【通称】建築物環境衛生管理技術者18棟目【ビル管】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1旧73
建築物環境衛生管理技術者のスレ

■申し込み、試験日及び結果発表日
申し込み:5月頃
試験日:10月上旬
発表日:11月上旬

■関連リンク
財団法人 ビル管理教育センター:http://www.bmec.or.jp/ ●財団テキスト出してる ここから多くが出題される
オーム社:http://www.ohmsha.co.jp ●10年分過去問出してる
オーム社試験情報:http://www.ohmsha.co.jp/data/license/essential_points/kenchiku_kankyou/kenchiku_kankyou.htm
JETC(日本教育訓練センター、解答速報が早い):http://www.jetc.co.jp/ ●6年分過去問出してる 通称 赤本
一応…塩じい:http://www.setsukan-eng.gr.jp/index.html ●塩ジィの本 弘文社 「よくわかる ビル管理技術者試験」

■過去スレ
1棟目 ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1082379283/
2棟目 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1097759314/
3棟目 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1097899973/
4棟目 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1085229967/
5棟目 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129731937/
6棟目 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131428406/
7棟目 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1150366799/
8棟目 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1159804637/
9棟目 ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1160241546/
10棟目 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1171258578/
11棟目 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1179308322/
12棟目 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1189869245/
13棟目 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1190128125/(表示は12)
14棟目 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1191977969/
15棟目 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1191977969/
16棟目 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193666931/
17棟目 ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194763382/
2名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 17:26:31
■FAQ

Q:建築物環境衛生管理技術者(通称、「ビル管理技術者」「ビル管理士」)とは?
A:ビルメンテナンスの総合責任者の資格です。特定建築物の維持管理(設備、清掃、害虫等)が、
 環境衛生上、適正に行われるように監督します。建築物環境衛生管理技術者の意見は尊重
 しなければならないことが法律に定められており、選任されたならば、施設内の管理における
 事実上の最高実力者になれます。

Q:この資格と第三種電気主任技術者(電験三種)のどちらを先に取るべきですか?
A:断然、この資格をおすすめします。電験三種に比較した利点は、
 1.数学知識や応用力はほとんど必要なく、記憶力のみで合格することも可能
 2.内容が実務に近くビル管理全般に渡っており、実践で役立つ
 3.ビル設備管理部門における昇進、昇格、資格手当、転職等の待遇は電験三種と同等
 4.特定建築物の多い都市部では資格者が不足気味で選任される可能性が高い(つまりクビになりにくい)
 5.現場責任者はほぼ確実に、努力次第で所長や本社の技術管理部門の管理職になることも可能
 6.ビルマネやプロパティマネージャーなどといったホワイトカラーへの転職も可能
 7.権限の及ぶ範囲は電験よりも圧倒的に広いが罰則が緩い
  (電験選任者の権限は受配電だけ、ところが事故があった場合の責任の重さは計り知れない)
 8.斜陽化している設備管理部門の仕事が無くなっても、稼ぎ頭である清掃部門の監督者に就ける
 9.環境衛生総合管理業、空気環境測定業、建物清掃業、ダクト清掃業、貯水槽清掃業、配水管清掃業
  の知事への登録条件にビル管資格者が定められており、多様な業種で独立開業が可能
10.合格発表は日本の行政の中心地・東京霞ヶ関の本省において行われる
11.免状に現職大臣の名前が記載される
3名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 17:27:20
■FAQ
Q:受験資格は?
A:百貨店、ホール、図書館、博物館、美術館、遊技場、店舗、事務所、学校、旅館、ホテルなど
 (類似施設として病院や老人ホームなども含む)の環境衛生上の維持管理に関する実務に
 業として2年以上従事する必要があります。 

Q:どんな試験ですか?
A:7科目(計180問、午前・午後各3時間=計6時間の長町場、トイレが近い人だけは紙おむつがよい?)
 @建築物衛生行政概論 20問 (憲法、国際法、国内法令、基準など)
 A建築物の環境衛生  25問 (基礎医学、感染症、温度、音、光など)
 B空気環境の調整    45問 (流体力学、空調設備、測定、汚染物質、熱、光、振動など)
 C建築物の構造概論  15問 (建築構造、建築材料、建築法令、消防など)
 D給水及び排水の管理 35問 (給水・給湯・排水設備、浄化槽、水質汚濁、消火設備など)
 E清掃           25問 (作業計画・管理、清掃機械・器具、清掃法、廃棄物など)
 Fねずみ、昆虫等の防除 15問 (ねずみ昆虫の種類・生態、防除機器・薬剤・方法、作業安全など)
  合格基準は合計で65%以上、かつ、各科目40%以上の正答率とされています。
4名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 17:27:59
■FAQ
Q:試験は難しいですか? よい勉強法はありますか?
A:個別の問題の難易度はあまり高くありませんが、範囲がとても広くさまざまな知識を要求されます。
 なめてかかると不合格になるでしょうが、基本的に暗記で対応できるはずです。
 問題の多くは、ビル管理教育センター出版のテキスト『建築物の環境衛生管理』(21,000円、図・写真入り)
 から出題されていますが、過去問5〜6年分をほぼ完璧に(各選択肢についても理解して90%以上出来る
 ように)するだけで合格出来るという報告もあります。
 実務に関係する出題、他の技術系資格の範囲の基礎、基礎医学、理学、国際法等に関する出題も
 されるので、各人の経験、知識量等によって難易度は様々でしょう。
 「合格のためのワンポイントアドバイス」(スケジュールを参考に)
http://www.ohmsha.co.jp/data/license/onepoint/kenchiku_kankyou/

Q:どの参考書がお勧めですか?
A:参考書としては、上記のビル管理教育センター出版のテキストが最も充実しており、ここから多くが
 出題されています。特に新問、難問、珍問・奇問?の類、図表問題等はこのテキストに基づくものです。
 量がたいへん多いので辞書代わりに利用するとよいです。苦手科目の補強には効果があります。
 購入前に中身をみたい場合は、県立クラスの大きい図書館に行くと置いてあります(蔵書の有無は
 図書館HPで確認。近所の図書館に無ければ他の図書館との相互貸出で取寄せ可能)。
 定評の過去問はJETCの「ビル管理士試験模範解答集」(通称「赤本」、2,100円)。解説が丁寧です。
 なお、テキストや過去問は訂正(正誤表)が出ることがあるので必ず出版元HPで確認しましょう。
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 17:28:47
■これまでの合格率

平成13年度 合格基準:不明。
合格率 20.8%

平成14年度 合格基準:180問中117点(正解率65%)、さらに7科目すべてにおいて正解率が40%以上。
  合格率 16.0%

平成15年度 合格基準:180問中117点(正解率65%)、さらに7科目すべてにおいて正解率が40%以上。
  合格率 19.5%

平成16年度 合格基準:180問中117点(正解率65%)、さらに7科目すべてにおいて正解率が40%以上。
  合格率 9.8%

平成17年度 合格基準:180問中117点(正解率65%)、さらに7科目すべてにおいて正解率が40%以上。
  合格率 35.3%

平成18年度 合格基準:180問中117点(正解率65%)、さらに7科目すべてにおいて正解率が40%以上。
  合格率 9.4%

平成19年度 合格基準:180問中117点(正解率65%)、さらに7科目すべてにおいて正解率が40%以上。
合格率18.4% 

■ 合格したら(平成19年度の場合)  ■
1 免状交付申請書(合格通知に同封されています)収入印紙2,300円
2 戸籍謄本、戸籍抄本、本籍の記載のある住民票のうちいずれか1つ
3 免状送付のための返信用封筒(角形2号封筒)切手490円
以上を、厚生労働省に平成19年11月26日必着で送る。
免状の発送は12月下旬。
7名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 17:29:27
■ 過去レスで出た質問と答え ■

Q テキストと過去問で合格出来るか?
A 過去問だけで受かることは出来るが テキストだけで受かることは出来ない
8名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 17:41:25
>>5 あ〜 変なの入っちゃった テンプレ多くて大変なんだから・・・
9名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 01:17:04
オバケのQちゃん。
10名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 12:22:18
>8
だから、他のスレのように

テンブレは>>2-10 あたり

と入れておけばいいの。気が利かないな。
11名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 12:25:53
>8
その前に、>>1が大杉だろ。
いいかげ2以下におろせよ。
気がきかないやつだな。
12名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 17:07:38
いやいやその前に普通スレ立てた後のテンプレは
下げてやるだろ。
変にあげてやるから余分なものが入る。
13名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 20:37:47
ついでに云うとスレ立てするときはコテを外したほうがいいと思うが
14名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 21:36:20
>>5 よりも >>10-12 の方がウザイ
何の役にも立たず他人のやる事に文句だけ言うどうしようもない連中
何処にでもいるもんだ
15名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 21:53:59
口臭組


16名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 22:56:15
あらら、試験に落ちたキチガイがこっちにも来ちゃったよ。
職場でもゴミ扱いされてるんだろうな。
ヒラビルは。
17名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 23:10:17
口臭組


18旧73:2007/12/03(月) 23:13:07
>>13 ども 考えたんだけど無名って無責任な感じがしてねぇ ここは今は荒れてるけど 真剣なスレでしょ・・・
19名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 23:19:58
まあ、確かに20代、30代で講習ならちょっと頭がイタイと思われるかも。
20名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 23:25:56
赤本の出版社のビル管通信教育やった奴はおるか?
21名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 23:48:46
最近、講習代+αだせない会社増えてきた
半額自己負担とか。
22名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 23:53:19
>>21 格差社会化と言う事でしょうか? ビル管理費は値切りやすいから値切られる??? そのツケ?
23名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 06:13:35
俺が勤務してたビルは俺が勤務するビルメン会社をクビにした
今は定年退職者をパートで雇っている
彼らは運転員又は清掃員と呼ばれている
電気保安、給排水、定期清掃、全て外注だ
建物管理費がビルメン会社委託と比較して半額になった
俺だけがビル管理技術者としてオーナーに雇用された
年収350万から年収500万になった
何か、夢のようだ、俺だけ幸せになっていいのかな?
24名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 11:24:16
☆油材はそのまま、乳剤は希釈
25名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 15:23:01
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●◎◎◎◎◎●●●◎●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●◎●●●◎●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●◎●●●◎●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●◎●●●◎●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●◎◎◎塩ジイ◎◎◎●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●◎●●●◎●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●◎●●●◎●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●◎●●●◎●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●◎●●●◎◎◎◎◎●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 16:23:03
かわいそうに。
試験に受かることもできず、職場ではバカにされ、
安い給料でこき使われ、将来への夢もなく、
ここで荒らすしかはけ口がないんだろうな。

この程度の試験にすら受からないんだろうから、
バカには違いないが、それにキチガイがプラスされているんだから、
同じ職場の人も大変だな。
30名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 16:25:34
テレビでタクシーの運賃値上げの理由のひとつが、
運転手の賃金改善だそうだ。
タクシーの運転手の平均賃金は年収で350〜400くらいだって?
この数字、ビルメンと同じだよな。
ちなみに東京都のリーマンの平均は700だって。
31名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 19:36:41
地方の俺にとっては年収300行くなら良い方だな。
32名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 19:59:10
都会じゃ700でもキツいよ…
33旧73:2007/12/04(火) 20:21:34
<前スレにあった塩ジィの本への質問について>
今日出版社に確認したところ まだ在庫があるので2月に4版を出す予定は現在無いそうです
そこで私は今日塩ジィの本を買いました
合格してから買ってしまったけど実務でも役立つと言うレスがあったので・・・

>>30 700?そんなに高かったっけ? 誰かが前スレで400〜500くらいとか書いてなかったっけ?
    700くれればいいなぁ〜
34名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 20:39:44
また精神病院から脱走者が・・・ 気の毒に・・・
35名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 21:07:10
試験に受からないキチガイビルメンが
一生懸命コピーして貼りつけてるのを想像すると笑える。
職場でもキチガイで通ってるんだろうなあw
排水管や汚水管の詰まり掃除くらいしかやらせて貰えないんだろ。
キチガイ
36名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 21:27:14
キチガイにレスする奴もキチガイ
で、俺もキチガイ

放置しろ、ビルメン
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 22:02:47
可哀想に発狂したようだ
来年も再来年も・・その又先も・・あるんだ
死に急いじゃだめだよ。
39名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 22:12:05
何故、塩じいと京○子が
対象になっているのかわからん。
40役立たぬ明日実名通報:2007/12/04(火) 22:12:48
http://www.lec-jp.com/ma管理業務主任者 解答速報リサーチ
その前のあるからもー遅い


12/3(月)10:00より解答リサーチに協力していただいた方の集計結果をリアルタイム表示しています。
※1〜45問については本リサーチにアクセスしていただいた方全員の結果が集計されています。
※46〜50問については本リサーチにアクセスしていただいた方のうち、5問免除でない方のみの結果が集計されています。
マンション管理士・管理業務主任者トップへ

ご注意
本ページはマンション管理士サイトからはリンクしておりません。 第2次集計・
リアルタイム集計をご覧になる方は本ページを『お気に入り』に登録してください。
特典としてお送りする解答解説冊子に掲載する成績データは、
本試験当日の解答速報会に参加された方が提出された解答番号のデータのみの集計となります。
本リサーチの結果は、反映いたしませんので、予めご了承ください。

41名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 22:24:17
俺、何回もこの●見てるけど今年受かっちゃった。
どうしてくれるんだよキチガイw
42名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 23:21:42
そうだな
ビル管の資格と電犬3種
どちらに優位を置くかと言われれば前者の方だろう
若いうちに楽勝の電犬3種を取りじっくり難関の「ビル管」を攻めた方がベスト
電犬3種ってどうだろ?
普通の基礎の充実
普通の数学力と発想
普通の精神力
この3つの普通が必要だと思うが
世の中馬鹿でもいいから普通が一番って感じ?
43旧73:2007/12/04(火) 23:35:04
<皆様へ> 酷いレスは削除して頂きました
>>41 おっしゃる通り 私もこれ見て合格しちゃいましたwww
>>42 犬の話しは止めませんか? また荒らしが来ますので・・・
44名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 00:26:49
ウー ワンワン
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 09:10:05
しかし、何で電験とビル管のどっちが優位かなんて考えるんだ?
俺みたいに両方取得すれば問題ないだろ?
電験もビル管も持って、ビルマネして保安協会に委託すれば
いいじゃないか。
電験は意味がないとかいってるやつさっぱり意味がわからない。
52名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 11:13:50
保安協会委託っていうけど、こいつらこそ銭にならねえ電認集団だ
立会するって言ってんのに朝きたら停電開始時間より、早く勝手に停電させてるし、セ○ムは来るし
「来られるとは思いませんでした」
阿呆かオマエらホントに電気屋か!

いずれ事故を起こすと思いそのオッさんは出入り禁止にしたが
皆のとこもよく人を見た方が良いよ
53名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 11:24:16
>>51
電験はどうやったら合格できますか?
54名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 12:08:09
>>53
応募して勉強すれば受かる。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 18:08:35
国家試験の受験に比べて、講習受講の要件は厳しいですね。試験と
異なり年に何回も実施もされているし。
60名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 19:07:27
舛添大臣薬害肝炎事件起こしたぞ
50人くらい死んだぞ
舛添大臣死刑になるかもだな?
人殺しは大臣辞めろ
お前の署名入りの免状いらない
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 19:37:01
いや 合格してるわ お前と違ってなwww
63名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 19:41:49
俺も楽勝で合格組。
薬害肝炎なんて今の厚生大臣には責任ないし。
誰が大臣でも国家資格なは違いないし。
64名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 19:43:45
旧73みたいに前向きの人は来年絶対受かるよな。
65名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 21:19:35
また犬が荒らしてるな。

こいつ完全に落ちたんだな。かわいそうなやつ。
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 22:05:35
こいつ、完全に落ちたどころか一生受からないだろ。
バカの上にキチガイだからw
75名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 22:07:20
アボーンじゃダメみたい。
アク禁でしょうね
76旧73:2007/12/05(水) 22:52:13
アク禁要請は出来るのでしょうか? さすがにそこまではやった事がありません
しかしIP規制となると無関係の多くの人達まで巻き込んでしまいますよね? 思案処です・・・
それにしても情けない粘着ですね

>>64 ありがとうございます 実は今年合格しました
77名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 22:56:06
あれ落ちたの誰だっけ。
35歳のおっさんだっけ。
7835歳のおっさん:2007/12/05(水) 23:30:27
俺だよ、落ちたの
来年は絶対受かるぜ!つうか、もうすぐ36歳のおっさんになるからね
79名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 00:12:18
35歳のおっさん、お久しぶり。
以前言ってた他の試験との掛け持ちもやるんですか?
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 16:45:48
東京板じゃ「たんば」のアホー管理人が
旅行に出かけるので解除は来年だって、威張っているよ
連帯責任だそうだアク禁らしい。
8335歳のオッサン:2007/12/06(木) 19:17:09
>>79

とりあえず来年2月に甲4消防を受けて、それからビル管と電験三種に挑戦しようかなと思ってるよ

電験三種はどうしようか考え中だけど科目合格もあるからね

まっオッサンだから無理しないで頑張りますわ
84名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 19:22:24
>>269
34点を攻めている珍棒アナル性病感染者
85旧73:2007/12/06(木) 21:08:00
塩ジィの本の間違い箇所 教えて下さい m(_.._)m
86名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 21:17:14
>>85
お塩本をじっくり読んで間違い個所を発見していく
と云う行為が、ビル管合格とか実務に役立つ事だと思えないか
87名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 21:25:26
>>83
来年1月に1ボ受験します
2月には低圧・高圧電気取扱者講習受けます
今年は消防乙4取得しました。ビルメンには甲4はいらないと思う
ビル管は塩ジイ本と赤本で昨年合格しました

俺は1電工だが来年電3受験します
電3は過去問マスタすれば何とかなりそうだな
とりあえず過去問を試験同様にやってみたら40%くらい出来た

お互いに頑張ろう
88気 管 坊:2007/12/06(木) 21:44:24
ビル管検定 第7回 ビール券獲得用回答 発表!   

@O,AO,BO,CX,DO,EO,FX,GX,HO,IO,
89名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 21:45:37

358 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2007/12/06(木) 20:30:02 ID:Ud8xDpSu0
新4点セット発表します。
ビルメンの皆さん、よろしくお願いいたします

新4点セットは
低圧電気取扱者、2級ボイラー技士、危険物取扱者乙種4類、第3種冷凍機械責任者です

従来の第2種電気工事士資格が落選し、低圧電気取扱者が昇格しました
H16年の法改正により決定いたしました

90名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 00:16:25
ボーナス支給される
91名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 00:19:10
棒に茄子さしてボーナス・・・
92名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 00:33:48
冬のボーナス  うちの会社出ません
93旧73:2007/12/07(金) 00:55:13
>>92 厳しいところ多いですよねぇ 格差社会化を感じます 何とか是正して欲しいです
94名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 06:46:52
今まで年4ヶ月以下だったことは無い。
組合のあるような企業でないと苦労するな。
95名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 08:01:15
俺の年末の茄子は税込み30マソです
ビルメンに堕ちる前は中小企業勤務でしたが税込み55マソありました
ちなみに今の年収は350マソ
ビルメンに堕ちる前の中小企業勤務時は年収520マソ
資格取得を頑張るよりも脱ビルメン目指した方が得だなw
96名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 08:08:47
>35歳のオッサン
理論をとっておけばあとが楽だよ。
機械はほぼ間違いなく下駄をはかせてくれるから
それほどこわがらなくても大丈夫だから。
97名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 08:57:32
ビルメンは技術系リーマンの成れの果てだろ。
事務やなら警備員ってとこかな。
だから20代、30代でビルメンやる奴が信じられない。
若ければ、企業に勤めて自社設備管理したほうが
ずっと高給料で安定しているのにな。
98名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 16:07:36
でも、清掃・警備・介護・タクシー・工場のライン・外食・コンビニとか
よりはマシなような気もするが

一応資格をもとにする仕事だし
99名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 16:08:15
そんな仕事ないからビルメンやるしかないんでしょ。
100名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 16:16:05
>>99 ビル管理士とビルメン全部とをごちゃ混ぜにしてはイカンかと・・・
101名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 19:31:06
>>92
残念ですが、今回はノーマネーでフィニッシュです。(byマネーの虎)
102名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 22:22:10
赤本予約しました。
ビル管理教育センターの本は21000円(ナスの50%近く)と高額なので塩ジイ本
にしようかと思ってますがこれだけで十分でしょうか?
103名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 22:38:11
21000円がナスの半分近くって嘘だろ?
ナスが5万くらいしかないの?
それじゃあ新入社員の寸志にもならない額だぞ?
104旧73:2007/12/07(金) 22:51:52
>>101 それは大変お気の毒でした しかし最近そんな話しばかりです・・・ 嫌ですねぇ

>>102 塩ジィの本は詳しいですが図解が少ない 初心者には図解が欲しいところ
     赤本は解説に図解(写真を含む)がありますから 2冊1セットで大丈夫かと・・・
105名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 22:54:13
オームの完全解答よりも赤本の方が評判が良いみたいですね。
6年分では不安ですが。
106名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 23:02:01

ビル管資格に合格した人は、宅建・マンション管理士・管理業務主任者
とかの不動産系の資格にもチャレンジしている人は多いのですか
これらも資格手当が出るとこもあるそうで
107名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 23:05:16
102です。本当です。以前いたとこは3万でした。

>>104 >>105
ありがとうございます。ビルメンの年収に合わせてテキスト代は1000円ぐらい
にしてほしいくらいです。
108名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 23:11:29
↑1000円って・・・。今漏れが飲んでるワインの値段と同じだぞ。
ブックオフとか逝って探したほうがいいぞ。
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 02:20:20
あーあ。ウンコのAA増えちゃって。
117名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 19:45:12
俺はひそかに免状は来週15日頃に届くのではないかと期待しているんだが
118名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 19:53:09
去年は18日の日付でした 
なので2,3日後くらいか
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 20:05:51
>>117 前スレだったか 誰かが20日頃と言ってた
121名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 20:44:24
赤本ってオーム社の過去問の事ですか?
122名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 20:50:16
「赤本」と命名したのは俺だ!と
自慢げに書き込んでいた奴がいたよなw
123名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 21:02:26
 ビル管氏がウンコを手掴みする事よりも、

愛犬家が わが犬のクソを手掴みする練習をしろ!

我が家は毎日 玄関前にたれ逃げされて コマっておるのじゃ、
124名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 21:12:42
ホントだよ、犬連れてる奴って、どこでたれ逃げしても
すました顔してるよね、それで犬自慢ばかりしてる、
125名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 21:16:33
愛犬家がみんなビルメンを職業にしていれば
問題ないのにね。
126名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 21:44:58
この、ホスト坊やって奴もあちこちの資格スレに

タレ逃げして、困った奴だな、

はやく手掴みして 出ていけよ!、
127名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 21:57:57
先週のガテンの資格のチカラに出ていたおととしの免状の人は19日の日付だったぞ。
漏れの考えだと21〜23日くらいに来ると思う。
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130ラスボス:2007/12/08(土) 22:59:54
塩ジィ検定
第7回

○群1、2、3、5,6.9.10
×群4、7、8
131名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 23:14:38
ブースは局所排気装置として労働基準監督署に必ず届け出しなければなりません。
テストピースも同様です。ちなみに有機溶剤の工場内濃度を資格者が測定して年2回労基署に届出の義務もありまふ。
また塗装作業者は年2回健康診断の義務もあり診断書を労基署に提出しなければならない。
その他色々と義務あり。近隣のうざい工場を労基署にうたえば営業停止になる可能性あります。
職人の方も辞める際、活用くださいませ。結構効き目ありますよ。
ちゃんとした工場はちゃんと届出してます。従業員を使い捨て感覚してる工場は〜。
プッシュプル型の局所排気装置(一般的ブース)は必ず届けは必要ですよ。
プロ用スレで嘘はカキコしない。容量範囲内でも危険物(乙四)資格者は在籍が必要と監査時に
改善命令出ましたよ。デラの内制化、下請け工場、保険会社の指定工場が無届けでも
保険会社をチクれチクれチクれ〜
132名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 08:44:06
>>121
テンプレ読んでないやつは不合格!
133名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 08:49:08
>>102
財団テキストは高いが、買ったやつだけが答えられるようなボーナス問題があるからな。
試験中、財団テキストと同じ図表の問題を発見すると、
「おぉー。やはり御布施した人を裏切らないな。あんがとさん(Vサイン」
と感動する。
134名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 11:14:01
>>102
俺は昨年一発合格した。以下は経験談です
赤本をやったが最初は3割くらいしか正解できなかった
塩ジイ本を買って3回くらい読んだ
赤本をやったら7割くらい正解できた
赤本を繰り返しやったら100%出来るようになった
本試験では155問正解で合格した
135名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 11:35:08
「赤本」という言葉すっかり定着したな
名付け親は俺だ
最初は「アカボン」と言っていたがバカボンと間違えるので「赤本」にした

「塩ジイ」という呼び名もすっかり定着したな
名付け親は俺だ。
「塩じい」では政治家と紛らわしい
政治家「塩じい」とビル管「塩ジイ」を見極めるため俺が命名した

「4点セット」と言う言葉すっかり定着したな
名付け親は俺だ
正しくは「ビルメン必須資格4点セット」だ

「ビルメン必須資格4点セット」とはビルメンが必ず取得しなければならない資格だ
逆に言えば「ビルメン必須資格4点セット」なき者はビルメンとは呼べない


136名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 11:37:12
♪そんなの関係ねえ♪
137名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 13:06:53
>>135
センセー、ウンコAAを初めて貼ったのは俺だ!
が、抜けてます!
138名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 13:27:21
番組表一覧で観たい番組に赤い線でチェックをし、
「こうすれば見たい番組を見落とすこともなくなります」
と自分が発見した方法であるかのごとく
投書してきた奴がいたな。
139名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 13:47:59
塩じいも塩ジイも性格的に似てるのか?
140名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 13:56:30
わかってるよ。それ全部お前が命名したんだよな
わかってるよ
だからな、せめて来年こそはビル管試験受かろうぜ
141名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 14:53:49
笑った。
赤本の名付け親はまだ合格してなかったのかよ。
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 19:27:39
はやく免状来ないかなーーー。
免状が来たらもうこんなキチガイのスレは卒業だ!!

