テクニカルエンジニア【エンベデッド】 Part 4
1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 16:43:51
3 :
名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 17:18:40
成城美人妻堀口真奈美24歳の制作業者は国税庁の査察を受けてもらう金の流れで国税庁が芋づる式に査察をするであろう。
4 :
名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 22:29:57
組み込み系の世界は、他の分野に先駆けてIPv6に移行?
5 :
名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 14:48:14
マイクロコンピュータ応用システム開発技術者 初級・中級っていつ廃止されたのですか?
あけおめ
会社にきたんだが自分のフロアがあいてない
(|| ゜Д゜)
幸先わるいのう
参考書ももってないし
(笑)
7 :
名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 14:27:33
8 :
↓:2008/01/07(月) 04:56:52
もしかして…(ゴクッ
9 :
9:2008/01/07(月) 04:59:57
そしてそしてっ!使命感からこんなところにまで遠征し、やはりやはりこのスレの
>>9も大本命のこの9様が人知れず9ゲッツヽ(`Д´)ノ
10 :
6:2008/01/07(月) 07:50:12
10GET
会社は何とかつぶれてなかったわ
帰りにスーツをクリーニングとりにいったら
やすみだよ
(´-ω-`)ショボーン
11 :
9:2008/01/07(月) 20:06:45
>>6 ちょwwwこいつ1日早く出勤wwwwww早とちりwwwwwwwwwwwwwwwww
さて そろそろ申し込みのじきだのう
13 :
名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 23:17:09
>>10 ワロタ。始業日も把握していないとはwww
14 :
名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 02:54:03
最近、目覚めたのに改定も迫ってる
今頃買った参考書や問題集で
改定後も大丈夫だろうか?
ってゆうか今年無理やし
改定まで1年しか残ってねえ\(^o^)/
ところで前スレはまだ
100のこってるんだが
放置プレイ?
>>16 part3は沈めるしかないと思われ
1の情報が古いままで使い続ける訳にもいかない
18 :
名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 15:50:39
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)IT人材育成本部情報処理技術者試験センター
から新試験制度説明会開催のお知らせです。
この度、IPAは、平成19年12月25日(火)に新試験制度の最終報告書を公表いたしまし
たので、『新試験制度の説明会』を開催することとなりました。
URL
http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20080117_setsumeikai.html 是非、ご出席いただきたくご案内いたします。お申し込み方法は、上記URLでご案内
しております。
名称 『新試験制度の説明会』
日時 2月1日(金) 14:00〜16:00(予定)
場所 東京商工会議所 東商ホール
参加費 無料
定員 約500名
19 :
名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 00:23:31
この資格って不人気
20 :
名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 02:54:05
>>19 人気はないよ
そもそもエンベデッドの世界で無視されている
情報処理試験は業務系だけで有効
二年連続で午後Uで落ちた俺が登場。
アホもここまでくれば立派だ。
22 :
名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 19:50:03
午前で落ちるならまだ望みはある。単に勉強不足の可能性が高いからだ。
が、俺のように午後Uで二回落ちるということは、勉強しても本質的に
脳のできが悪いということを宣言されたということになる。もう俺には生きる価値はない。
>>23 待て、勝手に俺まで馬鹿にするなw
三度目の正直と言うだろう。
25 :
名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 02:08:10
仏の顔も三度まで
二度あることは三度ある
春試験申し込みますた(・∀・)!!
オレも申し込みますた
頑張りましょう(^O^)
受けるか受けまいか・・・
受かっても5万円+受験料だからなあ
うちの会社は
この資格持ってたら給料が月2000円あがる
しょぼー
月2000円上がるなんてすげーいいじゃん。
生涯給料に換算したら、\2000×12ヶ月×n年・・・
俺なんて受かっても1円ももらえないよ。受検料も自腹。
それでも昇格のポイント稼ぎで取らねばならんのです
いいなあ。1000年働けば4800萬円ももらえる。
うちは15000円あがるよ。
まだいいほうだったんだ・・・
36 :
名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 18:09:45
今年は本気で取りに行く。
うちの会社は一時金50万円出るお!!
37 :
名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 13:38:30
一時金とか給料が少し上がるとかって会社は給料が最初から安いんだよね
大企業に勤めていればこんな資格無視されているので上がらない
大企業で有効な資格は学歴とTOEICだけだったりする
38 :
名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 15:58:43
50マンってマジカ?
50マンルピーじゃないのか
39 :
名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:57:30
とりあえず申し込んでは見たのだが、いったい何を勉強すればいいのか……
本屋へ行ってみたけど、参考書めいたものは、翔泳社の
「情報処理技術者試験学習書 テクニカルエンジニア エンベデッドシステム」しか
なかった。
これだけで何とかなるもの、なんですかね?
42 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 23:30:38
>>42 すばやいレス、ありがとです。
とりあえず、入手してみますです。
0から勉強するならともかく、"スーパー解法"じゃ問題数が足りなさすぎ。
合格精選320題試験問題集って本は結構お勧め、使い勝手がいい。
48 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 22:59:35
半導体ベンチャー勤務ですが受かっても1ペソもでません
49 :
名無し検定1級さん:2008/02/11(月) 05:42:54
いっとくが
1ペソ>1円だぞwww
>46
それは単純に組み込み系の本であって
試験対策用の本じゃない気がする・・・。
>>46 巻末にエンベデッド試験の問題がついているところからみても、
全く試験対策用の本ではない、ってことはないけど、内容は、
いわゆる対策用の本よりは一段踏み込んであり、そのため
だけの本ではないです。
でも、世間一般に通用する組み込み技術者のスキルを10、
エンベデッド試験に合格するためのスキルを2とすると、
せいぜい3か4ぐらいの内容なので、そのくらいの内容は
理解しておいて、損はないです。
ま、時間のあるときにね。やっつけに読む本ではないかもです。
52 :
51:2008/02/11(月) 23:36:41
53 :
46:2008/02/12(火) 00:58:15
54 :
名無し検定1級さん:2008/02/12(火) 01:23:16
君達はなぜITドカタに好んで身を投じるのか?
いまや組み込みなんでブラックもいいとこだぜ。
>>54 大企業に入れなかったひがみですか?
下請けで携帯電話の仕事をすると悲惨らしいね。
でもソニー、東芝、松下で組込みやればブラックってことはない
ドカタみたいなもんなんですかね
組み込みは
自分はあんま有名でない上場企業につとめてますが
残業月70以上
年収800程度の三十代前半でつ
まあいいほうなんかなと
おもっててきとーにやってますわ
上みたらきりないしなぁ
みんなさぁ
ETECとか受けてますか?
個人的にはいらんとおもうんだけどうけたかたいますか
スレ違いすまそ
58 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 09:41:41
>>56 ソニー、東芝、松下で組み込みって、松下以外負け組やガな。
ソニー品質が世間に知れわたった以上この会社の意匠デザイン以外何も見るべきものはないしな。
しかも、主力商品もほぼサムソンOEM。お前全く業界を知らんな。入社1年目か?
59 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 09:46:07
>>67 >自分はあんま有名でない上場企業につとめてますが
>残業月70以上
>年収800程度の三十代前半でつ
月70以上が定常化してるのはちょっとつらいが、
その年齢で800ってのは、有名大手はなかなか手が届かないと思う。
その年収は30後半で到達する額。ただ、残業時間は5〜6割ぐらいかな。
>>55 >理系の仕事をしたいならこの程度の値段の本を買うのは当然
>それが嫌ならやめた方が良い
なーにを偉そうに。
>>53の言うように、専門書ならともかく、問題集程度でこの値段は高いという実感を持つのは当然のこと。
しかも、値段の上がり方は尋常じゃない。
>58
サムソンは液晶パネルを提供しているだけ
部品の提供だけでOEMかよ
62 :
名無し検定1級さん:2008/02/13(水) 15:54:14
HDDレコーダ調べてみろ馬鹿
>>62 HDDレコーダーだけがソニーの製品なのかよ
>>58 お前の言うことが正しいなら、組込みなんて全部負け組かよ
松下なんてV字回復なんて言っても給料安いぞ
給料高いソニー、キヤノンの方がいいだろうが
65 :
名無し検定1級さん:2008/02/14(木) 02:40:46
>>61 違うね。キーデバイスを自社で開発できないばかりか、回路一式設計してもらって、
意匠デザインとソニーのロゴ入れるだけ。
67 :
名無し検定1級さん:2008/02/15(金) 00:11:31
ITファームウェアドカタとしてブラック企業に入ってしまったら人生終わり。
無給の長時間残業と土日出勤はデフォ。御MAKEに薄給。
>>65 当然のことながら、ソニーの全製品を把握しておられるのでしょうね
69 :
名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 00:13:21
今年は参戦します。
それにしても民生ばっかりネタになってますね。
業界が狭いからですかねやっぱり。
70 :
名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 23:46:46
4月に試験があるのにちっとも伸びないwww
さすがマイナー資格
じゃあ整理してみようか。
最悪のケースは、正しいセンサがA/D変換を終了した直後に危険濃度になった場合。
・メインモニタタスク起動(正常センサ)
↓5ミリ秒
・正常なセンサのA/D変換終了、この時点ではまだ安全な値
↓直後
・メタン濃度が危険値に到達
(ここから)
↓90ミリ秒
・メインモニタタスク起動(異常センサ1)
↓95ミリ秒
・メインモニタタスク起動(異常センサ2)
↓95ミリ秒
・メインモニタタスク起動(正常センサ)
↓5ミリ秒
・A/D変換終了、危険濃度を検知し停止処理
↓20ミリ秒
・電源OFF
(ここまで)
これで305ミリ秒。
危険濃度への変化がこれより前だと、最初のメインモニタタスクで異常を検知できる。
ぐだぐだ言ったが、最初のA/D変換分の時間を引く必要があるって事。
なるほど,最初の正常なセンサでの5ミリ秒は
危険濃度になっていたら検知できるはずなので,そこを引くのですね。
ようやくすっきりしました。ありがとうございます。
駆け込み超割で旅行いくことにしたので締切ぎりぎりで申し込むのやめますた
75 :
名無し検定1級さん:2008/02/25(月) 01:23:46
76 :
名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 04:10:49
組み込み職では、無意味とは思いつつ、とりあえず、締め切り3分前に初申し込みました。
過去問午前のみ試しにやって、35平均/3年毎。
ネットワーク、セキュリティ、評価信頼性、規格あたりが、だめだめです。
ネットでちょぼちょぼ勉強していみます。
午後問これから見ます。
4月まで、どうぞ、よろしくお願いします。
78 :
名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 00:53:40
明日攻略本でも買ってきます
79 :
名無し検定1級さん:2008/02/28(木) 22:06:57
だめぽな俺にイベントフラッグの使い方を教えてくれ・・・
イベントフラッグの基本的な使い方はこれで合っているでしょうか?(uITRONで書きます)
1.二つのタスクA,Bがあり、Aはset_flgを行ない、Bはwai_flgを行なう。
2.wai_flgを発行したタスクBはフラグのビットパターンを見て、条件を満たしていない
ときだけ待ち状態に入る。
3.タスクAはset_flgを発行する。フラグのビットパターンが条件を満たしたときだけ、
wai_flgを発行して待ちに入っているタスクBが起動する。
4.wai_flgにTWF_CLR(クリア指定)をしたとき、フラグのビットパターンがクリアされるので
タスクBがもう一度wai_flgを発行しても待ち状態になる。
ここで疑問があります。
Q1:
wai_flgでクリア指定しないような使いかたはあるのか?
そのとき、フラッグがクリアされないので、wai_flgを発行しても待ち状態にならない。
これでどのようにして同期を取るのか?
Q2:
uITRON3.0ハンドブックによると、OSの実装によっては複数のタスクが一つのフラグを
待つことができる。このとき、複数のタスクがwai_flgでクリア指定をすると、複数のタスクの中から
最初に起きて実行された一つのタスクだけが実行される。
複数のタスクを一斉に起動したいときは、クリア指定をせずに全タスクがwai_flgを発行する。
このとき、待ち条件を満たす全てのタスクが起動されるが、誰がフラグをクリアするのだろうか?
--
イベントフラグ難しいぽ
Q1:フラグが折れるまでwaitしなくてよいってことじゃない?フラグを折るのは別のタスク
Q2:複数のタスクが復帰したことを確認するような動機処理を別にもうけて、それでフラグ折るとか
どちらもアルゴリズムの問題
使い方次第なので、変な例しか思いつきませんでしたが。
Q1:
TWF_CLRではフラグのビットパターンが全クリアされてしまうので、
各ビットによって意味が異なる、一部フラグ管理は別タスクがいる場合とか、
有効でしょう。
ビット0=ShiftキーON、ビット1=AキーのLエッジ検出
Shiftキーが押された状態でAボタンのLエッジを検出した場合に動作するタスク
taskA(){
for(;;) {
wai_flg( ,flg1,0x03,TWF_ANDW); //Shift+A待ち
clr_flg( ,flag1,~0x02); //AキーLエッジのみクリア
}
Q2:
taskAを一番優先レベル高く、他のタスクをそれ未満にし、
taskAが他のタスクの起動時間を待って、フラグをクリアするとか。
taskA(){
for(;;){
if ( (wai_flg( ,flg1,0x01,TWF_ANDW)) == E_OK ) {
dly_tsk(10); // 他のタスクの起動時間を待つ
処理
clr_flg( ,flag1,~0x01); // フラグクリア
}
taskB(){
for(;;){
if ( (wai_flg( ,flg1,0x01,TWF_ANDW)) == E_OK ) {
処理
wai_flg( ,flg1,0x00,TWF_ANDW); // フラグクリアを待つ(taskA終了待ち)
}
> wai_flg( ,flg1,0x00,TWF_ANDW); // フラグクリアを待つ(taskA終了待ち)
taskA終了待ちじゃないですね。ごめんなさい。
みなさん、回答ありがとうございました。
>>80 使い方は自分で考えろってことなのでしょうかねぇ・・・
>>81 なるほど。
>>82 ちょっと危うい仕組みですね
>>80さんの言うように同期処理を別に付けた方が良いのかも
>>84 無理やり考えましたが、82の様な使い方したら、私も許しません。
複数タスク待ちサポートしてないOSベンダーも多いですし。
>>79 ITRON4.0で考えてくれ
そもそもTWF_CLRなんてなくなった。なんでなくなったかってとこ
>>79 >wai_flgでクリア指定しないような使いかたはあるのか?
ある。
clrするのはclr_flgでやればいい
でも、普通はwai_flgのすぐあとでclr_flg発行するけど。
>これでどのようにして同期を取るのか?
イベントハンドラで2ビットのフラグを設定すりゃいい。
イベントハンドラでiset_flagを2回たちあげて2bit設定して、
それぞれのタスクがそれぞれ独立にフラグを監視するってのはダメ?
大体イベントハンドラってのは割込みハンドラなので、通常タスクはiset_flagを2回コールしても
同期がとれて動作するはずだけど
iset_flgをコールするタスクの優先順位をwai_flag、clr_flgをコールするタスクより上位に設定しておけば、
iset_flgを1タスクの中で2回コールしても、フラグ監視してる下位タスクの同期はとれると思うけど。
こんなに回答が頂けるとは・・・
見てる人、結構いるのですね。
>>86 uITRON4.0の仕様書がただで見れるとは知りませんでした。
http://www.ertl.jp/ITRON/SPEC/mitron4-j.html uITRON3.0において、複数タスクがwai_flgで待っているとき、
あるタスクのwai_flgはTWF_CLRを指定していて、
他のタスクのwai_flgが別の指定をしていたら、待ち行列のならびによって
動きが変わってしまうからですかね。
uITRON4.0仕様書のcre_flgに書かれている「uITRON3.0仕様との相違」の内容はこういうことかと。
>>87 イベントハンドラ=割り込みハンドラ?
> それぞれのタスクがそれぞれ独立にフラグを監視するってのはダメ?
確かにそれが確実ですよね
ただし、ビットパターンの数以上のタスクを起動することはできないでしょうけど
>>88 それって割込みハンドラではなくて普通のタスクで、iset_flgを呼ぶのですか?
二回連続で呼ぶためにディスパッチさせないためですか?
割り込みタスクは通常タスクより常に優先的に処理されるので問題ないが、
通常タスクでフラグセットする場合も、フラグを監視するタスクより上位の優先順位を与えておけば、
2回連続でiset_flgを呼ぶ間にディスパッチを回避できて、フラグ監視タスクの同期がはかれるってこと。
>ただし、ビットパターンの数以上のタスクを起動することはできないでしょうけど
どう考えても
OSが用意できるイベントフラグのビット数 >>> タスク数
だと思うけど
>>92 >割り込みタスクは通常タスクより常に優先的に処理されるので問題ないが、
割り込みタスクって何だ?
95 :
名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 12:49:11
system.cfgにATT_ISRで登録した関数のこと
>>94 >>88は割り込みハンドラあるいは割込みサービスルーチンをタスクと勘違いしているんじゃね?
タスクの中でiset_flgを呼ぶなんて言われたら
>>91も混乱するわな
>>95 だからそれってハンドラだろw
97 :
名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 14:14:40
ITRONは実際は、ハンドラはOSがやることで既に用意されてる。
ユーザが記述するのは厳密にはサービスルーチンの方
だから、ATT_ISRで登録するのはハンドラじゃなくてサービスルーチン
当然フラグ設定するのはATT_ISRに登録された割り込みサービスルーチン
>>96 >タスクの中でiset_flgを呼ぶなんて言われたら
>>91も混乱するわな
通常タスクなのにiset_と書かずset_と書いてるから混乱したんだろ?
99 :
98:2008/03/01(土) 14:31:03
逆逆
通常タスクなのにset_と書かずiset_と書いてるから混乱したんだろ?
うーむ・・・
結局のところ
>>88さんは意図的にタスクでiset_flgをコールしているのでしょうか?
それとも割込みサービルルーチンとタスクを混同しているのでしょうか?
そこのところがよく分からない
あのさ、tronはともかくだ。
エンべ試験でiset_とiset_の違いなんて意識する必要ないんだよ。
つーか毎年午後II試験で必ず出るOSの仕様確かめてみ
OSの仕様ってのはRTOSのシステムコール一覧表のことな。
104 :
名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 02:54:04
試験の話題がちっとも出ないな
漏れは去年受かったからどうでもいいが、今年は申し込んだ奴もいないのか?
105 :
名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 06:33:55
>>104 >漏れは去年受かったからどうでもいいが、
という夢をみたんだろ?
>>104ではないが、俺も去年受かった(3回目にしてようやく)。
冬場の試験勉強中は他に何の活動(趣味とか他の試験勉強とか)もせず、
時間がもったいなかったかなと思ったが、
今冬は試験勉強してないのに何の活動もしていない。
老化防止にもう一回受けてもよかったかw
107 :
名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 11:13:14
今年受けますって人が登場しないのがマイナー資格の悲しいところ
108 :
名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 21:17:08
109 :
名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 22:18:09
RTOSなんてないところで開発してるんだけど
OSの知識がないと受かりそうもねーところが
やる気をなくす
っていう香具師はいないのか
110 :
名無し検定1級さん:2008/03/02(日) 23:28:54
>>109 RTOSの知識だけはあった方が良いよ
いつ必要になるか分からないし、急に勉強し難い分野だし
この資格受ける人ってだいたいRTOS経験あるだろうから、技術系の質問少なそう
>>107 テクネ・テクセと来て、1年休みを挟んで今年受けます。。。
113 :
平成20年度試験失格者:2008/03/09(日) 18:08:46
今日高橋尚子が優勝すれば、合格すると思ってテレビ見てました。。。
あきらめました・・・orz
あと1ヶ月ちょっとだろこの試験
全然スレ盛り上がらんね
別にええけど・・・
115 :
名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 20:54:30
マイナー資格なので仕方がない
盛り上がってるのはPM、NWあたりなのかな?
(基本、初級シスアド、ソフ開除く)
というかソフ開っていらない子?
誰も持ってないし取ろうともしてねえ・・
>>116 エンベの合格者の平均年齢が30歳後半なので、取ろうとする人がいる訳もない
今日から勉強するお!!!
