日商簿記1級Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
【公的資格】日商簿記1級Part16【最高峰】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1195300052/

立てたんだからしゃぶれよ
2名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 01:08:07
ぉ、人生初2だ
3名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 01:23:23
俺は人生は初の3だ、そして経験人数は3人、初体験は33歳の高3の夏
誕生日は3月33日、簿記2級に3回目で受かり1級は
3回落ちてる、高校は3年かけて卒業。
4名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 20:18:50
人生初の4、2級受かったらまたくるお
5名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 06:53:28
リースを忘れました。
6名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 08:58:01
シコシコが気持ちいいのはなぜですか?
7名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 11:39:10
 後、一冊。
8名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:01:42
試験の無い時期の簿記1級スレってこんな閑散としてるのか・・

今月の2級に合格したらここでお世話になります
よろしく
9名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:17:12
>>8
1級スレのメインは会計板
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1199122015/
10名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 11:34:18
>>6
おまいさんが勃起検定1級だからさ
11名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 18:03:08
1級なんて無用の長物w
12雲子 ◆e9bOsFqMug :2008/02/11(月) 14:39:51
資格板の簿記スレは、過疎リティだな
13名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 01:29:01
20年度の改正論点って棚卸とリース以外になにかあったっけ?
14名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 01:33:14
四半期財務諸表に関する会計基準
15名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 01:41:37
ケッコー難しいらしいな
16名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 11:45:18
立ち読みだが
・棚卸資産→低価基準のみに
・商品評価損と品質低下損→商品低価評価損
・ファイナンスリース所有権移転外→売買取引のみに

これくらいか?
17名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 13:08:30
あれ、結構変わるんだね。
合トレver.3じゃ もう対応できない?買い換えたほうがいいかな。
18名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 13:22:31
>>17
元々棚卸資産は低価基準の問題がほとんどだったし、
リースも賃貸取引が無くなったくらいで、
評価損は勘定科目が変わった程度だから
買い替えまでしなくていいと思うよ。
19名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 15:01:01
今までは、「商会=卸・小売業」としかイメージしなかったけど、
117回見る限り、不動産業・ホテル業のような売り上げに個別に対応させる
原価がイメージしづらい分野からも出題されるようになるのかな?
20名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 18:10:11
>>19
っex)売価還元法、直接原価計算、…

出題区分表の改定に盛り込まれないうちは杞憂でしょ
21名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 18:06:26
長文になってしまいますがすいません

5伝票制の伝票会計で、仕入・売上はいったん全額を掛取引として処理する場合の仕訳から総勘定元帳へ転記する問題について質問です。
例えば、商品¥5,000を仕入れて、現金で支払った。という問題について。
仕訳は、  仕 入 5,000 / 買掛金 5,000  と、なります。
      買掛金 5,000 / 現 金 5,000
そこで買掛金の総勘定元帳へ転記する場合、
            買掛金
      ――――――――――――――
             | 5,000

となり、仕入に対する仕訳上段の買掛金は総勘定元帳に計上しますが、支払いの現金を計上する為の減少の買掛金(仕訳下段)は計上しないのはなぜですか?
総勘定元帳の貸借の合計が合わなくなってしまう気がするのですが。

ちなみに、商品¥5,000を仕入れて、¥2,000を現金で支払い、残りは掛とした。という問題は、  仕 入 5,000 / 買掛金 5,000
         買掛金 2,000 / 現 金 2,000
という仕訳になり、これも仕訳上段の買掛金¥5,000は買掛金の総勘定元帳に計上し、仕訳下段の買掛金¥2,000は計上していませんでした。

周りの人も誰もわからず困っています
どなたか教えてください、お願いします
22名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:03:16
残念ながら1級受験生の大半は伝票会計を失念している
23名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:36:25
この時期から勉強開始じゃ、6月受験は当然無理だよね?
24名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:43:25
>>23
二級を一ヶ月以内でうかるくらいのスペックなら、頑張ればなんとかなるかも
25名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 19:52:50
>>24
微妙だな。フリーターだから1週間に25時間前後は勉強する時間は確保できるんだけど。
26名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:05:27
>>25
集中して300〜400時間勉強できるなら受かる可能性は十分にある
ただ余計なお世話だろうが、先に就職したほうがいいと思う
27名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 20:29:12
>>26
ども。2級もち未経験経理志望で、1月から正社員志望で活動してたんだけど、書類すら通らないんだ。
28名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 00:46:43
>>21
5伝票制でも2段目の仕訳 (買掛金」)2000(現金)2000 の仕訳は
総勘定元帳の買掛金勘定に転記しますよ。
出金伝票の合計額を仕訳日計表から合計転記することになります。
29名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 12:11:56
30名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 16:29:26
27さん、俺もです。
31名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 17:43:44
1級は2級に比べて範囲がだいぶ広いのですが、内容一つ一つの難しさや深さはどうですか?
32名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 17:50:38
>>31
日商のサイトに出題区分表が載っているから一度みてみるとよいよ
33名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 23:29:53
>>31
2級と比べて、範囲3倍、深さ2倍
おまけにあしきりがある競争試験だから思ったより難しいよ
34名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 23:32:50
範囲が増えるってのは3級から2級へステップアップを経験してるので想像つくのだが、
深さが2倍というのはどういうこと?
35名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 23:50:07
>>34
例えば、同じテキスト、問題集一冊でも倍ぐらい時間かかる。
問われる内容が2級みたいに一つの方向からだけじゃなく、
色々な角度から問われるからね。パターン脳は砕け散るよ。(俺)
36名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 23:51:42
パタ解きを10周しても無理ってこと?
37名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 23:55:08
>>36
んなこと一言も言ってないけどw
2,3週できれば十分じゃない。出来ればだがw
3836:2008/02/17(日) 00:05:41
2級みたいに過去問重視の勉強法が通じるのかなと思ってさ。
39名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 01:41:11
>>34
たとえば、2級の特殊商品は仕訳のみだけど、1級の特殊商品はP/L作成。
40名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 01:42:50
>>38
過去問で出題傾向や難易度・形式を確認することは当然重要。
ただ範囲が広いから、過去問と同じ形式の問題が出題されるケースが少ない。
過去問を中心に、その応用形態の形式もしっかり練習しておく必要あり。
41名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 01:04:47
1級みんな何回受けている
今度初回なんだけど
受かる自信が持てない・・(泣
42名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 01:16:10
3回受けて3連続合格
次4連勝狙う
43名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 01:26:10
>>42
うそこけ
44名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 01:34:45
ほんとだってば
通算8戦5勝(3連勝中)
45名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 01:42:11
意欲の無い講師に簿記教えてもらいたくないだろ?
だから知識の劣化を防ぐため受験している。
(教えているのは2,3級コースだけだが)
46名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 09:32:51
簿記1級の価値って一般人はしってるの?
47名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 09:36:16
>>46
一般人は簿記自体を知らない人がほとんど。
1級だったら結構難しいんだろうってことぐらいは
認識してると思う。
48名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 09:57:33
必死で1級とった人間と簿記なんてやった事無いけど頭のいい人間だと、
後者の方が経理で使える。
そういった認識を一般の経営者は持っています。
49名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 10:23:05
でも必要なのは一級持ってて頭のいい人間だけどな
50名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 10:59:55
今2級やってて一見難しそうな工業簿記が意外と簡単で拍子抜けしてる。
3級の商簿より覚えること少ないし。
さすがに1級はグッと難しくなるんだよね?
51名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 11:09:50
>>50
どう感じるかは人によって違うから、とりあえずやればわかる。

52名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 16:34:12
2.3級飛ばしていきなり1級受けてもいいですか?
53名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 17:03:20
>>52
うんってか何この質問
お前馬鹿なの?
54名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 20:24:45
1級勉強する時って2級と同じように、テキスト読んで問題解いてってわけにはいかないの?
55名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 20:59:06
>>52
テキストも飛ばして過去問から入るともっと時間短縮になるよ。
56名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 21:55:49
>>55
一夜漬けにすればもっと時間短縮になるよ
57名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 22:10:23
テキストと問題集と過去問だけはやめとけ。
そうすれば、勉強時間ゼロで受かる。
58名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 22:32:52
カンで行きますから
5952:2008/02/19(火) 01:58:41
過去問中心で行けばヨユーッショ
度外視法で♪
60名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 02:09:07
>>59うまいことを言うなw
61名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 08:51:11
>>49
頭のいい人は簿記なんて受験しようとすら思わないよ〜。
62名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 11:41:58
簿記1級の知識を知っていて良かったのはどんなことですか?
63名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 12:26:08
有価証券報告書がなんとなく読める
64名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 15:11:06
簿記1級持ってたら、自信にもつながるんじゃない?
65今トイレ:2008/02/19(火) 16:13:52
会社終わってからずーっと簿記学校通ってるけど、何回受けても受からん(´・ω・`)ショボーン
それなりの企業の正社員だし下っ端の役職付いたし1級取ったからって手当つくわけでもなし、
最近は学校通う気力も勉強する気力も失せてきた(鬱)
66名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 16:41:16
LIVE IN 合格セミナーの人が、
「簿記1級を勉強していなかったら、自分で会社を経営していることはなかった。」
というようなことを書いていたんだけど、共感できますか?
67名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 21:19:54
>>65
簿記の学校って落ちた後もまだ授業があるの?
68名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 21:21:05
>>63
エディネット解るようになるんすか?てことは株で設けられるようになる?
69名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 22:13:08
>>68
株で儲けるかどうかは別だけど
書いてることの意味は分かるよ
70名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 23:33:09
>>67
もう6月の受験対策始まってますよ。
71名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 00:09:55
>>67
1級の場合もう一回申し込む、その際割引になるぐらい。
2,3は授業出席率が一定超えると不合格でも次の受講は無料
72名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 00:21:15
有価証券報告書の中に財務諸表が含まれてるんだっけ?
73名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 10:20:50
連結も単体も入ってるよ。全社同フォーマットだから読みやすい。
でもディスクロージャー誌の方が綺麗に編集されてて読みやすい。
74名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 11:05:57
ニートでなんとなく今2級を勉強してるが、2級の範囲の知識では全く物足りなく感じる。
株式投資に役に立つかなと思ったのだが。
75名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 11:34:34
2級じゃ連結や合併やらないから不十分でしょ?
連結B/Sの純資産の部がほとんど理解できない
76名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 11:37:16
>>74
たとえ一級持ってても株式投資にはあまり役に立たない

必要なのは決算書が読めることとローソク足が見れること
デイトレだと運・勘・クリックの速さ・PCの速さ・回線の速さ
簿記とはまったく別物
77名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 11:40:21
株式投資に役立つ知識なんてない
全ては株価に織り込まれてる
78名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 11:43:30
>>77
そう考えてるから何年やっても勝てないんだよ
79名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 11:51:36
1級とると会社を経営したくなってくるの?
80名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 11:54:24
なんで2級まではとっとけっていう香具師が多いのかな?
税理士や会計士までとはいわんけど、1級まで勉強しなきゃ役にたたなくね?
81名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 11:56:10
経営したいとは思わないな。リスク大きいし。
企業の経理サラリーマンの方がいいな。
82名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 12:08:00
専門職を目指すのでないなら1級取得は労多くして益少なしってこと。
チョロっと興味があるのなら、LIVE IN 合格セミナーのように簡単なテキストでをサラッと読んで概要をつかめば十分だ。
株式投資に役立てるなら、そっち系の一般書を読んだ方がいい。
83名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 12:09:57
>>80

経理のルーチンワークには処理法方だけでいいからじゃね?
84名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 12:11:13
巷に出回る会計本読むのもお手軽でいいが、手を動かして計算してFS作る経験も必要
85名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 14:10:40
俺もEDINETのこと書こうと思ったけど

ぶっちゃけCFまでは読み取れねえ

まあなんとなくはわかるが
86名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 16:02:50
おまえCFが出ないからって勉強しなかったろ
俺は出なくてもちゃんと書けるようにしてたぜ
87名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 22:19:56
>>65
じゃぁ、やめろ
88名無し検定1級さん:2008/02/20(水) 22:51:23
亀レスが
89名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 00:48:50

税経の「ベストセレクション」って案外良いと思わない?
過去問や直前予想問を解くよりも、この4冊買ったほうがよかったぜ
117回の工簿の減損の類似問題とか結構あったので、下手に合格トレーニング
解くよりも効率的だと思った

とにかく日商は作成者は簿記や会計の本質よりも、第1工程で「kg」、
第2工程で「個」という算数的な「単位変換」という数遊びが好きだよね
90名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 09:50:10
連結C/Nってなんのこと?

ググってもでてこない
91名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 10:26:56
changes of net asset株主資本等変動計算書
普通はS/Sと書く
92名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 15:03:11
>>80
1級と2級のレベル差が大きいから。

>>74
ニートの定義解かってないだろw

>>82
そうだな。
1級の知識が必要なのは大企業の経理と会計事務所くらいだからな。
株で楽して儲けようとする奴が努力して1級取るのって矛盾してるしな。
93名無し検定1級さん:2008/02/22(金) 18:48:37
複雑な問題やってると、もう簡便法で勘弁してくれって気になってくるよな。
94名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 00:18:30
>>93
お前は間違いなく落ちると見た!!!!!
95名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 07:47:45
.>>90

おおありがと

資産等変動計算書のことだったのか

頭の中がスッキリしました

やっと商業終わってこれから工業です
96名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 16:11:26
サクっと…買うんじゃなかった…
トレーニングが間違いだらけじゃないか…

合テキにしとけば良かったかな…
97名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 10:59:16
1年ぶりに挑戦しようと思うんだが、だいぶ改正されてるんだよな。
一昨年の11月から改正された場所を勉強するには
どのくらい時間が必要だ?だいたいでいいから教えてくれ。
98名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 11:11:05
↑だいたい半年かな
99名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 11:16:38
そろそろ1級能をクリアしない人あきらめなさい。
100名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 17:05:07
>>96
合テキに切り替えればいい。サクっとも理解の助けにはなる
101名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 19:35:35
>>98
さすがにそこまでかからないでしょ。
俺は2ヶ月くらいかなと思ってたんだけど。
合格率が3%台とかにならなければね。
102名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 21:45:37

数字に強くなりたいということで、まずは数字に「慣れる」ため
に簿記3級→簿記2級(本日受験)ときました。

ようやく数字自体に嫌悪感は感じなくなったので、次は数字の
感覚を強くしていきたいのですが、次のステップに簿記1級は
適当・・・ではないですよね?おそらく。。

数的感覚や数的センスを要請するのに、お勧めの資格や書籍
はないものでしょうか?

103名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 22:01:41
就職前or就職後に会社から合格証明書の提示を求められる事って
あるんですか?
104名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 22:11:43
>>103
なかったら簡単に偽れてしまうだろw
105102:2008/02/24(日) 22:13:59

最適スレありましたんで、いってきまつ
よかったら

 日商簿記からステップアップ 2階
 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1195823769/l50

にてアドバイスください!
106名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 23:10:39
>>101
専業会計士受験生とかじゃないと2ヶ月はきついぞ
まあ、ヤマ張るなら別だけど
107名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 00:41:01
>>106
工原はそんなにかわってないよね、たぶん。
1年くらい前に一度勉強してるから
思い出しつつ法改正を勉強し直すので2ヶ月くらいかなと。
108名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 00:47:42
2級から上がってきました。
大原DVDで2講義終了。
問題、全く解けませんorz
2級までは解答読んだら何とかなってたのに。
ある程度軌道に乗ったら、割とスイスイ行くのか、それともずっとこのままの調子なのか。
もうやめたい。逃げてしまいたい。
109名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 02:13:10
1級は廃人コースのような。。。
110名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 12:18:25
1級って実務に役立たないの?
大企業の経理やらないと扱わないことがおおいのかな?
111名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 13:40:18
会社の業務範囲によるんじゃないかな。
それは2級でもそうだけど。
112名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 15:38:59
3級から2級では、工業簿記が増えて原価計算を学びましたが
1級では、何を学べますか?
取り掛かる前に、教えてもらいなと思いまして。
113名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 18:40:54
1級を取得したらどんなメリットがありますか?
114名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 18:45:14
>>110
個々の知識が実務で役立ったことはないなあ
うちは大企業じゃないけどね
ただ、理論的なことがわかると簿記の理解が深まった気はする

1級は会計士や税理士へのステップアップのためにある
後は、俺みたいに単なる自己満足のためか
(うちは2級取得率ほぼ100%だから、もう一つ上を目指したいんだよね)

まあ、少なくとも、評価されるために取るものではないのは確か
115名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 18:54:32
>>112
キャッシュフローを理解できることがポイントかな?後は連結とか。
ここら辺は企業分析に必要な知識だから有益じゃまいか?
116名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 19:01:25
1級を取得するためには2級3級をとった方が良いでしょうか?
117名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 19:05:20
大企業の経理に就職予定
今回2級受けた、合格していたら1級目指したほうがいいかな?
労多くして益少なしと言われてるから意味ないのかなってちょっと思った。
118名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 19:29:51
>>116
3級を職業訓練の時大学非常勤講師に習ったおかげで、2級は独学で、
1級は1年かけて論点を突破できました。
119名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 19:55:32
なんの知識もないまま1級の勉強だけで挑むのは無謀ですか?
120名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 20:10:33
2級と3級の論点も読んどいたほうがいいと思う。
1級に比べれば量も少ないし。
121名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 20:24:03
>>120
わかりました

大体1級をとるために必要な時間ってどれくらいなのでしょうか?
自分の中で期限を決めて勉強したいので、是非教えて下さい
122名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 20:26:43
TACの2級解答速報の動画で鴻上先生が「2級じゃ足りないんです」「2級は支持待ち人間どまりなんです」と力説かしててワロタ
123名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 20:35:12
大原の解答速報会の動画では、第1問は3問できれば良しとしますって弱気すぎないか?
124名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 20:43:42
大原の解答速報動画馬鹿にしすぎwww
125名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 20:46:31
解答速報に来てる香具師の平均ってどのぐらいだろ?
126名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 20:47:57
123 名無し検定1級さん sage New! 2008/02/25(月) 20:35:12
大原の解答速報会の動画では、第1問は3問できれば良しとしますって弱気すぎないか?


124 名無し検定1級さん sage New! 2008/02/25(月) 20:43:42
大原の解答速報動画馬鹿にしすぎwww


125 名無し検定1級さん sage New! 2008/02/25(月) 20:46:31
解答速報に来てる香具師の平均ってどのぐらいだろ?
127名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 23:00:55
>>121
0から始めて「確実に受かる」レベルなら800〜1000時間
「受かるかもしれない」レベルならこの半分でも可能
範囲が広いからどこまで真面目にやるかで、勉強時間が全然違う
128名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 23:07:14
>>127
800〜1000で確実に受かるだ?
アホか!受かる可能性がある最低ラインの間違えだろ!