152名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 20:25:39
このスレはうんこと塩自慰のスレ?w
153名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 20:53:15
塩さんの本は改訂の予定はありますか?
154名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 20:53:38
>>135
>「4点セット」と言う言葉すっかり定着したな
>名付け親は俺だ

それはウソ。
4点セットの名付け親は訓練校の教員。
2ちゃんのスレにはおまえが出てくるより以前に書かれている。
155名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 20:57:54
>>135
だいたい、あの真っ赤な表紙見て「赤本」以外のなにもんでもないだろ。
ザリガニみて「まっかちんって名付けたのは俺だ」とか言ってるのと同じ
あほさ加減。
大学入試の赤い過去問も「赤本」。
おまえが名付けなくたって赤本と呼ばれる。
156名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 20:59:17
>>135
>政治家「塩じい」とビル管「塩ジイ」を見極めるため俺が命名した

塩ジイはすでに時代遅れ。
いまの主流は「塩G」。
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 22:27:35
102です。
>>108今年は電気工事士取得で工具代やら材料費やらで既に数万円使ってしまったわけでして
  (電工とっても資格手当て0)

>>133そういうのがあるので正直迷います。

>>134貴重な経験談ありがとうございます。それを目安に頑張りたいと思います。 
159名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 00:27:13

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < お免状まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  青森りんご  |/
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 01:09:55
名づけ親さんはえらい、尊敬するよ、

以前にも 自分が名付け親であること、言ってたよね、

俺は塩ジイもえらいと思ってるので あんたの年齢 職業などプロフィール
名付け親大賞をやるよ、
教えてよ、
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 03:33:47
>>155
他にも、「赤狩り」、「赤紙」、「赤い彗星」なんて有るよなぁ・・・。
165名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 06:12:47
>>154
学校Vの訓練校の指導員は三種の神器(2電工、2ボ、冷3)と言っていた
俺が2000年に中高年失業者用として「ビルメン必須資格4点セット」の取得法のWebサイトを立ち上げてから普及したんだ
百科事典にも掲載されれるから間違いない
166名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 06:46:49
名付け親になったのはいいけどまだ合格してないのか?
167名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 14:32:34
この資格と宅建どちらが難しいですか?分野が違うので比較するのは
難しいと思いますが。
168名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 14:42:20
>>167
 宅建の合格率は10%台。上記の三資格の合格率は少なくとも
三割は行ってる
169名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 16:59:36
>>167
全く比較にならない。
全く分野が違う。
法律関係ではなぜか憲法の問題まで出るけどねw
問題を比較してみればいいさ。
170名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 17:04:34
>>165
うそ言うな。
訓練校の教員が言っていたというのは学校Vではなく、本当の指導員。
2000年より前の話。
171名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 17:10:14
>165
それならおまえの4点セットは間違い。
そもそも、それらは昔からビルメンの「必須資格」なんかではない。

正確には「基本資格」の4点セット。
表現を変えて元祖だと主張する詐欺広告みたいなもん。
172名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 17:27:20
>>169 >法律関係ではなぜか憲法の問題まで出るけどねw
宅建の試験問題には憲法はでないよ。憲法が試験問題にでるのは
司法試験、司法書士試験、行書試験だよ〜。宅建は法律試験だけど
一般的な法律で出題されるのは民法だよ。宅建と2電工、2ボ、冷3
とは比較するなよ。不動産関係の3点セットは宅建、マン管、業管だろ
な!? 
173名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 18:57:22
名付け親と言い張って何度も書き込んでるのはもしかして○ジイ?
そんなに昔からこのスレにしがみついているとしたら
他にいないだろ。
174名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 19:48:00
やはり塩Gの検定の答えには考え方で相違があるな
まるで財団試験の財団解答と受験者解答との考え方による相違があるのと同じ感じがする
175名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 19:49:42
>>173 いや 毎年受験してるのがいるんじゃないの?www
176名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 20:24:17
ビル管受験準備での過去問学習は5年分でOKはすっかり定着したな

毎年試験問題の8割は前年度の類似問題
2割が新規の問題
詰まり5年で一周するんだ

俺の言うこと信じて学習すれば合格率上がるよ
ちなみに「ビルメン必須資格4点セット」を命名したのも俺だ





177塩ジイ:2007/12/10(月) 20:29:48
私が「2ちゃんねる」の存在を知ったのは2年ほど前のことです。
当時、私の関係するホームページにビル管の解答速報を掲載して
いましたところ、間違いが多過ぎると「2ちゃんねる」でさわいで
いるとのメールがありましたので、NHKがですかと聞きました。
大阪はNHKは2チャンネルなのでNHKが私の解答速報など報道
するはずがないので不思議に思いました。それで検索などで調べて
いるうちに「2ちゃんねる」の存在を知ったわけです。2ちゃんねる
に書き込むようになったのは1年ほど前からです。
178名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 20:42:23
>>177 塩G ワロタ

>>176 名付け親なんかどうでもいい 何度もウザイ
179名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 21:30:48
>>178
お前も俺の脱ビルメン法読んで脱ビルメンしろ
ビルメンはビル官試験合格者がやる仕事ではない
アッ悪い。まだビル管免状持ってないのかw
180名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 21:59:33
>>179 まだ気付かないか 俺はオーナー側 ビルメンはやらない お前とは違うの
181名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 22:08:51
ビルメンをしないオーナー側の奴がなんでこんなスレにいついているのかとw
182名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 22:20:39
色々な資格取得が趣味なだけさ (^_^)
183名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 22:23:05
ゴミ資格ばかりだろ。
所詮はビルメンオーナーw
184名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 22:30:21
ゴミなんて言ったら ビルメンに失礼だろ 謝れ! 俺はビルメンに感謝してるぞ!
185名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 23:02:16
ゴミw
186名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 01:05:57

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < お免状まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  青森りんご  |/

187名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 09:03:43
ビル管の試験範囲がひろいので専門家を集められずに問題を
造って居るんじゃない。
この手の試験で出題者が批判されるのは間違った問題だが、その問題が
その資格に業務に本当に必要なのか、問題が適正なのか?・・・・が
評価されていない。・・評価法を知らないアホが出題しているからでしょう
以前、「資格者が死亡したら、免状を返納する。」資格業務に無関係じゃ
ないでしょうか。

評価法としては、無関係な設問だと、成績上位者も下位者も正答率に
差は出ない。・・・・逆もありますね。
188名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 13:45:15
>>172
あほ。
レス先はビル管試験の話だ。

だからおまえはベテ公なんだ。
189名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 13:47:19
>>176
おまえの4点セットは間違い。
そもそも、それらは昔からビルメンの「必須資格」なんかではない。
正確には「基本資格」の4点セット。
表現を変えて元祖だと主張する詐欺広告みたいなもん。
190名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 14:34:31
『爺』⇒「ジイ」⇒「G」・・・ゴールド→グレート→『G』・・『G』

   『 ニッサンGT・R』ケンとメリーの愛の SKY LINE

名付け親はエライ、「団塊の世代」の名付け親は→堺や太一、
 「塩ジイ」の名付け親 → エライ!!・・・、
191気 管 坊:2007/12/11(火) 15:00:37
NO,8 ビル管検定ビール獲得回答

@−X,A−X,B−X,C−X,D−X,E−O,F−O,G−X,
H−O,I−O,
192名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 17:05:08
ここは資格スレだけどビル面の賞与聞いて
みんながっかりするだろうな。
若いうちに怠けた結果がこれだ。
ビル管の試験会場でも受験生はみすぼらしい奴多かった品。
193名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 17:09:34
>>162 >ビル面の賞与
一般では賞与とは言われない額ですが、まだあるだけでもマシなのでは?
ビルメン関係は、賞与なしの契約社員もけっこういるのではないの?!
194名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 20:27:50
↑↑ この業界 賞与が少ないのは若いときに 怠けたからではない!
 若いときに確固たる自信を持たなかったからだ、
 ビル管ビルメンに従事する人間は 皆 お人好しなんだ,
 でもいいよ、接待ゴルフなどは断って、コツコツと目に着く事をして
 人を愛し、物を大事に 清潔にしていれば何事も順調に進むよ、
 
 賞与無しの人って、たくさんいるよ、あまり卑下 しないように、、、
195旧73:2007/12/11(火) 20:42:30
ボーナス無しは確かにこの業界に限った事ではありません あまり悲観的にならないようにしましょうよ
ただ ビルメンは重要な業務ではあるけれど 維持管理と言う直接利益を生み出す業務ではなく
縁の下の力持ち なので抑制され易く 結果としてビルメンは収入面で恵まれないと言う事は言える 
と思うのですが?
196名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 22:17:25
何の利益ももたらさないビルメンの経費なんて安く上げたいに決まってるよな。
197名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 00:11:57
給料が高いとそれだけ「税金」「厚生年金」が引かれる。
年金は世代と世代の助け合い。
「厚生年金の記録、無い物はない!」
って、来年度はその責任を取って、
ビル管の合格点を100問(55.5%)
まで落として欲しいものだ。
198名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 15:05:25
>>197
あほやなぁ。
記録が消滅したのは「厚生年金」じゃなくて「国民年金」。
こんな基本的な区別もつかないのがいるんだから
つくづくあほな業界やと思うわw
199名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 17:40:52
免状はやくしろよ。
200名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 17:42:47
免状はほとんど出来上がっている。

いま大臣交代したら
桝添の名前を二本線で訂正して送る予定。
201名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 18:01:29
赤本キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
202名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 20:45:01
もう来年度版出来たのか?
203名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 20:52:00
出来てる
204ビルコンサルタント:2007/12/12(水) 22:25:30
合格者諸君
免状は大臣の諸都合で
暫く遅れる予定だぞ
来年になるかもしれん
塩Gのサイン入りでよければ
厚生労働省に電話をくれ
205名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 06:05:32

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < お免状まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
206名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 16:29:32
塩Gのサインでよければいくらでも発行するぞ。
207名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 16:31:00
大阪の自称財団法人の塩ジィ元気?
208名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 16:31:04
今年のが塩のサイン入りならまた来年受けなおすよ。
209名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 16:33:55


キーワード:建築 財団法人 大阪 塩ジィ



210名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 19:57:21
免状が遅れているのは 年金漏れ者が 全員解決してから着手するとの事、

急ぐ者は 塩ジイのビル管検定を受けなおす事.ビール券は対象外、
211ビルコンサルタント:2007/12/13(木) 22:06:41
免状の交付は来年になる模様だ
官報にて告示されてる、みてみろ。
212名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 23:10:57
釣るな
213名無し検定1級さん:2007/12/13(木) 23:26:30
>>211
またいんちき野郎か。
214名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 08:14:54
ビル管4点セット
ビル管
電験三種
エネ管
ボイラー特級
215名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 08:17:46




大阪の自称財団法人理事長の通称塩ジィじゃないか



216名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 08:20:33




暇な人へ
塩ジィの財団法人のホームページにアクセス!そして国土交通省に通報してね






217名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 08:37:03



自称財団法人理事長通称塩ジィ!





218名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 09:41:42
コンサルタントが来年って言ってるから、もうすぐ免許くるんでしょ

過疎ってきたね。イイ感じだ
219名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 09:44:58
ビル管3点セット
ビル管
電験三種
エネ管
220名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 09:46:36
プラスボイラー1級あたりで
新4点セットになりそうですね。
221名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 09:54:14
関係ないけど他人の講習免状コピーゲット。
免状着たら試験と相違点を探してみる。
222名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 10:18:56
>>221
違いは日付の時期くらいだろ。
でも試験組でも申請が遅ければ時期はずれの免状になるから、
見極めは難しい。
223名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 10:33:03



国土交通省にアクセス通報!





224名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 10:39:09




国土交通省にアクセス通報!ついでにワンストップ士業システム各監督官庁にアクセス通報!


脱税容疑でK先生顧問先芋づる式にタイホー




225名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 13:07:05
なんでビル管試験は、電気系の分野の問題が出題されないんですか?
226名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 14:53:51
>>225
簡単な問題だけどされますよ。
227名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 16:00:07
>>225 電気は犬にさせれば済むから
228名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 16:19:38
1クーロンの電荷から、
1本の電束が放される。
また同様に、
1/ε の電気力線が放される。
ビル管の電気の問題はこの程度だ。
ガハハ。(朝○龍)
あのヘディングはよかった。
229旧73:2007/12/14(金) 18:53:00
免状到着までようやくあと約1週間と言ったところでしょうか
230名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 22:25:27
>>225
犬にやらせとけばいいから。
ビル管は本来所長級のための監督資格。
231名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 22:35:03
>>227
ワオオオーン、ワン、ワン
電気は電犬にさせれば済むから
自慢のお株を奪っちゃ悪いから
つーこと

232名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 22:57:49
12/12のレス数ー8  12/13のレス数ー9  12/14今、レス数ー28

だんだん しびれが切れてきたな、

早く 免状来い!
233ビルコンサルタント:2007/12/14(金) 22:58:54
免状の郵送の目途が立ってない。
大臣問題で差し替えが懸念。
本年度に限り大臣名を略。
厚生労働大臣とのみする。
これも記念だと思えよ合格者諸君。
234名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 23:04:46
なんでビル管試験は、電気系の分野の問題が出題されないんですか?
「その代わり、トイレの問題が出る」
「汚水・浄化槽・ゴミの問題も出る」
「電験では、トイレの問題は出ない」
235名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 23:05:36
ワオオオーン、ワン、ワン
236怨むなら女郎とホストに:2007/12/14(金) 23:08:41



国土交通省の認可財団の理事長塩ジィは来週あたりに




237名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 23:35:12
ここで問題です。
塩Gは、厚生労働大臣になることが出来るでしょうか?
238名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 23:38:10
過疎スレだな

『ビルコンサル』に『電犬』に『塩ジィ』か

一時のよく釣れたキーワードばかりだけど、なかなか釣れないねえ
かの日々のにぎわいはいったい何処に・・・
239名無し検定1級さん:2007/12/14(金) 23:39:41

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < お免状まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  肥後ずいき  |/
240名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 00:28:31
ワオオオーン、ワン、ワン
241名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 01:52:48
>>239 何で 肥後ずいき なの?
242名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 11:05:47
電験資格はビル管理・ビルマネの知識として役に立つけどビル管はなぁ。。。。
243名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 11:53:09
電犬もってるビルマネなんて何人いるよ。知ったかぶりのばーか。
244名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 12:23:18
>>242 >>243 犬は犬のスレでやってくれ
245名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 16:07:08
JETCの通信講座を受講された方はいらっしゃいますか?
自分は来年受験を考えてます。
参考にしたいのでJETCの通信講座について色々教えてください。
246名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 16:10:37
違法書士使って入手した戸籍謄本は家族親戚の脅しのネタに使われ転売しまた脅しのネタになるのか 。名刺一枚でとんでないことになった
【法律専門家】
12/15(土) 00:13:21 >>819
お前の住所売るぞ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194642288/


838 名前:名無し検定1級さん :2007/12/15(土) 00:47:17
IP売っていい?

247名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 17:02:15
一番コストがかからないのは設備と管理バックナンバーの通読と過去問題
248名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 17:17:01
一部出題されます。
全部電気の問題でないのは電気専門の資格ではないからです。

>なんでビル管試験は、電気系の分野の問題が出題されないんですか?
249ジ・アナラーズ:2007/12/15(土) 17:21:32
<第8回ビル管検定に応募します>
1−× 2−× 3−○ 4−○ 5−×
6−× 7−× 8−○ 9−○ 10−○
250お好み焼き:2007/12/15(土) 17:35:17
問1−○
問2−○
問3−×
問4−×
問5−○
問6−○
問7−×
問8−×
問9−○
問10−○
251名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 17:39:35
この下品な荒らしをしながらアダルト業者は個人情報をバレなきゃOK!不正に手に入れてウィルスを仕掛けパソコンをオヤシャかさせたり、最悪不正侵入や拉致殺人予告駐車違反をするのである。

塩ジィも気をつけな。いつかはばらすからなw
252名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 17:50:25
   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < お免状まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  BBチャット  |/

253名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 17:52:26
>>252 坊や もう少しだから良い子で我慢しようね!
254名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 18:24:24
>>253
BBチャットのお姉さんにも
同じ事言われた。
255名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 18:25:58
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /            l         ヽ::::::::;;t_ノ   ♪坊や〜
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ      良い子だ 金出しな〜
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }       いくらと言わずに 財布ごと〜♪
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/- 風俗専門の俺がきましたよ
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとう最高の躍らされ屋の自称士業たち・・・
     ∧∧ |: |            君たちのことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
256名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 20:49:17
 計算問題も傾向は同じなの?なんかすげー難しいんだけど。あんなの解けるの
いるのか?
257名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 21:21:46
難しいって、音圧レベルとかか?
258名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 21:57:27
むしろ、浄化槽に関する問題の方が難しい。
259名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 22:35:18
>>248
素手でウンコを掴んだりするから。
電気なんて関係ない。
260名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 22:44:21
簡単な照明計算の問題が出ます。
261名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 22:58:47
こんな照明計算で・・・。
電験二種になると照明も積分しなきゃ解けないのに。
262名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 23:06:59

   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < お免状まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  千葉落花生  |/

263名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 23:19:12
 高校レベルくらいの数学の知識もないと解けない問題なのか?だったら数学
のお勉強からしなきゃまずいかい?
264名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 23:47:44

用語集でお勧めの物はありますか?
265名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 23:55:42
>>264
ズバリ「イラストでわかるビル管理用語集」
著者はボイラー界では有名な中井(出歯亀)多喜雄+石田芳子
266名無し検定1級さん:2007/12/15(土) 23:57:31
あっ出版社名と値段書き忘れたね。
学芸出版とゆうところと値段は税込み3150円。
267名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 00:09:52
>>261 グタグタ言ってんじゃねぇよ 
     微分方程式だろうがハミルトニアンだろうが 大学の基礎数学でやったろ
     積分したきゃしろ 過度現象解いたろ それに比べりゃ電験2種なんて簡単だろ
     犬は犬の板でやれ     
268名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 00:28:40
>>263
バーカ。
二種レベルだと照明は点光源じゃなくて線光源なんだよ。
この難しさがお前にわかるか。
269名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 00:34:13
大学は工学部出たが、もう随分昔。そう言えば数学なんぞとっくに忘れとるなぁ。
微分方程式とかの参考書みると我ながら驚くよ。
今では全く理解不能なんだが書き込み見ると解いてる。俺って凄かったんだなぁ。。。
270名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 00:40:16
JETCの通信講座を受講された方はいらっしゃいますか?
自分は来年受験を考えてます。
参考にしたいのでJETCの通信講座について色々教えてください。


271名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 08:00:05
微分積分不要。
学校出てから使ったことない。
電顕は電顕の板でやればいいんだよ。

ビル管は浅く広くなんだから。
電顕は電気をやってればいいんだよ。
狭い範囲でしか考えまわらないんだからな…

微分積分計算もいいが、
どうすれば電力を抑えながら快適な環境をつくれるかでも考えればいいのにな。
電顕・ビル管両方持ってる俺からしたら、電顕はビル管の下。
だって発電所での話でなくビルでの話だろ?
272名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 08:22:17
>>268
おっ。
ビル管に落ちたsageバカあほ犬厨、久しぶりだなw
で、おまえは「線光源」の知識を仕事でどう活かしているんだい?
具体的に答えて皆。
答えられないならそんな知識は、オナニーでしかないなw
だいたい、
ビル管も取れないばかあほ犬厨が線光線の知識をつかえるような
職場にいるのかよ?(大爆笑
273名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 08:27:24
たしかに、積分を手計算で自分で使うような職場なんて、
日本でも数えるほどしかないよな。

俺の場合、高校で指数計算のが苦手wだったから、
「積分だ!」なんて言われても、
「だからどうしたの?」って感想しかないな。
低学歴に限って「積分」って言えば相手が黙ると思っているんだよね。
274名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 08:52:10
JETCの通信講座を受講された方はいらっしゃいますか?
自分は来年受験を考えてます。
参考にしたいのでJETCの通信講座について色々教えてください。
275名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 09:12:01
>>272 わははは
ビル管どころか電験は二種も持ってるわ。
ビル管は舛添免状待ち。
ビル管試験の計算問題が難しいとか書いてる奴見て笑っただけ。
276名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 10:06:18
来年の赤本でたね
問題の問75の解答みたらこんな問題だす必要あるのかと怒りのコメント
笑えるわ
277名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 11:29:32
>>274
私はJETCの講座を受けた訳ではないですが
オークションで講座のテキスト(去年分)を落札して(2000円くらい)
かなり読み返して赤本を2周しました。
結果は今年受験140問正解しました。
講座を受けなくてもテキストがあるだけで強みになります。
分野に分けて解りやすく解説してあるので非常に役に立ちました。
ちなみに去年初受験赤本のみやりまくって100点ちょっとしか出来ませんでした。
悔しさもありましたが、テキストの良さを解ってもらえると思います。


278名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 11:47:57
塩Gビル管検定第9回もよろしく。
279名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 13:33:45
>>275  んじゃ なお更ここのスレにはお呼びじゃない 単なるバカだな 消えろ 犬
280旧73:2007/12/16(日) 13:37:08
>>274 あまりJETC通信講座受けた人はいないんじゃないかな? このスレでは 皆さんどう?
     気に入った参考書+気に入った過去問題集 で行けると思うよ
     通信講座うけるなら補習って考えたらどうかな?
     ただ試験会場では通信かどうかは分からないけど受講テキストみたいの読んでた人は見たよ
281名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 17:00:40
>>279 妬み僻み感満載だな(苦笑)
282名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 17:08:46
>>281 お前本当のバカだな いいから消えろ
283名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 18:47:57
JETCの通信教育を受けました。
ハローから一部奨励金も貰いました。
若干、受講料が高い気がするが、
それなりの「合格できるような工夫」
がされている。
で、もれは1発で154点(自己採点)で合格。
284名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 18:50:06
 >>277
JETCの通信講座にもなんだか合格コースとゼミコースがあるでしょ。
どっちのテキストのこと?
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 21:46:39
またキチガイがでてきた。
ビルメンってこんなのばっかしかよ。
296名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 22:24:57
上のキチガイ 邪魔する事の依存症だよ、
なにか、邪魔をせずには居られない、 それとウツもあるね、

ビル管 やってると 何か考えすぎてこうなるんだろうね、
本当は頭のいい奴だと思うんだけどね、 どうかな? ご本人様、
297名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 22:32:18
うつ病ってこんなキチガイじみたことするのか?
分裂病に近いと思うがな。