このスレの内容ぜんぜんわからないからやばいお \(^o^)/
とりあえず、オススメ本を注文しにいくおっお (^ω^)
>>114 この資格取得予定者が一番多く従事する携帯端末事業がどこもあっぷあっぷで、
しかもこれだけ撤退事業者が出てくると、資格試験どころじゃない罠
>>118 今頃から勉強する必要なんてないよ。時間の無駄
一夜漬けでも合格したよ。みんなそんなもん。
ハードウェアの午後の過去問やってみた。
解答の解説読めば、ふんふんなるほどと思うんだが、
実際に問題だけ見てなかなか正解にたどりつかんわこれ。
計算自体ホント暗算程度なんだけど、条件を設問だけから読み取るのは至難のわざだな。
実際よくわからん。わざとポイントぼかしてるのかこれって?
例えば、
平成19 午後II 問I 設問2 (2)
カメラが歩行者の画像データをECU2に送ってから、アラームが出力されるまでの時間 == 表3全部の処理実行時間 + 通信時間
なんだが、特に右辺の表3全部の処理実行時間ってことが設問だけから全然読み取れなかった
ハードの問題ってこういう計算時間そのものは簡単なのに、どれを加算すればいいかがよくわからない問題って多くね?
こんなのいくら実務積んでても得点できねーよーん
121 :
120:2008/03/13(木) 00:24:36
あと
平成19 午後II 問I 設問2 (2)
でマスター、スレーブのポーリング方式を前提にしてるけど、
図2を見る限り、マスター局から、複数のスレーブにレスポンスを返すように送信データ送出して、
各スレーブには送信タイミングを設定してやるものだとおもた。
つまり、1サイクル中複数のスレーブから受信できるように見えるので、
解説見たとき、レレレとおもた。通信そのものは5データ更新周期以内で終わるはずと思って解説読むと、
1サイクル中、1スレーブからのレスポンスしか許してないんだね
122 :
120:2008/03/13(木) 00:52:34
あっと違う違う。
割込み時間はおいといて、
ECU2->ECU1に5周期
その後、ECU1が送信できるようになるまでが3周期
送信要求されたECU4が送信できるようになるまでが3周期
で通信時間が11周期=220msなわけね。
そんなことより花粉の季節になりましたね
鼻のかみ過ぎで鼻血でちゃった
うちの地方では春試験の頃がちょうど桜の見ごろ。
去年試験の昼休みに眺めたけど奇麗だったなあ。
126 :
名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:05:06
金は払い込んだが試験日がいつか忘れた。
127 :
名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 10:30:14
4/13だよ
128 :
名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 12:40:13
16年午後I問2の問題の解説本をお持ちのかたにお聞きしたいのですが、
リミットスイッチの状態情報バッファって、なんで16バイトなのですか?
8両×8ドア×4スイッチ÷8で32バイトかと思ったのですが。
両方同時に開けることは考慮しなくてよいということ?
129 :
名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 13:06:42
すいません、今気づきました。
地上制御部のほうだから、片側の4ドアだけということですね。
>>128 違います。スイッチをタイムシェアリングでセンスするので16Bでいいのです
H18 午後I 問3 設問3 (2)
模範解答の通りに解答できた奴っているのか?
絶対にこの模範解答にはたどりつけねー
itecの解答みても
普通はXXと考えるがここではそう考えてはいけないようである。
って・・・
結局、LANからのデータ受信がどうデッドロックに関係するのか教えて
133 :
名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 02:03:40
134 :
名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 17:45:11
花粉症がひどいから試験あきらめる orz
電車が混んでるから試験あきらめる
朝ねむいから試験あきらめるお(`・ω・)
>>119 携帯電話が終わると日本のファームウェア産業も縮小するのかねぇ・・・
エンベデッドは1発で受かったけどネトワクとDB受からん・・・。
さすが専門外。
このスレには糞な9とかいないんだね
えらい平和だ
最近Linuxを組込みっぽく使う仕事してるんで
今年は受けてみるぜ
よろしく
今年しか受けられないぜ
141 :
名無し検定1級さん:2008/03/23(日) 19:36:11
苺一絵
ってやつだな
残り1ヶ月もないと言うのにこの書き込み・・・
いらねぇなこんな試験w
でも組み込みエンジニアとしては最低限とっておきたいな
145 :
名無し検定1級さん:2008/03/26(水) 13:10:34
今は上場していないけど、↑の会社の株価15円くらいだったと思う
148 :
名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 01:43:33
実際、ソフト屋も含めて物を作る仕事なんかに携わってもまったく報われることないわな。
エンベの資格にしても組織の中の一部品としてのできのよさを競い合うだけだもんなぁ。むなしいことこの上ないわな。
149 :
名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 21:10:59
>>148 そう考えると
理系の資格は趣味で受けるだけにしとくのがいいのかもな
あ、こんなんやってんだー
って感じで
150 :
9:2008/03/28(金) 22:00:40
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
151 :
名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 22:24:56
>>150 いや、苦労して勉強した結果
激務企業で薄給のケースもあるので
人生、損得はわからんもんだなあと
最先端を走ってると思ったら最も不幸だったりして・・・
そんなことより桜の季節になってしまった件について
今年取って来年も取ったら報奨金でるかしらん
詐欺罪で告発します
>>154 IPAと甘利を告発してやってくれよ
テストの名前ころころ替えるのは、あいつらが元凶
みんな今年は受けないってことかな?
来年に制度変更してから受ける?
お前等やる気あるのかwww
一応勉強はしてるぜ
午前は簡単なんだなこの試験
H16午後I問4設問2(3)(b)
CCRBの値がIPA発表では51なんだが、
出力信号の論理がこれじゃ全く不明なので、CCRB==102を否定できないと思うんだが?
一致すると出力するのは1なのか0なのかが、文章からも回路からも読み取れないので、
Hi区間を0〜CCRBともCCRB〜CCRA区間であるとも解釈できる(CCRA(B)+1とかリセットタイミングの細かい部分は無視して書いた)。
なんか見落としてるのかな?後者とするとCCRB==102なんだが。
回答のように、カウントアップ開始から出力が1となる仕様って気持ち悪いな。
カウンタ値がリセットされると、出力信号Hiって???
普通のマイコン内蔵のカウンタは、
デューティ決める小さい値を設定するレジスタと一致するまで出力は1、
周期を決める大きい値を設定するレジスタと一致したら0となる。
カウンタ値が二つのレジスタに挟まれてる間が1。
160 :
159:2008/04/03(木) 12:46:50
逆書いた
↓の部分
>デューティ決める小さい値を設定するレジスタと一致するまで出力は1、
>周期を決める大きい値を設定するレジスタと一致したら0となる。
デューティ決める小さい値を設定するレジスタと一致するまで出力は0、一致して1となって、
周期を決める大きい値を設定するレジスタと一致したら再び0となる。
ソフ開からエンベ受けようと思って勉強してるんだが午後のハード関連がムリポ!
レジスタとかカウンタとか回路とか電圧がわけわかめ
エンベのハードはソフト屋から見たハードの"ような"試験
実際、あのレベルじゃハードの設計なんて絶対無理
で、試験問題としては、
ハード屋の俺から見てもハードの問題は何を問わんとしてるかわからん問題がいぱーいある
ソフトの方がよっぽどまし。
日本語の曖昧性を考慮してないとか、条件設定が甘いとか、あまりに変な条件設定で答えに困るとか。
それ以外にも、設問2,設問3とある場合に、設問2の仮定とか設定が設問3に波及するのかどうか判断がつかないとか、
ホントは抽象的なソフトよりハードの方が具体的に物が見えるはずなのに、適切な条件じゃないために、絵空事じゃない"物"として
考えることがいっぱいありすぎて、出題者の意図を汲み取りかねる場合が多い。
真っ向勝負するんで、へんな引っかけ問題とか、制限時間をやたらと短くして無意味に難易度あげるような姑息な手法はやめてくれ >>IPA
国の小遣い稼ぎ
去年受かったけど、ハード問題は選んじゃ駄目だよ
過去問やってて何を聞いてるのか分からないのは俺だけじゃないんだ
エンベデッドの世界では、イベントキューのことをメールボックスと言うんですか?
そうですか〜
かなり勘違いをして覚えていました
どうもありがとうございました
H13午後問題やってみた。
ひどいなこれ。これでよく暴動にならんかったな。
午後Iなんてとてもとても90分でやるような分量じゃないし。
化学プラントの設問3なんか全部がネットワークの問題。しかも何を答えりゃいいんだか?
少なくともエンベの問題じゃない。
なんか試験年度さかのぼればさかのぼるほど問題の質というか設問内容が意味不明になるのな。
合格精選320題試験問題集だけで午前対策は十分でしゅか
十分だよ
午後の対策に何を勉強したら良いのかわかんなくなってきた。
過去問解いてるけど意味わかんないし…
>>173 H19からかなり改善したけどなー
というか今までIPAは何をやっていたのだろう
もうなにを勉強すればいいか分からなくなってきた。
中途半端な設問から出題者の意向を読み取るテレパシだな。
文章から心を読み取る読心術の亜種的なもの
実務者試験で、ここはバーチャルな仮定、こっちは現実世界ってな設定されると、
どこまでをバーチャル仮定で引っ張って考えていいのかわけわからんわな。
はっきり言って実務やってく上でこの試験で出てくるような仮定っていうのはなんの意味もない。
つーかネグることはあっても仮定で設計することなんてないしな
午後IIがやばい。
過去問解いて、解答見ても、納得できない。
どうやって考えたら次に間違えないかが分からない。
次に同じ問題が出ても同じ間違えをしそう。
>>182 問題にもよるがそれは基本的に経験不足
午後IIより問題は午後Iだよ。90分でこなせるのはせいぜい去年の問題程度
それ以前も問題はとても90分じゃ無理。みんなのできる問題を確実に解いた奴は受かるが、
そうじゃない奴はそこで the end
今年も去年並であることを祈るのみ。何考えてんだIPA
午後IIは経験なのかなぁ。なんかもーやる気なくした。
個人差はあると思うけど、俺は午後Iは結構出来ていて、
過去問3年分やったけど、だいたい8割は取れてる。
時間制限しなけりゃ誰でも8割ぐらいとれて当たりまえ
逆に90分制限して8割とれてりゃ。合格だ
186 :
名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 12:39:58
この試験、経験から得た勘は必要だとは思うが
なぜ院卒の比率がここまで高いのかいまだに理解できん
電気系院了→大手電気メーカに行く奴が多くて、
開発とか設計とかに関係する資格試験がこれぐらいしかないから。
1技とか1種とか、運用資格だし、情報処理試験もこれ以外は実務からはちょっと遠かったり。
合格しても意味がなかったりするから。
電子回路入門のオススメ教えてほしいな・・・
189 :
名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 22:33:08
相対試験だから人のためになる情報は教えない
190 :
名無し検定1級さん:2008/04/07(月) 23:33:11
>>189 情報処理試験全般に言えるけど、もっと知識蓄積型の試験にした方が実用性が高くなると思う
191 :
IPA職員:2008/04/08(火) 01:22:17
実用性なんて関係ありません。独行法人になったIPAさえ儲かればそれでいいのれす
おまえら庶民は俺たち役人様のために貢げばいいのれす
H13 午後II 問 1 設問1 (3)
アイテックは 10.2μsを解答としてるんだが、
これって割込み1回カウントしてないと思われ。2回の割込みを最低考慮する必要があるので11.2μsじゃないとおかしい。
あと表2の無線伝送インタフェースに、伝送停止後再送、開始指示してから送信するまで3μs後に送信するとの仕様があるんだが、
これの取り扱いについても無視なんだな。
これをカウントするとすれば
14.2μs
が正解だと思うんだがどーよ?
あと、同設問2 (1)で
DMAの処理時間をカウントして
(1/26-DMA処理時間)中に1画面伝送する必要あり
という主旨で解説してるんだが、
1/26-DMA以上の上位割込み時間中に1画面伝送する必要あると思うんだが。
計算するとDMAを含めて上位割込みの処理時間+割込みオーバヘッドが61.8μs
で結果として24MBは変わらない
なんか嫌になるねこの問題
ほんと頭の悪い仕様書だな
愚痴書いてもしゃーないんだが、あんまり腹立つのでカキコ
H13 午後II 問1 設問2 (2) (b)と(c)
解答は2次キャッシュを用意するとなってるんだが、
MPU1の仕様は外部バスへのアクセスは4外部クロックと4-2-2-2 EDO機能のサポート、
MPU2の仕様は4外部クロックのみの記述しかないじゃないか!
2次キャッシュ追加を正解にするなら1クロックアクセス可能な外部バスモード)がなけりゃ意味ないじゃないか。
こんな問題解きようがないよ。
何考えて問題作ってんだろ?わけの分からん正解用意して、この年合格した人って逆にちゃんと設計できるのかな?
問題が手元にないから何ともw
平成13年の問題ってもう無茶苦茶・・・ orz
午後II 問II 設問1 (2)
ファイルのレコード名を答えさせる問題
Y[1]〜Y[n} とあるんだが、問題中の図1に選別ラインとして 1〜nと書かれてる
ところが、Y[i]は青果物そのものを示してる n は青果物の個数なんだな。
ボケてんのか?出題者
198 :
197:2008/04/08(火) 16:59:09
>Y[i]は青果物そのものを示してる n は青果物の個数なんだな。
これはマチゴタ。Y[1] = {出荷ロット番号,個数}
になってるので、同一等級内のサブグレードみたいなもんかな?
アイテックにはnに関する解説がない。
いずれにしろ図1 に出てくる n とこの設問に書かれてる n の意味は違う。
こういう出題で、出題者の意向を推測しろと言われてもな。絶対得点できねーわ。
これで受かる人ってどうなんだろう。
これでも受かるくらいのスキルが必要なのか?
運が良かったのか?
平成14年度午後I 問4 設問3 (a)
>決められた4個のキーのどれかが押されたときだけ、待機状態から動作状態に移行させたい。
>また、入力ポートを一度だけ読み込むことでどのキーが押されたかがわかるようにしたい。
なんども読み返してみたが、"入力ポートを一度だけ"のくだりを解釈できずに困った。
結局これは
>決められた4個のキーのどれかが押されたときだけ、待機状態から動作状態に移行させたい。
>また、"各"入力ポートを一度だけ読み込むことでどのキーが押されたかがわかるようにしたい。
なんだな。出力は一状態で、入力ポートは全部ポートスキャンすると。
もうちょっと理解しやすいように書いてくれよ。"各"があれば絶対間違えないのに。
そんなことより花見いこうぜ
行きたいがお前とは御免だ
午後1、2って知識問題なの?
経験問題とでも言おうか
平成14年度午後2問1 設問2 (1)
アイテック解答は
高速走行時2つの磁気マーカ 1つと判断してしまう
速度と磁気マーカが埋め込まれてる間隔はあらかじめわかってるので、
取り込んだ2つのデータが1つの磁気マーカのデータなのか
2つの磁気マーカのデータなのかは判断できるはずなんだが?
それより常時8chのA/D値をハンドリングする処理量のほうがよほど気になるんだが?
平成15年 午後I 問3 設問1 (3)
アイテック解答はタスク分割と書いてるけど、
メインタスクでやってるのは
DMA転送要求、その終了割り込み待ち
DSPへの処理依頼とその終了待ち
つまり、"依頼"と"待ち"だけで処理そのものはほとんどやってない。
こういう場合、タスクをうまく分割するほうが難しいし、タスク分割するだけでは答えになってないように思う。
設問にあるように、DPメモリ使用量を増やすことを明確に記述して、解答した方がいいと思うんだが?
DSPはDMA転送中に転送済みの一つ前のフレームを処理する。
DMA転送とDSP処理を平行して進めることが処理フレーム数アップのポイントなんだから、
タスク分割だけではポイントが明確ではないように思う。30文字の制限ももうちょっと考えろよIPA
208 :
名無し検定1級さん:2008/04/11(金) 22:01:16
おまえら勉強してるんだかしてないんだかわかんないな
平成15 午後II 問2 設問1
表の穴埋め問題 b,c
この表見たら普通
b ←
c 業務選択通知
だろ。ところが、設問1の文中に
操作ユニットへの入力以前に磁気カードの挿入が行われた場合、制御装置は
出勤業務が選択されたものと判断するって一文があるんだよな。
こういう通常のATMと違う仕様にしといてそれを問うなんてひっかけ問題そのものだよな。
こんな問題作るなよ。大人は暇で試験受けるんじゃないんだからさ。
データベースのレコード名問うたり、技術スキルと関係ない特殊な仕様の問題文を注意深く読んでることを
問うような問題はエンベスキルには何の意味もない。注意深さを確認するのが試験の目的っだって?
情報処理試験のほとんどが速読力試験な気がするよorz
平成18年 午後II 問2 設問3 (2) (c)
不具合の原因が「魚あたり検出」に限定されているのが良く解らない。
他のタスクのプライオリティだって低いのに。
平成18年 午後II 問2 設問3 (1) (c)
「
例えば,スイッチの操作に応じた,表示部への表示内容の自動
チェックを考える。テストに必要なデータと自動テストの結果をファイル
化する方式にしたい。この場合の必要なデータは,スイッチの押下シーケ
ンスと期待される表示部への表示データである。釣糸巻上げ機能のうち自
動巻上げ機能の自動テスト機能を考えた場合,事前にファイルとして準備
しなければならないデータを,40字以内で述べよ。
」
もはや問題が何を聞いているかが理解出来ない。
俺の読解力が足りないのか? 出題者が日本語を勉強してこいよ。
もうこの試験受かる気がしない。
受けるの諦めたらそれまでだべ。
出願してるんならつべこべ言わず読解する努力をしようよ
仕様の空欄を埋める問題やだなぁ。
少なくとも仕様はへんな文章のごまかし無しで、
きちんと図も入れてわかりやすく書いたうえでの
事例解析としてもらいたい。
わざと間違いを誘うような表現に終始してそこを突く
なんて技術者試験に意味あるとは思えない
あと、
脳髄反射もとめる午後Iなんかいーかげんにあり方考えてくれよ
ほとんど、意味ない規格名問うような午前の問題とかも。
毎年出題されるCORBAとかエンベに関係あるかよ
>>213 CORBAなんてでるんだ。へぇー。
そういうのはOCRESだけかと思ってた。
215 :
名無し検定1級さん:2008/04/13(日) 16:56:06
CORBAなんて午前じゃ定番問題でしょ。
インヘリタンス、ポリモーフィズム、カプセル化も1問くらいででる気がする
Javaも知っとけ?
>>216 そこらは午前で定番でしょっちゅう出るよな。
ところが、午後はOOなんて全く関係ないしな。
セマフォ、メールボックス、イベントフラグ、タイマ、カウンタ試験だな
>>214 CORBAって何?っていうような上っ面の問題が出る
それこそ、実務で出くわしたら、ネットで探せば
すぐに答えが見つかるような記憶する値打ちが皆無の問題が
最後の10問ぐらいに出る。
お前ら午後1の問3と問4両方勉強してる?
それとも、ソフトとハード得意なほうのみ?
>>219 去年受かった者だが、両方勉強した
その方が勉強量が増えるし、ハード問題とソフト問題の区別もつけられる
ただし、ソフトで受けた方が良い
平成15 午後II 問1 設問2 (2) (a)
アイテックも受験マニュアルも表示器割込みだけを計算対象にしてるんだが
割込みオーバヘッドは設問1に書かれてる1μを使って、上位割り込みのタイマ割込みなんかは無視してる。
タイマ割込みをネグってる意味がわからん?
ワーストケースとは問題に書かれてないんだが、センサ割込みやチケット処理に関わるシリアルI/F割込みをどうするかは
記載すべきだ。実際どう判断していいかわからん。
少なくとも割込みオーバヘッドなんか設問の前に仕様として挙げといてくれ。
222 :
名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 00:25:51
18年午後T問4とか午後Uのハードって難しい・・・
ハードって問題が自分にあってなければアウトだよなあ
223 :
名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 01:36:17
今年から想定OSとしてWindows CEベースの問題が出題されるそうです
224 :
名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 20:58:54
釣れますか?
225 :
名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 21:05:26
>>211 うはっ
おまえ読解力無さすぎw
親切にヒントまで書かれているのに。
めげずにガンガレ!