あと知識ゼロから4、500時間で1級受かる可能性なんてゼロだね
129名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 23:09:03
俺なんて1000時間突破したよ。
やっと過去問を苦しみながら解けるレベル
130名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 23:09:53
確実じゃなくても受かる可能性はかなり高いだろ…
131名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 23:52:53
>>128
私の経験(サンプル数22人)だと1000時間以上勉強した人で
落ちた人っていなかったもんでね
450時間と500時間で受かった人もいるよ
まあ、どちらも自己申告だけどね
132127:2008/02/25(月) 23:56:08
>>131
名前とメール欄、逆にしてしまったorz
133名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 23:58:39
昨年の11月試験に合格して、今税理士の簿記論をやって
るんですけどね、テキストの間にコラムが載ってるんですよ。

それによるとね、何時間やったかでなく、何回解いたかで考えるのが
良いって。普通1回は解く。間違ったら2回目に挑戦、これが最低ライン。
これで出来ないようならまだ足りないと云う事。必要ならテキストに戻る。
時間で考えるのは意味が無いって結論付けてましたよ。そのテキストでは。
134133:2008/02/26(火) 00:06:29
訂正:
復習を時間で測るのは意味がないって書いてあったよ。
酔ってるから文章がキモイのは勘弁して。
135名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 00:09:21
>>131
ゼロからてことは3級から500時間で1級まで合格ということですか?

あと、1000時間以上勉強して落ちたこと無いっていうのも間違いなく嘘。
9割落ちる試験、どんな対策してても落ちるときは落ちる。
ましてやサンプルが22もあって1人も落ちる人がいないなんてありえないww
136名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 00:36:15
2ch始めて始めて〜取得に300時間とかいう書き込みを見た
スレチで悪いけど高校や大学受験のときからも何時間やったって計算したり記録してたりしてたの?
俺根本的な資格の常識がない。。
137名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 00:43:35
2級が終わってすぐに1級を始めたほうがいいかな?
138名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 00:47:31
一年ぶりに1級の勉強開始したら、2級の範囲すらすっかり忘れててワロタw
139名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 01:15:17
やっぱキャッシュフロー計算書ぐらい理解できないとしょぼいよね?
2級の知識ぐらいじゃ、なにも自分が新しいスキルを身につけた気はしないな。
さすがに1級を勉強した後は、成長を実感できる?
140名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 02:07:25
>>139
そう?2級終えてみて、すごい知識だって思わない?
冷静に考えたらオレ思うんだよな。。。
簿記2級終えて、覚えた言葉がたくさんある。
141名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 07:11:51
簿記2級を持っていることを前提にして、
簿記2級取得にかかった時間の3倍以上はかかるな。
142名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 14:18:45
ネットスクールのWEB講座ってどうですか?
143名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 14:34:56
>>142
いいよ

質問しても回答早いし
144名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 15:10:29
公認会計士を目指そうと思ってるんですが、2級取得済みで一級取ろうか悩んでます。
モチベーション維持のために一級もと思ってるんのですが
試験範囲があまりにずれてると公認会計士に専念したほうがいいのかなと・・・
145名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 16:26:32
>>144
少なくとも1級に落ちる人は公認会計士を受けても100%受からない
146名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 19:20:48
商業があと連結だけなのだが、ややこしい件

まだ工業やってないのに。。
147名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 19:21:30
>>145
1級に落ちた会計士だけど何か?
そもそも会計士合格まで2000時間
1級は1000時間
会計士は何科目あるか知ってるか?
だから1級はコスパが悪いと言われている
25歳前後だったら会計士試験がおすすめ
148名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 19:26:47
ビジネスの世界で、100%とか絶対を使うと客が逃げるんだよな
149名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 19:32:39
お前は口が臭いから周りが逃げてるもんなw
150名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 20:02:32
>>147

現在25歳で簿記1級受かってCPA行こうと思ってる俺。。

時間がねええ
151名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 20:13:18
>>150
軌道工から会計士目指してる俺みたいなのもいるから安心しろ
来年三十路だぜ
152名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 20:14:52
二人ともギリギリだな。
いろんな意味で。
153名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 20:53:50
>>147
簿記に関しては、会計士より1級のほうが問題が難しいの?
154名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 20:55:17
社長になるなら1級あった方がいい?
155名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 20:57:01
>>154
イラネ
全部経理部長に任せろ
156名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 21:01:41
1級の概要ぐらい知らないとまずくね?
157名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 21:01:53
ちなみにH社のマーケティング部長は
アホだから気をつけろ
158名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 21:21:36
1級の範囲の概要をつかむのに要する時間はのぐらいだ?
159名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 21:23:31
連結理解しようとしたら疲れる
160名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 21:25:45
>>147
ありがとう、
161名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 22:26:03
>>122
兵藤会長WWWW
162名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 22:42:26
>>158
LIVE IN合格セミナーを2回ほど読書の感覚で読めばじゅうぶんじゃね?
1日1冊ずつ、6冊だ。
163名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 23:15:00
>>154
持ってるに越したことはない。
経理部長に任せるにしても経営者なら1級で半分程度の点数を取れる位の知識はないとまずい。
164名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 23:21:05
勘定科目ぐらい覚えておけ
165名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 23:23:22
>>163
そんな経営者世界中捜しても稀
むしろ経理部長を上手くマネジメントする能力がないとまずい
166名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 23:30:09
経営者になるにもバカじゃなれないから、高学歴が多い
高学歴は頭がきれるから大学在学中に1級くらい受かってしまう
だから、そこそこの企業の経営者なら、簿記1級持ってるしそれ位の知識ならあるのがデフォじゃないか?
167名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 23:36:22
>経営者になるにもバカじゃなれないから、高学歴が多い
>高学歴は頭がきれるから

ここまでは激しく同意

>大学在学中に1級くらい受かってしまう
>だから、そこそこの企業の経営者なら、簿記1級持ってるしそれ位の知識ならあるのがデフォじゃないか?

簿記の勉強すれば在学中にうかるだろうなそりゃ
でも世の中の経営者のほとんどは簿記の勉強なんかよりマネジメントとかマーケティングに力を入れて勉強する
学部時代は工学部とか法学部とか経営とは関係のない学部に在籍していて後々MBA取得なんてのもザラ
対して経理部長は1級以上の知識を持ってる奴がほとんど
海外ではCFOになるために会計士の資格が必須なくらい
168名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 00:39:51
MBAの知識の中に、簿記1級レベルは楽勝で入ってるの?
169名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 00:48:45
>>168
入ってないっしょ
簿記に関係あるところはF/Sの読み方くらいじゃない?
170名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 00:55:25
バスケの知識は?
171名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 01:00:25
>>170
ニックスの正式名称を言えればおk
172名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 02:45:29
1級で一番時間がかかる論点はどこだろ?
173名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 02:47:47
問題を解くのに時間がかかるのは連結
理解するのに時間がかかるのは特商
174名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 03:06:43
質問なんですが、工程別総合原価計算で非累加法の生産データの整理についてなんですけど

計算方法が通常方式と改正計算方式がありますよね?
改正計算方式の方はいつも通りやっていたことなので問題ないのですが
通常計算の生産データの整理について疑問がありまして計算上、、工程ごとに一括して
原価配分法を適用するとあります。
この全工程をあたかも単一工程とみなす生産データの整理が上手く理解できません

第1工程内で第1と第2の仕掛品の生産データが整理されているのですが
第2の生産データの加工数量と減損数量が加工進捗度に関係ないように全て×1
進捗度無視で計算されてます。これってどういう事なんでしょうか?
わかりにくくてすいません。どなたかご教授お願いします
175174:2008/02/27(水) 03:20:16
    第1工程     (単位:s)
−−−−−−−−−−−−−−−−−
 月初1  80(40)|最終完成  330
 月初2  40(40)|月末2     30(30) 
             | 正減2    40(40)
             | 正減1    30(20)
当月投入370(370)  |月末1    60(30)                
−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
             |        490(450)    
176名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 03:50:30
地上と簿記1級ってどっちが難易度高い?
177名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 09:29:01
最近の社長はしらないけど、経理知識もってる社長って少ないのと思う
どちらかというと社長は外交ってイメージが
178名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 10:52:07
>>174
>この全工程をあたかも単一工程とみなす生産データの整理が上手く理解できません
まぁ、第1工程と第2工程仕掛品を
くっつけたと考えればいいんじゃない?

<第1工程>
月初/第2
投入/月末

<第2工程>
月初/完成
第1/月末

<合算>
1初/完成
2初/1末
投入/2末

第1工程完成品と第2工程投入は同じものなので相殺。
179名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 12:16:10
>>173
今講義を3回目まで受けて苦戦しまくってたけどちょっとほっとした。
そうか、特商は難しいのか。
2級は簡単だったからこの先どうしようかと思ってた。
がんばるわー
180名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 12:29:58
3日前簿記2級が終わったので、そろそろこちらにお世話になると思うんですが。
皆さんは独学ですか?
大学や大原とかに通ってるのが大半ですか?
181名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 13:05:33
>>>178
まとめて計算する時は
第2仕掛品の加工数量は進捗度を考慮しなくてもよいのでしょうか?

まとめて計算する前は
第2仕掛品の加工進捗度は
月初 0.4       月末0.8     減損 0.5
だったのですが、まとめて計算するとすべて進捗度は 1.0で計算されてます
この部分がよくわからないんです
182名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 14:13:57
>>180
講義ってどう?
やはり自分でテキスト読むより、インプット効率よいの?
183名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 14:15:30
TACのDVD講座ってどうですか?
184名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 15:16:43
独学のほうが効率はいいよ
だが集中力あるやつや時間があるやつに限るがな

怠け者だと自覚してるなら通ったほうがいい
185名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 18:08:37
2級に比べて1級の独学が難しい理由ってどんなところ?
漏れは2級終わったばかり。
初めは2級で止めて不動産系の資格に行こうと思っていた。
自己採点では85点ぐらいなので多分合格はしてると思う。
しかし1ヶ月ちょっとの詰め込みだったので何もわかった気がしない。
んでもって、受験前よりモチベーションが上がっているところ。
186名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 18:35:38
通常方式、改正計算方式とかは知らないが、
非累加の場合、第2工程で加工進捗度を考慮しないのは前工程費だけで、
加工費、追加材料があれば、それらは、加工進捗度を考慮する。
第2工程においては、前工程費は全額投入されているので、第2工程の進捗度
は何ら関係しない。よって、進捗度1.0で計算する。


187名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 19:43:30
>>186
という事は
この考え方でいくと非累加法の第2工程加工進捗度の数字は
不要ってことになりますよね?
改正計算方式の場合は第2仕掛品の加工進捗度も考慮しますけど。
188名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 20:29:54
>>183
受講の質としては教室とかわらない。しかしわからないとこれはすぐに聞けない。通信は電話で聞くしかない。
189名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 20:52:58
てことは、独学とたいして変わらないってこと?
190名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 21:01:11
webスクールだと回答も早いよ
191名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 21:34:50
2級は理解しなくても合格できるけど1級は理解しないときついね
192名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 21:44:05
第2工程の進捗度は第2工程費のみに必要で、第1工程費には不要。
非累加は、第一工程費、第2工程費という勘定も一緒に考えると理解しやすい。
第1工程費というくくりで生産データを作るのだから、第2工程分は
数量案分するだけで、加工進捗度は考慮しない。
193名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 22:04:37
簿記云々以前に、400円で仕入れて200円で売るうちの社長をどうにかしてくれ。
194名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 22:23:59
それ何ていうダンピング?
195名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 22:52:27
>>193
8年くらい前のメモリの価格がそれと同じ
128MBが1000円くらいだった
企業は売れば売るほど赤字だけど売らないともっと赤字
196名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 22:54:46
>>193
閉店セールでもやってんじゃね?
じきに潰れるんじゃぁ。
197名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 23:40:50
>>191

それ

全体の流れが分かるのが時間かかる

特に連結。。。
198名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 23:43:20
連結決算は2級の本支店会計の延長(深く掘り下げたもの)って考えでいいのかい?
199名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 23:46:05
>>198

そういう風に説明してくるんだが、何か別モノ

本支店会計なんか内部利益考えるくらいだし

200名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 23:52:41
本支店は、損益を合算・修正して財務諸表を作るもの
連結は、財務諸表を合算・修正して作るもの

似てる部分はあるが、似てない部分も多いね
201名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:04:57
個別の作業が本支店、全体の作業が連結、みたいなイメージを持った。
ネット上の資料でチェックしてみたらキャッシュフローやら投資・資本の相殺やら作業が増えてるね。
ちょっと書籍買ってきて掘り下げてみます。
簿記は興味が優先して勉強が苦にならないからいいわ。
202名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:15:26
脳に新しい回路を作るのに、なんでこんなに時間がかかるんだろう。
203名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:29:51
>>202
方向音痴なんじゃね?
204名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:35:29
連結より売価還元法の方が難しい・・・・・・・

でも、試験での出題率は圧倒的に連結有利

このコストパフォーマンスの悪さよ
205名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:35:52
実際取り組み方のうまい下手はある。
それに気付く頭をつくるのがまた課題でして。
206名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:41:24
連結は、仕訳を憶えてしまえ。
税効果の貸借は、解りにくいので、これはゴロで憶えろ。(PLの反対にPL)
開始仕訳は面倒だが、全部書き出せ。
連結は満点がとれる。
207名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:47:27
独学で1級楽勝ってやつが会計士になるんだろうな
208名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 01:16:57
税効果が全体を難しくしてる件
209名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 02:26:04
>>208
やっぱ税効果しんどいもんなのか
今日から1級やりだしたが特別商品はこんなもんかぁ〜 って感じだったが、税効果の辺りはオワタ\(^O^)/
明日また出直すよ
210名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 02:48:55
税効果は簡単なほうだと思うけどな
特殊商品売買のほうが数倍難しかった
211名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 07:29:48
税効果は理論的にも実務的にも結構奥深いんだけれど、
1級ではパターン化された処理を覚えれば、なんとかなるんだよね
212名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 11:12:21
出来るようになれば特商も税効果も同じくらいよ
と11月落ちて勉強中の俺が言う
213名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 12:51:25
>>212
そんなお前が苦手にしている論点はなんだ?
214名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 13:32:19
>>213
1か月前までは部門別計算と仕損の処理がはっきりしなかったけど
今はそれらを克服して、他の苦手論点を探している途中
正直今何が苦手かがわからないんだ
215名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 15:50:59
>>212
俺も11月落ちたが
同じだ。
税効果は連結と一緒に出てくるとやっかい
216名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 15:51:21
確かに1級は範囲が広いから、自分では気づいていない苦手分野が
ありそうな気がするな。
217名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 18:07:19
連結かあ・・相殺ってなんかいまいちピンとこないなあ。なんとなく。
本店・支店勘定は債権債務と捉えずに単なる連絡勘定と捉えた方が
分かり易いと思うんだけどそれでいいんかな?
218名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 20:54:37
このスレの住人って独学がおおいの?
219名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 23:45:31
独学で1級は無理でしょ。

220名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 23:55:28
なんか2級と違って寂れてるなぁ・・・
5月にもなれば、活気付いてくるの?
221名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 23:59:26
2級3級スレのほうが逸脱してんだよ
元々1級は会計板のほうが住人も多いし

どっちにしても今の時期は独学相談ばっかだけどな
222名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 01:02:38
独学で1級無理かどうか俺が人柱になっちゃる
223名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 01:09:38
時間があるのに独学出来ないっていうやつは
1級諦めたほうが良いと思う
TACのテキストと問題集があれば
バカでもある程度は出来るはずだ
224名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 01:20:06
昔はともかく、今はテキストや問題集が充実しているから独学でも合格可能
予備校のメリットはある程度強制的に勉強させられる事と、
金をかけているため真剣になる事ぐらいじゃない?
225名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 01:23:30
独学で合格は無理だとは思わないが、予備校を利用した方が楽だし、時間も
短くて済む。
金を使えば、元を取ろうとするから、頑張れるし。
226名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 01:31:14
せっかくだから俺はこの独学の道を選ぶぜ!!
227名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 01:40:34
予備校は金の無駄。
独学で十分対応できる。
228名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 01:43:52
参考書は合格テキストシリーズ、とおるのどっちが良いのかな?
二級は合テキ使ったんだけど、本屋で立ち読みしたら、とおるが分かりやすそうだったんだが。
論点はカバーしてくれてるのかなぁ。
後、1番難しいのはどの分野だろ?
やっぱ商簿?
229名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 01:55:01
TACの授業って1コマ90分?
230名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 01:57:09
日商1級と同じような内容の全経上級なんてのがあるんだな
ま、とりあえず1級一筋で行くか
231名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 02:25:06
時間はかかってもやる気の問題じゃないの?
232雲子 ◆e9bOsFqMug :2008/02/29(金) 02:28:40
俺も独学派。
だけど、本音を言えば予備校通いたい
233名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 02:29:59
俺も女の子とお知り合いになりたい
234名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 04:19:33
そもそも予備校は通える距離にない
とりあえず独学
235名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 10:49:25
予備校使わないとうからないなんていってる奴は馬鹿なだけだろ
独学でも十分可能
236名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 12:24:18
×予備校通わないと受からない
○予備校通わないと受かりづらい

逆に予備校行っても受からないっていうやつは
やめたほうがいい(社会人とかもいるだろうけど)
独学だと、簿記について話せる友達とかがいないから
なんかさびしい。
237名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 15:34:41
>>236
それも違うな
授業なんかに出るよりマイペースで自分のやりたいように勉強したほうが捗る奴も沢山いる
238名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 15:56:58
あまり難しい、大変だ、無理だっていうのよそうぜ。
239名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 16:58:51
>授業なんかに出るよりマイペースで自分のやりたいように勉強したほうが捗る奴も沢山いる

禿同。
予備校の授業ってテクニック重視で個人的には合わない。純粋に学問として追求するタイプ
だと逆に調子が狂ってしまう。
あと、直前予想とか模試とか要らないね。本試験を模試として使った方が役に立つ。
予備校は参考書が良いので、参考書を使って自分で勉強するのが一番良い。
240名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 17:15:16
マイペース最高でしょ

連結飽きてきたので工業いきます
241名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:04:24
予備校の授業:資格を取るための勉強
独学:知識を得るための勉強

元々、方向性が違うからどうとも言えない。
242名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:17:41
資格を取るために必要な知識を得るんだから方向性は同じ
243名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:18:54
独学できない奴のために予備校があるってことだな
244名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:19:34
1級独学で受かるくらいじゃないと先はないな
245名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:30:38
20万くらいのお金で悩んでる時点でどうかと思う。
他の資格に比べたら安いし
質問出来るだけでも得
246名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:32:50
>>245
お金の問題ではなくて考え方の問題。
はっきり言って、派遣でも良いから実務経験を持った上で勉強した方が身に付く。
金も貰えて勉強も進む。好循環です。
247名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:34:44
>>245
やっぱ馬鹿専用なんだな
独学で合格できるような奴はわからないことがあっても自分で解決できる能力がある
248名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:52:49
じゃあ独学でしろよwww

