30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
@ビルメン(*夜勤あり*低給*結婚不可)
・二種電工 ・危険物乙4 ・二級ボイラー ・三種冷凍機械 (+@・電験3種・消防設備士)
A介護職 (*夜勤あり*低給*激務*ウンコ拾い*年寄りを殺してしまう危険性あり)
・ホームヘルパー2級 ・普通免許
B建設・製造・運転手系(底辺*周りは元ヤンDQN)
各種技能講習・労働安全衛生法による免許 運転免許
危険物・毒劇物・火薬類・高圧ガス・放射線
 ※業態に応じ各自必要な資格を取得すること。
Cブルー&ホワイト系(現業的要素&事務的素養が要求される仕事)男が採用されうる可能性小
運行管理者・測量士・ 作業環境測定士・公害防止管理者・計量士・衛生管理者等...

----------------現実性の壁------------------
D事務職系
・簿記1級 2級(女性・派遣・契約限定)
EPG(中小IT)
・ソフトウェア開発技術者 (+@・テクニカルエンジニア各種・オラクルゴールド)
F不動産関連
・宅地建物取引主任者・管業務主任者 ・マン管
G医療系(3年就学できる方)
・診療放射線技師 ・看護士・作業療法士・理学療法士
H薬局(6年就学できる方)
・薬剤師
I士業系(基礎学力&学習期間&開業資金&営業力がある方)
・弁護士・会計士・税理士・弁理士・司法書士・社労士

30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 16
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1197974106/
2名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 07:46:08
2けっど。
3名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 08:28:46
>>1
サービス業を忘れてないか?
パチンコ屋とか中小スーパーの店員とかガソリンスタンド。
4名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 09:48:09
ビルメン結婚不可としてるけど、職業じゃなく人間性や顔に問題があるんじゃないか?
5名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 10:58:15
正社員求人情報サイト

「en」本気のアルバイト
https://honkibaito.en-japan.com/

リクナビNEXT
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00010.jsp
6名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 12:04:40
ビルメンの給料なんて介護とかスーパーとたいして変わらないだろ。
7名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 12:46:43
面接

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   資格をたくさん持っているようだけど何を目指しているの?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \    就職です
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
8名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 12:51:51
システムの繁栄を祈りながらシステムにしがみ着くスイーツ妄想司法書士ホスト坊や!
9名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 13:06:23
面接官っていうけど、なんで「官」なの?
役人?
10名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 13:24:05
こんにちは。前スレの39オサーンです。 こっちにもすれあったのね。
実は、この間職安から、職安に求人を出している会社が私に面接に来てほしいという旨の連絡があった。
それで週明けに面接に行くことになった。むこうから面接を申し込んできたのは初めてなのでちょっと緊張。

で、ここからは別の話になるけど昨日の話になるけど外に出たときの話になるんだけど。
雨が降らない内にということで午前中に職安に行った。帰りには青江のJ。目薬を買いに。
立てていたウィンドブレーカーの襟を折りたたんでいたら化粧品売り場の女店員たちが一斉に大笑い。何でか!?
そして食品売り場のワゴンの作業をしていたネクタイ締めた若い店員たちの中から「満足したような顔してやがる」と聞こえてきた。
失業を6年もしていて何で満足?Gパンも満足に買い換えられないんだぞ!車も無くなったし!
11名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 13:57:18
>>10
大丈夫か?本当の「声」が聞こえてきたのか?
作業中の複数の店員の中の一人の声を聞き取れるのか?そんなに近くにいたのか?

統合失調症という病気がある。
自分の悪口を言っている声が聞こえたり、電波の攻撃を受けたり感じる症状が特徴だ(知人がなった)。
また会話にまとまりがなくなったり、極端になると支離滅裂になることもあるという。
統合失調症とまでは行かなくても、幻聴がおきることはあるそうだ。

店員のいた場所は近くはないけど聞こえた、というのなら、ストレスがらみの心の疲労を疑うべきだ。
精神科か、抵抗があるなら心療内科というのがあるから(メンタルクリニックとか)、一度行ってみるといい。
近年いい薬が開発されたので、服用するだけでそういう症状はすぐに消えると聞いている。
12名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 19:47:05
参考の為に職歴なしから就職できた方の体験談を聞かせて下さい。
13名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 23:11:47
>>6
しかし介護と比べれば労働密度が段違いだ。
四点セット持ってるなら充分選択肢に入る。
14名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 23:19:32
事務職にこだわるおっさんが多すぎだろ…常識的に考えて…
15名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 00:06:45
ホワイトカラーにこだわる気持ちは分かるが、職務経験がないと
簿記検定の資格程度では事務職に就職することは難しいだろうな。
16タイソン元気かな:2008/01/13(日) 00:13:04
歌舞伎の街で羽振りええ裏でヤミ金しとる街金がおってな、指名とれないキャバ嬢に銭を見せびらかして、ええ生活できまっせと、指名とれないキャバ嬢をAVに売り、今では羽振裏でヤミ金しとる街金のええヤミ金貸付客となっておるんやで。

アダルド女優の皆さん。前受け過払いで 悩んでないでお近くの財務局に通報しましょう。そしたら被害者前受け過払いの銭をチャラチャラしまっせ。国家機関を信じるかアダルド業者を信じるか?国家機関は身の安全を保証しまっせ。
17名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 00:16:42
「肉体労働=底辺」と見下してるんだろ。
職歴無しのままなんて、その底辺以下なのに。
18名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 00:37:07
ビルメン 就職先企業の選び方
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kss/hosi.htm

資格は持っているが実務経験のない人は、独立系企業よりも
人材育成体制が整っている大企業の子会社を目指した方が
採用されやすいそうです。
19名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 01:13:10
[en]本気のアルバイト

今週の求人特集
30歳以上歓迎 未経験でもいきなり正社員の仕事
https://honkibaito.en-japan.com/FrontSpecial.do?magazine_id=444&feature_id=2
20名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 01:37:59
一発逆転ができると思っているんだろう。簿記検定で
21名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 12:30:01
>>11
レスありがとうございます。
実は前このこと(悪口言われること)を他の板で書いたら同じように統合失調症じゃないかといわれました。
でも自分ではそういう病気だという自覚はないし、幻聴だとも思えない。
近所の婆が僕の個人情報を知ってるからそれをみんなにいいふらしたとしかおもえないんだけど。
でもやっぱりそういう精神病なのかな。一度病院で見てもらいたいが国保払ってないもんで。
で、この前のことなんだが僕が2ちゃんでこういうことを書いてるのがばれたみたいで
20代か30代くらいのおばはんの声で「最低!いくら長年に亘ってみんなに集団で悪口言われているからって
インターネットに書くなんて最低!」と言うのが聞こえた。でも僕にはこれくらいの抵抗しかできないんだけど!
これも書かなかったらただその場その場で文句だけ言っているキチガイとか酔っぱらいとか言われるだけだろ!
ネットにみんなに目に見える形で残す。僕が仮に死んだりしたときのことも考えて。
22名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 13:02:05
>>21
はやくブログ作ろうぜ
23名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 13:23:33
24名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 14:55:30
>>21
レスだけ読んでいると、本当に統合失調症に見えるぞ。
国保とか年金とか免除する措置もあるから、役所行って来い。
本当に統合失調症だと、医療費がかなり安くなったり、場合によっちゃタダになったりする。
一度ちゃんと心療内科にかかることをすすめる。通り魔になるなよ。
25名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 15:42:18
>>21
大丈夫だよ。まず就職することだ
26名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 16:07:31
>>21
統合失調症に似てるがもっと軽い、統合失調症様障害なんてのもあるが、こっちかもね。
ほっとくと本当の統合失調症になったりするらしい。
そうなったらせっかく就職できてもまた失職しかねない。
早期なら治療効果が出やすく、薬もらって飲んでりゃ治まるようだから、とにかく受診することだ。
27名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 16:11:46
>>21
時間とともに症状がよくなることもある。
何かに取り組んで結果を出そう。
一歩一歩前進すれば道が開ける。
28名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 16:18:17
無理だろ良くはならいよ。俺から上部機関に移りました。
29名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 16:41:40
ソープのボーイに決まった。
初心者の女の子に講習してるんだけどマットプレイ教えてる。
いい仕事だ。
30名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 16:49:58
倫理観に欠けた資格板に相応しくない書き込みだな。
31名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 00:17:58
だれか医療系で就職成功した人いない?
三年学校行って職歴ない状態を伸ばしても就職できるんだろうか?
32名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 14:35:30
いないよ
33名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 15:05:04
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2007/12/22hcj100.htm

とりあえず申し込んでみたよ。
公務員だし福利厚生はいいでしょ。
34名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 15:29:52
○店員系 (スーパー 外食産業 パチンコ店等)
・特に資格を必要としないが、男性の場合は体力が求められる
35名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 23:23:21
マツキヨがいいよ
36名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 23:31:49
>>34
資格板的には販売士だろ
37名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 11:08:15
面接行ってきたYO
ズタボロだったYO
どうしてもどもってしまうYO
もう死ぬYO
38名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 13:05:09
面接の受け答えで、語尾にYOってつけて話してたんじゃないのか?
39名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 00:32:45
@店員系 (スーパー 外食産業 パチンコ店等)
・特に資格は必要なし 強いて言うなら販売士 男は肉体労働
Aビルメン(*夜勤あり*低給*結婚不可)
・二種電工 ・危険物乙4 ・二級ボイラー ・三種冷凍機械 (+@・電験3種・消防設備士)
B介護職 (*夜勤あり*低給*激務*ウンコ拾い*年寄りを殺してしまう危険性あり)
・ホームヘルパー2級 ・普通免許
C建設・製造・運転手系(底辺*周りは元ヤンDQN)
各種技能講習・労働安全衛生法による免許 運転免許
危険物・毒劇物・火薬類・高圧ガス・放射線
 ※業態に応じ各自必要な資格を取得すること。
Dブルー&ホワイト系(現業的要素&事務的素養が要求される仕事)男が採用されうる可能性小
運行管理者・測量士・ 作業環境測定士・公害防止管理者・計量士・衛生管理者等...

----------------現実性の壁------------------
E事務職系
・簿記1級 2級(女性・派遣・契約限定)
FPG(中小IT)
・ソフトウェア開発技術者 (+@・テクニカルエンジニア各種・オラクルゴールド)
G不動産関連
・宅地建物取引主任者・管業務主任者 ・マン管
H医療系(3年就学できる方)
・診療放射線技師 ・看護士・作業療法士・理学療法士
I薬局(6年就学できる方)
・薬剤師
J士業系(基礎学力&学習期間&開業資金&営業力がある方)
・弁護士・会計士・税理士・弁理士・司法書士・社労士
40名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 16:31:37
Dは男が採用される可能性低くないでしょ。
41名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 03:53:46
Hも供給過多でムリな気がする
42名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 04:39:14
@のスーパーも大手なら多少はマシかな。
でもパチンコ屋は大手でも終わってる。
43名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 00:47:56
@は現実的ではあるが、相当キツイよ。
レジとか接客とか、そういう部署は女主体だから。

男は搬入・搬出とか店舗掃除とか、かなりの重労働だと思った方がいい。

それなら、まだBの方が良いでしょ?
44名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 02:20:19
だな
45名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 08:30:22
わたしは、8年間スロプロをして
そのあと薬剤師になりました
偏差値30からのスタートで3年かかりました
人生やればできるものです
学費は全て自費です
46名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 08:39:16
>>41
供給過多になるのは薬剤師で、他の医療系はかなり有望。
47名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 08:58:33
わかってないね
ハロワのネット検索で薬剤師
理学、作業療法、放射技師の求人数調べてみな
48名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 12:32:49
>>47
全くだ。
自分PTだけど、ろくな求人ありゃしねぇ
49名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 13:44:37
医療系なら看護師がいいんじゃない?
学力と費用と収入のコスパが良い。
50名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 13:53:40
3年制で100万くらいだっけ?>看護士
でも将来は老人ホーム行きだからなあ・・・
51名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 14:33:13
看護師は男だと学校でも職場でも女社会でやってく覚悟が必要だし
職場は責任重いし、激務で寝られないし、疲労と眠気でミスしたら大変なことになる
52名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 01:36:50
ヘタレの自分には医療系や福祉介護系は無理だ・・・。
ミスしたら人が怪我したり死んじゃうなんて耐えられない。
53名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 01:49:23
看護師は男だと精神科のキチガイ相手が老人ホームのボケ老人の相手だろ
54名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 01:54:30
ビジネス検定とかはどうなの?
55名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 01:55:49
救命救急士がいいよ
2年でとれるし、ほとんど男だから
56名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 01:59:48
>>54
だから事務系は無理だとあれほど・・・

>>55
受験要件なかったっけ?
57名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 02:09:23
>>56
無理だという理由を説明せよ。
58名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 02:15:37
>>57
もう過去、何度も事務職の可否について話になってるんだよ。
過去ログ読んでくれ。
59名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 02:23:14
あんまこのスレの過去に詳しくないが
事務職が現実性の壁の外側になってるのも過去から積み上げてきた事実なの?
60名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 10:19:46
無理じゃないと思うなら受けてみればいいのさ。
61名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 13:17:38
大丈夫だよ。事務職であっても何度も面接を受け続ければ、どこかに拾ってもらえる。続けることが大切だ
62名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 13:36:29
で、試用期間でクビになると。
63名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 13:52:09
自分が終わってるからって他人の足ひっぱんなよ
64名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 13:55:23
>>63
終わってる人間の足をひっぱりに来るなよ
65名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 13:59:25
自演
66名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 15:30:39
いずれにせよ、公務員にはなれないだろう。が、書類作成が主な仕事は
結構ある。きちんと業界研究せずに面接を受けても無駄でしょう
67名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 15:32:30
>>55
よさそうだけど、看護師と比べて就職厳しくない?
68名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 15:47:40
探し方によるな
69名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 02:01:48
公務員で思い出したが、ここの連中「再チャレンジ試験」受けたん?
70名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 19:07:35
71名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 19:29:33
再チャレなんて受けてる奴はDQNだよ。
旧司法撤退組みがかなりの量受験してるのに、俺らが通るとでも思ってるのか?
72名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 19:33:34
やってみんとわからん
俺は中卒だが受けてみようかと思う
73名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 12:14:39
俺の母親の知り合いは30超えの職なしから一大奮起して猛勉強して獣医学部入って
卒業後、数年修行→開業でかなり儲かってるみたい
でもこれはレアな例で、獣医は難関だし6年学校行かなきゃだしあんまり現実味ないよね・・・
74名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 13:39:09
もうラーメン屋開業するしかないな。
人気店の味を盗めばよい。
75名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 13:57:10
76名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 15:50:31
個人投資家という手もある
まあこれは最終手段だな
77名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 15:53:12
株なんか儲かるわけないだろ
78名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 21:54:25
郵便配達のバイトやってたときでさえ
大学の受験票やら裁判所の特別送達やらの配達で誤配したらどうしようとガクブルだったのに
人の命を預かる医療系の仕事なんて勤まるわけないな俺には・・
79名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 03:51:06
>>73
職歴なしで修行させてもらえるの?
80名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 09:48:54
>>71
あれ高卒向けの試験内容だろ?
法律とか経済とか専門分野ないからあんま関係ないよ
国立大学の受験経験があるやつが有利
高校の全教科が出題されるから
過去問みてみ
81名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 17:40:05
>>80
旧司法なんて受験してた奴らは、いってみれば勉強のプロだぜ?
専門分野の設問等が無いから条件は同じだと思ったら大間違い。

どっちにせよ、俺らは予備校通おうが受からない。
82名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 19:56:52
>>81
勉強のプロでないから流れてくるんだろw
83名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 00:10:09
介護福祉士なんかどうだ?
高齢化社会だから需要が大きいぞ。

短大に行けば無試験付与・高卒で受験しても合格率40%程度だ。
今はまだまだ景気が良いので、入試とか就職は易しい。
今後、不況に戻ったらまた難しくなるので今がチャンスだぞ。
84名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 00:46:28
だろうね。
現実的には、@店員系 C介護職 あたりになってくる。
8539のオサーン:2008/01/27(日) 16:26:43
>>21の39のオサーンです。
皆さんレスありがとうございます。最近はだいぶ調子がいいです。
実は前言っていた、ハローワークで申し込んだところに面接に行ったのですが
なんとそこの協力会社の社長さんに、うちで使ってみたいといわれ、内定をもらいました。
まさか職歴なし資格なしのおっさんが、就職できるとは、本当にびっくりです。
これで、親の年金をあてにした生活から脱出できると思うと、感無量です。
86名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 17:24:38
>>85
おめでとう!
これで堂々の正社員、職歴なしともおさらば、前途洋々ですな。
あとは心療内科行って薬もらって飲んでれば幻聴も消えるでしょう。
87名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 17:31:37



明日はコンビニ本社に3名分おくります


88名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 17:32:58



楽しみだな。公然ワイセツバレると相手も株式も下がる。




89名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:17:10
昼コンビニで弁当買ったらさ
バイトが暗くて気の弱そうな、いかにも「最近ヒキ脱出してきました」みたいな奴なのw
そんで面白いのが一緒に働いてる若い中国人に怒られてるんだよwww
「ソウジャナイヨ!」とかって、ヒキバイトは下向いて「はい」とか蚊の鳴く様な返事で
答えてるんだけど目が泳いじゃってんのw
中国人に怒られてるんだぜ、日本のコンビニで、ありえねぇwww
90名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 00:34:42
91名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 06:40:23
俺はまだある程度は職種を選んでいて就職できない状況だが
ここの住人はそんなレベルを超越しているんだな。
92名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 10:59:29
職歴なし
職歴ブラック 短期間で何度も転職

どっちがいいのかな?
俺は後者の32だけど、まだ望みありそう?
93名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 12:13:00
俺もブラック転々型
94名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 11:07:46
>>92
私もブラック転々型。

真っ白でクリアな職歴のほうがマシな気もする。
バイトで経験積みました的論法ができそうだから。
2年1年の短期離職よりそっちのがマシw
95名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 20:11:19
>>94
それ言えてるかも。
バイトや嘱託等は職歴に残らないから、そこで経験積んだという主張は可能かも。

俺の場合、正社員1ヶ月 契約2年 正社員半年 正社員3ヶ月 正社員3ヶ月
と来てるから、かなり厳しい事になってる。
96名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 01:27:26
今日は怪我して救急車で運ばれたよ(*_*)これから家に帰ります

Date: Fri, 27 Oct 2006 00:12:53 +0900 (JST)
From: [email protected] アドレスブックに追加
97名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 16:55:52
>>1のCの衛生管理者の受験資格が
>学校教育法による大学(短期大学を含む)又は高等専門学校を卒業した者で、
>その後1年以上労働衛生の実務に従事した経験を有するもの
らしいんだが職歴なしでは受験できないのでは?
98名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:12:53
女性限定とかってさぁ、なんで女だけなんだ?
男は雇用のハードルが高い気がする。
これじゃ逆性差別だろ。
99名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:15:55
>>98
女性限定とかは原則いまだめだよ
100名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:20:33
いやダメだってのは知ってる。
けどさ、ディスクワーク系のまともそうな求人見ると、
「女性が活躍できる職場です」と記載されていたり、
女性職場だと強調するような写真が掲載されたりする。

現実には、男は採用したくない という事なんじゃないの?
101名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:09:25
>>86
ありがとうございます。
先日書類を出しに行ってきました。
これからは心機一転がんばりたいと思います。
102名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 21:35:50
>>100
採用するしないは自由だからな
つか女性のほうが就活有利なんてことはない、特に正社員ならね
性別のせいにしちゃいかんよ
103名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 14:47:27
派遣又はバイトで採用され、将来的に同じ職場で
正社員に採用さることは有り得ないのだろうか?
104名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 15:52:18
紹介予定派遣じゃだめ?
105名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 01:47:17
紹介予定派遣って実際に正社員になれんのw
106名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 21:39:30
おまいらちゃんと経歴詐称してるんだろうな?
ちゃんと詐称(努力)しろよ
仮に今32歳として、22歳〜25歳まで正社員、その後バイト
でも絶対バレんから
8年も前のこと、誰が調べるかっつーの「
107名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 00:21:28
美容師、理容師はどうかね。
1081 ◆hrBR6tpC7Y :2008/02/26(火) 17:48:51
このスレは無職だめ板に立てようとして

間違えた立てたわけだが結構需要あるみたいだな
109名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 16:16:19
就職活動の第一歩
それは詐称である
110名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 20:19:18
http://news.ameba.jp/weblog/2008/02/11459.html
「引きこもり」最も多いのは30〜34歳 原因は就職難?
「はてな匿名ダイアリー」の「30歳から34歳が受けた心の傷」と題された日記がネットで話題となっている。

 この日記は引きこもりのとなる原因は「就職や就労での挫折」が最多で、30〜34歳の年
齢層が最も多い、というデータを読み解いたもの。著者によると、この年齢は就職氷河期
のピーク時に卒業の時期を迎えた年齢とドンピシャであるとし、就職できず周りからは
「努力不足」と切り捨てられた人たちにとって生きる方法の一つが引きこもりであると捉えている。

 生活水準を大きく落とせば仕事はあるものの、それは精神的に苦痛を伴う難しい事だそう
で、世間はこの年齢に対し特に厳しく、当人達には心の傷になっているとのこと。そして、こ
の年齢の人達は当時急速に普及したインターネットに逃げてしまったのだという。

 この記事に対しネットでは、「なんか、涙出たなあ。これ」、「僕の場合、初めに引きこもり
ありき、みたいな感じで、もともと就職なんかしたくなかったって感じ」など、しみじみと共感す
る人が多い。
111名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 23:22:00
111
112名無し検定1級さん :2008/03/24(月) 02:13:51
112
113名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 04:16:18
32歳で何度も転職ってオレもだ。
まぁ、オレはほとんど派遣ばっかりだけど。
やっぱ仕事選んでるうちは就職できないのかなぁ?
足掻けるだけ足掻いて、出来るだけ良いとこ入りたいんだけど
そろそろ限界かと思うよ。
114名無し検定1級さん:2008/03/29(土) 01:32:24
派遣は職歴にならんぞ。
115名無し検定1級さん:2008/04/12(土) 19:26:29
正社員でも派遣と変わらんくらいの仕事しかしてない奴多すぎだけどな
116名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 11:45:13
今28だけど
正社員失敗からアルバイト二年半>派遣〜正社員の道の所で働き始めたら○○店廃業で
バイトはポイ捨て。そこの企業はまた普通に同業界(小売)の新店舗の募集はしてる。
勿論バイトでもそこの正社員と同じ事やってきたんだけどそんなの言い訳にしか見られて無い。

小売派遣できたから職歴にならず実務経験0と扱われる。
事務職営業職も仕事特に無く。テレオペ位が回ってくる。
117名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 13:57:05
派遣やアルバイトでも内容によっては職歴になるよ。
普通の一般事務なら書かない方がましだけど
118名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 23:25:49
>>113
俺は30歳でそんな感じ派遣・正社員を転々
として歳食ってしまったよorz
派遣では正社員登用の話は何度かされたが
もっと上へ行けると言う
傲慢な妄想にかられていた。本当に馬鹿だった
30ともなると本当に厳しい現実が押し寄せてくるな
119名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 01:55:51
職歴>実務経験>正社員としてのキャリアアップとしての転職>安泰
こんな当たり前に気づいたのが28だ・・・・。
派遣やって勉強してきた事が成果に出さないとホントヤバイ状況だ。
今更だが26の時に正社員雇用になりながら必死に勉強しても同じ3年の実務経験もちでの
成果出て居ない形だったんだよなあ。
120名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 02:56:06
私、44のオサ‐ンです 資格はまあまあ持ってますが 今警備員で…体がツライので 転職考え中
ムリかな?やっぱ…
12144にて夢をみる:2008/04/23(水) 03:08:45
ちなみに国家資格は
第一種衛生管理者
警備員指導教育責任者
警備員施設1級
貴重品1級
交通誘導1級
運行管理者 貨物
旅客
ボイラー1級
冷凍 1種
危険物 甲種
FP 1級 学科のみ
測量士補
高圧ガス 甲種化学
ビル管
12244にて夢をみる:2008/04/23(水) 03:18:34
ちなみに国家資格合格のみは
宅建
行政書士
土地家屋調査士
海事代理士
社労士
民間資格は
日商簿記1級
銀行検定 法務2級
財務2級
税務3級
ビジ法 2級
法学検定 行政3級
かな…
あしかけ6年…
ツライ…
12344にて夢をみる:2008/04/23(水) 03:44:20
なんかスレ違いみたいだね…
スマソm(_ _)m
職歴なら埋める裏技をひとつ伝授しようかな…
自衛隊入隊…
私、習志野にいまして、よく企業からダレダレ在籍してましたか?とTELあったが、ろくに調べずに必ず『いました、職務良好な隊員でした』と言ってました 私、当直幹部だったので…他の当直も同じ受け答えしてました…
ダメかな…
では…
124名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 03:49:37
>>122
なかなかなもんじゃねえか(-o-;
ただ、一貫性が無いただの資格マニアにも見えるし、年齢的に資格より職歴かもね
12544にて夢をみる:2008/04/23(水) 04:11:12
職歴は多すぎるかな?
自衛官 7年
商品先物取引 2年
商工ローン 2年
大手ゼネコン 2年
風俗店 2年
大手証券会社 1年
地方銀行 1年
細かいのは忘れた…
必ず職歴は聞かれ、資格で引かれる…
どうしたものか…
126名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 04:42:08
職歴偽装してあえて関係の無い資格はさらさない
その方がいいだろうな
12744にて夢をみる:2008/04/23(水) 05:11:47
44のオサ〜ンの、ぐちみたいなのに かまってくれてアリガト
警備員は派遣みたいなもんだから…
職歴先は、ほとんど倒産か、吸収合併されたか、マスコミに叩かれ、社名変更したか…
資格については、そうしよう…折角取ったケドネ…
学歴は京大除籍だけど書かない方がいいかな?やっぱり…でも高校は灘校でって変じゃないかな?
128名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 07:28:31
学歴もすごいじゃないか
129名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 09:53:37
>>127
京大除籍?
学生運動されてましたか・・・?
130名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 10:41:52
灘かお
131名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 11:50:15
これだけの職歴と資格餅なら、どんな仕事でも出来そうだな。
132名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 13:34:19
ビルメンでいいじゃん。
133名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 14:08:23
不動産屋でも行ける
134名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 15:04:31
ネームバリューでそれなりのとこに就職出来そうな気が・・・
135名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 19:50:35
皆さん釣られてますね
136名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 21:57:52
>>127
そもそも除籍は書けない
入ったことすらなかたtことにするのが除籍という処分だからな
どんな理由(授業料未払いにしろ犯罪行為にしろ)があっても
137名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 03:09:44
オサーンもうこないかな?色々聞きたいけどな ツリとか言われでるケド この職歴なら多資格なのも充分ありえるし 逆に短期間で取ってるとオモワレ驚きだ 20年以上前の 京大除籍の事情はオイラには想像できん
138名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 12:03:12
これだけの資格を持ちながら、現状が不遇なら資格というのもあまり役に立たないね。
139名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 20:28:59
本来 社労士って短大卒以上ダベ? 受験資格
このオサーン 行政書士合格だけして 受験資格取ったんダロナ で 合格かい
突っ込みドコロ満載ダナ
140名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 20:35:27
通称みやぎしんやとアダルト業界の宅建サイトみたいだ。 通称宅建レイプ話や
SM撮影話でしょう。たぶん確かではないが通称みやぎしんやは、保険板では
東京海上日動、資格板では宅建のスレだと思う。ちなみに通称みやぎしんやと
大沢佑香は親しい関係なので、大沢佑香に協力してもらえば通称みやぎしんやと
名乗る人物の正体がわかるでしょう。昨年よく2ちゃんねるの書き込みに、
時効までバレなきゃ良しとコメントが書いてあった。

