日商簿記2級Part162

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
〜平成20年度〜
第120回         11月16日(日)
第121回  平成21年  2月22日(日)

■受験申込
商工会議所検定のwebsite
ttp://www.kentei.ne.jp/boki/index.html
商工会議所検定試験情報検索service(申込受付期間)
ttp://www.cin.or.jp/examrefer/search_cci.asp
■外部テンプレ
過去ログ+お薦め書籍(アマゾンアフィリエイト)+2級簿記スレFAQ
ttp://bokithread.web.fc2.com/
前スレ
日商簿記2級Part160
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1212971484
※その他注意事項・よくある質問は>>2
2名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 18:09:23
☆質問は過去ログやテンプレを読んだ上でお願いします

☆荒れる原因となりますのでコテはご遠慮下さい

☆動物にエサを与えないでください。相手にするあなたも荒らしです


■■■■よくある質問■■■■

Q.3級をせずに2級に合格できますか?

A.2級テキストなどの内容は3級の内容は理解できている事を前提に
 作られています。3級の受験をパスするのは全く問題ありませんが
 3級の勉強をまず終わらせてから2級の勉強をするようにして下さい。

Q.どのくらい勉強すればいいですか?

A.3級まで約50時間、3級から2級で約150時間。
 個人差が大きいですが、簿記知識ゼロからだと
 約200時間が合格レベルに達する目安です。
3名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 18:10:33
4名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 18:19:13
本日、発表でした。
第1問 12
第2問 18
第3問 14
第4問 16
第5問 18
合計78点で合格です。第117回、第118回に落ち(独学で2回落ちました。)今回、3回目の
(TACに通学です。)チャレンジで合格。続けていて良かったです。
ここから卒業します。
5名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 18:26:26
ヤンキーうpマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
6名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 18:48:56
ヤンキー出てこい
7名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 19:05:58
    c c
   c|| ||っ
   ( ^ω^) キリンブーン
    |) |   
    | (|
    |) |
    | (|   
    |) |
    | (|
    |) |    
    | (|
    |   ̄| ̄~ 
    || ̄||~||
    ~  ~ ~
8名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 19:07:20
ヤンキーじゃねーよ
お前ら1乙も言えんのか
クズが!


というわけで>>1乙!
9名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 19:16:46
うおおおおおおおおおお落ちてる
俺だけ修学旅行行っても楽しめないんだろうな
10名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 19:21:30
落ちた上に携帯電話なくした。死にたい
11名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 19:25:06
>>10
エロイ写メある?
12名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 19:28:12
受験番号7421番合格してる?
13名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 19:28:43
>>10
エロはないが犬の写真がいっぱい入ってる
14名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 19:37:23
は?
まだ合格発表じゃないだろ。
発表は7月1日だと聞いたが。
地域によって違うのか?
15名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 19:37:27
2級受かったぜ。
16名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 19:38:27
>>14
もう少し世間に耳を傾けないと合格できないぞ
17名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 19:46:06
俺静岡だけど無事受かってた
やっと一級にすすめる
18名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 19:46:53
落ちたやつ、がっかりするな。
また11月に受ければいいじゃん。それでも落ちたら2月に。
まあ俺は今回受かったから他のやつがどうなろうと関係ないけど。

19名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 19:50:04
104回から2度目の挑戦にして、合格したー
ヒャッハー
http://www.uploda.org/uporg1484973.jpg
20名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 19:50:37
>>19
どこの田舎だよwwww
21名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:03:48
落ちた(T_T)
立ち直れん
22名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:06:09
受かったやつおめ!
23名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:06:56
ありがとう。
24名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:07:09
18年ぶりに受けたが、見事落ちた・・・orz
25名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:08:04
合否に関わらず、自己採点とぜんぜんちがうぞゴルァ!
って人いる?
26名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:10:50
>>19
どこだ?
27名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:12:10
横浜マダー?
28名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:16:13
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1212934404/158

3級にはこんな人格者がいるんだぜ
2級も頑張れ
29名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:16:31
うちの学校30人近く受けたのに、受かったの2人ってすごいよな
30名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:17:49
>>4と俺の自己採点が各問の配分まで完璧に同じでワロタ

実際もそうなるといいんだが
31名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:22:36
何人受けて2人だ?w
32名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:25:44
担当した講座の受講生15人欠席2人合格者9人
前回パッとしなくて今回悪いと講師のバイト
首になるところだった。みんな有難うね。
33名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:31:02
最初は落ちたな、終了。とか思ってたけど、う、受かってた…!多分。
恐らく70点ちょうどだろう…。

しかし合格者が少なくて俺の合格が半信半疑だ。
34名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:48:00
35名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:49:08
落ちた(T_T)
36名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:55:02
しゃあオラ!!!
76点で受かったわ!
試験開始前30分前にレッドブル2本飲みしといてよかったぜ!
37名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:57:09
あっリポD飲むの忘れてた!!
38名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:59:02
お前はチョコか
39名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 21:06:30
119回の合格率って何%ぐらいですか?
40名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 21:07:38
第1問 8
第2問 20
第3問 14
第4問 16
第5問 16

自己採点で第1問が8点とわかった時点で問題用紙破り捨てて諦めてたんだけど、
まさか第1問以外でこんなにも得点できていたとは。。。(つД`)
41名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 21:07:48
落ちた
42名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 21:10:41
ざまぁw
43名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 21:17:05
前回よりかはごくわずかだが難化してるきがするんだ
44名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 21:19:35
ねーよw
45名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 21:26:30
試験終了直後は合格率上がれと願い、
合格した途端合格率下がれと願う。
んな殺生なヽ(`Д´)ノ
46名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 21:41:22
第1問 16
第2問 20
第3問 12
第4問 20
第5問 18
合計 86
過去問はどれも難しく感じましたが今回の試験は今までより簡単に感じました。
47名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 21:51:36
落ちた
48名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 21:56:45
試験場では合格発表は7/2〜7/16に商業会議所でって黒板に書かれてたんだけど、
今ネットで合格発表してるよね。どういうこと?
49名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:02:03
今回受かったのだけれど、1級を受けるつもりはない。
仕事に直接関係ないので、1級に時間と労力をかける価値が見出せない。
でも、今まで身に付けた2級の知識は保ちたい。

というような場合、今後どのような勉強をしていけばいいだろうか。
定期的に問題を解く、とかかなあ。
アイデア求む。
50名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:03:47
>>48
合格発表日は商工会議所によって異なるから
51名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:04:58
>>49
2級の試験を毎回受ければいい
52名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:08:35
>>50
ふむふむ。
じゃあぐぐって出てきた合格発表は他の地方のってことだね。トンクス
53名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:12:17
>>51
なるほど……年に3回、1万5千円か。
うーん。
54名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:15:09
今回の試験の合格率は35%前後ってとこだな。
40%はいかないだろ。
55名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:24:26
さすがに自己採点90オーバーで落ちた奴はいないようだな

俺90だけどやっぱ発表見るまでは不安だな
56名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:28:21
福岡だけどどのサイトで見れるの?
57名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:28:37
>>56
ぐぐれカス
5856:2008/06/16(月) 22:30:17
>>57
ぐぐれカスというサイトですね

ありがとうございます
59名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:34:16
いや、まだ発表違うだろ!全国共通なのか!?
どのサイト見ればいいのさ!福岡はまだ発表してないぞ?
60名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:34:59
>55
オレも
61名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:35:16
天然なのか?同じ福岡として恥ずかしいぞ
62名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:36:06
>61お前見れたのか?
どこよ!?
63名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:38:11
合格率
8%
21%
5%
29%
41.6%
35%
31.6%
25%
18%
24%
25.3%
64名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:38:44
>>62
福岡っていっても会議所いくつかあるだろ
お前が受けた所どこか分からないのにどうやって教えろというんだ?
65名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:40:46
福岡大学で受けた。
博多
66名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:43:07
>>65
俺と一緒じゃねーかwww
試験前にちゃんと聞いていたか?
67名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:47:12
誰か3級スレみたいに各地の合格率まとめてくれと
他力本願
68名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:48:02
しかし福岡は7月1日に発表とか言ってなかったか?
結果見れたのか!?
69名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:49:47
>>68
正解
70名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:50:33
71名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:50:54
じゃあまだ福岡はわかんないじゃん!
72名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:52:22
合格率10%台もあるんじゃね?
73名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:52:52
74名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:53:35
福岡県ってあったっけ?
75名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:54:52
今回はサービス回ぽいなあ。受からなくて良かった。
76名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:55:09
>>74
その前にお前って存在してないはずだが?
77名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:55:39
ふ食おうか〜
78名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:56:52
福工大で受けたよ
福岡商工会議所は来月だ
来月まで見れない
79名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:57:03
>>75
同意
80名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:58:21
初めて受けたが簿記の発表ややこしい。
結構適当な発表だよねバラバラだし。
81名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:58:39
俺が通ってる高校のクラスの合格率84%
授業で習ってるからこんなもんだ、ちなみに俺が合格率下げた!
82名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:59:03
75点以下の合格者は二級に値しないな。60点台の俺の方が実力は上だ。
83名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:00:02
>>81
嘘つけよ
商業高校にそんな優秀な奴が集まるかよ
84名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:00:27
>>73
凄すぎw
85名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:00:42
>>80
松原商工会議所って所で受けて、インターネットで合格者一覧みたけど見辛いことなかったよ
他の商工会議所は受験番号+生年月日で確認できたり・・・場所によって公開の仕方違う
86sage:2008/06/16(月) 23:01:44
通知書に合格証書は商工会議所まで取りに来い
って書いてたんだけど皆そうなの?
87名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:02:47
合格率の高い回で合格してもなあ
88名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:04:16
今回はサービス回
89名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:04:41
サービス回で合格できないって何?わざと落ちたの?
90名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:05:09
合格ラインを90点以上にして欲しい。
実務で3割も間違えたら普通クビだろ。
91名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:06:20
>>90
ハゲ同
それで月1開催にしたら儲かるし良い
92名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:06:46
>>90
そうだよね。70点野郎が一級受けたら痛い目に会うと思う。
93名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:08:01
運転免許も90点だろ
94名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:09:30
90点より下の合格者は、合格じゃなくていいですと自己
申告できるかが人間性の分かれ目
95名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:10:00
簿記2級なんかバカではない証明くらいにしかなりませんお( ^ω^)
96名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:11:35
来年の6月こそ合格するぜ
97名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:11:54
昼→合格
夜→不合格
の流れかなぁ。
昼ネットできる人は勉強できる時間長いのかな
98名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:12:28
>>95
90点以上合格で制限時間を90分にすれば、まぐれ合格がなくなり、ある程度頭がいい奴を選別出来る。
99名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:12:29
合格した! これで結婚できるお。
100名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:13:18
簿記二級に合格したらモテますか?
101名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:13:55
>>100
ヤンキーならモテる
102名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:16:05
>>100
こんばんは、まだ合格して1日もたってないのですが
ちょっとモテてきたかなぁと言うのが正直な感想です
103名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:16:05
オレ、デブキモヲタ
デモ、ウカタラカノジョデキタ
104名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:16:25
96点の俺が、70点の奴と同じ扱いなのは納得いかねえ
105名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:18:10
>>102
マジすか!
106名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:21:43
>>100
私は合格確認できて1日しかたっていませんが、びっくりすることだらけです。

はずれだろと思って見てもなかった宝くじで1000万円当選
異性10人から告白された
近所の人から土地をただであげるから結婚してくれといわれた

なんだか怖いです><
107名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:22:25
俺はさっそく隣のお姉さんとチョメチョメしちゃったよ
108名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:23:33
前回合格したんだけど、合格してから女の子からメールがめちゃ来た。メアド変えたよ。
109名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:23:36
>>100
電車に乗って痴漢の免罪までかぶせられた自分ですが
今日は電車に乗ったとたん女どもから告白の嵐でした。
110名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:24:15
>>100
もし合格してたら、彼女にプロポーズするんだ
111名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:24:23
あれ?妄想スレですか、ここは?
112名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:25:09
「山本くん合格おめでとう」て言われて今日彼女できたYO
113名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:25:17
俺も合格した。
でもまぁ70点位だろうなぁたぶん
114名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:26:09
携帯で合格確認して電車でニヤニヤしてたら、おばさんに怪訝な顔で見られてました
115名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:26:36
>>104
安心しろ。
入れ替えただけの、69点とは別扱いだ。
116名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:26:54
簿記2級って行書と同じくらいモテるってマジか?
あの行書と。
117名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:27:44
頂きます。メチョペチョグニュリ
118名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:27:52
>>114
普通ならおばさんに告白されるシーンだな。
119名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:28:24
私は彼氏イナイ歴=年齢の腐女子ですが、今日の合格メールを
受け取った直後に、前から気になってたK君からコクられました!!!
ほんとうに日商簿記2級ってすごい資格だと思ぃます☆
みなさんも幸せゲッチュしてください!!!
120名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:28:40
>>116
流石に行書が隣に居ると簿記2級なんかは霞んで見えるね。
その辺は96点とったって言う自身が良いオーラになって現れてカヴァーしてくれたりするんだけどね。
121名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:29:26
マジレス

今日二人に告白さるた
122名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:31:43
落ちて悔しいから彼女に中田氏してやるお
123名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:33:46
どけどけどけ〜
行書様のお通りだ〜
道を開けろ〜
卑賎の者ども〜
124名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:34:48
行書様キタ----(゜∀゜)----!!!
125名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:35:02
>>123
俺が簿記2級96点様だ
ここは通さない
126名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:36:13
>>122
子種も落としちゃえー。
127名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:36:28
行書様「ひっ、そこにいるのは社労…」
128名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:37:36
なんかスレ荒れてんな。

合格してから俺も少しだけモテるようになったよ。半年で二人。
129名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:38:07
>>128
それモテてないから
130名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:39:19
>>128
勘違い乙
131名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:40:02
>>128
モテないグループに入ると思う
132名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:40:05
ヤンキー様=簿記2級96点様>シュレック>行書様>童貞様
133名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:40:18
マジレス希望
今から行書間に合う?
134名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:41:06
受かったと思ったのにダメだった。
もしかして得意先元帳への転記って、順番違ったら得点入らない?
135名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:41:53
>>134
肩透かし様キタ----(゜∀゜)----!!!
136名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:42:54
今回のは日付がみんな同じだから順不同じゃないの?
137名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:44:28
>>134
順不同じゃないかな
回答速報でもTAC大原ネットスクールで違うし
138名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:45:48
二十歳越えて童貞でいる方が難しい
139名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:46:55
入金伝票と振替伝票先に書いたらマイナスになる?
借から貸にするの?
140名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:47:28
>>138
確かに。自然と彼女が出来て辛い。
141名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:47:39
やっぱり順不同か。
となると漢字を間違えたとか、コンマが大きすぎて1に見えたとか救いようのないミスしか考えられん……。
142名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:49:04
>>141
他の箇所かもよ
143名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:49:38
ドンマイっ!
11月にまた受けろっ!
144名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:50:48
>>141
どんだけあやふやなんだよ!!
145名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:51:31
自己採点だと74〜76だったんだよ。
だとしたら答えとは関係ない部分でミスしたとしか思えないよな。
次は11月か。長いな・・・・・・。
146名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:52:06
でも得意先元帳って2点か4点くらいだろ?
147名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:52:39
>>145
基礎は出来てるから試験5日前に勉強したらいけるだろ
148名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:53:24
マジレス。
合格通知来た日、彼女から「生でして〜」て言われたお。
簿記のオーラはすげえよ。
149名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:54:05
>>148
はいはい。
150名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:54:46
なんで>>133の質問に誰も答えてくれないの?
151名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:55:01
合格してからモテ出したのは事実
152名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:58:33
>>150
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  スレ違いって知ってるか?
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/          
     r'"ヽ   t、     / 
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---
153名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:58:45
モテたい。このままだと童貞のまま50になっちゃうよ。
154名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:00:06
つか簿記2級合格では周りの人に言えないなw
税理士クラスならともかく。
155名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:01:13
安心しなさい。
私はもうすぐ定年だ。
なのに(ry
156名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:03:19
>>150
スレチだが、
社労士行書持ちで開業してる知人に聞いたら、
おまえ舐めてんのか?無理に決まってんじゃんと言われた。
でも始めるけど。
157名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:04:09
就活に間に合わん
158名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:05:33
>>156
今から行書一本なら間に合うだろ。
なんだ?そのDQNの知り合いは?
159名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:07:22
たかが社労行書持ちふぜいが!
160名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:07:52
>>158
シーっ!!

そいつは156の実力を考慮して言ってんだから!!
161名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:09:25
>>160
オモロー!
162名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:11:13
そう言えば、スレタイ元に戻ったんだな。
そりゃそうだよな。
163名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:11:42
さて、今日もビシッとオナニーしてから寝るか
164名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:12:25
>>163
あんた合格者か?
165名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:12:45
こんなこと書いたら叩かれると思うのですが、

・・・DQNってなんですか??
166名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:13:53
>>164
そうだ。オナニーして寝ると寝付きがいい。ちなみに彼女はいる。
167名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:13:59
>>165
ズバリ、あなたのこと。

聞く前にぐぐれ。
168名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:15:01
>>165
ドラクエ人間

つまり機械的な判断しか下せないような人のことさ
169名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:15:46
>>166
子どもみたいだな。何かしないと寝られないってとこが。

> ちなみに彼女はいる。
言い訳に聞こえるが、気のせいか?
170名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:15:48
どんだけ〜急なんだよ
171名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:15:59
名字を山田にしたい。山田って最高すぎ。メリットありすぎ。
172名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:16:20
>>167
ごめんなさい。
”ぐぐれ”ってのも分からないんです・・・
173名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:16:34
>>171
例えば?
174名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:16:55
自己採点90↑だったけど、何かの間違えで落ちてたとしても11月検定まで
全く勉強しなくても受かる気がする。
ってかもう一回勉強する気にならない。

冷静に考えると、2級の勉強は底が浅すぎる。
解き方覚えちゃえば、考えなくても解ける問題だから。
特に仕訳問題、くだらないと思う。
問1の代わりに個別論点でいいよ。
そうすると特売関係出しにくくなるから仕訳にしてるんだろうけど。
(出題範囲が狭まってしまう)

もし落ちてたら、1級の知識だけ手に入れとくのがいいかもな。
所詮、検定資格だしさ。
175名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:17:16
>>169
オナニーしたら眠くなるのを利用してるだけ
176168:2008/06/17(火) 00:18:03
>>172
どんな困難も自分でくぐっていけってことさ

くぐる→ぐぐる
177名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:18:15
今日スーパーで5割引の寿司を買った
そしたら期限きれてやんの


時すでにお寿司ってかwww
178名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:18:26
>>171
ツレもそんな話してたわ
179名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:20:07
きらきらアフロ見よっと
180名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:20:12
>>171
山田だけ?
山口はダメ?
181名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:20:13
>>177
そのネタどこで仕入れてきた?

