【非弁】本人訴訟支援は行政書士の仕事【非司】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無し検定1級さん
502名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 13:59:53
503名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 14:00:42
504名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 14:03:21
505名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 14:06:03
506名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 16:36:06
507名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 16:37:33
508名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 16:39:06
509名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 16:45:42
510名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 16:55:59
511名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 16:56:02
512名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 17:11:05
513名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 19:22:58
514名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 20:40:28
515名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 20:47:31
国立大様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立=ボンクラ(定員割れ4割) 、こーそつ
516名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 20:49:38
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
517名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 20:50:04
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
518名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 20:51:49
519名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 21:32:41
520名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 00:59:07
521名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:48:54
ワッショイあげ
522名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 22:30:50
ワッショイ
523名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 22:40:11
524名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 23:09:34
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
525名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 22:37:49
526名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 22:38:16
527名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 22:38:43
528名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 22:39:15
529名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 22:40:04
530名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 22:40:30
531名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 22:40:58
532名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 22:41:27
533名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 22:42:16
534名無し検定1級さん:2008/06/26(木) 22:43:15
535名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 01:56:55
相当暇なんだな…



536名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 02:06:53
>>535
お前がな
537名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 13:08:43
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
538名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 17:44:22
539名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 17:54:12
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
540名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 18:14:07
541名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 18:14:34
542名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 20:47:47
543名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 22:35:01
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!
544名無し検定1級さん:2008/06/27(金) 23:25:42
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!

E-mail欄に sage と入れると見苦しい誹謗中傷スレが上がらなくって済みます。
545名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 00:16:55
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!

E-mail欄に sage と入れると見苦しい誹謗中傷スレが上がらなくって済みます。
546名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 00:52:25
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!

E-mail欄に sage と入れると見苦しい誹謗中傷スレが上がらなくって済みます。
547名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 00:55:27
sage解説:
2ちゃんねるのスレッドは書き込むと板(スレッド名がいっぱい載ってるトップページ)
の一番上に上がって目立ってしまう。
このスレのような中傷目的のスレッド名は見苦しいので極力上げたくない。
そういう時は E-mail (省略可) : の隣に sage と入力すると
スレッドが上がらず目立たない。(青くなってる:名無し検定1級さんのところをクリックすると
sage と入力されてるはず)

また2ちゃんねるには30秒ルールというのがあって、最初の書き込みから30秒経たずに書き込むと
連続投稿を警告する文章が出る。よって30秒経ってから次投稿すべし。
さらに上記による連続投稿可能回数は5回までなので注意。
もっと投稿したい場合は5回投稿後30分程度間を空けて投稿すれば警告文は出ない。

これが正しい誹謗中傷スレ撲滅への協力方法です。
548名無し検定1級さん:2008/06/29(日) 13:59:42
おまけ資格で法律ごっこ
549名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 17:59:31
sage
550名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:12:54
551名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:20:49
552名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:21:30
553名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:37:04
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!

554名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:38:48
<有害板撲滅委員会>
この度、資格板における誹謗中傷板を撲滅するため、有害板撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って空レスをお願いします。
見苦しい誹謗中傷板を2ちゃんねるから排除しましょう!

555名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:56:11
556名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:56:51

557名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:57:22

558名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:58:06

559名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:58:33

560名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:59:16

561名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 19:59:48

562名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 20:06:59
563名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 21:32:46
ヒマ人おつ!
564名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 22:12:35
565名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 01:42:43
566名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 17:44:37

