【海の】海事代理士 その26【法律専門家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽うさ・とこ
海事代理士試験対策法
第一条 本スレハ超マニアツクナ資格タル海事代理士ノ情報ヲ保持シ、受験生ノ利便ノ向上ニ資スルコトヲ目的トス。
第二条 本スレニ於テ海事代理士ハ理不尽ナル口述試験ヲ乗リ越エタル自己啓発ノ資格トシ、喰エルヤ否ヤ儲カルヤ否ヤハ問ワナイモノトス。
第三条 煽リ荒ラシハ放置スベシ、但シ笑エルモノハ此ノ限リニ在ラズ。

附則
第一条 前スレハ以下ノ通リトス。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194642288/
第二条 本試験ノ概要ハ以下の通リトス。
http://www.mlit.go.jp/kokkasiken/kaidai/kaidai_.html
第三条 本試験ノ受験情報ハ以下ガ存在ス。但シ、各自ノ責任二於イテ利用スベシ
一.http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%BA%8B%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%A3%AB
二.http://www2.neweb.ne.jp/wc/matonaka/kaiji/kaiji-j.htm
三.http://oresama_r.tripod.com/kaiji.html
四.http://www.maruib.co.jp/kaiji/goukakukouza02.html
五.http://www.takamatsu-office.com/R-kaizi.html
六.http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/1651/untitled2_005.htm

海事代理士試験対策法(改正案)
第一条 本スレハ其ノ他ノ隣接法律専門職種タル海事代理士ノ情報ヲ共有シ、受験生ノ利便ノ向上ニ資スルコトヲ目的トス。
第二条 本スレニ於テ海事代理士ハ多額ナ交通費ヲ要スルモ愉シキ口述試験ヲ乗リ越エタル自己啓発ノ資格トシ、喰エルヤ否ヤ儲カルヤ否ヤハ問ワナイモノトス。
第三条 粘着、誹謗中傷、煽リ荒ラシハ放置スベシ、但シ笑エルモノハ此ノ限リニ在ラズ。

社団法人日本海事代理士会
http://www.nihon-kaiji.or.jp/
海事代理士徽章
http://takamatsu-office.com/111111111photo2.gif
ミクシィ(mixi)コミュニティ
七.http://mixi.jp/view_community.pl?id=1008968
2偽うさ・とこ:2007/12/16(日) 17:49:58
(社)日本海事代理士会
 海事代理士会は弁護士会や税理士会と違い、いわゆる「強制会」ではない。
 任意団体であるところが特徴。

 しかし、

「日本海事代理士会に所属しない海事代理士を『海事代理士』とは呼べない」
「日本海事代理士会に所属しない海事代理士をとこぶし倶楽部では『カス』と呼ぶ」
「日本海事代理士会に所属しない海事代理士を『信用してはならない』」

 上記、とこぶし倶楽部3か条のもと、
 合格し、開業をしたならば、日本海事代理士会に所属し、
研修なども受け、海の法律家として王道を歩んで欲しいと願っています。

 研究者が何とか学会に所属していないと学者として、「その道」では認められないのと同じです。
(例;法学者が日本刑法学会などに所属していなければ「法学者」と認められない、心理学者が日本心理学会に所属していなければ「心理学者」と認められない、と、同様です。)

 海事代理士徽章(バッジ)の交付は海事代理士会で行われてます。
 退会したならば本来は返すべきものであることも特徴。(バッジの返還)
3名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 17:53:38
大沢佑香がアダルト女優ということを隠して俺の住所電話番号所属先を手に入れて、そのデータを悪用して、悪意あるアダルト業者悪意あるホスト坊や一味からウイルス送りこみパソコンおしゃかにしたアダルト関係者アワビ倶楽部に漏らし事件に巻き込んだ
アワビ倶楽部といえば素敵な神戸の夜をアダルトにサポートするアダルト業者公認警察保健所非公認援助交際組織
アダルト業者公認警察保健所非公認援助交際組織といえば神戸の夜をアダルトにサポートするアワビ倶楽部
4名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 17:53:58
【ボート】船舶免許総合スレ【水上オートバイ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1175065015/l50
【受験者】海事代理士の開業と業務【立入禁止】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1189172273/l50
5名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 17:55:11
大沢佑香がアワビ倶楽部幹部だったらタイホー時間の短縮を計れる
6名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 17:56:57
アワビ倶楽部といえば倶楽部売春婦のネタに県警本部に通報されたアダルト業者公認警察保健所非公認援助交際組織
アダルト業者公認警察保健所非公認援助交際組織といえば倶楽部売春婦のネタで県警本部に通報されたアワビ倶楽部
7名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 17:58:50
大沢佑香といえばネットストーカー。
ネットストーカーといえば大沢佑香
8名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 18:02:18



アワビ倶楽部も大沢佑香に売られたのさ。ホスト坊や一味やウイルス送りこみパソコンおしゃかにしたアダルト関係者だけでタイホーされる変なのと思って、アワビ倶楽部道連れとね。



9名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 18:33:17
ミクシーは一旦貼りなおさないとアクセスできないのね・・・




キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
10名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 18:35:27
大沢佑香はアワビ倶楽部道連れタイホーか。 けど大沢佑香のタイホーケースのみ過去の判例から見て家族環境もよく、今後は家族と地元保護観察士の協力で公正できると判断。保護観察処分で終わるでしょ。
あとは犯罪者になり罰金やら懲役でもなってよね。売られたの犯罪者
11名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 18:36:43

少年たちによる“性犯罪事件“  少年法のため正義と女性の人権が抹殺された。 

 夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳)
に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。
少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り
ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には
スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。少年法が適用されるため、監禁場所の
強制家宅捜索はできなかった。
 少年らの刑期から未決勾留期間が差引かれるうえ、刑期満了前の仮保釈があるため
主犯以外は全て6年程度しか服役していない。主犯は平成19年2月には仮出所した。
 服役中は給料(作業報奨金)が支払われ土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
受刑者1人当たり月20万円の税金が使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で
賄われている。一方、被害者の遺族は検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで
支払わねばならなかった。 「女子高生コンクリート詰め殺人事件」 
      : http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm 
12名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 18:38:32
アワビ倶楽部といえば倶楽部売春婦のネタに県警本部に通報されたアダルト業者公認警察保健所非公認援助交際組織
アダルト業者公認警察保健所非公認援助交際組織といえば倶楽部売春婦のネタで県警本部に通報されたアワビ倶楽部
13名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 19:30:10
>995
とりあえず警察には届け出してあるが、アダルト関係者の俺の家に不法侵入殺人予告恐喝IPアドレスの一部情報流失や嫌がらせなど。
14名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 19:31:23
>995
とりあえず警察には届け出してあるが、アダルト関係者の俺の家に不法侵入殺人予告恐喝IPアドレスの一部情報流失や嫌がらせなど。
15名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 19:34:09
大沢佑香が電話に出てくれない、待ち合わせの約束を破られた(らしい)。

「恥をかかされた」とブログに本名らしきものを書き込んだりして嫌がらせ。
追い出される。

追い出された後は資格板にひたすら書き込み。行書や海事の受験者でもあるらしい。

大沢の事務所は嫌がらせを止めるように言うもストーカーされていると妄想。

16名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 19:39:16
>156月に見つけたのよ。通称大沢佑香の正体を。原因小さな事だが、ネットで事件を起こし今では業界全体を揺るがす大事になってしまった。
17名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 19:41:39
パソコンの弁償は誰に請求すればいいの?
梅芸能には関係ないので請求できないから通称大沢佑香に請求すればいいの?
18名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 19:46:30
5月ころに何者かにネット上でストーカーされていると友人から連絡入り、解析依頼しカキコよく読んだら通称大沢佑香だった。そして6月に通称大沢佑香のブログにたどり着いたw
19名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 19:47:55
とりあえずおまいら、その話題もうよくね?
アキタ━━━(#゚Д゚)━━━!!!!
20名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 19:48:38



可愛がり水稽古w





21名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 19:52:11
アワビ倶楽部といえば倶楽部売春婦のネタに県警本部に通報されたアダルト業者公認警察保健所非公認援助交際組織
アダルト業者公認警察保健所非公認援助交際組織といえば倶楽部売春婦のネタで県警本部に通報されたアワビ倶楽部
22名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 19:56:30
妄想だってw
解析結果なんて常識ある人なら2ちゃんねるではなく警察に届けるの。いくら強気な発言しても犯罪者の泣き言にしか聞こえんw


県警本部生活安全課に本日電話通報しました。ソーメン
23名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 20:07:37



9月に大沢佑香が利権関係なしにサックと辞めていたら 関係がないアダルト業者の裏稼業の事まで知らずに済み、パソコンも壊れずにすんだのに。




24名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 20:17:22
>>23
だったら、アダルト業者と関係するのやめなよ
アダルト業者のことは警察に任せればいいじゃんか
だろ?

2ちゃんで書き込みしても意味ないよ
もっと外に出て新鮮な空気すってこいよ
気分転換になるから
25名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 20:24:37
とりあえずおまいら、その話題もうよくね?
アキタ━━━(#゚Д゚)━━━!!!!
26名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 20:24:48
>24
ここまでアダルト業者アダルト関係者にやられ何も書かない訳にはいけない。

アダルト関係者の仕業でパソコン壊れたしね

IPとられ情報流失しまいには脅しだ。
27名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 20:35:39
>>26
パソコンはOS等を再インストールすればいいじゃん
データはなくなるけど、また使えるようになるから

情報流出については警察に任せてればいいじゃん
それが真実なら犯罪だから、警察は動くよ
だろ?

何もおそれる必要はないさ

おまえに必要なのは気分転換だよ
ネットばかりしてるのは不健康だ
気分転換にスポーツしてこいよ
なっ
28名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 21:42:18
とりあえずおまいら、その話題もうよくね?
アキタ━━━(#゚Д゚)━━━!!!!
29名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 21:44:26
187 :名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 02:19:07
          _、_        
   ▽      ( ,_ノ` )  シュッ
 凸 ┴     (つ  と彡 /
 凵        | | /  /
         (_./   / ∈≡∋  
         /    /   ||
        /     / ∈≡∋
      / ///  /   ||
     /  ▽http://www.youtube.com/watch?v=gVZDoufndNk
   /   ┴  ./
30名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 21:49:57



大沢有価自首しろ!アダルト関係者に壊れたパソコンの請求書住所不定ではおくれないぞー





31名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 21:50:40



大沢有価自首しろ!アダルト関係者に壊れたパソコンの請求書住所不定ではおくれないぞー





32名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 21:52:52
何でこんな荒らし多いんだ?
33名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 21:54:52



一人タイホー嫌と言っていたから、あわび倶楽部がお供するから大沢有価自首しろ!アダルト関係者に壊れたパソコンの請求書住所不定ではおくれないぞー






34名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 21:55:44



一人タイホー嫌と言っていたから、あわび倶楽部がお供するから大沢有価自首しろ!アダルト関係者に壊れたパソコンの請求書住所不定ではおくれないぞー






一人タイホー嫌と言っていたから、あわび倶楽部がお供するから大沢有価自首しろ!アダルト関係者に壊れたパソコンの請求書住所不定ではおくれないぞー









35名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 22:08:57
神戸に講習に行く人いる?
36名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 22:10:50
>>35
神戸で撮影サンキュー
37名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 22:15:06



おーい一人タイホーは嫌の大沢さん。アワビ倶楽部もお供にさせる。住所不定では、アダルト関係者に壊れたパソコンの請求ができない・自首タイホーされろ






38名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 22:17:42



おーい一人タイホーは嫌の大沢さん。アワビ倶楽部もお供にさせる。住所不定では、アダルト関係者に壊れたパソコンの請求ができない・自首タイホーされろ







39名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 22:21:50
このAV野郎、ここまでくると荒らしどころかスレ潰しだろ?
誰か運営に通報したほうが良くない?
40名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 22:31:21
>>35
結構遠いし、旅費もかかるから正直迷ってる。
代理士会とはこれっきり縁が無いかもしれないので一度は行ってみようかなという思いはあるが。
41名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 22:36:49
講習会、俺も迷ってる。微妙に遠いし結構高い。
正直どうしたもんか?
42名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 01:02:40
>>39

通報したらしたでそのIPを晒すのがこいつのすごさ
こいつはここ数年、ここでこんなことしているらしい。
43名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 01:59:16

アワビ倶楽部は
チンピラ以外だよ。罪を償い真っ当な事につけよ。真っ当な仕事がどれたけ辛いかアダルトで稼ぐ金よりどれだが安給料身をもって経験しろ

44名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 02:03:01
>42
サンキュー
45名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 02:13:01


裏稼業稼援助交際組織で稼いだ金は、きっとアワビ倶楽部銀行口座ではなく、銀行口座を買った他人名義銀行口座だろうな

所詮、犯罪で稼いだ金だ。自分の口座ではないのは多分確かであろう。

裏稼業金は他人名義の銀行口座。それアダルト業者の常識。
46名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 02:31:04



あれ、俺間違ったカキコした?アダルト産業では、裏稼業で稼いだ金は、他人名義銀行口座に入金させる常識じゃん




47名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 02:34:17



アダルト業界人ではない一般人の俺でも知っているよ。裏稼業で稼いだ金は他人名義銀行口座に入金させるのw




48名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 02:53:14
とりあえずおまいら、その話題もうよくね?
アキタ━━━(#゚Д゚)━━━!!!!
49名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 09:11:09
853:名無し検定1級さん :2007/12/15(土) 01:16:49 >>852
あんたの持ってる大沢佑香コレクションちょうだい
962:名無し検定1級さん :2007/12/16(日) 17:41:08
つまりストーカーって事か。
859:名無し検定1級さん :2007/12/15(土) 01:23:49
バンビプロの女優のストーカーの基地害が大暴れwww
友達いなさそうだよねw
50名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 09:49:06




大沢佑香に売られたアワビ倶楽部本日中に被害届出すから




51名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 12:01:09
ZAQのIP何故消えた。
52名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 13:29:45
三大国家資格といわれ、国際的にも仕事をする、業界最高峰資格
弁護士、海事代理士、公認会計士

国内限定で、公務員が無試験で取得でき、特定の資格にもついてくるおまけ資格で、
ローでは未修扱いになり、アル中でも受かる資格
司法書士
53名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 16:12:31
インターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口です。
2006年6月1日から運用を開始しました
http://www.internethotline.jp/

廃業しても関係なし。保険板は切り離し作業中だ。
俺の住所売った疑いがいる大沢有価にパソコン現状復帰能力なきときは
親権者または代理人もしくはアダルト関係者本人に
パソコン現状復帰を請求する



54名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 17:28:32
長崎県佐世保市のスポーツクラブで散弾銃を乱射し、逃走後に自殺したとされる馬込政義容疑者(37)=長崎
県佐世保市船越町。知人らの話をまとめると、職を転々としながら趣味には金を惜しまないという生活ぶりが浮
かび上がる。

 馬込容疑者は地元の工業高校を卒業後、東海地方の家電量販店や医療機関、水産加工会社を転々とした。実家
近くの病院にも看護助手として勤めたが、いずれも3年以内に退職。その間の99年には職業訓練施設に通い、
溶接などの技能を取得したが、定職にとどまることはなく、最近は無職だった。

 95年に通信教育の放送大学に入学し、発達教育学を専攻した。海事代理士をめざして勉強した時期もあったと
いう。
55名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 17:34:12
アワビ倶楽部が俺のこと逆恨みして殺しにくる。大沢有価が住所売り情報売りしたからだ。殺されたらアワビ倶楽部を死刑にしてやる
56名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 18:12:10
あけま
57名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 18:13:45
遺言

oka様

58名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 18:20:47
私は神戸のアダルトメーカー裏稼業援助交際組織をしているアワビ倶楽部名乗るアダルト業者とkoの後輩娘から殺されるかも知れません。殺されたとき若しくは行方不明になったときは、お兄様の二代目にカタキをとって頂きたい。
59名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 18:23:32
遺言?
60名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 18:26:22
遺言?
61名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 18:27:37
遺言?
62名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 18:28:51
遺言?
63名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 18:35:47
チンピラ以下の極道チンピラにもなれない社会のはみ出し者アワビ倶楽部ホスト坊や一味大沢有価から殺されるのは残念ですが、名刺をうかつに渡した私のミス自己責任です。けど何かのご縁で知り合った仲なのでお兄様の二代目にカタキをお願いします。
64名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 18:37:54
遺言?
65名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 18:38:37
遺言?
66名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 18:41:35
遺言?


67名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 19:19:03
遺言?
68名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 19:22:23
遺言?
69名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 21:59:27
遺言?
70名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 23:12:46
遺言?
71名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 01:02:38
われわれ全アダルト労働者階級とメーカーと事務所は、
アダルト業界の将軍様であり、アダルト業界の指導者ガナリタンが
公然わいせつで現役を引退し株主農家になったことを、
最も悲痛な心情で全国、av女郎アダルト関係者に知らせる





 (´ー`)y─┛~~ぬるぽ


72名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 10:35:37
おらは研修いかねえ
高いし
73名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 17:40:51
全く、合格日も合格証来た日も規制食らってたわ。
こういう人は他にいませんか?
74名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 18:08:48
75名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 18:09:22
やっとあく金とれた
76名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 18:16:04
171 :うさちゃん ◆apa6W5KWv. :2007/12/15(土) 17:16:27
こんなクズ資格のスレに書き込みしてる奴って頭悪いでしょ? ̄(=∵=) ̄
私は仕方なく3級受けるだけなのにね ̄(=∵=) ̄♪


172 :名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 17:21:47
>>171
自分で言ってりゃ世話ねえな


173 :名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 18:48:10
女コテは例外なく馬鹿w


77名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 18:18:54
181 :うさちゃん ◆apa6W5KWv. :2007/12/15(土) 23:45:13
びょんばんわ♪ ̄(=∵=) ̄/
私は大学で会計学を学びましたしFP3級なんて朝飯前の資格だから受験料もったえないのよねー ̄(=∵=;) ̄
簿記1級にはあとちょっとのとこで落ちたけど、企業の不正会計なんて余裕で見抜けますよ♪
法律系では宅建、海事代理士、ビジ法2級持ってますし、
ちょっぴり賢いうさちゃんなのでしたー ̄(=∵=) ̄/♪
78名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 18:23:10
法理論をまったく知らず法的思考もできねーくせに
よくいうよ
バカウサがwww
79名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 18:37:39
190 :うさちゃん ◆apa6W5KWv. :2007/12/16(日) 00:03:50
うさちゃんブログ ̄(=∵=) ̄来てくださいね♪ ̄(=∵=) ̄/
http://blog.livedoor.jp/rose_2/


191 :名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 00:05:08
>>189
きんざいのサイトで問題集が通販で買えるよ



192 :名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 00:05:38
>>190
宣伝すんなヴォケ


193 :自称48点18歳本当は誕生日で19歳:2007/12/16(日) 00:06:37
ネネチャンのうさちゃん?


194 :自称48点18歳本当は誕生日で19歳:2007/12/16(日) 00:07:35
>>191携帯から変えますか?


195 :名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 00:08:31
何これ
ttp://blog.livedoor.jp/rose_2/archives/50266590.html


80名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 18:42:01
20代〜45前後の自称書士ことアダルト関係者はアダルト女郎や事実婚の嫁に食わしてもらってるパターンが多い。
自宅を簡易事務所にし、違法HPなどで書士の看板だけかかげて満足している。
実態はニートと変わらない。やることがないのでマメにブログの更新。そしてパチスロ
2ちゃんねるでアダルト犯罪撮影の夢想を書きまくるのが日課。
                    -=ニ二二>-;、 
                   /        \ 
                  /            l 自称司法書士
                     l   ・      ・  l風俗専門の俺がきましたよ  
               -=ニ二|      ・     | 女王様の赤い薔薇☆
                   }● _____ ●i  可愛がり水稽古撮影お願いします
                   \       , /
             _,f'、   ,, ヽ.______.ノ゙''''i、,-''"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,


81名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 18:59:35
うさちゃんおめでとう!

まだ見ぬ子供によろしくな!
82木曜日被害届出すからご勝手に:2007/12/18(火) 19:00:45


本当に大沢有価から被害受けたんだら、当然大沢有価タイホーだろ?
アワビ倶楽部だけをタイホーさせて、大沢有価は絶対タイホーあり得ないから
ブログ更新。甘いね。住所やip漏らして悪用したのは大沢有価。当然タイホー
警察はね、「住所ip」漏らし不法侵入やネットでの脅しなどが重要らしいよ。
個人的感情で犯罪している悪意ある第三者にふつう住所や電話番号やipなど
教えないので警察は、そこを重要視
              女王様の赤い薔薇☆



83名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 19:02:09
>>77
塚、宅建=不動産、海事=海の上、ビジ=検定でどれも之も法律資格じゃ無い罠。
84うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2007/12/18(火) 22:30:52
テスト
85名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 22:33:04
うさちゃんが講習会と懇親会出るなら
俺は参加するよ。
86うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2007/12/18(火) 22:35:46
やっと書き込めるようになりました。
海事代理士試験の結果・・・合格しました。 ̄(=∵=) ̄vブイ
この試験で落ちるようでは難易度の高い試験に挑戦できませんからね。
ところで、来年の1月に行われる講習会ですが、私は出席します。
その後の懇親会は、翌日FP技能士試験があるので出席しません。
独立開業についてはじっくり考えることにします。
87名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 22:37:38
開業する勇気は無し。
行政書士に○回も落ちるようでは、他の資格は無理ぽ。
88うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2007/12/18(火) 22:39:43
あっ、言い忘れたことがあります。
この掲示板を荒らしている人って試験に落ちたのでしょう?
こんなことをしている暇があったら勉強でもしたらどうなの?
それから、マリンさんの教材を使わなくても合格できましたよ。
89名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 22:51:11
うさちゃん出ないなら懇親会は男ばっかしか…
コンパニオンくらい呼ぶかな?
90名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 23:01:17
よーし講習会で「うさちゃーーーん」って叫んでみよう。
91名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 23:06:40
うさちゃんは16:00からの受験者だったけどイマイチだったよ
92名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 23:11:21
>>73

OCN?
93うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2007/12/18(火) 23:18:34
>>91
そんな遅い時間じゃありませんよ。

>>92
ノーコメント ̄(=∵=;) ̄

この掲示板もそろそろ卒業します。
生意気なコメントが多くてすみませんでした。
私の本心は、みんなが合格すればいいなと思っていた
心の優しいうさぎさんだったのですよ。
今回残念な結果に終わった人は、来年こそ合格して下さいね。

またどこかのトピでお会いすることがあるかも知れません。
その時はよろしくお願いします。 
      
        byうさちゃん ̄(=∵=) ̄/
94名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 23:24:47
>>93
今更取り繕っても遅い罠。

今日からカキコ出来てるという事はOCN。
しかし、ブログにチョット書かれただけでIPやホストを晒すなんて信じられん。
95名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 23:44:28
うさちゃんは3時半に終わるか始まるかの人だと思う。
(近)で1次試験ではちょっと暗そうな女の子がうさちゃんじゃないかな。
96海難審判員:2007/12/18(火) 23:52:08
うさちゃん、合格おめでとう。さっぱり報告無かったから、もしかしたら・・・と危惧していました。
あと、私はすれすれでパスでしたので報告します。
海事の合格証、貫禄ありますよね。
97名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 00:23:01
俺はうさちゃんは13時代のソコソコかわいい九州女だと思う。
98名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 00:26:15
↑和歌山だよ
99名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 00:38:36
zaq3d2e79fc.zaq.ne.jp
61.46.255.121
61.46.244.250
>>94
>>93
>今更取り繕っても遅い罠。

>今日からカキコ出来てるという事はOCN。
>しかし、ブログにチョット書かれただけでIPやホストを晒すなんて信じられん。
100名無し検定1級さん :2007/12/19(水) 00:57:54
自称京大卒のサガノは受かったのか?
101名無し検定1級さん :2007/12/19(水) 01:00:03
海事代理士試験133点、宅建34点というやつがいたが、
どっちも不合格で惨めだなw 来年はどっちかに絞れよ。
102名無し検定1級さん :2007/12/19(水) 01:02:41
サガノは不合格か?
103名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 01:15:21
>>101
今年両方受かった、来年はどうすっかな?
とりあえずFP3級でも受けてみるか。
104名無し検定1級さん :2007/12/19(水) 01:26:16
>>103
嘘つけw!今年は海事代理士試験137点以上、宅建試験35点以上が合格だぞw
105名無し検定1級さん :2007/12/19(水) 02:07:05
サガノ君は合格したのかな?
106名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 03:00:12
この掲示板を荒らしている人は恐らく一生海事代理士試験に合格することはないでしょう。
思い込みが激しすぎるからです。間違っていることでも自分が正しいと思えば、
それしか考えられない人なので法律家どころか人間としてももう終わっています。

この掲示板荒らしさんは、あわび倶楽部HPで書かれていた内容や、
管理人さんの経歴などを試験に出してあげれば高い点数が取れるかもしれません。

「あわび倶楽部知識士」試験があれば合格間違いなしなのでしょう。

毎年、海事代理士試験を受験している人から生暖かい目で見守られている
可愛そうな人なのです。
107名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 17:20:08
法律書学者なんですがどの位の勉強量で受かりますか?
108名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 17:28:16
法律初学者なら1日1〜2時間の勉強量で3ケ月はみとけ。
109名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 17:29:26
嘘つきウサ。今度は不合格を合格と偽るw
110よく記事で脅す君へ:2007/12/19(水) 17:30:41
ヘッドライン
<佐世保乱射>馬込容疑者、殺人サイトに関心
 8人が死傷した長崎県佐世保市の散弾銃乱射事件で、
馬込政義容疑者(死亡時37歳)が自宅パソコンから、
インターネットの殺人に関するサイトにアクセスを
繰り返していたことが分かった。県警は事件との関連を調べている。
(毎日新聞)
[記事全文]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/sasebo_shooting_incident/
キーワード
・容疑者・インターネット・アクセス・繰り返し・県警は事件との関連
111名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 18:18:38
>>106
何故にカタリ・成りすましを庇うのか理解できない。
そして、そんな輩が著作権を主張している。
>>2
を告訴なり告発してみたら銅だ。
己の愚かさを世間に知らせてみたら銅だ。
112よく記事で脅す君へ:2007/12/19(水) 18:23:13
アダルト業界も便乗して12月24日25日を商業化しているけど
12月25日はベツレヘムで、大工のユダヤ人旦那の妻が
なんと!!!馬小屋で処女のまま『救い主』を産んだお祝いの日。
欧米25日祝日!以降1月6日まで欧米ではクリスマス 。だから12月27日もクリスマス
アダムとイブはやりすぎ(林檎と書いてあるがね)て楽園から追放www
聖書なんか読んだことない連中だから、言ってしかたないが・・
けど、ヤフーオークションの資格「性書DVD」の過去問話はよく出るなw
113名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 18:27:57
>>111
キワメテ銅管。
>>106
は本人あるいは周辺の輩のカキコ。
114名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 18:30:06
>>113
周辺の輩

zaq3d2e79fc.zaq.ne.jp
61.46.255.121
61.46.244.250
115名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 18:38:07
>>106
>人間としてももう終わっています。

広告収入目当てのカタリ・成りすまし。
恵まれない人=本人へ寄付。
116名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 18:53:57
>>94
>しかし、
ブログにチョット書かれただけでIPやホストを晒すなんて信じられん。
IPやホスト
=zaq3d2e79fc.zaq.ne.jp
 61.46.255.121
 61.46.244.250
117名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 20:01:10
初学者質問うぜー

テンプレートがそのためにあんだろーが禿
118名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 20:07:44
119名無し検定1級さん :2007/12/19(水) 23:10:21
>>109
頭の悪いお前と違って、うさちゃんは合格しているぞw
http://red.ap.teacup.com/usatyan/
120名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 23:17:39
沖縄運輸局に100人申し込んだらどうなるのかな?
願書あるのかな?試験会場変わらないのかな?
121名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 23:27:28
沖縄に運輸局はない罠
122名無し検定1級さん :2007/12/19(水) 23:41:57
>>118
133点で名前がなかったと言ってたやつとは別人か?
もしも同じやつなら他人の合格証書を取り込んで加工したとしか思えん。
合格証書の文字をぼかしているのは不自然極まりないからな。
123名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 23:42:49
なんで神戸と近畿は分離してんの?
124名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 23:48:09
>>123
あ○○倶楽部は神戸だから、聞いてみたら!!
125名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 23:49:20
 ┌───┐
 ||\_./||
  .|.|_ _|.|
  [^■:=:■^]
  | L。。」 |    /やぁホスト坊や。弱そうな男子ばかりを狙った
  \/⇔|/_  < 悪質な警察の職務質問が横行している?坊やもそうだよ。
 _ 「 ̄/∠\_, \ さ、書士法違反で通報受けたので
  | | |介處  |  \ \_事情聞きたいから署まで同行してもらおうか
 | |./|/  |∧  |
  || // 「 ̄し',\|
  ||/ |警 |/\)
   | v /!|   | ./|
   \/   :L___.」 ̄ |
614 :悪質な警察に注意と怒りを:2007/11/19(月) 05:53:16
今、2丁目のゲイや秋葉原のヲタクなど弱そうな男子ばかりを狙った
悪質な警察の職務質問が横行しています!しかも怖そうなオヤジや
女の子には声をかけず、ゲイやヲタクなどをターゲットにした
チンピラまがいの職務質問です!交通違反も同様に圧倒的に
弱そうな男や真面目な男子を狙っての強引な違反切符切りも横行中!
しかも安全確保の為ではなく、ノルマ(警察用語では目標管理)の達成や
検挙率を強引に上げる為にです!更には予算少なくなった警察による
徴収罰金目当てというから許せない!こんな酷い目にあった!
もしくは見かけたら今後はマスコミや各相談窓口にどんどん通報しましょう!
今の政治家のように悪は必ずマスコミから叩かれ不正できなくしましょう
126名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 23:49:58
>>123
zaq3d2e79fc.zaq.ne.jp
61.46.255.121
61.46.244.250
も神戸だから、聞いてみたら!!
127名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 23:55:16
[email protected]
も神戸だから、聞いてみたら!!
128名無し検定1級さん :2007/12/20(木) 09:43:06
>>118
どっちも合格ラインに達していないぞ。
海事133点、宅建34点しか取れない低脳が合格できるわけがないだろww
他人の画像を使うのは犯罪だぞw 早く取消しておくことだな。
129名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 10:05:42
開業するしかないな 
港の近くにしようっと
130名無し検定1級さん :2007/12/20(木) 10:26:03
1月27日の講習会に出席する人はいますか?(神戸)
131名無し検定1級さん :2007/12/20(木) 10:27:13
>>130
1月26日の間違いです。
132名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 13:43:14
うさちゃん好きだったけど、彼女の理想が魔裟斗なんてガッカリだな。
漏れとは正反対。
俺は家柄良くて、高学歴で大金持ちだけど、魔裟斗は元暴走族だよね。
空手は漏れも有段者だけど、どちらかと言うと他人戦わせて見てるタイプだし。
痛い思いを金に換えるほどバカにはなれないからなぁ。。。
この手の男に惚れるなんて、やっぱりうさちゃんは恋愛経験ないな。
133名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 14:41:27
ソースは?
134名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 14:43:52
(資 格)
海事代理士、宅建、初級シスアド、日商簿記2級、
全商簿記1級、日商珠算2級、ペン字検定2級、ビジ法2級、
医療事務2級、全経税務会計能力検定法人税法2級、
秘書2級、医事オペレータ3級、普通自動車免許
135名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 14:47:13
色んな資格の2級よりも1級を一つ持ってる方が
使えるし、成功しそうだと思った。

うさに感謝!