>>225 読解力なのかなあ。
最初の「例えば」とか、「この場合の」とかが、どこまで掛かっているのかがはっきりしてないと思うのよ。
答えを求められているのが何に対してかが分からない。
「スイッチの操作に応じた,表示部への表示内容の自動チェックを考える。」
「テストに必要なデータと自動テストの結果をファイル化する方式にしたい。」
「この場合の必要なデータは,スイッチの押下シーケンスと期待される表示部への表示データである。」
この三行が何か変に感じる。
自分は、「自動巻上げ機能の自動テスト機能を考えた場合」に、
「スイッチの操作に応じた,表示部への表示内容の自動チェックを考える。」
のだと思ってしまった。
そんなことよりメールキュー、セマフォキューを前提にした解答が許されるのかどうかが気になる。
あのシステムコール表にはキューについて一切記述がないんだが、
同一優先度のタスクがキューに入ってる場合、キューに登録された順に処理されると見ていいんだろな。
ってか、焦って解答する段になればそういう答えしか書けないと思う
228 :
名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 01:52:55
>>226 その三行はヒントだ。
それと同様の考えで自動巻き上げ機のテストデータを作るには、どんなデータとすべきかを答うている。
>>228 >その三行はヒントだ。
俺は
>>226ではないが、 それはわかったよ。"例えば"って書いてるんだから。
ただ、IPAの解答を読んでどうも釈然としてないんだな。
あの解答は、装置の情報だけなんだよな。そんなんで何を自動計測したいのか意味不明。
まぁ、耐久試験とかならわかるんだけどね。
俺は、負荷情報(魚の重さやら、波の抵抗など)をいろいろ変えてみてこそ自計にする意味があると思ってたので解答見てちょっとびっくりって感じ。
午後問題やってると、
情報処理の試験というより、国語の試験を受けてるような感覚に陥る
232 :
名無し検定1級さん:2008/04/15(火) 22:22:34
>>231 ていうか、最近の技術者、日本語読めない、論理的な日本語書けない、
もういい加減にしてくれと強く思う今日この頃。
アイテックの解説とかずーっと読んでみたけど
午前も午後も模範解答が変わってるんだよな。
人から手に入れたアイテック模試あたりも、
古い過去問使ったりしてるんだけど、
問題集と正解が変わっててびっくりする。
特にIPAが解答発表してなかった頃とかに多い
まぁアイテックの模試なんかも酷い問題あるけどな。
え・えーっていう正解に解説でびっくりってのがある。
やっぱ、経験を試験で問うのは無理があるよな。
正しく出題者の意向を解釈したとしても、
いくつもある解決策の中から
正解を絞り込むこと自体かなりキツイ
専門にやってる業者をしてこれだからな
ソフ開のスレはpart115か、すげえ
人気ない資格かと思ってたのに・・
去年の午後1めちゃくちゃ簡単じゃねえかあああ
なんか悔しい
午後の問題選択にどれくらい時間使う?
午後2は15分くらい使って平気そうだけど、1は時間ないんだが…
H17 午後II 問2 設問1 (1) (a)
混信が問題点なのかー
変調方式がCDMAならチャネル間干渉は無視できるレベルになるかもしれんし、TDMAであること明記してくれよ。
各無線中継装置は1秒ずつずらしているがこれはLAN側のラッシュを避けるためと考えたんだよな。
俺は混信よりも、入館待ち時間送信タスクの優先度を低くするとユーザが操作してから75秒も待たされることを
問題と考えた。
>>236 簡単と言うよりは、嫌らしさがなくなっただけ
それでも落ちる奴は落ちている
エンベの試験ってのは速読+連想試験だな。
解答に突っ込み入れようと思えばいくらでもできるので、
出題者の思い込んでる正解をいかに速く連想できるかが得点の決め手
>>236 その代わり合格基準が大幅上昇
70%以上正答しないといけなくなった
242 :
名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 01:46:34
H18年以前の問題の場合、午後のボーダーはどのくらい?
いやいや7割だよ
>>244 2007年向けのアイ・テックの本に6割とかいてある
去年から7割になった
>>244 平成18年まで6割
平成19年から7割
7割!?
6割目指して勉強してた
終わった\(^o^)/
ハードの問題で接続とかを、図に書くとかすればすぐに説明できるのに、
それをわざわざ文章で書かすからほんと無駄な努力するはめになるんだよな。
しかも、少ない文字数制限があって。
これでエンベ設計のいったいどんなスキルを見るんだ?
この試験受ける人で、携帯業務してる人っているの?
H18 午後 2 設問1 (4) (a)
こういう問題やめてくれんかな?
実際、判断できない。
自動巻き取り速度が遅くなると影響出る機能は
・しゃくり機能
・魚あたり検出機能
アイテックは当然のように魚あたり機能と書いてるけど、
魚あたりは仮に失敗しても糸を巻き取ればいずれゲットできる
それに対してしゃくり動作が想定した動作しなければ魚が食いつかないかもしれない
なんで魚あたり機能と限定できるんかさっぱりわからん?
午後Iにあったバスの案内で、フラッシュに入れとく情報とかもそうだけど、
こういうエンベ設計に直接関係ないような設問はやめて欲しい
H18 午後 2 設問1 (4) (b)
答えは糸タスクなんだが、
これも当然のように糸タスクとなってるんだが、
駆動部が故障検出→シリアル通信で故障である旨通信メッセージで知らせると。
そうするとこのメッセージは図5から、糸タスクも経由するが、
最終的に主タスクが故障として認識する必要があるんじゃないの?
そこからモータに異常ある旨をユーザに表示するとか、システム全体を縮退モードにするとか etc
なんで、末端の糸タスクだけが検知すべきか理由がわからん?
穴埋め式問題は、必ず本文中に書かれてる語句を使うこと
想像で適当な言葉を入れると絶対間違っている
会社休んだ
しかし、午後問題、解説を読んでも払拭できないこのモヤモヤ感はなんだ?
大体、あれ?と思う問題はたいていアイテックもIPA発表の解答に無理矢理ねじ曲げて
解説してるから、全然すっきりしないんだな。
IPAの出題者は答えを想定して問題作成してるんだろうと思うが、答えだけを選ばせたり、書かせたりするんじゃなくて、
そう答えた理由を問うべきだ。どうも、出題者の想定外のいろんな抜けがあることに気づいてないんじゃないか?
平成18年午後U問2
設問2 (3) (c)
ダウンロード機能実現において書き換えてはいけないプログラム
なんで無線通信機能には何の言及もしてないの?
設問3 (1) (a)
全てタスクをデバッグ対象にするのにファイル管理機能APは必要ないの?
スピーカ機能はPCの画面にエスケープシーケンスを送って実現できるので表示機能に含めちゃいけないの?
設問3 (2) (a)
[32 * 2^12 +2)/(1024 - 4)] + 1, []はガウス記号
じゃないとおかしくないか?小数点以下のセクタ数って何?
設問3 (2) (b)
モータ制御レバーの変化は表1に操作部タスクに含められてるからたぶん除外するんだろーな。
でも全体として、なんかタスクの切り分けが釈然としないんだよな。
今から勉強始めます。
まだ写真も撮ってません。
どうしましょ?
もう勉強するの止めた。
後は天に任せる。
まぁ今年で終わる試験なんだが、
どうせなら変な問題のオンパレードじゃなくて、
もうちょっとRTOSをの内容を深めるとか、回路設計部分を深めるとかすべきじゃないかな?
そっちのほうが問題の質も上がるし、設問内容も明瞭になると思う。
システムよりの話に振ろうとして、出題者みずからのオツムがこんがらがってるような希ガス
それにしても、本番は明後日か…
合格発表後このスレに、「合格したお!」と書き込みたいものだ
そしたら氏ねってレスしてあげるよ
3回ぐらい繰り返しで過去問やってるんだが、
制限時間の半分で9割以上の正答率を出せるようになった
>>257 エンベデッドは他に被る分野がないから
名前が変わるだけで中身は変わらないだろうよ
去年合格した者だが、
一昨年までの問題と去年の問題は全然傾向、解答のさせ方が違ったね。
一昨年までの問題であれ?と思っても、必要以上に気にする必要はないと思う。
今年の問題が去年と同傾向なら、だけど。
午前問題だけなら、半分の時間で9割以上解けるなら確実に通過できる
午後はある程度運もあるからなあ
でも回答だけじゃなく、ちゃんとその意味も理解してるなら午後もいけるだろうよ
敵前逃亡決定。
いや、親戚で不幸があってね。
仕方ないんだよね。
受けてたら合格してたろうに、残念無念。
あーあ、今業務でやってること、ダイレクトにでねーかな
去年の午後II、業務でやってる製品分野だったので「うほっ」と喜んだ。
午前で落ちてた・・・
269 :
名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 23:14:41
明日がエンベデッドに受かる最後のチャンスなんだよな。
落ちたら傭兵にでもなるか。
無勉強で行ってくるぜ
無勉・未経験のテクネ持ちの俺様が通りますよっと
よし!行ってくるぜ!
おまいらも頑張れ!
はーい
ばんばりまーす
わかやなかったらすべてセマフォのせいにする!
試験会場から記念カキコ
あ、説明始まりそう
池尻大橋の会場、寒いですよ
敵前逃亡した俺が、おまいらにエールを送りますよ。
午前おわた・・・
回路問題大杉
最後の2pがわけわかめ!
なにこの無理試験
最後の方、全く分からんかった
ちょっと問題が酷すぎると思う
1/4に勝ってみせる
空席ばっかでサボってる奴多過ぎ
他の会場はどんな感じ?
あ
空席多いなぁ。
合格率が受験者の3割だとすると…無勉強の人が放棄すると辛いよなぁ。
それにしても、試験当日でこんなに過疎ってるエンベスレは素敵☆
>>283 こっちは出席率すげーいい
途中退室も少なかったよ
うちの会場
エンベのみだから
ムサイ野郎しかない
ヽ(・∀・)ノ
と思ったら
綺麗なねーちゃんキター
あんなの仕事場にいたら仕事にならん(笑)
他の試験に比べて男女比はひでーなwww
289 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 11:35:55
死亡・・・
風邪ひいてるならくるなよ!
うつってたら恨む
こっちは空席多いし野郎ばっかりですよ。
試験監督がたどたどしくて不安になる。
午前はまず大丈夫そう。問題は午後だな…
去年の問題のような路線である事を祈る
ねえ、名前書くところなんてなかったよね…?
試験官のねーちゃんがかわいい
午前超微妙
296 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 11:45:44
新出問題多くないか?
俺も死亡orz
じゃあ皆さん
午後もガンバロー
死んだ…
隣のやつは電話鳴って死んだ
たぶん簡単だったけどorz
301 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 13:47:16
相変わらず時間が足りない(泣)
選択問題、どっちがハードでどっちがソフトだったんだろう…。
レジにした
問2の最初の問題ってなんぞ!?
作業てなんぞ!?
漏れもダメだな…orz
一応最後まで受けるけど
306 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 13:53:21
レジ打ちに、うほっ
307 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 13:54:23
問2の1問目は何か書けばOKだよな?
午後試験は途中退出の人が少ないから、男子トイレが長蛇の列…
栄養食料専門学校ってことは…普段は女性が多い学校なのかなぁ。
かなり不便…。
309 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 14:23:31
310 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 14:26:18
唯一理系?用だから人気ないんだろうな
もう途中退室した俺ガイル…
午後2は楽勝だった
問2解いたけど
ただ午前は回路がおおかったからなぁ
あれで切られてるわ(笑)
初めてうけたが
なかなか楽しかったわ
また受けよう
午後2出来てるかも!
314 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 15:55:02
今年も午後1で撃沈かな・・・
315 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 15:59:05
フォトインタラプタで60度回転したら
アシスト開始って
どっちに回転したかわかんねーじゃんwww
利点が何一つわからない(笑)
>>308 同じく長蛇の列だった@理容専門学校
午後2は行けたが午後1が死んだ。
午後1の問2の最初。何あれ? あれで時間食い過ぎた...
オワタ…
また来年〜 ノシ
みなさまおつかれさまですた
結果は発表までわからんよ
今日はマターリ酒でも呑もうぜ
最後運転停止指示を2回送るにしたんだが明らかに字数少な過ぎ
処理時間も付けるべきなのか?
320 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 16:39:27
午後1時間足りなかった人つ
午前と午後1と午後2の時間が足りなかったよ
午前の解答はどこかないかな
回答ならゆっくり待とうぜ
急いだところで何か変わるわけでもなし
>>322 答え合わせすっから
おまえの答案書いてくれ
午後1は時間が足りなさすぎ。
問題文読んだらすぐ答えられる位じゃないと間に合わないよ('A`)
326 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 17:39:13
午前の俺流回答
1~10:イウイウアエエエアイ
11~20:イウウイエウアイアエ
21~30:ウアアアイアウウエウ
31~40:エウアイエウアウアイ
41~50:エアアエイアイエアイ
51~55:アアエアウ
322じゃないけど問55以外はこう書いた。
55はイと書いたけどウっぽい。
1 ウ ウ イ ウ イ
6 イ エ ア ア イ
11 イ イ ウ ア エ
16 イ イ イ イ ア
21 ウ エ ア エ イ
26 エ イ イ ウ ウ
31 ア ウ ア イ ア
36 ウ ア エ ア イ
41 エ ア ア エ イ
46 ア イ エ ア イ
51 ア ア エ イ ウ
328 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 17:58:50
私はこうです
01~10:ウウイウイイエエイイ
11~20:イイウアイウアイアウ
21~30:ウアウアイアアエエウ
31~40:アアアイエウアエアイ
41~50:ウアアエイアイエアウ
51~55:アアエエエ
全然自信ない・・・
329 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:06:48
午前の公式解答っていつだっけ?
330 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:08:27
同じく、322じゃないが。
適当に書いたトコは平仮名。
1 ウ ウ イ ウ イ
6 ア エ ア ア イ
11 ウ イ ウ ア イ
16 い あ イ イ あ
21 う ア ア あ い
26 い イ イ エ ウ
31 あ い あ あ エ
36 ウ イ あ ア い
41 エ ア ア エ イ
46 ア あ エ ア い
51 ア い え え え
適当多い・・・。
Q06ってアだっけ? 過去問持ってないから確信ないです。
午前落ちの悪寒・・・orz
01 ウウイウイ アアアアイ
11 イイウアイ ウアイイイ
21 イアエアエ イウイエウ
31 アイアイア ウイアアイ
41 アアアウイ アイエアウ
51 アアウウエ
因みに栄養食料専門学校ですた
隣の席と机離れてないとかどんだけ〜
初めて受けたけど午前と午後Tが厳しかった・・
午後Uは平均点高そう
334 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:11:13
335 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:13:57
午後1の問1
3ウェイなんて当たり前なのに
カタカナでスリーしか書いてない俺がきましたよ
336 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:14:10
>>334 午前の最後のほう、JISとかIECとかISOとか何かかんかで撃沈・・・
試験終わったらこのスレ伸びるんですね・・
338 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:15:50
誤爆ってる・・・・
次スレ開いたらエンベだったw
339 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:18:16
書籍振り分けシステムのリトライ回数って、最初の一回ってリトライにはいらないよね?
裏面に名前書くの忘れた…
>>339 俺もそれ悩んだw 結局、最初1回、リトライ3回で計算しました。
試験中、午後T 問2の図1の顔が
( ^ω^)
脳内変換されて困ったのはナイショダヨ
343 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:24:15
>>340 うわああああああああああああああああああああああああ
344 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:27:34
公式サイトから回答とって着ました
ウウイウイアエアアイ
イイウアイウアイイウ
ウアアアイエイイエウ
アウアイエウアエアイ
ウアアエイアアエアイ
アアエエウ
俺通ったっぽい!!
ただ、問題は午後1、超時間足りなかった・・・
345 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:28:49
328の者です<344
リトライは二回目からでないか
というのはうちの会社だけど
だから三回リトライなら
実行回数は四回
違ったらうちの会社どんだけー(笑)
347 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:38:13
今年はどんな問題が出たんだい?
去年は航空管制システムだったね
348 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:38:51
午前38点。。。。オワタ
>344
○○○×○○×○○○
○○○○○××○××
○○○○○×○○○○
○×○○○○○○○○
×○××○××○○○
○○××○
40/55
大丈夫だろうか・・・
42/55
たぶん大丈夫・・だよね
351 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:51:36
日本橋女学館。
午後1が山だと思ったら午前ヤバス…
>348,349
どっちもだいじょぶだ
安心しろ
353 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 18:58:54
みんなお疲れ。思ったより人少ないね。。
>>344 thx。46/55 だった。
だれか午後Iと午後IIの解答まとめてたりしないのかな?
午後I時間ぎりぎりすぎてワラタ
もしかして午前で死亡フラグかorz
某県会場、4名の受験者中2名欠席(笑)
35/55か...微妙...
>339
そっかー!!!
俺、全部で3回(リトライ2回)で計算したよ・・・orz
357 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 19:04:58
37/55オワタ
360 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 19:09:25
>>358 過去レスに「写真の裏(w」ってのがあったの見た希ガス
361 :
328:2008/04/20(日) 19:11:12
>>339 俺もハマタ
「読み取った後は80msの待ちは要らないぜ!、こんなのに引っかかるかバカメ」
とか思ってた真バカだorz
やっぱ午後1ダメだなぁ
>>360 フォローありがとう
あれって、写真はがれたとき用だよね?
363 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 19:14:06
364 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 19:22:02
午後U 問2 設問1 (2) cを求めるのに、
受付装置30台って情報使った?
結局俺はそれを使わずに
0.5秒÷20m秒で25回と回答したんだけど…
俺は管理モジュールからの状態要求送信のインターバル計算
>>364 > 20ミリ秒ごとに受付装置の装置ID順に受信要求を送信したり、・・・
て書いてあったから1回って答えちまったよ。
367 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 19:28:26
35/55 だった
ボーダーってこの辺なの?
368 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 19:29:08
26回と書いてしまったが
考えてみれば26回目が送信されてきたときは
既に0.5秒経過してるな。
……今年も駄目かな。
370 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 19:29:47
>>366 それわかる。
でもそれだと「最大1回」ってことになってしまって、
数学の言葉としてはOKかもしれんけど、日本語が
ヘンと思ってやめてしまった…やべーかも。
371 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 19:32:01
372 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 19:37:23
>>367 午前が6割以上正解だと午後も採点してくれるとか。
6割に満たないと足切り
373 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 19:38:46
午後I 問2の図1のネーチャン、
顔はにこやかだが、体がごつい:(;゙゚'ω゚'):
車載ロボットって書いてあったから、このネーチャンがロボットなのかと
思ったが、その前のチッコイ箱がロボットということで(´・ω・`)ショボーン
みんな、そう思わなかった?
374 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 19:40:54
しかし、全然数字を入れる問題が正解できん。
リトライ2回で計算しているし、状態要求は25回だし。
一問まちがえると全部間違えるのが痛いな。
ひっかけ問題大杉。
だれか解答例書き込んでちょうだい。
あのネーチャンは問題解くのに必要ないな。。。
あれ見て和んでくれってことだろうか?
376 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 19:42:24
>>374 まあ待て。今俺が作成中。。。マターリと。
とりあえず、午前はなんとかなった
40/55
378 :
376:2008/04/20(日) 19:52:56
午後問題の俺の解答を晒してみますよ。だれか答えあわせしようよ。
ソフト屋なので 午後I は問3、午後IIは 問2。それにしても自信ないな。。。
======== 午後I ========
■ 問1 ■
[設問1] (1)(a) a:リトライ処理 b:RFタグリーダ c:搬送速度 d:時間(?)(b) 5.69(
>>339により死亡) (2) 60cm
[設問2] (1) ・振り分け先の情報 ・押出し開始までの時間 (2) タグ読み取り:2〜52 振り分け板2:52〜54 振り分け板3:54〜56
[設問3] 押し出しを行った後、規定時間内に分岐ベルトコンベアの光センサが書籍を検出した場合に成功と判断する。(49文字)
■ 問2 ■
[設問1] (1) ・顔画像認識アルゴリズムの調査(?) ・工数の見積もり(w
(2) ・顔画像認識の精度 ・顔画像認識の処理時間 ・対応する画像の解像度
(3) テンプレート画像と同じサイズにする必要があるため。
[設問2] a: 検知可能速度の範囲 b:1.51V c:tV1 d:小さく
[設問3] e:X f:加速度 g:Z h:Y i:暴走(?)