TACにでも恨みあるのか?
249名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 18:55:51
TACは合テキと過去問の解説が素晴らしいのは認めているが。
250名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:01:20
ノウハウはアウトプットした方がいいですよ
251名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:32:29
過去問100%暗記しても無理?
252名無し検定1級さん:2008/02/29(金) 19:34:35
今年慶應受かったものだが、ダブスクやるにあたりおすすめとかある?
253名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 00:03:59
>>248
「TACに恨みでもあるのか?」 じゃないの?
254名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 00:04:42
>>252
いいよな金持ちは。
慶應に受かる頭があるんだから独学しろよ
255名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 00:14:36
TACに恨みというか、無駄に無駄っていってるだけだぜ。
256名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 00:35:09
慶応に逝ける金があるんだったら、tac池
257名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 00:41:23
公認会計士講座のパンフレット見ると
大学生がメインのお客なんだと感じる。
余裕があるなら行けばいいよ。医学部よりは安いだろうし。
258名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 01:11:25
売価還元原価法の純値上額、純値下額って具体的にどういうもの?
あと、値上取消額とか。
全くイメージが和漢

259名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 01:25:33
>>258
おまwwwww別のスレにも同じ事書いてたろwwww

一応別のスレにレスしておいたけど
260名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 01:25:35
慶應って大学だけだったら他の私大より安いんだぜ
261258:2008/03/01(土) 02:20:31
すまん。
こっちとあっちはどう使い分ければいいんだ?
262名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 02:43:04
1級って2級と比べて勘定科目が増えたぐらいじゃないの?
263名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 02:45:22
264名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 02:54:51
2級では面倒なので簡略してすっ飛ばした面倒な部分だけがテキストのトータルで2級の総量の5倍ほどの厚さになるぐらい次々とでて狂う
265名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 03:10:43
お前らテキスト持ち込み可だったら1級受かる自信あるか?
266名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 03:40:47
>>265
ありますん
267名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 03:40:57
1級の勉強始めたばっかりだけどそんな難しいのか
オラなんだかワクワクしてきたぞ
268名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 04:54:43
商・会と工簿・原価計算のどっちが時間かかりますか?
269名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 08:40:52
>>265
ある
因みにこの間の11月は51点
持ち込みありなら19点くらいは上がる
270名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 12:33:28
>>265
そりゃもう
特に商会はテキスト持ち込んだらかなら点数上がるだろうなぁ
工原はテキスト自体そこまで重要じゃない
271名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 14:14:08
テキスト持ち込むとか、仮定の話だとしてもあまりにも馬鹿すぎるだろ。
272名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 15:12:53
日商簿記1級と行政書士とでは、どちらが難しいですか?

日商簿記2級と宅建の知識があるとします。
273名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 16:41:43
>>272
1級だろ
274名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 16:43:41
>>272
1級だな
行政書士は計算しなくていいから読むだけで終わるし
275名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 16:55:26
>>273
>>274
そうなんですか。レスありがとうございます。
276名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 17:02:33


暢気レスだな。おまえらの暴走が幹部逮捕の要因の一つなのに


3大新聞も幹部には同情的になる縄。
問題は行書司法書士検事総長等の現場にあると。

最後に警視庁保安課引き続き捜査を行うだってよ。




277名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 17:59:13
まだ難易度上がり続けてる?いつぞやか受けたが検定試験のくせにやたら難しくてきっちり負けた。
簿記検定用の勉強ではかなり劣勢だと思ってる。
278名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 18:22:22
2級受けた時も思ったがとても30%の試験じゃねえ

1級も10%の試験じゃねえ

基本情報の方が簡単だし
279名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 19:41:14
 資格受ける気無し人間     10%
 やる気無し人間        10%
  2級新がお君         20%
  毎度毎度のお騒がせ君     25%
 真剣君達            35%
          
    の中のパイを競う試験ならそんな難易度ある資格とは・・・・・
                 思いませんか?
 
280名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 19:55:38
その割合の決定には甚だ疑問を感じるがやる気のない奴が本当にいるのにはびびった
俺の友達の一人なんだけど毎回毎回申し込みだけはして試験一週間前から勉強し始める
当然うかるわけもなく「まあ次回頑張る」といいつつ勉強しない
でまた一週間前に焦りだして勉強開始
もうアホだと思ったね
281名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 20:11:23
>>280
それって受験料の無駄だなw
282名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 20:15:34
>>280
何そのゆとり
283名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 20:30:19
用語と計算方法多すぎて脳みそがとろけてきた_ノ乙(、ン、)_
284名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:27:26
>>280
締切効果による勉強の効率アップを狙っているんだお。
茂木先生の言葉だとタイムプレッシャーというお。
勉強法としては定石だお。
285名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 21:30:55
茂木は脳科学者っつーか哲学者とか心理学者だよな
286280:2008/03/01(土) 21:53:41
>>284
追い込まれないとやらないってのは理解できるがそいつはもう2級受けるの4回目なんだ
しかも先週の試験も結局工簿はやらないで行ったから不合格確定とか言ってたよ
1年以上時間あったのに工簿の「こ」の字すら勉強しないってもう常人とは思えん
勉強しないと落ちるよっていったら商簿満点取れたら工簿に入るんだと
だからそれまでは勉強しなくていいんだってさ
287名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 22:02:58
それがそいつの価値観なんだろうから否定はしないが
288名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 22:04:41
>>286
せめて工業簿記で満点とったら商業簿記なら望みが高かったのにw
289名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 00:40:19
割引手形の割引と決済の違いを忘れて
108回商簿がボロボロだった俺を誰か笑ってくれ
290名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 04:49:17
笑えない!誰でも間違いや、不足してしまったことはある!次がんばれよ
291名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 09:14:27
2級3級レベルの知識をど忘れしていると凄く悲しい
292名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 12:18:03
企業会計原則って何ですか?
293名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 12:39:04
>>290
ありがとう、次は20点いくように頑張るよ。

>>291
ド忘れではないけど、2級の勉強をしている時に
為替手形(3級)の意味がわからなかったことが…

>>292
企業の会計の原則です。
294名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 12:43:12
>>292
 会計処理を行うにあたって
 すべての企業が法律などによって強制されなくても守らなければならない基準です。
 企業会計原則は、一般原則、損益計算書原則、貸借対照表原則の3つで構成されます。
295名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 13:30:51
簿記の知識0でいきなり2級独学したとき、やっぱりテキストの内容意味不明で
3級のテキストから始める事になった。いきなり1級から始めるって人いるのかなあ
3級と2級の差以上に2級と1級の差あるよね。
296名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 13:59:56
>>289
ずいぶん前の試験だな
117回って難しかったのかな
297名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 15:37:30
商業、会計学、工業簿記、原価計算のそれぞれで20/25を取るために必要な労力の配分は皆さん同お考えでしょうか?
298名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 15:54:30
「サクッと」の1級使ってる人っていますか?

2,3級のサクッとは評判いいみたいですが、1級はどうなんでしょう。
299名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 16:00:16
>>297
同じ1級の2つのスレに同じ内容を書き込むのはやめましょう。
300名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 16:03:50
「サクッと」で全経上級対応できますか?
301名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 16:40:45
>>297
別に良いじゃん
板が違うんだし
302名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 16:42:13
サクッとの1級は出来たばっかりだからまだわからないだろ
俺は使ってるけど安いし
303名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 20:59:52
1級と並行して税理士簿財めざしてる人って多そうだけど
1級と違って簿記論の方のテキストって少ないよな 過去問と1級のテキストで補完しろって感じなのかな
304名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:56:05
>>298
間違いが多いからあまりおすすめしない
305名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:46:55
>>303
講座を受けさせようとする予備校の目論みだよ
306名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:14:49
サクトレ間違い多すぎてワロタ
307名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:43:54
財務会計の本は多いけど
簿記(学)の良書ってあるの?実は合テキだったりして
今のところ合テキで分かんないところは全部Google先生だな。
308名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:44:40
>>305
それは俺も思った。
法人税法の参考書も極端に少ないな。TACの理論マスターって解説が少なすぎるし。
講座は受けたくないんだが、仕方が無いか。
309名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 02:06:16
会計士とかなるなら簿記1級でも簡単な方らしいね
310名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 02:14:01
実はググるのが一番だったりして

連結3年目とかないな
ひたすら作業だし
間違いさがししてるみたいな錯覚が
311名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 04:52:54
1級理解できないなフワフワしてる
2級も最初はこんな感じだったけど
先は長い(´Д`)
312名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 05:49:23
理解できないってどういうことさ?
確かに量は多いけど、コツコツやれば同ってことないよ。
313名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 09:16:11
合テキでもわかんないことってあるの?
314名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 10:00:31
あるんじゃないの?
これから学習するというレベルの人たちには、
書店で他のと見比べても気付かないかもしれんけど。
315名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 11:30:06
会計学理論マスター
この本は使えますか?
316名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 11:39:34
過去問の出題形式や傾向を見るのに使える
○×問題で×の場合に記述させるようなものには辛いかも

理論の基礎は全て会計法規集にある
317名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 11:42:00
オレも最近サクっとで気軽に始めましたー。
会計法規集?
318名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 13:04:50
俺は会計諸則集を使ってるからダメかな
319名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 17:26:43
サクッとなら42日後に過去問に入れる計算だけど
6月間に合うか・・・7月ならいけそうなんだけどな
320名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 17:30:40
サクッと置いてなかた。注文するしかないな。このスレに世話になるんでよろし
321名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 18:38:50
2級から人が流れてきて賑わってるね
1ヶ月もすればほとんどの奴はどこかに消えるだろうけど
322名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 18:54:13
おすすめの参考書教えてください
323名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 19:24:54
>>322
例のアレ
324名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 20:19:21
とおるで勉強始めてみたけど、説明がわかりづらい。
一見簡単そうなんだけどね。わからなくなると途端に進まなくなる。
合テキは量が多いように見えるけど、説明が詳しくてドンドン進めることができる。
そう思うのは漏れだけかな?
325名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 20:35:04
俺は大原のサクセス集中講座で全体を掴んでから合テキに進んだ。
いきなり合テキだときついので、抵抗感をなくすためにもクッションが必要だね。
326名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 20:46:03
いきなり合テキでも大丈夫だろ?
327名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 23:51:01
こないだ中研覗いたがあっこ何かすげーな
328327:2008/03/03(月) 23:51:24
テキストほしい
329名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:47:26
割賦販売の割賦利益率について質問。

・一般売上利益率 70%
・割賦売上は一般売上の15%増で販売。

この条件での割賦売上利益率は
(1.15-0.7)/1.15
なんだけどどうして?
330名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:53:32
わかんないけど

・売上利益率 = (売価 - 原価)/ 売価

で売価を割賦売上とすればそうなるんじゃないかな
331名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:55:59
>>329
この場合、割賦売上を一般売上に直したあとで、
原価が求められる。



仮に割賦売価115円だとしたら、

>割賦は一般の15%増し
一般売価に直すと、115÷1.15→100円

>一般利益率70%
一般売上の原価は70円

=割賦売価115円 / 原価70円 / 割賦利益45円
45円÷115円=0.39… ←割賦利益率
332名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 00:58:08
>>329
売上が115で原価が70だから
333名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 01:03:27
>>329
>・一般売上利益率 70%
利益率が70%なんじゃなくて、原価率が70%ってこと?
334329 ◆TVQhGXDOcw :2008/03/04(火) 01:10:30
第104回会計-2の問題です。
未到来の割賦売掛金845250円に
この利益率をかけて繰越割賦売上利益控除を求めるのですが。
他の部分は理解できるのだけど、この利益率だけがどうも・・・
335名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 01:30:50
とおるで一週間前から独学始めたが、商会がムズすぎる
試用販売とかBOX図作らなきゃいけねーのかよ・・・。
何とか理解はしてるが、先行き不安だ。
工簿はサクサク進むんだがなあ。
336名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 01:42:16
利益率の計算過程に利益率を使ってることが腑に落ちないのだとしたら
それは慣れかもしれない。
337329 ◆TVQhGXDOcw :2008/03/04(火) 01:47:36
もうだめぽ・・・
338名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 01:52:36
やっとサクテキ1冊目終わったけどさっぱり頭に入ってないな( ´ー`)フゥー...
トレやりながら次いくか 龠 λλλλλλ....  ユカイダナー
339名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 02:01:55
そうそうwテキトーテキトーw
1級まで来るとテキストに何書いてあるかわっけワカラン!w

もう笑うしかありません。真剣に向き合ってたら絶対に挫折するなこりゃw
2年越しで行くか(´ρ`)
340名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 02:14:44
簿記1級なら6ヶ月で取れるよ?
341名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 02:15:19
>1級まで来るとテキストに何書いてあるかわっけワカラン!w

2級までを丁寧に勉強していれば急に行き詰ることは無いと思うんだが。
342329 ◆TVQhGXDOcw :2008/03/04(火) 02:21:11
やっとわかった!
343名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 02:34:13
資格の勉強じゃなくて知識の勉強をしろとあれほど……
344名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 06:26:42
大原のパンフきたが、一級コースは2月初めに開始してるやんorz
345名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 06:29:41
2級までを適当にやってると1級でつまづく可能性が高いな。
346名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 09:27:19
1級の勉強をやりだしてから、ようやく2級で何をやっていたのか判りだした。
347名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 10:02:18
>>346
それ同じ。
やっぱ全体を勉強してみてやっとわかるってこと多いと思う。
348名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 10:06:07
>>346
俺も同じだ。2級の勉強してるときは暗号のように覚えて問題といてただけだったけど
1級でやっと簿記の意味をつかんでいってるきがする。
349 ◆TVQhGXDOcw :2008/03/04(火) 11:03:04
なんか1級の勉強を始めてよかったお
350名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 12:02:31
会計学の勉強をすることで、意味がわかることが多いと思う。
でも、会計学をやると会社法や金融商品取引法などが関連してきて
どんどん必要な知識が広がるけど・・・。
351名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 20:51:26
なにこのヌクモリスレ
352名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 22:02:06
1級始めた人は、独学?
353名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:47:03
毒学
2級の合格発表もまだだけど6月の試験に照準を合わせてる
間に合うのか・・・いや俺に不可能はない!!!!
ニートパワー全開でいくじょおおおおお!!!1
354 ◆TVQhGXDOcw :2008/03/04(火) 23:51:50
漏れも6月めざすお
355名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 23:58:12
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1202661236/463-465

あっちで相手してもらえなかったのか
356名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:25:12
>>353
独学!?通信か通学のほうがテクニックとかあるから早く習得できるじゃ?
タイムイズマネー。時は金なり。なのでわ?
357名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:41:17
ネットスクールの11月目標3月開講受けたす。
でも、家にブロードバンド環境ないからあきらめ。
3/24開講が著者直々の最後の講義だとか…
とおるテキストでがんばるかぁって完全に回し物だww
358名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 00:52:24
どういうこと?
359名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 01:57:26
>>354
コテハンはずして欲しい。
360 ◆TVQhGXDOcw :2008/03/05(水) 02:16:37
こて半だめなの?
361名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 02:28:25
サクッと間違え多いなぁ〜〜〜〜
ん〜〜〜〜〜〜
362名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 07:18:34
全然サクッとじゃないw
363名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 07:46:19
おぉ?サクっとでしてる人、何人かいるの?
364名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 08:43:01
1級のサクッとって初版だろ?
誤字脱字多いんじゃない?
365名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 09:32:16
>>364
誤字脱字、1.000千円を1.000円と記入してたり。。。
でもイマイチ1級の勉強の仕方がわからん。。。広く浅く?
366名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 10:46:54
>>365
1千円バロスwwwwww

俺もサク持ってる
367名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 11:30:42
テキスト進めながら
トレで復習しまくるしかないな
368早稲田大学商学部在籍中です:2008/03/05(水) 11:50:19
簿記1級 92点でした!