後、全章簿記1級は日商2級レベル
かそれ以下ね。知ってると思うけど
136名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 14:53:38
そうは言っても例えば・・・

コンビニでバイトをしてるオレ。この時期クリスマスイブのシフトが決定し、毎年恒例のシフトを替わってくれ大会が始まる。まあいつものことだが取り立てて用事もないオレが夜のシフトに入ることになった。飯を奢ってもらう条件付きだし、ま、悪くないね。
当日になり、もう一人の不幸な相棒がやってきた。オレはちょっと驚く。新垣さんがやって来たからだ。
「あれ?この時間のシフトに入るなんて珍しいね」
「はい。店長に無理矢理頼まれちゃって。空いてるの、私だけだったみたいで・・・」
日が日ということもあり客はいつもより少なく、暇なオレ達は沢山の話をした。普段同じシフトに入ることもない相手なだけにお互い知らないことだらけで話は尽きなかった。
ただ、時々大きなあくびをして眠そうにしてる彼女を見ると、やっぱりオレといるのは退屈なんだろうな、と現実に戻されるわけだ。
数時間が過ぎたころ久しぶりの来客。カップルだった。どうもその彼女の方が新垣さんと知り合いらしく親しげに話し掛けてきた。
「あれ?結衣何してるの、こんな所で。今年のイブは好きな人と一緒に過ごせるんだってはしゃいでたじゃん」
そしてチラリとオレの方を見てはっと、そうセリフを付けるなら「ハッ!」しか有り得ないような顔をして
「ご、ごめん」とだけ言ってそそくさと店を出て行った。おい、ちょっと、どうするんだよこの空気。
新垣さんの方を見る。真っ赤な顔でうつむいてる新垣結衣。
すると新垣さんがぽつりとつぶやいた。
「・・・昨日、ドキドキして一睡もできなかったんですよ」

なんてことがあったら絶対に好きになっちゃうだろ?
137名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 16:18:41
今年度合格者でなんかオフ会やるみたいだけど出るヤシいる?
138名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 16:28:47
復活ソフトで可愛がり水稽古殺人未遂シーンもバッチシ復活
139無責任な名無しさん:2007/12/20(木) 19:39:35
海事代理士の基本書なのですがどこで売ってるんでしょうか?
それと初学者なのですが、期間的にはどのくらいで
受かるんでしょうか?
140名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 21:16:43
>>122
別人だよ。
文字ボカすのは勘弁してくれよ、
流石に2chで個人情報晒す度胸は無い。
141とこぶし ◆gqRrL0OhYE :2007/12/20(木) 21:32:14
どうも、どうも!お世話になりました、明日登録します!区役所行って
法務局行って運輸局の順番。
1月19日は出席します(横浜)懇談会は未定、その場の雰囲気で。
142名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 21:35:26
2点w
143名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 21:42:54
ゴルラァ!w
とこぶし先生に向かって、なんて無礼な発言しとるんじゃいやww
144名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 21:55:35
ここがうわさのとりやすいっていう
資格のスレですね
145名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 22:04:30
とこぶし 東京

うさ   和歌山
146名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 22:21:12
和歌山って金沢の隣にあるんだっけ?
147名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 06:56:25

オレは事務所へ入るからラッキーー
独立される皆様おつです
148名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 08:23:06
何の業務の事務所?海事事務所だったらよく求人があったなと思う。
149名無し検定1級さん :2007/12/21(金) 11:22:03
>>135
検定試験の1級を持っているより国家試験を持っている方が価値が高い。
150名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 14:04:14
キモオタはどうも解ってないようだが
女だってお前等と同じ人間なんだよ。文句も言えば、セックスもするし、カッコいい男の方が好きだし
普通の感情のある人間なんだよ。

それを勝手に「女は聖女であるべし」みたいな処女母性を無理矢理押し付けて
人間的に普通にある事ですら、揚げ足をとって
「影口いったから殺された」とか「会員と付き合うのが問題だった」とか
被害者に原因を作ろうとする行為はあまりに幼いぞ

女性は、お前等の母親ではないから母性で守ってもくれないし
二次元と違うから聖女もいない。
被害者の女性にも問題があるというなら、現実レベルで語れ

二次元エロゲの女性の「正しさ」を持ち出して現実の女性に投影させて
判断するのはヤメレ
151名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 14:06:11
バカじゃないの?まもなく来るんじゃないの?警察
152名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 21:33:44
通報済です。
自宅のPC処分しておいた方がいいですよ。
153名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 22:53:06
海事代理士試験専用六法が出るかもみたいだね。
あんな分厚い海事六法を使わないで済む今後の受験生はラッキーだな
154名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 00:36:23
法庫か電子政府で関連法令印刷すりゃ済む事だけどな。
155名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 01:20:20
681:確定版 :2007/12/22(土) 01:15:32
68:新司法試験 
67:弁理士
66:公認会計士
65:アクチュアリー
64:司法書士
63:通訳案内士 電験一種
  
 
60:不動産鑑定士 税理士 
59:地方上級 土地家屋調査士
58:国家U種 税理士
57:シスアナ プロマネ シス監
56:社会保険労務士 1級建築士 テクニカルエンジニア 情報セキュアド 英検1級 行政書士
54:英検準1級 法検2級 市役所上級 上級シスアド ソフ開 マンション管理士
52:宅建 販売士1級 AFP CFP 簿記1級 ビジ法1級 ☆証アナ☆
50:基本情報技術者
49:ビジ法2級
48:簿記2級 管理業務主任者
46:ビジ法3級
43:簿記3級 シスアド
42:海事代理士
156名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 01:37:32
覚えることが本で1cmもなく
合格率50%
東京に遊びに行くついでに受けるべし
157名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 09:13:13
146
おもてだった求人じゃないよ アハハハ
158名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 09:23:10
売春システム
159無責任な名無しさん:2007/12/22(土) 09:49:46
海事代理士の基本書ってどこで売っているのでしょうか??
160名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 10:04:39
海事代理士の本は
浜茶屋で販売されている
そんなの常識だぞ!
161名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 11:35:50
基本書なんてないしw
162無責任な名無しさん:2007/12/22(土) 13:04:24
すいません!基本書は、成山堂書店で売っていると聞いたのですが
なかなか売ってなくて・・浜茶屋という出版社で
販売されているのでしょうか?
それとだいたいでいいのですが1日何時間くらいで
どのくらいの期間で受かるんでしょうか?
163名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 13:31:24
テンプレ追加したほうがいいんかねぇ。

164名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 14:42:16
あわび倶楽部の株式会社化なんてデマだ。

ちゃんと管理人にメール送ったら、
怒涛のノックはプロバイダーが閉鎖になったのと、管理人さんが博士論文で
忙しいから、そのまま休止にしているだけだと連絡きたよ。

あと、ついでに怒涛のノックのプログラムというかも普通に添付して送って貰えた。

2chってつくづくデマばかりだと思ったよ。^^
165名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 15:05:04
1cmもないことから
1日3時間で10日でいける
筆記合格率60%
面接合格率90%
166Q&A作ってみた:2007/12/22(土) 16:28:10
Qこの試験は簡単と聞いたのですが。
A試験内容そのものは簡単です。ただし、内容がマニアックすぎて一般ピープルにはとっつきにくいうえに、
受験インフラが整備されていないので、学習はそれなりに大変です。まともに学習さえできていれば、
そうそう落ちる試験ではありません。

Q1日何時間くらいでどのくらいの期間で受かるんでしょうか。
A「貴方しだいです。」としか言いようがありません。過去問を見て自分で判断してください。

Qこの資格って喰えますか。
Aほとんど無理だと思ったほうが良いです。

Q海事代理士合格マニュアル(以下マニュアルという。)の内容について教えてください。
Aほとんどが過去問です。学習の仕方もいろいろと紹介されていますが、試験対策には過剰なものが多いので、
参考程度にしてください。

Qマニュアルってところどころ間違ってませんか?
Aところどころ間違ってます。マニュアルの回答を鵜呑みにしないで、条文を見て確認することをお勧めします。

Qマニュアルだけで合格できますか。
Aマニュアルを徹底的にやれば、マニュアルだけでも筆記試験の合格ラインには達します。口述試験は少々きわどいですが。
海事法令を体系的に理解をしたい方や、業界についてより詳しく知りたい方は、その他の図書で補ってください。

Qマニュアル以外で参考になりそうな本はありますか。
A「最新海事法規の解説 成山堂」 主要な海事法令を体系的に解説している。
 「船舶知識のABC 成山堂」    船のことをよく知らない方にお勧め。

Q「海事代理士受験の手引き」という本がありますが。
Aマニュアルの前身に当たる本です。内容が古いので、ほとんど使えません。
手を出さないほうが無難です。

167名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 16:32:22
Q試験用に六法は必要ですか。
A総務省の法令データ提供システムなどを使えば六法を買う必要はないです。
 六法を使いたい方は、お好みでどうぞ。試験には持ち込めません。

Q海事用語の読み方が分かりません。
Aネットや用語辞典で調べてください。筆記では影響ありませんが、口述試験で困ります。
 形式承認(かたしきしょうにん)
 帆船(はんせん)
 帆装(ほそう)
 端船(はしふね)
 端舟(たんしゅう) など

Q海技免状(操縦免許証)を持っているほうが有利ですか。
A免許を持っている人なら一部の問題は簡単ですが、もっていなくてもたいして支障はありません。

Q筆記試験に○×があるって本当ですか。
A減少傾向にありますが、一部にはあります。

Q筆記試験では、漢字が書けないとだめですか。
A基本的には、たぶんだめです。書けるように練習してください。ただし、一部にはひらがなを許容している用語

もありますので、模範解答で許容されているものについては、神経質になる必要はないでしょう。筏→いかだなど

Q筆記試験の合格基準はどうなっていますか。
A満点の6割が原則ですが、受験生の平均点が6割を上回った場合は平均点以上が合格となります。
 平均が6割を越える年もあるので、6割ぎりぎりの点数では危ないです。
168名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 16:35:20
Q筆記試験の数字は漢数字で書かないといけませんか。
A問題文で特別に指示がない限りは、大丈夫だと思われます。 過去の模範解答を見た限りでは、模範解答に

も一貫性がないので、あまりに神経質になるほどのことは無いと思われます。
 ただし、条文の空白を埋めよと明確に指示されたならば、漢数字で書いたほうが無難でしょう。法令では漢数字ですから。

Q法令に使われている用語を簡略化して書いたらだめですか。
Aなるべく法令の表記に従ったほうが良いですが、用語によっては、多少は許容されているようです。過去の模範解答を
参考にしてください。条文を穴埋めせよなどとはっきり指示されている場合は、法令の表記に従うべきでしょう。

Q期間を記述する場合に1箇月、1ヶ月、1月程度の差は大丈夫ですか。
A基本的に大丈夫ですが、法令の条文を穴埋めさせる場合は、法令の表記に従ったほうが無難でしょう。
船舶法や船舶安全法のような古い法律では○月以内とは書きません。

Q筆記試験の試験時間がやたら長いんですが。
Aまともに学習している人なら時間は半分もいりません。解答用紙の見直しが終わったらさっさと退出して、次の試験に備えましょう。

Q憲法、民法、商法(海商法)が苦手なのですが。
A憲法や民法が苦手なのは感心できませんが、民法に限っていえば学習すべき範囲が広すぎるので捨ててもかまいません。
ただし、合格しても民法○点とか書き込むのはやめましょう。高確率で煽られます。
憲法と商法(海商法)は民法に比べれば条文が少なく学習しやすいので、捨てるのは勿体無いです。

Q苦手科目は捨ててもかまいませんか?
A科目ごとの足きりはないので、一部に苦手科目があっても合格は可能ですが、ほとんどの科目は勉強していれば
8割以上は正解できるので、民法以外を安易に捨てるのは止めましょう。
また、配点の大きい主要4科目は口述試験にも出題されるので捨てるのは止めましょう。
169名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 16:37:46
Q船員職業安定法など、出題されるようになって間もない法令の学習方法に困っています。
A新しい科目といえども、条文を読み、穴埋め対策などをしっかりやっておけば十分対応できます。

Q解説書が全くない法令もありますが。
Aこの試験は条文の知識を素直に問う試験です。解説書もないほどマイナーな法令はその傾向がより強いので、
条文ベースの学習をしっかりやっておけば6割程度は十分に得点できます。過去問を参考すれば、問われそうな
部分をある程度は予想できます。

Q19年試験では一部の試験科目で大幅に傾向が変わったそうですが。
A港則法と海上交通法は大幅に傾向が変わりました。これらで失点した受験生は多いようです。しかし、稼げる

科目でしっかり稼いでおけば、2〜3科目落としたところで合否に影響ありません。

Q口述試験の合格基準はどうなっていますか。
A40点満点の6割です。

Q口述試験で全く分からない問題が出ました。
A分からない問題が出たらパスしましょう。時間が余れば、再度挑戦できます。6割とれば合格なのですから、
各科目に1問程度分からない問題が出ても合否に影響はありません。

Qうまく答えられなかったが、部分点はありますか。
A多少答えが不十分でも部分点はあるようです。 ただし、全ての問題にあるとは限りません。

Q口述試験は各科目何問出題されますか。
A大体5〜6問程度ですが、船舶職員及び小型船舶操縦者法は8問程度出題されることがあります。
ちなみに1問1点ではありません。質問の内容に応じて1〜3点程度の配点があると思われます。
170名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 16:40:05
Q公開されている口述試験の過去問とは異なる質問が実際にされたと聞いたのですが。
A公開されているのはあくまでもテーマです。同じ質問になるとは限りません。
 例えば船舶安全法の検査をテーマに質問する場合。
 ・検査の種類を4つ挙げよ。
 ・検査の種類を一つ挙げ、内容を説明せよ。

Q口述試験は受験者全員が同じ質問を受けますか。
A質問のバリエーションが多数ありますので、全員が同じ質問を受けるわけではありません。

Qマリンプレスって何ですか。
A口述試験の練習問題を作っていたそうです。いろいろあって撤退したようですが。

Qマリンプレスなしで口述試験は大丈夫ですか。
A大丈夫です。マリンプレスの教材が発売されなかった19年も約80%が合格しています。

Q口述の対策はどのようなものが必要ですか。
A過去問は100%解けるようにすること。さらに、自分で想定問を作るくらいはしたほうが良いです。特に船員法は
過去問以外からもかなり出題されますから、過去問だけでは厳しいです。また、筆記試験の過去問で問われた内容は、
口述で問われても対応できるようにしておきましょう。そこまでやっても合格するかどうかは貴方しだいですが。

Q口述試験で落ちたらどうなりますか。
A翌年の試験は筆記試験を免除され、口述試験から受験することができます。ただし、口述試験の成績が悪か

ったら2年目であろうが落とされます。2年目落ちたら、翌年は最初からのようです。
171名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 16:41:36
Q口述試験はスーツでないとだめですか。
A駄目ということはありませんが、試験官の心証を著しく悪くするような格好はやめましょう。

Q合格したら官報に名前が載りますか。
A平成19年からは受験番号のみ掲載されることになりました。

Q国土交通省には食堂などはありますか。
A食堂は複数あります、ほかにもコンビニなどいろいろ充実しています。ただし、昼休み中は込むので避けたほうが良いでしょう。
172名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 17:02:38
最近、パソコンの速度が遅い。なんでだろう。

分かる?。
173名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 20:10:14
>>166-171
これは次スレからテンプレに追加しておきたいな
書籍類のリンク先も記載しておけば完璧だ。
174名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 00:01:51
口述は運要素も多少絡むと思う。
用意された問題の中から試験官が何問かセレクトして来るからね。
175名無し検定1級さん :2007/12/23(日) 13:44:56
六法は不要で、合格マニュアル1冊あれば十分。
176名無し検定1級さん :2007/12/23(日) 14:07:17
72:旧司法試験
69:新司法試験 
68:弁理士
67:不動産鑑定士
65:医師
64:公認会計士↓↓
63:司法書士 通検2級
62:1級建築士↑ 電験一種
61:技術士 通訳案内士
60:税理士 中小企業診断士 
59:土地家屋調査士
58:FP技能士1級
57:シスアナ プロマネ シス監
56:社会保険労務士 テクニカルエンジニア 情報セキュアド
55;行政書士
54:上級シスアド ソフ開 マンション管理士
52:海事代理士 宅建
51:FP技能士2級
50:基本情報技術者
48:管理業務主任者
46:初級シスアド
177名無し検定1級さん :2007/12/23(日) 15:32:17
海事代理士や他の士業もそうだが、試験は一回で合格しないと二流扱いされる。
嘘をついても一回で合格したかどうか書類を見ればわかる。
178名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 21:09:33
合格率50%って言われてるこの資格だけど
昨日本屋で資格ガイド見たら関東運輸局分だけ見ると合格率30%チョイって書いてあったよ
全国で見ると、受ける人が少ないから合格率の数字が高くなっちゃうのか?
179名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 21:14:52
俺も来年受けよっかな
180名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 21:15:36
どっちにしても、異常に合格率は高いw
181名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 21:31:54
地方から東京まで出て行く人の方が勉強してるってことでしょ。
旅費もかかるし。どういうわけか神戸ブロックは関東より酷いけどw
182名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 21:44:00
検事は嫌辞なだけ!食べていくためには、なんでもする。ただそれだけの存在。
談合が得意、そのお膳立てもする。法制審議会談合組織。

       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /            l         ヽ::::::::;;t_ノ   ♪坊や〜
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ      良い子だ 金出しな〜
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }       いくらと言わずに 財布ごと〜♪
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  / 風俗専門の俺がきましたよ
    \        ノラ '      _/::/- AV野郎、氏ね、虫けら、豚が
  .    +   |: | 331 :名無し検定1級さん::2007/12/23(日) 21:27:44
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとう最高の躍らされ屋の自称士業たち・・・
     ∧∧ |: |            君たちのことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1150808895/l50
183名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 00:08:09
今回はどの地域が合格率高かった?沖縄?
184名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 00:35:26
>>159
成山堂書店 最新「海事法規の解説」

を主に基本書にしてるね。
ただ全ての試験科目を網羅してる訳でもなく、
法改正に対応出来ているかは疑問。
法改正については出版社の問題かな。
何か大学の教科書みたいなやつだよ。
185名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 00:45:59
>>178
まあ、宅建みたいに知名度だけはやたらとあって、
通信とかでも手軽に勉強可能な資格になったら30%前後の合格率かな。
合格率高い理由の一つは知名度ない為、
法律系資格の資格マニア的な人や、士業と関わりのある業界の人、
現役士業(司法書士、行政書士、社会保険労務士)の人等しか知らない人多いから、
受験生のレベルももともと高い人ばかりというのもあるよ。
勉強の仕方も限られるし、本屋行っても特注で取り寄せないとマニュアル手に入らないし。
手軽に勉強できるし・・知名度あるし・・とかそうやって考えて受験する人いないし。

なぜか積極的に宣伝もしないしね。
もう少し日本海事代理士会も海事代理士資格をアピールすればいいのだが。。。
186名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 01:17:45
合格率が高いのは、毎年毎年似たり寄ったりの試験傾向で
問題形式も○×、選択、語群選択、短答記述のワンパターンだから。
問題も理論的な理解はいらなくて、バカ暗記でいい。
その上、試験範囲が広いといっても傾向を熟知すれば、安全法なんて
数ページ分ですむ。さらに合格ラインが低い。

人によっては簿記3級なみという評価もわかるよ。
ま、暗記ができれば宅建より簡単な資格だ。
187名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 01:23:39
検事は嫌辞なだけ!食べていくためには、なんでもする。ただそれだけの存在。
談合が得意、そのお膳立てもする。法制審議会談合組織。

       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /            l         ヽ::::::::;;t_ノ   ♪坊や〜
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ      良い子だ 金出しな〜
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }       いくらと言わずに 財布ごと〜♪
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  / 風俗専門の俺がきましたよ
    \        ノラ '      _/::/- AV野郎、氏ね、虫けら、豚が
  .    +   |: | 331 :名無し検定1級さん::2007/12/23(日) 21:27:44
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとう最高の躍らされ屋の自称士業たち・・・
     ∧∧ |: |            君たちのことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
188名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 01:44:54
神戸の夜を素敵にサポートするアダルト業界認定警察保健所非公認援助交際組織と言えばアワビ倶楽部
アワビ倶楽部と言えばアダルト業界認定警察保健所非公認援助交際組織が神戸の夜を素敵にサポート
189名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 01:54:35
>>186が海事代理士試験に見事に落っこちた理由は、

毎年毎年似たり寄ったりの試験傾向で
問題形式も○×、選択、語群選択、短答記述のワンパターンだから。
問題も理論的な理解はいらなくて、バカ暗記でいい。
その上、試験範囲が広いといっても傾向を熟知すれば、安全法なんて
数ページ分ですむ。さらに合格ラインが低い。

ってなめてかかったからさ。
この人と同じ運命辿らない様に、
みなさんまじめに頑張ろうね!!
190名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 03:21:25
海事代理士は合格したけどビジ法2級ダメだった。
民法3点だったし仕方ないか・・・
191無責任な名無しさん:2007/12/24(月) 11:42:52
憲法、民法、商法以外で暗記する科目は
意外と暗記する科目は多いんでしょうか?
192名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 15:48:05
>>187 お前がこの試験に受かることはないだろうw
193名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 18:09:32
うさたん・・・
きっとうさたんはこんな感じなんだろうなー
うさたんと一緒に合格できたし今年は最高のクリスマスだよハァハァ
http://namako.oops.jp/daisei/up/img/575.jpg
194名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 11:37:49
まあ何人合格しようが
大勢に影響はないから
合格率は高いわな
195名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 15:12:33
筆記合格率60%
面接合格率90%

中学校の期末テスト以下かと。
196名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 16:00:45
高校のテストは赤点ばかりで補習受けさせられまくった俺でも受かったしなw

願書出し終えた後から1日2時間約1ヵ月の勉強で筆記158点で合格
口述はナメすぎて5日前から勉強始めたけどなんとか合格

197名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 19:52:43
小型船舶の登録に関しては結局できるのか?
代理士会のリーフだけ見ると小型船舶登録も受任しますみたいに読み取れるんだけど。
今度の講習会でその辺も明らかになるかな?
198名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 20:39:44
宅建の100分の1
それぐらいの勉強量
199名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 20:52:45
なんかwikiの書換え合戦が凄いなw
何が真実か分かったもんじゃないぜ
200名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 22:01:56
会のHP見たら新人向けの講習って1万もするんだなw
書籍も高いしド素人受験者は良いカモだよw
素人がマトモに開業なんて99%無理だから1万で普段食えない美味いもん食っとけwwwww
201名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 22:09:26
入会金5万
会費年6万

他士業団体より安くて金が集まらないので合格者の1万は貴重な収入源だw
202名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 22:30:07
対象者の人数が少ないからそれぐらいとらなきゃ会場の借料も払えんのだろう。
203名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 23:01:45
小型船舶は行政書士と海事代理士とで
役割分担があるんですかね?
今年合格したばかりなので
その辺の所がよくわかりません。
204名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 01:13:52
海事代理士受かって嬉しかったけど宅建落ちたorz
205名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 04:36:31
国交省と総務省、日行連の正式な先例があるよ。

1.海事代理士は、小型船舶にかかる事務を業務とできない(国交省)
2.行政書士は小型船舶の登録を独占業務とする(総務省・日行連)

この2点が先例の骨子。
206ははは情報漏洩禁止命令中:2007/12/26(水) 04:37:58
★自民党の丸川珠代候補に発覚!「不倫」「強姦AV」疑惑
1 :丸川珠代の「不倫」と「強姦AV」−参院選出馬する資格と資質を問う(現代):2007/07/11(水) 04:08:12 ID:GBytZLkT
■安倍自民党から参院選出馬する「資格」と「資質」を問う(「週刊現代」07.6.9)
■早くも各方面からブーイング「恩義も仁義もない、最低の辞め方ですよ」(バラエティ番組関係者)
■丸川珠代の「不倫」と「強姦AV【アダルトビデオ】」
■ホステス顔負けの“ジジイ殺し” ■「知性派美人アナ」の「レイプもの」AV
(前略)1998年、丸川とテレ朝ゴルフ番組担当Fプロデューサーの不倫疑惑が持ち上がった。
丸川自身が「(F氏の離婚問題が)落ち着き次第、入籍する予定」と
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/
207名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 07:29:18
普通自動車免許の勉強量の100分の1
そんなもん。
208名無し検定1級さん :2007/12/26(水) 13:32:18
>>205
だが、未だ行政書士より海事代理士に依頼するケースが多い。

下記は、行政書士の業務から海事代理士の業務になった。
内航海運業法及び船員職業安定法に基づく諸手続は、
従前は行政書士の独占業務であったが、近年の海事代理士法改正によって、
海事代理士業務へと変更された(但し、経過措置により当面は行政書士との共管業務)。
209名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 21:24:02
クラス全員の名前を覚えることよりも簡単
そんなもん。
210名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 21:45:20
簡単簡単ってしつこく書く奴って何のメリットがあるんだ?
簡単だからと宣伝して受検する奴を増やしたいのか?
211名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 21:49:05
確かに簡単だけどな。
昔は行政書士もこんなレベル低かったんかな?
212名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 07:13:49
自転車の補助輪をはずして運転するよりも簡単。
そんなもん。
213名無し検定1級さん :2007/12/27(木) 10:12:44
>>208
低脳な行政書士には任せておけないので海事代理士が行うことになった。
214名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 19:42:25
ふむ、そういう見方もあるな。
けど実際は行書が仕事を捨てたと言うのが正解なんじゃねーか?
215名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 21:03:04
海事のほうが行書より低脳だろうが。
覚えることが1cmもないじゃん。
216名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 21:12:51
海事代理士にも、聴聞代理ってのはあるんですか?
行書さん方が、改正法に盛り込まれてるみたいですが。
すでにあったらすみません。
217名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 21:18:40
もしかして、アワビはんも他人名義の銀行口座あるかい?
218名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 21:33:47
>>215
1cmでも覚える事柄は濃厚。
一字一句間違わぬよう丁寧に暗記しないと
出題ポイントをずらされたら即死もんなので。
3cm、4cmの覚える事があっても
ざっぱな暗記で通ることが出来るのなら
海事の濃厚な1cmの暗記と同等かそれ以下。
219名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 21:44:29
バカでもなれる法律の専門家(笑)
小学4年生でも合格ができちゃう士業資格(笑)
220名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 22:48:42
いっとくけど1cmもないから!
221名無し検定1級さん :2007/12/27(木) 22:53:30
>>220
まあ、頭の悪いお前では覚えられないがなww
222名無し検定1級さん :2007/12/27(木) 22:58:19
>>216
専門性のない行政書士などこの世になくていいぞw
業務といえば他の士業に抵触しない程度の内容でのみ可能なんだ。
美味しいところは他の士業が専門にするので、行政書士は残りの
カス業務をこなしているのが実情である。
223名無し検定1級さん :2007/12/27(木) 23:01:34
海事代理士試験は、記述式が中心でその上口述試験がある。
行政書士試験は、鉛筆を転がして答えるマークシート。
224名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 23:16:02
行政書士と比較している時点で
低脳なんだよ。

どうあろうと
行政書士>海事

あほか!

5mmでほざくな
225名無し検定1級さん :2007/12/27(木) 23:18:46
アホ書士はアホ書士のスレで語り明かせよw
226名無し検定1級さん :2007/12/28(金) 01:23:15
>>224
低脳がほざくな!
どの角度から見ても海事代理士>行政書士だがな。
悔しかったら1つくらい官報に掲載される資格を取得してみろよw
227名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 07:39:48
どの角度から見ても海事代理士>行政書士?

海の方から見た角度か?

覚えることが5mmもなく

合格率、筆記60%面接90%で?

はぁ????????????????
228名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 08:08:34
行書と違って漁師の息子の小学生でも合格できる資格ですから。
そんなアホ資格とって威張れるならそれはそれで幸せな事だと思うからそっとしておこうよ。
229名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 11:12:04
かいじ代理士が

増えることを望んでおります。スレでわかるとおり

簡単ですから。
230名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 18:20:43
漁師の息子の小学生のソースだせ!
231名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 18:27:02
>>230
ガセに決まってるだろw
実際に小学生合格者を輩出してしまった宅建房が
悔し紛れにガセネタ振り回してるだけ
232名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 18:46:29
宅建の100分の1もないよ覚えること。
うわぁ〜もちかして〜ぇ
くやしいのお〜くやしいの〜おちたんだね〜。
233名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 18:56:47
宅建を12歳で受かった奴>>>>>>>>>>>>>>>>232
234名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 19:03:54
俺は、一年しないうちにAV集めに飽きた。内容がワンパターン。で、警察署に行って趣味で時効事件の捜査したいと訴えたら、総武警察署の時効管理課を紹介してもらい、熊本課長に時効ですよ判子頂き以後は、趣味で捜査したら、時効前の事件が出てくる出てくる難事件!
仕方ないから「みんなに教えて通報祭してカード」を差し上げます。
235名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 08:00:47
くやしいの〜くやしいの〜
宅建おちるとわぁ〜くやしいの〜
236名無し検定1級さん :2007/12/29(土) 12:03:56
専門性のない行政書士のようなカス資格を自慢するとは信じられん。
馬鹿もここまで来ると国宝ものだなwwwww
237名無し検定1級さん :2007/12/29(土) 12:06:53
行政書士は国にとって重要な資格でないため、
官報に掲載されず公報に掲載される格下資格なんだぜ。
恥ずかしいのう。
238名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 12:07:53
>>236
専門性が無いだと。
実務をこなしてから言えw

業務範囲が広い≠専門性が無い
業務範囲が狭い≠専門性が有る

勘違いすんなよ。
239名無し検定1級さん :2007/12/29(土) 15:12:03
>>238
さすがに行中だけあって馬鹿丸出しだなw
行政書士は、弁護士法、司法書士法、海事代理士法、税理士法、社会保険労務士法などの
士業に抵触しない範囲でしか業務を行ってはならないことも理解できないのか?w
法律に疎い行政書士らいいぜ、まったくようwwwww
士業の中でも一番逮捕者が多いのも納得できるw
240名無し検定1級さん :2007/12/29(土) 15:19:44
行政書士の業務は、他の士業に抵触しない範囲がお前の言う独占業務だ。
だから、行政書士に専門性はない。もう理解できたかい?
241名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 15:23:34
海事代理子w
242名無し検定1級さん :2007/12/29(土) 15:24:03
行政書士に何が専門?と聞くのは、日用雑貨店に何を専門に売っているのか?
と聞くようなもの。
243名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 15:30:56
あげましておめでとう
244名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 15:56:10
行書に受からないのにレベルが上だと言い張る低脳資格のスレはここですか?
245名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 16:55:12
>>244
俺は行政書士試験には合格したけど、
今年の海事代理士試験落っこちましたけど何か、、、、?

