第三種電気主任技術者(電験三種) - Part55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
第三種電気主任技術者免状取得者は、電気主任技術者として選任される電気施設の範囲が
電圧 50,00V未満の電気施設(出力 5,000kW以上の発電所を除く。) の保安監督にあたることができます。

資格とってからの話題・質問等は電力板・ちくり裏事情板・リーマン板等へ。
学歴厨、求人クレ、自称2種持ちは放置すること。

◎関連リンク
 (財)電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
 電気書院 参考書 http://www.denkishoin.co.jp/cgi-bin/catalog/catalog.php?category=1181955151
 オーム社 参考書 http://ssl.ohmsha.co.jp/data/new/list/LN01-03.htm


◎平成19年度第三種電気主任技術者試験

 合格率9.0% 科目合格率29.4% 理論 55点 電力 55点 機械 55点 法規 55点
http://www.shiken.or.jp/press/20071017/H19denken3.pdf

試験の概要、質問集は>>2-10あたり

前スレ
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part54
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1198331118/
2名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 12:16:46
◎テキスト
 テキストの難易度
  よくわかる=すぐ解ける<これだけ<徹底解説<絵とき=完全攻略
★電験三種よくわかる** シリーズ(オーム社)
 各科目1冊ずつ計4冊。テキストの難易度は一番低く入門用に最適。
 だがこのシリーズだけでは厳しいとの声も。
 A問題中心なのでこれで良く分からなかったらダメポ
★すぐ解ける電験三種 (オーム社)
 これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
 書き込み式で電気初心者向け。例題は過去問でA問題中心。
 解説が丁寧で分りやすく電力や機械の基本が分りやすく載っている。
★電験第3種これだけシリーズ(電気書院)
 各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を交え解説してある。
 解説が多く問題は少なめ。 「これだけ」と言うより「こんなに」の本。
★電験三種 徹底解説テキスト(実教出版)
 各科目1冊ずつ計4冊。最近このスレでも話題になっている。
 紙に品質の良い物を使っており、レイアウトは他のテキストに比べても格段に綺麗。
 内容量は「これだけ」よりも多いが、「これだけシリーズ」ほど丁寧な説明ではない。
 この本が売りにしている語呂合わせは全く使い物にならないので注意。
★絵とき電験三種完全マスター** シリーズ(オーム社)
 各科目1冊ずつ計4冊。ある程度の基礎知識の有る人向け。
 わかりやすく記述された内容や図が良い。ペンギンが目印。
 「よくわかる」や「すぐ解ける」を卒業したらやる本。
★電験三種 完全攻略(オーム社)
 これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
 例題は少ないが試験範囲をほとんど網羅し、少ないページでわかりやすく
 要点がまとめてある絶品。
★合格への近道シリーズ 電験三種 (弘文社)
 一部の人によると、このような評判がある。
 「このシリーズは問題数が少ないのに、きちんと実力をつけることができます。
  理論も電力も機械も、そして法規も。進度が速いので、時間のない人にはお薦め。」
3名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 12:18:47
◎法規集
★電気設備技術基準とその解釈(電気しょい〜ん)
★電気設備の技術基準とその解釈 (お〜む社)

◎過去問題集
★電験三種完全解答 (お〜む社)
 10ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
 解説が少ないがとにかくやるべき本。
★電験三種合格ドリル (お〜む社)
 8ヵ年分載ってる。問題と解答が別れて載っていて試験形式で過去問ができる。
 解説が微妙に「電験三種完全解答」と違うのでわかりやすい方を選んで。
 法規の答えの解説が「法第**条よりの出題」などと大変不親切なので法規集が必要。
★電験第3種模範解答集(電気しょい〜ん)
 5ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
 問題を解き方と解説の2通りからわかりやすく説明。
 ただ過去問は数をこなすだけ出題傾向が分かりテクニックがつくので、5年分では足りない。
★電験第三種<予想問題>ズバテキ(電気しょい〜ん)
 とりあえず電気書院の書籍の中でズバ抜けた誤植率を誇る。
 出てきた答えが5択に無くても正誤表(電気しょい〜ん書籍紹介ページに有る)を見よう。

◎通信教育
★福本教室(電気しょい〜ん)
 120本のビデオを観ながら、その内容を写したノートを作成するという途方もない作業をさせられる。
 1460時間(365日×2年×2時間)の勉強時間が想定されているため時間のある人専用。
 内容は丸暗記らしいので、このスレッドでは評価が低い。
4名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 12:20:34
FAQ

Q1 取ったら何か得するのですか?
A1 仕事で必要な人には重要な資格です。そうでない人には勉強した証明が残ります。

Q2 勉強方法について
A2 人によって異なりますが、全科目を一度に受ける場合は以下の手順が一般的になります。
  高校数学→理論→機械(変圧器・電動機・発電機)→電力→法規→機械(照明・電池・プログラム・論理回路など)
  ※現在の機械は、旧制度の電気機械と電気応用という無関係な科目が合体しているため分割して勉強する方法が勧められます。

Q3 必要な数学力は?
A3 高等学校学習指導要領の数学II程度の数学力が必要です。
  ただし、微積分は使わなくても合格できます(微積分が分かった方がよりよい)
  (参考)http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301d/990301e.htm

Q4 必要な勉強時間は?
A4 人によるとしか言いようがありません。

Q5 最近の電験三種の難易度は?
A5 平成7年度まではかなりの難関資格でした。平成8年〜平成13年の間は簡単でした。
  再び電卓使用可能になった平成14年から難易度が再び上がり始め、
  平成15年以降は平成7年の出題難易度にほぼ戻っています。
5名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 12:22:07
平成19年度第三種電気主任技術者試験の結果について
http://www.shiken.or.jp/press/20071017/H19denken3.pdf

■受験者40608人
 受験率73.5%

■4科目合格者 3,647 人
 合格率9.0%

■合格基準点
 理論 55点
 電力 55点
 機械 55点
 法規 55点

■科目別合格者
 理論 5,208人 (11.2%)
 電力 4,285人 (10.1%)
 機械 4,301人 (7.3%)
 法規 8,857人 (21.2%)
 科目合格者数 11,939人
 科目合格率 29.4%

■地域別合格率
(最高)小金井市 11.9%
(最低)大分市  6.4%

16年度合格基準点 (理論)60%  (電力)60%  (機械)52.6% (法規)57.58%
17年度合格基準点 (理論)49.55%(電力)55%  (機械)47.23% (法規)55%
18年度合格基準点 (理論)60点 (電力)60点 (機械)55点 (法規)57点
19年度合格基準点 (理論)55点 (電力)55点 (機械)55点 (法規)55点
6名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 12:23:58
 \ 避けたらマジ殺す!/
    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /\   /\ < はぁ!?お前が死ね!    ↓香車
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 u ',                 //   ',
   / / \車 / /\. 行   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',
      |   |   |   |                    |  |







                \ ここは俺が!!/
                   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
     /\ 煤@/\   /\
     /   \ /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    / /     ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 / /  歩   ',                 //   ',
   / / \車 / / \行 / /\. 兵   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/__\/_/______',              .//_____',
      |       |   |   |   |                    |  |
7名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 12:25:15
      /\    /\    ↓香車
     /   \ /  u\ /\
    / / u    / / u    //  ',
   / /u 飛 / /  角  //   ',
   / / \車 / / \行 /./    ',\
  /_/__\/_/__\ //_____',
      |       |   |  |  |







                チ
      /\    /\ ュ
     /   \ /  u\ッ/\
    / / u    / / u   ?//  ',
   / /u 飛 / / ミ角  //   ',
   / / \車 / / \行 /./    ',\
  /_/__\/_/__\ //_____',
      |       |   |  |  |
8名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 12:52:58
>>1
訂正

【×】電圧 50,00V未満
【○】電圧 50,000V未満
9名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 13:00:26
彼女の両親にウケがいい職業ランキング

90 国T 日銀 医師 パイロット 司法研修所
85 監査法人 歯科医師 マスコミ 財閥系一流企業
80 東証一部上場企業(超有名) 都銀 特殊・公益・財団法人(有名)
75 インフラ 外資金融(有名)
70 東証一部上場企業(有名) JT NTT 郵政公社
65 地方公務員(上級) 地銀  大学職員 教員 一級建築士 薬剤師 司法書士
60 国U 保険会社 JR現業 外資金融(無名)
55 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)
50 地方公務員(中級) ITベンチャー(上場済) 
45 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)
40 警察官 消防士 ホテル業 SE
35 その他の有名企業 現業公務員(警察・消防別格)
30 起業家 ITベンチャー(未上場)
25 非上場の無名企業(大企業)
20 中小企業 自衛隊 農林水産業 大工 調理師 栄養士
15 訪販会社 土方 美容師 警備員 タクシー・長距離バス運転手
10 サラ金 パチ屋 先物 社会問題を引き起こした企業
05 フリーター ニート 自宅警備員
00 犯罪者 薬物中毒者 ロリコン ビルメン(社会のゴミ)

http://www.geocities.jp/job_ranking/joke/ryoushin.htm





10名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 13:01:13
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1179124391/l50x
 ∩∩          負 け 組 4 人 組        V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、清掃 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i  派遣 /
    |警備員 | |ビルメソ/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

ビルメンテナンス【びるめんてなんす】[名](職業)
略称:ビルメン
底辺労働者を指す。職安の常連職種。一部で正社員雇用もあるが契約社員、パートが大半。
自称、設備管理技術者と名乗り、些細な資格にすがりつき、自分は一流の技術者のごとく振舞うのが特徴。
実際の主たる業務は糞尿処理であり、その他の雑務として蛍光灯交換、巡回検針記録、
バルブ開閉、ブレーカ開閉、空調温度調節、業者電話連絡、業者立会い等を行う。
業務遂行においては知的な要素は一切不要である。
ゴミ置き場を漁る、屋外で酒盛りをするなど生活は浮浪者とほぼ変わらないが、
自己の存在価値をビルメン(自称技術者)であることに求め「俺は無職とは違う、
無職よりマシ」などと、意味不明なことを唱える哀れな存在。
同じビル管理業務であるが上位の存在であるビルマネと区別するために、
ビルメンは「ウンコ掴み・ウンコマン」と蔑称される。
年収は300万円未満。



11名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 13:04:12
オレは70→30→05→45
だがずーっと00の3番目
12名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 13:05:26
訂正
70→30→05→004→45
んで、ずーっと003
13名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 13:08:02
結局そういうことなのかもしれませんね・・・
14名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 13:11:38
一部追加
70→30→052→電3取得→004→失望→電2エネ熱取得→45
やっぱ、ずーっと003
15名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 13:14:02
やはりそういうことでしたか・・
16名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 14:28:20
______
|←Book|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←参考書   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Book|
|  Off |                  I
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛
  ||       三         ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                レンタンクダサーイ!
     l⌒Yl lY⌒l \\ //
    ( ^o^)( ^o^)       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )I      ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |
17名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 15:09:34
まったくそういうことなのかもしれませんね
18名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 15:11:45
テンプレのしょい〜ん、お〜むワロタ
19名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 16:17:51
                      /\___/ヽ   
                     / ⌒ ||| ⌒  \  
     ベチッ!!        /  <●> <●>   \  
      . 人∧         | 三 (__人__)  三  | 
      <   // ̄\\ .  \    ` ⌒´    _/ 
     <    | |    | |  ‐ニ三  ̄)         \
          \\_// ‐ニ三  )        |  |
          __| _ ボインボイン  
        /      \
       / ⌒   ⌒  \
     /  (●) (●)   \  
     |    (__人__)     |
     \   ` ⌒´    _/
      |           \
      | |         |  |
20名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 16:48:41
理論参考書一通り終わったら過去問始めたがいいですか?
それとももう1回見直したがいいですか?
21名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 17:00:50
まったくそのとおりなのかもしれませんね
22名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 17:44:06
>>20
もう勉強を終わったがいい
23電気主任技術者:2008/02/17(日) 17:47:23
>>20
勉強方法なんか、人に聞くもんじゃないでしょ。
自分のペースを早くつかんで、頑張れ。
24名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 18:03:18
それはどうだか解らないかもしれませんね
25名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 18:16:00
電力での疑問です
微風振動はなぜ早朝や日没時に発生しやすいの?
教えて電験兄さん!
26名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 18:19:39
他の試験も終ったからやっと電験に挑戦する
今までの書き込みから理論は徹底解説テキストで、あとの3科目はこれだけシリーズを買う
みんなよろしくな
27名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 19:18:43
>>20
今の時期なら、一通り全科目をやってみる
5月の連休明け頃に科目狙いか全科目受験か決めればいい
28名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 19:52:00
>>23さん
頑張ります!
>>27さん
ありがとうございます!とりあえず一通り全科目勉強してみます!
その後決めたいと思います。。
29名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 20:08:14
一般サラリーマンをリストラされて5年経過しました
中高年で、普通高卒の俺には再就職先なく、やむなくビルメンになりました
4点セット、ビル管、消防等取得しました
サラリーマン時代は最低人間の俺でしたがビルメンになったら急に優秀になって設備管理統括者に“出世”しました
今年は電験三種を受験します
今、過去問を始めたところです
何とか面目を保ちたいと思っています
30名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 20:41:22
進学校で再開ならDQNでトップ

そういうカラクリに気がつきますたね^^
31名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 20:53:47
29です
俺は都立高校卒です
俺が卒業した高校は東京大学へも数人は進学してました
今は6年制の中等学校になったみたいです
俺はもしかしたらアホじゃ無かったのかもしれないなw
32名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 21:11:12
>>31
人格や性格に問題があるのかもねw
33名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 21:17:16
まったくもってそういう事なのかもしれませんね
34名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 21:44:25

いい加減こういうのウザイ
35名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 22:48:30
       r-──-.   __
      / ̄\|__CD_|/  `ヽ
     l r'~ヽ ゝ_、  __ヽ/~ ヽ l
     | |  l    ▲. ` l   | |  おまいら、今すぐ「でかいチョコ」を
     ゝ::--ゝ,__ー_ノヽ--::ノ   Yahooで検索してみるんだ!
        ̄ / 丶'  ヽ::: ̄ 
        / ヽ    / /:::
        / /へ ヘ/ /:::
       / \ ヾミ  /|:::
       (__/| \___ノ/:::
36名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 12:46:38
漏れにスギ花粉 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
勉強の効率が落ちるぜ…orz
37名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 15:16:50
俺は難解な問題は勉強しない
簡単な問題だけを完璧に仕上げる
75点以上を確実に取るの目標だ
38名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 15:38:36
過去問だけで合格できるのかな?
39名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 17:06:58
俺は過去問だけで合格したよ。
40名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 18:08:52
それはないかもしれませんね
41名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 19:14:09

いい加減こういうのワロタ
42名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 20:51:02
>>25
微風振動は風によって発生するから、風を考えるのが良いんじゃないの。
早 朝=太陽が出てきた。
日没時=太陽が隠れた。
   どちらも温度が変化するとき。
陸地は海より温度変化が速い。
   温度の変化で風速(風向もだけど)が変わってくる。

微風振動にちょうど良い具合の微風が吹いてくる(困った風)。
結局:微風振動は早朝や日没時に発生しやすい。

サラッと書き込みしたので完全回答じゃないから、興味があったらゴッテリと学習して。電気加熱で役に立つかも。

電気の試験だけど、実は流体力学や気象についても勉強しないと完全理解は出来ない。
それ学習してたら電験第3種の勉強出来ないだろうな。

平成15年電験第1種一次試験 電力に問題あったね。
電気書院 電験第1種模範解答集 参照

これについては、気象関係の人の方が詳しいよ。
43名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 20:57:51
じゃあおれ気象予報士になる
44名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 22:07:11
じゃあおれ試験予想士になる
45名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 22:24:47
つギャロッピングと、敢えて「ストリートジャンプ」と言ってみる
46名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 22:29:09
ストリーキングはどうだ
47名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 23:00:21
クリトリスキングはどうだ
48名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 23:02:03
キングカズはどうだ
49名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 18:11:29
もうだめかもわからんね
50名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 18:56:43
一級ボイラー技士試験の過去問を見た瞬間に俺には無理だと思った。が、一発合格した
ビル管試験の過去問を見た瞬間に俺には無理だと思った。が、一発合格した
一種電工試験の過去問を見た瞬間に俺には無理だと思った。が、一発合格した
電験三種試験の過去問を見た瞬間に何だ意外と易しいなと思った。が、惨敗した。
今年は合格するぞ!


51名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 19:29:09
>>50
電験三種試験以外は同じ問題の使い回しで、丸暗記学習で対応できるからなw
電験三種は同じ問題は出さないし、考えないと解けないからな
特に理論の静磁気あたりの出題がいやらしい新傾向の問題を必ず出しやがる
52名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 19:30:58
この先生まれたもの大変
53名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 19:50:23
>>50
ビル管どれくらい勉強しました?
54名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 20:13:23
>>53
スレ違いだが折角だから答える
1年間通勤電車の中で模範解答集(JETC)を読んだ。休日は一切勉強しない
俺の通勤電車内の勉強時間は往復で1時間だ
過去問の95%以上は理解した。一昨年一発合格した
ビルメンは電験三種とビル管を取得して一人前だ
俺は易しい資格から取得してきたが最後の大物資格、電験三種が残っている
俺は、今年、何が何でも電験三種試験に合格する決意だ!
55名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 20:37:53
こんなのが最後だなんて、寂しいこと言わないでくださいよw
56名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 20:50:09
>>55
54です
俺は昨年電験三種試験に落ちた訳ではない
受験しなかったのだ
一発合格できる自信が無かったのだ。だから惨敗だと表現したのだ
今年は受験する。勿論、一発合格するつもりだ!
57名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 20:58:56
>>56
55です
三種ごときで最後って寂しいですね
っていう意味ですよw
58名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 21:55:59
55-56
そう言う "うんこ" は 合格してから たれて ください。
59名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 22:11:40
うんちくたれたい
60名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 22:13:07
60だお
61名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 22:39:06
>>54
クリアしやすいラスボスだなー。
62名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 23:00:34
人がウンコ食ってるときにカレーの話するな!
63名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 23:13:25
3月から科目合格目指して始めようと思うんですけど、
半年しっかりやれば2科目いけますかね・・・
基本的にゼロから始めます。
64名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 00:30:46
                    \なんでこうなるのだ???? /
                       ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\ 煤@/\  /\   /\
     /   \ /   \/   \/   \                /\
    / / u    / / u    / /    / /      ',               //  ',
   / /  認 / /  認 / / 認 / /  電  ',               // 事 ',
   / / \1 / / \2 / /\.3/ /\. 験    ',\          /./  故 ',\
  /_/__\/_/__\/_/__/_/____ __',           .//_____',
      |       |   |   |   |     |                  |  |

65名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 05:05:35
>>64
コント55号の「なんで、こう〜なるの!」を思い出してしまった。
66名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 19:18:32
お便所管理技術者
出典:フリー百科辞典

多発するトイレ詰まりの不快感やビルメンのステータス向上、国民の生活向上のため1965年に制定された権威ある国家資格である。

試験は(財)お便所協会により開催される。4月に一次試験、8月に二次試験があり、一次は筆記のみ、二次は筆記と実技がある。一次試験に合格すると二次試験の受験資格が2年間与えられ、二次試験に合格すると免状交付となる。
2007年の合格率は下記の通りである。
一次試験:48.9%
二次試験:0.7%

□一次試験
難易度は高くない。問題としては便器の設計、トイレ室内の環境・芳香などの運用、通常保守などがある。1989年からは自動洗浄装置の設計/保守、2000年からは盗撮に関する問題も出題され新聞でも話題になった。
□二次試験
二次試験の筆記については一次試験+α程度である。
実技試験は詰まりを時間内に復旧させるものである。工具の使用が許可されていないため素手で物を掴んで粉砕し障害を復旧させなければならないので殆どの受験者はここで躊躇い不合格となる。実技は司法試験よりも難関である。
尚、実技の便器は和式であったが1990年から洋式に変更となり今に至る。
2007年12月に実技問題を作成する会社を入札募集したが試験用の詰まり作成は非常に過酷であるためか申込みがなく2008年の実技試験開催が危ぶまれている。
□その他補足
資格保有者が少ないためビルメン業界では「ウンコマン」と崇拝されている。
67名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 01:04:45
つまらん
68名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 07:21:40
>>66
お前は、ウンコマンにもバカにされたのか?
69名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 13:33:31
ビルメンは楽そうだから40過ぎたら一つの選択にしようかなと思ってる
70名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 17:26:22
あま〜い
工業高校電気科卒この道30年電工2以外無資格の俺が
そういう奴はいびり出す、わざと停電させたり便所詰まらせたりしてして
甘い夢抱いてきた大卒40代をもう9人ほどやめさせたよ、新人が不休での
深夜残業連荘でだいたい休みたいって泣きが入るww
次はあんただよ
71名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 17:30:15
>>70
くさ〜い
>>70
                 ,,、xwx.、
                彡:::::::::::::ミ
               彡:::::::::::::::ミ
                  彡:::::::::::::::ミ
               彡::::::::::::::ミ
                  キ::::::::::::::ミ
                キ::::::::::::::ミ  (⌒ ⌒ヽ
     ,,. -.、     __,,,... -‐゙、::::::::::::ミ (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
  _,,.ノ´.:'i:、 ヽ,. -''"_,,...-::::'''::::ヽ::::::::::li ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
 ヾ'::::::’:::::゙.、   i;;";;;:::::::::::;;;::: -,:::、:::::::{ (´     )     ::: )
  `'ミー、::::::゙ヽ、...,,,,,__""_,,,...::'"::::::i::::::! (´     )     ::: )
     _,/:ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::/≡≡≡≡三:: ⌒`) :;  ) >>70
  r:"::;;;;;;/:::::::::;;;::::::::::::::::::::::、:::::::::::l:/ (⌒::   ::     ::⌒ )
  ´"´_,,ノ::::::/ `~""''''''""~`ヾ;:::::゙:、  (    ゝ  ヾ 丶  ソ
  r:"::;;;;;/             ,,}:::::::〉   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  ´"´             r:"::::::;ジ
7325:2008/02/22(金) 21:38:13
>>42
回答ありがとうです!イメージがわきました!
74名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 23:51:44

>>72の間違いでつ
75名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 00:31:05
理論で初学者に理解しやすい参考書はありますか??
これだけ理論をやっているのですが、公式や文章でも答えだけ書いてあって
何故こうなるのか?という部分が書いていなくていくら
考えても理解できません。他におすすめな参考書があれば
教えてください!
76名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 00:36:52
>>75
ないよ
学校へ行け
おめえ、マルチするなよ
ボケw
77名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 02:41:02
>>75
君の悩みは、良く理解できる。

多くの人が『理論』で躓き、そのために『機械』を理解できない。
そして、合格を諦めるのが電験の現実。

たぶん、初学者(電気の素人)に万能の1冊、というのは無いと思う。

複数の本を組み合わせ、工夫しながら学習するしかないでしょう。

私の周りの合格者(電気の素人)は、だいたい10冊以上の参考書や
問題集を買い込んでるよ。
78名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 04:22:09
電験はバランスのとれたいい資格ですね。
若い頃取得したかった。今は漢検の
ような趣味資格に没頭している。
専門は、機械工学でした。
79名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 08:26:12
ほほう漢検ですか〜( ^ω^)そうですか〜ほのぼの
そういう爺も俺の所で油まみれの仕事たっぷり押し付けてやるから
再就職できないように中途半端に2週間はこいよwwみんな希望を失って('A`)な
顔で辞めてくよby>>70
80名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 08:33:03
>>75
あせらず『よくわかる理論』をメインに計算根拠がわからなくなたら、
『工事士から電験3種合格を決める数学徹底攻略』に戻る。
理論は『よくわかる』だけでもしっかり行っていれば、
過去問も対応可能だし余裕で合格点行きますよ。
理論が判ると自信とハズミが付きますんで、
じっくりやってください。
81名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 11:08:25
>>75
ググっても見つからんなら、図書館とかへ行って調べると良いよ
県立図書館とか高専図書館だと結構初心者向けのが揃ってる あるいは本屋で拾い読み
いろいろ読みあさって、それでも分からん時は、ココで質問
82名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 13:09:20
75の人気に嫉妬
83名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 13:13:12
>>75
私は平成19年度合格組の者です。
その稚拙な経験から少々書き込ませていただきます...