通報ありがとうございました。
通報URL:http://www.takken-club.jp/koramu/15.htm
参照番号: 1209033500-1174
2008年4月24日 19:38:20
通報URL:http://myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/josikouseikankinkamisakusaihan.htm
参照番号: 1209033848-1176
2008年4月24日 19:44:8
インターネット・ホットラインセンター

141名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 20:50:09
じゃあさ 警備員貴重品1級で緑ナンバーで運行管理者 職歴に運送業ないし 基礎講習受ければ誰でも受験できるから これは年2回 試験あるから取りやすいかな?
142名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 21:30:16
銀行検定って誰でも受験できる民間資格だけど 3級でも合格率30〜40%だ
ツレの銀行マンの話だと 財務 法務 税務3級は必須 上級職は2級必須
支店長が次席が取るらしいが 受からんっていってた
143名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 22:17:02
行政書士合格で社労士受けれるの?しらなんだ…
って事は 中卒でも社労士先生ってワケ?
受かれば…か…
144名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 22:42:13
確か、一定の単位数を取ってりゃ良いから
大学を卒業してる必要もない
145名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 23:05:01
オサーンの資格って 実務必要な資格って ボイラー1級 ビル管理士 警備員指導教育責任者 位ダネ?
後は誰でも受けれる
受からんけど
146名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 23:12:46
FP1級は ダメじゃない?
あと 警備員検定も1級は2級取って1年以上ダタ かな?
147名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 23:17:57
弁護士資格持ってるけど開業する金が無い
かと言ってこの年から他の事務所で下働きするのも・・・
148名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 23:22:02
あら?弁護士資格?
それを言うなら司法試験合格って 釣られてみる
149名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 23:41:15
オイラ3月に運行管理者受かって 地元のちょと有名な運送会社に就職決まった
29で派遣だったけど 運良く空きができて 滑り込んだ
最初は配車係からだけど 正社員で一応事務職だ 6月に 陸上特殊無線3級受ける
運行管理者ならそんなに難関じゃない 受かるよ
150名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 23:42:46
>>149
事務職うらやましい・・・
151名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 00:11:33
同意
152名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 00:13:56
やっぱ転職多い人は、どんないい企業に在籍したことがあっても
転職は難しいよ。
いいところにいても2、3年じゃ大した経験にならないし、
どうせまた辞めると思われるし。
また、資格もがむしゃらに取ればいいってもんじゃない。
関連性の無い資格をいっぱい取ってたら、計画性の無い人、
仕事に必要なことがわかっていない人と思われる。
経理の求人に簿記や社労士、FPを書くのはいいけど、
警備員や海事代理士、測量士なんて只のマイナスなんじゃない?
仕事に関係ないこと、不必要なことは書く必要は無い。
ただ、行政書士のなんかは自己啓発のために取ったっていえば
少しは+になると思うよ。宅建なんかも。
それがわからない人にマトモな仕事はできない、つまり必要ない人材。
そういう風に写るよ。  BY現役人事より
153名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 00:17:14
よし!今から勉強して行政書士合格して 社労士合格して 今まで こき使われた 派遣会社や派遣先を 叩きまくってやる!
154名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 00:19:04
30でも事務職に就けるんだ。みんながんばってね
155名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 00:26:59
オ―人事 オ―人事 ってCM亡くなった
156名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 17:26:24
電工にとって千葉は鬼門。
試験会場の机は狭いし、
免状交付が認定講習締切ギリギリ。
157名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 17:38:09
>>154
男はムリ
158名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 17:43:54
同級生がずっと自動車整備工やってたんだけど、左手大怪我して整備士できなくなってから
税理士資格取ってハロワで登録したら、わんさか経理の求人が来たってさ
待遇はどこもあんまり良くなかった(整備士儲かるからそのギャップがあるのかも)って
言ってたから小さいとこばっかりなんだろうけど、今のご時勢、小さい会社は採用かなり苦戦してるみたいだから
色々あるのかもしれんね


とはいえ税理士て・・・orz
159名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 19:02:23
事務職に応募する作業を始めよう
160名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 01:56:14
事務職ってそんなに良いのかな?収入考えると…ネ…?

整備士やってて税理士って話はマユつばだが…


簿記2級って 言うなら まだ分かるけど 言うにことかいて 税理士って…

整備士も安いよ 2級でも 1級だって言うなら いったい そのツレいくつなんだ?
その年齢で税理士って…
ないない…
このスレは30からだろ?
世間知らずの子供は他スレにいけ
って釣られてみる

むなしい…
161名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 02:01:02
>>160
確かにしょうもないフィクションだな。
釣られた。
162名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 02:24:53
除籍は学歴に入らないし、あまり知られていないが国立は除籍でも復学できる。
163名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 02:34:12
これからもくだらんカキコするガキがいるかも知らないから 少し世間を教えてやる
ガキ限定だから大人は見なくていいですから


簿記って言うと世間は日商簿記をさす 簿記2級レベルは商業高校でも優秀な方 1級となると 商業高校生だと地方紙の新聞に載ったりする 商科大卒レベル
だからといって大卒でも受からないから 予備校行ったりするんだよ!
オンナで言うと 29と30位高いたか〜い壁があるんだよ
税理士の受験資格に日商簿記1級がある
わかる?その意味が?
オンナでいうと現役女子高生とウチのオカンくらい価値が有るんだよ!

整備士も…

あかんネムイ…
また今度…
164名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 08:38:04
営業職は事務職になる?
今 大〇建託とか求人有るみたいだけど 求人年齢高めみたいだよネ。 資格無しで良いって事だけど どう?
クルマのディ―ラ―なんかも
165名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 08:48:24
以前 面接行った時 簿記3級とビジ法3級を資格欄に書いたら
『それは検定だから、趣味、特技で書いてください』
って苦笑いされた
オイラも世間知らずのガキだった〜カナ?
166名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 10:06:47
>>165
おれなんて20年前に取得した
そろばん二級を書いてるけどw
167名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 11:19:10
お 俺もだ ガキ仲間
(;^^)人(^^;)
168名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 19:17:41
>>164
高いものって、若造よりもある程度年いった人の方が
売れやすいからというのはあるんじゃない。
けど、営業の経験がなかったら実際の販売のとき相当
苦労するとは思う。個人ノルマもあるだろうし。
営業職は事務の仕事もするというだけで、事務職ではない。
販売促進や得意先周りが中心でしょ。
169セクフレ募集:2008/04/27(日) 06:35:25
セクフレ募集!あっ間違えた。アドミニ募集!月給25万、ルックスは、AV女優タイプ。
風俗の経験は、プラスです。仕事内容は、朝一発、ミーティング中に机の下でフェラ、
午後のティータイムで、2発目、オナーの家、社宅です。応募は、DS−MAX管理部まで。
担当セクフレ長(アドミニ)中だし子
170名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 23:53:42
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210387911/

トラックドライバー「1事業者あたり2.3人不足」

トラックドライバーを安定的に確保するための方策に関する検討委員会(座長=齋藤実神奈川大学教授)は
4月28日、霞ヶ関・霞山会館で最終の委員会を開催。これまでの議論内容をまとめた報告書を確認した。
フリーターやニートの採用についての意見交換では、「彼らを採用して勤続年数が延びてくると、
『あの会社は人を育てる良い会社だ』と口コミで広がり、地域から評価される」との事例を委員が紹介。
http://www.weekly-net.co.jp/tnews/logi/123-3.php

でも俺マジで大型持ってるのに経験無いって面接で連敗してるのに
171名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 02:20:09
大型取るの難しいですか?
172名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 22:51:56
きつくても、長距離トラック乗りたい。命ある限り走っていたい。
まぁ普通免許も無いけどww
173名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 00:14:21
トラック転がすのは年取ってからも出来る商売の一つ
ただ腰痛める
給料は500万くらいで頭打ち
174名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 21:27:10
いやあ
経験者しかやとってくれんよ
トラうんは
175名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 19:32:54
>>174
大型とけん引持ってるから一発で雇ってくれた
若い頃試験マニアでよかったお
176名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 19:39:12
よかつたね
177名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 19:09:23
>>175
ペーパーでも雇ってくれるの?
178名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 19:14:41
でも、よく30オーバーで肉体を酷使する仕事選んだなー
ヘルニアで40からの人生苦痛だらけじゃん
179名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 23:24:12
でも、よく30オーバーで肉体を酷使しない仕事を希望できるよなー
絶対採用されないじゃん
180名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 16:24:52
兄弟スレ

30歳以上職歴無しの就職活動 69
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1211865499/
181名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 17:27:11
司法板のほうが 人いるなあ

底辺のやつらって警備とか工場とか土方とか底辺職にあっさり就職するから
人すくないんだろうか
182名無し検定1級さん:2008/05/27(火) 19:16:55
>>181あんた職安行ってるか?

警備・・・保証人つければ誰でもなれるが時期によって仕事激減
工場・・・スキルを要求される旋盤工などの求人が中心、スキル無しの簡単作業は派遣
土方・・・経験者募集が多い(俺の地域じゃ最近ほとんど募集してない)

あっさり就職できるのはなんか問題のあるブラック企業だけ
183名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 12:41:14
しかし、職歴無しのクズがよく底辺だなんて言えるよな。
ある意味感心するわ。
184名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 16:58:35
働くだけならクズでも出来る
所詮先が見えてるがな
185名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 17:40:21
30で職歴なしなんだが活動はネット、ビーイング雑誌、ハロワ
どれがいいのかな?
186名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 19:03:46
>>181
まず自分がその底辺以下だって事を自覚しろよクズw
187名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 20:46:16
>>184
お先真っ暗のお前よりは良いんじゃね?
188名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 21:08:39
俺は投資家
189名無し検定1級さん:2008/05/28(水) 22:13:46
僕はルンペン
190名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 13:29:12
【江東区・女性殺害】 「2次元の女にしか興味持てない」 猟奇的犯行は"鬼畜エロゲー"の影響か★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212366944/1

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2008/06/02(月) 09:35:44 ID:???O
★江東区OL殺害事件 猟奇的犯行は鬼畜エロゲーの影響か

・江東区OL失踪事件で逮捕された星島貴徳(33)の不気味な行動が次々に浮上している。
 星島は「東城さんが通路を歩いたり、玄関の鍵を開けたりする音が聞こえるように、自室の玄関の
 ドアを少し開けて待っていた」と供述。東城瑠理香さん(23)の生活パターンを熟知した上で計画的
 犯行に及んだ疑いが強まっている。

 出身は岡山。父は税理士で、4人兄弟の長男だった。県立高校の情報処理科を卒業後に都内の
 大手ゲームメーカーに就職。周囲とのコミュニケーションが苦手で職を転々とし、現在は都内の
 情報関連会社で派遣社員として勤務していた。
 親しい知人には、こう漏らすことがあったという。「2次元の女にしか興味が持てない」
 上京直後からエロゲームにのめり込み、バーチャルな女性との疑似恋愛しかできない男だったという。
 通勤には片道2500〜2700円もするのに毎日タクシーを使い、しかもおつりをチップとして渡して
 いたという。家賃が9万円なのに、タクシー代が12万円というチグハグさだ。
 東城さんは、現実とバーチャルの狭間を見失った“危ないオタク”の犠牲者なのか。
 星島は取り調べに対し、「数日前から暴行するつもりだった」「殺すつもりはなかった。通報されて
 警察が来て騒ぎになったので刃物で刺した」などと供述していることが分かった


 http://news.livedoor.com/article/detail/3663756/


191名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 21:21:38
またおまえらか!
192名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 21:00:47
そういや、秋葉原無差別通り魔事件の犯人も、派遣だったな。
定職に就かずにバイト派遣なんてやってると、精神的にかなり追い詰められるんじゃね?


>   秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大(25)は「世の中が嫌に
>   なった。人生に疲れた。人を殺しに秋葉原に来た。誰でもよかった」
>   と供述したという。
>
>   青森市内の進学校の県立高校を卒業後、同級生
>   の大半が大学に進学する中で、静岡県の自動車関連専門学校に進み、
>   その後いくつかの人材派遣会社に登録し、派遣社員として転々と
>   していた。
193名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 01:23:59
放射線技師がお奨め

スィッチ押せれば年収500万w 社会の裏口だなw
194名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 13:51:57
でも、人より放射線浴びないか?
被曝線量多いならチト心配だな。
195名無し検定1級さん:2008/06/12(木) 13:59:17
>>193
そこで働きたい
募集広告とか出してるのかね?
196名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 15:37:10
30代職歴なしから就職できる資格 Part13
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1208211597/

30歳以上の無職の豚小屋3(控え室)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1201588576/

30歳以上で職歴なし!! Part38
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1208344484/

チーム無職の予定帳3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1210755491/

30歳〜34歳職歴無しの就職活動スレッド
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1207835871/

34歳で無職アニヲタなのですが・・第18話
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1211700396/

★35歳超45歳未満で無職のクズども Part13★
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1212664463/

30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part25
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213061036/

30歳以上で無職の人其の・・・・207
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213168226/
197名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 18:57:56
>>194 >>195

★放射線技師の給料高すぎ、医療費の無駄!PART4★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1174400952/l50
198名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 19:01:48
アダルトビデオ業界のサイトにはまだ詐欺サイトがあるんだなw
199名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 22:01:49
30歳以上職歴無しの就職活動 72
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1213193245/
200名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 07:03:29
14日未明、家族会議が行われ、両親は自宅警備員の俺(31)に対し、
来期の契約は結ばない旨を通達した。
事実上の戦力外通告に対し、俺は「プロとして(自宅警備は)まだやれるという気持ちがある。
来期も雇ってくれる場所を探すだけ」と現役続行にこだわる姿勢を見せた。
今後はトライアウトなどを受ける予定。
201名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 09:44:16
d
202名無し検定1級さん:2008/06/19(木) 13:20:59

追跡 秋葉原通り魔事件(仮) NHKスペシャル

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080620.html

2008年 6月20日(金) 午後10時〜10時49分 NHK総合テレビ

6月8日、秋葉原の歩行者天国で起きた“通り魔殺人事件”。

17人を殺傷した加藤智大容疑者(25)は、殺人予告と凶行までのプロセスを
ネット上の掲示板で実況していた。このような“劇場型の殺人”はこれまで例がなく、
その不気味さと凶悪さは社会を大きく震撼させた。

いったい、なぜ容疑者はこのような凶悪な事件を起こしたのか。彼の生い立ち、供述、
ネットへの書き込み、周辺の証言などから浮かび上がってきたのは、
今の社会の歪みを象徴するキーワードである。

 「家族の崩壊」 「”派遣”労働の不安」 「社会からの孤立」。

今年3月に土浦で起きた通り魔殺人など、同様の事件は最近多発。
当局も「これまでの犯罪ステージを超えた新たな段階に突入してしまった」と戸惑いを隠さない。

6月8日、容疑者はなぜ社会に対する“テロ”を引き起こしたのか?
犯行に至るまでの軌跡を徹底的に追跡、解剖し、事件の真相に迫る。

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080620.html
203名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 19:25:56
営業だけはやめといたほうがいいぞ。

月にこれだけは絶対売らなければならないっていう決まりがあって、

売れなかったら給料が下がるということはないが、残業と休日出勤

は、しなければならない。それでも売れないと、研修と称して1週間

山のペンションみたいなとこに行くことになる。そこで教官から

みっちりしごかれるが、大声で歌を歌ったり、体操したりする。

精神面をそこで鍛えられる。そして、また一週間後に会社にいくんだが、

そこで辞めなかった奴は、根性あると上から思われる。

だから、クビにはならない。根性、やる気の無い奴は、自分から

辞めていくから。そういう思いして続けてると、ポツポツと契約とれる

ようになる。ノルマ達成できないやつは毎月休めないよ。達成してる月は

週休2日休める。ハロワとかで書いてる内容は、いわゆる表向きの

カムフラージュで、実際働くと、いかに労働者が酷使されているかが

わかる。
204名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 19:47:48
>>203
お前バカセヨー
205名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:00:54
>>203
それ光○信だろw
206名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:02:11
>>204
そいつ>>203はリストラされたんだろ。
そっとしといてやれ。
207名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 14:05:36

☆再チャレンジ試験


中途採用者選考試験
http://www.jinji.go.jp/tyutosaiyou/tyutosaiyou.htm


公務員は一発逆転に最高の職場だろうな。
労働基準法遵守されるし、福利厚生も完璧。

そして生活も将来性も安心。
208名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 14:56:02
税務は激務だろうな
209名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 15:23:20
不正を暴く正義の味方、税務職員マルサ!
格好いいじゃねーか。
210名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 15:49:39
それって国税専門官じゃね?
211名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 15:55:25
>>210
国税専門官ってのは、試験区分の名称。


高卒でも税務署勤務なら、自動的にみんななる。
212名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 15:58:27
再チャレンジ試験の税務も?
それですごい人気なわけか・・・
213名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 16:53:24
合格したらもう狂喜乱舞だろうなw
214名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 17:25:53
基本情報よりもAI・DD総合種受けたほうがマシ
215名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 18:46:19
でおまいら、ホントに就職したいのか?w
中途半端な就職はかえってワープア地獄に陥るだけだと
わかっているよな?
216名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 19:40:08
30才以上で基本情報は無駄だな。
取っても、IT系は20代のワカモノしか採用しないし。
217名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 19:44:05
じゃあ技術士の(情報部門)だったら文句あるまい。
218名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 19:51:57
前スレでお世話になった38歳の職歴なしの者ですが
先月、事務職で採用されました!
今月の半ばから仕事に出るようになりました
遅くなってしまいましたが、このスレと皆さんのおかげです
ありがとうございました!
219名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 19:56:47
38からか・・・
・・・・良かったな
220名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 19:56:49
デジはバイト先で社保加入出来た?
221名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 21:47:39
フォークリフト取ったけど経験ないと採用されないね
教習楽しかったから別にいいけど
222名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 22:25:18
>>218
うらやましすぐる・・・
想像を超える努力をしたんだろうな
おめ
223名無し検定1級さん:2008/06/28(土) 22:28:57
原付免許とって新聞配達しろよ、おう早くしろよ!
224名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 17:31:24
>>218
おめでとう!

何か資格持ってんの?

採用までの道のりをkwskお願い。
225名無し検定1級さん:2008/07/09(水) 11:48:54
あけ
226名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 06:05:29
29歳高卒、高校卒業後延々引き篭ってバイトもせず職歴は真っ白、資格も無し
ここまで育ててくれた親に申し訳なさ過ぎる・・・
正直死にたいが、今からでも就職できるのだろうか
一昨日初めてハロワ行って職業訓練のパンフ貰ってきた
227名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 09:48:51
>>226
贅沢言わなければ仕事なんて腐るほどある
228名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 09:53:45
ないよ
そしてこれからは不況再突入でますますなくなる
229名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 10:58:46
>>226
とりあえず10月の宅建か11月の簿記2級を全力で取れ
230名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 11:11:55
>>226
バイトなんぞしたって、ほとんど職歴にならんよ。

フリーターが就職できないのを見れば明らかだと思うけど。

職歴無いなら、その分資格で穴埋めしてくしかないね。

231226:2008/07/16(水) 12:53:06
レストンクス

数日だけど考えてみて、とりあえず資格修得への知識を得るための
職業訓練を受けてみたいというのが第一希望になったんだ
んでそのための筆記試験の過去問を3年分やってみた
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BC00/kgs/kakomon.html
↑の短期コースってやつ

・・・数学が半分分からない(二次方程式ってどうやるんだっけ?数列って何?)、漢字が書けないと凄いショックだった
点数は全部6割代しか取れなかったし
この年にして、中学1年の問題からやり直してみるも理解出来ない部分有り頭抱え中
頭も体も急に動かすものだからパニック起こして眠れない食べられないと辛いわ本当・・・

まだ俺より若い人間はこうならないよう、今日でも明日からでも良いから頑張ってみてくれ
こちらよりもずっと間に合う確率は高いはずだ
232名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 12:58:57
長い事パソコンやってると、漢字忘れてしまって困るよな
俺もこないだ就職して、客先に出す報告書かいてたんだけど、小学生レベルの漢字がわからなくて
非常にあせったよ・・・ こりゃ漢字字典かっとかないといかんなぁ
233名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 13:01:14
>>231
焦らずにひとつひとつ取り戻していこうぜ。
頑張ろう。
234名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 13:17:09
>>231
あてもなくフリーターするよりははるかにいいと思うぞ。

ひとつ助言するとすれば・・・
自分の年齢からできる仕事の中から希望に近い職をえらび、それに関係ある職業訓練や資格取得していくといいと思う。

逆に自分と同じ年齢の人が受ける職業訓練や資格から仕事を選択してゆくのもいいだろうし。
資格取得や職業訓練も、いくつか受ける場合なるべく関連するもの選んで受けてくれ。

29歳なら、30代以上よりは条件はいい。
あきらめず、前向きにな。
235名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 13:19:52
>>226
最初からROMればわかるけど
必置資格以外は持ってるから就職できるわけでは無い
たとえ必置資格もってても、バイトもしたこと無いとなると
”こいつちゃんと働けるのか?”という疑問が出るから採用の可能性はほとんど無い
まずは何かしら働いてみるといい
236名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 13:28:11
バイト派遣のフリーターじゃ、職歴にならんよ。
フリーターはネカフェ難民やホームレスへのエリートコースさ。

バイト派遣探しで時間つぶしするくらいなら、最初から正社員の未経験歓迎求人をじゅうたん爆撃しながら資格取得すべきだな。
237名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 13:30:29
238名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 13:35:13
まあ、40〜50代で資格取ってまったくの異業種に転職する人もいるからね。
239名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 14:54:07
俺も引きこもる金があるなら資格取得に専念するべきだとおもう
派遣に手を出したけど時間の無駄だった
少しは職歴になるかと思ったけど、面接では正規雇用以外は関係ないみたいだった

法律に興味あったんで行政書士と社労士取るつもり
就職先なくても開業できるし
2401 ◆hrBR6tpC7Y :2008/07/16(水) 19:28:17
>>226
とりあえず職業訓練で資格とってみれば
241名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 20:42:21
>>239
就職した方がいいですよ。
給与計算ソフトも使ったことのない社労士、許認可の申請をしたことのない行政書士なんて、合格しても絶対に受任して欲しくないです。
合格すれば、そのような機会を得ることのできる職種で就職できるかもしれませんが・・・
242名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 21:16:54
>>241
それそれ
どこもそういう調子
面接で未経験が理由で断られるんよ
いったいどうしろと
とりあえずやるしかないでしょ
243名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 23:52:41
未経験でも転職できる場合あるけどな、資格取ってると。
40〜50代のオサーンなんかが未経験の異業種に転職することもあるくらいだから。
244名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 23:59:12
愛津小鉄会アダルトビデオ暴力団と稲川会系アダルトビデオ暴力団のコラボレーション


sapodori.hokkaido.ocn.ne.jpバレなきゃOK!
osakakita.osaka.ocn.ne.jpバレなきゃOK!
fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jpバレなきゃOK!

トンクス
245名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 00:33:22
未経験でも転職って
それは他業種で職歴あるひとでしょ
246名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 00:42:25
おいはT大主席で宗教新聞社入社。今年からフリーになった。
247名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 01:03:14
大作のケツでもねぶってろ!
248名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 01:37:59
>>245
で、あんたは無職職歴なしが職業訓練も資格取得もせずにふつうに就職できると?
何にもせずに手をこまねいてると、本当にネカフェ難民やホームレスになるぞ。

30代以上・未経験歓迎の正社員求人を虱潰しに応募しつつ、資格取得して行くしかないと思うぞ。
ただし、ある程度分野は絞るべきだけどな。

249名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 01:39:54

30代よりも就転職の難しい40・50代のおっちゃんがまったくの未経験から転職できるんだから、それより若い30代の就職ならまだマシだろうな。
仕事する上で絶対必要な業務独占資格や必置資格取ってけばふつう就職できるだろ。

業務独占資格ないとできない仕事あるし、必置資格持ってるヤツが法定人数いないと職場が成り立たないからな。
特に業務独占資格でできる仕事なんか、無資格者は絶対未経験者なのだから。

まあ前向きにがんばれや
250名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 01:42:40
暴力団員になっても上に立つ人間にはならない頭悪るいし。金を集めて係で刑務所の出入りで人生おしまい。
251名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 04:41:44
>>249
だから職歴なしという時点で、資格なんぞじゃカバーのしようがない(略
252名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 09:22:06
>>251
だから、おまえは何をしたいんだい?