567名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 18:59:58

568名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 23:00:06






『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html













569名無し検定1級さん:2008/07/25(金) 20:13:02
>735
× 他士業の中心
○ 他士業の底辺

<有害資格「行虫」徹底撲滅委員会>
この度、資格板における行虫擁護スレ・書き込みを撲滅するため、有害資格行虫撲滅委員会を立ち上げました。
賛同される方はアンカーを打って一言でも行虫非難レスを
age進行でお願いします。
見苦しい有害資格行虫擁護スレ・書き込みを2ちゃんねるから排除しましょう!
また、荒らしは通報しアク禁にしましょう。
570名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 13:36:07
国会・地方自治体議会が必要としている資格は、行政書士だけ。
斎整と議会が制定した法律が、守られ、実行されていけばそれでいいのだ。
事件性があろうがなかろうが、それは職務範囲内。必要なら裁判所でも書類を
作成して、出していいのだ。行政書士法4条には罰則はない、単なる訓示規定。
できる能力があれば、やっていいのだ。いや、研究して依頼を完遂しなければ
ならない義務が課されている。行政書士には依頼を受ける義務が法定されてある。それに違反すると罰則がある。

整理すると、
他の法律で定められている業務を行ってはいけない。→罰則なし(訓示規定)
官公署提出権利義務事実証明書類作成などの依頼を受けなければならない。→罰則あり(強行法規)

つまり、行政書士個々に、その対応がゆだねられている。
会や連合会が、その業務は弁護士法違反だなどとは、いえない。
会員はそれこそ千差万別、その能力は、それこそ天と地ほどの差がある。
法律・条令を理解できない者は自然淘汰される。他の士業から云々いわれても、
それに対応する必要は絶対にない。
誤った対応は、会員を自ら死なせることになる。





571名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 14:31:55
>>570
>他の法律で定められている業務を行ってはいけない。→罰則なし(訓示規定)
>官公署提出権利義務事実証明書類作成などの依頼を受けなければならない。→罰則あり(強行法規)

しょせん、行政書士の実力はこの程度。行政書士法でのみでしか語れない。
行書を制限する他士業法がある。勿論、罰則規定がある。
違法行書は行政書士法で逮捕されているわけではないのだよ。

572名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 18:10:11
>>571

では、一例として、司法機関≠裁判所を証明してください。


573名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 18:13:18
>憲法 > 条約 > 法律 > 政令・最高裁判所規則 > 府令・省令

>法律によって行書が自己破産業務が違法と判決が下ったわけだろ?

判決内容不明、刑事なのか民事なのか?判決文がない

>つまり法律そのものだ。で国会議員の発言は上記のランクのどの部分
に当るの?ww

国会議員である委員の質問に対する政府委員(当時の自治省行政局長)
の答弁。判決は法律とイコールではない、法律よりも上のときがあります
(例えば、違憲立法審査権に基づく違憲判決など)。しかし、裁判官は国
会が定めた法律に従わなければならない。国会ではその法律の内容を明確
にする場で、裁判官は国会の判断を尊重しなければならない。答弁は委員
会でのものだが、本会議は何らその内容に触れることなく、賛成多数で可
決しています。

法律改正の過程での国会質疑の内容は、憲法のすぐ下にある。そう考えま
す。つまり、法律と同じです。



574名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 21:06:00
575名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 22:41:09


『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

●●民事行政研究所
http://www.H-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html

法律の解釈技術の必要性
 ただ、ここで最大の問題に突き当たります。
 それは、法的なトラブルを回避するというためには、法律を知っている必要がある、
 その解釈の技術を知っている必要があるということです。加えて、これが中途半端な知識では、対応できないほど複雑な内容になってきているということもあげることができます。
 本当の「街の法律家」としての行政書士になるためには、全ての法律を知っていなければならない、ということになるのでしょうが、実際はそうではない。それは無理ですし、
 そんなことは誰も必要としていないのです。むしろ、ある法律、それも全く知らない法律が現れたときに、これに対応できるだけの力、つまりは法律の解釈の技術を知っていることが重要になってくるのです。
 この解釈技術を身につけるための素材が、憲法であったり、民法であったり、行政法であったりという試験科目であるのです。

真の「頼れる街の法律家」
 法律の解釈技術を備えた依頼者本人に成り代わって法的紛争の予防を実現できる人、これが現代の行政書士の理想像なのだろうと考えています。
 それが「頼りになる人」である行政書士なのだろうと思います。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/takasawa.html




