基本情報技術者 Part209

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 00:22:49
Cの10は専門学校でさんざんやったが俺はできんかった^^
953名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 00:42:33
昔々、二種をFORTRANでゲトしたヤツがここにいたりする。
  内緒だが…
954名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 00:45:41
>>952
専門のクズ乙
955名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 00:58:48
>>954
社会のクズ乙
956名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 01:36:45
次回はCで受験するか
前回CASL2で合格したから
957名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 02:13:22
僕は次はJAVAで受けようかな
前回C言語で合格したから
958名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 02:17:39
俺はCOBOL
前回FORTRANで合格したから
959名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 08:49:05
合格書に、何の言語選択したか記載されるの?
960名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 08:51:29
>>959
来年からじゃね
961名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 09:26:50
改訂後の基本情報の試験って今のと何が変わるの?
962名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 11:10:54
>>961
範囲が広くなったりするんじゃね?
選択問題に言語以外が入るとか聞いた気がする。
963名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 15:25:30
午後のテスト対策にJava言語のテキストほしんだけど、
なんかいい参考書ないですかね?
テンプレみてもJavaの参考書1つくらいしか載ってなかった。おまけに
アマゾンでの評価よくなかったから・・・・・・・・
964名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 17:23:46
時間あるんだったら午後対策とか考えずに
腰を据えて言語そのものをじっくりと勉強したほうがいい
やってて楽しいし応用力もつくよ
俺はJavaはネット上のサイトと本家のマニュアル熟読する方法にしたけど
965名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 18:21:52
試験のために言語勉強するとか意味不明だし・・・
966名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 18:25:36
頭悪いんだね
967名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 18:36:54
>>963
実際にJava触ってみ。そっちの方が勉強になるぞ。
過去問題をコピーペしてデバックでプログラム追えば楽勝
968名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 18:53:03
新制度の基本情報試験サンプル問題を見たけど、シスアドみたいになるんだな…orz
969名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 18:59:36
ソフ開が基本情報っぽくなるのか?
確かソフ開の午後2がなくなるんだよね
970名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 19:07:40
見てないからなんともいえないけど
今の基本情報午前も十分シスアドの範囲な気がするけどな。
5割ぐらい同じレベルの問題でてるし・・・
971名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 19:21:25
今回落ち組、勉強会氏
972名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 19:32:00
午後試験の表計算とプロジェクトマネジメント問題。システム戦略問題。経営・関連法規の問題。
など4問が公表された。
973名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 20:23:19
なんじゃそりゃ。また「経営と情報」強化かよ・・
ますます常識の試験になってしまうじゃないか
974名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 20:42:47
表計算って、まんま表計算なんだな。
VBAとか出題されると思ってたのに。
975名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 00:08:02
シスアドの午後問題の方が苦手だよ
多くはといてないけど
976名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 00:17:20
なんかえらく簡単になるんだな
急いで取った俺がバカみたいじゃないか
977名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 00:39:23
ここ数年の受験率が右肩下がりだから、入り口を広げて、上の資格で無限ループさせようって
魂胆だな。
978名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 00:41:35
ITパスポートとかもう
カオス化してきたな
979名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 01:52:44
教材がガラっと変わる前に秋試験受けよう。。。
Dr.コトー読んで凹んでる今の俺ならいけるはず。
980名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 01:54:02
>>979
ドクターコトーでへこむか??
981名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 01:55:26
>>980
星野さんが乳癌で島出て、本土で見知らぬ親父にプロポーズされかけて
センター失敗して両親が自殺しようとしているのを見たら凹んだ。

今、気持ち悪いです。
982名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 02:02:47
983 ◆krGc.bPFt. :2008/05/01(木) 02:04:07
[おすすめの参考書一覧]
http://kihontech.hp.infoseek.co.jp/
984名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 02:10:15
>>983はパクリコピーサイトです
↓元はこっち

[おすすめの参考書一覧]
http://www.geocities.jp/jyoho_syori/index.html
985名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 02:11:22
アフィ
986名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 03:57:00
     ∧∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/ < おれ、受かってるぞ
   ⊂   ノ   \_____________
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/
987名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 04:26:50
午前はIRTでなくなる、素点採点 6割で合格 48/80で合格なのか?
午後は6割で合格
新出問題はシスアドの経営関連の問題が入ってくるだけ
言語は1問に減って表計算が追加される

最悪だ・・・
なんだこれは・・・
988名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 04:29:33
午前は7割で合格にしろよ
午後は6割でいい
その代わり表計算選んだ奴は配点若干低くするか問題を多く汁
989名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 04:32:57
午前免除制度も継続されるようだから、合格率4割以上になりそうだな・・
シスアドよりもひどいやん・・orz