92点合格>70点ギリ合格


369名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 14:33:30
>>368
うせろ 糞コテ
370名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 15:57:45
何このクソコテ祭り
371名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 16:10:40
>>368
512 名前: 早稲田大学商学部在籍中です [???] 投稿日: 2008/03/05(水) 11:06:57 ID:???
>>510
学歴は自分の一生が懸かったいわば「身分」であるのに対して、

資格試験なんてのは、受かっても受からなくても生活に響かない

いわば「お遊び」感覚なんだよね。

早慶やマーチクラスの人間で、本気で1級や簿財目指してる奴は皆無。

税理士試験や1級受からなくても、俺らは、超一流企業もしくは公務員になれるかるからね。
372名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 17:21:21
総計下位か
373名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:44:56
書店でテキスト探してきたけど、1級は無駄に種類が多い上にわかりづらいものばっかりだね。
374名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 18:56:53
>>371
お前、他のスレ覗くほど暇人なんだなw

もしかして無職wwww
375名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 19:19:41
そう。10%
376名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 19:31:06
>>374
痛い所を突かれて名無しに鞍替え。小心者ですねw
377名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 20:38:58
合格テキスト6冊合格トレーニング6冊、計12冊で合ってる?目を疑ったんだけど
378名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 20:45:32
>>374
ワロタwwww
379名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 20:51:21
>>378
卑屈な性格だな。可哀相にw
380名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:32:09
>>377
あってるよ。
ちなみに全部こなしてやっと学習進捗度50%だからねw
381名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 21:49:09
>>380
え?そうなんだ。
自分も合格テキ・トレで勉強始めたから何気にショック。
382名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 22:00:49
あとの50パーはどうやってカバーするんですか??
383名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 22:24:11
気合じゃないのかとサクテキトレの俺が言ってみる
384名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:10:15
合トレをちらっと立ち読みしました。解説の字が小さいですね。
みなさん見にくくないですか?
385名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:30:05
>>384
え…?
386名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:35:02
>>381
合テキ、トレはいいと思うよ。
ただ、これだけの量だから終わる頃には始めのはほとんど忘れてるし、
過去門はこれらをすべて理解した上での応用問題だから、演習量が少ないと思う
3,2級はトレーニングだけで十分ぐらいだったんだけどね。
387名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:38:59
>>386
じゃ、他に何が必要?
388名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:42:34
>>387
自分で考えろ禿
389名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:52:05
他に何が必要か俺も気になる。合テキ合トレ12冊と過去問1冊か二冊あったら大丈夫だと思うんだが、皆の意見は?
390名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:53:52
>>389
税理士の簿記論財務諸表論辺りの勉強まで進めてみたら?
改めて1級に戻ってみると簡単に思えたりする。
391名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:54:05
とおる
392名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 00:09:00
>>380

それはない

合トレなんか出たことない問題もあるしw

つーか質問かえって来ないw
393名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 00:28:35
とおるだけでも十分。
それで対応できないほどのパターン脳だったら、
他のを使っても無理。
394名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 00:31:34
個人的には、合テキ6冊とTAC過去問で充分かな。
サクセス集中講座で地ならしというのもあるが。
395名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 00:31:42
アンパンマンのパン工場でも、原価計算してるのかなぁ?バイキンマンのせいで、操業度差異でまくりなのかなぁ?想像すると眠れない・・・
396名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 01:03:56
合トレ合テキ過去問で計13冊だな。
予想問題集も買おうかと思ったが時間ないし、それよりサイレントの電卓欲しい。
397名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 01:09:44
13冊だぜw
すごいよなw

やっと商業終わっていまから工業簿記だわ。。。

まにあうのww?
398名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 01:11:01
13冊は多すぎる気がw
合テキを何回も繰り返し解いた方が効率的な気がする。
399名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 01:39:00
合テキの設例は基本的すぎないか?
とおるテキストの例題は日商の類題が取り上げられている。
問題集であるとおるゼミを買わなくてもテキストの例題を徹底的にマスターして、
過去問をやりまくれば十分対応できると思うけど。
ただ、その分テキストの論点の説明が簡略化されていて、独学で進むのに時間がかかる気がする。

合テキはやはり合トレまでやるのがいいかと。
思考の流れがしっかり説明されているので、すんなり理解できる。
確かに量は多いけど、サクサク進むので時間の無駄がないと思うのだが。
脳のスペックが弱い香具師には合テキを勧める。。
400名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 01:40:13
とおるテキスト6冊と
合格テキスト6冊ってどっちが安いのよ?
401名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 01:41:49
>脳のスペックが弱い香具師には合テキを勧める。。

またこういう余計なこと言ってw
まあ、合トレまで逝った方が問題も多く解けて理解が深まるかな。13冊は覚悟が要るなw
402名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 01:44:10
似たようなもん。
403名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 01:45:51
>>402
何が?ぼそっと言うなよw
404399:2008/03/06(木) 01:50:49
いや、まじな話なんだが。
漏れは118回の2級を受け、119回の1級へ向け勉強を始めたところ。
2級はスッキリでサラッとやったので、ゴチャゴチャして無機質な印象の合テキにはちょっと抵抗感があった。
一応テキストを見比べ、やはりとおるの方がとっつきやすそうだったので、とおるの商会1、2を買った。
そしたらなかなか理解できず先に進まないんだよ。
でもって再び合テキを見てみたらよくわかるんだよね。
405名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 01:57:20
>>404
合テキに逝く前のクッションとして、とおるは役に立ったのかもね。
いきなり合テキだと量が多くて嫌気が差す可能性もある。
俺はサクセス集中講座をクッションとして使った。あれは一見分かり易そうに見えるので、全体をざっと
把握するのには丁度良かった。
406名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 02:11:38
俺なんてやっとサクッと2冊目突入したのに・・・ペース上げるわぁ
やったものからどんどん忘れていくしやべぇやべぇよマミー
407名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 02:19:13
見た感じサクッとがわかりやすそう。
408名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 02:31:25
季節的に改定が来るだろうから俺はテキストの改定待ち。
409名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 02:31:44
TACの過去問注文した
2級と同じくサクッととTAC過去問でいく
5月までには過去問に入りたい
410名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 02:37:39
さすがに1級スレにもなると、アホちゃんはいないですね。
よかった。
411名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 02:43:17
株が気になって勉強できねえw
底を模索してるのでダウも気になるし

商業終わってるので、有価証券報告書からCFを読み取れるのはいいことだが

工業いらなくね?
412名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 03:20:57
まあ、読む分量を少なくしたいのならとおる、
時間を少なくしたいのなら合テキってとこか。。
413名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 04:25:41
( ゚Д゚)ネムヒー、寝よ
ネトゲならうつらうつらしながらでもいいんだけどさすがに勉強は無理
414名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 08:03:18
俺は実務では工簿はほぼ使わないんだが、勉強していて楽しいのは工簿なんだよね
困ったものだ
415名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 08:10:12
工簿に関して合テキってわかりやすい?
416名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 12:44:19
テキストはとおる、問題集は合トレ
分からない論点はサクテキで補完、で、過去問へ。
俺はこの方法でやってみようと思う。
417名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 13:35:26
>>411
そういう場合は中国の工場で働けばいいんじゃね?
材料費・労務費・経費以外に毒も入るけど。
418名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 13:46:07
>>411
財務会計(商簿会計)も管理会計(工簿原計)も両方重要。

財務会計分野は、税理士の簿財や会計士の財務会計論を
やればさらに詳しく勉強できる。

俺もトレードやってるけど、個人的にはしばらく底は見えないと思う。
419名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 15:45:25
よっしゃFP受かってきたぞ

>>418

やっぱり?
実は買えに買えないから投資したくてうずうずしてるんだよなw
集中して1級の勉強しよう
420名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 19:14:05
意味わかんないとこはとりあえず暗記でいいか・・・(;´Д`)ハァハァハァハァ
421名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 20:42:30
どこ?
422名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 21:23:58
転換社債型新株予約権付社債のとこでちょっと引っかかったけど
なんとかなりそう
423名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 21:40:50
行使価格修正条項付転換社債型新株予約権付社債
424名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 21:59:49
社債の問題は定額法と利息法のどっちが重要?
425名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 22:01:09
>>423
1級って、こんなの出てくるの?

すごい世界だ…。
426名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 22:44:52
>>424
もちろん利息法
最初は難しいけど、少しやればなんとかなると思う

>>425
行使価格修正条項
なんて見たこと無いぞ
転換社債型新株予約権付社債ならわかるけど
427名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 23:15:34
とおる商会1終了。あと5冊と過去問…6月間に合うかビミョー
428名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 23:16:15
どんな感じでやってんの?
429名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 00:00:32
>>427
ナカーマ
こっちは工簿Tが終わるところ・・・あと五冊か
こないだの二級すら受かったかどうかのレヴェルだけどw
430名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 00:09:13
2冊目の後半に入る頃には最初にやったことを忘れていくよ…
431名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 00:13:12
漏れも118回の2級からこっちへ流れてきた。
とおるの工簿ってどんな感じ?
漏れは商会1を3/3に終わらせ、今は商会2の減価償却をやっているとこ。
正直とおるの説明わかりづらい。
とくに商会2の税効果会計はあちこちの論点に散らばっている上、
税効果会計とは何かという説明もないので、いきなりわけわからず混乱している。

取っ付きにくいと思っていた合テキを読んでみたらとおるよりわかりやすいと思った。
商会3は合テキにしようかどうか悩み中。

432名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 00:23:43
工業簿記(T)は内容的にそれほど二級と変わりないから、わかりづらいということはない。
ただ修正が多すぎる

自分に合ったのが一番だと思うけど、今更買い直すわけにも・・・w
433名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 00:33:30
何度も刺激される記憶が、長期記憶として定着する。
先に進むことばかり考えずに、忘れない内に復習するのが勉強のポイントだよ。

重要なのは、完全忘却する前に復習するってことだ。
完全忘却する前の復習にはあまり時間がかからない。
効率的なサイクルは次のとおり。
インプットの翌日、それから1週間後、それから2週間後、それから1ヵ月後に復習。

皿回しで回す皿の数を増やしていくうちに、回転が弱まってくるものが出てくる。
落としてからでは遅いので、その前に勢いを強くしてやるイメージだ。


434名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 00:36:43
簿記1級ぐらい量が多くなると、
商会1→2→3→工簿・・・・・→商会1というように回していたら忘れるのも無理は無いよ。
435名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 02:24:22
挫折しそうです・・・珈琲買ってこよ( ´ー`)y―┛~~
436名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 02:47:40
こっちへこいお( ^ω^)

( ^ω^)苦しいときこそ笑顔だお3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1194220777/
437名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 08:55:03
なぜか、簿記やってる人には血液型O型がいなく、
B型が多い。A型も結構いる。AB型はちょろちょろいる程度。

うざいO型がいない分、簿記の世界は平和が保たれてる。

438名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 09:54:24
血液型性格診断なんか信じてる奴は日本の癌だな
439名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 10:05:16
B型多いのか。。。もしかして主題者もB型なんぢゃ。あの文章はB型しか作れない。
440名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 11:40:43
>>437
俺はO型だが、何か?
441名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 11:43:50
>>437
このコピペ思い出した

人間ってよ血液型何種類か知ってる?4種類だろ。
じゃ馬。馬は何種類か知ってる?3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくねwwwww
全部自己中だよゴリラwwwwww
ゴリラってよ、あれ通称ってこと知ってんだろ。
あれの本名、つまり学名ってなんだか知ってる?知ってる?
ゴリラ・ゴリラだってwwwww
まんまじゃねえか。まんまじゃねえかおい。
それがローランドゴリラだとなんだか知ってる?
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラだってwwwwwwwwwちょwwおまwwwww
442名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 11:59:06
Rh式血液型占いとかないのか
マイナスのあなたは事故に気をつけましょうとか
443名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 12:52:51
血液型占いなんか信じてんのかよw
あんなの信じてる奴はA型だろwww
444名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 13:52:02
A型とO型は仲良し。
B型とAB型は仲良し。

B型とO型は水と油。

今のところ、医学的に証明されてるのは上記の記述。

445名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 14:18:35
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラわろた
446名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 15:06:17
1級受かった!!!!!!!!
447名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 15:46:21
1級スレも2級スレと変わらねぇな。
1級は会計板のほうがよさそうだな。
448名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 15:49:22
そう言いながら、いつまでも居座る447であったww
449名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 16:29:39
流れと関係ないですが、タックの通信っていいですか?
経験者の方アドバイスください。
450名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 16:36:15
TACスレで聞け
451名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 16:42:44
>>450
すいませんでした。
452名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 16:58:33
>>449
TAC最悪。特に講師がww

通信なら、講師が三大予備校中トップのLECが無難だよ。

1級は田中克樹というちょっとブサイクだが、講義は日本一の講師が教えている。

453名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 17:26:17
1級勉強するのに何冊ぐらい問題集とか必要?
454◇3月サイバーフェアのご案内:2008/03/07(金) 17:48:18
1┃日商1級 よくわかる簿記セット <商・会>        20% off
「資格の学校TAC」のノウハウが凝縮された、伝統と実績のあるテキスト・問題集のセットです。
じっくりと確かな実力を身につけたいなら、「よくわかる簿記」シリーズで決まりです!こちらは「商業簿記・会計学」のセットです。

よくわかる簿記シリーズ 日商簿記1級
 『合格テキスト 商業簿記・会計学(T) Ver.6.0』     定価2,100円
 『合格テキスト 商業簿記・会計学(U) Ver.6.0』     定価2,310円
 『合格テキスト 商業簿記・会計学(V) Ver.6.0』     定価2,310円
 『合格トレーニング 商業簿記・会計学(T) Ver.6.0』   定価1,890円
 『合格トレーニング 商業簿記・会計学(U) Ver.6.0』   定価1,890円
 『合格トレーニング 商業簿記・会計学(V) Ver.6.0』   定価1,890円

  <定価 ¥12,390のところを ⇒ フェア価格 \9,912(税込み・送料別)>
http://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/5255/index.html?mm=200803f


2┃日商1級 よくわかる簿記セット <工・原>         20% off
「資格の学校TAC」のノウハウが凝縮された、伝統と実績のあるテキスト・問題集のセットです。
ひとつひとつの論点を的確・丁寧に解説しているから、独学でも安心です。こちらは「工業簿記・原価計算」のセットです。

よくわかる簿記シリーズ 日商簿記1級
 『合格テキスト 工業簿記・原価計算(T) Ver.3.1』    定価1,890円
 『合格テキスト工業簿記・原価計算(U) Ver.3.0』     定価2,100円
 『合格テキスト工業簿記・原価計算(V) Ver.3.1』     定価2,100円
 『合格トレーニング工業簿記・原価計算(T) Ver.3.1』   定価1,680円
 『合格トレーニング工業簿記・原価計算(U) Ver.3.0』   定価1,890円
 『合格トレーニング工業簿記・原価計算(V) Ver.3.1』   定価1,890円

  <定価 ¥11,550のところを ⇒ フェア価格 \9,240(税込み・送料別)>
http://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/5256/index.html?mm=200803f
455名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 17:49:03
俺TAC通信
取りあえず、質問返ってこねえw
一週間経つんだが。。。

LEC
田中克樹さんのblogは見てるが授業も受けてみたいと思う方だね
456名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 18:21:19
>>453
工簿は岡本清の原価計算一冊で大丈夫だよ
多くのテキストがこの本を元に書かれている
457名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 18:38:34
全部覚えるのに何ヶ月かかると思ってんだ?w
458名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 18:41:49
>>455
会計板の資格を持ってないとか、質問するてどうとか書かれている
田中さんと一緒?
459名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 18:50:09
>>455
電話で質問できるんじゃないんですか?
460名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 19:06:25
LECの簿記論最速マスターは神だぞ
461名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 19:08:01
どのように?
462名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 19:23:40
>>460
簿記論の本はもう売ってないだろ?
3年くらい前に出版したっきりで。
463名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 19:47:08
LECで簿記香具師ってなんなの?
TACか大原だろ。
464名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 19:54:36
ここの住人の方は会計板の方にもカキコしてるんですか?
465名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 19:55:37
大原はともかくTACは無い。特に出版部。
バカバカ本だしまくって売掛金を増やせばいいってもんじゃねーよ。
潰れる出版社というのは倒産直前に同じ事をしているんだぞ。
466名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:00:17
特殊パイパイのボックスめんどくさすぎるモミモミ
ていうか意味わかんないし金曜ロードショーみるわ
467名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 21:00:59
>>466
諦めろw
468名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 22:20:19
>>466
つ慣れ
469名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:47:45
>>454
1級って勉強するのにも金がかかるんだな
470名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:49:54
サクッとでも12冊で15,000
そこに過去問と予想をプラスすると20,000くらいか
471名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:55:16
しかし、講義を受けるより遥かに安いし、本当に必要だったら
30000受験料込みくらい掛けたっておk
472名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 00:21:01
講義ってテキスト代込みでも10万ちょいじゃん
テキスト代は大抵高いしお買い得じゃない
473名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 00:30:14
3万で3ヶ月楽しめるんだから安いもんだろ。
474名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:03:04
2005年6月に2級満点だったけど今33か月ぶりにテキスト開いてみたら
3級のテキストに新鮮味を感じるオレなんだが3月中に2級の知識復活
すると思う?1日3時間で?
475名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:11:15
タック12冊ぽちりました。これからよろしくお願いします。
476名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:38:04
「費用は発生主義により認識されるが、費用収益対応の原則により認識される費用もある。」
後半部の具体例ってどんな費用?
477名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:39:51
>>476
売上原価
478名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 01:45:01
もうちと具体的にお願いします。
479名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:04:13
合格テキストは買うのやめた方がいいよ…
だって特商はVer3.0に比べて大幅に縮小しちゃってるし
480名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:12:29
>>479
え?もうぽちったんですが・・・
このスレではこれの一択だと思ったんですが。
481名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:13:09
とおるがいいよ
482名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:14:17
>>481
とおるは2級で使いました。自分にはどうも向いてませんでした。
483名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:14:23
とおるの濃度は濃い。
ただ、脳のスペックが弱いと少し躓くかも。
484名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:19:16
>>483
確かに脳はないです。ここに書き込むのも
場違いな気分です。
485名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:24:44
合テキは独学で挫折したら通信があるから
とおるはネットスクールのフォローがあるから

それぞれ単独では優れた教材じゃないわな


サクっとは補助教材だから論外だし
486名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:28:10
俺もとおる使ってるけど、わかりづらいよなぁ。
例えばその他有価証券の評価方法に全部純資産直入方と部分純資産直入法がある。
とおるだとただそれぞれの処理法が書かれているだけだが、
合テキにはなぜその方法があるのかといったことまで書かれていて、
非常に納得しながらすすめやすい。
計算の途中にも思考の流れの説明があるので、
いきなり計算式がでてきてハイ答えという感じのとおるよりサクサク進める。
487名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:29:06
>>485
やっぱり通信にしといたほうがよかったんでしょうか。
お金がないもんでやめました。
488名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:33:00
>>487
とりあえず買ったもんは仕方ないべ
やれるだけやってみなよ
489名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:34:15
>>488
そうですね。返品もできないだろうし。
ちょっと軽率でした。
490名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:34:46
あと速読教室に通って情報処理能力を高めといた方がいい。
491名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:36:24
>>490
田舎なんで、そういうのはないです。
492名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:39:57
テキストいらないんなら売って下さい。
493名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 02:45:25
>>492
いやです。
494名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 03:12:29
マジ宅建かMOSにしとけば良かった
1級は俺の記憶容量を超えている
495名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 03:13:59
>>490
2級スレでもそんなこと言ってる人がいて
2級で速読…?とか思ったけど
1級にもいるんだね。
簿記の処理能力高めるのに速読が役に立つのかい??
まぁ1級通学し始めたからお金ないけど。
496名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 03:27:35
497名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 03:39:20
なかなか面白そうだな
498名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 03:51:06
独学じゃ無理かなあ。
一年勉強しても無理かなあ。
現状は2級レベルしかないし
499名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 03:57:59
学習に大事なのは反復だ!脳はさほど関係ない!周りに惑わされずひたすら続けたもん勝ち!諦めずつづけろ!ヘッジするなワラ
500名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 04:04:59
>>476
企業会計の目的は収益力の算定だけど、算出利益は処分可能利益じゃなきゃダメだから、収益は実現主義の原則に基づいて認識(計上)されます。

で、費用はとりあえず発生したものは全て把握して、その後、適正な期間損益計算のために、実現収益と対応する部分を収益費用対応の原則によって抜き出します。

要は収益が決ってから費用が決まるということです。

具体例だと、
売上に対する売上原価
会計期間を媒体として時間の経過に対する減価償却費など

残ったものをB/Sにポイッ
501名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 04:11:59
↑なかなかやるじゃないか!テキストみながらまとめたんだな
502名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 05:28:33
とおるには載ってないんだよ。
503名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 06:05:05
>>501
財表の勉強やってる途中だから復習も兼ねて自分なりにまとめてみた。
だから、収益費用対応の原則(正しくは費用収益対応の原則)とか書いちゃってるし…

