1 :
名無し検定1級さん:
2 :
ヤバイあらしだ。早く逮捕してよ:2007/10/13(土) 11:17:10
エロ会計士の年収の実態
ディレクター(社員) 16,500,000
シニア・マネージャー 13,680,000
マネージャー 12,240,000
シニア 6,970,000+残業代
スタッフ 5,445,000+残業代
資格取得後の人生も違う。
3 :
ヤバイあらしだ。早く逮捕してよ:2007/10/13(土) 11:19:09
。。入門者は基本問題エクセルの地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。
_-ミ ̄  ̄三ニ 、
/ \
/ 三 ミ 彡 三 ミ ヽ
/ ./ \ !
| 三 ミ |
\ / ,,,,,,,, ,,,,,,,,,,, \ ノ
._|| 、_= ) ( =_ ), | K 早起き特訓わかいがり稽古講座の件
|rl ≡'‘=’`ノ ‘=’`≡ |ノ||エクセル爺の件でパッケージさんに
ヽ| ⌒,ニ| -- k/ 事情聞きたいからさあ‥逝こうか‥‥
Y| /ヽ-_- 人 |ノ
~| | 、r-,-,-,-,- ' /
ヽ ヽニ二ニノ /
|\ /|
。。。。。。。。。。。。つじ空港エクセル109 へ。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。
4 :
ヤバイあらしだ。早く逮捕してよ:2007/10/13(土) 11:20:14
。入門者は基本問題エクセルの地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。
,、:;;:;:;:ヾ;:imkmk:;k;:;.、
,,シ.::;:`ヾ'mil;l;klkmmヾヾ;:、
,ソ.;:ミミr''`ヾji州kr''''ヾミミミm;:ミ,
ル戔;:'′ ゙;ミミミ三ミ゙、
,ル戔;′,,_ `"""´ _,,,、、 ',ミミ:;:ミ;kト、
';戔1 -ー- 、 , -─- 'ミミミk;kk{`パッケージのお嬢ちゃん・・・
ソル! '''`ー=;、 ,、=≡≡ミ_ノミミミゞm゙',あの日あの夜公共の場である
〈´ ̄ ̄`7^X´ ̄ ̄`)/^1ミr'ヘルjト.羽根田エクセル10級で
1ー‐一' `ー‐‐' iミ,' /ル'゙、`何をしていたんかい?
', ,.イ,,_ _'ゝ、 ,ノ 、._ノル'バ正直に話してごらん
', { 、_,,__,_,_,.ィ"´ /!トトrゞ`ー- 、
ヽ `ニニニ''´ / 1.:.:.:::::::::::;:;:;:;:;
,、‐'´ヽ ー‐''` ,.イ ,.:.:.:::::::::::;:;:;;;;;;;
。。。。。。。。つじ空港エクセル109 へ。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。
5 :
ヤバイあらしだ。早く逮捕してよ:2007/10/13(土) 11:21:12
。。入門者は基本問題エクセルの地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。
((_(_
(/ `ヽ 別室では・・・
/i l _.. .._ ヽ
_l i | " ゙ i
((、ゝ i、 ̄゜, ヽ ̄゜、営利目的の無許可撮影したでしょ。
し| ( `´/ ・・ヽ.´ !エクセルで・・・
( _ ト=ア. |パッケージのおツルさん 。
\ \ 二 ノ^ノ 組織や旅館に許可が必要なの知っているでしょう
/:\ヽ _____ノ _______ 保安官
/:⌒:ヽ.:\:_:\|目 :|_: : : : : : ||⊃r〕
|: : : : : :|: : : :|: :\|\: :| : /: : : :||-||
| : : : : : |: : : : ̄: ̄:\\:\ ̄ ̄ . ||
。。。。。。。。。。。。つじ空港エクセル109 へ。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。
6 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 11:22:26
Wはどうも今年は惨敗臭い。
加藤Pの早急な対応策、立て直し策についての説明を求む。
鑑定論文と経済学がTに比べて甘かったのではないか。
また、演習もT生が大量に合格しているところからすると
採点基準が前半にウェイトを置いて採点された可能性が
あり、あそこまでスピードにこだわる問題を出題する意味は
無かったのではないか?
演習に時間を割かれれば、他の科目がその分手薄になる。
7 :
ヤバイあらしだ。早く逮捕してよ:2007/10/13(土) 11:23:07
,r'''''ヽ
. | ヽ
',. ',
ヽ. ', ,..-.、
\ヽ ', / _ ヽ
,、.--―――`- .、, | /',. ',
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_,、.、-<, | |
. /  ̄ ̄ ̄ ̄ !:::::',`'‐.l |
/ l::::⊥、,' l 絶対に許可出さん。
. `!''''''‐ ‐''" ̄ l::/,.1l/ ,'
i.ェェ、 ェァ''' ''' .l | / これは大門軍団とも一致しておる
!. , 、 ./ /
!. '- ‐ ' /l ~´!、_/大江戸保安総司令部
. ', ,ィ'''....''ヽ、 /::l y;;;ヽ
.  ̄ ヽ´ = `` ,.イ;:;リ /;;;;;;;;
`ヾ::::::::::;ィ.'´ _,、-'";;;;;;;;;;;;;
8 :
ヤバイあらしだ。早く逮捕してよ:2007/10/13(土) 11:26:57
,,(::(://ノ;;ノ;;;::ヽ
/ /ノ;:ヽ
;/ ヾヾ、
l;l = 三 = .|;;;i公共の場である旅館で
l / ,--―'、 >ー--、 ヽl無許可撮影は合格通知は無効。
i^| -<・> | | <・>- b |.
