◆◆行政書士試験・重要問題専用スレ◆◆パート[

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 22:16:26
売春防止法
全て
問題1 ×
問題2 ○
問題3 × 所詮、自然債務レベル訴求力なし。
問題4 ○ 肯定説に立つ。
問題5 ?
問題6 × 平等原則に反する。
問題7 ? やった以上処罰規定の適用があると思われるが、
金銭の給付は求められない。題意不明。
問題8 ?
問題9 × 常識で。
問題10 × 都道府県公安委員会は、売春を認めた上で『売春を認める』旨の
許可を与えることはない。前提として、許可しうる実定法上の根拠がない。
953名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 23:09:48
自社開発の独自技術を保有するA社では、社外への技術の流出を防ぐため、
その研究開発部門に勤める従業員に対して、個別の契約で、競業他社への
転職をその禁止期間や従事する職種などを限定することなく包括的に禁止している。
このような契約は、民法90条に、憲法22条1項で保障される職業選択の自由を
取り込んで解釈・適用するならば、公序良俗に反し無効と解される可能性がある。
○×
954名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 23:22:22
>>953
○普通に職業選択に自由に反するのでは
955名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 00:42:11
>>954
正解。
956名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 02:20:54
今年の本試験の問12の正解はイとエでしょうか?

各選択肢の正誤について解説できる方、
アドバイスお願いします。
957938:2007/11/28(水) 08:26:34
>>952解答に根拠記しているが
あなたの正解は30%間違いだらけ。
正解は↓
1.○
2.×
3.×
4.×
5.○
6.○
7.○
8.×
9.×
10.×
958名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 12:02:35
>>957
解説ヨロシク
959名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 13:05:56
結局、華麗くんは試験を受けたのか?
960名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 13:11:48
ちょっと聞きたいんだが、自己の所有物も取得時効の対象となるって
どっかの問題集にあったんだが、具体的にどんな場合に起こりうるの?
自分の物は自分の物じゃないのかな。
961名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 13:20:32
>>960
自分の物は自分の物だけど、訴訟でこれは確かに自分の物ですと
証明することが容易でないときに、仮に百歩譲って自分の物でないとしても、
取得時効が成立しているから自分の物ですと主張してもよいということ。
962名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 13:32:47
>>960
自己の所有権に基づいて占有する場合じゃないのか?
最判昭42.7.21

具体例
Aが甲から土地を買った。登記はしてない。
その後、Bが甲から同じ土地を買った。登記をした。

この場合、当初、Aは所有権に基づいて土地を占有していた。
その後、AはBに対抗できなくなった。
だけどもだっけっど、
Aはそのまま土地を占有しつづければ、その土地を時効によって取得できる。
初めの占有が、所有権に基づくものであっても取得時効できるというもの。
963名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 13:44:08
黙秘は民法21条にいう詐術にあたる。
○×

留置権と質権、名前的に、留置権のほうが強そうである。
○×

ゴルゴンゾーラは、RPGのボスキャラ名だと思う。
○×
964名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 14:00:14
>>963
×あたらない
○強そう
知るか、ボケ
965960:2007/11/28(水) 14:27:16
>>961>>962
なるほどね!なるほどなるほどなるほどね!
ありがと、大変よくわかりました。

966名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 16:35:14
>>956
それであってると思う。
ア→審査基準の設定は行政手続法の委任に基づいた法規命令ではない。
行政機関内部の内部準則。
イ→そのとおり
ウ→審査基準は行政機関内の内部準則であり、法規ではないから、これに
違反しても法令の正しい解釈に従った処分ならば違法とはならないが、
他の申請者との関係で平等原則違反となる可能性がある。
エ→そのとおり
オ→法定受託事務については、国が処理基準を定めることで、地方公共団体
の行政に関与することができるが、これは「できる」というだけの話であって、
「することとなる」といようように関与が原則とされているわけではない。
967名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 16:46:38
質問です。
婚姻の成立と離婚の成立における意思表示の解釈の違いとはなんでしょうか?
また、国籍取得を目的とした婚姻届提出時に一方が死亡している婚姻は有効となりますか?
条文等ありましたらそれも教えてください。お願いします。
968名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 16:51:43
仮想の婚姻
偽装の離婚
それぞれ判例がどういう判断を示してるか調べなさい。
969938:2007/11/28(水) 17:38:12
>>952 >>958
そのまえに
売春防止法>>938解答者に質問

問題3 × 所詮、自然債務レベル訴求力なし。

その通り。

問題4 ○ 肯定説に立つ。

ん?法解釈としてそういう角度の見解があるんなら書いてくれ。
公序良俗に反する。其れとも成立する余地ある?閑却されるぞ。

問題6 × 平等原則に反する。

男性側に具体的な罰則規定があるか?無い。

問題7 ? やった以上処罰規定の適用があると思われるが、
金銭の給付は求められない。題意不明。

では、援助交際でヤリ逃げした輩をからめている罰則規定教えてください。
これも間違い無く閑却される。成立した判例すらない。

とりあえず答えてくれ。解説はその後だ。
970名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 19:41:03
>>969
てか、売春防止法と行書と何の関係あるんだよ。
よそでやりなさい。
971938:2007/11/28(水) 19:57:30
>>970
答えなければいいよ。ダメダメ君には用はない。
それにひょっとしたら、売春防止法も行書の試験に出てくるかも知れない。
まあ大して深くないし、勉強しておいた方がよくないかな?
972名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 19:58:37
>>971
はぁ?
どうでもいい問題の解答・解説なんて求めてないんですけど?
973名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 20:03:50
>>969