意外と海事代理士試験難しいっすよ。
なめてかかると落ちる試験だと思うけどね。
246名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 17:10:50
>>244
そうです。>>239がその典型例ですw
247名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 17:46:28
海事代理士に落ちる奴が行政書士に受かるはずないだろwwwwwwwwww
はらいてーwwwwwwwwwwwwwww
簿記2級に落ちたけど公認会計士に受かりましたってのと同じだろwwwwwww


248名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 21:32:44
陸の資格がダメだからって海に逃げるアホw
249名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 22:27:29
海事代理士になったら何ができるの?海難事故の弁護でもできるの?
えっ?代書?プププ
司法書士と行政書士のウンコがまざってできたクソ資格なんだね
250名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 22:41:45
海事代理士なんかアホでも合格できる。
上の方で海事ベテが泣きわめいてるけど、合格率がすべてを語ってるねw
海事代理士なんか2週間で合格するよ。
251名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 22:49:09
文末wのアホがひとりでわめいとるな・・・。

252名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 23:20:17
知的障害者自立支援施設の資格リストにも入ってるから簡単なのにね。海事代理士は
253名無し検定1級さん :2007/12/29(土) 23:59:32
>>252
やはりお前は馬鹿丸出しだなwwwww
成年後見登記制度における登記されていないことの証明書が必要なので、
試験を受けることができても海事代理士になることはできないぞ。
254名無し検定1級さん :2007/12/30(日) 00:01:40
>>252
知的障害者だからといって受けられない資格なんてないだろw
255名無し検定1級さん :2007/12/30(日) 00:12:22
>>238
こいつの言う専門性とは?
俺は風俗営業許可申請書が得意なので、この書類の作成が専門だーーーーーw
馬鹿丸出しだね。お前の個人的な専門はどうでもいい。
ここでいう専門性とは、法令に具体的業務範囲が明文化されているかだ。
専門性のない行政書士にはそういう条文がないはずだ。
なので、他の士業が行う業務範囲を犯せば法令違反になる。
専門性のない行政書士は辛いのうwwwww
256名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 09:12:16
>>255
合格してから言ってね。
丘に上がれない(ry
257名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 15:05:18
恥ずかしながら合格してから初めて代理士法を読んだのだが
1条見ると他人からの 「 委託 」 ってなってるんだな。
実務の範囲等はからっきし分からないが
委託って言うと委任や請負を包含したより広い意味を指す用語なだけに
海事代理士法における委託の意味がどの程度の範囲の事まで想定してるのか気になるな。
俺は来月の講習会に出席出来ないので
出席できる方、講習でこの部分の説明があったら誰か教えてください
258名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 19:13:58
講習会なんて出席しなくて良いだろ。
会場に近い金と暇がある奴だけが行くもの。
259名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 19:50:38
俺は大阪だから出ようか・・・

九州とかだったら最悪だな・・・。
260名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 20:57:59
去年出席したら2ちゃんやネットで手に入る情報をわざわざ聞きに行った感じだったよ。
懇親会は行ってないけどまあ普通の人たちだった。
261名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 23:00:10
1万5千円プラス交通費で2万ぐらい掛かるので

出来ればプリンター購入費に回したいんだが。
262名無し検定1級さん :2007/12/30(日) 23:05:26
>>257
来年は出席できないのなら再来年に出席すればいいんじゃないか?
詳しく知りたければ自分で行くことだな。
開業しないのなら知る必要もないだろ。他人を利用するな。
263名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 23:06:51
う〜ん、悩むな。
264名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 23:37:09
普通にプリンター買うべき。
稼げない海事代理士のためにいくら注ぎ込む気だよw
265名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 23:48:02
行かなきゃ何も始まらんだろ。
266名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 00:31:27
専門分野ねぇw
つまり海事法以外の法律は何も知りませんってんだろ?
法の常識すらもしらないわけじゃん。
海事代理士なんて法学部生より、レベルが低いわけかww
267名無し検定1級さん :2007/12/31(月) 00:58:58
>>266
なんで海事代理士が法学部ごときより下なんだ?wwwww
268名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 01:23:57
憲法や民法が0点でも受かるらしいじゃん。
レベル低杉wwwwwwwwww
269名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 01:37:55

法律の常識を知らないからw


海事法丸暗記したからって、法律家ではありませんw
270名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 01:42:33

司法書士なら、民法・刑法・商法・民訴とひととおり基本的な法律知識が
要求されてる。もちろん、0点で合格はあり得ない。
行書も、民法・商法・行政法・基礎法学と基本的な法律知識が要求される。
もちろん0点では合格できない。

海事は、憲法と民法だけ。その上、0点でも合格できるwwww
さらに海事法の問題に、法的思考力が要求される問題は出題されもしない。
意味も分からず暗記できればOKのバカ資格w

司法書士>行書>社労士>>>>>>>>宅建>>簿記3級=海事
271名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 02:03:16
海事代理士をあまり舐めない方がいいですよ
一例:ある5年目の海事代理士の一日

AM5:00 モーニン。熱いラテで目を覚ましつつフィナンシャルタイムズと日経新聞に目を通す。
  6:00 朝食前に軽い頭の運動。船員派遣事業者と船員との間のトラブル和解を勧奨する簡易な企画書面の構想を練る。
  6:30 タコさんウインナーをほおばりつつ専門書を読む。今日は信託法と執行法と登記白書だ。 
  7:00 フイットネスで軽く汗を流す。身体にエンジンがかかった。
  7:35 汐留の自分の国際海事法務事務所へ。秘書に軽口を叩きつつ予定を確認。
  9:00 霞ヶ関へ書類申請。官僚と交渉。思わぬタフネゴシエイトになった。
  11:00 自分のオフィスへ、外国人船員の帰化希望者から留守電。
  11:30 船舶登記の相談。判例を調べる。 
PM12:30 今日は久しぶりに暇なので超高層ビル50階のイタリアンでゆっくりとランチ。エスプレッソで気合いを入れる。
  13:00 法律相談。海事商取引の案件。共同海損絡みの債務不履行だ。内容証明を起案。   
  14:00 大手海運会社から定期航路事業許可及び付随許認可全般のビックプロジェクトが来る。TV電話で概要を話し合う。
  15:40 出入りの弁護士君と税理士君と3人で大型案件の海事法務コラボレーションの会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
  19:00 ようやく溜まった仕事に取りかかる。海難審判案件と示談交渉の内容証明を大量に抱えているのでバリバリ起案。 
  23:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと帰れそうだ。 
  25:00 明日起こるであろう海事許認可に関連した役人との舌戦に備え、理論武装を軽く練りつつ眠りの世界に落ちていく
272名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 02:11:58
>>247>>248>>249>>250>>252>>266>>268>>269>>270

早い話しこいつら↑は、
@海事代理士試験に落っこちた奴(2ちゃんねるの書き込みを真に受けて完全になめてかかった
 あげく、見るも無残に試験に落っこちて後悔している奴)

A行政書士粘着ヤロー

B宅建粘着で、「主任者」という資格の立場を忘れて、
 あたかも法律家気取りになって士業資格に肩を並べて語ろうとする勘違いヤロー

C上記@の者で合格者講習の案内等を見て、試験に落っこちた悔しさがこみ上げてきて、
 参加できない自分自身のストレスや憂さ晴らしをしに荒らし行為をしてるヤロー

以上の奴らでしょ。もうそろそろこういう輩がくる頃かなぁって思ってたけど、
本当にきてたから笑えたわ。

こんなサイトで必死になって荒らし行為したってさ、所詮ただの自己満足にしかならないのにね。
海事代理士は「国家資格」であり、立派な「法律家」であり、「士業資格」>>>>「主任者資格」であり、
司法書士・行政書士等と同じ「士業資格」であるのは変わらないのにね!!

匿名で書き込めるからといって、こんなサイトで必死になって荒らしても、
所詮無駄な努力だし、自己満足のマスターベーション的な行為に過ぎないwwww
バカな人たちだわwwww
273名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 02:47:54
つーか海事と法学部(もちマーチ以上)をくらべんなよ
マジで失礼
最近クソ資格の行書と比べられてはらったってんのに
士業者ですら知らない海事というマジでカス資格と比べるとはどういうつもりだい?
海事はカスすぎて話題にも上らないし、その業務もだれもやりたくないから他士業からたたかれることもない
274名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:11:52
>>273の方がカスだと思うよ。

ってか>>272が図星なんで発狂はじめちゃったとか?wwww
相変わらず反応早いね!!
そうやって一日中このスレに張り付いて荒らし行為してるの?
相当この試験に落っこちたのが悔しいんだねwwww

そうじゃなきゃ普通興味もない奴が書き込みにもこねぇよ!!
275名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:15:16
来年は海事代理士と四海通受かるぞ!
276名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:30:39
アワビ倶楽部。
277名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:30:57
>>274
わり、長いから読んでない
資格板みてたら上位にあったからみただけよ
つか俺ぜんぜん海事なんて聞いたこともなかったんだけど難しいの?
合格率どんぐらい??
278名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:37:27
弁護士>海事代理士>公認会計士>税理士>大学法学部生>調理士>行政書士、宅建

だいたいこんなもんでしょ。
279名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:39:11
>>278
お前の感想はどうでもいいから過去数年の合格率と受験資格を教えてください
280名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:39:58
>>278はギャグ?w
本気でいってないよね?
281名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:41:06
筆記60%
口述90%

手軽に海事法令の専門家(笑)になれちゃうよ。
282名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:42:53
弁護士に負けるぐらいで海事代理士のレベルは高いよ。
受験してみて感じた。なんとか合格したけど。
283名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:43:52
海事代理士合格講座内の記述より
平成11年は合格率が50%になり、難易度が上がっています。

ギャグですか?wwwww
かなりシュールでいいと思います。
284名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:46:01
>>282
お前、完全に確信犯だろ!?
絶対うけねらいだろ、正直爆笑してしまった
285名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:46:35
海事代理士は受験者のレベルが高いんだよ。
宅建みたいにたくさんの小学生を受験させる気にさせる試験じゃない。
286:2007/12/31(月) 03:47:53
>>284
勿論、本気ですが。
貴方も受験されたら試験の高度さを実感出来ますよ。
287名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:49:47
この合格率をみてさぞ新司法試験並みの厳しい受験制限があるのかとおもいきや・・・・

いっさい あ り ま せ ん!!!
288名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:50:21
落ちたから荒らしてるんだよ
289名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:51:01
>>286
ほかの資格を取ってからいって下さい
290名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:52:10
海事代理士をあまり舐めない方がいいですよ
一例:ある5年目の海事代理士の一日

AM5:00 モーニン。熱いラテで目を覚ましつつフィナンシャルタイムズと日経新聞に目を通す。
  6:00 朝食前に軽い頭の運動。船員派遣事業者と船員との間のトラブル和解を勧奨する簡易な企画書面の構想を練る。
  6:30 タコさんウインナーをほおばりつつ専門書を読む。今日は信託法と執行法と登記白書だ。SOLAS条約も目を通しておこう。 
  7:00 フイットネスで軽く汗を流す。身体にエンジンがかかった。
  7:35 汐留の自分の国際海事法務事務所へ。秘書に軽口を叩きつつ予定を確認。
  9:00 霞ヶ関へ書類申請。官僚と交渉。思わぬタフネゴシエイトになった。
  11:00 自分のオフィスへ、外国人船員の帰化希望者から留守電。
  11:30 船舶登記の相談。3重4重譲渡に5番抵当まで。公正証書原本不実記載を懸念し刑事事件化も視野に入れつつ判例を調べる。 
PM12:30 今日は久しぶりに暇なので超高層ビル50階のイタリアンでゆっくりとランチ。エスプレッソで気合いを入れる。
  13:00 法律相談。海事商取引の案件。共同海損絡みの債務不履行だ。内容証明を起案。   
  14:00 大手海運会社から定期航路事業許可及び付随許認可全般のビックプロジェクトが来る。TV電話で概要を話し合う。
  15:40 出入りの弁護士君と税理士君と3人で大型案件の海事法務コラボレーションの会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
  19:00 ようやく溜まった仕事に取りかかる。海難報告、船員の給与計算、就業規則作成など大量に抱えているのでバリバリ起案。 
  23:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと帰れそうだ。 
  25:00 明日起こるであろう海事許認可に関連した役人との舌戦に備えた理論武装を軽く練りつつ眠りの世界へ落ちてゆく
291名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:52:13
>>288
同意。
余程、悔しかったようですね。
292名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:53:14
受験者数の少なさは本気で受ける人しかいない証拠。
実質、新司法試験と同等と言っても良いだろう。
難易度では僅かに及ばないが。
293:2007/12/31(月) 03:54:55
>>289
看護師を持っていますが、何か?。
大学は都立大ですが、何か?。
294名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:57:48
18法をまる覚えしなきゃいかん点では司法試験よりレベルが高いはずだ。
295名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:59:27
>>293
都立大でて看護師ってどんだけバカなんだよ
看護師って高卒の職業じゃん

高卒三大職業
看護師
美容師
調理師

確かに高卒の憧れではある看護師
高卒なら飯食えるからなってもいいんじゃね?給料あがらないけど
296:2007/12/31(月) 04:01:38
>>295
貴方はどちらの大学出身ですか?
297名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 04:02:22
マジさ、司法試験と比較してるヤツって基地外?

ともあれ少し聞きたいんだが、代理士といってるぐらいだから
海事紛争なんかのなんか当事者代理権ってあるの?
298名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 04:04:31
>>297
海事代理士をあまり舐めない方がいいですよ
一例:ある5年目の海事代理士の一日

AM5:00 モーニン。熱いラテで目を覚ましつつフィナンシャルタイムズと日経新聞に目を通す。
  6:00 朝食前に軽い頭の運動。船員派遣事業者と船員との間のトラブル和解を勧奨する簡易な企画書面の構想を練る。
  6:30 タコさんウインナーをほおばりつつ専門書を読む。今日は信託法と執行法と登記白書だ。SOLAS条約も目を通しておこう。 
  7:00 フイットネスで軽く汗を流す。身体にエンジンがかかった。
  7:35 汐留の自分の国際海事法務事務所へ。秘書に軽口を叩きつつ予定を確認。
  9:00 霞ヶ関へ書類申請。官僚と交渉。思わぬタフネゴシエイトになった。
  11:00 自分のオフィスへ、外国人船員の帰化希望者から留守電。
  11:30 船舶登記の相談。3重4重譲渡に5番抵当まで。公正証書原本不実記載を懸念し刑事事件化も視野に入れつつ判例を調べる。 
PM12:30 今日は久しぶりに暇なので超高層ビル50階のイタリアンでゆっくりとランチ。エスプレッソで気合いを入れる。
  13:00 法律相談。海事商取引の案件。共同海損絡みの債務不履行だ。内容証明を起案。   
  14:00 大手海運会社から定期航路事業許可及び付随許認可全般のビックプロジェクトが来る。TV電話で概要を話し合う。
  15:40 出入りの弁護士君と税理士君と3人で大型案件の海事法務コラボレーションの会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
  19:00 ようやく溜まった仕事に取りかかる。海難報告、船員の給与計算、就業規則作成など大量に抱えているのでバリバリ起案。 
  23:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと帰れそうだ。 
  25:00 明日起こるであろう海事許認可に関連した役人との舌戦に備えた理論武装を軽く練りつつ眠りの世界へ落ちてゆく
299名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 04:04:48
>>296
都内の法学部
偏差値は60超えてるとこね

うちの大学では俺の知る限り看護士なるやつなんていないけど
つか専門いかないでなれるの?
300名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 04:06:17
>>298
それもとネタ行政書士だから
初めて見たとき(行書バージョン)相当わらったwww
301:2007/12/31(月) 04:07:48
>>299
都立大で福祉を学んで、看護学校に行きました。

都内の法学部ですか。
勿論、国公立ですよね?。
302名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 04:09:04
日東駒専です。
303名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 04:11:51
国際海事法務事務所か・・・

いいな。

これにしよう。
304名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 04:11:52
>>301
いや私立
でも地方の国立いくよりはよっぽどマシ
地方の一般の国立だと就職とかぜんぜん話にならないからね
ただ都立大はいい大学だと思うよ、宮台とかいるしな
じゃあ全部で学校7年もいったんだね、それなのになぜ海事なんかに?
305:2007/12/31(月) 04:12:19
日東駒専?、低脳すぎて話になりません。
本当はどちらの名門大学出身ですか?。
306名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 04:13:01
>>302
日当駒船に偏差値60越えはありません
あ、心理学科ならありえるか
307名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 04:13:56
>>305
302は俺じゃないww
308名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 04:18:01
明治、青山、立教あたりだな。

ってかマーチじゃねーか!

アホ?
309名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 04:20:46
>>308
つかお前だれだよ、急にww
310名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 04:37:53
国際海事代理士事務所を東京、ニューヨーク、ドバイ、シンガポール、香港に開きたいな。
今の時代、弁護士より稼げるでしょ。難易度が司法試験より少し下なのは認めるけど。
311名無し検定1級さん :2007/12/31(月) 10:29:05
法学部は資格でもないのに比較の対象にならんぞww
馬鹿でも講義を受けてりゃ卒業できるじゃんww
312名無し検定1級さん :2007/12/31(月) 10:32:01
行政書士は、FP技能士に独占業務を譲って消えろよ。
どうせ何の役にも立たないクソ資格なんだから。
313名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 12:31:26
今年は海事のおかげでいい思いができた。

が、使える?が大問題
314名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 12:38:07
>>303>>310
俺もそんな風に受験中は表たよ。

が、試験受けたなら考えてもみなさい。
あんな試験で、国際??
イギリスのソリシタとかは、弁護士資格でしかも実務研修済なんですよ。

俺なんてこの低脳の俺が、船舶登記?いいのか?
ってマジメに思ってますよ。
このスレで行書に受かれないだろうと思われる人が海事をけなすかどうかは
ともかく、謙虚になった方がいいと思いますよ。

俺は日本の資格制度の怖さにあらためた気づいた2007年ですね。
315名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 12:43:44
>>314
いや、それは釣りだからさ、
マジで言ってたらただのキチガイ

つか海事が難しいってどこ探しても書いてないんですが、
ソースあったら教えてね
316名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 13:04:28
>俺なんてこの低脳の俺が、船舶登記?いいのか?
>ってマジメに思ってますよ。

俺も登記に関してはいろいろ考えさせられたね。
同じ登記資格の司法書士の難易度を念頭に考えていたのもあったが、
登記業務は滅茶苦茶難しい&大変。なので司法書士の難易度はバカ高いのは必然。
こんな風に登記業務に関して敷居の高さや、ある意味崇高な念を抱いていたのに
行書以下の難易度の試験をクリアしただけで
船舶限定とはいえ登記業務を行う資格を得られる。
登記って一体ナンなの?と考えずにはいられなかったね。
317名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 13:22:32
まあ官報に行方不明者とか破産でのらなかったことだけはよしとしよう。
勿論、将来それもありうるだろうし、
この資格使って懲戒とかで、実名が出るなどということも

318名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 13:27:39
>>277>>278>>279>>281>>283>>287>>315

早い話しこいつら↑は、
@海事代理士試験に落っこちた奴(2ちゃんねるの書き込みを真に受けて完全になめてかかった
 あげく、見るも無残に試験に落っこちて後悔している奴)

A行政書士粘着ヤロー

B宅建粘着で、「主任者」という資格の立場を忘れて、
 あたかも法律家気取りになって士業資格に肩を並べて語ろうとする勘違いヤロー

C上記@の者で合格者講習の案内等を見て、試験に落っこちた悔しさがこみ上げてきて、
 参加できない自分自身のストレスや憂さ晴らしをしに荒らし行為をしてるヤロー

以上の奴らでしょ。もうそろそろこういう輩がくる頃かなぁって思ってたけど、
本当にきてたから笑えたわ。

こんなサイトで必死になって荒らし行為したってさ、所詮ただの自己満足にしかならないのにね。
海事代理士は「国家資格」であり、立派な「法律家」であり、「士業資格」>>>>「主任者資格」であり、
司法書士・行政書士等と同じ「士業資格」であるのは変わらないのにね!!

匿名で書き込めるからといって、こんなサイトで必死になって荒らしても、
所詮無駄な努力だし、自己満足のマスターベーション的な行為に過ぎないwwww
バカな人たちだわwwww


319名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 13:53:41
>>318
自己満足おつ

難しいっていうソースまだ〜〜〜〜????
320名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:10:06
http://www.shikakude.com/sikakupaje/kaijidairi.html

これだな!

やや難しいってところだよ〜ん!
321名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:12:52
>>320
でもそのサイトによると行書は難しいになってるよ!

だれか早く司法試験に次ぐ難しさっていうソース貼ってよ〜〜〜〜
はやくはやく〜〜〜〜〜〜〜〜
今年おわっちゃうよ〜〜〜〜〜〜〜
322名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:14:43
ってか行書は難しいじゃん!

難しいか難しくないかって言ったら
2ちゃんはともかく世間一般では。
323名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:17:12
321の脳内では行書は小学生でも受かるんだろ?
324名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:17:20
>>320
ふ〜ん。
ここから関連資格のリンクを辿っていくと行書のレベルも見えるが
行書は難しいってなってるな。
いままで海事>行書とか妄想を語っていた人のウソがばれたなwww
さらに掘ると宅建はやや難しい〜普通か。
宅建>海事と語っていた人のウソも露呈したw
やっぱ2chはウソで塗り固められた世界なんだな。
325名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:18:59
>>323
いや、俺は>>278>>282にガブリと噛み付いてるわけ
that's all!!
326名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:27:59
【 難しい 】  
司法試験、書士、行書、会計士、税理士、診断士、弁理士、調査士、鑑定士

【 やや難しい 】
社労士、海事

【 やや難しい〜普通 】
宅建

なんか難しい資格の仕分けがやけにアバウトな気が・・・・・・
327名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:28:40
合格率45%なのは司法書士や行政書士に受かってる人
が受けるから。

これでうざい%厨も納得したかな。

328名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:29:39
アバウトにもほどがあるwww
普通に5段階ぐらいに難易度分けられるなww
329名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:36:40
>>327
いや、そのサイトがいってるだけだから
統計だせよ、信憑性がまるでない
ほとんどのサイトでは難しいとはいえないと書かれてますがwww
330名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:44:03
>>329
そのほとんどのサイトの信憑性はいかほどのものなんですか?w
331名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:48:31
資格の王道 VEE SCHOOL

ななひゃくはちじゅうまんヒット

がやや難しいって言うからには難し

いんだろよ。
332名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:49:50
>>330
ただどこを探しても1つも難しいってかいてない
海事代理士を難しいって言ってるのはここにいる2人ぐらいだけ
ほんとに難しいならそんな情報もあるはずでしょwww
333名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 15:03:23
>>332
おまw
ここは2chだよw
アンタが難しいってソース出せ!と喚いて出てきたソースが>>320
ココを掘って見えてきた状況が>>324>>326
色々ウソが露呈して所詮やや難しいレベルの試験と判明w
難しいと主張してた人は逃亡?w

結論 ウソをウソと(ry
334見よ!:2007/12/31(月) 15:05:32
335名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 15:06:08
通報して警察に協力を
336名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 15:11:38
海事代理士をあまり舐めない方がいいですよ
一例:ある5年目の海事代理士の一日

AM5:00 モーニン。熱いラテで目を覚ましつつフィナンシャルタイムズと日経新聞に目を通す。
  6:00 朝食前に軽い頭の運動。船員派遣事業者と船員との間のトラブル和解を勧奨する簡易な企画書面の構想を練る。
  6:30 タコさんウインナーをほおばりつつ専門書を読む。今日は信託法と執行法と登記白書だ。SOLAS条約も目を通しておこう。 
  7:00 フイットネスで軽く汗を流す。身体にエンジンがかかった。
  7:35 汐留の自分の国際海事法務事務所へ。秘書に軽口を叩きつつ予定を確認。
  9:00 霞ヶ関へ書類申請。官僚と交渉。思わぬタフネゴシエイトになった。
  11:00 自分のオフィスへ、外国人船員の帰化希望者から留守電。
  11:30 船舶登記の相談。3重4重譲渡に5番抵当まで。公正証書原本不実記載を懸念し刑事事件化も視野に入れつつ判例を調べる。 
PM12:30 今日は久しぶりに暇なので超高層ビル50階のイタリアンでゆっくりとランチ。エスプレッソで気合いを入れる。
  13:00 法律相談。海事商取引の案件。共同海損絡みの債務不履行だ。内容証明を起案。   
  14:00 大手海運会社から定期航路事業許可及び付随許認可全般のビックプロジェクトが来る。TV電話で概要を話し合う。
  15:40 出入りの弁護士君と税理士君と3人で大型案件の海事法務コラボレーションの会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
  19:00 ようやく溜まった仕事に取りかかる。海難報告、船員の給与計算、就業規則作成など大量に抱えているのでバリバリ起案。 
  23:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと帰れそうだ。 
  25:00 明日起こるであろう海事許認可に関連した役人との舌戦に備えた理論武装を軽く練りつつ眠りの世界へ落ちてゆく

337名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 15:13:47
海事代理士合格者は無職ニートが多いから
職務経歴書がネックになるけどそんな連中
の中から選ぶからあんまし気にしなくても
いいだろうな。
338名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 15:18:49
>>334のサイトより転写
海事代理士資格をお持ちの方へ重要なお知らせ

海事代理士資格をお持ちの方には、企業から「自分の会社に就職して欲しい」という要望が絶えません。

資格は武器になる!スキルをアピールしてライバル達に差をつけよう!

ここまでくるともうギャグとしか思えないwww
339名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 15:24:18
おそらく海運業界が好景気でかつ海事代理士が勤務

もOKだから役所関係の交渉に前面に立ってくれる

と業務が円滑になるからだろーな。
340名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 15:29:11
ただ海事関係の会社なら自社で取らせればいいのに・・・。

とこぶしでも受かるのにな。
341名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 15:37:21
>>340
つか実際求人なんてほとんどないからwww
342名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 15:44:11
320と334のサイトだけ見たら無茶苦茶いい資格に見える。

独立OK。就職OK。まあまあ難しいからプライドも持て

る。今どきこんな資格があったなんて。

343名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 04:11:42
よかった。
>>336を鵜呑みにしているのかと思ったぴょーん。
344名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 09:47:30
新春カキコ 

2ゲット

今年は独立成功!
345 【大吉】 【20円】 :2008/01/01(火) 09:52:32
おみくじで判断だ?
346名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 09:58:57
あけましておめでとう。34点組、今年こそ合格してね。
347名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 12:48:00
新年早々後ろ向きな書き込みするな。
348名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 13:13:12
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は海の法律家・海事代理士なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
海事代理士に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「弁護士と並び称される(自称w)割には「やや難しい」程度の資格であり海事法律事務のエキスパート、
その名を天下の海事代理士」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩、先達の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは各々が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「海事代理士の資格が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が海事代理士の資格で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
海事代理士の名声を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
海事代理士に合格することにより、僕たち海事代理士は伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき資格、嗚呼、海事代理士。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「海事代理士です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるOL・女子大生たちの側からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な海事代理士への信頼感と期待。
海事代理士に合格して本当によかった。
349名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 21:44:20
>>326
正確にはこう↓かな。ちなみに法律家のみ限定

【最難関レベル】
旧司法試験、新司法試験、公認会計士

【 難しい 】  
司法書士、税理士、弁理士、調査士、鑑定士

【 やや難しい 】
社労士 、行政書士

【 やや難しい〜普通 】
海事代理士、マンション管理士

ーーーーーーーー(一生越えられない壁&士業と主任者の壁&法律家とそうでない国家資格の壁)−−−−−−ーーー

【通信等でも手軽に勉強可能&不動産会社社員が取得ノルマに課すレベル】
宅地建物取引主任者、マンション管理業務主任者
350名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 21:49:30
宅建=ザク
351名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 21:56:06
海事代理士をあまり舐めない方がいいですよ
一例:ある5年目の海事代理士の一日

AM5:00 モーニン。熱いラテで目を覚ましつつフィナンシャルタイムズと日経新聞に目を通す。
  6:00 朝食前に軽い頭の運動。船員派遣事業者と船員との間のトラブル和解を勧奨する簡易な企画書面の構想を練る。
  6:30 タコさんウインナーをほおばりつつ専門書を読む。今日は信託法と執行法と登記白書だ。SOLAS条約も目を通しておこう。 
  7:00 フイットネスで軽く汗を流す。身体にエンジンがかかった。
  7:35 汐留の自分の国際海事法務事務所へ。秘書に軽口を叩きつつ予定を確認。
  9:00 霞ヶ関へ書類申請。官僚と交渉。思わぬタフネゴシエイトになった。
  11:00 自分のオフィスへ、外国人船員の帰化希望者から留守電。
  11:30 船舶登記の相談。3重4重譲渡に5番抵当・・・。公正証書原本不実記載を懸念し刑事事件化も視野に入れつつ判例を調べる。 
PM12:30 今日は久しぶりに暇なので超高層ビル50階のイタリアンでゆっくりとランチ。エスプレッソで気合いを入れる。
  13:00 法律相談。海事商取引の案件。共同海損絡みの債務不履行だ。内容証明を起案。   
  14:00 大手海運会社から定期航路事業許可及び付随許認可全般のビックプロジェクトが来る。TV電話で概要を話し合う。
  15:40 出入りの弁護士君と税理士君と3人で大型案件の海事法務コラボレーションの会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
  19:00 ようやく溜まった仕事に取りかかる。海難報告、船員の給与計算、就業規則作成など大量に抱えているのでバリバリ起案。 
  23:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと帰れそうだ。 
  25:00 明日起こるであろう海事許認可に関連した役人との舌戦に備え、軽い理論武装を構築しつつ眠りの世界へ落ちてゆく

352名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 21:57:23


アワビ倶楽部も新春でおしまいだ。素敵な援助出来ないアワビは檻の中へ
353名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 00:07:29
海事代理士=グフ
354名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 00:08:23
簿記2級=ボール
355名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 04:39:25
アワビ倶楽部はウサギ倶楽部に改名したよ
356名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 15:18:40
行書=ジム
357名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 15:26:23
神戸の夜を素敵に援助するアワビ倶楽部のアワビと一緒にタイーホされたくない。

(顧客の声)

アワビ倶楽部ブログを具体的にわかりやすく!
(読者の声)

アワビ倶楽部アワビはん貸した銭一括返済や

(投資家の声)
358名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 17:31:55
最近の行書はドムかゴック
359名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 17:43:50
行書はその守備範囲の広さから
水陸両用のズゴックなんてどうだろう
360名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 18:08:54
いやいや
最近の行書は
初代ガンダムくらいだ。
361名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 18:11:10
>>360
初代とかは勘弁してくれw
広がりすぎて収集がつかなくなる
ファーストのみでよろしく
だからガンダムは弁護士で決定です
362名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 18:11:14
海事代理士+行政書士こそ

水陸両用モビルスーツ最高峰

シャア専用ズゴック
363名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 18:12:39
海事代理士はジオングだ
364名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 18:12:43
あ、海事はアッガイで決定だな
365名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 18:18:09
俺がアムロってことは誰も反論ないだろ?
366名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 18:43:45
行書・・試験時間3時間の一発屋の試験。
    有資格者は実に400万人ともいわれている。(公務員の有資格者
    がその8割強)
海事代理士
    試験時間5時間さらに口述試験も課される超難関。
   これが現実さ
367名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 18:46:40
ガンダム 弁護士
ジム    行書
グフ    海事代理士
ザク    宅建
ボール  簿記2級
シャア専用ズゴック 海事+行書

続きヨロ
368名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 18:51:24
ドム(黒い三連星ガイア、マッシュ、オルテガ) = 行書+社労+海事
369メリケン ◆dOoxlxTJKI :2008/01/02(水) 19:10:09
シャア専用ゲルググ→司法書士 おK?
370名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 19:23:23
ジオング(80%) 会計士
371名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 19:40:58
ビグザム   医者
372名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 20:33:52
海事代理士をあまり舐めない方がいいですよ
一例:ある5年目の海事代理士の一日

AM5:00 モーニン。熱いラテで目を覚ましつつフィナンシャルタイムズと日経新聞に目を通す。
  6:00 朝食前に軽い頭の運動。船員派遣事業者と船員との間のトラブル和解を勧奨する簡易な企画書面の構想を練る。
  6:30 タコさんウインナーをほおばりつつ専門書を読む。今日は信託法と執行法と登記白書だ。SOLAS条約も目を通しておこう。 
  7:00 フイットネスで軽く汗を流す。身体にエンジンがかかった。
  7:35 汐留の自分の国際海事法務事務所へ。秘書に軽口を叩きつつ予定を確認。
  9:00 霞ヶ関へ書類申請。官僚と交渉。思わぬタフネゴシエイトになった。
  11:00 自分のオフィスへ、外国人船員の帰化希望者から留守電。
  11:30 船舶登記の相談。3重4重譲渡に5番抵当・・・。公正証書原本不実記載を懸念し刑事事件化も視野に入れつつ判例を調べる。 
PM12:30 今日は久しぶりに暇なので超高層ビル50階のイタリアンでゆっくりとランチ。エスプレッソで気合いを入れる。
  13:00 法律相談。海事商取引の案件。共同海損絡みの債務不履行だ。内容証明を起案。   
  14:00 大手海運会社から定期航路事業許可及び付随許認可全般のビックプロジェクトが来る。TV電話で概要を話し合う。
  15:40 出入りの弁護士君と税理士君と3人で大型案件の海事法務コラボレーションの会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
  19:00 ようやく溜まった仕事に取りかかる。海難報告、船員の給与計算、就業規則作成など大量に抱えているのでバリバリ起案。 
  23:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと帰れそうだ。 
  25:00 明日起こるであろう海事許認可に関連した役人との舌戦に備え、軽い理論武装を構築しつつ眠りの世界へ落ちてゆく
373名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 23:42:11
ギャン→不動産鑑定士
374名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 23:58:25
ガンダム         弁護士
ジオング(80%)    会計士
ビグザム        医者
ギャン          不動産鑑定士
シャア専用ゲルググ 司法書士
ゲルググ        税理士
ゾック          診断士
アッガイ         調査士
シャア専用ズゴック 海事+行書
ズゴック        行書
ゴッグ         ?
ドム黒い三連星    行書+社労+海事
ドム(リック含む)   社労士
グフ           海事代理士
シャア専用ザク ?
ザク       宅建
旧ザク   簿記2級

適当に修正してくれ
375名無し検定1級さん :2008/01/03(木) 00:06:56
IPアドレス 220.111.113.100
ホスト名 p3100-adsau08doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp
376名無し検定1級さん :2008/01/03(木) 00:08:12
行政書士は専門性がないので単独では食えないゴミ資格
377名無し検定1級さん :2008/01/03(木) 00:13:51
>>332
今年こそ海事代理士試験に合格しろよw
378名無し検定1級さん :2008/01/03(木) 00:19:09
試験の難易度より、合格後に開業して食えるかどうかが問題だろうがw
海事代理士のみでは難しいと思うが、行政書士よりマシだといえる。
379名無し検定1級さん :2008/01/03(木) 00:28:18
行政書士持ちのやつらは司法試験や司法書士試験に合格するだけの
法的思考力はないので、行政書士を取るのがやっとであるwwwww
380名無し検定1級さん :2008/01/03(木) 00:29:28
行政書士のようなゴミ資格でもそれなりにプライドがあるので
この掲示板を荒らしているのだろう。馬鹿なやつよw
381名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 00:30:14
>>378
いえねーよwww
382名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 00:36:29
>>378-380
行書>海事
がひっくり返る可能性なんか無いんだから

いちいち行書が噛み付くようなネタ書くなや!