職歴なしのおまえが職にもありつけないから、このままホームレスになって野垂れ死にするというのか?


お前のレスは怠けの口実にしか見えんのよね。
旦那に先立たれたり離婚した40過ぎのおばちゃんが、ロクな職歴も無いのに資格とって就職し子供育てたなんて話ざらに聞くぞ。
253名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 15:22:04
職歴なしの50代おっさんが資格を取ったらすぐ就職できるというのか、お前は
254名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 15:34:18
>>253,>>252
        l/l//   ,. -−- .. __         /
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご  働
  い  対    //  /         \     ざ  き
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る   た
  ご  働      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く
  ざ  き   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. /      な
  る   た    ///  ,.イfr?i、| | ll |l |,-H‐  i        い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
./ /   / /ー//,′   }`ヾ i|  L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ'  //
  /   / /  //7    /  !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く  /|  〈/
. /‐- / /  ///    /  /   ├く// l     l 丶>'  ノ  〇
.    / ー-///    /   ′  /  |   /     ヽ/ ̄/
        //´    /  /    '   /ー-' .. _         ̄l

255名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 18:41:37
上で就職訓練の試験話が出てたんで、ヒキの俺がちょっとやってみたんだが
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BC00/kgs/Taro-17%20tanki.pdf
これの4番が分からない(斜線云々のやつ。PDF注意)
計算してもどうやったら解答の数字になるんだか・・・
誰か教えてくんろ
256名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 19:00:40
50歳でも医師免許あれば即決で就職できるでござるよ。
257名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 19:29:57
>>253
職歴が無い上、資格も無かったらいいとこ無しだろ。
そんなヤル気のカケラも無いような人間、誰も採りたくないと思うぞふつう。
258名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 21:03:37
ウチにコネではいってきたお前らみたいな奴いるけど、
これが使えねえ、使えねえw
まぁ就職したいんなら資格よりもコネってことです。
30過ぎの職歴無しが即戦力になるとは、企業側も従業員も考えとらん。
お荷物になるの覚悟でどうぞ。
259名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 21:40:41
資格取得もコネをつくる手段になると思うがなぁ
260名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 21:49:59
意味不明だ
261名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 22:28:14
例えばなんらかの士業の資格を取る
で、〜士会に登録
その後、異業種交流会に参加する

などなど
とりあえず何かアクション起こしていかないと始まらん
262名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 22:43:35
基本的に30まで無職で来たという実績は怠け者を意味するわけで・・
そんなぐーたら連がなんたら士、OX主任者といったステータス性あるのは
受けないし受からないだろう。
263名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 22:54:21
職歴なし=怠け者ってどんだけ視野狭いのw
変人には違いないが
おっと勉強しないとノシ
264名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 22:56:37
宅建なら可能だろ
つーか宅建もってて無職のやつおおいし
265名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 23:07:49
無職は知らんな。
宅建持ってて就職してるヤツなら多いが?
266名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 23:20:12
>つーか宅建もってて無職のやつおおいし

意味ねーじゃんww
267名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 23:34:24
宅建+自営って無謀っすか?
自営しながら測量士補、AFP,調査士、マン管って感じで行こうとおもってる。
268名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 23:46:31
自営って何の?
269名無し検定1級さん:2008/07/17(木) 23:54:38

その資格の取り方だと不動産関連だね。

まあ、取るなら関連資格いくつか取るのが理想だね。
分野が違うものバラバラと取ってもタダの資格マニアになっちまうしね。
270名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 01:30:51
>>267
年はいくつ?
自分も、今年官業・満干目指していて
来年再来年で測量士補・土地家屋狙ってる、
将来、独立しようと考えてる。
今は、宅建持ってて、不動産業で営業してる。
271名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 01:35:29
宅建もってれば重要事項の説明だけの仕事でも雇ってくれないかなあ
272名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 01:37:27
>>270
不動産営業どうですか?
一生続けられる仕事なら、やりたいです。
273名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 01:45:53
本当は就職したかったんだけど、10年も檻の中にぶちこまれてたからできなかった。なんとかして人生取り戻したい。
2741 ◆hrBR6tpC7Y :2008/07/18(金) 02:15:49
>>273
(,,゚Д゚) ガンガレ!
275名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 03:36:00
>>272
270だけど、コネとかないときついと思う。
自分の場合は、コネがあって紹介でバイトから初めて
社員になった。
でも、この仕事してて思うけど
物件見たり、ほとんど外に出て地道な活動(チラシまきや、空き地調査)
が非常に多いので、そういうことが苦にならない人だったら、
向いてると思うよ。
結果は後からついてくる、、上司に恵まれたらいいけど。
こじんまりした小さい不動産屋って、結構人手不足なところが多いので
こまめに店頭の張り紙見てみるといい。
場所が大事なので駅から近く人での多い、町の不動産屋みたいなところにね。
自分の家は、1階が店舗だからそこで今の働いている不動産屋で
のれんわけしてもらって・・っていうのが夢だな。
276名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 15:54:00
働くことについて語らない?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1214406713/

ここを見ろ。卒業を控えた若者たちの意気込みを。ただし、おまえら書き込むなよ。
277名無し検定1級さん:2008/07/18(金) 16:43:00
>>276
人生は夢敗れてからが本当の勝負よ
278名無し検定1級さん:2008/07/20(日) 08:09:57
>>277宝くじ当たって大逆転
279名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 08:32:05
宅建とか、マン管とかリスクありすぎるから
俺は採用されやすいビルメンの資格集めているよ

目標は年収250万くらいで、一人暮らし一生できれば
いいと思っている。

ビルメン入社後は、どうせ不安定な仕事だから、
身を守る為、電顕・ビル管に人生のすべてを賭ける予定
受かるまでずーと浪人生みたいな感じになるだろうが・・・
280名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 08:37:01
職歴なんか詐称しろよ
営業ならいくらでも職が有る
281名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 09:14:07
営業は無理な連中ばっかだろ
282名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 11:06:41
青二才。

もうすこし言い方を考えるなら、

うすらばか。

実績作ってから、

ね。そうしようね。
283名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 11:34:00
こないだの週末、早稲田大学の周辺を車で通ったんだよ。
テストだかセミナーだかの帰りで、歩行者ごったがえして
たが、呆れたね。赤信号では止まりましょうって知らない
んだから。

資格をいくつ持ってようが、どんなにピカピカの職歴を
持ってようが、バカな奴はバカなんだよ。人間として付
き合いたくないヒトってわかるよな?ごまかせると思う
なよ。
284名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 11:44:07
>>281
あのよう、

この世で一番クソな仕事が営業だぞ。
良心をゼニカネで売っ払い、人でなしであればあるほど、
マザーファッカーであればあるほど、評価される世界。

それすら無理ってどういうことよ。褒めてんのか?
285名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 15:55:19
営業は人をだましてなんぼ
きっついなぁ
286名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 16:52:51
法律系の勉強してると、
嘘をつく
ってのにものすごく拒絶反応を示してしまう。
正義を重視するってことは、社会には適応できないって事なのか。
287名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 17:00:20
最近はみんな警戒心が強いからなかなか騙されないよ
288名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 20:43:51
■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
289名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 20:44:33
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
290名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 20:45:50
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
291名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 20:47:13
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。
292名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 20:47:24
>>288〜>>289
そんないいかたはねーだろうが
293名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 21:47:08
>>288
自分史乙
294名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 23:42:15
コピペにマジレスカコ悪い
コピペに精通しているオレモナー
295名無し検定1級さん:2008/07/30(水) 23:46:29
死ぬしかないのか
296名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 03:36:26
二次元に恋し、喪のまま結婚する事無く八十数才になった俺。
近所からは「危ない老人」「キチガイ老人」と、若い頃と同じく
迫害され続ける俺。訪れる人といえば、市の職員が
「死んでねーか?」と来るくらい。
ある日風邪をこじらせた俺の家の玄関を、ダンダン!と
叩く馬鹿がいる。
ブチ切れた俺は「誰だ!フォルァァ!」と扉を激しく開ける。

そこには50年以上前に、心の底から愛し恋い焦がれた
あのキャラの姿があった。
彼女は何ら変わらぬ優しい笑顔で俺に手を差し伸べ
「お待たせ!さぁ一緒に行こっ」
震えた。涙が止まらなかった。

それから数日後、俺の家を訪ねた市の職員は、
玄関先で倒れた俺を発見する。すでにこと切れていた。
警察や役所は「風邪をこじらせた独居老人の孤独死」と結論を出す。
しかし色んな孤独死を見てきた市の職員は、不思議に思っていた。
これ程の満面の笑みで亡くなった老人を彼は知らない。
最後の最後でこの孤独な老人に、
一体どんな奇跡が起きたのだろうか。
297名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 03:41:38
>>295
死ぬ前に資格取れるだけ取って就職活動
それでもダメなら借金できるだけして、その金で先物・オプションで勝負だ!
298名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 04:04:03
昔、某自動車工場で働いてたことあった。
暇な休み時間に過去に起こった事故ノートをパラパラめくっていたら
恐ろしい事故が何件も載っていた。

シャレにならんと思った。
299名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 04:06:28
俺、去年までプレス加工(金属加工の方)の町工場に勤めてたけど、社長の
方針で、生産のスピードアップのため、安全装置(プレス面に手が近づくと
自動的に機械が停止する装置)を取り外しており、10人の工員のうち7人まで
が指や手や腕などがなかったよ(若い姉ちゃんも!)。それしか仕事なくて
我慢してたけど、流石に怖くなって辞めて、今無職。
指や手がなくなって一生苦しむ暗いなら
フリーターの方が、いや無職のままでもいいと思った。

腕が飛んだ人と手のひらが飛んだ人は1人づつで、残りの5人は指がない人
(第一間接より先が少しないという軽症含む)だった。みんな口を揃えて
(社長に洗脳されて)、「職人は指を飛ばして初めて一人前」とか恐ろしい
事言ってた。

300名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 04:11:38
営業が人を騙す仕事?
イイジャン騙したって
要は限度を越えなきゃいいんでしょ
先物とか保険営業みたいな相手を不幸にするような騙し方は
さすがに後に残りそうだけど・・・
301名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 04:12:31
プレス機自体ではなく取付けた金型の間に指を挟まれるケースが主だと思う。
要するにプレス機に付けた金型で金属板等を自動車部品や家電部品に成型する
際に、金属板を1つづつ手で交換する事があるのだが、睡眠不足でぼーっとし
てる時などに、間違って金属板を金型に置いた瞬間に足踏みペダルを踏んでし
まい金型に指や手を挟んでしまう事がある。自動車のドアなどと違って、とん
でもない圧力で金属を成型する金型の間にはさまれると指や手は跡形もなく、
潰れて、ちぎれてしまうって事。

先週もパートのヤンキー風の若いねーちゃん
の手が親指の付け根を残してごっそりやられたよ。傷跡は血だらけのアサリの
ような感じで、その瞬間工場に絶叫が。俺も今月でプレス工を辞めようと思います。
302名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 04:17:25
あ、あと取引先の300人くらいの大手工場には自動車用の大型プレス機があるが、
あれは流石に俺らの零細工場と違って金属板もコイル状のものを人手ではなく
ベルコンベア風に機械で流すのだが、一度かなり古い機械が動かなくなり
社員が機械を点検する際にプレスの型面に潜り込んだときプレスがどーんん
閉じた為、蝿男の最後のようにぺっちゃんこになったって言ってた。でも
大手工場のプレス工は安全装置あり、両手押ボタン式なので怪我は滅多に
ないだろう。プレス工にも大手と零細の待遇差別があるのだ。中小のDQNオヤジ
滅びてくれ!!!

どんなDQNな会社でもいいから営業やってる奴らが羨ましい。どんなに仕事
きつくても指や手や腕がなくなる事はないだろ?頑張ったら給料俺らの何倍
も貰えるみたいだし。怒られるのが嫌だと先輩のいじめとか鬱病なんて大卒
や普通科出た奴らの贅沢な悩みだよ。俺らが怒られるときはスパナを顔に投げ
られたり、ボディーを突かれたり、徹夜で後ろからケツを蹴られながらプレス
踏まされたりするからな(こういう時によく指を落とす。落とした後、一人前
になったと褒めてもらえるけど)。
303名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 04:21:53
俺このスレ読んで工場転職するの辞めたわ。


そういえば昔、知り合いの看護師が製鉄所の熔鉱炉の鉄浴びて
真っ黒焦げになった人(4度の火傷、炭化状態)を見たことあると言っていたな。

黒い人形(ひとがた)で形は留めているんだが顔はもはや判らない、
熱のせいで筋肉が萎縮して椅子に座ったような形で固まってる。
スタッフが体を動かそうと少しでも触ると黒い固まりが剥がれて中から血が滲み出てくる。
横に寝かせられないのでベットを起こした状態にしておくのだが真っ黒な状態で固まっいる中、
辛うじて動く腕だけをゆっくり上下動させていたそうな。
手の施しようがないので親を呼んだらしいが、一目見るなり気絶したらしい。
知り合いの看護師が翌朝出勤したときには血だらけのベットだけが残ってた。

亡くなったのは夏休みにバイトしていた大学生だったそうだ。


救急病棟にいていろんな人見て来たが この時ほど恐ろしいものは見たことないと彼女は言っていた。
304名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 04:28:43
指を落としてから先輩もすごい真剣に仕事に打ち込むようになった。あれは
噂では社長がわざと安全装置の回路を切り指を落とさせたと言う噂があったが、
社長なりに彼を成長させてやろうという優しさだったのだろう・・・感動

そういや、前にいたプレス加工の会社に異常な学歴コンプレックスの高校中退
の奴がいたそうで、たまに来る大卒の営業マンが2週間の研修でプレス加工
を行う際に親切に教える振りをして、向うが慣れて気を許したタイミングで安全
装置を切って指を飛ばさせてるのがいたそうだ。3人ほど被害に会い、1人は
手首から先がなくなったらしい(みんなすぐに辞めたそうだが)。ネタだといいと
思ったが真相はわからん。俺もそこで営業マンだったが高卒で良かったと初めて
思った。
305名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 04:31:25
いきなり工場のネガキャンが凄いことなってるなw
文体から同一人物連レスみたいだが
306名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 04:32:33
307名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 04:34:18
プレスで手や指を破損しなくても、毎日の凄まじい轟音で耳はかなり悪くなり、
長年やると振動で脳がヤラれパンチドランカーのようになるよ。うちの会社では
右手の指を全部飛ばした奴に、社長の指示で怪我の翌日から作業させてたんんだ
けど、1ヵ月後に今度は左手の手首から先なくなった。いい加減、事務にまわ
してやればいいと思うが、今度は両手に金具つけさせて作業させてる、鬼だ。
30人くらいの会社で事務が足りないのに。

プレスで手をやられると事務に回るケースは多いですね。私の工業高校時代の一番の
親友もそうです。金型製作とプレス加工を両方やってる100人くらいのそれなりに
大きい会社に2人一緒にはいりました。私金型部門なのですが、プレス加工の彼が
先日、右手首から先をなくしました。

プレスには二重の安全対策がされていました。両手でボタンを押さなければプレス
が落ちなくて、さらに両手の手首に頑丈な手引きを付けてロープで繋ぎ、プレスが落
ちるときには絶対に金型の中に手が入ら ないようになっていたんです。
それでも右手を潰してしまったのはなぜかというと、作業前の調整段階でもちろ ん手引
きは付けておらず、電源を切ってクラッチが入った状態で、何を思ったの か右手をよっこ
らしょと金型の中に付いて身体を支え、左手で電源のスイッチを 入れたらしいんです。
血迷ったとしか思えません。

でも、その後、経理で頭角を発揮し今度、税理士に挑戦するそうです。人間万事塞翁が馬ですね。
308名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 04:37:22
ちょっと前に○ヨタ系下請けと思われるプレスの工場で脂肪事故があったようだ。
その時は前工程の金型を変更したために、今までより製品に駄肉(余分なバリ)
が多く出ていたらしい。次工程のプレスでその駄肉を切り落とすんだが、いつもと
違う駄肉の出方だったためか切り飛ばされた駄肉がものすごいスピードで
プレス作業者の腹部を直撃。駄肉は作業者の腹をずたずたに切り裂いて
失血死。ハラキリ状態。センサーついてても意味ねーな。とオモタ。
309名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 04:47:32
髪の毛が機械に巻き込まれて、額から皮膚が裂けて顔の皮がずるむけた話なら聞いたことある
310名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 05:10:43
311名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 05:32:25
同様の事故知ってる。
ゴミか何か詰まって機械が止まり、
スイッチ切って取り出そうとしていた所、
死角にいた別の作業員がスイッチ入れたところ、
ゴミを取り出そうとしていたヤツが巻き込まれ、
腰から上がぐちゃぐちゃ。当然死亡。

よくある事故。
何かトラブったら自分だけで解決しないで
周りの人に声かける事が基本だよね。
312名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 05:51:18
高校中退の超可愛い17歳の女の子がプレスで親指以外の指4本落とした時は両親や兄弟が来て
大騒ぎになった。破損した指はぐちゃぐちゃで原型留めてなかった。裁判沙汰になった
がどうなったか知らん(社長は今も健在なので金でカタがついたのだろう)。その後一度
夏に道ですれ違ったが、真夏なのに片手だけ分厚い手袋をしてたよ。顔は綺麗なままだが
すっかり鬱っぽくなってた。おれなら貰ってやったが。

彼女が事故にあったときはマジで凄かった。男なら切れた指の根元を押さえて
うずくまってしまうのが普通だが、あの子の時は泣き叫びながら、のたうち回った。見てる俺らも
怖かったよ。指4本一気だったのとショックが強すぎたのだろう。押さえるのに男3人かかったからね。
あの時の事故の後はその女の子の友達の女の子と若い工員が2人辞めた。あの子はまだ若いし立ち
直って欲しい。
313名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 05:52:22
( ;∀;)イイハナシダナー
314名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 05:56:00
偶然にも身近で事故がいっぱい起きるインターネットですねw
315名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 08:06:18
中小でそれだけ続けて事故が起きれば、間違いなく行政処分。
営業停止若しくは営業許可取り消し。
労災事故隠しの場合、会社持ちで全面保障だから会社倒産。
よってネタ決定。
316名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 16:19:20
ネタだとは思うが、それにしてはえらく凝ってるようなw
317名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 16:24:13
しかしプレス屋ってよく潰れるわ
318名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 16:45:49
マジ怖い。それで食ってけるんじゃないか?
319名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 16:54:36
俺もネタだと思うが、具体的すぎてボリュームもたっぷりの内容。
妄想でここまで書けるか?
底辺産業で働くのは大変だなあ
320名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 17:03:20
ほとんど他のスレで見たことあるんですが…
その手のスレからコピーペしてきてるんだろうw
321名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 17:07:16
コピペねたのオリジナル書いた奴はちょっとすごいと思う。
暇なんだろうけど。
322名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 17:08:57
ネタなんだろうけど働いたことないから区別つかんのが悲しい。
323名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 19:45:00
いやネタと言い切れんほどこの手の自己はニュースになっているから
まあ交通事故よりやや多いくらいの確立だろ
324名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 20:04:44
交通事故よりやや多いくらいなら、知人に1人いるかどうかだろw
なんでぞろぞろと被害報告が10近く出てくんだよw
325名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 20:38:14
だからあれはコピペだよ
コピペ元の真偽は定かではないが

ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1206328166/
326名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 20:50:39
今日も面接落ちた
俺を求めてる会社はどこにも無いのかな
327名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 21:35:42
ほんと俺という存在を社会が必要としていないのか と思うよな
実際そうかもしれんけど
328名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 22:55:25

だ〜か〜ら〜

資格でも取れって。

職歴なし資格なしの年だけ食った30代なんて、誰も欲しがらないの当たり前だろ。
職務経験ないなら、仕事に関係ある資格でも取って基礎知識くらいつけないとやる気を示すこともできんわな。
329名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 23:40:52
俺が28歳のときの同窓会ではなぜか薄毛グループができていたのを
思い出したぞ。出席した男12名のうち4名が薄毛または禿げで、そいつらだけで慰めあっていた。
なぜか全員が高卒で、地元の中小企業に就職しており、子供が3人以上(最多は5人!28歳でだぞ!)
という共通点があった。しかも4名中3名が肥満気味だった。この4人は特に仲がよかったわけでもないのに、
完全に意気投合していた。「禿げは友を呼ぶ」んだな。
330名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 23:41:36
次にあった同窓会は34歳のときだったが、28歳当時の薄毛&禿げグループはただの禿げグループ
になっていた。会話の内容がズラを買いたくても家計が苦しいとか、子供に金がかかるとか、生活臭
が強烈な話をしていた。この年代になると女性も所帯じみたおばさんキャラになる子と、まだまだ若
くてイケル雰囲気の子に分かれてきて、それがまたグループ化していた。
そのほかではこの年齢で1人が心不全で、もう1人が工事現場の事故で亡くなっており、39名の同
窓生が37名になっていた。その中にも行方知れずの男が2人いた。
来年の正月に39歳での同窓会が開かれるが、禿げグループに入団する奴が出てくるような気がする。

331名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 23:45:59
俺も31歳で1000万円にあと僅かという年収の時に中学校の同窓会に出て
嫌味を言われた。
俺の郷里は企業城下町で、同窓生は高卒で大手の孫請企業に就職してい
る奴が多かった。彼らによれば年収は400万円程度で、自家用車は軽自動
車が多く、クラウンに乗っていても10万キロ走った中古とか、そんな感じ
だった。俺は当時は独身で、貯蓄も1500万円くらいあったし、車はBMWの
新車だった。勤務先は大手金融機関。その金融機関は「城下町」の「主」
である企業の取引先(融資している)だった。
それが彼らにとって面白くなかったらしい。
同窓会も大学生くらいの年代なら屈託なく話せるけど、社会人になって
からは「格差」の話が中心になり、年収が高い者がやっかみを受ける傾向
があると思う。
隣のクラスの同窓会でも損保会社に勤務している奴が34歳の時に出た同窓会
で1000万円を超える年収がバレて(地元の支店に妹が勤めている同窓生がいた
らしい)、色々皮肉られたと言っていた。

332名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 23:47:08
<26歳のときに出た中学校の同窓会>
男子11名 女子12名 が出席
男子独身 9名  女子独身 6名
男子禿げ 2名  女子離婚経験者 2名
同窓会に出て知った事実: クラスメイトの1人が犯罪者となり塀の中にいるという事実

<33歳の時に出た中学校の同窓会>
男子10名 女子 9名 が出席
男子独身 3名  女子独身 4名
男子禿げ 1名  女子離婚経験者 3名
同窓会に出て知った事実: 女子1名が離婚後に再婚し、また離婚して、クラスメイトだったK山と再婚予定である事実。

<36歳の時に出た中学校の同窓会>
男子 8名 女子 11名 が出席
男子独身 2名  女子独身 2名
男子禿げ 3名  女子離婚経験者 3名
男子年収1000万円突破者 1名  
出産回数5回(で 6人産んだ)の女子 1名
この時に服役を経験した男子が出席し、塀の中の生活を赤裸々に語った。
同窓会に出て知った事実: K山(初婚)と再々婚の女子は離婚の危機にあるという事実。
             K山が結婚後に禿げたという事実。K山の結婚相手の女子と過去
             に結婚していた男性二人はいずれも結婚後に禿げたという事実。
333名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 23:57:29
うーん
確かに結婚すると急激にフケるヤツ多い気がする
334名無し検定1級さん:2008/07/31(木) 23:58:54
俺同窓会に出たこと無いな
友達いなくてクラスで浮いてたし、無職だし…
行っても無視されるだろうと思って
まぁそれ以前にお呼びすらかからないという…
335名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 00:00:36
人生は分からんな。
この前中学の同窓会に行って来た。20代半ば
やらしい年収の話になって
クラス1秀才の奴は国立大出てた。年収700。
田舎だから700で良い方。女子から出世頭だの言われて持ち上げられてた。
本人は「よせよ、別にすごくないぞ(苦笑)●●(俺)●●(俺のダチ)の方が多いぞ」と言ったけど信じないw
俺4流高校卒 とんとん拍子に 年収900
ダチ中卒 社長サン(かなりまともな会社) 年収1800
クラスでも俺ら二人がDQNだったので信じるはずもないw弁護もしなかったけどなw
ふざけて120とか言ってたしw
「中卒と●高卒でしょ〜w」とか笑われてたw
秀才はセレブになりたがってる女をお持ち帰り。
富だけが成功の要素とは限らんけどな。
クラス1の美人は豚みたいに太ってたw(一同幻滅)
大人しかった奴が怖い世界に(指なかった)
県下有数の進学校に行った奴は自殺
野球下手くそだった奴が独立リーグに
駆け落ちした奴、逆玉に乗った奴、美人になってた奴、アーッになった奴色々いて楽しかった。当時の担任も顔出してくれたし
でも皆それぞれに生き生きしててよかった。
336名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 00:03:43
26歳のときの中学校の同窓会の話。ちなみにオレは福岡県出身。
オレは阪大の院生だったのでバイトくらいしかしていなかった。
4年制大学に進んだクラスメイトは3人で、1人が地元女子大、
残る2人が地元の九州産業大学と九州共立大学という、いわゆる地方私学。
この3人も既に社会人だった。ほかに短大に進んだのが2、3人いたと思う。
後のメンバーは高校を出て就職。
集まったのは32人か33人で大盛況だったが、オレに対して「(大学進学のときに)越境入学
するのに住民票を移したのか?」とか「大学院て何するところだ?」という質問があったので
説明するのに苦労したし、質問の度に苦笑した。「おまえも地元に残って共立大とかに行けば、
会いやすかったのにな」とも言われたよ。
女性は既婚者も多かったし、既に2回の離婚を経験し、3回目の結婚を前にしているというツワモノ
もいたし、男性にも離婚して男手一つで7歳の小学生を育てているという友達もいた。
ミュージシャンを目指して挫折し、ホステスのヒモをやっている奴は「ヒモは3日やったら、やめられない」
と笑っていたし、板前になっている奴は店の包丁を借りてワザを披露しようとしたが、酔っていたためか、
自分の指を切ってしまった。犯罪者とまでは言わないが、淫行条例にひっかかった奴が1人いて、経験談を
おもしろおかしく話していたけど、反省していない印象をもたれたためか、周囲はしらーっとしていた。
警察官になった奴もいて、キャリア官僚の悪口ばかり言って悪酔いしていた。
ある女性に「ねえ、就職が無かったから大学でまだ勉強しているの?」と訊かれたのには困った。
337名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 00:06:29
俺の生まれた地域ではヤンキータイプの奴が中学校の時にモテた。
俺は自分で言うのも何だが、秀才タイプだったのでモテなかった。
俺の好きだった女の子は俺には見向きもせずに、ボンタン履いて、
剃り込みを入れている奴に憧れていた。彼はアルファベットも満
足に書けなかったが、性格は悪くなかった。
俺は有名進学校に進んだ。その高校ではモテた。俺にはわけがわ
からなかった。1年生の夏休み明けから急に女子のアプローチが
始まった。一人とつきあい、高2のときには次の彼女ができ、秋
には後輩ともつきあって二股だったりした。それでも他校の女子
からはモテなかった。僅かに1人だけが俺に手紙をくれただけ。
高3になっても後輩と続けてつきあいながら、同じ学年で喋った
こともない女子から突然「つきあって!」と言われたりした。
お陰で女性体験は高2で済ませることができた。
東京の某私立大学に入ってからもモテた。
その4年生のとき、既に大手損保に就職が決まり中学校の同窓会に出た。
その時はモテた。
俺の好きだった子も来ていたが、何だか品が悪くなり、蓮
っ葉な感じだったので、俺は「なぜあの子が好きだったの
だろうか?」と自分のことを不思議に感じた。
338名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 00:07:10
中卒で工員になり、そのときもヤンキー丸出しの奴が2人、
工業高校中退でガソリンスタンドでバイトやっている奴で
剃り込みいれている奴が1人いた。女子も下品系の派手な
服装の子が数人いたし、子どもを既に5人産んだという子
もいた。喫煙率が異常に高く、出席者21名の中で、吸わな
いのは俺と女子1名だけ。既婚者が男子4名、女子7名だ
ったと思う。女子の未婚者5名の内4名が俺につきまとっ
た。
中学校のときは見向きも去れなかったのに、どうしたこと
だろうか?理由は俺と結婚すれば、地元から抜け出せるし、
東京に住める(かもしれない)、生活レベルが高くなる(と
思っていたようだ)ということらしい。金かよ!と思ったが、
地元脱出願望が強いのには驚いた。