さっさと解説するか 消えるかどっちかしろ

何日粘着したら気がすむんや 基地外め
974名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 20:13:17
>>972
>>973
おまいらそんなんじゃ来年も不合格決定w
以後スルー
975名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 20:14:56
仮想の婚姻
偽装の離婚 てどんなの?
976名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 20:16:08

それにひょっとしたら、売春防止法も行書の試験に出てくるかも知れない。
それにひょっとしたら、売春防止法も行書の試験に出てくるかも知れない。
それにひょっとしたら、売春防止法も行書の試験に出てくるかも知れない。
977名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 20:19:38
>>974
いいよ、キミにそんな心配されなくても、俺は択一だけで208点取ってるから。
このスレにはいろいろとお世話になったから今でも時々覗いてるけど、
キミは今年落ちたんだね。一日中2ちゃんに貼り付いてる前に自分の心配優先
してください。
978名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 20:25:02

俺は択一だけで208点取ってるから
俺は択一だけで208点取ってるから
俺は択一だけで208点取ってるから
979名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 20:28:05
>>978
お前も中身のないレスで無駄にスレを消費するなよ。
980名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 20:36:43
963答え

× あたらないこともある。昭和44年の判例
○ 明らかに強そうである。
○ オレはボスキャラの名前に思える。
981名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 20:43:39
>>980 判例を百回読み直せ
982名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 20:48:38
企業には、雇用の自由があるので、
企業が採用試験に際して思想に関することを聞いても違法ではない。
○×

女子の定年年齢を男子よりも低く定める就業規則は、
性別による不合理な差別を定めたものであり、
憲法14条1項に違反するから、違憲無効である。
○×

外国人の、指紋の押捺を強制されない自由は、
憲法13条で保障されていないので、
外国人の指紋押捺制度は、許容されている。
○×
983名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 20:49:24
>>981
1万回読んでますが、なにか?
984名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 20:55:13
1万回読んで以下の解答をだしたのなら、病院行け。

>>963答え
× あたらないこともある。昭和44年の判例
985名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 20:56:29
>>982


×保障されているが、目的・手段に照らして違憲な制度ではない。
986名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 20:58:26
>>984
「黙秘」が詐術にあたるか、あたらないかだろ。

「単純な黙秘」は詐術にあたらないし、
他の言動と相まって…詐術にあたることもある。

問題文は「黙秘」が詐術にあたる、と一律に言い切ってしまっている。
ゆえに×。
987名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 21:01:11
>>984
まあ、あんまり叩くな。荒れるから。
単純な黙秘は詐術に当たらないが、他の言動とあいまって相手方に
誤信を与えたなら黙秘も詐術となりうるといってるのだから、その場合を
念頭に入れて、あたらないこともあるといってるんだろ、きっと。
まあ、誤解をまねかないように書くなら、
原則は当たらない、ただ、例外的にあたることもある。
と書くべきだったと思うが。
その書き方だと、いかにも原則は当たるって読めるしね。
988名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 21:07:11
>>982
× 違法 民709、710
× 違憲ではない 民90無効
× そんな制度あるの?
989名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 21:28:26
>>982
○企業には雇い入れの自由がある。労働者の採否の決定にあたって、
その思想信条の申告を求めることは違法ではない。と判示している。
×民法90条に反し違法であると判示。(その前提として民法90条に
憲法14条の趣旨を取り込んで解釈・適用をしていると思われる)
○外国人といえどもそのような自由は及ぶが、現行の制度は、立法目的に
十分な合理性があり、かつ、必要性も肯定できるし、手段も一般的に
許容される限度を超えない相当なものである。と判示。
990名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 21:40:35
上場企業の役員または主要株主が、その上場企業の株券などを
取得後6ヶ月以内に売却して得た利益は、当該上場企業に返還すべき
ことを定めている証券取引法の規定は、憲法29条に違反し無効である
とするのが判例である。○×
991名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 21:43:45
992名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 22:40:35
>>990
×証券取引法
○金融商品取引法

その判例は知らんけど、たぶん×だろ。聞いたことない。
993名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 23:03:28
982答え

○ 判例
× 判例は、憲法14条ではなく、民法90条に違反していて無効としてる。
× 外国人にも指紋を押捺されない自由は保障されている。
994名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 23:04:19
うめ
995名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 23:34:52
うめ
996加齢:2007/11/28(水) 23:47:12
PC壊れた…orz。今、携帯からカキコ。
スレ立て直すなら誰か頼む。俺は無理、スマソ。
997名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 09:43:29
>>996
キミはついてないね。
来年はいいことあるといいですね。
998名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 14:30:27
.
999名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 14:34:47
.
1000小倉優子 ◆YUKO3./00M :2007/11/29(木) 14:35:22
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。