【1級】管工事施工管理技士【2級】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
設備屋の必須資格
2名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 19:36:33
また配管工か!
3名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 11:01:10
施工管理だから配管工じゃない!
4名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 17:11:10
2級難しいかな?
5名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 09:01:17
2級なんか超簡単だぞ。
俺でさえ4回目で合格できた。
6名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 10:41:47
難しいじゃんw
7名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 19:50:51
2級で合格率どのくらいかな?
1級の技能士持ってる先輩は簡単だと言われたんだけど
8名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 23:04:12
>>7
何ていう技能士?
9名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 10:11:40
2級は1発だったけど
1級は4年目かな
まあ勉強してないから受かんなくて当然
つーか勉強のやり方忘れたぜ
10名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 20:16:57
>>8
技能士じゃなくて、1級の技術士だって
11名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 14:00:19
システム手帳のfILOFAXは中国製です
お店では英国の国旗がついた状態で販売されているので
思わずイギリス製なのだと勘違いしてしまいそうですが実は中国製なんです
みなさん手帳を買いに行くときは気をつけてください

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/
12名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 23:39:00
1級だが受験申込用紙の作成ですでに試験が始まっているように思えます…。
13名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 18:56:10
今無職なんですが1級受験できますかねえ?
経験あっても経歴証明とかができないんですが、前の会社倒産して。。。
弱ったなぁ。
14名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 09:01:32
>>13
全国建設研修センターに聞けばいい
15名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 12:45:13
>>14 さんくすこ。電話で聞いてみるよ。
16名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 12:55:12
って明日締め切りじゃん
17名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 07:26:11
実務経験っておおまかに書けば良だよね?
18名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 08:35:42
>>17
ダメです
19名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 15:36:01
>>17

CORINSの登録の控えとかいるはず。
20名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 20:15:44
2級はそんなに厳しくないでしょ?
民間工事でコリンズなんてあり得ないし。
21名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 12:49:31
俺実務経験は民間で出したけどorz

でも高卒から15年経過しているから大丈夫かなぁと・・・。
2級は3月に合格しました。
22名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 19:44:05
これ、願書書くだけでひどく疲れるな
23名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 13:53:17
1級申し込み間に合わなかったお ( '・ω・`)
24名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 18:39:17
一級管施≧宅建
25名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 23:09:30
↑うん、それは無理
26名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 13:53:58
俺は宅建のほうがとっつきやすいかなぁ、経済学部出身だから。。。
27名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 22:17:45
管は人気ないなぁ〜
28名無し検定1級さん:2008/06/07(土) 23:02:27
オレは3年前に合格したけど
実務経験なんてテケトーにでっち上げときゃいいのよ。
控えなんていらないって。
テケトーに書いて社印おしてもらえばオッケだって。
筆記合格後の実務書く奴だってテケトーに買いておけばダイジョブ
簡単な試験だよ。
29名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 05:12:27
1級ですが過去問だけで合格できるのかなぁ?
30名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 02:05:52
筆記はできる。というか過去問で出た問題しかでないよ。

実務はある程度運だけど、
本当にそれなりの経験年数があれば
たやすいと思う。
31名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 11:58:46
>>30 ありがとう。
とりあえず筆記を頑張ってみるよ。
32名無し検定1級さん:2008/07/07(月) 23:14:40
もう勉強始めてる人いるのかな
33名無し検定1級さん:2008/07/08(火) 09:02:50
電気・土木を取ったので、今年は管です☆
34名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 18:57:59
脳内実務経験で受験しましたが、何か?
35名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 16:13:22
筆記免除なんだけどやってる仕事が実務にはいるかよくわからない…。電話できいてもなんかよくわからなかった。
工事の立ち会いなんかも実務に入るのでしょうか…?
36名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 20:45:53
脳内実務で全然もんだいないのだから
立会いならもっと問題ない
37名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 22:27:38
ξ  ξ(  ・)(´ ) <デキタッ! 
゚しωJ゚ ゚しωJ゚ ゚しωJ゚            (´ё`*) <オー、ミンナカワイイナ
                      つ旦     天花粉ハ夏の風物詩ダナ

38:2008/08/20(水) 00:08:18
39名無し検定1級さん:2008/08/20(水) 00:10:11
40名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 10:09:42
さ、そろそろ実地の勉強やろうかな・・・。 まだ早いか??
41名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 17:17:31
手遅れ
42名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 00:35:42
1級筆記試験がいよいよ本日ですな
所詮は4択だ。みんなガンガレ!
43名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 10:05:35
寝坊した…
今から二時間かかる試験場じゃ間に合わない(・ ・;)
44名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 11:26:18
明治大学アホそうなのばっか(´・ω・)y-~~~
45名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 11:48:46
千代田のババアいた…
7年位前に初めて見たけどまだ取ってないのかよ
46名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 15:05:44
お前モナーw
47名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 15:14:52
午前はよかったけど午後がダメダメでした

穴掘って埋まってます
48名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 15:52:48
>>47 同じく。。。

もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない
49名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 16:22:05
模範解答まだぁ
50名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 16:26:22
みんな乙かれでした
リバティのエレベータって隔階なのねん
まともな計算問題が出なかった(ダルシーワイスバッハだけか)
重油は特別管理産廃じゃないんだよ確か
でもホルムアルデヒドのことなんて知らねw
51名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 16:58:34
皆さんお疲れです。
簡単でしたね〜一日しか勉強してなかったのでダメ元でしたが
絶対の自信ありが25問2択まで絞れたのが25問
運に任せたのが10問普通のヒキ(確立どおり)ならボーダー越えは
大丈夫そうです!!
52名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:21:24
俺去年それで適当に4分の1でつけたのが全部外れて1点差で不合格だったよ。
53名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 17:25:16
そうなんですか〜
心配になってきたので答え合わせ中!
今の所  5/7
54名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 19:46:20
>>50
アスベストもとっかんじゃなかったはずなんだがじゃあ答えは?
55名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 20:22:15
お願い致します。
模範解答をorz
56名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 21:16:01
誰か試験問題をアップしてくれませんか?
57名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 21:29:30

☆1級管工事施工管理試験☆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1208256859/357-
58名無し検定1級さん:2008/09/07(日) 22:46:25
午後が難しかったな。

落ちてるにせよ、受かってるにせよギリだ!!

良い方に転がってください。36点位で
59名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 16:55:59
 
60名無し検定1級さん:2008/10/12(日) 00:30:33
HOSYU
61名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 16:21:11
さ、実地の勉強でも始めるか。
土木組は例年にない問題が出題され、わーわー言ってますが・・・
62名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 04:44:23
2級まだ受験票届きません
63名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 18:56:57
こないだ事前講習会とやらに行ったんだがあれって需要あるの?