383名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 00:45:00
海事の救い
知名度が低いことと名前がかっこいいこと、そしてだれもやりたがらない業界
つかなんで海事だけ強制会ないの?他の独占士業全部あるのに
384名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 00:46:37
神戸の夜を素敵に援助アダルト業界公認保健所警察非公認のアワビ倶楽部
385名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 00:56:52
>383
真偽ふめいだが
強制会にすると補助金
が打ち切られるとかどこかで見た希ガス
それが本当なら
補助金>強制会にした場合に集まる会費
って台所事情なのかも。

386名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 01:42:01
海事代理士をあまり舐めない方がいいですよ
一例:ある5年目の海事代理士の一日

AM5:00 モーニン。サウナの掃除担当者に熱いラテをかけられ目を覚ましつつ昨日の夕刊フジと週刊モーニングに目を通す。
  6:00 朝食前に軽い頭の運動。昨晩の行動を思い出しつつ財布の中身とレシートをみながら、何かのトラブルに巻き込まれていないかを確認する。
  6:30 タコさんウインナーをほおばりつつ専門雑誌を読む。今日はフロムAとanとR25だ。労働基準法も目を通しておこう。 
  7:00 行きつけの漫画喫茶で軽く汗を流す。身体にエンジンがかかった。
  7:35 汐留の自分の居場所へ。行き交うサラリーマンに軽口を叩きつつ予定を確認。
  9:00 職安へ書類申請。官僚(職員)と交渉。思わぬタフネゴシエイトになった。
  11:00 自分の居場所へ、隣の外国人船員の帰化希望者から伝言あり。
  11:30 今日のダンボールの配分について相談。3重4重譲渡に5番抵当(みなし)・・・。窃盗罪を懸念し刑事事件化も視野に入れつつ判例を調べる。 
PM12:30 今日も暇なので超高層ビル50階のイタリアンでゆっくりとランチ見学。飲んだ気になったエスプレッソで気合いを入れる。
  13:00 法律相談。海事商取引の案件。共同海損絡みの債務不履行だ。当番弁護士に泣きつく。   
  14:00 大手海運会社から定期航路事業に関するアルバイトの連絡。久々のビックプロジェクトだ。TV電話清掃の概要を話し合う。
  15:40 出入りの弁護士君(あだ名)と税理士君(あだ名)と3人で大型案件の海事法務コラボレーションの夢会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
  19:00 ようやく溜まった仕事に取りかかる。受難報告、アルバイトの給与見込計算、就業規則確認など大量に抱えているのでバリバリ処理。 
  23:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと新聞読めそうだ。 
  25:00 明日起こるであろう職安での役人との舌戦に備え、軽い理論武装を構築しつつ眠りの世界へ落ちてゆく
387名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 01:44:14
脚注

× ビックプロジェクトだ。
○ ビッグプロジェクトだ。
388名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 01:51:54
>>386
なかなか面白い
わろた
389名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 01:52:19
アワビ倶楽部スイーツ? いつアワビとタイーホされてもおかしくないスイーツ?
390名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 02:02:05
mixi出身代理士を人は言う

「等々力チルドレン」と。既に狂信的崇拝者がいるのがうかがえる
391名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 02:27:42
>298 = 等々力の仕業だったのかw
392名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 02:41:19
海事代理士をあまり舐めない方がいいですよ
一例:ある5年目の海事代理士の一日

AM5:00 モーニン。熱いラテで目を覚ましつつフィナンシャルタイムズと日経新聞に目を通す。
  6:00 朝食前に軽い頭の運動。船員派遣事業者と船員との間のトラブル和解を勧奨する簡易な企画書面の構想を練る。
  6:30 タコさんウインナーをほおばりつつ専門書を読む。今日は信託法と執行法と登記白書だ。SOLAS条約も目を通しておこう。 
  7:00 フイットネスで軽く汗を流す。身体にエンジンがかかった。
  7:35 汐留の自分の国際海事法務事務所へ。秘書に軽口を叩きつつ予定を確認。
  9:00 霞ヶ関へ書類申請。官僚と交渉。思わぬタフネゴシエイトになった。
  11:00 自分のオフィスへ、外国人船員の帰化希望者から留守電。
  11:30 船舶登記の相談。3重4重譲渡に5番抵当・・・。公正証書原本不実記載を懸念し刑事事件化も視野に入れつつ判例を調べる。 
PM12:30 今日は久しぶりに暇なので超高層ビル50階のイタリアンでゆっくりとランチ。エスプレッソで気合いを入れる。
  13:00 法律相談。海事商取引の案件。共同海損絡みの債務不履行だ。内容証明を起案。   
  14:00 大手海運会社から定期航路事業許可及び付随許認可全般のビックプロジェクトが来る。TV電話で概要を話し合う。
  15:40 出入りの弁護士君と税理士君と3人で大型案件の海事法務コラボレーションの会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
  19:00 ようやく溜まった仕事に取りかかる。海難報告、船員の給与計算、就業規則作成など大量に抱えているのでバリバリ起案。 
  23:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと帰れそうだ。 
  25:00 明日起こるであろう海事許認可に関連した役人との舌戦に備え、軽い理論武装を構築しつつ眠りの世界へ落ちてゆく

393名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 02:53:38
wiki、小型船舶登録に関して書換え合戦が起こってたけど
記事がゴッソリ消えてしまってる。
しかしここ数週間、書換えが熱いねw
直に編集保護されちまうんじゃないか
394名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 04:12:25
Wikipediaであんな競業について書くべきでない
だれだよまったく

そも田島さんがカバチで余計なこと書きやがったからこんな議論になりやがったんだ。黙ってりゃナァナァで済んだのに


法理論じゃ負けるが大きい船は代理士、小さい船はダメってんじゃ理屈がおかしいだろ

行政書士は安全法は付随でも処理できねんだから検査証書に触れない。だったら行政書士にやらせてもしょうがないだろ



つまりはいちいち法理論を展開してあれはだめ、これはいいなんて議論をするべきではないんだよ。極端な話しは除いてよ


行政書士が自動車ディーラーに噛みついた件が良い例だろ
395名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 13:03:01
海事代理士をあまり舐めない方がいいですよ
一例:ある5年目の海事代理士の一日

AM5:00 モーニン。サウナの掃除担当者に熱いラテをかけられ目を覚ましつつ昨日の夕刊フジと週刊モーニングに目を通す。
  6:00 朝食前に軽い頭の運動。昨晩の行動を思い出しつつ財布の中身とレシートをみながら、何かのトラブルに巻き込まれていないかを確認する。
  6:30 タコさんウインナーをほおばりつつ専門雑誌を読む。今日はフロムAとanとR25だ。労働基準法も目を通しておこう。 
  7:00 行きつけの漫画喫茶で軽く汗を流す。身体にエンジンがかかった。
  7:35 汐留の自分の居場所へ。行き交うサラリーマンに軽口を叩きつつ予定を確認。
  9:00 職安へ書類申請。官僚(職員)と交渉。思わぬタフネゴシエイトになった。
  11:00 自分の居場所へ、隣の外国人船員の帰化希望者から伝言あり。
  11:30 今日のダンボールの配分について相談。3重4重譲渡に5番抵当(みなし)・・・。窃盗罪を懸念し刑事事件化も視野に入れつつ判例を調べる。 
PM12:30 今日も暇なので超高層ビル50階のイタリアンでゆっくりとランチ見学。飲んだ気になったエスプレッソで気合いを入れる。
  13:00 法律相談。海事商取引の案件。共同海損絡みの債務不履行だ。当番弁護士に泣きつく。   
  14:00 大手海運会社から定期航路事業に関するアルバイトの連絡。久々のビックプロジェクトだ。TV電話清掃の概要を話し合う。
  15:40 出入りの弁護士君(あだ名)と税理士君(あだ名)と3人で大型案件の海事法務コラボレーションの夢会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
  19:00 ようやく溜まった仕事に取りかかる。受難報告、アルバイトの給与見込計算、就業規則確認など大量に抱えているのでバリバリ処理。 
  23:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと新聞読めそうだ。 
  25:00 明日起こるであろう職安での役人との舌戦に備え、軽い理論武装を構築しつつ眠りの世界へ落ちてゆく
396名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 13:03:31
脚注

× ビックプロジェクトだ。
○ ビッグプロジェクトだ。
397名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 19:32:20
>390
たしかにミクチルは100人はいそうだな
いつの間にか530人も群れてやがるし
398名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 19:35:20
なぜビッグカメラでなくビックカメラなのかね
399名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 19:35:50
>>397
今思うとうさちゃんが「私のせいで受験者が増えた」とか歯の浮くようなことほざいてたのが笑えるな
どっからのきたんだあの自信わ
400名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 19:37:12
アワビ倶楽部二代目に通報するか
401名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 19:39:14
なにが悪いんだ

等々力チルドレンマンセー!!
402名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 20:34:33
>>394
そりゃ政治論だろ。
海事代理士が法律家を自認するなら、法解釈論を避けては通れないし
自己に不利な解釈でも法解釈論で反論できないなら甘受するしかない。
こんなことは法律家なら当然の価値観だと思う。
ウィキに都合の悪い事実を書かれたからって、削除するなんてのは素人
だよ。同業者として情けない。

海事代理士がすべきことは、他の法律家も納得するだけの説得力がある
法理論を構築して反論することだ。
まあ、監督官庁が先例を出しちまったんだから、難しいんだけどね・・・。
403名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 20:47:31
>法理論じゃ負けるが大きい船は代理士、小さい船はダメってんじゃ理屈がおかしいだろ

 ↑こっちの方が理屈がおかしいw っか、めちゃくちゃやん!w
 国会で法改正してもらうのが筋やん!?
404名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 20:51:05
>>399

そういや、うさちゃんって、性格の悪いローに実力のなさを指摘されて、すなおに認めちゃえ
ばいいのに、苦しい言い訳を続けてドツボにはまってたっけナ(苦笑)
さすがに、うさちゃんマンセーのオレも見てて痛かったけど、いま思うとこんなことをいうなんて
天然の不思議ちゃんだったのかもね。
405名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 20:58:11
>>402
確かにムズイよナ〜〜〜。
一部の人間は安全法の付随業務(爆)だなんて、素人理屈を振りかざしてるけど
こんなの論外だしナ〜〜 この屁理屈を主張してる人達って、JCIが海事代理士法の
別表にはいってないことを無視してるし、何よりも付随業務というためには、付随するための
主たる手続き存在しなきゃならないんだけど、
海事代理士は小型船舶についての手続きができないんだから、主たる業務そのものが小型船舶に
ついては存在しないことを見落としてるんだよナ。
こんな素人理屈をふりかざすから、素人だといわれるんだよ(苦笑)。




406名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 21:10:39
                           平成17年6月3日

                         国土交通省海事局総務課

小型船舶の登録等に関する法手続にかかる海事代理士の職域について(回答)

文書にて御照会のあった標記の件について、下記のとおり回答いたします。

                   記

海事代理士の業務は、海事代理士法第1条により、「海事代理士法第1条別表第1に定め
る行政機関に対し・・・(省略)」としているところであり、小型船舶等に関する法律は
ご指摘のとおり、海事代理士法第1条に定める業務にはあたらず、海事代理士の独占業務
とはしておりません。
 したがって、海事代理士が”日本小型船舶検査機構に提出する書類を報酬を得て書類を
作成する”ことは、海事代理士の業務範囲を超えるものとなるとともに、行政書士法第1
9条に定める業務の制限に抵触する恐れがあります。
407名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 21:22:39
>抵触する恐れがあります。

恐れがあるか。
誰か確定的な回答のソース持っていないのか?
それが無いから>>394みたいな香具師がナァナァでおkみたく
グレーゾーンのように考えてるんじゃね?
408名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 22:30:57
>398
ビック(BIC)・・という単語は御指摘のとおり辞書には記載されておりません。
旧アメリカ領のオセアニア地方のスラングです。意味はBIG(おおきい)にちかい意味があり
ますが、ただ単におおきいだけでなく、中身のともなった、おおきさの意味があります。ビック
カメラでは・BIC・の定義について、こう考えているそうです。

ttp://homepage2.nifty.com/yurai/name2D.html
409名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 22:32:56
>>406
お前、誰だかばれてるぞw
410名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 22:37:28
>>405
何言ってやがんだ。
安全法の付随業務という理屈だって主張に値する理屈じゃねーか。
過程の話はしたくはないが、ためしに提訴してみぃや。
海事代理士が業としてはならない等という判決は出ないだろう。
それが商慣習というものだ。
411名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 22:38:01
仮定
412うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/04(金) 00:02:44
あけおめことよろ〜 ̄(=∵=) ̄/
お久しぶりです。みんなお元気でしょうか?

>>407
日本小型船舶検査機構は民間でしょう?
海事代理士は、民間会社に条文上書類の提出はできませんよ。
それが出来るのは、士業の中で一番格下である行政書士だけなの。
その代わり、内航海運業法及び船員職業安定法に基づく諸手続は、
行政書士から海事代理士の業務になったからおあいこですよ。
413うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/04(金) 00:06:48
>>412
そういえば、行政書士だけでなく弁護士もできました。
弁護士は士業の領域を越えて業務ができるのでいいですよね〜。
だから神と呼ばれているのかな?
414名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 02:11:12
ど素人のバカうさだけにゃ言われたかねーな

(小型船舶の話)
415名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 02:15:12
>397
俺もTさんチルドレンの一人。ハッキリ言ってmixiにゃ助けられたし海事代理士を知れたこと、そして合格できたことを幸せに思う
mixiでお世話になった同士とTさんにはリアルに感謝しています
416名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 02:20:11
>>414
同感
昨日今日受かったようバカたれには言われたくない




それにしてもスレ増えすぎではないか?宅建と比べるスレとかアホだろ
417名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 03:09:37
うさって前行書試験受けてたんだろ?受かったのか?
418名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 03:39:40
寝ろ
419名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 04:38:37
うさって前行書試験受けてたんだろ?受かったのか?
420名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 07:29:04
※海事代理士は行書に落ちた人のための資格です。

弁護士→司法書士→宅建→行書→海事
421名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 08:54:58
既に何度も落ちてるみたいです。
それで、合格出来ない憂さ晴らしに「格下」とほざいてる訳です。
422名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 09:00:10
受験者が少ないからレベルが高いとウソついてもバレない。
423名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 09:04:13
なるほどな、典型的なサイコパスか。
ククク、おもしろいおもちゃを発見したぜ
うさちゃ〜〜〜んwww
424名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 09:18:27
国交省で口述試験終えていきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
試験の結果はもちろん合格w
今度ローソン行ったら海事代理士バッジ見せびらかしてやるw
425名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 13:27:38
>424

すぐ通報されて強制退会だな。代理士会は品位にうるさいよ
おまえみたい中坊は即バッジ剥奪
426名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 14:28:24
ここであわび倶楽部にいまだに粘着している椰子、不正アクセスしようとしたみたいだね。
427名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 15:02:20
>>424
それ分かるわ。俺も試験あるからゆっくりドトール行ったんだよ。
それなら店員もゆっくりしてるもんだから「やっぱミラノサンドのレタス抜きにして」って言ったの。
そしたら何を勘違いしたのかハムを入れてやんの。
そしたら「うわー!お前それジャーマンドックじゃん!」って言ったらパニクりやがってカフェラテこぼしてんの。
そしたら店員が「アイスコーヒー持ってますか」って言うから受験票見せたらびびってやんの。
海事代理士って最高の資格だわw
428名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 15:13:56
海事代理士合格したからウィキ見たら年収1千万なんて書いてあるからもっと良いとこ住みたいから不動産屋行ったのよ。
それからしばらくして奥から宅建とかいう資格持った人が説明しにきたから国交省から届いたばかりの
合格証書見せたから宅建野郎がびびってたから悪いなと思ったから帰ってきた。
それから車も購入予定だから行政書士事務所に行ったんだけど奴らくだらねー。
国交省から来たばかりの合格省見せただけで奴ら腰抜かせてたw
気分良くなったからキャバクラに行ったらセンセイなんて言われちゃうからやっぱ海事代理士最高だわw
429名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 16:33:05
海事代理士ってマジで超難関じゃん
ぶっちゃけ弁護士も頭上がらないみたいなとこあるし
でも、俺そういうの嫌なんだよね、
俺がなんで海事代理士になったかったいうと
リーマン時代によく週末釣り行って漁港があるんだけど、そこでの俺の釣りの師匠がね。
ほんと小汚い日に焼けたおっちゃんなんだけどさ
ある日沖合いでタンカーが座礁して原油がながれだして漁港に大被害がでたんだよ
その時漁港を代表して戦ったのがそのおっちゃんってわけ、びしっとスーツ着込んだあのりりしい姿は一生目から離れない
後から知ったんだけど、おっちゃん海事代理士だったんだって
俺もおっちゃんみたいな飾らない海事代理士になりたいんだ
430名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 19:07:09
うさちゃんって何してる人なの?
431名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 19:09:26
売春稼業さ
432名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 19:59:11
>>410

おまえ、超バカw 付随と関連、前提という言葉の意味を
混同してんだろうよw
付随するには主たる業務がいるだろ。
主たる業務は、完全に適法な海事代理士の業務でないといけない。
どこにその主たる業務があるんだ。
安全法と小型船舶登録法は別の法律だぜ。
「海事代理士業務で認められた安全法に基づく手続き」を「行うために、
従として必要な手続き」が付随なんだよっ。
JCIへの手続きは、適法な海事代理士の業務とはいえない(上の通達)、
小型船舶の登録手続きが、大型船舶にかかる安全法上の手続きに付随するもの
でもない。
小型船舶法上の手続きに付随性を認める余地はないね。

ちなみに、いい先例として司法書士が農地転用許可を付随業務とできるかという
問題にこれを認めないという先例がある。
農地の所有権移転登記については農転許可を添付しないといけないが、司法書士は
司法書士法上の業務しかできないこと、不動産登記と農地法は別法律だとして付随性
が否認された。ことまったく同じ法理論だ。
433名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 20:00:06
>>410

裁判してみろだってwwwww
訴訟要件を満たすとでも思ってんのかいw 法律の素人は黙ってなさいwww
434名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 20:16:06
同日付で総務省からも先例がでてるよ。
確か、日行連のもあったはず・・・。

               平成17年6月3日
             総務省自治行政局行政課

小型船舶の登録等に関する法律第2章に規定する
登録申請と行政書士との関係について

文書で御照会のあった件について、下記の通りご回答
致します。

           記

 小型船舶の所有者が、小型船舶の登録等に関する法
律第2章規定する登録等の申請を行うに当たり、国土
交通大臣(〜省略〜小型船舶検査機構に行わせる場合
は、小型船舶検査機構〜省略〜)に提出する書類は、
行政書士法第1条の2第1項に規定する「官公署に提
出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類」
に該当します。
 したがって、他人の依頼を受け報酬を得て、これら
の書類を作成することは、海事代理士法第1条及び第
17条1項により海事代理士の独占業務とされていな
い限り、行政書士法第1条の2に規定する業務に該当し
同法第19条の規定により行政書士以外の者が行うこと
は出来ません。
435名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 20:21:03
>>410
安全法付随論は、政治論、立法論としてならともかく、
法解釈論としては論理的に破綻している。
自分で論証してみたらわかるはずだがな。
論証する能力があればだが。
436名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 20:33:24
日行連の先例集からみつけたよ↓

日行連発第132号
               平成17年5月16日
  日本行政書士会連合会
会長 宮 内 一 三

 小型船舶の法手続にかかる行政書士と開示の職域関係
について(回答)

 さて、文書平成17年度第1号をもって照会のありま
した標記の件につき、下記のとおり回答致します。

            記

1.回答:お見込みのとおり
2.理由:小型船舶の登録申請は民間法人である日本小
     型船舶検査機構(JCI)に対して行うこと
     から、当該書類は行政書士法第1条の2に規
     定する「権利義務に関する書類」に該当する
     と思料する。
     したがって、小型船舶の登録申請書の作成は
     行政書士の専管業務であってり、海事代理士
     は業とすることはできない。     以上
437名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 20:37:40
>>429
>海事代理士ってマジで超難関じゃん
>ぶっちゃけ弁護士も頭上がらないみたいなとこあるし

弁が頭あがらないのは、田島さんクラスの実力がある海事代理士にだけでしょ。
合格したばかりの海事代理士なんて、行書にも見下されてるし・・・・。
438名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 20:40:15
FP3級スレでうさちゃん嫌われ中!
439名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 20:43:28
>>410
>それが商慣習というものだ

民事法じゃあるまいし、公法に商慣習だってさw すごすw
安全法の付随業務だなんて、こんな素人レベルのやつが主張する
素人の屁理屈ってわけだwwww
440名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 20:51:49
410は、この違い↓が理解できていないんだろうな。
安全法と小型船舶登録法とは、関連でしかないもんな。
海事代理士法と同種法分類の司法書士法の解釈では、所有権移転登記の前提
となる農地法の許可についてすら、付随ではないから司法書士の業務ではな
いとされたのに、なんで関連性しかない安全法と小型船舶が付随になるんだ
かな(藁

ぜん‐てい【前提】
1 ある物事が成り立つための、前置きとなる条件。
「匿名を―に情報を提供する」「結婚を―につきあう」
2 論理学で、推論において結論が導き出される根拠となる
判断。結論。

ふ‐ずい【付随・附随】
[名]スルある物事が他の物事につき従っていること。
「計画に―する問題」

かん‐れん【関連・関聯】
[名]スルある事柄と他の事柄との間につながりがあること。
連関。「―が深い」「―する事柄」「―性」「―質問」
441海事の星:2008/01/04(金) 20:53:26
国会会議録検索システムの簡単検索で『海事代理士 JCI』で
検索してみるといいよ。
平成13年06月22日の参議院の国土交通委員会でのやりとりでは
「JCIへは海事代理士を含めてだれでも申請できるようにする」
と結論付けしている(47〜50ページ)。
この国土交通委員会での議論を根拠として、日本海事代理士会は
政府に異議申立をすべきでは?
442名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 20:56:17
               平成17年6月3日
             総務省自治行政局行政課

小型船舶の登録等に関する法律第2章に規定する
登録申請と行政書士との関係について

文書で御照会のあった件について、下記の通りご回答
致します。

           記

 小型船舶の所有者が、小型船舶の登録等に関する法
律第2章規定する登録等の申請を行うに当たり、国土
交通大臣(〜省略〜小型船舶検査機構に行わせる場合
は、小型船舶検査機構〜省略〜)に提出する書類は、
行政書士法第1条の2第1項に規定する「官公署に提
出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類」
に該当します。
 したがって、他人の依頼を受け報酬を得て、これら
の書類を作成することは、海事代理士法第1条及び第
17条1項により海事代理士の独占業務とされていな
い限り、行政書士法第1条の2に規定する業務に該当し
同法第19条の規定により行政書士以外の者が行うこと
は出来ません。
443名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 20:56:47
                           平成17年6月3日

                         国土交通省海事局総務課

小型船舶の登録等に関する法手続にかかる海事代理士の職域について(回答)

文書にて御照会のあった標記の件について、下記のとおり回答いたします。

                   記

海事代理士の業務は、海事代理士法第1条により、「海事代理士法第1条別表第1に定め
る行政機関に対し・・・(省略)」としているところであり、小型船舶等に関する法律は
ご指摘のとおり、海事代理士法第1条に定める業務にはあたらず、海事代理士の独占業務
とはしておりません。
 したがって、海事代理士が”日本小型船舶検査機構に提出する書類を報酬を得て書類を
作成する”ことは、海事代理士の業務範囲を超えるものとなるとともに、行政書士法第1
9条に定める業務の制限に抵触する恐れがあります。
444名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 21:02:23
>>441
おまいもバカだな。
交通委員会だろ。それも衆議院でもなくて参議院の・・・・。
その会議の結論がどんだけ影響力があるんだよw

解釈の変更には、交通部会のみならず、衆参両議院で総務委員会の
了承も必要。総務委員会での可決には、与野党にある行政書士制度
推進委員会での可決了承が必要。
他士業との決着は、事実上、監督官庁の力+各士業が与野党にもつ
○○士制度推進委員会同士の力関係で決まってるんだぞ。
海事代理士には、そういう政治的なバックボーンがありましたか〜w

海事代理士が長年、無視されてきてる事実をみてみろよ。
445名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 21:03:54
隣接法律職としてめ明記されていない海事代理士あわれす
446名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 21:06:27
海事代理士をあまり舐めない方がいいですよ
一例:ある5年目の海事代理士の一日

AM5:00 モーニン。熱いラテで目を覚ましつつフィナンシャルタイムズと日経新聞に目を通す。
  6:00 朝食前に軽い頭の運動。船員派遣事業者と船員との間のトラブル和解を勧奨する簡易な企画書面の構想を練る。
  6:30 タコさんウインナーをほおばりつつ専門書を読む。今日は信託法と執行法と登記白書だ。SOLAS条約も目を通しておこう。 
  7:00 フイットネスで軽く汗を流す。身体にエンジンがかかった。
  7:35 汐留の自分の国際海事法務事務所へ。秘書に軽口を叩きつつ予定を確認。
  9:00 霞ヶ関へ書類申請。官僚と交渉。思わぬタフネゴシエイトになった。
  11:00 自分のオフィスへ、外国人船員の帰化希望者から留守電。
  11:30 船舶登記の相談。3重4重譲渡に5番抵当・・・。公正証書原本不実記載を懸念し刑事事件化も視野に入れつつ判例を調べる。 
PM12:30 今日は久しぶりに暇なので超高層ビル50階のイタリアンでゆっくりとランチ。エスプレッソで気合いを入れる。
  13:00 法律相談。海事商取引の案件。共同海損絡みの債務不履行だ。内容証明を起案。   
  14:00 大手海運会社から定期航路事業許可及び付随許認可全般のビックプロジェクトが来る。TV電話で概要を話し合う。
  15:40 出入りの弁護士君と税理士君と3人で大型案件の海事法務コラボレーションの会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
  19:00 ようやく溜まった仕事に取りかかる。海難報告、船員の給与計算、就業規則作成など大量に抱えているのでバリバリ起案。 
  23:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと帰れそうだ。 
  25:00 明日起こるであろう海事許認可に関連した役人との舌戦に備え、軽い理論武装を構築しつつ眠りの世界へ落ちてゆく


447名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 21:20:29

海事代理士擁護者の知能はこのレベルかw↑
論理的な反論はまったくできないわけなwww
448名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 21:29:14
>>441

この発言は、最大限に海事代理士に好意的にとっても、JCIの監督官庁である
国交省としては、窓口規制をしないというだけのものじゃないか。
つまり、行政書士法違反を犯して手続きをしにきても、それを理由に申請の受理
を拒否しないよ、っーだけのもの。海事代理士による申請が合法になるといってる
わけじゃないし、行書法違反をすれば処罰を受けることにもなる。

おまい議事録もまともに嫁ないのかよ。
449名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 21:33:35
>簿記1級にはあとちょっとのとこで落ちたけど、企業の不正会計なんて余裕で見抜けますよ♪

プププッ!

>法律系では宅建、海事代理士、ビジ法2級持ってますし、
>ちょっぴり賢いうさちゃんなのでしたー ̄(=∵=) ̄/♪

ほんと、「ちょっぴり」だねw
450名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 21:37:54
っか、バカうさ。海事スレであれだけローにバカ扱いされて
大恥かいたの忘れたのかよ(爆)
法理論めちゃくちゃ女w
451名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 22:30:46
こらこら、掘り下げるなよ 代理士の仕事なくなっちゃうよ
452名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 00:33:32
あほばかいじじゃ〜

たいが〜ばず〜かじゃ〜
453うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/05(土) 00:40:43
>>450
私の本来の目的は、海事代理士試験に合格することであって
あなたに勝つことではありません。
私は目的を達成しましたが、あなたはまだのようですね?
新司法試験を受験するチャンスは3回だけなので、ことごとく不合格なら
もう受験できませんね。お気の毒です。
454名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 01:02:50
もう小型船舶はいいだろ。
これ以上海事代理士をいじめないでくれ。
これを一般人に周知されたらうちの仕事なくなっちゃうよ
455名無し検定1級さん :2008/01/05(土) 01:20:43
>>447
司法試験に合格するためにローへ入学したが合格できずに卒業とは
馬鹿丸出しだなwwwwwww 無能ぶりがよくわかるぜwwwww
456名無し検定1級さん :2008/01/05(土) 01:24:29
>>454
お前もうざいぞ!
海事代理士の業務は小型船舶だけじゃないだろ。
そんなものは格下の行書にくれてやれ!!
457名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 01:24:57
>>456
仕事を無くしたくなけりゃ行書取ればいいじゃん
不安定なグレーゾーン(?)にしがみ付いて生きる様は滑稽以外の何ものでもない。
458名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 01:29:08
>>455-456
うさ、名無しで乙。
459名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 02:07:39
>>456
そういうなよ、わかるだろ。
460名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 02:32:43
うさちゃんっていくつ人格があるの?
それと格下と言ってる行書試験に受からないのはなぜなの?
461名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 04:17:12
うさ、新年早々バカ丸出しw
450はローじゃないのに、ローだと勘違いして自爆乙w
ついでに、455もアホ。
バカうさに釣られて450をローと勘違いしてるしw
462名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 04:19:49
>>453

バカうさ、で、格下とやらの行書には合格できたのかい?(爆)
463名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 04:22:19
>>453
ローにバカ扱いされた分際でよくいえるなw
めちゃくちゃな法理論をふりかざして、みんなにあきれられたアホ女めw
おまえ、他スレでも嫌われ者だそうじゃないかw
464名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 04:46:48

うさ=バカw
465名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 09:16:49
偉そうな事ばかり言ってないで、開業して稼いだら?