339名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 00:08:24
田舎は今でも国立至上主義で、地元の国立大学は偏差値50ギリギリくらいでも
入れるレベルなんだが、そこに「入れなかった」から「誰でも入れる」東京のW稲田大学に
「進まざるを得なかった」と近所のおばちゃんには言われていたらしいし、それをマジで
信じている奴もいた。
大手都銀に就職したら「自転車で預金集めに走り回ってぺこぺこするような仕事にしかつけ
なかった」とバカにされたらしい。
ところが俺が30歳になったころから地元のご近所さんの俺に対する見方が変わってきたらしい。
同窓会でも同じような傾向が生じ、急に独身の女性が俺の周りに侍るようになった。
中には「以前から好きだった」とか「尽くしたい」というようなクラスメイトもいて、
つくづくいやになった。
それから暫く同窓会には出ず、その間に結婚もしたし、都内にマンションも購入した。
つい先日の同窓会に久々に出席したら、年収の話題になり、俺のマンション購入の件や
車(BMW)のことがその中心になってしまい、俺のボーナス1回分が誰かの年収相当だとか、
デスクワークで楽なのに(!)高収入で羨ましいなどと言われ、居心地が悪かった。
もう同窓会には出たくなくなった。
340名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 00:09:24
36歳のときに出た中学校の同窓会でのこと。
マスコミ勤務であるオレは1千万円を超える年収があった。当然だが激務。
地元で中小企業に就職している友達は3百万円台は普通で、2百万円台の
人もいた。
週刊誌などでオレの勤務先の年収がとりあげられているので、誰もがオレ
に向かって「1千万円以上貰えていいな」みたいなことを言うので、開始
1時間未満の段階であまりいい気分ではなくなった。あとは「有名人に会
えるのか?」とか「タレントで直接話したことがあるのは誰か?」といっ
たことばかりだった。
そのうちに「遊びみたいな仕事で高給なのはおかしい」みたいにからむ奴
(ベロベロに酔っていた)が出たり、「朝遅くていいんだろう?ズルイ」
とまで言う奴が出た(その分、深夜も働いている!)。
女子は女子でブランドの自慢と旦那の年収の比較ばかりが話題で、そのう
ちにオレの年収の話がその中心になって、「中学生のときに戻れるなら、
全てを捧げる」とまで言う奴が出た。冗談にしてもアホらしくてつきあっ
ていられないと感じた。
だからその後は同窓会には出ていない。高校の同窓会なら同じように大学
に進み、それなりの職業についている似た者同士が出席するので、あまり
そういう話題にはならない。反面、高校時代の人間関係は中学校時代のよ
うに純粋ではなかったので、オレは好きではない。せっかく童心に戻り、
しかも青春の入り口で楽しかったはずの中学校の同窓会が金や職業の「比
較」ばかりを話題にするのでつまらなくなり、寂しい。
341名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 00:11:45
324 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 20:04:44
交通事故よりやや多いくらいなら、知人に1人いるかどうかだろw
なんでぞろぞろと被害報告が10近く出てくんだよw

325 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 20:38:14
だからあれはコピペだよ
コピペ元の真偽は定かではないが

ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1206328166/

326 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 20:50:39
今日も面接落ちた
俺を求めてる会社はどこにも無いのかな

327 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/07/31(木) 21:35:42
ほんと俺という存在を社会が必要としていないのか と思うよな
実際そうかもしれんけど
342名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 00:12:39
オレが33歳の時に出た中学校の同窓会で語られた武勇伝。
1)勤務先の自動車板金工場で二重に見積書を作って、高い方で客に請求、
 現金で受け取って、低い方で入金、差額をポケットに入れた(領収書も
 二重作成)。
2)勤務先の建設会社(というよりは土建屋)の作業員7名全員と関係を
 持って、貢がせた。
3)信用金庫従業員(男)が旅行先のスナックで無銭飲食。
4)保険セールスレディが通りすがりの家の軒先にあった盆栽を盗み、売却。1万5千円
 になったと嬉しそうに自慢。
5)地元自治体の公務員が通勤定期を悪用して3年以上キセル乗車。
6)上記3の男が別の旅行先でスナックの女性をホテルに連れ込み、寝ている隙に
 財布から金を盗んだ(「1万3千円しか入っていなかった」とぼやいていた)。
7)上記5の公務員が行きつけのスナックのホステスに結婚をちらつかせて30万円
 借りて、借用証書がないのをいいことに返さずに開き直って逃げおおせた(と自慢
 していた)。
8)地元短大に進んだ女子が在学中に17人とやった、一番デカイのは23センチあ
 ったと自慢。
9)中卒で配管工になった奴が10代の頃に吸っていたトルエンをどこの工場から盗
 んだかを詳細に解説。
343名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 00:14:28
10)9の親友だった男(無職)が17歳で配管工をしていた頃に女子高生を無理矢理
 やったが、途中から女性が喘ぎ始めていたとか、処女ではなかったとか、2回目を
 求められたとか自慢。
11)高校中退して暴走族になった奴がパトカーに追われたけど、全て逃げ切ったと自
 慢(コイツはその後に万引きで捕まった)。今はバイクショップで働いており、地
 元暴走族からは人望があるらしい(彼自身によれば)。
12)100万人以上が住む都市に就職してキャバ嬢になり、25歳で引退するまでに
 貯金を500万円作ったことを自慢した女に殆どの奴が「すっげぇー」と感心。中には
 「500万円なんて想像できない」とまで真剣に言う奴がいた。

とりあえず12のエピソードを思い出してみた。
オレは訊かれるままに、大学生の頃に合コンで知り合った他校の女性とそのままホテルに
行ったとか、一時期二人の女性(OLと大学生)と同時につきあったとか、女子高校生の彼
女がいた時期があるという話をしたら、「お前が一番悪い」と言われたけど、そうか?

この同窓会は幹事が地元自治体で公務員になっている奴だったけど、本人が
5〜7のようなことをやる奴だし、もともとDQNがカッコイイみたいな風潮が
ある地域なので、こんなもんだろう。
ほかにも女子同士でどういう体位が感じるか、とか大人のおもちゃの話をしていた
が、コイツらにも純心な時期があったのが信じられなかった。

あと自慢ではないかもしれないが、武勇伝として「16歳の時に1万円で売春婦とやった
が、その売春婦がトイレに行ったときにバッグの中の運転免許証を見たら、62歳だっ
た。16で62の女とやった奴はそうはいないだろう!」と嬉しそうに言っていた奴がいた。
コイツは親の商売だった金物屋(!)を継いでいる。ちなみに33歳で見事に禿げていた。
344名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 00:16:04
今から9年前、27歳のときに中学校と高校の同窓会が続けざまに開かれた。
最初は高校の同窓会。
当時の俺は大学院生で、学位取得が間近で、春からは某大学の講師になることに
なっていた(それまでは非常勤で行っていたのだが、常勤になることが決まって
いた)。だが講師の収入は微々たるもので、結婚したばかりの妻の方が収入は高
かった。
そのことを同窓会で話したらヒモ扱いされた。俺と妻の間ではどちらの収入が多
いかは全く問題ではなかった。
だが田舎は違う。「男のクセに女に食わせてもらうとはけしからん!」というの
だ。教師までがその調子だし、中には「中学時代のオマエは頭が良かったけど、
大学に行ってからは大したこと無いみたいだな。本当に頭が良ければ、卒業と同
時に博士様だろ!」というバカや「もう教授になってるかと思ったのに、まだ学
生なの」というアホもいたので、生きている世界の違いに驚いた。
345名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 00:17:20
出席者のDQN度の高い連中は@中卒で旋盤工(鑑別所入所経験があり、それが自
慢)、A既に結婚4回目で産んだ子供が8人(今の夫の子供は1人で、残り7人
は過去3人の夫との間にでき、かつ現在は全く育てていないし、会ってもいない
らしい)、B工業高校中退後に風俗勤務(「呼び込み」らしい)で現役暴走族の
サブリーダー(「のしあがった」と自慢していた)、C商業高校中退で、20歳
のときに一人の男をとりあった女性を刃物で脅して逮捕された経験のある女(出
席時は弁当店アルバイト)、D地元私大中退後に指定暴力団のフロント企業勤務
(金融業)、E地元私大中退後に新聞拡張員になり、かつ休日は街宣車で右翼活
動しているという男(但し、喋っていると彼の思想は左翼的だと感じた)あたり
が印象深い。パンチパーマは2名だった。剃り込みは0名。脱いで見せた女性は
0名だが、どうすれば感じるかみたいな話をしている奴が3人いた。
だが童心に帰って大騒ぎした夜は楽しかったし、また出席したいと思う。特に中
学時代に好きだった女子が想像通りに清楚な美人になっていたのは嬉しかったし、
「結婚を早まったか?」と一瞬思ってしまった(彼女も結婚していたが)。

346名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 00:23:03
通報しといた
たぶんアク禁だと思う
347名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 05:07:04
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 書き込みのはやきこと風の如く
    / | |  ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (  他人と会話せざること林の如く
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  ネットで煽ること火の如く
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、    部屋から動かざる事山の如し
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
348名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 07:50:15
何だこれっていうブラックでも相手にされない現実
プラス思考が役に立たん
349名無し検定1級さん:2008/08/01(金) 23:12:33
資格板にいるみなさんは、いろいろな理由で資格を取ろうと思っているようだですが、
就職に関してはいえば資格を取っても報われないケースがほとんどです。
だから、「資格は取ったけれどもぜんぜん別の仕事についている」とか、
「資格は取ったけれどもいまだにバイト」というような人が溢れています。
これはほとんどの資格がそれに当てはまります。

自分の持っている資格の求人があったとしても、勤務地が遠くて通えなかったり、
通える範囲内に勤務地があったとしても条件が「経験者募集」となっていて応募できなかったりで、
ほとんどの人がそうやって諦めていきます。これがほとんどの人がたどるパターンです。
あと、どんな資格でもそうですが、資格職は求人が少ないです。
早い者勝ちとなります。競争率は大変高いので、まず不採用となります。

考えてみてください。世の中に溢れてる仕事は圧倒的に資格のいらない職種の募集がほとんどで、
資格にこだわればこだわるほど、なかなか仕事が決まらないという悪循環に陥ります。

資格を取ってもそのほとんどが報われません。
報われないから、資格を持っていてもそれとは全く関係ない仕事についている人が、
こうまで多いのです。

現在では資格は「資格産業の金儲け」の道具として、「資格マニアの資格コレクション」という趣味のための、
資格となっています。就職するための資格とはかけはなれたものになっています。
350名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 00:43:09
就職できなきゃ開業するさ
351名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 01:03:56
農業はどうだ?30代ならまだ雇ってくれるし給料もいい感じだぞ
ただ地方に移住することになるが・・・
352名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 16:01:14
>>351
農業はものすごい大変。

あと地元の人たちと上手くやっていかないと絶対無理。
よそ者扱いされたら終わり。
3531 ◆hrBR6tpC7Y :2008/08/02(土) 20:59:14
おまいら林業だけはガチでやめとけ

土建よりキツイぞ
354名無し検定1級さん:2008/08/02(土) 21:01:45
>>353
まじ!?林業に転職考えてたのに
よさくはきぃをきる〜 ヘイヘイホーてなもんで気楽なもんかと思ってたんだけどなぁ
355名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 20:46:01
おまえらのお仲間でこんな凄いのがいるぞ。
弁護士志望なんだと。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218351519/
356名無し検定1級さん:2008/08/11(月) 00:45:13
司法試験撤退からの会計士試験【30歳以上職歴なし】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1218380497/l50
357名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 22:14:35
あげとこ。
358平成20年度マン管試験:2008/08/12(火) 22:24:21

受験案内・申込書 配布窓口
http://www.mankan.org/html/haifumadoguchi.html

受験案内・申込書 配布書店一覧
http://www.mankan.org/html/bookstore.html

受験案内・申込書のダウンロード
http://www.mankan.org/html/download_2.html
1. 「受験案内」
http://www.mankan.org/pdf/shiken/20juken_annai.pdf
2. 「受験申込書」
http://www.mankan.org/pdf/shiken/20moushikomisyo.pdf
3. 「受験整理票」
http://www.mankan.org/pdf/shiken/20seirihyo.pdf
4. 「銀行振込払込用紙」
http://www.mankan.org/pdf/shiken/20bk_furikomi.pdf
5. 「申込封筒貼付用 宛名ラベル」
http://www.mankan.org/pdf/shiken/20label.pdf
359マン管試験過去問:2008/08/12(火) 22:24:54


平成19年度マンション管理士試験問題
http://www.mankan.org/pdf/H19_shiken.pdf

試験---正解一覧
http://www.mankan.org/html/answer.html


360名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 23:45:17
>>349
こういう人って頭の中がマイナス思考でいっぱいなんやろうな
本人は悪気もなく客観的な分析をしてるつもりなんやろうけどね

自分の考えが環境をつくってることにきづいてへんかわいそうな人

○○についてどう思う?って聞いたら
ほとんどネガティブな答えしか返ってけえへんやろう





361名無し検定1級さん:2008/08/12(火) 23:52:14
関西弁wwww
362名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 22:58:10
土日に書き込みが極端に少ないのはなぜ??
363名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 16:33:40
お願いします。教えて下さい。
CASLUの勉強をしていてLDとLADがよく分かりません。
LD GR4,PINK では PINK というラベルのついたメモリが参照されて,
その内容(データ)が GR4 に代入される.
一方,LAD GR4,PINK では,
PINK というラベルのついたメモリの番地 (アドレス)が GR4 に代入される.
例えば,メモリの 123 番地に PINK というラベルがついていて,
その内容が 456 だったとすると,次のよう な違いがある.
LD GR4, PINK GR4:=456 データが代入される
LAD GR4, PINK GR4:=123 アドレスが代入される
参考書などにはこのように書いてあるのですが、
具体的にどれなのかということが分かりません。
正直に言って、上記のことを知りながら、
過去問演習なのでLDとLADのどちらが答なのかが分からないし、
解説を見ても理解できないのです。
364名無し検定1級さん:2008/08/18(月) 13:03:59
LDとLADの違いがわからないと次のステップに行けないよ
365名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 23:40:48
あああもうダメだ
366名無し検定1級さん:2008/08/23(土) 23:46:40
>>365
さよなら
367名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 12:32:59
もう終わりか。
いよいよ三途の川が見えてきたかもしれん。
368名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 16:53:58
人生終わった奴は飛行機でどこかに突っ込め
死後は英雄のようにマスコミに取り上げられますよwww
369名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 18:36:10
>>362
たまには外にでないとな
370名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 18:39:40
資格があっても経験が無ければ落とされ、
経験があっても資格が無ければ落とされる。

経験と資格があっても年齢で落とされる。

つまり、日本は新卒マンセーで中途採用など考慮されていないのだよ。
371名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 23:42:41
処女信仰みたいなもんだな。どうせなら新卒って感じで。
372名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 23:49:07
> 資格があっても経験が無ければ落とされ

このスレはこんなのばっかりじゃないのか?資格無しじゃこの板にいる意味がないしな。
総務や営業なんかだと経験だけで雇われそうだけど、そんなに甘くないんだろうな。
373名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 01:30:32
そもそも、学校を卒業した(新卒)時の景気状況によって、
その人の人生を左右されてしまう・・・
この根本的問題を打開しない限り、資格取得しようが経験積もうが、
まともな就職・転職はできない。

俺は有名大学法学部出てノンバンクに就職。3年くらいで身体壊してから
無職・派遣・契約・バイト等の繰り返しだよ。

働きながら宅建・管業・FP2・簿記2を頑張って取得したが、
今の状況に変化は無い。

非正規なら雇ってくれるのだが、正社員案件は書類落ちの連続。
非正規での経験は全く認めてくれなかったし、資格取得しても書類すら通らない。

これが俺に突きつけられた現実。
3741 ◆hrBR6tpC7Y :2008/08/25(月) 01:31:53
>>373
会計事務所とかはどう?
375名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 05:05:55
>>373
いくらなんでも落ち込みすぎでは?俺30過ぎまで無職だったけどとりあえず正社員で就職できたよ。
(契約・バイト経験はありますが)

長期間の空白期間があっても、アピール次第では復活できるチャンスはあると思うよ。
メーカーで働きたいというアピールもするためにCADとか乙4とかの資格もとった。
(面接でこれらの資格をとったのは製造業で働きたかったからとアピール)
それとITと簿記の資格とって、34歳で生産管理っていう未経験職についた。

年間休日125日、年収400万。工場管理部門で日勤です。
376名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 05:08:19
年収400万てのは残業込みですけどね。
さすがに未経験者に残業代抜きで400万も出してくれるほど甘くはないと認識してるので
これで満足はしてます。
3771 ◆hrBR6tpC7Y :2008/08/25(月) 06:20:18
いいなぁ
378名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 21:41:20
>>373
法学部出なら行書とか社労、頑張って司法書士など取ってみれば?
オレはFランクの理系卒だけど行書と社労勉強してるよ
行書は民法がムズくて合格レベルまであと40点足らん
379373:2008/08/26(火) 12:24:02
資格取得したってかわんねーよ。
宅建・管業・FP2・簿記2でなんの変化も無いのに、
これ以上 無駄な時間はかけるべきじゃないだろう。
380名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 19:33:06
そりゃ取っただけでは変化はない罠
381名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 07:46:06
>>379
資格に一貫性がないし、面接でのアピールが下手だったんだろう
まあそういうアピールのうまさも実力のうちなんだけな
382名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 07:46:55
すんません、

なんだけな×
なんだけどな○

細かいミスを訂正します。
383名無し検定1級さん:2008/08/27(水) 10:18:05
宅建は取る意味はないよな

だって、不動産会社が不況の中で職歴なしの30のおっさんを雇うか?
って話し出し。常時的に考えても無理だと思う

まだ、マンション管理士の資格を取って、大人しく管理人やっておけばいいと思うんだが
384373:2008/08/27(水) 11:33:50
確かに戦略ミスではあるな。
宅建・管業・FP2・簿記2で不動産会社やビル管理マンション管理の一般事務
営業事務あたりを想定していた。

そもそも資格取得で即事務員みたいな思考、それ自体が間違いだったのか。

この程度の資格じゃ糞の役にも立たなかった。
ハローワークの職員に、「外食・福祉はどうですか?」って言われたよ。
賃貸営業やら家賃督促やら、資格取得で転職サイトのオファーが来るようになった
のはそれくらいしかない。
385名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 10:25:38
64 :中卒男:2007/10/20(土) 18:34:32
いいスレだ、こっちにも書き込んでおくか。
通称ビルメン四点セットがオススメ。

易↑
*乙種第四類危険物取扱者
*二級ボイラー技師
*第三種冷凍機械
*第二種電気工事士
難↓

乙四は東京なら毎月やってるので、国家試験のふいんきを掴むのに有効。
ボイラーは講習が平日なのがネックだが、試験は年3〜5回やってる。
三種冷凍と二種電工は年1回しかないので、プレッシャーとの戦いになる。
特に二種電工は重大欠陥1つで即死なので、工具が手に馴染むまで練習しる。
65 :1:2007/10/23(火) 22:56:51
第二種電気工事士の試験まで時間あるから
乙種第四類危険物取扱者受けてみるまだ本買ってないけど
12月に試験あるんで受けてみる。
電気の勉強毎日してるよ、まさかつづくとは (ノД`)~゜。ネムー
66 :名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:14:54
まだ見てたのか
386名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 10:27:53
67 :名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 00:47:41
>>65
継続は力なり、その調子で乙四を頑張って。
二種電工の申し込みは三月なので忘れないようにね。
68 :名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 17:26:30
>>65
電線の本数を問う問題は必ず「4本」
接地工事の種別を問う問題は必ず「D種接地工事」
これで4点ゲット。
69 :名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 00:08:47
ちゃんと就職するなら好景気の今だけだぞ。

いくら中卒でも、住所不定やヤクザでもないかぎり
好景気の今なら、肉体労働なら正社員の口は結構ある。

数年後、景気が悪くなって40代になったらそれこそ
就職は無理になる。
387名無し検定1級さん:2008/09/01(月) 10:29:57
78 :名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 01:03:52
うちの親父は中卒だけど零細企業の電工で年収600貰っているよ。

当時20代後半まで土方やってたんだけど、
JRで福利厚生のついた長野トンネルの工事の仕事をして、
それが終わったら失業手当を貰いながら職業訓練校で電気工事科で勉強、資格をとって正社員就職して今に至る。

電工も50代になると肉体的にきついらしいけど。
1さん頑張れ
388名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 08:31:35
前スレで職業訓練に申し込むと言っていた高卒職歴無し、バイト経験無しの引きこもりだが、絶望的だ・・・。
第一希望の訓練に漏れて(雇用保険適用者が優先される)、第二希望に書いておいた
講座を受講してるんだが、周りの人間は皆職歴8〜10年とかばっかりで、無職のみは自分しかいない。
ついでにやっていることは初歩の初歩で、どう考えても終わった後にアピール出来るようなもんじゃない。
夜も2時間おきに目が覚めて「正社員、派遣どころかバイトすら面接で落とされるんだ」という強迫観念に襲われる日々。
もう駄目かもしれんね・・・。
389名無し検定1級さん:2008/09/13(土) 09:50:14
>>388
バイトって何のバイト?
低賃金のバイトや肉体労働系の仕事ならまず落とされないと思うが。
とりあえずいきなり正社員は無謀なんじゃないか?
働ける体と頭になってないと採用されてもついてけなくて自分からやめることになるぞ。
390名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 20:14:17
>>388
生きにい時代だよな。
俺も夜中に起きて絶望的な気分になる。
でも、お前は職業訓練受けてるし、少しずつでも前に進んでるだからあまり焦るなって。
391名無し検定1級さん:2008/09/14(日) 21:35:27
それと、職歴なしと何の関係が?
392名無し検定1級さん:2008/09/15(月) 13:36:50
まず半年間、清掃のバイトでもやって稼いでみるわ
393名無し検定1級さん:2008/09/16(火) 19:57:49
ああああああ
394名無し検定1級さん:2008/09/18(木) 19:54:19
内定きたー
試用期間なし正社員です(*´∀`)





給料安いけど(´;ω;`)
395名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 09:12:05
それでも良いジャマイカ?
正社員なんですから。


私は今のところ学生時代に幾つか取得したMOSを揃えにかかってます。
今更こんなのが使えるとも思えんけど、意地みたいなモノです。
暫くはパソコン触ってるので余勢を駆って他のパソコン系資格も取るつもりです。
ホントは実技系よりペーパー試験の方が得意なんですが。
396名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 21:33:32
>>394
おめでとう!

