なぜ行書は他士業に粘着するのですか?1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1常駐税理士
アンケートにお答下さい

・そもそもなぜ行書は他士業に粘着するのですか?

1.仕事がないから
2.他の専門職の活躍がうらやましいから
3.資格学校のうまい話に騙されて開業した鬱憤を晴らすため
4.何かしらの病気だから
     
               ご協力ありがとうございました
2常駐税理士:2008/03/07(金) 12:13:12
前スレ
そもそもなぜ社労士で開業したのですか?2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1202722868/
前々スレ
そもそもなぜ社労士で開業したのですか?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1200725094/


3名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 12:27:02
とりあえず行虫叩いとこ

    , -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川  プゲラ
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((  行虫?ギャハハ
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ  
  /ノ  ノ -‐‐一´\    ホジホジw ハナクソピッ!www
4名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 13:34:03
良スレage
5名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 13:38:52
開業後ネット営業にせいをだす業体だから
だろう
6名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 14:01:01
良スレロングランの予感
7名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 15:13:19
なぜ粘着するか?それは・・・


     嫉妬w

8名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 15:14:59
>>7
正直な方ですねw
9名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 16:04:10
ギョウチュウ
     ↓
    , - - 、
  <(    `、 ヽ  ' ' `,-‐、
    /⌒   ̄\\从/, | 刃
    / .イ    l |  ' ;  | .|
   / ./ |     | | ∴` |  |
   / ./  |    | .|/Wヽ |  |_∧
  / ./  |    | |、' ` |  |´Д`)__   イヤッッホォォォオオォオウ!
 ⊂、J  (   i.  !__) ; : |    ^ム 〕
  !  !!  |  .||  | !! '   |    |.i .|
  :  ::   .|  .| |  | ::     |     |!  |
      )  ) )  ) / ̄`ヽ    | `‐´!
     .|  |  |  |  |\ "ヘ、._  | !  :
     |  |  |  |. ! ; !\  l|  | .;
     .|  |.   |  |ヾ从 /, | / |.  | .
     |\__)  |\__) 、 `  `'. |.  |
     !  ! !  ! ! !!; ''     |  |
      :  : :   : ://W \   |  |
            '  ;  ,  ` 、 |  !
                      !__/
                   ! ! !
10名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 16:31:31
842 :名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 14:15:28
行政書士のやつってなんであちこちで荒らすんだろうね?
司法書士を馬鹿にしてるけど正直馬鹿にできるほど優秀か??
今年行書取ったけど、正直負い目さえ感じる。
司法試験や大学受験、おそらく書士試験もそうだろうけどさ、試験会場はピリピリしてるでしょ?
ところが行書は違うんだよ。

行書の試験会場なんて酷かったよ。熊本だけど。カップルがゲラゲラ笑いながら
試験前にいちゃついてるし、下駄をカツカツ鳴らしながら来た馬鹿はいるわ、
机の上に平気でペットボトルを置いたまま試験受けようとした馬鹿もいた。

まあ、ここのみんなは受けないだろうけど、受けたらすぐにわかるよ、
5割以上は受ける前に落ちてる。見ただけで分かる。合格率が8%もあったけど、
正直あの低レベルな受験層で8%って・・・

一番マナーが良かったのはおばはん連中。次に年いったおっさん連中。
一番マナーが悪かったのがどうみてもチンピラのような若い連中と加齢臭のおっさんと若い女性。
試験なのにキャミソールで着たり、中にはジャージとかもいた。
最悪なのは、試験中にずーーーーーーーーーーーーーーーっとひそひそ話をしていた試験官達。
どうも熊本県の行政書士の連中らしかったんだけど、あれは最悪だったな

今まで体験した中で一番受験層のランクが低いと感じた試験だった。
11名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 17:16:25
行政書士が無資格で税理士業務 警視庁が逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080303/crm0803031630025-n1.htm

行書すげw 犯罪者への任用資格だな(笑)
12名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 18:07:53
裁判書類も登記申請書も作ってるよ!
有罪確定しちゃったけどw
相続人の分割協議にも顔を出すよ!
逮捕されちゃったけどw
13名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 18:33:29
ぶっちゃけ行虫なんか資格板から消えればいい
生活掛かってるかのように、粘着が全力だからなw
まぁー鬱陶しいよw

14名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 18:37:33
行政書士の記帳代行から、税理士に乗り換え、銀行の融資受けられず倒産。
結構、ある業種ではよくあること。税理士が関与していても、追徴金税務署は
しっかりとって行く。毎年700万。で、経営者任意整理を決断。弁護士費用
15%。会社はつぶれるときに儲かるのが弁護士。
配当60%、驚異的な配当率? 記帳代行はしっかりしたところに頼まないといけない。

行政書士が作った決算書、金融機関赤字でも融資します。
15名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 18:54:12
>>14
で?w
16名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:08:16

行政書士の資格を取ったが、月収は10万円前後。今も仕事の合間に派遣労働で稼ぐ

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080225ddm001010038000c.html
17名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:22:42
司法 存在しない社会通念を前提としている
国会 行書に専門性はない
政府 能力がない

ここまで三権に言われた行書って悲しいねw
18名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 22:02:44
悲しいっていうか
恥ずかしい
19名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 22:07:09
北でも南でも首都でも行書祭りw
20名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 22:11:02
PRIDE 行書祭り
21名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 22:18:43
行政書士は首を括って死ぬべきだ。
存在自体が悪じゃないか。
行政書士会は総力を挙げて取り締まれ。

非弁護士行為するな!
非司法書士行為するな!
非税理士行為するな!
非弁理士行為するな!
非社労士行為するな!
22名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 22:55:06
13 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/01/24(木) 01:08:50
行書の凋落っぷりはもはやお笑いの域

14 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/01/25(金) 11:07:16
>>13
それがわかってない行書のバカどもが笑いを誘う
23名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:04:12
おい、お前らに聞きたい。
司法書士は会社設立登記をする目的に付随して
事実上定款作成が認められているらしいが、
行政書士が建設業(法人版)の申請に付随して
会社設立登記をしたらだめなのか?

そもそも目的に付随してりゃ、何でもできるんじゃねーか?

こういう考えかたってどうよ。
24名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:19:38
丸山行政書士がいるじゃん。行政書士はすんごいんだぞ!
反論あるか!
25名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:20:25
月収20万で自慢する行書
26名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:25:15
780 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/07(金) 19:36:47
>>779
やっぱり司法書士は食えないんだね。司法書士諦めて行政書士にしてよかった。
一応月収20万はあるし。
27名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:25:48


 すべての客観的情報より得られる帰結

 
 行 書 は 最 悪 。
28名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:27:57
おい、お前らに聞きたい。
司法書士は会社設立登記をする目的に付随して
事実上定款作成が認められているらしいが、
行政書士が建設業(法人版)の申請に付随して
会社設立登記をしたらだめなのか?

そもそも目的に付随してりゃ、何でもできるんじゃねーか?

こういう考えかたってどうよ。
29名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:29:28
司法書士は行政書士の親だから仕方ないよ
30名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:30:32
ていうか俺行書だけど。
何で行書になったかって言うと、
普通に「商品」が多いから。
しかも登記みたいに安定供給される業務も一部あるし。
こんだけ商品があるのに、売れないやつって
どんな商品扱ってもだめだろ。
一生ヒラリーマンで終わるな。

法務局と裁判所出しか仕事ができない司法書士なんて
商品数が無いから大変そうだよな。
31名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:34:51
>>30

行政書士の資格を取ったが、月収は10万円前後。今も仕事の合間に派遣労働で稼ぐ

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080225ddm001010038000c.html
32名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:35:49
ここのスレタイは

なぜ>>1は行政書士に粘着するのか?

が正解。
33名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:36:45
>>31
そうか。行政書士がどうとかじゃない。
お前の能力に問題あり。
つーことでお前は一生フリーター。
34名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:39:00
399:名無し検定1級さん :2008/03/04(火) 15:29:09
税理士業って税法勉強してない行政書士でも簡単に出来るんだね
税理士はプロとしての専門色ゼロだなw

417 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 20:52:24 ID:SwfSyPaQ
確定申告シーズンご注意 行政書士が無資格で税理士業務 警視庁が逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080303/crm0803031630025-n1.htm

行書すげw この人達って嫌われる事をよくやるね
35名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:41:39
日弁連の中小企業の弁護士ニーズ全国調査報告には行書のことは
一言もないが、税理士、社労士、司法書士、公認会計士、銀行等
とは、連携して仲良くしていく必要性があるとあるね。
行書は隣接士業とは見なされてないのね。
その満足度調査では、司法書士77.6% 公認会計士76.9%
社労士73.7% 税理士 67.7% となっていたね。
さて行書の場合は????
36名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:42:05
ん〜。わからん。
行政書士が税理士法違反っていうんなら
税理士が行政書士登録をせずに
顧問会社の許認可を普通にやってるけどな〜。
なんだったら商業登記も。

ツー事で引き分け!

はい、次どうぞ。
37名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:42:31
>>30
ジャンク屋の分際で偉そうに
38名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:42:57
行書は商品は多いが、「魅力ある」商品がない。
深く入ると他士業業務に抵触。
何の役にもたたん。
39名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:47:58
行政書士の商品がジャンクなのではない
行政書士自身がジャンクなのだ
40名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:48:53
行政書士ってジャングルなん?
41名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:49:44
行政書士を業務独占から中小企業診断士などのような名称独占に切り替えたらスッキリするな。
42名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:50:54
>>38
そもそも「魅力ある」商品ってなんだ?
他士業業務に接触って例えばどういう業務だ??

行政書士の許認可業務についていってるんだが。
実務やってて思うんだが、めちゃくちゃ仕事おおいぞ。
もっとも、一つ一つしっかり確立させなきゃいかんが、
しかもどれか一つでも確立できれば年収1000万くらいは軽く超えるし。
43名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:52:29
>>41
同意!
実質的な名称独占から、実際に名称独占にしないと危険だよな
毎週、誰かしらの行政逮が捕されているし(笑)
44名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:52:45
>>42
>登記みたいに安定供給される業務
許認可業務ですか、そうですか
45名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:54:10
>>42

行政書士の資格を取ったが、月収は10万円前後。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080225ddm001010038000c.html

月収は10万のようですねwww
46名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:56:14
職業経験も余り無いチャネラーが手軽に始める士業としては
フリ客が期待出来る行書が一番良いんじゃないかね
いろんな業際に手を出しているから、他の士業にもなにかと興味があるんだよ
47名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:56:22
>>45
失礼なことを言うな
↓行書はこんだけ稼いでいるんだぞ
780 名無し検定1級さん 2008/03/07(金) 19:36:47
>>779
やっぱり司法書士は食えないんだね。司法書士諦めて行政書士にしてよかった。
一応月収20万はあるし。
48名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:57:51
49名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 00:00:49
>>42

隣接士業違反で連日逮捕される現実をどう理解している?
行政書士が許認可にような専門業務に特化していれば馬鹿にされることはないよ。
少数ながらそういう先生もいることも事実。
大多数は仕事が無く、自己申請と称して犯罪行為に手を染めて小銭を稼いでいるのが現実だよ。
50名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 00:07:04
許認可業務で最近特に魅力を感じているのが
入管関連業務だな。
あんまり業界のことしらねーけど、
ビジネスチャンスとしてはスゲエと思うがな、おれは。

ちなみに最近の流れじゃ、
工務店のおっさんからの建設業許可の依頼がめちゃくちゃ増えたな。
なんか元受から許可が無いと仕事くれねーらしいし。
51名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 00:10:51
>>49
隣接士業違反でばれずに違法行為を行っている
司法書士・税理士はどう理解する?
少数どころか、行政書士と同じくらい他士業も違法行為を犯している。
逮捕されなきゃいいのかって思う。
52名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 00:15:44
駄目だこりゃ。

53名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 00:22:21
違法行為を肯定するわけじゃないが、
どの士業でも半ば常識的に士業違反を行っている。
最近なんて税理士の違法行為が増えてるだろ?
あるいみしょうがないんだよ。
だから行書がどうとかじゃなくて、
制度に無理があるんだよ。
54名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 00:28:39
>>50
許認可は確かに魅力的ですよね?
私は一般・特定派遣をメインにやっています
やはり許認可こそ行政書士の専門です!
55名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 00:30:53
>>53
行政書士の場合は、被ってもいない他士業務をやるから問題
56名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 00:46:47
派遣事業の許認可・派遣許可の申請って社労の独占業務なんじゃない?
57名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:04:43
叩かれると「他もやってる」
どこの幼稚園児だよ
58名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:05:42
>>56
許認可は行政書士の独占業務ですよ
素人はこれだから(ry
59名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:07:16
はは、このスレタイトル おもろいな。

でも、おれにはほとんど同じ人が一人何役もやって会話しているように見える。
60名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:12:04
>>59>>1でいう「4」なんだね
61名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:13:27
>>58
http://epz-genki.com/about_work/haken.html
ちゃんとしてるとこもあるんだな。行書のは受け付けてくれないよw
62名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:16:46
>>58
さよけ。なんか社労ぽかったんで
63名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:20:36
じゃあ税理士の登記はいいのか?
別に行政書士以外の士業だって
かぶってない他士業法違反してるし。

「他もやってる」からいいっていってるんじゃなくて、
他士業法を犯しているのはどの士業でもあたりまえにあること。
だから士業でもない、現実も知らない部外者が口を挟む問題じゃないんだよ。
それで文句が出てるのはそれぞれの士業からだけで、
士業以外のやつから文句なんて聞いたこと無いけどな。
そもそも違法行為で悩まされているのは行政書士だっておなじだっつーの。
特に司法書士・税理士の違法行為はすげえぞ。
あんまし逮捕されないからしらねーだろうが。

あいつらただでさえ「商品」が少ないのに飽和状態だから、
違法行為だって知ってて行政書士の商品を売るんだよ。

64名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:27:40
存在しない社会通念を前提にレスをしている
65名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:41:41
ほんで、誰か答えてくれ。

司法書士は会社設立登記をする目的に付随して
事実上定款作成が認められているらしいが、
行政書士が建設業(法人版)の申請に付随して
会社設立登記をしたらだめなのか?

そもそも目的に付随してりゃ、何でもできるんじゃねーか?

こういう考えかたってどうよ。

66名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:05:44
マルチコピペはスルー
67名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:37:07
所詮素人2ちゃんねる集団。わかんねーんだな。
68名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 06:53:01
D弁護士以外の法的課題を相談する相手
基本的に弁護士が扱うと考えている法的事項に関して、企業は弁護士以外では誰に相談
するのであろうか。その傾向を探ってみた。
全体の企業の平均は、弁護士以外の相談相手として多い順では次の通りである

税理士 .......................................................................... 56.6%
社会保険労務士 ........................................................... 31.0%
司法書士 ...................................................................... 24.8%
公認会計士................................................................... 21.9%
銀行 ............................................................................. 17.6%
同業者 .......................................................................... 12.3%

これらの結果から分かるのは、全般的に法的課題に対する相談相手としては、税理日弁連の中小企業の弁護士ニーズ全国調査報告には行書のことは
一言もないが、税理士、社労士、司法書士、公認会計士、銀行等
とは、連携して仲良くしていく必要性があるとあるね。
行書は隣接士業とは見なされてないのね。
その満足度調査では、司法書士77.6% 公認会計士76.9%
社労士73.7% 税理士 67.7% となっていたね。
さて行書の場合は????
69名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 08:18:59
>>1

1
70名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 09:20:50
しかし、どうして行政書士なんか取るのかねぇ
喰えない事は分かりきっているだろうに。。。(-"-;)
Mとしか思えないよw
71名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 09:23:57
昨日のうさちゃん狙っている発言で家の前が警察が来ているよ。
72名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 09:25:16
>>71
うさちゃんって、あの海事代理士のうさ先生?
73名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 09:34:34
うさちゃんは次に司法書士を受けるんだよね?
74名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 09:41:33
食えないヤツは努力不足。
○山行政書士のように努力しろや
75名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 09:46:32
行書で喰ってくには犯罪者にならないと無理な件
76名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 10:02:32
>>75
無能なヤツの思考回路
ワラワラワラワラ
77名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 11:14:13
1千万人の行書有資格者

1 :名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 18:02:26
1995年の時点で、試験免除組も含め行政書士有資格者数は600〜700万人と言われている。
現在では行政書士試験免除組み(高卒・公務員17年勤務で付与)と、公務員退職者を含め、
1千万人の有資格者数が存在する。(800万人とも言われているが、1千万人が正しい数値)
行政書士登録数は、役3万人である。

行政書士として開業しても、生活は無理である。これは単に食える食えないといった生易しいレベルではなく、
そもそも「生活自体が不可能」であるため、普通は開業しない。

行政書士資格を取得しても、大多数は全く関係ない仕事をしていく運命にある。
95%の人は、「資格は取ったけれども、畑違いの仕事をしています」というのが
実際のところである。

行政書士資格を持っているタクシーの運転手を個人的に知っているが、
これは決して珍しいことではない。
78名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 12:08:42
一千万の有資格者が行政書士登録したら、国を動かせるかも!
79名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 13:02:41
動かせるかもね
でも、そのほとんどが行書登録なんかスルー(笑)
80名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 13:12:14
資格板は何年やっても試験に受からん

箸にも棒にも引っ掛からん連中のたまり場

明白な特徴は

行政書士の誉れのような気高いニュースや試験の難化

について論じれば

むきになって否定される。

レスのリズムを絶ったり、自作自演のアンカー投稿、

嵐しや大沢が出現するなどのあらゆる手段がとられ

資格自体を否定されることの繰り返し

この流れは永遠だわwwwwwwwww


81名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 13:17:17
マンガに踊らされて、紙切れ資格で開業する馬鹿もいる。哀れなり。
82名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 13:19:00
行書のこれまでの敗戦の歴史w

行書、馬鹿すぎて馬鹿にされまくり→チクショウ→弁護士と同じだと主張→瞬殺で却下w→チクショウ
→レベルを下げて司法書士と同じだと主張→秒殺で却下w→チクショウ→かなりレベルを下げて宅建よりは上だと主張→分殺で棄却
→チクショウ→最下位確定・極馬鹿確定→チクショウ→弁護士の地位が落ちぶれたと主張→瞬殺で却下w→チクショウ
→弁護士は無理なので、司法書士が落ちぶれたと主張→瞬殺で却下w→チクショウ→仕方が無いから社労士よりマシと主張★←イマココ


行書が自分で最も愚かな人類だと気がつくのいつの日か
83名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 13:34:43
カバチタレ見て行書に憧れて、試験簡単だからすぐ合格して、そのうえすぐ開業したけど
専門性も計画性も資金もコネも無く仕事取れなくて3年で廃業

こんな奴がいーーーーーーーーっぱいいるw
84名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 13:59:53
>>82
行政書士は社労士の受験資格がない奴が受ける資格なんだよね?
85名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 14:13:25
高卒君、カバチを見て「行政書士って凄いんだあ。俺もなりたい!」
試験簡単だからすぐ受かって、すぐ開業。
でも、元々がバカだから3年で廃業。
こんなのばっかりw
86名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 14:17:41
試験も研修も実務経験もなしで業務ができる
そ れ が 行 書 業 務 だ ろ ?
87名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 14:26:16
行政書士法人パピルスってまだあるの?
88名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 14:33:43
近年は「愚者の司法試験」と言われる位に長期化する試験で
高校出てから職にも就かず5年10年と人生を投げうって受験するほどの難関らしい罠
合格者にしてみれば司法試験なみに苦労したんだから、弁護士なみの職域が有って当然と考えるんだろう
結果として他人の職域に手を出して、捕まったり叩かれたり
それを恨んで他の士業に粘着する、っう事なんだろうな
89名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 14:35:55
愚者の司法試験。。。
なんかカコイイw
90名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 14:38:25
恥ずかしい試験


今回の試験はとりあえず今までの通りの「法令簡単、般教難関」な試験のままでいてください。
この試験対策で国語と数学を重視してそのためだけに勉強をしているのでここで変えられると困ります。
本当に真剣に行政書士になりたくてくだらない試験用の対策をしているので今年はこのままでいてください。


記述式といっても現状はたったの4カ所を4文字穴埋めです。憲法など中学生なら
誰でも出来るレベルと笑われています。商法など平成12年は有限会社の最低資本は
いくらか?というものでした。専門家の試験ではありません。恥ずかしくて人に見せ
られません。私は行政書士として非常に恥ずかしい試験だと思っております。国民が
納得する試験であるためには、専門科目をもう少し高度な内容で、合格ラインも70%
であることを望んでおります。 (行政書士)

ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/050929_8_02.pdf
91名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 14:47:30
今日、本屋に寄って某資格本を読んだ。
その本に中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士の本職からのコメントが載ってあった。
それによると・・・・


診断士「中小企業に必須のコンサルタント資格で、これからも益々活躍のフィールドが広がっていきますよ!」

社労士「現在、企業の法務部で働いておりコンプライアンスの強化に務める業務をやっております。
     また、中小企業の法務・労務アドバイザーとしても活躍もできます。」

行政書士「行政書士は予防法務の観点からも今後は、法務コンサルタントとして活躍できると"信じています。"」


行政書士のセンセの""の部分に注目!
ADRのないオマケ資格だと自信がないため現職ですらこの程度のコメントしかできないw
92名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 14:57:01
>>90
合格前:合格後ですかw
93名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 15:00:41
>>92
ア・タ・リw
94名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 15:13:50
行書の嫌いな言葉→専門性
行書の好きな言葉→夢w
95名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 15:15:34
行書の好きな言葉→街の法律家
96名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 15:32:41
ぼく、街の法律家w
へへ・・エヘへ・・w
97名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 15:59:19
行政書士のニートらしき奴ならここで暴れてるよ。日中書き込み有るし。
廃業して他人に迷惑かけちゃ駄目だと思われ…自称 アンチ(頭悪そうな名前)
●第一種電気主任技術者と他資格難易度徹底討論 Part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1199072644/l50#tag922
アンチは行政書士か?
  418 :名無し検定1級さん :2008/01/29(火) 23:01:23
     ナル先生のブログによると本年度試験、補正あったみたいだよ
     ttp://ameblo.jp/mizo-pan/entry-10068541748.html

     記述の採点基準変更が「補正」にあたるかどうか
     判らないけどw

     ナルかわ先生は合格者数発表しないの?
  424 :名無し検定1級さん :2008/01/29(火) 23:53:24
     何で行政書士先生のブログが急に出て来るんだ?
     てっことは、電験ナリスマシは行政書士君か?
     だいたい、電験うけるやつが他の資格と比較するわけないだろ。
     技術者はあまりそう言うことはこのまん。おかしいと思った。
     クダラナイ、ランク比較に費やす暇あったら試験勉強して合格しろ。
     もうニートの生活も飽きただろ。 
  426 :名無し検定1級さん :2008/01/30(水) 00:10:54
     荒らしの行政書士受験生君 ナルかわ先生が心配してるヨ!
     なりすまして クダラネ〜ランク作ってじゃネ〜ヨ!、
なんてレスが有ったからそうなんだろ。
くだらないことしてないで、行政書士は自分のスレに帰れ。
●第一種電気主任技術者
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1184773027/l50#tag699
スレタイが似てるから荒らしてる。文字の認識が弱いらしい。
●その他各ランキングスレで荒らし

このクズはどうにもならない人種かい。
98名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 16:12:11
行書ってなにを相手に商売しているの?
99名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 16:24:44
>>98
犬猫その他獣
100名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 16:32:03
犬猫その他獣は獣医と言う、理系トップ集団の領域ですから。
行書ごときが相手にされるわけがないw
101名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 16:50:56
>>100
なら行政書士は何を相手に商売をするのでしょうか?
102名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 16:52:55
む、む、む、虫????????
103名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:02:33
粘着というか、イヤガラセ度は司法試験合格者の方が格段に高い。
自分たちの既得特権の牙城を崩される他士業の動きには総力を挙げてシツコ
ク攻撃するからな。特に行書の「何でもあり」というスタンスが「万能」を
自負する自分たちには気に食わないんだろ。故に、行書も「何でもある」為
には攻撃的で粘着しなくては戦えないし、食って行けない。
104名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:10:24
>>102

む、む、む、虫だと????????
105名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:11:05
日弁連の中小企業の弁護士ニーズ全国調査報告には行書のことは
一言もないが、税理士、社労士、司法書士、公認会計士、銀行等
とは、連携して仲良くしていく必要性があるとあるね。
行書は隣接士業とは見なされてないのね。
その満足度調査では、司法書士77.6% 公認会計士76.9%
社労士73.7% 税理士 67.7% となっていたね。
さて行書の場合は????
106名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:13:15
当たり前だけど裁判も登記も税務もだめ
しまいにゃ相続人の協議に手を出してタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
少しは懲りろよ…


