30代職歴なしから就職できる資格 Part 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
@ビルメン(*夜勤あり*低給*結婚不可)
・二種電工 ・危険物乙4 ・二級ボイラー ・三種冷凍機械 (+@・電験3種・消防設備士)
A介護職 (*夜勤あり*低給*激務*ウンコ拾い*年寄りを殺してしまう危険性あり)
・ホームヘルパー2級 ・普通免許
B建設・製造・運転手系(底辺*周りは元ヤンDQN)
各種技能講習・労働安全衛生法による免許 運転免許
危険物・毒劇物・火薬類・高圧ガス・放射線
 ※業態に応じ各自必要な資格を取得すること。
Cブルー&ホワイト系(現業的要素&事務的素養が要求される仕事)男が採用されうる可能性小
運行管理者・測量士・ 作業環境測定士・公害防止管理者・計量士・衛生管理者等...

----------------現実性の壁------------------
D事務職系
・簿記1級 2級(女性・派遣・契約限定)
EPG(中小IT)
・ソフトウェア開発技術者 (+@・テクニカルエンジニア各種・オラクルゴールド)
F不動産関連
・宅地建物取引主任者・管業務主任者 ・マン管
G医療系(3年就学できる方)
・診療放射線技師 ・看護士・作業療法士・理学療法士
H薬局(6年就学できる方)
・薬剤師
I士業系(基礎学力&学習期間&開業資金&営業力がある方)
・弁護士・会計士・税理士・弁理士・司法書士・社労士

☆前スレ
30代職歴なしから就職できる資格 Part 11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1212313436/
2名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 10:18:06

☆関連スレ
30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 17
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1200076872/
40代無職が取得する資格
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1161302529/


職業訓練ひろば
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/

資格
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%85%E7%BD%AE%E8%B3%87%E6%A0%BC
・資格の王道
 http://www.shikakude.com/index.html
・資格取得でスキルアップ!- 就職・キャリアアップに役立つ資格 -
 http://www.kurashi-jujitsu.com/
・e-資格&スキルガイド(就職や暮らしに役立つ資格やスキルを御案内します)
 http://www.e-sikaku.net/genre.php?PHPSESSID=2bfde7519dd47d744a5d02eadbd8e179

3名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 10:19:34

☆仕事する際や職場で必要とされる資格

 必置資格・・・法定人数の有資格者を職場に必ず置くことを法律で義務付けられている。法定人数を満たさないと職場が成り立たない
 業務独占資格・・・有資格者のみが業務を行えると法律で規定されている。資格がないと仕事ができない。


☆中高年で取っ付き易い資格・割と求人の多い資格

大型・普通二種免許
第一種・二種電気工事士
2級自動車整備士

☆講習等で取れる国家資格
 ※必置資格や業務独占資格もある。

食品衛生責任者・フォークリフト・クレーン・玉掛・ガス・電気溶接・小規模ボイラー・ほか多数


981 :名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 22:21:44
   資格も、30代以上がよく受ける資格取れよ。
   オサーンが、ワカゾウしか取らない資格取っても就職できないからな。


4名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 10:23:09
前スレ>>982さん

>民間の整体資格 いいんちゃうか? 最近 兄の連れが45歳やけど・4月から 行きだしたよ・ やる気次第やけどな

民間で整体の資格あるんですか?
かなーり興味あるので
もし良かったら詳しく教えてください
御願いしまつ
54:2008/06/28(土) 10:45:38
自己解決しますた
整体って国家資格が存在せず、民間資格のみなのね
6名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 10:45:52

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1212313436/856

856 :名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:03:36
   ヘルパー→介護福祉士→ケアマネ狙いで介護コース
   電工、危険物、冷凍の3点セットでビルメンコース
   宅建、管業、マン管の3点セットで不動産コース
   30代だったらこれらが確実じゃないか?
   今更人に使われたない!という人には
   行書、社労、海事のお手軽士業3点セットでの開業もオススメ
730代からの公務員受験:2008/06/28(土) 10:46:48

☆再チャレンジ試験


中途採用者選考試験
http://www.jinji.go.jp/tyutosaiyou/tyutosaiyou.htm


再チャレンジ!国家公務員中途採用試験15
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1214443143/l50
30歳でいまから受けられる公務員おしえれ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1213578346/l50
【あくらめろ】30歳以上もう無理ぽ?【まだ逝ける】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1031469529/l50
8名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 11:03:13
ジョブカフェについて2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1214038047/
9名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 11:42:34


【ハローワークインターネットサービス】
http://www.hellowork.go.jp/

【厚生労働省:全国ハローワークの所在案内】
http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html


ハローワークに通っている30代
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1211941538
10名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 11:50:34
今年39歳ですが、資格なにもありません。
今から1年がかりで勉強してなれる仕事って何がありますか?
11名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 11:58:03
>>10の職歴・学歴・得手不得手は?
どんな仕事に就きたいの?

それによって、取るべき資格は変わってくると思うけどね。
12名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 23:51:43

http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html
Q.国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?
塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と
生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
13名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 01:25:00
>>12
スレ違い、氏ね
14名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 01:29:00
いまから頑張って司法書士ってのはどうよ?
15名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 16:58:24
>>14
まず、短期で確実に取れるかが問題だろうな。

無職30代ともなると、あまり時間がかかる資格は現実的じゃない。
取得するころに3才も4才も歳取ってたり、途中で挫折しようものならますます就職難しくなるから。

まだ定職に就いてるヤツが司法書士目指すんなら問題ないけどな。
16名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 17:15:44
三十代からの挑戦は現実を見据えて実践することが大切だと思います。人生設計をたてつつ定職または準ずる雇用形態で働きながら、資格を目指すことが大切だと思います。学校へ通わなければ受験資格を得られない場合は更に人生設計をしっかりとたてる必要性があると思います。
17名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 18:39:46
>>14
司法書士でも、職歴なしは本当にきついんだよな。
うちの会社だって、法務未経験で30代でも、司法書士の資格もってるヤツなら
とってもおかしくないけど、職歴なしってのは、本当に痛い。
男の場合、さらにきつい。
まともな社会人経験なくて、事務・企画系の職種はありえないよ。

そんなことより、アルバイトとかで経験した職種に関連する資格を狙うべきだろうね。
自動車工場の期間工だったのなら、自動車整備士とか
18名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 19:03:08
俺は、20代半ばで自動車整備士を目指そうと思った時期があったんだ
で、専門学校のQ&Aで聞いたら
「自動車整備士は30歳で工場長になるか自立するのが普通です。
 あなたの場合、卒業時にはほぼ30歳で転職は厳しいですm9 (^Д^) 9m」
って言われたZE
19名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 19:14:33
m9 (^Д^) 9m
20名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 21:39:07

資格取得も、30代以上が取るもの取らないと意味無いよな。

まあ、関連する職歴あって資格取るのが理想的だとは思うが・・・(バイト派遣じゃほとんど職務経験にならんが)

資格とって異業種に転職する40〜50代もいるから、資格持ってても損はしないだろ。

30代以上が多く受験し、かつ短期間で取得できる業務独占資格や必置資格とればいい。


業務独占資格持ってないとできない仕事があるし、必置資格の有資格者が法定人数いないと業務できない職場もあるからな。
21名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 22:53:40
宅建や管業主任とっても職歴なしでアウトなんすかね?黙ってボイラー取るかな…
22名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 23:06:59
そんなことは皆わかっている
だからそれは具体的に何なのかということについて皆で議論している
23名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 23:17:13
電工 冷凍 危険物 ボイラー 浄化槽 電験3 ビル管 エネ官 公害防止
高圧ガス 消防整備士 毒劇 
これらもっていたら職歴なし35以上でも設備会社には転職できるじゃない!?
24名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 01:03:53
不動産周りは30↑でも取って貰えるけど不動産屋が大抵DQNという
25名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 01:05:33
司法書士事務所・税理士事務所は30↑でも取って貰えるけど大抵DQNという
26名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 01:42:11
不動産でも大手は無理でしょ
若い男か
もっと若い女のほうがいい

家を売る契約をバンバンとってくれるなら男でもかまわんでしょうけど
27名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 04:00:56
/                    \
           /                    ` 、
           i              人 l、     ヾ,.-―--、
           /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|      ヽ 、
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj、‐‐、 ___ l ,>/^i
          i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /\〉`ヽ-―ー--<.〈\ |
          ゛l.   ヽ_             { ヽソノ...,-- 、, --- 、 ヽ
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
        /  _Y     ヽ      t 、  /|  (-=・'-  -=・'-  )  |
       〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ // 彡.   ▼    ミミ≫  、
      i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
     /l         ,. - ´ /     ヽ  `<            ミミ彳ヘ

     パトラッシュ……もう疲れたよ          いいえラスカルですがナニか?


28名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 05:04:49
>>26
大手は無理でしょってことは中小はいけるってこった
29名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 23:40:06
>>24>>25
このスレの住人は無職なんだから、
中卒不動産屋よりもっとドキュソだお
30名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 19:38:54
>>26
なんで上を見てるんだよ底辺なのにw
31名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 19:58:28

=5月末−6月戦況報告=33歳男

・セブイレブン新規オープンバイト⇒会場で個別面接⇒不採用通知
・デイリーストアー深夜早朝のバイト⇒面接⇒不採用連絡
・ジャスコ 生鮮バイト⇒筆記試験・面接⇒不採用通知
・100円ショップキャンドゥ⇒履歴書送付⇒不採用通知
・地元マンション管理会社⇒書類審査通過⇒面接⇒不採用通知
・ペットショップ従業員⇒面接⇒履歴書返却
・キヤノン期間社員⇒面接・筆記⇒不採用通知
・東京メトロ社員⇒履歴書・作文送付⇒通過⇒面接⇒不採用通知
・地元上下水道管理会社⇒書類審査通過⇒圧迫面接⇒不採用連絡
・ユナイテッドシネマ映写オペレーター⇒履歴書送付⇒不採用通知
・紀伊国屋契約社員⇒履歴書送付⇒不採用通知
・地元ケーブルテレビ局編集スッタフ補助⇒履歴書送付⇒不採用通知
・地元図書館補助職員⇒履歴書送付⇒不採用連絡
・国立病院売店バイト⇒履歴書送付⇒不採用連絡
・ゴルフ場カウンター受付深夜のバイト⇒面接⇒連絡なし
・ドラッグストアーコスモ⇒履歴書送付⇒面接⇒不採用
・地元鉄工会社社員⇒面接⇒不採用
・緑茶販売会社ルート配達⇒履歴書送付⇒不採用通知
・ヤマダ電機早朝陳列バイト⇒面接⇒20日後に不採用連絡
・温泉施設オープン清掃バイト⇒履歴書送付⇒音沙汰なし⇒既にオープン中
・郵便局内勤バイト⇒エントリー⇒人員埋まったのでゴメンなさいとの事
32名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 20:49:11

おまえ、33にもなってバイトなんか雇われないだろ、ふつう。

求人広告に年齢制限かけなくても、バイトは学生・20代前半以前の若者・パートのおばさん求人がほとんどだぞ。

バイト面接なんて黒星が増えるだけで労力のムダじゃねーか。
33名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 20:51:06

ちなみに、30代以上でも雇ってくれるバイトは警備員やドカタ、コンビニ深夜バイトあたりだな。

34名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 20:55:21
宅建持ってるけど
バイト雇ってくれるところありますか?
35名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 21:01:38
>>34

バイトじゃなくて小さめの不動産屋の営業として就職しなよ・・・

不動産屋は基本来るもの拒まず去るもの追わずだから・・・
36名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 21:02:30
スレタイ読めない文盲
37名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 22:10:50
age
38名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 23:10:51
警備業務検定施設警備2級というのが良いようです。
そもそも、警備業は人不足なので、資格が無くても就職できます。
39名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 00:07:12
そらただ突っ立っているだけか
棒ふってるだけだからな
40名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 00:32:21
大学や学校の警備員とかならともかく店とか結構DQN多いからなあ最近は
41名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 22:50:25
>>31
いい年してバイトってよりも。
何社も落ちる奴ってなんで落ちるのか考えてる?
面接や履歴書などに決定的な欠点がある。
それを改善しないといくら受けても落ちるよ。
42名無し検定1級さん:2008/07/02(水) 22:55:47
採用は暴力団の力関係と本人の性病を恐れない度胸だろ
43名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 04:04:21
夢がせばまりんぐ
44名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 05:03:21
>>31がネタじゃなきゃ30代職歴なしだけじゃなくそれ以上の
何かがあるんだろうな
殺人の前科があるとか、HIVに感染してるとか
45名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 06:49:37

ふつう33才でバイトなんて、どこも雇ってくれんて。
バイト派遣の類は学生や18〜20代前半くらいの若者、パート主婦しか採用しないから。

パート主婦や若者バイト採用するところに応募したって、採用されないのは当然だし労力のムダだ。
正社員求人だって、30〜50社受けて就職先探すの当たり前だからな。

実質、>>31は↓下記の7社しか受けてないだろ。

>・地元マンション管理会社⇒書類審査通過⇒面接⇒不採用通知
>・ペットショップ従業員⇒面接⇒履歴書返却
>・東京メトロ社員⇒履歴書・作文送付⇒通過⇒面接⇒不採用通知
>・地元上下水道管理会社⇒書類審査通過⇒圧迫面接⇒不採用連絡
>・ドラッグストアーコスモ⇒履歴書送付⇒面接⇒不採用
>・地元鉄工会社社員⇒面接⇒不採用
>・緑茶販売会社ルート配達⇒履歴書送付⇒不採用通知
46名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 06:55:49
>>45
正社員の就職先見つけて、すぐに辞めてしまうと思われるからかもしれないね・・・


47名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 07:06:41
>>46
バイト派遣点々としてたらな。

それに、>>31の応募する正社員募集求人もバラバラで一貫性が無い。
自己分析ができてるとは思えないし、そういうのは志望動機などに現れるからね。

今後しっかり自己分析しある程度目指す業界絞って、それに関係ある資格取ってくべきだと思うけどね。
そうすれば、少なくとも今よりはやる気があることは伝わるし面接の時何でその業界で働きたいか矛盾無く話せるでしょ。
48名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 16:46:25

バイト派遣求人で30過ぎた中年雇わないのは、やっぱり年齢の壁が大きいね。

求人出してる側も、だいたい年齢層・学生・主婦とか揃えて採用するからね。

若い人や主婦の職場に、30過ぎの中年フリーターみたいな異端者を入れると思う方が不自然というか、世間知らずだと思うぞ。

面接なんて行こうものならいい笑いものだよ。

バイト派遣なんて応募してもまず採用なんてされないし将来性ゼロだから、そんな労力使うくらいなら最初から正社員求人に応募した方がいい。
49名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 17:24:35
医師免許があれば確実!
何歳でもOK!
50名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 17:35:15
アホか

30杉から医者目指す馬鹿などおらん
51名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 17:47:28
三十杉から意志目指すバカいっぱいいるよ

しかしそいつらは大半裕福な家庭

医学部卒業するだけでなんだかんだで約一億弱かかる

そんなん払えちゃうくらいのぼんぼんだから三十杉てもめざすやついるわけよ

52名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 17:56:35
免許剥奪
53名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 18:08:35

まずいないな、30代から医者目指すヤツなど。

大学に何年も通い、試験に通らなきゃならんしな。
30代から入学して医者になるのに何年もかかったら、トシだけ食って本当に就職口などないからな。
54名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 18:25:24
おまえみたいな程度はわからないだろうが
医学部在校生の三割以上は三十代なんだけどな

しかも医師国家試験は99パー 誰でもうかる程度

しかし大卒が 編入学で二年次からはいる入学試験が倍率50倍な

ともあれ 三十代からでも医者めざすやつがこれくらいいる

世間知らずもいいとこだな(笑)
55名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 18:41:21
>48
30過ぎた中年、30過ぎの中年フリーターみたいな異端者、そんな労力、いい笑いものだよ

偏見すごすぎ。
56名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 19:33:30
>>55
まともに就職したことないから知らんのかもしれないけど・・・
冷静かつ客観的に考えてみな、バイト派遣してるのは20代前半のワカモノや主婦がほとんどジャマイカ

30才以上の定職に就いてないオサーンやオバサンがしてるバイトって、警備員や深夜コンビニとかじゃん。
バイトにこだわるならあんたの人生だから止めはしないけど、どんなところで雇ってくれるかも考えずに手当たり次第面接てのも無駄が多く効率悪いと思うぞ。
57名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 22:21:30
まあ、就職活動するにしても資格取得するにしても、ある程度業種絞ってやってかないとな。
資格なんかも、何の脈絡も無くまったく別の分野のものバラバラと取っても単なる資格マニアだからな。
一つ取ったら、関連資格取っていったほうがさらにいい。
58名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 22:45:32
医師目指してて30代になったヤツはいるだろうけど
30代から医師目指すやつはほとんどいないだろ
よっぽど強い意志と資金がないと挫折する
59名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 00:53:17
カネと意思があっても、まず30代から医師にはなれないね。
そんなムダなことするくらいなら、講習で取れる資格取得して就職目指す方が現実的。
60名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 13:15:24
不動産系はDQNていうが
君たちはせめて大学くらいでてるの?

大卒でもネットカフェ難民腐るほどいるというのに。
61名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 14:30:45
どう考えても腐るほどはいないだろ
62名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 15:19:49
たしかにそこまではいないな
63名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 15:28:11
確かに腐るほどはいないが なにげに想像するより多い

なんせ工場のようなDQN系でも、秋葉加藤君のように
俺と同じ県下一位の超進学校出てても、不遇な派遣扱いも ある意味ざらでしょ

おれも偏差値70以上の関東有数の進学校でたけど、今じゃ工場さえどこもとってくんない
過去の栄光にすがる日々だよ。
まじ死にたいよ ほんと

64名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 15:40:59
>>63
有数の進学校出てるなら、同窓会とか強いだろうな・・。
あなたは、ダメ人間でも同窓生の中には出世した人も多いだろ。
本当に頭がいい人たちは、そういうのを利用する。


宅建でも、なんでも合格して同窓会のツテを利用すればどう?
短期間で、大きくなる。
6563のつづき:2008/07/04(金) 15:43:13
さらに 俺は三十だが

かなりの年数鬱でひきこもりだが

二年前勤めたというか 試用期間である会社に派遣でやっとはいった
そこに正社員の、中学時代の同級生だった女がいた
俺は中学時代学年常に三番以内のトップ
その女は学年三百以内にも入れてなかったヤンキースだった
しかし、やっと入った会社で見下され、ばかにされ、笑われながらあごで使われてた

まさか中学時代学年トップのおれが 三百以下のヤンキース女に、社会的立場で見下され使われるなんておもわなかったよ(泣)まじ泣きです

その現実が受け入れられず鬱になった
まともな職歴など三十までない

毎日死ぬことばかり考えてる。俺は死ぬのは怖くない
先祖代々地域一帯を納めてた武士の家柄に生まれた。今でも近所からお殿様と呼ばれる家系。血筋を受け継いでるからだから死ぬのは怖くない。
ただ死ね無い理由があるから辛いんだよ。それさえなけりゃとっくにいないよ

なんとか消息不明になるやり方ばかり考えてる日々だよ 死にたい

66名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 15:43:56
今の30代は一生苦労する生まれなんだよ
大学卒業時に氷河期でまともに就職できなかったヤツなんていっぱいいて
それでも地道に生きてきたヤツだけが救われてるんじゃないかな
67名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 15:48:36
>>64
そんなに簡単じゃないよ

どのつらさげて 今更職を世話してもらうんですか
仮にも大半私の学校は努力して自分の力で勝ち取った成功者が大半でしょう

私のように挫折し どうにもならなくなり すがりつくような輩をまともにも相手にしないでしょう
わたしもそれはできない
68名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 15:50:13
どこでも良いなら、
宅建取るとか介護系なら仕事あるんじゃないの?

>63はプライド高すぎるんだよ
”NHKにようこそ”って漫画みれ、
勝負しなきゃ負けない・・・だから逃げ続けてるんだってあった
そのとおりだよ
69名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 15:52:01
>>66
その言葉に癒されるが
現実は、社会は私達に負け組の烙印と、加藤君のように極度の劣等感を自覚させますよね。
70名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 15:53:25
>>65
昔のことなんか、全く関係ない。


俺も、職が無くて宅建受けて、将来不動産屋でもと考えてるけど、あんたとだったら絶対に組んで仕事したい!!


高校の同窓が一番利害がなくて良いんだよ。
同窓ってのは、顔を合わせれば昔のように付き合える。
それが本当の財産だよ。
信用を作るのが、営業や商売にとって絶対的に必要だからね。
71名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 15:55:30
私はプライドなんか無いと思います

しかし今じゃクズの集まりの工場ですらとってくれませんよ

不動産系や介護はそんなに簡単に正社員にしてもらえるんですか?
72名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 15:59:59
>>71
ヘルパー2級とって面接受けてみたらどうですか?
ちなみに介護系は比較的年齢の高い方もいらっしゃいます。

身近では叔母が40過ぎて短大通って正社員になりました。
正社員狙いで介護福祉士目指して介護のパートしてる50代おっさんもいました。
30歳で看護学校3年に入った先輩もいました。
73名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:02:30
面接で少々のやる気さえ見せれば簡単に正社員にしてもらえるんじゃねーの
ただそこら辺はどう頑張っても一生の仕事にはなり得ないしだからと言って
何か汎用的なスキルが身に付く仕事でもねーわな
福利厚生も非常に薄いので実質的にはフリーターと大差なし
74名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:03:29
>>70
あなたの言葉が凄くうれしいですよ
あなたのように前向きにやる気がある人となら、なんか一旗あげたいなんて気にもなります

自分の周りにあなたのような人いないっすからね

高校の友達は みんな成功者です 今じゃ上辺でしか話しません
昔のよき仲間ではなくなりました 勝つことを、蹴落とすことを信念に成功を納めた奴らなんだろうから やはり職の斡旋なんてたのめません
75名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:06:21
>>71
面接に行くことがあれば、高校時代のことや高校の同級生と今でも親交があるなんて話して見れば?