寿司だけに
182名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:21:14
>>177
ネタが古すぎる














寿司だけに
183名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:21:14
>>168
168さん、ありがとうございます。
意味は分かりました。
・・・でも、そうすると使い方がおかしい気も・・・
気のせいかな。。。
184名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:21:52
山田の話は広がってるのか。もしかすると171と近所なのかもしれないが。
185名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:24:01
>>183
>今から行書一本なら間に合うだろ。
>なんだ?そのDQNの知り合いは?

↑の例で言うと

つまりその人がどんな状況かも判断せずに
期間だけを見て無理だと決め付ける機械的人間

なんだ?その機械的な判断しか下せない知り合いは?ってこと
186名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:24:05
>>165
ドイツで
急にボールが来たので
なんと足の外側で蹴ってしまった
187名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:24:05
>>176
168さん、ありがとうございます。

ココはおっかないって聞いてたけど、
皆さん面白くて優しいんですね☆
188名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:25:06
5年くらい付き合ってた彼氏を捨てて山田って男と結婚した女知ってる。
俺も今、山田のおばちゃんといい感じ。養子になれるかも。
189名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:26:39
>>186
お前だけはまじでつまらんな
190名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:27:18
山田のメリット早く言えよ

山田なんてクソダサイ苗字のメリットをよぉ
191名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:27:46
漏れも山田になりたくなって来た
192名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:28:36
>>190
ちなみにお前の名字は?
193名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:29:21
>>185
なるほど〜☆
高度な会話ですね。
そこまで考えるなんて皆さん頭の回転が速いんですね。
194名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:29:45
>>185
それDQNの使い方が間違ってる
195名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:31:01
クラスの山田くんに養子にしてもらえないか頼んでみる
196名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:33:19
英検スレをみたら英検2級より簿記2級の方が簡単らしいぜ。
197名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:35:27
早く山田になりたい
198名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:36:27
いいから山田のメリット早く言えよ

山田なんてクソダサイ苗字のメリットをよぉ
199名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:37:31
付き合ってる女が豚みたいになってきた。日焼けしたら焼豚みたいで笑えそう。
200名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:39:51
>>199
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  全然面白くないぞ
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     / 
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---
201名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:40:04
さりげなく彼女に飯食わせて豚にする人知ってる。豚体型が好きらしいんだ。
202名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:41:08
簿記の話しようよ
203名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:42:15
簿記二級の最速合格記録てどれぐらいかなあ。俺は全くのゼロから30日で90点だが
3日でうかる人も多分いるよな。
204名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:45:56
このスレが伸びているときって
大抵スレ違いの話題で盛り上がってるのな。

しかも一人で。
205名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:49:07
120/(勉強日数) × 得点 × 100/(その回の合格率)

で一番数値の大きい奴が優勝
206名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:50:24
今回のうちの商工会の合格率は30%だった
次回の11月25日頑張るよ
207名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:51:48
>>205
849だた
208名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:01:18
やっぱり十分な一日の勉強時間と3ヶ月ぐらいの期間が必要だよな。
俺仕事してたらぜったいうからなかった。
209名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:03:40
>>196
1.英語が全くの素人→英検2級合格
2.簿記が全くの素人→簿記2級合格
どっちが簡単かと言う話。
210名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:04:26
簿記2級のあと、どうするかは悩む。
211名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:06:04
>>210
11月にもう一度受けたら?
212名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:08:11
>>204
一人で断言できるってことは、犯人はお前か?
213名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:12:37
>>212
そういうお前も>>204じゃないっていう証拠はないぞ!
214名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:13:46
二級くらいいい電卓使ったらすぐ合格
215名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:14:40
>>1-214
まで俺の自演
216名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:15:45
>>215
お前もだろ!
217名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:20:32
ネタも二級
218名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:22:55
1級の電卓ってどんな電卓?
俺ジャスコで売ってる499円のやつ使ってる。
219名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:23:40
もうボタン配置になれちゃってそいつしか使えないわ。
220名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:28:45
でも電卓なんて数字打てればいいんだからその安いので十分だよ俺もジャスコの630円のだ。
221名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:29:20
>>196
いや、それは違うな。
俺は三年前(高3)に英検2級を一発合格したが、簿記2級は去年から3回受けてやっと合格。
断然、英検2級<<<簿記2級だわ。
222名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:31:23
221にとってはってことだろ。
でも世間では違うらしい。
223名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:37:18
まあ人それぞれだろ。
簿記一級より会計士の方が…ないわな。
ごめん
224名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:54:38
>>221
中学から簿記勉強してたの?
225名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 02:02:10
>>224
いや、簿記の勉強は去年から始めたんだよ。
去年の2月に3級取って、6月・11月に2級落ちて、今年の2月は見送り、今回やっと受かったんだ。
226名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 02:04:01
すでに英検2級レベルの実力がある人にとっては英検2級の方が簡単だろう。
それぞれ知識ゼロからだと比べものにならないと思うけど。
227名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 02:04:36
>>221
俺簿記はじめて1ヶ月半で3、2級うかったから簿記は簡単だと思う
228名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 02:06:36
少なくとも2級までは過去問を中心に解答方法をしっかり頭に叩き込めば
普通は合格できると思う。
229名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 02:27:46
>>228
遠回しにバカって言いたいんだな
230名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 02:49:46
>>139
売掛金がマイナスになることはありえないと思うので・・・
転記する順番は自由だけれど、
残高が常に借方になるようにしないといけないのでは?
231名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 04:07:58
>>230
それはあるな。特に今回の問題はマイナスになるケースがあったような
気がする。(うろ覚えなので自信はないが)
232名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 04:19:01
英検と簿記を比べること自体が意味が分からない。
高3年の時に英検2級受けたら、そりゃあ簡単に受かるだろ。
6年間かけて英語やってるんだぞ。

中高6年間やってれば簿記1級でも落ち続ける人はまずいないだろ。
常識的に(ry
233名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 06:37:36
2級受かったけど3級落ちたのは他人には内緒にしておこう
印象悪くなりそうだし・・・
2級は90点以上は取ってるんだがなあorz
決して酵母が得意ってわけじゃないんだが、このスレにも仲間がいたようで安心した
234名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 07:44:45
簿記2級程度で結婚やら告白やら彼氏彼女できますかとか言ってるやつって何なんだ?
よっぽど低能なのか?
お前らホント頭おかしいんじゃないか?こんなゴミ資格で。
マジレスするけどさ。
235名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 08:13:22
落ちたよぉ
236名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 08:24:11
次があるさ
237名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 09:08:46
これで落ちたの3回目…
やっぱり簿記が自分には合わないと感じた
シスアド・基本情報は一発で通ったのになあ
238名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 09:15:11
>>234
ゴミ資格のスレにいるキサマもゴミですね^^
239名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 09:53:28
品性下劣な奴はその存在がゴミ
240名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 09:54:32
受かってた!
総勘定元帳と仕入先元帳の日付書き忘れてたんだけど、
ちゃんと点数もらえるみたい。
241名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 10:14:25
ヤンキーうpマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
242名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 10:29:40
1 合格テキスト+トレーニング
2 とおるテキスト+トレーニング
3 サクッとうかるテキスト+トレーニング

どれがオススメですか?
243名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 10:31:45
>>242
マジメに俺も知りたい
244名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 10:38:17
ちと聞きたいが、これ、点数とか、どこが間違っていたかなど、
教えてもらうことってできます?
245名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 10:38:32
2級合格キタコレ!!!!!!
246名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 10:52:49
>>242
それ+過去問なら、どれでも受かる。やる気次第。
247本日発表in広島:2008/06/17(火) 11:12:37
ttp://www.hiroshimacci.or.jp/kentei/boki119_2.PDF

2級−申込671名−受験者491名−合格者152名−合格率30.9%

で・・・俺も受かった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あああぁぁぁぁっ〜〜〜〜俺の100時間の努力が実った〜〜
合格発表の瞬間、ドキドキで目がチカチカした気がした。 就活内定の10倍はうれしかった。
248名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 11:20:03
>>237
次がある。くよくよしない。
249名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 11:53:24
受かったぁぁぁ!!!
自己採点68点なのに!
3週間でなんとかなった!

同じ会場で受験した人達は
まさか私が受かるなんて思ってなかっただろな〜
ざまあ☆
250名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 11:59:04
>>242
価格を気にしないのなら1か2
1.3倍くらい理解に苦しんでも安くおさえたいなら3でもOK
まぁマジメにやればどれでも受かる
251名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 12:20:50
合格した。
スレはたまにしか読んでなかったけど、
マジレスだからな!!の人、あんたのレスいつもよかったよ。
俺は最小限の努力しかしてないので低レベルクリアだったから申し訳ないが・・・

あとヤンキーもネタじゃなければwktkだな。
252名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 12:26:23
>>249
マジですかdfksぁj;!!
私も自己採点68です。
ちなみにどこの解答ですか?!
253名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 12:29:39
>>251
ワロタ。それは恐らく俺のことじゃないか。
良かったね!おめでとう&ありがとう!
では久々に・・・マジレスだからな!!
254名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 12:44:18
>>253
ちょwレスはやw
いやこちらこそありがとう(スレで質問とかはしてないけどね)。
何かあんたは俺の仕事の先輩に似てるんだ。
熱くて優しい、漢って感じ。
あんたのレスを見れなくなるのは寂しいが、また次の何かに向けて頑張ってってくれ。
俺も頑張る。
255名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 12:55:23
>>252
簿記2級スレで試験直後に
1番早く貼られた解答のとこだよ

何回確認しても70には届かなかったのに
受かってた
256名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 13:03:59
う〜ん、どこだろう?
内訳はどんな感じですか?
257名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 13:21:53
>>246>>250
とおるテキストのが独学用って感じがしたので
とおるテキストにしようと思います。
レスありがとうございました。
258名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 13:27:13
とおるちゃん!
259名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 13:52:21
う〜ん過疎過疎!
260名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 13:54:26
合格通知って普通郵便?それとも書留?
261名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 14:03:22
手紙で通知してくれんの?
262名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 14:03:29
また落ちた……
生きてる価値ないなおれ…
263名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 14:08:03
自分のとこは普通郵便
ちなみに今日発送だから届くのは明日
はっきり言って直接取りに行ったほうが早い件
264名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 14:08:47
>>262
朝は学校で夜はバイトと忙しいんだから仕方ない
265名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 14:11:43
>>263
サンクス
266名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 14:12:58
うかってたああ!まあ、過去問11回分やってすべて合格点な俺が落ちるわけもないかw
でもうれしいぜい!
267名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 14:23:22
>>264働いて三年目ですが…
268名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 14:42:41
>>267
そういうレスはいらない。つーか仕事しろカス
269名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 14:54:56
身内が持ってた5年前のテキスト使って勉強してたんだが
まぁ費用だと思って新しいの買ってみた。

そしたら営業権(?)が「のれん」になってたりしてるけど、
ここ数年でかなり変わってるの?
270名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 14:56:45
受かったやつ嬉しそうだな
271名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 14:57:36
勘定科目はほぼ毎年いろんなことになってる
272名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 15:04:41
今通知届いた
3級すら持ってないくせに2級をだめもとで受けた
今回2回目で合格したよ
わからなくて何度も向いてないと思ったけれど
初受験の簿記3級27点\(^o^)/オワタ の頃よりは
ましになったもんだ
273名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 15:06:48
>>271
そうかサンクス。買っといてよかった。

しかし簿記のテキストは比較的安くて助かる。
274名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 15:33:23
今回は合格率25%といつもより低めだし
難易度高めだったんだな
275名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 15:36:59
そもそも会社法ってやつが変わってからと変わる前ってどっちのほうが試験が簡単だったわけ?
276名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 15:37:10
難しかったっすね
277名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 15:39:12
>>196
それはないw
英検2級の方が簡単だ
278名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 15:46:32
そうっすね
279名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 15:46:55
>>237
なるほど簿記2級は基本情報より難しいのね

ここまでまとめると
簿記2級>基本情報>英検2級
といった感じの難易度なのね。わかります。
280名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 15:49:41
人によって違うだろ
281名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 15:51:41
1級持っていても英語はさぱりわからんわからん
282名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 15:54:51
3週間で受かったとか釣りレスが多すぎるなここ
283名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 15:56:38
>>281
英検は頭使わなくていいからボッキーより簡単というのが世間一般的
284名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 16:09:49
受かってた
1-12,2-20,3-14,4-20,5-14で計80だった
第3問は株式交付費だかと評価損と下の合計を間違えた
285名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 16:16:53
会計経験が…
・自営で青の申告5回
・会社経理(単純簿記を税理士に渡す)約7年
で、高卒(普通科)のオイラが独学で来年の11月に一級目指すッス。

286名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 16:22:51
118回と比べると、1・2・3・5問目が難しくなってるし
4問目も仕訳で配点が大きく、大量失点に繋がりやすいから
118回より合格率が低いのは明白だよね。
287名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 16:40:26
昨日発送で今日到着のはずなのにとうとう配達ありませんでした。
もう私の受験すらなかったことになってるんでしょうか><
288名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 16:42:45
>>287
試験会場で、お前のこと見かけなかったけど・・・?
289名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 16:50:04
>>287
マジレスするとそれは…
あ、やっぱやめとこ…
290名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 16:54:56
まだ結果きてないけど
たぶんぎりぎり不合格…

それで1級の勉強スタートさせるのって無謀?
291名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 16:57:35
昨日なくした携帯、警察に届いてたけど車に踏まれて半壊www死にたい
それはそうと次回は本支店出ないかなー
292名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 17:04:04
>>290
大丈夫だ、やる気さえあれば

>>291
エロ写メが入ってなかったから捨てられたんだw
293名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 17:07:33
ヤタッ!合格っ!
当落線上ギリだったので
良かった〜。
みんなアリガトウぜよ!
294名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 17:08:22
>>288-289
(´;ω;`)ブワッ
295名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 17:15:00
>>292
ある!
さんきゅ☆
296名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 17:36:49
受かってました。
大阪
合格率は、29%だったみたいです。
297名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 17:38:07
20 20 20 16 18

良かった。自己採点がどうあれ、やっぱ通知来るまでは不安だた

みんなの合格を祈る。
298名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 17:58:45
福岡おそすぎ
5千円ぐらい払っていいから早く採点して結果おしえてくれねーかな
299名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 18:02:48
標準原価計算って、差異分析の公式だけでも覚えてたら対応できる?
300名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 18:15:20
落ちてた…
この4ヶ月勉強しまくったのにorz
第一問のあの仕訳2つさえ合ってれば…
落ちた私が言うのもあれだけど、今回簡単だったから次回難しくなりそう…あ〜あ…
301名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 18:33:16
今回は簡単でなかった次回も簡単でない
302名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 18:39:17
簡単とか言われてたけど合格率によるとそうではなかったみたいだな
303名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 18:40:10
>>300
だから前回より難易度上だっての
前々回が激ムズだったから易化したと錯覚するだけ
304名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 18:42:06
ヤンキーが落ちたってさ
自己採点が甘すぎで、それよか30点以上低かったらしい
スレ見る元気なくしたっつってたから代わりに報告しにきたが
普段の威勢の良さが微塵もなかったよ 見ててかわいそうだった
305名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 18:42:30
落ちた人間が「簡単だった」とか言ってもな
306名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 18:43:00
>>304
ヤンキーのダチかよ?
307名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 18:43:31
100点取るのは難しい試験だった。
これに異論がある人は居ないだろう。だが簡単な試験には変わりない。
308名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 18:45:52
前回は過去問まんまで当たり回だな
今回は新傾向で外れ回だったよ。
309名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 18:51:49
>>300
正直、何時間くらい勉強したのよ?
310名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 18:55:28
100時間っす
311名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 18:59:39
>>310
甘いよ
312名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 19:02:06
商簿のほうが練習不足で、直前期でも清算表は
一度も完璧に解けたことがなかったが、本番では完璧。
最後BSとPLの当期純利益の数字がピッタリ一致したとき、
当の本人が驚いて思わずオオッと呟いたほど。
第二問も商簿で唯一得意の伝票→仕訳日計表が出るし、
まさに運だけ合格。まあ受かるときはこんなものか。
313名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 19:03:06
>>309
勉強時間測ってないからよくわからないけど200時間以上はとっくに越えてた。

200時間勉強しただけで合格した人とか凄すぎる…
314名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 19:03:48
>>304
こいつヤンキーじゃね?
315名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 19:11:46
>>334
こいつがヤンキーだろ。
316名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 19:25:10
>>315
こいつってどいつだよwwww
317名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 19:29:11
難しいか、簡単かは、その人の勉強の質と量次第だと思う。

難しいと思って受かった人は、勉強量が合格にぎりぎりか、ちょっと足りなかったがラッキー。
簡単と思って受かった人は、勉強の質も量も十分だった、又は勉強したところが見事に当たった。
 でも、結果的に70点も100点も、ある程度のレベル以上と認められ合格だ。
 次に進む時にこの差がでるのでしょう。

落ちた人は、難しいも簡単もなく、理解力が付いていないから質も量も足りていないと思うよ。
過去問題解いてても、正確さに欠けると思うので、今の知識レベルと完成度を鍛えろ。
俺も前回に本当にイタイ思いをして4ヶ月という時間を無駄にしたので、今回残念だった人この悔しさをバネにガンガレ!