やさしい「理論」電磁気・静電気計算
石井理仁 著 日刊工業新聞社
やさしい「理論」交流計算
石井理仁 著 日刊工業新聞社
電験三種「理論」必修項目Q&A
石井理仁 著 日刊工業新聞社
電験三種「坂林式」受験学習テキスト(1)理論
坂林和重 著 日刊工業新聞社

↑これらの参考書を書店で立ち読みしてみて
自分に合う本を選んで大事な基礎を固めてみてください。

それから勿論、試験本番直前の仕上げには
オーム社や電気書院の問題集を繰り返すことです。
答えとその解説を見ただけで
問題がアタマに浮かぶまで何度も繰り返し続けてください。
必ず合格出来ますからあきらめないで毎日続ける事を切に願います。
84名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 13:15:32
>>77,>>80,>>81さん
ご丁寧にありがとうございます!
とりあえず「よくわかる理論」を買ってきました。
ざっと見たところ「これだけ理論」よりはとっつき易そうな
感じがします。図書館にも時間があれば行ってみたいと思います。
また質問の際はよろしくお願いします。
85名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 13:20:15
>>83さん
合格おめでとうございます!
理解できないところがでてくると苦しくてあきらめたくなりますが、
そこを踏ん張って毎日続けていきたいと思います。
絶対合格します!ありがとうございます。
86名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 13:33:03
日刊工業新聞社 か、参考になった。
サンクス
87名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 13:47:35
「よくわかる理論」
実際はよくわからない本w

最初に要点が書いてあって次にその解説のスタイルだが。
まあ、例題の解説は良いな
どちらかと言うと少しは知っている人向き

またっくワケワカラン人が使うとさらにワケワカラン状態になるwww

まあ、がんばりな>>75よw
88名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 13:57:14
だいたい、おまえ(>>75)さ

電工1の筆記試験位クリアできているのか?
この程度クリアできない野郎がいくら電験3種の参考書
買い込んでもムダだと思うけどねw

まあ、本屋にお布施してやんなwww
89名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 14:12:03
>>88
まぁそう言いなさんな。頑張ろうとしている人に・・・
確かに、初学者で独学は想像を超える苦労があるのは確かだけど
暖かく見守ってやろうジャマイカ
90名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 14:38:08
>>75の未来予想
結局、理論がわからず電験3種をあきらめるw

いままで買った参考書をヤフオクに出品するが
元を取り戻そうとして、出品価格が配送料と振り込み手数料をたしたら
新品の本が買える程度の価格で出品したので
だれも入札せず、>>75は涙目w

ヤフオクの出品手数料だけ取られてさらに>>75は涙目www
91名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 15:05:57

もっとオモシロイ失敗談を
92名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 15:09:51
616 :名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 04:34:27
>>615
天皇陛下についてキチガイが書き込むと公安にマークされるぞw

日本語翻訳

高橋がなりについて基地外が書き込むとヤクザにマークされるぞw
93名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 19:51:05
>>90
わざわざつらい体験記乙…
苦労しているんだなぁ…
ま・まぁガンガレ…
ふぁいと〜
94名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 21:05:46
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  >>90 オモシロイ体験談まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
95名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 23:02:00
1
96名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 23:02:28
2
97名無し検定1級さん :2008/02/23(土) 23:24:18
3
98名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 23:28:07
>>94
自分で考えろ
ボケ!
99名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 23:38:40
理論無しで機械は無理だろ
100名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 00:01:51
おれは部屋を掃除するぞ!ジョジョォーーッ!!
101名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 10:31:59
>>98
時間はあるからメゲずにガンガレ
102名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 13:51:34
電3試験程度なら過去問5年分を1〜2回目を通すだけでも合格できそうだな
ちなみに俺は1電工一発合格者だ
103名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 14:00:18
電3の理論が理解できないってどんだけ低学歴なんだよw
あっ、もしかして高卒wそれはそれは失礼しましたw
104名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 14:15:06
>>103
電気主任技術者第三種試験程度に高卒が受験するか?
高卒の学歴(実力)があれば公務員とか、銀行員とかまともな仕事に就けるよ
電気主任技術者資格はブルーカラーの資格だ
中学中退の間違いじゃないか
105名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 14:24:33
(・∀・)ニヤニヤ 公務員とか、銀行員とかまともな仕事に

(・∀・)ニヤニヤ 公務員とか、銀行員とかまともな仕事に

(・∀・)ニヤニヤ 公務員とか、銀行員とかまともな仕事に

(・∀・)ニヤニヤ 公務員とか、銀行員とかまともな仕事に
106名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 14:29:26
なんだ>>104は中学中退か。

珍しいなぁ。
107名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 14:31:28
オレ駅弁大卒非電気系国T落ち
今浄水器売ってるマトモな会社
電3は一昨年法規残し、去年合格
今年はエネ管と電2逝く予定
ヒマな週末は偶に顔出すよヨロ
108名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 14:47:12
ツッコんでくれよw
109名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 14:48:09
これだけシリーズで理解を深め
完全攻略&突破演習で理解したものを整理する
この反復はかなり有効ですな
さて頑張ろ
110名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 14:55:33
なんでやねん!
111名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 15:09:54
なんやねん!
112名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 15:17:48
しらんがな!
113名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 15:19:45
>>112
どげんかせないかん!
114名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 15:19:47
ほなかえるわ!
115名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 16:03:24
>>114
しっかり勉強しーや!
116名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 19:09:22
ほなさいなら
117名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 19:16:32
ぼちぼちでんなー
118名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 19:30:50
もうかりまっかー
119名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 19:31:42
うかりまへんがな;;
120名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 20:22:28
そんなんしらへんがな
121名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 20:28:02
どないしましょ
122名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 20:32:00
ポケットブックだけでうかりますか?
123名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 20:41:24
ポケットブックだけでもうかります
124名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 20:44:28
なんでやねん
125名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 22:13:23
1電工一発合格者です
いきなり過去問やっています
殆ど理解できるが機械の選択問題は見たこともない問題だ
機械の選択問題がやらないで易しい問題を完璧に仕上げて一発合格するぞ!
126名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 22:14:16


 ま た お ま え か


 
127名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 22:14:54
りろん
は?
128名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 22:32:43
>>127
すっとばしますた
129名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 07:00:41
勉強してたらうんこもれた…
130名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 13:49:59
もう、アンポンタンが湧いてくる季節になったか。
アンポンタンは、春の風物詩だな。
131名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 15:07:53
初めて理論を勉強する場合、あやふやなままでもとり一通り参考書終わらせる
のがいいのか、それとも直流をしっかり理解して交流、交流をしっかり
理解してから三相交流、という風に時間はかかるけどポイントごとに理解
していくのはどちらがいいのでしょうか??
132名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 15:13:39
>>131
直流→静電気→磁気→交流→三相交流
の順番にやれ
どうせ、1回目でマスターできないから
3回くらい繰り返せ
133名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 15:14:39
試験の半年前になりましたか、、、、、
そろそろ慌しく試験勉強を開始せねば!!
134名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 15:23:56
>>132
ありがとうございます!
参考書だと直流→交流というふうになっているのでそうやっていましたが・・
直流→静電気→磁気→交流→三相交流 という風にやってみたいと思います
頑張ります!
135名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 16:09:55
>>134
オタクは素直だから少しおしえてあげるが
交流やる時、コンデンサ(静電気)、コイル(磁気)の知識が要求されるだ。
何の本使っているかしらないが、基本的に勉強するのはこれが正道。
だから、教科書はこの順番。
136名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 16:39:05
試験期日 (試験)2008年9月7日(日)

例年は盆明けに試験日がありませんでしたっけ?
137名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 16:47:05
三角関数と、大学の経済学で勉強していた時に出て来たオイラーの公式が、関係する事が
解って来て、だんだん交流の計算が解ってキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
138名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 16:53:30
>>137
俺も経済学勉強するつもりで数学を勉強しておいたのが
役に立っているよw
139名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 17:00:21
>>135
おっしゃる通りです!
あまり意識していませんでしたが、確かに交流で、コンデンサ、コイルって
でてきました。なんか妙に納得してしまいました!
頑張ります!参考書は「よくわかる理論」と「なるほど理論」もって
いまして今はよくわかるでやっています。
140名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 18:24:37
電磁気と電気回路は問題的には別物じゃね?
141名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 18:53:24
これだけ理論が無いあたり、良くわかっているようだな。
というか、なるほど理論ってなんだ・・?
142名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 19:00:28
>>141
俺もそれ聞きたい
143名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 20:51:04
なっとう理論だろ
144名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 20:55:04
ひじょーにつまらん
145名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 21:03:33
なっと食う?
146名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 21:22:46
>>141-142
間違えました。
なるほど、ではなくてこれだけ、でした。
初めはこれだけ、でやっていたのですが理解しにくくて別の参考書に
変えてしまいました!
147名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 21:49:59
よくわかる理論買って来ました、科目合格目指してがんばります。
148名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 21:56:50
これだけ理論って評判悪いのかな
今からこれで勉強するけど、分からなかったら別のにしなきゃ
149名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 22:38:54
理論だけはこれだけよりアタックの方がいいよ
問題数も多めで問題の解説がしっかりしている
後は初学者なら一冊電気回路の入門書を
持ってた方がいいかも
150名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 22:54:01
こらこらこらこらkろあああああ!!!
おまえら!おれがいない間に好き放題言いやがって!!
許さないぞ!!

>>139しょい〜ん
>>141しょい〜ん
>>143しょい〜ん
>>146しょい〜ん
>>147しょい〜ん
>>148しょい〜ん
>>149しょい〜ん

これだけ理論の表紙おじさんに鳳テブナンをかけられてしまえ!
151名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 23:02:03
>>150しょい〜ん

アタックもしょい〜んですよw
152名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 23:22:55
>>147
「よくわかる理論」を使って、「理論は俺には合わない」のがよくわかったりしてw
153名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 00:15:38
>>151しょい〜ん
そんなのおれが許しても表紙のおじさんが許さないぞ!!
154名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 00:47:21
>>149
理論だけは徹底解説テキストも持ってるんだけど、こっちでやってみようかな…
入門書は電験3種の数学入門でいいかな
アタック良いですか…でもなんか表紙が微妙なんだよな
155名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:03:51
あくまで個人的な感想だが、書院の『アタック』シリーズは、入門書・参考書
ではなく、項目別の問題演習書だと感じたよ。解説は学問的な感じだな。

同系統の過去問題演習本なら、書院の『速攻習得』、オームの『徹底攻略』
の方が、解説が受験者の立場で書かれていて好印象だよ。

ともあれ『アタック』シリーズは、初学者(電気の素人)には向かない本と思う。

初学者にお薦めなのは、『よくわかる』プラス『速攻習得』か『徹底攻略』の
並行学習。

『よくわかる』が難しく感じられたら、石井理仁さんの『合格の計算』
シリーズ・『電験三種合格の数学』を利用して基礎の基礎まで戻る
のが良策でしょう。
156名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 03:53:24
26歳、女、電気工学科卒
大学時代散々受験しろと言われてたけど、遊びほうけた。
絶対今年合格目指す
ちなみに、学生のときは全然勉強してなかったので一からやり直します。
数時間前から教科書引っ張り出してきて勉強始めた。かなり基礎から・・・
明日は電験3の参考書を買いに行く。いずれ電2も取りたい
頑張る
157名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 04:38:54
>>156
電気の世界に女なんていらねーんだよ!
俺の嫁になれお( ^∀^)
158名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 06:56:42
>>156
32歳にして3種初挑戦の高卒の俺とどっちが先に受かるか勝負だ!
159名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 07:10:00
かずわんがいれば無敵だお
(^ω^)おっおっおー
160名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 09:12:21
>>156
女性で電気を学んでるってかっこいいね^^
俺も初受験だけど頑張ろう!
161名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 09:42:55
>>155
書院の『速攻習得』、オームの『徹底攻略』は
参考書かな?それとも問題集的な感じ??
162名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 11:04:52
↑過去問題演習本ってかいてあるじゃん
163名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 11:05:42
日刊の石井理仁 著
の本は結構好き嫌いが別れると思う
本のレイアウトの悪さは致命的
ごちゃごちゃ書いてある印象を受けるから読む前にウンザリする
繰り返し読もうって気になれなかったな
特に数学の本はお勧め出来ない他社の本の方が良い
164名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 12:29:14
1
165名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 14:38:24
166名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 17:24:08
>>156
もし湘南工科大なら受験するだけ無理じゃね
167名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 17:24:28
電気書院の月刊誌電気計算っていう雑誌
購入されている方いますか??
中身はいかがでしょうか?
168名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 17:38:07
>>167
自分で本屋行って見てくればw
169名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 17:50:02
>>168
近辺の本屋に置いてないので質問したのですが・・
170名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 18:41:53
>>167 >>169
電気書院
●月刊誌 電気計算
電験二種も受験するなら良いよ。特集記事は難しいかも。電気の総合誌的な本だね。受験用記事あり。
全体的には下記の"工事と受験"より難しめになってるかも。
電験第1・2種、技術士(電気電子部門、総合技術監理部門、一次試験問題)などの実際の問題も掲載。
上級種も見たい人はこれがお勧め。実力を高度にしたいならこれだね。
基本的には大きい書店意外には置いてない。直接注文がお得。

その他の電験第三種月刊誌
●月刊誌 工事と受験
素人はこっちの方が良いかな。毎月電験第三種の付録付き。第1・2種電気工事士等も記事がある。
無料の模擬試験が毎月ある。電工2.1.電験第3種の3つ。はがきは自分で買うんだけど。60点以上は名前がのる。
勉強にはなるかも。
電工関係も見るなら良い本。初学者はこっちがお勧め。

オーム社
●月刊誌 新電気 電験第三種用で写真や特集記事がある。付録もたまに付く。受験記事もある。
当然三種用だよ。初学者から特集記事で実力アップはこれかな。

上記のどの本にも電験第三種の実際の試験問題と解答がのるから便利。

電気の月刊誌等は大きい本屋さんしか無いようですよ。
当然直接出版社に注文が便利で安い(1〜3年購読かな)。

*注意 全部、俺の感想だから。
171名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 19:11:36
ふと、思ったんだが
そろそろ参考書と問題集の
テンプレを追加修正したほうがいいんじゃね
172名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 21:05:27
>>170さん
詳しい内容をわかりやすく教えていただいてありがとうございます。
オーム社の月刊誌 新電気 は3種に役立ちそうな情報が載ってそう
なので購入してみたいと思います!
173名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 21:16:36
遅レスだけど電気計算は1500円/月かかるし、三種の人には内容が
難しすぎて積ん読になってしまうと思う。
電気計算は、2種の人向き

参考にならんが、6科目時代に新電気だけで受かったよ
174名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 21:20:30
あの雑誌そんなすげーんか・・
175名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 21:40:42
新電気の付録も役に立つんだよ
176名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 21:43:43
新電気ってどんなに古くなっても新電気なの?
177名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 21:50:43
その当時は新電気。
古くなったのは名前が新電気。
178名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 22:07:54
Shin DENKI
今のタイトル
179名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 22:20:43
Shin BENKI
180名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 22:20:51
おまえはもう新でいる
181名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 22:24:34
49はどうした!
電験完璧に諦めたのか
182名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 22:33:12
偽者は出て来るなよ!
183名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 22:58:43
だお
184名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 23:36:21
営業乙
185名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 06:41:39
1電工一発合格者だお
過去問2回分やったお
一発合格の手応えつかんだお
186名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 07:13:17
確かに今年から電気計算を買い始めたが、、、
新電気にするかな。
本当は工事と受験のレベルなんだけど、
冷凍機や消防や電工は必要ないからな。
187名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 08:25:04
かずわんイズフリーダム
かずわんイズフリーダム
188名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 16:05:37
おいらもネットで新電気購入してみた
役にたつことを願う
189名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:15:04
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
190名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:52:23
理論の過去問すらすら解けると楽しいな
機械は少し勉強する必要が有るが他は易しいな
191名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 22:46:21
電気雑誌はなんとか講座が連載になってる。
初回は試験後のことが多いのでバックナンバーを揃えることになってしまう。
試験特集や付録を狙って買うほうがいいのかも
192名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 23:06:09
電気と工事だけ本屋に置いてねぇーくっそー
電気と工事は三種の内容はどのぐらいのボリューム?
電気計算は20ページぐらいで
新電気はボリューム大杉でこんなの見てられんって感じだった
193名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 23:15:58
間違えた工事と受験だった・・・
194名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:22:50
電験三種取ってみじめなビルメンから卒業だ!
195名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 02:50:04
はっきり言おう
三種と言えど、理屈を笑う者は試験で泣く
過去問解きまくってパターン暗記するのもいいが
時にはその理由を追ってみよう
必ず、実力が上がったと実感する時が来る
その目安は、問題を見て作問者の意図を完全に捕えた時…
196名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 07:44:38
電験三種受ける前に、電工一種取って基礎固めしてからの方が良いと
聞きますが、それは良い方法ですかね?ちなみに電工二種は持ってい
ます。
197名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:04:15
↑ 意味無いよ
試験内容が違いすぎる。
電工1種合格しても5年の経験が必要
・・・電験3合格して5年過ぎれば、認定で取得できるよ
198名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 08:29:46
>>194
取ってもビルメンにしかなれないのでは?
199名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 16:08:42
197 追加
5年の経験・・・・実務経験
5年過ぎれば・・・時間が過ぎればだよ
200名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 16:09:38
うちは保安協会って手があるよん
201名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 18:50:51
保安協会って給料どれくらい?
202名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 20:08:02
保安協会は月50マン程・・・
203名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 20:30:53
お前ら、345の基本三角形の法則知ってるかい?
基本三角形の法則だけでも理論は合格点はとれるな!
易しすぎるよw


204名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 21:04:39
力率を90%に改善するためのコンデンサ容量を求めよ
205名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 21:57:23
>>203
電工2だなw
206名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 16:34:14
>>204
実務なら100%にしたいとこだな。
90なら割引そんなにきかないぞ。W
207名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:49:50
>>202
ホームページを見たらそんなになかったけど。
208名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 20:04:46
50歳でビルメン歴5年です
4点セット、消防乙4,6、ビル管を軽く一発合格しました
今年、電3受験目指して勉強始めましたが、テキストを最後までやると、最初の方を忘れています
認知症になったかと心配しています
病院に行った方がいいでしょうか?