目の色を変える会社も出て来るかもしれない・・
76名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:08:12
>>71
他人と比べすぎてる、気がします。

もう自分は疲れたのでそういうの止めにしました。
とりあえず過去振り返っても何もないですから。
もちろん頼れる人なんていませんし。

IT系は男性でも40歳近くで派遣社員の人いますよ。
正社員にこだわらず、gdgd言ってないで何か仕事はじめちゃえ。
資格取るために勉強してるとかなら別だけど。

派遣やパートなら止めるの自由から、
仕事しながら正社員探すとかすればいい。
77名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:09:37

>>75
他人自慢して入ったところで ゴミのように捨てられるだけだとおもうんですよね なんとなく
78名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:10:09
>>73
それ言ったら終わりじゃん?
たいして選べない中でも経験のつめる職種を選ぶんだよ。
それと有給は年毎増えてくよ。(最大年20日)
79名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:11:56
クズな仕事でも
職歴空けて何もやってないよりはマシなんだよね

これ現実
80名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:14:25
>>76

そうなんですよね〜

ちなみにあなたはこころざしてる道とかあるんですか?
81名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:15:42
>>77
社会人経験して、このスレに来てる人はみんなゴミ扱いされた経験があるんだから・・。

自分の売りが『まじめ』と言う人ばかり。
82名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:16:13
>>79
ギクッ
83名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:17:31
>>81
あなたの言葉には涙がでます

なんか死ぬ気がすこしまぎれますよ

84名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:19:09
>>80
CCNAとってネットワーク系へ
派遣ならCCNAもってれば未経験可があるんで
経験つみつつ正社員の道へと考えています@30代

派遣のIT系コールセンターは資格なくても勉強中です
ってだけではいれますよ。
工場よりはマシかと・・・。
85:2008/07/04(金) 16:22:46
ちょっと私、あ という名前付けさせていただきます

初めてここきたんで またいつでもきさていただきます

皆さんのように 挫折と苦しみを知り、はいあがろうとしてるかたたちと なんか 資格を利用してでもいいが 会社とかみんなで君で作ったら
絶対いいものができそうなんですけどね
86名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:24:19
30過ぎて派遣なんて使ってくれるわけないジャン
単純作業系ならともかく
87名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:24:23
コルセンはニート脱出の手段としては良いですよ。
入りやすいですし、大量採用の場合、研修もきっちりしてくれます。
オヌヌメです。

88名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:25:07
>>86
オマイどこ住みだよ?
都内なら余裕で30なら余裕だよ。
89名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:26:31
余裕が重なっちまったw

90名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:28:44
>>85
あ さん、いつでもこなくていいよー
つか、現実逃避してるし。。
自分はなるべく来ないようにするよw
91名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:33:22
視能訓練士ってどう思う?
92名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:37:17
>>87
だってコミュニケーション能力が無いもん
93名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:44:12
>>91
専門のスレいったら?ここで聞いてもね

>>92
それいうなよ、インバウンド(受け取り)なら楽だしやってみると良いよ。
面接でハッタリかませば入れるし、コミュ能力たいしていらん、
聞かれたことのうち、答えていいことだけこたえればいい。
業界によってもまちまちだけど、証券やITは勉強になると思うよ。

自分もそろそろ落ちでノシ
94名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 16:46:25
>>93
インバウンド(受け取り)なら楽
アウトバウンドよりはということね。

業界や内容により精神的にキツイのもあるから
選んで受けると良いよ。
コルセンはニート脱出にマジおすすめだよ。
自分も以前そうした@今は勉強中 ノシ
95名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 17:24:50
よーしここで君達に勇気を与えよう。
オイラは高校中退後、とび職や大工の現場仕事を転々としていた。
18歳で通信制高校入学。
引っ越し屋さんでバイトしながら毎晩ナンパに合コンサーフィンと遊びたおしの日々。
20歳で宅建合格。
23歳で通信制高校卒業。
司法書士を目指しながら、弁当屋さん、市場でアルバイト。
28歳で司法書士を諦め就職。
債権取り立ての仕事なので給料は良いが精神的に辛いので退職を決意。
ファイナンシャルプランナーを取得し転職。
今は不動産屋さんで営業兼コンサルタントやってます。
現在管理業務主任者・マンション管理士を勉強中。
こんな人間でも正社員になれます。

どう?こんなクズなかなか居ないでしょ?
ちなみに今の会社は大卒ばっかりですよ。
でもやっていけてます。
96名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 17:45:32
30職なしなら、看護学生で病院に勤め看護師になったら、会社OLなんかよりも高給が約束されて死ぬまで資格が生かせる看護師になれ。とくに精神科看護師は高給だっせ
97:2008/07/04(金) 20:01:02
ただいま

じゃあ看護士になれば職なしでも正社員促おけ?
98名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 20:10:11
医療系は何年もかかるから30代からはじめても無理
99名無し検定1級さん:2008/07/04(金) 20:36:04
最大のハードルは看護学校入学だよな。
高校新卒以外門前払いな学校も少なくない。
100名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 00:19:24
>>98 >>99
無理じゃないよ、医療系で2-3年かけて取る人は今まで周りに数人いる
数年かけてとっても必ず仕事があるから、価値はあるとオモ。
30代で看護学校いった人知ってる、門前払いは聞いたことない。

つか、ちゃんと調べて言ってるのかよ。
101名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 00:20:52
証券外務員一種
証券アナリスト

大手はちょっと難しいかもしれないけど
どこかしら雇ってくれる会社があるよ。
なぜなら辞める奴、辞めさせられる奴が
この業界にはくさるほどいるから!!
30そこそこで
もぐりこんでくるやつもごくたまにみかける。
102名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 00:21:57
103名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 03:20:23
あんまり2chを見ないことだな。
偏った意見に毒されすぎる

104名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 03:51:16
>>100
アホクサ
医療系なんて手っ取り早く就職できねーだろ

時間はかかる、莫大なカネはかかる。
その間だって生活費はかかる。

卒業後、高齢未経験者なんて採らんぞふつう
学校に入学するのもほとんどが高校新卒者じゃねーか。
105名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 07:32:59
>>103

同意。

106名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 07:40:05
>>103
禿同
なんもしらないやつが さもしってるかのようにいってるのがおおい

107名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 10:58:09
>>102
禿同
108名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 11:43:20
>>107
禿乙
109名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 11:46:35
>>109
M禿乙
110名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 11:49:42
>>108禿
111名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 11:52:59
>>110
同禿
112名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 11:54:48
>>111
鶴禿乙
113名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 11:57:33
>>112
円脱乙
114名無し検定1級さん:2008/07/05(土) 20:35:10
擁するに皆ハゲだということはわかった
115名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 17:16:38
[基本情報技術者おすすめの参考書一覧]
http://hinata608.web.fc2.com/index.html
116名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 21:01:46
>>115
氏ね、アフィ厨
117名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 09:25:09
30代から基本情報取っても、どこも雇ってくれないだろな。
IT系は平均年齢若く20代のワカモノしか雇わないから。
118名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 11:08:32
ゲーム喫茶の従業員

アダルトツーショットカードの営業

このへんでどうだ
119名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 18:33:15
dddddddddddddddd
120名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 23:11:19
            l
   / ̄ヽ  い仕l
   , o   ', こ 事l         _     ご
   レ、ヮ __/  う にl       /  \   ち
     / ヽ      l         {@  @ i   そ
   _/   l ヽ   l       } し_  /   う
   しl   i i    l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|  へ、 / /l   丶 .l 
.ニニニニニl ̄|     |/   (_/ |   } l
_|__|  |""'"  / | (⌒)    ヽ、   l !
──┐ |  |    /7,|     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
公園│ |  |   /7 |     ヽ ノ     ヽ、 
──┘ |  |  /7 |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// 
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
      /     `、  |X⌒X⌒X⌒ / ̄ \ X⌒X⌒
    /       ヽ .|====   {@  @ i ===
   / ●    ● l |、.,. , .     } し_  /
   l U  し  U  l |        > ⊃ <  、.,. , .
   l u ___  u l |       / l     ヽ
    >u、_` --'_ Uィ l   ___| l   丶 .l___
  /  0   ̄  uヽ |       | |   } l     /l
 /   u       0  ヽ|      (_/  ,  し!   //
 |              | 二二二二( (  (二二二l/:|
               |        ヽ ヽ i ,」 L/::::::|
121名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 05:07:21
俺想像力かなりあると思うんだけどこの想像力生かせる資格ってないですか??
まぁ想像って言うよりも妄想なんだけど
122名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 13:45:07
>>121
小説家
123名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 17:28:54
某税理士事務所の職員だが、税理士試験2、3科目ぐらいあれば30代職歴無しでも取る所はたくさんある。
ただ給料はそれなりに安い、最初は手取り20万いかないと思う。
年収で300前後って所かな。

繁忙期以外はまぁ6時には帰れるし、
3年ぐらい真面目に勤めて、残りの科目取って税理士になるもよし、
コネ作ってどっかの会社の経理系に転職してもよし。

悪く無い人生送れるよ。
124名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 18:15:22
>>123
いい人生にはおもえんな
125名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 18:18:02
役立つかどうかグレーな勉強に時間と労力は費やせんよ
苦労して取った資格が全く役に立たないと悟った時の絶望感は尋常じゃないだろうな
それこそ加藤みたいになってもおかしくない
126名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 18:38:26
127名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 18:39:14
グロ
128名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 19:04:46
>>123
悲惨きわまりない ただの奴隷w
不動産鑑定事務所の補助者よりはマシだけどな
129名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 19:17:55
>>128
ってことは
法律系事務所、不動産系事務所等いろいろあると思うが
事務所補助者という身分で考えれば不動産鑑定事務所が
一番割に合わないってこと?
130名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 19:21:10
試験の合否に関わらずね。特に受からないままだと冗談抜きに悲惨になる。
131名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 19:25:57
30代職歴なし→資格試験失敗→40代職歴なしに突入w
132名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 19:29:38
試験合格しても補助者だと悲惨だろ。

司法書士合格→独立
税理士合格→BIG4
鑑定士合格→信託銀行

が理想じゃないか?
133名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 19:30:35
アダルトビデオ暴力団資金が海外に流れたインターネットホットライン金融庁警察庁に通報しましょう
【資格板の汚物】通報・AVキチガイちょっと来い3
http://orz.2ch.io/p/-/school7.2ch.net/lic/1213745932/
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1213745932/

きょうも無事に家に帰れた。きょうは暴行予告されていたので怖わかった
134名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 19:34:26
>>130
大丈夫。
今までの人生を考えると受からないから
ダメは何をやってもダメ
135名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 19:46:32
>>132
30代職歴なしだぞ?
資格試験でどうにかなるような事態ではないと思うのだが・・・
136名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 20:52:23
個人事業者限定、平均所得の高い業種ベスト10(国税庁発表資料より計算、単位は千円)

1位 病院、診療所 27,004
2位 弁護士 22,171
3位 職業選手、競技関係者、職業棋士 15,147
4位 税理士、公認会計士 14,580
5位 歯科医 13,408
6位 芸能関係者 12,938
7位 その他の法務専門サービス 12,642
8位 司法書士、行政書士 8,466
9位 獣医 6,637
10位 水運業 5,890

全事業平均 3,140

・事業所得が多い順、つまり自営業限定のランキングなため、サラリーマンとか会社の社長とかは入ってないです
・所得は収入から必要経費等を引いた金額です
137名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 21:46:52
今年32の書士ヴェテですが、参加してもよろしいでしょうか?
自信があった本試験の書式で、想定外の問題が出題され
ショックのあまり、その場で泡吹いて悶絶してしまいました。
なんか一生合格できないような気がして、別の道を模索し始めました。
138名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 21:47:56
振り向けば若さとは瞳を閉じた日々
何も見えなかったよ
139名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 21:55:23
>>138
涙腺が緩むような過去への追憶など絶対にしてはならない。これから10年
世の中き劇的に変わる。新しい時代の夜明けなのだよ。諦めなければ
チャンスはまだある。
140名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 21:56:12
>>137
次は何を考えるんだぁ?
141名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 22:41:05
>>138
おまえセンスある
文筆業やれ
142名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 22:44:38
まあどうせ人生ダメなら受けてみる価値はあると思うがね
143名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 23:08:11
>>123
うらやましすぐる待遇
だが今から税理士勉強したら、2,3科目とる頃は40になっちまう><
簿記2級でいれてよ
144名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 23:08:56
>>137
おれなんか35だよ
最後の一振り空振りしちゃったよ
三振博士より悲惨だよ
145名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 23:12:06
資格とっても雇ってくれるとは限らない。
つーか、おまえらが人事だったら、いい年こいて職歴無しの奴なんて雇うか?
146名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 23:30:01
>>144
そうですか。。これからどうされるおつもりですか?自分は
書士の勉強は続けますが、違う道も考えます。今年のような
問題だと一生合格できないような気がして。法務省も合格者を
増やしたくないのか、故意にいじわるな問題を作ってるようです。
147名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 23:36:01
>>146
正直途方にくれています
田舎なのでバイトの口すらろくにないので
ただ、あまりにもギャンブルすぎるので、試験は受け続けますが
受かることを前提の計画はたてません
お互い頑張っていきていきましょう
148名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 00:47:29
そのまんま東だって元々の才能があったにせよ
40過ぎてから大学入り直して知事にまでなったんだ。

とことんまでやり抜けば道は開けるさ。
149名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 00:54:30
職歴ある有名人と
ただの30超え職歴無い一般人を一緒に考えるなよ
150名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 01:20:00
全く同列には語れないけど動かなければ沈むだけだという話
151名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 01:20:51
お笑いなら職歴なしでもいけるんじゃね?
食えるかどうかは別にして
152名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 01:27:02
驚異的におもしろければね
今若手っていわれてるやつが10年選手だから、そいつらをごぼう抜きにできるくらい
153名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 01:45:00
芸能人という資格もってたから知事になれたわけで
154名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 01:51:44
>>150に同意
155名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 11:51:39
なんつうか俺がたくさんいるなw
156名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 12:36:18
gr
157名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 12:53:44
資格取るって言ったって受講料は?試験代は?交通費?どっから金出てるのか
知りたい・・・・
いくらなんでも30歳過ぎたら親だってそんな援助しないだろ〜

だいたい生活費どうしてるの?

金がよく続くな・・・その続かせる能力あったら就職しなくても大丈夫なんじゃねーか?
158名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 12:57:29
バイトでもしたらそのくらいの金は捻出できるよ
159名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 15:45:30
登記マンコース:司法書士+調査士+測量士
電気マンコース:電気主任3種+電工1+電通主任+工担+技術士補(電気電子)
医療マンコース:看護師+ケアマネ+保健師
不動産コース:宅建+不動産コンサル+簿記2

30からだとこの辺りが現実的だろう。
医療系はワカゾーに混ざってやれるならアリ、無いならX
160名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 16:39:01
ブラックでもいいなら、宅建とって不動産系が1番可能性高いと思う
女なら簿記2級か医療事務で派遣あたり

金と時間に多少余裕があるなら、なんたら療法士がいいらしい
161名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 18:29:38
ひょっとしてスピリチュアルなんたらか?
162名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 18:56:30
べつに宅建取らなくても不動産の営業ならなれるんじゃないの?
むしろ宅建とってその資格を生かそうとするほうが狭き門のような気がする
163名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 19:05:01
>>160
女だけど、医療事務は知らないけど簿記2なんてあっても仕事ないよ。
未経験可のバイトならあるかもしれないけど、派遣なんて即戦力になる経験者のみ。

よく、女は仕事あるしいいよな、結婚に逃げればいいからいいよな的な
こと言われるけど仕事ないし、よほど美人でもない限りニートが満足な相手捕まえられる訳ねーだろ。


私は今年は宅建受ける。
164名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 19:56:58
女のくせに「ねーだろ」とかいう言葉遣いしてんじゃねぇよ
165名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 20:00:11
>>164
女のくせにっておまえ何歳だよ!w
>>163
おまえ不細工だろw
166名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 20:18:52
童貞は女がくるとやたらはしゃぐからモテない
167名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 20:20:35
女2ちゃんねらーはやたらと「童貞」という言葉を使う
自分もモテないくせに
168名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 20:27:44
処女とお付き合いしたい。

ニートだけど
169名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 20:31:01
>>163
ついでに管理業務主任も受けなよ。
多分 間に合う。
マンション管理士は難しい。
170名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 20:42:40
>>162
なることは可能だが、スレタイ通りなら、あったほうが採用率はあがんじゃね?
シュウカツしながら受験の2面作戦が吉かと
171名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 20:45:00
>>163
女ならなれるんじゃなくて、女しか求人がないんだよ
現状分析をするときはヒガミを捨てんと、解決方法はみつからんよ
クダまくぶんには、いいと思うけどね
172名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 20:47:08
資格ってのは、実際に役立つ資格ばかり目指しても世知辛いじゃん?


俺は、海外旅行したいけど金がないから、ラジオ講座(ドイツ語)を聞いてるけどね。
入門を毎日読み込めば、初歩はマスターできる。
来年独検3級を受けるつもり。
173名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 20:57:36
趣味で資格とるのもいいが、このスレは、とにかく就職したい人が
役にやつ資格を探すんじゃね?
趣味の資格とる余裕のある人はいないとおも
174名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 21:07:44
公認会計士か税理士だな
175137:2008/07/09(水) 21:34:57
>>172
そんな余裕ないですよ。もう。。。
176名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 21:50:36
就職をまんまり深刻に考えると、こころが折れるよ・・。
だから全く別のこと始めようと思ったわけよ。


無職は、自分との戦いだからツライ。
たまには遊びも作らないと・・
177名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 23:45:58
30から会計士とかアホ難関資格出すなよ。
実現可能性ありそうなのでないとな・・・そういう年頃だろ
178名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 00:02:21
>>174
そんなのバカに受かるわけないんだぞ
思考能力がないのか。。。
179名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 00:23:57
資格の学校2,3年通っても合格できないことも普通にあるレベルだからなあ
180123:2008/07/10(木) 00:50:45
>>143
30代、職歴無し、日商2級でも取る所はある、
ただしブラック率高いからお勧めはできない。
1科目でもいいから科目合格してから就職活動した方がいい。

時間がかかるとか難しいとか上に書いてるけど、私は三流地方国立大卒程度のスペックしか無いが、一年間それなりに勉強したら2科目取れた。
ちょっと遊んじゃったから、本気で頑張れば3科目狙えたと思う。

それか、パソコンに強いならシスアド+日商2級でもいけると思う。
今ほとんどの事務所ではクライアントサーバシステム採用してるんだけど、使うスタッフのほとんどが、バカじゃないかってぐらいパソコン使えないから。
なんでファイルサーバのデータが外出先で使えないんだ?とかそういうレベル。メモリ増設程度の作業で神様扱いされる。
だからパソコンに強い、あるいは強いと思わせるのは面接で凄い武器になる。下手すりゃ税理士科目以上かもね。
特に小さい所はパソコンに詳しいスタッフが皆無って所も珍しく無いからお勧め、頼れる所見せれば結構大事にしてくれるよ。

税理士になりさえすれば大体安泰だし、更に上も目指せる。35までに税理士取れれば英語を鍛えてBIG4狙っても面白い。
それに、税理士取れなくてもこれほど潰しきく商売もなかなか無い。私の先輩は関与先に経理&内部統制担当として引き抜かれて、年収800万ぐらいもらってる。ちなみにその人は税理士どころか科目すら持ってなかった。

色々シンドイ事もあるけど私はこの業界飛び込んで本当に良かったと思ってるよ。年収は大企業より下だろうけど夢を持てるのがいい、所長や上司と揉めたって、移籍するなり独立すりゃいいって所が素晴らしい、まさにサムライ業だと思う。

最高の道では無いと思うけど、候補の道の一つとして検討には十分値すると思いますよ。

長文失礼しました、頑張って下さい。
181名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 01:58:00
都内じゃないと 税理士予備軍の勤め先もないぞ
182名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 03:02:22
>>164
ギザワロタWWWW XW WWWWW

183名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 03:52:34
>>180
あほか。難しいのは公認会計士のことだろ
先輩のことだって実務で優秀なんだからへたな資格もちよりよっぽど評価されるのは当然
独立?w税理士程度で独立なんてしたら128の言う奴隷以下確実だな
184名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 10:10:36
本気で仕事に就きたいなら
ブラック上等!な気概を持って>>6から選ぶのが現実的じゃねーか?
あと、このスレを参考にしながらハロワで仕事探しして、
最近気付いた就業可能性の高いと思われる仕事

・大型免許でトラックの運ちゃん
給料等待遇は良さ気だが要運転経験のケースが多い。
しかし未経験可の案件もあるので、そこからステップアップを目指す

・葬儀屋
それなりの規模の企業から零細まで幅広く募集してた
記載給料の幅が広く、実際の給料額を把握しにくいが
歩合給があり、そこそこの額になるらしい(?)
基本的に人から好感を持たれ難いと思われる職種故か
情報が少なく、謎のベールに包まれた部分が多い
葬儀に関する資格もあるらすぃ・・

・倉庫内業務
フォークの免許を持っていれば経験不問との事。
記載給与額は低いが残業代を含めるとそこそこ稼げる旨の給与モデルが書いてあった
残業前提での生活設計は如何かと思うが・・・

結局、どんな道を選んでも、人材難スパイラルに陥っている激務職で
歯を食いしばりながら生きていくことには変り無さそうな感じ。
俺含め、資格ニートという悪い言い方すると資格にしか価値を見出せない認識不全者が
底辺激務職で我慢してやっていけるのかが一番の課題かと・・・。
事情が許すならこのスレ内では非現実的と言われている様な資格取得に
金と時間を投資した方が賢明かと思われる。
185名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 10:13:52
>>180
受験専念したんですか?
税法科目は合格できたんですか?
税法科目からが税理士試験のスタートと聞きます。
186名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 11:19:26
派遣社員でいいじゃん
187名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 12:02:21
↑ひとりでやってろ
188名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 13:34:32
↑黙れ無職
189名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 14:08:23
お前ら結局動かないのか
190名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 14:16:16
宅建でもニートのままというやついるけど
首都圏なら宅建あれば就職できますか
賃貸とか客おおそうだし
191163:2008/07/10(木) 14:33:47
>>165
うん。

>>166は私ではない。
192名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 15:21:58
【北海道】自ら浣腸をして脱糞を繰り返す…パーキングエリアの排水溝に大便をした高校教師、停職6ヶ月★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215621056/
193名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 16:09:25
>>190
実務講習受けたの?
それに主任者証持ってるなら、業界団体に問い合わせれば?


ブラックが多そうだから、それなりの覚悟も必要だろうけど・・
194名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 19:24:44
宅建持ってて就職出来ないのは
よっぽど人格に問題あるか出生に問題あるかだ。
195名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 19:29:52
宅建ってそんなに価値あるかなあ・・・
196名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 19:40:43
>>194
宅建関係に限らず、
基本的に営業職の面接で落とされるって
ちょっと話ししただけで相手が勘付くほどに
重大な欠陥を持った人間だと思ってほぼ間違いない。
197名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 19:54:36
世間的には宅建て価値あるよ
コスパ高すぎ
198名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 19:56:07
>>194.196
マジで、社会をなめてる。

就職活動をしたことあるの?
199名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 19:59:12
>>196
営業に就職出来ないくせに、口だけは立派だな。

マジで働いた経験がないだろ?
200名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 22:01:10
>>186
いつまでもプラプラとフリーターなんぞしてないで、マジメに就職しろ。
もう30代なんだからハタチくらいのガキと同じつもりでいねーで、人生について真剣に考えろ。

ここは資格取ってキチンと就職するのが前提のスレだからな。

履歴書(JIS規格) - テンプレート - Microsoft Office Online
http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/TC010570881041.aspx

201名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 23:04:04
司法試験じゃあるまいし。働きながら資格取れよ
202名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 23:25:34
>>199>>201
つ スレタイ
203名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 23:27:06
つ 板違い
204名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 00:06:02
>>184
葬儀屋って謎だよな
205名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 18:29:30
>>200
派遣社員はフリーターじゃねぇよ
頃すぞ?
正社員の面接はいくつか受けたけど不採用だったんだよ
採用しない社会が悪い
206名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 18:59:03
いや、正社員は普通クラスのルックスもいるから、
落とされるのは不細工が原因でもあるのだ。
30〜だと大きなペナルテーとなるやつもおおい。
207名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 19:01:26
結婚相談所が認める高学歴

エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り

B. 以下に列挙するステータス職にお就きの男性の方
1. 医師 10. 政治家
2. 歯科医師 11. パイロット
3. 獣医師 12. 公認会計士
4. 会社経営者 13. 司法書士
5. 弁護士 14. 一級建築士
6. 裁判官 15. 大学教授
7. 検事 16. 国家公務員T種
8. 弁理士 17. 勤続年数 5 年以上の役員・管理職の方
9. 税理士

ここら辺の資格取ればそこそこの女と結婚できそう
でも無理ぽ・・・
208名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 19:05:38
獣医師 歯科医 会社経営者 一級建築士 税理士なら
それほど苦労はいらんだろ。
209名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 19:09:19
>>208
女って、見掛けだけで選ぶんだね。


俺だったら、士業は自営業と変わらないから敬遠するが・・。

210名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 19:15:18

またネタスレ化がすすんできたな・・・

人並みに就職できて、人並みの身だしなみとコミュニケーション能力あればふつう結婚くらいできるぞ。
とにかく、短期間で取得できて30代以上が多く取る資格持ってればいい。
211名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 19:16:39
おまいは結婚してるのかい?
212名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 19:23:53
恋人がいれば全力で頑張れるのに
213名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 19:25:17
>>210
バカかおめーは
人並みのコミュニケーション能力がないから30代まで職歴なかったんだろうが
スレタイ嫁
214名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 19:32:47
>>213
>人並みのコミュニケーション能力がないから30代まで職歴なかったんだろうが

バカかおめーは

威張って言う事じゃねーだろ、地に足着いた考えできねーからおめーはいつまでたってもフリーターなんだよ。
恥を知れ恥を
215名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 19:35:18
>>213
ヒモだったから30代まで職歴なかった可能性もあるだろ
216名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 19:38:05
つまり214はヒモだと
217名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 19:53:39
>>214
おまえは何やってるんだよ
なぜこのスレにいる?
218名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 20:04:00
自分より劣っている人間を見るのが楽しいからw
219名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 20:04:03
>>210
結婚には、資格も職歴も学歴もいらない。
何時きっかけをつかむかだけだろ・・


俺は、今は興味ないけど就職したら、頑張ろうかと思う。
220名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 20:05:59
>>1
Iのところで行政書士が抜けてるだろカス
221名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 20:09:26
>>219
そうおもっていた時期が私にもありました
222名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 20:10:01
>>220
残念だが行政書士は選ばれませんでした
223名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 20:15:23
>>221
あなたがもたもたしてる間に、あなたを好きな人は他の誰かに取られちゃうんじゃないの?