■ 問3 ■
[設問1] (1) 0.6 (2) 4.0 (3) 5.2
[設問2] (1) a:売上げ管理タスク b:表示タスク c:.印刷タスク d:LAN通信タスク (2) ・商品単価 ・分類
(3) 預り金額
(4) (a) テーブルへのデータ書き込みとサーバへの送信で排他制御を行わなくてもすむようにするため。(43文字)
(b) 売上げ管理タスク
[設問3] (1) バーコードの読み取り結果に対応するキー入力があったものとみなして、売上げ管理タスクへ通知するように変更する。(54文字)
(2) タスク名:バーコード入力タスク 変更内容:バーコードの読み取り結果をもとに売上げ管理タスクへ直接通知するように変更する。(39文字)
379 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 19:55:20
あー、おれも最初25って書いたわ
LCDタスクの処理時間で計算したら、LCD入れなくても0.5s超えたから
あれ?って気づいた
381 :
376:2008/04/20(日) 19:55:52
======== 午後II ========
■ 問2 ■
[設問1] (1) 0.26 (2) a:2.0 b:1.7 c:1 d:1.5 e:44.5
[設問2]
(1)(a) f:wait_evf g:待ち h:実行可能 i:高い j:実行
(b) 再度動作開始した際、接近センサの実際の状態とイベントフラグの内容が不一致になり、状態の不整合が生じるために正しく処理できなくなるため。(62文字)
(2) k:dly_tsk l:poll_mbx m:メールが届いている
(3)(a) 接近センサの割り込み待ち状態で診察券挿入検出センサのOFFからONへの変化通知を受けたとき(46文字)
(b) n:ON o:取込み p:ONからOFFに変化 q:排出
[設問3]
(1) 診察券を取り込んで診察券挿入検出センサがOFFになった直後に受付装置が監視装置から運用停止指示を受信した。(53文字)
(2)(a) r:診察券排出指示 s:待ち状態(?) t:解除(?) u:動作開始の指示
(b) 運用停止状態で診察券の読取り結果の通知を受けたときに、診察券排出指示を通知するように変更する。(47文字)
>>378 自信なくすから答えあわせはちょっと
60cmだけは同じだね
383 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:02:09
なぜアラーム機能付き時計不可なのか
(G-SHOCKだったので机上に怖くておけなかった)
おかげで午後Tは時間配分できなかった
>>383 試験用時計くらい買えよ
俺は構わずalarm付き時計を置いた
385 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:05:32
b:RFタグリーダ → 光センサ
i:暴走(?) → 居眠り
かな…
午後U 問2 設問1(1) 0.26→0.25
k:dly_tsk → rel_mem l:poll_mbx → dly_tsk
s:待ち状態(?) t:解除(?) → モータ OFF
他も俺と違うのあるけど、上に書いたやつ含めて
まったく自信なし。でもけっこう同じ答え多くて少し安心
386 :
328:2008/04/20(日) 20:09:12
俺80cm
387 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:12:00
388 :
328:2008/04/20(日) 20:14:49
問2 設問1(2)
カメラが1軸なのと、だいぶずれても認識できるため
どう?
389 :
sage:2008/04/20(日) 20:17:33
おれ 40.1cm
>>385 get_memしたメモリはメール送信先で解放するはずなので
そこでrel_memしたらだめだと思う。
午後U問2 設問2(3)のqの排出処理の必要性がわからない。
392 :
328:2008/04/20(日) 20:20:23
間違った
午後I 問2 設問1 (3)
>>391 なるほど 俺死亡だな
mはメール受信している にしていたのに…
排出処理は、人が引き抜けるようにするためか?
とにかくそれしか入りようがなかったので、俺もそうした
394 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:25:03
>>391 >>そこでrel_memしたらだめだと思う。
そうだな悪くすりゃ暴走(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
send_mbxは非同期だから、相手先がまだ使ってる最中かもしれない。
通常、相手先が破棄するな。
>>378 午後I 問2 設問3 (1)はどうしたw
>>386 俺も80cmと書いたが、わからなくなってきた。
まず、先の本の先頭が開始位置に達してから
次の本の先頭が開始位置に達するまで2秒の余裕があればいいんだよな?
これで(約)60cm。
でも、図2を見ると押し出し開始位置の20cm手前まで振り分け板が伸びているから、
引っかからないようにするにはもう20cmの余裕がいると考えたのだが、どうかな。
b:光センサ
i:蛇行
午後U
s:診察権挿入検出センサ割込み
t:禁止
それ以外は結構、一緒。
>>395 なんか、それっぽい。
60じゃ、引き込んでる最中に本がぶつかるわ
オワタ
>>394 確保したやつが解放すべきという思い込みしてたorz
まったくおっしゃるとおりです
400 :
376:2008/04/20(日) 20:34:04
>>395 指摘thx。書き忘れた(w
↓自信ないが。
■ 問2 ■
[設問3] (1) 前回までの総和を保持しておき、総和の再計算のときに使用し、20で割る。(35文字)
>>382,
>>385,
>>386,
>>387,
>>388,
>>391,
>>392,
>>393,
>>394,
>>395,
>>396 結構同じ解答な人がいるみたいで、安心したよ。
暴走運転は俺的には結構Hitだが(w
401 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:39:15
>>378 漏れはこうしたw
======== 午後I ========
■ 問2 ■
[設問1] (1)
・顔画像認識の実現方法
・顔画像認識に関する他社の特許取得状況
402 :
376:2008/04/20(日) 20:39:23
>>383 教室に時計なかったの?
俺はダイソーで200円で購入したヘボ腕時計+ボタン電池で、時計のバンドぶっ壊したやつ机においていたが教室に時計あったから使わなかった
>>400 俺もそんなかんじ。苦し紛れに書いた答えが同じだとうれしいね
午後T問2設問1(1)(2)で合否が決まるとかだったら
かなり腹立ちます こんなん決まった正解ないだろ
>>401 俺はROMRAM容量見極めにした
(2)含めてどれかが正解になってればいいや
やっぱり午後Tで撃沈は間違いなさそうだ
午後Tは時計があっても無理でした
406 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:45:31
>>402 ささやかな言い訳ですw
しかし参考書は役にたたんな
あと国語力(速読)も必要だ
407 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:45:53
誰か午前問16 pFが出てくる問題わかった人いますか?
まったくわからずorz
409 :
376:2008/04/20(日) 20:48:20
>>406 この試験ほとんど国語だな。
>>407 多分時定数とかいうのを計算するんだと思うのだが、22とか69とかの数値がどこから来るのかさっぱり不明だった。もちろん不正解。
410 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:48:27
すべての資格試験の中でキモメン度が最も高いのがこの資格であることは言うまでもない。。。www
>>410 最寄り駅で降りる人見てたけど、見事にオッサンが抽出されていたよ
俺もそうだがorz
>>407 220ps
0.1 < 1-exp(-t/(RC)) < 0.9
を満足するt の差
午前と午後IIは8割以上確実なのに、午後Iで死んだっぽい
まあまだ分からないけど
ところで、会場で携帯鳴らして退場させられた人がいてビビった
確かにそういう注意事項はあるけど、まさか本当に退場になるとは
>>413 マジか こうなったらマナーモードでもこわいね
さて、次は9月に受ける電気主任技術者3種という試験の勉強でもするか
午後I 問2 [設問2] b:1.81V
にしてみた
ミリ波レーダモジュールの計測から、ブレーキ作動するまでなので
データ入力周期300ミリ秒の分も要ると思って・・・
まず午後で、よっぽど自信がある場合は別として、
時間がかかる or 確証のない計算問題(特に、
題意が明確でないような起動時間がからむやつ)に時間をかけてはいけない。
答えだけだから間違うと途中点も稼げない
418 :
376:2008/04/20(日) 20:58:39
電源切っておいたのに14:05ぐらいにメールきて勝手に電源入りやがってめちゃびびったよ。
係員にすんませんって謝ったら大丈夫だった。
クソ算用携帯ウザイ。危険すぎるから電池パックはずしてかばんに放り込んでおいた。
試験開始後じゃなくてよかったよ。。。
>>416 そいや俺もそうした
ミリ波レーダーは常時計測しているって書いてあるから、
300ミリ秒分の遅延を考慮しなきゃならないってことだよね
なんか後味悪いなこの試験
っとに午後Iの時間設定イー加減にしろ。
去年並を期待してたのに
>>378 午後U 問2 設問3 (1)は
主制御タスクが運用停止指示の通知を受けた後、
診察券タスクに動作停止の通知を送信する前に
診察券挿入検出センサの割り込みが起きた場合にしたよ。
少なくとも診察券を取り込んだ後は動作停止にならない。
(問題p20一番下の条件から)
>>414 俺はバッテリー抜いた。
休日に電話をかけて来る相手も居ないけどな。
午前足切り決定のハード屋な俺がテンプレ書き込むですよ。
======== 午後I ========
■ 問1 ■
[設問1](1)(a)a:リトライ処理 b:制御装置 c:搬送速度 d:待機時間 (b)5.56 (2)80cm
[設問2](1)振分け板番号/押出し開始までの待ち時間 (2)[未回答]
[設問3][明らかに誤答のため割愛]
■ 問2 ■
[設問1](1)顔画像の収集/他社特許の調査
(2)認識の精度/MPUの処理量/メモリの必要量
(3)MPUでの顔画像処理の負荷を軽減するため
[設問2]a:車間距離 b:[誤答のたm(ry] c:t(V+V1) d:長く
[設問3](1)バッファがフルになると、バッファ内の全てのデータの平均を常に算出する
(2)e:X f:加速度 g:Z h:Y i:蛇行
■ 問4 ■
[設問1](1)(a)受信した放送のデコード/[誤答]
(b)CODEC4を使用すると同時再生可能なCODECが存在しない (c)60%
(2)製品の電源を切った時にアクセス (負荷分散の方法が思いつかなかった…)
[設問2](1)HDD保存時にサムネイル用の動画を用意する。
その際、標準画質のMPEG2で統一しCODEC切り替えが発生しないようにする
(2)a:更新 b:削除 c:再エンコード
[設問3](1)(a)セキュリティ情報の付加 (b)メディアデータの暗号化処理
(2)原因:システムバスの帯域が不足しているため
対策:システムバスの帯域を拡張する
俺が午後IIの答えを書いてやるぜ
設問1
(1)9.9ミリ秒
(2)a 80km
b 15A以上がカットされた富士山型
(3)クランクシャフト:速度を求めることができる
トルク:60度回転させなくても開始できる
設問2
(1)a 10μ秒
b 3.99ミリ秒
(2)充電器から供給される電圧値
(3)a 専用入力端子をLにしてバンク指定レジスタにバンク番号を書く
b 出力ポートをHにしてスイッチをONにしてシリアルIF2から書き込む
c 更新中は出力ポートをHにしない
設問3
(1)停止状態から加速し、その後はずっと等速
(2)a 放電制御回路への信号を アナログ入力へ
b 電流センサー
(3)a 電圧測定回路〜ADC入力1
b アナログ出力3
(4)記録用媒体をシリアル入出力で接続詞、タイマ割り込みでデータを記録する
424 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:05:05
午後2問1選んだ人いないの?
来年度は今の試験カテゴリの延長とかないんだよな。
今年でやめよかな。なんだか技術者試験じゃないしなこれ
ぶっちゃけ過去門解くよりセンター試験の国語の勉強した方が点が稼げるような気がする
428 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:08:06
午後I問2設問3(1) 平滑化を簡単にする方法は、
「前回の平滑値と今回の値を足して2で割る」
どーだ簡単だろう
430 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:08:45
リトライとかの回数もとこから意味するかよくわからんし、80msもどこから計って80msなん?
こういうのタイムチャートでもつかってちゃんと書けよ。仕様書未満で事例解析なんてできるかい
432 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:11:37
>>429 割っちゃいかんよ割っちゃ。
割ったらそれだけでとんでもなくクロックが要る。相当の工夫をしてもそこでオジャンだ。
既定数で割るなら"1/既定数を掛ける"だろ。
435 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:14:10
>>432 ジュニア携帯ではないはずなのだが、、、
相当勉強したと思うけど、何にもプラスになりませんでした。
最低だなこの試験って。
普通技術者試験って勉強すればなんか体得したような気分になるよね。
>>433 2で割るだけなら、右シフト命令で済む
しかし右シフト命令があるとはどこにもかかれてない罠
438 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:14:52
439 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:15:42
平均って
古い値を総和から引く
総和に新しい値を足す
んで、データ数で割る
もちろんデータ数は2^n個
常識じゃないのか?
>>433 小数とかうっとうしかったので、
「新しいデータと最も古いデータの差を総和に加算して、20で割る。」
見たいな感じで書いたなぁ
>>434 オイオイ!気は確かか?バレルシフタもってなきゃ2^-nでも速くなるかよ。
んなこともしらんか?それでエンベって?
そんなことするならニュートン法でも使った方がマシだ
442 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:17:17
443 :
422:2008/04/20(日) 21:17:41
午前足切り決定のハード屋な俺がテンプレ書き込むですよ。その2。
午後は自信がない回答が多いので、ツッコミ希望。
======== 午後II ========
■ 問1 ■
[設問1](1)10.4ms (2)(a)80km (b)モータ電流が15Aで固定される速度領域ができる(グラフで書きたい。。。)
(3)回転検出:デジタルデータなので計算遅延が少ない
トルク検出:シャフト静止状態からアシスト開始が可能
[設問2](1)(a)10us (b)3.99ms (2)電流供給中であることを示すフラグ信号
(3)(a)製品に合わせたDIPスイッチを設定する事でバンクを切り替える
(b)スイッチがHになると、出力ポートでの各種制御回路の制御を停止し、フラッシュメモリを更新する。
(c)専用入力端子信号で割り込み処理にとぶ
[設問3](1)パルス出力:入力ポート アナログ出力1:ADC入力2
走行状態:停止状態から加速して、一定の速度で安定している走行状態
(2)(a)マイコン側:放電制御回路と接続されている出力ポート
検証ツール側:ディジタル入力
(b)電流センサと接続されているADC入力2
(3)(a)電圧測定回路と接続されているADC入力1
(b)アナログ出力3
(4)トルクセンサとフォトインタラプタの入力をシリアルI/F2出力するモードを用意し、
DIPスイッチで選択可能な構成にする。
444 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:18:12
>>439 お前のオツムではバレルシフタは常識じゃないのかい?
>>439 この問題のデータ数が20個の時点で
(この試験では)その常識が通じないのは明白なわけですがw
多分正解は、
過去19回の合計値を保持しておき、それに新規取得した値を足して20で割る、だろう
447 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:22:42
要するに「データ数 20」にもかかわらず、丸暗記しておいた 2^{-1} を使おうとして撃沈したということですよね。
448 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:23:02
だからな
簡単
の定義って何ってはなしだよ。マジで。
答えようがないだろ。使うCPUによって得意な計算違うんだからさ。
リトライの定義といい。ホント答案書いてて、ムカムカした。
いーかげんにしろと!
449 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:23:28
>>446 日本語うまいな。俺はそういうきれいな文に整形するの苦手。
>>446 だから20でわっちゃいかんのだよ。
コンパイラのオプティマイズというかここらはプリプロセッサかもしれんが、
マシンコードレベルで除算にしちゃいけない。
蛇行の蛇が書けなくて「だ行」って書いたけど大丈夫かな。
そんなことより
クランクシャフト方式ってさ、逆回転したらどうなるのさ?
452 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:25:04
>>448 問題文には「最も少ない手順で算出できる移動平均の計算方法」と書いてあって、「簡単な計算方法」とは書いてないよ
453 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:25:18
454 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:25:39
蛇行の蛇が書けなくて「淫交」って書いたけど大丈夫かな。
456 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:27:06
>>454 淫行(咥え)ながら運転したらフラフラするわなw
おkじゃないか
457 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:27:28
>>450 20で割らないんだったら、どうやって平均だすの?
あんたのいう「既定数 "1/20" をかける」は「0.05をかける」になるが、
浮動小数点を使うのが本当に「最も少ない手順」なのか激しく美門
はっきり言ってCソースレベルの手順なら n回加算でも一行の手順で書けるからな
>>450 この問題は移動平均の計算方法を問うているのであって
マシン語レベルの最適化を求めているわけではないと思うのだが……たぶん。
蛇行って、危険、じゃダメなのか?
461 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:28:34
>>457 固定小数点でも同じだよ
小数点の管理を自分でするだけ
462 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:29:06
>>457 だから設定が不十分だっていってんだよアホ。
463 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:30:51
そんなのわかってる。
その状況で、出題者が何を答えて欲しいか予想しなら解答するのが
テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験でしょ。
464 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:31:16
とりあえずだな
平均を求めるって言っている以上は
20で割ること自体は許可してると思うんだが
別に(1/20*2^(8or16)) >> (8or16)でもいいけどさ
465 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:31:57
なんかあの設問の仕方を見てると真剣に勉強することがアホらしくなってくるな。
試験問題のインスペクションしてるのか?ったくよ
466 :
327:2008/04/20(日) 21:33:14
午後1の設問1の(2)だが
押し出し指示を受けてから送出に2ms、1秒待ち、引き込み指示、1秒かかる
つまり2.04secかかるから60.1cm
にしたが…
俺はプリプロセッサに期待しなくてもいいようにちゃーんと1/加算回数を乗じるって書いたよ
ほんと誰が問題作ってんだって感じだな
ソフ開とか受けた時はこういうこと考えさせたいんだな
って言うのが何となく分かるけど
エンベはバカなプロマネが作った醜い仕様書の解読をしているような感じになってくる
>>422 答えの違うものを中心に晒してみる
■ 問4 ■
[設問1](1)
(b)CODEC4を使用すると同時再生可能なCODECが存在しない
→1つCODECで必要なMPU処理能力が100%超える
(2)製品の電源を切った時にアクセス (負荷分散の方法が思いつかなかった…)
→使用者が指示しないと思われる深夜など
[設問2](1)HDD保存時にサムネイル用の動画を用意する。
その際、標準画質のMPEG2で統一しCODEC切り替えが発生しないようにする
→選択時から一定時間待って選択決定することにより
CODECの切り替え頻度を下げる
[設問3]
(2)原因:システムバスの帯域が不足しているため
→再エンコード処理でメモリブロックが不足する
対策:システムバスの帯域を拡張する
→デコード処理の優先度を上げる
470 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:34:43
設問者がきちんとした問題を作れないからって、
受験生がそれをおもんばかるばかりじゃ試験の意味ないしな
過去問みてもなんの進歩もないがな
>>451 俺は「惰」かと思ったが違うかんじがしたので、
問題文から探して「居眠り」にしたよ。大丈夫かいな…
>>469 MPEG2なら、2本同時でも100Mbpsあれば余裕じゃね?
>>451 俺は自信をもって「だこう」と書いたが。
>>476 あ俺の答えは「→」の後のほうです
バス帯域については考慮してなかったよ
問題用紙に「舵行」ってメモってある件/(^o^)\
先に漢検受けようかな・・・
ソフトウェア開発技術者試験Part118 勢い 5646.3
テクニカルエンジニア【エンベデッド】 Part 4 勢い 4.4
484 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:45:10
勢いねえなぁw
485 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:45:12
>>482 字が汚くて採点されてなかったらどうしようorz
そりゃ受験者数の桁が違うから当然だろう
俺はソフ開は2年前に受かったから用済み
>>486 そんなこと言わなくてもここの人、半分くらいはソフ開持ってるから
だなだな
基本情報からいきなりテクニカル受けた人いますか?
>>486 やあ俺!
診察券なんか詰まっても困らんよね。
我々は凡人とは違うのだ。凡人はソフ開発スレでちちくりあっていればよろしい。
>>489 俺は基本情報はとばした
>>490 実際詰まったらクレームつけるんだろうな
だからこその技術者としてのアイデンティティがある
そして受かっても仲間内では変態扱い、と・・・ハァ
ちょ、なんでZ軸が上向いてんだよ
普通上はYだろ?
ふざけてんのかこの試験
知らない 90%
変態 9%
羨望 1%
ってかんじか?