576名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 22:53:39
青木キワム先生マンセー
577名無し検定1級さん:2008/07/26(土) 23:28:18
業務停止処分:行政書士を3カ月 都「信用損なう行為」 /東京
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080501ddlk13010245000c.html
 都は30日、依頼人に委任関係の継続を執ように求めるなど行政書士の
信用を損なったとして、杉並区の青木究(きわむ)行政書士(45)を
1日から3カ月間の業務停止処分にした。

 都総務局によると、青木行政書士は06年5月から11月にかけ、
慰謝料請求の書類作成を依頼した女性に、委任関係を解消しないよう
電子メールで迫ったほか、女性の代理人の弁護士を中傷するような文言を
自身のブログに掲載した。【木村健二】
578名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 09:04:58
『行政書士』は弁護士と並ぶと声高に主張し誹便で逮捕の多い自称法律専門家の国家資格であり
個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家として違法なサポートできる
誹便・非司と付き添いのプロフェッショナルです。

●●誹便非司研究所
人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
だからパソコンも教えるし宛名も書きます。
行政書士に関して,将来的には司法改革制度に伴い廃止が望まれるため、
業務も違法な方向に拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
だから、付き添いもするし債務整理も金貸しもします。
たとえば、付き添いなどは弁護士や専門性ある他士業に相談するには敷居が高すぎるし
どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、縦の繋がり
つまり,他士業の最下層・底辺に行政書士の業務があるからです。
579名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 09:07:17
法律の解釈技術の必要性
ただ、ここで最大の問題に突き当たります。
それは、法的なトラブルを回避するというためには、法律を知っている必要がある、
これが行書には全く無理で、その解釈の技術も知らないということです。
(これは先般日弁連にも「能力担保措置で代替できない」言われました)
加えて、これが中途半端な知識では、対応できないほど複雑な内容では
行書はついていけないということもあげることができます。
本当の「街の法律家」としての行政書士になるためには、最低限の法律を知って守らなければならない、
ということになるのでしょうが、実際はそうではない。それは無理ですし、
そんなことは行書にはできないのです。自分の職務範囲の法律さえ知らないのですから。
むしろ、ある法律、それも全く知らない法律が現れたときに、これに対応できるだけの力、
つまりは法律外の処世術の技術を知っていることが重要になってくるのです。
この処世術を身につけるための素材が、憲法であったり、民法であったり、行政法であったり、
女たらしこみや恐喝・脅迫という科目であるのです。

真の「頼れる街の法律家」
法律の解釈技術を備えた依頼者本人より知識が劣っていて法的紛争の予防を実現できずむしろ紛争を拡大させる人
これが現代の行政書士の現実なのだろうと考えています。
それが「危ない人」である行政書士なのだろうと思います。
580名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 12:37:22
第六章 ◆司法◆
第七十六条
 すべて◆司法◆権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級
裁判所に属する。
○2 特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として
裁判を行ふことができない。
○3 すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この◆憲法◆
及び法律にのみ拘束される。
第七十七条
 最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び◆司法◆事
務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
○2 検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
○3 最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委
任することができる。


581名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 12:42:08
法律学は不要が命題? じゃ何を重要視すればいいんだ? 法曹は?

山口・副島共著「法律学の正体」、これを読んで、理解できたら、
法律の部分で、行政書士試験合格レベルに達したといえるでしょう。


大雑把に憲法のもとこの法律は、
どんな目的で作られたのか、ということを知ることから始まる。それには、様々な事象を対談形式で書いている
法律学の正体は、一番いいと思います。

法律学は、不要。というのが、主題です、命題といってもいいでしょう。それほど、この御二人は、法曹などに不信感
をもっておられます。


法律学とは鵺なんだな。法律の条文なんかあってないようなもの、遣りたい放題。
582名無し検定1級さん:2008/07/27(日) 21:22:41
こんな馬鹿なこという行書に本人支援訴訟なんてさせられねーよwww