就職すれば、余裕ができるよ。
224名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 20:15:24
>>218
きゃははははは☆
引っかかったな!馬鹿めが!
まんまと釣られおって
通報しといてやるよ(笑)
225名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 20:48:05
>>208
獣医は私立、国立共に難関だからなるのは大変だよ
歯学部は学力的には簡単かもしれんが金がかかる
会社経営者は確かになるのは簡単かもな
成功するしないは別にして・・・
226名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 21:02:02
>220
スレタイみろよ
227名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 21:21:40
スレタイみたけど社労士はおかしいだろw
228名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 21:35:14
行書で就職は不可能だよ
まだ宅建のほうがいい
229名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 22:16:16
測量士なんてどうだろう?
道路利権がこれだけ強固なら将来も安定して収入があるんじゃないか?
230名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 22:31:53
この調子で50歳になってもウダウダ言ってんだろうなw
231名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 22:41:42
>>229
宅建をまず取っとけ・・。
男なら、ブラックでも覚悟できてるだろ?
それに法律系資格では、誰でも知ってる資格だから。


語学が得意なら、中国語か英語。
特に中国と直に取引してる会社は、ざらに有る。
232名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 22:46:17
>>231
やみくもに宅建受験しても、無意味だろ。
何年もの時間がかかる可能性が大きい上に、取ったからって何も変わらないって。

自分の家で、アパートでも経営してるなら別だが。
資産のない新規者が事務所開いて食っていけるほど、不動産の世界は甘くない。
基本的に叩きあい潰しあいの業界だから。
233名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 22:52:33
142 名前:慶應経済出の税理士[] 投稿日:2008/01/15(火) 23:58:12 ID:o54efxX/
もともとは信託銀行に勤めておりましたが、その後塾講師への転職を機に税理士試験の勉強を始め、
普通に働きながら4年かかって官報合格いたしました。今現在、会計士試験の勉強もしており税理士試験の勉強との違いを肌で感じております。
会計士試験の内容は比較的アカデミックな構成となっているため(経営学、財務諸表論、民法、会社法など)アカデミックな思考に慣れている、
あるいは基本的知識の蓄積のある高学歴の人に有利です。これに対し、税理士試験の簿記論、税法は気合と根性が一番要求されるもので、
「難易度が高い」というよりも「大変だ」というのが本質でしょう。
とにかく税法の条文などは気合で覚えるしかないわけですから、超高学歴の人は途中であほらしくて挫折挫折してしまいます。
(東大、京大出の人で途中であきらめた人を何人も知っています)つまりは、税理士試験というものは思考力よりも気合の暗記
(会計士試験も暗記が必要ですが、税理士試験のものとは性質が異なります。)
が得意な高卒の人か(但し、このような人はごく稀ですが)、辛抱強い高学歴の人しか合格できない試験でということになります。
東大・京大出の人でも同じような努力が必要となる試験なのです。(1つを理解できれば、その応用で次にも対応できるというようなことは
税理士試験にはほとんど存在しませんので。)つまりは東大・京大卒でも2〜6年くらいの受験勉強は避けられないということが言えると思います。
(その人の仕事等の環境にもよりますが)
234名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 22:56:08
>>219
ないない。
まともな収入もなく、自分より低い学歴の人に自慢できない男と
女性が結婚するとでも思ってるのでしょうか?
235名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:04:31
>>232
マジレスすると・・・

俺、宅建は4カ月程度の勉強期間で取れたぞ。
今は関連資格の勉強しとるよ。

40代や50代のオサーンが多く受験する資格取ってかないと、職にありつけないからな。
不動産以外だと、電気工事士や工事担任者の未経験者歓迎求人なら時々見かけるよ。
236名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:07:37
宅建なら1ヶ月でとれるだろ
237名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:08:02
結婚は、「生活できるか」がもっとも重視されるからな。
キチンと定職に就いて安定した収入があることが最重要。

結婚したいなら、短期決戦の資格取ってさっさと就職した方がいいぞ。
238名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:11:02
>>236
まったくの初学者が一ヶ月で取るのはまず無理だね、宅建は。
1年も2年ももかかるわけ無いけど、最低でも3〜4ヶ月は必要だろう。
239名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:11:50
>>236
お前が取れたかどうかの電波話なんか聞いてねえよ。
30代になっても無職の底辺階層だと、勉強習慣ゼロ・法律知識ゼロ
の落ちこぼれが標準なので、数年やってもできる保障なんてまったくない。

そういう労力ができるなら、履歴書とか面接対策など就職活動に振り向けたほうが結果は早く
でるよ。
240名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:11:55
そうかなあ・・・佐藤のなんたらというテキストやれぎ簡単にとれるとおもうけどねえ
しょせん4択だし
241名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:12:18
宅建程度3週間で取れないでどうするの?
Fラン大出身?
242名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:13:46
>>1
っ医師免許
243名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:14:56
>>241
電波乙
お前は非大卒だろw
244名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:18:05
宅建1週間できるとか天才ぶりを自慢するなら
30年も生きて職歴がない1000人に一人のDQNぷりを反省しるよ。
それこそ、1週間で就職しる!
245名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:21:39
>>239
>履歴書とか面接対策など就職活動に振り向けたほうが結果は早く

それで職が決まらんから資格取るんでねーの?
同じ失敗繰り返すより、創意工夫して求職方法変えていくべきだと思うけどね。


>勉強習慣ゼロ・法律知識ゼロ

予備校通え。
予習復習はしろよ。

一生がかかってるんだから、その程度の努力はしないと這い上がれねーぞ。
246名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:26:20


面接受けまくっても、必ず不採用になるフリーターへ一言。



 

 
今までと同じ考えや行動を繰り返して、異なる結果を期待するのは狂気である

                                Albert Einstein
 
 



247名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:27:24
宅建ってさ簿記二級レベルの難易度じゃない
本当にこの程度で就職できんの
248名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:29:38
学生にもいるんだけど、目の前の前の就職から逃げて
資格に逃げ込むやつが多いんだよね。
まあ、それでも「資格の結果」残せたやつはいいんだけど
資格に成功できずに、就職がだめになるのが決まりのパターン。
結局成功するのは、業界研究・自己分析など目的意識がはっきりした
就職活動対策が完璧なやつが、内定を独り占めする。

30代ならなおさら。
30代まで職歴がないという超ヤバイ自分に気がつかず
この期に及んでまだ、資格とか言ってるのは救いようがない。
その年なら、資格なら働きながらやれよ。
249名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:30:33
ヒント・・・「業務独占資格」であり「必置資格」
250名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:33:48
中国語も良いべ。
珍しがられるべ。
251名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:36:01
>>248
勝手にフリーターやってれば?

業界研究・自己分析できないアホほど、職歴なし30代が無資格で就職できるなんて夢を見るもんさ。
職歴無いなら、その分資格で補うしかないだろ。

短期決戦資格をいくつか取ってやる気見せるなりしないと、誰も雇わん。
講習で取れる資格でさえ、職場で必ず必要とされるものもあるからな。
252名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:36:48
でも宅建って、毎年3万人くらい合格者が出てるんじゃないの?
こんなに毎年湧くようなゴミ資格で・・・
http://www.lec-jp.com/takken/shiken/10.html
253名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:38:49
>>251
30まで職歴なしの人間が、短期決戦とは。。アホ?
254名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:39:37
>>252
このスレにいるお前が言えることかw
255名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:40:31
>>252
ヒント・・・合格者すべてが登録・主任者証発給するわけじゃない。
256名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:42:14
>>252
ハッキリ言うと、市場規模がちがう。
需要が高いから、合格者が多いんだよ。
それに合格者には、法律に詳しい人って社会的な評価もつく。


資格の難易度と、社会的評価・需要はまったくの別ものだよ。
257名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:42:23
>>253
フリーター生活がんばれよ。

ホームレスになって野垂れ死にしたら、武士の情けだ骨は拾ってやる
258名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:44:33
>>252
そのゴミでも独占業務があるのが強みなんだよ
ただ、キングオブブラックと名高い不動産業界で生き抜くのは至難の業
ましてや職歴なしの三十路オーバーじゃ
社会人経験の無さが相俟って一年後の生存率は・・・・・
259名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:44:49
宅建で法律に詳しいなんて、どんな狭い世界に生きてるんですか?w
宅建合格者は刑法や訴訟法できるの?
260名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:45:42
おっさんw

そんなに熱くなんなよw
261名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:46:32
>>259
分野が違うだろ。
これだから真性アホの無知は・・・
262名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:47:11
>>259
妄想にマジレスすんなよ
263名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:47:33
>>259
刑法や訴訟法は、実社会ではほとんど必要ない。


必要になれば(極まれ)、専門家に頼むだけ。
264名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:48:28
宅建合格者v.s口だけ達者で何も合格できないチンカス

の喧嘩の会場はここですか?w
265名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:48:59
>>256
>それに合格者には、法律に詳しい人って社会的な評価もつく。

これはあり得ない。自己満足しすぎw 
266名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:52:53
つうかさ、夢見たいな話するよりどうしたら
雇われるかを、まじめに考えろよお前ら。
267名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:54:02
外国人でも正社員で雇われるのに
就職できないことを恥ずかしいと思わないの?
268名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:55:55
>>265
で、職歴なし無資格30代フリーターが職に就けずに腹いせですかい?
269名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 23:59:04
刑法や訴訟法が詳しいです、なんて面接で言うんだろうな・・
笑うよ(笑)


実社会では、まず必要ない。
270名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:04:18
刑法で実生活に関係あるものといえば、13才未満と性行為した時の強姦罪や強制わいせつくらいか?
その他だと児童福祉法や青少年保護育成条例で規定されている18才未満と結婚と関係ない性行為した時の淫行罪とか。
271名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:05:17
底辺を眺めるのって愉しいネ
272名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:05:21
>>269
刑法も大事だろうが、30代のフリーターに求める能力は
そんな高いものは要求しないだろ。

挨拶ができるかとか、やる気があるかとか、何をしたいかとか
職場に適応できるの?借金はない?前科はない?

とか人間としてのベーシックな部分だぞw
30代まで、無職の無能な人間に専門知識など求めない。

とりあえず、問題のない人物で・やる気が明確なら
就職のチャンスは与えられるよ。特に34以下のフリーターを
やとうと企業は政府から補助金がもらえるから。(氷河期世代救済の一環)
273名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:13:29
>挨拶ができるかとか、やる気があるかとか、何をしたいかとか
>職場に適応できるの?借金はない?前科はない?

学生の新卒採用の話みたいだなw

一般的に30代ともなると、実務経験や技能・資格などのスキルも必要となってくる。



>34以下のフリーターをやとうと企業は政府から補助金がもらえるから

何で25才以上34才以下のフリーターがいまだにいるのかな?

そんなのあてにしても、就職できるか怪しいってことだと思うけどね。
怠けてないで、最低限キチンと工夫や努力しないと生き残れないですよ。
274名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:25:14
>>>>>実務経験や技能・資格などのスキルも必要となってくる。

↑それは能力ある奴の「転職」の話だろ。
275名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:30:04
で、実際30代職歴なし(正社員経験に限らずとにかく職についたことがない)で
就活してる人って、このスレに何人いるんだ?

まあ90%以上ネタと思うが
276名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:32:27

ふつう30代以上の就職は中途採用だけどな。
そんなことも分からんから、おまえはいつまでたってもフリーターなんだろ?


↓こんなのは、学生の新卒採用や20代前半の未経験歓迎求人の話だろ。

>挨拶ができるかとか、やる気があるかとか、何をしたいかとか
>職場に適応できるの?借金はない?前科はない?


277名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 00:38:56
と、無職がフリーターを攻撃しております。
278名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 01:02:28
どうやったら30まで働かずにたどり着けるのか知りたい 
よほどの金持ちか?
279名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 01:07:55
>>276
その20代前半よりずっと下に見られてる現実を見ようよ。
30代まで働かないのは、よほどの問題がある人間と疑われる。
挨拶とか、殺人してないかとか若者以上に審査されるのは必至。
280名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 01:11:43
30代職歴なしは、有能な人材の募集をしてるわけじゃないんだ。
20代無職より下の価値の人間で、たまにある掘り出し物を
採用するというスタンス。
幹部候補じゃなく兵隊要員なんだから、まず人間性を見る。
281名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 01:20:17
資格よりまずこっちが大事

1、30歳すぎまで、働かなかった理由を明確に述べる。
 それが資格なら、なぜ働きながらしなかったかの説明も必要。

2、これから何がしたいのか。明確なビジョンとやる気。
 過去だめでも将来につながる将来性で取ってもらえることもある。

特に1がはっきりしに奴は、2で強烈な個性や情熱がないと
相手にされん。ただでさえ怠け者・適応能力なしと見られがちなんだから。
282名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 01:33:10
俺の希望:宅建があるのでペーパーワークがしたい、営業は嫌。

1、30過ぎまで働かないのは投資家をやってるから、今もやってるし
辞めるつもりも無い。

2、これからしたいことは、不動産屋を立ち上げたいので
その勉強ができればいい。
英語と数学を強化して国際的かつ金融工学的な視点から
分析、実践できうる投資家になりたい。
情報工学の基礎、電気電子の基礎を学び
自己でハードからのメンテナンスも行えるようになりたい。
基礎的な財務を読めるようにしておきたいので
簿記も学んでおきたい。

俺の情熱伝わった?
283名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 01:43:41
ギョウチュウは屑中の屑資格
ギョウチュウの存在価値って何なの?

弁護士→法曹。「法」に関する裁判・裁判外の手続き全てを扱う(他資格登録が必要な場合有)。
弁理士→知財専門。
司法書士→登記、サラ金専門。簡裁代理可
税理士→税法専門
社労士→労働、年金専門。ADR代理可
宅建→不動産屋は嫌でも配置する必要有り

行書→?
284名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 01:52:38
地震こねーかな。もう食えないよいまさら資格って何だよ・・・
285名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 01:54:30
食える資格なんていくらでもあるだろ
30でもおkなのはいっぱいある
286名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 03:48:03
派遣から経験積んでみるとか
287名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 06:02:46
>>282
純粋な無職は、妄想だけが大きくなるもんな。
社会生活送ってると、そんなことは無いんだが・・。


宅建に合格する前に、部屋から出て働くことを目標にした方が良いよ。
288名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 10:44:20
資格否定してる奴は、24時間365日就職活動してるの?
資格の勉強と就職活動は両立余裕だろ
きまんねーって酒飲んで2chでくだまいてる時間に勉強すればいいだけ
やみくもに数受けるだけよりはるかにマシだろjk
医者とか弁護士とか、学校いかないといけない大型資格は無理だけどな
289名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 10:45:24
>>287
えらそうにレス付ける前に、スレタイよむことからはじめたほういいと思うよ
290名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 11:06:07
なに威張ってんだか、無職がw
291名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 11:13:53
無職もいろいろいるからな最近・・・・二極化ってやつだ。
282みたいな貴族趣味みたいなのやら
乞食や毎日必死なのやらまで幅広くいる。
292名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 13:06:48
>>282
本気で書いてるなら、手がつけられないな。頭おかしいの?
293名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 13:14:08
>>281-282
超バカだなw

まずこいつの言い分は自分のことばかりで、
会社のために何が出来るかという姿勢が全くない

投資家をやってるというが、なぜ働かない理由になるのか分からない。
294名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 13:19:01
>>282
不動産屋をやりたいのか投資家をやりたいのか分からない。
そもそも不動産屋をやろうと思ったら、物件を任せてもらえないとやりようがない。
そのためにはどこかで働いて信用を作らないと絶対無理。
30過ぎまで職歴なしのオサーンに大事な不動産を任せる人がどこに・・・
295名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 13:22:33
>>281-282
面接でこんな奴に出くわしたら一発アウトだよな ハゲワラ
296名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 14:53:29
297名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 15:41:22
金はあるから無理して働く必要ねーの
貧乏人には解るまいwwww
298名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 15:43:20
大分と能無し乞食が釣れたなワラ
299名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 15:47:31
はっきり言っとくけど、30代前半で金融資産のみで5000万未満は
人生真っ暗だよ。
働く無職関係なしに。
ま、おまえらがそれに気づくときにはどうしようもなくなってるけど。
300名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 16:02:24
話は変わるけどルックスも30代からは大事だよね
不細工なのはどんどん劣化していく一方だけど
かっこいいのはカッコイイよね
目標:178〜181cm、62〜65kg、体脂肪15%〜17%
    7.8〜8.1頭身、股下比率47〜48%
301名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 16:21:38
基地外、再登場w
302名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 16:23:45
さっさと職探せw
303名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 16:33:40
金融工学w
304名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 16:39:40
さっさとバイト行け貧乏人w
305名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 16:45:07
306名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 17:02:55
英語を鍛えてる? ププ
307名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 17:30:06
>>282
とりあえず情熱だけは伝わった。
それがどう作用するかは別にして。
308名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 17:32:16
282 :名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 01:33:10
俺の希望:宅建があるのでペーパーワークがしたい、営業は嫌。

1、30過ぎまで働かないのは投資家をやってるから、今もやってるし
辞めるつもりも無い。

2、これからしたいことは、不動産屋を立ち上げたいので
その勉強ができればいい。
英語と数学を強化して国際的かつ金融工学的な視点から
分析、実践できうる投資家になりたい。
情報工学の基礎、電気電子の基礎を学び
自己でハードからのメンテナンスも行えるようになりたい。
基礎的な財務を読めるようにしておきたいので
簿記も学んでおきたい。

俺の情熱伝わった?
309名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 17:33:21
馬鹿丸出し  豚以下ww
310名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 17:33:24
>>306
今は、マジで中国語。

このスレに書き込んでる社会人でも、会社で中国と取引してますって人多いだろ?
311名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 17:33:34
伝わった!カッコイイ!
312名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 17:34:51
俺はスペイン語
313名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 17:39:25
中国の不動産屋で、そんなにメンテナンスが必要なハードを使った事業をするのか?
大変だな。
314名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 17:45:58
>>313
中国との商取引は、ものすごく盛んっていうこと。
315名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 17:52:25
いろいろできるに越したことは無いよ。
いちいち問題が発生するたびに業者呼んでたら埒があかん
282は大筋正しい。
316名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 18:24:09
おめー中国人は一筋縄ではイカンゾ。
人と接するのが苦手な奴にはまず無理。
317名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 18:38:09
イケメンだからかんけーねーよ
318名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 18:40:28
【これをコピペしてみんなに現実を教えよう】
アメリカ大使館
http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-waiver.html
ビザ免除プログラム
重要:
旅行者によっては、ビザ免除プログラムを利用して入国することができない場合があります。 これには、有罪判決の有無にかかわらず逮捕歴のある方、、、

つまり冤罪で逮捕歴のある方々も駄目ということです。
富山の婦女暴行で冤罪が証明された方も駄目です。
痴漢冤罪で逮捕歴がある方々も駄目です。
逮捕されたけど犯人じゃないと分かってすぐに釈放された方も駄目です。
例え不起訴になろうと無罪判決がでようと駄目です。
冤罪が証明されて釈放された全ての方も駄目です。
真犯人が判明して完全に無実が証明されても駄目です。
言いがかり的な別件逮捕でも駄目です。
裁判で無罪になっても生涯、ビザ免除を受けられないというわけです。
逮捕歴が付いた段階で無実が証明されようと、
今後多くの国に観光ビザ(通称ビザ免除)で入国は出来ませんし、
永住権や国籍取得も逮捕・犯罪歴がない証明がいるので駄目です。
仮に冤罪が証明されても逮捕歴は消えませんし、
警察に取られた指紋の情報も消えません。
会社によっては冤罪だと分かっていても刑務所経験のある人は採用しません。
免許証も紛失や未更新の際に番号が0から1に変わるので前科者と同じです。
運転免許を取る試験のたびに理由に関わらず紛失経験を大勢の前で聞かれます。
もちろん、収監・投獄の間は年金を払えないし、職歴もありません。
従って、無実が完全に証明されても逮捕された瞬間に人生は終わります。
また、証拠がないのに有罪判決を下した者や自白させた者の中で、
刑務所行きとなる者や、前科者になった者は一人もいません。
やっている、いないに関係なく拷問に遭わずに自白する者はいないのに。
こういう悪魔達こそ人道に対する罪で国際司法裁判所へ。
319名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 19:07:47
>>316
スレタイのように社会の底辺で生きて来た人にとっては、タフネゴシエイトをマスターするのは簡単なことじゃないの?


中国は、広い。
320名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 19:28:04
>>281-282の自演が凄まじいw
321名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 19:43:04
281 :名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 01:20:17
資格よりまずこっちが大事

1、30歳すぎまで、働かなかった理由を明確に述べる。
 それが資格なら、なぜ働きながらしなかったかの説明も必要。

2、これから何がしたいのか。明確なビジョンとやる気。
 過去だめでも将来につながる将来性で取ってもらえることもある。

特に1がはっきりしに奴は、2で強烈な個性や情熱がないと
相手にされん。ただでさえ怠け者・適応能力なしと見られがちなんだから。
322名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 19:45:13
>>319

>>316
> スレタイのように社会の底辺で生きて来た人にとっては、タフネゴシエイトをマスターするのは簡単なことじゃないの?


> 中国は、広い。


OK!通報した。
323名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 19:46:32
>>319
こいつを追いかけ通報しよう
>>316
> スレタイのように社会の底辺で生きて来た人にとっては、タフネゴシエイトをマスターするのは簡単なことじゃないの?