(長文スマソ)
318名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 19:37:28
よっしゃー!
3ヶ月で2級,3級ダブル90オーバーでダブルゲットだぜ!!!
319名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 19:42:28
満点もしくは98点の人は申告願う。
320名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 19:44:52
76で受かったあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
4月から頑張った甲斐があった!!!!!
321名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 19:46:48
受かった人達は次どうするの?
322名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 19:50:12
ttp://www.shimonoseki.cci.or.jp/tmp/pdf/boki-goukaku119.pdf

ここの2級合格率めちゃ低いよ
323名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 19:55:57
>>322
平均点だと3級の方が低いじゃないかw
324名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 19:58:27
誰か合格通知書をげんかつぎにうpしてちょ〜
325名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 19:59:39
>>323
そりゃ合格率も高いから当然でそ
326名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 20:01:29
あ、ごめん見間違えてた。
2級のほうが平均点高くて合格率が高いんだね。
ここまで平均が低いのってびっくりした。
327名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 20:02:10
>>326
×合格率高い
○合格率低い
328名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 20:02:47
今日合格通知来た
70点ギリギリおめでとう!
受かってしまえば点数なんて関係ないよな
329名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 20:03:03
>>318
それは恥ずかしいよ
3級は100じゃないと
330名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 20:06:59
落ちた・・・・・68点。。。。
4月に骨折して1ヶ月入院。
5月から思い立って勉強したのに・・・・・・
仕分け4点が痛かった。
331名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 20:15:57
Q.今回落ちた件について
A.バカだね。こんな試験落ちるなよ。

Q.自分の勉強方法を確立している?
A.ジャスト今から予備校に通おうと思っている。

Q.また落ちたらどう思う?
A.まあよくあること。


http://jp.youtube.com/watch?v=LiOaw-ttLds
332名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 20:18:45
Q.今回、7割の方が不合格ということなんですが?
A.1級の試験ちゃうんやぞ、おい!

http://jp.youtube.com/watch?v=6ctl893jens
333名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 20:19:30
今回残念だった人は、今回の試験前の時間が短かったのに、次回までの期間が長く感じるから気をつけてね。
次回の試験前に、また時間がなく勉強できてなくて、対策が整わないことがないよう勉強するんだよ。
自分のために無駄と思わず、過去問題10回分やO原とTAくなんかの無料模試とか受けてね。
今書かないとダメだから書くけど、絶対受かるレベルまで行かないと、11月を逃して、2月になっちゃうよ。
334名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 20:22:40
>>329
そうだね^^
335名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 20:30:15
今回落ちた人はいつから勉強するの?
1ヶ月ぐらい前から始めて、すっかり内容忘れてたってことになったら嫌だし、いつから始めようか悩む。
336名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 20:34:28
>>322
もっとすごいぞ
四国中央商工会議所
2級 合格者:7名 合格率:8.86%
3級 合格者:19名 合格率:10.80%
ちなみに、漏れは(ry
337名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 20:36:09
合格率より
四国中央って香川と高知の間の山当たり?
338名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 20:38:59
>>337
そんなとこだ
339名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 20:49:38
ちょーっす!
340名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 21:00:24
ちゅーっす!
341名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 21:07:19
ちぃーっす!
342名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 21:07:42
ちゃーっす!
343名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 21:17:00
ちぃーっす!
344名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 21:30:43
ちぇーっす!
345名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 21:31:36
ちゅわーす
346名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 21:38:45
ちょめーっす!
347名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 21:44:25
>>336
四国は馬鹿しか住んでないだろうが。
馬鹿というかペーパーテストでは測れないんだよ。
高知県民は昔から学力調査が最下位だったからな。
348名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 21:58:41
発表まであと2週間程度・・・
長ぇ・・・
349名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:08:59
来月だから長い
350名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:11:02
l
351名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:13:39
今日発表あって合格。合格率は26〜28%ぐらい。
簡単な回でラッキーと思ってたらそうでもなかったのね。

ともあれ次受けるひとはがんばってね^^
352名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:18:10
受かった奴は簡単だと言い、
落ちた奴は合格率低かったと訴える
353名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:26:29
>>347お前、四国民なんだなww
354名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:34:00
今までどんな簡単な問題でも一致したことない清算表で初めて当期純利益が合った
どうせ2点だろうから時間が残ったら程度で考えてたから自分でもビックリした

さて1級に挑戦するか激しく迷う
355名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:42:40
2級に受かってから疑問に思うんですが、1級をとったら何があるんですか?
356名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:44:07
神戸は27日に発表!!まだまだだ・・・。
357名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:47:47
>>356
お前もかw神戸遅すぎだよなwww
358名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:48:35
>>355
彼女できる
359名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:50:29
一か月半勉強して、初受験でまだ合否がわからんけど、試験終わった日の帰りにサクッと一級テキスト6冊すべて買って、
現在商業簿記会計学2冊と工原1冊がやっと一通り終わった。
一級やってるけど、なんかレベル違いすぎるから、一級始めたいなと思ってる人はさっさと始めたほうがいいよ。
二級の内容が基礎過ぎてアホらしくなるから。
もう一級にしか興味なくなってきた。
さて次に進むか。
360名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:59:34
>>359
あんた2〜3週間で、1級の基礎勉強終わりそうだね。
すぎょいよ。
早くこんなクソスレじゃなくて、MBAのスレでも行ったら?
361名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 23:39:34
1級の試験はちゃんと勉強してきた人をそれでも落とすための試験だから
そう上手くいかないと思うじぇえ。

まあ1級の勉強も試験も受けたことない漏れちゃんの言うことですけど
362名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 23:44:37
経理になりたい、
でも2級じゃ女と競合して経理になれない。
363名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 00:20:27
1級持ってるけど童貞なんですがなぜでつか?
364名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 00:44:37
>>363
ちみは、童貞1級だから自慢していいんだよ。
選ばれた人間なんだよ!
365名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 00:47:47
そうなの?
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
366名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 00:49:52
>>364
ということは、一生童貞1級ですか?
367名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 01:12:57
寂聴へ届け!この俺の想い!!

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp211917.jpg
368名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 01:17:47
>>367
PC画面が寂聴でクラッシュしてるんだが…
369名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 01:26:04
>>367
マジ、キチガイじみてるから氏ね。
370名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 01:51:18
後8時間後には発表か・・・

どーせ落ちてるんだろな・・・
371名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 02:03:19
後8時間後には発表か・・・

どーせ受かってるんだろうな・・・
372名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 02:07:39
後8時間後には発表か・・・

どーせ受けてないんだよな・・・
373名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 02:11:26
後8時間後には発表か・・・

どーせ発表ないんだよな・・・
374名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 04:01:17
>>354
知識として得るために勉強するのは構わないと思う。
ただ合格を目標に置かないほうがいい、泥沼に嵌る恐れあり。
試験は、範囲が広がってさらに、とにかく処理がめんどくさくなるだけ。
と1級を勉強したことのない俺が言ってみる。
(だけど、間違っても居ないと思うよ。)

1級以上で当期純利益が合う事はまずありえない。
適当に金額書いても書くだけで点数くることもあるから適当に埋めるけど。
375名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 07:50:50
アナル開発について語るスレはここでつか(・ω・)?
376名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 09:40:04
受かりました
うちの管轄では、合格率29、7パーだったよ
377名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 09:55:32
開店前の景気づけに

ヤンキーうpマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
378名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 10:25:10
>>367
眩いばかりの寂聴の魅力に ボクは とりつかれた
379名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 10:26:31
俺の予想
全体合格率26.5%
380名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 10:38:19
前の8日に4級の試験受けたんですけど…
頭のいい2級の方々に解答お願いしたいのですが問題アップしたら解いてもらいえますか?
381名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 10:54:05
>>371
>>372
>>373

まねしてんじゃねーよwww

ばっちり落ちてたけどorz

商工会議所でもよって成績表もらって来てまた勉強すっか。
382名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 12:02:35
このレスを見たあなたは確実に交通事故にあいます



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1212905272/



旧司糞ヴェテ脂肪



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ


383名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 12:18:00
肛門スレ
384名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 12:32:42
【無職】 税理士・会計士試験、簿記検定 【ダメ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1197125618/l50
385名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 13:09:05
>>382
ゆとりロー乙
386名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 13:36:57
二級な勉強始めようと思うのですが
今のところタックの教材を使うつもりです!
何か良い参考書等がありましたら教えて下さい
387名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 14:23:28
>>386
TAC
388名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 14:25:19
>>386
教材はTACの物でいいと思うよ
予備校通うならしらんけど
独学とかなら
参考書だって安いから合トレをベースに全部買ってみてもいいと思うよ

一通り見てみたけど個人的には
TAC>>さくっと>>他の出版>>>>>LECかな
LECは独りでやるなら地雷過ぎる
何でこんな書き方すんの?って感じを受けた
他の出版社は言い回しの違いかな

なんかTACの回し者みたいけど、他の人に聞いてみてもこんな返答来ると思うよ
389名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 14:42:27
おらのところは8人受けて6人受かってるずら。
390名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 14:52:45
尾道商工会議所
受験者数 54人
合格者数 12人
合格率  22.2%

俺は70点ギリギリで合格だった。
あんな簡単な試験が70点だったなんて・・・
一生の不覚
orz
391名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 14:56:22
じゃあこれ以上上は望めないね
392名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 15:27:37
いいな、みんな。
自分も受かったとか落ちたとか書き込んで混ざりたい。
あと1週間待たないと結果がわからない。
393名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 15:51:55
地域によって発表日に差があるのいやね。
受ける日は一緒なのにね
394名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:58:19
7月11日組みは、あと1ヶ月近くも待たなきゃいけないんだぜ
395名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 17:02:55
ハァ。。。もうダメかも、乳首ダブルクリックでもなんでもいいや。
396名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 17:08:02
>>395
呼んだ?そんな君にはシングルクリックだぞ?(*^_^*)
397名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 17:11:58
>>396
俺は、もう、もう、もうペロペロクリックだよ。(*^_^*)
398名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 17:13:29
のれんって何だよ
399名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 17:45:15
へい!らっしゃい!だよ。
400名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 17:45:48
>>おじさん!
1級やらないの?
401名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 17:50:37
>>398
自転車に…
あ ごめん
なんでもない
402名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 17:52:13
>>400
1級やるなら他の資格の方がいいお(^_^.)
403名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 18:02:06
>>386
2級取ったとき大原のDVD講義で合格した。
ヤフオクで3.5万で買って、合格して売ったら3.8万。タダで勉強できたよ。
絶対オススメ。
404名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 18:37:21
誰かのれんとはなにかくやしく
405名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 18:41:53
暖簾
406名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 18:52:50
>>404
企業が吸収合併したときに、消滅会社の株主に、
存続会社の株式を発行するけど、
そのときに・・・あ、お客さんだ。またいつか。
407名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 18:58:27
のれんて何?って言ってる奴なんなの?
のれんは来年から二級の範囲から外れるから安心汁
408名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 19:00:33
試験当日がセイーリ2日目だと騒いだ俺です。
合格通知*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*キタワー!!!☆
あのとき優しい言葉かけてくれたみんなありがd
おなか痛かったけどがんばれたよ!!!
ほんまアリガトうございました。
409名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 19:01:53
>>404
レンタルショップの18禁だろ(*゚∀゚)つ=lニニフ
410名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 19:04:41
のれん=簡単に言うとネームバリューのこと
ちょっと難しく言うと
ある企業が同業他社より収益力が大きい場合、その超過収益力の原因のこと。

定義については会計基準でも読んでくれ。
411名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 19:15:10
例えば京都の老舗旅館、お得意さんは政財界の大物がずらり
立地も申し分ない、客のもてなしも言うことないなんて旅館
だったら正味財産(純資産)の額では買収できないはず。
買収価額と純資産の差額がのれんではないかな。のれんは
数字には表せない価値で合併や買収で初めて数値化される。
412名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 19:20:47
>>408
良かったな、3日目じゃんと突っこんだ私だけど
私は…
413名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 19:27:34
ここは、”のれん”とかテキストに書いてあることを、質問するスレでつか?
そんなことでは、”累加法”とか”度外視法”とか無理でつよ。
もっと安全余裕度を上げなはれ。
414名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 19:35:49
いや、基本は大事だぞ。

基本を嫌というほど反復したら真の実力がつく。 ってどっかの講師が言ってた。
415名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 19:40:01
のれんって勘定を使う意味が分からない
416名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 19:44:08
合格した勢いで、中出しシテシマッタ…
417名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 19:49:00
反復演習しない限り、実力は付かないからな。
それと基本的なことでも完全に理解していない限り、何度も反復した所で
一時的な記憶にしかならないよ。
結果として何度も同じ問題を間違えることになる。
418名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:16:38
今夜12時誰かが
419名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:18:37
今夜12時誰かが

















満点とる
420名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:20:05
今夜12時このスレの誰かが

















ズボスボ入れまくる
421名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:22:06
今夜12時誰かが



























彼女できる
422名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:23:20
今夜12時誰かが



























簿記1級の勉強がはかどる
423名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:26:56
今夜12時誰かが



























ヤンキーのファンになる
424名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:29:55
戦国無双やってますが、明智光秀の第5武器の取り方こつを教えて!

5分以内に天王山制圧と松田政近救援無理だよ…
425名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:37:12
ところで宅建の権利関係について高得点できる方法教えて
426名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:41:34
センスだろ。俺勉強始めて数日だけど今日過去問やったら
ジャスト7割できたぜ。
427名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:50:02
なーなー。
俺さ、今2級程度の知識だけど
正直11月の1級に落ちる気しないんだけどさ
どうなの?
釣りでもなんでもなくてさ。
だって11月まで5ヶ月もある
んで、学生の俺は夏休みもある。
1級に落ちる気がしないんだけど

どーなんだ?実際
428名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:50:56
あんあんあんあんあん
429名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 21:12:44
>>427
こいつヤンキーじゃね?
430名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 21:19:52
>>429
違う
なんでもかんでもヤンキーにすんな
431名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 21:27:25
あれじゃイケないんですよあれじゃイケないんです
432名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 21:32:11
なんやこの「名古屋はエ〜エ〜で♪」って。
マジぶちキレそうになるぜ。
433名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 21:37:33
2級はどうやって勉強しますか?
商業やってから工業ですか?
それとも平行しながら勉強するものですか?
434名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 21:42:51
メタルギア4もんねぇ。
ストーリーが楽しみやったのにがっかりだわ
1から3まで好きだったからがっかり
PS3のオススメゲーム教えてくれ
という質問と同じレベル
435名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 21:47:04
>>433
平行しなきゃならないから難しいといっていいだろう。


                           ゲーテ
436名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 21:55:13
なるべく、平行がいいよ。
どうせ過去問題やる時どちらが完了してるとか、終わってから時間たって忘れたとか気にしなくていいから。
さらっと流す程度でやって、過去問題10回分やりながらもう一度テキスト見直して、補填する方が早く適応できるよ。
2〜3周すればいやでも覚えるんだ、一項目づつやると結構きついよ!
437名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 21:57:29
平行じゃなくて、並行な。
簿記やるなら、漢字も覚えろよ。
438名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 22:00:02
簿記は「、」がいるんだぞ
専の上の方に…
439名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 22:11:15
ここは並行派や商簿派が多い気がするんだが、俺は工簿を勧めるけどな。
商簿は範囲が広がって細かい論点が多いから、先にやってもすぐ忘れる。
それよりは分野ごとに繋がりがある工簿の方が前の分野を忘れにくい。
ということで工簿を勧めます。

商簿の方が3級でやってるから馴染み易いってのは分かるんだけどね。
2級の工簿は3級の商簿のようなもん。得点源だ。
前にも言ったが、工簿+伝票・帳簿組織を一通りやるのがいい気がする。
工簿だけだと飽きが来るだろうからね。

極論言えば、この3つさえできちゃえば2級は受かったようなもんだ。
2級のくだらない仕訳問題なんてやったって、どうせすぐ忘れるよ。
長いスパンで考えると
工簿・伝票、帳簿組織→商簿仕訳(個別論点)→商簿(精算表等)・工簿
→各苦手分野の見直し→過去問・予想問題
って感じでやるのがいいと思う。
440名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 22:35:07
>>439
三行で頼む
441名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 22:37:41
簿記2級は、真面目に時間をとって勉強すれば誰でも受かる。
だから真面目に時間を取って早く受かっちまえ。
442名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 22:38:27
>>441
2行かよ
443名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 22:40:06
>>440
マジレスすると長くなるんだよ。
あんまり無責任なことは言いたくない。
要は工簿を先にやった方が受かりやすいってこと。
444名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 22:46:23
とは言え単に試験に受かりたい人と、ちゃんと理解も伴った上で受かりたい人とでは
多少異なる気がする。楽して受かりたい人はインプットは適当に流して
過去問解きまくればいいんじゃないか。個人的には好きではないが。
445名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 22:50:34
>>443
何言い切ってんだよw
そんなもん人それぞれだろうが。

工簿やってる間に3級の商簿忘れるかもしれないし
そうなりゃそれだけでロスが出る
446名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 22:57:55
「資格図鑑!」ダイヤモンド社

によると、「本格的に勉強を始めて半年以内に2級を取れれば順当」で、
1級はそこからもう半年ぐらいが目安らしい。

3級以下は「入門中の入門」だとバッサリ切り捨て、
このスレで言い尽くされてるように1級と2級の落差に触れた上で、
「2級だとバイトやパートの求人が少し増えるぐらい」、
「1級を取れば会計事務所で働かせてもらえる」ってなことが書かれてる。
447446:2008/06/18(水) 23:00:30
あと
「2級は暗記と慣れだけでもいけるが、1級は論理的思考力を試される」
だってよ
448名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 23:03:04
参考:2ちゃんねる

じゃねーの?
449名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 23:07:49
>>448
いいじゃん、言わせとけよ
ただの構ってチャンなだからさ
450名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 23:08:04
>>446
それはないだろ
2級に半年もかからないし
1級は半年じゃかなりきつい

まあ3級はあってると思うけど
451名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 23:22:47
6人で受けて全滅
むづかしすぎるよ
452名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 23:24:47
色んな出来事を仕訳で表すスレ

自信 皮
453446:2008/06/18(水) 23:38:48
>>450
2chなら必ずそう来ると思ってたが、「2級に半年」ってよく考えてみなよ。
最初で失敗したら次の試験まで待たなきゃならんから、
それを含みにすれば約7割ほどが「半年」くらいか、それ以上掛かるってことだ。

1級は知らん。
454446:2008/06/18(水) 23:44:55
1、2回で取れれば順当ってことだろう。そんなもんだと思うよ。
2chは優秀な人間(自称もあるが)が多いから、あまりその感覚で
世間と照らし合わせない方がいんじゃね?
455名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 23:53:25
>>445
いちいち揚げ足を取らないでくれ、めんどくさい。
それを言ったら質問に答える意味がなくなる。
普通に勉強して3級受かってれば、忘れることはないだろ。
精算表なんて散々解いてる訳だし。
3行で書くとこうやって言葉足らずになるんだよ(笑)

でも試験で落ちちゃってる人は工簿で大きく失点してるよね。
問2はみんな大体できるし。仕訳も普通にやってれば12点は取れる。
工簿がポイントなのは間違いないよ。

まあ普通に勉強すれば普通に受かる試験だ。
あくまで個人的に勧めただけであって、好きなやり方でやればいいんじゃない。
信じるか信じないかは個人の自由。
456名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 23:59:20
>>455
個人の自由と思ってるなら二度と来るな
457名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 00:00:11
公募に1票!!
458名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 00:00:26
総合原価計算のコツを教えてくらはい
459名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 00:02:58
6割が商簿、4割が工簿、合格ラインが7割の試験で、