ビル管ってあまり人と口を聞く機会ない?
孤独な職場って気が変になる人多いんだが。
298名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 22:46:51
資格なんて過去門を解く、講習会テキストを読む
を5ループもやれば受かるさ
299名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 22:56:25
トイレのシスタンって、以前 ヒモで引っ張って水ながしてたよね、
当時は 大、小区別なく水流してたよ、
現在の自動給水よりも ずうっと歴史は古いはずだ、

シスタン⇒シスタンクとも云っていたよね、
300旧73:2007/12/16(日) 23:14:12
来年受験する方へ

色々な方が色々な事(簡単な資格だとか 卑下するような事など)を書きますが 
何事にも得て不得手があるように難易度は人それぞれ
合格するにはそれなりの勉強が必要です 
気を抜かず 参考書+過去問題集に取り組む事が必要だと思います 頑張って下さい
301名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 00:51:01

   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < お免状まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  仙台牛タン  |/
302名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 22:18:26
>>284
どっちのテキストかはっきり解りませんが
上、下の2冊と法令集1冊の合計3冊です。
実際は法令集は全く使いませんでしたので、上下巻の2冊のみです。
上巻で300ページぐらいで、下巻で200ページほどでした。
読みやすくていいですよ!
たまーにオークションで見かけます。
303名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 23:47:37
本日のこのスレ、最低本数だね、

塩ジイ検定で盛り上げようよ、

 全員 集合!!
304名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 23:49:47



国土交通省認定財団法人理事長塩ジィ国土交通省に通報



305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 12:58:32
去年だともう来ている頃なんだよな。
免状まだ〜?
308名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 13:56:06
今年は枚数が多いので、もうちょつとまっててね。
309ラーメンデブ:2007/12/18(火) 14:49:02
合格率が高いと翌年は低くなる、その翌年は、また合格率が高くなると言う事は
来年の合格率は、また9%と言う事ですか?
310名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 15:08:54
今年の合格率は平年並みですが?
311名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 17:39:19
285 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
286 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
287 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
288 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
289 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
290 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
291 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
292 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
293 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
294 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
312名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 22:32:46
どうだ!!
313旧73:2007/12/18(火) 22:44:36
>>307 再掲 : 20日頃着と何処かに書いてありましたよ

>>309 初挑戦組+再挑戦組 の年 ・・・ 合格率約18%
     翌年は再挑戦合格組が抜けるので 初挑戦組主体 ・・・ 合格率約9%
     となると 今年は合格率約18% ・・・ 来年は合格率約9%かも
     しかし実質合格率は毎年同程度と言う事だと思います ・・・ 約9%
314名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 22:46:17
怨むなら大沢に
315気 管 坊:2007/12/18(火) 22:48:27
第九回検定回答
@−X,A−O,B−O,C−O,D−O,E−O,F−X,G−O,
H−X,I−X,

 ビール お屠蘇 いれてのみた〜い、金粉なんかイヤダ!!!!!
316名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 02:43:05

   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 桝添お免状まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  稲庭うどん  |/
317名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 09:40:29
>>313
合格通知には12月下旬。
先年度のビル管スレでは田舎で20日、他は18日とか19日に到着しているみたいなんだよね。
つまりもう届いてもおかしくは無いんだけどね。
318名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 14:04:58
返信用の封筒、270円を余分に貼っておくと、
速達郵便で来る。
俺の連れより1日、早かったんだよね。
319名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 17:40:25
こんばんは、ボクチン毎度お騒がせしているsageと言いまちゅう
現在ビル管の舛添免状待ちでちゅう
ビル管以外に電験二種も持ってまちゅう
いわゆる資格馬鹿・資格オタクでちゅう
資格取得以外何の生き甲斐もない寂しいオッチャンでちゅう
ここに来て優越感に浸るのが唯一の快感なんでちゅう
マブダチがいないんでちゅう
普段誰にも相手にされないから話し相手が欲しいんでちゅう
だから皆さん許してチョンマゲでちゅう
ここのスレにはお呼びじゃない単なる馬鹿の消えろ犬でちゅう
「線光源」の知識を仕事で活かすことが出来ない大馬鹿者でちゅう
活かすことが出来ないからその知識を活かして毎日オナニーしてまちゅう
そういうボクチンですが本当に本当にヨロピクでちゅう

320名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 18:17:01
まだ誰も報告無いな・・・・
今日帰宅した奴でポスト見た奴いないのか?
321名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 18:33:01
今帰ってきて暗い中ポストを覗いたら
でっかい包みが来てる
オオ!来たか!と、明るい所に持ってきたら
実家の親から年賀状を代筆しろと送ってきた用具一式!
オカン、紛らわしぃねん!
322名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 18:39:00
合格者のみなさんは、何月くらいからどれくらいの時間勉強しましたか?
323名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 18:39:54
アダルト業界も便乗して12月24日25日を商業化しているけど
12月25日はベツレヘムで、大工のユダヤ人旦那の妻が
なんと!!!馬小屋で処女のまま『救い主』を産んだお祝いの日。
欧米25日祝日!以降1月6日まで欧米ではクリスマス
アダムとイブはやりすぎ(林檎と書いてあるがね)て楽園から追放www
聖書なんか読んだことない連中だから、言ってしかたないが・・
けど、ヤフーオークションの資格「性書DVD」の過去問話はよく出るなw

※「聖書はどう解釈してもいい」と、キリスト教を教える先生が言っていたよ。俺の保証人でつw

ガーデニングは大沢有価と知り合う前のドイツ人の彼女が趣味してて
帰国末期には、和の心いけ花教室まで通学していよ。
あんな欧米化したブログなのに、クリスマス12月27日対して文句つけた大沢有価
日本人らしい反論を期待。
324名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 20:34:07
てすと
325旧73:2007/12/19(水) 20:54:20
>>322 皆さん人それぞれだと思いますよ 私は4ヶ月位しか時間が無かったので それだけ
326名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 20:55:52
今月の資格手当の申告締め切りに間に合わないな。
327ビルコンサルタント:2007/12/19(水) 22:03:46
昨年は、
12月21日の消印で東京を発送。
速達便だと、22日に配達確実。
普通便なら、日曜なら月曜日回し。
ところが、今年の月曜は祝日。
免状は忘れて、彼女との熱い聖夜を楽しむが良い。
21日(金)発送したなら、
普通便なら、25日(火)の運命。
速達なら22日(土)ってわけ。
日曜でも配達するし。
328名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 22:37:55
↑この痕猿痰吐氏は、
合格点で撹乱させた奴か?
329名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 23:32:26
スレを見ていると過去問と市販のテキストだけで充分みたいなレスが多いですけど
21000円の講習会用テキストは購入するべきですか?
ここから出題されているという話を聞きました
皆さんは購入しましたか?

アドバイスよろしく



330名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 23:54:46
>>329
sageに全て聞いてくれ
奴は資格馬鹿・資格オタクだから何でも知ってるよ
奴はそれだけが取り得だからな
奴は資格の勉強してるかオナニーしてるかどっちかだからな
確率的には半々だな
くれぐれもオナニー中は邪魔しないように
奴は「線光源」の知識を仕事で活かすことと掲示板を荒らすことだけが
生き甲斐らしいからな
意味ねーけどw
331名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 23:57:16
僕も実務用に「講習用テキスト」を買ったが、
これで受験勉強するのは考えもの。
確かに「ここから出題される」訳だが、
合格点を取るために、このテキストで
勉強することは「=時間の無駄」の一言に尽きる。
講習用のテキストを見ただけでやる気を失くすだろう。
つまりだ、合格する事が目的なのだから、
過去問題集は必携。
後は、自分に合ったものを書店で捜す。
332名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 23:59:37
>>330
小森のおばちゃまで自家発試運転中?
333名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 06:12:25
334名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 09:02:49
>329
絶対に受からないといけない、不合格が許されないなら
副読本として購入して参考にすればいいと思う。
しかしこれをメインに勉強してしまうと331さんの言うとおり
迷路に迷い込んでとても時間を消費してしまう可能性があるよ。
基本5年もしくは10年分の過去問と自分に合った3千円弱の参考書を
2冊か3冊買うのがいいのではないかな。
335名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 14:39:16
今日も免状こねーな。
何やってんだ?
336名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 14:42:14
過去問集は赤本の方がこのスレでは評判が良いようですが、10年分のオーム
の方が問題数が多くていいのではないのですか?

オームは一月に発売されるようなので、発売を待っているのですが。

市販の参考書もやはり複数そろえた方がいいのでしょうか?
337名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 14:57:04
>>336
赤本の方が問題に対する解説が凄く丁寧。
一問ごとにかなり詳しく説明してくれている。
338名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 15:02:42
キターー、キタキタキターー










迷惑メールが
339名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 15:07:05
だれか厚生労働省に問い合わせてくれよ。
340名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 15:14:30
桝添さんは消えた年金や薬害肝炎で忙しいから
ビル管免状へ署名している暇なんてないだろ
341名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 15:16:20
207:名無し検定1級さん :2007/12/20(木) 15:06:09
不動産鑑定評価(笑)
http://www.nc-21.co.jp/dokodemo/docodemo/whatnew1/t-yumi/imeges/zimusyo1.jpg
342名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 18:22:36
>336
心配性なら10年タイプがいいですよ。
俺は数年前に買った赤本と10年分の過去問のダブルで勉強しました。
たしかに赤本の方が解説が詳しいですが、今はいろいろ調べる術がありますから
さほど気にしなくてもいいと思う。
343名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 18:26:24
今日も免状こねーな。
何やってんだ?
sageの馬鹿が色々悪さしてるから厚生労働省が怒って遅らせてるんだべ
ったく勘弁してくれよう、sageの資格馬鹿ちゃんよう
電験二種ごときで優越感に浸ってんじゃねぇよう、sageの資格オタクちゃんよう
世の中上には上がいて下には下がいるんだよう、sageの資格マニアちゃんよう
せいぜい「線光源」の知識を仕事で活かすオナニーだけを考えとけよう、sageの資格オナニーちゃんよう
344名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 19:13:12
帰宅組みの反応だとまだ来てないみたいだな。
会社への申請が来年なるだろうが。
345名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 19:40:12
柳澤前大臣→元高級官僚→東大法学部卒→髪の毛ふさふさ→人格者

舛添大臣→元テレビタレント→学歴は恥ずかしくて公表できない→ハゲ→公約破り・薬害肝炎裁判被告→血も涙もない

免状から舛添の名前を削除して貰った方がいいぞ!
346名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 20:16:24
>>345 大臣の名前など誰でも良いのだよ 何度もウザイ
347名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 20:22:41
国土交通省に通報!
348名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 20:25:05
>>345

来年こそは頑張って受かれよ

じゃ、お先~ヽ('ー`)ノ~
349名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 20:47:42
皆様に質問です。
ホテルの管理業務をしております
以下の項目について外部業者に委託しておりますが
他になにか不足している項目やお気づきの点がありましたらご指摘下さい。
よろしくお願い致します。

煤煙濃度測定
害虫駆除
停電作業
ボイラ・貯湯槽性能検査
ボイラ・ストレージタンクの清掃
雑排水槽・汚水槽清掃業務
防火対象物定期点検
水質検査
受水槽清掃
空気環境測定
消防用設備等点検
重油漏洩検査
特殊建築物等定期調査業務
建築設備定期検査業務
350名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 20:57:37
免状は簡易書留で送られてくるはずだから、日曜祝日で自宅に配達されない場合は、
郵便局の窓口に行って、苦情を言えばもらえると思うが、どうかな。
351名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 21:10:03
>>349
加湿器点検。
あとおそらく熱源設備有ると思うから冷却水配管の水管洗浄。

上記はビル管法が平成15年で改正されたときに追加された奴。
昔資格取った奴はあんまりしらないんだよね。
352名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 21:10:16
>>349
エレベータ・エスカレータ月次点検・法定点検
自動ドア点検
冷却水配管化学洗浄・レジオネラ属菌点検
はどうしてる?
353名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 21:15:10
アダルト女郎が身分を隠し名刺を悪用する事件はたまにありますね。
354名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 21:39:38
>>350
郵便局に「苦情」を言うのではなく、
「お願いする」が正解。
速達料金270円を惜しんだ事も反省。
大量の郵便物から探し出す作業。
貴方が局員なら「苦情」を言われてどう思う?
但し、送り手の配達番号が分かっていれば
簡単に探し出してくれますよ。
355名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 21:45:56
>349
空調関係のドレン配管、ドレンポットの点検、清掃。
AHU内部定期点検。
吹き出し、吸い込み、ダクト清掃。
残留塩素計測。
非常用発電機の動作試験。
廃棄物処理状況報告書(マニフェスト)。
わんトラップ、グリストラップの定期清掃。
貯めタンク関係の警報、動作用センサー試験。
356350:2007/12/20(木) 21:48:12
>>354
郵政公社になったんだから、少々の無理は聞いてほしい。
ビルメンも年中無休24時間働いているんだから、郵便局も日曜祝日でも
配達してほしい。と言うのは無茶ですか。
357名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 21:56:50
おそいおそいおそいおそいおそいおそい

遅すぎる。
358名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 21:59:00
厚労省の免状担当者は、
御用納めまでの年内いっぱい使って、
ちんたらビル管の免状発行業務やるつもりなんだろうな。
集中受付なんてやめた方が早くなるんじゃないのか?
359名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 22:00:43
来るまでの間に維持管理項目でも列記しませんか?
テンプレに出来るぐらい充実したものを。
360名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 22:01:12
>>349
>>351-352
>>355

それらみると、
やはりビル管の守備範囲は広すぎるな。
立ち上げ現場なんかだと1つや2つ忘れるのもムリもない。
361名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 22:07:23
>>350
苦情をいう先はちんたらやってる厚労省
362名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 22:11:10
これでもまだまだ忘れているものが多いと思いますよ。
大阪、東京等の都市部だと立ち入りとかが入って相当鍛えられそうだけど。
うちは地方だから通産局ものんびりしてるよ。
電気設備の申請に関してもじゃあ次からはしっかりして下さいって。。。

ホテルだと居室のサーモスタット定期点検、洗面台トラップの定期清掃
もいるね。
363350:2007/12/20(木) 22:14:25
今、厚生労働省 健康局 生活衛生課 03-5253-1111に電話をかけて
苦情を言おうと思ったら、女のアナウンスで「ただいまの時間は交換業務を
していません。」とか言われた。明日電話して、いつになったら免状来るのか
聞いて見ます。
364名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 22:17:56
犬の免状みたいに、発行事務も財団に委託すればいいのにな。
浄化槽の免状も痛くしないで厚生労働本省の事務官がシコシコやってるからな。
365名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 22:21:14
シコシコさせられました
366名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 22:56:59
>>350
中で働いているのは所詮、今までと同じ人間。
僕も頭に来る事が多いが、やはり無理は無理。
一応、行ってみたらどう?
発報しないように。
多分、まだ自宅の局には届いていないと思う。
21日(金)の午後の発送だろう。
狙い目は「日曜日」に局に出かける事だ。
367名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 22:58:56
>>363
「本日発送します」
って、言われたらどう答えるの?
368名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 23:31:42
クレームの電話してきたやつの免許には、うんこつけるぞ
369ビルコンサルタント:2007/12/20(木) 23:42:47
合格者諸君。
今回の免状発送について、
厚生労働大臣の諸問題が起因し、
免状の発送が26日(水)になります。
年内には届くと思われます。
370名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 06:10:56
>>360
契約金額も見積もり合わせをするか値切る
保守契約書、委託契約書は収入印紙を貼る
リース契約書は収入印紙は貼らない
ハッキリ言ってアホではできないよ

371名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 06:45:01
ヒラビルメンでは年収300万〜350万くらいだろう
ビル管理技術者に選任されると最低でも年収500万以上は確実だよ
ビル管理技術者は数億円の予算を渡されて契約するのだから決算書類も作成するよ
選任されても単なる名義貸しでは手当が1ヶ月当たり1万円つくだけだよ
372名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 08:32:37
>>370
おまえは収入印紙貼ることが難しい仕事なのか?w
そんなの大卒総合職なら
新入社員だってすぐ覚えてきちんとやってるぞw
ビルメンは本当にレベル低すぎ。
どうしようもない。
373名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 10:45:00
今リアル電話したよ。
昨日発送したって言っていた。
書留で送ったから安心してくださいって。
374名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 10:47:24
バイバイになるかも塩ジィ国土交通省に今から通報するから
375名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 10:49:31
怨むなら一眼レフ怨みな。
376名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 11:49:09
旧73さんへ 定年直前の清掃オッサンより。
紙オムツありがとうございました。近く1ボを受験する予定です。その時は
しっかりとはいて行きます。
19年度の情報追加
(1)免状の発行日  : 平成19年12月13日
(2)封筒にある消印 : 平成19年12月20日
377名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 11:50:35



塩ジィを国土交通省に通報しました。呪うなら一眼レフを呪え





378名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 12:28:15
免状さっき来たぞ。
免状の日付は12月13日で消印は20日だったぞ。
舛添大臣サイン。
379名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 13:16:22
!(゚д゚)ぉぉぉ
東京の辺り?地方は明日だな
380名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 17:00:37
静岡、さっき届いたyo
381名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 17:40:13
静岡で届いてんなら名古屋なら間違いなく届いてるな。
家帰るの楽しみだ。
382名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 18:04:09
舛添要一の舛の字と要の字がなんかおかしくね?
383名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 18:28:32
名古屋だが家付いたけど来てねー!
いま郵便局に確認してもらってる。
384名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 18:29:44
今日も免状こねーな。
何やってんだ?
sageの馬鹿が色々悪さしてるから厚生労働省が怒って遅らせてるんだべ
ったく勘弁してくれよう、sageの資格馬鹿ちゃんよう
電験二種ごときで優越感に浸ってんじゃねぇよう、sageの資格オタクちゃんよう
世の中上には上がいて下には下がいるんだよう、sageの資格マニアちゃんよう
せいぜい「線光源」の知識を仕事で活かすオナニーだけを考えとけよう、sageの資格オナニーちゃんよう
385383:2007/12/21(金) 18:42:33
郵便局には付いているが明日配達するとのこと。
ふざけんなってわけで今から郵便局に直接とりにいく。
386名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 18:57:44
二年待てばビル管受けれるが、それまでの間何も資格取らないわけに
いかないから、電験取る。
387名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 19:17:45
ボール紙に挟まれた免状キター 東京です。
クリアファイルくらい使えよ
おまけに色もうんこい、いやセピア色

でもいいんだ。給料上がるから・・・
388名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 19:24:14
合格しただけでは選任されないぞ

社内で選任されたら
特定建築物変更(廃止)届と免状原本を持って保健所へ行く
保健所の係員は台帳を持っていて質問してくる

受け答えがおかしければ受理されないんだぞ
389旧73:2007/12/21(金) 19:35:10
確かに免状頂きました 舛添さんの名前は良い記念になります 見るたびに肝炎と年金を思い出します
390385:2007/12/21(金) 19:42:06
取ってきた。
ようやくこのスレを離れられる。
長かった。
391名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 19:44:27
舛添免状では保健所の受理面接試験が通らない可能性が高いぞ


392名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 20:06:44
判上(はんじょう)免状
大臣名が印刷されて、その上に判子が印刷されている

判下免状(はんかめんじょう)
判子が印刷されていて、その上に大臣名が印刷されている

講習免状は判下免状です
昨年の柳澤免状は判上免状です

合格率10%以下の免状が判上免状だと聞いている



393名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 20:09:49
>>388
国家試験組でそんなばかはいない。

講習組のトンチンカン野郎でも選任されているし。
394名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 20:10:50
ご丁寧に厚紙に挟んできたな。
395名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 20:13:47
それにしても書き込みが少ないなw
2ヶ月前はあれだけたくさん出てたのに・・・・・

結局、免状取得までたどり着けた人間はわずかだってことだな。
396名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 20:17:35
合格発表前もバカが煽り免状が来たら来たでまたバカが煽り始めた。やれやれだ。
さらに驚くのは、この煽りに右往左往している連中が居る事。
架空請求やオレオレ詐欺に引っ掛かる様なもの。気を付けましょう。
397名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 20:28:51
金さえ出せば講習でも貰えるよ。
修了試験は持込み可・二者択一・・・・だった時もあるようだね

398名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 20:32:00
399名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 21:08:42
東京、まだ来てねー!
400名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 21:10:52
>>399 うっそ〜 今日の昼にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
401名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 21:16:50
>>392
医師免許だって合格率70-80%なんだが。
402名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 21:25:32
岡山だと紙の色変わってるな
403ビルコンサルタント:2007/12/21(金) 21:29:30
合格者諸君。
一部の区域を除き、発送が遅れている。
神奈川辺り遅れ。
大阪淀川地区発送済み。
千葉県の一部見合わせ。
四国四県発送完了。
離島は3日前に優先し発送。
長崎県壱岐(芦辺ふれ・箱崎ふれ)地区配達完了。
対馬地区配達完了。
404旧73:2007/12/21(金) 21:45:29
今日は免状到着のレスで盛り上がると思っていたのですが・・・予想外
405名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 21:53:26
痴呆はまだ着てないのさ
406名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 22:18:55
本日免状届きました。
会社に資格手当てを申請したけど
うちは2銭円だよ〜も少し頂戴
407名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 22:24:01
千葉もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
408ビルコンサルタント:2007/12/21(金) 22:45:32
千葉県野田・銚子配達完了済。
北海道の道東の一部(てしかが近辺)発送を3日早めていますが、
まだ届いていないようです。明日には大丈夫でしょう。
新潟県、どうですか?
新発田市の郊外、佐々木・曽根多分完了と思います。
両津はジェット(佐渡汽船)で配達完了。
409名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 22:52:24
おい痕猿痰吐。国土交通省に塩ジーと逝きたいのか。
410名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 00:01:51
交付の日付が12月13日なんだが。

1週間も遅れててソンした気分だ。
411名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 00:03:10
厚労省の担当者もクリスマスプレゼントにするつもりで、
わざわざこんな日に発送したんだぜ。
つまらん配慮をするもんだ。
412名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 01:00:47
免状来たからこのスレ卒業するわ。
それじゃバイバイ。
413名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 01:33:44

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < お免状来ないよ〜まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  青森りんご  |/
414アイスマン:2007/12/22(土) 09:58:37
第H回塩G検定

ヒトの答えを参考にして

○ 2 4 5 7 9
× 1 3 6 8 10

たぶん初合格です
415名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 10:46:06
免状もきたってのにこの過疎っぷりはどうだ。
マイナー資格だってのがよくわかるな。
416名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 13:55:35
免状取得にたどり着けた人間が少ないだけ。
417名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 14:22:44
まだ来ねぇ〜
418もうすぐ58:2007/12/22(土) 15:08:23
やっときました(兵庫県)。白黒の電顕免状より、多色刷りなので年月が経っても汚れ目が目立たないようだ。お手当てが2K/月だけ増えます。(苦笑)
419名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 15:09:27
報奨金が出る奴いないの?
420名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 15:09:56
知能犯の不自然な書き込みでも警察は通報受けると。一般人反システム崩壊派通報OK!
421とんでもナン題:2007/12/22(土) 15:15:21
塩ジイ検定
次回出題予想
 「一年間に全問正解者が出る、出ない、」O・Xせよ。
422名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 15:16:47
免状キターw
 
枡添さんの名前入りw
423名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 15:17:44



塩ジィお前は昨日国土交通省に通報した




424名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 15:19:15
つか塩ジイってのが誰だが知らんけどうざいって。
建築物環境管理技術者塩ジイスレでも立ててやろうか?
そこでやっててくれよ。
425名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 15:26:06
↑↑ どちらに○するんだよ、

どちらも ペケ だよ!
426名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 15:26:25
今日も来ねぇ〜
427名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 15:27:17
明日も来ねぇ〜
428名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 15:40:53
「誰だかしらんけど・・・」?