一級は11月に合格しましたが、原価計算は二度とやりたくないですww
皆さん頑張って下さい
504名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 07:25:27
>>503
収益に対応されてるので、収益費用対応の原則って言う人もいるし、どちらも正しい。
505名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 08:43:40
>>494
モスって何?
506名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 08:47:48
>>505
マイクロソフトのオフィススペシャリスト検定。
エクセルやワードなどの知識を証明するもの。
507名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 09:59:08
1級大変だ大変だっていうけど、やってみたら大した事ないよ。
覚えることだって法律系に比べればどうってことない。
508名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 10:19:25
会計士や税理士の勉強している人からすれば楽
2級と同じような感覚で行くと大変だろう
509名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 10:34:12
2級と会計士の中間地点に1級がある
510名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 11:38:41
売上高と売上原価は夫婦みたいなもの

商品は独身
俺みたいな
511名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 12:38:35
じゃあ、仕掛品は?
512名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 13:00:52
>>511
子供?
513名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 15:07:31
2級と会計士の会計科目の中間が1級だろうね。
公認会計士試験は会計科目(財務会計論と管理会計論)以外にも
監査論・租税法・企業法・民法・経済学・経営学があるから。
514名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 16:09:06
本当か?2級と会計士の中間が1級か?
1級から会計士の距離の方が、2級から1級への距離に比べて、はるかに遠い
ような気がするが…2級から1級への勉強量と同じ程度で、1級から会計士へは
無理じゃない?日商1級ってそこまでポテンシャル高くないだろ?
515名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 16:10:51
会計士の会計科目のほうが、レベルかなり高し!!
1級の会計科目程度じゃ、挫折する
516名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 16:18:58
大原の簿記問題全集っていいよ
複数支店とかあるから。ただし古いけど…
517名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 16:21:07
日商1級に余裕で合格できるだけの知識があれば、あとは1級を超えるレベルの内容と
本試験で必要な解答スピードと解答精度を磨けば会計科目だけなら何とかなると思う。
ただし、公認会計士ってのは会計科目以外の勉強が会計科目以上に大変。
518名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 18:22:33
>>517
その話興味あるな。
どの科目が大変ですか?
519名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 18:30:39
法学部なら企業法と民法、経営学部なら会計学と経営学、経済学部なら経済学は
それぞれ全くの素人より多少有利だろうけど、会計士試験用の勉強は事実上一からやる
感じになるんじゃないかな。
一応、法学部の自分が見ても、企業法や民法は相当やらないと厳しそう。
経済学部や経営学部の人からみて、それぞれどうなんだろ?
前回の過去問
http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/kaikei/kaikei_ans0708r.html
520名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 18:41:20
>>514
財務会計・管理会計で考えたら2級から1級より1級から会計士の方が近い

>>519
俺は経営学部経営学科をGPA3.8で卒業したんだけど経営学だけに関して言えば殆ど勉強しなくても楽勝
521名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:02:41
>>518
人それぞれ違うだろうけど、大学の学部と関係ない科目が
特に大変なんじゃないかな。
522名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:18:43
特殊売買のボックスめんどくさいな予定時間をオーバーしてしまいそうだ
しばらく毎日復習しないと馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)パターンノウ
523名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 22:30:39
>>522
慣れればどうってことないよ
524名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:39:40
理論問題がなあ。。。

だるいんだよなあ。。。
525名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:50:30
会計士は1科目だけでみれば物凄く難しいわけじゃないよ
(もちろん1級よりは難しいが)
ただ科目数がひたすら多い
526名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 03:18:19
500 頭良すぎ。頑張ってね!
527名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 06:59:09
公認会計士を目指す人は簿記1級の範囲を2ヶ月ぐらいでマスターしちゃうのかな?
528名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 07:10:48
>>527
一日10時間以上の勉強を早くても最低1年以上やらないとこなせないらしいから
1級ぐらいの内容はすぐに終わるだろうね。
529名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 07:53:19
1ヶ月で1級合格レベルにならないようじゃ会計士は無理だよな。
530名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 10:01:39
お前ら何を目標にしてるんだよw 簿記1級合格したいんだろ?
だったら他の資格なんか気にせず、さっさと目の前の問題集を解けや!
531名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 11:20:42
それで皆さん11月の検定を憂いているのか〜っ。
だけど原価計算は中学の連立方程式、図形の面積とかかっちり固めていると
その能だけで充分対応できて、楽しくなってくるけどなあ。
532名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:16:13
お前ら当然6月の試験を目指してるんですよね?
533名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:19:54
>>532
もちろん
534名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:19:55
あたりめーだ。まだテキストの半分も進んでない…
535名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:29:28
なんのテキストやってんの?
536名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:36:21
合テキ全6冊
537名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:40:59
531 そうなんだよなぁ〜!原価計算は基礎学力次第で進捗変わるよな!?オレなんて数学からやりなおしたぜ!まいったまいった
538名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:49:18
合テキって重要な論点とそうでない所についてメリハリがついてますか?
539名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:50:47
原価計算に必要な基礎学力って中学レベルだろ。
しかも教科書の基本問題レベル。
540名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 12:56:30
そうなんだよぉ!でも思い出せなくてまいったんだよぉ〜!リニアープログラミングで使う関数とか・・・
541名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:21:14
>しかも教科書の基本問題レベル。

嘘は止めましょう。だったら、普通の中学生でもみんな解けるんだな?w
542名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:38:55
>>538
全体的に詳しく載ってる。
あくまで授業用の教材だからね。実際の講義では重要なところはシツコク説明し、
出にくいところはサクっと流すって感じ
543名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:42:03
じゃ、独学者は合テキをどう使えばいいんだ?
544名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:45:00
>>543
独学してる人に聞いてくれ。
1級だとどんな本であれ独学は厳しいと思うw
時間の損失が大きすぎるよ
545名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:54:42
そんなに独学って時間の損失が大きいか?
講義を聴くより自分でテキストを読むほうが数倍速いと思うのだが?
546名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 13:58:39
>>544
>>545
理解力の高い奴にとっては独学で自分で読む方が早く
理解力の低い奴にとっては講義の方が早く理解できる
547名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 14:14:44
>>546 からおまいらに
 時間を無駄にしたくなかったら素直に聞き入れましょう!!!!!!!
548名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 14:21:54
原価率=原価÷売価

売上値引・割戻は控除しないってのは決まりなの?
控除後の原価率を求める意味ないの?
549名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 14:42:02
>>548
売上値引の仕訳と売上戻りの仕訳を分記法でやってみ
日商3級レベルの話だよ
550名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 15:35:32
それはわかるんだけどさ、感覚的になっとくいかんのよ。
551名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 15:40:00
>>548
値引・割戻は原価率設定後の売価修正のため、原価率は値引き前になる。
552名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 15:40:55
受験簿記の原価率は、「売価をつける段階で想定している原価率」、いわば「予定原価率」です。
この位の原価率でいこうという意味での原価率です。
したがって、その後に売上値引や売上割戻しがあっても控除しません。
553名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 23:47:15
118回2級合格してたので1級を始めました。
正直2級では腑に落ちないまま暗記的なところがあったので
細々規定がある1級は、理詰め好きな私には向いているようです。
独学かつ簿記経験まるでなしですが、6月に間に合いたいと思ってます。
同じような方がいらしたらご意見や現状など教えてください。
554名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:06:32
1級も広く浅くらしいから暗記に頼る部分が多い
555名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:08:54
漏れも同じく。
とおる使ってますが、合テキに変えようかと。
現在リース取引を学習中。
今夜中に引当金、退職給付金、社債までこなす予定です。
556名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:11:20
>>553
さすがに6月はきつくないか?w
予備校の速習コースでも去年の12月開講だぞ
557名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:16:28
ここの住民てもう全範囲1周してるの?
558名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 01:03:42
6冊あるテキストの2冊目終盤だけど
なんとかなるさ
559名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 01:23:07
1冊1週間で回せば4月前半ばには一通り終わる。
もちろん皿回し復習法も同時に行っているので初めにやったところを忘却することはないだろう。
問題演習は「出題パターンでマスター」を使って、論点ごとに復習を兼ねて同時進行。
4月末には過去問演習終わるだろう。
これで骨組みが出来たので5月からは肉を付ける作業。
論点ごとの問題集で過去問でやってない部分を押さえる。

というプランはどう?
560名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 01:24:22
真実性の原則が最上位じゃなかったっけ?
561名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 04:29:38
工業簿記の方がおもろいな〜
562名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 05:15:56
今日で商会2冊目終わる
工簿は来週か・・・商会復習しながらだと大変そうだ
563名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 05:20:50
商業3冊目やばいぞw
564名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 05:48:34
何がやばいんだ?
565名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 05:57:25
連結に外貨換算が入るとやばい

時間掛るしやる気もなくなる
566名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 06:45:28
資産、負債、純資産、損益会計までは楽勝
そっから先がいきなり重たくなるな・・・。
567名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 11:54:30
本支店+連結+逆進

解ける奴がいるとしたら尊敬する
568名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 12:44:24
>>567
俺はその3つ得意だから何とかなるかな
細々とした論点の暗記の方が嫌い
まあ、本試験ではやりたくないのは事実だが
569名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 14:21:56
連結財表→親子の個別財表→本店支店の個別財表
時間かかりそう・・・

これに在外子会社、在外支店にキャッシュフロー計算書まで絡められたら死亡確認
570名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 15:47:00
おすすめのテキスト教えて
571名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 15:58:36
もうむしろテキスト全範囲をごちゃまぜにすればいい
連結+本支店+外貨+特商+ヘッジ+ry
572名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 18:01:22
>>553
俺、前に似たようなことやって間に合わなかったw
その時は12月から1級の講座受けてた。
次の年の2月の2級を初受験で合格、6月に1級手も足も出ずw
講座を終わらせるので精一杯だった。

仕事の関係で一時中断して電験3種の勉強してるけど簿記の方が楽な気がしてきてるw
簿記の勉強の方が楽しいし・・・
電力や機械分野は面白いのかもしれないけど理論の公式とか覚えるのに時間かかりそう・・・・

>>561
同意
573名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 22:02:01
>>572
じゃあ、宅建主任試験とか苦労しそうだな。
だいたいのレベルは日商1級=宅建主任、でOK?

574名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 22:11:47
資格ランキング★新生★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1185605354/
575名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 22:25:31
>>573
宅建主任者≒ゼロスタート簿記2級
576名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 23:47:31
>>575
ゼロスタートって3級+2級ってこと?
577名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 00:28:01
知識ゼロから2級≦宅建
知識ゼロから1級≦社労士
578名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 01:01:21
知識0から簿記2級≧宅建
知識0から簿記1級>社労士

予備校でも何でも一般的な難易度評価は簿記1級>社労士
579名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 01:07:02
知識ゼロから2級・・・約200時間
知識ゼロから宅建・・・約300時間
知識ゼロから1級・・・約7〜800時間
知識ゼロから社労士・・・約1000〜1200時間
580名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 12:30:25
簿記1級も社労士もそれなりに勉強が必要なわりには評価はいまいち、
という点で共通してるね
いわゆる中型資格にはこういうの多い
行政書士とか気象予報士とか
581名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 12:56:12
>>580
ねえ、今度6月に2級を合格予定??なんだけど、その後勉強して1級を受けても合格は厳しい
ですか?

転職を考えて、簿記の資格を取ろうと考えているのですが、スレをのぞいて見るとどうも1級の
評価がそんなに高くない。経理ソフトがあれば、簿記の知識がいらないってこともどっかに書いて
あったし・・・

でも、いろんな企業のB/Sを読めるようになりたい。連結決算は、1級の範囲っていうし・・・
2級合格者から1級受験者って少ないのかな?
582名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 13:49:44
>>581
2級合格後に1級独自の勉強が500時間は必要だけど、しょせん検定試験だから
たとえ1級でもそれほどの評価は受けないのが現実。
B/Sなどが読みたいなら1級の勉強じゃなく、財務分析の本を読んで勉強する方がいい。
583名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 13:52:46
まあ人にもよるが仮に500時間だとしてもそのうち400時間は問題解きまくる時間だけどな
インプット自体は100時間で済む
584名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 13:54:04
商簿の合テキと合トレのVer.5.0 と Ver.6.0 の変更点を教えてくりょ〜っ?
585名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 14:11:10
1級の勉強してれば、なんとなく財務諸表を読めるような気になれる
586名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 14:22:48
>>583
うそ?みんな問題集とか解いてるの?
オレは3級と2級で一冊も問題集とかなかったぞ!
講義だけで十分じゃないか?
たとえば、つ¥DVDなら、3回以上見るとか。

587名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 14:32:25
>>586
あのな1級の話をしてるんだぜ?
2級までならテキストすらいらん
中央経済社のワークブックを解説見ながらやるだけでうかる
588名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 14:52:25
>>520
すごい参考になる。会計士の会計分野(計算)と比較しているのか
トータルを比較しているのか分からなかったんだ。
1級の十倍以上の範囲の簿記が会計士って会計士のテキストって一体
何なんだよって今まで思ってた。
線引きは難しいけどさすがに民法と会計学・簿記学は違うよな
589名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 14:54:40
2級から1級目指してますが
さっそく打ち砕かれそうです
590名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 15:27:54
>>588
会計士試験のうち、簿記はごく一部に過ぎないもんな。
591名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 16:25:47
2級受かって1級に流れてきたけど
2級程度じゃ会計の何もわからんレベルだよな・・・
592名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 16:44:00
1級をやっても範囲が広すぎて
会計の何たるかを掴めた気はしない
593名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 16:52:14
f
594名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 16:56:44
確かに会計士試験の極一部なのかもしれない。
しかし勝間和代が言うには、会計士試験の勉強をする約1年の内、
初めの6ヶ月は簿記を徹底的にやるのが良いとのこと。
会計士を目指すことを決めた高校生の時、現役の会計士からそうアドバイスを受け、
自分でも簿記を集中的にやったらしいよ。
595名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 17:16:01
簿記だけやっても仕訳や計算方法はわかっても、
なぜそのような仕訳をするのか、なぜそのような計算方法をするのか
理論に関する部分が全くわからんな。
まあ、まずは習うより慣れよだが。
596名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 17:18:35
簿記とその根拠となる会計学や企業法を同時に勉強する方が
意味をつかみやすい。
597名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 17:42:40
簿記1級の評価は高いと思うよ
○○士は免許資格なので評価されて当たり前だが
それ以外の資格では1番評価されるんじゃない?

てか流れが簿記2級合格して次なにしようか悩んでる人のスレになってきてるなw
598名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:13:35
今度こそ4級に受かりたい、ここのスレ見てると4級三回落ちた俺はバカみたいだな
599名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:19:59
4級は合格率0%の回もあるから仕方ないよ
600名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:59:36
3級に落ちる人に株の話されてもねえ。。。

年上だから気使うし。。。
601名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:40:54
4級ってテキストあんの?
3級のテキストで勉強するのかな。
602名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:47:42
2級受かったんで今度はこっちに挑戦
TACのテキスト買ったけどあれぼったくり価格だよな
603名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:52:45
>>602
資格の本なんかだいたいあんなもんだ。買う人が少ないんだから
仕方ない。
604名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:55:37
スレ違いだが建設業経理2級でヒィヒィ言ってる俺っていったい・・
605名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 20:48:24
1級で初めて出てくる非度外視法より、2級でも範囲の度外視法の方が
難しい気がするのは気のせい?
特に正常仕損と異常仕損が両方あり、仕損品に評価額がある場合
606名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:24:27
最近ペース落ちてきた、モチベ低下中( ゚D゚)y−~~
607名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:49:18
>>583
100時間で済むわけ無いだろw
一番効率の良いインプットである授業受けたって
全部で60〜70回だから3時間授業なので210時間かかる
普通ここから多少は見直すだろ?だから300時間はかかる
608名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:54:10
問題集解いてる暇はない!
効率が悪いw



609名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:56:49
合シリーズ12冊が今日届きました。表紙のデザインがみんな同じ
でまぎらわしいな。しかし、多い。これ読み終えるまで生きてるか
どうか。
610名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 21:57:00
>>607
はぁ?なんで予備校前提なんだよ
611名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:09:15
独学じゃ勉強できない子が独学より専門行ったほうが効率がいいと思ってるだけでしょ。
独学のほうが捗る人もいるのにね。
612名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:10:34
2月の2級試験終わってから始めたとして6月の試験までだいたい100日か
毎日5時間やれば十分受かる計算になる毎日やればそう毎日やれば
613名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:12:35
税理士試験になると参考書がなくなるから独学が難しくなるって話だけど
大原の通信講座高すぎホント o(゚Д゚)っ モムーリ!
614名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:25:43
本当、何で税理士試験になると参考書が少なくなるんだ!!
615名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:28:02
>>614
売れないから。
616名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:38:45
>>614
学校に通ってもらいたいから。
617名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:39:39
税理士の参考書は本当に少ないよ。電車でおぼえるシリーズも相当予備知識が
ないと理解できない。 佐藤孝みたいな人がいたら学習しやすくなるんだがな。
618名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:42:45
>>610-611
そんなこと言ってるとまた次落ちちゃうよ(≧ω≦。)プププ
619名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:44:50
>>618
万年受験生乙
そろそろ撤退したらどうだい?
620名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:46:01
TACの理論マスターも説明が簡単すぎる。
あれだけ読んでも出来る様には絶対にならないだろw
TACは合テキみたいに丹念に説明しろ!!違いすぎだ!!
621名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:52:53
>>620
学校に通ってもらいたいから。
622名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 00:03:51
明日からNOVAに行ってくる
623名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 01:02:25
>>620
理論マスターは暗記しておくべき内容が記載されているだけ。
中身の説明は講義で配る理論テキストに書いてある。
624名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 04:57:31
明日から本気出す
おやすみノノノ
625名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 05:11:04
2級合格から1級に参戦を考えています。
2級論点でパーフェクトに極めておく事項はありますか?

アドバイスお願いします。
626名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 05:13:01
論点なんてないべさ。
627名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 08:32:54
いいやあるべさ。
628名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 11:50:46
1 仕分の勘定科目。百人一種ばりの反応力。 
 2 ..........
 3 B/S P/L フォーマットの下書き練習百回。
 4 材料費 労務費 経費 から仕掛品 仕掛品から製品 の流れを
   工場の日雇いアルバイトで妄想しながら実際操業しているもの
   へのかぶせ。
 5 ZZZZZZ   ZZZ ZZ Z  ...