やっと人並みの人生に軌道修正できたな。
仕事、がんがれよ
397名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 21:38:50
うん(´・ω・`)
でも昇給ないの・・・
そこまで求めちゃ贅沢かな?
今は良いけど、45歳くらいになっても額面17万じゃ辛いお
398名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 22:47:27
>>397
職種は?
399名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 22:52:30
電気工事士です
資格必須で、実務経験がないから見習い扱いらしい
それ終わったら給与上がるかな?(´・ω・`)
400名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 23:07:22
>>399
無理
401名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 23:09:19
5年くらいがんがって転職したらいいんじゃね?
402名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 23:13:26
転職・・・なんという甘美な響き・・・
403名無し検定1級さん:2008/09/19(金) 23:27:08
まず仕事しようぜ
それから転職だwwwwwwwwww
404名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 01:04:07
就職しないと転職できないしな
405名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 01:08:02
>>375
400はいいねぇ。俺も30すぎてはじめての正社員
だったんだが(会計事務所)文句言えないのは
わかるんだけど月手取りで15くらいしかもらえないよw
いきなり年間400はおいしいなぁ・・・。
406名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 02:38:41
30代職歴なしから去年、社労士合格して企業の人事部
受けたらほとんど採用してくれたぞ。でも独立開業したいから断った。
今年から独立するべ。
407名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 08:59:35
チャレンジャーだな
408名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 09:57:47
職歴で社労士になって仕事取れるの?
409名無し検定1級さん:2008/09/20(土) 10:12:03
よーし30歳無職職歴なし童貞の俺も社労士めざしちゃうぞ
410名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 19:49:08
>>406
嘘乙
411名無し検定1級さん:2008/09/21(日) 20:12:47
>>410
妄想乙
412名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 11:38:01
悪い流れになってきたな。
413名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 17:23:36
死ぬ気で頑張ります!!ってくらいでいけばなんとかなる



よね?
414名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 18:37:40
死ぬ気って言っても空回りするとだめだろ。
そもそも死ぬ気でやるやつは2chでカキコなんかしてない気がする。
415名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 19:27:02
死ぬ気で死んだほうがはやい
416名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 21:42:22
>>413
なんとかなると思う
417名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 22:34:11
>>375
ITの資格って具体的に何を取ったんですか?
MOSとか?
418名無し検定1級さん:2008/09/23(火) 23:38:12
>>417
製造業ならMOSじゃない?
生産管理ならExcelあたり?
資格をうまく関連付けて取ってる感じがする。
でも>>375は34歳で未経験ってのはコミュニケーション能力が高いというか
売り込み方もうまかったんだと思う。
419名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 00:52:59
ぶっちゃけみんな選びすぎてのもあるんだろな。
ブラック覚悟なら某賃貸管理会社とかいろいろあるんだが。
420名無し検定1級さん:2008/09/24(水) 01:10:50
>>419
いやそういうのでいいんなら派遣でもあまりかわらんだろ。
421名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 21:39:06
30過ぎの就職で死ぬ気などと口にするほど腹くくっちゃってる人なんか、怖いから雇えないと思う人事担当です。
新卒で夢溢れてる若者でさえ就職難なんですが。
なんかズレてる気がする。
422名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:09:02
じゃあどうすればよいのですか人事担当さん。
423名無し検定1級さん:2008/09/25(木) 22:53:25
諦めて死ねよ
ということだとおもいます
424名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 00:14:02
本当に死なれたらウチが殺したことになっちまうだろ
生かさず殺さずでしゃぶり尽くしてーってのがウチらの本音なんだからさ
425名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 11:59:06
面接で落とされて殺人ってありそうでないよな。
面接官の住んでる所わからんからだろうか。
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/26(金) 13:22:55
424 道連れな
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/26(金) 13:25:53
>>425 今後はありえる
428名無し検定1級さん:2008/09/26(金) 14:01:21
>>424 要は寄生虫だな
429名無し検定1級さん:2008/10/01(水) 05:36:09
430名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 10:07:47
身内にニートがいて困ってる人いますか
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1218705603/
431名無し検定1級さん:2008/10/04(土) 23:52:06
>>430
新スレ

身内にニートがいて困ってる人いますか?その2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1223098874/
432名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 12:17:04
漁業従事者 
 京都府内
http://www.jf-net.ne.jp/ktgyoren/kyuujin/ryousibosyuu1.htm
 長崎県五島
http://www.city.goto.nagasaki.jp/pc/topics/202/index.html
・・・漁業従事者 募集でググルだけで沢山出てくるよなw 毎日の食卓は
魚ばっかりになるがw

林業
http://www.nw-mori.or.jp/ken-center/19_index.html
研修制度あり

枚挙に暇がない。別に都会でスーツ着て働かなければいけないとは憲法に書いてない。

うどん職人募集
http://www.nakanishiudon.com/bosyu.html
433名無し検定1級さん:2008/10/05(日) 17:41:08
林業は僕の知り合いがやってるけど土建よりキツイよ
434名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 15:30:23
医療事務って女しか採用されないのかな?
435名無し検定1級さん:2008/10/13(月) 23:47:46
元カノとこは男もちょっとだけいたってよ
436434:2008/10/14(火) 00:08:07
>>435
やっぱり男で事務職は採用されにくいのかな
437名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 00:37:30
運送会社とか男の事務員結構いるよ
438名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 21:52:47
うぅ...何も特技がないんですけど(泣)
439名無し検定1級さん:2008/10/14(火) 23:19:28
便所掃除でも、鉄砲玉でもなんかできんだろ
440名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 00:12:15
数時間勉強すれば取れる資格もあるんだから何とかしろ。
441名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 02:15:31
たとえばどんな資格でしょうか?
役に立つ資格でしょうか?

それとリクナビってほんと使えませんよね、この年で職歴なしだとorz
逆にこの年職歴なしで書類選考通過するなら、間違いなくブラックですよね...
442名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 08:00:53
俺は有機溶剤作業主任者資格もってるぞ!かなり使えるから頑張ってとれ!就職できるぞ
443名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 11:54:30
↑だからどんな仕事よ?
444名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 12:02:05
おまえさんも取ればわかる、世界が違ってみえるぞ。だから工場だっていってるだろ、ちゃんとみれ!考える前に動け!
そうすれば俺のようになれる
445名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 12:05:23
追記 有機溶剤とってから異様におねーちゃんにもてるようになったな。
資格ってすげーな
446名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 12:10:04
有機ってなんですか?
ウンコですか?
447名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 13:13:55
>>441
リクナビじゃなくて貴方が使えないんでしょう。
東スポにあるような超ブラックは流石にはねてくれてるよ。
448名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 14:08:50
>>447
あなたはけっこう書類とか通るんですか?
その年で職歴なしで。

資格をたくさん持ってるとか??

30歳以上職歴・資格なしじゃ誰でも私と同じようなレジュメになると思うのですが
449名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 14:14:27
受験関係の携帯お守り、かわいい仏像
http://www.raylandnet.com/buddhirs/i/jyuken.html
450名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 14:28:27
>>448
いつからここは資格無しのスレになったんだ?
とりあえず資格の一つもとってから文句は言えよ。
完全な無資格(普通自動車免許は除く)で就職とか人生なめてるの?
451448 :2008/10/16(木) 16:44:26
>>450
はぁ?ふざけんなよ
資格があるから就職できるわけじゃねーんだぞ
資格なんかおまけ程度に決まってるだろ

バカはクレーンの作業員にでも
就職してろ
452名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 18:45:55
クレーンの作業員でいいから就職してぇ
453名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 20:13:13
>>448は私なのですが...(汗)
いずれにせよ>>451の言うとおりですね。

>>447>>450も間違いなく私と50歩100歩だろうに
なぜあんなにえらそうなのでしょうか。

人生なめてるの?とか30歳職歴なしの方のセリフじゃないと思うのですが。
454名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 20:23:05
  初期          中期         後期         末期
                    
毎日夏休みだ  ν速は面白い  何をやってたんだ  資格を取るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
455名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 22:11:20
こんなとこに書き込みしてないで仕事しろよ。
456名無し検定1級さん:2008/10/16(木) 23:31:06
この歳で資格無しで就職しようって頭おかしいんじゃないのか?
望んでるのはコネでの就職なのか?
親戚回りでもしたほうがよくね?
457名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 00:09:48
↑わかってるならさっさと行動しろよ。
458名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 00:26:04
まあ俺も三十三歳なんだがまじどうしようって感じだな。ちなみに資格は大型免許しかないし、けど運ちゃんリスクたけーし実務経験ないし。
実家暮らしニート歴八年目だが来年はなんか仕事するわ。このままいったら結婚もできなさそうだからな。今年でAちゃん卒業するよ。明日でまた一つ歳をとる。皆俺みたいになる前にがんばろーぜ!なんかできることあるさ!またな!
459名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 00:35:24
結婚は無理だ。諦めてる
460名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 06:24:25
採用されやすい業界を受けてみるといいと思う
461名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 08:56:12
>>442
有機溶剤作業主任者って二日講習受けたら資格をとれるらしいな
でもハロワの求人票みてもその資格が必要とか書いているのを見たことがないけど
462名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 09:12:28
>>442は馬鹿だから
463名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 10:40:06
有機溶剤はテストあるぞ
よくしらベろよ、滓ども
464名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 11:03:44
>>463
カスはお前だろw
そんな資格持っていても仕事ないだろ
465名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 12:00:22
あるから奨めてるんだよ
だいたいおまえじゃうからんぞ!
466名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 12:37:53
>>465
アホかこいつ
二日勉強したら受かる資格だろ(笑)
467名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 13:36:39
>>465は馬鹿
468名無し検定1級さん:2008/10/17(金) 14:54:56
>>458
だめもとで運送業受けてみれば?
業務経験というすばらしい資格が・・・

事故の確率<<<<<<(超えられない壁)<<<<<<<<<<<職歴無し無職が破滅する確率
469名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 08:19:28
マン管受験者だった33歳職歴無しだけど
某人気ラーメン屋に身を置くことにしたよ
8時間労働とか書いてたのに、いざ入ってみれば13時間は
働かされてるよ。
大変だし、このスレ住人やちゃんねる2の住人には
馬鹿にされる職業だけど、やるからには中途半端にやりたくないし
自分で店が出せるように頑張ってみるよ。
470名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 10:27:07
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
30代職歴なしから就職できる資格 Part14 [無職・だめ]
無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ43ヒキ目 [家庭]
男のエステ☆ダンディハウス☆4kg [美容]
30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part29 [無職・だめ]
30歳以上で職歴なし!! Part39 [無職・だめ]
471名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 13:58:25
>>465
今ハロワにきて製造業の求人見ているけど
有機溶剤の資格が必要とか書いている会社なんか無いぞ
472名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 14:02:53
あほか?ハロワだけが仕事の探し方じゃねえだろ
求人誌、新聞折込やネットや縁故いろいろあるだろ視野のせめえやろうだな、少しはペテン使ったらどうだろう
473名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 14:24:29
>>472
コイツ頭悪そう…
474名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 14:28:15
>>472
縁故で入社できたくせに
カス資格があるから採用されたと勘違いしているバカ発見w
475名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 14:52:35
馬鹿扱いしてんじゃねえ
こっちは有機溶剤作業主任者様なんだよ!
たく、頭が高いやろうだな!まぁ羨ましくてしかたないんだろうな!
長いものにはまかれるという事を覚えたほうがいいぞ、こったは有資格者様なんだからな
476名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 15:02:56
>>475
どアホ(笑)
2日間講習を受けて原付レベルのテストに合格したら誰でも受かるわ
477名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 15:24:28
仮に誰でも受かるとしよう、けどあんたはもってない。俺は有資格者この差はでかい。
478名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 15:31:52
俺が資格もってて羨ましいんだろうな。 格下相手にむきになって少し反省したよ。わるかったな。
おまえらも頑張れば必ず有資格者になれるから諦めるな。俺はしんじてるぞ!
479名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 15:41:48
>>478
格下はお前だよ(笑)
それに俺はもっと役に立つ資格持っているよ
日商簿記2級とかフォークリフトとか
480名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 15:50:59
>>478わかったからもう書き込みはやめよう。
481名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 15:58:22
アホが言ってるから新聞の折り込みとかタウンワークとか見たけど
有機溶剤の主任者の資格が必要とかいう仕事なんか無いぞ
482名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 16:21:15
有機溶剤作業主任者とは?
閉鎖された空間内で、
有機溶剤を使っての作業を安全に進めるために指導する責任者です。

その他情報
難易度は? : やさしい。講習と終了考査で取得できます。
就職は? : 有機溶剤を使用して作業を行うときは、
       有機溶剤作業主任者を配置しなくてはならないため、
       有資格者は優遇されることが多いです。
仕事内容は? : 労働者が有機溶剤により汚染されないように作業の方法を決定し
        労働者を指揮し、排気・換気装置の点検・整備、保護具の使用状況の監視や
        安全指導、指導、工具の整備などを行います。

合格率は99%との噂。

特に就職に有利とは思えません。
会社が必要と言えばすぐにでも取れる資格だと思うので。

もう、この資格についても話はやめましょう。
483名無し検定1級さん:2008/10/18(土) 16:24:01
>>482
やっぱりアホでも取れる資格やんけ
484名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 00:46:46
>>469
(,,゚Д゚) ガンガレ!

だいたいスーパーとかもそのくらいの拘束時間だよ
485名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 18:20:38
技能講習で取得できる資格ですぐに仕事できるのは玉掛けくらいかな?
486名無し検定1級さん:2008/10/19(日) 23:16:44
1衛管とった時勉強したけど
有機溶剤とか特定化学とかはあまり権限がないような...
現場の主任に専門の安全教育しました的な資格ですよ。
487名無し検定1級さん:2008/10/20(月) 20:38:41
宅建受かったんだけど
同レベルかやや上で
使える資格ほかにある
488名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 15:26:12
皆さん、どんなところに応募されてますか?
私はホームセンターや工場でさえ落とされてしまいましたorz
489名無し検定1級さん:2008/10/21(火) 17:36:26
行書持ち、司法試験崩れ、司法書士受験中32歳です。
接客のバイト経験だけは豊富&人と話すのが好きなので
人材派遣コーディネーター、人材派遣会社の営業
を数社応募したら、書類通りましたよ。
今週と来週2社面接です。
経験不問のところを狙ってみては?
490名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 18:32:33
その仕事は人を騙すのが好きな人じゃないと続かないよ
491名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 19:04:02
>>490
いいたいことはわかるが、主婦や仕事の方向性も見えないニートなんかには
派遣も悪くないと思うよ。(俺は絶対ゴメンだが)
独身女性やニート以外の男性にとっては「派遣=詐欺師」と同じなんだろうね。
問題は>>489が人を騙して人の人生を食い物にしたいのか
正規雇用に合わない人をサポートしたいのかどっちなのかということだ。
492名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 19:07:11
宅建あれば就職できますか
493名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 19:10:06
>>492
宅建取れるだけのやる気があれば可能。
494名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 19:16:48
いやもう合格はしたんですが
495名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 19:30:48
そのやる気で就職活動もがんばればおk
資格持ってるからといって手を抜くと失敗するよ。
30代以上で就職するのなら資格は最低限必要なものだからね。
その最低限のラインには立てたということ。
496名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 20:02:41
宅建と行書持ってても就職できない30のおっさんです
空白期間が何年もあって更に転々と転職してしまった経歴だ
底辺不動産屋等に何社も応募したけどこの経歴の為にどこも雇ってくれない
担当「他社にも応募はした事ある?」
僕「はい」
担当「どこも雇ってくれなかったのかね」
僕「…」
担当「そうだろうねえ」
経歴詐称してもバレてしまうしどうしたらいい?
仕方ないので工場で派遣として働き続けてる
497名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 20:17:12
>>496
高卒20代でもマンカン+宅建もってるやつが多い業界なのに経歴ボロボロ+宅建の30歳なんかきついだろ…
せめてマンカンはないと…
あったらなんとか超ブラックな大東とかには受かるとおもうぞ
498名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 20:25:39
うそつくなあ
499名無し検定1級さん:2008/10/22(水) 20:48:49
キャラ的なもんな気がする
500名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 12:58:12
資格や経歴以前の問題な気がするが…
501名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 13:13:17
やる気の問題ですね。親元にいれば働かなくても食べて行けるからね。
502名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 13:14:08
やる気の問題ですね。親元にいれば働かなくても食べて行けるからね。親もいつまでも元気ではないから危機感をもたないといけない。
503名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 17:41:25
昨日小さい派遣会社の面接に行ってきた。
色んな企業に面接内容資料を送って、明日の17時までに電話するって言われてたけど、結局こなかった。

年齢もそうだし、なにより職歴無し←(偽装はしたけど)資格無しじゃいくら工場派遣でも落とされるんだね。
待遇悪いとか散々言われてる大手派遣会社がそれでもなんで人員賑わってるのか分かったよ。
誰でも雇ってくれるからなんだね。

504名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 18:16:51
まあ使えない登録者は放置するのが派遣会社のやり方だから
505名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 18:51:30
もう自動車工場いけばいいだろ
506名無し検定1級さん:2008/10/23(木) 21:59:45
>>503
職歴なしって派遣やアルバイト経験もないのか?
とりあえず自動車工場とかの派遣ならまず落ちることはないと思うよ。
年齢や経歴に関係なくね。
そういうところで半年ぐらい派遣してほかのところに移してもらうとかは?
実際30歳以上のニートをいきなり雇えるところはそんなに多くないよ。
507名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 11:03:42
口だけで結局働きたくないんでしょう。本気で就職活動してるなら2ちゃんねるに書き込みしないでしょ。
508名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 12:27:55
  大卒後、職歴なし、就活歴なしなので何も分からないような感じなのですが、
  最近、大学の就職課で既卒向けの求人も扱っていてサポートもしてくれるそうなのですが
  行くべきでしょうか? この年で何も分からないで行くのは相当恥ずかしいですが
509名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 12:47:14
>>508
利用できるものは何でも利用するべき
510名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 12:53:32
恥ずかしがってる場合か?危機感を持て!
511名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 15:05:02
まだ30にはならないけど
マーチ中退以降舞台役者目指してた
宅建 FP2 簿記二級
不動産業界に頑張って就職します
みんな頑張ろう
512名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 16:58:37
>>511
景気も極端に悪いし就活も厳しいけど頑張ろう。
そのスペックなら今の情勢でもたぶん何とかなるよ。
513名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 17:19:08
みなさんがんばりましょう。
私は今日二つほど応募しました。
ネバーギブアップです!!
514511:2008/10/24(金) 19:28:11
>>512
ありがとう
今年全部とった
経歴に中退とか書かない方がいいんかなと悩んでる
515名無し検定1級さん:2008/10/24(金) 21:15:58
>>514
マーチなら一般的には優秀な大学だし書いておいたほうがいいんじゃないか?
俺も大学中退だけど普通に書いてるよ。
ってか俺の場合4年以上いってたから空白期間がごまかせないw
516名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 00:09:50
そっか
中退でもFじゃなければ多少は評価してもらえるんかな
ありがとう頑張ってみる

517名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 10:03:40
すいません
マーチってどこの大学のことでしょうか??
もしよろしければ教えてください。
518名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 12:07:17
>>516
あ、卒業から数年たつと(5年ぐらい?)学歴は関係ないらしいから
プラスにもマイナスにも評価はされないと思うよ。
ただ知名度のある経歴なら話もしやすいでしょ。
相手もイメージ持ちやすいだろうし。
519名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 14:12:18
>>517
MARCH
明治青山立教…の頭文字
520名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 15:18:45
>>519
なるほど!ありがとうございます!!

しかしこの年まで無職で今さら学歴関係あるのでしょうか??
高卒よりは大卒のほうがいいのかな?無職の期間が4年違うことになるし。
521名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 17:15:05
まあそういう大学に入るだけの知能はあるぐらいの指標にはなるんじゃないか?
522名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 18:18:12
30過ぎて昼間の大学って・・・

いまさらハタチくらいのガキと同じ事しても、トシだけとってカネのムダじゃないか。
人と感覚のズレた、突拍子の無いことしても状況の打開にはならんよ。

大学行きたいなら、通信制や夜学にしておけ。
通信制の場合、30代学生が一番多いし早慶や一部のMARCHでもやってる。
523名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 18:46:54
>>522
誰もそんな話しておりませんが
524名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 19:30:49
>>523
レスしてから気づいた、正直スマンかった。
525名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 20:01:55
深層心理が垣間見えました
526名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 12:53:44
見える…私にも敵が見えるぞ!
527名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 15:13:05
>>524
そういう素直さって和むねー

528名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 15:25:01
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は有機溶剤作業のスペシャリスト・有機溶剤作業主任者なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
有機溶剤作業主任者講習を終えたときのあの喜びがいまだに続いている。
「超専門職と称される超難関資格であり有機溶剤作業のエキスパート、
その名を天下の有機溶剤作業主任者」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩、先達の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは各々が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
有機溶剤作業主任者の資格が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が有機溶剤作業主任者の資格で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
有機溶剤作業主任者の名声を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
有機溶剤作業主任者講習を経ることにより、僕たち有機溶剤作業主任者は伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき資格、嗚呼、有機溶剤作業主任者。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「有機溶剤作業主任者です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるOL・女子大生たちの側からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な有機溶剤作業主任者への信頼感と期待。
有機溶剤作業主任者講習を受講して本当によかった。
529名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 19:04:52
↑しつこい、長い、くだらん
530名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 19:30:24
>>528 ただちに精神科へ搬送しました
531名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 19:38:12
>>530
うむ ごくろう
532名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 19:45:34
おれも、このまえ飛行機の中で、

「この中で有機溶剤作業主任者のお客様はいらっしゃいませんか!?」

って聞かれて、黙ってようと思ったけど責任感で名乗り出ちゃったよ。
社会的責任の重い資格もつといろいろ大変だよね。
533名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 19:46:06
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は有機溶剤作業のスペシャリスト・有機溶剤作業主任者なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
有機溶剤作業主任者講習を終えたときのあの喜びがいまだに続いている。
「超専門職と称される超難関資格であり有機溶剤作業のエキスパート、
その名を天下の有機溶剤作業主任者」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩、先達の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは各々が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
有機溶剤作業主任者の資格が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が有機溶剤作業主任者の資格で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
有機溶剤作業主任者の名声を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
有機溶剤作業主任者講習を経ることにより、僕たち有機溶剤作業主任者は伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき資格、嗚呼、有機溶剤作業主任者。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「有機溶剤作業主任者です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるOL・女子大生たちの側からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な有機溶剤作業主任者への信頼感と期待。
有機溶剤作業主任者講習を受講して本当によかった。
534名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 19:46:43
無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!
無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!
無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!
無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!
無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!
無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!
無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!
無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!
無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!
無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!
無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!無職は消えろ!社会のゴミ!
535名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 19:49:19
無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!
無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!

無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!

無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!

無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!

無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!無職は税金納めろ!社会のゴミ!

536名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 20:23:15
>>535
納めてますが何か?