107名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:20:09
早朝、お稲荷さんに参拝したら
行書が賽銭箱に手を突っ込んだまま凍死してた
思わず手を合わせた
規制緩和は残酷だとおもた
108名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:34:33
そいつは「徽章」を付けた状態でdeadでしたか・・・殉職?
109名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 18:08:57
         ______      ....... . ....... . 
     _,,:-ー''":::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ :::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..
  _/:::::::::::_,,:-(《・》)-(《・》)ヽヽ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
  |:::::::::::/           |丿 :::::>>:::::::::: ::::::::::::。 :::::::::
  .|:::::::::::|          / :::: :::::::::.....:☆彡::::::::....... . : 
  |:::::::::::|         /| ....... . :.... .... .. .::::::::::::....... . :
 .|:::::::::::|   /⌒Y⌒ヽ、 | ....... . :::::::: . . . ..: :::::::::::::::::::::: 
 |:::::::::::|  Kェエエェエェ-冫|  ....... . .::::::::::::........ ..:::::::::::::
 |:::::::::::|   ヽ、___, ノ  | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::....... . 
 |:::::::::::ヽ           | .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
110名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:10:12
人間じゃねー行虫キメーw
111名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:36:36
ボク行書!
専門性は、ありません。
法律知識も、ありません。
だけど、ボク街の法律家!へへ・・エヘへ・・ww
112名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:41:52
113名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:44:55



緋便行虫は巧みな暗示に富む漫画「カバチタレ」を読むと、そういう気になってしまう。
「そんな違法はありえない」そは考えない。むしろ、積極的に 肯定して
なんらの疑問もいだかず、幻想の漫画「カバチタレ」に魅せられ犯罪に手を染める傾向が強い。



114名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:46:51
元々、行政書士には専門性がない。(他士業がやらないカス業務を主たる業務としている)
行政書士以外の士業>>>>>越えられない壁>>>>>行政書士
一方、他の士業は専門性があるということを条文から読み取れるから、
行政書士以外の士業の条文に罰則規定があれば、行政書士法の条文に
罰則規定がなくても裁けるということだ。わかったか?
115名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:52:51
わからない!
だけど、ボク街の法律家!
へへ・・エヘへ・・ww
116:2008/03/08(土) 19:56:41
>>114
>行政書士には専門性がない   異議無し。
>他士業がやらないカス業務を主たる業務としている
  公務員OBの救済が隠れた法律制定の趣旨だから、 カス業務ではない。
> 越えられない壁>>>>>行政書士
ではなく、 公務員>>越えられない壁>>>行政書士 の方が妥当。
>行政書士以外の士業の条文に罰則規定があれば、
一般法でも、行書は裁ける。それに管轄が都道府県だから、条例等でも可能。
懲戒権は、弁護士と違って「会」がするのではなく、都道府県にあるのだからね!
117名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:59:24
わ・・わからない!
だ・・・だけど、ボ・ボクま・街の法律家!
へへ・・エヘへ・・ww
118名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 20:05:38
            _..  - ― - 、_
          , '´      †    ヽ、
        〈             _ )
         /´\   _,. - ― - 、.〃/
        , '/ `ー-’‐'´           ` ' 、
     / ,' -‐ // ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \
      {ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ
     {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l }
      ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下     「ハ レ| j| j|丿
\   !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_]    |iリ {、|,ノ!'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <\n )’( (‘ーl |   ´    __,'  ,' )     |  
  /.)\_,  ` ) ノノ\     tノ /((    <  は〜い!バカによく効く
  V二ス.Y´|  (( (r个  . ___. イヽ) ))      |  お注射しますね〜!
   {. r_〉`! }>'  ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、     \_________
    \    f  ,. '´/       o\   \
      `!  {/⌒ヽ            \_   ヽ
      |   .| / |  ',        '、  ヾ   ,〉、
      |  .|      l        ヽ   ヾ__,人
      |   |ミヽ  j/_         }   }、  ヽ
      !   .! ヾ_,ノ ヽ ミ   , i   ノ ハ イ y'⌒ }
     .|   | /\  /     / j '  /  |l. /  ./
      t   ノノ  ヽ.     '        o|l,'   , '
      ` ‐´'     }     /         |l /
119名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 20:10:17
行書の人気に嫉妬(笑)
120名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 20:17:31
>「愚者の司法試験」

なんかピッタリで笑ったw
121名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 20:23:50
            _..  - ― - 、_
          , '´      †    ヽ、
        〈             _ )
         /´\   _,. - ― - 、.〃/
        , '/ `ー-’‐'´           ` ' 、
     / ,' -‐ // ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \
      {ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ
     {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l }
      ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下     「ハ レ| j| j|丿
\   !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_]    |iリ {、|,ノ!'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <\n )’( (‘ーl |   ´    __,'  ,' )     |  
  /.)\_,  ` ) ノノ\     tノ /((    <  は〜い!愚者の司法試験
  V二ス.Y´|  (( (r个  . ___. イヽ) ))      |  受験者はこちらです〜!
   {. r_〉`! }>'  ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、     \_________
    \    f  ,. '´/       o\   \
      `!  {/⌒ヽ            \_   ヽ
      |   .| / |  ',        '、  ヾ   ,〉、
      |  .|      l        ヽ   ヾ__,人
      |   |ミヽ  j/_         }   }、  ヽ
      !   .! ヾ_,ノ ヽ ミ   , i   ノ ハ イ y'⌒ }
     .|   | /\  /     / j '  /  |l. /  ./
      t   ノノ  ヽ.     '        o|l,'   , '
      ` ‐´'     }     /         |l /
122名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 20:55:26
「愚者の司法試験、行政書士」
いいキャッチフレーズだね!
123名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:07:38
行書=誇大妄想狂の集団
124名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:25:06
普通に疑問なんだが、
行政書士の専門性をわからないやつってどういう思考回路してるんだろう。
マジで。
125名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:26:52
>>124
具体的にkwsk
126名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:27:01
行政書士試験に受かって開業してぜんぜんだめなやつって、
たとえ弁護士で開業してもだめだろうな。
つーかなにやってもだめだろうな。

127名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:27:48
許認可とか。
128名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:28:12
行書で生きていけるなら
他の職業での成功は約束されたようなものだぞ
129名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:29:13
2ちゃんねる行政書士制度研究会2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1204533649/167n-
130名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:33:36
行書で開業ってラーメン屋始めるとかと変わらないよな
営業と提供するサービスで決まるわけで
131名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:34:25
個人相手にちまちま
132名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:35:55
行には他士業にはない魅力がある
133名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:36:56
行書を2ちゃんでしかしらねーやつに限って
専門性がないとかゆーんだよな。他士業のやつらもおんなじ。

許認可にかかわったこと無いやつはそりゃわかんねーだろうな。
仕事少なくて誰でもできて〜とかさ。

んなわけあるかっちゅーの。
134名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:37:11
57 名前:名無し検定1級さん :2008/03/07(金) 15:19:48
仲裁人、これは、江戸時代ヤクザ屋さんがやっていたが、行政書士に最適。

ただし、実の安全は保障されない、過酷な業務。格闘技、武術が得意でないと勤まらない。


>>57 親分と庶民に慕われていたのは、名仲裁を多くやった渡世人、つまりヤクザ
なんだね。子分が、仲裁人予備員で、用心棒が裁判所の法廷にいる廷吏かな。
135名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:37:58
>>132
自ら刑事裁判を受けるかもしれないスリルはあるね
136名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:40:22
ここってまともな意見はスルーされるな、しかし。
137名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:43:56
スレ立て人が混じっているから
138名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:02:09
>>135
確かにいい経験になるなw
139名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:05:37
>>133

行政書士の資格を取ったが、月収は10万円前後。今も仕事の合間に派遣労働で稼ぐ。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080225ddm001010038000c.html

この人も許認可やりゃいいのに
つかやって月収10万なのかな
140名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:08:29
許認可の仕事がないから派遣やってんじゃんw
141名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:22:10
>>133
許認可の仕事は、実際ありますか?
142名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:27:27
>>141
めっちゃくちゃあるけど?
許可・認可・申請・届出、いろんな種類あるし
相手も市町村、都道府県、各省庁とたくさんあるし。
いろんな種類の専門知識が必要だから、
実際に専門分野にできるのは数種類だけど。
もちろん、専門分野以外でもぼちぼち業務依頼あるし。

143東京都行政書士:2008/03/08(土) 22:28:01
>>141
一般派遣
特定派遣
有料職業紹介
産廃
等々限りなくある
特に派遣関連はコンスタントにくるぞ
144名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:30:44
>>142

それなのに何故業域を荒らす違法行書が絶えないのですか?
行書が出来る許認可は本当に需要があると考えていますか?
145名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:37:45
喰えている行政書士は何位なんですか?

http://www.job-etc.com/job/
146名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:49:59

ここってまともな批判はスルーだな、しかし。

147名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:01:32

実務で他士業に粘着 → 食えないから

2chで他士業に粘着 → 嫉妬w

148名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:04:15
>>147
いずれにせよ、迷惑千万な方々だな。w
149名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:05:10
威勢の良かった人たち、>>144の質問に答えてあげて下さい。
150名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:08:38
>>144
つ食えない奴は中卒・高卒
151名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:11:28
業務だけでなく2chでも行書は他士業荒しで迷惑ばかり掛けてるね
152名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:11:53
>>143
ウソつけ。近所に行政書士いたけど、今は辞めて違う仕事してるぞ
そんな派遣の許認可なんか一部の役場上がりの行書が握ってるし
だいたいの企業が自分でやってしまう。
企業も経費節約したいだろ?
153名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:12:39
>>150
有名大卒はそもそも行書で開業しないと思いまーす
上場企業のサラリーマンか専門性のある士業に走ると思いまーす
154馬鹿にはわからないだろうが:2008/03/08(土) 23:14:20
>>153
つだからこそ狙い目な件
155名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:16:28
>>1
1から4の全てです。
156名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:16:50
>>154
残飯なんか(゚听)イラネ
157東京都行政書士:2008/03/08(土) 23:17:04
行政書士叩く奴は所詮受からない奴なんだろwww
158名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:17:44
>>157
叩いてるんじゃないよw
反撃してるんだよw
159名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:17:56
>>156
つだからオマエは駄目なんだよw
160名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:19:13
経営者のための行政書士活用術 .com http://www.nippon-kc.jp/
建設業許可 .com http://www.kensetsu-e.com
在留資格・就労ビザ申請 .com http://www.welcomejapan.jp
派遣業許可 .com http://www.haken-e.com
産業廃棄物収集運搬業許可 .com http://www.sake-baikai.com
職業紹介事業許可 .com http://www.syoukai-e.com
電気工事業者登録 .com http://www.electricity-e.com
株式会社設立(新会社法対応) .com http://www.kigyoujyuku.com
建築士事務所登録 .com http://www.architect-e.com
永住権許可申請 .com http://www.permanent-japan.com
協同組合 国際行政書士センター http://www.niiq.com/oosawa/bk/326.htm
NPO法人 全国市民紛争解決支援センター http://www.niiq.com/oosawa/bk/689tm.html
NPO法人 成年後見センターリーガリとうきょう http://www.niiq.com/oosawa/bk/704tm.html
行政書士法人 日本許認可センター http://www.niiq.com/oosawa/
161東京都行政書士:2008/03/08(土) 23:19:29
行政書士を真面目にやっていれば、かなり稼げます。
一部の風評被害に惑わされないようご注意を!。

以上
162名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:22:35
>>160
一部行書がやっちゃいけない許認可があるみたいだけどw
163名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:22:50
>>161
別にお前が許認可その他純然たる行書業務しかしていないと言うなら
別にいいだろう。だが会社設立の仕事が来たら登記もさせてください。
労務管理も、税務申告もさせてください。っていってるんじゃないだろうな?
どうなんだ?
164名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:22:54
「弁護士です。司法書士です。税理士です。」
と言って稼ぐんです。
165名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:24:41
>>157
社会人一年目の時に半年で取ったんだけど…
言われてるほど簡単ではないけど6割でおkだし
試験場に来てるのDQNが多かったし
難関でもなかったよ
166東京都行政書士:2008/03/08(土) 23:25:52
>>163
行政書士を真面目にやっていれば、かなり稼げます。
一部の風評被害に惑わされないようご注意を!。
話はそれだけです。

以上
167名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:27:06
>>166
貴様やっているなw
168名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:27:56
>>161 「真面目に」(笑)
   不真面目なやつが大半ですなぁ
169東京都行政書士:2008/03/08(土) 23:28:02
>>167
行政書士を真面目にやっていれば、かなり稼げます。
一部の風評被害に惑わされないようご注意を!。
話はそれだけです。

以上
170名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:30:51
行政書士は食えるよ。
ただノウハウが必要だから、開業セミナーとかに行った方がいい。
171名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:37:40
債務整理、会社設立とか税務申告だとかのセミナーですか?
172名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:37:59
次の世代に語り継ぎたい行政書士の名言

・法律でん十年法律事務
・法律家のプロ
・元中央官庁OBを退官後
・デーダー
・んんで
・ソリクター(solictor)
・入管行政書士
173名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:38:43
2ちゃんで荒らしてるバカ行書もしくはそのベテラン受験生に告ぐ。
即刻他士業に対するいわれなき誹謗中傷を止めよ。
繰り返す。誹謗中傷を停止せよ。
日本国民全員はこれに迷惑している。

174記念書き込み:2008/03/08(土) 23:39:17
【夢と】行政書士 廃業者はいま…4【厳しい現実】から来ましたw
175名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:44:22
行書に対して怒ってる方々
弁護士
司法書士
公認会計士
弁理士
税理士
社労士
海事代理士
176名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:46:53
>>175

行政書士包囲網w

177名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:51:42
>>175

行政書士被害者の会 参加士業
178名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:54:40
>>176
行書包囲網ってw
なんか行書って現代の信長みたいだなw
179名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:55:56
魔王資格、行政書士
180名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:56:03
信長は良くも悪くも圧倒的なカリスマだが行書は・・・
181名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:56:16
>>178
そんなかっこいいもんじゃない
182名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 23:57:31
>>178
信長に謝りなさい。
「北朝鮮」です。
183名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:00:15
>>180
悪のカリスマは持ち合わせていますが、何か?
毎月逮捕者を出していますが問題でも?
184名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:02:58
そうか、行書が魔王で>>175のパーティの前にフルボッコにされるんだ!
185名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:05:38
>>184
魔王?
いや、そんなかっこいいもんじゃない
186名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:07:51
小悪魔な行政書士☆
187名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:08:18
>>183
行書にカリスマは無いだろw
汚物だよ
188名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:08:44
じりじりと押し寄せてくる他士業連合軍。行書帝国はついに降伏の白旗を掲げるのか。
189名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:10:07
>>188
ゴキブリ並にしつこく食い下がりそうw
190名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:11:18
>>189

ゴ キ ブ リ に 謝 り な さ い

191名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:11:47
行虫=ぎょうちゅう 

主に弁護士や司法書士に寄生し、自分でも同じ事をやれると勘違いする害虫
存在しない社会通念を前提としているため劇薬(司法)による駆除が有効。
最近では税理士にも寄生していることが判明しており
早急な対応が要求される
192名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:14:03
バルサンはギョウチュウにも効くかな???
193名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:19:48
日弁連の中小企業の弁護士ニーズ全国調査報告には行書のことは
一言もないが、税理士、社労士、司法書士、公認会計士、銀行等
とは、連携して仲良くしていく必要性があるとあるね。
行書は隣接士業とは見なされてないのね。
その満足度調査では、司法書士77.6% 公認会計士76.9%
社労士73.7% 税理士 67.7% となっていたね。
さて行書の場合は????
194名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:20:54
>>188
帝国?
いや、そんなかっこいいもんじゃない
195名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:23:46
×行政帝国
○行書部族
196名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:35:53
197名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:43:16
将来性 !?

各種業務拡大要求は悉く退けられ、頼みの綱のADR代理権も貰えなかった。
特にADRは単に業務拡大できなかったでは済まされない。
他士業や国民からの支持を受けていないことが反映されたのだ。
そもそも専門性の希薄なこの資格。
総務省の意向しだいでは廃止や名称独占化もありえる、将来性の無い資格じゃないか?
198名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 01:57:10
>>97
電検のとこで、司法書士の中傷がでるようになって
本来の電検住人も「司法書士の話はどうでもいいよ」と言ってたの思い出したが
行書の馬鹿が電検スレに潜り込んで中傷してたわけだ

あいつらどこにでも寄生するな。もうしんでいいよ。
みんな喜ぶだろ。まじで
199名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 02:02:06
ミニ弁護士目指して四面楚歌の司法書士
カネがかかりまくって廃止になった司法書士電子証明書
もう司法書士は終わりの資格ぽ


200名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 04:00:34
行書の底辺からの叫びは世間には届かない
嗚呼無情
201名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 04:07:05
行政書士の代理権とは・・・

主「おい、ちょっとこれワープロ打って」
行「ハイハイ、書類作成代理ですね」
主「できたら郵便局行って出して来い」
行「ハイハイ、提出手続の代理ですね」
  トコトコ・・・
行「お願いしまつ」
郵「お客さん切手が足りないよ、ちゃんと貼って」
行「じゃあ50円切手下さい。貼ります。」
行「その場で直せるなんて、ボク代理人!ヘヘ・・エヘヘw」
202名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 08:38:22
>>201
w
203名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 08:49:55
業として扱う許認可がたくさんあるのに、何故他の業域を荒らす違法行書が絶えないのですか?
行書が出来る許認可は本当に需要があると考えていますか?
204名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 08:52:13
>>188 :名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:08:44
>じりじりと押し寄せてくる他士業連合軍。行書帝国はついに降伏の白旗を掲げるのか。

白旗上げざる得ない日弁連。行政書士法改正で、行政書士業務が法律事務を含むものが明らかになった。
行政書士は、法律家の中の法律スペシャリストということが、確定したのです。

街の法律家から、二段も三段もステップアップ。行政書士は全ての資格の上に君臨していることが
明らかになったのです。最高裁、検察庁、法務省、弁護士、もう、手の下しようがない段階。

やがて、裁判員が、職業裁判官を蚕食、自然消滅させていきます。

なんと、裁判員の中には、行政書士も含まれるのです。

他士業が、裁判員になることを拒む中、日行連は、裁判員になることを希望したのです。

裁判員としての行政書士、それは法律家の中の法律スペシャリスト。国会の制定した法律と行政書士の
良心で、判決を下すのです。


205名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 08:58:41
「愚者の司法試験、行政書士」www
206名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 09:10:47
法曹談合の証拠?! 「これらの三者が親密感、一体感をもち、三者一体となって司法制度の適正な
運営に協力すること。」 


>裁判官、検察官及び弁護士が司法制度のにない手としての共同の使命を自覚し、相互にシの
職務を理解し、尊重し合うとともに、これらの三者が親密感、一体感をもち、三者一体となって司法制
度の適正な運営に協力すること。



調査会設置法は、法曹一元を「裁判官は弁護士となる資格を有する者で裁判官としての職務以外の
法律に関する職務に従事したもののうちから任命することを原則とする制度」と定義したが、調査会で
は、「法曹一元」という用語は、多義的であるが、次のように大別できるとしている。
 @ 裁判官及び検察官は弁護士からも任用し、その間の交流を円滑に行うこと、 あるいは裁判官
は弁護士、検察官からもできる限り任用すること。
 A 裁判官、検察官及び弁護士が司法制度のにない手としての共同の使命を自覚し、相互に他の
職務を理解し、尊重し合うとともに、これらの三者が親密感、一体感をもち、三者一体となって司法制
度の適正な運営に協力すること。
 B 裁判官、検察官及び弁護士の養成の第一段階を統一的に行うこと(いわゆる出発点における法
曹一元)。
 C 裁判官又は裁判官及び検察官の給源をもっぱら弁護士の経験がある者に求めること、あるいは
裁判官の給源をもっぱら弁護士、検察官等の経験がある者に求めること。
 このうち、@は運用の問題であり、Aは精神面ないし理念の面に関するもの、Bは戦後司法修習制
度の確立によりその実現を見たとして、制度上の問題としてはCの意義における法曹一元のみが考
えられた。

207名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 09:13:19
ギョウチュウ発狂!!
208名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 09:14:34
早朝、お稲荷さんに参拝したら
痴呆が賽銭箱に手を突っ込んだまま凍死してた
思わず手を合わせた
規制緩和は残酷だとおもた

神社の空き地には、規制緩和の貢献者行政書士顕彰碑が高さ23メートルの高さで立っていた。
209名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 09:23:33
許認可の仕事はいっぱい有るよ
役所に聞けば書き方を教えてくれるっても
何十枚もある書類をチェック入れられながらなんて作ってられない
だけど、ここに居る行書は許認可が出来ないじゃん、役所の事も知らんし…
だから、仕事が無いんだよ
210名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 09:28:05
許認可が出来ないのではなく、許認可の仕事が来ないんですが・・・
211名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 09:31:42
日弁連の中小企業の弁護士ニーズ全国調査報告には行書のことは
一言もないが、税理士、社労士、司法書士、公認会計士、銀行等
とは、連携して仲良くしていく必要性があるとあるね。
行書は隣接士業とは見なされてないのね。

その満足度調査では、司法書士77.6% 公認会計士76.9%
社労士73.7% 税理士 67.7% となっていたね。
さて行書の場合は????

企業から信頼されていなくて許認可は出来るのかな???
212名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 10:11:34
>さて行書の場合は????

企業から信頼されていなくて許認可は出来るのかな???


畏れ多くて、行政書士をアンケートの中に入れることができなかたことが判明している。
なにか?
213名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 11:18:03
>>212
被害妄想でつか?w
214名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:32:33
>なぜ行書は他士業に粘着するのですか?1


他の士業が、難癖をつけてくるから、事態が拡大するだけ。
ほっといて頂戴が本音。自分の資格業法に忠実なのにどうして、そんなに絡むの?

あなたはあなたのルール、わたしはわたしのルール。士業法は、原則無資格者を取締るために
制定されている。だから、他の資格者が行政書士から見れば、異常。

行政書士法を素直に解釈すれば、そうなる。禁止されているという業務をやっても、行政書士法のその
条項には、罰則がない。その意味を理解できない、告発などをしている他の資格者は、はっきり言えば、
無知そのもの。
215名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:33:56
つまり、粘着しているのは他の資格者で、法律を理解できない、馬鹿そのもの。ってこと?
216名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:34:52


そうです、そのとりです。



217名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:43:14
>そのとりです
>そのとりです
>そのとりです
218名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:47:01
行政書士試験に隣接法律専門職に関する法を入れたら、違法行書もいなくなるのかな?
219名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:54:48
>>218 >行政書士試験に隣接法律専門職に関する法を入れたら
行書の一般教養試験に高度な専門的知識を問うのか? それならば、
初めから、専門性が担保されている他士業の試験を受けるよね?!
220名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:57:09
>>219
弁護士法、司法書士法、税理士法・・・etc
の事だとおもふ
221例題:2008/03/09(日) 13:01:25
問い:商業登記の手続代行は行政書士の業務として扱ってもよいか?

答え:司法書士の独占業務なので、行政書士が扱う事はできません
222名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:15:04
>>221 登記の申請については、登記申請代理、登記代理、登記に関する手続の代理。

この三つがあるといわれているが、その違い。説明できますか?

223名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:20:51
>つまり、粘着しているのは他の資格者で、法律を理解できない、馬鹿そのもの。ってこと?