3日間ただテキスト読んだところ赤線チェックして終わり。

重要問題と銘打って過去問から抜粋してたが
それから出るから勉強しとけば間違いねんだよ的な?

たしか費用は5万ぐらい。
べらぼうだな、おい。
講習というからもっと詳しく説明して理解度上がると期待してたのに。
64名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 21:41:01
>63

おいおい。
ネタじゃないよな?

単に業者のカモになってるだけじゃん。

あんなのみんな、商売商売!
65名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 20:59:56
>>64
いやいや、ネタじゃなしに
国交省所管の財団法人主催のヤツよ。

まぁそこらの業者と何も変わらんがね。
66名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 21:22:36
っていうか2級の仙台会場どこなんだよ。

受験票に記載って遅すぎね?
2週間前に言われても最悪近場のホテルが取れん。

毎年どの辺りでやってるの?
67名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 10:37:21
あの講習は要らない。
実地もテキスト貰ったら行かない。
68名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 19:48:31
俺は試験担当してる管理センターの講習会行った
12万もした
二級には必要なかったorz
69名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 17:00:48
過去問やって覚えりゃ合格できます。
70名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 21:08:19
もうじき2級の試験なのに、何ですか…
この過疎っぷりは。

やる気ないんならもう帰っていいぞ!



って部活で言われたあの頃を思い出すなあ。
71名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 18:39:25
だってまだ受験票こねーんだぜ?

いくらなんでもおせーだろ。
72名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 20:06:22
>>71
27日発送予定と書いてあったけどやっぱり俺だけじゃねーんだ
73名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 21:03:20
受験票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!


まさか母校で受ける事になるとは思わなかった。






駒場キャンパスかぁ…
74名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 18:39:42
実地ってなにすんの?
75名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 22:23:51
配管作業
76名無し検定1級さん:2008/10/30(木) 17:40:12
俺上水道なんだけど給水装置とかかな?
77名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 15:52:13
>>74
学科・・・マークシート
実地・・・記述

ちなみに2級持っててもあんま意味成さない。受験資格あるなら、1級を。
78名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 23:35:24
平成15年からずーっとバーチャートが出てるんだが、
もうネットワークは出ないのかな?

みんなどう予想してる?
79名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 19:28:59
>>78
多分そこは例年通りじゃないかと踏んでいるけど・・・

オレが気になるのは実地の1問目だなぁ。
○×のヤツ。
あーゆーのって1問というくくりの中に5つぐらいあるけど
全部合ってないと×なのかな?
あと、試運転調整とかが何出てくるかだなぁ・・・。
80名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 20:37:46
ヤフオクに管工事施工管理技術テキストの改訂第2版(平成8年)が出ていて
購入するか迷ってるのですが、多少古くても試験対策として大丈夫でしょうか?
どなたか教えてください。
81名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 00:00:46
>>80
絶対やめとけ。
10年以上も前じゃないか!

そこの出費をケチって不安を抱き続けるより
多少高くても最新版を買って安心した方が
精神衛生上よくね?
82名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 15:29:17
>>81
ありがとう。500円ってとこにぐらっときたもんで。
83名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 19:11:50
っつかいくらやすかろうがグラっと来るってなぁ・・・

法規改定によって過去問も修正されてる時代に・・・。

84名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 21:27:41
>>79

実地の1問目、初めてやってみましたが、ほぼ全滅ですた(汗
すごく難しいのね。

今まで学科と経験記述ばかり気にしていて、後回しになっていました。

>>79さん 気付かせてくれてありがとう。
とりあえず今から過去問やります。

てか、記述がしっかり出来れば、あんまり気にしなくても良いのかな?
85名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 19:12:56
>>84
○×より、H18の図を見て使用場所、用途を書けの方が出るかもね
86名無し検定1級さん:2008/11/08(土) 22:37:42
持ち物に「定規」って無いんだけど、
横線式工程表のグラフとか書く時は
フリーハンドでおkってこと??
87名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 18:52:40
フリーハンドでOKでしょ
88名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 22:44:12
もう、受験票届いたの?
89名無し検定1級さん:2008/11/10(月) 23:32:46
そりゃ届いてるわさ今週だもん
90名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 10:21:34
一級の実地受けたことある人いる?
9188:2008/11/11(火) 20:19:29
>>89

スマヌ、1級と勘違いしてた。
92名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 14:14:07
二級なんてほとんど価値無いのに・・・。
93名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 15:10:52
二級なんか誰でもとれるしね(笑)
94名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 22:53:44
ローテーション的にみても、
今年は品質と工程で決まりかと。

裏情報を握っている大手設備工事会社の方々、
問題晒してください。
95名無し検定1級さん:2008/11/13(木) 19:18:22
まぁそうでしょうな。安全管理3年連続は無いだろうから。
問題はNO2,3の問題が何の試運転or設置かどうかだなぁ・・・。
パイプ関係は2年続いたから無いと思う。

NO3は完成検査時の必要図書・・・?
2年間隔では今年は来ないかなぁ・・・。

サプライズでバーチャート無しにネットワーク出されたら危ういかもしれん。

NO1と2or3が全滅でも4or5と記述がまぁまぁだったらイケるんですか?
実地の合格基準が曖昧過ぎてイヤだ。
96名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 02:08:59
この期におよんで、漢字が書けない事に気が付いた。

防護網 柵 特殊 受水槽 
などだ。

一番バカだと思ったのは
掘削を堀削と書いていた事だ!

それから、朝礼で「啓蒙」 なんて字は初めて書いたかも。

文章は出来ているのに漢字が誤字だともったいないので
みなさんご注意を!
97名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 08:13:31
いよいよ明日だ
頑張ろ
98名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 19:19:02
明日受かりますように・・・
99名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 21:00:28
ちんぽっぽ

明日の忘れてたYo
100名無し検定1級さん:2008/11/15(土) 21:51:58
泣いても笑っても明日が本番
101名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 00:11:35
今、復習で過去問やってみたが・・・また来年って感じだ。
102名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 09:05:11
しかし恐ろしい程の過疎ぶりだな
103名無し検定1級さん:2008/11/16(日) 14:47:55
オワタ〜\(^_^)/
実地の1番、分かんね〜
おつかれ〜
104名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 12:11:36
昨日、2管を早稲田8号館で受けた者ですが
恐ろしいほど書き込みないですね・・。
学科は明日の正解発表を待つとして(6割以上で合格?)
実地ばかりは合格基準が全然分からないし。
1番(必須)は1,2問あっていれば上出来、
2番(選択)は送風機据付を選んで3つはたぶん大丈夫。
3番(選択)は工程表選んでたぶん大丈夫。
4番(必須)は空調ダクト(ロスナイ・加湿器接続)関連を
書いたけどあれで良かったのかどうか・・。
3月まで合否が分からないなんて長過ぎじゃない?
105名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 12:20:12
過疎り過ぎだろ
実地はマークシートじゃないし、正確な解答があるわけでもないから採点に時間かかるんだろうね
106名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 12:24:17
>104
「ロスナイ」って書いてたら君はきっと落ちる
107名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 12:25:37
俺も実地ダメだ…
1問目さっぱり他もgdgd
学科は大丈夫かも
108名無し検定1級さん:2008/11/17(月) 12:44:59
実地1問目
@フート弁…水槽内、ポンプ吸込み口側に使用する
Aインバート桝…埋設汚水配管の曲がり・合流部に使用する
Bゴム防振継ぎ手…ポンプの吸込み・吐出し側に使用する
C合成樹脂付きUバンド…冷温水配管の支持に使用し、熱が支持金物に伝わるのを防ぐ
D継手…排水用鋼製ねじ込み継手。雑排水系統の鋼管ねじ込み施工に使用する