 
629名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 12:11:54
簿記1もっとくと利点は?
一般企業にみんないきたいのか?
630名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 12:27:51
新卒の就職活動で書類審査に通る確率が跳ね上がる
631名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 16:25:03


合格テキストなんかいらないから
ポケットテキスト所得税法を出せやゴルア
新刊の論点別DVDってなんじゃゴルア
632名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 17:10:24
 BAD喜愛いれてくんで世魯死H!
633名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 17:55:02
>>308 >>631は税理士スレの誤爆なのか?
634名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 22:54:43
連結にもタイムテーブルあるけど
逆にめんどくさいような気がする
まだ連結半分も終わってないから判断するのは早漏か
635名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 00:16:49
連結を一通り終えると合点いくかも
タイムテーブルとストック計算を正確に使えば、仕訳無しで解を出せる
過年度の仕訳を合算して開始仕訳に・・・なんて不要になる
636名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 00:35:10
>>635
俺は今丁度そこをサクトレでやってて
解説がダラダラ長くて面倒くさいから後回しにしようか悩んでたけど
ちゃんとやるわ、ありがとう
637名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 00:39:02
タイムテーブルで解く方法しかやったことがない。
仕分けを1つ1つ書いてたらミスも多くなるし時間がかかる。本番では書くスペースも足りなくなる。
638名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 01:00:47
パターン脳で2級に合格して、内容を理解していない。
安易に1級に行くのは良くないのかな?
639名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 07:48:16
>>638
きっちり2級を理解してる人なんてまずいない。
1級の勉強をはじめてやっと2級の意味がわかるのが一般的。
640名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 08:27:39
>きっちり2級を理解してる人なんてまずいない

普通にいるだろ・・・
641名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 09:00:30
>639とは少し見解は違うかもしれないが、
2級は所詮2級でしかないんだよ。

きっちり2級を理解したつもりでも理論的に半端だから、
普通にいるとすれば自覚がないだけ。
642名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 09:08:39
2級の内容しか勉強していないのに理解していると思ってる人もいるんだろうけどな。
会計学や関連法律も知らずに理解はあり得ないと思う。
「井の中の蛙、大海を知らず」ってやつ。
643名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 09:36:21
>>641>>642
そんなこといってるから要領悪いっていわれるんだよw
644名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 09:41:03
2級合格者のほとんどは会計処理を覚えて合格しているだけだから
日商1級や簿財の勉強をやってみてはじめて2級でやってたことがわかるだろ。
>>643
確かに2級なのにきっちり理解しようとするヤツは要領悪すぎ。
645名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 10:33:11
自分のメールに(笑)=w って書いてくる奴普通にめんどくさいんですけど。
    
   
  
そいつの次に来る返答の大部分は’あんたに言われたくないね(怒)’っと。
646名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 14:25:12
パターン脳でも100点は無理としても合格はできるだろう
647名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 14:41:34
日商簿記1級と、税理士試験の『簿記論+財務諸表論』って
どっちが範囲広いですか?
648名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 14:49:04
>>647
広さなら前者で深さなら後者
649名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 14:57:52
会計士は?
650名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 15:02:16
通信ならどこがいいですか?
651名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 15:02:18
お前らwww

取りあえず簿記1級受かってから考えろwww

会計の基礎は簿記
そのプロフェッショナルになるということは???
652名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 15:05:01
公認会計士の財務会計論が日商1級商簿会計の延長線上にある。
ちなみに税理士の簿財も出題傾向は違うけどほぼ同様。
公認会計士の管理会計論が日商1級工簿原計の延長線上にある。
653名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 15:05:06
>>647
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1202661236/877-880


877 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[???] 投稿日:2008/03/13(木) 14:43:35 ID:???
日商1級の商会工原4科目と、税理士の『簿記論と財表』の2科目ってどっちが範囲広いですか?

878 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 14:45:34 ID:???
範囲は1級

879 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 14:49:56 ID:???
>>877の2分前

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1201536086/647


880 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 14:55:12 ID:???
>>879に追加

TACの日商簿記講師part3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1200272432/556
556 名前: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [???] 投稿日: 2008/03/13(木) 14:24:41 ID:???
>>554
講師なら、LECが一番だよ。

LEC日商簿記講座総合Part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1194130434/302
302 名前: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [???] 投稿日: 2008/03/13(木) 14:33:30 ID:???
>>300
1級は公認会計士の卵が受ける難関試験。
しょせん、中小企業が相手の税理士には必要ない。
654名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 15:25:29
上級と日商1級は高卒が税理士受けるための大検みたいなもんだろ
655名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 15:35:24
範囲や受験資格くらい自分で調べられねーのかよ
リアルバカだろ
656名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 15:40:55
バカなわけないだろ
阿呆だろ
657ベジータ:2008/03/13(木) 16:40:28
簿記1級っていったな まぁまぁのボリュームじゃないか
658名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 22:33:03
>>654
俺は大卒だけど税理士の受験資格持ってないぞ。
659名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 23:02:10
サクテキ3冊目の途中から急にレベル上がって困る
1日早いペースで進めといてよかったわ
660名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 00:47:10
>>658
一般教養で法学や経済関係を履修しないってのもかなり珍しい。
短大卒以上なら放送大学などで半期分だけ単位取れば受験資格できる。
661名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 01:06:54
TAC通信の物だが、LECの通信に興味があるw

田中さんが教えてるの?
662名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 09:51:18
この時期に高熱で丸々3日ダウンしてたオレ終わった…orz
663名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 10:42:25
講義の動画をデルして見るようになってる通信講座ってHDの空き容量に余裕がない人はやらない方がいい?
664名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 11:06:26
>>662
諦めんな
その分頑張ればいいだけのことだろ
応援してっから
665名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 11:50:20
>>660
世の中には理系から税理士を目指す奇特な人もいるんだよ
俺も理系なので受験資格はない
まあ1級受ける理由はそれとは別だけどな
666名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 12:03:45
>>663
自分の能の空き容量に余裕があるならやったほうがいい。
667名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 12:09:50
>>665
理系でも教養科目で社会科学系の単位は必要じゃないの?
それらを一切取らなくても大丈夫な大学も多いのかな?
668名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 12:20:05
>>664
ありがと…(/_;)
ひどい頭痛だったから脳細胞ごと壊れてそうだけど、まだ勉強続けてみるよ
669名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 15:56:06
この前の2級が終わってから6月の1級を目指していたんだけどやめた。
会計士に変更するわ。
670名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 16:14:32
正直にあきらめたと言いなさい
671名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 16:22:46
>>669
会計士なら大丈夫だぞ。
672名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 16:29:03
12時間×30日×4ヶ月=1.440時間でいけるっしょ。
673名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 16:45:50
>>669
いずれにせよ、会計士の会計科目で1級をはるかに超える勉強が必要。
さらに、会計科目以外にも論文式4科目の勉強が必要だから大変。
674名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 17:18:36
938 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 16:00:36 ID:???
2月の2級を受けたばかりの34歳無職だが、俺もそう思った。
6月の1級を目指していたんだけど、コスパが悪すぎることに気がついて止めた。
税理士を目指す気にもなれんし。
ってことで会計士講座に通うことにしたよ。
675名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 18:56:58
税理士>会計士
この難易度は変わらないな〜
相当な忍耐力なきゃ税理士なんて無理だわ
676名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 19:05:28
20代で無職専念できるなら公認会計士に挑戦してもいいだろうけど、
会計士は30歳ぐらいまでに合格しないと監査法人の就活で苦労するらしい。
実際合格者の年齢みたらほとんどは20代だし。
その点、税理士は1年1科目ずつ合格目指せばいいから働きながらでも何とかなる。
677名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 19:20:16
会計士だって働きながら取れるだろ。
税理士は科目合格のせいで1科目1科目の母集団のレベルが高くなる。
そんな難易度の試験を受かった落ちたしてられるかっつうの。
苦手な科目を他で挽回することもできないし。
それでいて会計士のオマケ資格って扱いなんだからやってらんないよね。
678名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 19:38:17
20代前半で税理士5科目取得ってどうなの?
可能?
679名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 19:43:53
>>678
合格体験記みれば不可能ではないと思う。
でも、若くて受験に専念できるなら公認会計士に
チャレンジするべきじゃね?
会計士資格を取得すれば自動的に税理士資格も
もらえるわけだから。
会計監査は絶対やりたくないとか、どうしても
税理士試験を受験したいなら別だけど。
680名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 20:16:19
会計士にしろ税理士にしろ生半可な気持ちじゃ受からない
多大な金と時間と労力をかけても受からない奴は沢山いる

俺のまわりにも会計士崩れや税理士崩れがいるが、
普通の社会生活から遠ざかっていたためか、屈折した性格の奴が多い

本気で目指すなら、最初のうちにリスクについて十分考えておいた方がよいと思うぞ
681678:2008/03/14(金) 20:22:01
>>679
そうですか。
18の高卒で日簿1級持ってるんで税理士科目
受けてみっかな〜って考えてたんです。
公認会計士って受験資格いらないんですね。
公認会計士取ると税理士資格まで付いてくるってやつは
廃止ならないんでしょうか?
廃止という噂を聞いたので
専属税理士に尋ねたんですが、どうだろ?ってな感じで返されました。
682名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 22:59:24
>>680
屈折って抽象的だなw

要するに、もともと控えめで自分を出せないキャラだから、勉強に走っただけだろ。
勉強してる奴を悪く言うな!
683名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:03:34
やっと連結終わった
理解度は3割ってところか後は徐々に慣らすしかない・・・
あとは外貨換算、キャッシュ、デリバティブと工簿全部_ノ乙(、ン、)_
684名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:40:35
今サクッと受かるシリーズやってるけど、こんな簡単でいいのかって気がしてきた。
すらすら読めてしまうんだが・・・。やっぱ、初学者向けに水準を落として、かなり
内容を薄くして書いてるのかな。
まあ、今まで、3級も2級もサクッとをやったあと合テキ・合トレをやってたから
最終的には十分なインプット・アウトプットを確保できると思うけど・・・。
685名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:41:52
文系大卒だが一般教養は文学とか自然科学とか哲学とかそんなのばっかり履修してた俺が通りますよ。
686名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:43:10
会計1→会計2→3
それとも
会計1→工簿1→会計2→工簿2

どうすりゃいい?
量多すぎて進めかたが分からんのですが
687名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:44:20
>>686
当然前者だろ。
後者の進め方はまったく意味がない。
688名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:48:13
>>687
了解
689名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 02:17:41
哲学とか病んでる精神障害者の嘆きだろ
学問でも何でもない
690名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 07:31:24
たまに哲学取るけどけっこうおもしろいよ
ただ教授が電波すぎる
ってか1月から合テキで勉強始めて商会工原ともにUの終わりの方なんだけど、復習が追いつかなくてまだTしか終わってないorz
みんなはもう既に2週目とかに入ってるのかなぁ?
691名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 07:50:21
>>681
もともと歴史的に税理士資格は国税OBと弁護士・会計士が税務業務を行うための
ものだから、廃止はあり得ないでしょう。
民間人にも税務業務を開放するために、あとからできたのが税理士試験です。
692名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 08:03:59
>>686
商簿会計を一通り終わらせて、工簿原計やって、両方終わってからそれぞれを
何度か復習するのが定番じゃないかな。
関連性のある項目はまとめた方がやりやすいし、どの順番でやっても忘れるから
終わってからの反復練習が重要。
693名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 09:55:45
>>691
歴史的な経緯なんてどうだっていい
大事なのは現在の実状だよ
694名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 11:44:05
合テキの量ってかなりあるけど、全てを網羅的にこなさなくてはならないわけじゃないよな。
取捨選択はどうやってる?
誰かまとめてくれないか?
695名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 12:28:29
とおるに載ってる部分が重要なところだよ。
696名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 12:31:36
>>694ではないんだけど
とおるのテキストそれともゼミのどっちに載ってる?
697名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 12:59:25
合テキ一通りやってからとおるゼミでやるのがいい感じ。
698名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 14:02:44
>>694
研究論点以外全部。としかいいようがない
もしかして細かく誰かまとめてくれるとでも思うのかい?
699名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 14:57:25
>>698
学習しなければならないところをTACがまとめて売ってるのにそれに気付かない馬鹿を相手にするな
700名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 15:06:57
>>694
1級の出題範囲のうち、合格に必要な内容のみを合格テキストなどに集約しているわけで、
テキストに記載されていない内容が出題される可能性もゼロではない。
他の人も書いているように、とおるシリーズはさらに重要な項目を収録していると思う。
ただし、合格テキスト以上に未収録の部分が出題される可能性が高まる。
701名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 16:10:42
とおるの論点で90%はかたいよ。
その内
9割取れれば81点。
8割でも72点だ。
さらにそんな論点で得点できる少ないだろうから、
配点だって少なめに調整されるだろ。
702名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 17:05:01
合テキの参考欄って試験に出なさそうなものばかりのってるな。
703名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 17:15:29
とおるだけではうかりっこないとか言ってる香具師ってなんなのwww
704名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 19:37:19
今の一級ってムズイらしいね…
おいらの頃は合格率10%位で原価計算の山かけでなんとかいけた時代だったけど…
みんなガンバってね!
705名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 19:44:12
俺が受験した昭和53年は簿記なんて1級といえども
バカがやるものだって認識だったけどな。
実際、今とは比較にならないくらい簡単だったし。
当時は既に電卓を使ってたけど、それでも経理というと
そろばんができないヤツじゃ全く相手にされなかった。
706名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 20:08:09
大原の全国模試なんかどんな感じ?
707名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 20:14:09
財務会計は色々基準が増えたし、管理会計も新たな手法が増えてるから
出題内容は多くなってるけど、その分テキストや教材が進化してる。
進化した現在のテキストから見たら昔の問題は簡単だけど、その当時は
最新の内容なわけで、今の内容も数年後には昔は簡単だったと言われることになる。
708名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 20:22:26
果てしなく続く勉強
今日も明日も明後日もささ明後日も
朝6時に起き、夜の8時まで。
そして気持ち悪くなりゲロを吐く
ここまできついもんだとは・・・・
709名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 20:33:24
俺は5〜6時間2ちゃんやったりニコニコ見ながらやってるよ
気が散るっちゃ散るけど逆に静かに何時間も勉強だけ続ける方が無理だし
710名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 20:42:51
ささ明後日って言葉あるんだ。初めて知った。
明々後日(しあさって)と同じ意味なのかな。どうでも良いか。
711名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 20:50:12
>>710
1日後:明日(あす)
2日後:明後日(あさって)
3日後:明々後日(しあさって)
4日後:弥明後日(やのあさって)
5日後:五明後日(ごのあさって、ごあさって)
712708:2008/03/15(土) 20:50:27
>>709
集中力が切れるときもある。無理やり気合入れてるけど
ちゃくちゃくと身体に微々たるダメージが
図書館とか行くべきかな

>>710
関東とかではしあさってなのかな。

浪人生ってこんなきついのかな
713名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 20:54:41
私は生まれも育ちも関西(神戸)だけど、家族や友達含めて
1日後:明日(あす)
2日後:明後日(あさって)
3日後:明々後日(しあさって)
って言ってる。
4日後以降は普通に「よっかご」や「いつかご」
714名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 21:07:11
>>712
118回の2級受かって6月目指してるんだと思うけど
無理しすぎても逆に頭に入らないような気がするし
ニコニコで音楽でも聴きながらやればいいじゃん
リラックスも大事だ、図書館で気分転換もいいかもね
715710:2008/03/15(土) 21:12:09
>>711
ご丁寧にd。
知らない言葉がたくさん…。
今度無理やり人前で使ってみる。
716名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 21:13:37
>>712
図書館の場合、理論の勉強するだけならいいけど、計算問題するなら
電卓を使ってもいいかどうかを事務員に確認しないと
静かに本を読んでる人の迷惑になるから注意。
717名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 21:22:31
>>716
電卓なんか使わないよ。
ほぼ暗算。
718708:2008/03/15(土) 23:40:20
>>716
わかった、騒音には結構慣れてるからまずは地区センターとかでも
勉強してみようかな
老人の囲碁の打つ音と電卓叩く音とたいしてかわらなさそうだし
719名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 01:11:39
もし、2級に合格したら1級に進みたいのですが、30代後半だと難しいですか?
720名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 01:13:39
>>719
60歳ぐらいでも難関試験に合格している人はいるわけだし
合格に年齢は関係ないでしょ。
721名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 02:00:06
とは言うが、85歳のヨボヨボには勉強させても受からない
722名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 02:03:33
85歳じゃ勃起(簿記)不全だしな。
723名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 02:22:37
85で受かっても先がないしな
724名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 02:23:30
冥土の土産か
725名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 03:26:25
>>719
もし2級に受かったらって言ってるようじゃ
先が思いやられるよw
726名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 09:41:58
予備校の講義ではおじさんもけっこういるよ
727名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 16:31:09
ところで、「シュラッター=シュラッターの図」の名前の由来って誰か知ってる?
シュラッターさんという人が考案したんだと思うんだけど、何故2回繰り返すの?
728名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 16:37:48
中国は清の時代に「周 辣汰」という人が考えたんだよ。
と、民明書房の本に書いてあった。
729名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 16:51:02
独学で3級から挑戦してきて、ついに1級の勉強を始めてるけど、
独学だとさすがに1級は挫折しますかね?
730名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 16:57:34
>>727
なぜゴリラの学名がゴリラ・ゴリラなの?って聞いてるのと同じことだぞ
731名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 20:15:40
>>727
2人のシュラッターさん

だっけ?
732名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 21:03:25
商会\(^o^)/オワタ
次は工原
733名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 23:26:40
あー2級とは別試験の勉強しているみたいだな1級は
むずかすぃ
734名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 03:11:16
2級の3倍の労力が必要だから仕方がない
735名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 03:33:27
>>733
やってることは2級の延長線上の内容がメインだから、一つ一つしっかり頭に
入れていけば大丈夫。
ただ、範囲が広いから1級独自の勉強と問題練習だけで500時間程度は
覚悟しないと厳しいのは確か。
範囲が広い分、どんどん忘れていくから反復練習が重要になる。
736名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 12:27:15
今思うと、二級はぬるいな。
(´・ω・`)一級は中身が深く感じる
737名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 13:40:34
やった内容をどんどん忘れるというか、頭に浮かんでこない。
イマイチ頭の中で整理された感がなく、テキストを思い出そうとしても漠然としすぎて記憶を呼び起こせない。
そこで芋づる式暗記法とかいうものを参考に、各論点の見出しとその構造のみを書き出してみた。
するとかなりいい感じなんだよ。
738名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 14:12:54
>>737
詳しく
739名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 14:41:43
>>737kwsk
740名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 16:14:03
半年も勉強すりゃ、忘れる事が大分少なくなってくる。
普段あまりやらないような論点をやっても
ほとんど解けたりする。
741名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 16:20:44
3級と2級の難易度の差そんなに感じなかったけど
2級と1級の差かなりあるな・・・
内容もむずいから丸一日勉強してもなかなか進まんわ
742名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 16:44:24
同じく2級からきました
むずいとこもあるけど量が多いよなあ…
743名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 17:28:29
>>737
ksyk
744名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 18:52:56
>>741
丸一日勉強してるから、逆に頭入らないんだろ?w