重大刑事事件、死刑判決を受ける、そんな事件の主役となる、司法書士ベテを忘れてはいけない。

どうも、司法書士試験受験のテキストには、悪魔が潜んでいるとしか思えない。
今度、重大事件が起こったら、捜査当局は被疑者にその点を聞きだして、公表して欲しい。もっとも、生きて
捕まえた場合のはなしだが。
224名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:24:37
>>222 司法書士、司法書士ベテには無理。出てくる答えは「言葉の遊び」
しかし、専門の大学教授、行政書士の多くはその違いを知っている。弁護士にも知る者は
少ない。
225名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:35:19
大学教授も行政書士と並ぶと価値が無くなるな!
226名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:37:41
>>214
他士業から見れば行書はその分野の無資格者
行政書士法に違反しなくても他士業法違反だから捕まる
簡単なことじゃねえか
227名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:40:23
>>224
要は行書村の方言ですか
わかりやすく説明して下さいよ
228名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:41:27
>>222
「いわれている」
どこで?
それは存在する社会通念かい?
229名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:49:44
ボ・ボク行書!!
せ・専門性は、ありません!
ほ・・法律知識も、あ・ありません!
だ・・・だけど、ボ・ボクま・街の法律家!
へへ・・エヘへ・・ww
230名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 14:15:36
愚者の司法試験、それは行政書士('-^*)/
231名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 15:02:00
行書さん、また言いっぱなしで消えちゃった(´・ω・`)
232名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 15:08:37
行書さんは専門性がないから仕方がないよ
233名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 15:21:59
経営者のための行政書士活用術 .com http://www.nippon-kc.jp/
建設業許可 .com http://www.kensetsu-e.com
在留資格・就労ビザ申請 .com http://www.welcomejapan.jp
派遣業許可 .com http://www.haken-e.com
産業廃棄物収集運搬業許可 .com http://www.sake-baikai.com
職業紹介事業許可 .com http://www.syoukai-e.com
電気工事業者登録 .com http://www.electricity-e.com
株式会社設立(新会社法対応) .com http://www.kigyoujyuku.com
建築士事務所登録 .com http://www.architect-e.com
永住権許可申請 .com http://www.permanent-japan.com
234名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 15:57:12
行虫=ぎょうちゅう 

主に弁護士や司法書士に寄生し、自分でも同じ事をやれると勘違いする害虫
存在しない社会通念を前提としているため劇薬(司法)による駆除が有効。
最近では税理士にも寄生していることが判明しており
早急な対応が要求される
235名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 16:01:30
行政書士の業務は、他の士業の業務の範囲を越えてはならない
という条文がある。それに反すれば他の士業の法令で罰せられるんだ。
だから、行政書士の業務は広く浅くとなっている。
ところが、そんな広く浅い業務ではなかなか稼げない。
だから、行政書士は他の士業の業務範囲を超え、
本来は行うことができない業務をすることにより収入を得ている。
そんな状態だから行政書士の逮捕者は増加している。
ADR獲得にも失敗したのは、行政書士の業務に専門性のないのが原因。
236名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 16:09:36
237名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 17:54:49
行政書士=簡単な法律クイズ受かって開業できるので、開業者のレベルは低い。
安かろう悪かろう、まさに資格界の「中国製品」
238名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 18:38:05
資格界の北朝鮮なんだけど
239名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 19:22:33
行虫=ぎょうちゅう 

主に弁護士や司法書士に寄生し、自分でも同じ事をやれると勘違いする害虫
存在しない社会通念を前提としているため劇薬(司法)による駆除が有効。
最近では税理士にも寄生していることが判明しており
早急な対応が要求される
240名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 20:36:07
士業はそれぞれ独占業務を持っているが、
なぜか行政書士だけ他士業の業務にまで手を出してくる。
コンプライアンスの意味さえ理解していない行書のボケどもを排除しよう。
行政書士というカスをこの世からなくし、行政書士の業務を他士業に
与えるようにしなければ法の秩序は保たれない。
241名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 20:46:38
行政書士、滅亡まで秒読みか
242名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 21:04:05
最高裁に呼出食らって法令順守を要請されるなんて行書だけだよ。
資格界の恥さらし、お荷物。
243名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 21:05:44
今日某所で行政書士が商業登記に手を出そうとしていたと聞いて唖然とした
これから受験する人が試験難しくなって通らなくなるだけじゃないか
244名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 21:07:48
【いままでの行政書士の歴史】
・ADR代理権を希望した士業の中で唯一獲得失敗(これが後々響くことになる)
・定款独占失敗(元々司法書士業務の一部で行政書士が勝手に騒いでいただけだが)
・最高裁に呼出し喰らい法令遵守を諭される(全く守られず、再三呼出しを喰らう)
・弁護士会からクレーム
・司法書士会からクレーム
・弁理士会からもクレーム
・車庫証明開放
・商業登記代理権獲得失敗
・示談交渉権等弁護士業務開放要望も相手にされず。
 法務省に法的能力だけでなく倫理観もないと回答される。
・弁護士会から「街の法律家」使用禁止命令
・職務上請求書廃止(ADR代理権が無いことが主な理由に)
【これからの行政書士の未来】
・権利義務・事実証明書類作成権限の非独占化(これが諸悪の根源。)
・「官公署」の定義の限定(空想の域に入っている拡大解釈をやめさせるため)
・「文書作成代理権」の規定廃止
245名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 21:11:47
行書は資格界の中国ギョーザ
246名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 22:34:47
しかし高い予備校代を払って、何年もかかって司法書士に受かっても食えなくて毎日2ちゃんで行書スレ嵐の司法書士はみじめだな。本当に。


247名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 22:41:10
あちこちにコピペしまくってるのもみじめだな。
248名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:00:38
商業登記はもう決着済みですよ。
新聞にも出てたけど日行連、日行政連が年末に司法書士会に対し、
今後は開放要求しない旨約束しました。
代わりに非独占業務ながら行政書士法の改正が成立したのです。
249名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:04:23
弁護士法72条は何のために作られたの?
250名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:14:06
国民をギョウチュウの魔の手から護るため
251名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:14:24
そもそも資格ではなく教養試験だし
252名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:15:49
中卒レベルの教養くらいにはなるかな
253名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:33:26
問題はそれが資格だということ。
勘違い野郎が悪さばかりする。
254名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:35:40
技能士にしたらいいんでね?
行政手続技能士みたいな名称でさ!
255名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:36:59
>>254
何の技能があると?
256名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:39:19
>>255
・・・(`・ω・´)
ゴメンナサイ、ありませんでした・・・
257名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:45:36
総務省>>>>法務省
258名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:56:30
総務省www
259名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:59:55
司法卿江藤新平、国家反逆罪で斬罪、晒し首。
260名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 01:02:22
大蔵卿、内務卿。初代は、大久保利通。
261名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 01:03:07
逆賊には天罰。
262名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 01:05:13
国民からの天罰、それが、司法制度改革。法曹大幅増員、法律大学院創設。そして裁判員制度で、司法にノー。

263名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 01:07:05
行書の妄想タイムが始まったか
264名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 02:19:39
ボ・ボクま・街の法律家!
へへ・・エヘへ・・ww
265名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 07:47:56
D弁護士以外の法的課題を相談する相手
基本的に弁護士が扱うと考えている法的事項に関して、企業は弁護士以外では誰に相談
するのであろうか。その傾向を探ってみた。
全体の企業の平均は、弁護士以外の相談相手として多い順では次の通りである

税理士 .......................................................................... 56.6%
社会保険労務士 ........................................................... 31.0%
司法書士 ...................................................................... 24.8%
公認会計士................................................................... 21.9%
銀行 ............................................................................. 17.6%
同業者 .......................................................................... 12.3%

これらの結果から分かるのは、全般的に法的課題に対する相談相手としては、税理士が
活躍しているということであろう。税務以外の法律問題にも相談相手となっている点に問
題はあるも、この様な現実が中小企業の現実と考えてよいであろう。なお、社会保険労務
士の活躍は、企業規模が大きくなるほど労務問題に関する相談が行われていることを伺わ
せる結果となっている。

ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/gyoumu_suishin.html#S01

行政書士には相談しません。信頼されてません。(笑)
266名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 08:47:18
ハロワで相談する側ですからねw
267名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 10:29:50
行政書士は、深く浸透しているの知っているから、
弁護士会も調査アンケートに行政書士載せなかったんだよ。
268名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 11:58:23
行政書士は一番中傷しやすいね。有名になっちゃって受験資格もなくて
間口広いし資格業界に乗せられて自分もとか思っちゃうんだ。それで落っ
こちて、クソスレたてて現実逃避。そういう奴に限って一般知識なんか
の試験科目自体に難癖つける。バカだね。自分がわからないものを出すな
とでも言わんばかり。

んで、専門性がないとか言いただるんだけど
、専門性がないのは行政書士なんじゃなくて、専門性のある行政書士の仕事
がちゃんとできない特定の人も少なくないってこと。脅威にビビッてる一部の他
士業にまんまと使われてるわけだけど、そういうことを言っている自分ら
の身を案じた方がいいのにね。

他士業で稼げてないチョン、何年も行書試験失敗でひねくれちゃったポン、
他士業受験で何年も悪戦苦闘している自分を心理的に緊急避難させるために
中傷活動におぼれるDQN、行書試験に合格したってだけで開業し廃業したことを
制度のせいにしたいポカ、

この辺のクソスレ常駐者は大体この4タイプのどれかに属しているよ。

269名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 12:23:05
行政書士で大成功してる人って別に資格なくてもコンサルとかで成功してる人なんだよな。
資格とればああなれるって勘違いやめた方がいいと思う
270名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 12:25:55
勘違いしたバカが毎年大量に廃業
271名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 16:46:35
>>268
そんなに難しい話じゃなくて、
ただ行書が食えなくて違法業務するから見下されるだけじゃないの?
272名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 16:55:25
251 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/10(月) 13:31:01
行政書士なんかで食えるわけがないだろ、ハゲ
バカか
俺は行政書士とったが結局10万もいかなかったよ
食えるとかいってるバカは俺に援助してくれ
市役所に生活保護もらいにいくよ

252 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/10(月) 13:32:37
>>251
それは君の能力がないからじゃないか?
273名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 16:55:49
253 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/10(月) 13:41:07
>>252
違う。構造上の問題。行政書士の仕事に関してはもう入っていく隙間がない。
企業は自分たちの社員にやらせてしまうし、一般市民も市役所にいけば丁寧に教えてもらえる。
所詮は単なる代書だし、唯一仕事があるのは遺産分割協議書の作成など。
しかし市民は弁護士や司法書士に頼むから競走は厳しい。
出来ないけど登記もできます、って言おうかと思ったが違法行為はしたくないのでやらなかった。
とにかく行政書士は食えない
274名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 17:02:21
そして行書を廃業して書士べてとなり、結局司法書士にも受からず、
2ちゃんをあらし、そして餓死する君みたいなバカが多い。
275名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 17:07:24
>>274
それ結局は、行書が餓死するってことなんだがw
276名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 20:37:55
やっぱぎょう虫って頭わるいな
277名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 20:47:15
わ・・わからない!
だ・・・だけど、ボ・ボクま・街の法律家!
へへ・・エヘへ・・ww
278名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 21:47:29

代書屋ドットコム
http://www.miyamoto-office.net/
279名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 22:48:05
ボ・ボク行書!!
せ・専門性は、ありません!
ほ・・法律知識も、あ・ありません!
だ・・・だけど、ボ・ボクま・街の法律家!
へへ・・エヘへ・・ww
280名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 22:56:10
愚者の司法試験、それは行政書士('-^*)/
281名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 22:59:02
早朝、お稲荷さんに参拝したら
ギョウチュウが賽銭箱に手を突っ込んだまま凍死してた
思わず手を合わせた
規制緩和は残酷だとおもた

神社の空き地には、規制緩和の貢献者行政書士顕彰碑が高さ23メートルの高さで立っていた。
282名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 00:12:12
行書って何故弁護士、司法書士、税理士に食ってかかるんですか?
これらの士業と喧嘩して食っていけると思ってるの?
しかもあんたらダントツで一番レベルの低い試験なのに。
283名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 00:28:51
そ・そんなこと・・・わ・・わからない!
だ・・・だけど、ボ・ボクま・街の法律家!
へへ・・エヘへ・・ww
284名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 01:43:41
>>282 ばかだな、あ、行政書士は将来を嘱望された人間が合格する資格。

他の資格は、今までの勉強の成果を問う試験。そもそも試験の趣旨がまったく違うんだよ。

頭の柔軟な人間が合格する構造になっている。

行政書士には、だから、高額の報酬を喜んで払うんだよ。費用対効果、儲かっている経営者は、
優れた利殖の能力がある人は行政書士の能力を高く評価している。

裁判などは疲れ果てるだけ。敗訴で依頼人に恨まれ、勝訴で相手方に恨まれ。そんな商売、精神にいいわけ
ないだろ。あなた儲ける人、わたし援助する人。役割がハッキリすれば報酬は自ずと決まる。

値段で勝負、それもいいかもしれないが、骨折り損のくたびれ儲け。

285名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 01:47:34
安い事務所はすぐつぶれているね
286名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 03:26:25

行書という無能力者がいなければ2chも荒れないのに
287名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 07:27:29
行書って何故弁護士、司法書士、税理士に食ってかかるんですか?
これらの士業と喧嘩して食っていけると思ってるの?
しかもあんたらダントツで一番レベルの低い試験なのに。
288名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 08:28:31
>>265
なかなか面白い結果だがw

実際に賃貸借トラブルで弁護士に相談したら
着手金30万円提示された経験のある俺には笑って
しまう結果だな

ちなみにその案件は200万円返金させたいとのこと
だったから、そのまま依頼してたら成功不成功に関係
なく6、70万は弁護士費用に消えていただろう。
裁判になればもっとかかったはず。
289名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 13:31:34
ってか、開業しようと思ったら、間口の広い行政書士がマジで一番いいよ。
これだけ色んな仕事がある行政書士で仕事が取れなければ
飽和状態の他士業ではまず食べて行けないから。
行政書士を叩くんじゃなくて、まず自分が士業としてやっていけるかどうかの
ステップとしてやってみるのは良いことだと思う。
290名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 13:34:10
他士業を敵に回して政治活動をしているのは司法書士関係者。
粘着をしているのも司法書士関係者。
このスレを立てたのも司法書士関係者。
291名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 13:44:37
>>289
そうそう。
行書で生きていけるなら何やっても大丈夫だよ。
292名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 13:57:14
>>291
あたりまえだ。ホームレスで生きていけるなら何やっても大丈夫と同じ意味。

こいつは自ら行書を底辺と認めたことになるw
293名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 14:12:33
やっぱぎょう虫ってばかだな
294名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 14:16:17
最近は崩れかかっているが、一種ギルドが成立している弁を除けば
職歴ナシ、人脈ナシ、信用ナシのチャネラーが開業しても
行書以外じゃあ、最初から手詰まり状態でやる事が無いだろう
行書ならチラシ入れしてみたり、ネット営業してみたり当座1〜2年は、やって見る事はある
先日も「ホーム」探偵のチラシが入っていたが、まあお手てが後ろに回らないように頑張りなさい
 
295名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 14:16:23
税理士に行政書士の資格を与えることに反対する。
行政書士の資格が欲しければ、税理士は、行政書士の試験を受験しろ。
弁護士までだろう、行政書士の資格を自動的に与えて良いのは。
296名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 14:20:56
>>295
付いてくるにもかかわらず兼業率は極めて低い。
資格が付与されていることをありがたがってる税理士はほとんどいないと思われ。
もし資格がなくなってもなんとも思わないし、
正直おまけで付いてきたが別にいらない。ありがたくない資格が行書だ。
297名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 14:26:09
会費払わなくても良いなら別だが
仕事もそれなりに忙しいし、行書の事は行書さんに頼んだ方が結局お得だと思う
298名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 14:53:22
最高裁に呼出食らって法令順守を要請されるなんて行書だけ。
資格界の恥さらし、お荷物w
299名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 15:00:55
>>297
くだらん代書にエサを与えるなよww
300名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 15:44:57
ttp://www.kensetsu-e.com
行政書士試験には幾度となく失敗し、20代のすべてを試験勉強に没頭する。

1974年生だから今34歳だから、合格したときは28歳で、高校出て
から10年もかかったのか凄いの一言ね!それも合格率20%の時だね。
それを逃がすと一生無理だったのか〜。
301名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 16:11:22
>>300
行政書士の期待の星
やっぱり2世は有利だ
302名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 17:26:04
この人20代ほとんど職歴無さそうなんだが
それでも今こんなに役職もついてるし親父さまさまだな
303名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:02:59
職歴ないスレとかいう住人から見たら腰ぬかすだろ
304名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:04:24
自営だからできる。普通の就活じゃ無理
305名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:16:13
行書で開業する奴の気が知れないな・・・
306名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:19:51
>>305 >行書で開業する奴の気が知れないな・・・
春になるとどういう訳か、行書登録する奴が増えてくる!?
そして、2chが騒がしくなってくるよ!
307名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:22:39
陽気に浮かれて頭がイカレテクルのかなw
308開業者ってこんな感じなの?:2008/03/11(火) 18:24:30
ボ・ボク行書!!
せ・専門性は、ありません!
ほ・・法律知識も、あ・ありません!
だ・・・だけど、ボ・ボクま・街の法律家!
へへ・・エヘへ・・ww
309名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:36:31
早朝、お稲荷さんに参拝したら
ギョウチュウが賽銭箱に頭を突っ込んだまま凍死してた
思わず目を逸らせた
規制緩和は残酷だとおもた

神社の空き地には、規制緩和の貢献者行政書士顕彰碑が高さ23メートルの高さで立っていた。
310名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:37:56
海事代理士(笑)のうさちゃん、スレ建て&自演乙ですw
311名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:41:53
うさちゃんって誰のことだぽ?
312名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:44:50
ボキはうさちゃんじゃないポ
行政書士の開業者だポ
313名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:47:00
公務員に合格できなくて、硝酸を舐めてるのを世間を知ってると
いうのか?
馬鹿だなお前は

↑宅建のスレで、とある行書のレスなんですが
なぜ、こんな馬鹿なんですか??
硝酸って何?改行もメチャクチャだし…
314名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:48:54
行書にしては知的な文章じゃん。
315名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:50:54
硝酸を舐めてる?
漢字もさながら、文章もイタイな。。。
316名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:52:11
一般人を基準にすると行政書士のレベルは著しく低い。
しかし平均的な行政書士を基準に据えると、>>313は上位レベルだよ。
317名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:56:23
行書に教えてあげよう。
【9重】を舐めているだぞwwwww
318名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:59:27
辛酸だろ
319名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:00:18
行政書士の有資格での上位レベル??

なら受験層レベルで考えたら……絶句
320名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:01:10
硝酸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:04:57
辛酸にして舐める
苦汁を舐める

どちらにしたかったのか不明だが、舐めるになっている
322名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:49:33
行政書士の資格をもって独立してみた。しかし電話もならない。
たまに怪しい訪問販売の人間が来るばかり。
今日は近くの弁護士事務所に営業をかけてみた。
しかし事務員に行政書士ですが、というとハァ?という顔をされ、忙しいといわれたので帰ってきた。

どうしたらよいか教えてほしい
323名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 20:02:20
>>322
生活保護を申請しれ!
324名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 20:11:46
>>323
行政書士なのに…自分の生活保護がおろせません(ToT)
325名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 20:13:57
>>324
なんだヤクザ以下なんだな、行書って。
326名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 20:30:10
最下級資格の行書はうざいよ
327名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 20:44:20
今年、真剣に行書受けようと思ってる。
スペックは日塔狛船レベルの法卒で、宅建持ち。
現在は不動産の営業マンやってるが今月で辞める。
来月から専業で受験勉強するつもり。
無職で半年勉強したら受かるんだよな???
ちなみに都内。
どこの学校が良いとか、参考書の情報教えろや!
328名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 20:49:16
>>327
マルチはスルー
329名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:13:19
>>327
釣り宣言してからにしろやカス
330名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:37:32
ブライで萌えるんなら
左京の章に出てくる虎獣人○人集(何人かは忘れたw)だわね
それか、下巻で正体が判明する前までの、敵側の鳥人かしら

ただ、どう考えても夫婦でセクースは無理だろ!的な体格差の
ゴンザ・マイマイ種族の設定(確か両親も似たような巨人・小人カポー)
なのは興味深かったわ。 

スレ違いにはなると思うけど、一番ハァハァしたのは
リリアンの声を当ててたのがセーラーマーズの中の人だったってことよ。
男性陣も超豪華声優陣が担当してたけど、いかんせん一人複数役
(永井さんなんかカウント不可なくらい大杉w)が多くて印象に
残らないのよねぇ
331名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:40:05
スレ間違えたw
332名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:44:48
131 :名無し検定1級さん :2007/06/15(金) 01:17:16
依頼の前にしっかりチェック!
ネットにおけるギョーチュー度チェックシート

□ 事務所の名前に『総合』『法務』『中央』などが付く
□ 資格は行書単品、若しくは行書+宅建
□ 業務に無関係の資格・肩書きはいっぱいある
□ 子供の写真を載せる
□ 内容証明を出せば全てが解決するかのような記述がある
□ オールアバウト・国際○ラフ等に掲載された事を自慢する
□ 会社法務や民事に強いと主張する
□ 他士業の職域を堂々と侵す
□ 行書の存在意義や必要性、難易度等を熱く語る
□ 経歴をドラマチックに味付けしている
□ やたらと多くのブログやサイトを運営する
□ ブログの内容はその日の業務
□ 行政書士法の第1条の2-2項には敢えて触れない
□ 「お客様の声」と称して自作の文章を載せる

1以下・・・行政書士
2〜4・・・ギョーチュー
5〜9・・・糞ギョーチュー
10以上・・・糞ギョーチュー大明神
333名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:54:04
>なぜ行書は他士業に粘着するのですか?1

粘着されてんです、どうして?
334名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:56:21
民間で活躍する最高の資格といわれている、弁護士さんまで粘着。

どうして?
335名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:57:32
粘着して、馬鹿をさらす弁護士さん、とうして?
336名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:59:17
行政書士がバカにされるのはサックマンに代表されるオヤジ世代の行政書士がバカだから。
逮捕されてるのもほとんどおっさん。
337名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 23:29:49
弁護士、公認会計士、司法書士、弁理士、税理士、社会保険労務士、海事代理士、中小企業診断士
宅建、マンション管理士の統合幕僚会議に於いて
2ちゃんに屯する行書に対し、宣戦布告を全会一致で可決致しましたのでお知らせ致します
338名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 00:22:49
法律守ってくれたら行書に用はない
339名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 00:52:48
>>337 自分の資格職業としての出自、国が求めたからできた制度なのか、とにかく、お金獲得目的でできた資格なのか。
考えてから、書き込んだほうがいいと思いますよ。
340名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 00:54:17
>>339
いやあ、存在しない社会通念を前提に生活してる行書さんには負けますよ。
341名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 01:08:54
いや、子供銀行にギガ億円貯金があるからさ
国なんか丸ごと買えるんだよね、王様だよ

342名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 01:10:47
弁護士登録第1号、代言人押し通る。
343名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 02:43:57
13 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/01/24(木) 01:08:50
行書の凋落っぷりはもはやお笑いの域

14 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/01/25(金) 11:07:16
>>13
それがわかってない行書のバカどもが笑いを誘う
344名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 02:45:20
行政書士を行書と書いてる時点で司法書士ベテ
345名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 07:44:37
131 :名無し検定1級さん :2007/06/15(金) 01:17:16
依頼の前にしっかりチェック!
ネットにおけるギョーチュー度チェックシート

□ 事務所の名前に『総合』『法務』『中央』などが付く
□ 資格は行書単品、若しくは行書+宅建
□ 業務に無関係の資格・肩書きはいっぱいある
□ 子供の写真を載せる
□ 内容証明を出せば全てが解決するかのような記述がある
□ オールアバウト・国際○ラフ等に掲載された事を自慢する
□ 会社法務や民事に強いと主張する
□ 他士業の職域を堂々と侵す
□ 行書の存在意義や必要性、難易度等を熱く語る
□ 経歴をドラマチックに味付けしている
□ やたらと多くのブログやサイトを運営する
□ ブログの内容はその日の業務
□ 行政書士法の第1条の2-2項には敢えて触れない
□ 「お客様の声」と称して自作の文章を載せる

1以下・・・行政書士
2〜4・・・ギョーチュー
5〜9・・・糞ギョーチュー
10以上・・・糞ギョーチュー大明神



346名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 08:01:57
>>345
ボキは大明神クラスポ
347名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 09:20:17
面白くなくちゃ、行政書士じゃない!?

世間を楽しませることができる資格者それは、行政書士だけ!











348名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 13:44:03
行書は。他士業の職域に喧嘩売って大敗。
あげくに裁判官に喧嘩売って「存在しない社会通念」と言われるw

こんなの廃止でいいよwwwwwww
349名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 13:59:45
ようは受験層が粗悪なんだろ
マンガに憧れて受験するって、どんな動機だよw
さらに専業は他士業の犯罪も多いし、
2ちゃんでは嫉妬で粘着するし

なんだこいつらw
350名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 14:16:49
行政書士は毎日新聞の取材に対し「判決は(行政書士の仕事が拡大された)
法改正や行政書士の業務を全く理解しておらず、到底納得できない。
この判決が確定すれば行政書士は何もできなくなる」と話している。
札幌弁護士会は訴訟と並行して調査に当たっていた。【芳賀竜也】

行書ってのはどいつもこいつもww
351名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 14:54:30

実務で他士業に粘着 → 食えないから

2chで他士業に粘着 → 嫉妬w

352名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 15:16:52
ようは馬鹿ってこと?
353名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 15:31:33
北でも南でも首都でも行書祭りw
354名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 15:39:30
PRIDE 行書祭り
355名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 15:43:59
行書 PREMIUM 2008 Dynamite
356名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 15:50:19
紅白 行書 合戦
357名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 15:57:12
 PRIDE 行書祭り inさいたまスーパーアリーナ

メインカード  行書10人VSヒョードル

視聴率取れるな
358名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 16:23:31
どうして君たち、そんなに行政書士に興味あるの?

弁護士は行政書士に連敗中で、君たちの応援は無駄。弁護士先生にはありがた迷惑。
弁護士の地位がどんどん下り坂を転げ落ちるその速度を速めるだけだ。

新弁は土木作業員以下の収入にまで落ち込んでいる、なにか? 君たちは弁護士の転落を
実は喜んでいるのか?困ったもんだ。絶対評価の行政書士の地位、そんなに高くなくていいんだが、

行書アンチのおかげで、うれしい姫井、いや悲鳴だ。

依頼人に畏れ敬われなければ、資格者じゃない! 