開業する根性があればw
466うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/05(土) 10:58:14
>>457
海事代理士法の改正をして小型船舶も含めることにすればいいですよ。
力関係からいっても海事代理士が行政書士に勝ちます。
理由は、行政書士の業務は他の士業に抵触することができない。
すなわち、海事代理士を初めとする士業は行政書士に優先するのです。
その証拠に海事代理士法を改正して内航海運業法及び船員職業安定法に基づく諸手続は、
行政書士の独占業務から海事代理士の独占業務になったでしょう。
467名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 11:08:14
海事代理士をあまり舐めない方がいいですよ
一例:ある5年目の海事代理士の一日

AM5:00 モーニン。熱いラテで目を覚ましつつフィナンシャルタイムズと日経新聞に目を通す。
  6:00 朝食前に軽い頭の運動。船員派遣事業者と船員との間のトラブル和解を勧奨する簡易な企画書面の構想を練る。
  6:30 タコさんウインナーをほおばりつつ専門書を読む。今日は信託法と執行法と登記白書だ。SOLAS条約も目を通しておこう。 
  7:00 フイットネスで軽く汗を流す。身体にエンジンがかかった。
  7:35 汐留の自分の国際海事法務事務所へ。秘書に軽口を叩きつつ予定を確認。
  9:00 霞ヶ関へ書類申請。官僚と交渉。思わぬタフネゴシエイトになった。
  11:00 自分のオフィスへ、外国人船員の帰化希望者から留守電。
  11:30 船舶登記の相談。3重4重譲渡に5番抵当・・・。公正証書原本不実記載を懸念し刑事事件化も視野に入れつつ判例を調べる。 
PM12:30 今日は久しぶりに暇なので超高層ビル50階のイタリアンでゆっくりとランチ。エスプレッソで気合いを入れる。
  13:00 法律相談。海事商取引の案件。共同海損絡みの債務不履行だ。内容証明を起案。   
  14:00 大手海運会社から定期航路事業許可及び付随許認可全般のビックプロジェクトが来る。TV電話で概要を話し合う。
  15:40 出入りの弁護士君と税理士君と3人で大型案件の海事法務コラボレーションの会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
  19:00 ようやく溜まった仕事に取りかかる。海難報告、船員の給与計算、就業規則作成など大量に抱えているのでバリバリ起案。 
  23:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと帰れそうだ。 
  25:00 明日起こるであろう海事許認可に関連した役人との舌戦に備え、軽い理論武装を構築しつつ眠りの世界へ落ちてゆく
468名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 11:08:48
海事代理士は舐めた方がいいですよ
一例:ある5年目の海事代理士の一日

AM5:00 モーニン。サウナの掃除担当者に熱いラテをかけられ目を覚ましつつ昨日の夕刊フジと週刊モーニングに目を通す。
  6:00 朝食前に軽い頭の運動。昨晩の行動を思い出しつつ財布の中身とレシートをみながら、何かのトラブルに巻き込まれていないかを確認する。
  6:30 タコさんウインナーをほおばりつつ専門雑誌を読む。今日はフロムAとanとR25だ。労働基準法も目を通しておこう。 
  7:00 行きつけの漫画喫茶で軽く汗を流す。身体にエンジンがかかった。
  7:35 汐留の自分の居場所へ。行き交うサラリーマンに軽口を叩きつつ予定を確認。
  9:00 職安へ書類申請。官僚(職員)と交渉。思わぬタフネゴシエイトになった。
  11:00 自分の居場所へ、隣の外国人船員の帰化希望者から伝言あり。
  11:30 今日のダンボールの配分について相談。3重4重譲渡に5番抵当(みなし)・・・。窃盗罪を懸念し刑事事件化も視野に入れつつ判例を調べる。 
PM12:30 今日も暇なので超高層ビル50階のイタリアンでゆっくりとランチ見学。飲んだ気になったエスプレッソで気合いを入れる。
  13:00 法律相談。海事商取引の案件。共同海損絡みの債務不履行だ。当番弁護士に泣きつく。   
  14:00 大手海運会社から定期航路事業に関するアルバイトの連絡。久々のビックプロジェクトだ。TV電話清掃の概要を話し合う。
  15:40 出入りの弁護士君(あだ名)と税理士君(あだ名)と3人で大型案件の海事法務コラボレーションの夢会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
  19:00 ようやく溜まった仕事に取りかかる。受難報告、アルバイトの給与見込計算、就業規則確認など大量に抱えているのでバリバリ処理。 
  23:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと新聞読めそうだ。 
  25:00 明日起こるであろう職安での役人との舌戦に備え、軽い理論武装を構築しつつ眠りの世界へ落ちてゆく
469名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 11:17:24
>>466
こいつばかすぎ
船舶なんて誰もやりたくないから開放してもいいけど
お前の勘違いぶりにはほとほと困り果てております。
470メリケン ◆dOoxlxTJKI :2008/01/05(土) 11:37:22 BE:1618995896-2BP(0)
この資格、いつかは取りたいものだ。
何せ名称がカッコイイ!(俺的に
仕事する気は起きないが。。。。w
471名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 11:45:05
名前がかっこいいことには異論はないようでw
472うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/05(土) 12:05:40
>>462
あまり調子に乗らない方がいいよ。
行政書士以外の士業が法改正をして行政書士の業務範囲を縮小
させることもできるのですよ。
緒先輩方に迷惑をかけるような言動はやめた方がいいです。
何度も言いますが、他士業との力関係くらい理解しておきなさい。
473名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 12:30:16
神戸の研修会でうさちゃんに会えるが、誰か分かるように目印してくれよ
1万円に新幹線代がかかるけど、面白そうだし出席だね
474名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 12:50:36
318 :名無し検定1級さん :2008/01/05(土) 11:53:19
>>311
行書は非独占の代理しか認めてもらえないしADR代理からも排除された国家公認のクズ資格でしょ。
海事代理士とは雲泥の差、格が違いすぎだ。


うさちゃんが来るとなぜかアンチ行書スレが上がるよね〜www
で、受かったの〜?www
475名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 13:18:27
>>472
はいはいw
誰にもあいてにされない資格おつかれ
士業間の職域の争いはあくまで陸の上でのこと
バカはやすみやすみいったほうがいいよ
管轄行政庁以外の手続きできるの行政書士だけだから

司法書士(法務省)→登記 法務省管轄
社会保険労務士(功労賞)→保険手続き 功労賞管轄
行政書士(総務省)→総務省管轄に限られず

つか国土交通省って今となってはもっとも権力のない省のひとつじゃんwww
他士業の反対ある法改正はまず無理wwwwwwww
476名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 13:24:35
40代のババアだろw
477名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 13:31:15
海事は試験の改革次第じゃもう少し受験者増やせそうなんだけどね
国交省は余り乗り気じゃないのかな・・・?
試験を受けた感じとしてはまだ1時限ごとの科目増やしても問題ないくらいの時間は余ってたしな
俺の希望としては
・一般法律科目を憲、民、商(海商以外も含めて)、刑、労基、行政法、海洋基本法、海事代理士法に。
・出題型式はこれまでと同様でOKだが、時間割を午前:一般法律、午後T、U:海事法の3時限に。
・口述を主要4科目に加え一般法律も。
・筆記口述の休日実施

ここまでしてくれたら
一般法律で被る科目を勉強している他資格受験生も腕試しに流れてきて、
結構受験者が増えそうな気がするんだが。

478名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 13:43:18
海事代理士って将来ないじゃん
自分とこの国交省管轄の運送業許可申請すらできないんだから
力のない省が管轄だと哀れですな

その点財務省管轄の税理士の政治力は半端ないからな
税理士会表立って批判する士業ってマズいないもんね
479名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 13:50:02
くれくれ行政書士が唯一要求しないのが海事業務
だれもやりたくないんだね〜〜
つか、俺、士業関係者だけど海事代理士2chで初めて知ったんだけどw
480名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 13:52:35
調子に乗ってるのどっちだかw
偉そうな事をほざく前に、海事代理士として開業して稼いでみたら。
話はそれからだな。
481名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 13:52:52
>>478
トン数標準税制が完全導入されれば化ける可能性がある
確か今年だか来年から一部導入されると思ったが。
一部だから試験的な色合いが強い気がするので
上手い運用がなされないと判断されればポシャるかもだが。
そうなると海事もorz・・・・・・?


482うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/05(土) 13:55:46
>>475
金の生まない総務省が権力あるって?(笑)
権力があるのは、財務省・厚生労働省・国土交通省です。
格下の行政書士が何を言おうと海事代理士>行政書士という力関係は明らか。

>行政書士(総務省)→総務省管轄に限られず
        ↑
何にも理解していないじゃないの。
他の士業に抵触する業務はできないのですよ。
専門性がないため、行政書士は広く浅くしか業務を行うのが出来ません。

それから、私が書き込んだものではないのに勘違いされている方がいらっしゃいますが、
ちょっと迷惑ですぅ〜。
483名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 13:58:06
だから、偉そうな事を言う前に開業して稼いでみたら?
484名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 14:03:32
何を基準に格下とか言ってるのか良く分かりませんが、その格上の資格で稼いでから発言して下さいね。

実社会では、報酬=社会への貢献度ですから。
485名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 14:05:49
必ずしもそうではないだろ。
486名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 14:06:07
うさちゃんて無職資格マニア?
487名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 14:08:48
ようするに行書は他士業の喰い残しをアサって生きるこじきのようなものなんですね
488名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 14:10:22
ペット法務とか家系図は独占分野
489名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 14:12:50
>>488
立派な独占分野ですね。正直、あこがれます。
490名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 14:13:11
そのうち船舶登記も司法書士に取られたりして
491名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 14:14:40
船舶登記は司法書士もやってるよ。
492名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 14:15:48
そうなん?じゃあ海事いらねーじゃんw
493名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 14:16:56
船舶に関する諸々の手続きを一括して依頼できるワンストップサービスが売りね
494名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 14:19:30
ただその為には海事代理士だけではとても無理だ!

最低でも行政書士、社労士はいる。

495名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 14:51:50
>>477
はげしく同意。

海事代理士試験の改革は絶対必要。
去年のパブリックコメントでもそれは主張したのだが、
結局回答内容すら公表もせず、
何の反応もないとこからすると、
国交省も結局は社保庁と一緒でやってる仕事内容はずさんな仕事しかできないだろうね。
官僚どものやってる事は何か期待するだけ無駄な気がするね。

私の考えでは、こんな感じ↓です。
そうすればもう少し海事代理士も活性化するのではないでしょうか?
・俺の意見ですが、試験科目は現状の試験科目から国土交通省設置法を削除。
・それ以外に去年公布、施行された新法の「海洋構築物等に係る〜」も海事代理士業務に取り込めば、
 その法律も追加。
・時間的に余裕があれば「海事法令に関する一般常識」として、海事代理士法、施行規則、国土交通省設置法、
 海洋基本法等から出題。
・憲法、民法、海商法の3科目に関しては基準点を設ける。
・筆記、口述ともに試験日を休日にする。
496名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 14:55:32
>>495
それ以外に試験問題の○×問題は完全廃止。
全て4択、記述、論述、条文穴埋めの記述の4タイプに変え、
試験問題の出し方も過去問に重複させない。

これも絶対必要かな。
497名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 14:58:43
>>494
けど、行書か社労士を持っちゃったら余程海事業界への強烈なコネが無い限り
メイン資格を切り替えないか?
498名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 15:09:54
>>495
パブコメの結果はココで見れるよ
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?ANKEN_TYPE=3&Doing
一番下の絞込みから海事代理士で検索すると出てくる
499名無し検定1級さん :2008/01/05(土) 15:23:28
>>487
>ようするに行書は他士業の喰い残しをアサって生きるこじきのようなものなんですね

言葉は悪いがその通りだな
500名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 15:32:11
他スレより
587 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 2008/01/05(土) 10:19:58
行書会の公表してる懲罰事案

http://www.gyosei.or.jp/organization/koki.html


海事はどんな状況なんだろう?
501名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 15:33:29
数年前、海事専業で頑張っている若者がいた。
ところが何を血迷ったか彼は行書に合格してしまい、以降行書業務ばかりするようになった。
やはり海事専業を目指す者は行書をとるべきではない。
海事一本で頑張る若者を業界は熱望している。
502名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 17:13:34
>501
その第一線が等々力さんジャマイカ
503名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 17:16:20
つーかいいのか、等々○とか言ってさ。
普通に個人情報なキガス
一応通報しといた
504名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 17:33:39
>>482
こいつマジで政治しらなすぎなんだけどwww
完全にバカですな
総務委員会とか総務部会は党の幹部候補しか入れないんだよ
国土交通省が力あるって本気でいってんのかな?ギャグ?
505名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 17:36:37
ほかの資格もってて海事やるバカいないでしょ
宅建より簡単だけどぜんぜん取る気しないもん
しかも港湾関係ってあっちの方ばかりじゃないですか
だからそういう臭い仕事は海事にやらせるのが他士業にとってもいいと思うよ!
506名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 17:44:41
簿記3と海事代理士だったらどっちがほしい?
507名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 19:29:25
海事代理士をあまり舐めない方がいいですよ
一例:ある5年目の海事代理士の一日

AM5:00 モーニン。熱いラテで目を覚ましつつフィナンシャルタイムズと日経新聞に目を通す。
  6:00 朝食前に軽い頭の運動。船員派遣事業者と船員との間のトラブル和解を勧奨する簡易な企画書面の構想を練る。
  6:30 タコさんウインナーをほおばりつつ専門書を読む。今日は信託法と執行法と登記白書だ。SOLAS条約も目を通しておこう。 
  7:00 フイットネスで軽く汗を流す。身体にエンジンがかかった。
  7:35 汐留の自分の国際海事法務事務所へ。秘書に軽口を叩きつつ予定を確認。
  9:00 霞ヶ関へ書類申請。官僚と交渉。思わぬタフネゴシエイトになった。
  11:00 自分のオフィスへ、外国人船員の帰化希望者から留守電。
  11:30 船舶登記の相談。3重4重譲渡に5番抵当・・・。公正証書原本不実記載を懸念し刑事事件化も視野に入れつつ判例を調べる。 
PM12:30 今日は久しぶりに暇なので超高層ビル50階のイタリアンでゆっくりとランチ。エスプレッソで気合いを入れる。
  13:00 法律相談。海事商取引の案件。共同海損絡みの債務不履行だ。内容証明を起案。   
  14:00 大手海運会社から定期航路事業許可及び付随許認可全般のビックプロジェクトが来る。TV電話で概要を話し合う。
  15:40 出入りの弁護士君と税理士君と3人で大型案件の海事法務コラボレーションの会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
  19:00 ようやく溜まった仕事に取りかかる。海難報告、船員の給与計算、就業規則作成など大量に抱えているのでバリバリ起案。 
  23:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと帰れそうだ。 
  25:00 明日起こるであろう海事許認可に関連した役人との舌戦に備え、軽い理論武装を構築しつつ眠りの世界へ落ちてゆく

508名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 19:29:58
海事代理士は舐めた方がいいですよ
一例:ある5年目の海事代理士の一日

AM5:00 モーニン。サウナの掃除担当者に熱いラテをかけられ目を覚ましつつ昨日の夕刊フジと週刊モーニングに目を通す。
  6:00 朝食前に軽い頭の運動。昨晩の行動を思い出しつつ財布の中身とレシートをみながら、何かのトラブルに巻き込まれていないかを確認する。
  6:30 タコさんウインナーをほおばりつつ専門雑誌を読む。今日はフロムAとanとR25だ。労働基準法も目を通しておこう。 
  7:00 行きつけの漫画喫茶で軽く汗を流す。身体にエンジンがかかった。
  7:35 汐留の自分の居場所へ。行き交うサラリーマンに軽口を叩きつつ予定を確認。
  9:00 職安へ書類申請。官僚(職員)と交渉。思わぬタフネゴシエイトになった。
  11:00 自分の居場所へ、隣の外国人船員の帰化希望者から伝言あり。
  11:30 今日のダンボールの配分について相談。3重4重譲渡に5番抵当(みなし)・・・。窃盗罪を懸念し刑事事件化も視野に入れつつ判例を調べる。 
PM12:30 今日も暇なので超高層ビル50階のイタリアンでゆっくりとランチ見学。飲んだ気になったエスプレッソで気合いを入れる。
  13:00 法律相談。海事商取引の案件。共同海損絡みの債務不履行だ。当番弁護士に泣きつく。   
  14:00 大手海運会社から定期航路事業に関するアルバイトの連絡。久々のビックプロジェクトだ。TV電話清掃の概要を話し合う。
  15:40 出入りの弁護士君(あだ名)と税理士君(あだ名)と3人で大型案件の海事法務コラボレーションの夢会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
  19:00 ようやく溜まった仕事に取りかかる。受難報告、アルバイトの給与見込計算、就業規則確認など大量に抱えているのでバリバリ処理。 
  23:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと新聞読めそうだ。 
  25:00 明日起こるであろう職安での役人との舌戦に備え、軽い理論武装を構築しつつ眠りの世界へ落ちてゆく

509名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 20:09:09
>>504
うさ=層化、在日、童話


ヒミツだよ
510名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 20:11:23
>>509
在日と童話は並存できなくね?w
511名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 20:24:00
>>466
>海事代理士法の改正をして小型船舶も含めることにすればいいですよ。
>力関係からいっても海事代理士が行政書士に勝ちます。
>その証拠に海事代理士法を改正して内航海運業法及び船員職業安定法に基づく諸手続は、
>行政書士の独占業務から海事代理士の独占業務になったでしょう。

ばかw
内航運送のときは、ちゃんと日行連に「海事代理士の独占にしていいですか?」と照会がきて
んだよw 
そんで、行書にメリットがあるわけでもないから、許してやったんだぞ(日本行政記載)w
許可しなれりゃ、改正は実現しなかったということは、日本行政の記載に詳しい。
そんなことも知らないで、さも海事代理士が実力で確保したみたいに言うなよな。
おつむのレベルがバレるぞwwwwwww


512名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 20:26:50
海事代理士法って、100年に1度といわれたこの10年前後の間に
何回職域についての改正があったんだ? え?
行書は、目的規定をくわえて4度もあったがなw
他士業だって、2.3度は大きな改正があった。
海事代理士はどうなんだ、え?w
海事代理士法を改正すればいいというのは、実質たわごとだなwwww
513名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 20:27:40
バカうさの別のあだな

嫌われウサw
514名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 20:29:26
海事代理士法って、100年に1度といわれたこの10年前後の激動の司法改革期に
何回職域についての改正があったんだ? え?
行書は、目的規定をくわえて4度もあったがなw
他士業だって、2.3度は大きな改正があった。
海事代理士はどうなんだ、え?w
海事代理士法を改正すればいいというのは、実質たわごとwwww
515名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 20:38:02
うさは在日だな。
火病を患ってるようだし。
516名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 20:43:26
いや、童話の可能性もあるぞ
なにせ得た否認階級の海事をやっているわけだし
517名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 20:47:08
http://www.biwa.ne.jp/~shigakai/kaihou/2004/253.pdf
業務を海事代理士に渡した行書側にも色々思惑があったんだろうな
518名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 22:27:57
在日地域関西
童話王国和歌山
資格収集人無職兎
519名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 22:38:58
唯一自慢できる資格が海事なんだから察してやれよ。

開業しても、この口調を保てるか否か、楽しみだな。
520名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 22:47:44
バカうさには笑えたw  行書に不合格?  受かってから物言えよ!
若くないんだからよw
子供の頃から常識や礼儀を知らない生活をしてたんだろうな。  つまり、親の教育が悪い。
愛知教育大生(一応、国立です)で行書、宅建持ちの俺様は、卒業後には教員にもなれるし資格も活かせるから迷うわけだが、
しっかり、常識や礼儀を家庭で学習して登校しろ!って事だけは子供や父兄たちには言うつもりでいる。
てめぇのせいで、周りは大迷惑、、海事代理士の信用は失墜だよ。(笑)
ルンルン気分で、、遊び半分で、、海事代理士受験してるから、、こーいう事になるんだよ。
よーーーーーーーく、、反省しとけ!  うさくん(苦笑)
521名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 22:50:59
すげー内部に精通した奴がバカを叩き潰そうと躍起になっている。
( ´゚,_」゚)ヒッシダナ


つまり、目くそが鼻くそをバカにしてラリってるスレなんですねここは
522名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 23:29:02
うさちゃんセルフプロデュースに失敗w
523名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 23:31:12
うさちゃんかわいいようさちゃん(;´Д`)ハァハァ
524名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 23:32:53
更年期障害のババアだぞw
525名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 23:33:31
ペコが騙しとった名刺を悪用したスイーツ妄想コジキホストグループと名刺売った暴力団事務所名教えろよ!
明日ドーメルマン撮影するんだろどこで撮影するんだ?立会はスイーツ妄想コジキホストがするだろオレの名刺を悪用した犯罪者
526名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 23:37:56
愛教大かよ。
こっちは名大だよ。
527名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 23:53:01
愛知教育大ってマジでカスだろ!

父兄にアホ扱いされんぞ!
528名無し検定1級さん :2008/01/06(日) 00:01:34
>>520
うさを馬鹿呼ばわりしているがお前はどうなんだい?w
礼儀知らずで稚拙な文章を書くお前の方が馬鹿丸出しだぜwwwww
行書や宅建を取ってるくらいで自慢するなよ低脳さん^^^^^
その上、卒業後に教員にもなれるだと??? 
やめておけ!お前みたいなのが教員をするとまともな子供が育たないw
529名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 00:02:58
>>528
名無しで反撃中ですか?
530名無し検定1級さん :2008/01/06(日) 00:03:08
>>520
犬猫にも馬鹿にされる大学だなwwwwwww
531名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 00:03:59
活気あるなこのスレ
532名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 00:08:16
>432 >435 >439
法理というものを理解していないんだな。
お前らの言い分(論理にもなってないw)は学生の問答にもなっていない。
自身の存在すら自ら否定しているようなもんだ。意味わかるか?

>433
そもそもdチンカンw
馬鹿丸出し。
533名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 00:10:22
愛教大のコピペこの前も見たぞ。
534名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 00:10:42
歯磨いたか?
535名無し検定1級さん :2008/01/06(日) 00:13:25
>>520が教員になったら?
盗撮する、猥褻行為をする、手鏡を使ってスカートの中を覗く。

           逮捕され警察の厄介に、、、、、、
536名無し検定1級さん :2008/01/06(日) 00:16:35
>>520
海事代理士試験に落ちたただの馬鹿w
537名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 00:23:05
今日は粘着が少ないなw
538名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 00:24:03
>457
なんだ?!グレーゾーンってw
オカルト雑誌の読みすぎじゃねーの。
539うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/06(日) 00:25:25
何だかわけのわからないことをおっしゃっているようですが・・・。

>>512
>海事代理士法って、100年に1度といわれたこの10年前後の間に
>何回職域についての改正があったんだ? え?

そんなものを自慢してどうするの?(笑)
海事代理士を脅かす士業がいないため改正する必要がなかったからです。

>行書は、目的規定をくわえて4度もあったがなw

行政書士には専門分野がないため規制緩和を利用して業務範囲を広げる
必要性があったからでしょうね。
540名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 00:26:41
>>514
職域の改正とやらが何か?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
541名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 00:30:51
>>511
それで上下が決まるようなもんじゃなし。
士業間の社交辞令だと思うが。

「許してやったんだぞ」等と不遜なこと書くんじゃない。
お前、開業しているなら全行連に通報するぞ。このぼんくらが。
542名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 00:31:48
うさって関西方面なの?
543名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 00:46:28
所詮ガキばかりか・・・
544名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 00:55:03
うさちゃんはいろいろ資格持ってるみたいだけど何をしたいのかわからない
545名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 01:01:43
万世橋に行く人どのくらいかなあ?????
546名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 01:03:16
ドーメルマンドーメルマンってうんこ製造業
547名無し検定1級さん :2008/01/06(日) 01:03:17
>>504
>総務委員会とか総務部会は党の幹部候補しか入れないんだよ
>国土交通省が力あるって本気でいってんのかな?ギャグ?

こいつ頭に脳みそ入っているのか?
取締役会に取締役しか入れないと言ってるようなものだな。
馬鹿以下の発言なので驚いた。
548名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 01:12:01
コーヒー当番とかw
549名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 01:12:31
蕎麦屋とかw
550名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 01:13:08
>547とか、>504とかw
551名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 01:14:20
馬鹿じゃねーの。政治だってwwwwww
クソガキの分際で。
552名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 01:16:45
政治の話は政治板へ。
ttp://money6.2ch.net/seiji/
553名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 01:19:40
私大生2割「日本語力中学生以下」
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20080105173922/JCast_15222.html

お前らのことじゃねーのw
554名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 01:29:10
>>553
その記事で、私大生2割「日本語力中学生以下」程度しか読み取れないなら
かなり学力に問題があるよ。
555名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 01:31:48
大丈夫!>>554の学力の問題はかなり十分読み取れたw
                    ^^^^^^
556名無し検定1級さん :2008/01/06(日) 01:41:45
行書は、どの士業の板でも嫌われているなww
司法試験、司法書士、公認会計士などの超難関試験に合格した奴らは
あまり自慢していないのにな。
行政書士レベルで自慢するとは片腹痛いww
557名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 01:43:21
>>555
「かなり」「十分」と並べると意味の重複があるから
日本語表現としては不適切ってのは分かっている?
558名無し検定1級さん :2008/01/06(日) 01:55:58
>>511
行書連合会が、小型船舶の業務をさせて下さいと国交省に頼みに来たってよ。
格下らしくていいじゃないか。ハハハ。
合格要綱や合格者を官報に掲載されず、公報に掲載されるという数少ない士業の行政書士さんよw
この時点ですでに格下だということに気づけよ。
行政書士法を読んでも行政書士は他士業と比べて格下だとわかるはずだぜ。

下記の条文でも行政書士は他の士業に抵触しない範囲でと書かれているだろ。
よく読んでおけよ。格下の行政書士君。
第一条の二  行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類
(その作成に代えて電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては
認識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。以下同じ。)
を作成する場合における当該電磁的記録を含む。以下この条及び次条において同じ。)
その他権利義務又は事実証明に関する書類(実地調査に基づく図面類を含む。)を作成することを業とする。
2 行政書士は、前項の書類の作成であつても、その業務を行うことが他の法律において制限されているものについては、
業務を行うことができない。

第一条の三  行政書士は、前条に規定する業務のほか、他人の依頼を受け報酬を得て、次に掲げる事務を業とすることができる。
ただし、他の法律においてその業務を行うことが制限されている事項については、この限りでない。
一  前条の規定により行政書士が作成することができる官公署に提出する書類を官公署に提出する手続について代理すること。
二  前条の規定により行政書士が作成することができる契約その他に関する書類を代理人として作成すること。
三  前条の規定により行政書士が作成することができる書類の作成について相談に応ずること。
559名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 02:04:01
↑あんた海事しか持ってないの?
何言われようがぜんぜん余裕だよ〜んw
560名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 02:06:24
今日も必死な海事さん(笑)
561名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 02:10:23
受験番号と名前さえちゃんと書けたら余裕で合格できる海事代理士(笑)
562名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 02:13:30
この資格とれば海難審判の仕事できますか?
563名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 02:26:01
海事って合格率どれくらい?
70%くらい?
海事ってどんな科目なの?
法律は出るの?
564名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 02:26:50
もう海事VS行書みたいな流れは沢山だってw
どっかにVSスレあったからそっちでやってくれ
565名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 02:43:30
海事代理士は10点免除で行政書士試験を受けさせて統合しよう。
566名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 03:41:05
>>539
海事代理士会は、散々運輸省に改正を要望してたけどなw
すべて無視されつづけw
行書だけでなく、他士業も改正されてるんだよね。
おまえの反論は的はずれw ぷっ
567名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 03:41:52

海事代理士が隣接法律職として明記もされず、法テラスでも提携してもらえていない理由を説明してくださいwww
568名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 03:42:52
弁>>司法書士>行書>社労士>>>>>>宅建≧海事代理士
569名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 03:47:16

海事代理士って、原付き試験と同じような問題が出るんでしょ。
○×の。
適当に書いても半分は正解する試験なんですね。
570名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 04:01:07
今まで海事代理士バカにしてごめんなさい!
海事代理士って強制会もないから会費かかわらないらしいよ!
登録さえすれば費用もかからず看板だしておけるんだって、
俺も来年2ヶ月がまんしてとろうと思います、
バカでも受かるし、名前はかっこいいからよくない?
571名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 04:19:29
>>569
士業の試験で○×なんてありえるわけねーだろ
選択は5択って決まってんだよ、他の士業みても全部そうだろーが
○×の国家試験なんてFP3級しかねーよ!!
572名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 05:42:00
海事は「ニッチ資格」「マニア資格」であって法律専門家とは違うと思うんだな。
573名無し検定1級さん :2008/01/06(日) 10:01:16
>>570
馬鹿が取れるほど甘くはねーよw
574名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 10:07:30
何故か、開業という言葉には無反応。

偉そうな事を言ってるが、開業して食ってく自身が無いのだろう。
575名無し検定1級さん :2008/01/06(日) 10:11:03
>>571
FPって名称独占資格だろw
名刺にFP技能士3級と書いたり名乗ったりできるだけのw(ププッ)
これでも国家資格とは笑えるねぇ。
576名無し検定1級さん :2008/01/06(日) 10:12:53
>>575
FPはサルが取る資格でつか?
577名無し検定1級さん :2008/01/06(日) 10:14:33
>>576
海事代理士や宅建に落ちた奴らが受ける資格、それがFP技能士だ。
578名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 10:18:54
でさ、実際海事代理士って○×2択試験なんてあるの?
まさかないよね?
さすがに○×あったらクソ資格確定でいいよね?
だって目を閉じてても半分とれるんだよ、二択ってwww
579名無し検定1級さん :2008/01/06(日) 10:29:38
>>578
○×はほとんどないぞ。自分の目で確かめてみな。
http://www.mlit.go.jp/kokkasiken/kaidai/images/06_hikki_mondai.pdf
580名無し検定1級さん :2008/01/06(日) 10:43:50
アホな行政書士ぺテが現れるスレはここでつか?
581名無し検定1級さん :2008/01/06(日) 11:06:46
>>578
行書のようなマークシート方式の試験に慣れてるやつは、
正確な知識を必要とする海事代理士試験に苦戦するだろうぜ。
582名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 11:13:00
>>581
国語の漢字穴埋め問題に苦労するんですか?
583名無し検定1級さん :2008/01/06(日) 11:19:31
>>582
それは漢字検定だろw
584名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 14:11:41
>>567
http://nippon.zaidan.info/jigyo/2007/0000055791/jigyo_info.html
自分らで相談窓口開設に向けて動いている
法テラスに参加できなかったのは一般人が関わりあう事の少ない世界だからだろう。
585名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:17:57
>>579
憲法、民法、商法見たけどちょー簡単じゃん
つかただの条文おぼえてればできんじゃん
ひどいな、民法は宅建より確実に簡単
586名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:24:00
>○×はほとんどないぞ。自分の目で確かめてみな

大爆笑!
他の士業では○×問題なんて、ただの1問も出題されませんがwww
587名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:25:02
>>587
他士業から隣接法律職と認定されなかったからだろw
588名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:27:27

司法書士>行書>社労士>>>>>宅建>>FP3級=海事

OK?
589名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:28:01
この試験問題の簡単さはひどい
法的思考力ゼロじゃん
590名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:29:11

海事代理士の法的実力がどの程度か。
バカ女ウサや、アホぶしでも合格できるレベル。
このスレのヤツなら、海事代理士がいかに信用できないか
わかるであろうwwwwww
591名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:29:18
>>588
いやさすがにFP3と同じってことはないだろwww
FP2と同じぐらいでいいと思うよ
592名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:30:24

他士業の海事代理士評価なんて、ほぼバカ扱いが世論なんでつけど。。。。
593名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:30:36
>>579
試験問題公開して墓穴ほったなwww
あの試験が難しいってお前らよっぽど頭わりーな
594名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:33:11
>>591
そうかい?
過去問見比べても、FP3級と同レベルなんだが。
これだけ全科目で出題傾向が同じ試験ってのも珍しい。
しかも、設置法なんて小学生の社会科と同じレベルだよ、これ!(爆)
595名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:37:27

このスレには、うさぴょんとかコテハンつけたバカ女が粘着してんだが
その女なんかロー生に法理論を誤りを指摘されてさ。
なんとか反論しようと、へ理屈こねて理論が二転三転。
あげく、理屈はどうでも結論に間違いないからいいんだ、みたいなことを
言い始めてやんのww
だけど、そんなアホでも合格したらしいぞ。
やっぱり原付き試験と同じレベルの試験なんだと大笑いしたよ。
596名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:37:28
このほかにもテストあるのかな?
記述って穴埋めのこと??
597名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:38:52
>>595
できたらそのソースおねがい
想像しただけで笑える
598名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:39:42
>>596
そうらしいぞ。
ただの条文暗記と制度の概要を問うだけの問題が、ここのベテどもには
高度な(藁)問題らしいw
他士業で法理論をどんだけマスターさせられるか、想像もつかないらしい。
まさに、井の中の蛙w
599名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:44:26
>>597
前スレで散々やってた。前スレみてみれ。腹を抱えて笑えるからw
あれだけ、デタラメな理由付けをした上に、デタラメさを指摘されて
理由付けを二転三転させといて、それでも私は正しい!と宣言したバカは
はじめてみたw
とこぶしってヤツは、完全に素人だしね。
っか、このスレのベテは法的思考力以前に、論理能力そのものが欠如してるw

600名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:49:42
このスレの住人って、なんだか行書は択一のマークシートだから
記述の海事代理士の方が上という論調なんだけど、思考が単純すぎない?
たとえば、司法試験の短答式も択一マークシートだけど、海事代理士の
方が上だと思う? さすがにあり得ないでしょう?
公平に見ても、最近の行書と海事代理士試験では3ランクくらいの差で
行書の方が難しいと思いますよ。
601名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:53:41
というかホントにテストあれだけなの?
あのテスト何割ぐらい取ればいいの?
602名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:58:10
この流れ・・・・。
かつての行書スレを髣髴させるぜ。
最近の行書スレは難化に伴い大量発生したベテの煽り中心で面白味ゼロだが、
ここ最近の海事スレはベテ、ホルダーから実務家?と思しき人まで集い、
非常に熱いなw
瞬間湯沸かし器的なものかもしれんがw
603名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:59:40
>>601
マジであれだけなんだよ。ただし、口述があるけど。
合格ラインは、6割以上かつ受験者の平均点以上。
例年、平均点が6割を上回ることはないから、実質6割で合格できる。
漏れは筆記に1ケ月かかんなかった。口述は3日やっただけw
他士業資格の滑り止めに受験しただけなんだけどねw
604名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 18:01:06
>>602
っか、実力もないのに海事代理士が法律家だと勘違いしてる
海事ベテが増殖したからさ。
だから、みんなにイジメられてんだよw
605名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 18:01:57
だとしたら、この試験本気でアホす。。。。
606名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 18:03:28
>>602
かつて合格率6割とも言われたころの行書の試験って今の海事と比べてどう?
さすがにこんなに簡単だったらバカにされてもしかたないよね
607名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 18:04:42
>このスレの住人って、なんだか行書は択一のマークシートだから
>記述の海事代理士の方が上という論調なんだけど、思考が単純すぎない?