以下http://blogs.dion.ne.jp/koalawoods/archives/2008-04-1.htmlから引用

-------------------------------------------------------------------

2008年04月29日・
債務譲渡・・・!もし、債権譲渡でなく、債務譲渡が存在すれば、
前債務者から、権利義務等を承継し、相殺、債務不存在など、債権者に主張・抗弁しえる包括的承継が可能である。

実務レベルでは、いかがでしょうか。

譲渡なので、連帯性はないと思料される。

社会通念上、債務者は弱い立場であるので。

cf.<民法>
(債権の譲渡性)
第466条 債権は、譲り渡すことができる。ただし、その性質がこれを許さないときは、この限りでない。
2 前項の規定は、当事者が反対の意思を表示した場合には、適用しない。ただし、その意思表示は、善意の第三者に対抗することができない。
----------------------------------------------------------------------------------

債務引受とか絶対知らないんだろうなぁwwww

583名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 00:16:35


『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

法律書類作成のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。

許認可申請のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい、農地に住宅を建てたい等、それぞれ法律により各種の規制を受けています。
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。

行政書士は国家資格の法律家です
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。

●●民事行政研究所
http://www.H-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html





584名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 01:00:47
何度もコピペしてるが、URLくらいしっかり貼れないのかよ。
1日数回コピペ貼ること。これ行書の日課w

『行政書士』は弁護士と並ぶと声高に主張し誹便で逮捕の多い自称法律専門家の国家資格であり
個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家として違法なサポートできる
誹便・非司と付き添いのプロフェッショナルです。

法律書類作成・誹便のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。
ただし、書面作成代理だけですから、相手方との交渉等一切できません。
所詮代書です。もし交渉等している行書がいたら誹便ですから通報して下さい。

許認可申請・法律無視のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい(登記は司法書士しかできません)、農地に住宅を建てたい等、
それぞれ法律により各種の規制を受けています。(行書も法規制を破ってますが)
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。
その他、印鑑・用紙・PCの販売や、付き添い、金貸しも致します。
585名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 01:02:05
行政書士は国家資格の法律家の底辺です
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。おまけ資格ですが。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。
しかし、行政書士は、より高度の資格が無いとできない業務を平気で無視してやっている違法者集団です。

●●誹便非司研究所
人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
だからパソコンも教えるし宛名も書きます。
行政書士に関して,将来的には司法改革制度に伴い廃止が望まれるため、
業務も違法な方向に拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
だから、付き添いもするし債務整理も金貸しもします。
たとえば、付き添いなどは弁護士や専門性ある他士業に相談するには敷居が高すぎるし
どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、縦の繋がり
つまり,他士業の最下層・底辺に行政書士の業務があるからです。
586名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 15:27:38

『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
ttp://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

法律書類作成のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。

許認可申請のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい、農地に住宅を建てたい等、それぞれ法律により各種の規制を受けています。
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。

行政書士は国家資格の法律家です
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。

●●民事行政研究所
ttp://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
ttp://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html



587名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 21:56:46
>>582それってこいつだよな?
http://www.aoki-office.jp/npo/
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/05/20i51100.htm


処分されてるじゃんそいつwwww屑はこのように駆逐されていくのですねww
      ↓
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/05/20i51100.htm

6 処分理由
 当該行政書士は、委任解消を申し出た依頼人に対し、自分を排除するならそれなりの処世術がある等
の電子メールを送信したほか、依頼人の代理人である弁護士が行政書士会に対し、当該行政書士の懲戒請求
を申立てたところ、同弁護士に対して懲戒申立や虚偽告訴等を行う旨を告知し、同弁護士が拒否しているにも
かかわらず再三にわたり面談を要求した。
 また、当該行政書士は自身のブログに同弁護士が虚偽告訴をした弁護士であるかのような文言を載せ、
不特定多数に公開した。
588名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 20:03:26
同弁護士に対して懲戒申立や虚偽告訴等を行う旨を告知し、同弁護士が拒否しているにも
かかわらず再三にわたり面談を要求した。