ITパスポートは蔵みたいなカンニングサイトでまくって合格率6割り以上いくんだろな
まあ、これはスコアが合格証明書に載るからいいんだろうけど
990名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 07:46:28
資格試験にもゆとり教育が浸透しつつあります^−^b
991名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 08:17:34
992名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 08:39:40
素点方式だったら簡単な年は今以上に合格率上がるよね・・・
現行方式のうちにとっといたほうがまだ価値あるんじゃね?
993名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 10:55:32
13:40
994名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 11:03:02
You dismiss your company.
995名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 11:14:00
次スレよろ

[公式]
http://www.jitec.jp/

[おすすめの参考書一覧]
http://www.geocities.jp/jyoho_syori/index.html

[リンク]
のんびりやろう!情報処理試験!
http://www.shunzei.com/
☆末広ページ 情報処理技術者試験☆
http://www.yscon.co.jp/j/
一夜漬け 情報処理技術者試験
http://www15.plala.or.jp/gcap/data/
情報処理試験.jp
http://xn--n9q36mh1hnxuksz7wt.jp/
実体験から始める情報講座(kayakaya)
http://www.jtw.zaq.ne.jp/kayakaya/
情報処理技術者試験は俺に聞け 公式ページ
http://t_h_.nce.buttobi.net/
情報処理合格街道
http://leo-lina.com/
996名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 11:29:52
次スレよろ

[公式]
http://www.jitec.jp/

[おすすめの参考書一覧]
http://kihontech.hp.infoseek.co.jp/

[リンク]
のんびりやろう!情報処理試験!
http://www.shunzei.com/
☆末広ページ 情報処理技術者試験☆
http://www.yscon.co.jp/j/
一夜漬け 情報処理技術者試験
http://www15.plala.or.jp/gcap/data/
情報処理試験.jp
http://xn--n9q36mh1hnxuksz7wt.jp/
実体験から始める情報講座(kayakaya)
http://www.jtw.zaq.ne.jp/kayakaya/
情報処理技術者試験は俺に聞け 公式ページ
http://t_h_.nce.buttobi.net/
情報処理合格街道
http://leo-lina.com/
997名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 11:35:09
次スレよろ

[公式]
http://www.jitec.jp/

[おすすめの参考書一覧]
http://www.geocities.jp/jyoho_syori/index.html

[リンク]
のんびりやろう!情報処理試験!
http://www.shunzei.com/
☆末広ページ 情報処理技術者試験☆
http://www.yscon.co.jp/j/
一夜漬け 情報処理技術者試験
http://www15.plala.or.jp/gcap/data/
情報処理試験.jp
http://xn--n9q36mh1hnxuksz7wt.jp/
実体験から始める情報講座(kayakaya)
http://www.jtw.zaq.ne.jp/kayakaya/
情報処理技術者試験は俺に聞け 公式ページ
http://t_h_.nce.buttobi.net/
情報処理合格街道
http://leo-lina.com/
998名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 11:35:29
次スレよろ

[公式]
http://www.jitec.jp/

[おすすめの参考書一覧]
http://kihontech.hp.infoseek.co.jp/

[リンク]
のんびりやろう!情報処理試験!
http://www.shunzei.com/
☆末広ページ 情報処理技術者試験☆
http://www.yscon.co.jp/j/
一夜漬け 情報処理技術者試験
http://www15.plala.or.jp/gcap/data/
情報処理試験.jp
http://xn--n9q36mh1hnxuksz7wt.jp/
実体験から始める情報講座(kayakaya)
http://www.jtw.zaq.ne.jp/kayakaya/
情報処理技術者試験は俺に聞け 公式ページ
http://t_h_.nce.buttobi.net/
情報処理合格街道
http://leo-lina.com/
999名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 11:35:40
次スレよろ

[公式]
http://www.jitec.jp/

[おすすめの参考書一覧]
http://www.geocities.jp/jyoho_syori/index.html

[リンク]
のんびりやろう!情報処理試験!
http://www.shunzei.com/
☆末広ページ 情報処理技術者試験☆
http://www.yscon.co.jp/j/
一夜漬け 情報処理技術者試験
http://www15.plala.or.jp/gcap/data/
情報処理試験.jp
http://xn--n9q36mh1hnxuksz7wt.jp/
実体験から始める情報講座(kayakaya)
http://www.jtw.zaq.ne.jp/kayakaya/
情報処理技術者試験は俺に聞け 公式ページ
http://t_h_.nce.buttobi.net/
情報処理合格街道
http://leo-lina.com/
 
1000名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 11:36:03
[おすすめの参考書一覧]
http://kihontech.hp.infoseek.co.jp/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。