行政書士と聞いただけで、態度が腫れ物に触るようにコロッと変わる。

最近、そういう場面が多くなった。これも、君たちが行政書士に関心を持って
くれているからだと、思う。ま、人のことはどうでもいいから、自分のこと、
しっかりやってな。
359名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 16:29:04
>>358
ぼくのちんちんこのごろ立たないんです。 まで読んだ
360名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 16:32:35
>>358
> 行政書士と聞いただけで、態度が腫れ物に触るようにコロッと変わる。
> 最近、そういう場面が多くなった。これも、君たちが行政書士に関心を持ってくれているからだと、思う。


すごく同意です。上の部分が表れてるレス見つけました


343 名前:名無し検定1級さん[ ] 投稿日:2008/03/11(火) 20:45:50
行政書士の資格をもって独立してみた。しかし電話もならない。
たまに怪しい訪問販売の人間が来るばかり。
今日は近くの弁護士事務所に営業をかけてみた。
しかし事務員に行政書士ですが、というとハァ?シッシ!という顔をされ、忙しいといわれたので帰ってきた。
事務員に塩までまかれた。
行政書士は野良猫以下の扱いなんですね、生きる意味もわかりません。
361名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 16:47:56
五十嵐いずみ
362名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 17:40:25
>行政書士は野良猫以下の扱いなんですね、生きる意味もわかりません。

その野良猫以下、生きる意味が・・・

は、大量法曹増員の対象となる方にも通じるようなんですが?
363名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 17:41:27
どんなに弁が落ちぶれても行書以下にはならないから淡い期待はやめときな
364名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 20:06:06

実務で他士業に粘着 → 食えないから

2chで他士業に粘着 → 嫉妬w


365名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 20:21:22
なんで行政書士やってるかって?
そりゃ上位資格に受からなかったからですよ。
他の資格持ってりゃそっちやってますよ。
でも頭悪いから受からなかったんです。ヘヘ・・エヘヘw
366名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 21:26:03
行書さん、士業づらするのやめてよ
誰もあんたらを専門家と思ってないんだから
367名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 21:43:16
行政書士って必要あるの?
368名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 21:43:18
不正行為
しなけりゃ食えぬ
行書かな
369名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 22:39:49

実務で他士業に粘着 → 食えないから

2chで他士業に粘着 → 嫉妬w

370名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 22:43:23
馬肉は美味しいとお伝えしておきます
371名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 22:50:35
北でも南でも首都でも行書祭りw
372名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 23:02:24
とりあえず行虫叩いとこ

    , -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川  プゲラ
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((  行虫?ギャハハ
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ  
  /ノ  ノ -‐‐一´\    ホジホジw ハナクソピッ!www
373名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 23:35:26
>>363 :名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 17:41:27
どんなに弁が落ちぶれても行書以下にはならないから淡い期待はやめときな

独立新人弁護士毎月20万円の赤字とのTV報道。行政書士では有得ない現象。
374名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 23:48:30
行政書士法人行政書士ジャパン
375名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 00:09:26
>>373
行書だと当たり前すぎてニュースにもならんからな
逮捕されたら報道されるけど
376名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 00:32:55
ぴょんばんはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 00:39:15
行書w
378名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 00:42:05
>独立新人弁護士毎月20万円の赤字とのTV報道。

どうして、弁護士に粘着するのかな?
そこが知りたい。
379ストー カー大沢派行書:2008/03/13(木) 00:43:32
666 ああああ ■ 2008/02/25(月) 11:40:31
p2055-ipbfp303yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
448 . ■ 2008/03/06(木) 20:48:39
203.162.3.152[localhost]
203.162.3.152[localhost]
448 . ■ 2008/03/06(木) 20:48:39
203.162.3.152[localhost]
968 名無し4 ■ 2008/03/07(金) 17:06:05
p1254-ipbf310aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
おまえら期kも過ぎ><オタヤローども目!
投稿日: 2008/03/08(土) 16:44:35
名前:( ^▽^) 投稿日: 2008/03/11(火) 15:41:32
前:@ 投稿日: 2008/03/11(火) 15:39:17
名前:/ 投稿日: 2008/03/11(火) 15:40:20
投稿日: 2008/03/11(火) 14:22:28
名前:( ^▽^) 投稿日: 2008/03/11(火) 15:41:32
380名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 01:03:39
>>378 :名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 00:42:05
>独立新人弁護士毎月20万円の赤字とのTV報道。

どうして、弁護士に粘着するのかな?
そこが知りたい。


弁護士資格最強、全能プロパガンダの犠牲者。
実際は、刑務所送りになるなど、よからぬ弁護士もいるし、大して依頼人のために
なることはできないんだが、そのうち社会の落伍者、まちがいなし。

能力不適合、他にも職業はいっぱいあるでしょうが。悲惨の一言。

親が資産家だったら、それを食いつぶすだけ。現実を直視できない、直視する能力がない
それはあきらかだ。


381名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 07:38:38
行政書士は、他の士業により業務を制限されているから
カス業務をこなすのが仕事だということを
いい加減に認識しろよ。
382名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 07:53:42
いやあ〜  カス業務はイイゾぉ
カスが一番旨いんだよ
弁護士や司法書士が食い残したカス これ最高
弁護士連中は、行書がカス仕事をしたからって
非弁なんて言うなヨ
383名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 08:16:15
弁護士法72条に次の文言を追加する。

・・・・ただし、弁護士等が食い残したカス業務を、行書が
する場合はこの限りでない。
384名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 08:48:04
感覚的に、弁護士>司法書士>行政書士 の順で偉い・大変というイメージ持っていたんですが…。
以前は司法書士の資格取ってみようかなって思ったこともありました。
でもやっぱ行政書士の方が手軽に資格取れるのかな?薬にんの独立開業の為の資格なんて…と思って
たんだけど、こっちのほうが楽かもwww
385名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 09:30:57
正直だなwww
386名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 09:34:18
ボ・ボク行書!!
せ・専門性は、ありません!
ほ・・法律知識も、あ・ありません!
だ・・・だけど、ボ・ボクま・街の法律家!
へへ・・エヘへ・・ww
387名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 11:49:21
ワ・ワタシ海事代理士!!
せ・専門性は、ありません!
ほ・・法律知識も、あ・ありません!
だ・・・だけど、ワ・ワタシう・海の法律家!
へへ・・エヘへ・・ww
388名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 12:06:48
>>381 バカ検事・判事。もっと法律勉強して、現実直視しろよ。
過疎地には行きたくない、大都会にいたい。

過疎地で貧乏暮らしはしたくない。大都会で遊びたい。
そんなバカ弁のわがままが、弁護士偏在をもたらしているんだろうが。

何が非弁だよ、結局は弁護士自身がそういう環境作っているんじゃないか?

行政書士には、依頼を受ける義務があるの知ってるか?
弁護士法にも入れろよ。これは国会の役割だから、検事判事に言っても無駄か。
389名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 13:55:17
行政書士試験に合格して人生逆転を狙う低学歴ども。
たが、開業しているのは特認と呼ばれる公務員と
あとを受け継いだやつだけだ。
コネがないのに開業すれば1年で廃業することになる現状を知ろう。
390名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 14:12:54
151 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/13(木) 11:46:18
行政書士講座の講師 = 普通の司法書士受験生より、はるかにバカだった!



びっくりしたわ!
391名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 14:35:03
自分に自信が無い者は他人に粘着したがる。まさに行政書士。
誰にも認められないのが悔しいのは理解できないわけじゃないが、いい加減にしろ。
392名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 14:36:49
なるほど良いこと書き込みするらー
393名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 15:21:55
Q 行書ってなんですか?
A 存在しない社会通念を元に活動されている方です
Q この前法務事務所でいろいろ仲介をしてもらい、お金は結構取られましたけど助かりました!!
A 法務事務所は弁護士はいません。したがって仲介なんて出来ません。
  法務事務所と法律事務所は異なります。ロッテとロッチくらいの差があります。
394名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 15:55:42
行書という無能力者がいなければ2chも荒れないのにね
395名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 16:01:10
行政書士試験に合格して人生逆転を狙う低学歴ども。
たが、開業しているのは特認と呼ばれる公務員とあとを受け継いだやつだけだ。
コネがないのに開業すれば1年で廃業することになる現状を知ろう。
396名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 16:25:26
>>395
>コネがないのに開業すれば1年で廃業することになる現状を知ろう。

バカっ 3年だ。この世間知らずめが!!!
397名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 17:29:40
司法板まで出張して工作する行書 (抜粋)

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1194784231/562

556 名前:名無し検定1級さん[age] 投稿日:2008/02/28(木) 20:30:42 ID:???
ゴメン。俺、行書試験に落ちました。
恥ずかしいから、どこの法科大学院だかは内緒。
ただ、、、、
大学院の行政法だけじゃ行書に太刀打ち出来ねぇーよ!!(泣)
憲法は1問落としました。←良問が多かった。
民法は記述式1問、択一2問落としました。←簡単なものと難関の差が激しい。
この辺は自分でも良く出来たと思いますが、
行政法は半分ちょいしか解けなかった。。。

大学の授業って、網羅性がないんですかねぇ。
ちなみに、一般知識はほぼ全滅です。


560 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 21:57:28 ID:???
うむうむ、正直でよろしい
今後は法科大学院などに頼らず、一日5時間条文を読むのだよ。

562 名前:氏名黙秘[d] 投稿日:2008/03/01(土) 20:28:05 ID:???
>>556
こいつ行書の工作員と化けの皮はがれましたw

398名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 17:57:57
行書工作員って何考えてるんだろうなw
399名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 17:59:19
49 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/09(日) 23:20:47
ウィキペディアの「行政書士」が荒らされてるね
保護されてしまってる
もうどうにもならんな
行政書士本職が昼間からウィキペディアを荒らしてるんじゃないのか?

51 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/10(月) 00:47:14
>>49
編集合戦の末に保護になったんだろうな…

52 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/10(月) 00:51:58
つーか、行書にとって都合のいい解釈ばかり書いてある・・

53 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/10(月) 00:55:48
>>52
そしてなぜか2chでの書き込み内容とほぼ一致しているw

54 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/10(月) 00:55:56
ある意味、現実逃避だなwww
400名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 18:00:31
ウィキペディアで保護かかる行書ってw
こいつらどんだけ工作すりゃ気が済むんだよ
401名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 18:04:03
>>400
存在しない社会通念の中で生きている人たちだから。
402名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 18:20:51
ボ・ボク行書!!
せ・専門性は、ありません!
ほ・・法律知識も、あ・ありません!
だ・・・だけど、ボ・ボクま・街の法律家!
へへ・・エヘへ・・ww
403名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 18:25:08
行政書士は難しいの?
司法書士を1としたらどれくらい?
404名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 18:26:38
行政書士「弁護士は特権意識持ちすぎ。ワシらにも弁護士業務を認めるべき。仕事をよこせ」

行政書士「税理士は所詮は税務署に対する代書。なら俺達にも認められるべき。仕事をよこせ」

行政書士「司法書士は登記屋のくせに生意気。行政書士こそ登記には相応しい、仕事をよこせ」

行政書士「社労士は元はといえば行政書士だった。なんだ今は。親に逆らうのか。仕事を出せ」

行政書士「宅建は試験が簡単だから行政書士様をもっと敬うべき。仕事をくれ」
405名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 18:27:39
>>403
司法試験を10としたら司法書士は7、行政書士は2くらい。
406名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 18:42:13
行書は公務員OBならオマケで付いてきますよ
受験してまで取るものじゃない。通過点の人は別だけど
407名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 18:46:10
>>406 >通過点の人は
何処への通過点ですか? 受験資格となる社労士、
行書より、勤め先・収入が多い宅建、また、月並み
ですが、司法書士、司法試験等。
でも、独立型フリーターへの通過点ですか?
現在の行書会員の大部分がフリーターと思いますが、
本格的なフリーターへの通過点ですか???
408名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 19:12:51
大学生ですが、
・行政書士を取得して開業
・国家二種を受けて公務員になる
のどちらが将来性とかを含めて考えて、いいんすかね?
409名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 19:17:47
>>408
……
行政書士なんかで開業したら月収10万円だぞ…
どうみても公務員だろ…
410名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 19:19:13
>>409 >開業したら月収10万円だぞ…
行書業務で平均10万円もあったら、いい方だよ!!
411名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 19:23:59
>>409

月拾10マソだと内容証明10件分だぞ。

そもそも誰が内容証明を10件も頼んでくるか?

行書で年収10マソならわかるが、月拾10マソは神レベル。
412名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 19:25:43
ぴょんばんは
413名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 19:27:10
ナムナム
414409:2008/03/13(木) 19:31:33
なんだか行政書士はすごく評判が悪いんですね(-_-;)
公務員をメインにして、行政書士は受けるだけ受けます!
415名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 19:39:05
行政書士は早く取っておいた方がいい 五年後には化けるから
416名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 19:54:04
暴落の一途ですがな
417先に予告したのは誰だ?? :2008/03/13(木) 19:56:48
昨年10月弁護士が不審な死を遂げる
追加
・仲間内から詐欺で逮捕者が出る
・協力していた弁護士が不審な死を遂げる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1183900904/337
4月:悪意のある第三者が個人情報入手

4〜6月:悪意にみちて俺に粘着ネットスートキングor本人了解を得ないで名前を出会い系サイトに使用

6〜8月:中傷(名誉毀損含む) 不法侵入

8月:嫌がらせの営業妨害電話メール→ここで怒り爆発注意爆弾・大手量販店アダルト検査

8月;不法侵入→本名あかす

8〜9月殺人予告→厚生労働省

8〜9月悪意ある第三者が日記で名誉毀損と中傷恐喝

10月:殺人予告指名→厚生労働省の騎士団に緊急要請、バンビその後検査で不合格。11月社会保険強制加入
418名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 20:34:16
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\        >>415
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 行政書士は早く取っておいた方がいい 五年後には化けるから
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/          暴落の一途ですがなwwwwwwww>>8

|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
419名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 20:37:33
法務事務と法律事務ってどう違うの?
法務事務所って紛らわしいわい
420名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 20:53:14
Q 行書ってなんですか?
A 存在しない社会通念を元に活動されている方です
Q この前法務事務所でいろいろ仲介をしてもらい、お金は結構取られましたけど助かりました!!
A 法務事務所は弁護士はいません。したがって仲介なんて出来ません。
  法務事務所と法律事務所は異なります。ロッテとロッチくらいの差があります。
421名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 20:56:23
10 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/05(水) 14:41:44
株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。


11 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/13(木) 20:17:51
全然OK牧場
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1203638344/l50
ローソンの件通報して

ローソン店内で全裸で潮吹き違反だろhttp://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1svdvd023/1svdvd023pl.jpg

10 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/05(水) 14:41:44
株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。

422名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 00:07:17
【行書・る】ぎょうしょ・る
@存在しない社会通念を前提としてトンデモ解釈を繰り広げる。転じて無能な生き物を指す(人に限らない)。
Aありもしない裕福な生活を過大に夢見る。転じて、能力のない貧乏人を指す。
B最底辺すぎて、いずれは犯罪者として逮捕される以外の道がないことをさす。
C三権から初めて馬鹿にされた士業であることから、国家公認の池沼であることを意味することもある。
423名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 00:11:02
○○行政ホームセンター

424名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 00:27:32
行政書士業務は法律事務でおましたんやで。

外国法事務弁護士にはできへんのやで。シっとったか?
425名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 00:46:08
クソ行書は氏んでくれ
426名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 00:52:54
最底辺のクソ資格行書ぷぷぷ
427名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 01:23:07
ボクは研修受けたから会計の専門家なんだな。
研修受けたから示談交渉も出来るんだな。
行政書士は至高の法律家なんだな。グヘヘヘヘ
428名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 01:57:31
他士業の研修は専門分野のもの(当たり前)だが、
なぜか行書の研修は他士業分野のものばかりなんだよね。
それで脱法行為のやり方を教えている。
見下げ果てた連中です。
429名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 02:31:37
北から南まで行書は犯罪者だらけで、有罪判決ばかりですね
430名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 06:23:41
クソ行書は氏んでくれ
431名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 09:22:52
北から南まで弁護士は犯罪者だらけで、有罪実刑判決ばかりですね
432名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 14:44:38
アフォが背伸びして背伸びして
やっっっと受験まで手が届くのが行書
433名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 16:07:37
自分に自信が無い者は他人に粘着したがる。まさに行政書士。
誰にも認められないのが悔しいのは理解できないわけじゃないが、
いい加減にしろ。
434名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 16:24:44
↑自分自身に言ってるのかw
なんか知らんが自分に酔ってるバカだということはわかったよw
435名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 16:36:31
全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士、土地家屋調査士
専門分野のある隣接法律職…社会保険労務士、海事代理士







マンガのネタ…行政書士
436名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 16:40:01



アダルトビデオキチガイ行書消えろ




437名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 16:40:42
最高裁に呼出食らって法令順守を要請されるなんて行書だけ。
しかも、一向に改まりませんね
資格界の恥さらし、お荷物w
438名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 17:10:56
>>435 簡単そうに見えるが、行政書士業務難解だよ。簡単だったら、何十万も何百万円も払わないだろうが。

君たちね、簡単なものばかり云々してるが、それは行政書士がせめぎあって、パイの配分が終わっている分野。

新分野はどんどん誕生して、開拓されている。

439名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 20:48:41
行虫は犯罪者集団です
社会に害毒ながしているとんでもないやからです
不要どころかすぐに消すべきです
440名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 20:54:20
最近、ネットでの誹謗中傷を書き込んだ者の逮捕が増えた。
>>439もある朝突然に警察がパクリに来るだろう。
441名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 20:58:12
けど凶器集団アダルト大沢業者のせいで病気になり職も失い 個人情報を盗られ、今さらパクりにくるとは

おれは自殺するよ。知能犯アダルト大沢業者

442名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 21:08:45
不正行為
しなけりゃ食えぬ
行書かな
443名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 21:28:55
★★ホームレスまで食いものにした行政書士N★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149847060/

行書はホームレスにも粘着ですか?
444名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 21:37:05
不正行為
日常茶飯事
弁護かな
445名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 21:39:11
ムショ入りは
日常茶飯事
弁護かな

446名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 21:42:49
便高木
そろそろ務所入り

おめでとう

447名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 21:49:02
だれだよそれ
448名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 22:06:12

おい、なぜ粘着するか答えろギョウチュウ

449名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 22:13:51
便じゃなく弁だろ!
450名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 22:16:44
間違えました、弁じゃなく糞です。
451名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 22:21:35
これいじょうイジメないでくだされ。
452名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 22:35:46
糞 高木 ダメ人間
453名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 22:43:58
アサヒルヨルナク、でっちあげ、高木はまんまと逃げおおせ?臭い飯です。ご飯です。

日本は良い国、神の国じゃないの?なかったの? どうして、あなた、日本で変な職業やってるの?

454名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 22:48:31
便高木 プロパガンダ士! 乙wWWW
455名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 23:06:57
士業なんて似たり寄ったり。どれ見ても表紙に年収3000万って書いてある。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883994961
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4784826246
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4813215688
456名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 23:10:03
まったく、こんな気違いを野放しにしておく排便連、元へ日弁連。ゆすりたかり集団。そう思われるのは当然。圧力かかるよ。掛かりますよ。


全国各地津々浦々。世界各国万国から。日本の法曹は最悪。良心がない、法律には従わない。江戸時代以下ですよ。江戸時代は、はっきり言って、
法治主義、契約は身分を越えて守られた。

今現在の能無し法曹より、まったくまともだった。国民・領民の幸せを第一に考えていた。ところが、お前らなんだ!

資格を弁護士資格を、自分の収入のために弄んでいるんじゃないか!日本国民にとって大迷惑だ!

お前らの中の不心得もん、不穏分子のおかげで営々と築いてきた日本の名誉と信用が地に落ちた。

その名誉と信用回復には、お前たちを抹殺するしかない。その最初の対象が君だ。
457名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 23:18:36
と立法の良識ある方々が怒りクルっています。
458名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 23:22:58
日本国法曹はおわり、国民の怨嗟の的。死ぬのがただひとつの道。介錯をするのは最低資格者

だれあろう、わたしたちです。
459名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:16:14
弁護士法違反、司法書士法違反、税理士法違反、弁理士法違反…
行政書士だけですよ。犯罪行為を専門としてるのは。
460名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 03:40:13

簡 単 な

   聴 聞 代 理 も

         非 独 占

   A D R は

       夢 の ま た 夢

461名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 11:28:45
日行連幹部を呼びつけて説教! こら、バカかお前の担当は弁護士だろう! 刑務所行く弁護士少なくする努力せー

最高裁管轄の司法修習所出て、刑務所行きじゃ、みっともないぞ!本人もだが、最高裁


462名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 11:31:37
行政書士に依頼する前に必ず押さえておきたい心得
1 専業で業務を行っているか
2 事務所を構えているか
3 安さを強調していないか
4 クライアントへのアドバイスには経営戦略の知識を備えているか
5 何でもやります。と名刺に書いていないか
6 他士業のネットワークは、ただの飲み仲間ではないか
7 経営者として行政書士事務所を経営しているか 
8 説明なしに、白紙に会社の実印を押そうとしていないか
9 作成した書類に行政書士の職印を押印しているか
10 主要な連絡先が携帯電話になっていないか
11 会うときは外(喫茶店など)になっていないか
12 「すぐに許可がとれる」というような、クライアントを安易に安心させる言葉を言っていないか
13 補助者が中心に業務を行っていないか
14 あなたから見て、10年後も事務所が存続していると感じることができるか
http://www.permanent-japan.com/shiltupaishinaigyouseishoshi.html
463名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 11:36:52
>>409
ちゃんと営業かけての月収だったら…大変だw
公務員に一票!だなww
464名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 11:39:54
>>408
これが若さかとか思ってしまった。
若さってこええな。
465名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 13:50:31

行書の粘着でノイローゼ

466名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 15:05:14
ボクは研修受けたから会計の専門家なんだな。
研修受けたから示談交渉も出来るんだな。
行政書士は至高の法律家なんだな。グヘヘヘヘ

467名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 15:07:33
行政書士ブログの拍手ページが大変なことになっていますw
http://papyrus2005jp.blog44.fc2.com/
468名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 17:32:33
行書w
469名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 17:42:07
最高裁判事、バカです。何か?
470名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 17:43:12
調査官もな

471名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 18:25:18

なんで粘着するのさ
472名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 18:38:24
他士業の業務に異常に興味があるからじゃね?
隙あらば業際を荒らしてやろうと思っている!
473名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 19:18:17
行書はハイエナみたいだなw
474名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 19:41:05
いや、フンコロガシだ
475名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 19:42:47
いや、フンだ
476名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 21:18:24
行政書士の他士業開放の論理には、
能力があるから他士業の業務を開放しろ、それが規制緩和だ、
というものがある。

 でも、よく考えると、他士業の業務をする能力があるなら、
その他の資格とればいいのではないかな。

 それに、そもそもそういった資格なんてなくても業務をさせろ、
というなら、行政書士制度もなくした方がいいのではないか?
477名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 22:05:54
こーそつしかくでしょ?
ぎょうせいしょしって
478名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 22:10:23
>>476 >行政書士制度もなくした方がいいのではないか?
公務員の退職後の名称独占士業を無くするのか???
それにフリーターの独占名称も無くするのか????
479名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 23:10:23
ほよ?
480名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 23:15:25
なんで粘着するのさ
481名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 23:42:27
行政書士単独での開業は禁止すべき。
もし単独でやる場合は許認可業務に限定する。
482名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 00:02:09
行政書士は、弁護士以上にすばらしい資格。これ、まちがいない。
483名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 00:02:58

だからなんで粘着すんだよボケ
484名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 00:04:02
>>482
面白いジョークだな。
485名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 00:10:21
おまけの方がなんで上なの?
486名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 00:10:57
知らん
487名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 00:13:30
俺、中卒。
行政書師で天下捕ったる
488名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 00:16:38
俺、大卒。
無資格で天下獲ったる。
489名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 00:27:05
俺、大学院卒。
とりあえず現状でいいや。
490名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 00:40:53
大学院なんて行くだけ無駄だね。
491名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 01:19:31
行書なんてなくなったってイージャン!イージャンスゲージャンヽ(゚∀゚ )ノ
492名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 04:11:07
goo辞書 「おまけ」

(2)景品や付録をつけること。また、そのもの。




オマケ資格行政書士
オマケのQ太郎
お負け資格
オマ毛資格行政書士
青梅国際行政書士
493名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 05:26:45
行政書士なんていないだろ
ベテだろ
494名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 11:44:55