ちょっとばかし難易度の高い商簿か、知ってれば超簡単な工簿か
どっちをどれだけがんばるか、それだけの話。
460名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 00:08:53
>>458
もっと詳細に質問の意図が伝わるように書いたらマジで答えてあげるお。

461名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 00:12:31
>>458
割り切れる計算と最後が合うようになれば好きになる
462名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 00:14:40
コツなんてねーよ
あえて言うなら努力して自分でコツをつかめ

それが1番のコツだろ
463名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 00:15:34
どっちからやるかなんて関係ない
どっちからやろうが理解するまで繰り返す、

それだけ。
464名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 00:18:12
>>458
前から言ってるじゃないか。コツコツやること。
465名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 00:18:28
>>462
オモんなー


466名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 00:22:49
>>446
2級は4ヶ月で受かったけど
3級理解してる状態から2級合格の目安は大体6ヶ月だと思ってる
100回受けたら100回受かりますよ〜ってレベルになるには8ヶ月かな

でも1級半年とかナメすぎ
特に最近の1級は1年半〜2年を目安にするのが常識だよ
467名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 00:28:02
学習時間なんてあてにならんよ。
そもそも「平均」に基づいてるんだろ?
平均ってのは基準がないから実は科学的・統計的なデータとはいえないと統計学
の先生が言って。
会計士の管理会計は250時間ってどっかの専門学校に載ってた。ざけんな!!
468名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 00:29:58
やさしめのテキストを使うか高度だなと思ったところは飛ばして
できるだけ速く2級の論点全体を掴む。
召募・公募と分けずに論点の一覧表を作ってみて
勉強したところに感想とか日付を書いて2週間後とか一ヵ月後
見直してみるのもいいかもね。
時間をかけすぎて計画屋になってもいけないけど

469名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 00:44:47
>>468
ちみ、試験勉強得意っしょ?
イメージが重要なんだよな。現場のイメージだけじゃなくて
「あー、ここよくひっかかったわ」っていう感覚的なね。
470名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 00:55:51
>>469 ごめ、現場経験0の前提です。
繋げられるならそれに越したことはないと思います
(俺は現金実査をかじる程度だけど役に立った)
ただ2級だけ受かればいいなら丸暗記したほうが短時間で合格できると思う
471名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 01:42:56

今夜12時 誰も来なかったよ。
472名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 02:32:21
1級でも半年で合格している人は普通にいるし、
2級でも1年かけてるのに合格できない人もいる。
それぞれの状況が違うから一概には言えないと思う。

合格に必要な練習だけを地道に繰り返すことが効率的に
できているかどうかで時間なんていくらでも変わるだろうし。
473名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 04:08:50
商簿から始めようが工簿から始めようが、両方二週程度すればどちらからでも関係ないだろjk
と、今日サクッとの商簿を買ってきてちょっと涙目な俺が言ってみる

工簿も買ってきますね^^;
474名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 04:22:10
TACの6月入学生は、工簿10回(5週間)→商簿10回→5週間空く→直前答練12回 というスケジュール。
7月入学生は商簿→工簿→すぐ直前答練だから、3級終わってすぐ始めといてよかた。
でも、工簿5週間って時間かけすぎ?
475名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 05:51:40
今回、サクッととラストスパート模試(問題集)で合格したよ。92点。
「サクッと」のテキストとトレーニングを2回まわして、更に問題集やっとけば
さすがに大抵の人は受かるんではないか?社会人でも2ヶ月もあればできると思う。
個人的にはラストスパート模試に書いてある合格のコツみたいのが参考になった。
本番での解き方の順番とか。
476名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 07:01:57
いえいえ
私が言いたいのはスッキリでスッキリしろと
477名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 07:56:17
俺の先輩に1級に半年で一発合格した人がいるけど、
2級は1ヶ月勉強しただけで満点近い点数を取って受かったらしい
2級1ヶ月は楽勝だったけど、1級半年は大変だったって

2級を余裕で受かる人じゃないと1級に半年で合格は難しいと思うよ
478名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 07:58:26
三ヶ月前からスクール通って、与えられた課題きっちりこなしてれば余裕。
おれは開始したのが二ヶ月前で多少時間が少なかったけど受かった。
三ヶ月あれば十分だよ。
479名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 08:02:20
おまいらおはよう

ヤンキーうpマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
480名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 08:17:32

・サクッとテキ
・サクッとトレ
・パた解き
試験まえに予想問題とか模擬受ければおk
仕分けはテキストに乗ってない色々な問題をやったほうがいい
481名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 08:52:48
みんな2級受かったら次どうするの?
482名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 09:14:27
もち会計士
483名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 09:15:27
>>481の疑問、確かに気になる。
私、高校のときに日商1級まで取ったけど
コレ取って何か役に立ったことなんて就活のときくらいだった。
484名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 09:32:49
>>483
自慢したかったんですね、わかります。
もう少し楽しい学生生活送っていれば良かったんですよね、わかります。
485名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 09:37:39
なぜ2級を取得したかったのか?を考えれば
次どうするべきかわかると思うんだけどな。。。
486名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 09:44:12
2級取れたんで、やっと一区切りつけるわ。

資格なんて、>>481さんの言うとおり、確かに就活とか昇進とかの機会には、役立つと思う。
他の人と比べて同一線上に並んだ時などは、+αの成果は看板となって自分が見えているよりも遙かに。
反対に持っていないと、勉強したのか?していないのか?誰もわからないでしょう。
普段は、知識を持っていると言う自覚次第かな。
487名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 09:56:53
>>481
次のステップに進むに決まってるじゃないか。
進む道は人それぞれ。
じっとしているのはもったいないぞ!
488名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 09:58:25
あまり仕事しなくていい会社なんだね
横一線に並ぶとか人数も多いみたいだし
結果を出さなくて良いなんてのんきで良いですね
489名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 09:59:31
ずばり2級のお勧め参考書は!?
490名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 10:04:03
サクっと
491名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 10:07:10
結果なんて、出すの当たり前じゃないか。
結果も出せない低脳社員の多い会社でいいなぁ〜。
憧れま〜す。
492名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 10:14:32
のれん(資産)って何?
493名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 10:20:59
494名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 10:33:08
横一列になるほど低レベルの結果なんて楽で良いなあ
紹介してよ
495名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 10:42:23
>>484
誰も日商2級ごときで自慢なんてしないからw
自慢に聞こえたの?寂しい人だね…
496名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 10:49:28
1級半年じゃ無理って言ってるけどそれって誰を対象にして言ってるの?
問題ちょろっと見ただけだがニートや休みありまくりの学生なら可能な気がするんだが
個々の能力云々はともかく半年ちゃんとやれば・・・
497名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 10:55:41
 えっマジ?
 1級ってそんなレベルなの?やたら難しいとか聞くけど。

 2級をとった時はそれはそれで嬉しいのですが、
 焦燥感的なものが後から襲ってきます。所詮2級・・・みたいな
 
 
498名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 11:00:10
>>497
そうなんだよ。
2級を取る前は「2級って評価されなすぎじゃね?」と思っていたのが、合格後は「たかが2級〜」に心変わりをしてしまう。
会計士スレ・1級スレの人が煽りに来る理由が分かる。
499名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 11:11:28
>>495
本人ですか?
自分で書いたことも忘れるぐらいむかついたんですね、わかります。
寂しいんですね、お話ししましょうか?
500名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 11:20:05
そんなことよりスパロボAの話しゆぜ!
501名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 11:23:00
質問厨スマン

前回英検が2次試験で落ちて10月のに受けたいんだが
2次試験が1次試験の4週間後らしくて
どうやら簿記の11月16日と被るらしいんだよな
2次試験受けるの前提でこう言うのは非常におこがましいんだがこういう場合
どうすればいいのか経験者教えてくだされ
502名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 11:27:02
ってか1級を取るメリットがあまり感じられない。
そりゃあ2級よりは1級の方がいいけど、1級に固執するよりは実務経験が
重要だと思うよ。働きながらでも1級なんて十分目指せるし。
むしろ働いてたらそこまで1級に固執しなくなるんじゃないか?
503名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 11:31:58
>483
あんた邪魔。
504名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 12:22:25
>>501
頑張るかどっちか諦めるしかねえんじゃねえの?
>>501
激しく同意。散々言い古されていることだが、税理士の受験資格や公認会計士の
腕試しとかじゃなければ1級取るメリットも意味も無い。そもそも試験自体が
落とす為の試験だから合格に固執する意味が無い、上記の理由が無ければ。
知識として1級の内容を学習するのは十分意味があるがそれと試験に合格すると
いうことは別物。
505504:2008/06/19(木) 12:23:06
アンカーミス
下は>>502です。
506名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 13:38:45
2級受かったら終わりにする
507名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 13:46:25
人生を終わりにするのか?
508名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 15:12:31
人生は始まる
509名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 16:07:37
オナニー頑張るよ!!
510名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 16:50:25
社会人です。
1月からじっくりかけて
6月の3級突破っぽい。

なんで、2級は11月じゃなくても
2月でもいいと思って
これから勉強始める者です。

3級は『サクっと』でした。
2級は『サクっと』か『とおる』か
非常に迷っておりますが、

>>250さんのいう
1.3倍分かりづらいという
両者の違いは何なんでしょう?

慣れてるサクっとで行きたい気もすれば
分かりづらいのなら
多少お金かけてもとおるかなとも思ったり・・・
511名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 16:55:43
>>510
TACの合格テキストとトレーニング+過去問題集
わかりやすいよ
512名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 17:05:26
企業の経理している方にお聞きしたいのですが、
給与計算や会計帳簿の記帳や試算表の作成とかって会計ソフトで
数字を打ち込むだけなのですか?

また経理の仕事をするにあたって、簿記以外にこの資格はとっておいて
(もしくは勉強しておいて)損はないっていうのがあればご教授してください。
513名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 17:07:14
テキストはどれもさほど変わりない
立ち読みして決めればいい
514名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 17:15:45
源さんって八百屋なんでしょ・・・?
個人商店を対象とした3級ではピンポイントかもしれないけど、
株式会社を対象とした2級で使えるの・・・?
515名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 17:23:37
>>512
何目指してるの?
企業でやるのは伝票整理雑用
入力なんか気にすること無い

損はないとかなら税理士、公認会計士
516名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 17:31:44
税理士は最近儲からないけどなぁ
517名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 17:58:13
>>510
スッキリはだいたい網羅されててオススメ
518名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 18:00:52
>>516
ぶんもうって言われない?
519名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 18:19:27
 J
520名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 18:39:50
2級取って会計事務所に就職したオイラが来ました。
がんばってよかった。。。。
521名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 19:16:02
>>510
私はサクッとでした。サクッとで基礎を固め、パタ解きをやってました。パタ解きで解らない時はサクッとを辞書がわりに使ってました。参考までにカキコしました。努力は実ります。頑張って下さい。
522名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 19:30:12
>>520
賞状もらってないうちに履歴書書いて就職決まったのかよ
523名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 19:38:30
>>514
株式会社というより何より八百屋は製造業ではない。
八百屋と工業簿記は結びつかないのではないの。
524名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 19:40:00
賞状ないとだめれすか?
525名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 19:46:35
>520
就職おめ。
いくつ?
実務経験なしで採用されたの?
526名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/19(木) 19:47:57
ヤッパ2級チャラいわ
527名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 19:53:28
>>526
早くうpしろ
528名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 19:56:29
>>526
こいつだれ?
529520:2008/06/19(木) 20:00:43
>>525
31才 ♂ 実務経験なし。
2級のテストしたよ。全問正解してやった。
530名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 20:11:53
>>529
まじすか。
本当おめでとうございます。
教えていただいてありがとうございます。
531名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 20:12:28
簿記も就職試験も落ちて欝な私が通ります。
おめでとう。見習ってがんばる。
532名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 20:12:51
給料安いから大変だけど頑張れよ
533520:2008/06/19(木) 20:23:45
>>532
ありがとう。
給料はそんなに望んでいないんだけど、自分のスキルアップを目指します。
534名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 20:34:05
>>526
偽者死にやがれ
まじで刺されて死ね
お前なんていない方が良いんだよ
だから事件に巻き込まれて死ね
明日事故って死ね
535名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 20:39:26
>>526
こいつだれ?
いきなり現れて何様だよ
こういうやつが現実にいるから秋葉事件みたいな事がなくならないんだな
536名無し検定◇9aRLoEuIK6:2008/06/19(木) 21:00:01
ノシ
537名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 21:05:15
自己採点92点。
538名無し検定◇9aRLoEuIK6:2008/06/19(木) 21:07:30
だっせ
俺96点だからよ
自慢とかじゃねっかっな
さっ、一級の勉強しんねーとな
539名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 21:44:39
偽物登場
540名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 21:55:09
2級の合格発表でた人に質問。
配点で問2の宮崎関係は2点?4点?
問3は現金預金と有価証券利息と当期純利益に配点ついてた感じ?
541名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 22:42:49
>>540
やっぱり、問2問3は配点がわかりにくいよね。
参考になればいいけど、わかっているところを書き込むよ。
結構、簿記学校の配点あっているよ。
問2 宮崎商店は、2点みたい。
   自分は、宮崎商店の繰越残高ミスと福岡・宮崎両商店の伝票番号書き忘れで2点減点でした。
問3 そこはわからんが、多分その3つ中2つ以上は配点確実だと思う。
   自分は、現金預金、売掛金、貸倒引当金、当期純利益、もちろん合計もミスで、8点減点でした。
542名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 22:44:35
横浜マダー??
横浜イツー??
543名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 23:00:24
2級の勉強始めたばかりだけど、突然難しい(´・ω・`)
テキストの文体からして3級とは全く違う・・・早くも挫折しそう(ノД`)
544名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 23:21:16
>>543
何が難しいの?
棚卸減耗費とか?
545名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 23:27:50
>>541
ドSな採点なら4点来るかと思っていたから宮崎が2点でほっとした

546名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 00:15:21
>>542
自分が受けたところの発表日も知らないの?
このスレ分かっていて、言う人は問題ないけど、受ける前の問題だよ。
547名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 00:51:59
>>543
やっぱり、特殊商品取引だよね。
慣れるしかないし、みんなこれを乗り越えて取得してるし、目標を持って頑張って!
548名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 01:08:46
特殊商品はとにかく自分の好きなものに置き換えて考えてみ!AVを予約販売したとか、みひろのAVを試用販売したとか。
とにかく自分を登場人物にして考えれば結構楽しいよ!
いやいややってたら気が滅入っちゃうしね。勉強も楽しむことが一番さ!
549名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 01:16:00
まだ商簿手付かずだけど本店、支店会計がややこしそう
550名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 01:25:40
そこら辺はある意味ラスボスみたいなもんだ

最終段階でじっくりやることになるよ
551名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 01:29:48
本支店は意味を理解しようと思えば時間かかるが、試験に受かる為にそして問題を解く為の本支店という考え方をすれば簡単。
未達と内部利益だけ。
552名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 02:45:29
水っぽい女ってどんなやつ?
553名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 02:54:46
水っぽい=色っぽいでないの?
くわしくわからんが
554名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 07:22:31
水商売してるっぽい女って意味だよ。
555名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 08:02:43
合格した人達はこの後どうするの?
一級いく?
二ヶ月くらいの勉強でわりとあっさり合格したんで一級いこかな〜と思ってるんだが。
556名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 08:06:20
向いてるからいった方がいいんじゃない?
557510:2008/06/20(金) 09:05:02
亀ですみません。

アドバイス頂いた方、
感謝申し上げます。

やはり『サクっと』かな?

今まで使ってきた延長の方が
使い易いだろうし。

早速クリックしようと思います。
558名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 09:48:11
上にあがってるのなら、どれでもいいよ。
自分が良いと思ったものがあるなら、それにすべき。
正直テキストの差で合否が分かれるような水準の試験じゃないから、
しっかり勉強するなら、どのテキストを選んでもたいした変わりはない。
559名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 10:11:53
本支店会計ほど簡単でサービス問題は他にない。
慣れれば楽勝。
わかりやすく言えば、鼻毛みたいなもんだ。
560名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 11:10:00
今日発表だったんだが、合格率四割て…
561名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 11:13:54
合格オメ
562名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 12:17:09
ダメかと思って自己採点もしないで放っておいたけど、
合格発表見たら受かってたw

2級まで取ればいいかなと思ってたけど、いざ受かると次に進みたくなるな
563名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 12:32:24
>>559
お前みたいな馬鹿野郎は、分からなけりゃ散々いうくせに何打その言い草は
564名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 12:34:47
第三問の難度
清算表>損益、貸借、決算勘定、繰越利益>>>>>>本支店
565名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 12:36:06
発表まだかよおおおおおおおおおおおお
あと4日
566名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:05:06
うちは後21日あるよorz
今大学三年生だけど、卒業までに一級(独学)とれるだろうか…?
つか、一級を独学で受かろうなんて根本的に間違ってるのかもしれないけど。
567名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:19:11
何のために取るのか知りたい
他にもっと有効と思われる資格があるのに
568名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:26:32
キミが有効と思う資格≠自分が有効と思う資格
なのにその目的が知りたいの? 支離滅裂ですね
569名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:46:13
ぶんもう?
570名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 15:20:34
>>563
鼻毛かどうかはともかく、2級の本支店は出題パターンが少ないから簡単なのは確か。
意味も結構簡単だから合わせて覚えれば得点源になりますよ!覚えておいて損はなし!
571名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:55:51
合格してたけど、合格通知は送られない&証書をとりにいかないといけない。
家が神戸で諸事情で試験を東大阪で受けたから取りに行くの大変。
ちなみに合格率は26.92%らしい
572名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:56:09
2級って男女比が4:6だから男性が持ってても価値ないね。
中小でも一般職の女性が有資格者なのはザラだし。
さすがに1級になったら9:1で男性が圧倒的になるけど。
営業したいやつは2級持ってればちょうどいいと思うけど。
573名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 17:06:03
鼻毛…?
574名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 17:55:50
>>569
”ぶんもう”じゃなくて、”はなげ”って読むんですよ。
575名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:26:04
サクッと落ちた俺は11月にがんばる。

あんな簡単な参考書じゃ受からんw

576名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:27:34
てか簿記=経理って頭固すぎ。


他にも色んな選択しあるだろ?
577名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:46:06
>>576
いろんな選択肢の中から、簿記を選んで勉強してるんだよw
578名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:59:19
119回2級は4割超えるwwww

