システム監査part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2009/06/22(月) 23:26:30
>>951
別解をどの程度認めるかは、解答の妥当性以上に
全体の問題の出来、不出来にもよるらしい。

IPAが想定している合格率に近づけるために
ボーダー前後の答案の採点をやり直して、厳しく
付けたり、甘く付けたりすることがあるらしい。

953名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 18:38:16
この試験てどういう層が受けてるの?
やはり公認会計士様とか?
俺のようなそのへんのSEが受けても費用対効果がなさそうだな
954名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 20:44:31
このスレに会計士は多分いないよ
コンプレックス丸出しで偽装する奴がたまにいるけど
955名無し検定1級さん:2009/06/23(火) 21:35:10
ごく希にいたけど、リピートで来る所じゃないからなぁ。
事実上居ないというのは正しいと感じる。
956名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 02:37:25
糞難しい割りには報われない資格、情報処理系の国家資格。
957名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 21:47:02
会計士の俺が来ましたよ
(・ω・)
958名無し検定1級さん:2009/06/24(水) 21:54:09
>>957
職場でのシステム監査専門の人との格差はどのようなもんですか?
959名無し検定1級さん:2009/06/25(木) 20:44:34
>>958
働いてて格差を感じることはないと思う。会計士よりは給料が安いかもしれんが、不満が額ではないと思う。今の所は。
それより、監査法人内でのシステム監査は、比較的新しい仕事なんで、先行き不透明。
会計士たちは、独立していく道もあるが、IT監査部の人達はどうなるんだ?
960名無し検定1級さん:2009/06/26(金) 17:37:05
会計士は先生だけどこっちはただの技術屋
961名無し検定1級さん:2009/06/29(月) 15:11:54
明日いよいよ発表ですね。
962名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 01:59:01
963名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 06:57:15
発表後は報告・感想で数十レス埋まりそうだ
次スレは>980でいいか?
964名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 12:00:56
例年の如くIPAが受験者による攻撃をうけています・・・とか。
965合否報告テンプレ:2009/06/30(火) 12:02:04
【合否】合格 or 不合格
【受験回数】X回
【自己採点】 午前I:XX/30 午前II:XX/25 午後I(1,2,3,4):XX割くらい 午後II(1,2,3):ABCD
【得点・評価】午前I:XXX/100 午前II:XXX/100 午後I:XXX/100 午後II:ABCD
【使用テキスト】
【他の所持資格】
【年齢】XX
【感想】
966名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 12:02:04
合格したー!
967名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 12:08:37
合格したけど
午後Iの採点
例年より厳しいね。
968名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 12:09:51
969名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 12:11:55
午後1 59点orz
970名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 12:12:45
合格したが午後一70%台だった
危なかったな
971名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 12:28:20
合格したあああああぁぁぁ!!!!

【合否】合格
【受験回数】3回
【自己採点】 午前I:自信なし 午前II:自信あり 午後I(1,2,3,4):7割くらい? 午後II(1,2,3):どれ選んだか覚えてない。Bぐらいかなー
【得点・評価】午前I:91.8/100 午前II:96.0/100 午後I:70/100 午後II:A
【使用テキスト】翔泳社のテキストを使用
【他の所持資格】上級シスアド
【年齢】36
【感想】 三度目の正直で合格できてラッキー。いやー良かった。
972935:2009/06/30(火) 12:32:37
【合否】合格
【受験回数】3回
【自己採点】 午前I:25/30 午前II:24/25 午後I(1,2,3,4):6割くらい 午後II(2):B
【得点・評価】午前I:85/100 午前II:96/100 午後I:85/100 午後II:A
【使用テキスト】翔泳社
【他の所持資格】NW
【年齢】30
【感想】今回は合格率高めかな。

あと、採点者のひと、汚い字&駄文すみません。
でもちゃんと読んでくれて午後2のA評価ありがとう。
973名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 12:35:39
【合否】合格
【受験回数】3回
【自己採点】 午前I:自信あり 午前II:自信あり 午後I(1,2,3):そこそこ 午後II(1):シンクラ。たぶんA
【得点・評価】午前I:96./100 午前II:95/100 午後I:76/100 午後II:A
【使用テキスト】翔泳社
【他の所持資格】上級シスアド
【年齢】29
【感想】 もっと楽だと思ってた。二回も落とされて涙目
974名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 14:12:40
【合否】不合格
【受験回数】4回
【自己採点】 午前I:免除 午前II:80 午後I(3,4):80? 午後II(2):AorB
【得点・評価】午前I:-- 午前II:85/100 午後I:55/100 午後II:-
【使用テキスト】過去問
【他の所持資格】AD,NW,AN,PM
【年齢】35
【感想】 4回も受けてゲットできないとは・・・(涙

975名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 14:13:49
【合否】合格
【受験回数】4回
【自己採点】 午前I:25/30 午前II:25/25 午後I(1,4):8割くらい 午後II(3):A
【得点・評価】午前I:85/100 午前II:100/100 午後I:62/100 午後II:A
【使用テキスト】翔泳社情報処理教科書、アイテック合格論文の書き方
【他の所持資格】AN, 一種, 二種
【年齢】42
【感想】4回目でやっと合格の俺馬鹿杉。午後I部分点なくてワロタw
976名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 14:23:55
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】 午前I:忘れた/30 午前II:忘れた/25 午後I(3,4):7.5割くらい 午後II(3):A or B
【得点・評価】午前I:88/100 午前II:94/100 午後I:73/100 午後II:A
【使用テキスト】翔泳社
【他の所持資格】SV,NW
【年齢】32
【感想】まさか一回で受かるとは思いませんでした。
この板で合格祈願したのが報われたのでしょうか。
今回落ちてしまった人、諦めずに次回頑張ってください。、
977名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 14:52:47
PMスレでも午後Iの採点が厳しいようだ
978名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 14:53:50
次スレ案内