おめえはしろうとだなあ、424、よう!
429名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 16:05:56
さっそく一匹釣れてる
430350:2007/12/22(土) 17:24:02
大阪府ですが、先ほど免状が来ました。
雨なので、封筒が塗れていたのですが、中身は大丈夫でした。
これで手当3,000円ですが、もらえます。昇給額よりも
手当の方が多いです。
431旧73:2007/12/22(土) 18:08:16
世の中¥ 確かにビル管取得で手当て支給や昇進なども大事だと思いますが
私は努力(勉強)して得た成果としての免状と言う事で嬉しいですねぇ
皆さんはどうでしょうか?
432名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 18:29:32
俺は、金が目的。
資格の取得はその為の手段、活用する気は毛頭無し。
433おまんこパトロール:2007/12/22(土) 19:58:13
久々、免状キタから、ちょいと覗きに。
ちなみに第1回ビル管検定応募者です。

JETCの過去問集は発刊されたのかな。

がんばって下さい@大阪からでした。
434名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 20:08:34
実務経験が無いけど、この試験を受けたいです。
架空の会社印押しといて受験出来ますよね。
435ビルコンサルタント:2007/12/22(土) 21:06:14
合格者諸君。
免状の発送が遅れていて申し訳ない。
このサイトでも分かるように、
地方でも順番に到着している。
明日の郵便物配達は無いが、
月曜日(年賀の関係:実習など)の祝日、
今回に限り普通便も配達することになった。
24日を楽しみにしておくことだな。
436名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 21:07:08
       /⌒`⌒`⌒` \  
      /           ヽやぁ 消費者諸君
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )2008年もお任せ下さい! 
     ヽ/    \, ,/   i ノ悪党退治は、日本国各省庁へ
      |    <・>, <・>  |通報!密告!匿名でおkでおまー 
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| 講師・免責者以上に
     ヽ   ト=ニ=ァ   / 金払え等の被害にあわれたアダルトは
      \  `ニニ´  /- アダルティングの件は無罪放免で
       /` ┻━┻'_   被害者になれ各自称資格学校に返金要求も可能やで
                       ,...- ' ゙゙ :::
                     , '´ヽ:::ヽ    _/::::::
                  /   j´::::::::`'ー、_ j::::::::::::
                  /  /`´:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::::
               / .... '!.j ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
437名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 21:09:53
       /⌒`⌒`⌒` \  
      /           ヽやぁ 消費者諸君
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )2008年もお任せ下さい! 
     ヽ/    \, ,/   i ノ悪党退治は、日本国各省庁へ
      |    <・>, <・>  |通報!密告!匿名でおkでおまー。郵便物やバイク便 
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| 送られた配達物を各省庁に返送や
     ヽ   ト=ニ=ァ   / 自称学校・講師・免責者以上に金払え等の被害にあわれたアダルトは
      \  `ニニ´  /- アダルティングの件は無罪放免で
       /` ┻━┻'_   被害者になれ各自称資格学校に返金要求も可能やで
                       ,...- ' ゙゙ :::
                     , '´ヽ:::ヽ    _/::::::
                  /   j´::::::::`'ー、_ j::::::::::::
                  /  /`´:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::::
               / .... '!.j ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
438名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 21:23:24
電験に比べてえらい立派な免状だった。
赤本1日1時間の3ヶ月。これできっと合格。
来年受ける人頑張って。
439名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 21:29:27
免状来た。
これで勉強から発表、免状長い5ヶ月だった。
440名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 21:48:56
3ヶ月で貰える免許じゃありがたみも薄いな
441名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 21:50:38
自慢げに勉強しないで合格したとかウソこくカキコはここでは当たり前
442名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 22:03:18
俺は1日2時間休日4時間欠かさずで2ヶ月。
443名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 22:14:57
漏れは9月に入ってから本格的に1日1時間程度で何とかギリギリで1発合格。
まあ運が良かっただけなんだけど。
444名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 22:19:45
ビル管資格を取れば、ビル管理業界への就職には困らないというのは
本当ですか?
445名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 22:25:41
>>444
ビル管理業界へ就職し、2年間の実務を経験を経てビル管試験を受験することができます
446名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 22:59:07
今日は午前に調剤薬局の定期清掃でカッパキをして午後は病院のこれまた定期清掃のカッパキで一日を過ごしました。
で、疲れ切った体で家に帰ったらポストに郵便局からの厚生労働省からの不在通知が入っていました。
あー免状来たんだー!!と喜び勇んで郵便局に逝ったら配達してる人まだ帰って来ないんだって。
明日の昼に改めて配達してもらう事にしたよ・・・orz。
447名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 12:48:12
>>444
べつにビル管までなくたって、よほどのDQNで無い限り採用されるはず。

448名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 14:33:46
延べ五年掛って三回目で合格した俺は
少し自信なくした。
俺も他人には「三ヶ月勉強しただけで一発合格した」
ということにしよう。
449名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 14:42:02
>>448
受かればいいんじゃないか?
恥ずかしい?講習じゃないなら胸張っていいと思う。
5年かかろうが10年かかろうが関係ない。
450名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 14:51:43
>448
受かればいいんですよ。
願書出しても勉強せずに受けない人もいるぐらいですから。
受かれば、十分勝ちですよ。
四国だけどうちも免状が届きました。
451名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 16:32:59
>>448
つか三ヶ月で受かったなんて言うと逆に似非っぽく聞こえるんだが。
いうなら6ヶ月とかそのぐらいだろ。
452名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 16:43:17
講習組と試験組の区別ですが 免状の日付はどうなんでしょうか?

今年の試験組の免状の日付は12月13日になってますよね
今年の講習組の免状の日付はいつになっているのでしょうか???

異なっていれば講習組と試験組の区別が出来ます でもそこんとこはうまく同じ日付にされてるのかな???
453名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 16:45:49
アネモ型吹出口の新名称ってシーリングディフューザーでOK?
誰か確認を!確かΩ社の2007年版過去問集に出てたような・・・
454名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 16:45:53
>>448
延べ五年掛かってようやく三回目で合格したよ
でもそんなの関係ねー!そんなの関係ねー!!
合格出来たら勝ち組だよオッパッピー!!
三ヶ月勉強しただけで一発合格した人もいるよ
でもそんなの関係ねー!そんなの関係ねー!!
合格出来たら皆同じだよオッパッピー!!



455旧73:2007/12/23(日) 16:49:03
そうですね 目的は合格ですから 何年かかろうとも 最低得点でも 合格すれば桶 ・・・ おめでとう!
456名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 20:40:29
試験組か講習組か、
免状の裏をブラックライトを照射
すれば、すぐわかるんだけどね。
郵便物も配達済みかどうか、
ブラックライトを照射すればわかる。
配達済みの年賀状、
消印がないからと言って、
5円の手数料で交換するなよ。
457名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 22:41:38
あと受験票と合格者一覧でも持っておけばよいかと


行くとこ行けば本試験で合格した旨の
公文書も作ってくれるかと。
458名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 01:01:03
アネモ型吹出口の新名称→エンドレスサクリファイス
459名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 08:24:41
ビル管がとっておいたほうがいい三大資格ってなんですか?
460名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 09:00:47
ビル管にこだわらないのが一番いい
461名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 09:01:53
電験、環境衛生、エネルギー管理かな。
出来れば宅建を取っとけばなお良し。
462名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 10:03:00
過去門 赤本

参考書 絵とき ビル設備基礎百科早わかり で勉強開始します。


463名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 10:23:58
宿直明けで帰ってきたら、免状着てました
やれやれ、これで一区切りつきました
ちょっと早めのクリスマスプレゼントでした
コレで次の取得目標の免許合格に向けて本腰を入れることができます

それでは
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
464名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 10:37:00
「やれやれ」って気持ちわかるよ。

ホントに「やれやれ」な試験だよな。
465名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 11:33:11
三種ビル管理士→1万u未満→講習5日で免状
二種ビル管理士1万u以上〜3万u未満→三種種取得者が受験で取得

一種ビル管理士→3万u以上
今回合格者は一種ビル管理士だが3万u以上のビルはそんなにない
せっかく合格したが価値のない免状になってしまった
466名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 11:50:14
勝手にくだらん区分けつくるな。
467名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 12:31:06
試験の難易度はどのくらいですか?
 たとえば 電顕三種を5とすると、ビル冠は8ぐらい?
468名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 13:11:44
電顕三種を5とすると、ビル冠は3ぐらいだろ
覚えればいいだけだから簡単簡単
469名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 13:15:07
講習免状と試験免状を比べたけど、まっっっっっっっったく変わらんな。
日付がちょっと前以外まったく同じ。
どっか変えてくれよ・・・厚生省よぉ・・・
470名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 13:34:57
一種ビル管理士
二種ビル管理士
三種ビル管理士

舛添大臣は塩Gの圧力で決めたようだな
誠に残念としか言いようがない
471名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 13:55:22
講習もなくなるのは◎
472名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 13:57:23
アダルト女優身分隠したヤツに名刺をあげ、そいつが名刺を売り元アダルト女優現役行政書士に戸籍謄本を勝手に取得されたかも知れない。明日新しい被害届出すからね
473旧73:2007/12/24(月) 14:37:33
>>469 日付違ってましたか? 免状の何処かで区別が出来ると良いと思っています
     やはり講習は時期が前だから交付の日付が11月とかですか?

     だとすれば毎年交付日が12月13日前後が試験 それ以前が講習 と言うことで
     ウソつけなくなるって事ですよね? 財団のHPで講習日程でも調べてみます
474名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 19:34:58
昨年の合格者の免状には厚生労働大臣と書いてあった
今年の免状にはオオカミ大臣と書いてあった
475名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 19:53:28
免状じゃなくて、修了証だよ
476名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 20:08:58
試験合格者→高卒程度認定試験合格者と同じ
講習修了者→高校卒業者と同じ

やはり、講習修了者でなければ、ビルメン業界では相手にされないですか?
477名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 21:31:16
>>476 私は講習組のビル管理士には依頼しないつもりです 当然だと思いますが
478ビルコンサルタント:2007/12/24(月) 22:08:27
合格者諸君。
イブの夜、
聖夜は彼女との語らい。
明日は有給。
朝まで頑張れ。
479名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 00:26:51
16日から30日までずっと休みなしで仕事だよ。
あ〜死ぬ〜!!
480名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 07:45:58
>>473
いや、もう少し処理が遅ければ日付も13日以降になる。
それぐらい日付は近い。

正直、講習と試験を見分けるすべはなく、
試験組みが合格通知を持ってるしかないと思う。
481名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 09:22:28
>>480
俺も間違えていたが、合格通知ってまだ持っている?
たしか・・・・提出しちゃったって言うことで?、俺持っていない。
これからの人はもしそうなら、コピーしておくべき。
482名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 10:09:13
>>481
不備が合ったら心配になるから全部コピーしてる。
これらは、免状と一緒に保管する。
483気 管 坊:2007/12/25(火) 13:55:35
おれは ビール 券定の試験組みで合格するのだ!
第10回 @−O,A−O,B−X,C−X,D−X,E−O,F−O,
     G−X,H−O,I−X,
484名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 14:19:38
>>482
ただのコピーじゃ信頼性薄いだろ

原本とコピーをお上に持って行って原本証明してもらうか

普通に試験合格である事を証明する書類作ってもらうか


原本証明は原本が無い人がほとんどだろうから
ほとんどの人は後者になる

これでOK

証明する手段はなんぼでもある。
485名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 14:49:23
免状の申請には、受験票と合格通知は要らないから、それ持っていれば証明になるぞ。
しかし、色んな釣りがあるけど、もう釣れるバカも居ないだろ?
486名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 16:46:41
>>480
合格通知かそれとも試験センターに情報開示してもらい
点数表をもらえばいい。
487名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 16:51:36
どうせなら、手元にあるものよりも
厚生省を経由して証明してもらったほうがいい。
講習制度を見直させる方向へ圧力をかけれる。一石二鳥。
488名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 19:46:20
>>486
・・・で、「貴方は不合格でした。」なんて返事が・・コワ
489名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 19:52:21
俺の頃は、「設備管理」だかの雑誌に合格者名簿が出ていたよ
記念に買っておいたが、いつか捨てているよ
490旧73:2007/12/25(火) 21:29:17
どうしようもないビル管の免状のコピーを見られるので 明日見てみます
交付の日付が違っているか 免状そのものが違っているか 何とか講習と試験の見分け方を探してみます
491名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 22:28:07
医師国家試験の合格者は実名を
新聞に掲載しているのに、
ビル管は載せないのか?
逆に載せてもらわない方がいいか。
492名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 00:59:10
昔は『設備と管理』に名前が載っていたな。
493名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 21:05:39
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ選任キタ━━━
免許来たばっかなのに。早過ぎるよー
494湯呑みはいらない!!:2007/12/26(水) 21:16:49
俺は2現場言い渡された。
資格手当3500円で出来ない
495名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 21:28:27
名前を書くだけだよ俺なら
2000円で貸すよ
496旧73:2007/12/26(水) 21:37:13
試験組と講習組の免状での区別ですが やはり交付の日付しか無いみたいです
後は 合格通知ですね

講習組は第7条第1項の1 試験組は第7条第2項の2 により免状が交付されるのですが
免状には 第7条第1項までしか書かれていません

よって免状による区別はやはり交付の日付に頼らざるを得ないのではないかと思います
12月13日前後は試験 それより離れていれば講習と言う事で・・・

私はそれで区別しようと思います 勿論試験組優先ですが 
497名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 23:37:33
漏れの部屋は本や何やらで汚部屋状態。
家も死んだ親父が残したガラクタでゴミ屋敷状態。
ネズミやゴキブリもたくさんいるし・・・。
そんな漏れにも舛添免状が来た。
これじゃあ建築物環境不衛生管理技術者だね。
498名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 23:42:05
>>497 面白い話しなのだが どう反応して良いのか分からん スマソ
499名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 08:55:32
火炎消毒したら
500名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 13:17:15
そおいえば奨励金もらえるんだった
501名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 13:22:12
選任されると、具体的にどうなるんでしょうか
 電験みたいに
主任技術者として重い責任を課せられるのかな
502名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 14:32:11
電気主任の名義の方が遥かに責任が重い。
事故を知ってから、2時間以内に現場に到着、
適切な指示・対応をする義務がある。
この2時間って、ご存知ですかな??
つまりだ、
家に居ようが正月だろうが関係なく、
非常事態の場合、駆け付けなければいけない。
ビル管は、免許がなくても「常識人」の考えで何とか
時間を稼がれる。
電気主任はそうはいかない。
電気は常時、来ていて当たり前の考え方。
停電する・よく分からず強制投入で事故を拡大させるなど、
テナントやオーナーに与える損害は大きい。
しかし、電気主任の名義料は1万程度。
ビル管だと、5千円程度ではないかな?
503名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 17:34:34
会社に申請したら部長とかに結構褒められた。
苦労した甲斐があったよ。
504名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 19:34:17
ヒラビルメンの俺と所長が受験した
俺は一発合格した
所長は3年連続落ちた
「お前どうだった」と所長に聞かれたので「手も足も出なかったです」と答えた
俺、アホ所長の下で働きたくない(>_<)
505名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 21:25:25
>>502 そんな50年も前の話しは犬のスレでやってくれ 今時電気設備は壊れない
506名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 21:42:57
>>502
最近の設備で犬を呼ばないとならないような非常事態なんて10年に1度あるかないか。

>>505
そのとおり。
507名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 03:41:33
二時間なんて嘘
508名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 07:55:20
>>505〜507
やっぱり、ビルメンのレベル。
無知・無能、
ビル管が受かった、すべったで騒いでいる位だから、
仕方ないけれど。
お次は、警備さん?清掃員?
え、「ニート??」
「ご苦労さん」
塩爺が大晦日に炊き出しをしてくれるかもよ。

509名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 07:57:38
只今より、
このスレを
「ビル管」から「ニートの慰安会」
に、切り返ろうぜ。
510名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 08:18:02
>>504
まだまし。
うちは勉強もせず会社の金で講習。
ビル管のウンチク教えられたり。
試験後、平気で「お前どうだった?」と聞かれて答えに困った。
一緒にしないでほしいんですけど・・・?

俺、アホ所長の下で働きたくない(>_<)
511名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 16:31:28
ビル管理も受からない奴が所長やってんだ?
512名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 19:34:09
>>508 知恵遅れの障害者? 君 スレ違いだよ
513名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 21:23:21
>>511
所長になって何にもないと恥ずかしいから、講習でビル管を取りに行ったみたいだな。
会社の方針がさっぱりわからんよ。
ビル管ぐらいは試験で取れよな・・・
514旧73:2007/12/28(金) 21:41:17
生意気なビル管がいたので免状のコピーをちと見た 交付日付が9月になってた 明らかに講習 ワロタ
515:2007/12/28(金) 21:45:00
塩じいってだれ??
516旧73:2007/12/28(金) 21:57:49
>>515 >>1 見れ
517名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 22:31:23
不合格者諸君。
塩ジイが炊き出しをしてくれぞ。
518名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 22:42:55
講習は何月なんだろ?
519名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 22:50:06
そんなもん調べればいいじゃん。
http://www.bmec.or.jp/jigyou/koushu/19年度日程表/nittei-kg.html
520名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 23:41:35
講習なんか受けるな。 試験で取れ。 どうせ免状交付日付でバレるし。 恥さらしなことするな。
521名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 00:04:50
漏れこの前免状来たが、会社から「お前は試験で取ったからコピーでいいよ」と言われた。
と言うことは講習受けて取った部長や次長は会社に免状預けさせられているのか・・・
522旧73:2007/12/29(土) 00:13:35
>>521 ご自分で受験料やら参考書やらの費用を出されたのですか? 受験のための優遇も無く
     それなら免状は自分の手元で良いのでは?

     逆に 会社から講習の費用を出してもらい かつ有給で講習に参加させてもらったら 
     会社としては 免状は会社の財産って事にしたいのでしょうねぇ
523名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 00:21:17
そりゃそうだろ。
高い費用で講習受けさせて、
免状だけもって転職でもされたんじゃ
詐欺にあったようなものだからな。

しかし、この程度の試験で講習で取得なんて
本当にボンクラな社員飼ってるんだな。
524名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 08:00:37
不合格者諸君。
塩じいが炊き出しをしてくれるそうだ。
大晦日には特製年越しそばの炊き出し。
但し不合格通知書持参する事。
525名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 08:42:01
取得した講習免状は会社の財産です
当然ながら免状原本は会社が預かります
東京都の場合は選任届け出に免状原本が必要だからです
免状名義者が退職したら退職金を減らして対応します
当社の場合は退職金が50万以上発生する5年以上勤務者が講習受講対象者です
526名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 08:44:40
きれいごと

悪徳商法

システム崩壊の危機
527名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 09:25:15
うちも試験組みと講習組では資格手当てが違う
528名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 09:44:29
退職金が5年で50万円ってすごいね。
大手でしょうか?
うらやましいな。
529名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 14:02:43
え?
年50万円の間違いでは?
うちは平均で年70だよ退職金。
五年勤めれば300は楽勝。
530名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 14:44:01
>>527
講習組は危険物乙4と同じぐらいの評価しかされない会社も
あるよ
531名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 14:46:31
>529
やっぱり大手ですか?
すごいですね。
そろともそれが普通のレベルなのかな。。。
532名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 17:06:29
合格したけど、得点開示請求しといたのが届いた。
自己採点どおりだったが、記念にとっておくわw
533名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 17:10:50
>>532
届いた書類について詳しく。
ビル管センターの印とかある?
534名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 17:11:03
>>525
>免状名義者が退職したら退職金を減らして対応します

その対策はもっともだとは思うが、たぶん実際はやってないだろ?
仕事上の講習を理由に退職金のさっ引きは違法になる。
最初から講習料の一部負担とかそういうやり方に変えた方が効果ある。
535名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 17:14:50
>>533
開示書類に印はなし。
科目ごとの正答数と合格基準が書かれた表が送られてくる。
でもこれ、PCあれば簡単に偽造出来そうw
なぜか手数料の領収証だけにはしっかりとした財団の角印ついている。
536名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 21:28:46
おれ6年まえに東京大田区の設備のビル管に選任されたよ
原本を示した記憶はないよ。今は必要なの?
その後、神奈川の現場に名義貸ししたときはが原本が必要だって言われ
原本を貸したよ。
537名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 21:31:16
名義貸し情報ありがとう
538名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 21:44:01
名義貸しは違法行為じゃないのかな???
539名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 22:18:49
名義貸しは都道府県を超えるとわからないらしいな。
540名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 22:21:18
>>538
武藤委員: 名義貸しが起こるということであるが、特定建築物の届出の際に兼務をチ
ェックしていないのか。

山川委員: 特定建築物の届出の受付業務は各自治体で行っているため、自治体内での
チェックは可能であるが、自治体間のチェック体制は無いため複数の自治体にかかる兼
務はチェックできない現状である。


第2回ビル管理者兼務基準検討会議事録
http://www1.mhlw.go.jp/shingi/txt/s0127-1.txt
541旧73:2007/12/30(日) 15:08:16
>>539 そうなんです 私も確かめました
542名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 15:11:56
なるほど。少し大人しくしよう。
543名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 20:05:02
誰でもビル管試験は受けれるのですか?
544旧73:2007/12/30(日) 20:22:16
>>543 いえいえ 決められた実務の経験2年以上の人です
545名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 21:47:45
このスレ荒らしてた犬が、他スレで今度は弁理士にケンカ売ってるよw
ばかなやつ。
546名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 22:20:13
環境衛生の試験で一番面倒なことは試験勉強よりも
実務経験をもらうことですよね。。。
547名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 22:26:56
いや試験の方がやっかいです
548名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 23:03:22
免状の日付が12月意外だと
講習だとバレますかね?
549旧73:2007/12/31(月) 00:21:43
>>548 少なくともこのスレを見ている人にはバレます ここから発信されて広まればもっと多くの人が知る事に・・・
     私も多々発信するつもりですし・・・
550名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 03:35:25
受験資格で、電気に関する部分がいまいち解りません
通常の電工を数年やってても受験資格は得られないのですよね?
551旧73:2007/12/31(月) 04:01:56
>>550 受験の手引き によると 

「空調設備管理」 「給水・給湯設備管理(貯水槽維持管理)」 「排水設備管理(浄化槽維持管理)」 
「ボイラ設備管理」 「電気設備管理」 「清掃」 「ねずみ、昆虫等の駆除」

の実務2年ですね 単に電工では該当しないと思いますが・・・
552名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 11:07:58
兼務がOKなら、名義貸しと区別できないだろ。
553名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 11:18:36
20年度から試験の概要が改定の模様。
第一種、第二種建築物環境衛生管理技術者試験
第二種の方は飲食店を含む建築物。
食品業界の「偽」がビル管へも波及したのか?
そこはよくわからないが。
554名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 11:30:04
>>553なんだかわからないけどそれはたいへんだ
555名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 11:39:40
奨励金五万円げっと
資格手当て月5千円
\(^_^)/
556旧73:2007/12/31(月) 11:41:27
>>555 おめ 555もゲット おめ
557名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 12:13:03
>>553
そういうのは「試験の概要」の改訂ではない。
資格制度そのものの改正になる。
つまりビル管法の改正が必要。
そんな法案は全く出ていない。

>>554
オレオレ詐欺の被害者乙。
558名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 12:17:22
>>557
554が全部ひらがなで書いたレスが、553を信じてると思えるアナタが架空請求の被害者w
559555が羨ましい:2007/12/31(月) 12:20:01
俺なんか取った途端
2現場の選任言われたよ。
湯呑みなんかいらねぇ。
560名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 12:36:35
>>558
557に言われるまで信じていた554=558オレオレ詐欺の被害者乙。

561名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 12:37:49
>>558
だったらいちいちくだらんはんのうするな。いなかもん
562名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 13:27:19
兼任禁止にしたら、価値が上がるのになあ
今なら俺、名義貸しするよ。・・・・1万/月で
563名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 13:36:52
>>559
銀の湯呑みですか?
金の湯呑みですか?
564名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:00:21
>>560>>561池沼だ
565名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:06:09
↑俺もそう思う。池沼と基地外。
566名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:22:04
バカだね(爆)一番笑っているのは>>553の無い知恵を絞って書いた馬鹿だろうに
567名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:24:10
>>553正直者のビルメンは答えました。ダイヤモンドの湯飲みです。
568名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:26:56
>>553× >>563
569555が羨ましい:2007/12/31(月) 14:36:41
ダイヤの湯呑みです
570名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 14:46:28
この資格持ってる人って9万人いるんだ。
過剰過ぎるのでは・・・
支店採用は試験で本社採用は講習でそりゃ〜余るわ
571名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 15:31:36
厚労省様
免状も免許もいりませんので
ダイヤモンドの湯呑み下さい
572名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 16:32:17
飲食店舗を踏まえたビル管試験制度が
本当に変わるのですか??
その第二種ビル管とやら。
573気 管 坊:2007/12/31(月) 17:10:15
第11回ビル管検定 平成弐拾年 スタート!、
 
