システム監査part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 19:33:57.88
設問アを2とおり確立できた。あとは出題された内容を当日、どれだけ肉づけできるかだろう。採点者が理解できるシンプルな展開が良いぞ。プロマネとストラテジストに追加させてみせる。
953名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 20:23:31.34
文字数稼ぐために題意からずれたことを書いたり
あまりにも一般的なことを書くよりも、
シンプルな箇条書きに肉付けしたほうがいいよな。
954名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 20:34:59.27
午前だけ受験して帰ることになりそうだ
955名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 21:07:50.09
みなさんがんばってますね。
956名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 21:11:20.09
今日はもう寝て明日にそなえましょう。体調管理も大事な要素です。
957名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 21:20:14.21
今日、結婚式に出席の俺は負けたかな…

958名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 21:32:31.52
結婚式が明日じゃなくてよかったじゃないか
959名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 21:40:07.27
午後2の採点は合議制(多数決)なんだろうか。
それとも担当割り当てとかあるんだろうか。
960名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 21:59:19.25
>>914
> クラウドの場合、どういうあらすじ考えてる?

たとえば、既存の社内システムの外部プロバイダへの移行が題材。

これまでのシステム切り替えと同様なリスクへのコントロールに加えて
クラウド独特なリスクが加わるはず。
・クラウド・プロバイダのサイトと結ぶネットワークの帯域幅。
・システムのレスポンスが悪化した場合の調査や対策の責任分担の体制。
・リソースが短時間に準備「できてしまう」ことによる弊害。
ぱっと考えてこんなことが頭に浮かんだ。
961名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 22:04:26.60
>>960

個人情報保護が監査ポイントになるように粗筋を組むよ。
962名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 22:26:48.19
超直前になって盛り上がってきたな。
オレはあした受かる人になるんで、もう寝る。
963名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 22:36:49.21
去年の盛り上がり方に比べて、今年はちょっとまじめな気がする
964名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 00:12:20.76
ついに、試験の日がやってきた・・・!

ってことでとりあえずもう寝る。
965名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 01:42:53.31
会場が自転車ですぐの近所(^^)
午前T免除
・・・で、油断して晩酌が過ぎた(^^;)

ここの住人が全員合格しますように!
966名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 02:00:39.99
それは無理だな。

…だって俺自信ないもん。( ;´Д`)
967名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 06:29:42.86
おはよう
968名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 09:06:02.33
同志社 京田辺…
遠い…

暑いけど良い日だ、俺も受かるぞ!
969名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 09:14:08.75
今日の試験、俺も受かるよ
970名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 10:04:06.64
到着。まだ1人しかいないな。
971名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 11:47:15.69
ううう
やっぱり奇数年は、午前Uがひねた問題だなぁ。
972名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 11:47:34.62
午前簡単すぎワロタw
973名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 11:51:17.44
時計2つ出してたら1つしまえと指示されたよ…
お前、監査者ってのはいかなるトラブルにも備えてだな…と反論しようかとも思ったけどやめといた。

それにしても受験者がおっさんだらけなのはともかく、監督がおばはんだらけなのはなんでだ?ハニートラップか?( ;´Д`)
974名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 11:54:10.86
午前過去問ばっか…
いいのこれ?
975名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 12:03:35.79
夕べ眺めてた過去問が2問でてたwww
論文がいけてたら、何とかなるかな。
976名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 12:05:19.40
全問はわからんが6割りは余裕すなあ@午前2
977名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 14:03:35.13
午後一は問3と問4が狙い目だったな。
978名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 14:06:09.09
問1のサーバー移設も分かりやすかったよ
979名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 14:06:32.54
問1と問2を選んじゃったよ…
来年頑張るか。
980名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 14:09:17.74

俺様は問2と問3だぜ
981名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 14:10:48.33
>>980
同じく。
982名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 14:15:06.19
俺は問2と4。>午後1
どっちも見やすかったとおもうけどなー
983名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 16:41:49.88
結構午後一でしぼるかもね

論文走り書きしてしまい自分でも読めん気がしてきた
984名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 16:47:32.48
午後2は冷静に見直すと題意がづれている。プロジェクト運営のリスクなのに、構築するシステムのリスクにしてしまった。
985名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 16:48:47.09
おわったー、もうゲッソリだわー
疲れたお
午後1 自信なし
午後2 文字汚すぎ
986名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 16:48:50.26
お疲れ様でした〜。
お疲れビールを飲もう!
987名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 16:50:32.10
クラウドは出なかったけど、同じ論調で書けたので助かった。
988名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 16:54:30.65
ベンダとか組み込みとか、どっかで見たネタが多かった気がする

海外は間接クラウドか
989名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 16:58:21.01
984
そうそう、でも書いてるうちに
プロジェクトのリスク→防ぐためのプロジェクト管理方法→そのリスク??
みたいに頭がこんがらがってしまたおわた
990名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 17:00:38.32
午後1ムズイ
セキュリティ、ネットワーク、ITサービスマネージャと一発合格だったが監査は全くコツが掴めん
991名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 17:09:43.95
>>984
ほんとだ。ハードウェアの二重化とか書いてしまった。
992名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 17:35:56.19
>>988
> 海外は間接クラウドか

それは、どうだろう?
「様々な面で日本とは状況が異なるので」
「海外拠点に特有のリスクやコントロールを十分に考慮し」
という要素がむしろメインの論調にならなければ厳しいのでは?
993名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 17:37:04.13
午後一がいまいち掴み所が無かった…
なんか秋のネットワークの午後二を思い出した。
この出題者はなんて書いてほしいんだろう…みたいな
論文はなんとかまとめたけど相変わらず時間が足りない
とりあえずまた来年〜
994名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 17:37:54.72
午後T、ここ数年でダントツ難しいと思ったのは俺だけか。
結局2と4を選択したけど。

そろそろどなたか次スレをよろ。
995名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 17:42:16.80
となりのおっさんの筆圧が強すぎて、午後1と2は机に地震と騒音が発生しておりました!

いくら試験ができたとしても、周りへの迷惑を考えられない時点でアウトな気がしますが
996名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 17:44:24.80
新スレ立てたよ。今日はみんな乙。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1309077823/
997名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 17:45:52.98
1000なら…何でもいいや。
998名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 17:46:15.50
今回初挑戦。午後1突破できたら良しとするか。
999名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 17:46:42.84
スレ立ておつかれさまです
チョッ○ーが通ります
1000名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 17:47:46.82
1000なら…何でもいいってば。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。