税金の種類は色々あるよm9(^Д^)プギャー
537名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 20:40:02
有機溶剤って怖いな。シンナー怖いな。トルエン怖いな。酢エ怖いな〜
538名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 20:43:54
有機溶剤やってると、こんなコピペしまくるようになるのか。こわいねぇ。
539名無し検定1級さん:2008/10/26(日) 21:02:56
誰かオリジナル貼ってよ 
540名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 21:34:10
30過ぎのニートが初めて取得した技能講習修了書なんでしょう。気持ちはわかる。
541名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 21:37:01
ああ もう死ぬしかないのか
542名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 21:42:44
死んだらうまいものも食えなくなるぞ。
543名無し検定1級さん:2008/10/27(月) 21:53:33
生きててもうまいもんなんて食えない
544名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 11:12:33
確かに言葉足りなかったかも 
おれも自殺マジで考えた事あったからさ 皆には生きて欲しいのよ
FXで溶かした訳じゃないが、親が自営業やってた時の銀行融資の保証人になって
親の会社倒産、1億被ってオレ自己破産。
オヤジは失踪。残された母親は会社倒産から2ヵ月後、体調くずしてうつ病併発。
その後の検査で肝臓がんが見つかり、遺書と200万円の通帳残して自殺。
ちなみに兄貴もいて親の会社手伝ってたんだけど、母親の死にショック
プラス年齢が30超えてたんで就職先決まらずで、母親の自殺から3ヶ月後に自殺。
オレも精神的ショックから勤めてた会社を休業。なぜかその間にその会社倒産。
嫁、子供は実家に帰り離婚成立。
この時点で自殺マジで考えて毎日電車のホームに通ったよ。
でも母親の遺書には「あなた達二人は頑張って生きてね」ってあったし(兄貴は死んだけど)
後から聞いた話だけど、オヤジはFXに手をだして会社の経営をおかしくしたらしい。
それ聞いて、「だったらFXとやらで少しでも取り返してやってから死のう」と決心した。

そして今に至る訳。
545名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 16:07:54
社労士、宅建、簿記2級で30前半職歴不動産賃貸数年なのですが事務職でいけますか?
社労士でも就職は厳しいのでしょうか?
546名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 16:32:54
>>545
会計事務所とかいけると思うけど
547名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 16:44:32
>>545
スレタイも読めないやつは何やっても無理
548名無し検定1級さん:2008/10/28(火) 22:47:10

金融危機でこれからは求人も大幅に減る。
就職するの1年遅かったな・・・。
もう自殺するしかない・・・。

549名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 01:24:20
>>548
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ

死んだつもりやればなんとかなるよ
550名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 03:47:15
もうだめだ
おしまいだ
宅建とるしかない。
551名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 14:20:20
>>550
激務営業で結果出せるの?
30職歴なしのやつには無理だと思う
552名無し検定1級さん:2008/10/29(水) 16:47:18
>>544
壮絶すぎる・・・
FXのバカ野郎ってならないで、FXで取り戻そうとする根性がすげえ
あんた実は大物なんじゃないか
553名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 16:33:03
>>551
営業はどうにかなると思う
おっちゃん、おばちゃん相手なら簡単そう
とにかく国家資格だし宅建とるしかない
年収800万ぐらいは稼ぎたい
554名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 19:43:17
釣りだな
家の契約を何だと思ってるんだ
大体20代DQNが大半を占める営業に
職歴なし30代が馴染んで800万分の稼ぎができるわけない
そうでなくともほとんどが1年しないでやめてくのに
555名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 23:00:57
とりあえずバイトでもして働こうよ。
556名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 23:05:41
宅建て大金は無理でも賃貸で生きてはイケソウじゃね
557名無し検定1級さん:2008/10/31(金) 23:42:36
宅建で30以上職歴なしでぎりぎり入れるのは
基本的にはアパマンとかの賃貸営業だけなんだよ
しかしこの仕事は若い時しかできないし35超えて残る人はほとんどいない
んで、そのあとどうすんの?ってことになる
いま不動産業界倒産しまくってるし
558名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 11:26:10
司法書士試験今年受かったけど
30職歴ナシ。コネナシ。
559名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 11:29:23
司法なら無敵だろ
560名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 12:47:24
これから自己破産増えるから、
司法書士持ってたら仕事あるぞ。
まず法律事務所へ片っ端から電話して、補助者として潜り込むんだ。
資格有りなら将来独立の目もある。
561名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 12:53:21
税理士、会計士なら余裕だろう
無理なのか?
562名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 13:40:15
十分余裕だよ。
取れればの話だがな。
563名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 13:47:05
>>562
本当なのか?信じられん
564名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 14:07:11
どんな資格でも取ったからっていきなり開業は無理だろ。まして職歴無しスレだし。
上で出てる司法書士、税理士、会計士あたりなら実務経験積んでどうにかなると思うけど。
565名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 14:13:03
じゃあ30歳でどこかの事務所に勤めながら勉強はじめて
資格とったら食っていけるかな?
566名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 14:17:49
まあ一回基本書を立ち読みして取れそうならな
これらの平均勉強時間知ってるか?
働きながら何年かかるかな
567名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 14:22:26
うーん、20代半ばとかなら簿記程度持ってれば雇ってくれる所もありそうだけど、
30代だと税理士なら3科目合格してるとか、会計士なら短答合格してるとかじゃないと
雇ってくれなさそうだが。
568名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 14:26:00
>>566
それは覚悟の上での話だろ。
569名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 14:42:04
まぁともかく税理士や会計士の資格さえ取れるめどがあれば
30からでも余裕だとおもうが・・・
570名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 15:59:45
>>568
覚悟してるような書き込みに見えないのだが
571名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 16:02:25
今30だとして勉強だけに専念して最短で2年でとったとして32でしょ
公認会計士の場合職歴なしの32での就職先ってないのってしってるか?
572名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 16:09:34
高卒、資格車の免許のみ、10年間フリーターやって実績ほとんどなし。
こんなんですが初任給20万ぐらいもらえるもんですか?
どっかの中小企業にでも入って将来は社長になれればと考えています。
573名無し検定1級さん:2008/11/01(土) 16:41:36
てか、試験受かっても会計士3年、税理士2年の実務経験がなきゃ登録できないでしょ。
バイトなりなんなりの安時給で実務経験積んでから、やっと○○士を名乗れる。
574名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 09:33:08
アリとキリギリスといういいお話があるから、いっぺん読んでみろ。
575名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 13:03:27
もういいよ。どいつもこいつも情けない。死ぬしかないぞ。
576名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 13:28:12
死ねるなら早く死にたい
577名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 13:53:53
おれら屑集めて会社つくろーぜ! 資金はサラ金でいーべ
578名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 15:28:31
>>573
実務ってバイトじゃダメでしょ?いいの?
なんか簡単に会計士とれれば、税理士取れればとかいってる奴いるけど
平均勉強時間知ってて言ってるのかと思ってしまう
579名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 16:39:36
>>578
っ スレタイ嫁

難関資格を語ってはイケナイってスレじゃ無いし、
興味無い話題ならスルーしろよ。
580名無し検定1級さん:2008/11/02(日) 23:05:43
バイトでもいいから外に出ろよ。
581名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 05:28:07
なんかズレてる奴がいるな。
ここにいる奴らだって大抵はバイト・パート・派遣とかで働いているだろjk 多少は違うのもいるだろうが。

異業種の場合は職歴とはみなされないって意味で職歴無しって事だろ。
俺はそう思ってこのスレ観てるけど。
同業種なら普通に転職スレだろうし、若ければ未経験でも滑り込めたりするし。

言葉的には 働いた経験あり→職歴あり、異業種に挑戦→実務経験無し って分ける所だろうが、
企業からみたら畑違いの仕事なんか「職歴無し」と同義。
空白期間無しだけど30になっても特筆すべきスキル&実績を持ってない俺も職歴無しと同じなんだよ。
582名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 06:35:25
↑書き込みしてないでバイトでもしろよ。
583名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 12:05:13
なんか少しも書き込みの内容が進歩しないな。
ループしている。

問題は簡単で面接にいける奴は、ここには来なくなる。
面接にいけないヒキは、自分を勉強して自分を誤魔化すための資格探しにここに来る。

だから、ここは面接にいけないヒキだらけになっていく。
584名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 12:13:18
そうだなあ
つーか
まじめに求職活動している職歴なしはどのスレにいるの
585名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 14:44:37
だからおまえら屑なりゴミが集まって会社つくりゃいいんだよ、うんこでもあつめりゃ肥料になる
今更人に雇われてもどうせつづかねー
だったら気合いれろ
おまえらチンカスは失うものは何もねー
ひびってんじゃねーぞ
このカスどもが!
586名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 14:46:59
>>571
にわか乙。
中小監査法人は内定乱発。
去年は状況が良かったので職歴無し32でも大手いけたんだが、今年あたりから厳しくなってるな。
587名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 17:16:26
呆れたよ・・・、おまえらの頭の中ってどんだけポジティブなんだ?
もう少し自分らの置かれてる状況を冷静にみろよ。
588名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 17:22:50
冷静に見て何かいいことあるのか?
589名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 18:16:29
会社設立するにしても
30すぎの職歴ないやつとは共同経営者になりたくないわ
590名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 18:38:30
冷静に見ないで何かいいことあるのか?
591名無し検定1級さん:2008/11/03(月) 19:22:00
>>586
自分が知ってる状況と結構違うな
592名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 01:05:59
つーか、30歳以上、職歴無しで、
2ちゃんにカキコしてるやつが
まともな資格をとれるわけない。
593名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 01:29:38
高卒、資格車の免許のみ、10年間フリーターやって実績ほとんどなし。
こんなんですが初任給20万ぐらいもらえるもんですか?
どっかの中小企業にでも入って将来は社長になれればと考えています。
594名無し検定1級さん:2008/11/04(火) 09:46:05
頑張れば可能ですよ
595名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 11:53:41
いや、無理ですね
596名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 12:28:29
宅建ほしいんですが
難しいですか?
597名無し検定1級さん:2008/11/05(水) 18:26:41
>>596
とりあえず有名国家試験の中では最も簡単な部類。
他の国家試験と比べて、合格率15-18%ってのもそうだし、
更にひやかしで申し込んだのがメチャクチャ多いから、実質は・・・・。って感じ。

俺は今度税理士科目狙ってるけど、受験者の半分は誰が受かってもおかしくないとか
言われてるとか・・・
598名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 12:13:20
はあ?宅建受かって税理士?
おまえヒキか
とっとと面接いけよw
599名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 12:59:43
おまえこそとっとと面接いけよwww
600名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 13:01:45
ここヒキ多そうだな・・オワットル・・・
601名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 13:08:44
>>600
ようヒキ!
602名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 13:10:08
>>600
そうでもない

30歳以上職歴無しの就職活動 104
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1225809211/l50
603名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 13:34:49
30過ぎまで職歴無しって、それまで何をされてたんですか?
バイトとかですか?バイトで30到達っていうのも信じられないんですが・・・
面接で説明できますか?
これから何の資格をとるかには何の興味も無いんですよ。あるのはみなさんの過去です。
604名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 13:57:29
実家の工務店の仕事手伝いつつローに行って三振したら30になってたよ…
自営だから国民年金のみなんで職歴はごまかせるけど。
宅建と行書と管業は持ってます。
どうするかな〜田舎なんで実家継ぐのも抵抗あるし。
605名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 13:58:30
宅建業界に勤めるか
行書で開業すれば
606名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 16:14:41
宅建、社労士、簿記2級
現在33才独身、恋人あり
これで職なしなんですけど何とかなりそうですか?
607名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 16:26:36
恋人なしなら何とかなるかもな
608名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 16:30:45
>>606
この際 簿記1までやれば?
環境がゆるすなら。
609名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 16:37:41
>>606
もっともな理由作れば大丈夫だろ。書類選考通ればチャラとみた。
610名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 17:02:50
三十代前半で社労士もってれば無敵だろ
611名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 17:33:57
無職だろ
612名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 17:55:19
>>611
残念だな
613名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 21:20:29
三十一歳、大型免許有、今年宅建合格予定
職歴なしに等しい。
こんな俺に仕事はない
人生諦めてます。
614名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 22:14:36
大型免許は価値あると思ってたけどないの?
とるのに結構 金かかるような。
宅建とる頭あってあきらめるのは甘えてると言われても仕方ない。
ちゃんと文章 読み書きできんじゃん。
頑張ってタンクローリーとか調べてみれば
615名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 22:36:44
新卒から中途まで。人材業界8年の俺様がヒントをくれてやる。
一口に30才まで職無しと言っても2パターンある。
「夢追い型」と「何となく型」
今後のビジョンとして2つある。
一般的な職業、ブルーワーカー。
おすすめは営業職。
中小はどこも営業不足です。
まずはガッツを求められる営業から始めましょう。

就職は「自己分析」と「覚悟」のアピールが大事。
逆に過去を無駄な時間として反省→何でもやるという覚悟があるのなら、
熱意をアピール。

夢追い型は、夢のためにどの様な努力をしてきたか。
努力から見える自分の思考や、努力耐性をアピール。
かつ、「後がない⇒なんでもやります」という覚悟をアピール。
616名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 22:42:42
営業なんてできない。肉体労働も嫌だ。
電験とってビルメンでもやるわ
617名無し検定1級さん:2008/11/06(木) 23:31:28
このスレの住人に営業は無理だろw
618名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 00:22:51
35才になるひきニートですが社労士来年受けて一発逆転ねらってますがいけますか?
619名無し検定1級さん:2008/11/07(金) 11:59:36
↑いけるわけないやろがカス!
620名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 21:30:49
簿記2級さえ取れば・・・なんて思った時期もありました。
しかし無いよりマシ。まじで。
621名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 21:59:15
じやあ死ぬしかないな
622名無し検定1級さん:2008/11/11(火) 23:24:09
簿記2級ごときで単体で就職決まるなら苦労しない。
623名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 00:50:32
↑黙れ無職
624名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 07:43:15
フリーターしながら会計士の勉強始めて約2年の職歴なし31歳。
来週の合格発表で受かってれば大手監査法人に年収600以上で就けます。
監査法人は就職厳しくなるといわれるけど、
内定は大手中小含めて複数とれたし、年収はどこも大体600以上。
これは職歴なし無職にとって大逆転だと思う。
5年程で1000いくし。
マーチ以上でてて一念発起する気あるならかなりお薦めだと思う。
ほんと頑張れば3年以内にはとれると感じた。
625名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 08:35:17
>>615
派遣管理はもう終わりだよ
一緒に転職頑張ろうなw
626名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 13:52:37
>>624
受かると良いね。
627名無し検定1級さん:2008/11/12(水) 19:19:44
>>624
報告ヨロシク
628名無し検定1級さん:2008/11/20(木) 00:56:50
カス
629名無し検定1級さん:2008/11/29(土) 13:41:43
アゲ
630名無し検定1級さん:2008/12/02(火) 12:14:51
>>624
一年目から600いくところなんかねーよ。
妄想語るのも大概にしろ。
631名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 09:51:30
宅建受かってたわ

















しかし 就職できんだろうな
632名無し検定1級さん:2008/12/03(水) 11:59:25
>>630
あんたのほうが妄想だよ
公認会計士は一年目から年収600以上で五年ほどで800まで上がる
だがそこから全く上がらないし、退職金など雀の涙

結果一流企業に勝てる資格はない
633名無し検定1級さん:2008/12/04(木) 20:31:31
公認会計士なら仕事できるうちにしこたまやっといて、
貯金しとけば退職金少なくてもいいのでは?
年収200マンの壁が越えられるようにしたいけど
どうしたらいいかな?
バイトすらクビになりそうなのだが。
634名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 19:24:04
↑死ぬしかないよ
635名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 19:29:20
しぬべー
636名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 20:11:09
当社で引き取ります。宅建合格者

固定給115,000円 28歳例・独身《月収800,000以上可》各種保険完備・独身寮有

単純な訪問活動  突訪300件・週2100件《最低ノルマ》 個人売上月5,000万円要

年間休日120日《実際は無》《お盆・正月・ゴールデンウイークは勿論、突訪》

タイムカードなし。気軽に出勤。朝礼8:30〜 終礼23:30〜 《毎日》

当社でご用意するもの 運動靴・安全靴・長靴《雨の日は最適》筋肉痛の治療薬《自己負担》  鬱病退社可《プライスレス》

ご自身で用意するもの 《気合・根性》あと一軒、もう一軒、されどあと一軒。負けるな、へこたれるな。

637名無し検定1級さん:2008/12/05(金) 21:43:33
>>633
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
638名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 19:49:13
資格の勉強をやりながら、就職活動とか、
偉そうに説いてた奴らはどこに行った?

もっともじゃあ実際面接行ってるのかと
突っ込まれると沈黙してたみたいだけど。
639名無し検定1級さん:2008/12/06(土) 21:24:37
今のご時世資格なんかよりコネだよコネ。
親とか親戚のコネ使って何が何でももぐりこめ。
コネがないならアルバイト、派遣でもやってコネを作れ。
ってかさすがに今コネないやつは諦めた方がよくね?
640名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 07:32:20
親戚が市議と市長です^^
641名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 07:47:24
親戚に国会議員と県知事がいます。
642名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 07:49:41
タクシーやりながら司法試験(あるいは司法書士)合格も昔は結構いたもんだがな
管理人、警備員、タクシー業界にはたまに向上心(というよりルサンチマン)強い奴がいる
643名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 08:22:03
親が総理大臣やってました
郵政民営化、派遣増大
ワロスwwww

644名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 12:11:21
社労士取って就職したけどもうだめだ
上司からおまえ何で転職多いんだよ?この空白期間は何してた?と聞かれた
そしてそんな責任感もなく転々としてきた奴が頑張りますと言っても信用できないと言われ鍔然となった
仕事を任せられず何をしていいかもわからない新人なのに現場の人達は僕を給料泥棒だと冷酷に傷つける
ストレスで心臓が刺されるような感覚
頭が重くて思考もできない位精神的にやられてついに休んでしまった
限界だもう耐えられない
こんなDQNな会社辞めるよ
645名無し検定1級さん:2008/12/07(日) 12:18:22
むこうもやめさせたかったんだろう
しょうがないよ

>>642
タクシー運転手で司法試験合格した奴の
ドキュメンタリーみたことあるわ…

今は、法科大学院を卒業するのが
受験資格になったんだっけか?
人生の一発逆転を目指して誰でも受けれる時代は終わったとか…
646名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 07:09:59
ハゲ
647名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 10:47:33
社労士で就職できるなんてすげえ
648名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 13:40:43
TOEICの高得点って意味ないかな?
649名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 18:24:34
>>644-645
ネガティブ・キャンペーン乙
650名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 19:52:32
宅建とって不動産営業
官業とってマンション管理のフロント
電工とってビルメン
前科無しなら警備員


これしか道は無いよ。30以上職歴無しから就職するなら。
651名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 19:55:01
宅建は金融関連でも重宝されるぞ
652名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 19:58:01
宅建持ってても30以上職歴なしはいらんだろ
653名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 20:00:17
宅建持ってると40くらいでも求人あるぞ
654名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 20:03:11
求人あっても採用されなきゃ意味ない
655名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 20:04:10
採用されるぞ、少なくとも資格すらもっていないヤツよりは
656名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 20:09:41
宅建でも合格しただけじゃ無意味で5年ごとに10万払って登録しないと意味がないだろう
657名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 20:11:27
何で5年ごとに10万も払わなきゃならん?
どうせ無知で資格を毛嫌いしてるだけだな、おまえは
658名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 20:18:06
取り消し食らわない限り、宅建の登録は一回しちまえば一生有効だからな。
主任者証更新するための法定講習でさえ1万円くらいだぞ、5年に1回。
659名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 20:19:06
主任者証更新だけなら1万でいいの?
10万かかるのは最初だけ?
660名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 20:19:48
最初だって10万もかからんだろ・・・
661名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 20:34:09
今年30なんだけど、大学一浪して大学院まで行ったんで27までは学生だったんだけど
それなら職歴なしでも大目にみてくれるかな?博士号は実務的でないので糞の役にもたちませぬが。
今年宅建と勧業はとりました。
662名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 20:59:06
生まれてこのかた、まともに働いてこなかったのに
社労士だの、弁護士だの、何を高望みしてるんだ。

不動産営業の何が嫌なんだ?
マン管フロントの何が嫌なんだ?
ビルメンの何が嫌なんだ?
警備員の何が嫌なんだ?

もう選択肢は限られてるんだよ。
663名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 21:04:34
勧業って何?
664名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 21:06:11
・今日が、私の人生で唯一の幸福な日です。
byマリー・テレーズ(仏・王妃)

・生きるなんて嫌なことよ!二度とそのことを言わないで!
byマルガリット(スコットランド・貴族)

・私が死んだら、会いにこないでほしい。
byローランサン
665名無し検定1級さん:2008/12/12(金) 22:05:49
仮に30歳職歴無しで資格とっても、

年齢の若い有資格者に負ける。
年齢の若い、有資格、経験者にもちろん負ける。
年齢が上でも有資格、マネジメント能力のある奴にも負ける。

実は無資格の年齢の若い奴に負ける
さらに無資格で年齢が上でもマネジメント能力の社会人にも負ける。


30で資格にエネルギーを費やしてもアドバンテージがあるのは、
同じ30代職歴なし、資格なしのニートに対してのみと言う現実。
666名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 00:44:53
アホだな

業務独占資格や必置資格の場合、いくら若くても持ってないと誰も雇わんぞ。
30代でも無資格若僧や無資格同年代に勝てる業務独占資格や必置資格取るのは鉄則だ。
667名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 00:50:14
数少ないプチ逆転資格が宅建や管業だな。
668名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 10:08:29
おめでたいやつらだな
宅健ごときじゃ虫けら扱いよ
タクシーでもやりながら弁護士目指したらどうだ?
669名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 14:19:22
>>665
そりゃそうだな。
他の奴は30歳までに嫌な仕事も我慢してる奴も大勢いるんだから、
自分が何もしなかった期間の最低でも倍は必死に勉強して資格などで成果上げないと評価はしてくれん。
大逆転したけりゃ、誰もが難関と認める資格を取って、業務で戦力になるレベルまで周辺知識も固めれば良い。
そんなの無くても高望みしなければ、バイトや派遣で得た経験を中心にして、
そこそこの資格で幾つか補強すればそれなりには評価してくれる。

目指すのは、弁護士だろうが公認会計士だろうが何でも良いけど、
今まで踏ん張ってきた人間がみるハードルよりも、やらなかった人間が見たハードルは高さが違う事だけは間違いない。
…まぁ大逆転する奴は、それでも乗り越えるんだけどなw
670名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 14:22:11
これまで一体何してたの
671名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 14:34:29
実家の自営業でも職歴としては問題ないよね?
建築関係の営業なんだけれども。
職歴なんてある程度実家が会社経営してればごまかせるもんでしょ?
672名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 14:35:55
>>666
>業務独占資格や必置資格の場合、いくら若くても持ってないと誰も雇わんぞ。

まだこんなことに希望を見いだしてるおっさんがいるとはねw
673名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 14:54:16
>>671
職歴としては大丈夫。
実家の家業の場合は、それだけだと人事担当者が疑いの目線で見ることがあるので、
質問がきつい場合がある。普通よりもちゃんと話が出来る状態にはしとかないとね。

あと、全部嘘で塗り固めるつもりなら絶対駄目。
面接時だけなら何とか誤魔せても、入社後で厚生年金の書類を作成する際にあっけなくばれる。
ペナルティ無しで首を切れたり、最悪の場合は法的にも何かあったと思うのでやめとけ。
674名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 14:55:54
一発逆転だと?
いい歳こいたおっさんが幼稚な事抜かしてんなよ
世の中そんなに甘くねえ
現実みろや
675名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 15:10:06
もし君が事業主だったとしてさ
今まで楽して逃げてた
未経験で使えない
社会経験希薄故にやる事なす事のろまで手がかかる
そのくせプライドだけは人一倍なおっさんを雇いたいかい?
誰だって雇いたくないよね
676名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 15:27:11
↑日本語でおーけー
677名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 15:27:21
確かに。。。確かに今までは遊んで暮らしてきた。
でも、やっとこれから頑張ろうと思ってきたんだよぉ。30過ぎて。
過去の事は水に流してくれよぉ。。。





で、通れば苦労せんわなぁ。。。
678名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 15:27:38
>>673
安心しますた。
自営業の場合は国民年金だけだから年金に関してもばれないとは思うけど、ちょっと心配ではあるな。
とにかくしっかり論理武装しておきます。
679名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 17:03:33
不景気になってくるとたまたまスレに来たらしい勝ち組成功者が増えるな。
680名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 18:07:31
>>666が痛すぎる件
681名無し検定1級さん:2008/12/13(土) 20:40:01
無資格若造や無資格の30代なんてのは
今の世の中じゃ相手にもされないわな。
特に職歴なしじゃ話にならない。
682名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 15:10:07
>>680
業務独占資格や必置資格が必要なら取るって当たり前のことやん。
全然委託ないが。
683名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 17:20:41
むしろ、資格について無知を晒している>>665が痛いと思う。
684名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 17:22:51
なんか、ゆとり世代のガキが紛れ込んでるね
685名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 17:38:58
無いよりマシってことだ
時間あるんなら資格とればいい
686名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 19:23:49
動機はなんであれ資格は取っても邪魔にはならんからな

○○なんて取っても無駄なんて言う奴はほっとけ
確かに実務に勝るものはないが
苦労して取った資格はある程度自分に自信を与えてくれることもある
687名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 20:45:58
一年やそこらで取れる資格じゃ取っても無駄
最低5〜6年かかる真の難関 とらないとね
そう考えると真面目に働いて会社に貢献した方がいいんじゃない?
おまえら見てると資格や学校に逃げてるだけなような
本当は楽したいだけなんだろ?
688名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 20:54:30
5,6年とか司法試験かよwwww
689名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 21:01:31
確かに現実的じゃないな。
690名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 22:12:31
>>687
もう30過ぎなんだから、取得に何年もかかる難関資格に特攻してる場合じゃないだろ。

長くても数ヶ月以内で取れるものとって、さっさと就職するのが前提だぞ。

非現実的な難関資格なんぞにこだわらんでも、業務独占資格や必置資格取れば仕事にありつけるぞ。
691名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 12:35:17
技能講習や特別教育で取れる資格があるでしょう。ブルーカラーの仕事をしなさいよ。
692名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 16:37:34
いや、中途半端な使えない資格がんばってとっても意味ないのは
お前らよくわかってるだろ?

今日は特別に取って使えてモテモテな資格教えてやるよ。
それは、
弁理士、会計士、医師、獣医師

難関だが、人生変わるよ
693名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 17:13:16
30以上職歴なしの人が資格を取っても無駄だという一方で、これから何かアピールポイントを得るとしたら、
資格くらいしかないのも、また事実なんだな。
694名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 17:33:01
職歴ないなら介護か農業しかないな。でも使える資格とれば、後は本人次第で何とかなると思う。それと英語とか外国語は勉強したほうが絶対いい
695名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 20:12:02
もとから外国語使えるならいいけど、これから始めるのはおすすめ出来ないな。
なぜなら、習得するのに長期間かかるから。

それに、以前NHKでもやってたが資格や技能があってその上で外国語が使えるなら強い武器になるが、
外国語以外の取り得がないとどこも雇ってくれないそうだ。

基本的に、習得に長期間かかるものは非現実的で割に合わないてことだね。
696名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 20:19:58

資格取るにしても、自分にできそうな職に関係ある資格とらんとね。

仕事に関係あるものや仕事に欠かせない資格取ったら、短期で取れるものでもそれで売り込めるしやる気を示すことにもなる。

それに自分と同じ年齢層が多く受験する資格かどうかも、自分の年齢で求人あるかどうかの目安になる。
697名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 20:26:20
もう死ぬしかない
生きていてもつまらない

というか、やりたい仕事関係の資格とれば
698名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:33:29
>>697
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
699名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:34:01
なんだかんだいっても
NETやれるヌクヌクした環境なんだろ
ブツクサ抜かすな
700名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 21:44:31
ヌクヌクしてない漫喫難民でもネットはできるけどな。
701名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:37:58
30歳まで職歴がないって、どういう環境なんだ?