@−O、AーO、B−O,C−O,D−X,E−O,F−X,G−O,
9−O,I−O, 
        ペケはD、Fのみ、あとは全部マル、

 金粉ビールは取り止め 自家製うめ〜酒で 乾杯だ〜っ、
574名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 17:38:55
選任建築物環境衛生管理技術者は外注が禁止されたぞ
つまり、選任ビル管理士はオーナー側の人間に限られるのだ
法務省令で新制度には3年間の猶予期間がある
ビル管理士資格取得者はオーナー側へ転職するチャンスだぞ
575:2007/12/31(月) 17:48:32
4月1日はまだだぞ!!
576名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 18:19:57
>>553気になるレスだなあ、
こんな形で制度改革なるとは・・・・、

だって、3月頃からビル管資格の改正を云うってるからねえ、
577名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 18:42:01
>>553>>572>>574>>576は同一人物?(違うかも)でも、またバカが騙される。
しかしこんなカキコしてるバカは、ビル管の試験落ちた腹いせか、10回位受けてやっと受かったか、口臭組の劣等感か、いずれにせよ、バカな奴が右往左往してるのを楽しんでいる淋しい馬鹿。
578名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 18:49:47
改正とか言ってるのは
全て同一人物

同一人物でないにしても
総じてリンク等で証明しない
つーか、できない
そんな事実はどこにも示されていないから。

説明を求められれば内部情報とでも言うしかないんだよね
579名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 19:10:35
っていうかビル管理資格がオーナー側で必要になったら
今よりももっと契約金額が安くなるね。。。
580名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 19:58:21
役所の連中ってどうせ電験もビル管も講習で取るさ。
難しい事は苦手な人種だからな。
581名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 20:42:15
>>575
うまい。 パクらせて貰う
582550:2007/12/31(月) 22:31:52
>>551遅れました、すみません!
レスサンクスです!
583名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 23:13:54
ハローワークの求人でもたまに第三種電気工事士ってのがある。
584名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 23:22:24
第二級電気工事士ってのもあるよ。
585ビルコンサルタント:2008/01/01(火) 00:10:55
不合格だった諸君。
今年はしっかり勉強しろよ。
586旧73:2008/01/01(火) 00:42:00
今年の合格率は 約9% の予想 皆さん頑張ってね!
587名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 00:44:39
受験資格として2年の実務が必要らしいけど
プロパティマネージャーとかプロパティマネージャーも実務として該当するのかな?
588旧73:2008/01/01(火) 00:46:39
>>587 >>551 見とくれ
589名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 00:50:20
>>588
サンクス。
清掃や鼠害虫駆除が該当するなら
プロパティマネージャーを含めてもいいような気がするけどね。
590 【豚】 :2008/01/01(火) 01:33:55
akeome!
591名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 01:42:50
第二種料飲建築物環境衛生管理技術者の合格率は50パーセント。
但し、従来の建築物環境衛生管理技術者は、10パーセント。
二種料飲建築物は、義務講習が課せられる。
取得から毎年の義務。厄介だが、昨年の食品業界の不祥事を鑑み、
仕方の無い結論だ。
従来のとは完全区別されるので、
簡単な二種料飲も取得しておくとよい。
592名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 01:44:47
>>586
9%まで落とすと
合格出来ないジャン。
せめても、19%にして欲しい
593名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 01:53:09
>>586
何を根拠に?
正解率65%で桶
残りの35%は無視・遊び球・運試し・占い・お付き合い・社交辞令
これで合格
気楽に行きましょう
勝負が楽しめるなんて羨ましい限り
卒業組の私は治療・湯治・療養・散歩・隠居・座禅・院政でもします
若き勇者達よ、健闘を祈ります

594名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 01:55:47
あけましておめでとう。本年も犯罪に憎み亜帆憎まず。周りのAV資格キチガイやAV女郎が悪いと官庁に言いねん
595名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 02:02:49
第二種料飲ビル管って
どこからの情報?
596旧73:2008/01/01(火) 02:04:45
>>593 前にも書きましたが 合格率の上下変動からの推定です
     再挑戦組がいる年は合格率アップ 翌年は再挑戦組の多くは合格して抜けるので初挑戦組主体で合格率ダウン
     平成16年:9.8%↓ 平成17年:35.3%↑ 平成18年:9.4%↓ 平成19年:18.4%↑
     となれば今年は↓の年回り 
597名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 09:37:10
初受験者より
再受験組の方が合格率が高いって誰が決めたの?
598 【中吉】 【1188円】 :2008/01/01(火) 10:00:49
合格するぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
599名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 13:39:16
>>587
たまに清掃を手伝いながら設備のおっさんに仕事を頼んで指揮をとったり(ただし現場のビルメンも同じ会社の元請け契約)、
現場が下請けなら現場責任者を指揮・監督したことがあるプロパティマネージャーならOK。
(注意:下請けのヒラへの直接の指揮監督は労働法令上不可=偽装請負になる)

俺は前記の元請けビルマネで受験受付が受理された。
実務証明の「内容」は、
「8.その他」を選択して
カッコ内に
「清掃を含む総合的な建築物の環境衛生上の維持管理に関する指揮、事務連絡、その他」とした。
600 【吉】 :2008/01/01(火) 16:32:06
おみくじ〜
601 【1710円】 :2008/01/01(火) 16:32:54
どんだけ〜
602名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 18:29:00
明けましておめでとう
心優しいビルメン達
今年も良い年になるように
603旧73:2008/01/01(火) 19:11:39
そう言えば 元日なので一言

ビルメンの待遇が向上しますように! パンパン! 〜 I
604名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 20:03:27
ダイヤの湯呑みくれ
605名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 20:30:51
本屋で赤本を立ち読みしてたら19年の問75の解説で「○○と○○の温度差を
比較することに何の意味があるのか疑問だが・・・」ってのがあってちょっと
笑ってしまった。センターはやっぱダメだな。
この資格いずれ無価値になるんじゃないか?
606名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 21:38:40
悪名高き問75か。

それのメカニカルシールの選択肢もゴネてた人もいたけど、
実務上は、漏れがあったら交換なのに、
問題では目にはみえない極々微量の漏れがあることをいっているということらしいw
607名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 22:42:20
もういいだろ
180題もあれば悪問難問も少しはあるだろ

結果的には合格率18%
難しすぎず簡単過ぎず
上手くまとめてある。
608名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 22:55:54
悪問と言うより勘違い近いのもあるだろw
つまり、全体的に問題数が多すぎるからこんなことになる。
科目と問題数を見直すべきだな。
室内環境は問題減らしてもいいと思う。
609名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 22:56:28
608
勘違いに近いのも
610名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 23:00:13
問題の科目名は「空気環境」だろ。
だいたい、科目名もいいかげんなんだなよ。
空気環境と名乗っている科目に光の問題がでてるのもおかしいから、
「室内環境」にして生理しないとダメだな。
だいたい、出題者は誰なんだよ。
611名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 23:35:38
試験と言うものは受験者がどのくらい勉強したか?を試すもの。
たとえ実務に無関係でも出題元テキストに載っているのであれば出題される価値はある。
そもそも数問落とすかどうかで合否が決まるようなレベルなら落ちて再勉強した方が良い。
612名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 23:55:04
俺は合格しているが、いまの問題がおかしいのは確か。

実務に無関係でも出題元テキストに載っているのであれば出題される価値はあるというならば、
逆にいえば、
出題元テキストに載っていない問題は出ているんだから価値はないといっているに等しい。
613名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 00:00:43
・環境衛生総論(法令・基準・建築構造含む)
・空気環境
・給排水
・清掃、防除

この4科目に再編成し、問題数は各25問〜30問で計120問
午前2時間、休憩を挟んで午後2時間。
または13:00開始にして20-30分休憩を挟んでもよい。
614名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 00:07:00
・環境衛生総論(法令・基準・建築構造含む) 25問
・空気環境 25問
・給排水 25問
・清掃、防除 25問

計100問で3時間30分くらいでいい。
マン管なんて50問の2時間で難易度も合格率もほどよい試験になっている。
ビル管は長い講習と講習料に、国家試験の方をあわせてだらだら問題なんだろな。
615名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 09:02:37
テキストなんて微塵も読まずに合格した。
616名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 09:10:51
>>615 >テキストなんて
テキストってあるの? あれば具体的にあげて!?
61728歳マダム:2008/01/02(水) 09:28:37
ビルの管理がプロの皆様にお聞きしたいのですが
家の天井裏でネズミが暴れまわって非常に困っています
毒えさで殺すとかじゃなくて穏便に家から追い出す方法はないものでしょうか?
御知恵をお貸し下されば幸いです
618名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 09:47:54
>>617
手段を選ぶな毒餌で殺せ
徹底的にな。
619名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 09:50:55
>>616
>>4に書いてるやつだよ
620名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 10:12:11
>>617
エサを天井に置いているのか?
外でエサ食っているんだろ、「出入口を探して塞ぐ」
専用の塞ぐ奴は、ネズミにかじられても平気なようにたしか金属たわし
みたいな奴だった??
621名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 10:51:51
手段を選ぶなナチスの毒ガスで全滅させろ
622名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 11:08:49
講習会を廃止して、
試験を年2回
試験問題は100問 午前50問(2時間半)午後50問(2時間半)
試験科目は4科目
614さんと同じ内容 
70%以上を合格
623旧73:2008/01/02(水) 13:47:07
>>617 ネズミの種類は何でしょうか? くま? だとすると知恵者なので厄介ですね。
     まずは食料を無くす。次に入り口を塞ぐ。穏便な方法としてはこんなところでしょうか。

     壁に穴の開いている所を探しましょう。エアコンのために開けた穴も隙間があると結構入って来ます。
     隙間はコーキングなどでしっかり塞ぎましょう。一度天井裏を綺麗に清掃して消臭もしましょう。
624名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 13:53:07
猫を飼いなさい。鼠がいなくなりますよ。
625名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 14:06:24
蛇を飼いなさい、
626名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 14:07:35
最近の猫はネズミを獲りません 褒めると獲りますが 獲っても飼い主に褒めて貰いたくて持って来ます
それならいっそ蛇が良いかと・・・食ってくれる
627名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 14:22:40
蛇を居つかすには 蛇を見つけたら たまに小鯵か子いわしを投げてやれば、
だいたい家の近くに住み着くよ、
628名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 14:37:25
夜中に庭で口笛を吹くと蛇が寄ってくるって。
629名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 14:40:10
売上アップくらいでコンプライアンスなんか重視してないアダルト業者のアダルトの神的存在の企業を四季報入りさせたのはミスではないか?コンプ重視の企業経営の時代に、時代錯誤のバレなきゃOK!経営している黙認している企業を四季報入りさせたのはいかがなものか?
他人名義の銀行口座と言えば、犯罪脱税逃れ裏資金闇裏収入隠すに便利な他人名義の銀行通帳。
他人名義の銀行通帳と言えば闇収入裏資金に隠し犯罪脱税逃れに便利な他人名義の銀行口座

国税庁に通報
630名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 14:46:34
俺は 前から原付免状 賛成者なんだけど、
やはり 資格制度の改革、、時期到来という感じだねえ、

塩ジイたちが国会まで行ってるんだから、、、、
631塩ジイ:2008/01/02(水) 15:14:43
塩ジイの名前が久しぶりに出てきましたので
ねずみ対策について助言させてもらいます。
天井裏に「こんぶ」を所々に置くとねずみはいなくなります。
また、穴には「こんぶ」を詰めておくとねずみは逃げていきます。
このことは「ビル管検定」の第1回の問題に出ております。
「28歳マダム様」一度試されますようお勧めします。
2ちゃんねるの愛読者の皆様方、ぜひ、ビル管検定に挑戦しましょう。
632名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 15:55:37
みんなビルメンテをしながら
ビルマネジメント(ビルディングマネージャー)を目指しているのか
633名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 17:44:31
>>632 んや 定年後の再就職 ちなみにビルマネって資格なの?
634名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 18:02:11
ビルマネに定義はあっても明確なものはないだろう

建築物環境衛生管理技術者の取得を目指している方は
たぶんただビルメンを目指しているとは思えないし
やっぱビルマネはビルメンの経験が必要なのだろうか・・・と
635名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 18:57:37
8年ぶりに勉強をしたいのだが、ビル管までの道筋と難易度を教えて下さいな。ちなみに、今の自分には数一も厳しい。
63628歳マダム:2008/01/02(水) 20:31:14
ご教示いただきありがとうございます
ネズミの進入口を探して対処してみます
637名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 20:34:21
検索トップに出てきたのが演歌歌手西川ひとみってことはパクったのかアダルトって偽装談合好きなだな。赤福赤福赤福 金多摩赤福

売上アップくらいでコンプライアンスなんか重視してないアダルト業者のアダルトの神的存在の企業を四季報入りさせたのはミスではないか?コンプ重視の企業経営の時代に、時代錯誤のバレなきゃOK!経営している黙認している企業を四季報入りさせたのはいかがなものか?
638名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 20:35:13
検索トップに出てきたのが演歌歌手西川ひとみってことはパクったのかアダルトって偽装談合好きなだな。赤福赤福赤福 金多摩赤福

売上アップくらいでコンプライアンスなんか重視してないアダルト業者のアダルトの神的存在の企業を四季報入りさせたのはミスではないか?コンプ重視の企業経営の時代に、時代錯誤のバレなきゃOK!経営している黙認している企業を四季報入りさせたのはいかがなものか?
639みいこりん:2008/01/02(水) 20:38:11
塩爺の第11回ビル管検定に初めて応募するじょ。
○なのは、1、2、3、6、8、9
だじょ。
♪みいこりん♪
640国土交通省:2008/01/02(水) 20:45:26
塩ジィ正月あけ処分かも
641名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 21:10:45
>634
ネゴする時に絶対に必要。
メンテ業者なんて悪さすることしか考えてないから(ワラ
ニンプ代の積算とか資材の実勢価格の予備知識がないと思いっきりふっかけてくるよ。
通らなくてあたりまえみたいな感覚だからね。
マルチエアコンのフィルター交換賃が1枚@1人で1時間とか
>21歳のマダム
縁起ものなのでいつかせてもいいんでない?
642名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 22:44:58
さっきネズミが出た。たぶんドブネズミだろう。
この前会社の作業服をドラえもんみたくネズミにかじられた。たぶんこいつがかじったと思う。
これは人には言えないな。
そして昨日から明日まで国立大学の医学部にある動物実験施設で休日の動物の飼育やってるよ。
昨日は死んだラットを冷蔵庫に入れたよ。トホホホホ・・・
ネズミ年に元日からネズミづくしだよ。

643名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 12:39:26
>>642  すごい所で働いていらっしゃるんですね。ご苦労様です。
644名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 14:41:04
伝染病のワクチン製造会社のビルメンになった
入社したら医師から伝染病のワクチンを投与された
後で気が付いた。俺にワクチンを投与した医師は獣医だった
ビルメンの俺は獣扱いされたのだ
頭に来て退職した



645名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 17:11:30
ビルメンは底辺だって
まだ受け入れられないのか?
646名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 17:56:31
十分に自覚してます
647名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 18:02:20
太郎に追い出されたのか
ゴキブリビルメン
648正式な住所もダメポプロ:2008/01/03(木) 18:05:34
キューピーズプロ
住所
大阪市中央区西心斎橋
大阪心斎橋アメリカ村モデル事務所

専用フリーダイヤル
0120 08 7744

06 6213 0877
//wwww.qpspro.jp
歌舞伎町で羽振りええ裏でヤミ金している街金がおるんや。金多摩妻赤福真奈美が自慢していたから さぞかし財務局もウジ虫のヤミ金潰しを殺りやすいだろう

ホームページもいい加減だな。大阪府京都府兵庫県の皆さん 通報しましょう。

妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!吉原炎上
649名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 18:33:44
俺の管理してるビルは綺麗だよ
650名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 21:21:58
女子寮の宿舎管理も兼任してます。
洗濯場に下着がよく置き忘れているので
持ち主を探すのに苦労してます。
もちろん十分におかずにした後でですが。
651名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 21:35:52
>>650 どこで探したらいいんですか?そんな求人を・・・
652名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 22:10:05
漏れは、四谷にあるビルメン会社を
クビになった。
653自称レックは罪を償え!:2008/01/03(木) 22:24:20
レックの業務妨害をするために偽物サイトをつくり業務妨害してきた自称レック。アダルト女郎たちを講師と呼ばせまたヤマタク富士火災AAで荒らし、何が正月に社長公演か?恥をしれ自称レック!自称レックの社長は罪を認めてレックに謝罪しろ!

貶された本物のレック生はクレーム先は
キューピーズプロ
住所
大阪市中央区西心斎橋
大阪心斎橋アメリカ村モデル事務所

専用フリーダイヤル
0120 08 7744

06 6213 0877
//wwww.qpspro.jp
654名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 23:05:48



655名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 00:07:32
   
656名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 00:07:59
   
657名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 00:10:00
   


















658名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 00:10:51
    

















レックの業務妨害をするために偽物サイトをつくり業務妨害してきた自称レック。アダルト女郎たちを講師と呼ばせまたヤマタク富士火災AAで荒らし、何が正月に社長公演か?恥をしれ自称レック!自称レックの社長は罪を認めてレックに謝罪しろ!

貶された本物のレック生はクレーム先は
キューピーズプロ
住所
大阪市中央区西心斎橋
大阪心斎橋アメリカ村モデル事務所

専用フリーダイヤル
0120 08 7744

06 6213 0877
//wwww.qpspro.jp
659名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 00:11:51
AM5:00 公園のテントで眼を覚まし、便所で顔を洗う。
  6:00 金がないので朝食は抜き。悪徳商法で金を稼ぐことを考える。
  6:30 ゴミ箱にあったトーストの欠片を拾い、かじりつく。今日は久々のハムサンドだ。 
  7:00 布団代わりの新聞紙が身体にフイットし、軽く汗をかいていた。身体にハエがたかった。
  7:35 仕事探しのため最寄のハローワークへ。職員から軽口を叩かれつつ職がないことを確認。
  9:00 アルミ缶を拾いに街へ。シマを荒らしたと因縁をつけられ、思わぬタフネゴシエイトになった。
  11:00 やることがないため自分のテント、読んだこともない米国雑誌をゴミ箱で手に入れ読み漁る。
  11:30 不動産屋に家賃1万円の部屋があるか相談。収容施設も調べる。 
PM12:30 今日は久しぶりに超高層ビルのゴミ集積場でゆっくりとゴミ漁り。エスプレッソの入っていた紙コップを舐めて気合いを入れる。
  13:00 生活保護の相談。継続的な生活支援の申込だ。しかし身元証明もない。   
  14:00 大手建設会社が破綻し、仕事にあぶれた同級生たちとビックなテントを建てる。電気屋のTVでサッカー中継をみながら語り合う。
  15:40 出入り禁止になったスーパーのゴミ捨て場で弁当の食い残しを発見し、その取り分について会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
  19:00 ようやく溜まった雨水を拾ってきたポリタンクに入れ終え、夜のアルミ缶拾いの仕事に取りかかる。大量に落ちていたのでバリバリ拾う。
66036歳のオッサン:2008/01/04(金) 11:36:16
旧35歳のオッサンです

今日、20年度の赤本を買ってきた

やるのはまだ先だけど今年は受かるようにがんばる


>>652
○誠か?
661名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 14:59:22
一身上の都合で資格取るように言われました。
今年はお世話になるかと思いますんでよろしくです。
昔宅建スレでコテを持ってましたが、煽られそうなんで今のところは出しません。
ビルメンというよりはマネジメント面で必要でして…。
とりあえず満干より簡単であることを願います。
662名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 16:16:10
>>660
36のオッサン。
その通りです。モロに分かる辺りが恐ろしい2ちゃんねる。
ここの会社は気を付けな、あかんでぇ。
子会社も数件持ってるが、清掃部門は優秀な社長やで。
「社員一人ひとりを大事にする企業姿勢こそが、
群を抜く土壌を育てるに違いない」
って、これが座右の銘。
まさに、その魂が売り上げに表れている。
しかしだ、クビになった親会社は、アカン。
課長級の者は、パソコンに呆けており、
ビルメンなのに、2種電気工事士すら持っていない。
ビル管なんて「ビール、アルミ缶」程度にしか
考えていない。
講習にも行かせて貰えないらしい。
36のオッサン。
赤本で頑張って勉強し、合格を祈っているぜ。

66336歳のオッサン:2008/01/04(金) 17:56:43
>>662
○誠スレがあるから来てくれ
66436歳のオッサン:2008/01/04(金) 18:33:54
なんでクビになった?
665名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 21:35:02
うつ病がパパらパーで$#&!*|¥.......................
666名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 22:50:57
>>664
36のオッサン、よくぞ聞いてくれました。
漏れが、犬とビル管を持ってるんで、
ヤッカミで「遠隔地飛ばし」に遭った。
これで「行くか辞めるか」を迫られたんだ。
この、アホが。と言いたい。
2電工位、持ってて当たり前だろに。
しかもだ、危険物乙4もない。
あるのは、
「防火管理者」だけ。
これが、○誠。
有資格者や社員は「金のなる木」だと思うんだがなぁ。
667名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 22:54:50
○誠のスレ、悪いが、リンクを張ってくれませんか?
668名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 23:43:01
個人差はあるだろうけど
普通どんだけ勉強すれば合格できる?

1日2時間で半年ぐらい?

マジレスおねがい
669名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 23:46:18
毎日継続して勉強するのなら、
1時間でも十分だと思う。
当然、集中力も大事。
覚える事が多いし、忘れてはまた思い出す。
これの繰り返し。
赤本をベースにやっても合格点に届くと思うし。
670名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 01:45:41
>>668
追い詰められてからやり始める俺のが参考になるかわからんが
最後の二週間なんか会社で4時間
家かえって4時間やってた。
それでもなんだかんだ言って流す程度は4ヶ月前からやってたが。
671名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 09:20:04
>668
1日2時間で半年なんてまさに理想の勉強方法だと思う。
連休明けあたりからぼちぼちとはじめたらいいのではないかな。
>666
給料はよかったの?
672名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 10:42:12
一日4時間で一ヶ月で合格したよ
ただし、実務経験7年で基礎的知識はあった
あと記憶に酒は禁物だからほとんど飲まなかった

673名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 11:28:10
>>671
大体、年収で550以上
だから、クビになった。
以降、○誠のレスへ。
674名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 15:53:38
皆頑張れ!!
合格すれば湯呑みも増える
675名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 01:56:05
Do 湯呑み?(Do you know me ?)