落ちたやつって…
579名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:13:08
合格率は地域によってまちまちだよ
今回の全国平均は26〜28%くらいだ
580名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:25:11
【次回への】簿記2級の敗因を考える【道しるべ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203941472/
581名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:26:41
ん?もう全国平均でたの?
35〜37くらいあると思ったんだけどなぁ。
582名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:29:32
ようやく過去問に入ったんだが、やっぱり3級とは桁が違うな。
まだパタ解きで第一問の段階だけど、覚えることが色々多い。
特殊商品あたりはこまめに復習しないとすぐ忘れちゃう。
やっぱり第一問は5問とも完璧にできるようにするべきかな?
583名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:34:47
>>582
11月受験なのに、もう過去問入ったの?
584名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:39:13
テキスト+過去門+予想問題集
585名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:49:33
上の方で貼られてる合格率だと3割少し割るくらい
2月の方が簡単だったからそれより少し下回るくらいかな
586名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:52:23
合格率
8%
21%
5%
29%
41.6%
35%
31.6%
25%
18%
24%
25.3%
587名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 22:34:02
自分が受けた所は57パーセントだった。高いな…
588名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/20(金) 23:29:57
オメイラ勉強やってっか?
次は決めろよ!
589名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:39:50
>>583
別の資格試験も控えてるから、簿記2級の勉強はさっさと済ませたいんだ。

てか問2って簡単だけど、かなり時間を食っちゃう・・・。
一般的に問2は得点源?
てかどの分野を確実に取り逃さないようにしたらいいんだろ。
590名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:45:59
591名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 23:57:19
おいらは今年の2月にサクッとうかる4冊を1回半やって合格。だからサクッとがお勧め。
ヤフオクにも出てるけど2005年の初版と2007年の改訂版は内容が少し違う
みたいだから(税制改正のとことか)写真よく見たほうがいいよ。

ちなみに絶対に買っちゃいけないのが「簿記2級14日間ラクラク合格術」。
これで合格は絶対に無理です。
592名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 00:33:07
3級と違い問1は満点狙わない方がいい。
必ずややこしい仕訳がでるから12〜16点取れればよしとする。
それより酵母が勝負。
簡単なだけに32点以上はほしい。
593名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 00:35:01
>>588
お前も次は頑張れよ
594名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 00:44:07
1級の勉強してっと今までがぬるすぎたわ
マジでヤバ
595名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 00:46:04
あちゃ、ウジムシ死んだんちゃうんかったんか?www
もうネタ確定やなwww
596名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 00:56:26
>>595
まだここにいるっつーことはオメエ落ちたな?
ザマア
597名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:03:05
>>589
自分の使った本には、
1→4→5→3→2の順でやれと書いてあった。
2問目は変化球も出る(本当かどうかは知らん)から、
先に工簿と、量の多い第3問に時間使えってさ。
598名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:09:02
>>596
いやいや…お前もここにいるってことは落ちたんだろ。もう正直になれ。
599名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:11:13
>>596
つい最近3級から上がってきた人もいるわけで
まさに俺のことだがな
600名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:11:15
自分の使った本には
問題を解く順番を気にするなって書いてた

順番を気にするって事はそれだけ自信がないってこと
ちゃんと勉強して理解すれば問題を解く順番なんて関係ないってさ。
601名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 01:14:12
>>598
オメエもしつけえなあ
受かったつーの!
合格証書なんかまだもらえっかよ
602名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:19:09
>>601
いつまでも2級にへばりついてるのに何言ってるんだか(笑)
うぜー
603名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:20:13
>>600
そかそか。御苦労御苦労。
(そらまぁちゃんと理解できてればどっから解いても受かるわさ)
604名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 01:20:58
>>602
アドバイスしにきてやってんだろが!
俺はガッコ行かねえで受かったんだから俺に聞くことねえのかよ?
605名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:21:57
ヤンキーの嫉妬と相俟って質問。
TACのDVDってブックオフとかに売れるのかな?
オクめんどくさくて(‐ω‐)
606名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:27:22
>>604
ねーよ
早くうpしろ
しねーなら邪魔なだけ
607名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:32:01
虫けらウジムシ、慣れないお勉強で頭が狂うの巻wってか?w
つうか、完全に馴れ合い目的でレスとか返してんし、ウザイしキモイ。
死ねよ。
あ、でも、ウジムシってのは自分の事言われてるんだって自覚はあるんだなwww
608名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:41:46
2級スレで1級ムズいとか何しにきてんだろ。
すごいねー頭いいねーとでも言ってほしいのかな。
609名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:41:49
合格発表が速いところは合格率の低い田舎が多く、
合格発表が遅いところは合格率の高い都市部が多いため、
今出ている合格率は全国平均より少し低いよ
実際には30%前後で前回と同じぐらいになると思う
610名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 01:42:00
>>607
オメエ何回落ちてんの?
言ってみろよ
笑わねえでやっからよ
611名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:43:02
てかまだ合格証書発行して貰えないだろ
612名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:44:31
>>611
こいつヤンキーじゃね?
613名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 01:46:46
ガキの話はここではいわねえから
オメイラうるせえからな
614名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 01:48:08
特殊伝票のやり方教えなくてええの?
ええ?
615名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:53:44
>>608
頭いいなら1級では苦労しない。
その上に税理士、さらに上には公認会計士があるわけだし。
2級の合格発表が終わるまではスレにいるのが普通だし
合格してからも住人続けている人はかなりいますよ。
616名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:55:14
じゃあヤンキーに質問するよ
材料Xを始点とか平均的じゃなく、
工程の45%の時点で投入っていう設問の場合
簡単にどうやって考えればいいの?わかりやすく教えてほしい。
617名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 01:56:07
2時間ですべて解くスピードがないヤツが順番を気にしてるだけ。
何度も反復練習して、90分ぐらいで普通に解けるようになれば
順番なんて気にする必要なし。
まぁ、そこまで反復練習するのが大変なんだけどね。
618名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 02:03:22
は?
ヤンキー死んだんじゃなかったのかよ?
まじ死ねよ
死ななきゃ誰かに殺されてしまえ
お前みたいなやつが学校にいたらお前生きてないからな
619名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 02:04:33
>>609
東名阪という三大都市圏でもう合格発表されてるじゃん
未だに発表されてない偏狭のところが田舎w
620名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 02:10:52
いま、ヤンキーは材料の投入問題をググりまくっているため
しばらく書き込みできませんw
621名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 02:11:47
いやヤンキー煽んなくていいから
622名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 02:12:33
>>621
こいつヤンキーじゃね?
623名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 02:31:00
>>604
すいません。
もし良かったら、教えていただきたいことがあります。









どうやったら、そんなみんなに嫌われるんですか?w
あと、2級ぐらい独学で全然いけますよw
624名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 02:32:17
ごめん、学校言った私が通りますよ
625名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 02:56:43
>>616
この時間なかなかつながんねえよ
45%で投入つったら半製品で半分くれえ完成したら新しい材料いれんだよ
例えばケーキ作っときスポンジと中味までできたらクリームつけるみてえなことじゃね?
工程の一番最後に投入すんだったら仕上げに箱で包むとかじゃね?
626名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 02:59:18
だから進捗度が45%までいかねえとその材料は投入しねうから
45%のときいっきに投入すっかどうかは問題によっからな
計算のしかたまで教えたほうがいいのか?
627名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 03:01:27
>>623
バーカ
リアルでは嫌われてねーよ
628名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:03:26
>>627
教えて下さってありがとうございます。






噂通りイタイ人ですね
629名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:04:25
>>625
え?ちゃんと質問の意味理解してるかい?
それとも失読症なのかな?全く質問に答えられてねえしwww
質問者が聞きたいのは、どういうときに完成品に負担させるのか、また、どういうときに完成品と月末仕掛品に負担させるのかとかだろ。
おまえのわけのわからない例えや説明のおかげで一人の不合格者が生まれたな
630名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:07:23
>>627
おまえの周りは、社会の何の役にも立たないゴミのような集まりだもんな
631名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 03:09:34
>>630
テメエ!俺のダチの悪口は言うんじゃねえぞ!!
キモオタの童貞の糞が!
632名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 03:11:14
負け惜しみ聞くとおもしれえな
633名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:11:58
>>627
あなたそう言えば、もうここには来ないって言ってませんでした?

自分が言い出したことも守れない人なんですね。

落ちたんですよね?
もう正直に言いましょうよ。
毎回7、8割の人間が落ちる試験なんです、別に恥ずかしいことではありません。
634名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:12:41
賞状っていつぐらいにもらえるんだ?
635名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 03:15:57
>>633
だからオメエ何なの?
自分が落ちたから俺が受かったのが信じられねえの?コラァガキコラァ童貞!
だから後で賞状貼ればいいんだろが
待っとれや
636名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:19:37
ヤンキーの>>632はこのスレの誰への安価?

637名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:21:51
>>630
それはさすがに言い過ぎだと思う。

いくらなんでも、ゴミ扱いはひどい。

ヤンキーが怒るのもわかるよ。

ここでは色んな意見があるが、ヤンキーだって一人の人間だ。






だいぶ脳ミソ小さそうだけど。
638名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:24:32
>>635
おやおや、怖い言葉遣いですね。
もう大人なのですから、正しい言葉を使いましょう。

育ち見られますよ♪
639名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:25:51
>>635
人の賞状借りて貼るのはあきまへんで
640名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 03:27:52
ヤッパ落ちた奴は性格がひねくれた野郎ばっかだな
だから落ちんだよ
分かる?キミタチ?
641名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:29:54
まじでヤンキーに一つ聞きたい。

なんでここにいるの?
642名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 03:30:57
オメイラはあと3回くれえ2級やれや
俺はその間に1級受かって会計士スレに行ってからよ
643名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:31:33
>>630
きっついこと言うねぇ☆
644名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 03:33:01
>>641
俺を馬鹿にした奴がムカつくから
俺を応援してくれたアンちゃん達はもうここにいねえけどな
受かってる奴はいい奴が多かったからな
645名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 03:34:26
糞大卒を実力で抜いてやったよ
お前ら覚えとけや
中卒とか高卒を二度と馬鹿にすんなよ
646名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 03:35:23
じゃあな
647名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:35:54
>>644
ムカつくから?何をしようと?
648名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 03:37:31
>>647
なんだよ
寝ようと思ったのによ
だからだからな
学歴で差別すんなってことを言いにきたんだよ!
649名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:37:36
>>645
大卒を資格で馬鹿にするなお(^ω^)
結局見下したいんだお\(^ω^)/
成り上がりぶってるけど偽物だお(‘・ω・´)
650名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:39:33
>>645
勘違いしてない?
たぶんここの大多数は、そんなに中卒や高卒をバカにしていない。

バカにされてるのは君のみ。

いい加減気付け。

非常識過ぎる。
651名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:41:16
>>648
じゃあそれだけ言ってさっさと寝れば良かったのに
652名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 03:42:52
>>651
中卒の俺が大学出の奴にもの教えっとパなくおもしれえんだよ
653名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:44:06
>>652
器ちっさいなw
654名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 03:45:20
>>652
ださい
655名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 03:49:00
1級受かったら1級スレの奴らに教えてやったほうが多分もっとおもしれえと思うけどな
656名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 04:00:40
>>655
なんかヒマだからマジレスすると、ヤンキーは会計士目指してるんだよな?
会計士目指す人は俺を含めて大学で簿記を始めるのが大多数。今後は試験制
度の影響で変わるかもしれないけど。
つまり会計士目指す人間はスタートは商業高校生より遅い。
借方貸方の意味を商業高校生に聞くことはできるが、会社法を聞くことはできない。
なぜなら習ってないからね。そんだけのこと。
ヤンキーの現場のお茶の時間は何時から何時?
657名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 04:05:49
>>656
今は肉労やってね
どっちにしたって気合い入れて寝る時間削って勉強すれば受かんだろ
会社法だかなんだかしんねえけど俺は根性あっから
タバコもスロも辞めたし
658名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 04:15:13
大卒にコンプレックス持つ暇があるなら、自ら大学に行って自分が賢いことを証明すればいい。
659名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 04:23:54
>>645
簿記2級や1級、更に会計士に受かったとしても
それのみで(上記試験を落ちた)大卒を抜いたこと
にはならない。

ヤンキーは話の分かる奴かと思っていたが、
そうでもないのな。

それに、反対意見を言う奴を童貞だの、オタクだの
言うのはコドモ過ぎるぞ。
660名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 04:29:29
>>657
所で彼女の件はどうなったんだ?
661名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 04:36:04
>>659
あんまり中卒だから低脳とかふざけたこと抜かす奴がいたからむかついたんだよ

女はヤッパガキはらんでたわ
あれから女の親のとこ行ったらすげえ反対されてな
まあしょうがねえけどな
仕事も土建やのおやっさんからまだ返事もらってねうからこのままいくと女にはガキ諦めてもらうしかねえかもな
別にいま先走って生まなくてもな
662名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 04:38:43
俺のこと低脳って言ってる野郎はだいたい検討ついてんだよ
?wを連打する奴な
あの野郎マジでムカつく
663660:2008/06/21(土) 04:52:17
>>657
良く見たら言わない宣言してたみたいだね、スマン。
俺は別に学歴で人を差別するようなことはしてないよ。
普通の大学入って、卒業するぐらいなら1級以上の方が難しいと思ってるし。

会社法とかは完全に暗記だね。ただ1級ではそこまで深くは問われないと思うから
内容の理解と重要な語句暗記すればいい程度だと思う。(過去問見る限りの想像ね)

まだまだ若いから反骨心は強くてもいいんじゃないか?
それがヤンキーの原動力になってるみたいだし。

逆に、自分が会計士になって人を見下してやろうってのは子供過ぎる気がする。
ヤンキーは学歴で見下されたことがあるから今のような言葉を言いたくなるんだろうが
その辛さが分かってるなら、逆にもっと優しくならなきゃ。
目には目をじゃ、何もいいことは生まれてこないと思うよ。

段々と精神的にも大人になることも大事だからな!
664名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 05:03:46
>>661
そうだったのか。前のレスみてなくて、スマンな。
宣伝のようで申し訳ないが(笑)前に貼ったHPで仕事探せばいいんじゃないか?
http://www.money-oni.com/
↑ここね。

何もそのオヤジさんの所じゃなくても経理の求人自体は結構多いぞ。
派遣にしても紹介予定派遣から正社員の道もあるし・・。

詳しい事情やこのようなケースは詳しくないので、あまり無責任なことは言えないけどさ。
PC持ってなくてもPC操作はできるのか?
2級の資格以外にも特にエクセルは大事みたいだぞ。

俺は職歴なしの空白期間が多かったし、そんなに若くもないから2級の資格を活かして、
働きながら社労士(これが本命)の勉強をしようと思ってる。
665名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 06:51:14
2級じゃ経理になれない、それは経理じゃなくて事務という名の雑用係だ。
これは男では無理だ。雑用を事務とか言ってみたりして
人件費が膨張する前に一定の年齢で寿退社させて、そうやって世の中が回っている
男でしかも、経理の中途採用なら必ず1級を取得しなければならない。
しかもそれは最低とっていなければ書類選考にもあがれないという低レベルなんだよ。
まぁ、実際は、25歳以下で公認会計士と税理士をダブルで取得していなければ
経理としての就職はほぼ不可能だろうな
666名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 06:52:26
経理なりたいやつなんていくらもいるから。
667名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 07:03:13
司法試験や公認会計士試験に合格すれば自動的に税理士資格も付随してる。
経理職に配属されるかどうかは、社内の人事権の問題。
まずは新卒で事務職に採用されることが前提。
668名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 07:12:47
>>665
確かに厳しいことは分かってるつもり。でもホントにそうなのかな?
最初から無理そうだから、諦めるよりはチャレンジしてみてからの方が
いいような気がするのだが。

チャレンジもせずに一般的にこうでダメそうだから諦めよう。ってのは俺は嫌だね。
何も進歩ないじゃないか。それに俺は正社員として働くつもりは今の所ない。
ある程度派遣で身に付けたいスキル積んで、将来的には独立するつもり。
組織の一員として一つの会社に尽くすのは嫌だな。
失敗するか成功するかなんて分からん。俺は間違ってるだろうか?
669名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 07:17:56
これを要するに、過当な競争って言うのは求められる
仕事の水準に対して際限なく無駄な高水準の能力の人材を求めていくんだ、
簿記一級なんて必要ない。
3級をとって少し実務能力をつければそれで十分だが、経理なんてその程度だ。
実際、天下り税理士が蔓延してるのが事務的職種の低レベル性を証明してる。
万能な旋盤職人になるほうがはるかに難易度が高い。
670名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 07:23:35
>>668
間違ってない。会社によって違うといえばそれまで出、
でも人間って言うのは、この混沌とした社会構造を一貫している法則を
真理を、どうかして見つけたがるものなんだよな。これをレッテル張りというが。そうだよ。
671名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 07:26:57
カキコ.
672名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 07:34:35
記念なのかwww
673名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 07:48:04
ニートでも基本情報取ったらほぼ確実にPGになるけれど
簿記2級取ってもほぼ経理になれない。
経理とPGの違いは利益の源泉である直接部門と、それを管理する直接部門の違いだ。これは重要。
散々世間に批判されてもなぜ学歴社会がやめれられないっていう、
むしろ世代を経て堅固にさえなっている
その根本的な要因は絶対にこの職種上の違いにある。

http://www.oran.co.jp/teikyou/jukenqa5.htm
ここが参考になった「エリート労働」について的確な分析をしている。
674名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 07:53:19
そこには,「エリート労働」という考え方があります。
すなわち,専門的な技術は現場労働者に任せ,
「彼らを統括・管理する人も必要」という素朴な考え方です。
そういう管理者にとって高度に専門的な知識は必要なく,
「現場労働者が何をできるか」だけを把握して使いこなせればいいのです。
このような「エリート労働者」は組織を管理する立場上,
利益の多くを取ることができます。肉体労働よりも明らかに仕事は楽です。
社会的地位も高いとされます。
このような「労せずしてすべてに恵まれる」
エリートを目指して受験生は試験に挑むのです。


これが労働という、どんな職種でも一生懸命に働けば誰もが
同様に社会に貢献しているはずという建前の妄想の、
実際は富の奪取のための厳然たる階級制度。
中途に門戸を閉ざすのも当然だし、学歴主義になるのも当然。
675名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 07:56:34
ヤンキーはもうちょっと骨のある奴かと思ってたけどヘタレだな
ガキが出来るようにやってるのにいざ出来たら諦めてもらうとかありえねー
男じゃねーなw
今女を守れないのに年取ったからって女を守れるわけねー
何だかんだ言って逃げたいだけなんだな

食わしてもらって身体傷つけて(今んとこ、ここ)そして捨てる
もうストーリーが出来てるんだろw
676名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 08:18:48
それなりの会社で経理職になるには、まずそれなりの大学から就活で事務職に応募し
正社員になったあと、適性などによって経理に配属となる。
零細企業なら簿記2級でも充分ありえるだろうけどね。
677名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 08:24:05
中小企業の事務的職種は大企業のように現場に対抗して既得権を維持する力はないから
真っ先にコスト削減の対象。だから低コストの女を使う。
そして、関連企業、元請先かもしれないが
大抵どっかの会社から引き抜かれた総務が女の事務の指揮をしている。
678名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 08:58:46
ヤンキーの発言ははっきり言って女から見て最低レベル
自分の都合で赤ん坊を殺す奴は地獄に行けばいいよ
679名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 09:40:09
>>yanky!
あなた地獄に落ちるわよ。
680名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 10:10:02
まあ国立大な俺はこのスレでは勝ち組なわけだな。
正直日商二級勉強して受かったけど、、ホント勉強する範囲狭すぎ。
高校数学の1分野にすら満たない狭さ。
681名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 10:12:29
で?
682名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 10:15:12
>>680
国立で自慢するなら旧帝大なんですね、わかります
学生証うp
683名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 10:39:47
死ね(^-^)
684名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 11:23:08
中卒は学歴以前の問題だよ。
高卒はともかく中卒はなにか言われても仕方ないと思うよ。
それくらい社会では中卒には冷たい。自分でも経験してきただろ?