496 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:56:39
>>495 大体そんな感じ
で、報奨金の額を言うと羨望の比率がちょっと上がるw
500 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 21:59:51
1.81(V-V1)にしてしまった。
Vが相対速度なのを見落とした...。いてー。
俺のとこは20万円だぜ
でもどうせ落ちたからどうでもいい
502 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:01:20
>>454 蛇行じゃなくて、「居眠り」運転としたお。(´・ω・`)
午後I 問1 [設問2] (2) の解説を誰かしてはくれまいか?
問題の意味が分からんかった
タグ読み取りタスクが50msecだろ?
タグ読み取り成功したか失敗したか、そのあとの振り分け指示の優先度とか
何にも無いのに解答できるもんなの??
504 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:03:39
505 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:05:21
>>504 毎年のことじゃないか
合格発表日に確認することはもうあきらめてる
iモードサーバは空いてたから重宝してたのにな
プロジェクトマネージャとアプリケーションエンジニアを持ってる漏れ様がきましたお。
でも午後Iで玉砕しましたorz
>>503 リトライ3回のとき、
読み取り50、ウェイト80、読み取り50、ウェイト80、読み取り50
合計310ミリ秒
このとき30 * 0.31 = 9.3cm進んでいるから、
分岐ベルト2の押し出し開始位置までの距離は
(60-9.3) + 60 + 30 +20
507続き
(60-9.3) + 60 + 30 +20 =160.7cm
160.7 / 30 = 5.36秒
509 :
507:2008/04/20(日) 22:08:48
あ、すまん、問題間違えてた
>>506 他の高度試験もこんなに駄問が多いのか?まぁ良問でも受ける気はないけど
>>503 >>378のとおり
タグ読み取り:2〜52 振り分け板2:52〜54 振り分け板3:54〜56
タグ読み取りタスクは優先度が高いから先に処理される
振り分け板3が最後に実行状態になるタスクとあるから、
タグ読み取りタスクの次に実行状態になるのは
振り分け板2のほう
資源の使い方とかシーケンスは、単純に考えるのが吉のように思う
512 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:09:33
どうやってもわからん問題は、他のやつもたいていできてない
それより取れる問題を確実に取ること
あとはIRTが何とかしてくれる
514 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:11:45
お、ちょっと見ない間に 20 で割る云々の話題は収束したのか
515 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:12:03
>>513 どれが捨て問かこれだけ設問が多くて時間が短いとわからんじゃないか。
518 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:14:05
>>516 題意が意味不明入っている問題が捨て問。
>>515 こんな単純な解答が正解の筈がない!
と思いつつも他に入れる要素が見あたらないのでそのままにしておいた。
俺は計算問題が捨て問だと思ってる。
たぶんどれも正解率は相当低い
組み込みやる人間が計算に弱かったら終わりだな
522 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:18:04
>>521 仕様がはっきり分かってたら暗算でも出来るさ
256*256の顔画像テンプレートってでかくね?
100*100でもでかいと思うんだが
524 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:19:00
>>520 計算問題に見えるが実はたいして計算しなくてすむ問題は捨てない方がいいよ
525 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:19:36
俺も計算問題苦手なんだけど、さすがにこれぐらいの計算問題が
普段解けないほど苦手なわけじゃない。
いいわけなんだけど、試験の場合は試験時間がシビアな上に
引っ掛け要素が多いんだよな。仕事だったら間違えないように
もうちょっと時間をかけて解きたい。
526 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:19:52
>>523 そうかな?携帯で写したQVGA画像(320*240)の顔写真がでかいとは思わんが。
>>521 でも上からの流れを見てみ。
意味不明な上に答えだけ記述する計算問題がどれだけ危険か
どれも計算自体は小学生でもできる計算ばかり。
それでも過去問やって確実に得点できるかい?
しょーもない足し忘れ、意味の取り違え。なかなか正解にたどり着かん。
顔画像認識のテンプレートとか普通30*30ぐらいだよ
529 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:22:31
>>528 そんなんで似たような顔の人とか区別できるもんなの?
そうそう、組み込み技術者は、単位時間当たりの
処理能力で勝負する職業じゃないからな。
以下に思慮深く設計するか、特に上位設計は
時間をかけてもかけすぎということはないと思う。
午前28、極限値の計算方法を思い出そうとしてついに思い出せなかった
lim(n->∞) P
を計算するんだよな?
3DCGに使うテクスチャの大きさは2のn乗でなければならない
534 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:25:47
>>503 午後I
問1
設問2
(2)
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
振り分け指示1、振り分け指示2、振り分け指示3が実行可能状態になる。
一番最初に起動された(と想定される)振り分け指示1が実行状態になる。
他の、振り分け指示2、振り分け指示3は実行可能状態のまま。
振り分け指示1が押し出し指示処理(2ms)後、待ち状態になった直後、★
高いタグ読取りタスクが起動し実行可能状態になる。
実行可能状態である振り分け指示2、振り分け指示3、タグ読取りタスクのうち、
優先度が高いのはタグ読取りタスクであるため、タグ読取りタスクが50msの間実行状態になる。
タグ読み取りタスク終了後、
実行可能状態である振り分け指示2、振り分け指示3のうちの、振り分け指示2
が実行状態になる。
振り分け指示2は、押し出し指示(2ms)後、待ち状態になった直後、
実行可能状態であった振り分け指示3が実行状態になる。
振り分け指示3は、押し出し指示(2ms)後、待ち状態になる。
★はその後、1秒たったときに、実行可能状態になり、…
535 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:26:18
>>534 以下注釈注意
「ただし、時間の経過を待つ間のタスクは待ち状態になり、
図4に示されていないタスクやリアルタイムOSの処理時間は無視
できるものとする。」
>>531 オイオイそんな問題こそできなくてどーするよ
きわめて明快じゃん
537 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:27:57
おまえら、秋は何受けるの?
俺はAE受けてみる。去年秋にSW受かって午前免除中。
俺は秋は電験3種があるから、情報技術者試験はパス
ホント午後問題特に今回は午後Iで意味不明の設問が散見されたんだが、
問題作成グループで問題作る奴と実際に問題解く奴で分かれて検討すれば、
これじゃ意味不明ってことがするわかるのにそれすらやってないんだな。
電験みたいに出題者を公表しろよ。何の責任感も持たず、人の時間と金を浪費させやがって。
今回で最後だし、テクニカルネットワーク受けてみる
>>531 そういう時に、適当にnに100とか1000とか放り込んでみる柔軟さは必要かと
542 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:30:54
>>534 あ、説明5行目訂正
高いタグ読取りタスクが
↓
タグ読取りタスクが
ちなみに蛇行をだこうとかいたらどうなるんだ?
まあ、答えそのものが間違いかもしれないが
俺は仮に午前が通っていても午後1がダメでした。午後2はできたからこそ残念。
組み込みやり始めて半年未満の後輩は、午後は簡単でした。といわれ凹む俺。
強電系の仕事をしてるんだが
最近は電気の制御はみんなソフトでやるようになっちまって
それを動かすのが弱電系なもんだから、こういう試験を受けてみたんだが
ちんぷんかんぷんだった
この試験の参考書って午前はどれもそこそこよくできてると思うんだが、
午後はアイテック以外屁のつっぱりにもならんな。
アイテックにしても、何か明確な方針を打ち出しているわけでもないので、
あれを読んだからといって得点力が向上するわけでもないんだが。
来年は制度がかわるけど、このカテゴリそのものも消滅なのか?1年は継続とかないの?
あんまり深入りしない方が身のため、人生のためかもしれんな。
今年落ちたら制度もかわるし、やめよかな。
547 :
376:2008/04/20(日) 22:43:11
>>545 ※2009年(平成21年)春から制度が変更になって、テクニカルスペシャリスト(エンベデッドシステム)になります。
>>1にも書いてある。
ちなみに漏れが勉強に使ったのは、以下。
- 情報処理教科書 テクニカルエンジニア [エンベデッドシステム]
- テクニカルエンジニアエンベデッドシステム受験マニュアル 20―基本・頻出・新傾向問題スーパー解法術 (2008) (情報処理技術者試験受験マニュアルシリーズ)
前者は午前問題の勉強がやりやすい。エンベデッド特有分野の強化に。午後はちょっと足りない。
後者は午後問題の過去問が多くて一見便利だが、解説が雑でむかつく。
548 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:43:31
正直なところ、間違った回答だとわかっているけど、
時間もないし、とりあえず埋めておこうと、適当に回答した人いる?
本当はきちんと考えればわかるし、明らかに今書こうとしている解答は
説得力に欠けるし、一件合っていそうで、引っ掛けだと思うけど、貧乏性というか、つい埋めてしまった。
なんか、俺資格試験に向いていないな・・・
制度変わっていきなり受けるのはリスク大杉だな。
試験マニアでもなきゃ一年は様子見だろふつー
俺はとりあえず全部埋めてるよ
部分点くれることをかすかに期待して…
>>548 午後Iの答えは全部
あんなの吟味してたら無理でしょ。
なんだあの問題は。
午後IIのように1つの仕様を突っ込んでやるならまだしも、
とっかえひっかえ頭に入るかよ
資格に対応するために常日頃、仕様の概要をすばやく理解し、すばやくそれなりに満足する答えを解いて仕様を決める
→結果不具合多発。
こんなことにならないか?考えすぎか。
ちなみに午前の回答ってソースはどこからですか?
エンベデッドは他に被る分野がないから
名前が変わるだけで中身は変わらないだろうよ
>>552 考えすぎではない
こんな短時間で結論出してたらいつまでも不具合が収まらない
中身変わらないなら名前変える意味ないよな。既に受かったやつに再度受験させて受験料ふんだくろうというくぁwせdrftgyふじk
>>552 なるよ。あと人に仕様渡すときは、必ず図示、タイムチャートを添付して間違えようのないように配慮する
当然でしょ。
IPA→
タイムチャート書すらかず、わざと紛らわしい日本語で、出題者の妄想に一致しない解答は破り捨てる
↑民間なら、まず干されます
RFIDの問題だけど、こいつっていつも書籍のIDを読み取ったらタスクを生成するのか?
すると、生成後のタスクはどうするんだ?
559 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 22:54:36
>>555 確かに10分で考えて作ったFPGAは
バグだらけだった
しかし午後IIは時間が余る
教室に20人ぐらいいたんだけど、最後まで残ってたのは3人だけだった
>>558 引き込み指示送信後、自らタスクを消滅する
常日頃チームワーク言っているなら、午前は一人の力で、午後は3問ぐらいの中から1問選び
それを適当なチームを組んで回答したらおもしろのに。思わぬ交流とかできそうで。
メーカで組み込みやってる奴は、普通は、入社してから技術者辞めるまで一つの製品に携わるだけなので、
FAやら車やら、病院やら出題されても困るんだよな。
少なくとも、午後I要らない
午後I問4
白紙回答したけど今やってみた
設問1
(1)
(a)CODEC1以外の複数の組み合わせ
(b)より処理負荷の高い新しいCODEC
(c)60%
(2)人間がアクセスしない深夜に行う
設問2
(1)あらかじめサムネイル用の動画をMPEG2でHDDに生成しておく
(2)(a)バージョンアップ(b)削除(c)再エンコード
設問3
(1)
(a)MPEG2エンコード
(b)暗号化
(2)負荷の高いデコードが2つ必要な場合があるため
あらかじめMPEG2に再エンコードしておく
俺は派遣だから、いろんな製品に携われます
みなさんも今の仕事やめて、派遣になるのはどうですか?
場合によっては深夜の方がアクセスが集中すると思うんだけど
>561
じゃあ、振り分け指示1タスクが自タスクを殺す前に、タスク生成されるとしたら、同じ振り分け指示1タスクでも
別の名前のタスクが生成されるの?
>>565 派遣でも普通のソフト屋と違って、携わってる期間は長くない?
実際派遣できてる人多いけど、何年も一緒にやってるよ。
>>567 1タスクとか2タスクという区別じゃないと思う
>>507 それでOKなの?
光センサの位置はRFダグリーダのアンテナの10cm手前だし、
押し出し要求の2mmを無視してるようにみえるんだけど。
>>568 何年もやってると正社員になることができるとかなんとかで
一定期間たったら辞めさせられるんじゃなかったっけ
572 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:05:59
不安なんだけど、午後の解答用紙の裏側って解答以外に名前なんかを
書くところあったっけ?誰か答えて!
潮時かな。制度も変わるし今年で足洗うか。。なんか時間と金だけ浪費して虚しさだけが残った
午前はともかく午後なんて何のプラスにならんかった希ガス
結構裏の名前忘れてる人多いね
ご愁傷様
エンベ受けたこと無いけど(今回はDB)、問題ってひどいの?
前に講習受けた時に、エンベの問題作ってたと講師のおっさんが話してたが。
一日だけだったけど、自慢ばっかであまりためにならない講習だった。
>>572 名前?受験番号と生年月日だけのはずだが?
>>577 そのおやじたたき殺してやりたい。さいてーだ
そういうアホだからかつ、受験生が少ないからクレームも少なくて、問題になってないだけだろうと思われ
>>578 いや、さすがに名前までは覚えてない。
会社の教育で受けたものなので、会社に行けば出てくるかもしれない。
当人は既に自社を退職したと言ってたが。
問題はかなり注意して何度も見直してるみたいよ。
作成者が百回見直すより
一度他人に解かせてみた方が余程いい気がするが。
>>581 注意してその成果が反映されてるならここまで叩かれたりはしない。
自己満足で終わってるんだろ。アイテックの解説でもさんざん叩かれてる
完全性てなんすか
っていうか、問題作ったあとシステム構築したらいいじゃん
・・・と思ったが難しいか。でもある程度シミュレーションできるよね?
586 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:32:06
システム構築も何も何人かで時間計って解いて見りゃすぐわかるっしょ。
時間、難易度、誤謬の有無あっという間
それすらやってないんだよな。金返せIPA
587 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:32:09
588 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:36:25
589 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:39:45
お前ら秋には何受けますか?
43/55でした
午前は大丈夫そうでよかった…ま、問題は午後だが
午前の正解率が高い奴しか書き込まないのはナゼだ。
と、31/55 な俺が言ってみる。
592 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 23:58:43
午前で足きりだな・・・
35/55だから。
まあ42/55ぐらいとらないとだめかな?
まちがえたところってほとんど組込みに関係ないところだったな・・・
594 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 00:02:18
あと5問はできていたはず。
それでも40/55か・・・
>592
ナカーマ
私も35/55
595 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 00:03:16
午前が足きりだとわかると午後の回答なんてどうでも良くなるよな・・・
せめて採点ぐらいはしてくれればいいのに。
今回は新傾向が多かったし
午前ダメだったヤツもまだあきらめんなよ
598 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 00:11:44
40未満は絶望だと思うよ。
この試験って下は20歳ちょっとから上は50歳代ってところかな?
俺は社会人5年目の26歳。今回3回目。そのうち2回は仕事で欠席。
もうそろそろ、来年当たりに取らないと・・・
600 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 00:14:32
それって今回初じゃないのか?っと突っ込む。
601 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 00:16:24
せめて年二回にしてほしい。何の理由があって年一回なんだ?
問題作成が理由か?
>>587 ありがとうございました。早速採点したところ・・・
35/55でしたorz
603 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 00:25:07
午前は46/55だったけど
午後Iで玉砕…
午後IIはかなりできたんだけど…
新着368件?荒らしか???
・・・と思ったら今日試験日だったのか・・・
ポストの中確認したら未開封の受験票がorz
やっぱ、組込み系は人種が違うよな
今日だけ地下都市から這い上って来たようなのばっかし
組込みは本職じゃない俺もなにげに馴染んでいたが
>>604 どんだけスローライフ送ってんだよwwww
多摩地区のES受験者は全部農工大に集めたのか?
案内板にはESだけ数百人分の番号が載ってたよな。
近所に一橋、法政、電機大、東経大、亜細亜
いくらでも大学あるのになぜに農工大
やっぱしエンベに似合うからなのか?w
濃厚→農工
午後T 問3 設問3
商品テーブル検索をどこで行うかで迷った
バーコード入力では一切触れてないから、(1)はキー入力で行う
のを前提しているのかと思って、それを踏まえて書いたが蛇足だったか・・?
30/55か。思ったよりは出来てたな
午前、20問位勘で解いたら48/55
こんなに勘が冴える事はもう一生無いキガス
613 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 01:49:13
午後IIの設問1の(1)なんだけど、診察券挿入検出センサを通過してから
ローラ1まで到達するまでの診察券の速度ってなんぼなの?
これがわからんと計算できないような気がするんだが。
614 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 01:56:41
613だけど自己解決。
排出時だったか。挿入時だと思ってたよ。
615 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 02:02:05
2007ES受験者 青森県:6人(人口100万人当たり4.3人) 東京都:657人(人口100万人当たり51人)
なにこの格差wwwww
616 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 02:02:23
一年に一度4月の第3日曜日に
あほになってブルーになります
1/1、1/2、1/3・・・
・・・
2009 4/19 orz
・・・
2010 4/18 orz
・・・
2011 4/17 orz
・・・
2012 4/15 orz
・・・
2013 4/21 orz
・・・
僻地の試験会場までタクシー代 \5,160 も使ってぴえろやん儂
来年から制度変わるけど、
移行期間の救済処置で旧制度受験とかないの?
>>615 地方だとこんな仕事ないっしょ。
今年は濃厚大だけでも受験番号にして600以上
受験者で300人近くいたと思う
>>619 失礼だな。
りんごの選別システム設計してます
過去問見てないの?
621 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 03:21:25
>>620 いろんな大きさの穴を小さい順に並べた板を滑り台みたいにして上からリンゴ転がせばおk
午前34点。。
上の方で6割で午後採点してくれるって
話があったけど
本当なの?
みんなすごいね。
午前は37/55だた
ところで今年は7割取ってないと不合格ってどこの情報?
単純に600/800=0.75として55*0.75=41.25だから42が合格ライン・・・っていうことか?
実際はこの数字だけじゃなんともいえないけどね。少なくても40はとらないと
>>607 多摩だけと会場池袋だったよ
農工でもやってたのか
農工なら歩いて行けたのに
はっきり言って、めちゃウザイ午後Iイランだろ?
午後IIはソフトかハードの深い知識を問う
午後Iはソフト、ハード双方が一定の水準に達していることを見る。
それなら、選択問題なんてやめて共通問題にすべき。
今後30年、日本の総合電機は原発建設でウハウハだな。
原発だけでなく重電とかもBRICS商売でもうけまくり。
情報系とか怪しい分野はどんどん縮小する方向だな。
こういうのは日本でやってもワーキングプアになるだけで
ますますインドあたりにシフトしつづけていくだろ。エンベしかり。
結局ソフトウェアは有効なビジネスモデルを構築することが覇権を握るために必須なのに
で、覇権を握らないと単なるその場限りで使い捨て部品技術者生み出すだけなのに、
技術屋のエネルギ削ぐだけの試験を延々維持し続けてきて、
こんな現状を作り上げた国の責任はきわめて大きい
午前は33点。 この試験は何も書かなくても200点は貰えるから↑の計算はちょっと違うよ。ところで3ステートバッファってローアクティブが基本じゃなかったっけ?
IRTによる配点を無視すれば、全体の2/3・・・
37問くらいがボーダーのはず。
細かい傾斜配点は分からないけど、少なくとも
過去にでた問題は比較的配点が高いと思っていいかと。
>>628,
>>629 午前がどーとかもういいよ。
あんな午前できないのは勉強してないだけ。
せいぜい規格の名称(つーか番号だなありゃ)と内容が一致しない、わからない程度であとは、
過去問そのまま、もしくは若干の手直し、
そうじゃなくてもエンベやってる奴なら当然知ってなきゃいけない問題ばかり
ここらあたりは、午後Iと明らかに問題の質がことなる。午前は勉強する価値はあるよ。
つーか参考書が役に立つのは午前試験対策だけなんだけどな
来年受けよ
と思ってる奴いる?初年度だと対策立てようがないから
一年は様子見だよね?
てかスコア200〜800て意味がわからん
全問不正解で200?