> 中国は、広い。
324名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 19:48:06
>>314
残念でした韓国次いで中国も失敗。通報
>>313
> 中国との商取引は、ものすごく盛んっていうこと。
325名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 19:49:21
ときどき通報したって奴がいるけど、何処に通報してるんだ?
別に犯罪予告でも、荒らしでもないレスなのに。

もしかしてキ印の人か??
326名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 19:49:55
やっぱ英語だな。
30代で低脳なやつは英語が苦手と相場が決まっている。
327名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 19:50:05
ケイマンからの資金が中国に流れているか
328名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 19:55:32
中国でも暴力団資金が洗浄されているな。
329名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 19:55:47
30まで無職でいるやつらを分類すると、
1、金持ちでそれを運用して生計を立ててるタイプ
2、パラサイトしてなんらかの高級国家試験に挑んで世間を見返すタイプ
3、バイト、乞食、日雇いなどでなんとかギリギリ保ってるタイプ←大多数
330名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 20:00:52
世間を見返す

  ww
331名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 20:05:52
>330
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /   
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /    呼んだ?
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
332名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 20:06:33

南の新川経済特区の知り合いに調べてもらおう。中国は旨いもの沢山。北の旧満州ハルピンにもカナダに電話して
333名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 20:08:05


暴力団資金使い世間を見返す

>   ww
334名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 20:12:19
>>321
30歳すぎまで正社員じゃなかったならわかるが、働かなかった奴なんて実際にいるのか?
335名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 20:15:34
普通にいるだろ
金あれば働く必要ないからね
336名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 20:26:18
つか、30台職歴無しだと司法試験受かっても就職ないらしいじゃん。
技術系、ガテン系が現実的じゃね?
337名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 20:29:52
司法試験受かったらあるだろ、常識で考えて
338名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 20:31:28
>>335
いやそう言う意味じゃなくて、働きたいとか、要は社会に出て何かしたいとか、そういう気持ちにはならなかったのか?
339名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 20:35:25
>>337
それがないんだと、ここんとこの大増員で。
340名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 21:11:55
>>101
遅レスで申し訳ないんだが証券外務員の一種は金融機関に勤めているか
その内定者じゃなきゃ受けられないはず。
二種ならいけるけど取れて当たり前だからね…。

アナリストも講習必須だから一次に受かるまでに最低一年。
完全に取得するには三年の実務経験も必要。

ところで今日の朝日新聞の一面見るとホント悲しくなるね。。。
341名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 22:15:02
>>340
俺も見て気分が落ちた・・・
342名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 22:34:07
シリーズ連載のやつ?
343名無し検定1級さん:2008/07/12(土) 22:55:13
>>341
kwsk
344180:2008/07/13(日) 09:50:23
>>185
すんげー今更だけど

1年だけ専念して簿記論、財務諸表論とりました。
その後働きながら法人税、消費税とりましたが、
正直私は会計科目よりも税法の方が楽でした。

会計科目取って税法でつまづく人は商業高校卒や専門学校卒に多いです。
まぁ考えてみれば当たり前なんですけどね、
高校3年間簿記やって、その後、税理士試験の受験資格として日商1級や全経上級とってから受験するわけだからこの時点で簿記論、財務諸表論のほとんどの範囲は終わってるわけなんですよ。
余り勉強しなくても2科目取れちゃうから試験をナメてしまうんでしょうね。

私の上司(大卒)も一番落ち続けたのは簿記論だと言ってました。
345名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 14:00:28
たとえば俺たち生まれなければ
生きてる意味など迷わなかった
346名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 14:46:10
>>340
どの記事
347名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 18:26:36
吊すぞw
348名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 18:38:36
>>348
12日の朝刊の一面にでかでか載ってる派遣村がどうの…という記事。

ああなると資格の勉強する余裕すらなくなり派遣生活から
脱出不可能になるのが非常によく分かる。。。
349名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 18:41:46
平野綾の名を無断で使い営業するアダルトビデオ女優大沢佑香が怒りファット500乗って
会津子鉄会系ヒットマンが殺る計画をたていたとブログに書いてあった
350名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 18:52:28
またおまえか
351名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 19:23:56
不動産営業の女の子って部屋案内中に襲われたりしないの?
352名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 19:24:24
俺は小さい頃はマザコンと思われるぐらい母親にベタベタだった
思春期になってくると部活や塾なんかで色んな友達と遊ぶようになった
母親は俺が離れていくのが嫌だったのか、親父に
「変な友達と付き合ってる」「家に帰るのが遅い」とあることないこと言って説教させた
俺はそんな母親が嫌になって避けるようになった
受験のストレスと母親のちょっかいで胃潰瘍と10円ハゲが出来てそれが原因で引きこもった
「昼間家で暴れてる」「金を出せと脅された」等と虚言妄言を垂らしてる
小さい頃は甘やかし、思春期には裏切られたと思い嘘で親父に説教させ、今では俺を避け「2階の怪物」と呼んでる
この女のせいで俺の人生は狂った
353名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 19:31:49
だったらさっさと親と縁切って家出ろやボケ
354名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 21:22:52
狂ってるよ本当にもう
355名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 21:35:06
もっと狂いなさい。
まだ足りません。
356名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 21:36:24
352家を出なさい。住み込みで働きなさい。工場で。
357名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 21:41:42
>>352
環境けっこう似てるな
358名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 21:44:26
狂っているのは世の中のほうだ
だから加藤は社会を正そうと革命を起こそうとしたんだ
359名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 21:46:24
それをtake over するのはyouしかいない
狂いたまえ
360名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 22:24:17
>>352
ネタかもしんないがマジレス
よーくわかるよ、あなたの気持ち。
しょうがないんだよ、そういう生まれだったんだ。

でももっと不幸な子はいるんだし、過去は諦めたほうがいいよ。
時は過ぎていく、
執着してる分だけ時間の無駄だったと後で気づくよ。
361名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 22:40:27
>>352
そうやって10年以上引きこもってるんだろ?
昔のお坊さんみたく、一人こもってるような生活を送ってるんだろ・・・。


通信教育でお坊さんの資格を取ったらどう?
お前の気の迷いとか学習に生かせるかもしれない。
それに檀家がつけば結構な収入になるし、尊敬される。


もう十分悩みすぎただろ。
人のために働いてみろよ。
362名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 22:43:03
悪いことだ。犯罪と注意する人を殺すことを暴力団員と考えていた暴力団員のうんこを顔で受ける平野綾の名を無断で使い営業するアダルトビデオ大沢佑香
363名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 22:45:15
平野綾の名を無断で使い営業するアダルトビデオ女優大沢佑香から犯罪の全貌が明かされる
364名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 22:48:46
中卒のする言い訳と責任転嫁

俺が成功しないのは・・「親が悪い」「教師が悪い」「学歴社会が悪い」「政治家が悪い」
(自分が無能なのに気がつかず、教師・警察などを恨む)
悪いのはDQNなお前だwww

中卒なのに、会社に雇ってもらっても
「上司が悪い」とか言ってすぐ捻くれる。
365名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 22:50:10
出たwww

養ってもらってる家畜の分際で
「母親が悪いwww」

生まれてきたお前が一番悪いwww
366名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 22:53:17
>>358
ああ、狂ってる奴が憤死するのはいいことだと思うよ。
だからさ、加藤もお前も世の中で一番狂ってる
自分の首を切り落とせばよかったんだよ。
367名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 22:59:34
だいたい引きこもってるカスの30男が
親に感謝しないってなんなんだよ。
世の中なめすぎてるな
368名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 23:04:44
平野綾の名を無断で使い営業するアダルトビデオ女優大沢佑香のバックにつく会津子鉄系在日朝鮮人アダルトビデオ暴力団員や稲川会系アダルトビデオ暴力団員に
『エビチリ逮捕は運が悪かっただけだ。』

と言われて納得する平野綾の名を無断で使い営業するアダルトビデオ女優大沢佑香
369名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 01:56:06
中途の場合、

30代で簿記2級とった業務未経験者より、
無資格でも決算業務経験者の方が採用されるんだよなぁ〜。
あまり資格にこだわるのも考えた方がいいな。
370名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 07:48:04
結婚相談所が認める高学歴

エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り

B. 以下に列挙するステータス職にお就きの男性の方
1. 医師 10. 政治家
2. 歯科医師 11. パイロット
3. 獣医師 12. 公認会計士
4. 会社経営者 13. 司法書士
5. 弁護士 14. 一級建築士
6. 裁判官 15. 大学教授
7. 検事 16. 国家公務員T種
8. 弁理士 17. 勤続年数 5 年以上の役員・管理職の方
9. 税理士

371名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 09:26:58
>>370
それ飽きた
372名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 13:52:18
>>369
禿同


よく簿記を勧めてるひと見るけど簿記なんて持っててもホント無意味。
面接でハッキリ言われた。「簿記の資格お持ちなんですか〜すごいですね〜
僕は経理担当ですけど資格はなくても業務はできてますけどね」と。
373名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 14:37:39
嫌味なやつだなあ
374名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 15:00:05
厭味っつーかまぁ真実だろ
ましてただ面接受けに来ただけの赤の他人にそこまでハッキリ言うなんて
その人すごく親切な人だろ
375名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 15:02:17
>>372
職種間に横たわる、需要と供給の著しい偏りがそうさせてるんだ
新聞の折り込み広告とかに載ってるのはそういう
役立たずのホワイトカラー系の資格だけだな。
通信教材とか、資格専門学校とかは夢見させて現実の前に挫折させ、
かね巻き上げるあこぎな商売だ
大型免許や、旋盤一級とかの資格のほうが高収入だし引っ張りだこだ。
だが誰もがやりたがらない。
376名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 15:05:58
経理なんて実際誰でも出来る、「単純労働だ」
たが需要と供給の著しい偏りが
志望者を簿記一級などの高度資格取得へと向かわせる。
彼らが勉強に費やす労力と時間は、まったく経済社会にとっては大きな損失だろう
377名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 15:08:22
総務、経理など誰もやりたがる間接部門をワーキングプア並みの低賃金化して
替わりに誰もがやりたがらない労働、介護士などブルーカラーを医者並みに高賃金化させれば
需要と供給が平均化して、失業や雇用のミスマッチがなくなるだろう。
378名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 15:09:44
大型免許で本当に高収入が得られるならもうこの際だし俺が真っ先にやるよ
だが現実は人一人がようやっと生活できる程度の収入のとこばっかだがな
379名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 15:21:09
>>377

大手の経理が会社にとってどれだけ大きい役割をしているか知らないからそのような事を仰る事が出来るんだろうねw
380名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 15:22:18
運送業界は
首や腰のヘルニアの職業病や不規則な長大な、労働時間など労働条件は非常に厳しい。
大量に採用され大量に辞めていく、まるで短気消耗品だ。
とくに、引越し屋などの労働現場の壊滅振りはすさまじいし、
とっくに、なり手がいなくなって崩壊してもおかしくないのだが・・・
いったいどんな人間が担っているか。
負け組みだ、負け組みは、現代の、----------というより昔からだが、
産業社会の矛盾を一手に引き受けなければならない奴隷階級だ。
この国には職業選択の自由など存在しない
381名無し検定1級さん :2008/07/14(月) 15:24:25
まろやは何をやっても終わってるがね。
382名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 15:32:36
仕事はいくらでもある、仕事を決めないのは甘えているだけだ
(負け組みは俺たちがやりたくない3K労働を潔く引き受けろ!)
383名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 15:34:43
 __,冖__ ,、  __冖__    / .//          / ::::::::::::::::::::::::.l,    ./ :::::::::::::::::::::::::::ヽ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /            / :::::::::::::::::::::::::::::.l.、 ...i :::::: ::::::::::::::::::::::::::::.l
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /          ./::::::::._.. -ー'''"゙ ̄´     ゙゙̄"''― ,,,::::::::::.l
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ       !.,./ ´ _,, ―''''''"゙゙" ̄`゙゙゙"''''― ..,,.  `''-、:|
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//      ./ ./ ´ - 、              `''-、 `'、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       / /   .,, ― !、,         _..-''"゛  .\ ヽ.
   n     「 |      /        / ./    /  ,―-',\      .,.イ'' ゙̄ミ´゙''、.,   `、  l
   ll     || .,ヘ   /        / ./    l゙  .,' ,i''''i |.| .`-'  -'´ | l゙ i'"', .l  .l    ヽ  l
   ll     ヽ二ノ__  {.      / ./    !、  l ''',゙//  . _ __  .|  '゙‐'゙,/ /     l l
   l|         _| ゙っ  ̄フ    ! /   --    ̄ ̄'",-'"゙/"゙~゙'l゙''ー`'ー`- = ´--     l l
   |l        (,・_,゙>  /    ! .!             `―'"  __,,,__ ..         | .|
   ll     __,冖__ ,、  .>     l.|      .,-''''''-..、  _,, ‐'"     . \        l .!
   l|     `,-. -、'ヽ'  \    i .l      ,i゙‐''''''―--二........ -‐.. -、_/゙''ゞ ヽ      ! !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-  │!      /                   l      .!.!
. n. n. n  __,冖__ ,、 |      |.|      l                    l     l.|
  |!  |!  |!  `,-. -、'ヽ' i       l.l     l                      !     !,!
  o  o  o  ヽ_'_ノ)_ノ  {        ゙ゞ    l                    !      !
384名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 15:40:15
ハローワーク職員
仕事をえり好みしてたらいつまでも働けない、出来る仕事から始めるべきだ。
(負け組みの癖にいい加減、工場とかドカタとか運送で働けよ。)
385名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 16:44:40
【男性会員資格】
1. 現在独身で23〜49歳の方
2. 安定収入又は定職を持った方
3. 心身ともに健康である方
4. A.またはB.の資格を満たした方

A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 国士舘大 11. 流通経済大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 和光大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大



B. 以下に列挙するステータス職にお就きの男性の方
1. 医師 10. 政治家
2. 歯科医師 11. パイロット
3. 獣医師 12. 公認会計士
4. 会社経営者 13. 司法書士
5. 弁護士 14. 自宅警備員
6. 裁判官 15. 大学教授
7. 検事 16. 国家公務員T種
8. 弁理士 17. 勤続年数5年以上の
9. 税理士 役員・管理職の方
386名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 20:34:37
1,2,3の条件と4の条件の難易度の差が笑えるんだよなー
387名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 20:36:28
OK!暴力団修行30分ダウンヘタレ加藤
388名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 20:37:57
ヘタレ店長稲川会系綾部ゴン
389名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 20:43:44
なんで国死姦が入ってんの?
390名無し検定1級さん:2008/07/15(火) 00:21:13
ほんとだ。もっとよく見たら関係者には悪いがネタとしか思えないところが多数混入してるな。
391名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 01:02:20
>>339
選り好みしなければある。
392名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 02:11:51
30職歴なしで放射線技師の就職あるの?
393名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 11:18:20
放射線技師は3年以上学校で勉強しなきゃ試験すら受けられないわけだが。
その間、収入もままならないのに学費はもちろん生活費もかかるし、トシはとるし・・・

30代から目指すなんて非現実的だね。
394名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 19:44:27
今まで非現実的に暮らしてきたわけだからいいんでねの?
395名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 23:57:32
いいわけねーべ

このスレの主旨は就職して真人間に戻ることなんだから。
プラプラとあても無くフリーターしたり、自分の年齢も省みず取得に長い時間や多額のカネがかかる資格に特攻するのはただのバカだ。
396名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 13:35:45
今までバカやってきて何を今更
397名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 14:48:23
大企業ホワイトカラー
「えり好みしなければ職(清掃工員運輔ドカタ)
は見つかるのにそれをしないのは甘え」
398名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 14:54:48
配偶者の理想的な職業 「男は女教師・女は公務員」


 韓国の未婚男女が考えている配偶者の理想的な職業は、男性は女性教師、女性は公務員を望んでいることが分かった。

 結婚情報会社「デュオ」が全国の未婚男女それぞれ1000人を対象に理想的な配偶者の条件について、インターネットで調べたところ、理想的な配偶者の職業として、男性は半数以上の53%が女性教師を、女性は42%が公務員を挙げた。

 配偶者の職業として人気が高いのは、夫としては教師の次に公務員、事務職、金融機関社員の順で、妻としては公務員の次に医者・薬剤師、会計士・弁理士・税理士、金融機関社員の順となっている。

 このほか、配偶者を選ぶ時まず考慮する項目として、男性の大多数は性格を、女性の大多数は経済力を挙げている。

 また結婚後も共働きを望んでいるか という問いに、男女共に半数以上が賛成しているものの、男性の賛成率がやや高いことが分かった。

韓国では以下の職業がモテモテのようです。
http://www.kbn-japan.com/KN040318-01.htm


公務員
医者・薬剤師
会計士・弁理士・税理士
金融機関社員


教師
公務員
事務職
金融機関社員
399名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 15:05:30
底辺でもなんでも、そこで上手くやれたら、一皮剥けんのにな。
女とかもそこら辺はよく見てるよ。
いまさら大企業とか無理なら、選ばないで潔く働けよ。
400名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 15:07:23
401名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 15:19:22
【男性会員資格】
1. 現在独身で23〜49歳の方
2. 安定収入又は定職を持った方
3. 心身ともに健康である方
4. A.またはB.の資格を満たした方

A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 国士舘大 11. 流通経済大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 和光大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大



B. 以下に列挙するステータス職にお就きの男性の方
1. 医師 10. 政治家
2. 歯科医師 11. パイロット
3. 獣医師 12. 公認会計士
4. 会社経営者 13. 司法書士
5. 弁護士 14. 自宅警備員
6. 裁判官 15. 大学教授
7. 検事 16. 国家公務員T種
8. 弁理士 17. 勤続年数5年以上の
9. 税理士 役員・管理職の方


402全クリ連大阪支部長:2008/07/17(木) 19:24:59
>>401
自宅警備員が入っててワロタ(^o^)
403名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 19:33:50
自宅警備員も呼び名を在宅警備員にしたら少し印象よくなる
404名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 20:12:59
確かに!
405名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 23:11:27
個人タクシーのノリで、個人警備員は?
406名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 09:48:53
貯金1400万あるよ。
407名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 00:52:57
隣のお姉さん専用個人警備員。
408名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 01:03:25
明日デートしてくる
409名無し検定1級さん:2008/07/19(土) 06:58:27
■■実際の自殺者数は約10万人?■■

---年間108万人が亡くなっているのに、解剖が行われているのは年間3万人強。
解剖率は約2.8%。先進諸国の中の最低レベルだそうですね。
海堂  お役所って出したくないデータは隠すし、うまい出し方をする。
たとえば全死者108万人のうち、3万人強の解剖が行われ、解剖率は2%台なのに、
これをごまかすために、警察で扱った異常死体15万体のうち解剖されたのは1万強で、解剖率は9%台である、という数字を出す。
---なるほど、数字が上がりますね。
それと関連しますが、犯罪絡みの死亡解剖件数は、毎年きっちり5000体前後だとか。
では、日本では司法解剖が必要な判事は、毎年5000件しか起こってないのか?と皮肉られている(笑)。

この様に異常死体=変死体というものが、ほとんど考慮されていません。
警察白書、WHOの統計調査を元に、変死の40−50%が自殺とすると、
変死体の中からさらに自殺者が約7万人ほど生まれるのですが。つまり実際の自殺者数は約10万人。
変死体はほとんど解剖されない結果、そこにカウントされ、その数字はほとんど表に出てこないのです。
これを考慮して世界の自殺率順位を見ると、

世界の自殺率 07年 WHO
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html

日本の10万人あたりの死亡者数は24人で、これは自殺者数が約3万人の計算なので、
実態の約10万人で計算すると、3.3倍として、約80人になり、ダントツトップに躍り出ます。
そして日本は言われてるように解剖率が非常に低いです。そして隠蔽体質。
これらから、異常な自殺大国な現実が見えてくると思いますが。

政府は日本が豊かであるといい続けてきましたが、自殺率トップの国が幸せな国のはずがありません。
自殺だけに限らず、失業率、CPI、実態を表さない実質GDP
(参考 GDPと景況感がこれほどズレる理由  ダイヤモンド・オンライン 08年05月22日 http://diamond.jp/series/analysis/10004/)など、
故・石井こうき氏がソ連の末期と今の日本がダブる、官僚社会主義国家と評した様に、デタラメだらけなのが実態だと思います。

410名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 02:18:31
お持ち帰り失敗\(^o^)/
411名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 20:47:11
30代職歴なしってどうやって生活してたの?闘病生活かな?
412名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 19:45:11
>>411
自営業、バイト、派遣、ヒモ…
413名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 19:55:01
>>411
414名無し検定1級さん:2008/07/22(火) 20:34:13
ぷ、株ねぇw
415名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 02:32:44
アホウ、30代以上だと正社員求人よりもバイト派遣求人探す方が大変だわな
416名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 06:44:56
またお前らみたいな奴が人殺ししてたね。
417名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 18:10:57
追い詰められる、この世代。
418名無し検定1級さん:2008/07/23(水) 22:20:05
追い詰められてんじゃなくて、取り残されてんだろうが。
あと世代は関係ないよ。
419名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 00:34:32
スロプロになったが月の収支がプラス20万。
420名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 04:39:35
>>411
ソープ。
421名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 20:49:39
>>1
そんな資格一つもなし。
資格商法にだまされるのがオチ。新卒就職で敗れれば、一生負け組固定に決定。
再チャレンジ、うそ八百並べんじゃねえ!選挙対策。
422名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 20:58:18
I士業系(基礎学力&学習期間&開業資金&営業力がある方)
・弁護士・会計士・税理士・弁理士・司法書士・社労士


これさぁ・・・・・

違和感感じるんだが・・・


社労士が入ってるんなら、行政書士も入れてもいいんじゃない?


どう?
423名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 21:09:08
行書w
424名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 21:10:33
>>422
常識的に考えてそこに社労士が入っているのがおかしいんだYO!
425名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 21:14:36
20代前半ですらネットカフェ難民だの
正社員になれない連中が溢れてるのに
現実的に考えて30代職歴なしで
正社員になれるわけないじゃねーか。
どうせ就活から逃げて逃げて気づいたら30代になってたんだろ。
弁護士ぐらいじゃないと話にならないんじゃね?
426名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 23:40:52
>>416
変な期待を持たせるから、絶望感が強くなる。
資格で就職できるとは思うな。
社会の最下層を構成する職業につき、その中で汗をかいて、自分の居場所を作れ。
427名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 00:07:02
で、貴様等は資格に向けて何かアクションを起こしてるわけ?
ま、どーせ来年もココにいるんだろうけどw
428名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 00:07:25
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%87%AA%E5%8A%A9%E8%AB%96&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rlz=1B3GGIC_jaJP275JP275

スマイルズの世界的名著 自助論

これでも読みなさい

市場の失敗、政府の失敗が頻発するいま
自分だけは失敗してはならないのだ
429名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 00:16:42
書士+調査士=登記マスター
宅建+測量士+電顕3+電通主任+エネ管=必置資格コレクション
宅建+社労+行書=ミニ3冠王
社労+診断士=コンサルマン

この中ならどれがいい?
430名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 00:22:38
職歴がないといかせないと思う

上から2番目のは何がやりたいのか不明

一番上か、一番下が良いのでは?

http://allabout.co.jp/study/qualification/closeup/CU20080721R/index2.htm
この本でも読んでみるこった



431名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 00:23:48
書士+調査士=登記マスター
432フリタニア:2008/07/25(金) 00:59:24
ブラック企業にすら就職できない漏れはもう終わりだ・・・orz
433名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 01:31:56
バイトか派遣で潜り込め
434名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 16:27:22
スレタイと全く関係ないんだけど、
社会経験豊富そうな人が多いのでちょっと教えてほしいんだけど、
陰気な成果主義のとこってやっぱやばい?

やっと見つかった職で、わざわざ県外から引っ越すんだけど、
どうもその会社が、山崎 元の言う、陰気な成果主義なんだよね。
飲み会もほとんどないとか言ってて、やっぱ人間関係悪いのかなぁ。
435名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 21:45:19
>>430
>上から2番目のは何がやりたいのか不明

世間知らずだなぁ。。だから就職できないんだよ。
436名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 21:49:25
(゚д゚)ハア?(゚д゚)ハア?(゚д゚)ハア?(゚д゚)ハア?(゚д゚)ハア?(゚д゚)ハア?
(゚д゚)ハア?(゚д゚)ハア?(゚д゚)ハア?(゚д゚)ハア?(゚д゚)ハア?(゚д゚)ハア?
(゚д゚)ハア?(゚д゚)ハア?(゚д゚)ハア?(゚д゚)ハア?(゚д゚)ハア?(゚д゚)ハア?
437名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 23:16:21
>>434
淡々とこなせるタイプなら逆に人間関係なんてうざいだけだしいいかもよ。
人と関わるのが好きならちょっと寂しさ感じるかもしれないけど。
俺は会社の人間なんて全員嫌いだし、飲み会ないほうがいいな。
中途半端に仲良いのが一番困るんだって。変にいじめとかはぶきとかあって。
会社なんて中学高校と変わらんよ
438名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 23:40:15
建設業経理事務士あたりが狙い目
439名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 01:49:50
ゴミ屋とかどう? 
月に手取り20万貰えれば昇給なくても全然いい。飢えることないし。
440名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 01:55:39
>>437
偉そうに。公的保険不正請求相談書いていたよな?
441名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 02:45:00
34歳まで難関資格受けてるのを言い訳にして、ニートしてたけど、中堅資格を取って
正社員採用された。
1部上場の良い環境で週休二日、年収630万で事務系の仕事してる。
 経験がない劣等感、仕事の段取りの悪さ、考えが自己中、PCが使えない、対人関係が下手等
とても苦しんでいる。
しかし、自分の周りの人間が驚くほどに幸せになった気がする。
 勉強した努力は無駄にならないし、考えていたほど社会は冷たくない。
442名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 02:49:21
↑ 
で何の資格取ったの?
443名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 02:53:06
>>441


ガチで俺もそれ聞きたい!


それと何の資格の勉強を諦めたの?


34まで無職って事は司法試験かな?
444名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 03:13:12
1の中のIの中の資格です。取った資格は、1の中に載っています。
ただ、私の経歴は特殊なので本人特定が怖いので抽象的でごめんなさい。
私の伝えたかった事は、努力は報われる事です。合格に至るまでの努力はしてなくとも、
遊んでニートをしていた訳ではなかった。
 長年ニートしている方は、レベルを落として次の試験で合格がイメージできるものに
切り替えるのも良いかもしれません。
445名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 03:14:19
社労だな
446名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 03:16:41
中卒でも資格あればなんとかなるの? 
一応大検は取得したけど、中卒らしい。
447名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 03:18:14
多分、社労士だろ!