だからみんな結構反対しなかったか?どんな馬鹿な高校でも、
夜間でもいいから高校くらいは出とけ!って先生とか親とか言わなかったか?
たぶん中卒で社会に出ても苦労するからって何回も言われたはずだ。
それでも、うっせぇ!勉強なんかしてらんねぇ!働くんだよ!
って無視して高校いかなかったんじゃないのか?

それなのに差別すんな!ってのはわがままだろ?
馬鹿にされるのは誰のせいだ?親か?先生か?馬鹿にする奴らか?
自分のせいだろ?自分で馬鹿にされても仕方ない道を選んだんだよ!
それくらい受け入れろ。甘えてんじゃねーよ。悔しくても我慢しろ。
中卒って肩書きはこの先お前にずっとついてくるんだよ。
誰かの下で働いてる限り馬鹿にされ続ける。足元みられ続ける。
中卒で社会に出るってことはそうゆうことだ。
685名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 11:23:58
↑ヤンキーへのレスだ。

普通に考えて中卒に経理なんか任せられないんだよ。1級を取ったとしてもだ。
能力の問題じゃない。信用の問題だ。社会で生きてくうえで一番大事なもんだ。
税理士、会計士くらいの肩書きがないと誰も信用しちゃくれない。
中卒っておもりはお前が思ってる以上に重い!2級くらいじゃびくともしない。
曙と赤ちゃんがシーソーやってるくらいの勢いで1mmも動きやしない。

こんなとこで立ち止まってないでもっと上を目指せ。
1級勉強しながらバイトでもなんでもして金ためて、1級とったら
今よりかは少しは信用してもらえるから働き口もあるかもしれない。
そしたら働きながら何年かかけて税理士の資格とって何年か実力つけて
独立しておっけーだ。ここで初めてお前は馬鹿にされなくなる。信用もされる。
先生!なんてよばれちゃったりするかもしれない。
先生はやめてくださいよ(∀`*ゞ)エヘヘなんてデレちゃうかもしれない。


長くなってしまった。ヤンキーは長い文は読まないかもしれないなww
と、こういった風に信用がないから頑張れ!ってことだ!ちなみに俺も中卒だ。
俺も合格してたぜ。俺は先行ってるからな!お前はここでゆっくりしていってね。
お前なんか周回遅れにしてお前がゴールするときにはもうゴールテープすら
用意されてないくらいぶっちぎりで突き放しちゃうんだからね!

でははりきって簿記の話をどうぞ↓。
686名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 11:31:12
ぼっきした
687名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 11:48:27
>>635
> コラァガキコラァ童貞!

お前は長州力かw
688名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 11:55:41
切れてないですよ、ウン
俺を切れさせたらたいしたもんですよ
689名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 12:07:32
>>688
小力さん、最近テレビで見ないと思ったらこんな所でw
>>680
何を持って勝ち組としているかは分からん。
例えどんな学歴持っていても、人間性の乏しい人には魅力は感じない。
冗談で言ってることを願うばかりだ。

>ホント勉強する範囲狭すぎ
まあ、これについては大筋で同意。
高校数学の1分野よりはずっと広いけどな!
690名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 12:16:18
>>684-685
そうゆう話をね、蛆虫がわいた時から散々このスレの良識人は言ってきた訳。
けどゾウリムシにはまったく理解つか理解する気はかったのよ。
『俺様は厨房時代ガリ勉野郎をいじめてたからそいつらより優秀なんだよ!!』
なんて息巻いて現実からの逃亡の繰り返しばっかだったんだよ、ゴキブリ君はw
691名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 12:20:37
>>689
>例えどんな学歴持っていても、人間性の乏しい人には魅力は感じない。

いやいや君馬鹿ってより人生経験全然無いなあ〜〜w
まるで学歴の高い人間=人間性乏しいみたいな言い方だけど
学歴の高い人間性の乏しい人間なんて探すの大変よ?
圧倒的明らかに、低学歴=人間性乏しい、が世の中の現実だからね。
むしろ底辺の人間と関わってきた底辺の人間の方がそうゆうのよく分かってるよ。
学歴低い=クズ、学歴高い=人格者が多いってね。
692名無し検定◇9aRLoEuIK6:2008/06/21(土) 12:24:26
んだ馬鹿野郎!1級マジ訳わかねえよ!
つうかそうだよ!2級も落ちたんだよ!
またやんのたりいから2級シカトで1級やってんだよ!
1級受かれば問題ねえべ?
693名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 12:26:58
>>692
ム、虫けら!!!!wwwwwwwぎゃは母八母はhwwwwwwwwww
落ちてたんか蛆虫!
まあ好きにしろや、2級もロクにわかってねえのにいきがって1級やってりゃあ
俺様は偉いだもんなあwwww






死ね!劣等人種!!!汚物入れのオリモノがてめえの彼女にはお似合いだwww
694名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 12:31:38
ヤンキー終了のお知らせ

ヤンキーは事故って彼女とお腹の劣等遺伝子を継いだ将来の犯罪者予備軍の
糞餓鬼と共にトラックでひかれてグチョグチョの死体になりました。
けど誰も悲しみませんでした。むしろクズが消えてハッピーハッピー!!www
695名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 13:52:57
何この反ヤンキー達は…
696名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 13:56:08
>>692
◆←本物
◇←偽物
トリップの見分けかたは2ちゃんでは常識でしょ
697名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 13:58:38
>>695
こいつヤンキーじゃね?
698名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:33:32
この速さなら言える!

伝票問題の解き方教えようかな?
699名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:36:35
>>691
とりあえず人を差別する発言を止めてみたらどうだ?

言葉足らずだったのかも知れんが、よく文章読み直してくれ。
高学歴=人間性乏しいなんて一言も言っていないぞ。
国立大だからこのスレで勝ち組って発言自体が幼稚だってこと。
それ以前に、学歴云々より人それぞれだよ。
大学出てない人でも立派に就職して結婚したり、夢に向かって進んでいる人を
たくさん知ってるよ。

あなたみたいに人を差別する発言をする人が多いから、必要以上に劣等感を
感じる人が出て、哀しい事件が起こるんだ。
いい加減にしてくれないか。
日本のこの格差社会こそ、どうにかしなきゃならんのに。
足を引っ張るような発言は冗談でも控えてくれないか?
700名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:38:07
>>698
簿記スレだ、密かに知りたい人も居るだろう(笑)
是非教えてくれ。
701名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:42:59
国立出てきても、仕事で使えないやついっぱいいるぞ。
702名無し検定◇9aRLoEuIK6:2008/06/21(土) 15:01:44
もうこんなスレくっかよ
くっだらねえやついすぎっつんだよ
あばよ
703名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 15:09:38
まず、次の合計を電卓で計算する。

・入金伝票
・出金伝票
・売上伝票(売上と売戻は別計算)
・仕入伝票(仕入と仕戻は別計算)
・振替伝票

119回を例に取ると

・入金伝票(1,055) ・出金伝票(817)
・売上伝票(1,605) ・売戻(21)
・仕入伝票(1,317) ・仕戻(19)
・振替伝票(1,977)

これを単純に合計すると、合計欄(6,811)が出る。合計は確定、これが
最終確認に使える。

次に、

・入金伝票(1,055) ・出金伝票(817)
・売上伝票(1,605) ・売戻(21)
・仕入伝票(1,317) ・仕戻(19)

の相手勘定を埋めていく。短期借入金等何度も出てこないのが明らかな勘定
は解答用紙に直記入でいいし、売買掛金のように何度も出てくるのはTフォーム
を使って合計すればいいだろう。

ここまでで残高が合計−振替伝票(6,811-1,977)になるはずだ。これが2番目の
チェックに使える。ならなければこの時点で間違っているのだ。

(続く)
704名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 15:14:44
(続き)

貸借が4,834(6,811-1,977)になっているのを確認したら、振替伝票の
5枚を仕分して貸借欄に書き込んでいく。合計が6,811になってれば
完成だ。

最終が合わなくて必死に見直しするよりは、だいたいこっちの方が
安心して問題に取り組める。まあ参考にしてくれ。
705名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 15:17:54
まず、全部の伝票合計を合計欄に記入するのは基本中の基本として
その合計をする過程で、入金伝票合計→現金借方、出金伝票合計→現金貸方、
仕入伝票合計→仕入と買掛金貸方、売上伝票→売上と売掛金借方、を素早く記入し
現金伝票の相手科目と振替伝票をチェックで消しながら日計表の上から順に科目集計。
その際、仕入売上の取消伝票を集計もれしないように注意。
706名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 15:21:50
社債の仕訳がわけわからないです
日本語もよくわかりません
707名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 15:24:05
>>706
時価会計のせいだな。問題をここに載せたら解説してくれる香具師が
いるかもよww
708名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 15:25:32
答えるお(^・ω・^)
担当おち確定だお(´・ω・)、ペッ
709(・ω・) ◆tr.t4dJfuU :2008/06/21(土) 15:28:00
まだかお(・д・)チッ
710名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 15:30:02
>>705
>まず、全部の伝票合計を合計欄に記入するのは基本中の基本
ワロタ。こんな裏技?があったとは。
冷静に考えると確かにこれが合計にならなきゃおかしいわな。
通りで俺は他の人の倍ぐらい伝票に時間が掛かるわけだ。
どうせなら試験前に教えてくれ(笑)

>>706
一言簡単に。社債=借入金のイメージで。
社債利息は借入金についてくる支払利息のようなもんだ。
詳しい説明はまた誰かがしてくれるかも知れんな!
711(・ω・) ◆tr.t4dJfuU :2008/06/21(土) 15:54:30
(社債利息)××/(社債)××

償却原価法(定額法、割引発行前提)←<暗記不要、感覚で>は、安く発行
したから借方の(社債利息)で(社債)の簿価を増やして、一定期間内に額
面総額に近づけてるんだお。
EX)
額面金額:100円
発行価額:80円
市場利子率:3パー
償還期限:5年

差額20円を毎年20円÷5年=4円 
決算日に4円づつ社債の簿価を増やすんだお(^ω^)
(社債利息)4/(社債)4
利払い日に額面100円に3パーかけて
(社債利息)3/(現金預金)3

この流れを押さえれば、あとは時系列考えて月数按分するだけだお(^ω^)
712名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 16:26:06
>>203
俺なら合格した級のスレは見ない。時間の無駄だろw
713名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 16:29:13
>>712
相手にされなかったのがそんなに悔しかったのかwwwwwwww
714名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 16:57:09
女子高生にフェラチオされた(*´д`)ハァハァ
715名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 16:59:30
勃起したんですね、分かります。
716名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 17:01:42
2級って3級の知識がどの程度いるものなの?
やっぱマスターしてなきゃきついかな?
717名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 17:21:08
>>716
数学って算数の知識がどの程度いるものなの?
やっぱマスターしてなきゃきついかな?
とほぼ同じ意味だと思っていいぞ。
718名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 17:34:13
>>716
 3級の知識=3級の商業簿記
 2級の知識=3級の商業簿記+2級の商業簿記+2級の工業簿記
 毎度同じような事を聞いているぞ、>>2を見てみなよ。
719名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 17:45:42
>>693
オメエいつもいるな
簿記は受かんねし土日なのに女もいねんだろ?
笑えるつーかかわいそうじゃね
同情してやっか
お前はクラスのAランクの奴にいじめられた過去ありそうだからオメエのこと今度から「パシリ君」って呼んでやっから
マジ笑える
いま外出てっからまた後で相手してやんよ
女のトイレ待ち
オメエ横浜とかで女連れて行ったことあっか?
横浜最高!
720名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 17:47:09
パシリ君俺の偽物にだまされんなよ
721名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 17:52:23
>>719
1級受けるんじゃないのか?

会計士様目指すつもりなら、早いとこ勉強して
11月確実にした方がいいんじゃん(ハマ風)。
722名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 17:53:36
>>693は糞チンポ男とかいってる立ちんぼだから相手にするな
723名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:07:25
>>720
うぜーのにいつまでいるんだ?
次回の2級試験までか?
724名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:11:38
女を食い物にしか思ってない奴はここに来て欲しくない
725名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:21:12
まあまあ、かまってやらないと加藤のように事件起こしちゃうぞ??ww
大変だよな俺らも、チンピラ相手にして人助けしてんだからよお・・??
ヤンキーゴキブリはほんとカマって君やからなあwww
そんなに寂しいんかい。なら死ねクズ。
726名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:25:22
ついに明日発表おおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
727名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:44:43
>>711
わかりにくすぎるよ!レベルを考えろ!
10年目標のスレならまだしもここは2級スレだぞ!
ここにいる奴らは、社債の処理をお兄ちゃんと妹を使ってわかりやすく例えないと理解できないんだよ!

例えば、お兄ちゃんは発行と同時に5歳の妹を取得した。今はまだ5歳だが早く10歳になってほしい。
これから5年かけて素敵な10歳に育てていく。みたいな感じだ。
妹 1歳/(*´Д`)ハァハァ
って仕訳を毎年行うんだ!
728名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:46:30
なんか、犯罪予備軍みたいなのがこのスレにはいっぱいいますね。
普段は普通の顔してて、ネット上になると本性を現すんですね。

729名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 18:50:57
昨年4月に勝手に去ったのに出会い系ttp://sea.advenbbs.ホモ掲示板に名前を無断使用からAV基地外集団のストーカーはじまりそして
やくざが不法侵入。大沢佑香ホモがお好きな変態女
通報URL:http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1212328114/321
参照番号: 1214041221-1124
2008年6月21日 18:40:21
インターネット・ホットラインセンター
ttp://sea.advenbbsで、流失した個人情報が使われている
730(・ω・) ◆tr.t4dJfuU :2008/06/21(土) 19:21:05
(・ω・` )ん?ヤンキーはドカチンなのにお茶の時間ないのかお?
社債は簡単だお(^ω^)
おいらは高校のときドカチンのバイトしてたお(^Д^)
キックもやってたお(^ω^)





いい加減なりきりねらー飽きてきたなー。
731名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 19:34:15
>>730
>(・ω・) ◆tr.t4dJfuU

死ね
732(・ω・) ◆tr.t4dJfuU :2008/06/21(土) 19:38:21
(゚Д゚)ハァ?
733名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 19:56:24
>>716
方程式って足し算引き算の知識必要?
って聞いてるのと同じだと思う。
734名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:51:11
小学校行かなくても、中学校に行けるかなぁ
735名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 21:00:11
日本、1+1=□
   2+3=□
   4+9=□

海外、1+□=2
   □+3=5
   4+□=9
736名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 21:07:21
>>735
馬鹿
3+□=5なんか日本でも普通にやっているわ
海外は
〇+□=12になる組み合わせを5個かけ。って問題だよ。
知ったかすんなよJK
737名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 21:19:37
女子高生?
738名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 21:41:44
>>737ワロタwwwwwwwww
739名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:16:32
広島合格率30%だって・・・
どんだけー。俺落ちたのに面目たたねー
740名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 22:49:27
あと20日か…もう冷静に現実を受け止めよう
741名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:01:00
>>720
気になったので書く。
俺も2級を勉強して今回多分落ちた。まだハッキリしてないけど。

まあそれはいいとして、「子供は今回はあきらめてもらう。」という発言が引っかかった。
俺の友達(女)が4年ほど前にコンパでその場のノリでヤって妊娠した。でも堕ろした。相手はそれっきり。

その友達は一昨年、別の男と結婚した。すげえ幸せそうで嬉しかった。
で、妊娠した。でも流産した。
1年後にまた妊娠。しかしまた流産・・・
中絶すると流産しやすくなるらしい。今になってすげえ後悔してるよ。ノリでヤった事。

俺の友達の気持ち考えてみろよ。友達の場合は学生、しかも相手は行方不明で中絶する選択肢を選んだ。それしかなかったんだろう。
でもお前は違うだろ?同棲してる大切な女なんだろ?仕事をするのは無理なのか?

お前が何も考えてない、なんて俺には言えないけど、今は考えろよ。
お前の後悔より、万が一のときの彼女の後悔の方が大きいと思うぞ。
会計士になって高収入を得て、人を見下ろせるようになる満足感と、彼女の気持ち、俺なら迷わないけどな。

長文すまん。書かないと俺の気がおさまらなかった。
742名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:05:56
自分中心にしか考えない奴に言うだけ無駄
743名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:43:07
でもそれもこれも、すべて「王様クッキー」が解決してくれる。
744名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 23:43:34
>>741
俺なりに考えてんだよ
俺が仕事がねえのにガキなんか育てられかっよ
女もキャバやってられねえしそれより今のあいつに子育てできっと思えねえ
俺性欲絶倫だから何度もやれば3年後ぐれえでもOKなんだよ
745名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:45:24
ドラマ「監査法人」観た?

火災損失とか未収金とか、簿記勉強する前だったら
あまりイメージできなかったことが、仕訳で
イメージできるようになった。ちょっと面白い。
746名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:47:33
>>745
見損ねた・・・無念
面白そうだね
747名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:51:13
>>744
俺なりに考えていても、俺中心にだろ?

中絶は殺人に等しいとまでは敢えて言わないけど、
>>741が言うように、中絶すると妊娠し易くなることも
ちゃんと考えているか?