海事が格上なんて言ってるのはう○とそのシンパ(?)だけだからww
海事擁護、反海事、どちらにも属さない中立な俺は
普通に行書>海事と考えてますよ。
こんなこと書くと>>272みたいなウザイ香具師が決め込みカキコしてくるだろうけど
一応、海事ホルダーではあります。
608名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 18:10:30

まあそうだよね。
客観的にみれば、海事代理士なんて宅建より簡単なわけだし。
もちろん、試験形式が違うから宅建に合格して海事に落ちたやつもいるだろう
けど、それでも問題の難易度なんて同じレベルか宅建の方が上だから。
だいたい、海事を擁護するヤシって、元船員かなにかなのかな。
異常に海に愛着ありそな(笑)。

609名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 18:10:33
俺は数個士業と資格をもってるけど
海事には敵意もなにも、もともとなかった
あまりに業務範囲が遠いからどうでもいい
でも海事が弁護士に次ぐ資格とか弁護士ですら頭が上がらないとかぬかしてるから噛み付いてみた
610名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 18:12:01

オレも実力が伴っていうならわかるけど、明らかに実力のない素人が
法律家だなんて泣きわめいてるからさ。
ついからかってみただけ。
611名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 18:18:31
過去問はじめてみました。
本当にこれの6割で合格できるなら、うまく対策すれば
ひと月くらいで合格できると思いますよ。
毎年、同じポイントから繰り返し出題されてるから、対策も
かなり簡単だと思う。
612名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 18:26:13
俺はむしろ過去問みて来年とろうかと思ってるぜ
海事業務はやらんだろーが、名前かっこいいし肩書きがあっても悪くない
強制会がないから会費もかからないらしいし
色々な人脈広げるのに役だつかも
613名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 18:30:08
カバチの田島氏は行書・海事所有。
憧れた香具師が海事は取ってみたものの行書は取れない→発狂→逆恨み
という流れ
614名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 18:34:45
過去問を見るかぎり
行書司法書士間の壁ぐらい、行書海事の間には越えられない壁があるな
615名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 18:57:41
>>614
書士行書間の壁ほど壮大ではないが壁があるのは確か。
努力で超えられる壁ではある。
616名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 19:33:32
資格マニアのコレクション自慢なんて興味ない。
617名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 19:35:06
>>557
かなり十分粘着なものすごい馬鹿w
618名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 20:36:00
去年の口述の過去問の公開まだかなぁ。
619名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 23:11:02

海事代理士は、士業で一番簡単に合格できる格下資格でOK?
620名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 23:12:45
うん。誤魔化しようの無い現実
      ↓
      ↓
 行書>社労>海事
621名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 23:15:00
>>615

最近の司法書士と行書だと登記法以外に大した差はないでしょ。
もちろん書士ベテを中心とした反論はあるけれど、予備校の評価は
差はあまりなくなったといってるみたいだけどな。
だから、司法書士>>行書>>>>>>海事でよいかと思われ。
622名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 23:16:33
行書>社労>>>宅建>FP3級≒海事
623名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 23:17:18
うさもサガノもどうして海事とるのかわからん・・・
うさは親の介護が日常だからヘルパーとか社会福祉士が有効だし、
サガノは京大卒の優秀な頭を備えているのだから司法試験がいいだろ。
624名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 23:18:04
>>619
うさととこぶしが合格したらしいから、よっぽど簡単な誰でも合格する資格だという推定が働く。
625名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 23:19:32
サガノの京大っていうのは、ネタでしょ。
もしマジネタなら、京大合格というのがまぐれだったんだよw

うさは行書に合格できない腹いせw
626名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 23:21:12
なぜか京大卒で行書の人もそれなりにいる・・・・
627名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 23:22:38

宅建>簿記2級>小型船舶2級>>海事代理士≒FP3級≒簿記3級≒小型船舶4級≒原付き免許
628名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 23:25:39
行書会には、東大卒とか京大卒もそこそこいるよね。年輩者の。
彼らは学生運動時代に就職せず、司法試験に挑戦したけど、経済的に
司法浪人を続けられなかった人達だって聞いた。
当時は、司法書士は法務大臣の認可資格だったから、公証人みたいに
準公務員で、学生運動をやってたヤシは採用されなかったみたい。
それで行書をやってるみたいだ。
629名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 23:27:06



海の原付き試験といわれる海事代理士スレはここでつか?
630名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 23:29:32



>>629 違いまつよ
631名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 00:19:08
引っ掛け問題がないだけ原付より簡単
632名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 00:34:38
>>627
宅建粘着久しぶり!!
まだ張り付いていたんだwww

いい加減「主任者」資格と「士業」資格の違いを覚えろよwww
現実逃避ばっかしてないでさwww
633名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 00:55:55
>>505>>506>>563>>567>>568>>569>>570
早い話しこいつら↑は、
@海事代理士試験に落っこちた奴(2ちゃんねるの書き込みを真に受けて完全になめてかかった
 あげく、見るも無残に試験に落っこちて後悔している奴)

A行政書士粘着ヤロー

B宅建粘着で、「主任者」という資格の立場を忘れて、
 あたかも法律家気取りになって士業資格に肩を並べて語ろうとする勘違いヤロー

C上記@の者で合格者講習の案内等を見て、試験に落っこちた悔しさがこみ上げてきて、
 参加できない自分自身のストレスや憂さ晴らしをしに荒らし行為をしてるヤロー

以上の奴らでしょ。もうそろそろこういう輩がくる頃かなぁって思ってたけど、
本当にきてたから笑えたわ。

こんなサイトで必死になって荒らし行為したってさ、所詮ただの自己満足にしかならないのにね。
海事代理士は「国家資格」であり、立派な「法律家」であり、「士業資格」>>>>「主任者資格」であり、
司法書士・行政書士等と同じ「士業資格」であるのは変わらないのにね!!

匿名で書き込めるからといって、こんなサイトで必死になって荒らしても、
所詮無駄な努力だし、自己満足のマスターベーション的な行為に過ぎないwwww
バカな人たちだわwwww


634名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 00:58:42
行政書士試験ってそんなに簡単なの?
635名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 01:02:03
>>571>>572>>586>>587>>588>>589>>590
早い話しこいつら↑は、
@海事代理士試験に落っこちた奴(2ちゃんねるの書き込みを真に受けて完全になめてかかった
 あげく、見るも無残に試験に落っこちて後悔している奴)

A行政書士粘着ヤロー

B宅建粘着で、「主任者」という資格の立場を忘れて、
 あたかも法律家気取りになって士業資格に肩を並べて語ろうとする勘違いヤロー

C上記@の者で合格者講習の案内等を見て、試験に落っこちた悔しさがこみ上げてきて、
 参加できない自分自身のストレスや憂さ晴らしをしに荒らし行為をしてるヤロー

以上の奴らでしょ。もうそろそろこういう輩がくる頃かなぁって思ってたけど、
本当にきてたから笑えたわ。

こんなサイトで必死になって荒らし行為したってさ、所詮ただの自己満足にしかならないのにね。
海事代理士は「国家資格」であり、立派な「法律家」であり、「士業資格」>>>>「主任者資格」であり、
司法書士・行政書士等と同じ「士業資格」であるのは変わらないのにね!!

匿名で書き込めるからといって、こんなサイトで必死になって荒らしても、
所詮無駄な努力だし、自己満足のマスターベーション的な行為に過ぎないwwww
バカな人たちだわwwww


636名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 01:06:52
>>592>>593>>594>>595>>600>>604>>605>>606>>608>>610
早い話しこいつら↑は、
@海事代理士試験に落っこちた奴(2ちゃんねるの書き込みを真に受けて完全になめてかかった
 あげく、見るも無残に試験に落っこちて後悔している奴)

A行政書士粘着ヤロー

B宅建粘着で、「主任者」という資格の立場を忘れて、
 あたかも法律家気取りになって士業資格に肩を並べて語ろうとする勘違いヤロー

C上記@の者で合格者講習の案内等を見て、試験に落っこちた悔しさがこみ上げてきて、
 参加できない自分自身のストレスや憂さ晴らしをしに荒らし行為をしてるヤロー

以上の奴らでしょ。もうそろそろこういう輩がくる頃かなぁって思ってたけど、
本当にきてたから笑えたわ。

こんなサイトで必死になって荒らし行為したってさ、所詮ただの自己満足にしかならないのにね。
海事代理士は「国家資格」であり、立派な「法律家」であり、「士業資格」>>>>「主任者資格」であり、
司法書士・行政書士等と同じ「士業資格」であるのは変わらないのにね!!

匿名で書き込めるからといって、こんなサイトで必死になって荒らしても、
所詮無駄な努力だし、自己満足のマスターベーション的な行為に過ぎないwwww
バカな人たちだわwwww


637名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 01:10:33
>>611>>622>>627>>629>>631
早い話しこいつら↑は、
@海事代理士試験に落っこちた奴(2ちゃんねるの書き込みを真に受けて完全になめてかかった
 あげく、見るも無残に試験に落っこちて後悔している奴)

A行政書士粘着ヤロー

B宅建粘着で、「主任者」という資格の立場を忘れて、
 あたかも法律家気取りになって士業資格に肩を並べて語ろうとする勘違いヤロー

C上記@の者で合格者講習の案内等を見て、試験に落っこちた悔しさがこみ上げてきて、
 参加できない自分自身のストレスや憂さ晴らしをしに荒らし行為をしてるヤロー

以上の奴らでしょ。もうそろそろこういう輩がくる頃かなぁって思ってたけど、
本当にきてたから笑えたわ。

こんなサイトで必死になって荒らし行為したってさ、所詮ただの自己満足にしかならないのにね。
海事代理士は「国家資格」であり、立派な「法律家」であり、「士業資格」>>>>「主任者資格」であり、
司法書士・行政書士等と同じ「士業資格」であるのは変わらないのにね!!

匿名で書き込めるからといって、こんなサイトで必死になって荒らしても、
所詮無駄な努力だし、自己満足のマスターベーション的な行為に過ぎないwwww
バカな人たちだわwwww


638wiki:2008/01/07(月) 01:13:24
ウィキペディアがまた大幅にかわってるぞ
639名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 01:21:07
七不思議ワロタw

640名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 01:23:28
代理人 海事代理士 うさ
641名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 01:26:26
合格率が50%前後もある国家資格って意味あんの?
そもそも海事代理士って何よ?
642名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 01:27:38
>>637
明らかに海事代理士の方が行書や宅建より簡単なんだけど
643名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 01:31:26
>>641
書誌や行書が受けるから40%になるんだろ!

しかも欠席者や途中退出はカウントしてないし。

お前みたいな無資格高卒ニートがたくさん受け

たら2%台だよ!
644うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/07(月) 01:42:34
>>603
はいはい、今年こそ海事代理士試験に合格してね。

>>604
海事六法等からの出題だよ、法律家じゃなければなんと言うの?

>>605
試験よりアホはあなたの方だと思います。

>>606
士業同士の会合があっても海事代理士は馬鹿にされたりしないとお聞きしますよ。
むしろ、馬鹿にされたり嫌われているのは行政書士の方なのにね〜。(笑)

>>607
私は試験の難易度で格上とか格下だと言ってるわけじゃないのに
司法試験崩れと同様な解釈をしているので笑えました。

>>608以下一人芝居?
司法試験や司法試験に落ち続け、何とか取得した資格が虎の子の行政書士。(笑)
それを貶されると怒るのは無理がないけど、現実を見て見なさい。
1.司法試験、司法書士、海事代理士、税理士、公認会計士、情報処理試験、通関士等(合格者は官報に掲載)>>越えられない壁>>>行政書士(合格者などは公報に掲載される)
2.専門性のない行政書士は、司法試験、司法書士、海事代理士等に抵触する業務を行うことができない。

行政書士は、司法試験や司法書士試験に合格した人よりはるかに法的思考力が劣る。自慢するような資格じゃないと言う事です。
645うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/07(月) 01:49:19
>>641
自分で調べたら。受けても落ちるでしょうけど。
646うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/07(月) 01:53:27
>>623
親は少し元気になってあまり看病しなくてもよくなりました。
ところで、サガノさんは引きこもり無職なのに頑張って合格したんだね。
おめでとうございます。
647名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 01:54:13
>>645
どうでもいいけどさ
お前ロー相手にむちゃくちゃな法理論ぶちまけたらしいじゃん
かなりはじかいたんだって?
過去スレもう落ちてみれないから、もう一度主張してみてよwww

648うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/07(月) 02:03:29
>>647
試験と関係ないことなので適当に答えました。
まともに答えるのは時間の無駄でしょう?試験も迫ってたしね〜。
私に攻撃している人も法律のド素人なので滑稽でした。(笑)
その人が試験に合格していたら、ここに書き込むこともなかったのにね〜。(笑)
649名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:07:14
>>648
だからなんて主張したのか言えよ
俺は楽しみにしてんだよ!
650名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:11:44
こんなクソ資格を長期にわたって勉強した低脳ババアwwwwwww
日本法律大(一応、国立です)に通ってて、行書と宅建持ってる俺様は
司法試験も目指してて未来があるけどおばさんは歳だし更年期障害と戦わなくちゃいけないから未来が無いね(笑)
海事代理士を虚飾するのも全部更年期障害のせいで良い歳してうさちゃんとか名乗るおばさんは悪くないよwwwwwww
651名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 02:15:00
>>649
おい、おまえ!うさちゃんに馴れ馴れしいぞ。
自分で調べろ、ボケ!
652名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:17:58
>>651
調べてももうないの
653名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:19:14
うさちゃんは田島先生の持ってる最年少合格記録を更新したしかわいいんだぞ!
654うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/07(月) 02:21:37
>>650
そんな資格で自慢する人って少ないんだけどなぁ。
司法試験を目指すくらい私もできますよ。合格するかどうかは別ですが。
心配しなくてもあなたは司法試験に受かりませんから、別の道を歩まれた方が
いいと思います。
655うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/07(月) 02:22:48
>>653
最年少記録は作っていませんよ。
656名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:29:28
ここは海事代理士至上主義なので、アンチ海事の人や
特定の人物「うさちゃん」の悪口は、やめましょう〜!
私は彼女とは何の関係もありませんし知りませんが・・・
誰でも好き嫌いは、あって当然です。
だけどここでは、やめてほしいです・・・うさちゃんを、めちゃ応援したい
人や、彼女の魅力にハマッテいる人達で盛り上がりたいです。
それと、おばさんという言葉は、ひどく相手を傷つける言葉です。
うさちゃんが老けているのは事実ですが、彼女は、とても勉強熱心で、
和歌山の図書館で、たまに見かけたりします。
お母さまの入院中も彼女はずっと、付きっきりで看病し、
小さいソファーを二つ合わせて、そこで寝ていたそうです。
優しいうさちゃんの今後を、ファンみんなで見守りましょう。
私もうさちゃんのファンです。
ほんまにうさちゃん傷つくかもしれんしな。
人を傷つけたらアカンて・・・
それと、うさちゃんって部楽追放エ○ヒ○ン追放運動の人やろ?
彼女も秋山成勲と赤尾敏のファンやろ?
悪口カキコしとるヤツ、なんかされたんかい?
一人が何回も書いとるな〜もうやめとけや。
うさちゃんが好きってゆうだけで、つながってるやんか・・・
657名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:30:25
いいから寝ろよ。みんな。ニートの俺様は時間がたっぷりあるんだがw
658名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:31:37
>>うさちゃん
じゃあ一つ文章理論力をためす問題だしていい?
659絶対王者亀田最強完璧アンチ死ね:2008/01/07(月) 02:33:33
吹き出しに並んでたアンチ海事(笑)(笑)(笑)まさに行書宅建ジジイ基地にはありえるな(笑)(笑)(笑)(笑)吹き出しに並んでコンビニの弁当やパンを廃品回収している行書宅建ジジイ基地(笑)(笑)(笑)
660名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:34:39
>>659
炊き出しね、乙
661名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:35:03
文章理論力
662名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:35:45
>>659
ビルジでも飲んだの?
663名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:36:46
>>656
秋山成勲って在日だろ?
なんで右翼の赤尾敏と一緒のくくりなわけ?
664名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:37:26
うさちゃんって24歳だっけ?
665名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:38:13
なんで写真差し替えちゃったの?
あれってほんとうに本人だったの?
666名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:39:39
海事代理士にすべてを賭けていたよ・・・
貯金53万7300エンすべて無くなった
こんなことなら誰でも受かる行書にすればよかった・・・・・・・・・・・・
緊張が次第に薄れて今は何もしたくない
667名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:42:02
あれれ?!規制されちゃった。
やっぱニートの俺様は差別されてんのかなぁ。こら2ch説明してくれ。
668名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:42:31
>>665
乙乙乙!!!来週もうさちゃんウィークは確定!!!
うさイヤーを予感させる順調な滑り出しに海事うさアンチは涙目で悔しがるだけ!!!
アンチ氏ね氏ね氏ね!!!!
669名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:43:21
今年は子年
670名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:43:42
運ちゃんはおるか?
671名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:45:50
>>668
なにこの基地外?
672うさちゃん こうhbg:2008/01/07(月) 02:46:18
>>666
開業失敗したの?
673名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:47:01
うさちゃんへ

かわいいお友達を紹介してくれないかなぁ。
海事代理士でなければ駄目?
674名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:48:20
>666
TLTソフト全種類揃えるからそうなっちまうんだぞ
675名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:49:23
やっぱし海事で開業しても持ち出しであっという間に

50万なくなります。ましなほーです。
676名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:52:30
らりほー
677名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:55:06
まさか海事代理士試験に受かるために50万も使う

バカいないだろ!
678名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:55:10
週刊プレーボーイ見たけど酷いな
〜今年の資格王は本来ならうさちゃんがなるべきだけど数絞ってるから結局はヒョードルと安部晋三の一騎打ちになるであろう
去年うさちゃんが合格したのは誰でも受かる試験だけだから
行書以上の試験は受からないうさちゃんは誰でも受かる試験を受けないと苦戦するであろう〜

プレーボーイ言い過ぎだろ
679名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 02:55:42
>>666
傷口に塩塗るようで聞きにくいのだか
開業から現在までの年数と投資の内訳を教えてください。
680名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 03:00:33
666
のレスが気になる。

研修とかで金取られるからな・・・。

ビッグタイムパートナーズみたいだったら

マスコミに通報だな。
681名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 03:08:49
中学2年生で、1か月のお小遣いが5万円ってどう思いますか??

ヴィトンとかコーチのブランド物のバック1つ買ったら、これくらいすぐになくなっちゃいます。
おかげで、欲しいものが全然買えません。

この前は彼氏とデートでレストラン行ったけど、2人で合計4万いくらかして、
タクシーで帰れませんでした。

明日は大晦日だっていうのに、5千円しか残ってないです。
お年玉もらえるのかも心配です。

5万円なんて、1週間も持ちません。
親に足りないといっても、これ以上はくれません。
ひどくないですか?


高校に入ったらバイトするにしても、今はできないんだから、
それなりの額をくれても良いと思いますが。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214069567



うさちゃんアンチが声を失うな、こりゃw
682名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 03:12:26
KYぽくてスマンのだが・・・
666は文面から察するに海事に落ちたのでは?
683名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 03:17:48
海事六法50冊買ってもお釣りくるし誰でも受かるじゃんw
おそらく行政書士を貶すカキコを真に受けたんだろうなwwwwwww
ちなみに行政書士が海事受けたら一発合格でも海事が行政書士受けても一生受かりませんw
684名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 03:23:43
おらおらどけどけ今年も海の法律は任せとけ!!海事法の番人うさちゃん様のお通りや!!
美人うさちゃん!!!わっしょいわっしょい!!!天才うさちゃん!!! わっしょいわっしょい!!!
アンチ氏ね氏ね氏ね!!!!!
685名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 08:34:29
どうして開業という言葉には、無反応なの?

合格したんだから開業して「稼いで」みたら?

偉そうな事を言う前に、「稼いで」みでねw
686名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 09:21:18
>>685
ここは海事代理士至上主義なので、アンチ海事の人や
特定の人物「うさちゃん」の悪口は、やめましょう〜!
私は彼女とは何の関係もありませんし知りませんが・・・
誰でも好き嫌いは、あって当然です。
だけどここでは、やめてほしいです・・・うさちゃんを、めちゃ応援したい
人や、彼女の魅力にハマッテいる人達で盛り上がりたいです。
それと、おばさんという言葉は、ひどく相手を傷つける言葉です。
うさちゃんが老けているのは事実ですが、彼女は、とても勉強熱心で、
和歌山の図書館で、たまに見かけたりします。
お母さまの入院中も彼女はずっと、付きっきりで看病し、
小さいソファーを二つ合わせて、そこで寝ていたそうです。
優しいうさちゃんの今後を、ファンみんなで見守りましょう。
私もうさちゃんのファンです。
ほんまにうさちゃん傷つくかもしれんしな。
人を傷つけたらアカンて・・・
それと、うさちゃんって憲法9条を守る会と暴力団追放委員会の人やろ?
彼女も辻本清美と鳥肌実のファンやろ?
悪口カキコしとるヤツ、なんかされたんかい?
一人が何回も書いとるな〜もうやめとけや。
うさちゃんが好きってゆうだけで、つながってるやんか・・・

687名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 09:29:31
入会するのに履歴書いるらしい。

学歴はまあまあだけど職歴がな・・・。

氷河期だし・・・。
688名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 10:00:16
規模が小さい世界だし失敗談は書きたくないのですが・・・

私もカバチタレだったかナニワ金融道で知り、行政書士より合格率が高くて手軽と思い、すぐに受験して合格しました。
そして運が良い事に海事代理士の先生の事務所で勉強させて頂き、
先生のお客さんの一部をこちらで受けさせてもらえる事になり独立したまでは良かったんです。
しかし、新規のお客さんは見つからず、先細りし始めて維持すらできなくなりました。
先生も高齢で引退されたんですが、ちょうど仕事が減る良い時に年をとったとおっしゃっていました。
まあ、私はこんなんで今は別の事やってますが、とにかく軌道に乗せるのが難しいです・・・
50万で済んだならまだ良い方です。
やや高収入で華やかな部分もあるかもしれませんが、陰があるのも事実です。
私の無能さもあると思いますが、そういう部分も考えて開業される事をおすすめします。
689名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 10:08:30
666
の書き込みの50万は試験に受かるまでの維持費か?

もしくは開業してからの費用か?
690名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 10:10:04
海事と行書で無問題!
691行書氏ね:2008/01/07(月) 10:41:51
>>690
ここは海事代理士至上主義なので、アンチ海事の人や
特定の人物「うさちゃん」の悪口は、やめましょう〜!
私は彼女とは何の関係もありませんし知りませんが・・・
誰でも好き嫌いは、あって当然です。
だけどここでは、やめてほしいです・・・うさちゃんを、めちゃ応援したい
人や、彼女の魅力にハマッテいる人達で盛り上がりたいです。
それと、おばさんという言葉は、ひどく相手を傷つける言葉です。
うさちゃんが老けているのは事実ですが、彼女は、とても勉強熱心で、
和歌山の図書館で、たまに見かけたりします。
お母さまの入院中も彼女はずっと、付きっきりで看病し、
小さいソファーを二つ合わせて、そこで寝ていたそうです。
優しいうさちゃんの今後を、ファンみんなで見守りましょう。
私もうさちゃんのファンです。
ほんまにうさちゃん傷つくかもしれんしな。
人を傷つけたらアカンて・・・
それと、うさちゃんってミスみかんとミス梅ぼしの人やろ?
彼女も天皇陛下と朝青龍のファンやろ?
悪口カキコしとるヤツ、なんかされたんかい?
一人が何回も書いとるな〜もうやめとけや。
うさちゃんが好きってゆうだけで、つながってるやんか・・・
692名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 11:29:38
海事代理士さんって平均年収どのくらいなんですか?
693名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 12:50:17
てか海事とかいつでも取れるしどーでもいい資格なんだが。
いちいち行書に噛み付いてくるのが問題なんだろ。
噛み付く理由は何よ?
694名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 13:01:32
格下の行書ごときが海事に噛み付く理由は何?
695名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 13:02:59
行政書士試験にふられたウサちゃん。
かわいそうに、一生そのコンプを引きずって生きるのだろうか?
せっかく勉強したんだからまた受けてみればいいのにね。
696名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 13:14:23
>>647
大学4年(法学部)で旧司法試験に合格するエリートもいるが、
このスレに来ていたロー生?は旧司法試験に合格できなかったから
ローに行くことにしたんだろ?合格率50%もある新司法試験を受験するためにww
その新司法試験にすら合格できない馬鹿がここで何をほざいても説得力がないぜww
その落ちこぼれが自慢できるのは行政書士だけwwwwwww
お前の能力などその程度のものだ。これからは、自分の身の丈にあった人生を送ることだなw
697名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 13:22:52
↑で、おまえは何者なの?自慢できるのは海事資格だけか?(笑)
698名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 13:24:12
>>696
ほらね、こういうなにも知らないバカが海事には多いんだよ
新司法試験の合格者の7割近くが早慶中以上の法学部出身だから
ローの受験あわせたら最終的に合格率5%ぐらいだし
下位ローですらマーチ未満の大学出身者ほとんどいないからwww
699名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 13:36:53
ロースクールは、旧司法試験に受からないやつらを救済するために
創設したという背景があることを知ってるかい?w
ローへ入っても成績の悪い奴は就職先さえないらしいじゃんw
700名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 13:39:27
どう考えても海事しか持ってない>>696よりもロー生のほうが評価されると思うよ。
たとえ新司に受からなくてもロー卒であれば世間は法に詳しい人としてそれなりの評価をする。
海事とか世間は知らないもん(笑)
海事で就職できるの?(笑)
海事持ってたら弁護士になれるの?(笑)
701名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 13:44:56
行政書士試験が11月の第2日曜に変更したのは、
新司法試験の出来が思わしくなかったやつらを救済するためだってな。
旧司法試験→ロースクール→新司法試験→行政書士試験という流れ。
702名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 13:49:09
>>700
ローの方が就職する時に評価されるだろう。
海事は就職するための資格ではなく、独立開業するための資格だ。
703名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 14:22:38
>>699
こいつほんもののバカだな
司法制度改革の一環です
弁護士の人数が少なすぎるのは諸外国と比べても明らか
いままで小額の案件は弁護士が断るケースが多かったんだよ
あと経済界からの社内弁護士確保のために、かなり強い要請もありました
お前、もう少しちゃんと資料とか読んでから話しなよ
バカ丸出しだよ
704名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 14:24:46
>>695
ここは海事代理士至上主義なので、アンチ海事の人や
特定の人物「うさちゃん」の悪口は、やめましょう〜!
私は彼女とは何の関係もありませんし知りませんが・・・
誰でも好き嫌いは、あって当然です。
だけどここでは、やめてほしいです・・・うさちゃんを、めちゃ応援したい
人や、彼女の魅力にハマッテいる人達で盛り上がりたいです。
それと、おばさんという言葉は、ひどく相手を傷つける言葉です。
うさちゃんが老けているのは事実ですが、彼女は、とても勉強熱心で、
和歌山の図書館で、たまに見かけたりします。
お母さまの入院中も彼女はずっと、付きっきりで看病し、
小さいソファーを二つ合わせて、そこで寝ていたそうです。
優しいうさちゃんの今後を、ファンみんなで見守りましょう。
私もうさちゃんのファンです。
ほんまにうさちゃん傷つくかもしれんしな。
人を傷つけたらアカンて・・・
それと、うさちゃんって美人で頭の良い人やろ?
彼女も亀田と沢尻のファンやろ?
悪口カキコしとるヤツ、なんかされたんかい?
一人が何回も書いとるな〜もうやめとけや。
うさちゃんが好きってゆうだけで、つながってるやんか・・・
705名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 14:29:26
>>699
根拠は?
ちゃんと言えよ、
俺は司法制度改革の資料は相当読んだが一度もそのような趣旨のことはでてきませんでしたが
どこの情報にもとずいて言ってんの?
ちゃんと答えられなかったらお前マジ妄想キモオタかす海事決定ね!
706名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 14:33:12
だいたい・・・司法試験より海事が上ってみんな知ってるし比べるまでもないよね。
2ちゃんで司法試験系のアホが絡んでくるのは海事だけだしこいつらも心の中で分かってるけど受け入れられんのだろうwww
悔しい脳wwwwwww
海事代理士>弁護士
707名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 14:36:27
>>706=>>699
妄想キモオタかす海事です

海事っていつもソース求めると逃げるんだよね、
全部妄想だから
708名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 14:41:25
常識
海事代理士>司法書士>弁護士>行政書士>宅建

弁護士「ドラえもんが・・・」
こんなアホな主張を法廷でする弁護士が海事より上って言われても(失笑)
709名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 14:42:42
海事取ったくらいでよく法律専門家とか自称できるよなw
原付免許取った高校生が舞い上がってる姿とよく似てるw
710名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 14:43:55
ファンタジー作家=弁護士(笑)


世間一般では弁護士より海事代理士の方が評価されてます。
711名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 14:47:24
>>709
ここは海事代理士至上主義なので、アンチ海事の人や
特定の人物「うさちゃん」の悪口は、やめましょう〜!
私は彼女とは何の関係もありませんし知りませんが・・・
誰でも好き嫌いは、あって当然です。
だけどここでは、やめてほしいです・・・うさちゃんを、めちゃ応援したい
人や、彼女の魅力にハマッテいる人達で盛り上がりたいです。
それと、おばさんという言葉は、ひどく相手を傷つける言葉です。
うさちゃんが老けているのは事実ですが、彼女は、とても勉強熱心で、
和歌山の図書館で、たまに見かけたりします。
お母さまの入院中も彼女はずっと、付きっきりで看病し、
小さいソファーを二つ合わせて、そこで寝ていたそうです。
優しいうさちゃんの今後を、ファンみんなで見守りましょう。
私もうさちゃんのファンです。
ほんまにうさちゃん傷つくかもしれんしな。
人を傷つけたらアカンて・・・
それと、うさちゃんって嫌韓嫌中でイスラエルが大好きな人やろ?
彼女も柔ちゃんとヤシン師のファンやろ?
悪口カキコしとるヤツ、なんかされたんかい?
一人が何回も書いとるな〜もうやめとけや。
うさちゃんが好きってゆうだけで、つながってるやんか・・・