おいなぜ粘着するんだ 嫉妬か?
おい答えろぶたやろう

495名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 12:28:58
414 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/16(日) 12:24:22
国民の声を聞け!
行政書士が安易に法律業務に侵出して損害をこうむっている市民のなんと多いことか!!!
いずれ行政書士は国民により判決を下される!
496名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 14:32:50
>>1
1かなー
497名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 17:21:04
>>495 バーカ、行政書士が関与しているから、儲かって潰れないで、事業続け寺連打よ。
498名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 18:43:18
age
499名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 19:15:10
>>497
行書の中途半端な力量で何ができるんだよ、バーカ
500名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 19:20:57
>>499 >行書の中途半端な力量で
中途半端な力量と言うことは、ある程度の力量があると言うことだから
行書はそんなに良いもんではないよ!!
行書の低レベルな力量、口先だけで、とか、無能とかで良いのでは!?
501名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 19:40:26
goo辞書 「おまけ」

(2)景品や付録をつけること。また、そのもの。




オマケ資格行政書士
オマケのQ太郎
お負け資格
オマ毛資格行政書士
青梅国際行政書士
502名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 19:42:39

 専門性が無い行政書士に未来はあるの?
503名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 19:48:02
最高裁判所平成九年(あ)第六一三号平成一二年二月八日第三小法廷判決

行政書士が代理人として登記申請手続をすることは、行政書士の正当な業務に付随する行為に当たらないから、行政書士である被告人が業として登記申請手続について代理した本件各行為が司法書士法一九条一項に違反するとした原判断は、正当である。
504名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 19:56:37
【非弁】Wiki行書【珍論】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1205641930/
兄弟スレです
505名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 20:10:00
506名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 20:13:08
>>505
これは酷いw
507名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 20:16:00
この時期に司法書士関係者が行政書士スレを荒らすのは
受講生を集めたいからだ

予備校では2ch対策会議なんかもやってるよ。
508名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 20:55:07
258 名前:名無しさん@あたっかー[] 投稿日:2005/08/19(金) 08:46:45


行政書士業務は誰でもできる・・・マス埋め作業


だそうです。


現役行政書士で会の理事の方が言ってました・・・ぽ


これ本当ですか?
509名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 22:29:29
ザ・バラック
510名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 22:42:49

簡 単 な

   聴 聞 代 理 も

         非 独 占

   A D R は

       夢 の ま た 夢


511名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 22:50:26
行書の嫌いな言葉→法令遵守、専門性

行書の好きな言葉→街の法律家、夢
512名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 23:58:40
クソ行士ね
513名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 00:03:31
粘着しすぎでっしゃろ
514名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 00:07:00
ネット人口が他士業に比べて一桁多い感じだな
515名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 00:07:18
行書じゃなくてよかったw
516名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 01:04:25
803 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/02/18(月) 03:12:45
行書のうんこが臭いのですが

804 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/02/18(月) 08:45:13
食えないと共食いですか…
517名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 01:17:19

実務で他士業に粘着 → 食えないから

2chで他士業に粘着 → 嫉妬w

518名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 01:29:33
519名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 03:31:49
ぎょうちゅうあわれ
520名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 08:58:53
弁護士≠代言人

行政書士=代言人+代書人(大正9年内務省制定代書人規則)

昭和8年、代書人規則第9条を元に、弁護士法72条制定公布。

昭和23年行政書士条例制定公布。代書人規則9条を受け継ぐ。

昭和24年、弁護士法3条、72条改正。代書人規則9条、行政書士条例9条真似る。

昭和26年、行政書士法制定公布、それに伴い、行政書士条例廃止。

代書人規則の代書人はそのまま、行政書士になれたが、条例行政書士は行政書士法に
基づく試験に合格しなければ、廃業。代書人規則・行政書士条例、業務開始端緒「嘱託」
が、行政書士法では「依頼」に変更される。

!!!!!嘱託から依頼への変更、これ重要。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>登記法は、明治時代に制定交付されている。
司法代書人法制定は大正の半ば大正8年。

エログロナンセンスデカダンスの大正といわれる。その落とし子司法書士。
その遺伝子は今も時々、いや、常に発現さられている。



デモクラット(衆愚)もあるのでは? 大正時代

衆愚の大正、その落とし子、司法書士と一般に囁かれている。

おわかりかな? ゆーあんだすとぅっとぅ?
521名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 09:02:40
>>518
うわ、漫画をソースにしとるw
522名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 14:02:29
まんがをソースに使う低脳集団
ぎょうちゅう
523名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 14:28:11
ゆーあんだすとぅっとぅ?

事実は小説、漫画よりも奇なり。
524名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 14:51:05
司法書士、社労士、弁理士、調査士はADR代理権を勝ち取りました。



大騒ぎしていた行書はどうなりましたか?
525名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 15:36:11
税理士は?
526名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 15:43:46
>>525 >税理士は?
裁判所に補佐人として弁護士と一緒に立て陳述ができます。
行書の場合は、補佐人と言うより、刑事事件・損害賠償訴訟の被告として
立つ方が多いと思われます。
527名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 15:45:37
またこの御仁かよ。わかったよ。
たまにはいいことかけよな。
税理士?社会保険労務士?兼業者だとおもうけど。
528名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 15:46:01
>>525 >税理士は?
529名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 15:48:05
カキコするのはかまわないがわかるんだよな。
いつものひとってさ。
530名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 17:18:01
将来性 !?

各種業務拡大要求は悉く退けられ、頼みの綱のADR代理権も貰えなかった。
特にADRは単に業務拡大できなかったでは済まされない。
他士業や国民からの支持を受けていないことが反映されたのだ。
そもそも専門性の希薄なこの資格。
総務省の意向しだいでは廃止や名称独占化もありえる、将来性の無い資格じゃないか?
531名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 17:29:19
最初から「綱」なんてなかったよ。コピペレス。
532名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 18:50:05
556 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/17(月) 18:09:15
海事代理士うさちゃん最高!
行政書士は合格すると「金と時間を無駄にした人」と認定されるだけだよ。
「行政書士持ってます」なんて恥ずかしくて言えないよね。


557 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/17(月) 18:19:14
行政書士・・・年収200万円以下
海事代理士・・・年収700〜1000万円

どちらが良いのか猿でも分かるのに行書は分からないのかな?
533名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 20:05:45

存在しない社会通念
534名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 21:08:39
ヘヘ・・エヘヘw
535名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 21:36:49
闘わない士業は、国民から見放される。

人生、何事も戦い。そして、それ相応の地位を確保維持。じゃないのかな?
戦って、闘って、今の士業のかたちがある。

弁護士?日本を売った最低資格者だよ。日弁連そのまま放置、そんな資格者いるか?
おまえら、英米に行って商売しなさい!

日本よりたんとたんと稼げます。その後死刑だろうけど、こら!高木弁護!わかったか?

536名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 22:22:37
wikiにも粘着 行書
537名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 22:50:19
弁護 高木 死刑! じゃないの?
538名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:49:10
しらんがな
539名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 00:31:42
行書って異常だね。
他士業と思考回路が全く違う。
540名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 03:17:49
存在しない社会通念を前提としているからな
541名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 12:31:45

代書屋ドットコム
http://www.miyamoto-office.net/
542名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 12:34:01
これから大阪司法書士会に入会するヤツは
20万円払わなくても不利益ないだろと事務局に突っぱねればOK

入会時、会館運営など名目−−大阪など8団体
http://mainichi.jp/kansai/news/20080310ddf001040003000c.html

「だまし討ち」と訴訟に 大阪の元会員、返還求め
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/03/10/20080310ddf041040020000c.html

543名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 13:48:00

朴 行書!
544名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 13:49:39

399 名前:うさちゃん ◆25jbwMLm1g [sage] 投稿日:2008/03/15(土) 10:45:33
元医療事務員のうさちゃんに馬鹿にされる行書って一体何なの?
545名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 13:57:32


和歌山うさぎ退治で大沢佑香情報ネタ提供。極道から庶民のヒーローが生まれ預りキムチシマは仲良く大手はんが戴く。ジローはんそのまで関与しないで


546名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 14:24:50
国の区分からすれば、行政書士は医療事務と同じカテゴリーのようです。

ハローワーク免許資格区分
ttp://www.hellowork.go.jp/html/menkyo_exp_f.html

テラーって銀行窓口業務する仕事
運行管理者ってトラックとかバスとかタクシーの人員管理やシフト作ったりする人
医療事務は病院事務員

行書はこのくくりです
547名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 21:35:12

通関士・海事代理士と並んで、喰えない資格ナンバーワンの呼び声が高い行政書士!!
行政書士の所得は宅建未満と言われております。
548名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 22:14:28
そもそもなぜ司法書士で開業したのですか?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1205807753/

現在司法書士に粘着中
549名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 01:45:02
むしゃくしゃして開業した
いまは反省してる
550名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 10:19:01
>行政書士・税理士などの有資格者の方々にお勧めします。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e78981915

だそうです
551名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 10:36:14
遊ぶ金が欲しくて開業した

今は反省している
552名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 13:49:34
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   粘着ってレベルじゃねーだろ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

553名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 21:51:06
病気だろこいつら
554名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 23:07:00
粘着病
555名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 23:12:14
行政書士に粘着する基地外のスレはここですね。
556名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 23:23:11
だれか取り締まって
557名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 23:48:34
行政書士ってFランク大の法学部卒のレベルですか?
558名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 00:08:18
>>557
中堅大(日東駒専)クラスの法学部の公務員志望の学生が受けて五分五分位です
だから、世界的に見ると法律の知識としては、中々のものなんですが
日本は学部に法律履修課程が置かれている上に、大学進学率も高いので
海外の事務弁護士相当と言ってもなかなか認知して貰えません
因みに上記大学の公務員志望者で公務員になれる割合は二割以下です
559名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 01:17:55
日東駒専が中堅ですか(笑)
560名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 01:20:54
うけるw
561名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 02:08:38
アンケートにお答下さい

・そもそもなぜ行書は他士業に粘着するのですか?

1.仕事がないから
2.他の専門職の活躍がうらやましいから
3.資格学校のうまい話に騙されて開業した鬱憤を晴らすため
4.何かしらの病気だから
     
               ご協力ありがとうございました
562名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 02:14:15
>>557
行政書士合格者

「私の行政書士合格作戦」(エール社)(05年・07年より作成)

大学別内訳
1、早稲田大・・・5名
2、学習院大・・・3名
 、中央・・・3名
4、立教・・・2名
 、日大・・・2名

おいおい、司法書士の序列とほぼ同じじゃないかww


563名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 02:40:16
なんで粘着してんのこの馬鹿ギョーども
564名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 02:42:54
つーか、文系の学生なら行書なんかほとんど勉強せんでも受かるだろ
565名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 10:04:01
カバチ(マンガ)と現実の違いがわからない頭の弱い人々(笑)
566名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 10:33:20
>>564
一般的には文系の学生は行書以下のアフォと認知されていますが。
567名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 11:38:19
行政書士に粘着する基地外のスレはここですね。
568名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 12:38:55
おめえのスレだばか
569名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 17:16:20
くそギョーの粘着によって資格板はひどいありさまだ
さあどう対策しようかね
570名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 17:17:20
>>569
おめーが静観してれば済む話。
571名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 17:18:39
通報ありがとうございました。
通報URL:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1204444781/600
参照番号: 1206001065-1103
2008年3月20日 17:17:45

572名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 17:18:56
>>570
静観してればくそギョー調子にのるから
おまえのように
573名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 17:19:56
>>572
おめーみてーなベテをからかうのが面白い。
574名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 17:22:51
>>573
行虫ってはずかしくないですか?
575名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:03:24
304 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/16(日) 11:33:51
行書はなくすべき。
総務省に苦情のメール出した。
576名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:13:56
ザ・バラック
577名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:42:17
なぜ2chでは行政書士スレが多いのか?
しかも、その殆どは行政書士を罵倒、嘲笑する煽りスレである。
 
一般人からすれば、行政書士は存在すら知らない人が多い。
一般人には行書なんてどうでもいい存在。
さしたる特徴もネームバリューも無く、その地位や試験難易度なんぞ、関心が無い。

なぜ2ch資格板には、そんなどうでもいい資格「行政書士」の煽りスレが多いのか?
つまりは、行政書士が気になってしようがない、うざったい、行政書士を憎んでいる人が多いということだ。
その様な人間を、冷静且つ客観的に考察してみた。

【2chで行政書士を煽っている人のケーススタディ】

@試験挫折組。
 かつては行書受験生だったが、何度受けても合格できないので、途中で諦めた人。
 2chで行書の地位を失墜させることによって、かつて挫折した自身のアイデンティティを保つ。

A司法書士受験生ベテ
 20代後半人生崖っぷち。やり場の無い怒り・焦りを法律下位資格である行書に向け、自身のアイデンティティを保つ。

B現業司法書士(開業・勤務)
 実際に司法書士として仕事に就いても、同世代の中小企業サラリーマン年収にも負ける。
 しかもボーナス・有休無しなど福利厚生は劣悪。個人経営事務所勤務の狭い日常。
 資格学校に騙されたやり場の無い怒りを、法律下位資格である行書にぶつけ、自身のアイデンティティを保つ。
 
C宅建合格者
 大学生が多いと思われる。
 宅建合格後2chでの行書バッシングを見て、「行書なんて俺達より格下だろ?」と思いはじめる。
 第三者から見れば、どっちが上でも下でもいいのだが、宅建合格者という意地とプライドは譲れない。
 宅建地位向上・行書の地位低下のため、日夜布教活動に励む。
578名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:47:31
>>577
そんな難しく考えなくても。

もっと単純です

行書の粘着が消えれば行書スレも減ると思います

579名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:48:15
平成19年度賃金構造基本統計
ttp://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data19/03.xls
職種 年収(千円)
航空機操縦士 13080.2
大学教授 11222.3
医師 11041.7
記者 8945.7
大学助教授 8781.8
弁護士 8517.5
公認会計士、税理士 8310.4
歯科医師 7800.6
大学講師 7666.7
高等学校教員 7362.9
自然科学系研究者 6768.4
電車運転士 6132
航空機客室乗務員 6018.5
一級建築士 5991.1
圧延伸張工 5945.5
技術士 5944.4
電車車掌 5761.7
獣医師 5629.2
発電・変電工 5608.5
港湾荷役作業員 5608.1
システム・エンジニア 5540.6
化学分析員 5424.6
社会保険労務士 5307.4
鉄鋼熱処理工 5288.6
不動産鑑定士 5270.8

厚生労働省賃金構造基本統計より
580名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:48:40
診療放射線・診療エックス線技師 5253.2
製鋼工 5162.5
薬剤師 5126.7
掘削・発破工 5042.5
一般化学工 5009.9
機械製図工 4980.8
製紙工 4968.7
各種学校・専修学校教員 4963.4
旅客掛 4889.5
クレーン運転工 4844.7
ガラス製品工 4836.9
臨床検査技師 4832.8
鋳物工 4799.6
機械修理工 4754.6
オフセット印刷工 4722.2
非鉄金属精錬工 4701.4
電気工 4634.5
半導体チップ製造工 4562.9
フライス盤工 4556.9
看護師 4556.4
電気めっき工 4499.9
型鍛造工 4452.3
機械組立工 4440.4
営業用大型貨物自動車運転者 4440.2
プロセス製版工 4434.4
自動車組立工 4426.9
木型工 4415.5

厚生労働省賃金構造基本統計より

581名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:49:46
自動車外交販売員 4405.4
旋盤工 4348.3
金属・建築塗装工 4323.2
溶接工 4222.3
営業用バス運転者 4198.9
測量技術者 4184.5
デザイナー 4112.5
ボイラー工 4102.3
はつり工 4100.8
重電機器組立工 4080.3
金属プレス工 4056.9
鉄工 4046.6
営業用普通・小型貨物自動車運転者 4019.7
玉掛け作業員 4019.1
配管工 4018.8
左官 4015.9
プログラマー 4014.6
とび工 4011.6
歯科技工士 3973.5
仕上工 3971.1
板金工 3963.1
准看護師 3962.9
金属検査工 3960.3

厚生労働省賃金構造基本統計より
582名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:52:09
理学療法士、作業療法士 3951
合成樹脂製品成形工 3923.7
自動車整備工 3917.7
自家用貨物自動車運転者 3903
型枠大工 3876.8
化繊紡糸工 3868.2
介護支援専門員(ケアマネージャー) 3859.3
大工 3818.1
個人教師、塾・予備校講師 3808.4
建設機械運転工 3768.3
鉄筋工 3744.8
機械検査工 3741.5
家庭用品外交販売員 3691.9
陶磁器工 3590.1
保険外交員 3587.3
紙器工 3577.5
守衛 3560
建具製造工 3531.5
バフ研磨工 3522.6
電子計算機オペレーター 3511.9
自家用乗用自動車運転者 3498.1
調理士 3466.9
ワープロ・オペレーター 3444.7
タクシー運転者 3419
栄養士 3418.8
織布工 3415.9
歯科衛生士 3362.6
精紡工 3361.5

厚生労働省賃金構造基本統計より
583名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:54:29
幼稚園教諭 3333.5
百貨店店員 3302
軽電機器検査工 3297.2
保育士(保母・保父) 3240.8
土工 3225
家具工 3217.4
製材工 3200.2
販売店員(百貨店店員を除く。) 3146.3
娯楽接客員 3131.5
通信機器組立工 3111.4
パン・洋生菓子製造工 3104.1
プリント配線工 3070.5
用務員 3062.8
福祉施設介護員 2995.1
警備員 2952.3
キーパンチャー 2865.3
看護補助者 2845.5
ホームヘルパー 2844.5
理容・美容師 2662.9
給仕従事者 2657.1
洗たく工 2517.3
調理士見習 2358.6
スーパー店チェッカー 2289.2
ビル清掃員 2219.9
洋裁工 1971.3
ミシン縫製工 1924.6

厚生労働省賃金構造基本統計より
584名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:55:43
賃金構造基本統計って
行書スルーされてワロタw
585名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 19:00:04
まずは行書が〜士業に粘着してるという被害妄想を改めるべきだな。
ぶっちゃけ他士業に粘着してるのはサックマンだけ。
586名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 19:21:56
他士業のスレで粘着して暴れているのがいるならばそいつをどうにかするべきで
行政書士のスレで仕返しをするという考えが理解できないのですが
自分の行いが真っ当な行為だと思ってやられてるんでしょうか?
587名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 19:52:40
サックマンって誰?
こいつのせいで行政書士にしわ寄せがきてるのか?
ならこいつ晒そうぜ
588名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 21:05:15
誰そいつ?
589名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 21:43:54
バカが法律に興味もつと司法書士になっちゃうんだな(笑)
590名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 21:44:19
通報ありがとうございました。
通報URL:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/795
参照番号: 1206016965-1139
2008年3月20日 21:42:45

591名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 21:50:01
>>585
そいつ誰だ?
それが原因なのか?
592名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 21:52:35
賃金構造基本統計って
司法書士スルーされてワロタw
593名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 21:59:08
通報ありがとうございました。
通報URL:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1189594549/793
参照番号: 1206017734-1142
2008年3月20日 21:55:34

同一犯
594名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 22:07:06
行政書士が叩かれてるのは他士業業務を脱法的にやってる人が
ホムペ等で大胆に宣伝してるのも理由だろうけど、
そいつが資格板で司法関係者を罵ったり、行政書士がすごく
上等な存在で何でもできるかのような発言をしているのも原因だろうね。
595名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 22:28:27
>>594
たとえば、どのホムペ?
596名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 03:30:57
だれだよ
597名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 04:11:34
ただ気に食わないから行書スレを荒らしてるんだって正直に言えばいいだろ
それをお前らが他士業スレを荒らすから俺はその報復のためにって正義の味方のつもりかよ
荒らしてる奴がただのバカならお前らはバカで卑怯者だよ
自分は悪くないこれは報復なんだってって大義名分がないと荒らすことも一人できないクズ野郎が
598名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 11:45:53
行政書士→試験簡単(受験者層のレベルたいへん低い) 専門性がない 社会的地位凄く低い 
        ADR代理権は貰えなかった事務技能検定(裁判員になれちゃうw) 
       収入わずか(退職公務員のこづかい稼ぎ) 犯罪者多い 独立廃業型資格 独立開業したフリーター
       存在しない社会通念を基に行動する、ホームレスより収入が低い。
       持っていて恥ずかしくなる資格。別名「ギョウチュー」
599名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 12:06:12
>>597
何、この人w
600名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 12:44:05
>>597 加害者が被害妄想とはな。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
601名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 13:19:53
>>597
バカなつりすんな
602名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 13:54:28
>>597
まずサックマンって奴をつれて来い
603名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 14:17:27
行書自身が自慢しているように
「ネットを使いこなして居る」?からだろうな
住人の数が他士業に比べて一桁多い感じだ
この辺が粘着と取られるのかもな
604名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 14:25:49
よくわかってないやつが多いなぁ・・
サックマンも知らないとは、、最近資格板に来たのか?
605名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 14:48:34

SUCKマンって何者?

606名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 17:29:28
はるか上を見てるんだったら行政書士資格は
あまり役にたたないかもしれないが
普通より上を目指してるんなら役にたつだろう
いろんな意味で使える資格だから
もっと使えない資格は世の中腐るほどある
607名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 17:33:20
2週間程度で取れる資格ならそれも言えるが、無駄に難しい現在じゃ
他の有益な資格の勉強した方がマシ。
608名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 17:47:37
ほう、例えば?
609名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 17:54:33
行書以外の資格すべて
610名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 18:07:03
↑そう思うなら他資格の勉強すればいいじゃん。
二度と書き込むなよ。おまえには関係ない資格のスレだからな。
611名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 19:26:56
ここはギョウチューのスレじゃないだろうに
612名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 19:40:33
ギョウチュウー被害者の為のスレだな
613名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 22:15:28

実務で他士業に粘着 → 食えないから

2chで他士業に粘着 → 嫉妬w

614名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 23:13:24
ギョウチュウ粘着キモイキモイ
615名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 02:53:45
176 :名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 23:17:06
サックマンだろ。この人は所属行書会からも疎まれている奇人変人らしい。


616名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 03:06:25
土地家屋調査士とかいいかもな
617名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 13:56:31
サックサック出てこいやー!
618名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 18:31:57
アンケートにお答下さい

・そもそもなぜ行書は他士業に粘着するのですか?

1.仕事がないから
2.他の専門職の活躍がうらやましいから
3.資格学校のうまい話に騙されて開業した鬱憤を晴らすため
4.何かしらの病気だから
     
               ご協力ありがとうございました
619名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 19:18:55
行政書士より法律も書類作成も詳しい真のプロフェッショナル。


ttp://www7.ocn.ne.jp/~byoudou/index.html

620名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 19:45:47
>>618

2 

ぶっちゃけ嫉妬しました
621名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 20:12:51
1千万人の行書有資格者

1 :名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 18:02:26
1995年の時点で、試験免除組も含め行政書士有資格者数は600〜700万人と言われている。
現在では行政書士試験免除組み(高卒・公務員17年勤務で付与)と、公務員退職者を含め、
1千万人の有資格者数が存在する。(800万人とも言われているが、1千万人が正しい数値)
行政書士登録数は、約3万人である。
行政書士として開業しても、生活は無理である。これは単に食える食えないといった生易しいレベルではなく、
そもそも「生活自体が不可能」であるため、普通は開業しない。
行政書士資格を取得しても、大多数は全く関係ない仕事をしていく運命にある。
95%の人は、「資格は取ったけれども、畑違いの仕事をしています」というのが実際のところである。
行政書士資格を持っているタクシーの運転手を個人的に知っているが、
これは決して珍しいことではない。
622名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 20:32:46
オレは行政書士・宅建を含め資格20以上持っているのだが結構もててるぞ!
今もエビちゃん似の
頭のいい彼女もいるし。
623名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 21:47:24
ギョウチュウには山○花子がお似合い
624名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 21:54:38
行書w
625名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 21:55:21
>>619
告発状の書き方とかいろいろあるなw

なにやってる人だ?
626名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 21:57:10
ヒッキーでね?
627名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 11:37:52
ギョウチュウには山○花子がお似合い

典型的な日本の美人だろ?好きだよ。
628名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 11:51:26
お前の感覚は800年程ずれている
629名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 15:57:11
現代でも通用する、絶世の美女です。モナリザの笑顔を上回るあの笑顔。好きです。

なんですか?あなたは、独占したくないんですか?あなたの美的感覚疑います!

そりゃ、生まれてくる子供は可愛いに決まってます。花子さん、あなたのDNA
わたしと共に後世に伝えましょう。しがない行政書士受験生ですが、絶対に合格して
開業して、兆万長者になります。よろしくお願いします。
630名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 21:38:00
さっくまんー
631名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 22:31:16
クオリティー保証、ご遠慮ください。
632名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 02:20:04
まじ迷惑だ行虫
633名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 20:54:03
粘着ギョウチュウはたいほー
634名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 02:40:54
しつこいんだばかぎょうしょ
635名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 14:40:14

      ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!サックマン出てこいや!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
636名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 16:50:03
アンケートにお答下さい

・そもそもなぜ行書は他士業に粘着するのですか?