なんて、今では死語みたいな駄洒落が有ったなぁ・・・。
676名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:55:14
>>672
実務7年もあるんじゃ、過去に何度も出願だけはしてるだろ。
677名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 17:57:17
>>666
本スレで何度もいわれてることだが、
両方もってたら一方を隠した方がいいな。
得意な分野の資格だけを申告すればいい。
678名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 19:44:47
俺は通勤電車内で1日30分くらい1年間赤本を読んだ
自宅や会社では一切勉強していない。が、一発合格した
今はビルメン会社のヒラビルメンから財団法人の設備管理統括者へ転職している
今の俺は実働時間5分だ
毎日2ちゃんやって目が疲れる
お前らも通勤時間は無駄にしない方がいいぞ

679名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 19:58:11
>>678
作り話w
680旧73:2008/01/06(日) 20:09:13
受験勉強に入る前にどの程度の知識や経験を持っているかによって
受験勉強での必要な時間などが変わって来ると思いますが・・・

事前に知識や経験が豊富ならば受験勉強もそれなりに少なくても済むでしょうし
事前の知識や経験が少なければ受験勉強で覚えなければならない事が多いので時間も必要でしょう

人それぞれだと思いますよ
681気 管 坊:2008/01/06(日) 23:24:44
第12回ビル検定 挑戦 

 @−O,A−O,B−O,C−O,D−X,E−X,F−X,
 G−O,H−O、 I−X,

  なかなか乾杯させて貰えねえなあ,
 我が家のうめ〜酒 琥珀色のい〜色してるよ、・・・、
682名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 23:26:12
>>680
そりゃそうだ。
予備知識のストックの量が違えば、勉強時間や勉強量もかなり変わってくるからな。

だから2ちゃんで「何ヶ月勉強したら受かりますか?」と質問してるような奴は
単なるバカだと思う。
まぁ・・煽り的な意味で使う奴もいるんだろうけど。
683名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 07:07:16
財団では茄子の他に勤勉手当がでる
昇給も毎年1号棒(5500円〜7000円)は確実にアップする
ビル管試験に合格すればおいしい転職先が待ってるぞ

684機関車お爺:2008/01/07(月) 13:50:14
12回ビル管検定
○=1、2、3、4、5、9、10じゃ。
機関車お爺は塩ジイと張り合うばい。
685名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:53:19
>>683
この1年、財団の募集なんてない。
686名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:58:18
財団コピペは飽きたなあ。
財団もピンきりなんだが。
687名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 16:05:03
ほんと。
たかが財団の雑用員に採用されたくらいで
これほど自分の職場をよく言う人間もめずらしい。
子供時代からずっと虐待され続けていたのだろう。
688名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 18:33:38
本当に財団職員かどうかも疑問。
発表前に財団の平職員とかが大嘘をカキコしていたが、ビルコンサルタントとかと同類。
(或いは同一人物)
いずれにせよ信用しない方がいいのは常識。
689名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 21:51:06
125問以上全科目45%以上だっけ。
あいつはしつこかったなw
690ジ・アナラーズ:2008/01/08(火) 00:20:45
ジ・アナラーズの模範解答。
塩ジイ第12回検定に挑戦。
正しいのは、1と2と4と6と10
である。
みんなもっと勉強しろよな。
691名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 01:22:52
まだ検定合格者でてないのか?
692係長課長部長:2008/01/08(火) 09:18:13
12回ビル管検定挑戦
今回は非常に易しいよな。
×が、5と7の2つだけ。
後は全て○だ。
693名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 10:04:35
質問なのですが
ビル管理会社では営業担当でなければ、スーツを着る機会はないのですか?
694偏屈おG:2008/01/08(火) 10:17:44
12回検定問題に応募するのじゃ。
漏れは、偏屈お爺や。
○が、1・2・4・10 やで。
695名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 12:58:16
>>693
必要ないんでぃなぁい?
696ファイナルアンサー:2008/01/08(火) 13:10:20
12回ビル管検定のファイナルアンサー
間違っているのは、
5と6と9の計3つだけである。
これで、
「ファイナルアンサー」
697名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 13:20:10
>>693
スーツ乞食って言葉があるんだが。
698盛り上げる会:2008/01/08(火) 16:29:23
皆さん、ビル管検定をどんどん盛り上げましょう。
数多くの挑戦者の中、
この盛り上げる会が模範解答いたします。
○=1・2・3・4・8・10
なのです。
699粗大ごみ爺:2008/01/08(火) 16:40:47
第12回ビル管検定の応募。
パソコンの初心者です。
初めて検定に応募させていただきます。
1−○ 2−× 3−○ 4−○ 5−×
6−× 7−× 8−○ 9−× 10−○
700名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 16:56:29
※ ビル管検定は難しい・・・
          ,,.-‐''""""'''ー-.、      
        ,ィ"          \  
         /              `、   
        ,illlllllllllll                
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  _|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/  
       |        ,,,..lllllll,/     
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ     
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/      
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._   
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
701坊主頭爺:2008/01/08(火) 18:12:52
>>700
の絵柄をご覧下され。
真剣に考えた12回ビル管検定試験
間違いは、2と5と6と9
の4つである。
702中年お爺:2008/01/08(火) 20:38:02
        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   
         |ノ  ━    ━   ||    
      (|  -=・-, -・=- .lノ    
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ |   
         \  ー===- /
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ

12回のビル管検定に、中年の爺が挑戦する。
正しいのが、1・3・4・8・10
この通り。
塩ジイさんも中年の頃があったろう。
703お参り爺:2008/01/08(火) 20:47:02
第12回、ビル管検定にお参り爺
が、精魂込めて回答する。
これが、正しく全問正解。成仏できる。
問1−○ 問2−○ 問3−× 問4−○ 問5−×
問6−× 問7−○ 問8−○ 問9−× 問10−○
704名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 20:56:36
ビル管ごっこ検定はここでやるのを止めて欲しい・・・
705名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 21:28:07
>>704
同意、ここはあくまで試験スレであってどうでもいいような検定は
ビルメンスレでやって欲しいんだが。
706旧73:2008/01/08(火) 21:58:41
まぁまぁ そう怒らなくても ただ塩GのHPに書いた方が塩Gも分かり易いんじゃないかな? ね?塩G
707今日歌子爺:2008/01/09(水) 10:05:30
第12回検定に初挑戦。
あまり自信はないが。
○は、1、4、8、10
の4つである。
今日も歌うぞ。
708最終処分場爺:2008/01/09(水) 10:30:30
家でゴロゴロおってはあきまへん。
定年過ぎても安くても勤労するねん。
12回の検定に応募。
同じ穴のムジナ、塩澤先生に愛のご協力でっせ。
正しいのは、1と2と7と8と10じゃ。
709名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 10:34:22
そうかい
水曜定休で家でゴロゴロしてらあかんのか?

大使館に問い合わせ完了。
ビザ発給は有無は如何に

きょう1日資格と保険板の様子

板悪きゃ警察大使館にウリ気配
710名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 10:34:42
 
711パッカー車爺:2008/01/09(水) 10:35:59
パッカー車はパトカーより優れものじゃけん、
パッカー車爺が応援に駆け付けたねん。
12回検定もベルトコンベアーに載せられるのごとく、
サクサク回答じゃ。
間違いは、3つある。
3と5と9じゃ。
困ったらこのパッカー車爺がお助けにゆくぞい
712名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 10:39:06
意味不明

大使館に問い合わせ完了。
ビザ発給は有無は如何に

きょう1日資格と保険板の様子

板悪きゃ警察大使館にウリ気配



713名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 10:39:31
 
714名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 10:41:30
もはやビル管とは関係ないレスになりつつあるな・・・・
715シコシコ麺爺:2008/01/09(水) 10:45:45
年がら年中、家でゴロゴロするなと言うとる。
>>709
それ位、頭を使えや。ビル管スレは
頭を使わん奴が多くて免状のことばかり。過去問の丸暗記で、
合格したで一人前の口を聞きおって、愚か者。
実務は何が出来る。
独立する自信もあるまい。
12回の検定に、シコシコ麺爺が丼ごと頂きやで。
正解は、1・2・4・5・7・8・10
昼飯はシコシコ麺を食うぞ。
716名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 10:48:13
意味不明

大使館に問い合わせ完了。
ビザ発給は有無は如何に

きょう1日資格と保険板の様子

板悪きゃ警察大使館にウリ気配
717バキューム車爺:2008/01/09(水) 17:49:44
俺が一番自信ある、バキューム爺だ。
12回検定は、
間違っているのが、2・5・9
のたった3つである。
もっと難しい問題を作りなさい。
718ノック頭爺:2008/01/09(水) 17:57:38
「パンパカパ〜〜ン!」
ノック頭爺登場
わては、大阪人や。
選挙カーでは迷惑を掛けて申し訳ない。
ザンゲの意味で協会検定に応募する。
第12回ビル管検定に、
大阪人代表として模範解答する。
故ノック様の怨霊が爺に乗り移って来た。
正しいのは、1と3と4と7と8と10
これが、ノックの頭爺の回答だ。
719婆に負けた爺:2008/01/09(水) 18:20:28
しょうもない検定せず、
家の中で、ゴロゴロせず、
お風呂場の掃除でもせい。
お婆が煩そうて、かなわんさかい、
隠れて12回検定に応募する。
お婆に遺族年金狙われてるさかい、
長生きせんとあかん。
間違っているのは、
2・3・4・5・7・9
の5つじゃ。
同じ様な境遇の爺、
同情しとくんなはれ。
720名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 18:23:28
意味不明

大使館に問い合わせ完了。
ビザ発給は有無は如何に

きょう1日資格と保険板の様子

板悪きゃ警察大使館にウリ気配
721名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 18:24:35
もはやビル管とは関係ないレスになりつつあるな・・・・
722婆に負けた爺:2008/01/09(水) 18:26:59
間違いは、2・3・4・5・7・9
の「6つ」じゃ。
婆に怒られたんで、
数も間違えてもうたわ。
723名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 18:28:55
頭を使わん奴が多くて免状のことばかり。過去問の丸暗記で、
合格したで一人前の口を聞きおって、愚か者。
実務は何が出来る。
独立する自信もあるまい。
724名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 18:39:24
パーン_, ,_      /⌒`⌒`⌒` \  _, ,_パーン
  ( ・д・)    /          ヽ(・д・ )自称LECは女子高生AV女優 
    ⊂彡☆)) ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、(☆ミ⊃
         ヽ/   \, ,/   i ノ やぁ 消費者諸君
          |   <・>, <・>   | + マスコミも決死の取材で、
          | 、 ,,,,(、_,),,,,  ノ| それは把握しているので
         ヽ   ト=ニ=ァ   /_, ,_パーン システムは消滅する。
          \ `ニニ´  /(・д・ ) 4年前も他業界システムで
         /ヾ     イ"(☆ミ⊃ __大手新聞社が記事にしたように  
パーン_, ,_   /⌒ヽ 行虫え   \ ,、jーi このシステムも最後は記事となる
. ( ・д・)  |\ \.      ト、 ヽソ ⊆)自称LECは女子高生AV女優を募集中?
   ⊂彡☆)) \_/⌒ヽ/⌒\( |毒⊂リ
         | ,/   ,.  \i'  \|_とン
            | バカ 人   \   \
     , ,∩彡☆ __/__\,〆⌒)_〆⌒
725名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 18:41:56
わかったピコぽ語尾にぽをつけろと言われたから守ってるのにそれでも荒らしとうなら
他のどの荒らしにも負けないくらい荒らしてやるピコぽ覚えてろピコぽ
わかったピコぽ語尾にぽをつけろと言われたから守ってるのにそれでも荒らしとうなら
他のどの荒らしにも負けないくらい荒らしてやるピコぽ覚えてろピコぽ
わかったピコぽ語尾にぽをつけろと言われたから守ってるのにそれでも荒らしとうなら
他のどの荒らしにも負けないくらい荒らしてやるピコぽ覚えてろピコぽ
わかったピコぽ語尾にぽをつけろと言われたから守ってるのにそれでも荒らしとうなら
他のどの荒らしにも負けないくらい荒らしてやるピコぽ覚えてろピコぽ
わかったピコぽ語尾にぽをつけろと言われたから守ってるのにそれでも荒らしとうなら
他のどの荒らしにも負けないくらい荒らしてやるピコぽ覚えてろピコぽ
わかったピコぽ語尾にぽをつけろと言われたから守ってるのにそれでも荒らしとうなら
他のどの荒らしにも負けないくらい荒らしてやるピコぽ覚えてろピコぽ
わかったピコぽ語尾にぽをつけろと言われたから守ってるのにそれでも荒らしとうなら
他のどの荒らしにも負けないくらい荒らしてやるピコぽ覚えてろピコぽ
わかったピコぽ語尾にぽをつけろと言われたから守ってるのにそれでも荒らしとうなら
他のどの荒らしにも負けないくらい荒らしてやるピコぽ覚えてろピコぽ
わかったピコぽ語尾にぽをつけろと言われたから守ってるのにそれでも荒らしとうなら
他のどの荒らしにも負けないくらい荒らしてやるピコぽ覚えてろピコぽ
わかったピコぽ語尾にぽをつけろと言われたから守ってるのにそれでも荒らしとうなら
他のどの荒らしにも負けないくらい荒らしてやるピコぽ覚えてろピコぽ
わかったピコぽ語尾にぽをつけろと言われたから守ってるのにそれでも荒らしとうなら
他のどの荒らしにも負けないくらい荒らしてやるピコぽ覚えてろピコぽ
わかったピコぽ語尾にぽをつけろと言われたから守ってるのにそれでも荒らしとうなら
他のどの荒らしにも負けないくらい荒らしてやるピコぽ覚えてろピコぽ
726名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 18:43:00
もはやビル管とは関係ないレスになりつつあるな・・・・
727名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 18:45:58
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::また、アホが湧いてきたね・・・ 
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: 
| ヽノ  ノ●   ● i:::::::::: 
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::  
728旧73:2008/01/09(水) 23:31:23
ビル管スレに戻しましょう! でも今年の受験の話題で盛り上がるにはちと時期が早いっすね
729宿直勤務爺:2008/01/10(木) 03:03:40
第12回ビル管検定選手権応募!
夜勤宿直勤務爺は、
早く仮眠したいが、
警備のバカが戻って来ない。
で、正解は、1・4・6・8・10だ。
70過ぎると夜勤はしんどいわ。
730名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 05:08:30
★三菱電機ビルテクノサービス 新婚破廉恥・顧客リスト流出Winny/Share流出祭り関連スレ★

【祭り会場】三菱電機ビルテクノサービス 2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1156658283/

今年も元気につこうた 新婚破廉恥写真・顧客リスト流出 『ニュース速報(嫌儲)』 祭り会場 (dat落ち)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1199172827/

関連スレ
三菱ビルテクノサービス、古屋健のアレが流出!(転職板)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1199361946/l50
三菱ビルテクノサービス、古屋健のアレが流出!Part-1(ラウンジ)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1199363698/l100
三菱ビルテクノサービス社員のアレが流出!Part-1 (ちくり裏事情)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1199376287/l50x
三菱電機ビルテクノサービス、古屋健がやっちまった (ネットwatch)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1199818267/l100
【新年早々つこうた】新婚カップルの恥ずかしい写真とか夫の会社の顧客リストとか流出 (ニュース速報)dat落ち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199163999/l50x
三菱ビルテクノサービス、古屋健のアレが流出! (VIP)dat落ち
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1199362936/l50

発祥スレ
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part64 (DOWNLOAD)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1197968566/l50

その他
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1199871000/l100 (ソーシャルネット)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/northa/1199559558/l50 (北米海外生活)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1199560111/l50 (情報システム)
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1199558871/l50 (電波・お花畑)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1199425628/l50 (大規模MMO)
731名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 16:48:16
この資格を持っているとビル管理業界では大卒じゃなくても評価されますか?
732名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 17:27:06
以下のようなスキルの無い人は一生、ワーキングプア or ビルメン。

これから求められるビジネススキル
http://www.dreamgate.gr.jp/fastnavi/mba/serial/2007121001

1)不要なアメリカ子会社のアメリカ企業への売却を交渉する担当者に突然指名された。
 英語で一人でやり抜く自信があるか?

2)ドイツの3大化学企業のうち、まだ日本メーカーの手のついていないところを見つけ、
 いらなくなった九州工場を買ってもらいたい。インターネットだけでその相手を見つけ、
 交渉のテーブルにつかせることができるか?

3)1と2のケースに関して適正な売却価格を算出せよ。そして交渉でどのような算出根拠を、
 どの順序で出すのか述べよ。

欧米やアジアではこういう事が出来る人しか出世できない。ということは、サラリーマン、
マネージャー、管理職として会社で飯を食べていくためには、少なくとも能力において
「世界標準」に達していなくてはならない。 
733名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 19:54:36
一般ビルメンの平均年収300マソ
ビル管選任者の平均年収500マソ
お金の欲しい人は頑張りましょう。但し、選任されるとかなり神経を使います
734名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 20:54:57
>>578
例えばどんなことに?
735名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 20:55:53
間違えた
>>733
例えばどんなことに?
736名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 21:51:34
>>735
仕事をしなければならなくなります
737名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 22:44:50
>>733
俺は湯呑みだけだ。
資格手当3500円で2現場選任。
738旧73:2008/01/11(金) 00:06:07
11日午前6時から12時間 2ちゃんねる停止だそうです
739名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 05:24:25
>>735
俺は保健所への報告書はウソを書いている
前任のビル管理技術者の保健所への報告書が知ってか、知らずかウソを書いていたからだ
本当のことを書けば保健所から改修命令が出される
そうすれば莫大な改修費用がかかる。オーナーに迷惑はかけられない
また、勤務するビルメン会社がオーナの信用を失って契約解除されるかも知れない
しかし、そのことによって多数の者に健康被害が出ることを考えると良心が痛む
ああ、胃が痛い、会社に行きたくない

740名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 09:15:42
選任変わるときにすぐに発見し、
「これなんだ?」
「なぜ隠してたんだばか野郎!」
と直ちに本社の人間呼び出してネジ込めればいいが、
なれない現場だと問題が隠れているからな。
時限爆弾と同じw

こういう現場は部下が密告することもあるから、人間関係も重要。
綱渡り状態だな。
741名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 16:37:13
>>739
つかそれでばれたらお前の責任になるわけだがわかっているのか?
オーナが偽装しろって命令だしてんならともかくビル管理技術者個人で判断くだして
偽装とかしてたら全部自分の責任じゃん。
莫大な改修費用がかかろうがかかるまいがオーナーにきちんと
「現在こういった不具合がありビル管法に適してないため改善が必要です」って言わなきゃ駄目だろ。
そこからの判断はもうオーナーにまかしちまえばいい話で、そのままだと完全にトカゲのしっぽきりだわな。
742名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 17:00:11
>>741の 言うとおり。

逆にきちんと、書類なり何なりで、不備箇所を報告して、確認印でも
もらっておけば、もうそこで責任はオーナーにお預け、じゃないか。

俺は古い物件しか担当してないからそんなのばっかりだぞ、
一番多いのは、受水槽が地下のコンクリートのもの、
2面点検しかできなくて揚水ポンプが受水槽の上にあり、マンホールが
開かなかったり、、、(掃除ができない)
しかもこれがスーパーだったりして。

でもちゃんと、不備であり、保健所より、指摘があった旨
新しい受水槽の設置や配水方式の変更などの見積もりをそえて、
報告してるがな。

743湯灌爺:2008/01/11(金) 18:20:10
冥途の土産に12回検定試験を受けておく。
三途の川を渡るには6文銭が必要。
6問正解で成仏できるのじゃ。
間違いは、5・7・8・9
の4つじゃ。
キレイに湯灌しとくんなはれ婆さんや。
744名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 19:33:09
おらぁ〜 無責任なビル管理士がいたので保健所に内部告発して立ち入り検査して貰ったお〜 ざまみろ〜
745名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 19:40:52
胃が痛いが今日も会社へ行った
オーナーは、いつも、「当社ビルには法律違反は無い」と言っている

ヒラビルメンが俺(選任ビル管理技術者)に突っかかってきた
「これは法律違反でおかしい。健康被害がでる。何とかしろと」

ヒラビルメンを黙らせるにはどうしたらいいか知恵を貸してくれ
746名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 19:42:19
>>745 法令遵守
747名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 20:09:32
>>745
内容によるな
本当に法律違反なのかどうか
748名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 20:21:12
法律違反でおかしいならとっとと改善しろとしかいいようがないなw
749名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 20:51:14
>745
知るかボケか
逝ってよし
とでもいえばいいんでないの?
750名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 21:01:57
しかしもし具合の悪い人でも出たらえらいこっちゃ やはり法令遵守でしょ
751名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 21:03:06
>>745
オーナーが「カラスは白い」と言ったら
ビルメンは「はい、カラスは雪のように真っ白でございます」と言うんだ
それが出来ないなら自己負担で改修しろ
俺は蛇口、安定器、パッキン等々の小修繕費は自己負担してる
年間50万くらい出してるよ
アホらしいが、テナントからクレームが来るとクビになるから仕方がない
752名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 21:17:43
>>751 そりゃ痛い出費 ・・・ 乙
753名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 21:38:40
今年はマン管だ
ビル管とどちらが難しい?
いい参考書があったら教えてください
754旧73:2008/01/11(金) 22:43:43
マン管=マンション管理士ですか? マンション管理業務・・・ではなく?
とすれば 
あ〜 今年法定講習会だ〜 また出費 マン管では全く稼いでないのに出費だけ
持ってるだけで5年に1度法定講習会受講義務で出費ですよ〜
755おマン爺:2008/01/11(金) 23:04:57
饅頭爺ではないので、一応念押し。
マンション管理人をしてる73の爺じゃ。
マンション管理士の資格があるそうじゃが、
受かる自信もない。
おマン爺が、12回ビル管理検定試験を
受けるので、宜しく。
みんな正しい様に思えるが、
間違いは、4と9の2つだけじゃないかな?
756名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 13:12:33
俺は保健所への報告書はウソを書いている
前任のビル管理技術者の保健所への報告書が知ってか、知らずかウソを書いていたからだ
本当のことを書けば保健所から改修命令が出される
そうすれば莫大な改修費用がかかる。オーナーに迷惑はかけられない
また、勤務するビルメン会社がオーナの信用を失って契約解除されるかも知れない
しかし、そのことによって多数の者に健康被害が出ることを考えると良心が痛む
ああ、胃が痛い、会社に行きたくない
757名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 13:34:29
消灯理由 −過去既出まとめ−

  眩しさ防止(乱反射)
  歩行者蒸発現象防止
  対向車ライト幻惑
  停止するの合図
  狭い道でのシルエット
  レフ焼け防止
  レンズ黄ばみ防止
  バッテリー放電予防
  CO2排出軽減
  周りが皆消している(特に夜9時以降)
  パトカーも消灯
  マナー、エチケット 
  その他(他に既出記入漏れあったらつけ足しを)
  
 (追加)警察法でもマナーとしてOKと公認 
758名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 13:36:09
消灯理由に対しての意見

@→ヘッドライトの構造上の問題であり設計から見直さなければならないでしょう。
A→同上
B→同上
C→地域性かもしくは極めてパーソナルな習慣である以上合図とは言い切れません。
D→意味わかりません。 過去レスを読むつもりもありません。
E→自分の車のランニングコストの問題なので、余計なお世話でしょう。
F→同上
G→ライト・ワイパー・エアコン・オーディオをフルにつかえば消耗するでしょうが快適装備からオフにすれば済む事です。
H→消灯で改善する程度のCO2を気にするならば車に乗らないほうがいいでしょう。
I→周りが皆消しているならこのスレで騒ぎ立てる必要は無いのでは?
J→法律であるならば皆遵守します。今度理由を聞いてみたらどうでしょう?
K→皆がマナーだと思っていれば、こんなに荒れたスレになりません。思い込みです。 
759名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 13:37:03
消灯理由に対しての意見

@→ヘッドライトの構造上の問題であり設計から見直さなければならないでしょう。
A→同上
B→同上
C→地域性かもしくは極めてパーソナルな習慣である以上合図とは言い切れません。
D→意味わかりません。 過去レスを読むつもりもありません。
E→自分の車のランニングコストの問題なので、余計なお世話でしょう。
F→同上
G→ライト・ワイパー・エアコン・オーディオをフルにつかえば消耗するでしょうが快適装備からオフにすれば済む事です。
H→消灯で改善する程度のCO2を気にするならば車に乗らないほうがいいでしょう。
I→周りが皆消しているならこのスレで騒ぎ立てる必要は無いのでは?
J→法律であるならば皆遵守します。今度理由を聞いてみたらどうでしょう?
K→皆がマナーだと思っていれば、こんなに荒れたスレになりません。思い込みです。 
760名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 14:58:11
ヘッドライトの停車時消灯は大賛成! しかしスレ違い
761みいこりん:2008/01/12(土) 20:03:09
塩爺の第12回ビル管検定に応募するじょ。
○なのは、1、2、3、4、10
だじょ。
♪みいこりん♪
762名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 21:33:46
塩Gの検定はここでやるな。
スレ違いで削除依頼出すぞ。
763名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 22:24:02
↑というご指摘があったので、
塩ジイの掲示板を利用しましょう。
以降、ここは、犬小屋にする。
764名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 22:27:59
↑アホ言うな ここはビル管スレだ
765名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 23:05:48
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::また、アホが湧いてきたね・・・ 
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: 
| ヽノ  ノ●   ● i:::::::::: 
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::  
766名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 15:13:27
767旧73:2008/01/13(日) 17:48:39
再掲 早く本来のスレに戻しましょうね!
768名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 21:30:11
今年は3月から、1から初心にかえって勉強開始します。
769名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 21:41:43
犬の勉強か?ワンワン
770旧73:2008/01/13(日) 21:44:11
>>768 健闘を祈ります!
771名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 22:39:59
>768
時間をかけた分だけ点数は確実に伸びるから。
頑張ってくださいね。
772名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 02:47:54
塩ジイのビル管検定と、
ビル管試験での180問満点、
どちらが難しいでしょうか?
773旧73:2008/01/14(月) 02:54:33
>>772 一言で言えば 次元が違う でいいかな? みなさん
774名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 04:02:52
(↑釣られたね)
ビル管試験と
第3種電気主任技術者試験
では、どうだろう?
775名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 04:12:09
>>773 一言で言えば 脳みそが違う でいいかな? みなさん
776名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 05:40:10
ビル管検定は 
一言で言えば サービス精神が違う
777名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 09:15:14
この試験を受けてよかったことは設備管理に対して
新たな疑問の発生や納得する答えを得られたことですね。
しかしマラソンみたいな試験形態は勘弁。。。
778名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 10:42:44
塩ジイのビル管検定にしろ、
ご入会お祝いにしろ、
「ビール券」が選ばれている訳は、
「ビール管」だからなのしょうか?
779名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 11:04:02
両方もってるけど万間》》ビル間だろね。
ビル間は丸一日の試験で範囲ひろいけど一門一門秒札レベルがあるもんな〜
万間は2時間の試験だが一門一門がひねくれて難しかったよ。
受験者層も司法書士やらそこそこ強者いるみたいやし。
でもビル間の方が世間の役に立つしツブシが効くわな
780名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 12:11:55
新資格:ゼネラル設備管理技士=ビル管+電験(又は1電工)
781名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 12:22:10
>773
コテ!外し忘れてるYo!
782名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 13:33:30
>>779
マン管って名前がいやらしい。
結婚してても嫁のマン管が出来ないのが悲しい。
783名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 13:34:20
塩Gの検定が「設備と管理」に出るらしいが本当か?w

すごいことになってきたな。
784旧73:2008/01/14(月) 13:54:51
これから受験される方へ 私の感想

若い方は資格取って収入増加や転職や就職に役立る事が可能でしょうが
私のようにしっかり中高年に入ってしまうと 定年後の数年間あるかないかの再就職のためしか目的が無い

しかしよく考えると 難しい再就職のための資格取得に労力を費やすより
自立して収入を得られるような知識の取得に労力を費やした方が賢明だったような気がする

例えば金融商品運営とか 小商人としてやって行くための知識とか・・・ どうかな? 同世代の方々 
785名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 13:59:18
50歳医師、総合病院勤務です
急患に追われて疲れました
お金は貯めたし、余生をのんびり働きたいです
ビル管取ればビルメンになれますか?
786旧73:2008/01/14(月) 14:11:55
>>785 なれます 羨ましい限りです
787名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 14:41:56
商人としてやって行くのも遅いかも。
若い頃、営業や小売りにいたならいいが。

788名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 14:44:49
医師が底辺の仕事できるわけない。
789名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 16:27:21
>>785
釣りだとは思うがマジレスしてやる
絶対に無理だ
医師になる人間にビルメンなんてできるわけがない
医師は高い意識と使命感を持って仕事をするが
ビルメンにそんなものは無い
医師とビルメンは水と油だ
790名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 17:17:33
>>789 ちと異論 医師は頂点にいる ビルメンは下層 医師だった人がプライドを捨てられる?
791791:2008/01/14(月) 18:41:19
無理だと言ってるのだが
792名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 18:42:17
>>790
うむ、どうしょうもない奴のあごで使われる覚悟があるか?
酷いところは本当に酷いぞ。
793788:2008/01/14(月) 18:44:50
番号間違った
794名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 18:54:22
俺達は底辺なんだ!底辺なんだ!
底辺なんだ!
795名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 19:09:01
しかし底辺が全てを支えている これは事実
796名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 19:19:29
俺達は底辺なんだ!
底辺なんだ!