745名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 19:12:20
ところで1級マスターしたら財務諸表読めますか?
746名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 19:23:20
>>745
簿記検定は期中の仕訳処理や財務諸表の作成は勉強しますけど、
読み方(いわゆる財務分析)については全く勉強しません。
読み方を勉強したいなら、1級などより財務分析について書いた本を読む方がいいです。
747名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 19:30:01
でも、財務諸表の本を読むときに、1級の知識があるのと無いのとでは随分違います。
748名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 19:35:18
>>746
俺も読み方間違えてたことあったよ
「階梯式(かいていしき)」を「かいだいしき」って読んでたorz
749名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 20:40:19
>>748
折衷←何故か"せつり"と読んでいた俺が通りますよ
750名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 21:47:19
>>749
生きろ
751名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 01:38:02
全商簿記1級ですら簡単な財務諸表分析くらい出題されるというのに

読み方という面では全商1級合格者>日商2級合格者
752名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 01:49:43
貸倒懸念債権に適用されるキャッシュフロー見積法って結局はどのような意図なの?
結局は、回収すべき金額(将来キャッシュフロー)の現在価値を出して、
債権総額から控除する
その差額を貸倒れ見積もり高とする方法らしいけど、この方法がどう合理的なのかチンプンカンプン

1万円(例の数字)を年利5%利払い年1回で2年間貸し付けたとするでしょ
この場合、2年目の利息とともに返ってくる、1万500円の現在価値は1万円(・・・・@)
1年後に貰える利息500円の現在価値=(500円÷1.05)円(・・・・A)
500円+10500円-(@+A)=貸倒見積高

結局は、利息相当分だけを貸倒れにする方法ですかいな?
753名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 02:13:36
>>752
貸倒懸念になる前の一般債権の時と、
貸倒懸念を適用する時の差が引当金の見積高です

本来もらえるはずだった額から減額した分ということです
当初5%だったけど返済がきついから2%に変更というような感じ
754名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 02:22:46
>>752 利息の減免とか返済期日の延長があるときに使う方法です。
例えば10000円貸し付けて1年後利息と元本同時返済の約定で
利息を5%→2%にしたなら、1年後のキャッシュインフローの
10,200円を当初の利率である5%で割り引きます。
9,714円ですがこれと10,000円の差額を貸倒引当金に計上します。
別に合理的ではありません。
当初の利率で割り引くところがポイント。
変更後の利息で割り引いたら10,000円になるので貸倒引当金0になってしま
います。
755名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 09:41:58
>>745
FSを読む勉強と簿記の勉強は違うよ。簿記はFSの作り方に過ぎない。
読み方を勉強したいなら
1証券アナリストの財務分析
2診断士の財務会計
をやるといいだろう
756名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 09:47:47
>>755
証券アナリスト、診断士ねぇ・・・

でも実際は財務諸表を作り上げる経験がないと
なかなか読めないよ。簿記1級もそうだけど。
本当は簿記1とアナリスト勉強して、実務ついて
からがベストだろう。
それでも巧妙な粉飾決算なんかを見抜くのは難しいけど・・・

757名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 10:15:19
決算書の暗号を解けって本がお勧めだよ
758名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 13:03:54
一般的に知識0の人間が簿記1級取得までには何ヶ月ほどかかるのか?
759名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 13:07:21
15ヵ月
760名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 13:10:37
プログラミングとハッキングみたいなもんか
761名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 14:10:18
4月から社会人
知識=3級程度
11月の1級合格目標
あなたならどうする?
762名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 14:19:31
>>758
知識ゼロからなら2級合格レベルまでに200時間程度、その後1級独自の勉強に
500時間程度っていうのが一つの目安。働いていれば最低1年は必要だと思う。
763名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 14:24:15
>>761何の為に簿記を学ぶかによる。
モチベーションないと続かないっしょ
764名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 14:32:54
>>761
6月に2級は働きながらでもOKだろうけど
11月の1級は厳しそう。
765名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 15:07:32
>>761
就職先は決まってるってこと?
なら、2級まで取って、後は手を出さない方が無難だと思うよ。
766名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 15:13:36
>>759
>>762
thx
4月から大学とのWスクールで税理士目指す予定です。
早めに受験資格がほしいので来年6月取得を目指してがんばります。
767名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 15:42:24
>>766
どうしても税理士試験に合格したいなら別だけど、20代なら公認会計士に挑戦するのも
いいと思うけどね。公認会計士に合格すれば監査法人で監査や税務の経験ができて
税理士資格も自動的に取得できるわけだから。
768名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 15:52:24
なぜ税理士?
769名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 17:39:41
>>767
自分も最初は会計士のほうが幅が広いので会計士を目指そうと思ってました
(文学部なので試験資格で簿記一級が必要なのもあって)
ですがどうしても税理士資格がほしいため途中断念はできないので確実性のあるほうが好ましいです。
大学受験で実感したんですが自分は多科目を平均的に伸ばすよりも1科目集中のほうが向いてるようで
大学と平行ということもあって科目制の税理士試験にしようかと思ってます。

>>768
私的なことなんですが国家資格がほしい(資格で仕事をしたい)こと
家の相続等で大変そうなため自分でできたらよさそうだ、それが主な志望理由です。
会計士でも弁護士でも同じこと出来るんですが科目制に惹かれるため税理士にしました。
770名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 17:41:39
>>766
受験資格がまだなくても税理士試験の勉強を始めることは出来るわけだから
そんなことする必要はないと思うが・・・
受けるときまで受験資格を取得すればいいわけだから。
771名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 17:51:55
>>770
すいません、まだよくわかってない状況なので一度資格専門学校で説明を聞いてくる予定です。
パンフレット見てる限りでは簿記と関係ない科目は平行するみたいですね。
772名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 18:18:34
>>771
仮に2年の6月に1級合格しても受験できるのは3年の8月になるわけだから、
その時点では1級に合格していなくても受験資格ありますよ。
あと、公認会計士も3年以内という限定はあるけど、2科目ずつ3年かけて
合格することも可能。そう簡単ではないですけどね。
確かに確実性では終身科目合格有効の税理士の方がいいでしょう。
1科目なら働きながらでも受験勉強できますし。
773名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 18:18:59
教養で法か経済の単位とってないの?
774名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 18:22:01
>>769
文学部でも教養科目で法律や経済関連の科目を1科目でも履修すれば
3年次の時点で受験資格あり。
775名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 19:29:23
確実性・・・
最終合格の確実性について、税理士のほうが高いという考え方があるとは
いろいろですね
776名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 19:33:20
学生なら会計士目指して、1級も受けて
在学中に会計し合格できなかったら企業に就職
というのが一番安全。1級もアピールできる。
777名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 19:34:37
37才職歴無しの漏れが会計士を目指しているというのに・・・
778名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 19:35:17
安全が欲しいんだったら会計士は要らないだろw
779名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 19:39:21
37才で職歴ないって、何してたの?
780779:2008/03/18(火) 19:43:34
配ぜん人
781名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 19:45:29
>>780
???
782777:2008/03/18(火) 19:59:41
ホテルや結婚式場にいる派遣のウエイターだよ。
自給1300円前後。
なかなか面白いのでズルズルやってしまった。
783名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 20:00:26
>>782
結構イケメンなんじゃないか?うほっ♪
784777:2008/03/18(火) 20:06:07
こんな経歴じゃ受かってもどこにも採用されず、
会計士にはなれないのだろうか・・・
785名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 20:09:01
>>784
1級は持ってる?
786名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 20:15:05
会計士合格者のほとんどは20代だし、合格しても35歳超えてたら
監査法人の就職がまず無理かと。
787777:2008/03/18(火) 20:16:46
昨年暮れに始めて簿記を勉強し始めた。
で3級は簡単すぎたので2月の2級を受けた。
まだ合否は発表されていないけど、多分受かっているはず。
で6月の1級を目指しているところ。
788名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 20:34:16
>>772
イメージとしては09年6月に1級合格→10年8月2〜3科目合格→11年残り合格が理想的な感じです。
会計士の場合短答式など期間限定なのでもしものこと考えると不安です。
最悪失敗したら就職することも考えないといけないので。
税理士は科目ごとも就職で評価対象になるということなので今のところは税理士を目指す予定です。
ですが相談しに行った時点で変わる可能性もあります。

>>773-774
取ります、特に法律は興味がある分野なのでたぶん法律を取ると思います。
個人的に簿記は取っておきたいのでそれにかかわらず簿記1級は目指そうかと思ってます。
789名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 20:34:32
>>787
1級はそんな短期間では取れないよ
790名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 20:35:41
3級からはじめて11月のは受かるかな?
一日3時間ぐらいは勉強するつもりで。
ちなみに新社会人。
791名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 20:37:59
>>790
数年後に転職するつもりなのか?
もしそうでないなら2級までにしとけ
792名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 20:38:28
>>790
受かる、受かる!余裕


793名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 20:38:59
>>769
大きな書店に大原かTACの税法の個別理論集があるんで
読んでみ。
法人税なら個別理論集と応用理論集というのがあって、
受かるつもりで試験に臨む受験生はその2冊の本の条文を一字一句
丸暗記してるよ。
ちなみに法人税というのは簿記論と財務諸表論を理解してる(受からなくても)
ことを前提に学習するもの。
簿記と財表受かっても挫折する人が多いのはこの科目が受からないため。

んで苦労して資格とっても弁護士と会計士にはおまけで資格ついてくるし
市場は飽和状態。
>>767とか>>768さんの反応は至極自然なものなんだよ。
そこそこの大学に在学してるならもうちょっと検討した方がよいかもしれないよ。
794793:2008/03/18(火) 20:42:30
>税理士は科目ごとも就職で評価対象になるということなので
>今のところは税理士を目指す予定です。

なるほど、それなら簿財でもよいかも。
でも簿記1級も十分な資格だよ。
きちんと大学で成績よければ。
795名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 20:45:24
118回の2級合格して6月1級狙いはいっぱいいるだろ
俺もそのうちの一人だけど
796名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 20:49:23
>>775
税理士が科目式でなければ会計士を目指したと思うんですけどね
個人的に響きは会計士のほうがかっこよさそうに感じますw

>>776
今のところその計画の税理士バージョンが自分の思い描いてる予定です。
院に行くことも考えてはいますが就職考えると・・・。
三年次終了までに税理士志望なら1科目制覇、会計士なら短答式クリアできなかったら
就職に回る可能性が高いです
797名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 20:53:29
工簿は楽だな
序盤は2級に毛の生えたようなもんだし
予定より早いペースで進んでいく
798名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 20:58:48
あくまで税理士1科目制覇がメインなら1級は甚だ遠回りだよ。
2級とってすぐに簿記論に行った方がよい。
799名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 21:12:21
お前ら働きながらでも公認会計士には合格できます。
そのためには簿記1級のマスターが重要ですよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2695599
800名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 21:17:19
リーブ800
801名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 21:56:32
>>777
監査経験積むには大手法人でなくとも構わない
37才で合格した人が(前職あり)中小法人に入ったのを知ってる
数年前だけど
802名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 23:14:26
>>799
特に変わった勉強方法はないな
脳みそのスペックが高い人ががんばったから受かっただけだと思うが
803名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 00:12:14
二月の二級試験に受かったんだけど、一日三時間勉強して十一月の一級は無理があるかな?
つか独学って時点で無理な話だよね?
みんなはたぶん学校いってるだろうし。
804名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 00:17:23
>>753>>754の説明
合テキのみの独学の俺からしたら全く意味が分からん

もう少し砕いた表現でお願いします
805名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 00:19:54
>>756
財務諸表作る経験はあったほうがいいけど、ここの板は学生が多いから
それを考慮したらアナリストがいいかなと思ってアナリストをすすめた。
806名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 00:50:43
>>795
俺も目指してる
一日だいたい11時間近くやってるが。
正直甘いなっと。
807名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 00:54:50
どんだけ勉強してんだよww
一級ってそんなもんなのか。
808名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 00:56:03
営業保証金受け取った時の仕訳ってどうなるの?
809名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 00:58:38
1日11時間も勉強ってすごいなww
1日をどうやって過ごしてるのか興味がわいたwww
810名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 01:06:02
>>807
2級合格後、3ヶ月で1級に合格するには週に40時間程度は
勉強と問題練習が必要だと思う。
811806:2008/03/19(水) 01:12:23
>>807 >>809
朝7時半ごろに起きて飯食って始める
昼食、夜食はなれべく食わないようにしてる
なぜなら睡魔が襲ってくるし、食ってる時間が勿体無い
んで、休憩とか風呂とかたばこで一服とかで
深夜間近の11時ころに終了ってな感じ。浪人生と変わらないって。
6月合格したら来年に公認会計士の試験目指そうと考えてるから
合格できる可能性が1%でも上がるなら、身を削ってもやる
そのぐらいの意気じゃなきゃ到底、公認会計士なんて無理でしょ
812名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 01:15:59
合格体験記などを見ても、公認会計士に2年で合格しているような人は、
毎日10時間程度コンスタントにやってる感じだからな。
検定試験とは別次元の話。
813名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 01:17:50
ん〜工業簿記は楽しいな
問題解いてる気がする

商業の連結とは大違いw
814名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 02:17:36
上のほうで会計士と税理士の話題で盛り上がってたけど
学生中に取ろうとしたらどっちのほうが取りやすいんだろう?
815名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 02:50:38
合テキ・合トレ2周終わらせて過去問(第98回)に挑んだんだが難し過ぎてワロタ
6月には多分間に合わない
俺の3ヶ月の勉強は無駄だったのだろうか・・・
816名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 02:57:25
98回の商会はともかく、高原は難しめ。量が多いし。
初見だと、高原それぞれ45分以内に終わらないと思う。
くり返しやるしかない。
817名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 03:07:50
そんな難しいのか遊んでる場合じゃないな
応用どころか基本だって忘れてるのに
818名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 04:35:46
3ヶ月で2週回すってどんだけw

ペースがおかしいので独学?
819名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 09:59:33
もちろん独学だよ!
卒論があったのであまり勉強時間を確保できなかった
820名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 10:18:53
何学部?漏れも二月の二級受かって、六月の一級目指してる。
当方Cラン文学部二年
最終的には公認会計士も視野に入れて頑張ってる。
821名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 10:50:29
 そろそろ次回試験の論点予想出そうよ!!
822名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 10:53:53
テキストとトレーニングを2周もやってみた実感は?
823名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 11:17:43
あとアウトプットに多少不安はある。
2ヶ月で連結とキャッシュフロウの例題中心にやるのは当然だけど
残りの時間でどれだけ精度をあげられるかが、まあ3週目は前週より時間的
余裕はあるからどれだけ焦らずに対応できるかが今後の課題かな。
824名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 12:28:08
>>820
俺はギリギリ国立の理学部だよ
4月から研修始まるからそれまでに過去問1周したい
俺も30までには公認会計士受かりたいな

>>822
連結とキャッシュ・フロー以外は特に難しい論点はなかった
でも過去問のレベルに対応するためには深い理解と問題を正確に読み取る力が必要だとおもた

>>823
代弁サンクス

では今から23時まで勉強頑張るわ
ノシ
825名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 13:16:30
(´・ω・`)集中力あるね。私は午前中に2時間30分ぐらいやってバタンキュー
徐々に勉強時間長くしていけば、集中力継続できるもんなの?
826名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 13:25:11
この人見習えば?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2695599
827名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 16:24:55
NEETで一日勉強してるんだけど8時間しかできない・・・
せめて二桁やりたいんだけど怠けちゃう・・・
828名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 17:06:39
8時間もやれば十分だろ
829名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 17:47:51
簿記1級は独学じゃ無理って本当?
830名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 18:01:31
このスレって独学がほとんどだと思うけど
831名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 18:04:01
知識ゼロからならしんどいかもしれないね
商業科に通ってたとかならいけるんじゃないの?
あとは本人のやる気
832名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 18:15:04
>>826
今見た
この人はもともと頭がよかったんだな〜と
思ってしまう自分が憎い
同じ人間として
833名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 19:02:03
>>829
書店に独学用教材がたくさんありますよ。
834名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 19:34:30
今日から勉強開始しました。6月の試験に間に合うように頑張ります。
835名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 19:54:41
毎日10時間やれば余裕
836名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 21:37:54
>>826
そうか、こんなに勉強するんだな。わかった勉強してくる。
837名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 21:55:52
>>828
いあ、NEETだからさ・・・
働きながら勉強してるひとって8時間働いてさらに3時間くらい勉強してるので
それを思うとまだまだだなあと
838名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 22:23:11
>>837
オレがNEETだった時は6時間くらいで満足してたぞ
はりきって息切れしないようにな!
839名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 00:21:55
独学で合テキ使ってるけど
研究のリコース義務についての説明が適当だったり
実行利子率やキャッシュフローとは何か?を説明せずにいきなり単語を連発してきたり

テキストでも軽く扱われているところは暗記でカバーだよな独学者の皆
840名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 01:11:52
うおおおおおおなんだよ連立方程式ってええええ
拒絶反応があああああ

コンビニ行ってこよっと(´・ω・`)
841名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 01:35:55
>>840
フライドチキンよろ
842名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 02:05:20
チューハイとお菓子しか買わなかった(´・ω・`)
商会も忘れまくってるし日が昇るまで復習しよっと
843名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 02:06:37
ちょっとずつ勉強時間を増やせばいいんじゃない。
インプットの時間が長いと続かない。
844名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 02:07:09
金銭債権終わったー!何でも質問してくれ。
845名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 03:37:52
経理か会計事務所に就職したくて11月に2級取り、
それから就職活動やらで忙しく今日まで特に勉強などはせず(休みの日に少しテキスト見るくらい)…
それでこの前やっと就職決まり少し落ち着いたんで今から1級の勉強をしようと思うんだが、
まず2級の復習をちゃんとするべきか、
それとも1級のテキストを進めていけば自然に2級の復習も出来るのか…
誰かアドバイスよろしく
ちなみに嫁持ちなんで1日の学習時間は2時間程度しか取れない。
846名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 03:46:06
復習っていうか、2級の内容を理解していないと
先へ進めないんだから忘れているなら戻らざるを得ないと思う。
847名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 08:23:26
積送品めんどくさいなあ。
848名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 08:34:53
>>845