209名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 20:07:07
初心者です。職場の上司に「電験三種をとれ」っていわれたんてますけど、勉強は平均どれくらいやったらいいですか?
あと試験は筆記だけですか?
210名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 20:13:40
>>209
ポテンシャルによる。
試験は筆記だけ。

一度やってみればいい。科目合格有だから一回でとろうとは
せずに挑戦のつもりで
211名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 20:47:21
>>209
平均1時間も要らん
ただの筆記だけ
楽勝だよな
よかったな
212名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 20:56:22
>>206
力率を100%にする方法を解説してくらさい
213名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:01:04
リアクタンス分ゼロ
214名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:03:42
試験はマークシートでっか?
215名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:10:08
そんな事は自分で調べろ。
216名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 21:11:02
>>213
答になってねーしw
217名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 15:02:14
どなたか電験3種の平成15年、平成16年、平成17年の各科目の合格点を教えてください。
218名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 16:54:59
過疎ってるけど、ここが本スレ?
219名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 18:21:22
本スレみたいだよ〜
質問なんですが、平成17年試験、理論の問2の問題なんだけど
あれは積分使うんですか?解答が理解できないのですが・・・
220名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 20:30:09
電験三種を苦労して取るより、暗記で取れる宅建の方が幅広く使えるよね!
221名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:24:05
>>219
ここがポイントを暗記
222名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 22:21:32
どうして電験スレは馬鹿にされてばかりなんだ?
一般人にも手が届く範囲で、一番有益な資格だと思うが。
そりゃエネ管みたいな超難関をクリアできる頭があれば取得しているけどさ・・・。
223名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 22:37:20
そろそろ試験勉強始める時期かな。
明日でいいやが毎日続くと、「来年頑張るか。」になるからな。
224名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 22:44:39
明日がんばるぞw
225名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 22:45:07
2種>>エネ管>3種
エネ管は超難関ではないよ
エネ管は評価低いし・・・
226名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 23:05:11
電気技術研修センターのDVD教材は、役に立ちますか? 使っている方教えてください
227名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 23:05:33
なにやら変な感じがするぞ。
放置ものはスルーで行こう。
228名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 23:24:14
>>226
使っていないので分かりません。使用者も聞いたこと無いですよ。
問い合わせで確認してみたら。
1.枚数は何枚か。60枚〜100枚ないとあまり効果ないと思う。
2.DVDの対象者は誰。電気系学校卒。その他の学校卒。中卒(高校在学含む)。簡単すぎたり。難しすぎたり。
3.理論の枚数と機械の枚数及び全枚数。
4.DVD用の教材は計算問題用か、否か。文章問題対策は如何か。
5.冊子教材は充実しているのか。
等を確認してみたら。

三種は市販の本で3回以上繰り返しやれば合格可能だけどね。
229名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:02:12
電験1種まで取得されている方のサイトで
3種合格には「電験二種の勉強するだけ」と、その方が
理論立てて説明してある、という風に説明されているのですが
この内容に関してはみなさまいかがでしょうか??
2種と3種の参考書見比べてみたのですが、2種は難しいです・・・
230名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:03:56
>>221さん
それでいいですよね!内容は理解できませんw
ありがとうございます!
231名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:07:37
>>230
難しい公式は暗記するのが基本
232名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:14:20
難しい公式なんてねぇよ
233名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:27:49
>>229
三種はよくやって
三種のこれだけシリーズぐらいにどどめておくべき
234名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:35:24
平成19年の理論問17・18の類題は過去に出題された事はあるのでしょうか?
過去10年過去問題をやりましたが、無かった様に思います。
また、この問題の類題の解法を昔から解説してある参考書はあるのでしょうか?

また、19年の問5の電気書院の過去問解法の解説の中に『電力最大定理』と
有りますが、この考え方が良く理解出来ません。
基本的な事が分からずすいません。
235名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:49:26
>>234
おまえ、参考書をちゃんと勉強してから
過去問解けよ
『電力最大定理』は、これだけ理論にのっている
どこにあるかは、おまえが探せw
236名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:55:19
>>234
過去問学習で合格:100点合格ではないって考えて。
新しい問題も出題されているが、過去の問題を理解して解答できれば応用力が付いてるはずでしょ。
過去問探しをしてても合格しないよ。中古の問題ばかり気にしてては駄目ですよ。
1セットの問題集を完全に理解した人は、別の問題集を買ってきても問題読んだだけで解答が浮んでくるんですよ。

電源の内部抵抗一定で、負荷抵抗を変化させたときの電力のグラフでも書いてみなよ。
237名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 01:24:51
資格試験合格の秘訣
目的の資格に合格するのに丁度いい学習をする。
238名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 02:09:13
12年分とか過去問全部マスターするより
1、2冊の問題集を徹底的にやりこんだ方が
合格できるでしょ
239名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 02:24:40
>>235
それ高校物理ですら習うわけだが…
ところでこのスレに非電気系の方いませんか?
自分は機械系ですが、大学事務の人が「電気系の学生は認定で取るから試験
受けた例が無く、従って資格取得のセミナーもやってない。試験受けたい
のならご自由にw」とかのたまいやがった!
電気系以外の合格者居たら合格体験記をひとつお願いします。
240名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 04:58:32
>>233
三種だけに、これがホントの「三種の神器」だな。
241名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 09:33:49
>>239
おれ、化学・・・
同期で電気3人知っているが、みな電認
242名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 09:33:51
>>233
これだけシリーズを理解できれば十分ですか?
理論以外のこれだけシリーズはけっこう良い
聞きますがどうでしょうか??
243名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 12:05:14
機械の科目がマジでやばい人には
これだけシリーズの機械がおすすめ。
直流機まで終わったけど、今のところ理解できてる。
他の科目は違う参考書でも大丈夫そうな気がする。
244名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 12:15:16
>>234 平成19年の理論問17・18の類題は過去に出題された事はあるのでしょうか?
過去10年過去問題をやりましたが、無かった様に思います。
また、この問題の類題の解法を昔から解説してある参考書はあるのでしょうか?

オレの使ったテキスト(絵とき電験三種入門テキスト自由自在 河村博著 オーム)
では、p247問4(s59.A)が問17に少し似ているかな?
245名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 12:15:43
>>234 19年の問5の電気書院の過去問解法の解説の中に『電力最大定理』と
有りますが、この考え方が良く理解出来ません。

可変抵抗R2の両端にテブナンの定理を適用すると、電源側の抵抗は抵抗R1と内部抵抗r
の並列回路なのでR1・r/(R1+r)になります。これを内部抵抗とみなして電力最大定理を適用す
ると R2 = R1・r/(R1+r) のとき抵抗R2での消費電力(発生するジュール熱)が最大になります。
246名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 12:22:41
>>245
直列抵抗+定電圧電源だろうよ
並列で考えるなら定電流電源
247名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 12:23:24
>>243
ありがとう。
早速、機械はこれだけを購入しようと思います。
248名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 12:37:53
個人的な意見だけど
問題集は突破演習とリックテレコムがまとまってていい
このあたりをこれだけシリーズでしっかり理解しておけばかなり実力は付く
これだけシリーズは結構三種には無駄な部分があるから
ある程度ポイントを絞った方が良いかも
249名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 14:43:29
>>234
電力最大定理
起電力E、内部抵抗r、の電源から可変抵抗Rに最大の電力を供給するときの
抵抗Rの値は r に等しくなる

証明
電力 P = R・I^2 = R・E^2/(r+R)^2 = E^2/(r^2/R+R+2r)
代数の最小定理より
r^2/R = R
したがって
R = r
250名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 17:10:40
理論参考書最後の方にきてトランジスタのところで
書いてあることが全くと言っていいほど意味がわからない・・
説明の後の練習問題は理解できるんだけど・・・
251名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 17:48:31
それは、そういうものだと信じる力が必要であります。
252名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 20:05:57
F本ビデヲの事が出ないのですが、何故?
結構、信者がいるのでは?
253名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:14:29
>>239
オレ土木だけど2種餅。
254名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:14:59
すごいな・・
255名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:19:44
電工2種
256名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:20:41
だましたな・・
257名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:29:14
>>236.245.249
ありがとうございました。
『電源の内部抵抗一定で、負荷抵抗を変化させたときの電力のグラフでも書いてみなよ。 』
早速、グラフを書いてみました。
確かに、その通りになりました。
また、『テブナンの定理』そのものでした。
重ねて、ありがとうございました。

ちなみに、私は今現在、管理会社にて設備工事受注の営業担当をしております。
管理物件の工事全般の売上数字を追っかけているのですが、設備管理の現場にいた頃、
もっと、まじめに勉強しておけば良かったと反省しております。
考えて見れば、泊りの夜等は設備トラブルさえ無ければ、勉強する時間は沢山取れたのに、
テレビを見るか、インターネットを覗くかで、何の努力もしていませんでした。
ちなみに、大学卒業後某サブコンで設備営業5年、その後、管理会社にて常駐現場4年、
マンション巡回現場で2年過ごし、今に至っております。
管理の実際の現場こそ、今現在の営業活動行う上での足腰を鍛えてくれた、
場所で有ったと確信しています。



258名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:51:33
>>251
やはりそういう風に思うしかないのですね。。
難しいです。
259名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:41:11
彼女の両親にウケがいい職業ランキング

90 国T 日銀 医師 パイロット 司法研修所
85 監査法人 歯科医師 マスコミ 財閥系一流企業
80 東証一部上場企業(超有名) 都銀 特殊・公益・財団法人(有名)
75 インフラ 外資金融(有名)
70 東証一部上場企業(有名) JT NTT 郵政公社
65 地方公務員(上級) 地銀  大学職員 教員 一級建築士 薬剤師 司法書士
60 国U 保険会社 JR現業 外資金融(無名)
55 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)
50 地方公務員(中級) ITベンチャー(上場済) 
45 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)
40 警察官 消防士 ホテル業 SE
35 その他の有名企業 現業公務員(警察・消防別格)
30 起業家 ITベンチャー(未上場)
25 非上場の無名企業(大企業)
20 中小企業 自衛隊 農林水産業 大工 調理師 栄養士
15 訪販会社 土方 美容師 警備員 タクシー・長距離バス運転手
10 サラ金 パチ屋 先物 社会問題を引き起こした企業
05 フリーター ニート 自宅警備員
00 犯罪者 薬物中毒者 ロリコン ビルメン

http://www.geocities.jp/job_ranking/joke/ryoushin.htm








260名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 00:18:27
>>258
俺もトランジスタ苦手・・・
でも、Bの選択なので、基本スルーつもりです。

って、裏切ってA問題で来たりしたらどうしようw
261名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 00:43:12
>>260
その時はショックですね・・・あきらめて他の問題を
頑張って確実にとるか。ですかね!。
今年受験ですか?
262名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 00:59:00
電気計算の二種マスタ講座って二種の一次レベルだよね??
三種のこれだけに載っている事ばかりだし…
でも読んでて原理が結構詳しく書いてあるから為にはなるけど…
263名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 01:04:31
>>259


お前独身だろう?

まともな友人いないだろう?

生と性の侘しさを少しは考えれば?

だめなら、インターネット見てエロが画像見て一生マスかいてろ!

この馬鹿野郎!
264名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 01:08:57
>>263
良いこと言った
265名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 01:15:18
>>263
おれお前についていくよ
266名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 01:24:53
>>261
トランジスタは、ベース電流に対してコレクタ電流がhFE倍(β)になることだけ
覚えておきます。
これだけでもA問題の単純な回路なら意外と対応できる。(甘いか?)w
267名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 03:02:06
チキショー、会計学やっていた俺には厳しいよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
268名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 09:23:24
電力と法規の参考書で、これだけ、と、よくわかる、
絵とき、だったらどれがいいと思いますか??
269名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 10:28:23
>>246
ありがとうございました。
ノートンの定理で定電流電源に等価変換しても同じ結果になりました。
270名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 18:34:58
>>269
こないだやった自己模擬試験見たら、俺はチカラ技で解いてたwww<理H19問5

普通にR2を流れる電流を出して、電力計算する。若干厄介な形になるが解けない
ほどじゃないよ。
271名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 21:28:59
>>263
ほとんどいつも侘しいよ


ところで生と性の侘しさ。。ってなあに
272名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 21:54:42
>>249
そのとおり、最小の定理(A×B=一定であればA+Bが最小になるのは
A=Bのとき)は色々な場面で使うから覚えておいた方がいいよね。
力技で「微分=0」で解くとしても時間がかかりすぎるし、他にも
変圧器の最大効率条件とか、誘導機の最大トルク条件とかにも使える
から。
273名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 22:18:29
理屈としては微分の方が分かりやすい希ガス
微分がちと面倒だが・・・力技?
274名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 22:41:20
>>271
三浦和義のチンポの直径が後10o小さく、長さが30o短ければ、今回の
今回の事件は発生しなかったと言う事だ!そもそもこいつこそがが全ての事件の
元凶なんだよ。

お前はどんな管理物件にいるんだ?
特養老人ホームの管理物件は有るか?
正直建物内はウンコ臭いぞ!
そこに行って、ひたすらウンコしか製造しない、
ボケ老人達を見て来い!
275名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 22:49:33
大元は相加平均≧相乗平均だっけか?

(√a−√b)^2≧0 を展開していけば求められるな
276名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:15:52
>>274
どうしようもなく侘しいよ
277名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:35:02
>>274
>>275の解説できるか?
278名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 01:08:47
それ、流行らないぜ
誰とは言わないが。
279名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 01:26:24
誰?
280名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 08:15:31
勉強方法について意見を頂きたいのですが、
参考書を初めからとりあえず全部読むのがいいのか、
それでは時間がかかるから最初から過去問を見ながら
わからないだろうから参考書を開いて過去問を中心に
やっていくのがいいのかどちらが効率がいいと思いますか??
281名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 10:49:46
>>280
てめえで考えろ
ボケ!
282名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 10:55:43
>>275
単純に直観的に、

Q:同じ面積の四角形を作るとき、どんな四角形のときに
  辺の長さが最も短くて済むか?

A:辺の長さが全て等しい正方形(つまりA=B)

という知識でも十分かと。(この問題に限って言うとね)

微分を使った場合解いたときの満足感はあるけどミスもしやすい。
試験では時間節約と確実性、これが重要かと。
(微分を否定しているわけではないので念のため。)
283名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 11:10:57
>>280
マジレスすると

効率のいい勉強の仕方は人それぞれ。自分自身で見つけるしかない。
見つかるまでには紆余曲折、無駄な勉強もするかも知れないけど、
それがあってこそ自分の力の向上につながる。

だから>>281は、言い方は別として正しい。
284名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 11:52:43
>>280
とりあえず、持っている参考書の問題を潰していったら?
285名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 15:29:13
>>280
鉄損=銅損にすれば効率良くなるんじゃね?
286275:2008/03/04(火) 15:32:37
>>282
あぁそれレス書く直前まで書く気だったwww<正方形

ただ、>>275の解法が稲妻のように閃いちゃったから
287名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 18:36:50
稲妻って誰の妻なの?
二人はどうやって出会ったの?
288名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 20:55:34
DVDの学習ソフトでいいのある?
289名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 21:17:35
>>288
本でいいんじゃね?
本でわからない事あったらこのスレで聞けば良い
なんだかんだ言って、わかり易く解答してくれる神がいるし
290名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 21:22:25
神様、僕の質問にも答えてください><
291名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 21:23:37
>>290
まずは質問して下さい><
292名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 06:06:52
↑様へ、
今年の9月の問題と回答、教えてください。
293名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 07:34:41
今作ってんだからもうちとまて
294名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 07:57:57
ビル管
295名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 09:09:29
>>292
自分で解いて判らなかった奴を聞けよw
296おでんくん:2008/03/05(水) 09:54:13
教えて下さい

定格容量が100[KVA]の単相変圧器2台をV結線で構成し、
この変圧器で供給する三相3線式210[V]電路における
電線1本分の絶縁部分の漏れ電流[mA]の限度値を求めなさい。
297名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 11:25:47
「これだけ電力」の参考書の最初のほうで水車の比速度の公式の求め方
が長々と書いてあるのですが、これは覚える必要はあるのでしょうか?
後、81^1/4=3 みたいな感じでいきなり書いてあるのですが、
意味がわかりません。
298名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 11:51:03
81^1/4=3^4*1/4=3


9^3/2=3^2*3/2=27

頑張れよ
299名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 17:15:14
>>296
法規だよね?

V結線なんだから、線間電圧がそのまま変圧器(1台)にかかるので、最大供給電流 Im は

Im=(100*1000)/210≒476.2[A]

漏れ電流の限度値は最大供給電流の1/2000(電技第22条)なので
476.2/2000≒0.238[A]

かなぁ?
300名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 17:20:42
>>297
求め方を覚える必要は無い(タブン)。読んで理解して公式を覚えるというのがベスト
だろうが、公式だけ覚えとけば試験は乗り切れる・・・3種は。

81の1/4乗が書いてあるのは、問題作成者の親切心だな。というか、指数に分数
が来たらわかんねーよっていう人のためのヒント?
301おでんくん:2008/03/05(水) 18:51:22
>>299

仰るとおり箒の問題です
答えはまだわからないのですが
ご親切に解答いただき
ありがとうございました。
302おでんくん:2008/03/05(水) 18:52:17
法規の間違いです。
303名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 19:06:40
箒と法規。
>>302でわざわざ言い直すために、わざと、間違えたんじゃあないのかい?
304名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:40:17
2chじゃウンコ資格だが、
もってりゃ、少なくとも馬鹿には思われない・
305名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:44:36
電検の合格率みて、引いた・・・・。
難しそう・・。
306名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:46:10
一種スレ見てきた。
手も足も出ないレベルじゃないな。取る気無いけど。
307名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:50:05
>>300
電卓で計算できないから数値も乗せたんだろうな
実際は1/4乗はルートのルートで計算できるけどな
308名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:52:19
しかしこの資格持っている人、羨ましい。
309名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 22:02:02
取得しても所詮ビルメン(WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
310名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 22:05:16
>>306
一種スレ住人はあまり書き込みをしない。
書き込みのほとんどが発狂したアンチの日記、自演だし。
あてにならないわ!
311名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:11:34
これだけ〜
312名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:14:57
>>307
√付の電卓使えるだろ?
三角関数はダメだけど。
313名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:30:03
マンドリン弾いてるのはダレダ!
314名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 00:52:14
三種持ちでもどーしょーもない人間ているんだよ。
受験資格もない筆記試験に受かった世間知らずが偉そうにしてさ、おれみたく。
世間のビルメンの評価を下げたのは、ちょっとだけおれのせいかもしれない、ほんのちょっとだけ
主任技術者の皆さん、すみませんです。
315名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 01:14:36
結局、遠回りに見えて効率的な勉強は理屈を知ること。
毎年暗記重視型で、合格点がギリギリだった又は運良く
科目合格そして、科目合格取り消し…
そんな不確かなことを何年も繰り返すよりは遥かに効率的。
最近はその傾向が顕著に現れていると思った。非常に良い傾向だ。
受験生には厳しいかも知れないがこれが本当の試験であると思う
作問者は理解しているか?理解してないか?
ただそれだけを問うているに過ぎないのである。
316名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 13:28:32
やったお(^ω^)
理論のH19 問5とけたお
でも意味ないお…
317名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 20:13:34
貴様、49だな
318名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 20:44:52
電気技術者振興会の教材を金額はともかく購入しようか思い問い合わせをしました。
その後、友人がビデオを持っていたので見せて貰ったところ関西弁がかなりきつく数分で耐えられなくなってしまいました。
それが原因で購入はしないのですがセールスの電話はどう断れば良いでしょうか? 関西弁が…と言えず誤魔化しているのですが
319名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 20:46:11
>>318
去年合格した友人のビデオを譲ってもらいましたでおk
320名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 20:58:25
早速ありがとうございました。
今年受験の方は頑張ってください。それと関西の方で気分を害されていたら、お詫びいたします。
321名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 21:01:25
正直に言って何が悪いの。
市販の参考書(署員又はΩ)で勉強することにしました、でいいんじゃね?
322名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 22:21:05
>>318
他力本願は何をやっても。。。
323廃業しないといけないのさ:2008/03/06(木) 22:22:20
2008/03/06(木) 20:49:44   203.162.3.152[localhost]
2008/03/06(木) 20:48:39   203.162.3.152[localhost]
2008/01/19(土) 21:40:17 bflets-fm-west-7-12.dsn.jp
2008/02/25(月) 11:40:31 p2055-ipbfp303yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
324名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 00:42:00

オームから、完全マスターの後継版が今月でるみたいだね。
325名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 00:54:34
>>324
情報d
今月理論と法規出るみたいだね
本当に進化しているか楽しみ
わかり易さで進化していたら良いのだが
326名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 02:53:07
まぁ真性馬鹿は電験はお呼びじゃ無いってこった
電工で我慢しとけ
327名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 03:05:15
補足として、このスレの書き込みを見る限り
真性馬鹿はいないと感じたが
ではオヤスミ
328名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 06:02:31
模範解答集を電車内で立ち読みしてる
過去問5年分を2〜3周目を通せばぎりぎり合格いけそうだな
329名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 10:36:26
電験3種に受かるレベルの人が第1種電気工事士の勉強を
1ヶ月真面目にやれば筆記は合格しますか?
330名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 11:58:40
受かれば免除になるのに
331名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 13:55:04
どっかのサイトで電三とエネルギー管理士の熱がどっこいどっこいって書いてあったけど本当かね?
332名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 14:29:09
>>331
ところがどっこい!
333名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 18:37:37
>>330
免除は2種電工だよ
1種とネオンは試験
334名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 18:49:50
>>333
釣りか?電験持ってれば筆記試験は免除だよ。
335名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 19:04:38
一種電工実務5年で電験3種申請できるだろう
336名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 19:46:26
>>333 >免除は2種電工だよ
電験もっていれば、2種、1種電工の筆記試験免除だよ。
でも、電験で実務経験があれば、1種電工くれるよ。
1種電工合格して実務経験で取得するのと実務経験年数は
変わらないのでは。
337名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 20:08:20
どい〜つも〜こい〜つも〜
ばか〜ァば〜かり〜♪
338名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:30:38
この資格は結構メジャーだよ

バカでは取れないし
339名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:14:14
理論の基礎から勉強しようと思って高校の教科書をわざわざ買った
んですが、さっぱりわかりません。3種の範囲だけ効率的に学べる
わかりやすい参考書はないでしょうか。
340名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:49:17
>>339
厳しい事言うとそのレベルから効率的な勉強
ってのを考えるのは難しいよ
どの部分がわからないか知らないが
かなり苦労するのは確かだよ
341名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:54:28
>>340
はい。暗闇の中をさまよってます。
オーム社の「よくわかるシリーズ」と「坂林シリーズ」を
今日本屋で立ち読みしに行こうと思います。
342名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:59:52
ゼロからはじめる 電験三種
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=978-4-274-20357-2
スタートでつまずかない! いちばんやさしい電験三種の本!!