だれか説明して
試験会場に来ただけでボーナス200点。
ちがうな。受験番号書いただけでお駄賃200点
Bluetoothを組み込みたいものがあって、その勉強とモチベーションと知識のために
テクニカルのエンベデッドどんなものかなーと思って覗きに来たけど、
なんだか別に時間使った方が良いのかね。
セサミとMISRA‐Cの本と組込みプレスを読み始めたばかりで、Bluetoothを組み込むための道すらわからん。
派遣になった方が早いかなぁ。
1) Bluetoothの仕様書を読む。
2) 投売りされているものを買ってくる。
3) 分解してモジュールを取り出す。
まずはBluetoothの仕様書を読んでからか、トンチンカンなこと聞いてすまんかった。
はっきり言って
エンベで身につくのはリアルタイムOSの基本的な使い方
というより速読、即解の国語力なんだが、
それ以外の特定の仕様とかこの資格にはなんの関係もない
>>628 たぶん普通は(省略しても?)ローアクティブだけど、
試験に出る場合はnotのぽっちがないやつは全部ハイアクティブ
と理解してる。
640 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 20:41:28
エンベの会場内、年齢層高くてビビったわ。
他の試験区分じゃぁこんなことないよなぁ。
>>639 つまりアホがいればいるほど受かりやすいってことか
じゃあおまえらのアホ回答見て一人でニヤニヤしてよ
>>635 試験会場逆だったらよかったのに・・池袋は近い。
最後のほうに申し込んで、農工大に回された。
643 :
642:2008/04/21(月) 21:48:32
老人は真空管でラジオでも作ってろってこった
646 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 23:26:16
午前36点だった。
さてdsPICかPSoCでラジオ作るか。
いまさらだが気になった
上の方で話に出てた午後1問1設問1(2)って
60cmだよな?
書籍と書籍の間隔っていったら、普通に考えると前の書籍の後端から
次の書籍の先端まで。だから間隔は60で足りる。
これでもし80だったら問題文が適当すぎる
649 :
名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 01:00:34
問題ちゃんとよめ
問題文に書籍と書籍の間隔が図示されてるぞ
もちろん先端から先端までが
>>649 Σ(゚д゚lll)ガーン
次のページかよ。ありえねー
普通ページめくる前にとくだろwwwww
651 :
名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 01:20:16
>>650 どんな言い訳だよw
まぁ俺も60って書いた訳だが orz
652 :
sage:2008/04/22(火) 11:27:32
午後1問1設問1(2)
振り分け指示タスクよりタグ読み取りタスクの優先度が高いから
タイミング良く50msecかかった場合も考えると80cm以上にならないのかな。
653 :
名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 13:26:23
一目で目に飛び込んでくる(見渡せる文字サイズとか組版の)やりかたってあるんだよ.
裳華房の数学選書シリーズとかが秀逸、最近の新書とかやたらと大きい文字で分厚くて、
結局ページを繰る回数が増えるだけで最悪
エンベの試験ももっとフォントサイズ小さくして、少なくとも右頁を計算用紙にすべきだろ?
計算用紙だけ別に配ってもいいけど・・・
いったい何を試験するつもりなんだIPAは。
654 :
名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 16:07:18
設問内容が分かりやすいか否か以前に語句を含めて設問内容の精査が不十分である
インスペクションの類を一切実施してないと思われる
エンベデッドの試験範囲にはデータベースが含まれないはずなのに
午前問50にSQLの問題が出てる
よってこの問題は全員正解にするべき
まあ試験も終わったことだし、
買い溜めといたトランジスタ技術でも読むか
メモ頁ってあの程度で事足りると思ってる奴は間違いなく私学文系もしくは高卒
お前センター試験も理系の2次試験も受けたこと無いだろ。
ちなみにイギリスの入学試験は計算用紙なんていくらでも配布される
>>658 封を切ってなかったDWMとIF誌のおまけで遊ぶんじゃねーのか?
>>654 それ書いた人って野球DQNと論争して停止されてる
本当のことを書いたら常連に排除されるのがWikipedia
野球DQN?
上のWiki公平な目で見てきわめてまともな評価だと思うのだが
なんでいちゃもんつけられにゃならんの?
>>662 履歴を調べたらそれ書いた人は星野仙一の常連と喧嘩して停止されている
>>662 >>663 履歴で調べろよ
書いた人はエンベデッドで停止された訳ではない
>>664 星野仙一のところみたけど正論を言っているのに野球馬鹿がルールを盾にしてその人を排除した感じだね
ま、Wikiを読んだか、世間の評判を気にしたかは知らんが、
去年あたりから 10字以内だの15字以内だのほんとに無駄な字数制限がなくなったことだけでも、
進歩したかな?
体育大学出身者の俺が合格したら、ある意味面白いよな。
まあ、不合格だろうが
新しい試験は、どうなるんだろう。
とりあえず受けるつもりだけど。どうせ今回は初挑戦で撃沈したので
テクノブレーンから解答が出た。
だがPDFが途中から読めないorz
いまさらだが、
午後1
問2
設問2
c 0.3V
設問3
(1)新しいデータと古いデータとの差を20で除算し、前回の移動平均と加える。
としてしまった。
他の情報処理試験でもみーんな午後Iで苦労してるんだろ?
これって役人の単なる手抜きだわな。午後II採点の労力をできるだけセーブしたいだけだろ。
単にフィルタの役割してるだけ。
こういう試験はある意味、国策なんだから、
この分野の技術にはここを理解して欲しいっていう部分を突っ込んで問題にするとかならわかるけど、
引っかけに終始したんじゃ何のプラスにもならん
エンベに限っては受験生の国語力というより問題作成者の意識の低さと
テクニカルタームに対する認識の甘さが根本にあると思われ。
初めて見るシステムの仕様を開示されてそれがいーかげんかつ日本語のあいまいさを利用して
わざとひっかかるような設定しといて何が事例解析だ。人に解析力問う前にてめーの設問を
吟味してから印刷しろ。
午後I,IIでしょっちゅう見るベルトコンベアがらみの問題は恐らく同じ人物が作成した問題だと思われ。
どれもこれも、さいてー
672 :
名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 02:58:02
いやしくも国家試験がひっかけ問題を如何にうまく乗り切るかに終始してること自体情けないな。えーおい!
>>669 持ってないからわからんが
xpdfで画像化してみ。
>>673 サンキュー。時間がたったら見れたよ。
たぶん、修正されたんだと思う。
iTECも解答出た。午後1、問1、設問2(2) の解答が、どうしてあーなるかわからん。
俺は午後Iは通るんだけど、午後IIで落ちる...。
今回も多分そのパターン。
午後IIで落とされる俺にだれかアドバイス求む。
みんななんでそんなに午後IIが得意なんだ...。
午後Iよりむずいと思うんだが...。
>>675 実際に組み込み開発やったことない人?
経験者なら業務のつもりで考えれば午後2は何かしら書けるだろ。時間あるし。
午後1も時間さえあればな・・・
678 :
名無し検定1級さん:2008/04/23(水) 22:38:53
問3 設問1 (1)
"キー入力操作をしていないときの..."って条件があるから
印刷は除外されて、0.2msecという解答になるなんてことはありえないか?
キー入力が無ければ、印刷も無い?
ITECの担当も問題の質の悪さにだいぶ錯乱してるな
6月になりゃ結果が分かるんだから、それまで待て
答え合わせなんかしても時間の無駄
それより他の試験の勉強でもしてろ
ITEC 問1 設問1 (2)
は、オレと同じくページめくる前に解いたんだなwwww
常識的に考えて不親切すぎる
問2設問3 i
居眠りってw
居眠りしながら真っ直ぐ走ってたらY軸ふれねーだろwww
実務に役立つかと思って勉強してみたけど
以外に範囲が狭いよな
センサーと排他とRTOS上のタスクの優先度と割り込み
をこねくり回すので、午後の出題範囲は尽される
合否に関わらず来年受けるのはちょっとな
686 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 00:36:55
DSPやらFPGAやらでおまんまくってるんだが、
こういう分野って資格試験があんまりないのよ
ソフトウェアといえばおれらにとっちゃほとんど関係ない
データベース(DB)あたりがからんでくるし、んで、見つけたのがエンベだった。
ぱっと見たところおもしろい問題が並んでるし、今更勉強するつもりのかけらもない
DBもない。一通り午前の勉強が終わって、午後に取りかかろうとして、凍り付いた
なんやこれ?意味を把握しかねる設問にアイテックにしても解説者が悩んでるがな。
そんでも、受験生の立場で、こういう文句言うと負け惜しみとか言われるんだよな。
実際酷いよ。エンベの出題者と出題内容の審査する奴。エ?審査なんてせず、
第一線から遠の昔に引退した痴呆入った老人が作った問題そのまま載せてるって?
金 返 せ よ っ た く よ
>>685 >こねくり回すので、午後の出題範囲は尽される
こねくり回して、タイムチャートも用意せず、真意をつかみかねる駄文であっても、
出題者の意図をテレパシで読み取る能力が身につきます
とにかくテレパシのない香具師は合格できません
大学の先生が作ってるの?
受験勉強の延長だよな。
実務でよくわかんなかったら、担当者呼びつけて、
タイムチャートでもシーケンス図でも書いて
コミュニケーション取るんだよ。
よくわからないけどこういう事かな?とかいう仕事してたら
品質確保できないし、金も取れんよ。
受託開発くらいしたことのある奴に出題させろよな。
去年玉砕したけど知識の積み重ねでなんとか
なりそうな、テクセ受けたほうがよかったかと後悔
テレパシ力認定試験w
文句あるなら受けなきゃいいだろ
こんな酷い問題だと思わなかったんだもん。
昔から実務に関係ないって言われてるよね
午後はどれだけ速く仕様書が読めるか また穴となりそうなのはどこかを推理するテストだよな
コミュニケーション力が全く関係ないのが原因かな
今度から面接でもつけたら?
文句あるなら受けるなか。
アホがよく言う台詞なんだな。つーか現状見て何も感じないお前はIPAの糞野郎か、
それとも池沼か?
じゃ、文句いうののやめるから受験勉強にかかった金と時間を返してくれや。
どんな試験か、上で言われてるようなこの試験内容の糞ぶりは、
何年分かの過去問をそこそこ調べてはじめて理解できるんだろうがよ。
問題をさっとよんだだけじゃ糞ぶりは理解できんだろが。
本も買ったし、時間も費やしたし、あまりに無駄なので、
仕方なく受験したんだよ。
うるせーな
俺はこれ取ると20万円会社からもらえるから受けてんだよ
696 :
名無し検定1級さん:2008/04/24(木) 19:56:42
あーあ、自殺幇助でタイホ乙
698 :
328:2008/04/24(木) 22:29:22
699 :
328:2008/04/24(木) 22:31:21
既出だった、ゴメン
テレパシ力認定試験w
701 :
名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 12:56:00
>>697 リンクしただけで逮捕なら、
無修正エロサイトリンクしたレスは皆
リンクしただけで幇助で逮捕なら
無修正エロサイトリンクしたら皆公然猥褻幇助で逮捕だな
こういうことが考えられる
リンク先にロリ画像があって、うっかり入ってしまったとする
するとキャッシュに残り、これは新児童ポルノ法で罰せられる「単純所持」にあたる
704 :
名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 14:04:33
結局、これだけ糞内容の試験なのに、
試験から1週間も経たずして沈静化
IPAもこれでいいと思ってるんだろな
出題者死ね
テレパシ力認定試験w
707 :
名無し検定1級さん:2008/04/26(土) 23:20:21
ITEC 午後U問2設問2(2)
(k)wait_evf (l)rel_mem (m)データ要求/停止の指示
って、イベントフラグで受け取るなんてどこに書いてあるの?
(k)dly_tsk (l)poll_mbx (m)メール受信あり?
が正解だよね?単純に考えて
709 :
名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 10:19:38
先週アホ試験につきあったおかげでこの一週間はマジでしんどかった。
IPAのボケ。午後試験で糞問題ばっかり出題しくさって
710 :
名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 10:37:13
711 :
名無し検定1級さん:2008/04/27(日) 13:51:57
>>708 自分もそう書いたな。
ここでメモリ解放するのも変だし。
いま自分の回答を見直したら「dly_tsk」ではなく「dly_task」と書いてある…。
解答用紙にもそう書いてしまったかも…。
たぶん同期だからwait_evfなんだろうな
複数条件可だった気がするし
rel_memはテレパシ力を発揮しすぎたな。素直に借りたものは返すでよかったのか
何心配してんだよ
君は午後Iで足きりだってば
714 :
名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 10:14:12
>>708は俺もそう思う
>>677についてはどう?
誰かitecにおかしいだろってメールでもしてやれ
情報技術者試験は、年々技術から経営へ内容がシフトしている
組み込みプロフェッショナル試験も例外ではないだろう
これからの情報技術者には、会計学や企業法学の知識が必須となるだろうし
そういう知識を持たない技術屋はただのオタクとしてしか見られなくなる
経営などの素養は別な試験で確認しろ
これはあくまでもテクニカル、技術試験なんだから、
そっちで判断しないなら、もう受験しない
受験票をなくしてしまった。成績照合できん・・・
721 :
名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 19:35:55
午前33
ギリギリパスだな。
722 :
名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 20:29:40
723 :
名無し検定1級さん:2008/05/02(金) 22:30:11
>720
一度、支部へ電話とかしてみたら?
それともそれでも無理かな?一度なくすと。
午前34アウト
規格とか勉強しなくては・・・。
ヘキサゴンのオバカにやらせるような算数の問題を、
4頁にもわたる余計な情報満載&意味不明の仕様の中から
脊髄反射的制限時間の中で答えさせるのが午後Iという希ガス
この程度の試験に受からないやつはヘキサゴンに出てるアホなタレント以下
727 :
名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 00:49:56
↑とヘキサゴン並オツムの不合格者がホザイております
728 :
名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 01:34:19
これからの制度って経営や情報戦略、規格、会計、監査とか出るらしいが
やっぱし、インドや中国に技術を任せるから、日本人は監査や経営、国際規格とか
知らないとまずいんだろうな…最低限は、ソフ開のサンプル問題なんか
一瞬見たら株価とか書いてあったし、中級アドミニストレータかと思った
国際規格はともかく、そんなん技術者試験とちゃうしな
経営とか監査とかやりたきゃそういうカテゴリ作ってそっちでやれよ
株式どうこういうなら、ファンドみたいに会社ごと乗っ取ればいい話だし。
少なくともエンベ分野に会計、監査なんて持ってくるなよ
ディジタルや弱電系の資格で気の利いたのないからこんな精査できてない問題の試験でも
受けてやってんのにそんな方向転換なら受験辞めるわ俺
731 :
名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 13:27:09
>>718 >組み込みプロフェッショナル試験も例外ではないだろう
例外だよ。そもそも情報処理試験に含めるのが適当かどうかも疑問がある
732 :
名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 15:47:49
経営や規格に関する問題はあるのに
知的財産に関する問題が無いのは何故だ?
技術者だったら知的財産も重要だろ
733 :
名無し検定1級さん:2008/05/10(土) 01:51:12
ヌルポ
ガッ
ッガ
ガ・ガーン!
ガ・ガ・ガ・ガーン!
737 :
age:2008/05/16(金) 14:21:03
age
738 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 04:31:26
<入学資格> 大学を卒業し、実務経験のある社会人
740 :
名無し検定1級さん:2008/05/20(火) 22:37:24
ぷっ
>>738 こういう社会人向けの大学院とか出て社会的なステイタスとかあるのかね
742 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 19:12:47
743 :
名無し検定1級さん:2008/05/21(水) 22:43:37
埋め
俺、受かったっぽい( ´,_ゝ`)
746 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 19:44:47
誰かITパスポート専用スレ作って!
テンプレどうすんのか知らないけど
747 :
名無し検定1級さん:2008/05/26(月) 19:47:47
748 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 12:57:26
やっぱり「蛇行」でよかったのか…。
わざわざ問題文から単語を探して、違和感を感じながら「居眠り」と書いてしまった。
749 :
名無し検定1級さん:2008/06/04(水) 18:40:58
おまえは
う ん こ
自己採点してみた。
午後1:58%
午後2:75%
午後1どうなんだ?あしきりか?
752 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 02:00:39
午後1:30ぐらい
午後2:60は超えてそう
どうなんだ?あしきりか?
解答だけで問題も見てないが
なんとなく去年受かっといて良かったような内容に見えた
755 :
751:2008/06/06(金) 01:00:45
756 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 04:25:10
あ、解凍でてたのか。
757 :
名無し検定1級さん:2008/06/06(金) 04:31:17
758 :
名無し検定1級さん:2008/06/09(月) 11:27:35
合格発表いつだっけ?
郵送されるまで待ってなよ
来ないのを待つのか?
辛いです
信じて
待つんだよ
今年も来ないかな・・・
最後なのに・・・
763 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 23:21:28
。 。 *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
゚ o . 。 . . , . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。 ゚ o
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . + 。 . . .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。 . .。
゚ 。 ゚. . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , 。 . . .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 ゚ , , 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚ 。 .
゚` .゚ .゚. ゚。 . . ゚ . , . . . 。 ゚ . ゚ , ,
. .。 . .。 o .. ,
。
合格 シテルカナー
J( 'ー`)し ('∀` )
( )\('∀`)/( )
|| (_ _) ||
,,';;"':,;: ;'';,::.; ., ,; ,::.; ;"., ,; ;";;" '',::.; ., ,; ;;";;" ,::.; ., ,; .:",::.; ., ,; ;;";"
いまさら自己採点してみた。
午後1:75%
午後2:71%
どうだ?合格か?ちなみに午前は46/55。
>>763 そのAA綺麗だな
>>763 心に余裕がないせいか、こういうAA見ると腹が立つ
解答を書き写してる時間すら無かったから、自己採点すらできない。
こんな資格受かってもいい事ないぞ
俺は去年受かってからというもの仕事で失敗ばかりだ
鬱にもなるし、会社で居場所ない
ヒント:擬似相姦
>>769 資格を何のために取るか
ってことだと思うよ
772 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 23:05:14
FEとADしか選択できないんですが
775 :
age:2008/06/15(日) 11:37:47
FEとADしか選択できないんですが
合否報告テンプレ
【年齢】
【性別】
【最終学歴】
【勤務先(学校)】
【職種(学生)】
【実務経験年数】
【年収(税込)】
【報奨金】
【受験回数】
【取得済他区分】
【自己採点】午前:○○/55 午後T:(おおよそ) 午後U:(おおよそ)
受験番号 ES*** - **** の方は,(不)合格です。
午前試験のスコアは, 点です。
午後I試験のスコアは, 点です。
午後II試験のスコアは, 点です。
今のうちにいっとく
落ちれば誰もが思うだろう。君のようにありたいと
君がいつか 欲しがった資格が そこにあるなら
779 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 23:10:14
もはや諦めている、と職場では公言している。
だが、まだ心のどこかで期待している。
愚かなものだな。
畢竟、私も人間の域を出ることができなかったのか。
そもそも、受験票をなくしてしまった。
どうしよう。確認できない。
盛り上がってまいりました。
784 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 11:51:16
あと10分
785 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 12:05:43
786 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 12:05:59
落ちた
落ちた。午後2でだめとはw
午前試験のスコアは,635 点です。
午後I試験のスコアは,615 点です。
午後II試験のスコアは,530 点です。
午前試験のスコアは,700 点です。
午後I試験のスコアは,685 点です。
午後II試験のスコアは,590 点です。
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さて、死ぬか。
789 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 12:23:19
合格しました
ありがとうございました
790 :
785:2008/06/16(月) 12:24:27
午後II 75%で落ちるか?高度区分は厳しいな。。。
【年齢】29
【性別】男
【最終学歴】修士
【実務経験年数】4年2ヶ月
【報奨金】\0(w
【受験回数】1
【取得済他区分】19春:基本、19秋:ソフ開
【自己採点】午前:48/55 午後T:71% 午後U:75%
受験番号 ES*** - **** の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,720 点です。
午後I試験のスコアは,630 点です。
午後II試験のスコアは,570 点です。
791 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 12:26:39
午後1が危なかったけど合格しました
報告テンプレは帰宅したら書きます
793 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 13:07:00
微妙だと思ってたけど、受かってたよ。
超うれしい!!!