こんな感じ?
109104:2008/11/17(月) 12:54:35
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1162290331/l50
こちらが本スレでしたか・・
110名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 06:36:03
実技試験の記述は実際に経験がないと回答できないもんなんでしょうか?
111名無し検定1級さん:2008/11/18(火) 16:10:57
アンタ次第。
112:2008/11/19(水) 00:45:47
学科は受かったな(^-^)v
113名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 15:36:41
俺も学科は合格だ
114名無し検定1級さん:2008/11/19(水) 23:07:56
学科は何問以上正解すれば合格になるのでしょうか?
115名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 00:55:06
アンカー引き抜き問題はあの公式をおぼえてなきゃだめなのでしょうか?
116名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 08:27:16
>>114
6割以上だから24問以上
117名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 21:23:36
>>114

>109
118名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 19:08:25
>>116さん
お答え頂きありがとうございます。
自分は60%〜70%の正解率だったので心配でした。
6割以上ならまずはひと安心ですね。

>>117さん
誘導ありがとうございます。
本スレ行って過去ログ読みました。
やはり6割以上でOKなのですね。

119名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 19:11:04

すみません。
118=114です。
120名無し検定1級さん:2008/11/25(火) 11:21:34
さ、本題の「1級・実地」まで残り10日ですよ!!
121名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 18:40:27
http://homepage2.nifty.com/303geos/kansk_001.htm

手始めにこっから過去問をDLしてください。
122名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 08:46:32
参考書の方が詳しくて◎。
123名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 19:09:00
この資格を目指す方は
最初は現場作業から学ぶのでしょうか?配管工のようなことをするのでしょうか?

それとも建築士みたいに作業はしないんでしょうか?小さい会社ではやるのかな…。
124名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 19:32:06
いろいろだよ

現場作業員から受ける人
設計事務所で受ける人
メーカーで受ける人
125名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 19:36:04
職場によるところが大きいんですか。

設計事務所やメーカーの人は、現場作業の経験は少なそうですね。
だから講習にいくとか?
126名無し検定1級さん:2008/12/09(火) 19:47:09
求人で 経験不問、『2級があれば尚良い』というのがあったんですが、田舎にしては初任給?がいいんですよね…。
たぶん設計事務所だと思います。うらやましいなあ。
127名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 18:31:50
現場は低賃金
128名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 19:38:24
現場は土日も出勤
メーカーは土日休み
129名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 19:45:30
現場で資格取った奴はメーカーには入れません
130名無し検定1級さん:2008/12/10(水) 19:51:25
逆だよ逆。
メーカーに入れない人間が現場で資格を取る
131名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 09:54:49
ふふん
132名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 10:51:02
>>131
完全解は、

フフリ
133名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 11:03:20
政治家、役所が税泥棒なのは間違いない。
搾り取った税はほとんどが公務員(公務員に準ずる者)の給与や福利厚生に消える。
還元されるのはごくわずか。
この国ではいくら頑張っても、年収2千万でも報われない。搾り取られるだけ。
134名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 23:37:04
1級施工管理の受験資格に『その他実務経験15年』とありますが、仮に現場施工を無資格でしていた期間(補助)は含まれますか?
135名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 22:10:26
実地の合格ラインは何点ですか?
136名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 09:37:06
なんで今頃になってこんなアホな質問が連発するの?
137名無し検定1級さん:2009/01/21(水) 23:02:02
【建設通信新聞 1月20日 1面記事掲載】
合格証明に顔写真/管理技術検定で不正防止策
2009年度から
ttp://www.wise-pds.jp/news/news2009012002.htm
138名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 14:56:03
 あほ返し!!!
実地試験の点数配分は未公表。合格点も未公表。
記述問題だから採点基準を教えられないのが常識。
教えたらみんな同じ回答になる。
 ただし作文出来てプラスその他の問題が振るいに
かけられないラインを超えていること。と言われてるのは
間違いないと思う。
 ただし採点公表してないから作文で落とされたのか何なのかは
分からないけどね。
139名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 15:05:57
施工体験で、その現場がコリンズに技術者登録してある現場であれば、無条件に「施工体験無しではないのか」という気持ちから採点を低くすることを回避してほしいね。

結局は、コリンズ登録現場代理人経験者 → コリンズ登録番号と工事規模等を書いて無条件で施工体験記述満点
非経験者 → 普通に施工体験記述を行う。

でいいと思う。
140名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 22:20:56
>ただし作文出来てプラスその他の問題が振るいに
>かけられないラインを超えていること。

↑ってどの程度?「過去このくらいの正解数で合格した」って言う実績ありませんか?
141名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 19:48:54
 普通は半分以上。
それでも落とされた場合は
作文で落とされた疑念を持つべし。
142名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 22:37:42
>普通は半分以上。

との事ですが、筆記は60%でしたよね。
これまでは半分がだいたいの基準だったのでしょうか?
しかし、去年は合格率が高かったし、土木同様合格率は下がる(合格基準が上がる)のでしょうね。
143名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 05:49:43
 受かってしまうとそんな分析はしません。
作文以外も、もちろん採点は非公表なので
半分くらい当たってたんじゃないかな?の
推測の範囲です。
144名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 22:28:43
採点基準、合格基準が明らかにされていない以上、最終合格率で数合わせするしかないでしょうね。
今年の土木がそうでした。今年の1級筆記も35.7%の高合格率であったため最終合格率で数合わせをして
実地合格者数を決めるのだと思います。
おそらく各採点者が与えられた人数の答案用紙を一読して合格率で合格者数を算出し合否を決定しているような気がします。
つまり得点上位者から合格率分の人数が合格者となると言う事です。結構当たってると思いません?
145名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 07:16:01
 受験者の出来がいい年はもちろん合格率が上がると思います。定員制でないので。
建築設備士は去年は最終合格率が上がりました。おかげさまでいただきました。
1管の実地試験の得点は毎年どんぐりのせいくらべ程度なので合格率も同じくらいに
落ち着いてるのでしょう。
 勝手な予想で作文はA〜E程度の評価点ではないでしょうか。(A・40点 B・30点。。E・論外とか)
40点満点の減点式とかは、どう考えても題材が千差万別の作文では無理だと思います。
146名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 23:15:42
今年の土木試験は、去年と同程度の最終合格率でしたよね。これは、筆記の合格率が70%という
論外な結果になってしまったため作為的に実地の合格率を下げたと言わざるを得ないと思います。
今年の管工事もこれまで筆記が20%台の合格率で落ち着いていたにもかかわらず去年は36%という
突出した合格率になってしまったため、土木同様に下げざるを得ないと思うのですが・・・。
管工事では過去実地70%以上の合格率を誇っていたにもかかわらず一昨年は初めて70%を切ったという
事実もありますからね。その落とすためのトラップが問題1であったのだろうと・・・・・