これはどうなんかねぇ?
誰か読んだことのある人いる?
電験三種よくわかる** シリーズよりももっと低レベルな所から
解説してるんなら個人的にも興味アリ。
343名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:28:49
>>342
それ初学者は間違いなくつまずきまくり
ってか持っててもあまり意味がない
ちなみに初学者にはよくわかると、坂林はあまり良くないよ
以前本屋で見てみたが
344名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:33:07
>>343
そうなんですか・・・。初心者向けの本はないのですね。
345名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:55:52
>>325
例題が最近の過去問に変わるだけだよw
346名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 03:00:17
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
ほとんど意味ないじゃん・・・
文系人間も多く受けてくる今、誰もが分かりやすいテキストの登場が
待たれているというのに!
347名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 03:08:41
個人的に文系の漏れが役に立った本は
図解でわかるはじめての電気回路←何故そうなるかイメージ出来る様になった
電験に必要な基本的な知識は殆ど書かれている
アタック理論←このスレではあまり評判はよくないが
電気回路の電圧降下の概念を大切にしている
点が良かったこの考えは非常に大切
結構この点をおろそかにしている本が多すぎ
でも確かに全くの初学者がアタックだけで勉強
を進めるのは厳しいかもしれないが
あとは数学の本だけど三種用のオームの本を使った
なんとか読みすすめれたが
電気書院の数学の本の方がいいかも では
348名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 06:06:46
昨日、新宿の本屋で電3のテキストを買った
店をでたら外国人が話しかけてきた
「今年の問題10万円でいいよ」
俺は金を持っていなかったから買えなかったが、買ったやついるかい?

349名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 09:23:58
>>348
それホント?
新宿のどこの本屋?
俺も10マンくらいなら出せるから買いたいんだが。
350名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 09:54:46
んじゃキミは8マンでいいよ
では紀伊国屋の前で
351名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 12:04:02
スレ違いと思われるのでそういう話はこちらへどうぞ。
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1197727644/
352名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 12:07:01
>>349
シャレでカキコしてるんだろうけど
新宿にたむろしている外人寸借詐欺に引っかかるようじゃ
三種合格は夢のまた夢の世界だよ
353名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 12:43:26
>>299 って合ってるよね?
突っ込み入らないのが、正解の証拠だと思っておこう。2ちゃんは他人の間違いには
厳しいからなw

それはそれとして、V結線の変圧器利用率が√3/2になるのは説明されればなんとなく
判るんだけど、そしたらその差分の電力(エネルギー)ってのはどこに行っちゃうの?

一次側→V結線変圧器(2台)→二次側→三相負荷

変圧器から流れ出る電力:2VI   ?
三相負荷が受け取る電力:√3VI  ?(※負荷力率=1の場合)

変圧器から流れ出る電力は2VIじゃなくて、2VIcosθ=√3VI ってなるような位相差θ
が付くってこと?
354名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 13:16:25
利用率って
容量のうちどれくらいの割合まで使えるかって意味じゃないの?
355名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 14:03:35
よくわかるシリーズで理論・電力・法規を勉強して、
過去問も一通りやってみて、なんとかなるかな、という所に今いるんだけど、
この際機械もやったろうかと思い、参考書を物色してるところです。

ぶっちゃけどれがいいですかね。


よくわかるの機械はあまりよくわからないという話も聞きつつ、
絵ときの機械みてみたら、吹き出し説明が沢山あって一見わかりやすそうなんだけど、どうだろう。

ご意見お聞かせください。
356名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 14:29:10
>>355
そこまでやったなら何でも良いと思うよ
357名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 16:00:34
>>355
この時期にそれだけやってるとは
学生か?
キミは過去問で余裕で受かるよ
358341:2008/03/08(土) 16:14:55
みなさんいろいろな参考書を教えていただいてありがとうございました。
本屋でいろいろさわってみたんですが、内容がわからないので、正直
どれもちんぷんかんぷんでした。結局、字が濃くて読みやすかったので
電気書院の「これだけ理論」と「過去問題集9年分」を買いました。とりあ
えず、この2冊と高校の教科書で理論をかためて行きたいと思います。
359355:2008/03/08(土) 16:34:09
>>356
なんでもいいと言われるとますます迷うw



>>357
いや、社会人だけど・・・。

1月まで別の資格やってたんで、2月に入ってから勉強始めたんだよね。
過去問も、やってるときは理解できてるけど、前やったところは当然忘れてるんで、
何回かループするつもりではあるけど。

半年ちょいで4科目はきついかなぁ。
360名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:13:14
>>359
一日何時間勉強したら1ヶ月ちょいでそこまで進むの??
俺なんか2月に始めてもやっと理論参考書終わって
電力、機械と参考書読み始めてるところなのに・・・
361名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:20:40
>>359
では定番のしょい〜んこれだけ
362名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:23:10
過去問で十分だが、時間があるから
あれだけwやれば理解も深まるな
363名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:23:28
>>358
これだけ理論だけは地雷だよ(ToT)
364名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:38:18
どーゆー意味?
365名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:53:09
勉強やってみたらわかります(ToT)
366355:2008/03/08(土) 18:16:52
>>360
平均すると、一日1.5〜2時間てところかな。
まぁ、あと半年あるし、息切れしないように気長に行きましょう。


>>361
これだけかぁ。今度見てみますわ。
機械はちょっと気合入れねばなぁ。
367名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 18:29:03
俺の経験的には、「これだけシリーズ」でいうと大体1時間で1章って感じ。
1科目40時間-60時間くらいかかる計算になる。
368名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 18:39:42
勉強計画が大幅に狂うのが電験
すらすら理解出来れば良いが理解して、
さらに覚えるのに予定していた時間の何倍もかかる
369358:2008/03/08(土) 18:42:47
>>365

たくさんある中からよりにもよって地雷を引いてしまったんですね。
これから何をたよりにして生きていけばいいんですか?
370名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 18:49:20
実教出版の「電験三種徹底解説テキスト 理論」


カルト学会に入れば
371名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 18:55:03
>>370
その本は本屋になかったです。これだけと比べてどこが優れて
いるんですか?
372名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:10:24
>>370
さらに地雷を勧めるなwww
373名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:40:37
過去問を繰り返しやって90%理解すれば合格点は取れるような気がする
374読売に社会悪と書かれたね:2008/03/08(土) 19:45:32
69 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/08(土) 19:38:03
週間文春
青山学院 松澤 建 理事長が寵愛する
美人役員 初等部「校長人事」で怪文書騒ぎ

とうとう母校までも食い物にしようとしています。
良識のある一部OB諸君の検討を祈る!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1202037711/l50

青学ではないぜ。アダルトだw校長だってよアダルト業者


375名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:52:53
H14の理論過去問やった。えらい簡単だし、問題も少なかった。
1時間くらいで終わったよ(選択問題も両方解いた)

この頃は電卓不可の時代だったのかな?
376名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:58:07
>>371
今後電気に限らず実務で遭遇するオヤジギャグを許せるだけの
広ーい器を養成できるかも
377名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 20:11:45
>>369
これだけ理論(っていうか4種すべて)使ってるけど、特に問題ないぞ。
心配するな。わからなかったらここで聞け。「これだけ」は割と所有率高いから
ページ数や問題番号で聞いても大丈夫
378名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 20:13:41
>>376
し・しまった!
実教はそこまで見据えてあの参考書を出版していたのか!!
試験のみならず実務にいたるまでカバーされていたのか!!
379名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 20:17:37
>>377
ありがとうございます( ;∀;)もう迷いません
380名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 21:46:58
>>379
一緒に頑張るお(^ω^)
381名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:08:38
これだけ理論から実教にして勉強始めた俺は…
でもギャグでもたまに使えるのも有る気がする
電子の1.602とか
382名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:21:07
どんなギャグ?
383名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:23:09
試験に落ちるギャグ
384名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:32:18
ギャグってか語呂合わせね
385名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:03:42
工業高校生なら学校で使ってるテキストとノートがあれば受かる。
新しく参考書を買う必要も無い。
386名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:16:40
>>385
工業高校生ならね
大学ならどうなんだべ
387名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:24:24
電気工学科だったけど、法規は参考書要ると思った。
388名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:25:53
ポケットブックだけでうかりますか?
389名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:29:24
受かるよバーか
390名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:43:12
>>385
そういうのをギャグというんだ。
391名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:52:03
ドキュギャグ
ってか
舌を噛みそうだw
392名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 01:12:15
もーおまいら妄想でオナニーしまくってんだろ!(実は俺も)
電気は妄想ってか想像が大事なんだ!
問題文を堅苦しく真面目にとらえるより
読む前にもうチト得意の妄想力でイメージしてみろ!
まぁこうなるためには理屈も多少は知らないといけないけどね…
三種なら妄想力が天才的なオマイラなら余裕で合格出来るはずだ!
たまにまるでイメージ出来ない難問もあるが
それはおまいらよりエロイ妄想
上級者が作成した問題だ!!!
そこはスルーしろ!!絶対に負ける!!
しかし基本的な妄想力があれば合格出来る様に
なっているから安心しろわかったか!!
妄想族やろうどもめ!!(俺も含む)
393名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 01:20:12
>>392
4行目訂正

読む前にもうチト得意の妄想力でイメージしてみろ!

「読む前に」を「読んで」
394名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 10:38:09
電3試験は科目得点は40以上で4科目平均で60以上が合格だ
詰まり、理論と機械は40点でも暗記物の電力、法規で得点を稼げば合格できる
俺は計算は苦手だが暗記物は得意なので電力、法規で点稼ぐよ

395名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 10:50:40
まー理論で60点取れんやつは主任技術者として恥ずかしいと思うぞ
396名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 11:11:24
>>394
確かに6科目あったときは、最低40で合格したな。
そういった意味では、以前の試験のほうが合格は簡単だったな。
397名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 11:20:59
今はどうなのよ
398名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:16:20
399名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:20:02
>>397
今は、科目ごとに合否が出る。
合格ラインは基本的に全科目60点以上。ただし、難しかった場合(平均点が低かった場合)は
合格ラインの調整が行われる場合も有り。

ちなみに去年は全科目55点だな。
400名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:25:41
昨日の理論に引き続き、H14「電力」やってみた。
ぎりぎり60点越えだったよ。調整入って合格ラインは49点とかだったみたいではあるが・・・

B問題に出てきた「タービンの熱消費率」なんか聞いたことも無かった。
「これだけ」にも載ってないんじゃない?
401名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 15:36:18
載ってるとかじゃないんだけどさ、やるしかない。
402名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 16:31:24
これだけに載ってない問題が出るなんておかしいよね!><
403名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 16:32:29
>>400
あーそれねw俺も載ってねー!って思ったw
でもこれだけに載ってない事なんて結構あるよ
そういう場合は解説読んでしっかり理解して
これだけに書き込みしておいた
次は絶対間違えねー!!って心の中で叫びながらw
404名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 16:35:00
試験のためにしょい〜んがあるんじゃない!
しょい〜んのために試験があるんだ!
405名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 16:45:54
過去問なんだけど平成18年度、電力の問題13って
みんなあんなに長い計算導いて解けるの??
説明にアインシュタインのどうのこうのとか、参考書載ってたっけな・・・
理解できません。。。
406名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 17:06:32
>>405
どこが理解出来ない?
407名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 17:34:23
>>405
アインシュタインが「質量とエネルギーは、本質的には同じものだっ!」って言ったのは有名。
そのエネルギーと質量の変換式が

E=mc^2  Eはエネルギー mは質量[kg] cは光速(3.0*10^8)

これさえ知っていれば、問題そのものは単純ですよ。
イメージ的には、燃料(ウラン等)の質量がほんのちょっと減って、その質量がエネルギーに
変わったと考える。

俺は昔読んだ「某SF」に出てきた呪文「エナジーイコールエムシースクエア!」って
いうのを覚えてたので簡単でした!

※火浦さんもう仕事してないのかな?
408名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 17:55:24
そーんなーのーゆーうーめいー

なんか違うなw
409名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 18:01:48
mc^2

m9(^Д^)プギャー

ちょっと似てる
410名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 18:48:39
まったくもって、そういうことなのかもしれませんね。
411名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 19:06:01
ま た お ま え か
412名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 20:31:55
>>405さん
参考書をまだ理解しきれていないためかと思います。
時間がないためざっと参考書を流し読みして
すぐ過去問やり始めてしまったので。

>>406さん
丁寧な解答ありがとうございます。
参考にしながらもう1度問題を見直したいと思います。
413名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 20:33:11
試験まであと半年なのでこれだけシリーズ買ってきた
以前は試験は8月の気がしたけど、今は9月なんだね
明日から勉強開始するぜ
414名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 20:35:24


 あ あ お れ だ よ

 
415名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 20:58:13
>>414
なんとなく逆さに読んだら笑てもた
416名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 22:53:12
>>407
オレの腹の脂をエネルギーに変えてくれ

mc^2なんてゼータクは言わんから
10kgほど燃焼エネルギーに変えてくれ
キミにもいっぱい分けてやるよ
417名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 23:28:11
彼女の両親にウケがいい職業ランキング

90 国T 日銀 医師 パイロット 司法研修所
85 監査法人 歯科医師 マスコミ 財閥系一流企業
80 東証一部上場企業(超有名) 都銀 特殊・公益・財団法人(有名)
75 インフラ 外資金融(有名)
70 東証一部上場企業(有名) JT NTT 郵政公社
65 地方公務員(上級) 地銀  大学職員 教員 一級建築士 薬剤師 司法書士
60 国U 保険会社 JR現業 外資金融(無名)
55 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)
50 地方公務員(中級) ITベンチャー(上場済) 
45 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)
40 警察官 消防士 ホテル業 SE
35 その他の有名企業 現業公務員(警察・消防別格)
30 起業家 ITベンチャー(未上場)
25 非上場の無名企業(大企業)
20 中小企業 自衛隊 農林水産業 大工 調理師 栄養士
15 訪販会社 土方 美容師 警備員 タクシー・長距離バス運転手
10 サラ金 パチ屋 先物 社会問題を引き起こした企業
05 フリーター ニート 自宅警備員
00 犯罪者 薬物中毒者 ロリコン ビルメン

http://www.geocities.jp/job_ranking/joke/ryoushin.htm








418名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 23:54:42
80 東証一部上場企業(超有名) 都銀 特殊・公益・財団法人(有名)←保安協会ヾ(゜゜)
419名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 02:17:44
理論って交流に入ってから急に難しくなるんですね。
これは困った。
420名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 07:11:34
そんなときはかずわんに相談だお(^ω^)
421名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 16:58:10
>>419
安心しろ合格だけなら理解はいらない。
なにせ俺なんか電気工事士の参考書のRLの直列回路がわかんない。
感覚だけで、合格してしまった。5つの答えがあるんだからどれかは正解
そっから、導き出せる。
それに調整がはいることが多い。去年みたいに全科目55点以上なんてのも。
しかし、適当に選んだA問題の答えも、
真剣に考えまくったB問題の答えも同じ5点とはどういうこっちゃ。
422419:2008/03/10(月) 17:29:44
>>421

「これだけ」をやりはじめました。最初は絵がたくさんあってわかりやすい
なあと思いました。しかし、交流に入ってからは、絵はいらんからもっと
説明をくわしく書いてくれと思うようになりました。

すばらしい感覚をお持ちなんですね。私にはないです。
423名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 17:50:14
単に三角関数が苦手なだけなんじゃないの?
三角関数を勉強しなおせばいけそうな気がする。

そう思う俺も初学者(よくわかる理論で勉強中)
電子科出てんだけどね・・・授業サボりすぎた・・orz
424419:2008/03/10(月) 17:54:52
>>423

たしかにそうです。三角関数、虚数あたりが。高校で習ったような記憶
はかすかにあるんです。やっぱり電験用の数学参考書を1冊買うべき
なのかもしれません。出費がかさむなあ・・・
425名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 18:14:35
よくわかるシリーズも良書なのかな?
このスレでよく見るね。
426名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 18:43:01
よくわかるは改訂版が出てるね。
427名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 18:57:48
何でもその物事を知る前は簡単に思えたり単純に考えたり
出来るものなんですよね。よぼよぼのおっさんだとなめて
かかったら、筋金入りの極道だったり…

見かけに騙されたりするんですよね…
何事も知れば知るほど、難しいし、
奥深いものなんですよね。
428名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 19:16:40
オーム社って電験本出しすぎ。一冊に会社の力をそそいでほしい。
429名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 19:19:44
ポケットブックだけでうかりますか?
430名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 20:25:08
まったくもってそういう事なのかもしれませんね
431名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 20:40:50
ディーゼルエンジンにガソリン入れたらどうなるの?
普通に走る?
432名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 20:41:48
誤爆失礼
433名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 07:54:09
>>431
すれ違いだがレスしてやる
ディーゼルエンジンが壊れる
なぜ壊れるかは自分でしらべろw
434名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 08:40:30
質問です。 

電力の本によると
三相三線式の送電端の線間電圧Vsは相電圧Esの√3倍である
受電電圧Vr=√3Er

送電側の電力結線は星形と決まっているのでしょうか?
△結線で送電することは無いのですか
435名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 09:56:54
>>434
前半と後半のつながりがわからんが、Δ結線でもいいんじゃね?
Δでも、線間電圧は相電圧のルート3倍になるけどね。(平衡三相)

ひんと
相電圧:a相-対地 の電位差 =Ea
線間電圧:a相-b相の電位差 =Ea−Eb (ベクトル計算すると大きさはルート3倍となる)
436名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 16:39:22
>>434
君は工事士からやりなおしたほうがいい。
437名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 16:59:03
軽自動車には軽油をいれると良いらしいお(^ω^)
438名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:39:36
ラーメンにはラー油だお(^ω^)
439名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:41:00
>>438
じゃぁ、ソーメンにはソースだね
440名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:43:47
>>435
Δの場合は相電圧=線間電圧じゃないの?

441名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 20:12:47
>>440
そーめん
442名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 20:21:24
>>434
送電端を星型にするのは相電圧が√3分の1になって機器の絶縁が
容易になるから
443名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:01:10
>>442
>>相電圧が√3分の1になって

「相電圧」というか、変圧器の一相(巻線)にかかる電圧がってことだな

>>434は、「相電圧」と「巻線にかかる電圧」とがごっちゃになってる悪寒。
444名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:19:51
質問です
ユーキャンの通信講座は役に立つでしょうか?
445名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:28:58
アイキャンフライ
446名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:29:55
対地電圧と線間電圧って考えた方がいいんじゃね
447名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:36:56
キャンユーアンダースタンド?
448名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:42:40
電気書院ってオーム社みたいにホームページで参考書の誤植を発表
してないんですか?「これだけ理論」で勉強中ですが、不安です。
449名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:52:25
>>437
原付には原油だお(^ω^)
450名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:53:29
自転車は自由だぽ
451名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:54:04
これだけ計算編の「発展」は直ったの?
452444:2008/03/11(火) 23:57:42
あの、もしかしたらタブーな質問をしてしまったのでしょうか?
初心者ですのでもしよかったら教えて下さい
453名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 00:21:46
おまえ消されるぞ
454名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 01:25:59
>>452
おまえもう氏んでるよ
あのまま黙っておけばよかったものを
455444:2008/03/12(水) 01:45:21
>>454
氏んでるよって…
氏ぬ前にユーキャンが役に立つかどうかだけ教えて下さい
456名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 04:56:42
そういえばテンプレに貼ってないな
誰も知らないのか?
457名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 10:09:56
かずわんが一番だお(^ω^)
458名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 11:34:02
>>455
使わないで合格した私が言うのも何ですが
それなりに役に立つと思います
電験に挑戦するきっかけとして利用するとか諸事情にもよるけど
値段相応の結果や効果があるかどうかは人によるとしか言えません
一応、ユーキャンで合格している人もいるみたいだし
もしユーキャン使用で3年以内に4科目取得出来れば成功でしょう
459名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 12:41:42
>>458
宣伝乙w
460名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 19:35:52
かずわんは無茶苦茶つよいお(^ω^)
461名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 00:33:05
しょ〜いんのこれだけ理論のみ
初学者の為にマジで改訂をしてくれ
(とりあえず他の教科は後回しにして)
問題解説をもっと詳しくしてくれよ
ページ数が増えて値段が高くなってもいいから
462名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 18:39:12
かずわん厨は巣にカエレ!
463名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 21:04:01
通信講座を利用しようと思うんですがこちらの会社を体験された方はいます
でしょうか?よかったら意見を聞かせてください。

http://www.shikakucenter.com/denki/
464名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 21:25:56
>>463
不動は神
真栄里は多少ボケがあるがマアマア
三浦は平成8年合格の3種餅w
藤田は知らねえ
465名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 22:20:46
>>464 ありがとう。ここの通信教育はよさそうですね。
466名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 22:30:19
不動は神だな
完全攻略や突破演習見てみればわかる
あのポイント整理重視の解説は凄すぎ
初学者が最初に見たらなんじゃこりゃ?だが
まとめ用に使うと最強
俺は単元ごとに参考書を終えたら、
突破演習でその単元を整理して理解するって
やりかたに切り替えたらめっちゃ知識の吸収率上がった
467名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 22:38:09
マジレスすると、エネ管の場合、本家のECCJの通信教育では1/5位のお金で
全科目の受講ができちゃう
http://www.eccj.or.jp/correspond/info.html
468名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 01:25:32
>>444

ユーキャンやってる。
とりあえず、ひととおり揃う。
試験対策だけでなく、学習用としても使える値段なりのテキストだと思う。
きちんとやっていけば、確かに効果はあるとは思うけど、
かなり、人により好き嫌いのあるテキストの気がする。
サイズは、B5で、理論・機械1・機械2・電力1・電力2・法規の6分冊。
解説図やベクトル図はひととおり掲載されている。
他に、重要公式まとめ集と電気の基礎数学というテキスト、
平成16・17・18年度の過去問題の解答・解説が付いてくる。
テキストは、カラーが無い。黒一色。教科書に近い構成だけど、
例題を多く掲載して、試験対策としてはこんなもんかなぁと。
ただ、その気が無いとテキストの冊数と情報量に負ける気がする。
持ち運びも不便だし、ひととおり読んだら、オームと書院の本に切り替えるつもり。
469名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 05:11:09
463>過去問のDVDはナマ講義を聞いている感覚で教室にいるのと錯覚する
くらいです。目からウロコが落ちました。とにかくスゴスギる。
470名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 08:24:15
ここが本拠地だお(^ω^)
かずわん凄いお
471名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 09:39:02
かずわん厨はバイクでこけろ
472名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 11:00:27
かわずんって何よ?
473名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 14:49:14
一生懸命勉強しても3年後には忘れてしまう=無駄
電工の仕事出のやつ>認定
認定校出身者じゃないやつ=勉強するしか免状GETする方法がない
まぁがんばれよ。はっはっはっ
474名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 14:50:12
かずわんさま〜
475名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 15:33:30
今から1時間以内に合格とレスしたら今年合格する

合格
476名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 15:45:39
>>475
貴方のようなオバカは、私の大好物。
私のペットにならない?