つまり、ヤンキーは良くても相手は良くない。
ガキなんか育てられっかよって言う前に
大人は避妊するんだ。
コドモにいっても仕方がないことだが。
748名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/21(土) 23:55:31
>>747
ゴムありえね
つーかこの話しはもういいや
749741:2008/06/21(土) 23:57:00
>>744
そういう信念があるならいいんじゃないか。
俺も中卒だったから職探しで厳しい扱い受けた。だから悔しくて17歳から高校行って大学まで卒業した。
それが資格勉強に代わっただけのお前を、俺は応援するよ。

頭は良いみたいだから精一杯頑張れ。
勉強ばっかじゃなくて彼女も大切にしろよ。

750名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:59:34
>>744
子ども一人くらい、どっちかの親やその他の
親戚の助けを借りて、三年くらいどうにか
することはできなくはないと思うぞ。

お前の思い込みじゃなくて、彼女とも話して
決めればいい。

ヤンキーのこれまでの発言からすると、馬の耳に
念仏ってところかもしれないが、そんなんじゃ
会計士としてウハウハな生活も無理なんじゃないか。
751名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 23:59:50
>>748
そうやって、都合の悪いことからは逃げるのか?
752名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:00:53
>>744
今子供できても育てられないのわかってんなら避妊しろよ。だから中卒って馬鹿にされんじゃねーの?
勉強して会計士目指す前に人としてもうすこし大人になれよ!
いいわけばっかして逃げてんじゃねーぞ。中絶なんか合法的な人殺しじゃねーか!
おまえ中途半端なんだよ。
753名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:01:04
>>744
すぐに働けばいいだろ、にげんなよ
女が子育て出来ねーならお前がすればいいだけ
ヘタレは逃げることしか考えねーのな
754名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:02:07
>>748
パイプカットしとけばいいだろ
755名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:07:29
低学歴ウジムシみんなに相手されてもらってよかったねw
自分の事だと思ったら、低学歴ウジムシって認めた事になるおwww
756名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:08:32
ヤンキーは女のことを捨てようと思っているわけだから
(後で冗談と言ったが、冗談で言うことじゃないわな)
責任なんて取るわけないじゃん。

将来ヤンキーが会計士になれたとしても
本は出さない方がいいよ。
ここにいる奴らがヤンキーの本性を暴露しちゃうからw
「スクープ!ヤンキー先生、極悪非道人生まっしぐら」
757名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 00:10:55
>>755
参上したかパシリ君
テメエだけには説教されたかねえからすっこんどけや
オメエたしか2級とっくに受かってんだろ
賞状見せろや
俺も貰ったら見っからよ
どうせねえんだろ
パシリ
758名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 00:14:12
>>756
ガキおろしたとしても本には書くよ
あんときは仕事もねえし金もなかったし向こうの親にも反対されるほどのチンピラだったってな
それがやがてはみてえにな
759名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:29:13
どこまでいっても、うぜーやつ
ヘタレの逃げ口上ばかり
760名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:39:29
なんだよ。。。
ヤンキーも乳首ダブルクリックしたのかよ。。
761名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 00:41:04
いいぞヤンキー、ここまでバカにされたんだから
机にかじりついてでも1級の賞状とってこいよ。
762名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:05:30
こんなDQN何でまともに相手にすんの?
763名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:08:22
このスレにはツンデレが多いからです
764名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:08:47
流れ的にKYなんだがちょっと教えてください。

『会計と税法は別』との言葉を良くみるんですが
どうにもわからんのです。
『そりゃ違うわなぁ』と思うものの具体的に
考えると何故?となるんです。

会計を基に税がきまるんだし…たすけてぇ〜
765名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 01:10:05
>>764
費用だ
バカヤロ
766名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:14:14
誰がどんなものだか知らないが、無駄な煽りあいは空しすぎる。
しかし、試験の合格条件は、解答欄に70%以上正解が書いてあるかどうかで決まる。
中卒だろうが、院卒であろうが、ヤンキー、社会人、役人でも、ましてや恋人や本人が妊娠中でも関係ない。
それも筆記式で、今まで数百万人が合格しているし、今回不合格なら11月試験になるから5ヶ月遅れてるぞ。

息抜きならいいが、このスレに1日中とか長いこと居て、みんな勉強できてるのか。
11月で2級受かっても、2月に1級試験がないから6月受験になるぞ。
そうすると、今から1級合格まで最低でも1年だよ。
767名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:14:33
費用?収益?
資産?負債?
資本?




orz
768名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 01:17:24
会計上のもうけ
収益―費用=利益でな
法人税のもうけが
益金―損金=所得なんだよ
オメエ分かっか?
普通は利益と所得は同じになんねんだよ
接待費とか役員報酬とかの費用ども会計上は全額損金にならねえ
だから決算調整と申告調整をしなけりゃなんねえんだよ
769名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 01:19:53
猿でもわかるようにいうとな
費用にも損金として計算出来る限界があんだよ
770名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:20:35
>>764
「会計のことが面白いほどわかる本(新会計基準の理解編)」にはこう書いてある

会計の目的・・・会社がお金をどれだけ増やすことができるかを予測するための情報を提供
税法の目的・・・会社によって支払う税金が不公平にならないようにすること
771名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:21:15
>>766
簿記2級は資格試験の中でも曲者中の曲者だから
これに受かれば大概の資格試験や公務員試験問題は容易に突破できるよ
数学の時間速さ・整数等の論理的文章問題に滅法強い人向きな試験だから
772名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 01:21:24
これを損金不算入つーけど益金算入もあるしその逆もあっからな
773名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:22:36
ないよwしったかぶりはよくない
もっと勉強してから書き込みなさいw
774名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 01:25:06
>>773
バーカ
当期利益+益金算入・損金不算入―益金不算入・損金算入=所得金額で計算すんだよ
オメエこそしったかすんなや
俺はオメエらの少なくても3倍は勉強してんだよ
775名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 01:28:00
損金不算入つーのは費用だけど損金でない奴な
他にも寄付金とか減価償却超過額とかな
776名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 01:37:16
税金払いたくねえから寄付して赤字にされたら税金入ってこねえから国はたまったもんじゃねえだろが
777名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 01:49:00
>>771
少なくとも英検二級や基本情報より難易度高いもんね。
778名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 01:59:57
>>777
英検2級がどんなんだかしらねえけど簿記2級はそんなラオウみてえに強敵じゃねえよ
779名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:04:44
なんだ、やんきーは会計士講座のO生なんだ…。
780名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:05:33
まあアレだ。
妊娠したらさっさと中絶すりゃいいんだよ。
できてしまった子供が悪い。
子供なんかできなきゃもっとセクロス楽しめるのになあ。
子供ってムカつくよなー
781名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 02:09:03
>>779
オメエ1級に会計あんの知んねえの
782779:2008/06/22(日) 02:21:13
>>781
ごめん、法人税かじってるのかと思ったけど税効果には寄付金も出てくるんだった
なwいま租税やってたから反応しちゃった(*・ω・*)
783名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:24:37
でも仕訳で点取れなかったら気が滅入るよなぁw
あそこでは最低でも16は獲りたい所なんだけどもな
784名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:27:21
昨日、とおるゼミというテキストの日商簿記2級を買ってきました。
明日から2級の商業簿記を始めます。
目標は来年2月の試験一発合格です。
皆さん宜しく。
785名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:28:28
786名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 02:29:21
>>782
税効果ってわかんねえな
本屋に行ってわかりやすく説明してる本見ても俺には全然わかりやすくね
繰延税金資産が借り方で法人税等調整額か貸し方だけどよ要するに会計から見っと払いすぎてる税金を繰延資産にするってことだよな
まあここで聞くことじゃねえな
787名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:31:01
俺は自己採点では第一門8点だけどいちお82w


788名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 02:32:24
782よ
違うんか?
789名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:36:41
>>786
繰延税金資産=前払税金
繰延税金負債=未払税金
法人税等調整額=P/Lの法人税等の調整項目
790782:2008/06/22(日) 02:39:48
791名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 02:39:58
前払い税金を払いすぎた税金って勝手に考えてるわ
俺は
792名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:41:16
ていうか1級の話は1級スレでやれよw
DQN固定は2級スレでなく1級スレで威張っとけアホw
793782:2008/06/22(日) 02:42:45
それでいいよ。
ただ、ここで税効果説明するのはむずいw時間がかかるわ。
実際計算解くときは理屈はあんまり考えないよ。むしろ不要。

794名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 02:44:06
>>793
おうワリイな
時間あったら1級スレで頼むわ
795782:2008/06/22(日) 02:44:11
>>792
同意。俺は今回2級と1級受けて発表まだだからみんなの反応みてるんだよ。
796名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:44:45
>>777
年度によって変わるだろうケド合格率に殆ど差はない
っていうか、なんか前より合格率上がってるよね
こんだけ合格者いると資格とっても低く評価されそう
英検二級 22%
基本情報 23%
簿記2級 26%
797782:2008/06/22(日) 02:47:52
>>794
1級スレで782出てこいやって書いておいたら出来るだけ返事するけど、無駄に叩
かれないように自重なw
798名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:49:09
>>796
参考になりました どうもです(´・ω・`)
799名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:54:20
こないだ受けた2級ダメだったわ。成績通知きたけど64点だった…

3週間しか勉強期間なかったから全然できなかったorz
800名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:54:21
>>778
どこにもラオウ打倒するほどの難関と書いていませんが?
1級でもサウザー程度だ
801名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:55:28
>>799
3級なしで三週間?
普通に凄いよあんたw
802名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:56:48
>>800
2級はジャキじゃね
出現しただけで確定
803名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 02:57:29
ジャキじゃねえや
アミバだったわ
804名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 02:58:37
1級も2級に毛が生えた程度だから結構簡単
基礎教養の無い高卒アホ固定には難しく感じるかもしれんが
大卒の2級合格者なら容易く理解できる内容
805名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 03:00:43
>>801
3級レベルは大学一年の時やったから飛ばして、2級からの挑戦でした。なんとか間に合わせたと思ったんだが後6点に泣いた(;´д⊂)

11月にリベンジします。
806名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 03:00:47
ヤンキーにはサウザーは倒せないから
アミバ止まりだなw
807名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 03:03:30
第一問の仕訳8点とか終わってるw
808名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 03:06:01
前回の弟一問が簡単だった分
今回は難しく設定されてるよ
合格者でも8点は多いと思われ
809名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 03:08:12
俺結果98点
間違いはヤッパ正常仕損だけな
810名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 03:08:51
トラブるってなんなエロいな。あんな中途半端な格好させるんなら素っ裸でええやないか。
811名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 03:10:01
>>805
3級取得者であっても
一般的に合格までには2〜3ヶ月は要するからね
三週間で60点台までもってこれるなら次はクリアできるから健闘を祈る
812名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 03:13:51
株主資本等変動計算書作るのにすげー時間かかるわ
大学でてて2級持ってるけど相当きついんだけど。ウソいってんじゃねーよボケ
813名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 03:15:59
>>812
わかります。特に自己株式の取り扱い。
814名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 03:24:12
点数自慢してる奴きもいんだけど。たかが2級だろが
815名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 03:29:49
>>811
次までには完璧にして満点目指します。

てか今回参考書一周しかできなかったのも敗因だな…
816名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 03:33:27
言い訳ばっかじゃねーかさっきからおまえは
817名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 06:13:13
僕はヤンキーの尻穴にマイメロディ
818名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 07:41:00
ヤンキーしったかばかりじゃん(藁)
どこで探してきて貼ってるんだ?
こんなのは流石に土建屋でも使えねーよなワラワラ
819名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 08:45:00
落ちたけど履歴書に簿記二級レベルって書いちゃ駄目?
820名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 08:56:43
簿記2級レベルがあるかどうかを証明するのが合格証書なんだから、
レベルって書くのはダメでしょ。
どうしても書きたいなら、簿記2級勉強中とかじゃない?
821名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:04:56
ちくしょおおおおおおおおお!
俺は何で乳首ダブルクリックできないんだぁぁ!
ちくしょおおおおおおおおお!
822名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:16:35
>>821
そんなあなたに、王様クッキー。
823名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:17:28
>>809
ヤンキー、必死になって仕事探してみたらどうだ?
仕事がないって勝手に決め付けてるんじゃないか?
まずは、チェレンジすることが大事だと思うけどな。

彼女自身、生みたいと思ってるんだろ?
甘い考えかも知れんが、子供が生まれたら親御さんも納得してくれるんじゃないか?
824名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:18:03
乳首は噛み切るもんだ。
825名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 09:28:17
>>823
うぜーよ、仕事したくない奴に何を言っても無駄
経理の安月給で食わせていける甘い考えしかない奴に構うな
少なくとも女の今の稼ぎの3〜4分の1になるのに耐えられる訳ねーつーの
826名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:18:16
>>820
勉強中なんて恥ずかしくてかけないだろ常光ww
827名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:21:18
受けていないが、会計士レベルと履歴書に書いておこう。
828名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:28:19
○○勉強中や○○レベル → 合格できない と 理解される。
829名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:35:08
レベルとか書いても意味ないってことだよ。
そのレベルにあるなら合格しろよってことだし。
830名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:38:10
つうか、高校中退の中卒の虫けらが本当に会計士になれるとか前提で書き込んでる
お前らにムカつく。ワザと煽ってるんなら喪前ら最高!だがなw
あと中卒の虫けらが2級取った程度で本当に経理職に就けるとか思ってる馬鹿に
殺したい。んな訳ねえだろ。漏れが採用する側だったら中卒ってだけで
会計士だろうが1級持って世が落とすわ。常識だべ。
831名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:58:24
と、高専卒が喚いています
832名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 10:59:31
>>831
こいつヤンキーじゃね?
833名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 11:10:28
>>830
何に心を病んでるのか知らんが、せっかくやる気を出して頑張ってるやつを批判して、お前にメリットはあるのか?
ただの嫉妬なら、みっともないから止めとけ。
とだけ一言。
834名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 11:14:50
>>833
こいつヤンキーじゃね?
835名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 11:24:53
よく受験生が「そんなのできません」ていう、
できないんだったらやめなさい。なんです。できないんだったら受からないんだから
やめなさい。
できるできないんじゃないないんですよ。
この公認会計士試験の勉強しよう、憂かろうと思ったら。
「やるんです。」やるかやらないかです。
やれば受かるしやらなければ落ちる。こうゆうことです
836名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 11:27:43
>>833
こいつ虫けらの蛆虫なんじゃね?
クズのゴミがやる気出しても無理なもんは無理なのは分からんかなあ???
おめマジで殺してやるよ
837名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 11:28:09
いや中学中退だ
838名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 11:37:56
>>836
スルーしても良かったが敢えてのってやる。
無理とムダの違いを知ってるか?
お前も人生頑張れよ。
839名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 11:39:29
>>838
こいつヤンキーじゃね?
840名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 11:41:39
>>838
そうだなw中卒が会計士になるなんざ無理で無駄だよな!w

つっかおめえのレス何言ってんか訳わかんねえ(プ
学歴ひきいんだなあクズくんw
841名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 11:50:33
合格してないのに日商簿記二級て書いたら問題だけど、簿記二級て書くだけなら大丈夫
じゃないの? 聞かれたら「私が運営している簿記検定の二級です」って言えばなんと
かならね?
842名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 11:52:38
みんなすまない。これが最後。

>>838
中卒に対するコンプレックスがあるようだな。カツアゲでもされたんだろう。かわいそうに。
ちなみにお前よりはいい大学を出てると思うぞ。
これ以上の劣等感を与えると、スレが大変な事になりそうだからもうこの辺にしとく。

何度も言うがお前も人生頑張れよ。お前が嫌ってる中卒に負けないようにな。
843名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:04:23
>>842
横からですまんが、中卒っていうとすぐカツアゲとかいうイメージになるのなw
844名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:06:06
>>842
こいつは中卒信奉者の虫けらwつまり同じ中卒仲間!
だから高学歴に対していわれの無い僻み妬みでコンプレックスを解消してる
クズ!!!学歴が無いと大変だねえw劣等人種くん!
自分の才能と努力が足りないのを高学歴のせいにして人殺しとかするなよ(プププ
845名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:06:15
>>841
普通の人が簿記と聞いたら、日商簿記と誤認する。
そういうのは、詐欺師のテクニックだろ?