あるサイトでは施工記述の配点が40点であとの問題が20点×3と書かれているようですが、財団法人主催の
講習会では施工記述は30点と言っていました。となると残り3つで半端が出ます。
ならば必然的に経験の有無を判断しやすい問題1が30点と見るのが筋でしょう。

実際に問題1を全部落として施工記述と残り2問題だけで合格したという人いますでしょうか?
147名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 09:05:24
他の掲示板追い出されたmasa、管太郎
ここに移動ですか?
148名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 19:15:58
>>146
あと1か月ちょっとで合格発表なのに、試験の事をここまで考え続けるなんて、多分あなたは大丈夫だと思う。根拠は無いけど。
149名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 23:22:48
大学受験よりも命を懸けて頑張ったのにセンターからのこの仕打ちは絶対許せぬ!
死ぬまで一生涯悔い続けるだろう・・・
150名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 07:09:21
 事務のねーちゃんでも持ってる資格にそこまで悔やむことないべ!!
大学って、駅前の大学ラーメンの面接だべ?!
151名無し検定1級さん:2009/01/31(土) 10:56:42
それは、少なくとも平成19年までの話で平成20年からは本物の現場技術者しか
合格出来ない高難易度の資格に変貌した! 管工事に留まる話ではない。

大学受験より頑張った結果が問題1でたった1問のみの正解・・・・・・
もし貴方が主催者側だったらこんな人間に資格を与えますか?、与えられますか?
自分が情けない。ほんと、俺ってつくづくバカな人間だ。人間のくずだ・・・・・
152名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 07:17:03
・・・要するに過去問しか解けなかったってことでしょ?
あなたが言う高難易度の問題を振り返って見ましょう!!!!!

 ・配管吊間隔は適当に書いて当たるかもしれないし。
 ・耐火被覆で防水はないだろ〜と思うし(これはアホ問題)。
 ・ねじゲージはa〜cのどこかだろ〜とは思うし。
 ・ロスナイもどう考えても送風機の位置を変えるまでは見当が付くし。

後は、日ごろの行いの良さで運よく当たるかですね。
現場経験の有無はまったく関係ないですね。
【自分の能力に対して今回の問題は】高難易度だったという表現が正しいでしょうね!

 
153名無し検定1級さん:2009/02/01(日) 22:16:09
本当にそうでしょうか?
経験で見た事がないものは検討と言ってもなかなかつかないものですよ。

@配管支持の問題。継手間一点吊りは良くないと思い最低二点で吊る必要があると思い
わざわざ「間隔2,000とする」とまで書いたがまるで大ハズレ。
Aグリストラップの問題。言葉は知ってるが図を見た事がない。どこが誤りなのか
それすらも分からず「○」に・・・アイ アム AHO
BVDの問題。過去問に同じ図があった。しかし、ダクトのサイズが載っている。
ひっかけが潜んでいるだろうと半信半疑だったが、過去問で知っている位置に関してのみ
書けた。それ以外にも誤りがあれば奈落の底へ・・・
Cリングゲージの問題。こんなものが世の中にあることさえ知らずA同様。
D全くお話にならず。ゴー トゥー HELL

実物を見た事や触った事がないボンクラ野郎はせいぜいこんなもんですよ。
数年前までは過去問が通用しない問題が出ても70%以上、いや80%に迫る
高合格率がはじき出されていますが、平成20年からはそうはいきません。
年々合格率は下がっていくでしょう。今回の問題1は合格率を下げるために
意図的に出題したものと考えます。今さら何を言っても落ちているものは合格になりませんから・・・
154名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 09:45:29
結局、ガス配管の施工経験しかなくても受験資格があるんだから、
問1は施工経験ぬんぬんの前に、やっぱり勉強してとる問題なんだよ。
155名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 12:24:02
>153
 @は、施工上たいして間違ってること回答してないから点数もらえるべ。
(3000m以内で吊ってるし。継ぎ手付近の支持については多めに見て無視で。)
156名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 23:02:27
>154
ガス管工事をやっている人にグリストラップの図を見せて果たして点数を取れる解答が出来るでしょうか?
同様にDの問題も。配管支持やリングゲージは実務で見たり触ったりした事があれば解答できると思いますが。
VDの問題は位置に関して言えば全国的に正解率が高いはず(過去問であったから)、ひっかけがあればそれは論外。

>155
もし私の解答で点を出せるとしたら出せて1点。焼け石に水ですわ!
合格圏内に入るためには完答出来た問題が少なくても2問、確実は3問は必要。この辺りで予定していた実地合格率50%前後に落ち着くと思われる。

良い読みしていると思いません? 脱落者の冴え渡る第六感?ってやつです。
157名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 05:08:57
そこまでの熱意があんだから受かってんじゃないの?
158名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 07:30:56
いいえ、ダメです。間違いなく脱落です。

過去実地試験で80%以上もあった合格率が年々減少し、平成19年では筆記の合格率が
低かったにもかかわらず管工事検定始まって以来初めて70%を割ったんですよ!
しかも試験問題も過去問で十分対応可能だった内容なのに。その境遇におかれた中で今年の実地合格率が
去年を上回る事など絶対在り得ない!! 命を懸けて誓いますよ! 
皆様も色んな試験を受けてこられているでしょうから、それくらいの傾向は分かりますよね。
土木試験がその序章です。これからの施工検定は狭き門となるでしょう。
159名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 07:46:22
去年実地試験不合格のものです。今年はぜひ合格したいものです。
ちなみに、去年の法規は1問しか正解ではなかった・・・。
160名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 08:51:51
漢検も儲かり、漢字がブーム。漢字は日本の文化のひとつだからな。
文部科学大臣の職責も兼ねてをまっとうだな。

それにしても、総理に漢字能力を求める国民のレベルの低さ。
総理には総理としての責任を果たすよう求める高いレベルの国民になってほしいものだ。

小学生に漢字能力を求めるのがまともだろう。
161名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 09:49:32
>>156
無勉強ならわからんだろう。グリストラップは。
だから、あれは、勉強をしてきてとる問題なんだよ。
リングゲージなんか過去門になくても教材には載ってる。