         /:::::::::::::::::::::::::::::::
       ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
      /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
     /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::
    /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
    /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ 
.  ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
   |::::ヽ                   ノ:::::::|
   ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
  (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
   r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
   ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 / 
477名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 15:47:49
>>475
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は25歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
素敵なおばかさんを発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪
478名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 18:58:04
              x            _          /       _l⌒l_
           ,X´          //\       /     /   .i´ ____ `!
           X          _,,/^`i´ ̄ヽ,_     /   /     `ー'  ,ノ /
            _     ,::''´:::::: ̄ ̄ ̄´:::::`ヽ   /         (__ノ
 _l⌒l_   r( (\  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.          ○○/⌒!
i´ ____ `!  (^ヽ. r、`i,'::::::::::::::::::::::::、::::::::::,」_:::::::::::::::::', r、/l           (__,ノ
`ー'  ,ノ /   `l  i ∨i:::::::i::::i'´ト、::::ハ:::::::ハ:`、::::i:::::;::l ! | .|/7      l⌒l
   (__ノ     ヽ  ノ ハ::::::l:::ハ::l レ' ヽノ,-'、 l:/l:::::i::| |/^i /      l  l
 ___     /  /,,'::::l::::l:ノ,,'´`  ,    '' ソ::|::;ノ''.,, |   ノ        `ー'
(____ `i  /   /,'' "´i:;イ:l     ャ―、   ,':::::ト',゚∀゚ ハ  \    _l⌒l_
  r‐、ノ ノ 〈      ̄ ゙ァィ' l:::ハ>、 ヽ__ノ ,ィ'レ'ヘノ''ァァ'" _゙、   ヽ i´ ____ `!
  ヽ、_)´ ,;''"ヽ、_     i  レ' ノ i `こ┬,ニ_/`7 ̄ス ̄     ノ  `ー'  ,ノ /
      ';. ゚Д゚:;' `rァ,ノ      \_`7ェ'ノ)☆ハ   ヽ _ -‐ ´       (__ノ
 _l⌒l_  ゙''''"   ヽ、__      ̄アヤYノ *l    /゙>'';'' 、,    ○○/⌒!
i´ ____ `!            `ヽ     〈_ハ,ゝ*7´ ̄ '',,゚Д゚.,;'      (__,ノ
`ー'  ,ノ /            〉、   ヽoゝ*´/      ゙''゙''"     l⌒l
   (__ノ               >、_     iol  l                l  l
 ___            /     ̄  !ol * !                  `ー'
(____ `i          /i      /! l  ,〉
  r‐、ノ ノ          /::::::|     /o,:| ∨:::',
  ヽ、_)´        /::::::::::::|_ ,..-イ:::o/::|,/:::::::::l
479名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 19:42:08
480名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 20:13:46
>>475
                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',
       _,,_   ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,
      ./  'i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',    合格!
      |.  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
     \,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i
        ゙゙゙̄ ̄  i           i 0     ', ',
481名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 20:42:58
↑漫画の才能は認めるよ。95点あげる。
次は、左手の法則を漫画にしてみてください。

482名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 20:55:59
短絡電流Is[p.u.] ←この単位はどういう意味なんでしょうか??
調べてみてもどうしてもわかりません・・・
ご存知の方いらっしゃいませんか?
483名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 21:09:24
単位法ですね(パーユニット)

私も良く判らなかったけど、どうやら定格電流を基準(1.0)とした場合の電流量と理解しました。
例えばIs=1.5[p.u.] だと、Inの1.5倍ってことみたい。
484名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 21:12:41
補足

単位法 (たんいほう:per-unit system (method))

電力系統の電圧,電流,電力,インピーダンス等を,ある基準値に対する比で表わす方法。
パーユニット法。
数値が無次元化され,取扱いが極めて簡単になるため,パーセンテージ法とともによく用いられる。
記号としてpuを用いる。
例えば, 6600Vを基準電圧としたとき,6000Vは0.9puとなる。


ttp://www.page.sannet.ne.jp/yocchi/goroku/yougosyuu3tagyou.html#per_unit_system__method_
485名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 21:24:30
パーセントインモーダンスは必須
486名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 21:29:48
>>482
短絡容量計算するときなどよく使われる方法に「単位法」と言うのがある。
そのとき使われる単位[p.u]:パーユニットと呼ぶ
1[p.u]は100%を表す(百分率の100を掛けない奴)
例えば、短絡電流Is[A]の場合、基準電流(通常は定格電流)In[A]とすると、
Is[p.u]=Is[A]/In[A] で表されます。

これだけに詳しく乗ってたような気がする
487482:2008/03/14(金) 22:32:56
>>483
>>484
>>486
詳しい説明ありがとうございます。
いろんな参考書で調べたのですがわからず、やっと理解できました。
書院のテキスト使ってますが、記載がありませんでした。
ありがとうございます。
488名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 22:36:51
>>487
電験第1種だと必須アイテムなんだよ。
489名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 22:55:09
>>488
パーセントインモーダンが??
490名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:24:19
これマメ知識な
491名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:42:26
電験2種でも必須だろ
492名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 07:57:05
二種電工でも必須な
493名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 12:38:41
俺は生きるのに必死な
494名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 15:50:45
パン食え
495名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 16:45:00
今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?
496名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 19:04:05
パンおいしいねん
497名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 20:48:45
アンパン
498名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 20:51:56
なんださっきコネありさんか。すいません。つい本当の事を書いて御免なさい。
499名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 23:54:37
>>495はくせえッー! ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!! 
こんな悪(ワル)には出会ったことがねえほどなァーーーッ 環境で悪人になっただと?

ちがうねッ!! 




こいつは産まれついての悪だッ! 
500名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 00:23:31
アタ〜ック!アタ〜ック!アタ〜ック!
理論オススメ!隠れた名著
問題はジョジョに難度が上がる様にされている
最後の方はパンチがききすぎて二種一次レベル!
もチラホラだがこれが理解できれば相当の実力者
解説も丸暗記にならない様に配慮されてる



これ次回のテンプレに入れといてエロイ人
501名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 19:57:34
アタックって何ですか?
502名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 20:39:16
>>499
この新刊に見覚えがあるだろ!

絵とき電験三種完全マスター
⇒完全マスター電験三種
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-20515-6
503名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 20:42:25
>>501
No.1
504名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 20:50:11
苦しくーたってぇーー悲しくたってぇー
505名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 21:17:36
4日午後4時ごろ、横浜市保土ケ谷区今井町の「ホテルニュー京浜」で火災があり、2階客室から男女2人の遺体が見つかった。また別の2階客室で、火事に気付いた50歳代の男性が窓から飛び降りけがを負った。

 神奈川県警保土ケ谷署は、2遺体の身元と死因の特定を急ぐとともに、出火原因を詳しく調べている。

 消防署や同署によると、2人が倒れていた室内から激しい炎が上がっており、1室約20平方メートルを焼失。部屋の鍵はかかったままでドア付近に2人が倒れていたという。近くで農作業をしていた男性が火災に気付き、119番通報した。

 同ホテルは計31部屋あり、ほぼ満室だったが、ほかの客は外へ避難して無事だった。
506名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 23:07:27
>>502
もしかして食パンだと?w
507名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 23:35:20
過去問パターン暗記で効率良く合格って夢みてた漏れに
このスレでそんなオマイは試験当日気絶するぞ!
って言っていた人がいた。その時は三種ごときで戯言を
って笑ってたが、その発言の真意が今は痛い程痛感している
素直にその真意を受け止め勉強に励んでます。
今年は絶対に合格します。最高のアドバイスありがとうございます。
508名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 00:57:19
機械はパターン暗記でOKw
509名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 00:59:50
>>508
そんなオマイは気絶するぞ!
510名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 04:52:50
理論だけ20年度版の徹底解説使ってたけど解説ありえないほど間違ってるね…
無駄に考えさせられたよ
他にこれ使ってる人がいたら修正表見ていた方が良いね(もう知ってるか
http://www.jikkyo.co.jp/denken3/shusei/
511名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 11:30:25
正誤表でるだけいい。
512名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 12:18:08
参考書についてですが、「よくわかる理論」と「これだけ理論」だと
これだけ理論の方がレベル高いですよね?今よくわかるが一通り終了した
のですが、この後2、3回とよくわかるを読み直したほうがいいでしょうか?
それともこれだけを読み始めこれだけを何回も読んだほうがいいでしょうか?
迷っています。ご意見ください、よろしくお願いします。
513名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 12:23:05
>>512
過去問解いてみて出来具合で判断したらいいと思う
基本問題の間違いが多い → よくわかる で復習
応用問題で落としている  → これだけ
80点取れた → 他科目
514名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 12:36:23
>>513さん
ありがとうございます。
自分の場合基本問題も完全に理解できていない状態ですので
まだ、よくわかる の方みたいです。
515名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 12:44:28
>>514
あまりにも基本問題ができない場合に、定着させるいい方法があります。
直流、交流、電気計測・・・といったように分野を分けて
よくわかる→これだけ と読んで(解いて)いくと、とてもよく理解できる
ようになりました。
オーム社と電気書院で、違った切り口で説明されているので
とても理解が深まりました。
516名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 12:53:13
>>515さん
それはよさそうな気がします!
是非この後試してみたいと思います!
今年受験されるのですか??
517名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 13:01:26
>>516
今年は2種(電力、法規)受けます。3種の勉強をきちんと
すれば2種の1次は通ると言われていますが、電力と法規
は力不足でダメでした。

さっきの勉強法は電力でやっています。(一番苦手)
3種これだけ→2種これだけ
とやっています。
518名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 13:17:10
>>517
ということは3種は取得されたのですね!すごいです!
私は全体を知りたいと思い過去問をいきなりやりましたが
ほとんどわかりませんでした。機械なんて一問やるのに解答みながら
20分くらいかかってしまいました。試験まであまり時間がなく
早く全科目を回したいと思いあせってしまい、勉強法がよくわからなく
なってきています><
519名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 13:18:31
>>518
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
520名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 13:56:06
>>518
そんな簡単に取れると思っているのかw
スイート脳

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |    
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
521名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 18:34:35
H14機械やった。なんかほぼパーフェクト。
仕上げ早すぎたかなぁ、半年もあると忘れそう・・・

ただ、相変わらずトランジスタ回路と論理回路は苦手。
特に論理回路は、やたら時間がかかる。これだけ機械は基本回路(素子)の入出力は書いてあるけど
論理式の変換とかはあんまり触れてないんだよな。

その論理回路(問11)は、選択問題だった。後で気づいた。
522名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 21:01:09
まったくもってそういうことなのかも知れませんね
523名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 21:41:23
いいえ、それは違います。
524名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 22:27:46
「よくわかる電力」のP-105の例題2なのですが
絶縁物にSF6を使用となっていますが
こんな問題はもう出題されないですよね?
勉強するのはキュービクル型だけでいいでしょうか?
525名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 22:36:15
ガス変圧器も遮断機も現役で使ってるとこあるし、
覚えとけばいいんでないの?試験に出るかは知らんけど
526名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 22:42:00
>>525
俺の天然ガス変圧器は最強
527名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 22:42:36
>>524
そんなこと聞かれても出題者じゃないからなぁー

まぁしかし特高受電じゃガス変圧器やガス遮断器はよく使ってるよ
528名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 22:50:04
ありがとうございます。

規制でもう使われて無いのかと思っていました。
結構、使用されているみたいなので覚えておきます。
529名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 22:56:19
代替ガスってあるの?
エアコン関係ではあるけど、電気ではないんじゃない?
530名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:00:14
>>524
バカw
これからは、これが主流になるんだよ
配電電線路を地中化する時の遮断器には必ず使う

おまえ、なに勉強しているんだよ
これじゃ合格しないぜwww
531名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:16:28
>>530
真空バルブは?
532名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:17:11
>>530
だから俺のガスは最強だって
533名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:20:06
>>526
   ⊂~ヽ
     \\
       | r;;;;;ノヾ
       | ヒ‐=r=;' <嗅ぎたまえ、いい匂いだから!
       | 'ヽ二/
       \    ⌒\
        |    |\\
        \   \ > >
           >   |/
         //  /  =3 ぷう
         // /
        // /
        (( (
        ヽ\\
         ヽ\\__
           ヽ\ |
             しU
534名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:25:45
>>530
高圧でも?
535名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:45:27
今年の理論B問題は三相電力測定が出そうだな
なんせベクトルを正確に理解して書けるか?
を試すのには良い問題が作れそうだからな

出なかったらゴメンチャイ
536名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 23:48:16
ぷァ ←イルカに見える
537名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 00:19:03
>>530
あまり煽るのはやめたれよ小僧
538名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 01:14:57
配電盤だと、圧縮乾燥空気をSF6の代替とした製品が出てきてる。
66kVも、真空遮断器があるし。
539名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 09:15:30
66kは関係ねえ
540名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 17:36:54
真空のしか現場じゃ見かけなくなってきたな
541名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 17:41:46
真空波動拳を放てますが何か質問ある?
542名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 18:23:42
つまんね
543名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 19:34:04
冷蔵庫に有るビール酎ハイ今週で飲み干す
来週から試験日まで禁酒して受験準備に専念するぞ
544名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 19:36:41
>>543
俺がこっそり補充しといてやんよ。心配すんな
545名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 19:36:48
>>543
今日からやれよww
546名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 19:46:29
もう、そろそろ49が登場しても良い頃だが
出てこないな
547名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 19:53:59
>>541
真空波動拳とは何のことですか?
548名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 20:35:01
真空切りのパクリだろ
549名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 21:14:04
おれ行ってくるわ



3/20 チベット人の独立・自由を支援する緊急抗議行動
日程 平成 20年 3月 20日(木・祝)
      12時30分 三河台公園 集合 東京都港区六本木4-2-14
               (東京メトロ 日比谷線・大江戸線「六本木」駅より徒歩3分)
      13時00分 出発
    ※ 約30〜40分の行進ですので、歩き易い靴でご参加ください。
    ※ チベットの独立と自由を願う誇りある日本国民の行動ですので、団体服等、華美な服装はご遠慮ください。
主催
草莽全国地方議員の会 ・ 誇りある日本をつくる会 ・ チベットの独立と自由を支援する会
報道
日本文化チャンネル桜



3/22 チベット武力弾圧に対する中国大使館前デモ開催決定


日時:2008年3月22日(土)午後1時〜
集合場所:東京都港区「三河台公園」
(港区六本木4-2-27)

集合時間:午後1時
集会:午後1時半〜2時
行進:午後2時〜
解散地点:三河台公園
主催:TSNJ
その他:「チベット問題を考える議員連盟」が参加します。
http://tsnj2001.blogspot.com/
550名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 22:02:52
>>539
発変電の全部が関係無くなっちゃうよ
551名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 23:13:23
チベットの弾圧、俺達日本人に味方してくれたせいだってよ。
これは俺たちもチベット救うために頑張らなければいかんね


かつて日本が大東亜戦争中、「同じ仏教国だから」という
理由だけで羊毛を送ってくれたのがチベットです。
チベットは一貫して中立を守り、日本との国交は変わらず続けられていました。
当時の日支戦線において、支那はアメリカから武器弾薬等をビルマ経由で輸入していましたが、
このルートが日本軍によって絶たれた後、
連合軍側はヒマラヤ越えのチベット・ルートを開こうとたしました。
しかし、先代のダライ・ラマ13世はあくまでも中立を貫き、アメリカ大統領特使の強硬なた
要求にも断じて応じませんでした。
日本との国交を継続していたチベットは、
なんと国際舞台で「敗戦国扱い」をされるようになってしまいました。

それが支那の共産党につけこまれ
みなさんもよくご存知の現在のチベットの状況につながっています。
552名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 02:20:59
参考書の件で質問させて下さい。

化学学科卒で、電気は20年前に大学受験で勉強した程度の初学者です。
高校程度の数学は全く問題なく、理論的なことも嫌いではないです。

理屈が納得しやすい参考書を探していますが、「これだけ〜」は求める
本ではないように感じました。で、電気書院の「電験第3種スイスイわかる」
が良さそうな気がしたのですが、マイナーな本(?)なのか、評判・感想など
が全く出てきません。

このレベル程度の知識で試験に対応できるものなのかや、感想・評判など
知っている方がいれば、ぜひ教えて下さい。
553名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 06:56:48
かずわんは66kVなんてへっちゃらだお(^ω^)
554名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 07:01:59
かずわんは22kvが限界だお(^ω^)
555名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 17:13:56
ある程度理論が理解できないと、電力、機械へは進まないほうが
よいですか??
556名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 17:14:45
うん
557名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 18:21:10
>>555
ある程度と言っても、どのぐらいなのか想像が出来んから
何とも言いようがない。だから自分で決めるしかないじゃね?
558名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 18:29:54
でも発電関係は別にやっといてもいいんじゃまいか?
559名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 19:16:35
結局、トータル分量が同じなら理論やってから電力・機械の方が効率的

電力・機械を先にやるメリットがいまいちわからん。いろいろやったほうが飽きないとか?
560名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 19:35:39
法規の勉強法について教えてください。

2年連続で法規おちたので、今年 これだけを
買ったのですが、これ一冊と過去問ぐらいで
大丈夫でしょうか?
他におすすめの方法ありますか?
561名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 20:00:29
法規と機械は底がないからね。突き詰めても詰まらない。
562名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 20:02:30
>>560
ポケットブック。ガチで
563名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 20:27:31
>>561
理論だろ
564名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 20:54:38
平成10年に
理論93点電力93点機械86点法規86点で合格しました
今は産業機械の電気設計をやってます
もう10年か
今思うと次の年に二種受ければよかったかな
565名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 20:58:49
この年の辺から電卓不可で簡単だったけど
僕は過去問を電卓使わずに解いてて(電卓可だったとは知らずに)
難しいなあと思ってたなぁ
まあ、そのおかげでか計算が得意になったけど
566560:2008/03/19(水) 21:10:52
>>562
ありがとうございます。
本屋でチェックしときます!
567名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 21:44:26
   / ̄\
  |  ^o^ | < わたしたちは ぱわーあっぷしました
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < わたしたちは せんじゅつを つかいます
         \_/
         _| |_
        |     |


                    |           
              \     |    /
               \  (^o^) /
               (^o^)   (^o^)
          ──(^o^)密集隊形だ!(^o^)──
                (^o^)   (^o^)
               /  (^o^) \
              /     |    \
                    |
568名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 22:54:10
春うららw

569名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 23:44:42
>>552
理屈を納得しようとして何故これだけ〜があなたに
とって求めている本ではなかったと思えたのでしょうか?
そこをはっきりすればレスがつきやすと思いますよ
570名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 01:47:37
レス、ありがとうございます。

「これだけ〜」は公式(?)がいきなり登場し、その導出過程が無いように
感じたからです。今日も本屋に行ってみましたが、「すいすい〜」も大きな
差は無いように感じました。初学者が1冊の電験対策本で済ますのは無理が
あると思ったので、オーム社の「よくわかる〜」と「電気・電子の基礎
マスター」(電験対策専門の本ではない)を買いました。

とりあえず、この2冊をやってみます。
571名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 06:51:55
この試験、公式導出過程なんて考えない人が大半だから。
まあ趣味受験なら納得するようにやればいいと思うんで全然問題ないですけど。
572名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 07:16:16
かずわんは気持ちが高ぶると特質系になるお(^ω^)
573名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 07:45:52
導出過程を覚える必要は無いが
知っていると知って無いでは、
実力は大きく差はつくだろうな
暗記重視でやっているとどうしても
つまづきやすくなり理解出来ない部分が
多くなってくる。そうなってくると勉強が
苦痛になって嫌になる
574名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 14:56:40
 今年初めて受験をするものです。
お聞きしたいことがあるのですが、
過去問でお勧めの本はありますか?
特に、解説が丁寧に説明されていて
計算問題の計算での過程で省略無しで説明してくれている物・・・
575名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 14:58:20
http://denken3syu.info/index.html
これは、本当ですか?
576名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 15:03:48
いいカモw
577名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 15:06:28
>>575
中2で準2級クソワロタwwwwwwwwwww
突っ込みどころ多すぎるだろwwwwwwwwwwww
578名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 15:22:10
>>574
本屋で探せ
579名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 16:21:59
http://denken3shu.com/
じゃあ、これは?
580名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 16:55:04
>>579
もう、君はそれにしときなさい。
581名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 17:35:11
ホームページで調べたけど結構合格率低いんですね
情報処理の高度とどっちが難しいのでしょうか
582名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 17:37:09
>>579
>>メールサポート対応のため、残り3名様でお申込みを締め切ります。

やばい残り三名だ・・・・www
583名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 17:40:59
情報処理の高度だろ
584名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:09:16
>>582
俺が先に申し込むから邪魔すんなよww
585名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:14:33
ドドインドインドイーンwwww
586名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:30:47
機械系院卒でマターリ
1年目1週間前から過去問 理論、電力合格
2年目1ヶ月前から機械、法規の過去問のみ
で合格
合計50時間
587名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:31:11
去年合格ね
588名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 19:18:38
はー、勉強手に付かない。
589名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 19:36:03
>>575
>>579
両方とも雰囲気が似ているなw
こいつらヤフオクの常連だよw

まだF先生の方がましだねwww
590名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 19:56:21
>>586
無勉で一発合格しろ
591名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 20:02:58
無勉で認定
592名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 20:09:26
電子科卒だけど、電気科にしておけばよかったな
593名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 20:13:51
なんでやねん
594名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 21:16:09
おれ電気科だけど電子科にしておけばよかった
電子回路とかやりたかった
595名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 21:19:41
やれよ
596名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 23:07:53
>>593
ほなかえるわ!
597名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 23:12:24
ほな帰れ
598名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 23:13:19
>>597
ほないるわ!
599名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 23:52:04
なんやねん
600名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 00:18:46
>>586
専門外とはいいながら

      『院卒で三種受けるバカ野郎』

               と、釣られてみる俺w
601名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 01:39:09
ひがむなや!
602名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 01:51:13
工業高校生が多いだけあって、テイレベルな内容ですね
603名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 03:49:59
変圧器の等価回路でかなり詰まりました。

「よくわかる機械」のP-83、1次側換算等価回路の図を見て考えているのですが
なんで負荷の電圧がaV2になるのか分かりません。
これだと、抵抗やリアクタンスで電圧降下が起きていない事になるのですが
なぜ、こうなるのですか?
あと、V1とaV2のベクトルの方向が逆になっているのはどういう事なのでしょうか?