午後2で落ちたー
実務経験ゼロじゃやっぱきついのかな
795 :
328:2008/06/16(月) 13:58:13
合格したー
超うれしい
ちなみに、この道10年で、試験受けたのは初めてです
引っ掛け問題は多いけど、現場やってれば、用語覚えるだけでOKだと思った
経験あれば、「普通はこうやるけど、理想はこうだよなぁ、だから質問意図は、これなんだろうなぁ」と考えることができる
勉強だけじゃ、難しいとおもう
796 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 14:11:51
797 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 15:42:13
【年齢】25
【性別】男
【最終学歴】遅刻学部
【勤務先(学校)】遅刻
【職種(学生)】修士
【実務経験年数】0
【年収(税込)】0
【報奨金】0wwwwww
【受験回数】1
【取得済他区分】なし
【自己採点】午前:38/55 午後T:なし 午後U:なし
受験番号 ES*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,650 点です。
午後I試験のスコアは,615 点です。
午後II試験のスコアは,605 点です。
午前試験のスコアは,645 点です。
午後I試験のスコアは,635 点です。
午後II試験のスコアは,590 点です。
なんか午後IIが590点の人多いな
【年齢】 24
【性別】 男
【最終学歴】 情報系院
【実務経験年数】 受けた時点では1週間?
【受験回数】 2
【取得済他区分】 DB NW SV
【自己採点】午前:39/55 午後T: - 午後U: -
受験番号 ES*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは, 640点です。
午後I試験のスコアは, 750点です。
午後II試験のスコアは, 670点です。
いやっほーーーーーーーーーーーーい
>799
午後I全国一位発見
受験番号 ES*** - **** の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,610 点です。
午後I試験のスコアは,570 点です。
午後II試験の採点結果はありません。
午前は 33/55。
これ以下で600以上取ったやついる?
2回目の挑戦だったが残念。また来年受ける。
802 :
675:2008/06/16(月) 20:11:32
やっぱり午後Iは700点越えてたけど、午後IIで落ちました。
みんな何故午後IIがそんなに得意かわかりません。
攻略法教えて下さい。
前半の計算問題に時間がかかりすぎて最後に解答を
見返す時間がなかったのが痛かったです。
時間がかかった割には間違えてるしな。
来年の試験は計算問題減らしてほしい。
午後Uとか時間だだあまりだったんだが
>>800 ほんとだ、気付かんかった。
実務経験ほぼ0の人間が取れていいものなんだろか…
むしろ午後Iの攻略方法を教えてくれ・・・
806 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:33:36
ここまでの合格者、たったの6人....
【年齢】 28
【性別】 男
【最終学歴】 情報系専門
【実務経験年数】 8
【受験回数】 初
【取得済他区分】 SW
【自己採点】
受験番号 ES*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは, 735点です。
午後I試験のスコアは, 655点です。
午後II試験のスコアは, 645点です。
午後IIほぼ満点かと思ってたのに。腑に落ちん。
エンベデッドは年齢層が高いせいかあんまり晒さないよね
【年齢】 25(受験当時24)
【性別】 ♂
【最終学歴】 修士
【実務経験年数】 ゼロ
【受験回数】 1
【取得済他区分】 AD, FE, SW, NW
【自己採点】午前:48/55 午後T:なし 午後U:なし
受験番号 ES*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,680点です。
午後I試験のスコアは,625点です。
午後II試験のスコアは,620点です。
正直、午後T午後Uは、わからなくて自分勝手な考えを書いた所が結構あったんで、合格したのが謎。
810 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 20:50:09
エンベ未経験だが一発合格した。
正直、午前で駄目だと思ってた。きっと平均点が低かったと思われ
【年齢】30代
【性別】男
【受験回数】1回
【取得済他区分】たくさんもってる
【自己採点】午前:36/55 午後T:67% 午後U:80%
受験番号 ES*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは, 6xx点です。
午後I試験のスコアは, 7xx点です。
午後II試験のスコアは, 6xx点です。
【年齢】 30代
【性別】 ♂
【実務経験年数】 4年くらい
【受験回数】 1回
【取得済他区分】 FE SW
【自己採点】 してない
受験番号 ES*** - **** の方は,(不)合格です。
午前試験のスコアは, 660点です。
午後I試験のスコアは, 625点です。
午後II試験のスコアは, 640点です。
午後Tで駄目だと思ってた
あんま勉強時間とれなかったけど、実務経験あるからちょっと有利だったかな
実務経験がほぼ皆無の人が受かってるなあ・・・
実務経験数年の俺が午後2で10点足りなくて落ちるのか・・・
これでいいのかな・・・
>>812 それは自分を戒めてるのかESに苦言を呈してるのかどっちだ
未成年の学生だけどギリギリながらも受かった
もちろん実務経験なしだけど意味があると信じたい
>>813 この資格持ってる人が実務で優遇されることがほとんどないのはどうしてでしょうか?
せいぜい一時金平均数万円って感じでしょ?
んなもん問題見りゃすぐわかるだろ
817 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 21:35:35
うちの旦那も午後U十数点足りなくて落ちたけど、
勉強やったのは電車の中だけだし、試験の週は、仕事+よりによって
断れない飲み会2回あったし、仕事しながらだと
万全を期すのはちょっと今回は無理があったかな、と
思ってる。
今度は試験の週はもっと体調や健康管理、に気をつけなきゃな、
と妻としても反省した…
まあ大学受験に失敗したわけじゃ無いのだから。。
又受けると労力はいると思うんだけど、それも人生ってことで。
学生はこの資源持っている意味あるけど、社会人的にはどうよ?
と落ちた俺が言ってみる
いいな〜
819 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 21:50:58
転職する時などに、資格取得年月とかを見て、
実務しながら資格とったんですね!!と、そこの
努力やマメさがプラスに評価され少しは有利になるんじゃないか。
820 :
751:2008/06/16(月) 21:52:31
【年齢】30代
【性別】男
【最終学歴】理学修士
【実務経験年数】組込みは未経験。ネットワークならぼちぼちあるよ。
【報奨金】0円
【受験回数】初
【取得済他区分】2,1,NW,SS,DB,SV
【自己採点】午前:43/55 午後T:58% 午後U:75%
受験番号 ES*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは, 675点です。
午後I試験のスコアは, 640点です。
午後II試験のスコアは, 690点です。
821 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:09:04
【年齢】30
【性別】男
【最終学歴】大学
【実務経験年数】8年
【報奨金】100000
【受験回数】2
【自己採点】午前:33/55 午後T:? 午後U:?
受験番号 ES*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,630 点です。
午後I試験のスコアは,660 点です。
午後II試験のスコアは,760 点です。
やった!!
おっさんの敵、午前をなんとか突破!
みんな自己採点で高い点数ばっか言うから
落ちてると思ってたよ〜
822 :
792:2008/06/16(月) 22:31:53
【年齢】28
【性別】男
【最終学歴】回路系学部卒
【勤務先】メーカー
【職種】マ
【実務経験年数】5
【年収】ワーキングプア
【報奨金】10マソ
【受験回数】1
【取得済他区分】AD、FE、SW
【自己採点】午前:41/55 午後T:-- 午後U:--
受験番号 ES*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは, 680 点です。
午後I試験のスコアは, 620 点です。
午後II試験のスコアは, 680 点です。
秋ソフ開からのストレート
イャッホー
【年齢】 28
【性別】 男
【最終学歴】 学部
【実務経験年数】 3年
【受験回数】 3回目
【取得済他区分】 FE SW
【自己採点】忘れた。午前は46だったと思う
受験番号 ES*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,715 点です。
午後I試験のスコアは,690 点です。
午後II試験のスコアは,620 点です。
どうせ不合格だと思ったのになぜか受かってた。
手応えは3年の中で一番悪かったのに。
午後Tの正答60cmだったら受けるの止めようと思っていたが、
ITECの速報って意外と適当なのね。
824 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 22:40:55
>>817 試験の週に仕事があったとか、飲み会があったとか言い訳だろ
健康管理は社会人として常識
午後なんかは暗記してどうこうなる試験ではないんだから、日ごろからちゃんとやってないんじゃねぇか?
まぁ、がんばって来年受けろや
午後なんてIQと国語力だしな
合格したおれは今日からエスパーでいいよな?
受験番号 ESXXX - XXXX の方は,不合格です。
午前試験の採点結果はありません。
午後I試験の採点結果はありません。
午後II試験の採点結果はありません。
・・・・嘘だろ。まさかの受験番号書き忘れとか?????
初受験で合格した!
俺もエスパーだ
確かにつっこみどころが多い試験だったけど、
普段は仕事に関わる部分しか考えないんで、勉強自体は
それなりに楽しめた
>>827 裏面に名前書いたか?
829 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 23:45:34
>>824 いや、夫は少しも言い訳していないが
妻のわたしが言い訳しとるのです。
【年齢】さんじゅうちょい
【性別】おとこ
【最終学歴】しゅうし
【勤務先(学校)】かいしゃ
【職種(学生)】ぷろぐらま
【実務経験年数】もうすぐじゅうねん
【年収(税込)】700まそ
【報奨金】0
【受験回数】1
【取得済他区分】SW NW
【自己採点】わすれてた
受験番号 ES*** - *** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,680 点です。
午後I試験のスコアは,670 点です。
午後II試験のスコアは,655 点です。
あきは、あぷりでもやるか。
831 :
785=790:2008/06/17(火) 00:04:30
今帰ったらずいぶん盛り上がったな。
くっそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すっげーーーー悔しいぞ。
19春FE→19秋SW→20春ES→20秋AE
の夢がくずれた。。。
秋のアプリは絶対とってやる。
>>829 そもそもなんでわざわざ妻がしゃしゃり出てきてレスするのん
834 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 00:55:42
>>776 には悪いがテンプレ改良
【年齢】
【性別】
【最終学歴】
【勤務先(学校)】
【職種(学生)】
【実務経験年数】
【年収(税込)】
【報奨金】
【受験回数】
【自己採点】午前:/55、午後I:、午後II:
【成績照会】
---------------------------------------------
受験番号 ES*** - **** の方は,(不)合格です。
午前試験のスコアは, 点です。
午後I試験のスコアは, 点です。
午後II試験のスコアは, 点です。
---------------------------------------------
【取得済他区分】
【自己採点】午前:○○/55 午後T:(おおよそ) 午後U:(おおよそ)
【今後取得したい資格】
【主な教材】
【感 想】
[午前]
[午後I]
[午後II]
[総評]
【年齢】40代、若手新人
【性別】男
【最終学歴】学士?
【勤務先(学校)】変な会社
【職種(学生)】組込みソフト他
【実務経験年数】前の会社17年、引きこもり2年、今の会社2ヶ月
【年収(税込)】700円
【報奨金】無し
【受験回数】1回目
【取得済他区分】無し
【自己採点】午前:34/55、午後もだめだめ
受験番号 ESXXX - XXXX の方は,合格です。
午前試験のスコアは,610 点です。
午後I試験のスコアは,615 点です。
午後II試験のスコアは,615 点です。
無勉強で受けてあきらめていたけど、ギリギリ合格してびっくり。
合格証に点数載ってたら恥ずかしくて転職活動に使えないです。
でも、こんな試験もう一回受ける根性ありません。
【年齢】30才
【性別】男
【最終学歴】修士
【勤務先(学校)】会社員
【職種(学生)】組込みソフト他
【実務経験年数】今の会社7年ぐらい
【年収(税込)】
【報奨金】10万円ぐらい
【受験回数】1回目
【取得済他区分】FE,SW
【自己採点】・・・
受験番号 ESXXX - XXXX の方は,合格です。
午前試験のスコアは,670 点です。
午後I試験のスコアは,600 点です。
午後II試験のスコアは,600 点です。
本当に危なかった。かろうじて合格。
奇跡?!
いま祝杯をあげてます。
ほんとに奇跡だなw
おめw
>>835 >【年収(税込)】700円
一瞬自給かと思った
このすれは二度と開く事はないようです
さようなら
次、私はネットワークのスレに出没するでしょう
840 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 09:49:43
高卒で受かってる香具師いないの?
841 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 11:13:11
これで開発系ひととおり受けたかと
【年齢】49
【性別】男
【最終学歴】工学系修
【勤務先(学校)】情報系以外の外資メーカ
【職種(学生)】SE
【実務経験年数】組込みは趣味のみ
【年収(税込)】10M+
【報奨金】期待できず
【受験回数】1
【自己採点】午前:45/55、午後I:70%、午後II:65%
【成績照会】
---------------------------------------------
受験番号 ES*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,700点です。
午後I試験のスコアは,675点です。
午後II試験のスコアは,640点です。
---------------------------------------------
【取得済他区分】2,1,OL,AE,PM,PE,DB,SM,AN,NW,SV
【今後取得したい資格】AUかSA 電験2とか
【主な教材】図書館で借りた本と過去問PDF
【感 想】
[午前]組込み分野は既出ほぼ出尽くしですね
[午後I]納得できなくても解答するしかない
[午後II]気力つづかない
[総評]いろいろご不満はあるかと思いますが、他の試験より、
楽しめると思います(変な受験テクがないので)
まるでRPGのアビリティのような資格数だ
すげぇ
エンディングが近(ry
不合格だったあああ。゚(゚´Д`゚)゚。
案の定午後Tで落ちてた
でも思ったより悪くはなかったな。もう一息!
ということでまた来年〜 ノシ
受験票なくしたけど、なんとかなる?
846 :
名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 22:28:26
受験番号 ES*** - **** の方は,不合格です。
午前試験のスコアは, 660点です。
午後I試験のスコアは, 560点です。
ハァ・・・3浪決定
来年はだいぶ試験も変わるのかな
ちなみに,この不足40点ってどんな大きさなんだろ?
いちおう 40/800 だから 5% ? どこかの設問1個分くらい?
LRTマジック
【年齢】 23
【性別】 おとこのこ
【最終学歴】 せんもん
【勤務先(学校)】 えすあい
【職種(学生)】 くみこみ
【実務経験年数】 はんとし
【年収(税込)】 よんひゃくまん
【報奨金】 じゅうまん
【受験回数】 いっかい
【自己採点】午前:45/55、午後は採点してない
【成績照会】
---------------------------------------------
受験番号 ES*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは, 680点です。
午後I試験のスコアは, 660点です。
午後II試験のスコアは, 680点です。
---------------------------------------------
【取得済他区分】 FE SW
【自己採点】午前:45/55、午後は採点してないって!
【今後取得したい資格】 NW PM
【主な教材】 電波新聞社の参考書? 過去問 仕事
【感 想】
[午前] おいしかったです
[午後I] 知識なくてもでけたー!
[午後II] TRON系は点クレ?
[総評] FE SWのときもそうだったけど、午後は勉強しなくてもいけるっぽい?
けどNWはそういかないだろなぁ・・・
テンプレ、大問選択が入ってないね。
【年齢】26
【性別】男
【最終学歴】修士
【勤務先(学校)】ISP
【職種(学生)】SE
【実務経験年数】ゼロ(非組み込み系3年)
【年収(税込)】4M強
【報奨金】出ない
【受験回数】はじめて
【自己採点】やってない(午後1:問3、午後2:問2)
【成績照会】
---------------------------------------------
受験番号 ES*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,720 点です。
午後I試験のスコアは,660 点です。
午後II試験のスコアは,730 点です。
---------------------------------------------
【取得済他区分】FE,SW,NW,SV
【今後取得したい資格】電気系の何か
【主な教材】翔泳社
【感 想】IT系を脱出したいyo・・・
850 :
高野光弘問題:2008/06/18(水) 01:24:37
takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘
(26歳、日立製作所エンタープライズサーバ事業部(秦野地区)社員、日本UNIXユーザ会幹事)が
自身の『32nd diary』で公然と日立の機密を開示し、障害者差別発言をしている問題が、とうとう事件になった模様。
2chで祭られて、さらに自分から燃料投下するなんて。誰か彼の凶行を止めてくれることを願って張ります。
2008-6-14 予告 心バキバキ川田くんを殺します。
2008-6-15 日本の警察をみた。いつも行動力がないと言われている日本の警察ですが、今日は変な行動力をみた。
理不尽で半端な行動力なので、もう少しガイドラインを固めないとダメだと思った
(現場の人は悪くないので、上がきちんとしろ、という意味)。 予告.in 予告.out 事情を話し、くだんの書き込み元IPアドレスなどを回答した。
理不尽なのは、あなたが公然と書いた「殺します」、「死んだほうがいいよ」、「クソ」、「うんこ」、「バカ」、「キチガイ」という発言と、
公共の場で自分から個人情報と機密を公開しているのに、文句を言うということなのではないでしょうか?
1946年12月19日生まれのお母さん、釣りが趣味のお父さん、二人のお姉さん、高校の同級生で漫画家の鈴木健也さん、どうか彼を止めてください。
日立グループの方、日本UNIXユーザ会の方、公益のためにもお願いします。
誰か『32nd diary』での高野光弘君の凶行を止めてください。
午後1をなんとか突破し合格
初受験だったけど過去問やった限りでは、例年並のレベルなのかなと
次回は新制度でどのくらいかわるのか?
あんま変わらん気がするが、次回受験の方々は頑張ってください
もう証書発送してるな
早い
また、午後Iで落ちた
やっぱり設計に向いてないんだろな。
ピンポイントの信号処理とかやってると、
システム全体を考えられないんだろな。
もうちょっと正確にいうと、
時間内に正確に問題文を読めない &
時間内に正確に答えをはじき出せない
あきらめるか・・・・鬱
某帝大修士了
ここで、XXで暴れたいとかいうと通報されちゃうんだろな。
受験票をなくして成績照会できない俺は負け組みにもなれない
>>854 今日明日に証書が来なければ負け組みと思っていい
856 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 01:01:09
午前番長の俺が来ましたよ
午後の題意不明はここまで来ると空気読解処理技術者試験だなw
ほかの試験区分も題意をつかみかねるような問題のオンパレードなのか?
>>857 ソフ開はそうでもなかったぞ
それ以外は知らないが
どうも俺のオツムは長文読解のスピードと正確さに問題が有ることをこの試験で知ったんだが、
題意不明とかいうのは受験者のスキル不足ってことはないのか?俺自身は題意不明の問題が多いと思うし、
itecの解説とかでも、意味不明とかのコメントは散見するんだが、
午後で750とかスコアたたき出してる人ははっきり題意を把握してるわけよね?
高得点合格した人とかにそこら辺を聞きたいな。
860 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 07:00:19
午後2 760点です。
過去問をやっていても、年に1、2問 ? となる問題はある。
でも、逆に言えばその程度。
国語力が必要なのは確かかもしれないが、
それがあれば、そんな変な問題ではないと思う。
また、回答見ても必ずしも全部一致してないが、
それでこの得点ということは、ちゃんと意味があっていれば
点数もらえるのだろう。
他責せず、地道に過去問に取り組んで
問題に自分を合わせていけばなんとかなるのでは?
頑張ってください。
初物受験に意味を見いだす人以外、来年は受けちゃいかんだろ
一年は様子見だな
午前 31/55 だったので、合格発表なんて放置してたら通ってた(汗
864 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 20:42:26
今回は午前の通過ラインがえらく低いな
難易度が高かったのか?
あれだけ規格のオンパレードやっちゃ点数も下がるだろ
意味ないんだよな規格名の薄っぺらペラ杉の設問なんて
規格なんて目次だけ知ってれば
後でいくらでも調べられる
確かにあんなもん覚えても意味ないね
でもそのおかげで平均さがったならいいじゃん
過去問やってりゃ他の部分は大体できるから、不勉強な奴らが落ちるだけだし
要は普通に試験対策しとけば大丈夫ってこった
もう遅いかもしれんが一応。
【年齢】29
【性別】男
【最終学歴】情報系専門学校
【勤務先(学校)】情報系サービス業
【職種(学生)】SE
【実務経験年数】9年
【年収(税込)】450
【報奨金】15
【受験回数】3
【自己採点】やってない(あきらめてた)
【成績照会】
---------------------------------------------
受験番号 ES*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは, 645点です。
午後I試験のスコアは, 665点です。
午後II試験のスコアは, 730点です。
---------------------------------------------
【取得済他区分】FW,SW
【今後取得したい資格】NW,OCUP,LPIC
【主な教材】過去問
【感 想】
午後問題の勉強中に嫌気がさして、ここに愚痴を書き込んだ。
そのとき馬鹿にされたので、やる気を失わずに済んだ(苦笑)
ありがとう!