いままでの経験じゃなくて、1管になるためには
162名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 11:16:48
 グリストラップというより防水層で耐火被覆してんだから
それ以前の問題でしょ!!!!
163名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 11:22:00
 >158
そこまで言うのなら
とりあえず、受験番号貼っといて!!!
164名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 11:41:08
で、大門1の模範解答は?
165名無し検定1級さん:2009/02/03(火) 22:16:39
>159
やはりそうでしょうね。
1級施工技士になろうとする者がたった1問しか正解できないのでは「なる資格なし!地獄へ落ちろ!!」状態でしょう。
平成20年度を受験した私が問題1について1問しか正解できていません。脱落率100%決定!私の言う事は全て正しい。

>161
オーム社の受験参考書及び地域開発研究所過去問10年分には載ってなかったぞ。配管支持もグリストラップ図もリングゲージも
熱交換器図も。一体何を勉強すれば良いのでしょう? 知らないものは解答のしようがないズラ。要するにGO TO HELL!!
166名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 05:36:38
 だから受験番号貼っといて。
167名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 07:09:49
 模範解答は出てないでしょ!非公開なんだから・・・

@3m以内と継ぎ手付近で支持
A耐火被覆でなくで防水処理
BVDは消音装置の上流側に設置
Cb〜cの範囲に管端
D排気側送風機を2次側に移動(使用条件では給気側も1次側に移動しても可のはず。)

この程度で点数もらえんじゃないのかな????とっくに終わった試験だけど・・・
168名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 09:50:51
>>167
グリストラップってホントにそれが正答?
流出側のトラップ(エルボかチーズ)だとおもうんだが
169名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 10:15:07
>>168
だよな。
しかも、T字管をつかったものではなく、
エルボを使ったもの。(管工事の出題元ではT字ではなくエルボだったので)
まあ、T字でも点はつくだろうが。
グリストラップだから耐火被覆は必要だと思う。
170名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 12:14:16
 Aエルボもそうだし、耐火被覆もそうだし、防水もかけなきゃないし。
  根本が間違ってなければ点数はもらえるんじゃないの?非公表だから正式には分からないが・・・
171名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 12:34:56
 センターで模範解答出してないのがやっかいだな・・・・。
172名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 13:12:50
>170
防水って、グリトラはもともと防水材でできているんじゃ。
173名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 15:46:44
>>165
リングゲージの問題、全く同じのが平成15年の『2級』管の実地試験にでてますぜw
174名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 22:48:21
皆さん、凄いですね! さすがです。グリストラップでそこまで奥の深い議論が出来るなんて。
このような人が実際合格出来るわけですよ。私なんか解答「○」ですよ。ほんとお話になりませんわ〜。
こんなんで合格出来るわけがないでしょ。皆さん笑ってやって下さいこのボンクラバカボンを!!
落ちて当たり前だわ。どうせ落ちてんだから早く赤紙届けてくれよ!
合格率は間違いなく45〜50%に落ち込むな。俺を信じろ!決して負け惜しみではない。本当の話になる。

6001△×
175名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 23:23:28
>>174
自分の書き込み見て、虚しくないか?
もし家族がいるなら、この書き込みを見せられるか?
1級受けるんだから、そこそこ大人なんだろう?
あなたの性格なら、合格したら逆に不幸になるような気がする。
176名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 05:13:13
 △か×どっちか教えて!!!!
もうそれ以上は言わない!!!!
177名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 09:18:18
合格発表いつ?
178名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 16:46:19
 来月の明日9:00
郵便で封書なら桜咲く!!
179名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 23:18:55
誰か「俺は施工記述だけで合格した」と自信を持って言える人いないかな?

いる訳ないか・・・。問題1が全然分からなかった自分が情けない。設備図何を見て覚えればいいのか分からない。
誰か私を合格させて下さい。どうすれば合格出来るか必勝法を教えて下さい。
仕事は順風満帆だが、カタガキがないのはほんと悔しい。ああ無常
180名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 04:04:50
 順風満帆ならいいじゃん。
 管工事で官庁入札の際に監理技術者名を記入するときは
 病院だったら500床室以上の経験とか条件があるから、いきなり
 監理技術者は名乗れないし、民間は必要ないし。
 結論はほとんど使わないからのんびり取ればいいじゃん。
 職人に、セコカン持ってんのに知らないの?って言われるのがオチ。
181名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 07:15:18
なるほどね〜
現場のホントの話を聞けて良かったです。
182名無し検定1級さん:2009/02/06(金) 20:16:46
>>180
Q. 重要な民間工事の監理技術者に「監理技術者講習」が
  義務づけられるのはいつからですか?

A. 平成20年11月28日から義務づけられます。
183名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 05:54:42
 どっちにしても、施工実績とかの条件は付くんじゃないの???
事務のねーちゃんも持ってる資格なんだし。
184名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 13:41:01
それは過去の話。平成20年度からはそうはいかない。
合格率は下がる一方だろう。昔に受けて合格した人は儲け物。学科は通るだろうが
実地はそうはいかない。なぜなら過去問が通用しないからだ!!(事務のねぇ〜ちゃんは過去問しか勉強のしようがないですからぁ〜!
ニセモノ斬りっ!!)
185名無し検定1級さん:2009/02/07(土) 13:57:18
分かったよ。何で管工事の実地が難しいか。
問題数が圧倒的に少ないからだ。問題数が少ないと1問当りの配点が高くなる。
つまり1問落とす事が命取りになる。
その他の施工試験は問題数が多いから1問当りの配点が低い。
よってたかだか1問ミスったくらいでは蚊に刺されたようなもの。
去年の設備図の問題で4問落とすという事は残りを90%以上正解する必要があるという事。
しかし、施工記述の配点及び採点基準がグレーだから明確な理由はない。

今年の電気施工は実地60%の合格率だったようだが、例年に比較するとかなり低いようだ。
その流れが今度は管工事にも及ぶのだ!予想実地合格率50%台。どっちにしても俺は負け組。
仕事はあるが資格はない。虚しいだけ〜
186名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 01:21:24
不合格の場合、半年通った人妻ヘルス嬢とただで1発出来る。
合格の場合、人妻ヘルス嬢に何もせず3万円支払う。
相手も乗り気で、受験番号とインターネットのサイトを教えた。
今からドキドキする。
今年は不合格でいいな。
逃げられたら最悪だけど。
187名無し検定1級さん:2009/02/09(月) 08:47:40
 半年はさすがだ!!!
 0P料金なしで御開通するのに月1ペースで通い、つり銭は貰わずにで1.5年かかった。
 最初は「ありえないでしょ!!!」てな感じで断わられ無理だと思ってたら
 この前、ゴム装着勝手にされてるから、
 オーラルでもゴム付けられたら終わりだな〜。って悲壮ってたら、
 あらっ?!開けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします。てなことに。
 久しぶりに伝家の宝刀「お店には内緒ね!」の決め台詞を聞いた。
188名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 01:10:52
なんの話かよく分かりませんが
私はフリーで入って勝率7割です

受験地は名古屋です
189名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 04:14:40
スレ違いかもしれませんが、質問させて下さい。
メーカーや設計事務所でこの資格を持っている人は現場で配管工事そのものをすることはあるのでしょうか?
現場管理のみで工事は全くしないのでしょうか?