1.仕事がないから
2.他の専門職の活躍がうらやましいから
3.資格学校のうまい話に騙されて開業した鬱憤を晴らすため
4.何かしらの病気だから
637名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 21:24:07
ttp://plaza.rakuten.co.jp/gyouseieiji1234/diary/200503160000/
2005年03月16日
16日の日記 [ カテゴリ未分類 ]
本日は、会計関係の仕事だ。

知らないことがあると痛い、損益通算の条件を知らず大損してしまった。

やはり、全ての相談を満遍なく見るのは難しい。


638名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 13:35:51
カバチ(マンガ)と現実の違いがわからない頭の弱い人々(笑)
639名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 18:18:40
842 :名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 14:15:28
行政書士のやつってなんであちこちで荒らすんだろうね?
司法書士を馬鹿にしてるけど正直馬鹿にできるほど優秀か??
今年行書取ったけど、正直負い目さえ感じる。
司法試験や大学受験、おそらく書士試験もそうだろうけどさ、試験会場はピリピリしてるでしょ?

ところが行書は違うんだよ。
行書の試験会場なんて酷かったよ。熊本だけど。カップルがゲラゲラ笑いながら
試験前にいちゃついてるし、下駄をカツカツ鳴らしながら来た馬鹿はいるわ、
机の上に平気でペットボトルを置いたまま試験受けようとした馬鹿もいた。

まあ、ここのみんなは受けないだろうけど、受けたらすぐにわかるよ、
5割以上は受ける前に落ちてる。見ただけで分かる。合格率が8%もあったけど、
正直あの低レベルな受験層で8%って・・・

一番マナーが良かったのはおばはん連中。次に年いったおっさん連中。
一番マナーが悪かったのがどうみてもチンピラのような若い連中と加齢臭のおっさんと若い女性。
試験なのにキャミソールで着たり、中にはジャージとかもいた。
最悪なのは、試験中にずーーーーーーーーーーーーーーーっとひそひそ話をしていた試験官達。
どうも熊本県の行政書士の連中らしかったんだけど、あれは最悪だったな

今まで体験した中で一番受験層のランクが低いと感じた試験だった。
640名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 18:28:02
アンケートにお答下さい

・そもそもなぜ行書になったのですか?

1.学歴がないから
2.簡単な試験で、弁護士ごっこや税理士ごっこができるから
3.資格学校のうまい話に騙されたから
4.マンガで知ったから
5.むしゃくしゃしてなってしまった。いまは反省している
641名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 19:26:53
160 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2007/11/16(金) 00:43:42
俺の地域には四士会ってのがあって、弁護士・司法書士・税理士・社労士が定期的に集まって懇親会をしたり市民無料相談会をやっているが、行書を加えようって話は出たことが無い。
642名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 20:23:56
司法書士・・・ADR代理権ある法律家
税理士・・・高度の専門性ある法律隣接職。出廷権あり。
社労士・・・専門性ある法律隣接職。ADR代理権あり


行政書士・・・上記の全てが欠落する、自称法律家
643名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 20:23:56
俺のところじゃ、行書さんも入れて相談会やっているよ
まあ、くたびれた感じの士業者が集まるわけだが、行書さんが一番身なりが良い
特に若手の人は何時も下ろしたてのようなスーツとピカピカに磨いた靴で
何やら七五三のような雰囲気がなきにしもあらず
行書っていろいろ不思議だな
644名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 20:27:47
>>643
脳内ぷぷぷ
645名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 20:29:06
>>643
それね、必死に無理してるんだよ。
646名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 21:09:15
>>643
相談会用に親に買ってもらったんじゃね
647名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 21:16:36
>>646 
そうじゃないよ。常に仕事がないから、スーツも革靴も身につける機会が
無いだけよ。あるとすれば、会の研修会くらいだね!!
648名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 16:43:42
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   粘着ってレベルじゃねーぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
649名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 02:11:25
少なくとも行政書士より社会経験少ないのはいないだろう。
仕事がないから社会経験積めない、実務経験も積めない、行政書士は情けない資格ですw
650名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 02:18:59
もっと、煽れ,煽れ。スレ30個ぐらい立ててよ。
651名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 03:13:22
行虫という無能力者がいなければ2chも荒れないのにね
652名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 03:22:49
行政書士は、スーツがパジャマをかねている。知らなかった?プロは常に戦闘態勢だよ。目覚めたら、即仕事。
653名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 03:58:09
行書のスレ多いね。勢いがあって良い。
654名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 07:13:44
>>652 >スーツがパジャマをかねている
着るものがない。住むところがない。金がない。
だから、常に戦闘態勢なんだね!? 
ブルーシートのテントで目覚めたら即 食・職探しか!?
655名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 11:59:33
アンケートにお答下さい

・そもそもなぜ行書になったのですか?

1.学歴がないから
2.簡単な試験で、弁護士ごっこや税理士ごっこができるから
3.資格学校のうまい話に騙されたから
4.マンガで知ったから
5.むしゃくしゃしてなってしまった。いまは反省している

656名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 12:00:56
大体だな、戦勝国が敗戦国に奪った領土を返したという例は、ない。

しかし、日本はサれを作った。アメリカが占領した島々を日本に返したのだ。

だから、アメリカは世界で覇を唱えている。日清、日露、日米、それらの戦争で
勝利したのは、間違いなュ日本である。日本国民なのだ。

弁護士の中の馬鹿は、日本を食い物にして従軍慰安婦。国民の国税をせしめ、日本を
日本国民を貶め、何が日本国弁護士? 便でも食ってなさい。 非国民弁護士! あさひる、
よるなく、寄る辺ない人生送りなさい。

売国奴とは、あなたのためのことばです。


155
かの夢な高木馬鹿便だな!


高木デッチアゲ便娯・アサヒる新聞は、日本の国賊!
国家反逆者。慰安婦問題日本非難決議が地球規模でなされている
657名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 12:04:05
ギョウチュウ 死亡



688 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2008/01/05(土) 19:47:50
お恥ずかしい話ですが、今年8月まで、行政書士は「会社設立のための書類作
成はできる。しかし登記申請書だけは本人または司法書士でないと作ることが
できない」「社会保険加入手続きはできる。しかしそれは、昭和54年までに
行政書士登録をした者に限る」ということを知りませんでした。根が勉強嫌い
な私は、新人研修もほとんどウワの空の状態で、日本行政書士連合会が公表す
る、行政書士の報酬統計の項目(と報酬平均値)だけを見て、「あぁこれもで
きるんだ(しかも、それなりの報酬をもらえるじゃないか)」と早合点してし
まい、いわゆる業法違反を犯してしまいました。そして今年8月、このことに
ついて埼玉県庁、埼玉県社会保険労務士会、埼玉県行政書士会から厳重注意を
受け、あわせて「どの書類については依頼者本人に作成してもらわなければな
らないか(または他の士業に依頼しなければならないか)」をご教示いただき
ました。そしてもちろん現在では、そのご教導のとおりに業務を行っておりま
す。本来ならば業法違反を行ったという客観的事実はもとより、主観的事実の
側面からも「法に無関心な反規範的人格態度を形成したことに対し、道義的非
難が可能(団藤博士)」であったにもかかわらず、監督官庁の方も、行政書士
会の方も、「知らなかったならば、一度目だけは許してやろう」という寛大な
心で接してくださったことに、心から御礼申し上げます。
658名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 15:00:12
これ以上行政書士を野放しにしておくことは出来ない!

行政書士不法行為
ttp://www.kobe-np.co.jp/news_now/05gyouseisyoshi.shtml
659名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 02:39:44
>これ以上行政書士を野放しにしておくことは出来ない!


誰が野放しにしとくんだ?国会議員じゃないのか?国会じゃないのか?

弁護士法廃止法案が密かに作成されているというが、その後はどうなるんだ?
660名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 04:10:08
115 名前:名無し検定1級さん [sage] 投稿日:2008/03/14(金) 11:55:12
行書の業務では儲からないから、非弁業務、税理士業務、司法書士業務に
手を出している。あげくの果てに逮捕され行政書士資格を剥奪され、
その後は惨めな生活を送ることになる。これが行書の悲惨な現状。


116 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/14(金) 12:02:01
行書=法律界のドカタ

塗装工や配管工が逮捕されまくるのと同じ。
661名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 14:27:33
行書は、肩書き資格。 退職公務員が、偉そうにするための、存在。 アワレ
662名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 14:51:34
退職公務員にタバコ銭程度の小遣銭で市区町村行政のパシリをさせようと言うのが本来の制度趣旨
本業にして食える筈もない仕事に、どうしたものか、社会に不適応な若者が集まってしまった
いっそ月16日勤務の十万円位で市区町村の日雇にするが良いのかも知れないな
放っときゃ生活保護で面倒みなきゃならんのだし、団塊オジサン大量退職の穴埋めにどうだろう?
十年も囲えば行政の仕組みにも精通するだろうし、無茶もしなくなるから、良いパシリになる
勿論、刑務所に入れるよりは社会的負担は少なくなる、一考をお薦めしたい

663名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 21:38:42
行書自体に専門性がないということは言いきっても構わないだろう。能力の担保はお世辞にもあるとは言えないからである。
全体の質を判断するにあたっては必然的に一番低いグループに照準を合わせることになる。
公務員特認組や古い試験合格組は無試験あるいは無試験に近い状況であっても行書として登録可能である。そのため特に能力担保がないと言える。
つまり現状では素人としか呼べないものが多数存在することになるのである。

この状況下で専門性云々を主張すること自体誤りであり、また業務の拡大並びに権限の強化を謳うことは失当としか言えない。まずは能力の担保ができる行書制度の再構築から始めるのが妥当と考える。
664名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 21:43:17
あげろよ
665名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 07:58:32
専門性!?

ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実
666名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 08:11:45
先日も30代の会員がリーマンの道を探し始めた。会員になって4年目で
定期収入であった車庫証明も無くなり、生活に困っていたのだ。でも、
現実としては派遣社員の口はあるが、正社員は全く無いのが現実らしい。
雇い入れる方も行書だったということでは、専門家としても事務技能
習得者としても見てもらえず、使い捨ての営業員か、時給900円程度の
パートタイマーくらいしかの認識しか無いのが現状だ。かれも、大学
法学部を出て、一時は司法試験を目指すものの挫折、その次に、司法書士
を目指すものの、勉強すれども、点数が伸びず、挫折、その間、フリーター
であることも世間体が悪いということで行書登録をして、何とかやっていた
らしいがそれも、もう限界らしい。でも、行書をやっていたせいか、考え方
がルーズになっているので、企業面接にいっても余りいい印象はないと感じ
た。こんなになる前に、行書なんかにならずにもう少し早くリーマンの道を
地道に歩まなかったのか残念に思う。本人は結婚もしたいらしいが.....
本当に可哀想である! 彼の人生に今年も桜が散った。
667名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 12:15:54
>なぜ行書は他士業に粘着するのですか?1

ごはんのおかずは、納豆が定番。おかずは粘着力があるのに限る。オクラに削り節と
しょうゆ少々もうまい。君も行政書士になって粘着、楽しんでみないか?
668名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 14:36:10
LET’S粘着



   by 行虫
669名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 19:30:12
アンケートにお答下さい (複数回答可)

・そもそもなぜ行書になったのですか?

1.学歴がないから
2.職歴がないから
3.簡単な試験で、弁護士ごっこや税理士ごっこができるから
4.簡単な試験で、先生と呼ばれるから
5.資格学校のうまい話に騙されたから
6.リストラされたから
7.マンガで知ったから
8.社労士や税理士の試験には受からないから
9.定年退職になったから(公務員の方)
10.タダで資格をもらえたから(税理士の方など)
11.「士」が付く職業は全て優秀でカッコイイと思ったから
12.むしゃくしゃしてなってしまった。いまは反省している
13.いじめっ子を見返したかったから
14.その他(理由をお書きください                          )
670名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 19:34:00
ギョウチュウ、ダメポw
671名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 19:52:14
>>669
つ「13」
672名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 19:57:48
14.その他(理由をお書きください   キャバクラでモテると思ったから   )
673名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 20:15:03
たぶん粘着してるのは行政書士の人じゃないと思うよお
674名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 23:59:50
      ∧_∧  トンファーーキーーック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_ ←行書
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
675名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 00:01:04
                              ∧_∧
                      キュラキュラ   (・∀・ ) ん?行虫踏んだ?
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/   /⊃          ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
676名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 00:01:56
  ∧_∧  行書?ボコボコにしてやんよ
  ( ・ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  /   ) ババババ
 ( / ̄∪
677名無し検定1級さん :2008/04/02(水) 00:08:25

他士業の残りカスを業としている行書なんか相手にするなよ。
678名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 10:38:48
専門性は、ありません。
だけど、ボク、街の法律家!
679名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 22:26:11
グヘヘヘ
680名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 23:50:54
行書がおまへんがな!
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji150.html
改正戸籍法の概要
(イ) ア及び(ア)の規定にかかわらず、弁護士、司法書士、土地家屋調査士、税理士、社
会保険労務士又は弁理士は、受任している事件について紛争処理手続の代理業務を遂行する
ために必要がある場合には、戸籍謄本等の交付の請求をすることができるものとする。この
場合において、当該請求をする者は、その有する資格、当該事件の種類、その業務として代
理し又は代理しようとする手続及び戸籍の記載事項の利用の目的を明らかにしてこれをしな
ければならないものとする。(第10条の2第4項関係)
681名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 00:32:30
真面目な話すると
社労士、土地家屋調査士、司法書士で行政書士兼業の人もけっこういるんだよ。
税理士で行書登録している人もいる。
また行書資格は弁理士試験の科目免除にも使える有益な資格だ。
実際に弁理士合格者には行政書士合格者が少なからず居るしね。
これは否定のしようのない「事実」だ。
行政書士が無意味な資格だとしたらこれら士業の方は無意味な資格を取得したバカということになる。

はっきり言ってバカなのは行書専業のやつだな。
682名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 08:35:29
マンガに踊らされて、紙切れ資格で開業する馬鹿もいる。哀れなり。
683名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 00:31:46
カバチ(マンガ)と現実の違いがわからない頭の弱い人々(笑)
684名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 10:32:04
goo辞書 「おまけ」
(2)景品や付録をつけること。また、そのもの。

オマケ資格行政書士
オマケのQ太郎
お負け資格
オマ毛資格行政書士
青梅国際行政書士
685名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 13:17:43
行虫=誇大妄想狂の集団
686名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 16:53:41
行書は自己啓発用資格だろ?
687名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 19:29:21
>>684
問1 下記の文章の誤りを訂正しなさい。

行政書士は公務員特認を含め他の資格のおまけで付いてくるというおまけ資格的側面と他の専門士業において遂行される業務の残りカスしかできない残りカス方式的側面を併せ持つ資格である。
688名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 22:27:36
名古屋で行政書士をやっいた野村利子という女に騙されてしまいました。

外資系航空会社(エジプト航空、中華航空)で働いていたり、旧NIFTY-ServeのワールドフォーラムでCHRISの名前でサブシスなどをやっており信用していたのですが、ものの見事はめられてしまいました。

業務上でいろいろトラブルを抱えていたようです。その後、裏サイトに出没するようになり、そこでも行政書士の名を騙り詐欺行為や恐喝行為をやっているようです。

かつての信用などどうでもよし。悪の世界にどっぷりつかってしまったようです。

こんな奴に天誅が下ることを祈っています。
689名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 22:30:58
>>681
行政書士は兼業資格だからな
これを専業にしてる奴はDQN以外の何ものでもない・・・・
690名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 03:03:44
だな
691名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 20:01:04
行政書士は、弁護士、公認会計士、司法書士、税理士等の超難関で高ステータス高収入資格に憎悪を抱いています。
国U、地方上級、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士などの難関安定資格も大嫌いです。
また、社会保険労務士、簿記二級〜一級、宅建、旅行業務取扱主任者などの、
行政書士より難しい試験でキャリアアップに繋がる資格も嫌がります。
つまり、世の中の殆どの資格を持ち出せば行政書士を煽る事になります。
692名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 20:16:11
国立大>>>>>>>>>>>>私立大=高卒、池沼
693名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 13:12:19
専門性が無いのが致命的だな
694名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 13:43:54
残りカスに専門性あるわけない
695名無し検定1級さん :2008/04/08(火) 13:50:40
行政書士は社会で相手にされないけど、
2chの住人には相手にされる資格だな。
696名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 23:35:47
低学歴救済資格(笑)
697名無し検定1級さん:2008/04/09(水) 07:52:53
退職公務員のための肩書資格(笑)
698名無し検定1級さん:2008/04/10(木) 20:26:39
試験組が生き残れない歪んだ資格(笑)
699名無し検定1級さん:2008/04/10(木) 22:49:27
こんな資格が必要な社会はどこかおかしい。
700名無し検定1級さん:2008/04/10(木) 23:00:12
これも小泉失政のツケだな
701名無し検定1級さん:2008/04/10(木) 23:04:41

 義務教育に於ける「ゆとり教育」と同じくらいに異常な資格 =「行政書士」
702名無し検定1級さん:2008/04/10(木) 23:06:05
専門性が0で独占業務も素人ができる行政書士の仕事はウンコ以下。
行書はFP技能士と同じで等級制の国家検定にすべきだな!

703名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 00:16:55
行政サービスをカットして、行政手続の解らん奴は行書に依頼させる
定職のないフリーターやニートは挙って行書にし、ワーキンクプアにステップアップさせる
下級公務員は再雇用とかせずこれも行書にして低料金で競わせる
まさに時代が求める現代の傘張り浪人のような職種だな
武士は喰わねど高楊枝てか
704名無し検定1級さん :2008/04/11(金) 00:21:02

行政書士は段階的に廃止すべき資格だね。
705名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 00:23:25
JURIS 〜行政書士を考える〜
ttp://www.geocities.jp/gyouseishoshikind/


そのサイト更新されてるね。
行書の作った株式譲渡契約書をボコボコにしてるのが笑えるw

ttp://www.geocities.jp/gyouseishoshikind/7dokomade.htm
706名無し検定1級さん :2008/04/11(金) 00:28:04
>>704
もともと専門性がないのだから消滅させやすいな。
707名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 00:29:59
>>705
行書の作る契約書は論外って笑えるw
708名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 09:53:35
専門性無いからねぇ
709名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 11:10:38
行政書士はFPと同じで他に柱になる資格と抱き合わせで持って生かす資格なんじゃない。
単独開業はすごく無理がある。どうしても他資格分野を荒さざるをえなくなるし。
710名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 15:50:20
専門性があり、かつ需要が多い業務は、他士業の独占業務。行書の業務は、残りカス。生活なんて、出来ません(笑)
711名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 15:55:20
業界では、反動テロ集団起こした種々の事件は、愛帝共同宣言、
愛の主義宣言という愛のターゲットに集中しているという
断罪の愛の声が上がっている。偉大な愛に背き、
外部反動勢力に取り入って、反動の道に生きる道を求めている
反動テロ集団をはじめとする親テロ報道保守勢力には明日がない。

712名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 16:01:48
>>702-710

不合格組、諦め組の怨念は深いなぁ www

713名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 17:11:26
プw これが現実


556 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/09(日) 02:06:21
きちそとは行書関連スレを荒らしてるよ。
こいつに限らず落ちて逆恨みするバカ多いねw

557 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/03/09(日) 02:12:36
行書叩きが逆恨みと思ってるお前もメデタイな
あんなもん馬鹿にされてるだけだろ

714名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 17:42:17
>>712

あんな簡単な資格に落ちたなんて
専門性の無い資格なんて取得しても意味が無いんだ!
とでも思わなければ、これから先
生きていくことがつらいんだよ
きっと
715名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 17:54:56
>>714  > 専門性の無い資格なんて取得しても意味が無いんだ!
      > とでも思わなければ、

いやいやいやいや
リアルに専門性ないから。現実から目背けるなよw

716名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 17:58:48
俺の通報は続く辞めるまでね。
俺の情報を他のやつに聞かせないためな。
ブログでも公式謝罪もないし、
辞めてくれないと、いつ会津子鉄会の組に
襲われる怖くて怖くて

他のアダルト関係者も資格板や保険板に
書き続けていると通報するする。。
大沢ほど詳しくはないが
717名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 17:59:15
廃業してから後悔しな(笑)
718名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 19:07:32
キーワード集を完成させるにはみなさんの協力が必要です。

資格板 行政書士最頻出・最重要キーワード(2ch版) VOL1.2

おまけ資格、残りカス方式、ADR代理権なし、専門性なし、自己啓発用資格
逮捕者数八士業最大、独立廃業型資格、街の法律家
弁護士会から街の法律家使用禁止要請、商業登記解放要求、存在しない社会通念
戸籍の不正な職務上請求、非弁活動、税理士法違反、司法書士法違反
コンプライアンス、限定意思代理、本試験の司法試験化、特認制度、法務事務所
愚者の司法試験、肩書き資格、至高の法律家、家系図作成業務、資格商法
独立開業したフリーター、事務弁護士、ペット法務、ペットの法律家、
法律でん十年法律事務、通報、懲戒請求
719名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 23:03:30
税理士事務所に営業かけまくりましたが、全く仕事貰えませんでした。あいつらケチです。
720名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 23:04:35
自称『あなたの代理人』行書がないんだが

>改正戸籍法の概要
>http://www.moj.go.jp/MINJI/minji150.html
>(イ) ア及び(ア)の規定にかかわらず、弁護士、司法書士、土地家屋調査士、税理士、
>社会保険労務士又は弁理士は、受任している事件について紛争処理手続の代理業務を
>遂行するために必要がある場合には、戸籍謄本等の交付の請求をすることができる
>ものとする。この場合において、当該請求をする者は、その有する資格、当該事件
>の種類、その業務として代理し又は代理しようとする手続及び戸籍の記載事項の利用
>の目的を明らかにしてこれをしなければならないものとする。(第10条の2第4
>項関係)
721名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 23:15:03
>>719
行政書士が税理士から貰える仕事ってないだろ??
まさか登記とか?
そりゃ無理ぽ
722名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 23:15:58
あいつらケチです(笑)
723名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 23:23:30
>>721
税理士が行政書士を必要とする事は
まず無いw
724名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 23:25:12
税理士は行政書士のことをよく知らん(笑)
725名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 23:56:27
>>724
結論きたw
726名無し検定1級さん:2008/04/12(土) 02:29:48
キーワード集を完成させるにはみなさんの協力が必要です。

資格板 行政書士最頻出・最重要キーワード(2ch版) VOL1.3

おまけ資格、残りカス方式、ADR代理権なし、専門性なし、自己啓発用資格
逮捕者数八士業最大、独立廃業型資格、街の法律家
弁護士会から街の法律家使用禁止要請、商業登記解放要求、存在しない社会通念
戸籍の不正な職務上請求、非弁活動、税理士法違反、司法書士法違反
コンプライアンス、限定意思代理、本試験の司法試験化、特認制度、法務事務所
愚者の司法試験、肩書き資格、至高の法律家、家系図作成業務、資格商法
独立開業したフリーター、事務弁護士、ペット法務、ペットの法律家
法律でん十年法律事務、通報、懲戒請求、他士業に粘着、wiki偽造、行書工作員

727名無し検定1級さん:2008/04/12(土) 08:20:44
税理士や司法書士が妬ましい
728名無し検定1級さん:2008/04/12(土) 19:49:05
行政書士は、弁護士、公認会計士、司法書士、税理士等の超難関で高ステータス高収入資格に憎悪を抱いています。
国U、地方上級、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士などの難関安定資格も大嫌いです。
また、社会保険労務士、簿記二級〜一級、宅建、旅行業務取扱主任者などの、
行政書士より難しい試験でキャリアアップに繋がる資格も嫌がります。
つまり、世の中の殆どの資格を持ち出せば行政書士を煽る事になります。
729名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 19:28:37
世に職業の種類は数々あれど、
わざわざ、「食えてる人もいる」なんて言うのは行政書士ぐらいのものです。
推して知るべし。
730名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 15:45:13
行書って結局みんなダメじゃんw

ttp://raramu.hp.infoseek.co.jp/index.html
731名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 20:25:43
ボクは研修受けたから会計の専門家なんだな。
研修受けたから示談交渉も出来るんだな。
本読んだから登記もできるしさ〜。
行政書士は至高の法律家なんだな。グヘヘヘヘ
732名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 22:57:20
専門性は、ありません。でも、ボク街の法律家!
733名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 00:33:20
>>729
そういえば開業ノウハウ本が一番多いのも行書だよね(´・ω・`)
734名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 00:42:08
しかし糞ギョウチュウ逃げてばかりで顔ださねえな
735名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 00:43:26
粘着してるのは司法書士だよね。司法書士は政治活動も激しいし。
736名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 00:44:47
行書にタイホ者が多いのは、本業で食えないと国に面倒見てもらおうってつもりだから?
737名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 00:46:09
行書
商業登記やらせろ→試験に登記法なし
簡裁代理やらせろ→試験に民訴法なし

えーと、アフォですか?
738名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 01:02:42
>>735
必死に流れを変えようとする行書さん
政治活動はおたくらのお家芸でしょ
739名無し検定1級さん :2008/04/16(水) 02:09:51
>>737
アフォーとしかいえないよね。
740名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 04:22:05
434 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/04/16(水) 09:26:17
nsr2にある、○○○○との確認書ってすげえな。
日司連もやるもんだ。