よろしくお願いします。
604名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 08:20:20
カズレ
605名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 11:39:57
>>603
「よくわかる」を持っていないのでよくわからないが、

V2っていうのは、そもそも元の回路で負荷にかかる(抵抗・リアクタンスの降下分
を引いた)電圧じゃね。

変換後の回路では、aE2から抵抗・リアクタンスで電圧降下して、負荷にはaV2
がかかってる?

ベクトルの向きが逆なのは、変圧器の極性の問題かなぁ?うちのは両方そろった
ケースで説明してあるよ。
606名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 17:16:27
みんな知ってる?

マークシートの選択肢5通りは科目で同じ数だということを。
20問割る5で4   各科目で1の選択肢は4つあるってことだ。
法規は違うみたいだがな。
607名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 18:40:18
人生もそうだったらいいがな。
608名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 19:08:41
>>607
49?
609名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 20:30:32
ハッ・・・ハッ・・・ハッ・・・
ハックしょい〜〜〜ん!!
610名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 20:49:47
>>603
1次側200V2次側100Vの変圧器を考えてみる。
変圧比はa=V1/V2=200/100=2
1次側等価回路で考えれはV1=a・V2=2×100=200(V)
ということではないの?
611名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 21:06:25
>>593
電気科だと普通に卒業しとけば、実務経験だけで1種もらえるんでしょ?大卒だと
612名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 21:33:12
>>600
レスありがとう

開発最前線から製品化し、事業化にこぎつけてライン設計始めたら、
特に社内の電気計装担当グループがアホなんで、自分で勉強始めたのだよ。
部下の電気系でない若いヤツらは電気計装に拒絶反応・・・ムリもないが。
計装部分なんかは基本設計からw外注するよ。
うちの電気担当は保全以外には何も役に立っていなかったのだorz

去年三種と一緒にエネ電もとったので、今年は二種挑戦するよ。
ほな、さいなら
613名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 21:51:48
>>605
「よくわかる」を持っていないのでよくわからないが

ってw
オレもww
614名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 21:57:48
よくわかる機械って評判よくないね
615名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 00:23:43
>>607
お前の人生はそんな浅くて良いのか
616名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 00:41:32
花粉症のせいだろ
617名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 02:33:26
>>571
だから合格率10%なんだな納得
618名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 04:05:57
    ┌──────金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ アンパンマン ├─攻撃→│ バイキンマン │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
 感謝・金                 攻撃
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           市  民             │
└──────────────────┘
619名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 05:54:32
法規、電力は電車内でテキスト立ち読み
理論、機械は1日5問くらい毎日やる
明日から受験準備始めるぞ
今夜はのみ納めだ
620名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 06:11:01
テキスト類を本屋の立ち読みを1週間位しただけで合格した人っている?
621名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 07:35:12
免状の実物写真を見れるサイトありますか?
622名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 10:09:51
見ないほうが身のためw
623名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 13:00:31
そう、スバラシー免状を楽しみにしてwガンガレ
624名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 13:08:02
>>603で質問したものです。
>>605
>>615さん回答ありがとうございます。

だんだんと解ってきたような気がしますが
ちょっとまだ気になる所があるので教えて頂きたいです。
実際の変圧器で2次側に負荷を接続すると
E1/E2=aは成り立つけれども
V1/V2=aは不成立という事でよいのでしょうか?

たとえば、実際の変圧器の二次側に3Ωの負荷を接続したとすると、
a=10, V1=1000V、E1=990V、 V2=98.5V ,E2=99V
この様な値になるのですか?



625名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 13:15:26
>>624
変圧器に内部インピーダンスあるんだ。
無負荷試験と短絡試験って知ってる?
626名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 14:53:52
>>無負荷試験と短絡試験って知ってる?
試験を行った事はありませんが
なんとなく言葉の意味から推測すると

無負荷試験は2次側を開放して、励磁アドミタンスを調べる
短絡試験は2次側を短絡して、巻き線抵抗と漏れリアクタンスを調べる
んじゃないかと思っています。
627名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 15:49:47
>>626
推測しなくても、その様な説明が本書いてにあるはず
628名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 15:52:00
>>627×
推測しなくても、その様な説明が本に書いてあるはず
629名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 19:36:48
>>626
無負荷試験と短絡試験からL次等価回路を求める計算問題はやってみた?

回路図を描いてみるとイメージしやすくなると思う。

これが理解できれば、誘導機や送電線の電圧降下も似たようなもんだよ。
630名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 20:40:30
>>629さん
なんか難しそうですね。

実は、やっと電力の水力・原子力・火力が終わったところなんですよ
それで、受変電設備に突入したら、変圧器の%インピーダンスで詰まってしまい。
電力の参考書だけでは、ちっとも理解できないので、
機械の参考書を見てみると更に、解らない事が増えてしまったのです。

とりあえず、ハードルを下げて、ちょっとの間、電工1種の勉強をしてみます。
631名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 04:14:02
>>630
そこで、詰ると言うことは、完全に基礎力不足ですね
理論を理屈重視でじっくりやってみてください
しかし、全科目一通りやってみて理解出来る部分もかなりありますよ…
ではでは
632名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 08:35:38
確かに先ずは1週することが大事ですね
633名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 11:41:29
まずは一蹴
634名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 12:20:04
It is a big issue
635名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 12:31:31
電験異種
636名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 17:32:59
勉強を始めたばかりの初学者です。帆足・ミルマンの定理についてですが、
これを用いなくてもキルヒホッフやテブナンで解けるような気がします。
皆さんは帆足・ミルマンの定理を使っていますか? これって必要?
637名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 17:43:40
>>636
このスレにはミルマン信者がいるから
そんな事言ったら怒られるよ
638名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 17:55:42
>>637
そうですか。初学者なので、的外れな質問をしているのかも
しれませんね。
639名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 18:58:28
帆足・ミルマンの定理
なんて全く知らんでも合格できるよ
640名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 18:59:32
ほ、ほーっ、ほああーっ!帆足いいーっ!
641名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 19:00:13
>>638
全くもってそういうことなのかも
しれませんね。
642名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 19:39:12
帆足(ほあし)って苗字なんだ
643名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 19:42:39
鳳(ほう)も苗字だぞ
644名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 19:44:29
最近コテハンキャラが来なくて寂しいな(´・ω・`)
おはよう小僧や49、電験兄さんもちっとも来ないね
645名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 19:45:48
っていうか、ミルマンって何?

3行くらいで解説して
646名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 19:46:40
>>643
ほうなんだ。鳳(おおとり)さんかと思ってた。
647名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 20:03:19
けいすけ
648名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 20:04:16
649名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 20:07:25
起電力や内部抵抗の異なる複数の電源が並列接続された回路に負荷を
接続したとき、電源を定電流電源と内部抵抗の並列接続と考え、負荷
電流を求めるのに使う。

違ってるか?
650名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 20:15:46
鳳翼天翔!
651名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 20:50:55
で、皆さん使っているのでしょうか?
652名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 21:08:07
テブナンは送電の地絡電流求めるときの定石だろ
653名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 21:32:53
これだけの3種を読んでいて、イマイチとっつきにくい感じがしてふと、これだけの2種1次用
を読んでみたが、みょうにスッキリしていて読みやすいのだが・・・。
まぁ、数学の知識がもう少し必要なのは確かなんだが。
654名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 21:34:21
それは盲点だった
二種一次用か・・
655名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 21:35:05
去年3種合格したものだが
ミルマンってなんだっけ?

見るマンならわかるがw
656名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 22:05:21
男を見てどうする
657名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 22:07:01
じゃあ僕は、こっち見んなマン!
658名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 22:14:29
>>655
クソワロタwww
さすが電験三合格者
レベルが違う!
wwww
659名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 22:15:50
子宮見えたマン!
660名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 22:20:39
お前ら本当にうんこマンだな・・・
661名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 22:29:57
見るマンコ
662愚か者:2008/03/23(日) 22:44:02
数学が苦手な人間には電検は無理でしょうか?
663名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 22:45:42
二種は難しいが三種は大丈夫です
664名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 23:17:46
素人なのに電気設備の運転監視業務なんて職種に採用された。採用されたからには頑張りたい。まずは何をすべきかな?
665名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 23:20:24
>>664
保身
666名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 23:29:37
>>662
電験に数学は不要です
667名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 23:52:32
これだけ理論のベースクリッパ、ピーククリッパ、
リミッタ、スライサ回路
とかマジで意味わかんね解説もあまり原理を書いてないから
丸暗記しとけや!みたいな感じだ・・・
668名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 23:52:53
ミルメェ〜ン!
669名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 00:09:36
キルヒフォ〜!
670名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 00:22:00
>>667
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1180357110/583

このスレの、583-589 あたりにピーククリッパの原理(というか考え方)が書いてある。
ベースクリッパやスライサも同じ考え方。
671667:2008/03/24(月) 00:52:06
>>670
ありがとうございます!完全理解できました!!
やっぱり電気は電位(電圧降下など)の関係の
概念は基本ですね
これからもよろしくお願いします! これでスッキリしました!
672名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 16:35:55
過去問集を本屋で立ち読みした
出題者の真理が読めるようになった
勉強しなくても合格点は取れそうだ
673名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 17:08:39
>>672
そんな投げやりになるな地道にがんばれ
674名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 22:50:52
禅問答みたいで難しいな、もっとシンプルに考えましょう。
どれ解いても判ればおKだよーん。
675名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 23:47:44
彼女の両親にウケがいい職業ランキング

90 国T 日銀 医師 パイロット 司法研修所
85 監査法人 歯科医師 マスコミ 財閥系一流企業
80 東証一部上場企業(超有名) 都銀 特殊・公益・財団法人(有名)
75 インフラ 外資金融(有名)
70 東証一部上場企業(有名) JT NTT 郵政公社
65 地方公務員(上級) 地銀  大学職員 教員 一級建築士 薬剤師 司法書士
60 国U 保険会社 JR現業 外資金融(無名)
55 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)
50 地方公務員(中級) ITベンチャー(上場済) 
45 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)
40 警察官 消防士 ホテル業 SE
35 その他の有名企業 現業公務員(警察・消防別格)
30 起業家 ITベンチャー(未上場)
25 非上場の無名企業(大企業)
20 中小企業 自衛隊 農林水産業 大工 調理師 栄養士
15 訪販会社 土方 美容師 警備員 タクシー・長距離バス運転手
10 サラ金 パチ屋 先物 社会問題を引き起こした企業
05 フリーター ニート 自宅警備員
00 犯罪者 薬物中毒者 ロリコン ビルメン

http://www.geocities.jp/job_ranking/joke/ryoushin.htm







676名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 23:53:10
んで三種は??
677名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 23:55:04
>出題者の真理が読める
って
まずは日本語から
話はそれからだ
678名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 00:16:50
素朴な質問なんだが電験三種と簿記一級ってどっちが難しいんだ??
679名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 00:30:31
日本電気協会の通信教育の解答ってどこかにありませんか?
680名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 01:05:06
>>678
電験
681名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 01:05:18
なんかこのスレ見てたら自分にも三種が取れそうな気がしてきた!
とりあえず明日から勉強始めてみる!
682名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 01:11:34
気がするだけで現実は厳しいぞ。
三種のテキストを手にする前に「図解でわかるはじめての電気回路」等の初心者本と
電気数学の基本書をみっちりやり込むことが大切。

この辺があやふやだと挫折に向かって一直線。
683名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 01:31:14
>>681
俺も最初はそう思ったんだよ最初はな・・・
684名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 07:26:57
>>681
まさか試験問題見てないわけではないよね?
685名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 07:31:00
>>681
メジャーリーグ見てたら、松坂のへろ球くらい打てそうな気がしてきた ってのと同じだよ
686名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 08:19:50
かずうぅぅぅぅーーわぁあぁああぁぁぁぁーん

ねぇ
687名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 13:00:46
4点セット、ビル管、消防取得した
今年は電3受験する
ビルメンは電3を取得して一人前だからな
難しいと言われている電3だが過去問を見た限り、訓練校電気工事科出身の俺には一番易しい試験だ
もっと早く受験してれば良かった
688名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 14:58:43
>>687
そういう事は合格してから言いましょう
689名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 16:32:23
法規の問題って、覚えてないのになんとなく文章の感じで”当たっちゃう”んだが、
こんなことでいいのだろうか・・・?
690名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 16:59:20
>>679
私は日本電気協会の通信教育を現在受講中ですが
>>日本電気協会の通信教育の解答ってどこかにありませんか?
課題は10課ありますが、全部の解答が欲しいのですか?
691名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 17:04:01
>>687
ビル管の方がよっぽど易しいと思うがなぁ、俺は。
あれはひたすら憶えるだけだからな。
692名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 18:20:31
やっぱり電験三種の最難関科目は俺の中では法規
これだけ使って勉強しているんだがサッパリ覚えられん
機械や理論は勉強が楽しいのに
法規は苦痛でしかない・・・
693名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 18:32:17
>訓練校電気工事科出身の俺には一番易しい試験だ

ここ笑うところか?w
694名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 18:33:25
法規は正直なところ10日くらいで完璧だよ
695名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 18:37:46
理数系ならば、ぶっちゃけ法規が一番難しい
文系ならば機械、理論、電力が一番難しい
696名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 18:41:23
実際やってる人なら法規は無勉でいける
697名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 19:05:28
で、質問なんだけど法規はこれだけで大丈夫なのかな?
特に条文関係
698名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 19:48:57
>>697
後、実戦攻略の一番新しいのでやれば
A問題は完璧
699名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 21:25:24
過去問やってるけど平成18年度の機械は難しいな
他の年度よりも数倍難しい
あんな問題出たら間違いなく落ちちまいそうだ
700名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 21:40:01
>>698
レスd
701名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 21:40:41
>>699
えっwww
702名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 21:59:53
平成17年度の理論は近年で難易度が一番低いよな
あんなサービス問題のオンパレードは二度と無いだろうな
703681:2008/03/25(火) 22:10:37
とりあえず図書館で本借りてきた。
オーム社の「電子回路がわかる本」てやつ。
いかにもビギナー向けって感じで、どの単元も大雑把にしか載ってないけど
図書館にはコレしか置いてなかったので・・・。
>682の言う「図解でわかるはじめての電気回路」は書店で発見したけど
高いっすね。みんなこんなの何冊も購入してんの?
704名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 22:13:32
>>703
そのレベルからか
気の長い話だな・・・
705名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 22:18:44
高専行ってたけど、正直たいして意味がないな。
もっと電験対策授業みたいなのがあった方がためになったのに。
706名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 22:29:15
ちょww高専行ってたら普通は楽勝のはずだぞw
707名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 22:34:46
>>703
その人のレベルによるけど
2−3万は掛けてるんじゃないかな

>>705
基礎ができてれば比較的短時間でとれるよ
708名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 22:37:37
>>705
あんたには2種は無理だわ
709名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 22:42:45
なんでいきなり2種の話しw
710名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 22:59:37
>>703
このスレのテンプレに書いてある評価を見て、
合格の近道シリーズ全巻買い揃え、
大損こいた俺に謝れ
711名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 23:01:52
ごめんね
712名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 23:09:38
>>711
うん。
713名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 23:11:17
>>710
駄目だったの(´・ω・`)?
714名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 23:16:08
>>710
合格の近道はそれほど悪くはないと思うよ
但し、理解型の勉強をする人にはムダかなw
計算問題は途中を省略しないで書いてあるしさ。

まあ、おれはあまり使わないが

710さん、いらないなら機械と電力
ヤフオクに出品してくれ。妥当な値段なら入札するよ。
理論は持っているからいらないし、法規は元々いらない。
715名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 23:16:09
>>710
ほんとに全部やってみたの。
こういっちゃ何ですが俺は既に「合格への近道」で受かってます。
716名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 23:16:15
>>713
うん駄目だった
初学者があの本使うと丸暗記型になると思う(´・ω・`)
717名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 23:35:07
>>709
2種は工専クラスなんだよ
718名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 23:39:52
参考までに、合格への近道中心に使っての去年の結果
理論50
電力50
機械50
法規31
全くの電気の初学者独学で漏れが8ヶ月の成果
法規のみ中途半端で受けたが…
試験受けている時は、はっきり言って
問題文の意味がわからないのが多かった
ある程度基礎力がある人が合格への近道使ったら
漏れみたいな無惨な結果にならないと思う(´・ω・`)
719名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 00:37:49
まったくの初学者がいきなり4科目全部受けるなんて無謀だと思うが・・・
1〜2科目ずつ3年がかりで受けた方が結局のところ成功の確率が高いと思う。
720名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 00:40:49
                           関・係・ないから      γ⌒))⌒) ))  関係ないから
    i^,\ _,,_ /^l               ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
    lノ  \ i|l /ヾノ                 /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡/ / ⌒  ⌒\  
   シ " ( ●)  (● )ミ      (⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡⌒) 
  メ  = ⌒(__人__)⌒=ヽ          ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
 彡           ;ミ           \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
   ヾ         ン     (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_  `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
   /     ""  |            \ \ /                       / /

                                             ___(⌒ヽ
     γ⌒) ))_,,_ /^l       キャ・キャ・キャラット!       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
    / ⊃  ⌒  ⌒ヾノ  ∩⌒) キャッキャッキャラット! (⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 〃/ / シ "( ●)  (● )ミ〃/ ノ                 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  γ⌒) = ⌒(__人__)⌒=ヽ/ / ))                 \ \    )┬-|   / /> ) ))
 ./ _ノ 彡          ;ミ( ⌒)                (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 
 (  < ヾ           ン/ /                   \ \ /            
 ( \ ヽ          ""                         ヽ_ ノ       (  
721名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 00:53:51
>>690
はい。10課全部の解答が欲しいです。ございますか?
722名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 00:58:26
再度参考までに、
図解でわかるはじめての電気回路
電気書院のこれだけシリーズ
同じく電気書院の理論と機械はアタックシリーズを購入し、勉強しています
問題文の意味が凄い解る様になったかな
来年は司法書士の試験を受けたいので
電験三種は今年で決めたいです
もう大損はゴメンです(´・ω・`)
723名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 11:33:42
だったら、最初から司法書士の勉強すればいいだろ。
724名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 11:42:19
>>722
司法書士?
オタク資格マニアw
電気主任技術者はペーパーだけでは
金はかせげないぜwww
725名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 12:25:07
大丈夫、1年間鉄塔の上で勤務するからな
数日で、電気パンチを食らうサ
726名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 12:30:20
6600Vの高圧電気と戦えますか♪

727名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 15:31:01
772の正体は太郎じゃないか?
728名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 16:22:36
そうだお
729名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 21:48:27
100Vでも人は死ねます
730名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 22:00:35
>>719
やはり初学者が一気に4科目合格目指すのは無謀でしょうか?
とすればまず1年目はどの科目を取得すべきでしょうか?
理論と法規ですかね?
731名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 22:07:03
1年目 理論・法規
2年目 電力
3年目 機械
732名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 22:18:59
6600Vでも人は死にません
733名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 22:59:28
>>732
俺はやらないけど、お前触ってみろ
キュービクルの変圧器の端子とか簡単だから
734名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 23:05:56
>>732
電流によります。結局、電流x電圧x時間 =電力がどれだけ人体を通過
したかによります。セーターを脱ぐときに静電気が空気の絶縁を破壊して
スパークしても痛いだけで死なないが30Vでも大電流で一発昇天
735名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 23:07:27

電流x電圧x時間 =電力 →電流x電圧 =電力の間違い
スマン。
736名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 23:22:43
>>733
でんじろうのイライラ棒なら触ってもいいよ
737名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 23:22:50
>>734

> スパークしても痛いだけで死なないが30Vでも大電流で一発昇天

人間は100mAで確実に死にます
30mAでも死にますよ。心臓の弱い人だったら15mAで死ぬこともあるし
一般家庭のELBは15mAなのはその理由です
738名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 23:29:14
>>735
電流x電圧x時間 =電力量だなw
739名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 23:37:04
>>738
電力量はkWHであってkVAHではない
740名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 23:51:41

人体ってC又はLの要素ってあるのかね。とすれば力率考えても
おかしくないけどね。
741名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 00:28:02
おいおい直流の場合を忘れてもらっちゃ困るぜ
742名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 01:45:44
まあ、6KV LBS二次側端子にうっかり触って軽傷で済んだなんて例も有るからねえ。
指から入った電流が肘から抜けたっていうのと、0.2A設定のGRが動作してLBSが
トリップしたのも軽傷で済んだ理由の一つではあるだろうね。
後は6KVは非接地系統だから地絡電流が少なく済んだってのも有るだろうし。

まあ、幸運が重なってその程度で済んだといっても過言ではないでしょう。
743名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 17:58:49
かなーーりどうでもいい話だが、LとかRとかの変数の積を表す場合の順番ってなんかルールある?
L×Cの場合は「L・C」で「C・L」とはあまり書かないみたいな。