あと、現場で配管工事をして資格を取った人は、メーカーや設計事務所に再就職など出来難いということはないのですか?
配管工事そのものは経験豊富だろうけど、設計などは経験少ないだろうという理由などで。
190名も無き現場技術者:2009/03/04(水) 01:10:03
>>189
ど素人さんようこそ
メーカーは機械や部品を作る会社
設計事務所は設計監理をする会社
で別物
あなたがいう工事とは技能工のことのようですな
施工管理は直接作業はしません
施工管理という立場で工事をする会社に勤めている人のことです
191名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 20:08:53
随分久しく来たけど↑の方にいる
超絶ネガティブ野郎は何?w

1級受けるのにネジゲージも実際に見ないとわからんて・・・
相当甘ちゃんだろ?

んなもん見なくてもやる気のある見習い新人のが知ってるわ。

どんだけバカなんだよ。
絶対一緒に仕事したくねー。
つか、人生で関わりたくもねぇ。

勝手に落ちてエンエン鳴いてろハゲ。
192名無し検定1級さん:2009/03/05(木) 22:22:29
>>191
今は他で大暴れしています。ちょっと可哀そうな人みたいなので、刺激せず暖かく見守ってあげて下さい。
193瓦師:2009/03/06(金) 00:10:47
オイッ
今日だ。
明日は、この擦れ満員だ。
気になるな。おいら、合格してますように。
194名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 03:21:17
緊張して目が覚めた
195名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 10:14:18
196名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 18:17:28
イヒヒッ 

合格でした。これで勉強から解放されるぜ
197名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 18:44:20

1級合格しました!

もう勉強しなくて済むよ
198名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 19:47:41
>>197
違うよ。今がスタートラインでこれからが実践だよ。共にお金のために頑張りましょう。
199名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 22:21:17
合格通知みたいなのは届きました?
月曜まで来ないのかしら
200名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 06:46:44
合格通知は昨日の夕方に到着しましたよ。in23区内

印紙代は定額給付金の一部を献上しようかな。
201名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 22:04:04
 今日、合格通知届きました。
 葉書タイプでしたね。
202名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 21:31:09
>>198
今でも十分もらってるからお金のためというより仕事のやりがいが増すことの方がうれしいですね。
今あまり貰ってない人はお金重視になるでしょうけど
203名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 21:46:33
おれもはがき来てた。そんじゃあおやすみ配管工ども。
204名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 16:50:17
大卒の配管工いるの?
205:2009/03/10(火) 20:29:44
もう送ったぞー!

はやくこい!
206名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 22:51:20
会社入って5年目、なんとか資格は取れたけど、やっぱ1級建築士位ほしいですね。
設備会社にいる上では持ってて当然の資格みたいだし。



と欲が出る。
207名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 02:15:53
みなさんに質問があります
前の会社に在籍した折に一級を取得(2001年度合格)し、その後バックレ気味に同社を退職(2003年頃)
2009年4月からまた業界に復帰する事になり、管工事資格の有無により給料が左右される会社に就職が決まりました
失効期限とかって有りますか?
あと前の会社に聞き辛いので、センターに連絡することで登録番号とかを伺う事は出来ますか?
情けない話ですがどなたか教えて下さい
208名無し検定1級さん:2009/03/17(火) 08:37:19
>>207
お前みたいなのは1級を持ってる資格はない
209名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 02:00:48
>208
すみません…ホントに
もはやこの業界には戻らないつもりでしたが、新規に就活しても不採用
自分に何が出来るかといえば10年近く経験を積んだ、この仕事だけだったので
もう一度資格を取り直せと言われても多分学力的に無理
失効してるなら諦めるつもりです

どうか教えて下さい
210名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 10:28:30
そこまでせっぱつまってるのならばHP等で自分で調べろ。
211名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 13:12:39
 センターに電話すればすむ話でしょ。
212名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 05:05:14
失効はしていないから大丈夫。

経験者の方にお尋ねします。
一級の学科の勉強(過去問中心)で二級の試験に通用しますか?

お願いします。
213名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 09:18:18
>>212
過去問=暗記だろ
214名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 11:14:01
私の場合は、一年目はひたすら二級のオーム社の教科書。翌年は一級の過去問のみです。

私の場合は、一級の実地は、地域開発研究所の講習会で作文の添削をしてもらわなかったら、多分落ちてましたね。
215212:2009/03/19(木) 14:44:49
>213、>214、早速どうも。

質問をし直しますと、

一級受験用に一級の過去問で勉強していますが、
二級受験用の対策は何もしていません。
「管」のプロではないので、
専門的な知識は一級の過去問で得たもの位ですが、
それが二級の受験に役に立つのか?
あるいは
二級には二級用の対策が必要か? という質問です。

宜しくお願いします。
216名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 15:29:13
>>215
二級の過去問を見て自分の目で判断したら?
217名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 16:15:16
>>215
私も「管」のプロではないです。
2級受験せずに1級を直接受験して取得しました。
1級受験できるなら2級受験の必要ないと思います。
218名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 18:32:22
 過去問丸暗記でナントカしたいなら2級の問題もやるべきです。
219名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 18:36:52
いやだから過去問は参考書じゃないんだよ
わからんか??