何でも資格にかけるじゃないか、冠を付けなければ。
そんな脳内合格者を評価する採用担当者がいるとは
思えないが。
846名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:06:44
>>842
こいつヤンキーじゃね?
必死だなwww
847名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:06:45
>>841
その運営は、どんな団体ですか?資料は提出できますか?ウソですか?
書かない方がよっぽどマシってこともある。
848名無し検定◇9aRLoEuIK6:2008/06/22(日) 12:10:27
てめえら僻みのオタクうるせえ!
俺はエリート会計士になれるんだよ!
849名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:11:23
>>848
お前が生きてることが犯罪だから死ねよ。殺されろ。
850名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:14:17
851名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 12:17:03
>>851
両津正論スギ ワロタw

このスレでチンピラ擁護してる低脳って論理がメチャクチャで馬鹿丸出し
だもんなあ。やっぱ漫画家とかのひとかどの人物は正論言うわ。
852851:2008/06/22(日) 12:17:49
安価ミスった。>>850な。
853名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 13:44:46
>>845
全商もあるし簿記=日商簿記じゃねえだろ
854名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:05:32
神戸の合格発表って今日だよね?
(大原で受けた)
発表まだしてない??
855名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:12:57
>>853
一般の理解度・知名度から言えば、同じだ。

少なくとも、簿記=あなたが主催している簿記と
考える奴に比べると、簿記=日商簿記と考える
奴が多いだろう。

試しに周りに聞いてみれば分かる。
856名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:14:07
>>836
「殺す」って言ってるけど>>833を見つけ出すことが出来るの?
857名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:23:40
>>853
一般的には、日本商工会議所及び各地商工会議所が実施する簿記検定で、略せば日商簿記〜級で通じる。
全経、全商もあるので、その場合には各名称を使うはずだが、自営簿記検定は、聞いたことないよ。
自営の会計士も税理士も聞いたことないだろ。
858名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:43:17
自営の会計士も税理士は近所に沢山居るぞ
知り合いもそれなりにいるしw
859名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:50:12
こういうスレを荒らすやつとか
敬語使わないやつってなんなの?
敬語使えよ。ここのスレだけでいいから
860名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:59:58
全商の存在は簿記の勉強するまで知らなかった
861名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:00:56
>>858
すまんな、言葉足らずで、あげ足取りくん
862名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:03:31
>>861
これを言葉足らずというのかwww
日本語勉強してください
863名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:03:42
プギャアアアアアア
バカバッカ
864名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:17:25
30歳以上職歴無しの就職活動 74 [shihou]

w
865名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:38:27
あのさ、明日の12時が合格発表なんだが
既に合格発表のページがアップされていた。

仙台の人は見てみな。
866名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:41:26
>>836
これが今噂のネット犯罪予告ってやつか!秋葉の件もあるし怖いから通報してくる!
((((;゚д゚)))ガクガク
867名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:41:43
合格率36,9%だった。
やはり今回は少し簡単だったんだね。
受かっててよかったぜ---。
868名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:49:53
全国総合簿記検定二級と自称する
869名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:50:19
俺もwwwを通報しようと思っていた。
匿名だけど「ヤンキーを殺す」って書いただけで逮捕される恐れがあるのを彼は知らないのか?
870名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:51:43
今日も「ころす」と書いて捕まった馬鹿のニュースやっていたよ
「匿名だからバレないと思った」って…
871名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:54:37
>>830←この書き込みではまだ逮捕までいかないかなあ
日にちと場所が入っていないとダメなのか?
俺も犯人逮捕に協力したい
872名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:55:20
イミプーw ウッシッシッシw
873名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:24:52
アホかお前らw特定の個人や属性、場所などを明確にせずただ
『殺す』って書き込んだだけで何の法律に触れてるんだよwww
>>836の彼とかそうゆうのわかってて書き込んでるんだよ。
彼はかなりかしこい。お前らみたいな馬鹿はk殺も相手スンの迷惑だろうな(ぷ
874 :2008/06/22(日) 16:24:57
>>871
もちろん逮捕されますよ。楽しくいきましょう^^
875名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:34:59
>>874
で、どこの誰を殺すと脅迫した罪でタイーホされるの??
教えて無教養くんwww
876名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:39:45
大塚愛に免じてゆるしてね
877 :2008/06/22(日) 16:40:28
>>875
人を殺すと立派な殺人ですよ。脅迫ではありません
878名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:45:37
wを多用する香ばしい約1名が必死に自分を慰めてるのが痛いな
879名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 16:47:31
>>875
プギャアアアアアア馬鹿丸出しw
880名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:08:38
おまいら低能だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:13:16
875シッポ巻いてニゲターニゲターニゲヨッターwゲラゲラw
オサーンのウチに機動隊ヤッテキタアアアアアアwウッシッシッwぺっ!ぺっ!
882名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:15:25
スカポンタン
883名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:21:40
シャララシュラライェーイ
884名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 17:37:02
>>868
どういうことなんすかあ?
答えてくださーい。
885名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:02:55
>>884
このスレの人は全員、全国総合簿記検定アマチュア二級に認定されたってことだよ。
よかったね。
886名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:58:37
やったあやったあ捕まったあ〜☆
875は今檻のなか〜♪
887名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:01:59
うれしいなあ〜ったら
うれしいなあ〜♪☆
875が捕まって〜
嬉しいなあ〜♪♪
888名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:18:20
今回の合格率発表はいつ頃?
889名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 19:54:29
基本的には全国の合格率を考慮した計算だから、
長期に渡る分析が行われることが予想されます。
890名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:04:07
80%の確率で33%だな
891名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:38:50
>>865
まじかよ、俺も仙台だ。
見るの怖いな・・・。今みてみるノシ
892名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:44:35
>>865
載ってないんだが
893名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:52:31
894名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:54:25
今回の試験、問3の
4.「売掛金と受取手形の期末残高に対して3%の貸し倒れを見積もる。貸倒引当金は差額補充法による」
これなんだが、


(210.000-10.000+150.000)*0.03=10.500
ここまでは、いい。
でも次の
10.500-(11.200-10.000)=9.300
この10.000って売掛金だよね?
こんなん今までやってきたっけ???
差額計算にも売掛金-って今までやった問題でなかったような・・・
895名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 20:58:56
決算整理事項の3
前期発生の売掛金が貸倒れた処理をしてから
貸倒引当金の設定をするのだよ
この意味がわからんかったらやばいな
896名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:01:04
もう、どんな問題出たか覚えてないけど
多分\10.000って回収不能になった売掛金じゃない?
897894:2008/06/22(日) 21:03:16
なるほどなー
ありがとう

これで合計して-8点か・・・
まあ大丈夫だとは思うが・・・
898名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:10:18
次は難しくなるな
899名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:16:09
次は特殊仕訳帳と本支店、標準原価計算、費目別だと思うお(`・ω・´)
900名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:17:04
次11月とか・・ないわ
901名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:19:29
>>891だけど
自己採点76で落ちやがった、めっちゃ凹んだorz
次回どうしよ泣きたい
902名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:21:38
>>901
どこが自己採点と違ったんだい?
903名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:24:42
>>888
多くの会議所が前回より今回の方が合格者が若干少なめだから
28%くらいと予想されてる
904名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:28:03
>>902
どこがって言われても本当の配点箇所なんか知らないから分からないよ。
自分の番号なかったから落ちたと。
LECとTACでは76点だった。
納得いかない・・・。
905名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:31:36
>>904
点数開示できるから聞きにいけばどこが間違ったか予想つくんでは?
906名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:43:40
名古屋はエ〜エ〜で♪
907名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:46:27
あと10日で発表
908名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 21:56:23
>>904
問1・4・5の漢字の間違いとかでも大きいよ。
909名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:07:49
漢字が汚かったり略字でも×にされる恐れは十分ある。もちろん数字も。
自己採点は元々甘く付けてしまうもの。
70点台じゃ安全圏とは言えない。
厳しいようだが、まあ仕方ないだろう。
910名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 22:54:03
サクッとシリーズ買ったのですが勉強の進め方で迷っています。
商簿終わらしてから工簿始めるのと
商簿と工簿を並行して進めるのとでは
どちらの方がおすすめですか?
911名無し検定 ◆9aRLoEuIK6 :2008/06/22(日) 22:59:32
>>910
商簿→工簿やって試験直前は両方やんのがいいんじゃね?
912名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:00:54
商簿と比べて工簿は一度理解するとなかなか忘れないから並行しないで
集中してやった方がいいよ

私はサクっとで商簿→工簿→商簿2回目と進んでいった
913名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:01:52
>>910
前のレスを見てみたらどうだい?
914名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:13:06
>>911-913
即レスありがとうございますm(_ _)m
並行しないで商簿→工簿と集中してやっていこうと思います。
915名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:18:43
>>914
直前期は復習として、両方やった方がいいと思いますよ。
もちろん過去問やればその問題はクリアされますけどね。
まだまだ時間はあるので、途中でバテないようにゆっくりでも大丈夫かと
思います。
916名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 23:45:29
>>911
うぜーのにいつまでいんだ?>>5
917名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:16:30
>>1
918名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 00:45:24
リベンジするわ、悔しいし受からないと勉強した分が無駄になっちゃうし。
919名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 01:44:30
3級スルーして無知の状態から6月に独学で合格した者ですが、
サクッとを各1周→合格トレーニング各1周→パタ解き1周で72点でした。
約150時間で運良く合格しましたが、参考になればどうぞ。
920名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 04:02:42
それぞれ1周ずつなら100時間もかからないと思いますけどね。
自分も3級はスルーしましたし、3級の受験をスルーする人は結構いると
思うけど、3級の内容である仕訳や勘定科目のことを勉強しないと、
2級のテキストの内容がわからないから、まずは仕入や売上、買掛金や売掛金など
簿記の入門的な内容を3級テキスト使って身につけるのは大事。
921名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 07:06:27
3級の知識は、図書館で簿記入門みたいな本読めばOK
922名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 07:24:07
三級は、決算整理仕訳のような細かいところまでは覚える必要はないってこと?
923名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 07:38:39
>>922
繰延はしっかり押さえとかないとだめよ
924名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 07:58:45
3級のことは3級のスレで言え
合格してるんだからどうでもいいだろ
925名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 08:29:57
発表の日か

手応えはあったんだけど実際どうだろう

116回は1問めのアホみたいな仕訳ミスして68点の不合格。

あれから一年だ


そろそろ受かりたい
926名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 09:12:43
首都圏は遅すぎるな。
927名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 09:38:13
首都圏ってなんでこんなに遅いの?
人多いから採点に時間かかるんだろうか
928名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 09:51:45
仙台合格率高かった
うかってて一安心
929名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 09:54:39
首都圏って7月にはいってから?
930名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 12:18:38
大勝利
過去問でも模試でも70だめだったが
初の本試験で70越えw
931名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 12:23:13
合格発表バラバラなんだな〜
名古屋商工会議所は、7月2日の模様。
これで簿記はもうやらない。
932名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 12:26:40
>>910
私もサクでした。
この時期から勉強するんだったら、順番にやれば十分。
早くテキスト終わらせて、問題演習をしっかりやりましょうね。
933名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 13:31:54
2級3級W合格!
時間足りなくてめちゃ焦ったけど、分からないところは諦めて、
最後の3分間の見直しで10点は稼いだはずw
次回受ける人、時間配分はマジ大切だぜ。
934名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 13:37:20
>>925 です
受かってた

独学で3年かかった。
今回は問題に助けられた。
諦めなくてよかった。
935名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 13:38:44
>>933 934
おめでとん
936名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 14:49:38
これ受験した後はビジ会2級をおすすめするぜ
937名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 16:34:22
>>934
三年はすごいな、俺今回二回目で落ちてもう諦めかけたけど
まだまだ諦めるわけにはいかないな。
938名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 16:42:38
>>936
ビジ法なら知ってるがビジ会ってなんぞ?
939名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 16:46:49
>>938
これのことだね

http://www.b-accounting.jp/
940名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:15:04
>>939
さんくす、まだできて間もない試験か。
受ける人少ないなww
941名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 17:36:28
問1の5は別解があるみたいだな
12点かと思ったら16点だった
942名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:10:34
受かったぞおおお!!
自己採点70だったけど!
合格率は36パー
ちなみに3級は28パーだぜえええええええええ
943名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:14:02
自己歳70で受かる奴が信じられん・・。

ごめん嫉妬した。
944942:2008/06/23(月) 18:24:24
5問目のBC両方に完成品と書く作戦で70ぴったりに合わせてたw
945名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:40:44
>>926,>>929
首都圏でも早い所は6月16日(月)に合否発表してる。

>>927
>人多いから採点に時間かかるんだろうか

人が多くても大阪商工会議所は6月16日(月)だけどね。
946名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:50:18
大阪は全般に早いね
947名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:52:03
合格証書はいつ頃貰えるのかな?もう貰った方いらっしゃいますか?
948名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 18:58:36
自己採点と同じ72点で受かってた。
自己採点:16 0 20 16 20
結果:不明 6 不明 18 20

問4の間接労務費は間接工賃金の130万だけで2点貰えるのかもしれない
949名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:04:55
>>936
>>938によると
> 申込期間 5月21日(水)〜6月20日(金)

遅ーよ、バカ
950名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:30:09
みんさん受かっていてうらやましい・・・3回目だけど受からなかった高2のおれ
951名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:34:08
合格発表早く見たいけどいざ確認するとなると怖くて見たくなくなる
952名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:39:30
>>941
問5の回答教えてくれ!
953名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:50:58
オレも受かってた!
954名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:53:44
オレも受かってた!
955名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 19:54:05
オレも受かってた!
956名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:04:30
オレも受かってた!
957名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:06:38
オレ落ちてた・・・
958名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:06:54
もちろんオレも受かってた!
959名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 20:40:32
オレ寝てた
960名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:07:40
 ゚        (_ヽ      +
 ' *  /⌒ヽ.| |  +     受かってた!!!!
   . ( ^ω^ / /       。 ラスト3分で正解だったところを書き直して
  +  y'_    イ    *     さらに答え書き写す時間も無くってめっちゃ不安だった
   〈_,)l   | *      。 これでこのスレともおさらばだ
ガタン lll./ /l | lll    +   あばよ
961名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:09:25
自己採ギリギリだったけど落ちた・・・。
もうすぐ就活で来年の二月にはいよいよ面接始まるってのに
履歴書にかけるマシな資格がない、どーしよorz
まじでやばい
962名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:16:20
自動車免許、原付でも可
963名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:17:10
>>961
まだ11月があるぞ、初シスアドも取ってガンガレ。
964名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:19:20
2ヶ月で90点で受かった。
大原だから当たり前だが。
一級の部門別きつい
965名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:20:32
>>961
3年の11月に合格すれば、ギリギリ就活間に合うよ。
もう2級はほとんどやらなくても11月には大丈夫だろうから、宅建など
今からでも何とか間に合う資格と一緒に頑張ればいいじゃん。
966名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:36:50
11月2級と1級同時受験するんだけど2級落ちたらどうしよう
967名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:37:39
建物の問題で完成前に払ったお金はどんな場合でも建設仮勘定で処理するんですか?
仮払金になるときはないんですか?
968名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:51:10
>>963
さんくす、11月も受けるけどそれ落ちたらマジで人生オワタ。
初シスって国家資格だよね、今からで間に合うものなの?


>>965
宅建はレベル高くないか・・・俺の脳じゃ今からじゃ間に合う気がしないw
学歴だってニッコマレベルだし。
ありがとう、頑張るよ。なんとしても3年の11月で決めなきゃな。
簿記は今までやったこと忘れないようにもう今日から軽く勉強してる。
今ある資格はMOS全部と日商3級と自動車免許だけw
969名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:55:52
2級なんとか受かってた
合格率は24%で2月より低い気がする
970名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:57:34
>>968
簿記は数学みたく適性あるけど
宅建は社会みたいに適性ないから簿記よりは全然楽だよ
971名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 21:58:28
>>968
俺より多いじゃん…俺オワタ\(^o^)/
一種自動車免許と一級しかない…
972名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:01:37
973名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:02:55
合格通知が来ました。点数を見て、ガクゼンとしました。
自己採点では76点から78点くらいと予想していました。
ハガキには70点と書いてありました。ええー。
風が吹けば飛ぶようなギリギリの線にいたんだと、力が抜けました。
6点ぐらいは何かで落としたんですね、きっと‥。何だろう?!
結果はオーライですが、簿記に対して適性がないことが心底実感しました。
ユメユメ簿記1級にトライしようなどと思いません。

後興味あるのは全体の合格率です。
どんなでしょうか。
974名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:04:32
>>973
事前予想通り30%前後と前回とほぼ同じ合格率だと思う
975名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:05:51
簿記に適正なんてねーよ

理解できない頭悪い奴が言い訳してるだけ
976名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:06:31
ここの人達が皆点数把握してるから
受かったけど自分の点数が気になってきたな
電話で教えてくれるもんなの?
977名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:07:13
適性はあるよー
一番癖のある試験とされてるしねー
978名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:09:57
自己採点より7〜10点低いと思ったほうがいいみたいだね
やはり満点取るつもりで勉強した方がいいということだ
979名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:10:16
だよねぇw
簿記って他の資格受験者から嫉妬でぼろ糞に言われるから
やっぱ人を選ぶ試験内容なんだとおもうよ(´・ω・`)
980名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:12:20
満点より8割目指した方が現実的

満点取りに行こうとすると少しつっかえただけで
戦意喪失して試合放棄しかねないからねwwwwwwwwwwwwwww
981名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:12:32
>>976
教えてくれたよ
うちの近くのは受験者が少ないせいか
電話で合否確認ってなってたんだけど
名前と受験した級言ったら点数も教えてくれた
982名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:14:38
満点取るつもりで勉強してたら
40分ぐらい余るからわかんなかったら飛ばして
あとでじっくり解けるんだよ
983名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:15:05
>>981
それは融通の利く会議所ですね
早速電話してみるよ
984名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:16:22
>>982
余らないよw
満点取れるレベルならまずつっかえないw
985名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:22:05
>>971
数だけあったって仕方ないだろよ・・・俺のは低レベルなもんだし
てゆーか一級って何だよ!?日商1級か?
986名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:23:08
>>979
このスレにも不合格者が良く煽りにきたり、荒らしにきたりするから
やっぱ快く思われていないんだろうねw
987名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:24:16
>>985
日商1級なら100%釣りだから相手にしないようにっと
988名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:24:53
中卒固定は次スレ用意しとけよwアホ
989名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:25:11
>>933
時間配分は本当に大事だと思う。前回は順番どおりにやって
ダメだった。
今回はテキスト講師の解き方のアドバイス通り、1、4,5、2、3とやった。
最初余裕のあるときに(焦りの無いときに)、冷静に工簿に挑み、時間のかかる第3問は
最後にじっくり取り組んだ。第3問は満点だった。
早く終わるものから片付けていくのがよいと思う。
皆がんばれ!!
990名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:35:00
大原てそんなに受かるの?
11月に2級を受験しようと思ってますが、今からでも間に合いますか?

ちなみに、勉強もまだ何もしてませんし、3級も知りません
991名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:38:30
>>990
無  理
992名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:39:27
今からやれば2・3W受験でも充分に余裕あります
993名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 22:54:11
>>989
その解答順も良いが残念ながらベストではないですのぅ
5→1→3→4→2の順に解答するのがベストで必勝パターン
最初に原価計算を片付けておけば、気持ちがグッと落ち着き頭が冴えて
第一問もスラスラ解けるから勝率は格段に跳ね上がるとされている
994名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:08:03
>>967
すまん。テキストもなんにもないから予想で答えてみる。
仮払金ってのは仮に払うお金だろ。いくらかわかんないけどこれだけあれば買えるから卵買ってきて。って渡される500円が仮払金。
あと忙しい時とか、あー!もう仮払金で処理してあとでちゃんとやろ!ってときとかに使うイメージ。

建設仮勘定は、積立金みたいなイメージだな。
子供を立派な大人にするためにかかるお金、学費やら食費やらが建設仮勘定だな。
仮勘定100万/現金100万
と、つかったぶんを建設仮勘定に積み立てていくんだよ。で、立派な大人になりました!今まで2000万かかりました!
大人2000万/建設仮勘定2000万
と、大人になった時に今まで使った分を振り替えると。
基本的に建物って完成するのに長い時間かかるだろ?
その間にかかったお金をいつまでも仮払金で処理するのはややこしい。
だからわけるんだよ。これで無理矢理なっとくしてくれ。

次スレだれかよろしくー
995名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:09:02
大塚愛にいじられたい
996名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:14:19
漏れのクラスは全員受かってた
しかし一級は三人にひとりらしい
997名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:16:12
>>994
最後の三行だけでよくね?
998名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:19:27
うめ
999名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:22:43
1000ならオレは合格
1000名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 23:23:10
1000なら俺は合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。