712名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 14:54:53
うさちゃん和歌山なん?
和歌山の合格者ってーと・・・
713名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:16:00
妄想は自由だからね
714名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 15:25:34
>>703
お前が司法試験に合格できないのも頷けるな。
法曹界の事情すらわかっていないようだw。
諸外国と比較? 人口比で考えろよw
日本は弁護士については飽和状態だ。
足りないのは裁判官の方。わかるかい?w
715名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:27:58
近畿運輸局の10番台に女性いた?
716名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 15:29:46
独立開業もできない行政書士持ちが、わけのわからないことを
ほざいているのはこのスレでつか?
717名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 15:30:44
>>706
司法試験に落ちた馬鹿が何を言ってるww
718名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:32:12
>>714
また妄想お疲れ


「法曹人口(1997)については、
日本が約20,000人<法曹1人当たりの国民の数は約6,300人>、
アメリカが約941,000人<同約290人>、
イギリスが約83,000人<同約710人>、
ドイツが約111,000人<同約740人>、
フランスが約36,000人<同約1,640人>
であり、年間の新規法曹資格取得者数については、アメリカが約57,000人<1996-1997>、イギリスが約4,900人<バリスタ1996-1997、ソリシタ1998>、ドイツが約9,800人<1998>、フランスが約2,400人<1997>である。」
719名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 15:36:20
>>718
日本はアメリカなどのように、些細なことで裁判するような国じゃないぞw
弁護士はマジで飽和状態だ。これ以上増やせば独立開業すらできない社員弁護士が
増えるだけ。企業にとってはメリットあるかもな。
720名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:38:39
>>719
飽和は都市部だけ
あと弁護士が少なすぎて市場原理が働かないのも問題だったんだよ
安いしごとは全部断るから
だから司法書士に簡裁代理権認められたんだよ、
お前ら士業関係者ならそんぐらいチェックしとけよ、マジで
721名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:39:19
>>718
アメリカには、弁護士しかおらず、司法書士・行政書士・社労士・税理士等の
仕事をしている。

しかし、日本は、弁護士・司法書士・行政書士・社労士・税理士等の士業が
明確に区別されており、弁護士以外の専門職を合わせたら、アメリカと同等。
722名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:43:06
>>721
だから将来的には税理士とか弁理士とか特殊なの除いて弁護士に1本かすんじゃね?
今までは弁護士が少なくてなりたってた商売だからね
723名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:44:37
弁護士より海事代理士の方がレベルが高い。
新司法試験の合格率はナメてんのか?
724名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:46:16
>>722
しませんよ。

昨年から弁護士増員構想について見直しが入ったでしょ。
ロー構想も年間3,000人もダメリカの外圧。
外圧など無視すれば良いだけの話。
725名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:48:13
海事代理士を馬鹿にする奴は住所か番号晒せや。
俺が直接話をつけないとダメみてーだな。
726名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:52:00
>>724
だからソースだせよ
なに知ったかしてんだよ?
バカじゃねーの?
海事は妄想することしかできないんだな
727名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:52:45
>>725
お前がまずだせ、カス
728名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:54:00
>>726
ソース?
昨年の11月位に新聞ネタになったでしょうが。
新聞も読んで無いのかね?
729名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:55:01
なめてるのは海事の合格率
新司はロー入試いれれば5%
さらにほぼマーチ未満の大学からじゃ無理だから
大学受験も考えると驚く低さ
730名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:56:08
>>728
一つの新聞鵜呑みにするなよカス
その外圧を示す資料は?
731名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 16:06:36
アダルド女優の皆さん。前受け過払いで 悩んでないでお近くの財務局に通報しましょう。そしたら被害者前受け過払いの銭をチャラチャラしまっせ。国家機関を信じるかアダルド業者を信じるか?国家機関は身の安全を保証しまっせ。

アダルドの同意書も無効でしょ国家機関の力でね
732名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 17:02:52
住之江銀行30分60%の利息で12万きたw
これで代理士会にタダで入会できたも同然w
海事代理士としてボートやらん訳にはいかんからなw
733名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 17:07:18
>>731
通報するぞコラ
734名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 17:11:56


アダルド女優の皆さん。前受け過払いで 悩んでないでお近くの財務局に通報しましょう。そしたら被害者前受け過払いの銭をチャラチャラしまっせ。国家機関を信じるかアダルド業者を信じるか?国家機関は身の安全を保証しまっせ。

ヤクザが恐い?事務所が恐い?メーカーや自称司法書士行政書士が恐い?安心して下さい。財務省と警察庁は同じ日本の機関です。幾らでも叩くネタは持っています。
735名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 17:32:41
>>734
住所売るよ(笑)
736名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 17:35:05
>735俺の住所?もっと具体的に

ペコが騙しとった名刺を悪用したスイーツ妄想コジキホストグループと名刺売った暴力団事務所名教えろよ!
737キューピーちゃん:2008/01/07(月) 17:37:04
キューピーズプロ
住所
大阪市中央区西心斎橋
大阪心斎橋アメリカ村モデル事務所

専用フリーダイヤル
0120 08 7744

06 6213 0877
//wwww.qpspro.jp

>735のせいでイッテもらいますね。警察に
738名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 17:44:06
>735さんよ住所売っても実家知ればカタキの弟の元上司と同じ地域にぶち当たってる。
739名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 19:45:35
海事代理士をあまり舐めない方がいいですよ
一例:ある5年目の海事代理士の一日

AM5:00 モーニン。熱いラテで目を覚ましつつフィナンシャルタイムズと日経新聞に目を通す。
  6:00 朝食前に軽い頭の運動。船員派遣事業者と船員との間のトラブル和解を勧奨する簡易な企画書面の構想を練る。
  6:30 タコさんウインナーをほおばりつつ専門書を読む。今日は信託法と執行法と登記白書だ。SOLAS条約も目を通しておこう。 
  7:00 フイットネスで軽く汗を流す。身体にエンジンがかかった。
  7:35 汐留の自分の国際海事法務事務所へ。秘書に軽口を叩きつつ予定を確認。
  9:00 霞ヶ関へ書類申請。官僚と交渉。思わぬタフネゴシエイトになった。
  11:00 自分のオフィスへ、外国人船員の帰化希望者から留守電。
  11:30 船舶登記の相談。3重4重譲渡に5番抵当・・・。公正証書原本不実記載を懸念し刑事事件化も視野に入れつつ判例を調べる。 
PM12:30 今日は久しぶりに暇なので超高層ビル50階のイタリアンでゆっくりとランチ。エスプレッソで気合いを入れる。
  13:00 法律相談。海事商取引の案件。共同海損絡みの債務不履行だ。内容証明を起案。   
  14:00 大手海運会社から定期航路事業許可及び付随許認可全般のビックプロジェクトが来る。TV電話で概要を話し合う。
  15:40 出入りの弁護士君と税理士君と3人で大型案件の海事法務コラボレーションの会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
  19:00 ようやく溜まった仕事に取りかかる。海難報告、船員の給与計算、就業規則作成など大量に抱えているのでバリバリ起案。 
  23:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと帰れそうだ。 
  25:00 明日起こるであろう海事許認可に関連した役人との舌戦に備え、軽い理論武装を構築しつつ眠りの世界へ落ちてゆく



740名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 20:37:10
上の方で海事ベテが必死に泣きわめいて海事代理士を擁護してるけどさ
結局は、試験の過去問みたらその資格のおつむレベルがわかるでしょ?

で、海事代理士試験は原付き試験なみの○×問題と、単純暗記問題が出題
されてるだけなんだけど・・・・・。
やっぱりレベルが高いんでしょうか(苦笑)
741名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 20:39:10
つーか
もう弁護士相手にも噛み付く海事のバカさ加減には付き合ってらんないだろ
無知って怖いね
742名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 22:32:38
弁護士が増えるのだから
どんな資格も駄目。
743名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 23:10:54
海の原付資格(笑)(笑)(笑)
744名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 23:15:08
>>740
徽章のレベルは最高だと思ったぞ
だから今年受けて合格してやる
745名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 23:36:35
>>741
あんたはいつから弁護士になったんだ?w
746名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 23:44:16
>>742
弁護士が、公認会計士の企業の監査ができるわけでもないし、
司法書士のように登記ができるわけでもない。全部やってる弁護士はいないってw
解釈上は弁護士の業務範囲は広いのは周知の事実だけどね。
747名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 23:47:23
>>487
>ようするに行書は他士業の喰い残しをアサって生きるこじきのようなものなんですね

言葉は悪いがその通りだな
748名無し検定1級さん :2008/01/07(月) 23:53:39
>>743
>海の原付資格(笑)(笑)(笑)

でもそんなの関係ねぇ! でもそんなのかんけいねぇ!
はい、おっぱっぴー!!!!!
749名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 00:04:30
あのー、なんで弁護士とか司法書士とか海事とまったく縁のない資格の話が出てるの?
場違いも甚だしい。ダイヤモンドと金とそのへんの石ころを比較するようなもんだろ?
750うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/08(火) 00:41:40
>>711
>うさちゃんが老けているのは事実ですが・・・

(゚-゚;)ヾ ̄(∵=;) ̄ オイオイ...
あの〜、何をおっしゃるのも自由ですが、
これは妄想ですよ。(笑)

>和歌山の図書館で、たまに見かけたりします。

それどこにあるの? 見当違いもいいところ。(笑)
751うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/08(火) 00:45:38
>>741
弁護士も海事代理士もお客様から仕事を依頼され、
品位を持って誠実かつ迅速に行うことに変わりはありませんが。
752名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 00:53:08
渉外業務が面倒だから、偉そうにして、行書でもできる分野の仕事をして高額な報酬をいただく。
これが弁護士の醍醐味。
ビジネスの基本。w
753名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 00:54:33
合格率が54%もある最低の糞資格。
それが海事代理士。
754名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 00:57:35
うさちゃんは自分をプロデュースするのがヘタだよなぁ。。
ちょっと控えめな発言にしとけばネットのキモオタなんかイチコロだよw
755名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 00:59:21
うさちゃん、今度飲みに行こ♪
756名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 00:59:56
754=キモヲタ(半角)
757名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 01:28:11
>>641>>642>>650>>666>>683>>698>>700
早い話しこいつら↑は、
@海事代理士試験に落っこちた奴(2ちゃんねるの書き込みを真に受けて完全になめてかかった
 あげく、見るも無残に試験に落っこちて後悔している奴)

A行政書士粘着ヤロー

B宅建粘着で、「主任者」という資格の立場を忘れて、
 あたかも法律家気取りになって士業資格に肩を並べて語ろうとする勘違いヤロー

C上記@の者で合格者講習の案内等を見て、試験に落っこちた悔しさがこみ上げてきて、
 参加できない自分自身のストレスや憂さ晴らしをしに荒らし行為をしてるヤロー

以上の奴らでしょ。もうそろそろこういう輩がくる頃かなぁって思ってたけど、
本当にきてたから笑えたわ。

こんなサイトで必死になって荒らし行為したってさ、所詮ただの自己満足にしかならないのにね。
海事代理士は「国家資格」であり、立派な「法律家」であり、「士業資格」>>>>「主任者資格」であり、
司法書士・行政書士等と同じ「士業資格」であるのは変わらないのにね!!

匿名で書き込めるからといって、こんなサイトで必死になって荒らしても、
所詮無駄な努力だし、自己満足のマスターベーション的な行為に過ぎないwwww
バカな人たちだわwwww


758名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 01:36:36
>>705>>706>>707>>708>>709>>726>>729>>740>>741
早い話しこいつら↑は、
@海事代理士試験に落っこちた奴(2ちゃんねるの書き込みを真に受けて完全になめてかかった
 あげく、見るも無残に試験に落っこちて後悔している奴)

A行政書士粘着ヤロー

B宅建粘着で、「主任者」という資格の立場を忘れて、
 あたかも法律家気取りになって士業資格に肩を並べて語ろうとする勘違いヤロー

C上記@の者で合格者講習の案内等を見て、試験に落っこちた悔しさがこみ上げてきて、
 参加できない自分自身のストレスや憂さ晴らしをしに荒らし行為をしてるヤロー

以上の奴らでしょ。もうそろそろこういう輩がくる頃かなぁって思ってたけど、
本当にきてたから笑えたわ。

こんなサイトで必死になって荒らし行為したってさ、所詮ただの自己満足にしかならないのにね。
海事代理士は「国家資格」であり、立派な「法律家」であり、「士業資格」>>>>「主任者資格」であり、
司法書士・行政書士等と同じ「士業資格」であるのは変わらないのにね!!

匿名で書き込めるからといって、こんなサイトで必死になって荒らしても、
所詮無駄な努力だし、自己満足のマスターベーション的な行為に過ぎないwwww
バカな人たちだわwwww
759名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 01:36:59
>>743>>748>>753
早い話しこいつら↑は、
@海事代理士試験に落っこちた奴(2ちゃんねるの書き込みを真に受けて完全になめてかかった
 あげく、見るも無残に試験に落っこちて後悔している奴)

A行政書士粘着ヤロー

B宅建粘着で、「主任者」という資格の立場を忘れて、
 あたかも法律家気取りになって士業資格に肩を並べて語ろうとする勘違いヤロー

C上記@の者で合格者講習の案内等を見て、試験に落っこちた悔しさがこみ上げてきて、
 参加できない自分自身のストレスや憂さ晴らしをしに荒らし行為をしてるヤロー

以上の奴らでしょ。もうそろそろこういう輩がくる頃かなぁって思ってたけど、
本当にきてたから笑えたわ。

こんなサイトで必死になって荒らし行為したってさ、所詮ただの自己満足にしかならないのにね。
海事代理士は「国家資格」であり、立派な「法律家」であり、「士業資格」>>>>「主任者資格」であり、
司法書士・行政書士等と同じ「士業資格」であるのは変わらないのにね!!

匿名で書き込めるからといって、こんなサイトで必死になって荒らしても、
所詮無駄な努力だし、自己満足のマスターベーション的な行為に過ぎないwwww
バカな人たちだわwwww
760名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 05:09:43
海事は怪しい
761名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 06:11:02
>>760
ここは海事代理士至上主義なので、海事否定や
特定の人物「うさちゃん」の悪口は、やめましょう〜!
私は彼女とは何の関係もありませんし知りませんが・・・
誰でも好き嫌いは、あって当然です。
だけどここでは、やめてほしいです・・・うさちゃんを、めちゃ応援したい
人や、彼女の魅力にハマッテいる人達で盛り上がりたいです。
それと、おばさんという言葉は、ひどく相手を傷つける言葉です。
うさちゃんが老けているのは事実ですが、彼女は、とても勉強熱心で、
和歌山の図書館で、たまに見かけたりします。
お母さまの入院中も彼女はずっと、付きっきりで看病し、
小さいソファーを二つ合わせて、そこで寝ていたそうです。
優しいうさちゃんの今後を、ファンみんなで見守りましょう。
私もうさちゃんのファンです。
ほんまにうさちゃん傷つくかもしれんしな。
人を傷つけたらアカンて・・・
それと、うさちゃんって美人で海が大好きな人やろ?
彼女も織田信長とさかなくんのファンやろ?
悪口カキコしとるヤツ、なんかされたんかい?
一人が何回も書いとるな〜もうやめとけや。
うさちゃんが好きってゆうだけで、つながってるやんか・・・
762名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 08:38:52
いつも決まった時間に登場するんだな。

こんな所で吠えてないで、開業して「稼いで」みたらどうですか?
なぜ「開業」という言葉には無反応なんでしょう?
763名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 12:02:42
みんな講習会申し込んだ?
764名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 14:34:17
申し込んでないけど、迷い中
すでに開業登録してるから、行くべきだと思うが
新幹線代かかるので躊躇してる
765名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 15:00:51
申し込んだけど行くのやめようかな・・・
合格証きた時の勢いで申し込んだけど全体向けの説明なんてわざわざ金払って聞きに行くもんじゃないよなー。
学校で校長先生の話をありがたく聞いてた人なら行くべきだろうけど。
766名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 15:04:57
俺は登録の時に運輸局の人がいろいろ説明してくれたから講習はいらん
運輸局ならタダだぞw
767名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 15:12:29
ぶっちゃけ登録した人よ!

なんて言われたかここで晒そう!

俺はコネがないとまず無理と言われた!

ただ行政書士持ってるんでそっちを軌道に

乗せてからなら多少は何とかなるみたいに

言われた!

どっちにしてもこの資格単体では100%

依頼は望めないらしい・・・。
768名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 15:21:29
とにかくうさちゃんにそのことに、ぶっあべしっ!
769名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 15:22:49
とこぶし勝ち組だな!
770名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 15:25:15
やれ法理論とか上とか下とかほざいてるニート多いが

海事に限らずなんでもそうだけど世の中一番大事なの

















コネ!

              以上!
771名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 15:38:55
説明聞きに行った。
「登録されたらどういう事をされるんですか?」
「・・・」
答えに困るwなんとなく登録しちゃいかんのかいw

でも代理士法とか業務について一通りの事は教えてくれたから講習会行かなくて良いかも。
772名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 15:46:19
海事の登録に行ったのに行政書士の話ばっかり。

行政書士をした方がいいですよ!

もったいないですよ とのことです。

海事では生計は立てれないですよと

のことです。

773名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 15:52:41
海事代理士は弁護士と並ぶハイレベルな資格です。


年収三千万なんて余裕です。


そのためには海事代理士だけではなく、小型船舶免許、海上無線技士なども取得しましょう。


そしたら船を買いましょう。


惜しみなく金を海に注ぎ込みましょう。


それでこそ一人前の海事代理士になれるのです。
774名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 15:59:17
年末に立ち読みした資格の本に行政書士の有資格者に

お勧めって書いてあった。

後、小型船舶、海上無線もあると有利ってな!

どっちにしても生計立てるなら行政書士は必須

だそうです。司法書士よりもです。
775名無し検定1級さん :2008/01/08(火) 16:44:02
>>772
夢物語はやめなw

行政書士が単独で成り立つと思っているのか?

殆どと言っていいほど司法書士などの隣接資格を取得しているぜ。

お前の街を見渡してみろ、行政書士のみで開業している事務所は皆無だろw

以上。
776名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 16:47:46
>>775
電話帳見ただけでも掃いて捨てるほどあるが・・・。

それに単独なんて言ってないよーん。 
空気嫁カス!
777名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 16:50:08
アホできもいべテは現実も知らないで知ったかぶりして
くるからな・・・。

とにかく行政書士に反応するする。
778名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 16:51:55
>>775
夢物語もなにも言われたことそのまま書いてる
だけなのによ。
779名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 19:10:09
怪事代理士
780名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 19:27:21
30代職歴なしから就職できる資格 Part9より

460 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2008/01/08(火) 12:33:08
海事代理士て海運に行った人か知り合いの知り合いでいる。
具体的にどんな役立ち方したか、今も仕事を続けられているのかなどは知らんが、業界未経験35才でも何とかなったみたい。

この資格にはこんな使い方もあるかも知れない。
誰か試してみてくれ。
781名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 19:28:53
ここは、海事代理士のスレですよ。
意味無し法改正でぬか喜びしてる最底辺士業者は即刻退場願います。
                   
                            以上
782名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 19:35:38
まーたウィキが編集されてるなw
編集した部分から察するに
加筆は海事マンセー君、削除は行書マンセー君か?w
783名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 19:39:10
http://blog.livedoor.jp/oosawa_yuuka/

ロス行きの飛行機なら4時半ころ出たな。何度もいったから飛行機の時間はわかる

このブログは成田空港から書いたな。ならなら、今週はプラスアメリカ大使館だな

芸能ビザかビジネスビザ発給受けて渡米しているかを調べるために

のぉー梅さん。また別件電話あるかもw

飛行機降りて一服しようとしてのみな禁煙の空港。

よいよ入国検査で日本時間午前2時半くらいか。

入国審査スタート

あなたの名前は?;くれくれ ペコ/あなたの国籍は?:日本
あなたの入国目的は?:アダルトビデオのお仕事 /
あなたは何日間滞在しますか?:1月20日までの10日間です。


審査官
くれくれペコはん、ちょっと別室に来て頂こうか

あかんがな!!観光できたわけでもないのにギョウーチュー検査証明書は?
あんた観光客のふりして銭稼ぎにアメリカきたんかい!ビザ発給なしは
仕事できへんでくれくれペコはん国外退去処分

なるといいね。
784名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 19:40:56





本人からは血液B型でコアラと聞いたのにウィキはA型になっているし変なの
785名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 21:58:57
1/9日、参院本会議で行政書士法の改正案が成立するみたいよ。
また、新しい代理権を獲得できますね。

参院総務委員会での話し合いでは、不服審査まで持ち上がっていた。
次は、不服審査を狙うのかな。
786wiki:2008/01/09(水) 01:34:05
なーんでWikiは消えたり追加されたりされてんのかな。Wikiもちゃねるっぽくなてきたお
787名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 03:02:06
wiki。海事代理士マンセーはなんで自己の主張を書くんだろう。
加筆部分の項目は隣接法律職との競合だろ。確実な事実を根拠をあげて記載
すべきだよ。
実情なんて不確かな情報は、別項目を作って書くべきじゃねぇの?
いかにも法律論文なんて書いたこともない素人の文章で、かえって海事代理士
の能力が疑われるんじゃないのか。

788名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 03:07:46
wikiで海事代理士マンセーであばれてるの、ウサじゃないのか??
差分をみてみたら、うさぎマークを誤っていれて、直ちに削除してたぞw
 ↓
*総トン数20トン未満の小型船舶についての手続き書類の作成は、以前は一部が
海事代理士の独占業務であったが、近年の小型船舶登録法の創設によって、海
事代理士の独占業務ではなくなり、行政書士の単独独占業務となった(平成1
7年6月3日付・総務省・国土交通省照会回答)。
なお、当該照会回答では、海事代理士の監督官庁である国交省が「小型船舶登
録法上の事務は海事代理士の業務とはしていない」「海事代理士の業務範囲を超
える」と明記し、総務省が「海事代理士の独占業務でない限り、行政書士の独占
業務である」と明記している。
ただ、行政書士は海事法務に精通していないため、海事代理士に業務を依頼する
顧客が多いというのが実情である。 ̄(=∵=) ̄
789名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 03:09:43
 ̄(=∵=) ̄
これを入れて、数分後に慌てて削除してた。おそらくウサは短縮返還でこのAAを登録
してるだろうから、あやまって入力→あわてて削除をしたのと違うか?
790名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 03:16:49
サイコラビットw
791名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 03:33:36
ここは海事代理士至上主義なので、海事否定や
特定の人物「うさちゃん」の悪口は、やめましょう〜!
私は彼女とは何の関係もありませんし知りませんが・・・
誰でも好き嫌いは、あって当然です。
だけどここでは、やめてほしいです・・・うさちゃんを、めちゃ応援したい
人や、彼女の魅力にハマッテいる人達で盛り上がりたいです。
それと、おばさんという言葉は、ひどく相手を傷つける言葉です。
うさちゃんが老けているのは事実ですが、彼女は、とても勉強熱心で、
和歌山の図書館で、たまに見かけたりします。
お母さまの入院中も彼女はずっと、付きっきりで看病し、
小さいソファーを二つ合わせて、そこで寝ていたそうです。
優しいうさちゃんの今後を、ファンみんなで見守りましょう。
私もうさちゃんのファンです。
ほんまにうさちゃん傷つくかもしれんしな。
人を傷つけたらアカンて・・・
それと、うさちゃんって美人で海が大好きな人やろ?
彼女も獣神サンダーライガーのファンやろ?
悪口カキコしとるヤツ、なんかされたんかい?
一人が何回も書いとるな〜もうやめとけや。
うさちゃんが好きってゆうだけで、つながってるやんか・・・ ̄(=∵=) ̄
792名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 04:31:39
っていうか、海事代理士の大半は行政書士との兼業だから実質的に問題ないだろ。
793名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 05:47:53
>>787 おまえバレバレ。晒しちゃうよ
794名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 05:52:15
みなさん朝早いのですね。

資格以前に能力と人物で判断します。
フネにも業界にも詳しいセンセでないと当社の依頼を全うすることはできません。
依頼内容を噛み砕かないと理解できないようだと依頼する意味もありません。
社内の法務部に詳しい者はいますし、手続きに詳しい社員もおります。
それでも経費削減になるので手続きは外部に出しています。
社員以下のセンセだったら即クビにするでしょう。知ったかぶりはすぐボロが出ます。
NKも相談に乗ってくれます。
無能力者には手続きを依頼する理由も勇気もありません。
手続きが滞ると会社は損失を被ってしまいます。
売り込みを受けたこともありませんが新しいセンセに依頼する理由もありません。
もし新しい事務所と契約するとしても尤もな事務所選定理由がないと会社は認めてくれません。

by依頼者
795名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 08:12:31
>>794
せっかくですから何点か質問させて頂きたいのですが?

業界に詳しかったら宅建未満の法律知識でもいいのですか?

民法2点のアホぶしみたいに。

796名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 08:22:45
民法2点(笑)
797名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 08:54:49
2chやwikiに必死になってカキコする前に、開業したらどうですか?

開業して「稼いで」格上とやらを証明してみせてくださいな。
798名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 09:01:57
ここはうさちゃんとみんなで仲良くしよう主義なので、海事代理士否定
特定の人物「うさちゃん」の悪口は、やめましょう〜!
私は彼女とは何の関係もありませんし知りませんが・・・
誰でも好き嫌いは、あって当然です。
だけどここでは、やめてほしいです・・・うさちゃんを、めちゃ応援したい
人や、彼女の魅力にハマッテいる人達で盛り上がりたいです。
それと、おねーちゃんという言葉は、ひどく相手を傷つける言葉です。
うさちゃんがピチピチで若いのは事実ですが、彼女は、とても勉強熱心で、
和歌山の図書館で、たまに見かけたりします。
知的で繊細なうさちゃんをキャバクラ感覚で相手しないでください。
お母さまの入院中も彼女はずっと、付きっきりで看病し、
小さいソファーを二つ合わせて、そこで寝ていたそうです。
優しいうさちゃんの今後を、ファンみんなで見守りましょう。
私もうさちゃんのファンです。
ほんまにうさちゃん傷つくかもしれんしな。
人を傷つけたらアカンて・・・
それと、うさちゃんって美人で海が大好きな人やろ?
彼女も西山マキと山田優ちゃんのファンやろ?
悪口カキコしとるヤツ、なんかされたんかい?
一人が何回も書いとるな〜もうやめとけや。
うさちゃんが好きってゆうだけで、つながってるやんか・・・ ̄(=∵=) ̄
799名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 09:17:08
せっかくですので^^;;差し支えない範囲で書きます。

宅建未満の法律知識というのがどの程度を期待しているのかわかりませんが
不動産取引を行う側から見れば有資格者=プロとして扱えると思います。
法律知識の貧富は海事代理士に限らずその人のレベルの問題です。
ウチで使っているセンセは少なくとも業務に必要な法律知識はあると思います。
でなければ前に書いた通り契約解除しています。
試験成績がどうあれプロにはプロとしての仕事と保証を要求します。

一般論としてはすべての商行為は契約行為を伴いますので契約実務に必要
なレベルの民法、商法の知識は海事代理士にも要求します。ウチのセンセに
はビジネスの内容にも関与してもらっています。このとき、業界知識がないと
役に立ちません。ウチがビジネスとして対外的に出す書類の中身はセンセだ
けでなく顧問弁護士に見てもらっています。かつては行政書士に依頼してい
た時期もありますが、最近の複雑なビジネス環境下では弁護士の担保がな
いと法務部門が納得しません。

ざっと過去の投稿を読みましたが(疲れました)法律知識自慢をするような方
には業務を任せる気にはなりません。業界に詳しかったら関連する法律にも
詳しいのが普通ですが、その逆はなかなか真理になりません。

10時くらいまでは見ています。
何かあったら書き込んでおいてください。書ける範囲&書ける能力の範囲で
答えます。

最後に私なりの答えを書いておきます。
>業界に詳しかったら宅建未満の法律知識でもいいのですか?
どうも宅建未満の意味が箸にも棒にもかからないというような意味にとれます
のでそのような海事代理士であればよくありません。ウチとは契約できません。
800名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 10:09:59
行政書士法改正案 全会一致で可決 おめ!
801名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 10:35:11
箸にも棒にもかからない
802名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 11:09:13
海事代理士で年収500万目指すよ
803名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 13:10:00
とりあえず海事代理士で無職脱却
804名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 14:28:09
カバチタレ原作者が23歳で最年少合格てw
高齢者が受けて半数受かるクズ資格なんだなwww
805名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 14:30:29
最年少合格は23w海事老人クラブw

宅建より簡単で「士業」ってとこだけが唯一の誇りwww
806名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 14:32:30
それはとこぶしに言うこと。

俺は違う。
807名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 15:02:05
とこぶしは業界人だから軌道に乗せるのだけは早い。

しかし知能は804、805で言われる通りの奴。

なんせ民法2点だからな・・・。宅建もリム。

この資格は種種の問題を孕んでいる。
808名無し検定1級さん :2008/01/09(水) 15:09:31
>>807
いくらコネがあっても本人に能力がなければダメだな。
809名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 15:14:13
やろうと思えば小学生が余裕で更新できるよw
人生に未来があるうちはこんな資格誰も相手にしないだろうけどw
それが合格者の年齢にも表れているw
810名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 15:15:32
小児男児愛好家は無理
811名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 15:39:34
え?民法2点で合格?


()笑
812名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 16:29:54
民法で脚きりを!

4点以下は不合格!
813名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 16:34:00
これから海事代理士への批判はとこぶし宛と認識することに
した。

もっとも法律とは縁遠い奴だからな・・・。
814名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 16:41:38
うさちゃんは女で30過ぎでも資格マニアとかやってる
のはよっぽど自分のルックスに自身があるからか?
いつでも結婚できるという自身があるのかなあ・・・。

普通焦るだろ!
815名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 16:45:31
ルックス良ければすでに結婚してるでしょ。()笑
男に相手されてたら2ちゃんで構ってちゃんやる訳ないでしょ。()笑
816名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 18:52:57
>>815
ブス女乙!
817名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 19:12:57
818名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 19:22:17
wikiの「海事代理士の七不思議」の記述がもう消されて!
819名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 19:25:08
>>789
履歴見てワロタw
でも、これって本当に本人が書いた跡なのか?
それとも誰かが陥れようとしてワザとあんな編集したの?
820名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 19:32:48
あのさー、うさちゃんがwikiで暴れる訳ないでしょう。
もっと常識で考えないと。
ブス女かババアがうさちゃんに嫉妬しているだけです。
821名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 19:57:40
うさちゃん可愛い(´Д`)
822名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 20:21:31
>>820
いや、2chでも暴れていないとは言い切れない存在だったから
ウィキで暴れる可能性も無きにしも非ずかと。
>>789の言うように編集中に慌てていてウサマークを残してしまったって可能性も考えられるし、
目立ったコテを執拗に攻撃し続ける2chの負の部分が現れた証拠とも考えられる。
どちらが正しいのかはわからんが
823名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 20:31:48
>>822
こいつマジ死ね
可愛いうさちゃんがそんな事するはずない!
824とこぶし ◆gqRrL0OhYE :2008/01/09(水) 20:55:09
>>807 合格してから言え!あほ!海事では、お前等は食えないよ、俺は本業
が有るから、海事はアルバイトだけど。
でも。一番簡単な資格じゃないの? 今まで勉強(法律)して来た人にとっては?
それに他士業と肩並べる資格じゃないよ!
825名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 20:57:23
海事王自衛隊
826とこぶし ◆gqRrL0OhYE :2008/01/09(水) 21:29:46
何かさァ〜!よく私はこれだけ資格持ってますって言う奴いるけど、合格し
たら、目的達成で直ぐに次の資格!資格マニアだよな〜!こうゆう奴って、
夜に自分の部屋で合格書とかの賞状並べてニヤッテ!してるのかねー!
ナルシだナルシ!まあ人間なんてナルシストだけど...
合格書っていうのは、普通免許でいえば、免許書の交付の段階で初心者マーク
貼って路上に出てないペーパードライバーと同じでしょ!
だからこのタチのナルシは、何にも仕事では使えない人間、でも知識は有る
何か一つ、これは天職で誰にも負けないプロだって言う物持ったら?
皆さん!!
827名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 21:33:11
必死だな
828名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 21:36:07
>>826
つ鏡

>何か一つ、これは天職で誰にも負けないプロだって言う物持ったら?
>皆さん!!