俺が書くと、どうも選択肢と違う並び順になって複雑な式だと探すのに時間がかかるw
744名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 18:25:13
CLって書くよ。
おれは基本アルファベット順だな。
745名無し検定1級さん:2008/03/27(木) 23:26:01
基本がなっていない
746名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 01:17:42
なにい?
じゃあお前の基本を見せてみろ!
747名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 01:57:06
そうだそうだ!
748名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 02:20:34
お〜むの法則
749名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 06:58:42
理論の最小定理っていうのが参考書みてもなかなか
理解できないのですが・・・
わかりやすく説明していただけないでしょうか??
750名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 07:51:57
分母を微分すればいい。この導関数が0になるときの値が分母が最小になるときだ。
751名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 09:51:59
>>718
理論・電力・機械50か・・・
4科目平均60ちょいで受かった俺としては気の毒でしょうがないな。
機械50はつらいだろう。
一年目で理論、機械のどちらかは取りたいよな
752名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 10:28:26
>>721
解答全部を教えてくれる所なんて無いと思う。
ここで質問したら頭のいい人が教えてくれるし、
テキストを調べたり、Gooleすると何とかなる。
努力と時間を惜しんではいけないんじゃない?
以下ご参考に
http://dende777.fc2web.com/ziten/ziten.html
753名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 11:32:03
>>749
a・bが共に正で、a×b=K(定数)ならば、(a+b)が最小になるのはa=bの時である。

【証明】
a、bを正とすると
(√aー√b)^2≧0 が成り立つ(等号はa=bの時......@)

a-2√ab+b≧0
a+b≧2√ab
a+b≧2√K (Kは定数)

ここでa+b=2√Kとなるのは@より、a=bの時である。 

∴(a+b)は、a=bの時最小値(=2√K)を取る。 【QED】

---------------------------------------------------------------------
で、電力が例えば

P=E^2/(1/R+2+R)と与えられた場合(Eは既値、Rは可変抵抗)
右辺の分母が最小になればPが最大値になるわけだから

(1/R+R)が最小の時、Pが最大となる
(1/R)×R=1で定数だから

1/R=Rの時、(1/R+R)は最小となり、Pが最大となる
754名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 12:39:52
最小定理くらい自分で考えろ。
理屈じゃなくこういうもんだと憶えて次いけ。
そんくらいでいちいち引っかかってたらおわらねぇよ
755名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 14:37:46
753さん
また、お願いします。
756名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 14:54:25
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \      a・bが共に正で、a×b=K(定数)ならば
    /   ⌒   ⌒   \      (a+b)が最小になるのはa=bの時である。
    |    (__人__)     |      
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ 
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____

【証明】
相加・相乗平均の関係より

a+b≧2√ab

等号が成り立つとき(a+bが最小値をとるとき)

a+b=2√ab

両辺2乗すると

a^2+2ab+b^2=4ab → a^2-2ab+b^2=0 → (a-b)^2=0 ∴a=b
757名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 15:00:44
あ〜あ、交流のベクトルで死亡確実だな。
758名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 16:21:30
a・bが共に正で、a+b=K(定数)ならば、(a×b)が最大になるのはa=bの時である
759名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 16:30:01
西村慎吾はビルメンテナンス業は、掃き溜めの集まりのような発言をしていた。
俺は、小野田さんくらいはあるやろ。とも言っていた。
私、「食堂の味噌汁のウォーマーの電気が入らなくなった時、岩井さんが[お玉お玉]と言って、
ドブさらいの道具を持っていこうとしていた。[これで、味噌汁をかき混ぜたら、機械が直る]と言って。」
私が止めましたが、最後まで、[お玉もって言ったらもっと早く直ったんじゃないの?]と言っていた。信じられないバカだった。」
といったら、西村慎吾は、「その仕事(ビルメン業界)の人間はそんなもんや。」といっていた。
ちなみに、岩井は電気工事士2種を持っています。
760名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 17:49:01
>>757
大丈夫、おれもわからなかったし今でもコンデンサーは進み
くらいしか知らない。
でも、理論科目合格してる。
理論は複雑な計算も、ひらめきでわかるのも、まぐれも同じ5点だからな。
761名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 19:04:38
なんでコンデンサーって進むんだろうな。
あいつら未来に生きてるよな。
762名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 19:05:46
>>761
リアクタンスタンの文句はここまでだ
763名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 19:55:40
リアクタンスタンの擬人化キボン(*´Д`)ハァハァ
764名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 20:26:13
>>761
過渡現象少し理解すれば大体想像ができるよ
765名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 20:29:06
インダクタン×アドミタン ハァハァハァハァ









共振しちゃらめぇぇぇぇぇぇぇえええええええ!!!

766名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 21:46:58
内部抵抗=負荷抵抗のとき出力最大
銅損=鉄損のとき効率最大
くらい憶えてればいいんじゃないの?
767名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 22:13:09
>>766
三種はそれで十分だね
768名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 22:32:38
西村慎吾はビルメンテナンス業は、掃き溜めの集まりのような発言をしていた。
俺は、小野田さんくらいはあるやろ。とも言っていた。
私、「食堂の味噌汁のウォーマーの電気が入らなくなった時、岩井さんが[お玉お玉]と言って、
ドブさらいの道具を持っていこうとしていた。[これで、味噌汁をかき混ぜたら、機械が直る]と言って。」
私が止めましたが、最後まで、[お玉もって言ったらもっと早く直ったんじゃないの?]と言っていた。信じられないバカだった。」
といったら、西村慎吾は、「その仕事(ビルメン業界)の人間はそんなもんや。」と言っていた。
ちなみに、岩井は電気工事士2種を持っています。トラブルの原因は電気容量の不足を補うため、ウォーマーと食器洗浄器の電気が、同時に入らなくなっていた。
確かに西村氏は弁護士の資格を持ち、京都大学法学部出身でしかも国会議員ではあるが、そこまでビルメンはひどいのか?
769名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 23:06:20
>>768
非常につまらん
770名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 00:00:17
オ〜ム社の新刊の完全マスター理論・法規を本屋で立ち読みした
相変わらずの理屈抜き解説の本で、ため息が出た
近年の出題傾向から言って比較的理屈重視の
しょい〜んに軍配は上がるな
771名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 00:17:26
>>770
だから俺がレスしただろ
例題がアップデートするだけだとw
さらに、この本の解説は省略が多いから
初心者は絶対手を出さないほうがいいぜwww
772名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 00:32:30
全く持ってその通りだな小僧
773名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 01:01:15
こぞおおおおおおおおおお
774名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 01:04:47
おはよう小僧??
775名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 01:24:35
だから、学問的な(理屈的な)解説が一番だって
昔に通用した直感的(暗記型)はもう駄目だって…
最近の傾向見て暗記型じゃ、駄目だと気付いた
少数の奴が合格しているんだろ実際合格率一割だし…
世間一般の皆と同じ様に勉強やってたら
合格なんて夢のまた夢、難易度が高い試験程この傾向が高い
776名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 02:44:37
>>775
だな。ここ3年くらいの過去問見ればそんな感じだな。
合格率が一桁って絞めてんのかな?
それとも受験者のレベル低いんかな?
まぁ、俺のレベルが低いってことは間違いないが・・・
777名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 03:25:24
後は完全に捨てる分野をなるべく無くしたい
苦手分野でも基本的な事だけは
なるべく押さえるようにしたほうがいい
778名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 09:31:28
こないだ過去問たちよみしたら
16ビットのデータを3ビット左にビットシフトしたら
16進数だとどうなるかって問題あったけれど
30秒でとけた。この試験簡単だね
779名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 10:04:43
ま、誰でも受けられるから、
この試験受けてるやつのレベルが低いのもあるけど、
ビットの変換なんて、
電気の本質的な問題ではないから、くれぐれも勘違いしないように。
ビット変換問題て手応えを受けるにはIT資格に行くことをおすすめる。
780名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 11:45:12
まったくもって、そういう事なのかもしれませんね。
781名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 14:53:51
だまれ小僧
782名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 15:37:26
小僧は神
783名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 18:53:32
ぉぃ・・・・3種の壁高すぎないか?
エネ管(熱)一発合格avg85超えだったが
3種は早くも挫折しそうなんだが・・・・
784名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 19:35:13
むしろ低すぎだろ
広く浅い
電気の入門レベル
785名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 20:12:44
合格してから言ってください><
786名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 21:25:40
2科目合格した俺は、まあ、凡人^^;

787名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 21:44:56
全滅した俺は超人
788名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 23:58:30
法規が難し過ぎて(覚えられない)
電験合格出来る気がしねぇ・・・
789名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 00:00:53
>>788
法規は計算問題(B問題)を完璧にする。条文の方はなんとかして半分取る。これで合格
790名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 00:04:46
>>789
計算問題はほぼ完璧なんだけど条文が・・・
もう泣きそう・・・orz
791名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 00:07:03
>>790
法規は過去問+問題集で十分ですよ
792名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 00:07:09
>>790
そうかぁ?
覚えて無くても、よーーく読めば2択くらいまで減らせるだろ。

あとは勘でも半分くらいは取れる(確率的に・・・w)
793名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 00:12:49
優しい皆さんレスありがとうです
条文そのものを覚えようとするより
問題で覚えていった方がいいですか?
僕は法規の勉強の仕方がいまいちわからなくて・・・
凄い戸惑っていますorz
794名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 00:33:05
過去問やるとか参考書の太線覚えるとかが効率いいんじゃないかな
795名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 00:37:52
>>793
問題沢山やればOK
796名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 00:48:39
レスありがとうです
理論、電力、機械と同じ様に問題を一つ一つ
大切に理解していく様にしてみます・・・
理論や機械は定義式を発展させていけば
理解出来る事が多いのですが
法規は条文そのものが定義となっているので
多くの条文を完全に覚えてないと駄目って感じて
苦しいです・・・
797名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 02:17:14
問題に出る箇所は実務で気にしなきゃいけないとこが出やすいと思うので、
なんでこういう条文があるのか考えて覚えればいいんじゃないかな。
798去年の理論ー問17:2008/03/30(日) 04:09:27
直径1.6[mm]の銅線中に10[A]の直流電流が一様にながれている。この銅線の長さ1[m]当たりの自由電子の個数を
1.69×10の23乗個、自由電子1個の電気量を-1.60×10の-19乗[C]として、次の[a],[b]に答えよ。

[a] 10[A]の直流電流が流れているこの銅線の中を移動する自由電子の平均速度v[m/s]の値?

[b] この銅線と同じ材質の銅線の直径が3.2[mm],流れる直流電流30[A]であるとき、自由電子の平均移動速度[m/s]は上記[a]
の速度の何倍になるか?
799去年の理論ー問17:2008/03/30(日) 04:21:34
って、問題なんだけれども[a]を解くには直径は定義されないのにどうして[b]で定義(直径が2倍になると銅線の単位当たりの自由電子の個数は4倍になるそうだ←何故だ?)
されるのだろう?そもそも1[m]当たりの自由電子の個数って線の素材によって変わるものなんですか?
今年こんな問題出たら俺は解けないぞ!
800去年の理論ー問17:2008/03/30(日) 04:36:55
俺の理解では電流[A]ってのは電荷に対する秒の割合だろ!
1秒間にどれだけの電荷が動いたかってことだろ!?
自由電子1個の電気量×自由電子の個数ってことはどんな量って理解すればいいのでしょうか?
801名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 05:40:02
>>790
俺は、文系なんで法規は条文の方は条文知らなくても「てにをは」とかの助詞で語句
を判別して前後関係で解答出来るから、何とかなるけど計算は\(^o^)/オワタ
802名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 09:53:57
みんな法規で悩んでて羨ましい・・・
俺なんか理論一通りやったけどまだ完璧でない。
今年初受験で全科目狙おう!って意気込んでたけど、
理論と法規くらいに絞ろうかな、って感じです(T_T)
803名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 10:14:11
>>798
>この銅線の長さ1[m]当たりの自由電子の個数を1.69×10の23乗個、
は「直径1.6[mm]」の場合ということだ
問題の条件として、自由電子の「密度」つまり「単位体積当りの自由電子の個数」
を与えている
言葉尻ではなく物理的な定義や意味が解れば簡単な問題だ
必要な数値は全て与えられているから、この場合公式の暗記も不要

>自由電子1個の電気量×自由電子の個数ってことはどんな量?
=電気量(C クーロン)以外の何ものでもない
804名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 10:31:01
1m当たりの電荷量(C/m)×平均速度(m/s)=電流(C/s)
でいいじゃね?
805名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 10:41:51
>>804
>>799を見てやれ
806名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 10:49:14
>>799
> (直径が2倍になると銅線の単位当たりの自由電子の個数は4倍になるそうだ←何故だ?)

もっと想像力を使うんだ!金属導体の中に自由電子が存在するんだよな。直径が太くなれば、自由電子
の個数も増えるのは簡単にイメージできるだろ。

例えば、直径5mm×1mのチョコレートがあったとして、この中に砂糖が10g含まれているとしたら、
直径10mm×1mの同じ素材のチョコレートの中に含まれる砂糖は何グラムだ?

これと同じような問題だwww

文章を読んだとき、実際の物を思い浮かべろ。なんだったら電子が流れる様子まで想像するんだ。
そうすればたやすく理解できる。
807名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 11:31:49
砂糖が出ていって苦いチョコになるんじゃね?
808去年の理論ー問17:2008/03/30(日) 11:32:49
>>803-806
本当にありがとうございます。
理解出来ました。
電子1個の電気量が-1.60×10の-19乗が1.69×10の23乗個が1m当たりにある
かけあわせてもそれは単位はクーロン[C]→電気量だってこと
ってことは>>804氏の言うようにC/mってことかぁ〜
電流がC/sだからそんでもって>>804氏の式が成立する

1m当たりの電荷量(C/m)×平均速度(m/s)=電流(C/s)

って考える。

ははぁ〜なるほどなぁ。
参考になりました。
けど応用力とかかなり必要なことは確かだ。
まだまだ頑張らないとダメだな。
809名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 11:43:01
チョコレートだと思ったらウンコだった
810名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 11:45:29
>>796
俺は、100円ショップで買った暗記ペン(+定規)使って覚えてる。>法規

濃い目の赤マーカーみたいなものなんだが、これに緑の定規を乗せると真っ黒に
なって見えなくなる。暗記したいところを塗って、定規を乗せれば穴あき問題そのもの
になる。この状態でスラスラ読める様になればその章は終了だ!!
811名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 11:47:37
弘文社の坂林和重著の「プロが教える 電験3種テキスト」をやりこんでいるが…誤字脱字が多すぎるんだゼ…。

今日から機械に入ったけど、直流機の「複巻」の図が描かれてなくて、いきなりつまずいてるんだが…。
812名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 11:54:53
>>811
ネット検索すれば図あるんじゃない?
簡単にいうと分巻と直巻を足したみたいな感じだ。励磁用の巻線が二つあって、ひとつは並列(分巻)、
ひとつは直列(直巻)に接続されている
813名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 13:46:52
>>811
ま、まさかそのテキストだけで試験受ける気ではないよね
814名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 14:51:36
暗記ペン(+定規)見てると目がチカチカするけどな。
高校時代のクラスメイトに、
隠したい文字が隠れる程度の紙をセロテーブで貼って、
ピラピラめくりながら確認してたやつがいたっけなw
かなりの労力だろう。
815名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 15:13:19
日本語でおk
816名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 15:34:33
おれが翻訳してやんよ

暗記ペンと定規のセットというのはおそらくこれだ
http://www.synapse.ne.jp/makuben/koneta-23.htm

で、覚えたい文字が隠れる程度の大きさに紙を小さく切って
その文字の上にピラピラめくれるようにセロテープで貼ってたってことだろ?
かなりの労力だろう、というのはおれに対する労いの言葉だ。
わかったかね?
817名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 16:46:24
高卒には翻訳しても理解できないと思われ。
818名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 16:49:26
だまれ中卒
819名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 16:57:19
条文をテキストファイルにして、HTMLで暗記部分を透明文字(反転させると見える)にするという
作戦を決行したこともあるのだが、打ち込み作業が大変なのでやめましたw
820名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 17:01:00
労力の使い方間違ってるよねw
821名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 17:01:29
コピーして、修正液で暗記箇所を消すって方法もあるが、
これも手間かかるんだよな。
822名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 17:02:55
音読するのは効果あるよ
できるだけ大きい声で
823名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 17:03:49
>>820
ろうりょく【労力】
労苦 辛苦 尽力 努力 出精 骨折り
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%8A%B4%E5%8A%9B&dtype=5&dname=5ss&stype=0&pagenum=1&index=015433

チョソには理解できないね
824名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 17:11:02
果たして、本当にそうなのでしょうか・・
825名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 04:18:23
法規のA問題は問題を解きながら覚えていくんだよ
平成18年の法規のA問題を1問1分で解いてA問題を9問
GETした俺様がレスする

ちなみにもちろんB問題も楽勝で法規は科目合格しているw
826名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 06:56:40
>>825
問題集・参考書等は何を使用しましたか?
差し支え無ければ教えて下さい。
827名無し検定1級さん :2008/03/31(月) 14:17:44
http://denken3syu.info/
この教材使ってる人います?
感想聞かせてください
828名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 15:01:40
最高
829名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 15:18:01
>>827
おまえ、”土井 稔” か?w
宣伝乙www
830名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 19:25:59
>>827
宣伝ウザい、どっかいけ
831名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 19:39:08
日刊工業新聞社の「合格の計算」シリーズのうち、電磁気・静電気計算と交流計算買って来たが、
結構いい感じ。

基本はオーム社の「よくわかる〜」で勉強してるけど、
電気初学者もあってか各項目後の例題等でテキストの内容に載ってないところから出すパターンがあり
わかりにくい感じがある。痒いところに手が届かない感じ。
例題でレベルアップさせようという意図は感じるけど、それなら解説をもう少し多めで願いたい。


と、いうかやってて思うが、やっぱり問題解きまくるのが近道だよね。
テキスト読むだけだと分かった気になるだけ・・
832名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 19:42:54
>>822
単なる思い付きだが、音読するついでに録音しちゃえば良いんじゃね。
833名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 20:08:42
それ高校受験でやったんだけど、録音しても聞かないw
834名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 21:04:04
>>831
自分に合う参考書使えばいいんじゃね
よくわかる理論はある程度勉強してから見ると
なんてわかりやすくまとまった本なんだ!
って感じがした記憶がある
835名無し検定1級さん :2008/03/31(月) 21:18:39
電3の参考書ってたくさんあるけど、電気の知識がない人はどんな参考書買ったらいいですか?
ゼロからはじめる電験3種って本 立ち読みしたけどわからなかった
836名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 21:43:03
電気回路入門
837名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 22:03:41
>>835
電気の知識ない人は基本的に電験三種の参考書は
わかりにくい
838名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 22:12:08
電気工事士から取るのがベストかな
839名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 23:27:32
電工1とっても、電験3種の壁は高いけどねw
電工1合格、電力法規科目合格の俺がつぶやくw
840名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 23:29:36
おはよう小僧様ですか??
夜更かしして大丈夫ですか??
841名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 23:30:33
>>835
すぐ解ける電験三種(オーム社)が一番簡単。
ただし絶版だけど。
842名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 23:36:44
俺、日曜日に自分が電験3種に合格して
喜んで踊っている夢をみたよw
正夢だといいなwww
843名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 23:48:44
>>842
きっと合格だよ
頑張れ
俺も頑張る
844名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 00:13:32
>>842
>>843
きっと合格できます。がんばれー。応援しまーす。
元 合格者より
845名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 00:18:44
>>842
4月1日にはちょっと早かったなw
846名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 00:35:44
よくわかるシリーズはよくわかっている人が読んだらよくわかります
テンプレに補足事項として付け加えるべき
847名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 00:55:01
9席必死すぎWwWw
848名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 15:10:00
電気書院とオーム社、どっちがオススメ?
849名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 16:47:42
>>844
元合格者ってことは、今は合格者じゃないんだなwww
免許取り消しとか?
850名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 17:37:45
>>848
オームのオススメ本は完全攻略と突破演習
851名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 20:26:50
>>845
まったくもってそういうことなのかもしれませんねっす><
852名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 23:03:30
49!早くこのスレを盛り上げる為に登場せんか!!
また笑わせてくれよ!このスレの主任者だろ?
853名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 23:16:55
今日から無職の俺がまず
ゴミ収集日の明日朝まで取り合えず
勉強するぜ

854名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 23:32:17
第2ch主任技術者!?
855名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 23:35:32
就職していてはこの資格はとれんからな
ようやったぞ!!!!!1111
856名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 23:40:07
就職してから独学でとろうとしたら結構つらいかもね
全くの初学者なら基礎力が出来上がるまで結構時間かかるからな

基礎力がついたら凄い勉強スピードうpするんだけど・・・
857名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 23:40:17
第三種スレ主任技術者

第三種スレ主任技術者は当スレにてスレ主任技術者として選任され、
スレの保守監督に従事することが出来る。
スレ保安規程を定め、誠実にこれを遵守しなくてはならない。
858名無し検定1級さん:2008/04/01(火) 23:50:05
つまんねーんだよ!
859名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 00:13:47
オマイらみんな合格!!