底辺なんだ!
797名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 19:45:10
>>785
私は高校教諭からビルメンになりました
面接試験では連戦連敗でした
学歴を高卒、職歴を高校教諭から一般事務員と書き変えたら採用されました
あなたも履歴書に医師と書いたら採用されません
本気でビルメンやりたいなら学歴は高卒、職歴は用務員と書いた方がよいです
798名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 20:05:49
次のテンプレには試験組みの免状の日付を乗せて欲しいな。
と、やらない俺が言ってみる。
799名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 20:28:28
この業界、
元教師、元公務員、元警察官、元上場企業課長・・・・なんかは確かにいる。
しかし、医師だけはきいたことがないな。

医師は経験なしでビル管講習受けられるねw
800名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 22:04:50
>元教師、元公務員、元警察官、元上場企業課長

何でコイツらビルメンなんかやってんだよ?
801旧73:2008/01/14(月) 22:06:03
>>798 承知 と 新スレ立てるかどうか分からない私が応えてみる
802名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 23:51:46
>>800
あと、元自衛隊員なんか。
前の仕事でヘマやったんじゃないかな。
懲戒免職とか依願退職とか・・・。
漏れの会社にも元JR社員や元自衛官いっぱいいるよ。
803名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 23:58:17
55定年だから、その後来る人いっぱいいるよ
804名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 00:02:25
うちは60だお
805名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 00:39:45
>>802
ちなみに大手ですか?
それなりに待遇の良い会社ですよね?
公務員とか大手企業に勤務していた人が来る会社ですから大手ですよね?
806802:2008/01/15(火) 02:39:52
>>805
社員の数は1800人位いるので大手と言えば大手になると思うが、給料がその辺の中小企業よりorz・・・
807名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 12:04:02
>800
定年退職でないの?
公共の仕事もらうために受け入れしてるとか。
808名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 13:17:59
>>800
けっこう隠れてそういうやつらが入り込んでいる。
トラブル起こしたか、メンヘルになったとかね。
だから、現場でそういう人たちの過去を探るのはタブー。

ずいぶん前だけど、元大手から子会社のビルメン会社に
出向してそこで悪いことをして捕まったってパーンもあるなw
809名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 13:18:20
パーン→パターン
810名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 13:21:05
>>805
大手でなくても来ることがある。
そういう場合、過去のことをきくのはタブーだから
覚えておくように。
人にはそれぞれ事情がある。
811名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 13:32:37
>807
大手企業や公務員に入った人間の全員がパッピーに定年を迎えられるわけじゃない。
公務員たって警察官なんて離職率は2-3割行く地域もある。
教師もしかり。
しかし、年金もらえるまではなんらかの職に就いて喰ってかなければならないからな。
この業界はその受け入れ先にもなっている。
812名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 13:33:55
>>800
塩Gは元教師ですが何か?
813名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 13:36:56
受け入れ先になってるというソースは有るのでしょうか?
無いでしょうね…
814名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 16:35:08
この業界に入る時履歴書しかだしてない
前科もちや逃亡犯がいても不思議じゃない
815名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 16:36:57
大沢佑香ブログ見てアメリカ本土移民局まで通報メール送ろう!芸能人ビザなし収録禁止
816名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 17:03:01
817名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 17:57:49


大沢佑香ブログ見てアメリカ本土移民局まで通報メール送ろう!ビザなしお猿のエロス撮影禁止!現地警察署芋づる式お猿のご一行様生け捕り作戦スタンバイ
818名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 00:19:52
弁護士年収2000〜3000万だって 俺っち底辺を実感
819名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 00:30:35
俺達は底辺なんだ!

底辺なんだ!

底辺なんだ!
820名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 00:42:49
821名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 05:36:55



おいおいメチャクチャ書くなよ。勿論ホスト坊やファミリー検事総長司法書士ホスト坊やも懲戒だろ
822名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 09:20:59
ビルメンだからしょうがないでしょ。
有能だったらビルメンやらないし。
釣りにしてもつまらん。
823名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 20:50:59
赤本の平成20年度版が発売されたな
824名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 22:00:09
そろそろ来年度の入札 仕事に着ける者 失職する者 ・・・
825名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 11:43:07
管理会社替えの引継ぎは辛いよな
俺は新規参入の方だったけど退去相手会社はそのままみんな失業だった
今よりもっと景気の悪い時期だっただけ悲痛な痛みを感じたな
そんな中でも資格のある人は簡単に次を探せたけど
資格無しの高年齢な人は・・・・
なんだかんだで資格は自分を守る数少ない武器の一つだよ
ちょっと頼りないけど無いよりはまし。
826名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 18:49:51
>>824 >>825
いつ頃入札があって、いつ頃引継ぎを行うんですか?
出来れば教えて下さい。
827名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 19:59:47
>>826  年度だから3月末まで 4月初日から その間に双方で引継ぎかな
828気 管 坊:2008/01/17(木) 22:15:43
第13回ビル管検定 回答応募
@ーO、A−O,BーO,C−O,DーX,E−O,7−O,
 G−O,H−X, I−X, 以上、
829名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 22:44:52
医術 は 算術 なりと云ったりもするが、
ここに来る医師は 算術 を知らない逆に 清い「お心」の持ち主だ、
830名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 22:58:36
入札に敗れて失業の恐れがあるのに、引継ぎまでするのかよ、
今までのノウハウまで やるのかよ、 そんなの 必要ないよ、
相手はそれでも 採算が取れると見て仕事取ったんだから、、、
831名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 23:05:08
入札時期 役所によっては、5月頃になる所もあるよ、
空調だと、6月になることもある、冷房からはじめて、
832名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 23:05:30
建築物環境衛生管理技術者
だけで衛生極めたと思うのはあまい

833名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 23:54:42
>>832 誰もそんな事言ってないだろ
834名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 01:10:12
俺達は底辺なんだ!

底辺なんだ!

底辺なんだ!
835名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 10:05:38
ビルメンに沈んでもう一般社会に戻れないのかと思うと鬱。
836名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 14:44:00
試験組み他の年度の日付は分からんものか?

平成19年12月13日
平成18年
平成17年
平成16年
平成15年
・・・・

情報も求む!
837名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 15:16:09
>>836
http://image.blog.livedoor.jp/sikakujoe/imgs/b/8/b899b329.jpg
http://osaka.cool.ne.jp/kiyotomo/building1.JPG
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kss/m01.gif

大した数じゃないがやはり12月だな。
つまり試験組みは12月
その他は講習、決まりだ。
838名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 17:59:39
試験取得と講習取得についてのテンプレ作ってみた。
加筆や修正よろ。

■FAQ
Q:取得方法には試験と講習と二種類ありますが、免状で区別できますか?
A:基本的に試験取得の場合は試験が10月にあり、結果発表が11月、免状交付が12月となっています。
つまり免状記載の交付年月日が12月の場合は試験取得となり、12月以外は講習取得となります。
839名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:52:21
いまさらだけど、合格通知に申請書は何時必着って書いてたけど
あれ、逃してたら合格取り消しになってたの?
840名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:59:14
>>838
免状の裏面をブラックライトで照射
してもわかる。試験合格か講習か。
郵便物と同じシステム。
配達された物かそうでないものか。
841名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 19:54:20
>>836
平成18年合格者免状の日付
12月8日
俺の免状の日付だ
ちなみに俺はヒラビルメンから施設設備管理統括者に出世?した
842名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 20:02:15
>>456
>>840
これ誰か試した奴いないの?って居ないんだろうな・・・・
つーわけだからブラックライト買って実際に試してみる事にした。

まあ出ないとは思うがもし何か出たら後日報告する。
843旧73:2008/01/18(金) 20:04:13
>>838 FAQではなく 最初のテンプレに書くつもり と 立てるかどうか分からない私が応えてみる
844名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 20:09:05
>>843
つかもし立てるんだったら邪魔だからこれ切ってくれ

>一応…塩じい:http://www.setsukan-eng.gr.jp/index.html ●塩ジィの本 弘文社 「よくわかる ビル管理技術者試験」

あとビル管検定の話題はスレ違いだから禁止って追加しといて。
845旧73:2008/01/18(金) 20:24:56
>>844 塩Gの本は支持率が高いし 塩G紹介は以前のテンプレから入ってるよ 確かに良い本だけど・・・
846名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 21:24:38
免状受理も終わったし、もうここに書き込んでいる奴は
今年の受験生だけだよな?
847塩ジイ:2008/01/18(金) 21:47:26
844様
テンプレから「一応塩ジイ」関係を削除して頂いて結構です。
当方の対応として、そうなればこのスレでビル管検定に応募されても採用致しません。
848旧73:2008/01/18(金) 21:49:50
まぁ 喧嘩は止めましょう 塩G紹介はユーモアの現われでもあるし いいじゃないですか
849名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 22:43:24
私は塩じいのHPを掲載するのは賛成です。

理由:かつては「教授」とまで呼ばれていただ今はただの2ちゃんねらー
まで落ちたのがおもしろい。
かつて自身のコメントで「2ちゃんねる」と聞いて「NHKですか?」と
言ってたのがおもしろい。
過去に試験後の解答速報でJETCのと違いが20問以上あって受験者を混乱
させてその後速報を止めたのは素直でいい。
850名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 00:03:23
>>836
随分古いけど
平成7年12月16日
851名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 00:07:17
>>836
まとまったら
テンプレよろ!
852旧73:2008/01/19(土) 00:32:52
ほいっ

平成7年 ・・・ 12月16日
平成8年 ・・・
平成9年 ・・・
平成10年 ・・・
平成11年 ・・・
平成12年 ・・・
平成13年 ・・・
平成14年 ・・・
平成15年 ・・・
平成16年 ・・・
平成17年 ・・・
平成18年 ・・・ 12月8日
平成19年 ・・・ 12月13日
853名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 01:14:13
いまさらだけど>>839の俺の質問に誰か答えてくれ
854名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 01:18:05
>>853 10月の試験合格者と同じ交付日での交付は出来ない 交付が遅れ次の(講習組)交付日になる 
って事じゃないの?
855名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 01:28:48
>>854
お答えありがとう

じゃあ>>837の書いてる事間違ってない?
856旧73:2008/01/19(土) 01:53:25
>>855 最初の小泉さんの名前のは不鮮明ながら  平成の1桁年12月1桁日
     次の大内(?)さんと言う名前のは年号不明ながら     12月8日
     3番目の柳澤さんの名前のは           平成1?年12月1桁日

これら3枚の免状はいずれも交付日は 12月1桁日 と見えます。
今回の交付日は12月13日ですから

交付日が12月の初旬〜中旬が試験組の免状と言う事になるでしょうか?

>>854 私です 
推測ですが、
締め切りに遅れた者にも同じ交付日で後日中途半端な日に免状交付作業をするほど親切には思えません。
ですから、締め切りに遅れた者の免状交付は次回回しになるのではないか?と思ったのです。
857名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 04:44:25
>>852
平成13年・・・12月17日 坂口力
858名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 09:48:03
そんなに講習と試験を差別化したいの? それともただ単に話題がないから?
電験でもよく認定と試験が話題になるけどそんなことやっているのはビルメン
だけだぞ。何の意味もない。
司法書士だって税理士だってそんな話題はない。
こちらは顧客もたくさんいてがっぽりだから試験組みに勝ち目はないわけだが
859名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 10:28:18
ビル管検定の話題が どうしてスレ違いなのか 分からないなあ、

844さんよう、あんたは何者なんだ、いやなら、アンタが出て行けよ、

860名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 11:25:30
ここは建築物環境衛生管理技術者免許のスレであって本来その他の話しはスレ違いに決まってるだろ。
861名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 11:48:57
>>840
試験合格の免状をハンディータイプの
ブラックライトにかざしたら、
二重線が出るが、このことか?
講習免状はどうなるのか、持ってる奴、
誰かやってみてくれ。
862名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 12:23:02
ここって、犬の部屋ですかぁ??
863名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 13:39:44
>>838>>840
これでまた何人の間抜けバカが騙されるのだろう
864名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 14:36:20
ブラックライトは知らんが12月発行はガチだけどな。
865名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 14:48:17
やはり、犬小屋か、ここは。
866名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 14:49:39
>>861
これでまた何人の間抜けバカが騙されるのだろう
867旧73:2008/01/19(土) 17:08:39
講習組と区別したいのは試験組にはそれなりのプライドがあるからでしょう
何しろ講習は金払って座っていれば免状をくれる 試験組とはかなり相違がある
区別したい人は区別する 区別したくない人は区別しない それぞれの自由では?

更新です 平成13年のデータ サンクスです

平成7年 ・・・ 12月16日
平成8年 ・・・
平成9年 ・・・
平成10年 ・・・
平成11年 ・・・
平成12年 ・・・
平成13年 ・・・ 12月17日
平成14年 ・・・
平成15年 ・・・
平成16年 ・・・
平成17年 ・・・
平成18年 ・・・ 12月8日
平成19年 ・・・ 12月13日
868名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 19:14:55
差別したくなるよ
試験組 180問 65lで合格
講習組  50問 60lで合格
聞いた話では、試験組も講習組も資格手当は変わらないみたい

869旧73:2008/01/19(土) 20:03:53
曜日情報追加

平成7年 ・・・ 12月16日 : 第3土曜日
平成8年 ・・・
平成9年 ・・・
平成10年 ・・・
平成11年 ・・・
平成12年 ・・・
平成13年 ・・・ 12月17日 : 第3月曜日
平成14年 ・・・
平成15年 ・・・
平成16年 ・・・
平成17年 ・・・
平成18年 ・・・ 12月8日 : 第2金曜日
平成19年 ・・・ 12月13日 : 第2木曜日
870名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 20:26:05
試験合格の場合で、免状の再交付を
受けた場合、一概に12月ではなくなります。
【再交付】のような文字は印刷されません。
また過日、眼科医の「医師免状」の不正も発覚していて、
本物と偽物の免状を区分する意味で、
裏面に特殊加工(Bライトで容易に確認可能)
がされている訳だが、
履歴書なんかでアピールしたいなら、
資格の欄に付け加えて(試験取得)
とか書き込めばいいのでは?
講習取得の場合も、何某かの加工がされている。
871名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 21:14:52
>>869
すいません間違えました
平成7年12月16日→12月15日です
訂正お願いします。
872旧73:2008/01/19(土) 21:41:25
>>871 んじゃ訂正

平成7年 ・・・ 12月15日 : 第3金曜日
平成8年 ・・・
平成9年 ・・・
平成10年 ・・・
平成11年 ・・・
平成12年 ・・・
平成13年 ・・・ 12月17日 : 第3月曜日
平成14年 ・・・
平成15年 ・・・
平成16年 ・・・
平成17年 ・・・
平成18年 ・・・ 12月8日 : 第2金曜日
平成19年 ・・・ 12月13日 : 第2木曜日
873名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 22:06:55
>>868
うちの会社は差別化されてる
試験合格は月4000円で奨励金40000円
講習は一銭もなしだよ
874名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 22:13:33
>870
試験合格日を○○年11月ってかけばいいんでない?
○○年11月 建築物環境衛生試験合格でいいんでない?
875名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 22:34:22
>>874
再交付申請を12月上旬にすればいいのじゃ。
876ビルコンサルタント:2008/01/19(土) 22:45:52
再申請での方法、
役に立てばいいのだが。
12月上旬に申請があった場合、
12月14日頃の日付で再交付している。
試験合格日の詐称はしてはいけません。
試験合格の方、転職などの履歴書には、
建築物環境衛生管理技術者免状(試験取得)
と、書けば売り込みになり、採用率アップだ。
877八五九:2008/01/19(土) 23:05:57
ビル管検定、第13回
   O・・・1.2.4.6.7.8.
      X・・・3.5.9.10.    以上、
878名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 23:17:39
まあ普通は試験でないととれないんでない?
講習は20日ぐらいだっけ?
879名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 23:22:19
>>878 この間ビル管理会社の人が「3ヶ月間」と言っていた
実質20日だと平日連日でも丸1ヶ月
連日ではなく週に数日のペースだと3ヶ月間になるのでは?
880塩ジイ:2008/01/20(日) 08:24:38
ビル管検定で初の合格者 合格率1%
881名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 09:37:25
ご褒美のビール券無くなった?
882名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 11:06:10
>>879
ちゃんと、講習の日程見ろ、そのビル管の会社もカス
883名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 16:14:47
>>882 見てたが忘れた 自分には無関係なのでまた見て確認しようとも思わなかった
884名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 20:07:36
┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ   臭いものは 嗅いでみれ〜!
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
              ̄´     {:::::::::;: ィ´
885名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 20:40:59
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::また、アホが湧いてきたね・・・ 
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: 
| ヽノ  ノ●   ● i:::::::::: 
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::  

886名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 21:19:28
  <二 ヽ‐ ,          <二 ヽ‐ ,          <二 ヽ‐ ,
  /      ヾ         /      ヾ         /      ヾ
<二  ・  .・ I    サッ <二  ・  .・ I    サッ <二  ・  .・ I      サッ
  I ● ―――j ____   .I ● ―――j ____   I ● ー――j______
   ヽ     , ' |塩爺検定|  ヽ     , ' |京○子検定| ヽ     , ' |せんずり検定|
    )  (  〃 ̄'∩ ̄     )  ( 〃"' ̄∩ ̄     )  (〃  ̄ ̄∩ ̄ ̄~
   /|\/  \   .|''|      /|\/  \    .|''|    /|\/  \    .|''|
  /   ̄' ̄  __\  | |     /   ̄' ̄  __\  | |    /   ̄' ̄  __\  | |
 (二|⊃⌒⌒ヽ \\| |    (二|⊃⌒⌒ヽ \\| |   (二|⊃⌒⌒ヽ \\| |
   |⌒|⌒` |   \__|      |⌒|⌒` |   \__|     |⌒|⌒` |   \__| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                              \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄”|
887名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 21:29:40
  <二 ヽ‐ ,          <二 ヽ‐ ,          <二 ヽ‐ ,
  /      ヾ         /      ヾ         /      ヾ
<二  ・  .・ I    サッ <二  ・  .・ I    サッ <二  ・  .・ I      サッ
  I ● ―――j ____   .I ● ―――j ____   I ● ー――j______
   ヽ     , ' |塩爺検定|  ヽ     , ' |京○子検定| ヽ     , ' |せんずり検定|
    )  (  〃 ̄'∩ ̄     )  ( 〃"' ̄∩ ̄     )  (〃  ̄ ̄∩ ̄ ̄~
   /|\/  \   .|''|      /|\/  \    .|''|    /|\/  \    .|''|
  /   ̄' ̄  __\  | |     /   ̄' ̄  __\  | |    /   ̄' ̄  __\  | |
 (二|⊃⌒⌒ヽ \\| |    (二|⊃⌒⌒ヽ \\| |   (二|⊃⌒⌒ヽ \\| |
   |⌒|⌒` |   \__|      |⌒|⌒` |   \__|     |⌒|⌒` |   \__| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                              \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄”|
888八五九:2008/01/20(日) 22:59:51
このスレで ビル管業務に親しむ為、建築物環境衛生管理技術者 の仕事とは、
「どんな仕事で、どんな事を知らなければならないか」を勉強するのだ!!,
第14回ビル管検定応募、
 O・・・@AEFI、、、X・・・BCDGH、以上、
889名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 23:07:07
>>888 んじゃ ビル管検定は不要だよ
890名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 23:13:10
 <二 ヽ‐ ,          <二 ヽ‐ ,          <二 ヽ‐ ,
  /      ヾ         /      ヾ         /      ヾ
<二  ・  .・ I    サッ <二  ・  .・ I    サッ <二  ・  .・ I      サッ
  I ● ―――j ____   .I ● ―――j ____   I ● ー――j______
   ヽ     , ' |塩爺検定|  ヽ     , ' |京○子検定| ヽ     , ' |せんずり検定|
    )  (  〃 ̄'∩ ̄     )  ( 〃"' ̄∩ ̄     )  (〃  ̄ ̄∩ ̄ ̄~
   /|\/  \   .|''|      /|\/  \    .|''|    /|\/  \    .|''|
  /   ̄' ̄  __\  | |     /   ̄' ̄  __\  | |    /   ̄' ̄  __\  | |
 (二|⊃⌒⌒ヽ \\| |    (二|⊃⌒⌒ヽ \\| |   (二|⊃⌒⌒ヽ \\| |
   |⌒|⌒` |   \__|      |⌒|⌒` |   \__|     |⌒|⌒` |   \__| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                              \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄”|
891名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 23:14:13
 <二 ヽ‐ ,          <二 ヽ‐ ,          <二 ヽ‐ ,
  /      ヾ         /      ヾ         /      ヾ
<二  ・  .・ I    サッ <二  ・  .・ I    サッ <二  ・  .・ I      サッ
  I ● ―――j ____   .I ● ―――j ____   I ● ー――j______
   ヽ     , ' |塩爺検定|  ヽ     , ' |京○子検定| ヽ     , ' |せんずり検定|
    )  (  〃 ̄'∩ ̄     )  ( 〃"' ̄∩ ̄     )  (〃  ̄ ̄∩ ̄ ̄~
   /|\/  \   .|''|      /|\/  \    .|''|    /|\/  \    .|''|
  /   ̄' ̄  __\  | |     /   ̄' ̄  __\  | |    /   ̄' ̄  __\  | |
 (二|⊃⌒⌒ヽ \\| |    (二|⊃⌒⌒ヽ \\| |   (二|⊃⌒⌒ヽ \\| |
   |⌒|⌒` |   \__|      |⌒|⌒` |   \__|     |⌒|⌒` |   \__| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                              \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄”|
892名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 23:44:08
荒らし報告するかな・・・
893名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 23:51:52
>>892
面白いので、
暫く様子を見てみよう。
894名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 23:58:10
理事長   893構成員 
親方    土方
横綱    ハタフリ  清掃
張出横綱 風俗関係(AV含む) 遠洋漁業(マグロ、蟹) 空き缶収集業  
大関    工員(単純交代) パチ屋 警備(ハタフリ以外)      
関脇    街金(闇金含む) 新聞配達 タクドラ 新聞拡張員     
小結    水商売従業員 仲居 トラック野郎(長距離含む)   
前頭1   時給1000円以下(販売、外食) 印刷DTP 派遣業界   
前頭2   家政婦 医療事務 営業(飛び込み) 外食産業  
前頭3   市場(漁業・食肉ひとまとめ) テレアポ営業 消費者金融
前頭4   ガソリンスタンド 倉庫作業 
前頭5   宅配・引越 修理・溶接工 量販小売      
前頭6   自販機補充員 ビルメン    
前頭7   保険外交員
前頭8   不動産ブラック 産廃ブラック   
前頭9   SE PG ホテル従業員(ラブ、ビジネス) 
前頭10   自動車ディーラー 自動車整備士  
前頭11   コールセンター ボイラーマン 現業鉄道員(運転士除く)
895名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 00:00:17
 ∵∴∴☆※☆∴∵∴       
        ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※  *
   ∴☆★☆°°☆         ☆°°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆   ビルメン    ☆°°*☆☆∴
   ※☆★☆――★  塩爺ビル管検定  ★――☆★☆※ 
   ∵☆☆*°°        °  °*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°°☆          ☆☆★☆∵   
   ※☆☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆☆※*
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\ °☆★☆∵   
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    ピユー!!!
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
          ∴∵∴☆※☆∴∴∵
896名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 00:27:20
合格しても社会の最底辺職業(ゴミ)ビルメン
合格しても社会の最底辺職業(ゴミ)ビルメン
合格しても社会の最底辺職業(ゴミ)ビルメン
合格しても社会の最底辺職業(ゴミ)ビルメン合格しても社会の最底辺職業(ゴミ)ビルメン
合格しても社会の最底辺職業(ゴミ)ビルメン
合格しても社会の最底辺職業(ゴミ)ビルメン
合格しても社会の最底辺職業(ゴミ)ビルメン
辞めてーorz
897名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 09:53:12
電顕三種やっと合格しました。(32歳)
これからビル官受けます
898名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 12:34:35
俺達は底辺なんだ!