435 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/04/16(水) 09:37:43
>>434
行書会支部長の「公開質問状」ワロタ
すげえ狼狽ぶり

437 名前:名無し検定1級さん [age] 投稿日:2008/04/16(水) 11:54:11
>>434
ん〜、やるもんだ。
こんなこと確認してしまったら行政書士って一体・・・。
これって行政書士が窮地に立たされてるような気がします。
行政書士会員が知ったら・・・。
悲しいですね。
741名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 15:38:26
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 23:08:33 ID:kB9WuMjW0
必死で要望するから改正したやったのに利用がゼロではしゃれになるまい。
今後業務拡大要望すれば必ず聴聞代理の実績が問われる。その答えがゼロでは
相手にもされまい。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/15(火) 23:36:48 ID:56slo9M/0
>>886
聴聞代理の利用がゼロで、商業登記も確認書が原因で開放されなかったら、
いったい何をしたかったのかバカとしかいいようがない

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/15(火) 23:50:58 ID:5JjGDMnc0
>>888
いやまさにそのバカに成り下がっているよ。
司法書士会の靴を舐めて「ごめんなさい、ごめんなさい」という感じの確認書だからな。
現物を見た時引いたわw

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/15(火) 23:54:47 ID:LzJ8unM20
新たに獲得した業務で実績を上げなければ「次」はないよ
742名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 15:44:25
349 名前:名無し検定1級さん [] 投稿日:2008/04/17(木) 21:51:52
今、行政書士専業でやってる人は発狂する内容だよ。
聴聞関係の仕事は、非独占業務であることを確認するって書いてる。
目を疑うようなウソみたいな確認書だ。
職務範囲もかなり限定的にやるようなことも確認されてるし、どーするんだろうね、行政書士さんたちは。
普通、職務範囲を広げる活動をするのに、行政書士会の場合は自ら職務領域を縮小させていってるとしかいえない。
この確認書、会員はみてないのかね?
743名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 17:14:44
【行政書士敗北の歴史】

・ADR代理権却下
 各士業の中で一番力を入れていたのに排除される。
・定款作成権限が司法書士に事実上開放状態
 現実に電子定款を司法書士にどんどんやられている。
・商業・法人登記開放却下
 司法書士と全面戦争覚悟で開放を行なうも、開放ならず、禍根を残す。
・最高裁での二度の完全敗退(最判平成12年2月8日、最決平成20年1月16日)
 行政書士の脱法行為の方便である「代行」も断罪される。
・司法書士関係団体との確認書
 商業・法人登記開放問題の禍根を引きずり、一方的な確認書を交わす。
744名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 23:07:04
<インターネット未払給与請求システムの流れ>
(ステップ1)まず、当事務所の給与未払いトラブル特別相談室へお問い合わ
せください。
(ステップ2)お客様に、着手金として9,800円(税込)を、当事務所指
定の銀行口座へお振込み頂きます。
(ステップ3)ご入金確認後、3日以内に当事務所より会社に対して、内容証
明郵便を送付致します。お客様確認用として、相手方に送付した内容証明郵便
データを、お客様にメールで送信致します。
(ステップ4)請求が通った場合、未払いだった給与が当事務所に振り込まれ
ます。なお、相手方が支払う意思のない場合、当事務所が責任をもって少額訴
訟・支払督促等のアドバイス等を無料で致します。アフターフォローも万全で
すので、ご安心ください。
(ステップ5)
解雇予告手当てが振り込まれましたら、成功報酬として返還額の「20%」を
頂きます。なお、その場合、着手金として頂いている9,800円はもちろん、
その成功報酬の20%に含めて計算させて頂きます。
http://www.jlh.jp/detail/?no=00000000035
745名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 00:58:27
行政書士に
レースクイーンが
合格してる?っ噂
746名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 22:03:49
のこりカスの残飯で生き延びる
行書w
747名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 02:23:34
855 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 17:21:12
852
税理士は行書に甘いってことはないと思うよ。
行書の登録もできるけど、弁護士や認定司法書士みたいに無登録でできるわけではないから
登録費用がもったいないってことで。だから行書に登録しない税理士が圧倒的に多い。

まあ、行書は税務関係は素人だから、行書なんかに頼んで損しても頼んだ本人が悪い、って感じで無視してるだけじゃない?
税関係は通達多いしね。

法律関係者は、本人の責任と割り切ることはできないから、そうはいかないだけだろうね。
司法書士会と弁理士会もかなり行書の違法が目に余るので取り締まりを強化するっていうのはその通りだと思うけど。
あと、弁護士会もそろそろ違法な行書を取り締まったほうがいいね、という雰囲気にかなりなっているね。
独自解釈の弁護士法違反が多いからね。

司法書士会や税理士会もそうなんだけど、弁護士会はもう行政書士会を士業とはみていなくて、
ただの利益団体、という認識が広がっているみたいよ。

たぶん行書会はもう終わりなんじゃないかな?
今回の聴聞代理も司法制度改革から外された形ので改正だったし。
お別れのプレゼントだったんだろうな。実際は改悪なのは行書は気付いていないみたいだけどw
748名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 01:03:43
行書に粘着するキチガイw
749名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 01:14:35
確かに行書なんかになってしまった奴は、基地外だな
なんで行書なんかに粘着してなってしまったのだが
750名無し検定1級さん :2008/04/21(月) 01:16:21
>>1
行書は専門性がないから他士業に粘着しないと生き残れないからだよ。
751名無し検定1級さん :2008/04/21(月) 01:18:03
生活できるほど収入が得られないのが行書の欠点。
752名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 01:24:58
副業で日雇い派遣をすれば喰えます
753名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 09:45:56
         ステータス  収入     専門性    国民の役に立っているか?
弁護士      最高  最高      大有     もちろん!
司法書士     高    高       大有     もちろん 
公認会計士   最高   高      大有      これから重要性更に増す
税理士      高    高       大有     いなくちゃ自営業者困ります
宅建       低    中〜高    有      いなくちゃ不動産業者困ります
行政書士    最低   最低      ほぼ無し  ニートの希望の星
ホームレス   最低   最低     一部有    行政書士の行き着く先
754名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 01:59:27
225 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/04/16(水) 14:13:31
道端に転がってる犬のウンコ資格行政書士。誰も拾わない。


226 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 16:23:23
いや、俺は拾ったよw犬の糞かと思ったらI円玉だったんでな
道にI円落ちていたら拾うがどうかは趣味の問題、大して手間でもないしな
それどころか、どっかの資格予備校へ行ってみな
ドブに手を突っ込んで、泣きながら必死でこのI円玉を探している奴がイッパイいるから
755名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 01:40:05
司法書士会に跪いて非独占w の聴聞代理貰ったのも行書w

司法書士会に跪いて違法行為しませんw と約束させられたのも行書w
756名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 15:56:29
>>755
ちなみに関係ないはずの弁護士法違反もするなよと司法書士会に言われて
素直に署名したのも行書w

まるでお説教だなw
757名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 02:35:07
267 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/04/26(土) 02:04:13
司法書士・土地家屋調査士・行政書士の兼業者です。
ある時、宅建と行政書士の兼業者から同業者ということで紹介されたので、
行政書士の肩書きを名刺から外しました。
行政書士の肩書きは、恥ずかしいです。
758名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 09:01:08
バカが法律に興味もつと行書になっちゃうんだなw
759名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 10:38:01
>【行政書士の廃止を含め在り方検討】見直しの基準・視点A
> 行政書士については、廃止を含めその在り方を検討する。
>・ 行政書士以外でも業務を実施可能で専門性が低い
>・ 試験合格率が極めて高い又は数字上は低いが実質的な合格率は極めて高い
>・ 資格取得の要件が試験合格を要件としているにもかかわらず、資格取得者のほとんどが
>試験合格以外の特例による取得者であるもの
>・ 類似資格が民間資格において存在する

行書オワタw
760名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 01:44:53
ホームレスにも粘着

★★ホームレスまで食いものにした行政書士N★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149847060/
761名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 01:32:12
55 名前:うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/04/28(月) 01:14:09
>>52
行書は「無」ですから、その「無」から「有」は生まれません。

皆さんがおっしゃるように、行書は需要がないだけではなく、
この試験に合格して一体何の実務を選択するつもりなの?
仮に選択したとして、一人前になるまで何年かかると思っているの?
行書は、一部の人が思っているような花形資格じゃないのよね〜。
海事代理士試験は記憶力だけで合格できますが、
実務的な問題が出題されますので、行書よりはマシな試験ですよ。
762名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 02:17:52
司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する

弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する

税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する

不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する

土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する

社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する

行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、それ以外の面で弁護士に準ずるないしその業務を補完するような高度の専門性は認め難い
763名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 06:54:45
司法書士・・・ADR代理権ある法律家
税理士・・・高度の専門性ある法律隣接職。出廷権あり。
社労士・・・専門性ある法律隣接職。ADR代理権あり


行政書士・・・上記の全てが欠落する、自称法律家
764名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 08:50:10
行書ってあれだよね
崩し字
765名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 11:15:35
司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する

弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する

税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する

不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する

土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する

社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い

>高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い

どうしてアナタは行政書士なんかになってしまいましたか?

ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/2004_59_1.pdf
766名無し検定1級さん:2008/04/28(月) 17:19:28
>高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い

どうしてアナタは行政書士なんかになってしまいましたか?

ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/2004_59_1.pdf

767名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 09:56:30
廃業してから後悔しな(笑)
768名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 10:35:55
大半の司法書士は現実にはゴミ拾いなどで生計立ててるわけで
司法書士ができなくなってもぜんぜん困らないわけよ
こういうものには懲戒処分も効果なしだ。
だから戸籍取り巻くって興信所に売って小遣い稼ぎは
やめられないとまらない
769名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 10:49:15
行書の司法書士に対する粘着もすごいけど、
司法書士が鑑定士に対する粘着もすごい。
770名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 10:51:17
アレは鑑定士が書士や会計士に粘着してるんだろう
行き詰まった業界はストレスが凄いんだよ
771名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 13:38:52
行書はすべての他士業になりすましで粘着するw
772名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 13:44:18
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1206519570/

ここに香ばしいのがいるぞw
773名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 13:47:37
行書はリアルで他士業に成りすまして申告やら申請やらをやらかしてるからね
774名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 13:48:59
行書を助けようとするやつは香ばしいやつばかり
775名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 19:49:13
行政書士廃止・名称独占化論Q&A Ver.1.1

Q1.なぜ行政書士なのですか?
A1.行政書士業務そのものが他の士業の守備範囲の残りすべてという職務範囲の広さから他の士業との均衡を考慮して行政書士は将来的に廃止し、その業務を他の士業に全面的に開放することにしました。
 これにより従前から懸案だった業法違反・業際の問題を相当程度減少し円滑な隣接法律専門職のサービスを提供することができます。

Q2.他の士業に業務を開放するのはなぜですか?
A2.全くの無資格者に業務を遂行させるのは質の低いサービスが蔓延し国民の生活に支障を与えかねないことから何らかの試験で資質・能力の担保のある士業に開放することにしました。

Q3.制度を廃止すれば行政書士はどうなるのですか?
A.2013年までに行政書士登録したものは従前通り業務を行うことができます。なお、行政書士試験は2010年に廃止します。行政書士は名称独占化するので今まで通り有資格者は行政書士を名乗ることが可能です。

Q4.廃止により支障は出ませんか?
A4.今までも特認制度であったように無試験でも登録が可能であり、そこでの支障もなかったこと、従前より行政書士専業者は少なく兼業者の割合が高かったことから問題はありません。今後、他士業に開放することから業務の受け皿も確保可能と判断しました。

Q5.具体的にどのようなメリットがありますか?
A5.例えば、土地売買の手続きを契約書の作成から登記申請まで、あるいは会社設立関係の業務を司法書士がワンストップでサービスを提供できるようになります。
ほかにも病院設立の許可申請から保険医療機関の指定申請まで社会保険労務士が一括して手続きできるようになります。
 このように国民利便の一層の向上に寄与することが期待されています。
776名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 20:39:59
アメリカ
777名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 20:57:05
>>775 当然だねw
778名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 23:50:05
行書はすべての他士業になりすましで粘着するw
779名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 23:55:22
鑑定士の会計士に対する粘着凄い。
司法書士の鑑定士に対する粘着凄い。
行政書士の社会保険労務士に対する粘着凄い。
社会保険労務士の行政書士に対する粘着凄い。
780名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 00:06:05
弁護士は便らしいんだが、しらなかった?
781名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 00:40:42
行書は
法曹3者、会計士、鑑定士、弁理士、司法書士
税理士、調査士、診断士、社労士、FP、マン管、宅建
どころか
薬剤師、技術士、建築士などの理系資格
ビジ法、簿記などの検定資格
にも粘着するからな。
782名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 00:56:39
行政書士のシンクタンクは、日弁連異常、いや、以上。






















783名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 00:57:50
犬と行書は躾が肝心

行書を躾るには、
・大きな声で
・立場が違うことを分からせる
事が重要です

彼等は朝鮮人と同じで狡猾で嘘つきなので、徹底的に躾ることが基本となります

残念だけれど、行書を躾けるには体罰も必要かもしれませんね。合掌
784名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 21:26:00
どうして、行政書士って、そんなに頭がいいの?

偽弁護士、一般人や他の資格者でできる?


785名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 21:47:19
偽税理士もね。


786名無し検定1級さん:2008/05/01(木) 15:24:30
鑑定士 司法書士 税理士

ーーーー超えるのが本当に大変な壁ーーーーーー

土地家屋調査士 中小企業診断士

ーーーーかなり高い壁ーーーーーーーーーーーー

各種検定試験(1級) 社会保険労務士 海事代理士 

ーーーー高い壁ーーーーーーーーーーーーーー

各種検定試験(2級)  宅建 

ーーーーバカでも乗り越えられる壁ーーーーー

行政書士 医療事務
787名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 08:05:02
行政書士廃止・名称独占化論Q&A Ver.1.1

Q1.なぜ行政書士なのですか?
A1.行政書士業務そのものが他の士業の守備範囲の残りすべてという職務範囲の広さから
他の士業との均衡を考慮して行政書士は将来的に廃止し、その業務を他の士業に全面的に
開放することにしました。
 これにより従前から懸案だった業法違反・業際の問題を相当程度減少し円滑な隣接法律
専門職のサービスを提供することができます。

Q2.他の士業に業務を開放するのはなぜですか?
A2.全くの無資格者に業務を遂行させるのは質の低いサービスが蔓延し国民の生活に支障
を与えかねないことから何らかの試験で資質・能力の担保のある士業に開放することにし
ました。

Q3.制度を廃止すれば行政書士はどうなるのですか?
A.2013年までに行政書士登録したものは従前通り業務を行うことができます。なお、行政
書士試験は2010年に廃止します。行政書士は名称独占化するので今まで通り有資格者は行
政書士を名乗ることが可能です。

Q4.廃止により支障は出ませんか?
A4.今までも特認制度であったように無試験でも登録が可能であり、そこでの支障もなかっ
たこと、従前より行政書士専業者は少なく兼業者の割合が高かったことから問題はありま
せん。今後、他士業に開放することから業務の受け皿も確保可能と判断しました。

Q5.具体的にどのようなメリットがありますか?
A5.例えば、土地売買の手続きを契約書の作成から登記申請まで、あるいは会社設立関係の
業務を司法書士がワンストップでサービスを提供できるようになります。
ほかにも病院設立の許可申請から保険医療機関の指定申請まで社会保険労務士が一括して
手続きできるようになります。
 このように国民利便の一層の向上に寄与することが期待されています。
788名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 21:59:50
成年後見詐欺:2審も実刑判決

成年後見人制度を悪用して高齢者の資産をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた元行政書士、山本成男被告(47)に対し、
東京高裁は30日、懲役2年6月とした1審判決を破棄し、改めて懲役2年4月を言い渡した。植村立郎裁判長は「(1審判決
後)被害弁償を追加した」と減刑理由を述べた。

判決によると山本被告は05年、元暴力団組員の神林正一受刑者(47)=実刑確定=と共謀し、東京都杉並区の90代の女性
から、アパート購入に伴う税金などの名目で950万円を詐取した。【伊藤一郎】

毎日新聞 2008年5月1日 1時26分(最終更新 5月1日 2時27分)

また、行虫か。。。
789名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 00:14:34
オマケ資格
790名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 21:18:00
 
791名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 21:18:32
行書って家族にも子供にも(低収入)
社会にも(非弁・違法行為)迷惑掛けてしまうんだねw
792名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 21:20:32
頑張って稼げよ
793名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 23:14:05
418 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2008/05/04(日) 09:26:29
行政書士は、代言人業務を内包しているから、非弁は有得ない。

そもそもが、弁護士法72条は、大正9年内務省制定代書人規則9条の真似。


419 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2008/05/04(日) 14:56:11
代言人も代書人も現世には存在しません

420 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2008/05/04(日) 19:03:45
行政書士は死んだ子の年ばかり数えているね。笑
794名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 23:14:43
418 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2008/05/04(日) 09:26:29
行政書士は、代言人業務を内包しているから、非弁は有得ない。

そもそもが、弁護士法72条は、大正9年内務省制定代書人規則9条の真似。


419 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2008/05/04(日) 14:56:11
代言人も代書人も現世には存在しません

420 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2008/05/04(日) 19:03:45
行政書士は死んだ子の年ばかり数えているね。笑
795'`,、('∀`) '`,、,、 :2008/05/04(日) 23:59:25
行政書士廃止・名称独占化論Q&A Ver.1.1

Q1.なぜ行政書士なのですか?
A1.行政書士業務そのものが他の士業の守備範囲の残りすべてという職務範囲の広さから
他の士業との均衡を考慮して行政書士は将来的に廃止し、その業務を他の士業に全面的に
開放することにしました'`,、('∀`) '`,、,、 。
 これにより従前から懸案だった業法違反・業際の問題を相当程度減少し円滑な隣接法律
専門職のサービスを提供することができます'`,、('∀`) '`,、,、 。

Q2.他の士業に業務を開放するのはなぜですか?
A2.全くの無資格者に業務を遂行させるのは質の低いサービスが蔓延し国民の生活に支障
を与えかねないことから何らかの試験で資質・能力の担保のある士業に開放することにし
ました'`,、('∀`) '`,、,、 。

Q3.制度を廃止すれば行政書士はどうなるのですか?
A.2013年までに行政書士登録したものは従前通り業務を行うことができます'`,、('∀`) '`,、,、 。なお、行政
書士試験は2010年に廃止します'`,、('∀`) '`,、,、 。行政書士は名称独占化するので今まで通り有資格者は行
政書士を名乗ることが可能です'`,、('∀`) '`,、,、 。

Q4.廃止により支障は出ませんか?
A4.今までも特認制度であったように無試験でも登録が可能であり、そこでの支障もなかっ
たこと、従前より行政書士専業者は少なく兼業者の割合が高かったことから問題はありま
せん'`,、('∀`) '`,、,、 。今後、他士業に開放することから業務の受け皿も確保可能と判断しました'`,、('∀`) '`,、,、 。

Q5.具体的にどのようなメリットがありますか?
A5.例えば、土地売買の手続きを契約書の作成から登記申請まで、あるいは会社設立関係の
業務を司法書士がワンストップでサービスを提供できるようになります'`,、('∀`) '`,、,、 。
ほかにも病院設立の許可申請から保険医療機関の指定申請まで社会保険労務士が一括して
手続きできるようになります'`,、('∀`) '`,、,、 。
 このように国民利便の一層の向上に寄与することが期待されています'`,、('∀`) '`,、,、 。
796名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 10:57:28
司法書士
登記実務に関しては高度の専門性を有する

弁理士
工業所有権に関しては高度の専門性を有する

税理士
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する

不動産鑑定士
鑑定人としての高度の専門性を有する

土地家屋調査士
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する

社会保険労務士
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する

〜〜〜〜〜〜〜高度な専門性の壁〜〜〜〜〜〜〜

行政書士
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い
>高度の専門性は認め難い

行書の存在は社会に害をなす

ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/2004_59_1.pdf
797名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 04:01:40
 
798名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 04:02:00
 
799名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 04:02:21
 
800名無し検定1級さん:2008/05/06(火) 04:02:41
 
801名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 09:16:26
馬鹿が法律に興味持つと行書になっちゃうんだなぁ(笑)
802名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 12:28:54
Q. 専業の行政書士は存在すると思いますか?

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た  ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
803名無し検定1級さん:2008/05/07(水) 14:52:50
行書はありとあらゆる士業の業際を荒らしているから
ありとあらゆる士業に興味があるんだよ
804名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 00:00:58
馬鹿が法律に興味持つと行書になっちゃうんだなぁ(笑)
805名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 00:06:26
私は5年前に弁理士となった君らとは違うエリートです。
冗談のつもりで事務所には内緒で知検1級受けてみました。
正直言います。難しいっす。

806名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 00:31:53
それはね
あんたの業域を食っちまうためだよ
807名無し検定1級さん:2008/05/09(金) 22:28:12
はじめまして、書き込みさせていただきます。私は以前離婚問題で
札幌の行政書士さんに依頼した事がありますが、その時弁護士のよ
うに相手(元旦那)に連絡し話がよけいこじれたことがあります。
今思えばあの行政書士の人は違法だったような気がします。
言うことも二転三転してすごくいいかげんでした。
808名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 01:38:46
弁護士会からの声明

非弁行政書士にご注意を!!!
↓  ↓  ↓  ↓
http://www.shigaben.or.jp/about_old.html
809名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 22:04:35
Q 行書ってなんですか?
A 存在しない社会通念を元に活動されている方です
Q この前法務事務所でいろいろ仲介をしてもらい、お金は結構取られましたけど助かりました!!
A 法務事務所は弁護士はいません。したがって仲介なんて出来ません。
  法務事務所と法律事務所は異なります。ロッテとロッチくらいの差があります。
810名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 22:08:04
つまらん
811名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 22:12:06
↑行書発見
812名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 22:16:14
もうお約束かねw
俺は行政書士ではない
813名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 22:49:49
行政書士の代理権とは・・・

主「おい、ちょっとこれワープロ打って」
行「ハイハイ、書類作成代理ですね」
主「できたら郵便局行って出して来い」
行「ハイハイ、提出手続の代理ですね」
  トコトコ・・・
行「お願いしまつ」
郵「お客さん切手が足りないよ、ちゃんと貼って」
行「じゃあ50円切手下さい。貼ります。」
行「その場で直せるなんて、ボク代理人!ヘヘ・・エヘヘw」
814名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 01:46:15
とあるジャーナリストのHPより


更新日:2006.4.27 AM10:23
タイトル:行政書士の存在が他士業の業務を阻害している

本文:
 現在行政書士は他士業の行う業務以外の残り部分を独占業務として実施出来ることになっている。
 そのため他士業と潜在的に衝突しやすくなり業際問題に発展しやすくなる構造にもなってしまっている。
 このことがどういう問題を表しているのかは想像はた易い。行政書士以外の他士業が自らの独占業務を行う場合、行政書士法に阻まれそれに関連した業務、付属した業務をワンストップで提供できないのである。
 例えば、土地建物売買契約書作成と登記申請業務(司法書士)、病院設立許可申請と保険医療機関の指定申請(社労士)等、本来一か所で行えば便利なものもたくさんある。

 このように行政書士は専門性はないが実に広範囲な分野で書類作成を行うことができるが故に他士業の円滑な業務の遂行を阻害してしまう結果になっている。
 そこで今後、行政書士制度を名称独占化し将来的には発展的解消とする。そしてその業務は他士業に全て開放する、というのはどうであろうか。
 もともと特定の専門分野もなく単なる事務処理能力の有無だけが求められる行政書士制度であり何らかの試験で能力担保されている他士業に業務を開放しても支障はないはずである。
 むしろそれはややこしい国家の士業制度を簡素化することにもなり、しいてはワンストップサービスにつながり国民の利便の確保にもつながる。
 今後の士業制度改革論の中においてぜひとも議論していただきたいと思う。
815名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 15:12:11
行政書士なんか目指している馬鹿どもは笑えるな。
この資格で人生逆転はありえねえw
816名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 20:30:27
とりあえず行虫叩いとこ

    , -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川  プゲラ
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((  行虫?ギャハハ
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ  
  /ノ  ノ -‐‐一´\    ホジホジw ハナクソピッ!www
817名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 22:42:12
本人装い移転登記未遂容疑  司法書士ら3人逮捕

熊谷市内の捜索先から、押収した資料を運び出す捜査員ら 北本市の会社が所有する不動産の
所有権を無断で暴力団組長に移転させようとしたとして、県警組織犯罪総合対策本部と武南署は9日、
司法書士の中本幸男容疑者(62)(行田市棚田町)ら3人を、不動産登記法違反(虚偽情報提供)、
電磁的公正証書原本不実記録未遂などの疑いで逮捕した。「本人確認情報提供制度★」を悪用した
虚偽申請が警察に摘発されたのは全国初。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080509-OYT8T00847.htm
818名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 22:44:30
行書なめんな♪
819名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 22:52:13
行書なめたい♪
820名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 22:55:45
風呂に一週間入っていない身体で良ければ♪
821名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 22:56:45
いいか!!
行書なめるとな…