でも社労士で630万ってのも・・・orz



そんなに価値はないだろ!w



社労士は・・・・
448名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 03:24:49
やっぱこれから大学か専門でも卒業しとかないとキツいかな…今年28才になります。今は工場に3年弱勤務してます。
449名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 03:25:31
勉強していたのがIの中って事ですよ。取ったのはそれ以外って事です。
合格に至らなくとも、実務では役に立ちますし、面接でも評価してくれます。
全く別業種への就職でしたが、知識を使うこともあるし、SPIでもかなり高得点を取れました。
恥ずかしいお話ですが、34歳で初めて就活してSPI試験や面接を受けました。
有名企業6社受けて5社から内定を頂きました。
 私が内定を頂けた理由は、@資格 A面接で全く対策を立てず開き直って本音で話すBSPIは市販本で対策
この3つだと思います。
450名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 03:26:00
大学が良いよ、薬学部とか
文系はやめたほうがいい
451名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 03:27:49
じゃあ目指してたのが社労で
取得したのが宅建か行書か簿記
452名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 03:36:03
実は、同じような環境で勉強していた友人がいました。
彼は30代は、肉体労働をしていましたが、4年無職後に同じ資格を取り
5大総合商社の上位の系列会社に就職が決まったそうです。
彼は、10社受けて2社内定でした。(10社は総合商社ばかりでした。)
453名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 03:37:52
20代が肉体労働系で、4年無職後に就職です。
454名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 03:38:11
だからなに?
455名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 03:38:33
>>449


すごいな!w



ってか社会と離れて34まで勉強してて


A面接で全く対策を立てず開き直って本音で話す


ができるんだから!!!!
456名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 03:40:44
よっぽど人手不足なんだな
457名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 03:51:34
会社は、受けなければ受からないと思いました。
世間で聞くほど、会社は冷たい態度は取りませんでした。
思っていたほど、社会経験で差は付いていませんでした。
入社前は畏怖を感じていた役員や人事も普通の人でした。
資格勉強は、評価されますし、実務でも役に立ちました。
周りの人(家族)は、自分が考えているより、とても心配してました。
両親は、生活できる貯蓄はありますが、頑なに定年後アルバイトをしていましたが、
私が入社した直後仕事を辞めました。(遺産を残そうと考えていたみたいです。)
458名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 03:55:07
ぬるぽ
459名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 04:02:48
>A面接で全く対策を立てず開き直って本音で話す
これは、かなり効果があったと思います。自分の言葉で本当の事を、
情熱を持って話す事は非常に高い評価を受けました。
会話が抽象的ではなく具体的になりますし、相手の心に響くみたいです。
 1社落ちた会社は事前にHPを見たり、業界の情報を調べて知ったかぶりをしました。
(2次面接で、会社の事を調べるよう注意されたからです。)
460名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 07:45:09
>>448
俺発見、俺は高卒ブルーカラー。
来年度産能短大通信教育の予定。
461名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 09:13:20
>>460
おう同志!俺も通信大学を考えたけど卒業率低いらしい。因みに俺は勉強は苦手だし、英語なんて中学レベルもわかんないかもw
462名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 09:27:29
なんのために大学行くんだ?
コンプか?
463名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 09:32:00
>>460,461
金と時間に余裕あるなら夜学の方が卒業は楽だよ。
出席点くれるんで、体力が持つならほぼ確実に卒業できる。
友人もできてモチベーションも上がるしね。
社会人入学なら入学後、語学必修じゃないとこも多いし。
ただ、夜学がある地域は限られてるからなー
ちなみに俺は4年ぐらい前に立命卒業っす。
悲しいことに最近夜間は廃止になったらしいけど。
464名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 09:35:52
履歴書に2部ってかかなあかんのがいやや
ダサいw
465名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 09:41:03
>>464
いまさら昼間部には行けない、後の祭り。
通信も二部も評価は一緒、二部でも高卒よりは上。

二部はダサくても行かないよりはマシなのです。
いまさら天下狙ってる訳じゃないしね。
466名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 09:48:39
どうせだったら二部でいくとしたら資格がもらえたり、受験資格が付与
されたりする理系の学部がいいな。
電顕の認定とか測量士補や建築士受験資格とか技術士1次免除みたいなの
467名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 09:51:56
>>463
やっぱ夜間のが通信より卒業しやすいんだ。 
夜間もいいけど28才だから友達は出来なそう。 
仕事終わってダッシュでシャワー浴びて間に合う所があればいいけど。 
貯金は0に等しいです…
468名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 09:56:13
前に見た慶応の通信でもいくか・・
俺も卒業すれば慶応卒w
469名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 09:59:05
マジレスすると30歳過ぎたらどんな資格取っても採用されない
470名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 10:00:06
医師、薬剤師、看護師でも?
471名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 10:01:25
>>467
全然友人はできるよ。
高校卒業していきなり夜学に行くやつよりも、
一度社会に出てから夜学に行く方が圧倒的に多いから。
60歳越えたおじいちゃんもいたし、
夜学の平均は30才越えてるんじゃないかな?
だから友達は簡単にできるよ。
大きいところなら夜学用のサークルとかも活発に活動しているし。
ちなみに俺は夜学に通いながら普通にサークルに参加して、
4才年下の現役大学生の彼女をGETしたよ。

ちなみに俺は学費は国民生活金融公庫で教育ローン組んだよ。
あとシャワーも要らない。ギャッツビーで体拭いとけw
472名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 10:14:38
>>471
夜間だとそんなに平均年齢高いんだ。それ聞いたら自信付いてきた。 
今のままだと入学出来る学力がなさそうだけど…
何才で大学入ったの? 
ギャツビーじゃヤバイww俺28なのにSMAPの中居位、頭がM来てるから友達は出来なそうw
ローン組めればなんとかなりそう。
473名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 10:33:08
>>472
俺は25で入学。その年の社会人学生では一番若かったと思う。
定年後に入学してくる人もいるしね。
ちなみに文学部なら時間をもてあました主婦の方々が趣味で沢山いるよ。
入学者の属性で多いのは、30前後でキャリアアップのために大学に来る人、
時間をもてあました主婦、大学に行きたかったが経済的な問題で行けなくて
定年後に入学するご老人、ここら辺が多いかな?
学力に関しては、理系なら英語力と数学力は必須。
でも文系は小論文と面接で行けるところがほとんどなので学力の心配は不要。
ただし、文系でも経済学部は入学後に数学を使うのでそれには気をつけて。
現実的には法学部か経営ビジネス系がお勧めかな?
あと外見は気にするな。大学は人数多いから現役でも変なやつはいっぱいいる。
28でMでも、老けた2浪で十分通じる。年齢なんて隠しとけ!
474名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 10:41:21
俺は嘘が付けない性格なんだ・・・
年齢言ったら女の子引くだろう・・
475名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 10:43:02
何か勇気湧いてきた。英語さっぱりだから俺は文系のがいいのかな。法学部とかがお勧めなんだ。主婦とかが多いなら勉強しやすい環境だね。老けた2浪wwこのまま進行したら卒業時には老けた5浪になっちゃうw

476名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 10:49:42
>>474
俺の場合サークルに参加して一回目は年齢は隠しておいた。
現役ではないということだけ伝えて、正確な年齢は内緒。
3回目ぐらいで年齢公表、みんなびびってた。
でもみんな公表以前と同じように喋ってくれたよ。
4つ5つ年下の先輩学生達からちゃん付けで呼ばれてたし。
一度先輩後輩の上下関係ができれば、その後はそのままいけるよ。
現役学生と仲良くなりたいなら、必ず回生を基準に上下関係を気づくこと。
俺は年上だぞ、という態度なら確実に友達はできない。
だから年下の先輩であっても必ず敬語を使うこと。

社会人学生同士なら年齢基準だね。
社会人学生の多くは青春を謳歌したいと思っているので、
年齢関係なくいくらでも友達できるよ。
477名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 10:54:20
>>473
私は>>1のIの中にある資格(社労士は違います)を取った後に行こうと考えていました。
>30前後でキャリアアップのために大学に来る人、が居らっしゃるという事を聞いて安心しました!
有用な情報ありがとうございました。
478名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 11:09:42
>>477
本当に大学を卒業する気があるなら、できる限り早く入学した方がいい。
なぜなら卒業には最低4年かかるから。
でも単位の取得の仕方は自由なので、大学によっては
3回生4回生に大学に行くだけで卒業できるところもある。
本当に頑張るなら、まず入学だけして大学には行かず資格試験に専念して合格。
2回生か3回生から大学の勉強を始めるという手もある。
しかしこの方法は資格取得できなかった場合のリスクもある。
なので逆に3回生前期を目処に単位を取得し終え、
その後に資格試験に専念する方法もある。

独立開業するなら学歴なんで正直どうでもいい。
しかし就職を前提にするなら、大手の場合、いくら難関資格を
取得しようとも大卒でなければ応募資格自体が無い。
時間は有限なので、どう有効活用するか、人生をやり直したいなら
ここが超重要なのでしっかりと現実を見て考えて努力するべし。
と、ある程度やり直しに成功した人の体験談です。
479名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 11:39:52
副業やってみません?ギャンブルでもいいし
アフィリエイトでもいいし、投資でもいいです。
副業しないと今以上の生活は望めません。
今は会社やバイト先に帰属してるだけでは駄目です。
低リスク・低額副業を始めて富を得た人は実際にいます。
私自身も駄目人間・負け組なので、副業を頑張ってます。
仕事での収入+副業収入があれば今以上の生活が望めます。

http://peitaro.blog116.fc2.com/blog-category-0.html
480名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 12:59:03
大学って夜の部なら頭めちゃくちゃ悪くても入学出来ますか?
481名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 13:17:56
多少はね。でもほんとに馬鹿だと卒業が無理。
482名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 13:34:12
いま夜学自体ほとんどないでしょ
それに卒業しても就職に有利さはないむしろ4歳年取るだけ不利
また友だちつくるのは当人のコミュ力次第だからそれに自信のないひとは
難しいと思うよ
483名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 16:36:51
俺、2年前から通信の大学に入学してる。
今はネット授業でスクーリングになるから、試験のときしか学生に会わない。
教科書読んでレポート書いて試験受けるだけ。
でも今まで読んだことない本を読むいい機会になった。
学歴コンプ解消と世間の大卒君の常識とされている知識が得られるし、とても為になります。
高卒の人は是非やったほうがいい。学費もバカ安。
484名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 16:48:21
>>483
学力は高い方ですか?コンプ解消は大きいですよね。自分の場合は頭悪いから通信で卒業が厳しそうです。仕事しながらだから試験とか行けなそうだし
485名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 16:55:45
>>484
大学ランキングだと偏差値38ぐらいの大学だからね。試験も○×や選択肢からの穴埋めとかで楽勝。
とりあえず大卒になりたいって人がほとんど。
486名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 17:13:24
>>485
そうなんですか。いいですね。関東ですか?仕事との両立は可能ですか?
487名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 17:14:20
因みに英語とかもあるんですか?
488名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 18:00:22
489名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 18:17:09
>>464
てめえ昼間働きながら夜間通ったうちの親父馬鹿にしてんのかよ
490名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 18:21:57
>>488
ありがとう!!参考にしてみます!!
491名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 18:34:16
大学志願者の人達は不安なのは分かるけど、一番大事なのは自分がどうするかですよね。
大学入ってもそこで腐ったら意味ないし、人並み以上に積極的に頑張った人は自信と周りの評価を得るのは当然ですよね。

過ぎた年月は過去として受け止めて、今から頑張りゃ良いんですよ!

と、三年前に適当に大学を卒業した俺が言ってみる。。。

年なんて関係ねぇ!今この時がスタートだぜ!


ヨシ俺も資格の勉強頑張ろっと(゜∀゜)
492名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 06:51:07
>>464
おまえは正式な履歴書の書き方も知らんのか?

履歴書の学歴欄に大学を書くとき、正しくは大学名学部学科しか書かないものだぞ。
わざわざ通学過程とか通信過程なんて書いたら、履歴書のかき方も知らん非常識人だと思われる。

正式な書き方↓


   平成○○年◎月 ○○大学△▽学部□□学科入学
   平成○○年□月 ○○大学△▽学部□□学科卒業



※昼間通学、二部・夜間通学、通信制のすべてで共通
493名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 06:52:01
>>464
なんでこういうかき方が正式な書き方なのか分かるか?
大学に入学して籍を置くのは「学部学科」だからだ。

通学過程や通信過程に学籍を置いているわけではない。
通学とか通信というのは学び方の違いに過ぎない。


494名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 10:27:36
八王子の通り魔見てるとおまいらの未来を見ているようだよ
495名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 10:30:01
30過ぎたら資格取得なんてただの現実逃避なんだから
取ったところで雇ってくれるところなんて無い

結局は底辺職で働くことになり、徐々に社会に対する不満が鬱積していって
いつかそれが爆発する日が来る
496名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 10:31:15
>>495
d




497名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 11:16:36
>>493
通信や二部は大学の学部学科の中の一コースの場合と
通信や二部自体が学部学科の場合がある。
また、コースの名前自体に二部とかがついている場合がある。

例えば近畿大学なら、通常の法学部の中に通信部があるのではなく、
「通信教育部法学部法律学科」という風に別になっている
大阪経済大学なら「経営学部第二部経営学科」になる。

そのため履歴書には通信なり二部なりを書かないといけない場合は多々あります。
それを隠そうとすると逆に評価は下がると思うよ。
むしろ働きながら二部に通うという努力をした事の方を
アピールした方が圧倒的にいいと思うよ。
30過ぎて昼間部卒業しました!って一般のやつらは22才で
卒業しているんだから、何のアピールにもならんだろ?
498名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 11:51:40
>>497
>例えば近畿大学なら、通常の法学部の中に通信部があるのではなく、
>「通信教育部法学部法律学科」という風に別になっている

そもそもキミは誤解してる

履歴書に通信と書かないのは卑屈になって隠すわけじゃないし、正式な書式では書かないことになっている。
履歴書の書き方も知らんようじゃ非常識だと思われるし、昼間通学でも通学過程などと書いたらおかしいのと同じ。

そして通信教育部というのは学部ではない。
それは通信学生の書類発行などの事務を扱う大学の一部署に過ぎん。

それに、通信卒であっても卒業証書(学位記)や卒業証明書などには「近畿大学法学部法律学科」と記述される。
まあ、成績証明書には通信過程であることが明記されるがな。

履歴書の書き方くらい、常識だぞ。
もう30過ぎの中年なんだからキチンと書けよ。
499名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 11:55:10
近畿通信や法政通信卒でも、↓このような書き方が正しい書き方。

☆近畿通信卒の場合

   平成○○年◎月 近畿大学法学部法律学科入学
   平成○○年□月 近畿大学法学部法律学科卒業


☆法政通信の場合

   平成○○年◎月 法政大学法学部法律学科入学
   平成○○年□月 法政大学法学部法律学科卒業


500名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 11:58:28
底辺の履歴者の書き方でいろいろあがいても仕方ないだろ
501名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 12:04:08
>>500
そう言うなよ。
これから頑張ろうとしてるんだから。
スルーしてくれよ。
502名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 12:16:19
人生はやり直しがきかないのです
とくに日本社会は
503名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 12:39:26
はっきり言ってそんなに高望みしなければ30越えてからでも転職する人多いよ。俺の会社にも50才位でマンションの管理人になったりゴミ収集とか転職出来たりしてる。
504名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 12:43:56
それは職歴あるからじゃないの
505名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 12:47:40
>>504
職歴って言っても皆契約社員で下請け会社の工場だよ。それでも職歴になるのかわかんないけど職歴ってそんな大事なの?適当に書いとけばばれないんじゃ?
506名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 12:51:45
ここにいる人たちは職歴がないのだから
「転職」ではなく「就職」でしょう
507名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 12:52:25
>>505
年金記録でバレるじゃん
508名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 12:54:15
契約社員でもええやん
509名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 12:55:15
>>507
契約社員と正社員とで年金記録の記載のされ方が違うの?
510名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 13:00:33
>>498
通信教育部を学部という意味で書いてるようには思えんのだが・・・
あなたの解釈が誤解じゃありませんか?
ちなみに近大の場合は通信教育部は部で、
法学部が学部で、法律学科が学科という扱いになってますね。

ところで履歴書の正式な書式ってなんですか?
一般的な書式であれば聞いたことがあるけど
正式な書式っていうのはあまり聞きませんね。
多分あなたがいっている正式な書式は、あなたの会社、
あなたの中での正式な書式だと思います。
理系なら学部学科以外にも専攻やコースまで書くこともよくありますよ。
大学の卒業証書なんて学部だけで学科は記載されないこともよくありますよ。
一般的な履歴書の書き方では、大学が表向きに使用している
表示方法で表示するのが正しいのでは?

あなたの履歴書の書き方は複数ある書き方の大きなものの一つであって、
それを常識だというのには無理があると思います。
あなたが示した履歴書の書き方が常識だ、といっているのは
あまりに教養が無いように見えます。

あなたも30過ぎのおっさんなんだから、
自分の常識が世間の常識だなんていってないで
もうちょっとキチンと世間を見ろよ。
511名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 13:03:23
最近は契約社員とか派遣社員も増えてるから
履歴書に書くべきなんじゃないかな。
フリーターは無職と変わらんって考え方の人はよく見るけど
契約社員も無職と同じだなんていってる人最近見ないしなー
512名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 13:03:27
そっか。年金記録か 毎月残業しても20万以下の糞安い給料なのに年金だけでも1万以上引かれてる。契約社員でも職歴になるの?この会社入る前に派遣やアルバイトで働いてた工場は職歴になるの?
513名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 13:04:55
>>508
契約社員はボーナス出ないし数ヶ月契約だから安定してる感じはしないよ。
514名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 13:05:01
つーか空白期間なんて本来バイトで働いていた分を社保なし社員で働いていた事にして通るだろ・・・。
就職なんて所詮化かし合いじゃん
相手の企業だってブラックな部分をひた隠ししておいでおいでと手招きしていると思えば
軽い詐称くらいお互い様と感じるが。
実際俺はスーパーブラックの魔の手に掛かってしまったので(3日で気付いて逃げ出しました)
こういう思考に至っているかも知れないが。
515名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 13:19:54
社員で社保無しなんてないだろ
派遣でさえ社保加入は義務づけられてるのに
516名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 13:23:35
派遣で暫く働いて職歴付けてから転職は?
517名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 13:45:29
派遣すら採用されんしなあ
518名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 13:50:54
夢は汗の中に少しずつ咲いていく花
519名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 13:58:21
>>515
いや普通にあるよ
社員とバイト、パートの線引きが曖昧な所というのかな
零細や小規模企業なんかに多いね

520名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 14:22:06
>>517
それは100%ない。年取ってて職歴なくても派遣なら大歓迎されるよ。40職歴なしとかでも全然平気だと思う。
521名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 14:56:12
>>520
地方によるでしょ
522名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 15:03:11
523名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 15:11:01
524名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 15:12:28
>>520
歓迎されるわけねえだろ馬鹿。
人手不足で仕方なくダヨ。
525名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 18:00:54
;'`:;'⌒;'`'`,;~) 'A`'` ;'⌒`,;~)
:"     `,..,")`,..," `_:"` ,"`、
                '~`.,  俺が仕事も勉強もしないのは
    ,......,    ..,     ,ヾ)  .別にできないからじゃない。
ヾ,.;'ヾ,.;  '^ヾ,.;'ヾ;;;;'゙`゙'゙`;,.,.ヾ)  やりたくないわけでもない。
ヾ,.;″          , ヾ;,)   くだらない事に時間を費やすくらいなら、
                )   .今は自分を見つめていたい。
  ー――-,,     ,,,,-'" i)    こんなことって、世間のがさつで無神経な奴らには
  ____ ヾ   / ___ i′   絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。
  ヽ(;;;;)丿     '.(;;;)ノ i
             ̄  i    ─┼─
       (.,,. .,,.)     i    ─┼─
               ,i      │  | | /
     ,、____,    i            _/
       .---‐    ,ノ
ヽ ヽ、   _  _  _  ,ノ
526名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 18:16:12
やっぱ学士かな。ガンガレ!
527名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 18:21:44
派遣ほど職歴を重視されるものはない。
派遣=即戦力だよ
528名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 18:32:09
されねーよ馬鹿w
派遣ってほとんど肉体労働だぞ
どんな派遣をイメージしてるのかわからんが
女なら事務もあるけど
529名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 18:36:46
こんな資格はないだろうか?