システム監査part7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1246341076/l50
979名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 15:42:16
午前I
2482 / 2941 (84.4%)
午前II
2674 / 2751 (97.2%)
午後I
1019 / 2548 (40.0%)
午後II
455 / 1014 (44.9%)

平成21年度 春期 得点分布・評価ランク分布
ttp://www.jitec.jp/1_07toukei/seiseki_bunpu/au21h_bunpu.pdf
980名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 15:48:10
午前で通しすぎ
981名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 15:55:26
午前の通過率を6割程度にすれば
全体の合格率が例年並になるね。
982名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 16:08:42

受験票を紛失して確認できない

午前Tで自己採点17/30だったんだけど同じくらいの出来で受かった人いる?
983名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 18:45:09
午後1は選択問題が少なくなった代わりに、これまでよりも
高い精度を求められたのでしょうかね。
具体的には部分点なしとか。
自分はそんなに精度の高い記述はできませんので、そろそろ
情処試験とはオサラバかもしれません。
984名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 19:03:47
と思いきや、SVの午後1採点は甘いようですね。
ようワカラン

985名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 19:28:44
システム監査とプロマネは、午前問題の通過者が予想以上に多かったので、
午後Iで調整されたのではないでしょうか。
986名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 19:52:19
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】 午前:問題捨てた  午後I(2,3):6割はあると確信  午後II(3):B?
【得点・評価】午前I:95/100 午前II:92/100 午後I:74/100 午後II:A
【使用テキスト】 翔泳社、TAC、アイテック合格論文の書き方
【他の所持資格】 二種
【年齢】30
【感想】 論文は、書くには書いたが、アとイ・ウの一貫性がくずれ、
論点も出題とずれてる感じがして自己採点はB。
でも、内容を評価してくれたのかな?
受かってて良かった。
987名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 20:33:43
>>984
次回は午前の問題が難しくなって
午後Iの採点基準は元に戻ると思われる。
988名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 22:23:04
【合否】合格
【受験回数】2回
【得点・評価】午前I:免除 午前II:92点 午後I:72点 午後II:A
【使用テキスト】 ITECの教科書と論文集
【他の所持資格】 PM、NW、ES、SW、旧々U種
【年齢】31
【感想】
論文あまり自身なかったけど受かってたよー。
ITECのセミナー受講して半強制的に3本論文書いたのがよかったみたい。
落合いのおっちゃんありがとう。
989名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 23:13:44
>>982
午前1、自己採点18で、スコアは61.20だった。
990名無し検定1級さん:2009/06/30(火) 23:44:47
なんだか晒してるやつ少なすぎじゃね?

応用なんかもう3スレ目いってるぜ?
991名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 00:12:18
基本みんなお葬式だったんじゃないかな
受かった奴は嬉しいから書き込むことも多いでしょう
992737:2009/07/01(水) 00:12:52
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】 午前I:27/30 午前II:20/25 午後I(1,3):7割くらい 午後II(3):B
【得点・評価】午前I:91.80/100 午前II:80/100 午後I:62/100 午後II:A
【使用テキスト】アイテック「システム監査技術者 合格論文の書き方・事例集」
          ISBN-10: 4872687477
【他の所持資格】NW、SCほか
【年齢】32
【感想】記念受験のつもりが合格してしまったのでラッキー!
テキストは通勤の途中で斜め読み。合計2時間程度。
993名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 00:17:43
今日、中の人と話してきた。
結構ココはチェックしているようなので、何か書いていると
受け入れてもらえるかも。

ひとつ言っておくと、午後IIについて赤ペンが入った解答用紙を
返してくれ。
せめて、採点前の解答用紙はコピーしてくれてもいいんじゃない?
著作権は解答者にあるでしょ?

ちなみに、システム監査の出題者も採点者も業務経験は
ないらしい・・・。っておい!
994名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 04:22:59
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】 しなてない
【得点・評価】午前I:88/100 午前II:85/100 午後I:60/100 午後II:A
【使用テキスト】アイテック「システム監査技術者 合格論文の書き方・事例集」
【他の所持資格】セキュアド、PMP
【年齢】33
【感想】シンクライアントを選択したのが良かったのか。
    勉強時間は仕事の合間に1週間程度。
    業務でシステム監査の経験あり。
995名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 08:41:52
しかし過疎ってるな
996名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 09:56:15
>>918はどうした。
結果を載せるんじゃなかったのか?
997名無し検定1級さん:2009/07/01(水) 23:54:16
>>980
あの問題に対して、60%の基準が甘かったんだね。
これまでは基準点を操作できたかもしれないが、
素点にしたのがIPAの痛いところ。
998名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 11:12:54
【合否】不合格
【受験回数】1回
【自己採点】 しなてない
【得点・評価】午前I:52/100
【使用テキスト】何てのか忘れたが一冊見た
【他の所持資格】なし
【年齢】30
【感想】午後の論文含めて自信あったのにw
ちゃんと過去問題お勉強してないとダメだね, 俺ザマァw
ちなみに監査経験ありww
999名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 11:17:19
公認会計士?
1000名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 11:18:04
次スレ案内

システム監査part7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1246341076/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。