おめーが立派な物持ってから意見垂れろやw
本業があるからアルバイト?
本業では立派な物は持てそうにないんですか?w
829名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 21:37:17
>>826
お前、民法は2点だけど中々良い事を言うな。

その言葉、合格しても開業出来ない口だけの誰かさんに送ってやれよw
830とこぶし ◆gqRrL0OhYE :2008/01/09(水) 21:37:32
>>827 お前が必死なんだろ〜!無職で!筆記不合格で。
831とこぶし ◆gqRrL0OhYE :2008/01/09(水) 21:42:41
>>828 だからおまえねー、日本語の理解できないの〜!本業は誰にも負けない
ものがあるの!ばか!
832名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 21:44:20
ケータイから必死になってカキコするのは、みっともない。
833名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 21:50:58
>>831
本業で誰にも負けないものがあるほど立派な人間が
何故に海事でアルバイトするんだよw
立派な物があるなしの定義はどうなってるんだよ?
834とこぶし ◆gqRrL0OhYE :2008/01/09(水) 22:01:24
>>829 開業出来ない口だけの奴!こうゆう奴は目的が無くて資格集めている
から、進歩できないんだよね!
俺は明日、海事バイトの初仕事、危険物取扱責任者(タンカー安全担当者)
の船員災害防止協会への更新申請とその後の船員手帳の資格証印、まあ
FAXするだけと、ハンコ貰うだけの事、でも仕事は仕事!
835名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 22:05:11
>>834
だから、その言葉を夜中に出て来る口だけの人に言ってやれw
836とこぶし ◆gqRrL0OhYE :2008/01/09(水) 22:12:41
>>833 お前からむねー!だから海事の筆記落ちるんだよ!定義!アホか!
定義なんか有るかよ!本業は生活の為、海事はこずかい稼ぎだばか!
そうゆうふうに理屈ぽいから、いつまでもニートのヒキコモリなんだよ。
お前もそろそろ親にこずかいあげる事位出来ないと駄目だよ!
837名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 22:40:43
とこぶし

お前、登録して開業し、一応、士業の端くれになったんだろ?
だったら、馬鹿とかアホとかそういう他人を侮辱する言葉を使うな。
いくら匿名掲示板と言え、海事代理士としての品性を疑われるぞ。
838名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 22:45:37
>>804>>805>>809>>811
早い話しこいつら↑は、
@海事代理士試験に落っこちた奴(2ちゃんねるの書き込みを真に受けて完全になめてかかった
 あげく、見るも無残に試験に落っこちて後悔している奴)

A行政書士粘着ヤロー

B宅建粘着で、「主任者」という資格の立場を忘れて、
 あたかも法律家気取りになって士業資格に肩を並べて語ろうとする勘違いヤロー

C上記@の者で合格者講習の案内等を見て、試験に落っこちた悔しさがこみ上げてきて、
 参加できない自分自身のストレスや憂さ晴らしをしに荒らし行為をしてるヤロー

以上の奴らでしょ。もうそろそろこういう輩がくる頃かなぁって思ってたけど、
本当にきてたから笑えたわ。

こんなサイトで必死になって荒らし行為したってさ、所詮ただの自己満足にしかならないのにね。
海事代理士は「国家資格」であり、立派な「法律家」であり、「士業資格」>>>>「主任者資格」であり、
司法書士・行政書士等と同じ「士業資格」であるのは変わらないのにね!!

匿名で書き込めるからといって、こんなサイトで必死になって荒らしても、
所詮無駄な努力だし、自己満足のマスターベーション的な行為に過ぎないwwww
バカな人たちだわwwww


839名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 22:51:24
轟みたいに中卒に毛が生えた低学歴でも受かる資格。それが海事代理士
840名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 22:54:21
>>838
>立派な「法律家」

隣接法律専門職に含まれていましたっけw?
841名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 22:58:04
とこぶしやウサコウも轟同様低学歴だろ
低学歴でも職にありつける
それが海事代理士

こいつらみたいな中卒バカが登記やるのはむかつくな
法律仕事にするなら法学部くらい出ないとみっともないよ
中卒は中卒らしくパンのみみでも食ってればいいんだよばーか
842名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 23:05:59
大卒が中卒を見下すのは当たり前 社会の原理だ
中卒みたいなカスが法律家を名乗るなんて片腹痛い
843名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 23:38:55
チョイと覗いて見たら・・・
目糞鼻糞スレと化していてガッカリ。
844名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 23:46:00

海事代理士の史上最年少合格者は、中卒。

合格率が毎年、50%超えている恥ずかしい資格・・・海事代理士。

845名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 00:29:25
海事代理士試験 廃止目前 あげ!
846名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 00:32:13
行政書士との合併キボンヌ
847名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 01:28:42
とこぶしみてーな見るからに頭悪そうなのが
海事代理士ですって世間で通ってるのだから
そりゃバカにされても仕方ないわ・・・。

848名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 04:37:04
とこぶ氏ね
849名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 07:16:06
それかおれがうさちゃんの乳をもみもみしようか

実はおれはうさちゃんが大好きなのさ!!!
うさ結婚してくれーーー
実はおれはうさちゃんが大好きなのさ!!!
うさ結婚してくれーーー実はおれはうさちゃんが大好きなのさ!!!
うさ結婚してくれーーー実はおれはうさちゃんが大好きなのさ!!!
うさ結婚してくれーーー実はおれはうさちゃんが大好きなのさ!!!
うさ結婚してくれーーー実はおれはうさちゃんが大好きなのさ!!!
うさ結婚してくれーーー実はおれはうさちゃんが大好きなのさ!!!
うさ結婚してくれーーー
850名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 08:18:40
とこぶしよ
おまえ、本気で法律職として必要な論理力ないな・・・。
2chだから、下品な煽りや暴言もアリでいいと思うけれどさ、頭が悪いのは
いただけないぞ。
はっきりいって、中学生がボンクラ工業高校のガキと話をしてるみたいなんだよな。
からかってもレベルが低すぎて物足りないというか、アホくさくなるというか・・・。
いくら超超簡単な海事とはいえ、まぐれでも合格したんだろ?
だったら、もう少し法律関係者っぽい思考と価値観でレスしろよ。
なんだか、タクシーの運ちゃんと世間話ししてるのとかわらないくらい、チープだよ。
851名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 08:20:38
とこぶし→ ノータ○ンのバカ
うさ  → キチ○イ女w
852名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 08:22:34

とこぶしは、元船員とか何とかいってなかったっけ?
だとしたら商船高校卒の船員じゃねーな。
おそらく、貨物船の一般作業員か一杯船主か、そのレベルなんだろうねw
853名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 08:24:56
海事代理士が士業で最もレベルが低い資格であることの証明者→ とこぶし
海事代理士が法律職としての法的思考が要求されない資格であることの証明者→ うさ
854名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 08:28:06
ローに法理論で論破されてイタい屁理屈を懸命に何度もかさねたが
そのたびに論破されて大恥をかいた、バカ女うさw
いまでは、試験に関係ないことだから、適当に答えたと主張(爆)。
論破されたのは海商法の傭船契約についてだったんだけどなwwww
855名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 08:47:33
とこぶしみたいな資格者が、海事に関することだから海事代理士がやっていいんだ〜とか
何とかいって他士業の職域を荒らすんだろなw
小型船の手続きや船員保険とかを行書法や社労士法に違反して、堂々と扱ってそうだ。
この手の海事代理士を実務でみかけたら告発してやんだけどw
856名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 09:19:08
ここは海事代理士至上主義なので、海事否定や
特定の人物「うさちゃん」の悪口は、やめましょう〜!
私は彼女とは何の関係もありませんし知りませんが・・・
誰でも好き嫌いは、あって当然です。
だけどここでは、やめてほしいです・・・うさちゃんを、めちゃ応援したい
人や、彼女の魅力にハマッテいる人達で盛り上がりたいです。
それと、おばさんという言葉は、ひどく相手を傷つける言葉です。
うさちゃんが老けているのは事実ですが、彼女は、とても勉強熱心で、
和歌山の図書館で、たまに見かけたりします。
お母さまの入院中も彼女はずっと、付きっきりで看病し、
小さいソファーを二つ合わせて、そこで寝ていたそうです。
優しいうさちゃんの今後を、ファンみんなで見守りましょう。
私もうさちゃんのファンです。
ほんまにうさちゃん傷つくかもしれんしな。
人を傷つけたらアカンて・・・
それと、うさちゃんって上田桃子と谷亮子を足して2で割ったような美人やろ?
彼女もアフマディネジャド大統領のファンやろ?
悪口カキコしとるヤツ、なんかされたんかい?
一人が何回も書いとるな〜もうやめとけや。
うさちゃんが好きってゆうだけで、つながってるやんか・・・
857名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 09:50:44
女でこの試験受けるやつはそうとうな変わりもん
858名無し検定1級さん :2008/01/10(木) 13:39:33
>>822
wikiの件は私じゃないですよ。
第三者が編集できることさえ知らなかった私なのに。(笑)

>>826
・・・・・・・・・。
私の個人的な事情は、ここでお話する必要はないのでコメントは控えますが、
あなたは心が狭い、視野も狭いというのが私の見解です。
それぞれ生き方が違うわけですから一線を越えた発言は控えて下さい。
それと、自分は優れていると過信するのもやめましょうね。
あまり酷い発言をするなら登録を取消してもらいますよ。

>>841
私は野生のうさぎなので学校に通っていません。(笑)
859うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/10(木) 13:41:17
>>858
うさちゃんでした。またね。 ̄(=∵=) ̄/
860名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 14:19:54
とこぶしは告発の意味すら知らないバカだからな・・・。
861名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 14:27:22
レックの法律資格パーフェクトガイドって本、
宅建、法検、ビジ法は書いてあるのに海事なんとかは見つかりませんねー
862名無し検定1級さん :2008/01/10(木) 14:43:15
>>824
>海事では、お前等は食えないよ、

お前は会社を通じて仕事をしているだけだろw
本来、お前みたいな法律初学者が独立開業できないことを覚えておけ!

>それに他士業と肩並べる資格じゃないよ!

それはお前のような初学者には当てはまるなw
海事代理士の合格者のほとんどは法律既習者なので、実務をこなすことは
比較的容易である。
863名無し検定1級さん :2008/01/10(木) 14:54:05
誰とは言わないが、民法2点しか取れないのにビジ法2級、3級に
合格できると思っているのだろうか? 本当にめでたいやつよ。
864名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 14:54:17
心が広くて、視野が広い人は、他人のホストやIPを晒しません。

開業して稼いでみたらどうですか?
865名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 14:56:53
何の登録を取消して貰うんだろ?
2chにチョット嫌味を書かれた位で欠格事由に該当したり、登録の抹消事由になったりするの?

訳ワカメw
866名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:12:33
とこぶしみたいなカスほっとこう!

単純作業しか出来ない出来損ない!

てめーの人生すべからくそうだよ!

ハンコ押してFAXするだけの人

生!
867名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:13:57
俺は関西だからてめーとは会うこともないだろーが

顔も見たくねーな!
868名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:36:20
ところで、みなさん、研修会に行きますか??
869名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 18:11:10
いかない
870名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 19:05:16
>>864
zaq3d2e79fc.zaq.ne.jp
61.46.255.121
61.46.244.250
871名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 19:06:24
872名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 19:25:48
>>824
今のオマエには海事を咎める資格は無い。
因みに海事は既得だしヒッキーでもニートでもない。
ってかオマエはさっさと巣に帰れ。
ここだろ?オマエの巣は。

中卒の俺が資格を取っていくスレm9っ`・ω・´)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1195030245/l50


873名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 19:33:50
ウィキの履歴見たらヤバイ事になってるwww
なんだあの編集の数はw
874名無し検定1級さん :2008/01/10(木) 22:50:20
>>8248
>開業出来ない口だけの奴!こうゆう奴は目的が無くて資格集めている
から、進歩できないんだよね!

てめーはコネなしでも同じことが言えるのか?
自分はちょっと恵まれた環境にあるからといっていい気になるな!!
もっと考えて喋れ、ブォケ !!
875偽うさ・とこ:2008/01/10(木) 22:58:39
新スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1199973431/l50
このペースだとすぐ終わりそうな勢いだたから立てますた
876名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 23:08:46
>>874
確かにコネありは有利だけど
コネにも強弱のレベルはあるし、何よりもコネを使った所で当人の事務処理能力が足らずに
流れてきた仕事どころかコネまであぼんさせてしまうような人もいる
確かにコネも重要だが
本人にコネを使えるだけの能力が備わっていないと話しにならない
まぁー俺はコネなしだから地道に頑張るわノ
877名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 23:09:23
俺はとこぶしの能力を評価する!中卒で仕事しながら海事を一発で取ったのだからすごい!
それに比べ大卒の資格マニア、実務に挑めないくせに
合格証ネットで見せびらかしたりして神経を疑うんだよ!
878名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 23:27:05
とこぶしの自演乙w
879名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 23:58:24
>>875
スレ立て乙
880うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/11(金) 00:24:53
>>877
どう読んでも私に対するコメントとしか思えません。
な〜んか、学歴や資格に対するコンプレックスが強いので減滅だわ。
実務に挑めないというより今は準備中だと思って下さい。
私はコネがないからお客様に対して信用を得たり、
仕事の幅を広げるための一つの道具として関連資格を取得しているのよ。
合格証書をネットにアップしている理由は、合格したという証明をしているだけよ。
私だって見せたくないわ。でも、合格したと書き込んだだけでは信用して
もらえないでしょう?

(追記)
あなたは実務の何ができるの?
私は、不動産の保存登記・所有権移転登記・抵当権抹消登記の各申請書等の
作成をして法務局に提出したことがあるので登記は得意分野です。

あなたのコメントを読ませてもらっているけど、何だか強がりとしか思えません。
船舶安全法の各検査って難しい分野ですよ。ちゃんと仕事ができますか?
881うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/11(金) 00:55:01
>>877
海事代理士程度で自慢しているあなたに対して餞のことわざ。
 
     「井の中の蛙大海を知らず」

資格を取れない人は仕事を頑張るしかないですね。
せいぜい自分の信じた道を歩んで下さいな。(笑)
882名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 04:48:33
ここは海事代理士をみんなで開業しよう主義なので、暴言を吐いたり
特定の人物「うさちゃん」の悪口は、やめましょう〜!
私は彼女とは何の関係もありませんし知りませんが・・・
誰でも好き嫌いは、あって当然です。
だけどここでは、やめてほしいです・・・うさちゃんを、めちゃ応援したい
人や、彼女の魅力にハマッテいる人達で盛り上がりたいです。
それと、おばさんという言葉は、ひどく相手を傷つける言葉です。
うさちゃんが老けているのは事実ですが、彼女は、とても勉強熱心で、
和歌山の図書館で、たまに見かけたりします。
お母さまの入院中も彼女はずっと、付きっきりで看病し、
小さいソファーを二つ合わせて、そこで寝ていたそうです。
優しいうさちゃんの今後を、ファンみんなで見守りましょう。
私もうさちゃんのファンです。
ほんまにうさちゃん傷つくかもしれんしな。
人を傷つけたらアカンて・・・
それと、うさちゃんって美人でモテモテの人やろ?
彼女も亀田史郎と秋山成勲のファンやろ?
悪口カキコしとるヤツ、なんかされたんかい?
一人が何回も書いとるな〜もうやめとけや。
うさちゃんが好きってゆうだけで、つながってるやんか・・・
883名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 05:06:56
うさちゃんは可愛くて純粋で誰からも好かれる魅力的な子だな
しかも処女の可能性が限りなく100%だから好感もてるな


884名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 05:26:24
亜帆vs偽亜帆か
885名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 08:41:18
そんな登記書面なんて簡単で誰でも出来る罠。

偉そうな事ばかり言って無いで、開業して実践してみたら?
886名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 08:43:32
匿名のブログや掲示板に合格証書を載せても、信用ゼロ。
本人性が担保されてないもんね。
887名無し検定1級さん :2008/01/11(金) 11:34:03
>>877
>俺はとこぶしの能力を評価する!中卒で仕事しながら海事を一発で取ったのだからすごい!

お前はこのトピに数年粘着していたと言われてたはずだぜ。
一発合格したと見栄を張るなよw 
888名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 15:40:37
お前ら、研修会に行けよ
わしは登録も済んだし、もちろん行く

海事代理士会に手土産として、まんじゅうでも買ってけばいいのか?
それとも手ぶらでいいのか?
889名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 16:18:20
現金でいいんじゃないか?
890名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 16:23:45
とこぶしの考え方は育った環境や今の環境が影響して
いるんだと思う。

いかにして既得権益にしがみつくか?おそらく親から
そんな教育を受けて来たんだろーな。

その為学歴なんかいらない。いかにして周りを閉めだ
しておのれらだけ甘い汁をすするか?という教育方針
が慣習化してしまった。

海のゴキブリ一家だな・・・。
891名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 16:44:31
研修会に手ぶらで行く奴は何なの?
全員分のお菓子ぐらい持っていくのが礼儀だろ。
遠方のやつは特産品の食い物持ってこいよ。
892名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 16:46:03
酒持っていけ!
893名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 16:53:35
おまんじゅうと虎屋の羊羹もつけろや。
894名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:21:13
年収一千万目指すなら初期投資が重要だろ。
とりあえずみんなの懇親会の費用ぐらい気前よく持てよ。
やる気の違いを見せつけるんだ。
895名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:22:26
道民は夕張メロン持ってきて
896名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:25:23
>>892
酒てwww
高齢の合格者ばかりでゲートボールクラブと変わらないんだから健康に良いお茶でも持って行けwwwww
897名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:40:25
だれかおむすび持って池w
898名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:43:17
888だが、お前ら
海事代理士会にはもちろん、入会するよな?
失礼の無いように、新札をそろえていこうと思うんだが
いくら用意すればいいのじゃ?
899名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:54:06
上の人と同期の合格者一人一人に頭下げて自己紹介してまわって、後は自分の気持ちを渡せば良いんだよ。
同業だからって敵視しちゃだめだ。
何かあったら助けてくれるのは弁護士なんかじゃないんだから。
日頃から厚くしとかないとな。
900名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:58:00
近所の高齢の代理士には厚くするんだ。
引退したら地盤を引き継げる。
最初にいくら出すかが勝負
901名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 18:30:07
近所ってどの位?

近所にいるわけないじゃん。
902名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 18:33:04
海事ってきもちわりーな
いまだにお礼だのお土産だの言ってる業界なの?
なんで金包む必要あんだよ、ばからしい
903名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 18:39:07
お礼やお土産はあっても良いとは思うが、どうにも金を包むというのは理解できないな俺も
社会の害虫じゃないかと思う
904名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 18:45:20
高齢者が受験する資格だけあってしきたりにはうるさいんだなw
海事老人クラブ(笑)
905名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 18:47:37
>>900
自宅から1時間以内で行けるとこは近所
906名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 18:57:01
冠婚葬祭やお年玉、会社なら政治家に金を包むのはもはや強制だけど、
誰でも人生に一度や二度くらい、自ら進んで金を包む時もあるだろうよ。
所詮、世の中は金なんだし汚い業界なんていくらでもある。
入会も強制じゃなく、会費も他の士業に比べて安いんだしこれからお世話になるんだ。
良心的な会ならいくらか余分に出しても気持ちが良い。
907名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 18:57:41
とこぶし一家みてーだな!
908名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 19:00:19
とこぶしって気持ち悪いね
909とこぶし ◆hQsQ6ih7SU :2008/01/11(金) 19:03:49
>>907
貧乏人がひがんでるな!
悔しかったら俺みたいに海事代理士として稼いでみろよ!
お前はまず筆記試験に受からないとだめだけどな!
今年もまた落ちるの?かっこ悪いね〜!!!
910名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 19:05:28
>>909
酉が違うw
911とこぶし  ◆oCmkLYXj3E :2008/01/11(金) 19:11:38
お前らには仕事は回さんよ!

せいぜい夢でも見とけ!
912名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 19:12:37
糞資格海事代理士のスレで今日も元気に大腸菌が活動しておりますw
913とこちゃん ◆boczq1J3PY :2008/01/11(金) 19:14:40
ぴょんばんわ♪ ̄(=^_^=) ̄
914とこぶし  ◆oCmkLYXj3E :2008/01/11(金) 19:20:16
>>912
誰が大腸菌だって?いいか、私は偉いんだよ!
お前らには海事の仕事はないよ!私を侮辱する
奴に誰が仕事回すかよ!ば〜か!
915とこぶし  ◆oCmkLYXj3E :2008/01/11(金) 19:23:21
資格マニアの大卒はナルシだナルシ!
916名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 19:24:44
↑産廃野郎w
917名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 19:33:09
不明瞭な金銭や地縁などで仕事が決まるなんて
コンプライアンスを職とする法律家とは全く呼べないな
918AFOぶし ◆Ph.2etaWXM :2008/01/11(金) 19:33:42
やっぱ!このスレやってる人って、バッチリオタク系?
なぜって、この時間にパソコン向かってるから! 独身だったら
遊びに行ってるよんね〜!>>916なんかそうなの!
919とこぶし ◆KKvAGZliAE :2008/01/11(金) 19:51:41
町内会だってえらい人に包まないといけないのに世間知らずだな!!!
小学生の男の子にも払わないといけないんだった!
920とこぶし:2008/01/11(金) 20:00:47
勃起した!悪口ばかり言いやがって!
おめーらのケツの穴がどうなっても知らないからな!!
921名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 20:11:34



>920
おっと危ない傷害罪予告水可愛がり稽古の殺人未遂撮影し、裏の顔は神戸の夜を素敵に援助するアワビ倶楽部はん。




922名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 23:09:18
海上自衛隊の方がいいぞ。
923うさちゃん ◆25jbwMLm1g :2008/01/12(土) 00:55:58
講習会については個人が判断することであって、
あなたが指図するのはおかしいですよ。

合格したのにいつまで粘着しているの?
資格に縁のない人は一つの試験に合格するといつまでも
自慢したいらしい・・・。(爆)

合格者がいつまでも粘着していると今年受験される人にとって
迷惑になると思いますので、消えることにします。
受験される人へ・・・試験頑張ってね。
924名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 05:04:07
うさちゃん>アッラー
うさちゃん>キリスト

うさちゃんアクバル!うさちゃんは偉大なり!
925とこぶし  ◆Kq7l2vFtWQ :2008/01/12(土) 05:36:19
アホぶし 出てこんかい! こら亜
926うさちゃん #:2008/01/12(土) 05:39:47
とこぶし こらあ でてこんかい! いてまうど! 

アホ ボケ スカタン ゴキブリ 既得権益!
927名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 06:11:19
ここはひどいすれですね
928名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 06:42:30
水可愛がり稽古は品格に欠けるな。
929とこぶし  ◆ob60wHXQlc :2008/01/12(土) 08:00:27
私だって一応人間なんだからそんなにボロくそ
に言うなよ!

それよりお前ら金包めよ!
一口20万だ!20万!!
930名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 08:58:29
合格者がって・・・
自分で自分の事を言って楽しいですかw

いつ開業して「稼ぐ」んですか?
931とこぶし ◇あほの帝王:2008/01/12(土) 10:35:49
>>930
こいつはずっとうさちゃんに絡んでるぞ!

このしつこさは性悪女だな・・・。
932名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 10:38:37
海物語で負けた人間が
はらいせに受験するのが
この資格。
933名無し検定1級さん :2008/01/12(土) 13:25:23
sage
934名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 18:19:37

パチンコ資格=海事代理士

海事代理士で開業しても税金すら払えません。
935名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 21:29:17
サム〜出て来い〜♪
936名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 23:41:00
>>934
パチンコやりながらたばこ吸いますので
たばこ税は払います。

食えなくて安酒かっくらってアルコール
依存症の施設に収容されますので酒税も
払います。
937名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 00:00:14
海事資格は海運業者の補助資格だよ。
もともと海事資格だけで開業なんて笑われるだけ。
938名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 00:10:53
会社員やめて海事代理士してる。一昨年に試験受かって仕事探しててカバチタレと極悪がんぼと我が名は海師読んだ瞬間に即決した。
ラク、マジで格好いい。そして。周りから先生って呼ばれる、マジで。ちょっと 感動。
しかも個人事務所だから仕事も気楽で良い。海事代理士は法律家だけど食えないって言われてるけど
自給換算では多いと思う。行政書士や司法書士と比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、
そんなに大差はないって予備校の講師も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ将来とかで考えるとちょっと怖いね。でもそんなこと考えてたら前に進まないし。
これから先の業務縮小や廃業率もにかんしては多分行政書士や司法書士もほとんど変わらないでしょ。
行政書士や司法書士試験受けた事ないから知らないけど資格が違うかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも海事代理士なんてやらないでしょ。
個人的には海事代理士だけでも十分にやっていける。嘘かと思われるかも知れないけど海事代理士の業務範囲は沢山あってマジで海に関しては行政書士や司法書士の業務内容を抜いた。
つまりは行政書士や司法書士ですら海事代理士の優雅さには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
939名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 00:12:26
ただ海事関係者、特に船員なんかは低脳が多いから
優秀ならば割って入ることは不可能ではないけれど
もな。どう転んでもアホぶしに負ける気がしない。
940名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 00:12:38
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
海事代理士の金バッヂ付けてレジに並んだらバイトの店員が慌てて
「これは海事代理士のバッヂでしょう!、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分をお持ちの海事代理士様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ海事代理士なんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にコスモスバッヂを付けて並んでた行政書士も顔を赤くして恥ずかしそうにバッヂをコッソリ裏返してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて海事代理士のステータスを実感したよ。
ホントどえらい資格だよ。
941名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 00:15:42
>>940

THE HIMAZIN
942名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 00:15:59
そんな事よりさ、昨日の夜に、5年ぶりにばったり会った大学の先輩にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と先輩は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら先輩がカバンを空けて
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらカバンの中から社労士バッジを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これって社労士のバッジだよね?」
なんて騒ぎまくり。
先輩はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何かバッジ持ってるのか?ま、せいぜいスヌーピーのバッジくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々スーツの襟をめくり、裏返していた舵の入ったカッコイイ金のバッジを出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさか海事代理士バッジを見れるなんて・・社労士バッジの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスバッジだ」と騒ぎまくり。先輩は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
先輩はそのまま社労士バッジをそっとバッグに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
海事代理士バッジをまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノのステータスバッジの快感だわ!おまんこの中で輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらいバッジ゙だよ。

943名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 00:18:15
>>942

ほんとヒマだねちみも
夜中に何を書いているんだね
944名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 00:19:59
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は海の法律家・海事代理士なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
海事代理士に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「行政書士や司法書士と並び称される超難関資格であり海事法律事務のエキスパート、
その名を天下の海事代理士」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩、先達の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは各々が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「海事代理士の資格が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が海事代理士の資格で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
海事代理士の名声を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
海事代理士に合格することにより、僕たち海事代理士は伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき資格、嗚呼、海事代理士。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「海事代理士です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるOL・女子大生たちの側からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な海事代理士への信頼感と期待。
海事代理士に合格して本当によかった。
945名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 00:20:02
老後のことを考えるとな・・・。
年金も自分で掛けなきゃなんないし、勿論退職金も
ないし・・・。
結局、マジマみたいに中卒20代が試しにやってみ
て食えたらやってみよーかなってな感じになるんだ
ろーな。引き返せるし。
何か間違ってるな。仕事的には誰でも出来ると思う
よ。とこぶしでもやってるし。独立するなら他に収
入のあてがないと軌道に乗せるのが大変そうだ!
946名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 00:21:36
夜中は暇人の宝庫だねここは。
947名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 00:23:55
>>946
キミはさぞ忙しいのだろうな
948名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 00:30:25
忙しさ。末端の倫理観が欠如した自称検事総長司法書士ホスト坊やファミリーを潰すために
949名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 00:32:38
田島は23歳で海事に受かってそれまでの苦労が
実ったみたいなサクセスストーリーを言っている
が実はその後も、トラックの運転手とかやって食
いつないでいたのは容易に想像がつく。
ただまだ景気の良かった頃だし割りのいい仕事は
たくさんあったはずだ。
低賃金労働が主流の今の御時世で一体どうすれば
いいのか?他の資格で正社員として就職しながら
なんて到底出来ないし・・・。
そう言った意味ではとこぶしは民法2点だけど、
ちゃんと計算してるな。油層船の船員だしな。
950名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 00:39:10
ほんなら>>949も何か海事業界に所縁の深い仕事すりゃいいじゃん。
951名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 02:03:55
952名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 02:08:44
953うさちゃん ◆VQKJgiezS6 :2008/01/13(日) 02:11:52
新スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1199973431/l50

byうさちゃん ̄(=∵=) ̄/
954名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 02:14:34
重複スレを先に消化しろよ。
955うさちゃん ◆VQKJgiezS6 :2008/01/13(日) 02:22:15
新スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1199973431/l50

byうさちゃん ̄(=∵=) ̄/
956うさちゃん ◆VQKJgiezS6 :2008/01/13(日) 02:24:39
新スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1199973431/l50

byうさちゃん ̄(=∵=) ̄/
957うさちゃん ◆VQKJgiezS6 :2008/01/13(日) 02:25:56
新スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1199973431/l50

byうさちゃん ̄(=∵=) ̄/
958名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 02:27:17
荒しと同じだな。
959うさちゃん ◆VQKJgiezS6 :2008/01/13(日) 02:34:13
新スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1199973431/l50

byうさちゃん ̄(=∵=) ̄/
960うさちゃん ◆VQKJgiezS6 :2008/01/13(日) 02:34:55
新スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1199973431/l50

byうさちゃん ̄(=∵=) ̄/
961名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 02:45:53
皆でうさちゃんを応援しよう!
962名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 03:23:36
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は海の法律家・海事代理士なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
海事代理士に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「行政書士や司法書士と並び称される超難関資格であり海事法律事務のエキスパート、
その名を天下の海事代理士」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩、先達の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは各々が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「海事代理士の資格が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が海事代理士の資格で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
海事代理士の名声を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
海事代理士に合格することにより、僕たち海事代理士は伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき資格、嗚呼、海事代理士。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「海事代理士です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるOL・女子大生たちの側からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な海事代理士への信頼感と期待。
海事代理士に合格して本当によかった。
963名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 03:59:04
かれも23歳で海事に受かってそれまでの苦労が
実ったみたいなサクセスストーリーを言っている
が実はその後も、すしやの運転手とかやって食
いつないでいたのは容易に想像がつく。
ただまだ景気の良かった頃だし割りのいい仕事は
たくさんあったはずだ。
低賃金労働が主流の今の御時世で一体どうすれば
いいのか?他の資格で正社員として就職しながら
なんて到底出来ないし・・・。
そう言った意味ではとこぶしは民法2点だけど、
ちゃんと計算してるな。油層船の船員だしな。
964名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 04:01:57
老後のことを考えるとな・・・。
年金も自分で掛けなきゃなんないし、勿論退職金も
ないし・・・。
結局、マジマみたいに中卒20代が試しにやってみ
て食えたらやってみよーかなってな感じになるんだ
ろーな。引き返せるし。
何か間違ってるな。仕事的には誰でも出来ると思う
よ。とこぶしでもやってるし。独立するなら他に収
入のあてがないと軌道に乗せるのが大変そうだ!
965名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 04:05:10
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
海事代理士の金バッヂ付けてレジに並んだらバイトの店員が慌てて
「これは海事代理士のバッヂでしょう!、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分をお持ちの海事代理士様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ海事代理士なんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にコスモスバッヂを付けて並んでた行政書士も顔を赤くして恥ずかしそうにバッヂをコッソリ裏返してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて海事代理士のステータスを実感したよ。
ホントどえらい資格だよ。
966名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 04:05:41
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
海事代理士の金バッヂ付けてレジに並んだらバイトの店員が慌てて
「これは海事代理士のバッヂでしょう!、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分をお持ちの海事代理士様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ海事代理士なんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にコスモスバッヂを付けて並んでた行政書士も顔を赤くして恥ずかしそうにバッヂをコッソリ裏返してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて海事代理士のステータスを実感したよ。
ホントどえらい資格だよ。
967名無し検定1級さん
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
海事代理士の金バッヂ付けてレジに並んだらバイトの店員が慌てて
「これは海事代理士のバッヂでしょう!、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分をお持ちの海事代理士様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ海事代理士なんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にコスモスバッヂを付けて並んでた行政書士も顔を赤くして恥ずかしそうにバッヂをコッソリ裏返してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて海事代理士のステータスを実感したよ。
ホントどえらい資格だよ。