>ちなみに嫁持ちなんで1日の学習時間は2時間程度しか取れない。
なんで?( ̄ー ̄)ニヤリッ          ↑
849名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 09:42:02
>>846
だな急がば回れ
850名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 10:40:14
てか、1級の学習って難しすぎて楽しいなw
851名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 11:40:26
うむ。損益計算書やってみたが、数学的考えが多くて面白いぜ。
二級何かアホみたく感じるw
852名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 13:05:34
>>824
レスd お互いがんばろうぜ
853名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 14:38:09
じゃあ2級の問題集を一通り解き直してから1級に進もうかな。
とりあえず仕訳の復習すればよい?
仕事の時間も長いし嫁がいると嫁さんの相手もせんとね。
若いときにもっと勉強しときゃよかったよ。
854名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 14:43:01
勉強優先させてくれないような理解の無い嫁とまず別れるとこから始めよう
855名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 15:28:09
>>853
机の下で咥えさせておけばいいよ
856名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 15:47:46
質問なんだが1級とる人って公認会計士目指してる?
公認会計士目指すならわざわざとる必要もないかと思って悩んでるんだけど。
857名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 16:07:12
>>856

【レス抽出】
対象スレ: 日商簿記1級Part17
キーワード: 会計士

抽出レス数:59
858名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 16:12:44
>>856
おれは目指してるつもり
なんていうかモチベーションの維持にもいいかなあと
859名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 16:47:07
>>845
数ヶ月くらいでそんな簡単に忘れてないよ
1級進めて、あれこれなんだっけ?と思ったら
2級のテキストひろげてみればいい
860名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 16:52:41
>>853
2級受かったのに問題集解きなおすほうが遠回りだと思います
さっさと1級はじめましょう!!
861名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 17:21:24
自分もそう思います。先に進んでいってわからない所があれば復習するといった方が時間の短縮になると思いますよ
862名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:00:52
公認会計士非常識合格法ガイダンス
合格必要得点配点範囲を徹底的に勉強する。
網羅的な勉強は全てをあやふやにするだけ。
まずは簿記1級を集中してマスターする。
税理士はオマケ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2715186
お前らの勉強法は間違ってないか?
863名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:02:56
基本を集中してやるだろ普通
応用は過去問入ってからだな
それにしても工原めんどくさい
864名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 22:00:31
無職だから1級テキストそろえるも大変だ
高いし数多いし
865名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 22:24:10
自分が金がないときに無理して購入したものは絶対に活かすって思うはず。
866名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 23:12:52
簿記をすると勃起しちゃう…
867名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 05:00:30
税効果とかパターン脳になるしないだろ・・・
開き直りも大切だな(・ε・)
868名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 08:56:24
大学在中に一級取ったら就職に少しは役に立ますか?
869名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 09:27:38
直接は役に立たないよ。
しかし物を見る視点が変わり、間接的に役立つと思う。
870名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 17:03:09
 私 ぶき  うき  武器  雨季 〜♪
   (Book keeping) :の和訳ぐらいできるんだろうな〜っ!?
871名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 17:18:56
社会人の方で受けようっていう人居ます?
872名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 17:41:12
>>871
経理じゃないのに1級を受けようとしている社会人がここにいますよ。
商簿は1周、工簿は3分の2がやっと終わったところです。6月に間に合うかなあ。
次の異動で残業が多い部署に行く可能性があるので、11月までのばしたくないんですよね。
873名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 19:27:40
>>871
上に同じく、経理じゃないのに6月受験しようとしてますよ。
経理に転職希望ですが。
874名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 19:41:28
>>871です。自分も社会人なんですが6月に受けようと思ってます。将来は会計士希望なので、力試しで挑戦したいと思います。
働きながら大変だとは思いますが頑張りましょう!
875名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 20:58:09
同じく社会人
でも週1しか休みがないので
結構しんどいです。
ため息ばかりでるよ・・・
876名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 00:02:20
俺も社会人
3月から経理になったので、
2級まではもってたけど、必要に迫られ
11月の1級獲得目指して勉強開始。

社会人のみなさん、時間がなかなか取れないと思うけど
頑張りましょう
877名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 00:37:18
>>872
俺は合テキの商会Tの会計原則を飛ばして、Uの有価証券が終わったところで
工業は未だにテキストすら買ってないのに、6月を目指してる俺も居るから大丈夫
878名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 01:08:34
>>877
現実を言っていい?学習環境にもよるけど
この時期だと過去問そこそこ点取れるレベルじゃないと合格は無理だよ。
最低でもすべての範囲一回勉強してるぐらいでないと
879名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 01:37:59
んなこた〜ない
880名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 01:57:25
しかし、社会人で877の状況だと厳しいものがあるのは事実
休日は簿記づけじゃないときついな
881名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 02:18:11
>>878
そんなこと言ってライバルを減らそうとするなw
882名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 02:25:16
合テキのリコース義務の論点について説明できる人居ない?
会計板とかでもよく話題になるんだが、難しい論点であるせいか、答えてくれる人が、なかなか居ないようなので

883名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 09:16:42
日商簿記はなんで会社法に合わせないの?
反社会分子が試験作ってるの?
884名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 09:20:34
どういうこと?
885名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 11:14:43
会計は楽しい
モチロン黒字の会社
886名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 11:20:37
簿記の勉強面白いよな。
TV見るよりよっぽど。
887名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 11:21:04
>>833
いつまでも国家資格に格上げされないからいじけてる
あと法改正に合わせたら商業高校が教えきらない
888名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 11:22:09
>>883のまちがい
889名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 12:45:47
>>886
今のテレビなんかと比べるなよw

あれだ、自分の好きな教科と脳トレを足して
2で割ったのが簿記って感じ
890名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 15:12:28
>>889
WBSのがおもしろい
が、この頃は見る時間がない・・・間に合わないー!!!
891名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 15:18:48
>>883
昨年度の6月検定からH18年度に改正された会社法に対応してます。
892名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 19:51:47
>>882
合テキP48をそのまま引用すると、
自己所有金融資産(債権)を売却したときに発生する利益がそのままリコー
ス義務として発生する。すなわちもしその債権を回収できなっかた代わりに
その債権を回収するときのために買戻権が発生すると考えたのでは?
893名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 20:01:48
工原は工原で('A`)マンドクセ
894名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 21:50:56
11月受験組の人、もう過去問かいました??
今出てるの6月向けだけど買って進めていったほうがいいのかな
895名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 22:05:07
1級は試しに過去問からやってる。

自分の勉強法に自信が持てなくて、勉強法の本読んでたら
「勉強する前に過去問1回やってみろ」って書いてたからだが。
テキスト読む時に重要・頻出な箇所を意識するようになる効果があるらしい。
896名無し検定1級さん:2008/03/22(土) 22:38:53
過去問はいろんな論点から問われるから
自分の苦手な部分を見つけるチャンスかもね
特にB/S・P/Lとか。
897名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 05:24:33
テキスト進めながら復習は時間掛かりすぎる
早くテキスト終わらせて問題解きまくる作業に入りたい
898名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 09:26:28
簿記1級は試験時間長すぎだ
社会人の健康を考えろ
899名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 09:27:58
>>898
もっと長い資格試験もありますから
ガマンして
900名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 10:27:18
会計士を目指すには半分以下の時間で解けてやっと基本ができた状態なんだって
901名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 10:37:17
>>898
シスアドに比べればよっぽどマシかと…
902名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 11:37:42
>>900
会計士試験6科目のうち、財務会計論と管理会計論の基礎知識になるのが
日商1級ですからね。
あとの4科目は1級と関係ないのでゼロスタートですが。
903名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 12:57:06
ボクシングのプロテストが日商簿記2級
       新人王戦が  同  1級
       日本ランキング入りが 税理士
       世界戦デビューが   公認会計士
       モハメド有  は  岡本 清 さどんです。
       
904名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 14:05:42
亀田が公認会計士ね・・・
905名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 14:52:51
合テキつかってるけど、わからないからって飛ばしてやったらあかんね。
ちゃんと段階踏んで理解しやすいようにできてる。
当たり前といえば当たり前だけど
906名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 17:05:49
資格ランキングのスレで簿記1級を簿記ブリと言ってるアホがいたが
やっぱり行書だった
907名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 17:06:08
合テキとサクッとではどちらがおすすめ?
サクッとの方が安いから悩む…
908名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 17:06:23
資格ランキング荒れすぎだろ
909名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 17:08:26
>>906-908
わざわざ煽動しにくんなよ
910名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 17:20:57

うっさいんじゃ!うんこたれ
911名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 17:35:17
合テキは読んだこと無いけど
サクッとみたいに砕いた表現の多いテキストじゃないとゲンナリするから俺はサクッとだな
912名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 18:25:37
今まで、サクッとできたから、合テキに抵抗感が…
サクッとでいこかなぁ。誰か背中押して
913名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 18:31:55
2級までDAI-Xで勉強してて
1級から合格テキストにしたら眠くなってきた
914名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 18:35:35
>>913
1級もDAIXにしとけば眠くなる前に一日分が終わるのに・・・
915名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 18:36:22
2級まで使ってきたのなら、サクッとでいいんじゃない?
916名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 19:32:03
>>914
合格テキストしか近所で売ってなくてつい乗り換えてしまった。
2chとかmixiのコミュみてると使ってる人も多いみたいだったし。

今から通販でDAI-X買って
細かく載ってる合テキはサブテキストにしようかな…
917名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 20:10:55
70:(旧)司法試験
66:公認会計士 
65:司法書士 アクチュアリー
64:弁理士 不動産鑑定士 税理士 (新)司法試験
61:土地家屋調査士 
59:社会保険労務士
58:中小企業診断士
57:行政書士
56:ビジ法1級 マンション管理士 FP1級
55:簿記一級 市役所上級
54:CFP
53:2級建築士
52:FP2級 宅建 海事代理士
918名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 20:12:12
荒らすな行書
919名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 20:45:26
70:(旧)司法試験
66:公認会計士
65:司法書士 アクチュアリー
64:弁理士 不動産鑑定士 税理士 (新)司法試験
61:土地家屋調査士
59:社会保険労務士
58:中小企業診断士
57:行政書士
56:ビジ法1級 マンション管理士 FP1級
55:簿記一級 市役所上級
54:CFP
53:2級建築士
52:FP2級 宅建 海事代理士
51:管理業務主任者 法検2級
50:AFP ビジ法2級 販売士1級
48:FP3級
46:ビジ法3級
45:簿記2級 証券外務員
42:簿記3級
920名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 21:07:04
しつこいな行書
電険スレで司法書士叩きしたのと同じことすんな
921名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 21:49:01
でも合格テキストって 
一つの論点に結構なページを割いて設問とか載っているし
文字ポイントも大きめだし
サクサク進むときは進むよね
922名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 21:57:17
一冊が薄いからぼったくりなのが難点けどね
923名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 22:06:16
とおるよりはマシじゃね?
924名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 22:45:55
2級でさくっと使ってて1級で合テキつかってるけど
さくっとは確かに絵とか使ってて理解しやすいというか
名前の通りさくっと進んでいく感じだけど
実際の試験問題に対応不足な感じがした。
過去問で出てきてるところなのに参考あつかいになって
逆に最近でてない所を重点的にやったり
あと勘定項目の書き方も違った。

合テキは文字多いし解らない論点とかだとやる気なくす。
でもちゃんとやっていけば確実に実力はつくような気がする。
まだ途中だからこの程度しかいえないです。
925名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 22:57:57
行政書士www
926名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 23:24:10
簿記2級、証券外務員2種持ちです。
証券アナリストか簿記1級で迷ってるんですがどっちおすすめですか?
将来はベンチャーキャピタルとかで働きたいんですが

927名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 23:25:54
>>926

行政書士でしょ

928926:2008/03/23(日) 23:26:32
↑証券アナリストスレとマルチポストさせてもらってます
929名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 23:40:00
もっといろんなスレにマルチポストしてISP規制されてくださいな
930名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 03:35:55
ここにいる人達、独学だけでやってる人多いの?
独学で1級は難しいってよく聞くけど・・
931名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 05:34:13
どこかで講義受けてまで取るメリットを感じないから独学
1級が最終目標なら、どこかで講義受けるのも有りかと思うけど
上位資格取る中で上る階段の1段だしね
932名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 05:49:35
工原なら合格テキストやらDAI-Xやらなんかより
岡本清の『原価計算』(国元書房)のほうがいいぞw

著者も出版元もマイナーだけど
東京国際大学というDQN大学で教えてた実績を踏まえて
どんなバカでも理解できるように分かりやすく説明してるからなw
933名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 07:00:28
>>932
他人を評価する前に、自分を振り返れよ
934名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 10:24:44
でも独学だとどうしても学校のいいイメージにあこがれて、つい入学説明会と
か行ってしまう。休憩のお喋りもここでやっていると思えばいいわけだし。
935名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 10:37:41
特殊商品売買・連結・CF・本支店の問題を扱ってる良い問題集無いかい?
TACの奴やってるけどなんだか理解できない
936名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 11:01:01
TACの合テキのインプットが不十分だからそうゆう質問になっていない?
例えば簿記一巡の手続きの流れが頭に入っていればその論点は自然とどこの
ことをいっているのかわかるはずなんだけど。
937名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 11:10:51
学校で友達作りとか考えてる人って
自分から声かけていける人なんだろうね。
夜通学してるけど、休憩中に
近くの席の人とお喋りなんて誰もしてない。
夜だから社会人が多いからかな?
938名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 12:24:43
岡本原価計算は確かにわかりやすいとは思うか、1級ではオーバースペックだと思う
少なくとも通読するものじゃない
939名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 12:25:51
別に親友とかつくりにいくわけではないけど、本音をいえばせっかく同じ
目標めざして少しの時間でも共にするわけだから・・・・・・
 少なくとも共通点はあるはずでは?
 聞きたいこと聞いといてあとはさよならなら楽だけど、そのうち勉強だけ
が自分のモチベーションになってしまうのでは?
940名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 12:37:22
友達できるに越したことはないけど
変に話しかけて合わなかったりしたら嫌だな…と思って
おとなしくしてる。
通学の目的は友達作りじゃないし…
941名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 13:15:26
そっちが目的ね。了解。
942名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 21:33:33
>>937
自分も土日コースに通ってるけど、会話なんて皆無だよ・・・
しーんとしてる
なんかキッカケがあれば話せそうなのになあ
943名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 22:15:39
>932
著者はマイナーじゃないだろ。
944名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 22:52:42
945名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 00:31:35
俺は分からないところが分からないよ。
質問の域まで達していない
946935:2008/03/25(火) 00:53:37
>>936
もう一回テキストまともに読んでみるよ

なかなか頭に入ってこないんだよね
947名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 01:01:37
>>946
特殊商品売買と本支店は2級テキストを復習するといい。
どちらも1級と2級の差があまりない論点だと思う。

連結とキャッシュフローは過去問を勧める。
全経上級の過去問もよいよ。
948名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 01:28:50
>>947
特殊商品売買と本支店は2級テキストを復習するといい。
どちらも1級と2級の差があまりない論点だと思う。

お前は特商を上辺しかやっていない
割賦販売+試用販売+未着品販売+委託販売+消費税+値引き返品割戻し+戻り品+他勘定振替の複合問題が
2級と大差ないとかよく言えるな
949名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 01:40:26
特殊商品と本支店についても2級と1級の差は大きい。
950名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 03:00:05
特殊のボックス慣れるまでが大変だったよ、もう忘れたけど
951名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 07:22:21
俺はボックス書かなくても頭で処理できる
特商は超得意科目
でも銀行勘定調整表がいまだにサパーリ
952名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 07:46:59
なんでだよw
953名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 08:00:31
長期請負工事だな俺は

難しくないが、特殊すぎるので後回し
954名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 10:10:05
>>945
過去問とか解いてみなよ。
もしかしたら苦手な部分が見つかるかもよ。
955名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 15:26:02
>>942
今だから、かえってベタな会話から入っていくのは?
簿記の濃密な勉強時間明けだから’アハッ’体験後の会話はいい感じ?
956名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 17:21:46
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2756822
これ見ると、コスパが悪いと言われる簿記1級を勉強していてよかったと思う。
957名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 18:00:13
過去問(14回)繰り返して2周目くらいから合格点取れるような感じですが、
これでも実際受けると点とれない?誰か受験経験ある人教えて!!
958名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 18:10:37
>>957
最初はみんななかなか点数に結びつかないのが普通だと思う。
我慢して何度も問題を反復練習すればどんどん点数が取れるようになる。
959名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 18:49:42
俺今日からやっと過去問入ったけどさっぱりだった・・・
やったのはPL作成の整理で減価償却費の計上とか費用収益の見越繰延なんかは余裕だったんだけど
退職給付金の計算とドル建て借入金の評価は教科書見ないとまったくダメだった・。。
960名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 20:01:26
>>959
それって2級レベルの知識しかないってことじゃないか
961名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 22:45:49
こんなことを聞いても無意味だと思いますが、とりあえず聞かせてください。
4月21日から勉強を開始して11月の試験に間に合うでしょうか?
平日2時間、休日5時間の計650時間ほど勉強に割けます。
スペックは、参考になるかどうか分かりませんが、以下のとおりです。
最終学歴:専卒
資格   :日商簿記2級(115回90点合格、3週間くらいの勉強)
       ソフトウェア開発技術者
       
962名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 22:48:26
6月まにあうんじゃね?
963名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 22:49:14
>>961
10月の高度区分
964名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 22:52:36
>>962
いろいろ調べてみると合格レベルまで500〜800時間とあったので、11月目標にしました。
6月は、力試しで受験を考えてみます。

>>963
IT業界はもう嫌です。
965名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 23:30:59
商業会計だけやっと初めて過去問やった
思ったより簡単な気がしたけど理論がだめだ・・・
理論ってどうやって勉強してるのみなさん
966名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 23:52:18
税理士の財務諸表論用教材の流し読みとか、
TACや大原が出しているポケットサイズの理論問題集とか。
あとは、企業会計基準等の会計基準をひたすら読み込むぐらいかな。
967名無し検定1級さん:2008/03/25(火) 23:58:15
理論はひたすら暗記じゃね?
まだ過去問もやってないけど、
大原の日商1級・全経上級の「理論問題集」ってのが本棚で埃被ってる。

正解部分と理由をカードとかICレコーダー、携帯の録音にまとめて
通勤通学時間とか暇な時間に覚えるようにすればなんとかなるさ

って楽観してる
968名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 00:07:06
過去問パラパラ見たら宇宙語だらけだった
969名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 00:14:54
固定製造間接費って変動販売費のことですか?
970名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 00:32:28
>>969
え?
971名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 00:39:56
>>969
ちょっと落ち着け。

「製造関節費」は、製品の製造にかかる費用
「販売費」は製造された製品を売るときにかかる費用


「製造関節費」は工場とかで作ってる時にかかるお金ね。
材料費とか人件費とか経費とかの中で、特定の製品のものかどうか解んないお金。

「販売費」ってのは作った製品を売るときにかかるお金ね。
972名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 00:51:06
間接費の中でも生産量にかかわらず一定にかかってしまう費用

で、OKかな?
最近簿記から離れてた俺が書いてみる。
973名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 00:54:45
>>972
え?
固定製造間接費の説明でOK?
974971
「間接」が「関節」になってしまう俺のIMEのバカ…