午後Tの対策教えてくれ
とても時間内に解ける気がしない
870 :
名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 12:15:32
>>853 >また、午後Iで落ちた
午後Tが一番難しいぞ
> やっぱり設計に向いてないんだろな。
あんまり関係ない
> ピンポイントの信号処理とかやってると、
DSPか。
> システム全体を考えられないんだろな。
誰だってこんな幅広い仕事はやってないぞ!
>時間内
適当に回答出す訓練が必要。
> あきらめるか・・・・鬱
20回受けたらその時点であきらめれば?
どちらかというと実務経験があれば試験は間違えやすい傾向になる。ローカルルールの常識を回答に書いてしまいがちになる。
高卒だが今回の試験でぎりぎり取れたおっさんより
修士以上の高学歴で落ちた奴っている?
午後Iの対策は、とにかく問題を多く解くことだと思う。
あとは運じゃないか?
5年以上前の問題はもう無茶苦茶、一応取り組んでみたが、
itecの解説みても腑に落ちないばっかりでストレスだけが残った
最近4年間の問題は腰落ち着けて全部やったが落ちた。
処置なしか・・・orz
くやしいのう、くやしいのう。。。
午後Iは普段から本をどれだけ読んでるかが大きい気がする。
試験勉強だけでは駄目なのでは。
思考能力より経験と情報処理能力だけだと思う > 午後I
つーか、午後Iはまったく問題なくて、午後IIが壁になっている
俺は相当な注意力と思考能力のなさだと思うんだがorz
午後IIは8割り必要なんだろ。
そりゃ時の運で失敗もあるわさ
876 :
[-_-]ノシ ◆tbOcnDuze2 :2008/06/22(日) 16:44:57
つい先ほど、合格発表の確認をしたよ。
覚悟はしていたけれど、午前問題で不合格になっていたよ。
……スコア590で、ね。
今までに何度かテクニカルエンジニア試験を受験しているけれど、
午前問題で不合格になったのは初めてだよ。
単なる知識問題、それも4択式の試験で不合格になるだなんて、
とても強い衝撃を受けたよ。
英語的に言うなら、ショーック!って感じだろうか。
秋期試験は、ネットワーク区分を受験するつもりだ。
今度こそは、午前問題で敗退などという無様な事にならないよう、
通勤時間などをフルに利用して勉強したいと思う。
午後Iは水位の過去問を一回やっただけ、午後IIはノールックでチャレンジしたけど受かった
600点ぎりぎりの俺が言うのもなんだけどなんか日ごろ新聞読んでるかとかそういうのが影響する気がする
は?
新聞??
本日合格証書がとどきました
このスレともお別れです
次は何うけようかね
合格証書に、点数書いてなかった。ちょっとさびしい。
再就職してしまった身としては、1年後に向けて、次はTOEICかな。
毎月受けられるし。
>>871 そんなのいっぱいいるだろ。俺を含め・・・orz
俺も午後Iで落ちた組。ちくしょー、来年は受かってやるぞ!
>>881 自分は学士卒だけど受かっちゃったーwwww
でも修士卒で落ちてる人いるんだよね??www
何年も学校行って何やってたのかなぁー?wwww
っていいたんでしょ、
>>871は
883 :
871:2008/06/23(月) 08:48:37
>>882 >何年も学校行って何やってたのかなぁー?wwww
何とでも言ってくれ。俺も修士だから、お互い傷なめあうために聞いてみただけ
885 :
日立バキバキ高野くん祭り:2008/06/23(月) 19:56:15
1.日立製作所社員の高野くん(高野光弘)が会社を誹謗中傷して機密も漏洩
2.日立のユーザーにも「キチガイ」との障害者差別発言
3.日立製作所の企業イメージをバキバキにする
4.自身のサイトの『32nd diary』に掲載
5.日立製作所に通報される
6.あせって似顔絵削除
7.火に油を注ぐだけで所属する日本UNIXユーザ会にも通報祭り勃発
8.「給料泥棒」と説教される
9.「殺します」と殺人予告をして警察に事情を聞かれる←イマココ
高野光弘の行動
現在は、過去の記事を閲覧できなくして、「本日の日記はツッコミ数の制限を越えています」としています。
まずは、不愉快な思いをされた方々に謝罪するべきなのではないでしょうか。
高野光弘の発言
「まぁ、どこの団体もそんなにヤワじゃないので、平気なんですけども。
日本UNIXユーザ会が一番対応に慣れてる感じ。」
日本UNIXユーザ会が対応に慣れているか、みなさん確認してみてください。
連絡先
http://www.net.intap.or.jp/oiia/cont2/p0402.html%7B0recid=10168.html
>>883 じゃあ「高学歴」とかやめろよ。痛すぎる・・・
高学歴なんて言葉、VIP以外ではじめてみた
888 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 04:38:43
出ましたコンプレックスの塊の低学歴
889 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 04:40:32
高卒って学歴話されるだけでなんでこんなに必死なん?
俺工業高校卒だけど全部 700超えで一発合格したよ。院とか出て、こんな試験すら合格できないなんて居るんだね
そんな恥さらす前に死ねばいいのに。何の意味もなかった受験勉強と大学教育
煽られてるのにまんまと湧いてきちゃうあたりアレですね
そこそこの実務経験と試験当日の集中力があれば誰でも受かりますが・・・
Fラン卒の俺が証明ずみ。
実務経験なんてなくても通りますが・・・
高卒の俺が証明済み。
地頭がよければ受かるっていうのはある。
実務経験がないと、それ相応に勉強しないと無理だろうけど。
来年からは試験制度的に実務経歴が問われるようになるから
実務経験なしでとれるのは今回までかもね。
>>895 相変わらずITSSとこの試験を混同している馬鹿がいる
職務経歴書添付するわけでもないのにこれまでと一緒
>>895 ITSS4を取るには、この試験の合格+実務経験が必要なだけ
この試験の合否とは無関係
899 :
327:2008/06/27(金) 23:51:15
レシート整理してたらパスワードの紙が出てきた
【年齢】30代
【性別】男
【最終学歴】工学士
【勤務先(学校)】ソフトウェアベンダ
【職種(学生)】プログラマ
【実務経験年数】組み込み系10年
【年収(税込)】7Mくらい
【報奨金】なし
【受験回数】初回
【自己採点】適当(午後1:問4、午後2:問2)
【成績照会】
---------------------------------------------
受験番号 ES*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,665 点です。
午後I試験のスコアは,600 点です。
午後II試験のスコアは,705 点です。
---------------------------------------------
【取得済他区分】1種
【今後取得したい資格】宅建とか?
【主な教材】電波新聞社の
【感 想】
午後1は問4に入った時点で10分くらいしかなくて撃沈したかと思った
このぎりぎりっぷりは神
試験会場がクセのありそうなむさくるしいオッサンばっかりで、
ここで人材募集したら良い人材いっぱいとれそうだと思った
大体の区分は受験したが
視界に女性がいなかった区分は後にも先にもESだけだった。
合格したやつ。みんな氏ねッ!
社内では死んでるも同然の俺ですが何か?
>>904 合格したけど周りには皮肉しか言われないよ
>>907 そりゃうらやましいからだろ。
午後Tで3回も落ちてる俺からするとうらやましいかぎりだ。
どういう勉強すればいいのかわけわからん。
ちなみに時間があればできるんだけど。。。orz
午後Iとか何の勉強するんだ
まったく勉強しなくても通る人は通るぞこれ
>通る人は通るぞ
それを言い出したら、どんなものでもそうだわな。
>>910 どんなものなわけないしょ
この試験の午後1午後2なんて、基本知識あったら後は応用力があるかないか
応用力?
>>911 つまり、応用力があれば「通る人は通る」ってことだろ?
やっぱり
>>910の言ってる通りじゃん。
「特に勉強しなくても」てのが抜けてるんだろ
「特に勉強しなくても、通る人は通る」と考えても
やっぱり
>>910の言うとおり、それを言い出したらどんなものでもそうなるなぁ。
何をしょうもない理屈をこねてるんだw
通る人云々じゃなくてESの午後1午後2には特別な知識があんまり要らないって話だろ
他に比べて明確なノウハウがあるわけでもないし
>>916 他の試験の明確なノウハウについて、説明をお願いします。
でも"技術者"試験であるかぎり、技術に対するノウハウもなしにとおる人はとおるじゃ意味ないだろ。
試験のノウハウじゃなしに、技術に対するノウハウを習得してはじめて受かるんじゃないと、なんのための試験?
IPAが音頭とって進めてきたIT技術者育成結果が
今日の日本のIT産業のていたらくであります
結局、探したけど受験票をなくしていた模様・・・
受験番号もわからないからパスワードの再発行もできないのかな?
いまだに合格証がきてないから、不合格はわかったけど、
どこでダメなのかが知りたかった・・・
お前の全てがダメ
俺、ASICとかFPGAとか開発しているハード屋なんだけど、
この資格、門外漢の独学でも何とかなる?(ソフ開は独学でとった)
俺の会社、情報処理技術者試験を奨励しているんだけど、
ハード屋にまでソフト屋の価値観を押し付けるんで困っている。
高度分野でハード屋でもとれそうな資格これしかないんだが・・・
>>922 >ハード屋にまでソフト屋の価値観を押し付けるんで困っている。
良い会社だな
たいていはハード屋がその価値観をソフトに押し付けてくる
良くないよ。
おかげでわけわからんソフ開受ける羽目になった。
UMLとかSQLとか俺らには関係ない。
半田付けしてたら、ソフト屋の若い女に「クサい」とか言われるし。
>>924 股間の半田小手で
熱々の半田を流し込んでやれ
>>924 そういう腐れオメコオンナに渡す基板のCPUはCSピンでもちょいとげといてやれ
アホなソフト屋はそれだけでもヒーヒー言うから
そいとげといてやれ
に見えた
で、マムマムはどうするの?
930 :
名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 08:25:38
>UMLとかSQLとか俺らには関係ない。
組み込み屋とはいえ、いまどきこんな考えで仕事やっていけるのか?
まぁうちが家電屋だから特殊なのかもしれんが。
新制度を参考までに…
●高度(ゼネラル)
ITストラテジスト
プロジェクトマネージャ
マムマムスペシャリスト
システムアーキテクト
システム監査エンジニア
●高度(テクニカル)
データベーススペシャリスト
ネットワークスペシャリスト
エンベデッドスペシャリスト
情報セキュリティスペシャリスト
●応用
応用情報技術者
●基礎
基本情報技術者
●入門
ITパスポート
受かったからこそ定期的にこのスレ見ている俺は性格悪
>>913 応用力があっても、勉強しなきゃ受からない試験があるっつーことだ低脳
ただ、この試験は基礎知識+応用力でいける
>>933 で?
3日も前に終わった話を掘り返してまで主張するようなことか?
>>933 話が具体的じゃないな。
・ここでいう応用力とはどんな力のことか?
・応用力があっても、勉強しなきゃ受からない試験がある
-> 例えば?
・この試験は基礎知識+応用力でいける
-> 根拠は?
このあたりについて説明してくれ。
いいからさっさと受かれよ
ほんと、受験者の質は全区分のなかでも最低のクズレベルだな。
結婚できないわけだ。
ホントにクズの集まりだな、ここは
でもこんな空気も嫌いじゃないから、もっと偉そうな持論を展開してくれよ
エンべデベデッドは特に神経質で根暗な人が多そうですね。特に。
971 :434=436 [↓] :2008/06/18(水) 23:13:10
ソフトウェア開発技術者に合格した。
受けないと言っていたけど、技術士一次試験の練習台にした。
平成5年の一種とは別の試験だったけど、位置づけ的にはやはり似たような試験だと思った。
広く浅くなので勉強さえすれば受かる試験
エンベデッドよりも楽だと思うけどね
エンベデッドの方が楽だと言っている人は勉強嫌いの人でしょ
OJTでしか勉強できない人
低学歴に多いんだよな
>>942 両方持ってるけど、ソフ開はたいして難しくはなかった。
データベースとか組み込みとちょっと違うところの知識は必要だったけど、
経験なくてもちょっと勉強すれば通るぐらいだった。
エンベはかなり苦戦した4回目、実務の関係で聞いたことも触ったこともないような
要素がない分、毎回手が届きそうに思えるんだけどそれはみんな同じことで
その中でのレベルが問われる感じだと思う。
ソフ開は平均合格年齢が27とかでエンベが33、
合格率もエンベのほうがぐっと低くなるし、
全区分中、合格者の院卒率も高さがダントツだから普通に難しいんだとおもった。
943 :
名無し検定1級さん:2008/07/16(水) 02:24:31
>>910-942 お前ら、そんな話ばっかしているから低学歴とか根暗とか言われるんだよ。
黙っていられないのか?
>>943 確かに、お互いに「根暗」「性格悪」「神経質」とか言い合っているようじゃ日常でもヘボイ人生なんだろうな。
俺はこのスレでまた
>>763みたいなマターリした書き込みが見たいよ。
平均年齢が高いから基本的にあんま書き込まないんだよ
人数も少ないし
神経質だから書き込めないんだと思う。
普段から重箱の隅をつつくような仕事してるしな
なにかアウトプットだすと、つっこみきそうでビクビクッとする
>>942 前スレでソフ開 > エンベ とか言っている連中が多かったんだよね
>>948 エンベに落ちた基地外が騒いでいただけだろ
やっと前スレが埋まったw
1000 :名無し検定1級さん [↓] :2008/07/24(木) 17:26:31
1000
951 :
328:2008/07/27(日) 13:02:00
俺もソフ開とエンベもってるけど、明らかにエンベのほうが難しいと感じた
会社のソフ開落ちた部下も、エンベの方が簡単だと言っていたが・・・
なんていうかな、ソフ開のほうは記述式なんだけど、奥が浅い
エンベはテレパシー的に客(試験の場合は出題者)の意図を読む必要がある
意図を読んだあと、確認して進めるのが仕事で、勝手に進めるのが試験という風に違いはあるけどね
品質の高い資料を基に作業できるのは恵まれた下請けの仕事であり、要領を得ない顧客と格闘するのが高度の範囲だと思う
その辺をひっくるめて経験って言うんだと思う
でも、試験だからパターンはあるので、経験なくても勘の鋭い頭のいい人なら勉強すれば受かるんじゃないかな
問題なのは、製造がバリバリ出来て、何でも一晩で作ってしまうハッカータイプの人が、勉強なしで試験して落ちるパターン
そういう人は、大変すごいし、業界では必要とされている
だからなおさら「俺を正当に評価できない試験なんかゴミだ」って騒ぐんだと思う
勉強なしで合格できるのは、自分勝手が許される範囲であり、誰が読んでも同じように解釈できるソフ開レベルが限界じゃないかな
そういう意味でも、エンベのほうが難しい
>>951 > 会社のソフ開落ちた部下も、エンベの方が簡単だと言っていたが・・・
結局のところ
>>941が言うように
「エンベデッドの方が楽だと言っている人は勉強嫌いの人でしょ。OJTでしか勉強できない人」
てのが正解だと思う。
実践的なことしかしたくないってタイプがソフ開の方が難しいとか言っているのではないかと思う
>>951 >明らかにエンベのほうが難しいと感じた
そうかな?エンベで、これは技術レベルを測定するのに、
ジャストミート&精査された設問ってのはお目にかかったことがない。
テレパシ力に補完力を問うための設問を目指してるならそれは
まったくのオカド違い。そんなのは問題のレベルに含めちゃいけない。
問題の深さに関しても、適切な難度を設定できないから、
安もんのゲームの難易度と同じく、時間を短くしてるだけ。
試しに、落ち着いて解答できる時間を設定すれば
受験生の得点の分散がめちゃくちゃ小さくなるはず。
くさってても国家試験なんだから、NEDOとかの国家プロジェクトで合格者が研究員にいたら優遇してとかできんかね。
個人事業採用してもえたらうれし。
>>954 なーんにもわかってないんだな
資格試験ってのは既に仕事のやり方が明確になってるからこそ試験ができるんだ
NEDOがらみの研究予算対象の配分に資格試験なんかをからめる方がどうかしてる。
そもそも、研究者は国家資格なんかそもそも相手にしてないしな。
的確なご指摘です。グーの寝もでません。
NEDOでは、全研究員の経歴ださせるけど、みてないんだろうな〜。
やっぱ、主題と実績がきっちりしてる会社が合格なのか。
957 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 00:14:52
だれか次スレ立ててくれたのか?
959 :
名無し検定1級さん:2008/08/09(土) 13:35:14
ああ、そうだな。
960 :
名無し検定1級さん:2008/08/10(日) 19:19:45
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/16(土) 03:57:24.29 ID:bUoBmz9T0
商社に勤務してるが、中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす
「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。
中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。それを人糞や鳥や犬を
解体したときに出る臓物を与えてで養殖していた。
焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合
わないときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。何の肉かは知らないほうが
いいと言われた。どうやら犬らしいが・・。
エビクリームはエビも もちろん入ってるが、そこに、粘着性のあるノリのようなもの
を混ぜて食感を損なわないようにするのだが、それは、田んぼの大きなヒルのような
ものをミキサーで砕いたものらしい。工場長はエビだと言い張ってたが・・・・。
その他もっとすごいものがある。大手居酒屋チェーンやファミレスに卸す食材こそ
凄いものが多い。
輸入している側は、あえて知らないフリをしなくちゃいけない。
日本の食品安全衛生法も輸入に関しては農薬以外は大甘!
我が家では、そこそこ高くても国内産のものしか食べない。つうか食べれない。
これを公表したら日本中の食卓がパニックになる
で、この資格もってたら転職時に騙せる会社ってないんですかね〜。
ないんですよね〜。これが
建築士とかあるけど、
開発とか設計って試験で評価するようなもんじゃないと思うわ。
電験1とか試験は難しいけど設備運用の知識を問う試験だし。
試験で評価できるのはルーチンワークをきちんとこなせるか?ってことだけだと思うな。
964 :
名無し検定1級さん:2008/08/16(土) 21:48:58
もうちょっと実用的な問題にして欲しいよな。
例えば、
if(条件) {
BYTE *pBuff = new BYTE[256];
// 処理(delete なし)
}
となっている場合にメモリリークが発生するが、
どのような処理を追加すれば解決できるか?
とかさ
それエンベデッドでやる問題ちゃうやろw
967 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 06:45:40
>>965 組み込み系システムでメモリリークは極めて深刻だろ
自販機とかがいきなり反応しなくなったら客がキレるだろ
968 :
名無し検定1級さん:2008/08/17(日) 10:33:41
24時間365日稼働ガ必須条件トイウ場合ガ多イト思ウ。
自販機とか1ボタンユニットに4ビットマイコン一個じゃなかったのか?
進化したな!
4ビットマイコンなんて今もあるの?
なんか逆にコンパイラの無駄仕事が増えそう。
>>970 4ビットマイコンにコンパイラはない
アセンブラだけ
>>964-967 自販機ごときの超小規模システムならalloc/free無しでキレイにコードかけるだろ。
ちなみにiPhoneがメモリ不足時にリセットしまくるのは有名。
まずメモリリーク対策なんぞよりNULLチェックをちゃんとやれ。
>>958 ちゃんとギリギリになったら立ててくれるんだよな?
>>1000 で次スレのリンク書いたらネ申
974 :
名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 00:08:10
おまえら
キャリアパスどう考えている?
例えばプロマネとか技術士(コンピュータ工学)とか有ると思うけど
976 :
名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 00:24:18
>>975 解ってるよ。
それは暗黙の了解だから省略して科目だけ書いたんだよ。
>>973 iPhoneか
SDKを少しだけ調べたけど、NextStepのクラスライブラリが移植されていてもはや組込みって感じではなかった
ハード技術者がついでにソフトを組んでいた時代は完全に終わったと思ったよ
>>973 >ちゃんとギリギリになったら立ててくれるんだよな?
ヤダ
979 :
名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 17:30:54
>>975 技術士(情報工学)か……俺には難しいな。
俺は文科系の人間だから、数学や理科系の科目がネックなんだよな……。
アルゴリズムやシステム設計など、情報系の科目はどうにでもなるんだけどな……。
980 :
名無し検定1級さん:2008/08/26(火) 23:57:03
>>979 旧制度なら文系でも受験し易かったけどね。
あとソフ会以上なら共通科目を免除ならばね。
文科省と経産省だからなあ。
うんこ
222
umeumeumeumeume
ume
ume
ume
u
u
u
u
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。