難易度  :標準的
学習期間:知識がなくても1年程度の学習で合格可能
就職先  :ブラックではなく離職率の低い職種に就職可能
530名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 18:39:05
派遣でも専門派遣と
単純労働派遣
二つあるからね

後者ならただ人手がほしいだけの場合あり
531名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 19:09:54
30過ぎて資格をとっても無意味ですか?
532名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 19:15:21
資格によるだろ馬鹿かお前。
533名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 19:21:55
資格が就職への片道切符だと勘違いしてるバカばかりだな
534名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 19:54:32
派遣とか考えてる奴は、これを参考にしてみろ
http://jp.youtube.com/watch?v=FmJXtoyLGCI&feature=related
535名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 19:55:53
536名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 20:04:25
>>532
どの資格なら意味があるの?
537名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 20:05:57
TVでの情報が全てだと勘違いしてる馬鹿は消えろ
538名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 20:09:52
>>529
日商簿記1級
539名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 20:17:55
>>529
企業が欲しがってる人材だから何人以上に何人居なきゃいけないなんたら管理者だの技士。
まぁ、そういう類のものは受験資格厳しいから無理かな。結論、無い。んなもんは無い。
540名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 22:52:14
まあ資格よりコネだよね。創価大学通信に入って、卒業して公明党に入党して、創価学会に入るとか。
選挙があれば、議員のボランティアで働くとか。
部屋で孤独に勉強するよりは就職に近づく。
541名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 23:28:36
>>497
>>510
>大阪経済大学なら「経営学部第二部経営学科」になる。

卒業証書に「第一部」とか「第二部」なんて書かれないぞ。
542名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 23:32:46
そんなFラン書く書かない以前だろ
誰が行くかwそんなカス大www
543名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 23:56:47
>>542
Fランでも大卒。

Fラン大卒>>>>>>超一流高卒

高卒は永久に出世出来ない。
544名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 00:03:45
>>449

会計士→簿記1級かな?
俺も切羽詰ってるんでヒントだけでも。
545名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 00:04:33
>>543
ラサール石井はあえて高校名を使った。
俺、関西だけど

灘高校>>(越えられない壁)>>奈良産業大

だと思うよ。
546名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 00:08:57
>>544

いくらなんでも会計士に34まで無職ってのは居ないだろw

絶対に司法試験だろw

司法試験なら普通にいると思うしw

ただ、俺も何の資格を取ったのかが気になる
547名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 00:09:42
>>541
卒業証書になんて書かれているかは知らないけれど。
http://www.osaka-ue.ac.jp/education/faculty/business/daini.html

卒業証書は正直関係ないと思うけどね。
548名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 00:19:07
30になったら2部に通おうと思う
549名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 00:22:30
先週、面接行って来たんですが散々でした。
約束時間の五分前に着いたんですが、着くなり
『15分前に来て待ってるが常識だろ!』と一喝され

自分は去年の11月に退職して、半年以上働いていないんですが
履歴書を見るなり
『お前、いい社会人が半年も何してたんだ?』
『失業保険?まともな人間なら保険なんか貰う前に働く』
『半年以上遊んで社会復帰できるのか?今問題のニートだろ』
と散々?責され、前職もボロ糞に言われました。
『経験三年じゃ何も出来ないのと一緒!』
『資格より経験十年!』『お前が自信のある事は?』

目をそらした事が気に入らなかったらしく、その事も10分近く追及されました。
550名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 00:26:37
>>549

DQN企業じゃね?
551名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 00:27:33
社会人入試って実務3年必要なのか。
一般入試で望むしかないのかな
552名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 00:31:48
>>549
面接だけで糞企業を避けられて良かったじゃん
553名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 00:36:11
スゴィ・・・ 

ドSっぽいな
554名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 00:40:18
まあ落ちるだろうけど落ちてよかったんじゃね?
もし受かったら超ツンデレ。
555名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 12:58:12
>>547
>卒業証書は正直関係ないと思うけどね。

関係大ありジャマイカ

どこを卒業したかを証するものだろう。
所詮、一部だろうと二部だろうと卒業するのは経営学部の経営学科なのだから。

つまり、いずれにしても履歴書に書くとき経営学部経営学科卒となるってこと。
556名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 13:36:29
結局、在籍・卒業してるのは学部・学科だからな。
勉強の仕方が違うだけで、通学・通信とか一部や二部に在籍してるわけじゃない。
557名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 17:25:49
>>546
知り合いは39で税理士資格取って今ナンバー2。
あと会計士で30代職歴なし(バイトのみ)はまずまずいるけどね。
どっかに34の京大卒のサイトがあったけど。
558名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 18:24:47
なぜ机に向かうの? 今の30代は勉強すればなんとかなると思いすぎだよ。勉強に信仰しすぎるんだよ。資格とっても何も変わらないよ。
塾世代かしらないけど、 机に向かえば人生かわると思いすぎるよ。
559名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 19:00:22
70:旧司法試験
69:国家T種
68:医師  
65:公認会計士  弁理士 獣医師 新司法試験
63:歯科医師 薬剤師  税理士
62:電検1種 不動産鑑定士  
60:技術士 
58:早慶応理工レベル 司法書士
57:1級建築士 地方上級
56:センター7科目80%  
55:社会労務士 
54:国家U種 
52:気象予報士 
50:市役所上級
49:行政書士
45:センター7科目65%
43:簿記1級
42:宅建 看護士
40:センター50%
38:簿記2級 2級建築士
37:運転免許
35:エックス線作業主任者
33:簿記3級 ヘルパー2級


560名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 19:39:27
実務のない資格は紙クズ。若い時に道を定め、それ一本でやらなきゃものにならない。
資格取れば報われるなんて甘いんだよ。 資格持ちで活用できない人がいったい何万人いると思ってるんだよ。 ペーパー資格者なんて数百万もいるんだよ。
561名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 19:50:28
>>549
そういう会社なら落ちてラッキ―だよ
仮に入ったとしても、上の考えを一方的に押付けられたり、人権無視でコキ使われると思います
まえに私もそういう会社の面接受け、蹴っ飛ばされ、違う会社行きました
数年後、その会社は問題起し、顧客から見放されて倒産しましたよ私が不採用になった企業は何故か倒産か問題起こして批判あびてますな
562名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 19:59:55
>>549
こんな面接ないだろ
563名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 20:11:00
大学卒業資格欲しいなら、慶應義塾大学の通信課程や早稲田大学の通信課程がある
慶應なら2年次編入試験受験が可能
慶應は他大学からの編入は看護と理工系以外は無理だからメリット大きい
しかも通信から医学部編入も可能
自分は2年次に上がる際に法学部編入したが、スクーリングで仲良くなった男は3年通信課程いて医学部編入した
医学部編入したら勝ち組に近づけるな
俺は結局、法学部卒後に法科大学院いき来年新司法試験受験予定
宅建、司法書士には大学在学中に合格した
564名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 20:13:22
>>563
すごいな。。。。。
565名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 20:36:16
ちょっとまてよ。
本当に563みたいな超エリートがこんなヘドロみたいなスレに来るかどうか・・・。
こんな話を信じる奴が振り込め詐欺やエビの養殖や円天に騙されるんだよ。
566名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 20:56:38
>>565
キムタク乙
567名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 22:04:00
>>563は確かに凄いが・・・・・
卓見と司法書士を同じ列に書くのも凄いの〜
しかも一番凄いのが仲良くなった友達っていうのも凄い・・・
568名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 22:30:42
だってフカしだもーんw
569名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 22:32:53
学校出たら勉強しなくて良いと思ってるのはゆとりくらいだろ
570名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 22:34:48
>>568がこの先の人生幸せになりませんように・・・
のたれて死んでしまいますように・・・あ〜めん
571名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 23:18:25
まあこれまでも、この先も>>570より幸せだからそれで良いや。
572名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 23:19:47
そ〜めん
573名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 23:20:18
みそら〜めん
574名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 23:21:21
いや、士業はまずペーパーが取れないと話になんない。
でも取れない人がほとんど。
575名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 07:43:25
もっと必置資格や業務独占資格に考慮して取得難易度・取得後の就職容易度・収入のコストパフォーマンスに優れた資格をスレでは詰めていくべきではないのか?
ざっとスレを読んだが高難度士業系の話ばかりでヘンな流れになってたりするな
低難度である通関士とかはコストパフォーマンスどうなの?通関士・貿易実務検定試験・海事代理士の三点セットとか・・・
これから何取るかも決めてない位だからピントがずれたチョイスかもしれないがどうだろう
576名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 08:36:57
>>575
調べたが、通関士・貿易実務検定試験・海事代理士の三点セットには、
toeic700ぐらいが必要っぽい。四点セットじゃないかな?
577名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 11:46:46
>>576
4点セットは手間だな・・・25歳〜30歳ならアリなんだろうが。
海事だけ抜いた三点セットでもいけそうな気はするけどどうだろう
578名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 14:49:42
高難度の資格以外意味ないからw
579名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 14:52:00
>>578

分かったw
で、
高難度の資格ってどこからだ?
行政書士か社会保険労務士からか?

教えてくださいな!
580名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 14:56:40
>>575
通関士持ってる時点で貿易検定ぶんの知識は担保されねーか?

>>579
書士、鑑定、税理士あたりからじゃね?
581名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 14:57:24
やっぱ宅建だよ。
宅建さえ持ってたら男でもどこぞの不動産屋で
事務員として雇ってもらえるよ。
営業と違って給料安いけど。
40〜50ぐらいでも探せば就職先見つかるし。
ただ、基本不動産業界はDQNだけどね。
でも案外事務員はまったりしてるよ。
ノルマとか無いし。
正確には事務員というよりも営業アシスタントかな?
月15〜20ぐらいはもらえるから。
582名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 15:02:09
>>581
男の事務方なんて余程専門性、社内での地位を持たないと
営業の欠員要員として飼われるようなもんだぞ

583名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 15:02:56
宅建・管業は、40〜50代のオサーンでも多く受験するからね。
不動産ならこの二つと、FPももってると採用担当者から喜ばれる。
584名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 15:06:33
宅建って主婦の合格者が一番多いらしいけど
で役にたたないと
585名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 15:26:55
取りあえず、接客のバイトでもしろ 話しはそれからだ
586名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 15:44:31
いいトシこいてバイトだと?アホか

30代以上対象求人の場合、バイト派遣求人の方が探すの大変だわ。
587名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 15:55:56
>>586
30歳超えてリアルで職歴ねえのに、ショボ資格で雇う会社がレアだろw 世の中は対人関係
それをまず磨け 資格はそれからだ。 ショボは人事に面接で落とされるわ
588名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 16:52:12

バイト派遣は、ほとんどが学生や20代前半くらいの求人ジャマイカ
30代以上ともなると、パート主婦対象求人。

正社員求人よりも少ないバイト派遣探す方が至難の業だぞ。
手っ取り早く仕事に関係ある業務独占資格や必置資格取って就職する方が現実的。
589名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 16:53:03
ウチの関連会社が不動産系(主として仲介業)なんだが、
確かに責任者以外は大変そうじゃない、宅建持ってれば資格手当てつくし。
30台前半でも宅建持ってれば、あまりにも変なヤツじゃなきゃまず就職できる。
事務職とは言うけど会社にいる時間と案内の時間は半々ぐらいだな、純粋な内勤では無い。

ただし不動産業界はDQN率高い、Fラン大卒、専門卒ばっかりだし、
男も女も喫煙者ばっか、言葉遣いも下品なヤツが多い。

それさえ我慢出来れば悪くない所だと思うよ。
宅建なんて数ヶ月マジメに勉強すれば大抵の人は取れるし。
590名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 17:11:03
接客でのバイトは20代だな。

>世の中は対人関係
それは、正しい。
営業の正社員を目指すと良いんじゃないか。それなりに職ありそうだし。
591名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 17:14:20
デイトレーダー最強
592名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 18:04:09
>デイトレーダー最強
まぁ儲かればな
593名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 18:42:20
宅建+FP2級+日商簿記2級 実務経験無しでもいけるコンボ(FPは3級から)
594名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 18:54:58
飲み屋は20代後半〜でも結構居るね
595名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 18:59:52
コミュニケーション力が結局人生でいちばん役に立つ資格だよな
596名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 19:01:11
高校中退の超可愛い17歳の女の子がプレスで親指以外の指4本落とした時は両親や兄弟が来て
大騒ぎになった。破損した指はぐちゃぐちゃで原型留めてなかった。裁判沙汰になった
がどうなったか知らん(社長は今も健在なので金でカタがついたのだろう)。その後一度
夏に道ですれ違ったが、真夏なのに片手だけ分厚い手袋をしてたよ。顔は綺麗なままだが
すっかり鬱っぽくなってた。おれなら貰ってやったが。

彼女が事故にあったときはマジで凄かった。男なら切れた指の根元を押さえて
うずくまってしまうのが普通だが、あの子の時は泣き叫びながら、のたうち回った。見てる俺らも
怖かったよ。指4本一気だったのとショックが強すぎたのだろう。押さえるのに男3人かかったからね。
あの時の事故の後はその女の子の友達の女の子と若い工員が2人辞めた。あの子はまだ若いし立ち
直って欲しい。
597名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 19:30:27
こびぺなのかどうかだけ教えて
598名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 19:30:50
真面目な話宅建と官業。普通の会社は無理だが不動産ならなんとか。業界の人間なら判る筈
599名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 19:37:08
こぴぺです
600名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 20:14:21
へー俺、宅建と官業両方もってるわ。なんとか転職できるみたいだな。
勉強した甲斐があったな。
もはや首の皮一枚で正社員だから、あせってたんよ。
601名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 13:30:31
第2級陸上無線技師を取得すれば
30前半くらいまで海上自衛隊技術海曹になれるよ
602名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 17:36:09
>>575
>もっと必置資格や業務独占資格に考慮して取得難易度・取得後の就職容易度・収入のコストパフォーマンスに優れた資格をスレでは詰めていくべきではないのか?
最もな話だな
603名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 20:49:42
■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。
604名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 21:39:46
ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html

〜中央大学生協難易度評価〜

【AA】
司法試験・公認会計士・不動産鑑定士
【A】
司法書士・社会保険労務士・税理士・弁理士
【B】
宅建
【C】
簿記
605名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 18:03:29
投資スキルは一生もの
株、FXをやれ
606名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 19:30:14
株にスキルなんて無い
607名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 19:43:23
金さえ得られればいいってもんじゃないから
608名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 20:04:40

お前、30代職歴なしの切羽詰まった状態じゃないだろw
609名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 20:17:15
だって株で貯金3000万くらいあるもん
610名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 20:19:27
おまえら

30代無職が殺人予告でつかまってるが

おまえらは

行き詰ってもそんな真似はするなよ

するなよ、いいか?絶対するなよ!
611名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 20:28:32
>>603
コピペになんだが相続税かかるぐらいなら
贅沢しなけりゃ30年は余裕で過ごせるぐらい遺産があることになる。
無駄使いせず定期預金や国債で手堅く運用して
元本ができる限り減らないようにすれば50年でもいける。
だって今、俺がそれだからw
612名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 21:07:12
結婚もしたいし、仕事でそれなりの役職につきたい
社会的地位を得たいのさ
613名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 22:00:15
日本で一番受験人数の多い資格をまず考えてみては?
614名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 22:03:54
>>612
何寝ぼけたこと言ってんだ
もう手遅れだから

>>613
じゃあ普免だな
615名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 22:20:19
株で貯金3000万(笑)
616名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 22:32:42
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
顔デカコンプレックス 40頭身目 [美容]
たばこって何がイイの? [たばこ]
【キチガイ】ブサイクな嫌煙【自己矛盾】 [たばこ]
【スキル】資格をとろうぜ!!【うp】2科目 [独身男性]
617名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 22:37:22
誰かーーたーーーすーーーけーーーーてーーー
618名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 07:57:15
オワッタ
619名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 12:33:39
面接受けてる?
620名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 14:09:35
合同面接会あっていってきたんだけど、どこも渋い顔しかしなかったわ。
スペック
日商簿記2級、FP3級、大型自動車、大型特殊、技能講習多数
ちゃんと話できたのは営業職の求人かブラックで有名な企業
突き詰めるとまともに働ける環境なんてこの国にないんだって思ったよ。
ニートやフリーターが悪いんじゃなくて不安定な国が不安定な企業が不安定な社会が悪いんじゃないかと思えてきたよ。
こんな状況下で家庭なんてもてないし、自分ひとり生活するのもやっとだよ。
時勢に身を任せてただ死ぬのを待つだけだな。人生って
621名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 15:08:00
ブラックを嫌がる理由がわからん
30代職歴ナシの癖に
なぜそこまで贅沢をいえるのか
622名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 15:34:11
社会に甘えてきたクソが垂れる文句はねぇよ
623名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 16:38:28
>>620
そのスペックでは何をしたいのかさっぱりわからん。
624名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 16:44:27
無能なくせに高望みしすぎ。
有能なら企業サイドがほってはおかんわい。
625名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 16:52:14
ナメすぎ
626名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 16:53:33
>>260
やっぱベースって大事だな。
627名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 17:28:27
>>620
まさかその程度で事務職希望してないよな?
628名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 17:31:06
いいじゃねぇか、ちゃんと報告してくれるだけでもwww
>>620、よく頑張った!とりあえずここに粘着してる口だけ達者なやつよりはましだ!
629名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 19:32:18
>>620
つーか現業系の
現場監督とかうけたほうがよくね
630名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 20:01:48
>>620
大型、大型特殊を持っていてかつ、簿記2級を持っている。
俺なら土木工事か空港ターミナル倉庫番の会社に入る。
そこで現場で働きながらその会社の事務職をめざす。
631名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 22:04:12
別にブラックでも営業でも何でもいいんだけどとにかく人が人として生きていけるような環境であれば
雇ってくれれば一生懸命働くけど雇ってくれない。
雇ってくれても人として扱われない。
ただ生きる。このハードル高すぎだろ
632名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 23:18:05
いずれにせよツケが回ってきたとでも言うべきか。
633名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 23:38:03
>>611
重箱の隅つつくようなケースで恐縮だが、兄弟が5人ぐらいいて、
603が実は妾の子で、かつ、603には財産あげないって遺書が出てきた場合、
相続税が発生するぐらいの遺産があっても
603が貰える金額はスズメの涙程度になる。
634名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 23:43:23
俺もこの前税務署行ったら20円って言われてびっくりした。
振り込み手数料の方が高そうだからそのまま帰ってきた。
635名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 00:11:44

.  \        
    \
.       \      
.       \      _______            <またしても33歳の殺傷事件です…
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___   事件の背景には超氷河期の…
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'       :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |        :::::::... . .:::|l::::
   |l__,,| :|    | |        ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
636名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 00:14:26
637名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 01:22:30
>>627
事務がどんだけ高等な仕事なんだよw
638名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 01:24:20
高等ではないけれど男にとってはハードル高いな事務は
基本的に女がする仕事だという暗黙の了解があるし
男なんか採用されないでそ
639名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 09:04:24
暑苦しいおっさんは事務なんかして会社にいないでください。空気がよどみます。
640名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 14:07:08
男で事務やれるって相当な学歴スキルかコネもってないと無理じゃない
641名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 14:32:00
>>620
そのスペックじゃ正規雇用はトラドラか倉庫会社くらいだろう。良くて営業。
逆に例えば事務で税込14万(固給)とか貰ってどうするつもりなのか?
642名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 16:43:48
>>639
ニートは黙ってろ
643名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 16:57:30
俺、実はまだ27なんだけど今の会社で現場→総務→営業に回されて
ぜんぜん仕事取れないし、会社にいれば「なんでいるの?」的な空気になるし
転職しようと思ったら>>620になるし。仕事なんてマジでないっすよ。
求人鵜呑みして面接行くと詐欺られますよ。
644名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 17:25:22
この採用試験にチャレンジしてみようかな。

【行政】「学歴不問、59歳以下なら誰でも」 山口・周南市が新採用枠
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217510423/-100

2008年7月31日
 山口県周南市は来年度の職員採用で、学歴をいっさい問わず、年齢も
59歳以下ならだれでも受験できる採用枠を設けた。名づけて「UIJ
ターン・再チャレンジ」型採用試験。
645名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 18:40:18
>>637
事務はある意味、専門職だよ。仕事の出来る事務員が居ると
働き心地が全然違う。ただの雑用係とは違うんだよ。
646名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 19:23:55
探せばまだある。

「千葉県市川市役所」
年齢、学歴、専門分野にとらわれず、幅広く多様な人材を募集します
http://www.city.ichikawa.lg.jp/gen02/1111000011.html
647名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 19:30:40
確かにねー
使えない事務員ばかりだと社内がメチャクチャになる
書類が所在不明になったり連絡事項が誤変換されたりでもうグチャグチャ
648名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 20:08:58
>>645
事務といっても色々あるだろ馬鹿
経理だったらたしかに専門色が強いが
649名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 21:41:55
>>648
学歴も職歴も酷いおっさんのおまえが
いったいどんな事務職に就けるんだよw
650名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 21:47:41
事務は向き不向きが大きい。決して簡単ではない。
651名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 21:53:36


   おっさんたち 生きてる価値ないじゃんw

   ゴミじゃんよ 社会のゴミ 
652名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 22:34:56
事務で仕事の出来る女に囲まれるとすごいプレッシャーかけられるよ。
タイピングスピードや書類をめくるスピードに圧倒される。そして昼食時はぽつんと一人取り残される。
女の尻を目で追っていたら、女共から即変態扱い。
さらに独身だと汚物扱いされる。
Mにはたまらんと思います。
653名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 23:11:45
>>649
論点がズレてる
おまえもムリ
654名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 23:12:43
>>650
どんな奴が向いてるんだ?

>>651
ガキは来るな
夏休みの宿題でもやってろ
655名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 23:45:58
宅建とればあなたも専門職です。
656名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 06:30:57
なんかアパマンとかエイブルも社員の低年齢化がすごいよね。
もう俺らは管理業務主任のほうが宅健よりも安住できるよ。
657名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 13:46:58
↑これは大嘘。

管理会社でフロントやってるが、精神病む奴が多い。
離職率も不動産営業に劣らず高いよ。

フロントも結局ルートセールスだから。
クレーム産業に安住求められてもなぁ?
658名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 14:02:55
死ぬしかないってこと
659名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 14:56:17
どうせ死ぬのなら、
某派遣労働者Kさんみたいに社会を変革するような行動が俺たちの役目のような気がしてきた。
残されたあとの若い世代のために、僕たちは社会に対して何が出来るのだろうか。
660名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 16:10:31
やっぱ先生資格とらないと
この先生きのこることができないんじゃないの?
661名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 16:37:15
道が・・見えん・・!

誰か・・道を照らしてくれ・・・!!
662名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 16:39:03
資格に逃げるお前がバカ
663名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 16:39:39
30代職歴なしで会計士取っても監査法人とか採用されるのか?
664名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 16:45:04
>>663
採用される
監査法人じゃなくても就職先はてんこ盛りある
665名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 16:46:14
選ばなきゃ仕事は60超えてもある
666名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 16:48:12
>>620
お前が悪いだけだと思うお
667名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 16:58:19
>>661
バイト経験などと照らしあわし自分が出来ることor出来そうなこと、
中での仕事がいいか?外での仕事がいいか?
人と接する仕事がいいか?接しない仕事がいいか?
営業的要素が強い仕事がいいか?事務方的な仕事がいいか?
などなど、自分自身の特性などをまずは分析してみてはどうだろう?
668名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 17:09:43
会計士って宅建の何倍くらい難しいのかな?想像もつかない。
資格学校はお値段高めだけど。
669名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 17:13:46
>>668
たぶん20倍くらいだよ
670名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 17:20:39
相変わらず中身のない妄想癖の応酬
おまえら終わってるよw
671名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 17:40:50
一応宅建基準作っとくかw
宅建を1とすると

医学部国立は8
新司法は4
司法書士は6
鑑定士は7
行書は1.2
社労士はほぼ同じ
調査士は3
会計士は6
税理士は4.5
弁理士は5.5
電顕3はほぼ同じ
2級建築士、測量士補は宅建未満
672名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 17:45:31
今から勉強して、会計士取得できるような頭と努力が備わってたら元々こんなスレにはおらんよ。
会計士は勉強すれば取れるというものじゃなく、IQが一定の高さ以上ないと一生無理。
673名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 17:46:02
>>671
電顕はもっと難しいだろ
674名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 17:47:26
会計士は努力でなんとかなる試験になっただろ
鑑定士とちがって。
675名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 17:50:41
書士は試験レベルは高いがリターンはそれほどでもない
676名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 17:54:48
>>674
おまえもしつこいなw
677名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 18:08:21
鑑定士鑑定士うるせぇなw
678名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 18:11:16
釣られないクマー
679名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 18:13:39
一応、宅建基準作っとくかw
宅建を1とすると

医学部国立は8
新司法は5.5
司法書士は6
鑑定士は5.5
行書は1.2
社労士は1.5
調査士は3
診断士は3.2
会計士は6・5
税理士は5
弁理士は5.5
電顕3はほぼ同じ
2級建築士、測量士補は宅建未満
680名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 18:45:51
新司法5.5 会計士6.5 税理士5 ですか。
俺、宅建半年勉強して合格したけど、3年くらいでどうにか合格ラインに立っちゃうのかな?
何か夢をみてしまいそうだ・・・妄想がとめどなく溢れてくるな。
681名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 18:51:32
30代無職が逆転人生歩める資格

医学部(国立

会計士
鑑定士
弁理士
682名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 18:55:20
逆転は無理だがそれなりのステータスが入る資格

司法書士
税理士
測量士
調査士
社労士
宅建
AFP
簿記1級
技術士
薬剤師
1級建築士
電気主任3種
電通主任
工事担任者
683名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 18:58:32
30代でも馬鹿にされながらも食いつなげる資格

簿記2級
基本情報
測量士補
技術士補
ナース
PTOT
各医療技師
医療事務
社会福祉士
介護福祉士
2級建築士
684名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 18:59:36
司法書士
税理士
測量士?
調査士?
社労士?
宅建?
AFP?
簿記1級?
技術士
薬剤師
1級建築士?
電気主任3種?
電通主任?
工事担任者?
685名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 19:00:14
逆転は無理だがそれなりのステータスが入る資格

司法書士
税理士
測量士?
調査士?
社労士?
宅建?
AFP?
簿記1級?
技術士
薬剤師
1級建築士?
電気主任3種?
電通主任?
工事担任者?
686名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 20:20:17
>>685
少なくとも
社労と宅建はムリ
687名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 20:23:17
>>671
宅建は無勉で1ヶ月で合格
会計士は受験生になって5年目になりました
諦めて来年は税理士にします
688名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 20:26:27
弁理士、公認会計士あたりじゃないの。
弁護士は、今後の過当競争を考えたら、職歴なしではきついだろうし。
689名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 20:32:20
おまえら文句ばっかやなw
そんなんやから就職でけへんねんw
690名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 20:59:44
宅建の評価高すぎ(本人の自尊心傷つかない為ですか?www)
>>687の人くらいの評価がリアルだと思うけどね。宅建なんか真剣になれば2月で
行ける。散々馬鹿にされてる行書だって宅建よりも難易度は上。社労士にだって
1回の受験で通るのは稀。

真剣に他の資格の勉強してる人に失礼だわ。まだ、宅建だけでも取った奴は
マシなほうかwここで語ってる奴の殆どがその宅建にすら合格できない程度だと
思うがな
691名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:09:41
修正版