??????????????意味不明
589名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 13:21:56

590名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 13:29:39

591名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 22:54:42

592名無し検定1級さん:2008/08/05(火) 00:04:04
行政書士小笠原事務所の業務日誌
ttp://oga.no-blog.jp/

2008-01-31
依頼人の同行で裁判所へ。
こちら側の出した書面への反論書もろくに作らないのだから、
一種の遅延行為ではないかとも言いたくなる。

2008-01-29
バックアップしている本人訴訟の原告に対する、被告の答弁書が届いたので
内容を解説してほしいと言われたので、FAXしてもらう。
有名法律事務所の弁護士なら、もっとまともなものが書けないのか疑問である。
別の依頼人のために作成した書面について、送付先に考えを聞くが全く話が噛み合わない。

2008-01-21
地裁の支部管轄の裁判のためか、裁判の数が少なく予定の時間ぎりぎりに
書記官が来て法廷の鍵を開けて、間もなく裁判が始まった。
こちらとしては今までに提出したものを客観的に見直して、確実な説得材料を
提示できるようバックアップしていきたい。
593名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 11:59:33

594名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 16:06:08
次の空欄に適切と思われる番号を入れよ

「1」は、中学校卒業程度の能力を認定する試験として行われている。
しかし「2」および受験者は、資格商法の口車にのせられ、「2」は法律家だ、
「2」で開業して年収数億円、などと、「3」発言を繰り返している。
また、いわゆる「4」も幾度となく裁判で問題となっており、中卒認定者の倫理観
の欠如から「5」とすることが検討されている。

1蟯虫試験 2蟯虫 3中卒ならではの 4非弁行為 5名称独占資格
595名無し検定1級さん:2008/08/08(金) 21:04:39
開いた口が塞がらないぜw
行書の分際で訴状作ってるのか。
マジで、行書は廃止しろ!!!
596名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 14:40:32
岡山弁護士会には、捜査権がある?

???????????????????????弁護士会がある程度の
捜査を???????????????????????????????

岡山弁護士会には、捜査権がある?

???????????????????????弁護士会がある程度の
捜査を???????????????????????????????



>>岡山は問題起こす有名人に、満ち溢れている?

特に元弁護士会長はひどい。法律の理解ができていない。


それ以前に

!!!!!!!!!!!!!「官公署」という字が読めない のみならず 弁護士会がある程度の捜査をした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あたま、大丈夫?

ブルブルブレーン、あたまんなかで、削岩機唸りあげてない?

597名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 01:48:13
開いた口が塞がらないぜw
弁護の分際で裁判で負けてるのか。
マジで、弁護は廃止しろ!!!
598名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 01:51:00
>>597
おい障害者。さっさと病院いってこいや
599名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 02:02:41
>>480
なぜこのギョウショはアメックスのゴールドカード保持者だということを
自分のHPに載せているのですか?
600名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 15:41:15
328 :名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 13:57:11
岡山は問題起こす有名人に、満ち溢れている?

特に元弁護士会長はひどい。法律の理解ができていない。

329 :名無し検定1級さん:2008/07/14(月) 01:17:54
不倫性交中、ブッテブッテお尻ブッテ国会議員。乙!

330 :名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 17:02:51
岡山出身元判事国会議員、カラ出張で山手線グールグルも忘れてはいけない。

331 :名無し検定1級さん:2008/07/21(月) 09:19:56
328 :名無し検定1級さん:2008/07/13(日) 13:57:11
>>岡山は問題起こす有名人に、満ち溢れている?

特に元弁護士会長はひどい。法律の理解ができていない。

それ以前に

!!!!!!!!!!!!!「官公署」という字が読めない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!