って、4/1過ぎちゃったよ
860名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 02:14:57
>>858
オメーがくそつまんねーんだよ!!
49以上に面白い事言って見ろ!!
861名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 14:09:59
さーて今日理論から4科目こつこつ始めますよー

間に合うかな…
862名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 14:13:18
>>860
ボケは、スカンクの屁でも嗅いでろ。

                 ,,、xwx.、
                彡:::::::::::::ミ
               彡:::::::::::::::ミ
                  彡:::::::::::::::ミ
               彡::::::::::::::ミ
                  キ::::::::::::::ミ
                キ::::::::::::::ミ  (⌒ ⌒ヽ
     ,,. -.、     __,,,... -‐゙、::::::::::::ミ (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
  _,,.ノ´.:'i:、 ヽ,. -''"_,,...-::::'''::::ヽ::::::::::li ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
 ヾ'::::::’:::::゙.、   i;;";;;:::::::::::;;;::: -,:::、:::::::{ (´     )     ::: )
  `'ミー、::::::゙ヽ、...,,,,,__""_,,,...::'"::::::i::::::! (´     )     ::: )
     _,/:ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::/≡≡≡≡三:: ⌒`)  (´ε`);>>860  )
  r:"::;;;;;;/:::::::::;;;::::::::::::::::::::::、:::::::::::l:/ (⌒::   ::     ::⌒ )
  ´"´_,,ノ::::::/ `~""''''''""~`ヾ;:::::゙:、  (    ゝ  ヾ 丶  ソ
  r:"::;;;;;/             ,,}:::::::〉   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  ´"´             r:"::::::;ジ
863848:2008/04/02(水) 14:48:35
>>850
トンクス!さっそく本屋に行って来るぜ
864名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 15:42:58
もう買っちゃったのかな?
865名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 18:46:24
>>860
あまり大きな声では言えないが、857=858だ。
おれとおまえだけのヒミツだぜ?
866名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 19:21:46
>>865
了解だゼ?
867名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 19:22:43
うぜぇぜ
868名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 19:26:17
>>867
当たり前だぜ
869名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 22:07:10
>>861
機械は諦めろ
870名無し検定1級さん:2008/04/02(水) 23:05:29
>>869
機械だけか?
871名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 00:25:28
>>870
機械だけだろ
872名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 04:08:38
いやいや普通に一発でいくんで覚えてろよべらぼうめ
873名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 04:28:18
おはよ
874名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 12:47:55
教えて下さい

定格出力が10kW、定格周波数が60Hzの三相誘導電動機が、回転数1146[/min]
で全負荷運転をしている。このときの軸受摩擦損は50[W]で、風損は100[W]であった。
この三相誘導電動機の全負荷運転中の二次銅損[W]の値はいくらでしょう。

(1)423 (2)450 (3)478 (4)504 (5)534

お願いします。
875名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 15:38:41
まず、極数を出すわけですが、同期回転数と回転数の差は一般に小さいので
1146≒120/P’× 60
P’=6.28 なので 6極であることが判ります。

Ns=(120/6)*60=1200
s=(1200-1146)/1200=4.5%

Po=10*10^3+50+100=10150[W]

Po : Pcn =(1-s) : s なので

Pcn=Po×s/(1-s)≒478.3[W]  → (3)//

極数を出すところが、ちょっと悩むね。「これだけ機械」にも似た問題があったが上述の考え方で
極数を求めていました
876名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 17:51:42
問題に極数か同期速度が提示されて無かったので解けませんでした。
>>同期回転数と回転数の差は一般に小さいので
こういう解き方もあるんですね

ありがとうございました。

877名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 22:48:56
さー全教科のまとめにはいるぞー!
本当に電験の勉強ってしんどいな…
878名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 23:41:10
まだ五ヶ月あんのにまとめ・・・?
すげぇな。
879名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 23:48:33
筆休めに切手コレクションをひけらかしてる参考書あるだろ。
あれは良書ですか?
初学者なんですけど
880名無し検定1級さん:2008/04/03(木) 23:54:40
>>879
そんな質問の仕方じゃ、誰もレスしてくれないんだぜ?
自分の目で確かめろ乙だぜ?
881名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 00:38:45
>>878
まとめ→仕上げ→1ヶ月寝かせて→総仕上げ →合格 
882名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 01:37:34
まぁ、こ難しい計算問題(計算が複雑で過程が長い)をマスターしようとするより
基本問題(基本公式など)をふか〜く、深く理解するこったな
これで70点ぐらいはいける
80点以上取れた人は2種1次は合格できる素養のある人だよ
883名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 14:56:09
定格容量10[MVA]、定格電圧11[kV]、短絡比が0.96の同期機の同期インピーダンス[Ω]の値を求めなさい。

何方かお答え下さい。
884名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 15:27:07
>>883
問題出してるの?
それとも教えてほしいの?
885名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 15:51:45
>>883
12.6お〜む
886名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 16:46:23
高層ビルの間に鉄骨を橋渡しして、この上を渡るというゲームをしました。
ただ渡るだけでは面白くないので、鉄骨には高圧電流を流しています。

絶縁性の靴をはいて鉄骨の上を渡ってる途中で、強風にあおられ思わず鉄骨に手(素手)をついてしまいました。

このとき、この人は感電するでしょうか?
887名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 17:01:24
すずめ
888名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 17:12:38
>>883
定格容量=√3×(定格電流)×(定格電圧) より (定格電流)を算出
短絡比=(短絡電流)/(定格電流) より、(短絡電流)算出
相電圧=(短絡電流)×(同期インピーダンス) より
同期インピーダンス=(定格電圧/√3)/(短絡電流)  で良いのか?
889名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 18:45:49
>>886
電圧の高さによるな。
雷並の電圧なら放電するから
お陀仏だな。
890名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 19:17:30
>>886
ざわ… ざわ…
891名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 19:56:50
>>886
片手ならおkじゃないの?
892名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 20:21:58
>>890
押せっ・・・・!
押せっ・・・・!
邪魔者は押せっ・・・・!
落とせっ・・・・!
893名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 20:43:45
質問です解説読んでもさっぱり理解出来ませんorz

遅れ力率80%の定格負荷において、電圧変動率が5%となる50Hzの
変圧器がある。負荷条件一定で、周波数を60Hzとしたときの電圧
変動率%はいくらか?ただし、定格負荷時のリアクタンス降下は
抵抗降下の10倍とする。
894名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 20:47:27
>>893
リアクタンスはjωLだろ。周波数が変わるってことはωが変わるって事。
その辺が突破口
895名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 20:50:39
>>894
その辺は理解しています。
出来れば詳しい解説をお願いしますm(__)m
896名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 20:53:51
>>893
答えは6%くらい?
897893:2008/04/04(金) 21:06:09
すいません自己解決しました。ありがとうございます。
898名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 21:16:38
pcosθ+qsinθ=3% で

q = 10p から p・q は算出できる。

さらに60Hzの時のリアクタンス降下を、q’=60/50 ×q で求めて

ε’=pcosθ+q’sinθ で求める。

で、いいのかな?
899名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 21:17:10
ヤクザになっちゃってる
900名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 21:21:10
>>898
完璧です
すいませんちなみに答えは5.88≒5.9です
901名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 21:21:33
>>886
電圧の数値がないから
この問題はペケw
902名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 21:25:06
ε=pcosθ+qsinθを知ってないと手も足も出ない。
3種は公式を覚えてないと解けない問題が多い。
903名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 21:29:57
>>898
なんか変だと思ったら「pcosθ+qsinθ=3%」 じゃなくて5%か
50ヘルツ5%なら、60ヘルツで6%だろ って予想?>896

これが意外と正解なんだよな。リアクタンス分の方が圧倒的に大きいから
904名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 21:32:34
へええー
これぞ豆知識ってやつだな
905名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 21:45:32
>>886
あの鉄骨は特別性で一本の鉄骨でなく
1cmの幅の鉄と強化プラスチックが交互にくっついて
一本の鉄骨に見えるよう作られた特別性なんだよ
直流1.5Vの電流が流れてるようにできてるんだよ
906名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 21:47:34
>>905
>直流1.5Vの電流が流れてる

ここ詳しく
907名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 21:52:20
アースされてねーか?
908名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 22:25:00
これを良く見てほしい。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader617141.jpg

たしかに、一本の鉄骨ではなく、2本を組み合わせたもののように見える。
そして黒服が装着しているのは、絶縁手袋と思われる。
黒服が手にしている棒はおそらく金属製で、
継ぎ目に当てて火花を飛ばしていることから、二本間に高電圧が加えられていることは明白である。
そして鉄骨の片方は接地極であると推測される。
909名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 22:25:36
失礼、画像はこれです><
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader617148.jpg
910名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 22:27:33
ざわ… ざわ…
911名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 22:41:11
>>908
この漫画の理屈をテブナンで説明してくれ
912名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 22:53:38
ミルマンでなら説明出来る
913名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 22:59:35
>>912
説明してくれ
914名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 23:06:19
p型半導体=真性半導体+5価の不純物(ドナー)
n型半導体=真性半導体+3価の不純物(アクセプタ)
915名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 23:07:16
>>914
スマソこれであっているのが聞きたかった
916名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 23:10:57
>>915
逆じゃね
5価の不純物を入れたら電子が余るからn型の半導体になるんじゃね?
917名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 23:12:30
>>916
やっぱりそうですよね><
ありがとうございます
918名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 23:29:10
>>914
n型のnはネガティブのn つまりマイナス(=電子)がキャリアだ!(・・・と覚えている)
半導体(Si、Ge)は4価で結合に4つの電子をつかう。
この半導体に5価の金属(価電子5個)を混ぜると、1個だけ電子があまってそれがキャリアとなる

よってn型は5価の金属を混ぜる。この不純物は電子を供給するのでドナーと呼ぶ

p型はこの逆だな。プラスのp→キャリアは正孔

>>p型半導体=真性半導体+5価の不純物(ドナー)
>>n型半導体=真性半導体+3価の不純物(アクセプタ)

よって上記は間違い!!
919名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 23:40:10
ポジティブのPだろ
920名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 23:48:02
ポコチンのp→キャリアは性交
921名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 23:49:56
完全暗記できますた
922名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 23:51:11
おまえら弛度は「ちど」って読むんだぞ
勉強になったか
923名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 23:51:56
完全記憶に性交しますた
924名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 00:01:01
法規の接地抵抗の測定で
被測定接地極及び電流用接地極付近では
電圧降下が急激に起こっていると解説には
書いてあるんですが何故でしょうか?
あと、電圧用補助接地には電圧降下は何故起きないのでしょうか?
どなたか教えてください
925名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 00:05:02
>>924
つ電気力線と電圧計
926名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 00:21:53
電流
の大きさだよ

まずは電工2から
927名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 00:23:51
>>926
すいませんわかっておられるなら
是非、解説をお願いしたいのですが・・・
よろしくお願いします
928名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 01:23:29
>>924
土壌の抵抗が大きいから。
けど、こんなこと知らなくても法規の問題は解けるだろ
929名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 02:46:33
>>928
確かに問題は解けるのですが・・・凄い疑問で・・・
土壌の抵抗が高いから電圧用補助接地極は電圧降下は無くて
被測定接地極及び電流用接地極付近は電圧降下は生じるって事ですか?
益々疑問です???
930名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 03:35:48
絶対に合格したい奴らは完全攻略&突破演習は必須だな
これ等を完全理解するぐらい全力を尽くせ!
ぶっちゃけ、これ等(この程度のレベル)を理解出来ない可哀想な人には
まず栄冠の女神は微笑む事は無い
931名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 03:45:54
>>930
突破演習って?
932名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 06:41:55
>>902
それって、オイラーの定理って奴か。
文系で経済やっていたんで、経済成長の所で出てきたから三角関数の計算で引っかかって
いた時に、これだけに書いてあってやっと少し前進出来るようになったよ。
けど、電気でオイラーの定理がどう言う意味が有るかサッパリわからんので結局、交流波の
計算でつまずいていて、暗記しかないのかと考える今日この頃・・・
オイラーの定理だけに、オイラには解りませんw
933名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 07:39:15
>>932
全然違うぞ。普通にベクトル図書けばわかる。つまり初等数学レベルだ。
934名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 07:52:43
>>930
これだけをやってたおいらには幸運の女神が大笑いしてくれたよ
935名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 09:40:02
工作員うぜー
936名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 11:28:33
過去問だけでok

解らなければこれだけを参考
それで、解らんでも6割はok
937名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 12:38:00
>>933
そのベクトルも良く解らん。
なんせ、昔の文系で簡単な微分と三角関数(ナンチャッテ数1レベル)しかやらず、歴史と
公民ばかり・・・
もう俺\(^o^)/オワタ
938名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 13:02:13
>>934
これだけに掲載されている問題は基本的にいい問題が多いね
たまに的外れな問題もあるけど
あれで問題の解説がもうちょい詳しければさらに良いのだが
939名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 13:35:39
今週末の課題
・理論:10-1、23-3、4-5、31-4、2-2
・電力:45-1、50-1、8-3、44-5、24-1
・機械:20-4、22-1、27-3、15-1、3-2
・法規:18-5、20-2、2-1、31-1、26-2

それぞれ「これだけシリーズ」の「章-問題NO」を示す。

本番に近い感じにするためにエクセルでランダム選択してみました。
でも、週5題ずつじゃ9月までに1周できないかな・・・・・・
940名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 14:28:29
>>939
理論だけやってみました!
理論の4-5が僕の本には載って無いです><
なかなかこういうのは良いですね
また手間じゃなかったら是非お願いします
941名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 15:07:44
あれ?入力間違えたみたい 4-5。うちのにも無かったw
942名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 15:27:57
>>939
意味ないよ
943名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 16:15:35
これだけを持って無い人には意味は無いはな
例えこれだけ持っててもさっぱり理解
出来なくて進んで無い奴も
944名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 19:47:22
>>734

じゃあ、超強力な雷をくらって(もちろん直撃雷ね)
大火傷程度で、死に至らない人がいるのはどう説明してくれる?
どう見ても電流×電力=∞、確かに時間が短いのは短いが、あれだけの電流×電力だぞ。
945名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 19:48:23
>>734

じゃあ、超強力な雷をくらって(もちろん直撃雷ね)
大火傷程度で、死に至らない人がいるのはどう説明してくれる?
どう見ても電流×電圧=∞、確かに時間が短いのは短いが、あれだけの電流×電力だぞ。
946再度訂正:2008/04/05(土) 19:48:55
>>734

じゃあ、超強力な雷をくらって(もちろん直撃雷ね)
大火傷程度で、死に至らない人がいるのはどう説明してくれる?
どう見ても電流×電圧=∞、確かに時間が短いのは短いが、あれだけの電流×電圧だぞ。
947名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 19:59:54
>>946
そんな事よりまずは落ち着くんだ!!
948名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 21:00:01
>>946
・落雷による直接死因は、呼吸停止・心拍停止。人体に雷が落ちた場合、
雷の電流の流れ方には、二つのケースがある。

電流のほとんどが、体内に流れ込む。(死亡率高い)
電流のほとんどが、人体表面を通って地面に流れる。(直撃落雷の生存者の大多数)


http://www.aobaya.jp/chishiki.html
949名無し検定1級さん:2008/04/05(土) 21:41:10
オマイラ機械のパワエレと自動制御勉強している?
わかった様なわからん様なモヤモヤして
スッキリしないんだなぁ
950名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 00:28:26
>>949
そんな事をこのスレで返答を期待するだけ無駄
アンタが思っているよりこのスレは低レベルの奴の集まりだよ
二種のスレでは結構有益な返答が返ってきやすい
951名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 01:59:02
そりゃ三種スレだから二種スレより低レベルなのは当たり前だろ
952名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 12:21:51
二種スレ過疎ってるからなぁ・・・聞きたくてもなかなか・・
953名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 12:40:09
>>939
理論と電力やった。4-5は4-3で代替。

理論は特に問題なし。
電力は、電線の名前が覚えられない。机上勉強者の弱みだなw<45-1
OCとかOWとか覚えられねーー。

◆高圧配電線
 屋外用架橋ポリエチレン絶縁電線(OC : Outdoor Closslinked polyethylene)
 屋外用ポリエチレン絶縁電線(OE : Outdoor polyethylene)
◆高圧引込線
 高圧引下用架橋ポリエチレン絶縁電線(PDC : Plane transformer Drop wire Closslinked polyethylene)
 高圧引下用エチレンプロピレンゴム絶縁電線(PDP : Plane transformer Drop wire ethylene Polyethylene rubber)
◆低圧架空電線
 屋外用ビニル絶縁電線(OW : Outdoor Weatherproof)
◆低圧引込線
 引込用ビニル絶縁電線(DV : Drop wire PVC)

なんで、「Outdoor polyethylene」でOEなんだよw
954名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 22:22:18
はじめまして。電験三種を勉強しようと考えています。
古本屋で2001年度版の「これだけ」シリーズが売ってました。
現行は「ニューこれだけ」シリーズのようですが、旧版でも勉強に大きな支障はないでしょうか?
955名無し検定1級さん:2008/04/06(日) 23:07:11
自分が理解出来ればなんでも良い
言うまでもないけど法規は古いのやめといたほうがいいよ
956名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 00:40:13
3年目突入しますた あと機械だけ
いつごろ受験案内送られてくるのですか
957名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 01:13:04
>>953
電気工事士の本をみれば
多少は見分けがつくだろう
958名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 01:36:25
電工って勉強してもあまり意味ないよな
電験から勉強初めて再度基礎を固めるつもりで
電工の勉強したんだがありゃ簡単すぎる
レベルが違い過ぎて電験の基礎固めにもならんかった
959名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 12:01:03
ずっと大人杉なのだが・・・
なにこれ
960名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 13:58:45
>>959
2ch専用ブラウザがフリーであるから
落としていれろ
http://janestyle.s11.xrea.com/
そうすれば、大人杉はないよw
961名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 13:59:51
>>960
落とすのはこれね
Jane Doe Style Version 2.77 インストーラ版
962名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 19:57:02
零オーム調整って何をすることなのでしょうか?
意味がわからないのですが・・・
963名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 20:45:26
>>953
んじゃ
DV : Drop wire PVC(=polyvinyl chloride)は?w
964名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 20:46:40
>>962
多分
アナログテスターの抵抗測定の準備だろ
965名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 21:08:42
>>962
俺と同じところでつまづいたな ふっふっふ。
って、どこで出てきたっけ?最近やった記憶があるのだが・・・。

電流計を「抵抗」を測る機器として使いたいんだな。

そこで、測定対象が0Ω(つまり端子を直接接触させる)の時、電流計の針が最大値
を刺すように調整するわけだ。これが零オーム調整。
966名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 22:09:48
>>965
なるほどわかりました!!
問題の解説にはその様な事を書いていないので
何をしようとしているかさっぱりイメージ出来ませんでした
967名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 22:11:16
>>965
電圧が0に補正みたいな気もするが
968名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 22:45:40
967です。サーセン、965が正解みたいです。
テスターでの抵抗測定のゼロ調整は端子を短絡して指示値の最大値を
調整でしたわね。
明日、職場でアナログテスター見てみます。orz
969名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 23:02:48
絶対に許さない!


 絶 対 に だ !!

 
970名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 23:25:19
>>959
大人杉って?
971名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 23:27:28
>>970
人大杉
が正しいだろ
972名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 01:18:07
>>969
何かあったの?
973名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 12:09:33
これだけ電力 19章問3

高速増殖炉に関する次の記述のうち、誤っているのはどれか?
 (1) 一次核燃料として、低濃縮ウランを使う
 (2) 冷却材としては、液体金属、特にナトリウムを使う
 (3) 核分裂反応は、高速中性子によって維持される
 (4) ナトリウムの資源の活用が可能である
 (5) わが国の高速増殖炉の原型炉は「もんじゅ」である

で、解答が(1)になってるんだけど、濃縮ウランに「高・低」つける場合は

 高濃縮ウラン:核爆弾等に使われるウラン
 低濃縮ウラン:原子力発電等に使われるウラン(3%程度)

だと思っていたのだが・・・?

あっここまで書いて気が付いた!
そこは「天然ウラン」が正解って事かぁ?

だとすると、p104の説明にある高速増殖炉の「核燃料:濃縮ウランまたはプルトニウム」
ってところが間違いかな?
974名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 15:18:26
>>973
高速増殖炉の核燃料は濃縮ウランだから
誤っているのは1番でいいんじゃね?
何か疑問に思う事あるか?
975974:2008/04/08(火) 15:43:08
ゴメン間違えた
てっきり高速増殖炉は高濃縮ウランだと思ってた・・・
これだけ良く読むと特徴のところに
天然に存在するウランってかいてある・・・
976名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 18:46:16
>>974
絶対に許さない!


 絶 対 に だ !!
977名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 19:12:47
>>976
俺はおまえを

絶対に許さない!


 絶 対 に だ !!
978名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 19:32:42
中卒ですけど電験とれますか?中学でも馬鹿でした。
979名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 19:55:28
>>978
ドラゴ○ボール風に言うと
頭空っぽの方が知識つめこめる
980名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 19:59:26
>>978
>>979
厳しいんじゃないかな
電気科卒の人よりも
何倍も苦労することにはなるだろうけど
981名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 20:02:37
>>978
チャ〜ラッ!ヘッチャラ!
982名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 20:25:18
>>978
マジレスしてやる、絶対無理。
983名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 20:51:39
>>982
いくらなんでも絶対無理は言いすぎだろww
984名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 20:54:44



    絶  対  無  理



  
985名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 20:58:17
そう言えば、中卒でも司法試験合格した奴がいたっけな…
どっかで聞いた話だけど
986名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 21:04:18
>>985
大阪の女の人じゃないか 極道の妻やってた人。今は議員だっけかな。
987名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 21:13:39
中卒でも地頭がよければ合格できます
988名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 21:17:44
>978ですが正確には定時制高校卒業で電気工事会社を経て現在は電気設備の保守管理業務の仕事をしています。電気の資格は電工2種しかもってません。
989名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 21:23:35
中卒が絶対無理って言っている奴のレベルが低いんじゃね
確かに苦労はあると思うが電三においては
絶対無理って事は無いだろ
990名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 21:31:03
数学ができない人は学歴に関わらず無理

以上この話は終わりw
991名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 21:32:42
>>990
じゃ、お前は無理だな
以上この話は終わりw
992名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 21:32:54
おちこぼれだって努力次第でエリートを越えることがあるかもよ(・∀・)
993名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 21:47:39
おのれー!!カカロット!!!
994名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 21:59:03
>>988
これを見て何かの励みにして下さい。
ttp://www.mbs.jp/rankin/backno/20070302_1.shtml
995990:2008/04/08(火) 21:59:18
>>991
微分積分を除いてひと通りの数学はわかりますが、
何か?w
996名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 22:03:03
このスレも後わずかだね。
誰か次スレ立てて。
おれはできないから。
997名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 22:03:58
>>995
微積以外って結構すごいと思うぞ
行列式とか虚数もあるし

所詮、三角関数どまりの知識だろう
998名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 22:04:41
>>995
理論、機械は合格しているか?
この2教科に時間掛けても受からない奴はヤバいぞ?
999名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 22:19:28
>>997
行列式とか虚数はわかるさw
微積だって昔公式を暗記して計算問題は解いたよ
微積の意味がわかったような、わからないような状態なだけw
>>998
理論、機械はまだだねw
理論は見えているが、機械は・・・・
1000名無し検定1級さん:2008/04/08(火) 22:20:16
電験三種免状GET!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。