宅建を1とすると

医学部国立は15
新司法は10
司法書士は8
鑑定士は10
行書は5
社労士は5
調査士は6
診断士は8
会計士は10
税理士は9
弁理士は10
電験3は3
1級建築士は9
2級建築士は3
測量士補は1
危険物乙は0.3
692名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:13:42
かなりリアルになってきたな。しかし、宅建×5以上の資格は手が出せんよな。
693名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:20:43
旧司法は30か?
694名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:21:53
>>691
行書は3、2建は2でお願いします。
AFPが1CFPが2、簿記2級が1、簿記1級が5も。
ついでに、新司法って法科大学の入試とかなかったっけ?その選考に
受かるのに相当勉強量がいるんじゃないの?
695名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:22:18
今だとソムリエロ士の資格持ってると良いと思う。
ちょうど12月25日に検定試験あるし。
696名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:24:02
>>695
そんなの今から勉強しても遅いよ。
697名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:24:38
ソムリエロ士難関すぎるwww
698名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:26:03
>>695
間に合うかな・・・取りたい資格ではある。
>>696
だよなぁ・・・小泉純太郎氏はどれくらい勉強したんだろ?
699名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:26:12
なにそれ誤変換?
700名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:26:51
そんなこと無いって、確かに日本じゃ1人しか資格持ってないけど
701名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:27:21
>>696
まあ難易度だけ列挙したら現状が分かるんじゃない?
無資格無勉のやつが適当な事言ってるの見ると腹立つし。
出てないので言えば
管理業務主任者1 マンション管理士3 
702名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:27:33
>>698
あの人純太郎っていうのか。
1週間徹夜とかもざらだって。
703名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:28:27
何年浪人したんだっけ、小泉さんは
704名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:28:45
難易度議論はスレ違い
他スレでやってくれ
705名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:29:22
30代職歴なしからエロソはなぁ・・・
リスクが高い気がするよ
706名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:29:43
ソムリエロ士の主な就職先一覧

・はがき職人
・ちんこいじり
・はみがき職人
・コーヒー豆をシャカシャカする
・デリヘル店員
・AV女優
707名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:29:45
>>702
小泉純太郎氏は「私のようになれ」って言ってるけど無理だよorz
708名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:30:27
>>706
就職先は悪くないよな
709名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:30:50
知らない資格だなぁ・・・

就職にどういう利点があって
取得に際してどういう難点があるのか教えてください
710名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:31:13
でも実際30過ぎ職歴無しで上に行こうとしたら選択肢に入るとおもうんだよな
711名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:32:32
>>708
そうか?ほぼニートじゃねーか・・・まぁそれぐらい勉強する時間が必要なのか・・・
712名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:32:47
受験料34万円だぜ
713名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:33:04
>>709
利点なんて1つもないよ
714名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:33:24
>>709
受験料が馬鹿高いってのと
就職への利点というか、就職先での待遇は天と地のさになる代わりに
やっぱり 二十四時間徹夜で暗記しないと受からないってのがある
715名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:33:25
>>709
取得資格は義務教育を修了していればよくて、
主に「ネットワークトラフィックを監視操作する業界」がやってるらしい。
よくわからんけど。

>>712
さすがにそれはない。
716名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:34:02
>>713
え?それじゃあ罰ゲームじゃないですか?
717名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:34:28
難易度もあっても良いと思うわ。
有資格者や勉強してる(た)人が実感してる数字は知りたい。
718名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:34:56
>>709

利点:ネットワークトラフィックを監視操作する業界に有利。受験資格が緩い。

難点:検定料が高い。合格率がやたら低い。
719名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:34:58
ネットワークトラフィックを監視操作するってインドとかで結構需要ある触手だっけ?
720名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:35:09
24時間暗記が基本だっていうしなぁ
721名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:35:14
本当にそんな資格あるんですか?
検索しても出てこなかったんですが・・・
722名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:35:39
>>719
うん。その上英語ができればほぼ確実に採用される。
723名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:35:56
去年受験者数何人いたっけ?
724名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:36:41
>>723
全世界だと確か「億」行ってた
725名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:36:47
その・・・「ソムリエロ士」ですか?
ググっても出てこないんであれ?と思いましたが

有資格者の声は拝聴したいですね
そういうページはネット上にありますか?
僕の検索の仕方が悪いのかな・・・
726名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:37:01
>>723
40億らしいよ
727名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:37:42
なんたって主催団体が無人島の魚だからな
人ですらないっていう
728名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:37:45
>>721
>>723
今年からみたいだからまだネット上での受付とかはしてないんじゃね?
>>724,726
お前ら釣られてるだろwwww
729名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:37:47
>>725
日本で有資格者ってまだ全然いなかったとおもう
730名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:39:36
ソムリエロ士っていう資格は最近できた資格なんですか?
731名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:39:50
>>725
正式にはソムリエーロ。フランス語のつづりは知らん
732名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:39:54
>>727
そういう団体名なんだろきっと
733名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:40:57
>>730
日本で始まったのは去年とかじゃなかったっけ?
>>731
元々インドの検定だから英語だろ。
734名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:42:00
>>730
昔からあるみたいだけど
私も2時間ぐらい前に知ったんですよね
735名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:42:48
>>727
無人島の魚って直訳したからそんななんだろ。
736名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:43:07
何か特別な受験資格とかあった?
737名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:43:24
ソムリエーロ フランスで検索しても出てこないですね
フィルタが掛かってるのかな?
738名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:44:47
>>703
2浪して慶応
739名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:45:25
>>733
ソムリエーロってソムリエの流れをネットワークトラフィックを監視操作に
組み込み独特のMIXセンスで自らの世界に引きずり込むって聞いたんだが
ってことはインドの検定でも字はフランス語じゃないの?
740名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:45:28
?????? ?? ????????????? ????? ?? ?????? ??だったはず正式名称
741名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:45:27
>>737
かかってるかも。
この間公式サイトがスクリプト荒らしにあってウイルスが貼り付けられたらしいし。
742名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:45:54
ソムリエの資格とは違うんですか?よくわりません。
743名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:46:17
語幹のせいかもしれませんけど(エロとか・笑)
ちょっと気になったので・・・
僕の通ってる某専門学校の先生に聞いてみますね
744名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:46:42
釣られないクマー
745名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:47:25
フィルターかかってるよ
予告inの件があるからね
746名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:48:16
????聞いたこともないし全然わからん!試験の科目は??
747名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:48:59
科目は一般教養
748名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:49:06
>>740
適当なこと言うなよ・・・
749名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:50:39
>>747
なんだよ一般教養だけで資格がとれるわけねーだろ!
高校かよ!
750名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:52:08
>>749
ただし、前提としてトーイック650点以上の英語力が必要
あとは特に漢字の書き取りが重要みたい
751名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:55:08
それってかなり難しいんじゃ…
752名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:55:37
急に伸びてるな
新しい情報ですか?
753名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 21:56:32
弁理士なんかいいんじゃない
754名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:01:30
ここでソムリエーロの話題が挙がるとは驚きだな。
おまいらホント情報掴むのハヤイなw
755名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:06:21
まだニュースにもなってないしな
756名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:09:05
義務教育を修了してればいいのか
俺にもできるじゃんww
757名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:10:01
http://www10.atwiki.jp/saintsofliberty/pages/1.html
ソムリエーロってこの事でしょうか?
758名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:11:53
そんなわけわからん資格はいいから、現実的なの挙げろよw
759名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:13:40
>>758
情報弱者はこれだから┓(´Д`)г=3
760名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:14:08
>>758
いや十分現実的で実用性に富む資格ですが。
30代無職のほうが非現実…
761名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:21:22
すごい難しそう…
762名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:27:36
義務教育っていうか小学校卒業で受験資格あったくない?
俺のいとこ中2だけど今年と来年受けるらしい
高校入るまでにはソムリエロ士の資格取っときたいんだって
763名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:28:47
>>762
中学でとれるような資格じゃねーよwwww
764名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:30:03
つーか厨房がどこから情報仕入れたんだよ?釣りか?
765名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:31:33
>>764
釣りじゃね?厨房が取りたがるような代物じゃない。
766名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:32:42
>>762
本気でソムリエロ士になろうって奴は会話する時間も惜しんで暗記するはず
767名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:34:48
実際俺も厨房が取れるほど甘くないと思うが
とりあえず受けてみるだけでも価値あるんじゃね?
768名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:34:54
暗記かあ…
769名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:37:47
>>767
おまえ受講料いくらか知ってるのか?
とりあえず受けてみるってレベルじゃねーぞ!
770名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:39:40
避難所に受講料が載ってないわけだが。
771名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:41:46
>>767
高いのは知ってるよ
でもせいぜい30000円ぐらいだろ
772名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:42:58
2級建築士は宅建より楽だったが?
773名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:43:38
>>771
30万以上っていうのはガセだから信用するなよ。
774名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:44:46
ソムリエとかアホか?
勉強して資格とって職に就こうかってやつらが
アル中資格なんかとってどーすんの?
これこそ現実逃避だよw
775名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:45:15
>>771
桁が一つ違うよ。厨房の小遣いでとりあえず受けられる額ではない。
資格を取りたいという志は立派だがソムエだけは止めとけ。
>>773
どっちがガセだかw
776名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:46:17
>>774
ソムリエロだぜ。
まあネーミングのせいでそういうマイナスイメージを受けてるのは事実。
777名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:50:22
何かこんな書き込み喜んで続けられる奴が30代って・・・
778名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:51:03
なんか素敵やん
779名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:51:11
実際受験料いくらなの?
30万とか言ってるやつは実際に受験者から聞いたのか?
資格取ればネットワークトラフィック監視操作できるからって
30万は言いすぎ
780名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:52:05
職歴なしで人生終了
面接官の興味は、どうやって30まで辿り着いたか
もちろん不採用は最初から決定済みw
781名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:52:29
受験料もリスクも半端じゃないがその分見返りも大きいのも確か
782名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:52:39
>>776
確かにマイナスイメージだよな。
素直にインターネットソムリエとかにすればいいのにな。
783名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:52:58
>>760
一体この資格のどこが現実的なんだよ。
何のスキルもない奴が、今から物理や数学
プログラミングを勉強するの?
英語の試験が求めてるレベルも
英検準1級でやっと免除になるようなレベルだぞ。
まったく、職歴無い奴は諦めが入ってる分
変に危機感がなくていいね。
784 :2008/08/03(日) 22:54:42
俺はおとといから司法書士の勉強始めてるお
785名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:56:30
ぶっちゃけここの住人は医学部でも行かないと
規定路線に戻れないきがする。
786名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 22:56:33
>>772
比べるのがアホくさい位、2級建築士の方が難しい。
比べられるレベルではない。
787名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:00:54
なんで30代無職って一発逆転ばかり狙うの?
そんなんだから今まで就職すらできなかったんだろ。
身の程知れよクズなんだから
788名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:06:32
いま調べたら宅建も2級建築も同じCランクだった・・
どんぐりの背比べですね、ありがとうございますた。
789名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:07:48
>>785
その規定路線にいつまでも拘ってる奴が多すぎるわな。
いい加減もうそのレールには戻れない現実を受け入れないといけない。
790名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:08:05
クズでも最期の意地見せちゃるんじゃあああ
俺は東大離散うけるぞおおおおお。
791名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:08:28
で、オマイらって実際に面接行ったりしてる?
参考までに面接の際にどんな惨めな質問されたか聞きたい
俺は
「え?実家に住んでるの?」
「食事なんか親が用意してくれるの?」
「今はアルバイトですか。月収はどの位ですか?じ、十一万?生活きつくないですか?」
792名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:12:23
最近会計士、税理士等会計系の求人多いよな。
特に会計士はキャリアの入口である監査法人の求人が
合格者増にもかかわらず去年並に多い。
新人の待遇は1年目残込み700ぐらい、これでも過去最高。

結論としては
派遣でもバイトでもしながら会計士の勉強→短答合格できれば辞めて勉強に集中
を勧める
793名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:15:22
このスレ住人のための規定路線リザレクできるかも資格

宅建
調査士
測量士
電顕3
簿記2
社労士
ナース
PTOT

われながら実現可能性高そうなのを選んだとおもうよw
ナース、POTは3年耐えなあかんけどなw
794名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:25:08
そりゃ会計士なんかになれれば誰も苦労しないぜ。
795名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:25:29
>>783
・宅建
不動産関係だと宅建を持っていることより営業力を持っていることが最重要
もっと言うと営業力があれば宅建はいらない

・簿記2級
女でも職歴無しじゃ厳しいのに男なんて・・・
夢想は寝てからにして下さい

・社労士
夢(ry

測量関係は良く分からんが
未経験OKの求人案件は給料激安だった
転職の繰り返しで給料アップ見込めるか不明なんだが・・・・
796名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:27:12
797名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:29:11
>>793
素人が
社労士や簿記2級じゃ無理だ
とっととうせろ
798名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:32:44
そりゃ俺だって
会計士や医者や鑑定士薦めたいけどさ
たぶんあんたら受からんだろ?wぶっちゃけ・・
だからあえて受かりそうなの取ってそれを足がかりに勤めながら上位ねらったら
いいやんと思っただけ。
799名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:44:51
っつか社労士でも、とか言うやつほんとに社労士取れてる?
勤めながら合格出来るラインが社労士、診断士までだと思うんだが・・・
それより上位取れる奴なんてこのスレってか2chなんか見ないだろ
800名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:45:39
ここの住人って、根本的にバカだな。
一流大の会計大学院相手におまえらが競うのか?
幼稚な奴らだ。
おまえらは実体験が乏しいから、すぐに妄想が誇大になる。
そのくせすぐ挫折し萎縮する。
801名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:46:29
>>800
自己紹介はいらね
802名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:46:53
>>798
鑑定士は全く意味ないだろw
職歴なしが採用されるかよ。業界は破滅気味だしね。
803名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:57:30
鑑定士が意味がないとかwww
業界の衰退まで持ち出してやらないで良い理由にしてる神経が凄いわ。
そうやって全てから逃げて今ちっぽけな自分がいるくせにwごちゃごちゃ
言う前に、宅建とか、簿記3級からはじめてみたら?

鑑定士や社労士まで馬鹿に出来るんだからそれくらい簡単だろ?
804名無し検定1級さん:2008/08/03(日) 23:59:38
だから何で鑑定士なんだよww
とったらそれで生活していかなければならないんだよ?
業界の動向を念頭に置くのは当然だろ。
鑑定業界の悲惨極まりない現状知らないのか?
30過ぎて就職できる事務所の待遇なんてカスだろ。
805名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:00:32
>>803
どの資格を目指すかどうかは本人の自由だろ。
806名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:00:56
32才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、
今の住処に近かったからなんとなく足を運んだのが失敗だった。
思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、
1クラス32名のうち15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。

参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で
俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。
俺が子持ちだという話をすると大いに驚かれ祝福されたが、
その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。

酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。
実際育ててるのだがお前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。
「いい時は」300万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、
早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
807名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:01:43
394:名無し検定1級さん :2008/08/03(日) 23:27:45
どんな資格でも合格率の平均て単純に合格率足して出すもんだろ?
なんで毎年の受験者数を通算して○○%とかわけわからんこと言ってるの?
808名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:05:22
職歴なしのおっさんが鑑定士ごときとったところでw
事務所で邪魔者扱いされて蹴られるのが落ちw
809名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:10:29
だから、ごときとか言うなって
受かったんならともかく、宅建ももってないようなおっさんが
どうこう言える資格じゃないよ。マジで
810名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:10:43
どうもあちこちのスレに鑑定脱落ヴェテがいるんだよな
811名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:11:20
なんか本人は最下層のクズを自覚せずに鑑定士ごときとか言っちゃってるのを
恥ずかしいと思わないのかねえ。
逆に鑑定士取れる程の能力と努力出来る才能があれば、他の中堅資格なんて
簡単に取れると思うわ。
812名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:12:12
>>809
俺は受かってるが。士協会の入会金も言えるぜ。
813名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:13:26
>>811

鑑定士さんかな??

>他の中堅資格なんて
簡単に取れると思うわ。

何の資格かな??
814名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:15:13
てか、おまえらが資格取っても就職できないのは分かったわ
ヒューマンスキルがなさすぎwwww
815名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:15:23
>>812
凄いな。

鑑定士べテだとしても、何も取らず(取れずに)に言い訳ばっかして見下す
ゴミより数百倍立派だと思うわ。
816名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:16:26
>>814
ヒューマンスキルwwwwww

おまえに最もないものだろうがwwww

だから糞資格に走るんだろうがwwwwwwwww
817名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:18:00
このスレ、他者、他資格批判しているようで
実は自分自身を一番批判しているんですね、わかります。
818名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:18:19
>>816
いや、俺、ただの通りすがり
来週、税理士試験を受ける大学生だすw
819名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:19:22
よし!w

今から俺がルールを制定する!

まず、お前らは名前欄の所にお歳と何の資格を持ってるかそして何の資格を受験してるかを明記するように

ではまず俺からだなw

原付免許所有 普通自動車免許勉強中 年齢41歳 職歴なし
820名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:21:28
>>819
国家試験は目指さないのか?
821名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:21:44
>>819
ネタ、だよな!?

もし本当なら・・・うわぁ。・・・うわぁ
822名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:23:14
>>819
人 生 投 了
823819:2008/08/04(月) 00:23:23
普通自動車免許でも国家資格だろ??

とにかく俺はタクシーの運転者になる事が夢だw

お前らは何の勉強してるんだ?
824名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:24:03
ちょっとまてw41歳ってことは冷静にアナライズすると
すれ違いじゃないのか?
40代専用スレがあったよ
825名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:27:17
>>819
もう働かなくてもいいよw
826名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:30:03
>>819
貯蓄はあるのか?
パラってるのか?
827名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:30:48
こんな41歳に如き呼ばわりされてる資格って何なんだろうね・・・
828819:2008/08/04(月) 00:31:16
夢を持っちゃいけないか??w

まだ41歳だぞw

お前らはまだまだ30代・・・

頑張れば何とかなるぞ!

お前らが底辺だなんて事はないんだから・・・
829名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:31:20
鑑定士とか・・・w
830名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:32:23
>>828
俺は来月40になる
もちろん、働いている
831名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 00:52:09
とりあえず氏ねw
832名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 01:31:25
>>828
いや立派だと思うぞ、今からならフルビット楽勝じゃん。
当然普通免許は試験場飛び込みだよな。
833sage:2008/08/04(月) 01:35:17
通信大学に10月の後期から入学した場合
履歴書には10月入学って書くと思うけど
その場合通信制大学って事は面接等でバレバレかな?
来年の4月まで待とうかな。
もう年も年だし早めに入学したかったけど。
834名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 01:46:02
最終学歴って通信制のことになるのかな
835名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 02:02:02
たぶんおまえは卒業できない。
836名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 02:13:36
いや、放送大中退ってあるの?
なんか学歴って書かないと経歴詐称になるじゃん
教員免許とか放送大などの通信制でとれそうだしさ
教員など資格のための単位さえあれば卒業なんかしなくていいんだけどね
837名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 06:26:19
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いまめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
838名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 10:18:58
               ,. -、
            _.,,/-....._ヽ
         ,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
         〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
         //  ク:l(::フ  l:.::j l::::l  l i
       ,' ;'  ゝl −`l =L):!  .! l   カーチャンネタ、禁止っ
       i l     (\..|_」、-,'ニ、   l .!
      ,! l  _,/_ゝ. \/  .}   l l
.     l ,!   (/  _,>、 ´ヽ /    l l
       l l   ゝ-l} /l 丶ノ-' {.    l l
       l l   (´lj/|、ヽ|| _j   l l
      l l    `| | .|ゝ'´「´    l .!
.       ! l     j j. |  丶   ,! l



839名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 16:45:01
ハローワークに行ったけどここに書いてるような資格で募集してるところがなかった
相談したら「今時資格取ったから就職できるってわけじゃないんですよ、あまり効果は・・・」とのこと
んで、12万〜14万の月給(手取りじゃなく総額)ばかりだった・・・その中に調理師・福祉ヘルパーはあったが
資格取ってまでやる月給ではないよなあ
資格取れば月給20万(総額)で就職できるわけじゃないのね

ただ、薬剤師だけが求人の中で目立った、唯一30万〜50万とか
だから社労士とか税理士とか宅建じゃなく、薬剤師になればいいんじゃないか
840名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 17:38:31
まあ大学出るのもありだが、
ハローワークの求人なんか
そんな高度な資格を要求するわけないだろ
仕事をクビになるほどの能力のある奴が行くところだぜ?
その戦闘力は計り知れない
841名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 17:40:03
文学部卒で今24で、再来週から中途採用で中堅会社に入社するんですが、
30くらいまでに取れて年収が千万円台にいく資格って
ありますか?
842名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 18:03:33
>>841
スレタイが読めないような頭の悪い奴は何取っても無駄です
843名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 18:04:07
>>841
消えろゆとりガキ
844名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 18:17:58
>>843
社会のゴミは死ねば
845名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 18:24:22
>>844
おまえが死ねば?スネカジリのガキ
846名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 18:51:24
我輩の為に争わないで><
847名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 19:23:32
>>840
ハローワークでは特別な理由がなければ求人の選別は出来ないはず。雇用均等法うんぬんとかいって。
ただ、全部不問であったとしても実際に審査になれば他人より(その求人に対して)優れてないと受からない
ハロワなんて罠だらけだぞ。窓口の人は10人に1人くらいは善人だけど制度自体が罠だ
848名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 19:51:34
>>839
月給20万(総額)以上欲しければ最初から職歴つけてろって話ですわ
849名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 20:17:53
凄くまじめな質問ですが、
神父さん?・・あれってどうやったらなれるのですか?
何か資格が必要なの?
記憶(聖書)があればOKなら目指してみたいものなんだが・・
セブンイレブンみたいな昔のベンチャービジネスなのか?
当然危ない宗教はやだけどメジャーならなんとか考えたいものだが・・

メジャー=カソリック、モルモン、モスレム、ユダヤはちっと・・・あと創価あたりなら・・
近所の目を気にしなくてもなんとか・・・
850名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 20:27:54
とりあえず宗教にはいれば
851名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 20:46:04
かけもちでもいいのか?
例えば、カソリックと創価みたいな・・・・

午前中カソリック教会?行って午後から創価行ってみたいな・・・

852名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 21:07:03
>>841
医師免許、司法試験合格
853名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 21:08:39
>>849
あと創価あたりなら・・
近所の目を気にしなくてもなんとか・・・

そうか??
854名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 21:27:10
855名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 22:11:50
下らないプライドを捨て
20代に仕事を教えてくださいと頭を下げる技術
856名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 23:04:29
お前等 日本が今日すごい事になったのに気付いたか?
下のリンクを見てみろ。

ttp://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=211

これ気象庁が発表している今日の降水量分布が見られる所なんだ。
リンクしただけだと普通なんだけど、少し前の時間 「8/4 17:00」 を見てくれ。

これはエンジェルリングと言って神からのメッセージと言われる現象なんだ。
おまいらは就職できるって予言だよ、間違いなく。
857名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 23:13:28
>>856
なにこれすごい
858名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 23:30:06
円の中心は近江八幡と解析されました。
859名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 02:14:29
それこの前もあったじゃん。
横浜が中心になってるやつ
860名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 09:42:16
気象実験でもしてるのか
861名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 10:01:12
70:旧司法試験
69:国家T種
68:医師  
65:公認会計士  弁理士 獣医師 新司法試験
63:歯科医師 薬剤師  税理士
62:電検1種 不動産鑑定士  
60:技術士 センター7科目90%
58:早慶応理工レベル 司法書士
57:1級建築士 地方上級
56:センター7科目80%  
55:社会労務士 
54:国家U種 
52:気象予報士 
50:市役所上級
49:行政書士
45:センター7科目65%
43:簿記1級
42:宅建 看護士
40:センター50%
38:簿記2級 2級建築士
37:運転免許
35:エックス線作業主任者
33:簿記3級 ヘルパー2級

862名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 17:42:09
決定版
70:旧司法試験 医師(旧帝
67:医師(国立一般
66:国家T種
65:弁理士 獣医師(国立 新司法試験(上位ロー 不動産鑑定士
64:公認会計士
63:医師(私立 薬剤師(国立  税理士(5科目合格組 司法書士
62:電検1種  技術士
60: センター7科目90%
58:早慶応理工レベル
57:1級建築士 地方上級 土地家屋調査士
56:センター7科目80%  
55:社会労務士 
54:国家U種 歯科医師(私立
52:気象予報士 行政書士 マン管
50:市役所上級 宅建 測量士
49:海事代理士 AFP 2級建築士
45:センター7科目65%
43: 看護士 薬剤師(私立
40:センター50%
38:簿記2級 
37:運転免許
35:エックス線作業主任者
33:簿記3級 ヘルパー2級
863名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 17:43:30
2ch情報鵜呑みにして楽しい?
864名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 21:33:21
>>856
もう見れない?
どうやって8/4にすればいいの?
865名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 21:44:38
>>862
鑑定士w
866名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 21:50:33
お前らってこのまま厄年越えても、ウダウダ言って無職のままなんだろうな。
867名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 22:05:27
無職のくせにプライドが高いよな。
職種の良し悪しを気にする前に
まず無職の身分をどうにかしろよアホw
868DAIGO:2008/08/05(火) 22:06:18
確かにぃ〜〜〜
869名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 22:21:59
>>866から↓まで

兎に角がんばれ!