220名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 19:39:31
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格

なんと素晴らしいCMなのだろう
「資格です 専門職です 病院勤務です 結婚 出産 子育てありです!」
平成21年でニチイ学館のCMはわが国で"神の域"となった。
ハッキリ言って、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
ニチイ学館のCMは”ネ申”
☆ネ兄☆合格
何度も言うが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
誰がなんと言おうと、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
もう一度繰り返すが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"
さらに念を押すが、ニチイ学館のCMはわが国で"神の域"

ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ。
221214:2009/03/19(木) 20:20:26
>>215
私は設備屋ですが、正直言っていきなり一級の勉強は、私には無理でした。

もし、いきなり一級をやるのでしたら、過去問はともかく、それよりも一級用の教科書をやるのが第一だと思います。
222212:2009/03/20(金) 04:06:28
いろいろ、ありがとう。

結論的には、金と時間(と精子?)の無駄遣いはしない方向で
考えてます。

223名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 13:37:11
>>221
うちの会社では、現場監督やるも特に無いないただの職人が2級飛ばして1級受けたら1発で合格したよ。
ようは本人のやる気(勉強)次第。

ほとんどが暗記問題なんだから、根気さえあれば誰でも合格できるはずの試験。

>>222
精子はどんどん出しても無駄遣いという概念は無いはず。
だったらオナニーをまったくせずに、セクースでも排卵日に合わせた中だししかしないってことか?
224212:2009/03/20(金) 14:00:34
僕の人生は第一義的には僕のためにある。

>精子はどんどん出しても無駄遣いという概念は無いはず。

「無いはず」ってお前馬鹿と違う??
225名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 14:44:38
出したことにより生涯で放出できる精子の残量が減るというのなら無駄を避けるべきだが、
放出されたらされたで勝手に生産されるから無駄とは言わない。

お金は使ったらなくなり勝手に補填されることはないからこちらは無駄遣いを避けるとはいうが。
226214:2009/03/20(金) 21:28:00
正直、経済学士(青山学院大学)専攻の私には、いきなりの一級はキツかったです。

二級の時にかなり教科書をおさらいしたから、一級の学科は過去問を二回おさらいしただけで、42点取れましたが。
227名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 06:37:18
 学科は過去問の丸暗記で対応可能。
 実地の記述は講習会等の添削を受けたほうがベスト。
228名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 08:53:04
>>226
お前の状況がよくわからんぞ。説明不十分。
229名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 08:58:18
>>214より
・2年連続試験を受けた。
・1年目は二級の教科書、2年目は1級の過去問を勉強。
・2年目は1級を受けたが、1年目は1級を受けたのか2級を受けたのかは不明

>>226より

・いきなりの1級はきつかったです。 → いきなりの1級という言葉は、>>221等の話の流れにより、2級を飛ばして1級を受けるという意味。
・二級の時にかなり教科書をおさらいした → あれ?いきなり1級を受けたのに二級の時があった?
・一級の学科は過去問を二回おさらいしただけで、42点取れましたが → 正直、「キツかった」という表現と矛盾
230214:2009/03/21(土) 12:19:36
・文系畑の人間にとっては、いきなり一級のテキスト&過去問は、難しかったです。
→もしかしたら理系人間にとっては、一級の問題は理解しやすいかもしれませんが。

・二級の試験は、テキストを二年くらいおさらいしたので、知識はそれなりに貯えておりましたので、一級は過去問のおさらいだけで済みましたが。
231217:2009/03/21(土) 12:39:45
私も文系私大経済学部卒です。
専門は土木系ですが、会社としては建築や給排水工事も請負うので1級管工事を取得したのですが、1級土木と1級建築取得済でした。
2級管工事を受験せずに1級直接受験して合格しました。
感想としては1級土木、1級建築、1級管工事の中で学科試験の内容は1番1級管工事が難しかったですが、試験に合格することに関しては1番簡単でした。
資格取得だけを目的とするなら1番取得しやすいと思います。
試験の内容を理解して実務に活かすには難しいですが、過去問の繰り返しなので試験に合格するには簡単だと感じました。
1級に直接受験できるなら2級受けずに1級直接のほうがいいと思います。
232名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 13:42:38
>>230
相変わらず矛盾が。

230では、「二級の試験は、」と、まるで2級の試験を受けたように書いてるのに、
231では、「2級管工事を受験せずに1級直接受験して」

事実としては2級は受けてないので、「2級の試験は」という表現が微妙。
この部分を文意から意図を読んで、
「2級レベルの問題は2級のテキストを2年くらいやっていたので、1級の過去問のおさらい2回しただけで42点取れました」
と捉えることができたが、それでは、「いきなり一級のテキスト&過去問は、難しかったです」というのが今度は矛盾する。

2級のテキスト2年やった上で、1級の過去問2周しただけで42取れた、というのはまったく「いきなり〜難しかった」とは取れない。
どう判断しても、2級のテキストでの下積みがあったので、1級の学科は楽勝でした。としか読めない。
233名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 13:51:36
ながながとアバウトな文章ではっきりしないので、「はい」か「いいえ」、あるいは明快な解答で答えれる質問にしてみる。

問1
2年連続で受けたとあるが、1年目、2年目とも1級管工事を受けた → はい、いいえ

問2
1年目は、学科試験も不合格だった → はい、いいえ
234名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 18:41:57
一年目は二級のみ受験 結果合格

二年目は一級のみ受験 結果学科実地共合格
235名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:07:26
ぜんぜん、「いきなり一級」じゃないじゃねーかw
236名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 21:34:07
二級の翌年に一級受験ですから、いきなり一級とも言えなくはないと思います。

二級受験までが腰は重かったですが。
237名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 09:04:44
>>236
>>221 [いきなり一級の勉強は、私には無理でした]
1級の過去問2周しただけで42取れた = 無理でした
238名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 09:06:43
>>236
残念ながらいきなり一級というのは2級の試験を受けずに一級を受けることであり、前年であれ2級を受けてしかも合格しているのなら、いきなり1級とは言わない。

2級を受けて不合格で、次に2級はやめて1級を受けた場合は「いきなり一級」の範疇に入れる要素はあるとおもうが。
239名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 12:36:38
 ↑厳しく判断すれば1回でも受けてれば、いきなり発言は×。
240名無し検定1級さん:2009/03/23(月) 15:38:50
管は最初過去問見たときに非常に難しい印象を受けたなあ。
水道屋なんで、空調関係がさっぱりだったから。
ただ、実際の試験は上の方にあるように、
一字一句変わらない過去問が頻出するので、簡単だった。
同じ年に土木を受けたんだが、過去問みたいな問題はいっぱい出たけど、
一字一句同じ問題はなかった。
そういう意味では、実際の業務に役立つかどうかは別として、
ただ試験に受かるためだけの勉強をやろうとすると、、
過去問をやれば合格点程度は取れる管工事は非常に簡単だ。
241名無し検定1級さん:2009/03/24(火) 01:36:11
合格証明書は何日ごろ届くんでしょうか?
ハガキには下旬予定とあるけれど、去年はどうでしたか?
242名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 06:48:42
昨年は3月30日に届いたと記憶してます@東京
243名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 16:34:52
郵便受け見て合格証書キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!と思ったら定額給付金の申請書だった@千代田区・・・orz
244名無し検定1級さん:2009/03/26(木) 16:41:21
>>243
うちの市町村のHPでも定額給付金の受付開始してる。
あれって正式に決まったの?
国民に1万円を払うために何億円と消費するという、アレが。
245名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 12:16:50
郵便屋さんが書留で1級合格証書を届けてくれました!@千代田区
246名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 13:50:52
普通科高卒事務員(女)ですが
大分前ですがいきなり一級に一発で受かりましたよ。