学生を長くやってたとかなら許せるにしても
学校も行かずに無職とかなら、人間終わってないか?
702名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:44:47
まぁ、ほとんどがぬるま湯に浸かってたんだろうが
病気してたりした奴等もいるんだろう。
そういう奴等も終わってる?
703名無し検定1級さん:2008/12/15(月) 23:45:09
人間終わっています
すみません
704名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 01:15:59
↑早く死になさい
705名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 01:52:15
ひゃっはーになったり加藤みたいにならないようにね
706名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 03:12:53
現実的なのは司法書士でしょ
予備校にも社会と接点のない高齢者がよく
講座受けてるよ
707名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 03:29:23
>>701
仕事でうつ病になって職歴が無いとかもありえるのでは?
でも、それだと短いながらでも職歴の書きようもあるか…
後は家族の介護とかでどうしても動けないとかは考えられるかなぁ。
ホームレス中学生じゃないが住所が無くて派遣の中でも日雇いに近い形の登録型しかなかったとか?
まぁ、そういう止むを得ない事情なら理解すべきかなと。

いや、少しはフォロー入れる奴も居た方が良いかなと思ってさ。
中には真面目なのもいる…はずだから。
708名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 06:29:16
一番早い方法

危険物乙4種

でガソリンスタンドで就職
709名無し検定1級さん:2008/12/16(火) 07:18:27
>>708
セルフ全盛時に社員は店で1人で十分。
年齢上ならマネジメント能力が求められる。
職歴なしな時点でアウト。

ひょっとしてバイトならいけるかも、
そこから正社員かな?
710名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 02:18:09
とりあえずバイトする!外に出ることから始めよう。
711名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 11:30:57
>>704 通報しました(´・ω・`)
712名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 12:16:27
大卒と高卒はもう関係ない?ここまできたら
713名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 15:51:50
うん。関係ないね 実務経験優遇中心になるだろうから
兎に角経験豊富になる事だね資格もってるんなら
その実務ありなのが当たり前にしとかないと
相手にされない
資格取っておきながら全然活用してなければ意味が無く
資格そのものが無いような状態企業から見るとw
大卒で女でネットカフェ難民がいたのはビックリしたわ
マジここまできましたか・・・
714名無し検定1級さん:2008/12/17(水) 17:11:05
>>713
最近はある程度の大学以上じゃないと大学卒も評価されないよ。
新卒時なら卒業祝儀みたいな感じで甘めに見てくれるけど。
715名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 21:34:53
学歴より即戦力実務経験
新卒どもの内定取り消しは当たり前だとおもったわ
716名無し検定1級さん:2008/12/18(木) 22:49:57
無職がほざくなよwwww
学生よりもレベル低いのにwwwww
717名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 02:17:29
この不景気じゃ普通でも採用難しいからなぁ。
余程、人不足の業界でもなければ職歴なしじゃきついだろう…
逆に、この時期だからこそ派遣やパートしながら即戦力や業界毎の必須資格押さえて、
アピール力を養う時期かもしれないなぁ。

俺はブラック会社に愛想尽きて会社辞めて、転職用の即戦力資格取得まではしたんだが、
この不景気で募集少なくて大ピンチさ。マジでまいったわ。
718名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 03:03:44
【2008-2009】年末年始の郵便局【短期】part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1229336011/l50
719名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 03:10:41
>>717
その即戦力資格とは何ですか?もしよければ教えてください・・・
720名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 03:39:49
パソコン整備士2級
証券外務員2種
↑全然違う分野だが両方とも興味があります。というかもう両方とも勉強始めてますが。
とりあえず派遣でも職にありつけたら御の字なんですけど、
30代で実務経験無しではそれも難しいですかね?
721名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 03:48:30
たぶん普通に就職するより、今は、市議とかになる方が簡単だと思うな
722名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 04:26:13
>>719
自分の場合はITエンジニアなので、例えばMCPやシスコ資格の分野を絞った上位資格かな。
今回取ったのはCCNP。
ただ自分は実務経験があるから基本的に通用する自信はあるが、このスレの条件の人だと今の景気考えると結構厳しいかもしれん。
それでも20代なら正社員、30代でも少なくとも派遣なら仕事にありつけると可能性は結構高いとおもう。
ただ何科目も受ける必要があるし、試験代もばかにならないので勉強以外の面でも大変かも。

>>720
パソコン整備士2級なら持ってる。
あれは知名度は凄く低いのでアピール力は薄いが、実務的視点で見れば幅広い業界でそれなりに役には立つ。
整備や端末のトラブルシューティングはどこでも使いようはあるので(仕事に就けるかは全くの別)
そういや整備士協会から紹介という形で、整備関係の仕事が何社か募集のメール来てたわ。
それはさておき…本気でPC整備系の仕事を目指すのであればパソコン整備士だけでは全然足りない。
実務なり、他の資格ヘルプデスクやトラブルシューティングに役立つ資格を押さえて補強する必要はあるかな。

とりあえず何するにしても、分野をある程度絞る事だね。
面接などの際に、資格を取った理由や動機も説明しやすくなるし、
ちゃんと説明出来るんなら複数に手を出してもいいけどね。
723名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 12:11:30
PC系の資格はつぶしが利くだろうと思い込んで、MOUS上級やら初級シスアド、基本情報と取得してきたが、
なんかあんまり変わんないのね。
つか、気付くの遅すぎかw。
やっぱ、アピールできる資格となると、専門教育過程を修了する事が受験要件になってるヤツくらいしかない
んかな。
724名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 12:30:36
>>723
潰しが利く資格が殆どなので一つ一つの資格の効果が薄いんだとおもうよ。
ぱっと資格見る限りは事務員向きだなとは思う。それだとやりたい仕事に合わせて簿記なり銀行業務なり方向性を補強する資格を押さえて幅をアピールすべきかな。
技術で食っていきたいのなら、もっと踏み込んだジャンルで特化しないと駄目なので、即戦力の資格取る方が良いな。

資格1つだけで食っていけるものは、難易度が非常に高かったり、狭い分野に切り込んだり、
試験合格しても時間制限で取り直しが必要だったり、取得までに時間が掛るものが多いね。
725名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 13:41:12

30代から初級シスアドや基本情報取り始めても、時すでに遅しって感じだな。

まあ、事務系で固めるなら>>724の言うとおり経理で使える簿記なんかも取るべきだろう。

ただ、基本的に事務職は女職種だから、30過ぎた中年のオッサンなんて採らないのが普通だけどね。

726名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 13:51:47
IT系は資格よりも経験
職歴無し資格マニアよりも、基本情報のみ10年戦士の方がよほど使い勝手が良い
727名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 13:52:01
>>724
レスありがとう。
自分でも事務向きの性格だと思うし、実際やりたいとも思うんだけど、現実的に無理かな。
過去にいくらか応募したんだけど、大抵は門前払いで面接もしてくれなかったし。
どこも「女しか採らない」って事で、努力以前の問題だった。
資格って技能証明としては、実務経験を補強する位置づけだと思うので、それ単体ではなかなか
アピールに繋げるのは困難だけど、やる気の表れとしてみてもらえたらなと思ってます。
それでスタート地点に立てたら御の字かななんて。
728名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 13:57:23
IT系は20代のワカゾウしか採らない。
経験者でも30才くらいまでの求人しか見たこと無いぞ、少なくとも年齢制限書けた時の求人では。

30過ぎてから基本情報などのIT系資格取る時間あるなら、30代以上が多く受験する資格取ったほうがいい。
729名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 14:52:23
要は、努力の方向性の問題だな。

30代以上対象求人の中から自分にできそうな職を選び、
その職に関係ある資格を取っていけば評価されるし努力を認めてもらえるだろう。

別に、取得に何年もかかるような難関資格じゃなくても、仕事をする上で絶対欠かせない業務独占資格や
職場に有資格者を法定人数置くことを義務付けている必置資格あれば急な欠員出たところなどに拾ってもらえるからな。
730名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 15:03:43
>>727
IT系というよりも事務希望なんだろ?
事務は楽で人気があるから、職務経験があっても転職は難しい。

確実に事務の仕事がしたければ、地方自治体の事務職だな。年齢制限
があるけど、35歳まで可能になっている自治体も増えてきた。
35歳と新卒が同条件で競争することになるけどな。
筆記が難しいけど、面接は民間に比べるとかなり楽。

資格を取る覚悟があるなら、公務員試験の筆記に躊躇するわけ
はないよな。
731名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 15:42:21
プログラマ30代限界説ってのがあるからなぁ
時代に頭がついていけなくなるんよ(覚えれない的な意味で)
732720:2008/12/19(金) 16:25:37
レスたくさんサンクスです
パソコン整備士の事ですけが、実務経験に比べたら資格なんて雀の涙ってことはわかってるんですが、無いととっかかりすら見出せないんです。
ベンダー系の資格とか取りに行くような人がやらないような報酬が高くない仕事とかあったりするのかとも思いました
あと、1級とか取れば講師みたいにエンジニアよりは経験が重視されないような仕事も考えられたりしますか?
733名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 19:10:57
>>730
事務は楽じゃねーよ。
四六時中職場の人間の顔色伺いながら仕事しなきゃならんし、胃がキリキリ痛む仕事だぞ。

むしろ、ノルマなんて無関係のルート営業しながらどこかの公園のそばに車止めて余った時間まったりできる方が気楽だ。

73430代からの公務員受験:2008/12/19(金) 19:13:50

☆再チャレンジ試験


中途採用者選考試験
http://www.jinji.go.jp/tyutosaiyou/tyutosaiyou.htm


再チャレンジ!国家公務員中途採用試験20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1227359737/
30歳でいまから受けられる公務員おしえれ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1213578346/
【あくらめろ】30歳以上もう無理ぽ?【まだ逝ける】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1031469529/


735名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 19:15:59
再チャレンヂ試験は40才まで受けられるな
736名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 19:21:25
再チャレンジも中途採用試験になるらしいよ
737名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 19:27:49
は?

中途採用試験 = 再チャレンヂ試験 ですが、何か?
738名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 19:37:23
まあ、ふつう30過ぎた中年オヤジなんて事務で雇わないからな。
そういう現実から目を背けて、努力の方向性間違えると永久に就職なんてできんだろ。
739名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 23:33:19
行政書士で独立開業・・・・ もうこれしか手が無い
740名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 23:54:44
職歴無しの行く末
■30〜34「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期、正社員は絶望的。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw

■35〜39「根っからの屑」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で大半を持って行かれてしまう。カワイソスw
741名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 16:14:02
ダメだ僕には社会人として必須なものが欠けてる
元気がなく無気力では誰の信用も得られない
どんなに頑張っても最期はつぶされる
原因をたつにはあの頃にタイムスリップしてやり直すしかない
失敗だらけの人生を正したい
神様お願いします
僕を過去に戻してください
お願いします
742名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 01:26:55
おいらは30代に突入しやっと働く気になったぜ
親に頼るのも難しくなってきたからな

まずは派遣から始めるかー!
743:2008/12/21(日) 19:38:04
派遣切りでホームレス確定w
744名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:03:28
ホームレスになんてなるかよ
実家に居りゃ余裕だ
カスが
745名無し検定1級さん:2008/12/21(日) 21:42:22
\l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、‐‐-、ヽー-、::::: ̄二ニ=‐
、::::ヽ、;;;;,r''⌒ヽ;;;:::::r‐-一'''"´ー=-、\_,,. -‐< ̄
ゝ、;;;;;;;;;;| rヽJ、l;;;;;l`       r‐-、::l 、ヽー-、 ー-`ヽ、_
\::\;;;;l |/ (  ヽ;l      `ヽ、゚l`、l |\ーニニ-‐'' ̄
\}::ヽ、;;;ゝ'-‐   '          `` =、〉_二ニ=-
 ヘ--‐'"                 `ー,ヽ二ニ=─
:::::::',    /          ,r<ニヽ、_ ´r''´
:::::::::'、   l           /ヽ::::::``ー7‐'
、::::::::::ヽ   ヽ      / l   ヽ:::::::/     もう後がねーんだよ!!!            
 \:::::::ヽ   \    l! lニ‐、ノ:::/       見下してんじゃねェエエエエエ!!! !!
、   ',:::::::ヽ    \  `  ̄``Y
 ヽ l::::::::::゙、    >-'、     r‐'
  l |:::::::::::ヽ/〉;;;;;;;;;;;\.__,,ノ\
、  | |:::::::::::::::V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、

746名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 20:11:20
ゆう○ょ銀行社員です。30歳です。
24日給料日なので本日明細貰ったよ。

支給額383,767円
振込額314,157円

10日のボーナスは
支給額539,542円
振込額439,926円

平成20年12月総支給額
923,309円

おまへらは?w
747名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 20:15:24
株で年収700万くらいかな
748名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 21:34:35
749名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 21:41:48
パチで年収五百万
750名無し検定1級さん:2008/12/22(月) 23:52:23
オナニーで3万円の出費
751名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 01:08:52
携帯専用ですが、全460個の免許・資格から内容と求人情報を
一発検索するサイトです。 一度寄ってみてください

http://m-pe.tv/u/?licode
752名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 04:23:42
上の方で(>>300あたり)プレス機事故の話があるけど
某自動車製造工場(トヨタ系)のボディを成形するプレスに挟まれて死亡した人がいたのを思い出した
目の前で人間がぐしゃって潰れるのを見た
753名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 14:07:45
>目の前で人間がぐしゃって潰れるのを見た

派遣は悲惨だな・・・
754名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 14:20:02
いや正社員だった
基本的に危険な仕事だから・・・正社員だろうが関係ない
一番安全なのは本社ビルで背広着てるやつらだよw
755名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 14:47:41
支社ビルで背広着てても危険なのか
756名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 16:30:07
現場勤めのツナギ着た正社員もいるだろ
そんなのも考えるお脳がないの?ばかなの?死ぬの?
757名無し検定1級さん:2008/12/23(火) 19:08:40
正社員は現場統括、下っ端の作業員は派遣や期間工っしょ
758名無し検定1級さん:2008/12/28(日) 11:15:33
>>746
民間乙w
759名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 22:55:06
ガテン系が1番
760名無し検定1級さん:2008/12/30(火) 23:00:09
合点代
761名無し検定1級さん:2009/01/04(日) 22:11:17
 .  \
     \
 .       \
 .       \      _______
           \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
    l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
    |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
    |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
    |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
    |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
    |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   38歳になるころには
    |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   一軒家を買って 
    |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   お正月には嫁と子供を車に乗せて
    |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して親父や母ちゃんとか
    |l    | :|    | |             |l::::   みんなでトランプで遊んだり
    |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   欽ちゃんの仮装大賞を見たり
    |l \\[]:|    | |              |l::::   お雑煮を食べたりしてたはずなのに
    |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
    |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
    |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
    l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
762名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 22:09:31
資格を取れ馬鹿
763名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 22:12:26
30代職歴なしから就職できる資格 Part 20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1231506981/l50
764名無し検定1級さん:2009/01/13(火) 22:15:02
福祉もなかなか良いぞ!障害者の居宅とかなら平均年齢高いし、全く違和感なく常勤になれますよ。
765名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 19:44:12
老人の世話は無理だ亜
766名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:05:10
何か前スレで看護師の学費も出してくれるとか聞いて、都内の病院調べた見たらマジじゃねえか。
問い合わせたら30代男でも大歓迎だとよ。そういう奴多いらしい。まず看護助手で働きながら専門学校受かったら学費も出してくれるんだと
資格を取ったらしばらくその病院で働かないといけないという縛りはあるが、好条件だった
767名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:37:34
新人のオッサンにあたりたくない
768名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 20:38:39
■リーマンよりも専門職!

弁護士を目指すなら、
早稲田ロースクールへ!!

2008年 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名 ☆☆☆急成長学校
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
769名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 22:15:53
合格者の出身大学の内訳を見たいな
当たり前のように東大京大・・・と並べられるに決まってると思うが。
770名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 22:29:00
ハロワの求人見るだけで1日が終わる日々
771名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 23:07:38
766さんマジで看護の件詳しく教えてください
リアルならはっきりいってやりたいです
金がなくても看護師になれるなら
772名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 23:20:12
僕も看護婦になりたいです。
ソースをうpしてください
773名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 23:20:46
看護婦は厳しいな。日本じゃ手術して貰えないんだっけ?
774名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 23:22:35
看護助手として働きながら学校通うって相当きついと思うぞ
775名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 23:23:20
ネタばっかりだな
776名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 23:27:42
>>774
准看護学校を知らんのか
777名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 23:28:41
彼女が実習きつくて二年の途中で辞めたよ
778名無し検定1級さん:2009/01/16(金) 23:53:47
彼女もいないのに見栄を
よっ素人童貞君
779名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 00:02:50
彼女いたことないからいちいち突っかかるんだねかわいそうに
780名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 01:28:01
>>771
多摩地区にいくつかあった。老人系の病院とか、専門学校を持ってる病院もあった
781名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 03:47:42
>>776
その制度まだあったっけ?
廃止じゃなかった?
782名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 22:57:51

日 本 の 未 来 は ま か せ と け !!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 素人童貞⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iヒキコモリ/
    | ニート |  フリーター  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |

783名無し検定1級さん:2009/01/17(土) 23:43:43
>>782
自分の説明乙
784名無し検定1級さん:2009/01/18(日) 02:22:10
  初期          中期         後期          末期
                    
毎日夏休みだ   ν速は面白い   何をやってたんだ   資格を取るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ  全てが手遅れだ       ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
785名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 21:22:30
ぶっちゃけ縁故で潜り込めればいいんだがツテがない
786名無し検定1級さん:2009/01/19(月) 21:34:01
何もない
787名無し検定1級さん:2009/01/22(木) 09:40:04
カスばかりだな、ここ
788名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 22:17:44





35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 1


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1232709048/





789名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 23:53:16
介護いいんじゃないの?
会計士、弁理士とかまだいうか、って世界だからな。。

今更リーマン一年生って無理でしょ?
公務員も無理だし。

おれもヒッキー気味だから危うくこうなるところだった。
浪人・2留年・転職を経て、何とかリーマンやってる・・
790名無し検定1級さん:2009/01/24(土) 23:55:04
スキルアップさせてもらえる派遣とかはどうなの?
適当に聞いちゃってるけど、銀行とかのコールセンターあるよ。

おばはんとか主婦多いけど、そこそこ貰えるし。女も多いよ。
791名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 00:00:45
派遣は職歴扱いにならないんじゃなかったっけ?
792名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 00:16:28
3年ほど一つの現場で働いたら職歴になるんじゃないの?
793名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 00:31:58
ノー、正社員じゃないとダメですそんなこともわからないの?
派遣切りの元派遣社員が苦労してるのを見ればわかる
794名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 01:29:41
PCのサポセンとか家電量販店とかはどうなの?
あんまり、マッチしてないのかな。
795名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 01:31:39
新聞見たら博士出てもワープアとか書いてるし、
厳しい世の中だな・・
796名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 02:18:55
看護師なんかは求人はあるんだけど、
医療費削減で病院も厳しいから必要以上に看護師雇えず死ぬ程働かされるみたい。
親戚のねーちゃんが14時間労働できつくてすぐやめざるをえなかった
797名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 03:11:25
博士出てもワープアってのは前からだけどな
やっぱ何事もその時を見極めないとダメなんだろうな
798名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 04:37:31
派遣やバイトでも職歴として書いていいみたいだね
799名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 10:44:48
>>796
中小の鉄工所や設備会社だと14時間勤務は普通だけどね。それで手取り18万ナス無し。
それでもいつ切られるか判らない、切られたら次にすぐ移れるとは限らない派遣よりはマシだと思ってる。
800名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 10:51:41
中小の鉄工所は特に下請けだと、景気に左右されて仕事が来ない時は最悪だったりする
それでも経営者は従業員に給与を支払わないといけない
これが派遣なら切る事ができるので、派遣は便利だってずっと定着してきた
801名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 18:34:13
>>797
逆に博士号までとると不利になる事があると聞くが…。
802名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 19:31:34
>>798
バイト派遣は職歴にならないよ。

バイトや派遣でやった仕事と同職種なら、参考程度に見てもらえることがあるくらいで。
異業種異職種なら、全く無意味。
803名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 21:46:06
バイトでも派遣でもとりあえず履歴書に書いて面接に行けよ
804名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 22:57:17
前から思っていたが非常勤ってどういう扱いなんだろう?
805名無し検定1級さん:2009/01/25(日) 23:54:52
博士は頭でっかちで取るのはやだろうな
特に理系
806名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 01:52:22
非常勤の多くは教員系の契約社員で使われている気がする
807名無し検定1級さん:2009/01/26(月) 02:14:25
以前は郵便局の非常勤社員(今は非正規社員という呼び方)があったんだよ
808名無し検定1級さん:2009/01/27(火) 22:16:49
>>805
普通に就職できるんじゃない?
まずいのは文系じゃない?
ニート宣言してるようなもんでしょ。
809名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 03:15:23
非常勤講師になるのすら大変だからね
うちのゼミの先生はとっても苦労人みたいで…30校から断られまくったらしい

不採用通知と共に応募書類(論文等)が返されるから大きな封筒を見てちょっと期待→ガッカリというパターンが続いていた
810名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 03:16:58
>>789
てか、会計士・弁理士なんて今までの学歴や職歴とかが多分に左右されるのに、
資格だけとればどうにかなるとか思ってる奴が多すぎる。資格の難易度以前の問題。
30になってそんな事すら分からないのか・・・って思うわ。
811名無し検定1級さん:2009/01/28(水) 03:59:29
実際に書店で過去問題や参考書を見たけど難しすぎて諦めた
あれを取れるくらい必死に勉強できたら東大に行けると思う。多分・・・それくらい難しく感じた

大手の監査法人や法律事務所以外で、個人が開業してる事務所のお手伝いさんなら大丈夫じゃね?
たとえば税理士の集まりがあって、そこに行って親しくなった税理士さんから紹介してくれることがある
812名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 19:27:57
税理士なんて無理だろ
会計士なんて無理だろ
難易度高すぎる
普通の人が合格なんてできるかよ
そんなの合格する根性があるなら、社会でも通用する
資格試験目指すなんて人生の逃げ道だ
期限を決めて、合格しなかったらきっぱり諦める勇気も必要だ
資格試験で人生終わるよ
813名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 22:27:12
大丈夫、俺でも無理だよ笑
まだ簿記1級の方が優しく思えたよ・・・
814名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 22:36:49
それでも資格にこだわって
一発逆転狙うしかないんだよ
30代と言えば、普通の人なら
結婚して会社でもある程度の
地位にいるし
今更、会社に入ったところで
年下の上司にペコペコ頭下げる
なんて嫌だ
815名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 22:43:42
資格の勉強は25歳まで
816名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 23:07:54
バイト先で資格の勉強してるおっさんがいるよ
817名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 23:09:45
>>816
おまえ何歳だよw十分おっさんだぜ。
818名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 23:14:21
>>817
すいません、25歳です
スレチですいません
819名無し検定1級さん:2009/01/29(木) 23:49:05
>>818
バイトするなら目的もってやれ。だらだらバイトしてたらおっさんになってしまうよ。
未来を想像していきたい未来に近づけるようにがんばれ。
820名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 00:00:02
>>818
キミの気持ちはわかるさ。
何が何でも受かるしかないわ。。
会計士門戸広がってるし、何とかなるだろ。
821名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 00:02:01
>>819
すいません実は大学生です。ただ今新卒の就職活動しています
822名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 00:07:27
25で大学3年生かよ
オワッとる
823名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 00:08:18
間違えた。>>814向けだった。
824名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 00:10:19
>>822
少なくとも30歳以上の方々よりはマシだと自負しております
825名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 00:11:06
それはない
826名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 00:14:17
30職歴なしは当然終わってるが、25歳3年生も負けず劣らず終わってる。
ゴミとカスの闘いw
827名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 00:16:10
>>826
そうですか、書類選考が通ったのですが、これはどう説明していただけるんですかね??
828名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 00:18:05
うんこの相手すると手にうんこついちゃうよ。
前向きに行こうよ。他は虫で。
829名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 00:21:36
すごいね 書類選考通ってw
書類選考・学力試験は通過して当たり前。
普通最終面接(役員クラス)まで進んでから可能性を考えろよw
830名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 00:21:57
これはひどい釣りですね、わかります
831名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 00:22:51
>>829
最終面接まで行ける自信はあります
見ててくださいね
832名無し検定1級さん:2009/01/30(金) 00:23:47
おう がんばれ
833名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 18:31:04
31にして初めて会社説明会に行って来るぜ。
なんか適性検査があるみたいで不安だ。
でも、もうこの状況から抜け出せるのは今しかないと思ってる。
俺の持ちうる最強のパワーで挑んでくるぜ!
834名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 18:55:17
おし、健闘を祈る
835名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 18:59:15
SPIすかね?
いずれにせよ御武運を。
余裕があれば詳細をレポしてくださいな。
836名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 19:02:55
縁起でもないけど落ちてもへこたれない精神が大事だ
新卒の連中でもボコボコ落ちてるんだから
837833:2009/02/02(月) 19:19:51
みんなありがとです。
説明会が12日なので少し先になりますが、
帰ってきたらレポもしたいと思います。
838名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 20:50:41
勇者だ・・・
俺には無理だ・・・
839名無し検定1級さん:2009/02/02(月) 22:38:17
中途で会社説明会なんてあるの?
適性検査はネットでぐぐってみれば大まかな事がわかる(中小の場合はしらね。)
840名無し検定1級さん:2009/02/04(水) 03:15:46
中小って表現に当てはまる会社が一番多いから困るよな、アバウトすぎ。
ピンはSPI+作文(笑)対策やっときゃいいよ、キリはSPIすらしないとこもあったよ。
面接は2次程度が一番多いと思うけど、5次とか意味不明なトコもあった。
まぁ結局大手だと思って対策しとけば問題無いと思うよ。

31で初めて会社説明会ってとこに興味ある。今まで司法試験でも狙ってたの?
841833:2009/02/04(水) 22:54:56
受けるところは財閥系関連会社です。
とりあえず、一発目は当たって砕けるつもりで行ってきます。
自分は25ぐらいまでバンド活動をやっていて、
結局、芽が出なくて、
派遣を転々としてたらいつのまにか30超えてたって感じです。
20代の頃は安定した生活なんて糞だ、俺は太く短く生きる
なんて言ってたかと思うと、ほんと笑えて涙が出てきます。
842名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 18:17:35
>>841
そういうやつっていっぱいいるな
もう自分で会社起こして社長になったほうがいいよ
843名無し検定1級さん:2009/02/05(木) 18:19:24
>>842
おまえが決めることではないよな
844名無し検定1級さん:2009/02/08(日) 21:50:51
はっきり言って負け組みですよね。この世代。
周りの人と比較したら鬱になるから。
冷静に世の中のこと考えて自分でもできること考えた方がいい。
派遣切りされた人たちが、薄給激務だが就農や漁業なんかに行こうと考えて
いるらしい。
ホームレスになるよりは全然良いわな。おまいらも考えろよ。
845名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 14:28:35
最近思うことがある
若い内に大きな挫折を味わった方がいいような気がする
そりゃ何回もはマズイけど