870名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 22:22:35
>>1
飛び込み営業と量販店の店員を忘れてないか?
871名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 23:06:14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217941711/

心配すんな、このように明るい未来が君たちを待ってる。
872名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 23:08:23
>>871

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217941711/

> 心配すんな、このように明るい未来が君たちを待ってる。谷口氏の仕業か
873名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 23:55:53
宅建業界?(要宅建資格)
874名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 01:48:58
30代で職歴もない、資格取る知力と努力も持たない、そんな奴が
イケメンすぎるが故の苦労〜第6章〜 こんなの見てるって・・・
悲しすぎるだろww
875名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 02:10:48
イケメンだから甘やかされてこうなったとも解釈できるなw
876名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 02:16:02
どんな解釈だよw
877名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 08:50:19
イケメンは割りと人生舐めとるからなー
あと、親が小金持ってりゃそら働く気も起こらんのちゃうか?
イケメン(笑)だから話術身に着けて女に貢がせるとかw
資格も働くためじゃなく単に女受けのナンパ小道具のためとかw
878名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 08:52:55
879名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 09:01:10
ま、わしらにゃ関係ない話だけど
顔、ルックスがいいってのは半端な資格よりよっぽど価値があるよな?
880名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 09:47:59
自動車工場派遣の現場
http://jp.youtube.com/watch?v=-aenxcK4Aks&NR=1
881名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 12:27:46
>>879
泣けてきた
882名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 14:22:07
>>879
統計的なデータもあるしな。
883名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 15:49:39
イケメンからは税金取ればいいとマジで思う。
884名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 16:32:07
富も名誉もいらん
貧乏でいいからまったり暮らしたい
なのに就職しないとそれすら難しい・・・
885名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 17:26:58
パパが言ってたけど、おじちゃんたちって人間の屑なん?
886名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 18:33:03
いいトシこいて定職にも就かずにプラプラとフリーターしてるのは人間のクズだよ
887名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 19:17:40
フリーター以下のおまえらは、ただのウンコ製造器
888名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 19:27:01
というか社会のゴミだよな。
今は再生技術の進歩でいろんなものがリサイクルできるけど、
おまえらは無理だよな。再生不可能w 死んだほうが社会の為だ。お荷物なんだよ。
889名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 19:31:09
慈悲
890名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 21:51:54
システム監査技術者とかどうだ

IT関連で結構稼げると思うよ
891名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 22:02:59
IT関連の資格は無意味
892名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 22:07:29
じゃあなにが役に立つよ?
フォークリフトと大型か
893名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 22:10:27
>>891
つ シス監は意味有る
894名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 22:22:09
>>893
いや無いだろ
経験無い人が監査なんてさせてもらえないし
その前に経験ないのに午後U合格は嘘つきだと思われるぞ
895名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 22:26:28
>>894
??
資格の有意性を言ってたんでないの?
資格としてシス監は意味有ると答えただけで経験うんぬんの話だったならすんまそ
896名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 22:29:24
30代職歴なしから就職できる資格
が話の前提かと
897名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 22:31:01
>>896
では、意味無しですね
勘違いすんませんした
898名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 22:46:55
電気主任3種ってどうですか?
取れば就職はできますか?
899名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 22:51:06
地域によるが電3は評価高いよ。
900名無し検定1級さん:2008/08/06(水) 23:20:38
ざっとこのスレを読んだが
一番現実的な30代職歴なしから就職できる資格は
無線資格を取って技術海曹だろうな
901名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 03:32:09
俺大型牽引フォークあるけど
仕事ないよ。
運送屋は最後に行くって決めてるのもあるけど
902名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 03:42:15
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いまめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
903名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 03:48:49
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。


       J('ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな
仕事で生計を立てていた。

┌─────────┐
│  個 人. 商 店  │
└─────────┘
 │  J('ー`)し     |
 │   (  )    ┌─|
 │   ||    │ i|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
   │
   │
   │
   │  J('ー`)し_____________
  / ̄ ̄ (  )  ('∀`)
/      ||  (_ _)ヾ

904名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 03:49:23
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を
持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。

///////ww   w  ww
//////w ww        J('ー`)し
/////w w ww. ('∀`)  □ノ(  )
////w w  w   ( ヘヘ    ||
///w  ww ww  w



給料をもらった次の日曜日にはクリームパンとコーラを
買ってくれた


         J('ー`)し         ワーイ コーラ ダ
          (  )ヽ□ ヽ('∀`)ノ クリームパン ダ
          ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらって
きた

       J('∀`)し
        (ヽロロ   ヽ('∀`)/
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
905名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 03:50:58
俺は生れて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。


   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノロロ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に
止められた

──┐
   │                _[係]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ )
   │     (  )\('д`) ロロヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ    / └
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。
チケット売り場で1人1000円ずつ払ってチケットを
買わなければいけないと言われた。

──┐
   │                _[係]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ     ||

906名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 04:54:15
>>905
これあの話のパクリだろ?でも2000円くらい払えよ。俺が貸してやる。
907名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 06:47:30
パクリってかコピペ。でも何度見てもイラつく&泣ける
908名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 07:12:05
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは
外のベンチで弁当を食べて帰った。

電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら


  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした


  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
909名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 07:12:40
そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「野球、ごめんね」 と言った。

                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ

俺は 「楽しかったよ」 と言おうとしたが、
最後まで声にならなかった

                 ('ー`;;)
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ

910名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 07:16:48
カーチャンコピペはマジで止めろ
911名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 07:41:21
        ||
      ∧||∧
     ( / ⌒ヽ
      | |   | ←30代職歴なしのバカ息子
      ∪ / ノ
       | ||
       ∪∪
        ;
      -━━-

ごめんな、カーチャン
912名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 08:01:17
30代まで職歴無いまま過ごしてきた奴が
かーちゃんに申し訳ないなんて気持ちは持ち合わせてるわけないだろ。
でも、親戚とかにどう言ってるんだろう。嘘付いてるのかな。
913名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:13:34
とっとと先に死んだほうが
親孝行かも
914名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 09:24:35
世界一のクズって、働けるのに働かずにメシ食べてるやつだよな。
ゴミだけは立派にだしやがる。
915名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 11:12:23
>>912
母親は自分が小さいうちにうちのこと見捨てて男と出て行ったし
親戚からは父方母方ともに
自分が子供のうちにとっくに親子で見限られて縁切れてる。
だから知り合いもいない。父親だけ。
916名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 17:30:51
不動産鑑定士なんてどうよ

合格率2〜3%の超難関試験を突破すれば
月収20万年収300万くらいは余裕で稼
げるよ
917名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 17:36:46
結婚相談所(登録)行って
相手を選んで(お仕事選び)
お見合い(一次面接)して
親に紹介されて(二次面接)
大富豪に婿(内定)入り


これで、おk?
918名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 17:45:36

君達の共通点

 プライドが高い

 妄想癖がある

 根拠のない自信
919名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 19:15:08
高校や大学は無駄に偏差値が高かったから
30過ぎた今でも自分を認められないんじゃないのか?
無職の身分でブルカラーの仕事を見下してるけど、
自分はそれ以下だって事いい加減認識しないと、
本当に将来首吊るしかなくなるぞ。
920名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 20:24:54
>>918
自己愛性人格障害ですねw
921名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:51:51
>>919
高学歴で勉強が好きな人なら医師や弁護士を目指せば合格できるのでないか?
922名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 22:57:51
>>916 社会人挫折者が非常に多いと聞くが・・
923名無し検定1級さん:2008/08/07(木) 23:52:45
>>922
今更気にすることだろうか。
924名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 00:39:01
難易度は跳ね上がるがそれに見合ったステータス&収入が得られるであろう
資格は

会計士、弁理士、医師

だな、多分これ以外は大した見返りは得られない。
他にありますかな?
925名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 00:50:20
お前ら、なんのテストも合格したことないだろ?
次のビジ法2級でも受けろ
今回の合格率60%超
お前らでも受かる

まずは自信をつけろ!!!
926名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 00:53:14
そんなもんに受かってもなんにも意味ないし
時間の無駄
927名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 00:55:06
毎日家でネットやってる方が無駄だろw
928名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 01:03:31
>>926
無職資格なしよりマシじゃね?wwww
929名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 02:02:00
【ネット】 「無職なのは自己責任」論が話題に…「努力すれば就職困らぬ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218122622/

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/08/08(金) 00:23:42 ID:???0
・質問投稿サイト・発言小町に投稿された「無職、自己責任?」と題された質問がネットで
 話題となっている。

 質問者は、「健康面などで就労できない場合を除けば、就職できないのは自己責任では
 ないのか?」と問いかけており、その理由として「将来を考えて勉強したり資格を取ったり
 という努力をしてきたならば就職には困らないだろう」といった意見を述べている。
 実際、質問者も、家庭は裕福でなかったにもかかわらず、沢山勉強をし幾つも資格を
 取得し、現在は医療機関で働いているそうだ。

 この質問に対しネットでは、質問主の努力と主調のある程度を認めつつも、やはり100%
 自己責任というのは違うのではないか、というコメントが多数寄せられている。また、質問の
 きつさからか「失礼ながら、病気で弱っている時には会いたくないタイプだと思ってしまいました」
 「弱者の気持ちになれなければ、医療職は向いていない」
 質問主の性格を非難するコメントも出ている。
 http://news.ameba.jp/weblog/2008/08/16519.html
930名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 02:17:13
>>929
実際こういうので騒ぐ事自体が無職の発想なんだよな。
931名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 02:58:05
難易度と実用バランス取れてるのは宅建。
プライド捨てるならフォークリフトやとか大型あたりとっとけ。
ボイラーなら老後も安心だぞw
932名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 03:39:36
職業に貴賎無しなんてのはキレイ事だと思うけど、
フォークや大型の仕事を賎しい仕事と見るのは間違ってるだろ。
933名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 04:41:57
■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。
934名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 06:38:25
俺がまだ若かったある日、カーチャンが俺を呼んで話したこと。

「タケシ、ここへ来てお座りなさい
これからカーチャンの言うことをよく聞くのよ
その通りすれば、きっと幸せになれるから
そう、きっとね

焦らないで生きなさい、生き急いじゃだめよ
辛いことがあっても、いつかは終わるから
いつかタケシにも好きな人が出来るでしょう
いつもお天道さまが見ていることを忘れないでね

飾らない男になりなさい
自分を大事に出来る、自分を受け入れられる男に
素朴な男でいなさい
そう出来るなら、カーチャンも嬉しいのよ
タケシならきっと出来るから

お金に振り回されちゃだめ
大事なものは、タケシの中にあるんだからね
やれば出来るはずよ
カーチャンね、タケシが満ち足りていられればいいの

大丈夫、いつかきっと分かるから
心の声を聴きなさい、他のものに惑わされないで
そうすればきっと出来るから
カーチャンね、タケシにはどっしり構えてて欲しいの

真っ直ぐな男でいなさい
自分をちゃんとわかってて、自分を大事に出来るような
真っ直ぐな男でいなさい
カーチャンね、それだけが望みなの」
935名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 12:19:17
資格は20代で取れば職歴なしでも役に立つけど、
職歴なしが30代から焦りだしてももう遅い。
936名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 12:24:24
PART1〜PART12までで一番まともなレス。

特にこれ

>職歴なしが30代から焦りだしてももう遅い。

937名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 12:26:33
自画自賛ですね、分かります
938名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 12:38:53
>>937

早く働けw
こんな真昼間から2CHやらずにw
939名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 12:43:14
30代からだろ
ホントの自分と向き合えるのは。
30から医学部とかよく聞くしな
駄目なのは駄目だけどさwww
940名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 15:44:38
職安逝って来た。
履歴書と経歴書を書くように努力した。
ほとんど完成した。
近々、頑張って提出してみる。
採用されるかはわからんが・・・
頑張るつもり。
確かに親の資金が底ついたら、遊んでいられないよ。
うちは底付いてはないし、ある程度サラリーマン家庭から見ると裕福だったのかもしれない。
けどやはり30すぎると焦りがでてくる。
オマエラもどうしようもなくなったら外篭りしたら?
2000万円所持金あると物価の安い海外だと何年働かずに食っていけるのか。
5万円毎月つかったら400ヶ月でなくなるわけだ。
ということは?33ヶ月・・・・
お金が億近くあって、外国で倹約質素な生活送れる自信があり
尚且つ社交的で外国語を覚える自身、なにかやりはじめることが
出来る人なら外篭りも悪くは無い。
例えば、輸出入業やるとか・・
向こうで現地採用するなり
結婚して家族を養う責任感が芽生えたとか
計画性がなければ海外逃げても一緒。
逃げれる時は良い、逃げれなくなる時必死に立ち向かえるか。
俺は今が正念場だとおもってる。
オマエラ頑張れよ。
2ch見る暇があれば、自分の為に何かやることだな。
俺も外篭り中は色々、語学やバイヤーもどきなことをやってたよ。
株もちょこちょこやってたけどね。
今はなんの為になるのかわからないことでも、将来なにかにやくにたつことあるから。
希望だけは捨てるな!希望≠楽観
941名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 15:50:20
33年だった

医学部逝くとか逝ってる人
医学部いくと志をたてるのは立派だけど
その壁を越えられるだけの信念はあるのか?
逝くといういいわけが口実で逃げならやめろ。

みんな、意気消沈せず頑張ってくれ。

942名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 16:28:28
ここの30無職たちの資産はどのくらいあるんだろうね?
無職でもなんらかの収入があれば立場は資産家にしとけばいいんだけど。
すっからかんだったらバイト、日雇いなんでもやるしかないから
ここで腐ってNETやってるってことは
親が金あるとか遺産があるとかなんだろうか・・
943名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 17:00:16
FXやってます
NZロングです
944名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 17:06:33
キウイ爆下げやんけ・・
職探さなくていいのか?
945名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 18:20:40
<結論>

30代職歴無しでも就職はできる
ただし誰もやりたがらないようなブルーカラー職しか残っていない




これが結論
946名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 18:29:25
20代でも新卒か前半でないと
ブルーカラーばっかだよ。
947名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 19:11:13
営業ならいくらでもあるよ。
一度さ、転職情報誌買ってみな。

営業だけで78社もあるよ。

応募資格/年齢18〜35迄 高卒以上。
948名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 19:18:40
法人営業
応募資格 高卒以上。
年齢18〜38まで。
経験不問。
明るくて活発な方急募!
<待遇>
固定給22万+歩合給。
年功序列なし。
住宅手当、家族手当あり。賞与3・5ヶ月。
949名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 19:20:46
18で小さい事務所に事務員で就職後、20歳で結婚して、35で別れた。子供無し。
その間ほとんど専業主婦だったしたまにパートとかする程度だったから職歴なんてほとんどない。
それでも生きないといけないから今更のように就職探してる。
こんな歳になって放り出されてどうやって生きていけばいいんだって思うけど
とにかく働くしかないと思って探してる。
でも無理だろうなぁ…何か資格とっても遅いのかな…
950名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 19:25:37
>>949
子ナシ専業主婦で旦那にも捨てられる。
だいぶ人間性に問題がありそうですね。
でも今からでも頑張れば人生やり直せるよ!
951名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 19:28:57
女は体売ればいいから楽だよな
952名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 19:43:44
>>951
だからといって売る度胸もないくせに
953名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 19:54:09
>>951
男も売れるぞ
やればいい
954名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 19:54:53
>>950
今更、資格をとってもムリです。
955名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 20:03:22
>>949
事情を言えば、只のニートより採用されやすいと思う
資格と意気込みと多少の同情貰って、やり直せそう
956名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 20:27:40
採用されやすいわけないジャン
「働きもしないでそんなことやってたの?」と思われるのが関の山
957名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 20:54:15
そんなことってどんなことだw
958名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:07:20
>>949
女、専業主婦経験ありなら介護業界なら引く手数多だろ
ヘルパー+普免で普通に就職可
給料は安いけどな・・・・
そこから上位資格にステップアップ出来なきゃ不味いかもしれんけど
959名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 23:51:53
子無し専業主婦って粗大ゴミじゃんw
960名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 00:06:01
中小企業診断士資格を取得して職歴なしの経営コンサルタントという
斬新さを売りに営業してみれば
961名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 00:50:32
>>960
そんな勘違いコンサルが年に10人は誕生してるよw
962名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 02:21:23
そんな妄想だけなら数千単位で居そう。
963名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 09:10:07
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、「また暑くなるんだって、今ラジオで言ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。

無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。

母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。

今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。
964名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 10:02:54
大学から戻ってきたらアパートの前にかーちゃんがひょっこり立ってたことがあったっけ。
びっくりしてる俺を見つけると、かーちゃんは今にも泣きそうな顔で笑いながら、
「おまえが何日も電話に出ないから、どうかしちゃったかと思った」って……。
そーいや電話機が壊れてたのに伝えるのを忘れてました。
一日に何度も何度も電話をくれて、とうとう居ても立ってもいられなくなって、
関東の北から南まで横断してきたかーちゃんは、なんつうか初めて見るかーちゃんだった。

あのときは気恥ずかしくて邪険にして追い返しちゃったけど、
ほんとは、かーちゃんが帰ったあとで、こっそり泣いたくらい嬉しかった。カーチャン・・・
965名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 10:09:27
おれのカーチャンは心臓の手術の失敗で逝った。バレンタインデーの日に。
手術時間の時おれは学校にいたよ。美術の授業の時担任が美術室に来て
「おまえすぐ病院に行け」と言われてそのまま学校を飛び出した。タクシーも
こないような辺鄙なところだったから大通りまで走ってタクシーをつかまえて
病院に向かった。親父、兄、姉が待合室にいた。そして手術が終わるのを
待った。物凄く長かった。

手術が終わりカーチャンは出てきた。カーチャンの体はむくんでいた。
それから毎日俺たち家族は見舞いに行った、集中治療室へ。意識は戻らない。
医者の話では脳に障害があるかもしれないということだった。耳元でカーチャンと声をかけると
両目から泪がこぼれた。聞こえているのかなぁおれの声と思った。何もしてあげられない
事は本当に辛かったけれど、必ず意識が戻るとおれは信じていた。カーチャンが死ぬはずないと
信じていた。でも、映画や小説のように奇跡は起こらない。尿がでなくなり、尿毒症で
カーチャンは逝った。おれは手術を担当した医者をにらみつけることしかできなかった。カーチャンの
カーチャンの亡骸を自宅に運ぶ前、仏間の掃除をするということでおれと兄が一足先に帰宅することに
なった。兄の運転で自宅に向かった。車内でおれは信じられないくらい激しく泣いた。
その時おれは高校一年。カーチャン、カーチャンが逝ってからの年月のほうがもう長くなってしまったよ。

おれは孤男で、世間一般から見たら完璧な負け組みだよ。こめんカーチャン、親孝行なんて一つもできなかった。
まいったな。どうしたらいいんだろおれ。でも、生きるしかないんだよな。
天国で親父と仲良くな。
966名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 12:10:06
結局ろくすっぽ働かないカーチャンだったんだな
どーせ死ぬならなんか(金)残してから逝けよw
お前もカーチャン風俗で働かせるくらいしろよ。
貧乏人ほど、マットウ、やら在り方みたいなのに拘るからなww
967名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 13:25:09
968名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 13:26:13
969名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 18:20:55
会えなくても悲しんだりせずに僕は歌う
どこかで暮らす君もきっとそのこと望むだろう
970名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 21:40:45
だからさっさと資格とれ。
宅建あたりとかならちょっとやれば受かるだろ。
引きこもってPC三昧なら、CAD検定でもうけろ。
971名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:03:15
自分のスペック晒しは終わったのか?

今更だけど41歳タクシードライバー志望は勇気あったな
972名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:57:14
小学生くらいから教えて欲しかったなぁ。
973名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 21:23:46
職歴が一番効果ある資格
974名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 21:35:05
そうか?職歴面接のときばれなくね?
長期で工場とかの職歴だったらないほうがマシだぞ

975名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 21:41:34
皆厚生年金とかどうしてる?国民年金を払ってる?
976名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 21:51:14
>>966
>貧乏人ほど、マットウ、やら在り方みたいなのに拘るからなww
真理だな。
「マジメにコツコツ、正々堂々」なんて、富裕層、為政者が貧乏人から牙を抜くための洗脳スローガンでしかない。
旧来、新興を問わず、富裕層が富裕層になった経緯、富裕層で在り続けられる理由を考えれば明らか。
977名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 21:56:38
別になんか頭よさそうなこと書いてるけど俺らには関係ないし。だし何?
978名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 21:58:03
>>975
厚生年金は仕事してる間は払ってた、国民年金は仕事してる間は自分で払っていて
無職時は親が払ってくれてるみたいです。
979名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 21:59:12
>>975
国民年金払ってるよ。一部免除制度もあって就職後に減額分おさめれば
満額もらえることも可能だよ。
980名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 22:05:45
>>978
職歴アリのエリートじゃねえか…
981名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 22:07:27
>>980
10年前の新卒時の1年間だけですがそういえば職歴ありました(汗)
982名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 22:10:56
>>980
…なら、まぁいいんじゃないかな…
厳密に言うと違うけど…まぁ…
983名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 22:30:50
学歴は死ぬまで有効だけど職歴はブランクあったら何にもならないんだな
984名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 22:36:47
いや、学歴もいったん卒業して年くっちゃうとあまり意味ないだろ
新卒だから評価されるわけで
985名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 22:38:29
この年齢になっちゃうと学歴より職歴だよなぁ。。。
986名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 22:38:43
しかし本気で就職できる資格なんてあるんだろうか…
女だから高校卒業と同時に結婚してましたー
でも離婚しましたーって事にしようかな…それでも無理だろうな…
987名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 22:54:12
この年で職歴が全くなきゃ奇跡でも起きん限り復活できるわけないよ><
988名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:13:06
へ?宅建餅っすけど地元中堅工務店だったけど
来てくれラブコール凄かったんですけど?
989名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:28:08
>>978
無職時に親が払ってくれてたのいいですね。
厚生年金って会社が半分負担してくれてるから受け取る時に国民年金より良いんだよね。
990名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:29:22
けどけどけど・・・
991名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:30:28
なにが就職できる資格だよww
資格に頼ってる時点でもう考え方が根本的に間違ってるってーのww
992名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:31:19
>>979
一部免除なんてあるんですか。満額貰えたら嬉しいですよね。 
25年払い続けると貰えるんですよね。
993名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:34:52






30代職歴なしから就職できる資格 Part 13
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1218464949/





994名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:42:12
>>991
それ言ったらこのスレ終わるだろwww
995名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:42:23
>>987
世の中、死ぬ気でやってる奴なんて一握りだ。
死ぬ気で仕事やりゃ上目指せるよ。
資格をがんばるっつうのは逃げだと思うんだな。
選べる仕事は底辺ばかりだろうが、世の中甘くないよな。
早く理想探しから現実に戻ってくる事が一番やらなきゃならん作業だ。
996名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:42:40
>>975
俺は全額払っとるよ。
未納は無い。
997名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:44:04
>>995
職歴なしから資格すら取らないで就職できるなんて、逃げそのもの
998名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:45:28
本気で就職したいなら、仕事に関係ある資格取るなり最低限の努力はしないとな
999名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:46:42
>>997
選り好みしてるから選択肢がなくなるんだろう。
まず一歩踏み出して働けよ。
1000名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 23:46:53


「資格も取らず、仕事の基礎知識も無いのに、やる気だけはあります」


説得力まったく無いな・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。