合格すると会社から報奨金がでるんで
受かりそうなもんから順に受けていこうと思って受けました。
会社としては資格者が大勢いたほうが良いそうです。
施工管理なんて全く経験がありませんw
嘘八百の経験書いて応募、筆記も実務も一発合格です。

勉強法は毎日の通勤電車のなかで
過去問を読んで答えを読んで、それだけです。
あとは常識レベルの問題ばかりなんで簡単でした。
高校時代理科は比較的得意でした。 簡単な試験だと思います。

正直会社で実務に携わってる係長級の小父さんが毎年2級にすら落ちるのが
不思議でなりません。
その小父さん別に馬鹿じゃないのですけど。
小父さんは1級取らないと課長になれないので永遠に係長です。
やっぱ馬鹿なのかもw
247名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 16:36:14
実務やってる人はペーパー試験自体得意じゃ無いんだと思います。
248名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 16:42:23
うちも届きました!@大阪府
次は設備士がんばります
249名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 18:03:29
 ↑制度が変わって1級建築士に設備くっ付いたのも出来たから
  ほんと意味ない資格になっちゃったよ。
  もともと設計業務は出来ないし、1級建築士にアドバイスが
  できる。って言われても・・・。ホント無用の資格だ。
  2次試験は講習行かないと殆んど合格無理だし・・・。
  自腹切るにはホント無駄な出費でした。
  今は名刺に「設備士」って肩書き付けてる人に、「自分も持ってる
  けど、なんか権限ある資格なんですかね?」って言って険悪なムード
  にして楽しんでおります。
250名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 18:11:47
>>248
何設備士?
251名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 22:43:48
 249 は建築設備士で話てました。
252名無し検定1級さん:2009/03/28(土) 23:33:39
まぁ、資格については人によって取る理由があるんだからいいんじゃないかね・・・・
253名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 12:59:55
>246

うそっぽいね。

254名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 17:16:23
コピペの改ざんだろ
255名も無き現場技術者:2009/03/29(日) 20:08:39
いや、建築設備士は意外なほど高評価
大手ゼネの中途採用の設備課の条件として1級管工事施工管理技士、電気工事施工管理技士、建築設備士
上記のうちどれかの資格を取得していること
というふうに1管、1電と同等の資格として扱われている
嘘だと思うならスーゼネの採用サイト見てみろ
256名無し検定1級さん:2009/03/29(日) 21:05:32
なんでかね
257名も無き現場技術者:2009/03/29(日) 21:09:20
東京だと条例で建築設備士の名前の記入が定められてるのもあるのかもね
他の県でも助言を受けた建築設備士の記入欄はあるし
258名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 22:41:10
>>253
うそじゃない、コピペでもない。

今年はエネ管受けます。エネ管に比べたら全然簡単だね。
エネ管持ってる人、ここにいないでしょ。
逆は大勢居そうだ。



259名無し検定1級さん:2009/03/30(月) 23:29:41
いやいや258以外はみなエネ管所持者ですが・・・・・
260名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 01:10:32
そーなんだー。
エネ管より簡単だよね>管工事
直ぐ受かるよ。
261名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 07:41:49
設備士は合格基準や出題の割にメリットがない。


管工事しかやってない俺にはちょっと難しかった。
電気容量の設計とか出たし。
262名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 09:20:10
>>255
1管と同等と扱うのなら低評価だよ。
本質的に 建築設備士>1管

ただし1管以上の評価があっても価値的に使いどころがいまいちないので、1管同等に読み替えることにしてるんだろう。
263名無し検定1級さん:2009/03/31(火) 23:22:32
現場の資格と設計の資格を比較してどうする。
しかも単なる会社の募集要項だろ。
必ず採用になるわけでもなし。
264名無し検定1級さん:2009/04/02(木) 00:32:00
メリットがないと言ってるのは東大卒業してもなんのメリットもないと言ってるのと一緒だ
どんな仕事ができるかじゃなくて肩書き自体が価値がある
265名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 10:03:54
>>259
エネ管皆持ってる訳ないやろ!
嘘はイカンよ…
君が持ってる証明が出来ない限り戯言にしか聞こえんよ。
その前にエネ管と1級管の結びが見えて来ないが…

誰か教えてくれ!!
266名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 17:14:47
エネ管と管
範囲にてないか?
エネ管の4科目のうち 1・法令は別として

2・燃焼計算・燃料 → 公害大気とほぼ100%かぶる 
3・熱使用機器   → ボイラー・冷凍機と被る
4・熱と流体の流れ → 管工事と被る 

ということでエネ管の一番の眼目の科目が 管工事とほぼ被るわけよ。
267名無し検定1級さん:2009/04/19(日) 22:14:11
>>266
教えてくれてありがと!

管工事の内容とは雲泥の差なのは分かったよ。

高圧ガス甲種、ボイラー特級、環境計量士辺りより
マニアックで需要が少ないんだろうな…

大半は講習で取るのが普通だとも聞いたのだが
講習以外で受験して取る奴はスゲーな!
このスレの中にも居るんだろうが…
268266:2009/04/20(月) 02:40:15
俺は受験組だよ
269名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 14:22:58
申し訳ないですがあげさせていただきます。
初受験なんですが、履歴票がとても面倒ですね。施工した場所や工事内容はしっかり記入されてますか?ご教授願います。
270名無し検定1級さん:2009/05/21(木) 22:47:52
記入不備だと書類が帰ってきて出し直しとなりますが、
申込手引きの記入例をお手本に真似て書けばOKです。
271名無し検定1級さん:2009/05/23(土) 12:13:17
>>270
ありがとうございます
272名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 03:46:11
誰も居ないね
273名無し検定1級さん:2009/06/21(日) 08:02:21
>>272
当たり前だ。
こんな時間におまえは何をしているのだ?
274名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:29:22
1級なんだが参考書何が良いかね?
弘文社の塩澤なんとかの
図解でよくわかるってやつ
なんとか教育センターとやらの
275名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 09:14:30
>>274
地域開発研究所
1級管工事施工管理技術検定試験問題解説集録版
これの最新版買って、過去問5年分(解説も)やれば大丈夫。
がんばれよ
276自称ビル”管理”人:2009/06/28(日) 18:40:26
H11年一級管施工取得
H13年電験三種取得 その他は給水工事、消防甲1などチープなのばっかり。
学歴が商業高校なんで50歳目前の今、就活がキツイ。無職引きこもりでニートのガキ同然。
7年ぐらいビルメン屋にいたんで、すっかりなまけて電三のあと警備員しか取得してない。
昔冷凍機屋にいたときに一級配管技能か冷凍技能をとっておけばいかったと今も悔やまれる。
大学工学部卒なら今時分一建士や電験二種・エネ管とか持ってたりしてさあ。
施工会議でふんぞり返っていたころの生意気が恥ずかしい。
277名無し検定1級さん
午前の問題が解けない。
イヤになる 。