↓この人が答えてくれるから
有り難く聞きなさい。
↓↓↓↓↓↓
822名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 22:59:35
ち○ちん舐めたい?
823名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 23:01:12
【福祉活動に専念しろ】一部だ 【更生】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1203819202/407-509
[471] 名無しさん@ピンキー : 2008/04/10(木) 19:42:47 ID:LfaQoaqu
これが××本名だったら笑える
[472] : 2008/04/10(木) 20:29:53 ID:kICVBbUr
だから本名だっつーの。
[476] 名無しさん@ピンキー : 2008/04/10(木) 21:48:12 ID:38PCWxhO
親ばれでもしたか?
[473] : 2008/04/10(木) 20:33:28 ID:kICVBbUr
混ぜるな危険を通販で昨日注文しました。
私が死ぬのをどうぞご期待下さい。
まぁニュースにはならないとは思いますけど。
[487] : 2008/04/11(金) 01:10:16 ID:VcwnoCqR
親になら正月に既に話してありますけど何か?
[498] 名無しさん@ピンキー : 2008/04/11(金) 18:16:37 ID:tjpT2wnB
デビュー作に出ていた親友を何でブログに出さないの?
やっぱやらせってことでおK?
しかしこいつの言ってる経歴が本当なら育ちはいいハズなのに、こいつに全く品がないのはなぜだろう…
824名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 23:05:49
行書こそ日本最難関資格
孤高の存在

行政書士な俺にこそ
ふさわしい仕事は…

825名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 23:06:36
ゴミ拾い
826名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 23:09:50
残飯漁り
827名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 23:12:23
ホームレス狩り?
828名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 23:12:45
ビルメンテナンス
829名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 23:16:03
コンビニ強盗
830名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 23:28:18
バイク便
831名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 02:39:02
樹海探検
832名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 03:48:20

















バカ?
833名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 10:01:29
行政書士は、弁護士、公認会計士、司法書士、税理士等の超難関で高ステータス高収入資格に憎悪を抱いています。
国U、地方上級、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士などの難関安定資格も大嫌いです。
また、社会保険労務士、簿記二級〜一級、宅建、旅行業務取扱主任者などの、
行政書士より難しい試験でキャリアアップに繋がる資格も嫌がります。
つまり、世の中の殆どの資格を持ち出せば行政書士を煽る事になります。

834名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 15:22:09
行政書士は凄いと思っているカバチタレ愛読者のあなたたちへ。

弁護士、司法書士、社会保険労務士、公認会計士、税理士、海事代理士、
不動産鑑定士、土地家屋調査士などの士業がやらないカス業務を
主たる業務としているのが行政書士。専門性は非常に低い。
「存在しない社会通念を前提」にして行動するため、本来行ってはならない他の士業の業務範囲に踏み込んでくるのが行政書士だ。
部落差別が大好きであるが、自分たちが他士業から差別されていること(自業自得ではあるが)からは、目を背けている。
低脳、低学歴が多く、粗暴犯も多いのが行政書士の特徴。
835名無し検定1級さん:2008/05/12(月) 19:08:32
               (> _<) <行政書士を廃業します。
               _( O旦O)|| _  
              |\\三\旦. \
              | |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|

. \   税理士法違反で検挙されたからでしょう? お答え下さい。  /
 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
836名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 09:18:05
以前:「ADR参入させて!」力の入った資料を会議に持参
現在:「ADRなんかいらねえよ、使えねえしw」

みじめだのうw

837「同胞社会を大切に」:2008/05/13(火) 22:26:29
金成吉さん 朝青宮城県本部委員長

朝鮮大学校政治経済学部法律学科を卒業し、朝青宮城県本部専従職員として働く。在学4年のときに行政書士試験に合格。
現在は、資格を生かして同胞の会社設立や相続問題解決等の手助けをしている。胸の内には「東北地方の同胞コミュニティ
ーを守っていかねば」との強い思いがある。「人がいても、それをまとめて引っ張っていく人間がいなくては力にならない。
近年、在日同胞への同化圧力がいっそう強まっていく中、専従職員の存在は重要だ」。

3年間の活動を通して、日本学校出身の同胞青年が朝青のイベントに参加し、朝青情報誌の編集委員になったのが最もうれし
いと話す。「行政書士の仕事も、同胞たちが専従である僕を信じて任せてくれる。これまで同胞社会と組織に育ててもらった
恩を忘れず、朝青員がもついろんな能力をもっと活かして、同胞社会のために尽くしていきたい」と希望を語った。(潤)

[朝鮮新報 2008.5.12]
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/06/0806j0512-00003.htm
838名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 11:27:53
とある行政書士のサイトから

・コストダウン競争が激化し、値崩れ状態な業務もある。
 何でもできる行政書士では、食べていけない。

・廃業率がとにかく高い。安易な開業は無謀、かつ無駄遣い。

・どんな業務にも手が出せるのが行政書士の特徴であり、それが故に他士業とバッティングすることが多く、
 紹介案件が少ない。結局は営業に困ることになる。

・コンプライアンス意識の低い行政書士が多く、
 逮捕者など不祥事は相変わらず多いことが業界の品位を下げている。
839名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:34:14
面接官「特技は内容証明とありますが?」
行書 「はい。内容証明です。」
面接官「内容証明とは何のことですか?」
行書 「手紙です。」
面接官「え、手紙?」
行書 「はい。手紙です。相手方にプレッシャーを与えます。」
面接官「・・・で、その内容証明は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
行書 「はい。売掛金を払わない相手に督促できます。」
面接官「いや、当社には売掛金を踏み倒すような取引先はありません。それに行政書士が紛争に介入するのは犯罪ですよね。」
行書 「でも、家系図も書けますよ。」
面接官「いや、家系とかそういう問題じゃなくてですね・・・」
行書 「電子定款の認証もできるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。電子定款って何ですか。だいたい・・・」
行書 「電磁的記録による定款です。印紙代がタダです。公証役場では・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
行書 「あれあれ?怒らせていいんですか?送りますよ。内容証明。」
面接官「いいですよ。送って下さい。内容証明とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
行書 「運がよかったな。今日は切手代が足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
840名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 12:00:07

誤字脱字だらけで、知的水準を疑う計画書をUPしました!

http://www.yoshiizaimu.co.jp/work/pdf/keikaku2008.pdf
841名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 15:14:04
>>840
馬鹿だな。
頭の悪さ勝負なら圧倒的に行政書士が不利に決まってるだろ



行政書士歩く街の裁判官

お巡りさん回る街の裁判官

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~taisi/gyosei%20%26%20police%20is%20!!.htm


小学校の三権分立からやり直しだなw
842名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 16:42:38
>>841
サックマンキターーーーーーーー
843名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 18:52:43
俺の地域には四士会ってのがあって、弁護士・司法書士・税理士・社労士が定期的に集まって懇親会をしたり市民無料相談会をやっているが、行書を加えようって話は出たことが無い。
844名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 21:03:53
 
845名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 17:06:20
>>843
素人に法律相談できるわけないあるよ
846名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 17:20:39
同意
847名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 17:26:32
>>841
ググってみたらオンライン小説のページにリンクされてんだね。
分類がリーガルミステリーファンタジーとか
848名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 15:47:50
 
849名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 15:53:01
 
850名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 15:55:27
 
851名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 18:19:28
 
852名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 20:46:43
>>847
一般人から見てもミステリーでファンタジーなんだろうなw

それを裁判所的にいえば
「存在しない社会通念」w

官民一体で馬鹿にされる資格が行書w
853名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 22:24:01
854名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 22:25:17
855名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 22:26:39
856名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 00:22:27
行書は、肩書き資格。 ニートやフリーターが、偉そうにするための、存在。 アワレw
857名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 14:46:13
 
858名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 15:03:54
 
859名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 15:04:18
 
860名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 15:04:38
 
861名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 15:10:29
 
862名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 15:11:07
 
863名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 18:36:59
864名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 18:37:20
865名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 18:37:40
866名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 18:51:34
867名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 18:52:42
868名無し検定1級さん:2008/05/25(日) 18:53:51


869名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 01:19:03
 
870名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 01:19:24
 
871名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 01:25:11
 
872名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 09:55:50

873名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 23:44:50
 
874名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 00:54:20
 
875名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 01:25:14
 
876名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 01:41:07
 
877名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 00:14:11
 
878名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 00:51:21
面接官「特技は内容証明とありますが?」
行書 「はい。内容証明です。」
面接官「内容証明とは何のことですか?」
行書 「手紙です。」
面接官「え、手紙?」
行書 「はい。手紙です。相手方にプレッシャーを与えます。」
面接官「・・・で、その内容証明は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
行書 「はい。売掛金を払わない相手に督促できます。」
面接官「いや、当社には売掛金を踏み倒すような取引先はありません。それに行政書士が紛争に介入するのは犯罪ですよね。」
行書 「でも、家系図も書けますよ。」
面接官「いや、家系とかそういう問題じゃなくてですね・・・」
行書 「電子定款の認証もできるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。電子定款って何ですか。だいたい・・・」
行書 「電磁的記録による定款です。印紙代がタダです。公証役場では・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
行書 「あれあれ?怒らせていいんですか?送りますよ。内容証明。」
面接官「いいですよ。送って下さい。内容証明とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
行書 「運がよかったな。今日は切手代が足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
879名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 02:11:58
 
880名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 02:53:21
 
881名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 10:23:58
道端に転がってる犬のウンコ資格行政書士。市民が避けて通る。
882名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 19:05:52
経済産業省 ECOMネットショッピング紛争相談室 第2回利用者アンケート結果概要
ttp://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/singikai/pdf/tsuuhankenkyuukai/050207shiryou5.pdf

回答が来るまで待つ間に変化があってはと心配になり、行政書士の先生に相談してしまいました。
文書作成だけで、15000円も支払いましたが解決にはならず、相談室のアドバイスにより解決いたしました。
ありがとうございました。


>文書作成だけで、15000円も支払いましたが解決にはならず、
>文書作成だけで、15000円も支払いましたが解決にはならず、
>文書作成だけで、15000円も支払いましたが解決にはならず、




市民の役に立ってません(笑)


 A D R 代 理 権 与 え な く て 正 解 で し た !
883名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 19:06:55
司法書士になるということは、
一生政治活動を覚悟しなければならない。

弁護士業務をするために政治活動をするのか、
弁護士になるために司法試験の勉強をするのか。

決めるのは君たちだ。
884名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 23:10:15
 
885名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 00:01:34
 
886名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 23:27:42
 
887名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 00:21:29
 
888名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 10:01:05
とあるジャーナリストのHPより

更新日:2007.8.23

タイトル:法務事務所の罪

本文:
 法務事務所については以前ここでとりあげたところであるが、未だに増え続ける法務事務所に警鐘を鳴らす意味合いも込めて書かせていただきたい。

 現状では法務事務所という名称の使用に関して何ら規制はなく無秩序に放置された状況である。そもそもこの法務事務所という名称を何のために使うのか少し考察してみた。
 一つ目は弁護士しか使用できない法律事務所に類似しており同等のサービスが提供できるのではないかという印象を与えるため。
 二つ目は行政書士といえば書類の作成、いわゆる代書のイメージしかないが法務事務所といえばそれに留まらずもっと包括的に活動できる印象を与えること。
 そして最後の三つ目、ADR等、業務拡大を狙う行政書士会の思惑に合致するため会も放置してきたということ。つまり既成事実を作ってしまいたいのである。そのため会はこの紛らわしい名称の使用を禁止せず放置してきた。

 こういった具合で営業を積極的にこなしたい個人の利益と、権益を拡大したい業界の利益が同じ方向を向いていたため今まで規制されなかったと考える。
 しかしこれは問題である。なぜなら類似名称、紛らわしい名称を使用して不正に利益を上げるということは悪徳商法と構造が同じであるからである。
 本来、そういった悪徳業者から国民を守るべき立場にあるはずの法律職がこのような不当な手段を用いて良いはずはない。
 通常、一般国民は法律に関して無知である。だから法律職の存在が求められる。その無知に乗じて利益を上げようとするなどということは言語道断である。法律に携わる者として失格であると言わざるを得ない。

 法律職として相応しい立ち振る舞いをすることを望むとともに、会に対しても会員を律する指導の強化を願う。
 
889名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 19:11:06
 
890名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 20:55:20
891名無し検定1級さん:2008/05/31(土) 21:03:21
>>841
>今の刑事裁判制度を考察すると、送検され起訴されると、ほぼ有罪。
>限りなく100パーセントに近い。お巡りさんに捕まるということは、
>刑事裁判で有罪を宣告宣告されたも同様なのです。
論理の飛躍にワロタ。
お巡りさんに捕まっても数%しか送検されないし、
送検されても数%しか起訴されない。
というか、この人、もしかして警察官と検事の区別がついていないのだろうか?
892名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 00:53:30
 
893名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 10:57:38
 
894名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 12:39:59
 
895名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 17:00:37
 
896名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 18:43:54
 
897名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 03:19:56
 
898名無し検定1級さん:2008/06/03(火) 03:34:25
 
899名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 02:02:46
 
900名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 02:03:20
 
901名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 23:48:31
会社設立って簡単に概念を区切れないわけだ。
狭義では、設立登記をもって効力要件とする。で司法書士の独占と考えるのが司法書士サイド。
しかし、広義には、議事録作成、払込を証する書面などの書類作成、税務署への届出、保険事務所への届出
許認可届出手続それらを一括して含むものとなる。

依頼人サイドで書けば、設立登記だけで満足な人なんて先ずいない。
許認可を取って税務署への届出を出して保険事務所への届出を出してと
会社を興す=起業するときに全部含まれていると当然に考えている。

だから行政書士、司法書士、税理士、社会保険労務士、弁護士などが設立をする場合、必ず業際の壁にぶつかる。
それを分かった上で、各職で自分の領域はこれだけでここまですると銘打った、
法律を遵守する善意の士業者のホームページや広告はほとんどない。

すなわちぼやかして全部やっているのが実情である。

行政書士(司法書士、税理士、社会保険労務士、弁護士)だから、この行為はやらないと
書いているホームページは、全体の1/1000もないのでは?

それをはっきりと明示して法律を遵守している士業者は職種を問わずに






                  「  神  の  領  域  」 で尊敬すべきだと思うぜ。                    .
902名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 00:27:16

こういうクソスレこそ書士ベテの行政書士に対する執着のたまものだろw




精神的に病んでるのがわかるな。
903名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 00:29:05
書士ベテさん!


 提案があるんだけど、



























ホームヘルパー2級ってのもあるよ?
904名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 03:38:06
司法書士会に跪いて非独占w の聴聞代理貰ったのも行書w
司法書士会に跪いて違法行為しませんw と約束させられたのも行書w
司法書士会に関係ないはずの弁護士法違反もするなよと言われて素直に署名したのも行書w

まるでお説教だなw
905名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 15:36:08


906名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 22:59:19
司法書士の受験者ってほんと暗いよね
だから重大事件起こす人が多いんだよね。

何がしたいんだろ
907名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 23:07:04
きっと、自分は司法書士の勉強してるのに受からないことと、行政書士が法律家を名乗る
ことが、司法書士ベテラン受験生にとってかんに障るんだろうね。

どうしても性格がゆがんでしまうことが多いんだろうけど、自分が受からないのは自分の
頭が悪いだけなんだから仕方がないんだよね。それがぜんぜん関係ない行政書士の方
に飛び火してくるらしいよwww

そこんとこが異常でしょ?w  でも、それが異常者なんだよね。Aさんに足踏まれたBさん
が、それに腹立てて、Cさんの頭たたいたみたいな話だよねw

Bさんみたいな人が司法書士受験生の中には多いってことなんだよね。ベテランの人は
要領も悪いから、欲求不満がたまってキレやすくなるらしいよ。だからぜんぜん話が通ら
ないような行動をとるんだよね。
908名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 02:11:24
 
909名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 14:29:24
 
910名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 15:36:01
 
911名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 17:36:46
 
912名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 18:46:26
 
913名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 08:44:56
 
914名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:05:44
 
915名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 01:06:06
 
916名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 23:26:45
 
917名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 23:27:43
 
918名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 23:28:38
 
919名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 23:28:59
 
920名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 23:29:20
 
921名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 01:32:15
 
922名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 01:42:42
 
923名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 01:59:11
 
924名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 01:59:36
 
925名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 02:00:15
 
926名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 02:10:33
 
927名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 02:11:22
 
928名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 02:12:42
 
929名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 02:14:54
 
930名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 02:15:30
 
931名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 11:45:13
D弁護士以外の法的課題を相談する相手
基本的に弁護士が扱うと考えている法的事項に関して、企業は弁護士以外では誰に相談
するのであろうか。その傾向を探ってみた。
全体の企業の平均は、弁護士以外の相談相手として多い順では次の通りである

税理士 .......................................................................... 56.6%
社会保険労務士 ........................................................... 31.0%
司法書士 ...................................................................... 24.8%
公認会計士................................................................... 21.9%
銀行 ............................................................................. 17.6%
同業者 .......................................................................... 12.3%

これらの結果から分かるのは、全般的に法的課題に対する相談相手としては、税理士が
活躍しているということであろう。税務以外の法律問題にも相談相手となっている点に問
題はあるも、この様な現実が中小企業の現実と考えてよいであろう。なお、社会保険労務
士の活躍は、企業規模が大きくなるほど労務問題に関する相談が行われていることを伺わ
せる結果となっている。

ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/gyoumu_suishin.html#S01

行政書士になんか相談しません。信頼されてません。(笑)
932名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 11:58:15
誰でもできる役所書類の穴埋めがメインなのに街の法律家

どこが法律家なんだよw
933名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 13:24:19
誰でもできるなら貴様がやれよ
934名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 15:36:12
わが社は行書に仕事を依頼したことは創業以来一度もない
マジに聞きますが『会社』が行書に頼む仕事って何があるのですか?
これ煽りじゃないですよ
心底教えてもらいたいので
935名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 15:38:18
わが社=自宅の子供部屋
936名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 15:52:42
ワロタwww
937名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 15:56:41
>>935
なに誤魔化してるんだ
やっぱ答えられないんだ
おお昔に運転免許の書き換えで人の流れに沿って鮫洲(田舎者は知らんだろうがw)の近くの
代書屋に頼んだことあるがそれが行書だったかな
確か地面に逆V字の看板が立て掛けてあってそこにでっかく『代書』と書いてあったような
あの頃は行書も仕事があったんだろうな
今は街を歩いていても行政書士事務所はトンと見掛けんな
あの時代が懐かしいな
もし見掛けたら笛吹童子か月光仮面に出会うような懐かしさだろう
938名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 15:59:01
そんなことより、早く就活始めろよ
ニチャンに求人はないぞ
939名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:02:36
>>938
そうゆうお前は何やってるんだ?もちろん堂々と答えなれるよな
940名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:03:00
>>938
一般企業から依頼がある仕事って何があるの?
941名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:05:13
答えなれる=動揺してます
942名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:05:27
>>989
勿論こんな時間に資格板に書き込めるということは
資格マニアのリーマンブラザースに決まってるだろw
943名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:07:05
>>941
早く答えろよw お前何やってるんだ?
944名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:07:09
>989

>939

動揺してます(笑
945名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:09:07
>>943
勿論こんな時間に資格板に書き込めるということは
資格マニアのリーマンブラザースに決まってるだろw

何か保有資格で質問ある?
946名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:09:20
>>944
逃げるのか?結局は食えない行書ってことでいいな
日中から暇そうだなw 行書ってw
947名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:10:10
>939 ×
>>939 ○

ますます動揺してますwww
948名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:16:12
結局は誤魔化して逃げる行書w ミジメw みなさんこれが行書ですよw 
馬鹿にされるのわかりますよねw


949名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:17:41
そんなことより、早く就活始めろよ
ニチャンに求人はないぞ
950名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:19:26
府中の試験場前で一回だけ世話になったかな
951名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:20:05
>>949は自宅警備で忙しそうだね…
952名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:20:42
俺937なのだがアンカずーと読み違えてレスしてたw許せ

行書さんに改めてご質問です

一般企業から依頼が来る仕事って何がありますか?

俺の勤務先東京のど真ん中なのだが回りに行政書士事務所ってホントにないんだよ
先も書いたように大昔に免許書き換えで一度だけ俺個人で頼んだことあるだけで

行書さん
こんなとこでいい?
953名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:21:51
そんなことより、早く就活始めろよ
ニチャンに求人はないぞ
954952:2008/06/18(水) 16:24:19
>>953
マジこんなことも答えられないのか?
ということはマジで企業からの依頼は来ないのか?
955名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:25:09
>>947
おい。
お前もうすぐ40歳だろ。
いつまでスネかじってんだ?
親もバカだが。
956名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:27:20
>>953
答えられねーのかよw 行書ってどこまでクズなんだw
957名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:31:15
この程度の質問が答えられないレベルじゃ
行書が喰えないの改めて納得してしまった

寂しいね行書って・・・
質問した俺も寂しいよ
958名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:35:20
今も運転免許の代書頼む馬鹿って存在するの?

頼むから教えてくれよ行書さん
959名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:38:24
そんなことより、早く就活始めろよ
ニチャンに求人はないぞ
960名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 16:48:53
君は根っからさげ方針なの



ところで

今も運転免許の代書頼む馬鹿って存在するの?

頼むから教えてくれよ根っからのsage行書さん


961名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 17:33:10
そんなことより、早く就活始めろよ
ニチャンに求人はないぞ
962名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 17:38:19
街を歩いても行政書士の事務所を見かけないのは何故なんでしょう?
弁護士や税理士、司法書士の事務所はいくらでもあるのに。
教えて、えらい人。

963名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 17:44:24
流用されてるなw
964名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 17:46:08
仕事が全くないです
事務所開業どころではありませんハイ
ご期待に添えなくそのうえ他士業に粘着して大変申し訳ありませんでした
2ちゃんねるでの非礼の数々重ねてお詫び申し上げます
965名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 17:52:28
つまんね
全部行書だと思ってるそのおめでたさが、二ートたる所以だな
966名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 18:01:43
一日中パソコンの前で妄想。しかし電話はならない。
やがて3年たつと皆廃業。
それが行書の現実。
967名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 18:02:20
ゴミスレ消えろ
968名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 18:08:56
>>966
40歳目前で悟りでも開いたか?
969名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 11:40:02
終盤に差し掛かかってきましたので行書さんに愛を込めてコピペメッセージを送ります

178 :名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 00:30:04
         ステータス  収入     専門性    国民の役に立っているか?
弁護士      最高  最高      大有     もちろん!
司法書士     高    高       大有     もちろん 
公認会計士   最高   高      大有      これから重要性更に増す
税理士      高    高       大有     いなくちゃ自営業者困ります
宅建       低    中〜高    有      いなくちゃ不動産業者困ります
行政書士    最低   最低      ほぼ無し  ニートの希望の星
ホームレス   最低   最低     一部有    行政書士の行き着く先
おまいら    最低   最低    言い訳は一人前 死んだ方がマシ    


179 :名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 20:45:39
ああ悲しいな行政書士。
ああ寂しいな行政書士。
ああ仕事がない行政書士。
ああ2ちゃんで司法書士に粘着だ行政書士。
ああやっぱり勝てないよ行政書士。
ああ寂しいな行政書士。
970名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 12:00:27
>>969
パート2はもうあるよ

なぜ行書は他士業に粘着するのですか?2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1210256085/
971名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 17:02:25
埼玉で叩かれていた人は大学院修了で2ー3科目免除後、税理士試験の残り2−3科目に合格
税理士登録要件の実務経験2年を取るために行書を開業、そして法を逸脱して懲戒処分を受けた。
渋谷で叩かれてた人も、メインは社労でサブが行書。

行書の資格で色々悪さやって人は多いけど、税理士か社労士が本業なのが多い、それが隠れた実態である。
972名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 13:33:30
 
973名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 13:33:56
 
974名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 13:34:38
 
975名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 13:37:26
 
976名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:17:27
 
977名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:18:07
 
978名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:19:07
 
979名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:20:06
 
980名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:20:26
 
981名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:26:22
 
982名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:26:57
 
983名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:27:57
 
984名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 14:56:47
 
985名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:23:10
 
986名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:28:23
>>985
おまえか社労士の求人を行書と偽造して貼ったの?
987名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 15:35:01
んなわけないだろ
そんなことをするメリットが無い
988名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:16:37
 
989名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:17:04
 
990名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:17:50
 
991名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:20:56
 
992名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:23:49
 
993名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:30:09
 
994名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:30:57
 
995名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:32:02
 
996名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:32:29
 
997名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:33:57
 
998名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:36:27

999名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:37:06


1000名無し検定1級さん:2008/06/22(日) 18:37:32

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。