大学生活、特に就職してからの挫折は…
周り見てても早慶出たのにとか旧帝出たのに薄給の奴は大学生活中に失敗
就職してから挫折したやつの大半は無職

おまけに30越えると学歴がおまけ程度にしか評価されなくなる
それでやる気なくなる→無職の悪循環

年取ってからの方がダメージが大きい
846名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 14:56:17
朝、めざましみてたら一番人気の資格は行書だった、けど就職先は全くないと太鼓判を押されてた
一番就職できるのが電気工事士、有効求人倍率実に3倍近くだった
大型二種も喰いっぱぐれない。
847名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 15:11:14
離職率が高いだけだろ
848名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 16:33:05
>>846
あれは電気工事士でも「一種」の例だし
一定の実務経験がないと一種は免状もらえないから、あの表示は誤解を生むんじゃないかな
849名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 17:26:17
そうか、一種は面倒なんだな
850名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 17:54:15
電気工事士二種でイパーイ求人あるぞ、有資格者年齢経験不問求人
851名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 18:13:19
仕事なんて選ばなきゃ簡単に就職できるわけ

てかちゃんとした理由無くて30代職歴なしならなんでもいいから就職しろ
求人あるだけありがたいだろ
自業自得
852名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 20:23:10
>ちゃんとした理由無くて

病気とかちゃんとした理由があっても仕事が決まらないのは変わらないけどね
853名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 21:50:11
プラプラとフリーターなんぞ続けて無駄にトシとって、その上資格すら無かったら本当にどこも雇ってくれないだろな。
854名無し検定1級さん:2009/02/10(火) 21:51:27
>>853
そのとおりだと思うね。仕事が人を選ぶところは難しくなってくるね。
あなたはどうするつもりなの?
855名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 22:31:04
電工二種もってないけど、電工してる俺がきましたよ。
それまで、サービス業&製造管理の仕事してたけど、
電工の世界は違うね。
事あるごとに「職人の世界は!職人は!」って言われる。
ある程度のマニュアルにそって仕事していたから正直つらい・・・
まだ1年たってないけど辞めたい・・・

856名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 02:13:02
>>855
(,,゚Д゚) ガンガレ!
857833:2009/02/20(金) 20:25:50
報告遅れたけど、一応行ってきた。
面接はなくて、会社説明の後に、
SPIじゃないやつで、簡単な問題を5分ぐらいで、
大量に解かせるっていうのをやってきた。
来てたのは20人ぐらいで、20代から30代が殆ど、
男がやるような仕事なんだけど、女が2人も来てた。
それで、今日結果が来て、案の定、不採用だった。
858名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 20:32:18
>>857

残念だったな
次ガンガレ
859名無し検定1級さん:2009/02/20(金) 20:42:25
100社は受けないとダメだお
860名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 00:29:17
>>857

報告ありがとうございます&乙でした。
まぁ次がんばるしかないですよねぇ・・・
861名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 00:57:29
20代新卒でも数十社受けまくって落ちまくってるんだからここでへこたれないのが大事だと思う
862名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 16:13:23
34歳 職歴なし
某私立大学大学院博士課程中退(社会学) 
研究能力なく、研究者への道をあきらめる。
現在ニート 無駄に高学歴。だけど何もしていなかった奴よりはましだと思う。
資格 TOEIC655点 あまり勉強せずに受けたから、もう少し勉強すれば
スコアは上がるかも。だけど今更TOEIC満点を目指して勉強しても就職には
おそらく何の役にも立たない。
体力 なし。スポーツ苦手。不器用(学校の体育・美術は苦手。)
自動車の運転も苦手(ペーパードライバーだったが、免許更新を忘れていたので免許取り消しに)
コミュ力 なし。人に頭を下げるのが苦手(研究の挫折は、教授や先輩に
頭を下げるのが嫌いだったことも一因。)友達もいない。彼女いない歴=年齢
バイト歴 あり。(院生時代は様々なバイト(塾講、事務からスーパー、工場、
パチンコ屋清掃まで)をしたが、どこへ行っても「出来ないやつ」だった。)

こんな俺でも出来る仕事ってあるのでしょうか。ご助言お願いします。




  

863名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 16:21:49
>>862
工場労働しかないでしょうね
頑張ってください
864名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 16:26:46
プライドだけは捨てないとどうにもならないと思う
頭を下げることができるようにならないと
865名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 16:40:32
コンビニのアルバイトをするのはかなりプライド捨てないと無理だぞw
例えば、30過ぎのおっさんがコンビニでアルバイトして、女子高生が「ちょっと〜謝ってよ〜 何て事してんの」って言われたら
全力で「申し訳ございません」と頭を下げないといけない
女子高生が「あ〜弁当のソース一緒にあっためんな はぁ もういらない」と言ったら
全力で「申し訳ございません」だぞ?
30過ぎの男が女子高生に指差され「使えねーお前 この仕事むいてねえよ」と言われても全力で「申し訳ございません」だ
866名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 19:26:13
>>862
バイト先でもできないやつってのが一番致命的だな。
今の世の中探せば底辺なら仕事はあるけどそれでも長く続かないだろ。
TOEICの点数見る限りだと英語関係には興味はありそうだし
英語が活かせる職を探してみてはどうだろう?
興味があることなら少しはできるやつに成れるんじゃないか?
867名無し検定1級さん:2009/02/21(土) 19:29:21
>>865
それは当たり前だな。
30過ぎだろうが60過ぎだろうが社会人としての責任は一緒。
>>862はバイト経験は結構有りそうだしプライドが邪魔してってのはないんじゃないか?
俺の予想ではただの完璧主義者な気がする。
868名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 02:46:07
資格は、電験三種、電工二種、一陸特、普面。
電気系専門卒、30歳。
お勧めな職種を教えて下さい。
他にも何か資格を取った方が良いでしょうか?
869名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 03:02:21
あと数ヶ月で35才になってしまうorz
もうダメだ
死ぬしかないorz
870名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 03:12:35
>>868
ビルメンかな

>>869
イキロ(´・ω・`)
何とかなるよ
志望者が少なそうな業界とか狙うのはどうかな
871名無し検定1級さん:2009/02/22(日) 03:18:15
>>868
設備・機械系の正社員で25万は堅いだろ
872名無し検定1級さん:2009/02/23(月) 15:54:32
ネトゲに逃げて無駄に時を過ごした
未だに進む方向が決められない。一度逃げた業種に再度就くか行方の見えない他業種か

飲食って今どなんだろ
873名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 00:40:15
募集はある
874名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 01:46:58
テンプレとほぼ同じだけど、参考になれば
http://www.gtyev.net/
875名無し検定1級さん:2009/02/24(火) 01:50:43
>>874
おお、GJ!
876名無し検定1級さん:2009/02/26(木) 17:28:18

>>874
さっき見たところじゃんw

簿記2級持ってるけどお祈りを貰うぜ
877名無し検定1級さん:2009/02/27(金) 14:00:57
簿記2級あれば就けるではないもの
合う会社がそのうち見つかるさ・・・きっと
878名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 11:13:40
そうだね
879名無し検定1級さん:2009/02/28(土) 11:51:37
プロテインだね
880名無し検定1級さん:2009/03/01(日) 23:50:18
死ぬしかないか
881名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 00:04:59
諦めたらダメだ
882名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 00:31:17

諦めたら試合終了ですよ。
の対偶をとれ。
883名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 00:36:10
試合が終わってなければ諦めない
884名無し検定1級さん:2009/03/02(月) 05:41:18
試合が終わっていないならば、諦めてはいない。

諦めちゃダメだ!
885名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 16:46:34
国立理系卒、職歴、製造管理1年4ヶ月事務1年6ヵ月現在31歳
スポーツはある県大会で準優勝経験、国公立大会団体戦準優勝あり。資格MOS、TOEIC475
こんなスペックですがもう一度製造管理の仕事に就けるでしょうか?
886名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 16:47:41
>>885
工場の製造ライン担当になら就けるんじゃない?
887名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 16:53:12
>>886
そうですか、就職活動がんばります!
888名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 17:08:29
簿記とったけど実務ないから厳しいって言われた。
ショックです
889名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 17:08:30
>>887
頑張って下さい。
ちなみに製造管理ではなく、そのもの製造ラインです
つまり、組み立て担当ですよ!
890名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 17:25:46
>>889
生産設備・ユーティリティ設備のメンテナンス業務なんですがどうでしょうか?
必要な経験は不問になっています。また英会話ができるとなお尚可だそうです。
891名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 17:35:08
>>890
そういうのは「実務経験」が必要なのでは?!
892名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 17:41:01
ううーん
893名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 17:42:26
>>891
やっぱりそうでしょうか、小さな工場の管理を任されていたのですが評価
されないでしょうか・・
894名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 18:07:15
メーカーに強い就職斡旋会社に行って話を聞く方が早いし、確実だろ。
895名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 18:35:55
>>888
数多く面接受けるといいと思うよ (,,゚Д゚) ガンガレ!
896名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 19:55:26
>>894
わかりました、探してみます。
897名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 20:50:32
>>885
製造系の資格があればいけるんじゃね?
今もってるのって事務系だよね。
汎用性は高いんだけど製造系もないときついよ。
898名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 20:51:43
俺も数いくのがいいとは思う。
でも今のスペックだと全滅の可能性もある。
899名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 21:31:03
>>897
エネルギー管理士とかどうかな?
900名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 21:32:44
行政書士はどんなもんでしょ?
901885:2009/03/03(火) 21:48:17
危険物取扱者はすぐに取れそうなんだが・・
902名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 22:23:36
Fランク大学卒後、某上場企業(印刷会社)を研修中3ヶ月で辞め、
ホームセンターのバイトを2年、その後別の印刷会社(某上場企業)の生産管理
を2年やり、現在無職の28歳です。
今年に入って5社ほど面接受けましたが、すべて不採用です。
資格は、工業高校時代に取得した電工2種、普通自動車くらいです。
土日、完全週休2日は譲れません。夜勤はNGです。
スーツもNG、残業は1時間位までならOK。こんなわがままな私は、どこで妥協すれば
よろしいでしょうか?
903名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 22:25:09
まずスレ違いです
904名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 22:39:52
>>902釣りだと思うが、給料が安くてもいいならバイトでいいんじゃね?
905名無し検定1級さん:2009/03/03(火) 22:53:37
28にもなってバイトでいいわけないだろ、トシ取れば取るほど就職難しくなるぞ
就職もせずバイト派遣続けて、ネカフェ難民やホームレスに落ちてから後で後悔しても後の祭りだぞ
906名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 19:42:42
士   弁護士。会計士。医者。大卒公務員。一流企業勤務。司法書士。
農   多くの民間企業正社員。社労士。薬剤師などやや優秀な大卒。
工   熟練工。料理人。看護師。
商   小売。外食。電話営業。サラ金。塾講師。
えた  バイト。介護。警備員。不動産。
ひにん 生保。犯罪者。無職。公立教員。政治家。在日特権。
907名無し検定1級さん:2009/03/04(水) 22:36:07
30にもなって士農工商が分かってないとは。。もう一度小学校からやりなおしてこい。
908名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 14:25:11
宅建・シスアド・簿記2級・危険物乙4持ってる
32歳大卒だけど、非正規でも、いいからどこかにもぐりこみたい。
909名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 21:10:55
仕事に役立つスキルを身につけろ。
このスキルは実務経験だよね?
実務経験は正社員にならないと得られないよね?
契約社員やアルバイトで潜り込む?
そこで正社員に登用してもらおうか?
910名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 21:16:27
>>908
そんだけ資格持ってて今まで
働こうとしなかった理由がわからん
911名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 21:25:46
>>908
宅建が一番使える感じかな?
普通にありそうだけど。
912名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 21:29:40
資格マニアなんじゃね?
宅建もっててシスアド、簿記2級もちなら
不動産で余裕でしょ?
913名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 21:33:50
シスアドは
つかないと思うわ
914名無し検定1級さん:2009/03/06(金) 22:07:18
>>908
おまえ資格の取り方バラバラで努力が無駄になってるぞ。
危険物やシスアドはまったくの畑違いだろ。

それに、30過ぎてシスアドなんて意味無いし。
取るなら30代対象の求人があって30代が多く受験する関連資格取ってけよ

宅建と簿記2級持ってるなら、管業やFP取れ。
915908:2009/03/07(土) 04:13:36
>>910
落ちまくって入社自体ができないですorz
スレタイ通り職歴なし。
916名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 12:45:48
>>915
入社は諦めてアルバイトでもしてたら
917名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 13:41:30
就こうと思う仕事に関係ある資格取得程度の努力もせず、

なまけてバイト派遣に逃げモラトリアム期間延ばしても

いずれホームレスになるのは目に見えてるよな。。。


過去スレで職歴なし男どもを直撃した書き込み。
ドキッとしたひと多いだろう。
次スレでテンプレ入れたらどうだ。
918名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 13:44:56
むしろこれだろ


仕事に就こうとする努力もせず、

現実逃避して資格勉強に逃げモラトリアム期間延ばしても

いずれホームレスになるのは目に見えてるよな。。。
919名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 16:26:54
資格の勉強は現実逃避にしてはマシなほうだと思うけどな。
職歴もなく資格もなく30過ぎって、そんなやつの方が少ないだろ。
職歴ないなら資格欄ぐらいは全部埋めれるぐらいの努力は誰でも
してるだろ。職歴もない資格も免許だけだと面接官が何を聞いて
いいか困ると思う。「えっ あなたは普段、家でゴロゴロしていたんですか?」
920名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 17:16:33
まったくその通りだからどうしようもない
921名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 17:46:39
まあゲームしてたりテレビみて2ちゃんしているだけのカスよりマシなのは確かだけど
どちらにしろどんぐりの背比べ
922名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 18:57:14
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して無職ですか?」
「23才以降は普通なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」
「そんなに資格が好きなら、弁護士にでもなったらどうですか?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「なぜ職歴を伴わない資格や学歴ばかりあるのですか?資格よりも職歴を先に得ようとは思わなかったのですか?」
「弊社は営利企業ですので、資格学歴を得ることに夢中になってきた人よりも一生懸命働いてきた人を評価します」
「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために無職だったって本末転倒だとは思わなかったのですか?」
「資格勉強のために年齢を重ねることで更に就職が困難になるとは思わなかったのですか?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「法曹になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から時間を差し上げますから、あなたが弊社で活躍できる理由を
 合理的で納得できるように説明してもらえますか?」

「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」
923名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 19:04:58
納期までに提出するなら70点のものでも許されるが、
納期に遅れて出すなら100点以上のものでも許されるかわからない

仕事はすぐやりなさい
すぐ提出するなら60点のできでも許されるが、
ぎりぎりになって提出するなら80点以上のできが要求されることを覚悟しなさい

924名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 20:18:34
うひゃー
耳の痛い書き込みが!
925名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 21:45:05
>>922を言われた>>924はなすすべなく、自害する道を選択するのであった
926名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 22:29:48
自殺もなかなかできねえよ
勇気というか度胸や踏ん切りが必要
927名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 22:39:32
宅建もってれば普通に就職できるだろ。
宅建は低評価な資格じゃないぞ。
928名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 22:44:13
>>915
資格はいつ取った資格?
学生の時に取った資格とかだとはっきりいって無意味。
実務をやってなくて1年以上前に取った資格もほとんど無意味。
929名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 22:45:44
宅建もって無職ですが何か
930名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 22:50:34
931名無し検定1級さん:2009/03/07(土) 22:53:20
宅建持ってるだけなら意味ないような気がする
営業に必要な要素を持っている事を面接で伝えられて、宅建持っているのなら
規模を選ばなければ不動産関係には就職出来そうな気はするけど。
932908:2009/03/08(日) 00:21:53
>>928
今までに一年ごとに取ってきた。今まで事務職中心だったので
営業受けていこうと思う。営業は内定出ると、やはり自分には
無理だと思って、辞退してきたけど、事務はもう無理。
資格は無意味だと思うけど、これで資格すら持ってなかったら
面接で本当に話すことがない。
933名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 18:31:24
資格は意味ない。けど俺なら「資格なし職歴なし」と「資格あり職歴なし」
だったら後者の方がいいわ。30過ぎ職歴なし資格なしだったら面接いくのが
怖いだろ。ここで動けなかったらホームレス確定するわけだし。
934名無し検定1級さん:2009/03/08(日) 18:35:34
いや自殺という道もある
935名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 02:53:26
↑誤爆乙w
936名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 18:48:35
ケータイを気に掛けつつお祈り待ちって嫌だな
ヘッドホンしたり、くつろいでオナニーできなくなりそう
937名無し検定1級さん:2009/03/09(月) 18:58:13
セックスすればいい
938名無し検定1級さん:2009/03/10(火) 21:47:21
↑AV男優か
やれるならやりたいね
939名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 02:17:22
若いね。
1日に5発とか絶対無理w
940名無し検定1級さん:2009/03/11(水) 18:23:03
AV男優はギャル曽根のような特別な体質なんだろうな
相変わらず同じ男優ばっかりだし
マジで尊敬する重労働
941名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 15:19:17
あぁ駄目だ、怖くて電話が出来ない・・・
942名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 15:56:09
あーやっと勇気振り絞って電話したぜ、全身汗だく。
943名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 16:14:16


俺もいい加減、ぼっこぼこにフラれる覚悟決めないとな…
944名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 18:03:09
スペックにも依るだろうけど税理士事務所が一番入れる可能性高くないか?
簿記1級か簿財を合格すれば場所を選ばなければ30代でも需要はあると思うけど。
945名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 18:16:21
資格も大事かもしれんが空白期間をどう説明するかじゃね
946名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 18:33:46
空白期間がひきこもりでなければ何とか説明できそうだけど。
947名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 19:46:44
職歴無しで困っている人向けらしい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1236832169/l50
948名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 21:18:04
こんな雇用状況なんだからどうなるのかはわからないし
空白期間を説明するためにも暇なときには資格の勉強をしとかないと後で苦労するぞ。
949名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 21:45:02
>>948
知人もいっていたな、その人も30過ぎて職歴ないんだが
資格も免許しか持ってないらしい。職歴もない資格もないだと
怖くて面接いけないって言っていたわ・・ このままいくと
35過ぎると・・ 35過ぎたら資格も糞もなさそうだ。
950名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 21:53:54
30の時点でもう何もないけどな
951名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 22:13:00
>>950
本当に何もないの?
資格板のこのスレにいるのだから低スペックではないでしょう?
952名無し検定1級さん:2009/03/12(木) 22:31:31
いや30の時点で資格があっても無駄ってこと
953名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 00:05:53
>>944
俺それ狙ってる
954名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 00:21:56
ネタか?税理士事務所なんか忙しい時しかイラネーよ。
1級・簿財持ち(できれば法所相消あたりの勉強経験も)、実務経験あり、第一印象好青年、
これら全て兼ね備えて事務所20ヶ所電話かけまくればどっかにひっかかる程度だよ。
30男の場合な。女なら全然違ってくるが。
ただ、派遣ならすぐ見つかる(当然期間限定)。
955名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 00:28:51
あと税理士狙ってるならコネが無いならミニ税法はやめとけw
956名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 00:41:43
>>953
知り合いがバイトから、その条件で事務所に入ってたな。
今は正職員で働いてる。
957名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 01:41:04
会計士や税理士狙いだと
合格したら(できたらw)辞めると思われるから正社員は難しい。
かといって資格勉強以外アピールできるものもなく
合格するまでバイトしかないでしょ。
958名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 11:24:31
俺は税理士法人で働いてたよ。
簿記の資格も持たずに会計士目指してたってことで。
でも激務だったし税法わからなかったからついていけずに2ヶ月で辞めたよ。
30の時。
大原に聞いた時、実務経験ない人は30くらいまで、あとは厳しいって言ってたよ。
959名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 11:24:44
ていうか、30過ぎたらバイト探すのは至難の業だぞ
まだ30代対象正社員求人の方が多い
960名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 11:33:42
バイトは厳しいね。
年齢を伝えたら、対応がへんな感じになって
電話連絡するといいながら来ないパターンが多い。
961名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 13:52:53
職歴で困ってる人むけらしい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1236832169/l50


962名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 14:58:42
>>957
会計事務所は税理士目指していて科目合格してる人って
条件が逆に多いんだがな。
963名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 15:00:50
>電話連絡するといいながら来ないパターンが多い。

そうだろうな。

正規雇用が7千万人近くいるのに、全国くまなくかき集めても30代以上の高齢フリーターなんてたったの30万人くらいしかいないはず。
30越えた中年がバイトなんて変な話だから不審がられるのも無理はない。
964名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 16:26:47
>>958
会計士目指して税理士事務所雇ってくれるの?
会計士と税理士じゃ違うからダメかと思ってた。
965名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 21:59:11
30越えた人のバイトは塾講師が妥当だろ。俺も英国社
教えてるよ。英語は苦手意識があったが中学英語は
さすがに簡単だ。
966名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 22:08:36
>>963
7000万て、休みすぎてついにボケたのか?
967名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 22:13:25
この国に正規雇用7,000万くらいはいるぞ
新聞関連のサイトに出てた
968名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 22:14:20
30代以上の高齢フリーター30万人
969名無し検定1級さん:2009/03/13(金) 22:35:33
ヤバイよな、30過ぎてバイト派遣なんて言ってる場合じゃないぞ
970名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 00:59:46
>>967
就業者数が6300万人なのにか?厚労省のHP見てこい。
971名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 10:24:56
http://www.jinji.go.jp/kisya/0903/saicha21.htm
国家公務員中途採用者選考試験について
平成21年3月11日人  材  局
 人事院及び各府省では、平成19年度及び20年度
に引き続き、平成21年度も9月から12月にかけて、国家公務員
中途採用者選考試験(再チャレンジ試験)を実施することとなりました
ので、別添のとおり、その概要をお知らせします。
972名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 14:23:33
それ定員100名程度に対して2万人とか募集がくるやつだっけ?
973名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 15:57:30
倍率57倍だったよな去年w
974名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 18:45:50
オレ真剣にいい方法思いついたから聞いてくれ。英語勉強して英会話講師はどうだ?
975名無し検定1級さん:2009/03/14(土) 21:35:08
>>970
7,000万人という数字には、個人事業者や経営者も含まれてると思われ
976名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 02:23:20
>>967
ぇ?おれの仲間それしかいないの?www
977名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 02:24:00
あんかみすw>>968だた
978名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 22:10:38
書類選考に落ちまくってたけど
ある法則に気づいてから何とか通るようになって来週面接に行ってくる!
979名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 22:23:13
いてら
就職決まったらその法則教えてね
980名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 22:27:13
>>979
なに、大した法則じゃないよ。
アルバイトを職歴として書けばいいだけさ
981名無し検定1級さん:2009/03/18(水) 22:34:06
>>980
少なくとも空白よりはいいもんな
空白だと自分や自分の会社をアピールする意思すらない人間扱いされるし
ありがとう
982名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 14:29:58
今年四十路を迎える有名無職アイドルオタクのスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1234279043/
彼のHP
http://bakashishou.at.infoseek.co.jp/


因みに彼の親族の会社を検索すると、彼にまつわる2ちゃんスレが出てきてしまう
という凄まじい営業妨害。
983名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 15:24:08
30過ぎました。人生詰みそうです。
仕事が無いし決まらないので一年くらい中国語か英語を本気で習いに行こうと思います。
帰ってきて就職先があれば良しですし無ければもう現地採用でもいいです。
帰国後就職可能率はほぼゼロと見積もったほうがよいでしょうか?
984名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 16:32:37
大リーグバブルの頃
日本で戦力外になったから
大リーグに行った選手がいた
結果・・・
985名無し検定1級さん:2009/03/19(木) 21:53:16
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        学歴・履歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            学歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            職歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |                             以上 |
986名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 06:23:26
藪はどうしてるのかな
987名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 18:24:29
弁護士事務所で、弁護士秘書として働きたいと思っています
必須若しくはあると良い資格には何があるでしょうか
やはり秘書検かな…
988名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 18:28:00
美貌だろ
989名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 18:53:14
>>988
オワタ…
まぁデフォですよね
990名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 21:21:48
美貌ですね
991名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 21:24:32
俺は顔イマイチでもボインならOK
992名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 21:28:06
俺は女ならOK
993名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 22:28:04
>>987
マジレスすると弁護士事務所に勤務してそうな奴らがいそうな板で質問した方がいいと思う。
ここは資格試験の板だから。ましてこのスレじゃ・・・
994名無し検定1級さん:2009/03/20(金) 22:42:25
ましてこのスレじゃ・・・ここはリアルにカスしかいないから・・・
995名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 18:01:06
女の人はいいよね
多少職歴にブランクあっても、家事手伝いしてましたとか
なんとでも言い繕えるからな
簿記があれば経理にだって雇ってもらえるし
996名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 18:28:37
女の人でも大変だよ
2年も就活してて決まらないのもザラ
997名無し検定1級さん:2009/03/21(土) 23:52:21
次スレよろ
998名無し検定1級さん:2009/03/22(日) 00:48:33
 やるお起きてきたか             / ̄ ̄\              γ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
 ちょっと風呂掃除してきてくれないか?/   ⌒   \             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                       | ⌒(○)-(○)          γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ
                       |    (__人__)           (:::::::::/⌒    ⌒  \::::::)
        ___             |    `Y⌒y'ノ           \:/(○)  (○)  \ノ
     /   u \           |     ゙ー }             |   (__人__)      |
    / u  u   \          ヽ       }    _.■____冊_\  `Y⌒y'    /
  / u  u  u   \          ヽ     ノ   / .■ ヽ冊 )  /   ゙ー´    \
  |   u    u u u |         /    く   / /  ヽ (.サ.){(⌒_(   (    i  !
  \ u   u  u   /         |     \/  l六-0l .} ソ { )  ̄/      (⌒ ノ
    ヽu   u__ ,/              |    |ヽ、二⌒)l==l(.ポ.)  /
    /  u  u  \                      ゝ--ィ ゝ-イ
    | i u   u i  |             やるお、お風呂の掃除にはこのサンポールと入浴剤使ってね    
    | |  u    |. |             やる前にこの入浴剤入れてサンポール混ぜると汚れがよく取れるみたい       
    | |u u  u  |. |             窓やドア締め切ってやらないと臭いが取れないから閉めてやってね
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 00:16:15
test

___/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i


1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 00:17:30
test

___/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。