底辺なんだ!!

底辺なんだ!!!
899名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 15:29:42
>>860
同意。

しかも、
試験発表日、祝いの言葉が飛び交っているときに、
自分の検定の宣伝のみして何も言わず消えた前歴もあるからなw
900名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 16:40:03
>897
楽勝だと思うけど、気を引き締めて頑張ってね。
32ってうらやましいな。
901名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 19:34:42
■資格難易度偏差値■

75: 旧司法試験
−−−−−ここまで神(才能+努力+運命+人格+α)−−−−−
73: 新司法試験
72: 公認会計士、弁理士、アクチュアリー
70: 医師(平均)、国家T種
69: 不動産鑑定士
68: 税理士(5科目合格組)
−−−−−ここまで超難関(才能+努力+運命+人格)−−−−−
67: 司法書士、歯科医師(平均)、パイロット
66: 一級建築士 、技術士
61: 国家U種、税理士(一部免除組)、薬剤師
60: 土地家屋調査士
−−−−−ここまで難関(努力+運命+人格)−−−−−−−−−
58: 社会保険労務士、地方上級(平均)、気象予報士
57: 中小企業診断士、簿記一級、システムアナリスト
56: 電験一種、行政書士
−−−−−ここまで中堅(努力+人格)−−−−−−−−−−−−
55: 2級建築士、英検2級、電験二種
53: 海事代理士
52: 国家V種
51: 宅建 、ビジ法2級、電験三種
−−−−−ここまで専門性あり(努力)−−−−−−−−−−−−
50: FP2級、販売士1級
49: 簿記2級 、英検3級
48: 英検4級
−−−−−ここまで素人に毛が生えた程度(普通に勉強すれば合格して当然)−−
46: ビジ法3級
43: 運転免許
35: 簿記3級
902名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 19:35:38
↑のランキングでいうとビル管とかエネ管はドコにあたるの?
50〜55でおk?
903名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 19:57:49
■資格難易度偏差値■

訂正するぞ

75: 旧司法試験
−−−−−ここまで神(才能+努力+運命+人格+α)−−−−−
73: 新司法試験
72: 公認会計士、弁理士、アクチュアリー
70: 医師(平均)、国家T種
69: 不動産鑑定士
68: 税理士(5科目合格組)  電験1種
−−−−−ここまで超難関(才能+努力+運命+人格)−−−−−
67: 司法書士、歯科医師(平均)、パイロット
66: 一級建築士 、技術士
65: 電験2種
64: 国家U種、税理士(一部免除組)、薬剤師
62: 電験3種 エネ管
61: 土地家屋調査士
−−−−−ここまで難関(努力+運命+人格)−−−−−−−−−
60: 社会保険労務士、地方上級(平均)、気象予報士
59: 中小企業診断士、簿記一級、システムアナリスト
57: ビル管
56: 行政書士
−−−−−ここまで中堅(努力+人格)−−−−−−−−−−−−
55: 2級建築士、英検2級、
53: 海事代理士
52: 国家V種
51: 宅建 、ビジ法2級、
−−−−−ここまで専門性あり(努力)−−−−−−−−−−−−
50: FP2級、販売士1級
49: 簿記2級 、英検3級
48: 英検4級
904名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 21:43:22
↑↑の資格持ちは、塾,予備校など親に学費、教育費の苦労をさせて見栄、外聞
を価値としてとった人間が多いんだ、

ビル管に携わる者とは 働く事、の価値観 人間性が違うんだよねえ、
ビル管って、貧乏だけど 良かったなあ、と思う事があるよ、
905名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 21:49:08
試験合格の難しさと稼げる事とは相違があるからなぁ・・・
出来れば 簡単に合格出来て 楽して稼ぎたい
試験突破が難しい とか 稼ぐのが大変 とかは避けたい

そこで どうせランキングするなら 
合格し易さ+稼ぎ易さ の総合的ランキングにして欲しい と一応言ってみる
906気 管 坊:2008/01/21(月) 21:51:10
NO,14 ビル管検定
   
   @O,AO,BO,CX,DX,EO,FO,GX,HX,IO,
907名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 22:11:16
>>906
だから空気読めと。

そんなだから叩かれる。
908名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 22:19:55
難しい試験に合格して楽に仕事できるのは電験だよ。
ただし高収入かどうかはまちまち。
電球の球交換とたまに器具の修理、そして月一の点検。
年次点検は業者任せだし楽なもんよ。
毎日時間つぶしに困る。
909名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 23:07:41
これからのビルメンは「契約外業務」にあります。
検針・球替え・フィルター洗浄なら、
時給1,000円のビルメンです。
おばちゃんでも出来るぞ。
資格と知識と経験を積んで、
マネジメント(収支管理・勤怠管理)
と「契約外業務」で会社に貢献すれば、
年収500〜800万以上も可能だぞ。
「契約内業務」だけなら、管理会社も
そりゃぁ、年収300万しか出せないよなぁ。
いつ、入札に負けるか分からない状況なのに。
その代わり、税金はしっかり取られるけれどね。
910名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 23:11:57
>>903
いくらなんでも電験全般が高すぎではないでしょうか?
そしてこのスレのビル管がそんなに低いですかね?
911名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 23:14:12
この資格は過去問を中心に勉強すれば必ず合格できるから頑張れ。
一日1時間位取れる人、暗記に自信のない人は半年前から始めた方がいい。
ここで3ヶ月の人とかいるけどやはり年齢が高くなると忘れも多くなるので
できるだけ余裕を持った方がいい。
912塩ジイのコメントより。:2008/01/21(月) 23:16:38
受験申請では実務経験2年と書いてあっても、実際は殆ど実務を経験しておらず、現場

の状況を殆ど知らなくても過去問を丸暗記すれば合格できるのが現在の試験制度です。そ

れで合格したら一件落着というわけで、一人前になった気分で、あとは勉強も実務の習得

にも熱が入らない状況では、ペーパーライセンスも同然です。

 一日中椅子に座っていては実務の習得は不可能です。エンジニアはネクタイなどは不要

です。いつ何どき、天井に這い上がったり、ピットに潜らなくてはなりません。油まみれ

や、ほこりをかぶることを避けてはなりません。ビル管理技術者は縁の下の力持ちなので

す。掲示板に書かれている「底辺」なのです。底辺を自覚してこそ、真のエンジニアとな

ることができるのです。そして、底辺を持ち上げる原動力となるのです。ビル管理技術者

の真の地位の確立はここから始まるのです。

913名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 23:57:47
ビルメンって日曜大工が苦手でもできますか?
914名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:00:35
>>912 ふ〜ん 思い上がりって言葉を思い出した

受験ってのは勉強の仕方を勉強するためのもんだろ 

だから合格して本格的に実務に着き 分からない事が出で来て

自分は一体どのように学んでこの分からない問題を解決したら良いのか?

と言う場面に遭遇した時に

受験勉強の時に身に着けた勉強方法が役立つ ってもんだろ
915名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:21:56
ビル管て難易度二級ボイラー並みじゃない?
受かっても手当てもでねーカス資格
所詮ビルメンだよな…
働く気の無いものの集まり。オーナーも本社も
現場はカス扱い。まぁ当たってるけどw
916名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:26:02
>>915 お前モナー おまいこのスレには不要
917ビルコンサルタント:2008/01/22(火) 00:28:04
確かにそれも一理ある。
し、また認めてあげよう。
が、
実際のビル管国家試験問題を見て、
どう思います?
検討・審議・出題しているこちらも、
胸が痛い思いです(職責を越えた本音)
918名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 04:28:34
>>903
ちょっと逆に恥ずかしいんだが
それだったら一番下の方がいいです
919名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 05:03:49
妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!

テレビ主役女優が妊娠して通称宅建撮影しますか?

可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います。
920名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 08:25:00
ぷっ 914
921名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 08:57:02
>>910
三種は高すぎだな。
でも一種は逆に低い。
それとビル管も高すぎる。宅建と同レベル程度だと思うし。
922名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 13:00:18
たしかに。
3種なんて科目合格率30%で、
科目合格で合格する者の難易度は大して高くない。
一発合格の条件をつければの話だな。
あと、文系資格と比較したってしょうがないし。
923気 管 坊:2008/01/22(火) 14:29:41
>>907
>>907 意味がわからない、何も分からない、
    おしえて・・・?
924名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 15:50:29
此れからのビル管理業界は
大手設備会社の提携と言う形の子会社化に移行するでしょう
日比谷総合設備とオーエンス
高砂熱学と○誠
など色々
実際に上手く行くどうか、知らない


925名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 15:56:49
最後に
独立系大手ビル管理会社が生き残りを
掛けて提携の話に・・・・
926名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 17:46:51
DQNの会社がいくつ合わさっても、DQNを超えてまともな会社になる事は無いと思う。
927名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 17:52:51
もともとビルメンなんか程度の低いサービス業で価格くらいしか売りがないのだから
集約されるのは運命でしょう。
仕事に付加価値をつけられるならビルメンなんかに来ないだろうし。
928名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 22:53:35
安くても、
明日も仕事があり、
健康で、
働ける事に、
感謝しましょう。
929名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 00:33:14
>>928
それは言える
健康が一番
930名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 00:34:59
昔俺がメール返送した単語が大沢佑香さん
931名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 00:44:43
>>982
確かにその通りだな。
資格があっても、
健康でなければ、
どこも雇ってくれないし。


932名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 11:34:43
ビル管は努力でどうにかなる。電験はそうはいかないでしょう。
933名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 11:59:35
おま伝件が努力でとれないって
司法試験は何でとれるんだよ
934名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 12:26:07

ビル管は暗記だろ。でんけんは理屈がいるんだよ。あほ!
司法試験は脳みそとどりょくだよ。
935名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 14:36:06
>>934
頭悪いのばれるから
国語の勉強したほうがいいっすよ
936名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 15:19:30
>>934
理屈がいるとしたって、3種の科目合格率は30%。
たいしたことはない。偏差値50あった人間なら取れる。
おれなんて偏差値45の高卒だが去年合格した。
937名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 17:41:00
938名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 20:18:43
>>934 暗記も出来ない犬は犬板へ逝け! 今後は犬はスルーで願います
939名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:12:26
所得階層の推移を見ると、1998年以降、年間所得が300万円以下及び、2000万円以上の階層の給与所得者が増加する一方で、他の階層では給与所得者が減少している。

所得階層別給与所得者数の推移(単位:千人) 区分 1998年 2005年 2005年
- 1998年
100万円以下 3,294 3,555 261
100万円超 200万円以下 4,639 6,257 1,618
200万円超 300万円以下 6,783 7,104 321
300万円超 400万円以下 8,118 7,715 -403
400万円超 500万円以下 6,587 6,389 -198
500万円超 600万円以下 4,796 4,520 -276
600万円超 700万円以下 3,485 2,875 -610
700万円超 800万円以下 2,428 2,085 -343
800万円超 900万円以下 1,647 1,365 -282
900万円超 1,000万円以下 1,103 924 -179
1,000万円超 1,500万円以下 1,995 1,602 -393
1,500万円超 2,000万円以下 394 335 -59
2,000万円超 2,500万円以下 79 101 22
2,500万円超 98 109 11
合計 45,446 44,936 -510

資料出所:民間給与実態統計調査(国税庁)

940名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:15:22
S :医師(旧帝)、弁理士
AA:技術士(総監)
A :1級建築士、薬剤師、獣医師、歯科医師、システム監査技術者
BBB:技術士(総監除く)、 電験1種、気象予報士、
BB :環境計量士、ソフトウェア開発技術者、高圧ガス(甲種)
B :甲種ガス主任技術者 、公害防止管理者1種(大気、水質)
CCC: 一般計量士、測量士補、電験2種、エネルギー管理士
CC :(参考)宅建、2級建築士、技術士補、電験3種
C :1級施工管理、特級ボイラー技士
DDD :危険物甲種
DD :
D :危険物乙種1〜6
E :毒物劇物取扱責任者
941名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:25:24
>>928,>>929,>>931,
われわれ、みんな 働く事が好きなんだよ、皆が喜んでくれる事が好き
なんだよ、俺だって、自分の仕事場には空調はないが、ビル内の空調には
神経使ってるよ、 ゴルフだとか、釣りの趣味は無いけれど、やはり
働いてると気が休まるよ、ビル管は底辺じゃあ ないね、
942名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:41:23
>>941
そう真剣に考えている者が、
このスレでどれくらいいるだろうか?
つかの間の夢だね。
943名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:43:44
こんな2ちゃんねるで、
書き込みをしている時間があれば、
勉強をしたほうが良い。
まだ、BBチャットでもするとか。
ビットキャッシュで、30分はチャット
できるぞ。
944名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:46:52
>>941
働きたくても、ビル管や電験持ってても、
体調不良や諸事情で働けない者もいるんだよ。
できるもんなら、
貴方が国家資格の制度を改革してみ。
ついでに、福祉の充実もな。
945名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:48:51
>>941
われわれ、みんな 働く事が好きなんだよ、皆が喜んでくれる事が好き
※ なら、手弁当で働らけるかい?
946名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:55:04
>>945 言葉遊びは止めましょう! アホな国会討論と同じレベルになってしまいます。
947名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 21:57:45
@@@
948機関お嬢:2008/01/23(水) 21:58:42
われわれ、みんな 働く事が好きなんだよ、皆が喜んでくれる事が好き
なんだよ、俺だって、自分の仕事場には空調はないが、ビル内の空調には
神経使ってるよ、 ゴルフだとか、釣りの趣味は無いけれど、やはり
働いてると気が休まるよ、ビル管は底辺じゃあ ないね、
949名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 22:00:24
国士舘大学卒の行政書士です。身の丈に合った生活しています。
950名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 22:02:04
二二二二二二二二二二二二二||
//  ‖      //ヾ::::::::ノ|
/    ‖ /         ヾ::.:::ソ| ∧_∧
      ‖     //    |三| " ,  、 ミ 遠い所までよく
 /  /■\ワショーイ!    ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く  いらっしゃったわね〜
    ( ´∀`∩/ ∧_∧:::ノ::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i
二二 (つ   ノ二 ( ´∀`)~~~~~し旦旦とノ
  __ ヽ  ( ノ   (つ  つ     |   _ノミ
 |\ ̄(_)し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___/|
 \ \                \ | |

「嘘を嘘と見抜けないと」とはよくいったもので
2chには嘘があふれています。
 あなたはもう少し、嘘を見抜く力を付けた方がよいでしょう。
 悔しかったら一言書いていけや。池沼。
951名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:28:33
電験3種レベルは、
基礎の充実
数学力
強靭な精神
だろうか。
解答を見る習慣が付いてしまうと、
もう応用が効かなくなるんで注意。
問題は枝葉のごとく作れる。
ここは犬小屋ではないので、
この程度で。
952名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:39:10
千葉県いすみ市の天台宗寺院の男性住職(75)から
「お清め」や「おはらい」と称して性的暴行を受けたなどとして、
同県市原市の飲食店手伝いの女性(36)が22日までに、
宗教法人天台宗(大津市)を相手に、慰謝料など350万円の
損害賠償を求める訴えを千葉地裁に起こした。
 訴状によると、住職は2005年11月、結婚運について
相談に訪れた女性に対し、「体に取りついた悪霊を取り除くため、
お清めとおはらいをしなければならない」などと言い、翌12月、
千葉市内のホテルで「霊を自分に乗り移らせる」
と称して性的関係を持った。
 その後も06年5月まで「湿疹(しっしん)が治っていない
からおはらいが必要」「易の勉強会に連れて行ってやる」
などと女性を誘い出し、わいせつ行為に及んだという。
953名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:40:53
モテない、友達いない、ブサイク、低学歴、ネクラ、センス悪い、無職、すぐキレる、成人なのに童貞
短足、デブ、口下手、口が臭い、体臭がひどい、ガリガリ骸骨男、ハゲ、性格ブス、包茎とクサい恥垢
有用人脈無し、ケンカ早い、ケンカ弱い、逮捕歴有り、カネ無い、スキル無い、インポ、冗談言えない
ニート、喫煙者、○○依存症、変質者、病的妄想者、運動神経鈍い、痔、猜疑心有り、デリカシー無し
優しくない、度胸が無い、恨み心有り、妬み心有り、直情的、自分の部屋が汚い、外人と会話できない
クラブで踊れない、無免許、チャリンコに乗れない、わがまま、ユーモアを解せない、DQN、ど近眼
可愛がってくれる上司や先輩がいない、慕ってくれる部下や後輩がいない、薬物中毒、空気を読めない
挨拶できない、スピーチできない、彼女いない歴が実年齢と同じ、話が面白くない、身勝手、趣味無し
劣等感ばかり、悲観主義、高慢、自省無し、障害者、心配性、協調性無し、独創力皆無、音痴、非難癖
弱者に暴力、執念深い、金品しか信じない、愚痴を言う、欲深い、感謝の心が無い、近所付き合い無し
プレゼン下手、高学歴なのに仕事は無能人、給料泥棒、家族からも嫌われる、見栄を張る、陰口が好き
忍耐力無し、平気で嘘を言う、頑固、享楽耽溺、疑り深い、柔軟な発想力皆無、他人の目を過剰に意識
毎週オナニーしている、依存心強い、口に出すことを憚られるようなことをよく考えている、
954名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:44:47
                     トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |  ( ●)( ●)l 早く死ねお  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
955名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 23:53:17
設備痕猿痰吐のボイラー寺院の塩○(75)から
「お清め」や「おはらい」と称して性的暴行を受けたなどとして、
同府大阪市の湯灌手伝いの女性(87)が22日までに、
ボイラー教会(尼崎市)を相手に、慰謝料など9800万円の
損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。
 訴状によると、塩○は2006年12月、結婚運について
相談に訪れた女性に対し、「体に取りついた悪霊を取り除くため、
お清めとおはらいをしなければならない」などと言い、12月、
尼崎市内のホテルで「霊を自分に乗り移らせる」
と称して性的関係を持った。
 その後も07年12月まで「湿疹(しっしん)が治っていない
からおはらいが必要」「ビル管検定の勉強会に連れて行ってやる」
などと女性を誘い出し、わいせつ行為に及んだという。
956名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:03:48
最低の職業ビルメン
最低の職業ビルメン
最低の職業ビルメン
最低の職業ビルメン
最低の職業ビルメン
最低の職業ビルメン
最低の職業ビルメン
最低の職業ビルメン
最低の職業ビルメン
最低の職業ビルメン
最低の職業ビルメン
最低の職業ビルメン
最低の職業ビルメン
最低の職業ビルメン
最低の職業ビルメン
最低の職業ビルメン
957名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 00:04:57
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::また、アホが湧いてきたね・・・ 
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: 
| ヽノ  ノ●   ● i:::::::::: 
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ::::::: 
958旧73:2008/01/24(木) 00:13:51
次スレ立てといた

【通称】建築物環境衛生管理技術者19棟目【ビル管】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1201100867/l50
959名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 17:18:05
※最新版

S :医師(旧帝)、弁理士
AA :技術士(総監)
A :1級建築士、薬剤師、獣医師、歯科医師、システム監査技術者
BBB:技術士(総監除く)、電験1種、気象予報士
BB :建築物環境衛生管理技術者、環境計量士、ソフトウェア開発技術者
B :甲種ガス主任技術者、高圧ガス(甲種)
CCC:公害防止管理者1種(大気、水質) 電験2種、エネルギー管理士
CC :宅建、2級建築士、技術士補、一般計量士、測量士補
C :1級施工管理、特級ボイラー技士、第1種冷凍機械責任者、電験3種
DDD:危険物甲種、消防設備士甲種、1級ボイラー技士、第2種冷凍機械責任者
DD :消防設備士乙種、2級ボイラー技士、第3種冷凍機械責任者
D :危険物乙種、衛生管理者
E :毒物劇物取扱責任者

960名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 17:44:31
だ〜れ、、機関の字 が違うねえ、
961名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 23:20:31
ビル管が電験1種の次ってお前w・・・
962名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 23:56:13
>>959 いずれにしても収入とは正確に相関してないランク付けだな 俺には無意味
963名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 10:53:07
>>962
そう、資格オタの難易度ランキングに振り回されると人生を誤る
実務経験・収入・難易度などのバランスを見極めて資格を取らないと
964名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 21:17:09
ここ早く埋めて次スレ行こうか?
965名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 22:26:27
usu.
966名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 22:26:58
osu.
967名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 23:31:14
このスレが本格的に賑わうのは受験受付が始まる5月(?)頃からかな?やはり。。。
968名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 07:37:57
盛り上がるのは

試験当日からJETCの速報が出るくらいまでと
合格者発表の日

あと去年JETCに嵌めこまられたオームの速報の日
969名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 11:27:27
まぁビルメン以下の職業はないってことだな♪
970名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 11:52:59
俺達は底辺なんだ!

底辺なんだ!!

底辺なんだ!!!
971名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 11:59:04
おまえだけな
972名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 12:10:35
まだ底辺だと受け入れられない方がいるんですね。
973名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 12:12:28
俺達は底辺なんだ!

底辺なんだ!!

底辺なんだ!!!
974旧73:2008/01/27(日) 16:23:51
底辺じゃないですよ〜
975名無し検定1級さん
底辺だ!底辺だ!親分!