||  ̄ | |  ̄ |/ 地域保安官
| /(oo)ヽ | (⌒)
ヽ ヽ____ノ / ノ~ レーr┐
__ ヽ ニ /i、__ノ_ | | ト、
::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_ `八人_レ
::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐
9 :
ヤバイあらしだ。早く逮捕してよ:2007/10/13(土) 11:28:12
|/ ∠ニニミ / i
彡ニミ __ , '  ̄ __ ヽ _ \ |
,.- i ̄ ヽ { イ(:)>} ̄ '、 !
{ イl:)> ノ 丶- -‐ ' | !
メ-‐ '/ ミ | //⌒i !
{ Li._ へ ノ ; . ミ^ '^ !,! /i l } |
.i vW_Vミ w , 、.丶: | )/ // /
ミ ミ /^' 丶、 ミv ; . 、 i つ / /老舗旅館の名の汚すのはもうイヤだ・・
ミ ミ <ニ ̄ ^' . 、 人_ノ /これから勇気農業の農家だ・・・
:ミ ー ミ / |リノ
ミヽ w v 、,. ; : ' 、_/ メ _
ヽヽv丶、ゝ、 ^' } \
^'^'ー---- - -‐' / ト
\ /
10 :
ヤバイあらしだ。早く逮捕してよ:2007/10/13(土) 11:30:03
,. -''´ ̄` ー 、_
/ ヽ
i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
. / 彡 .i !
i. r' ,,;;;,,,, ;;;;;;;,, ヽ !
(i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、 l.i'`!
ヾ! .: 、 l .l 大門軍団では
ヽ! ,r└--‐'ヽ lノ 公共の場でのavの撮影スカウトは
. ヽ. ヽlエlエr' .: ,! 認めてない 。けしからん連中だ。
ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ のぉーume社長
_,. -' lヽ 二 ,r' / ` ー 、
,.. - ' ´ ./ l ヽ__ -' .,! ! ` ‐- 、
r '´ / ,.! /、 .>、 / l `ヽ
11 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 15:02:29
W生は惨敗か?
今年のWの敗因は、鑑定理論と経済学。
それと演習問題で、難問を多数出題して時間をかけすぎたことではないか?
途中までしか演習問題が出来なかったT生が多数合格している。
スピードはあまり重視されておらず、全体のレベルに合わせて
前半部分に配点を多くするなどの調整がなされたものと思われる。
結果として、受験生全体のレベルを見誤り、演習に時間をかけ過ぎた
Wの敗北となった。
12 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 15:04:48
umeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeひなびた小鹿グループ
見つからなかったら、殺人だろうが生き埋めだろうが何してもいいんだろ。avはね。
umeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeum
13 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 15:05:34
また予備校談義か。去年もそうだったよね。ヴェテw
14 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 15:07:59
鑑定理論論文もズバリ的中のT生に差を付けられることになった。
15 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 15:45:57
Wはよほどショックと見えて、ホームページも更新していない。
論文合格者発表のニュースもなし。
16 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 16:26:04
この試験の勉強の息抜きは予備校談義と講師談義くらいだろ。
17 :
犯罪債権者の同意は不要。これ犯罪:2007/10/13(土) 16:26:43
18 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 17:03:58
Wの演習用講座も、一見すると本試験にもっとも
対応していたように見えるが、受験生全体のレベルの低さ
を忘れていた。
短刀じゃないんだから、配点のウェイトを前半部分に置くなどの
得点調整があるということをもっと考えるべきだった。
結果的に見るとスピードはあまり関係なかった。
TACの圧勝ぶりを見ると本当にそう思う。
umeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeひなびた小鹿グループ
見つからなかったら、殺人だろうが生き埋めだろうが何してもいいんだろ。avはね。
うめ社長〜月曜日電話するから対応よりしこなw
umeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeum
20 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 18:23:25
21 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 18:26:40
ダメで普通だしな。
僅かな差なんだが、それが大きいんだよな。
22 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 18:30:54
23 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 18:43:50
るっせー
24 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 18:47:04
受験と同じ僅かな差で合格が決まりまんがな。
25 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 18:49:56
撤退します。みなさんさようなら。
26 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 18:51:35
結局、問題があったのはTに差を付けられた
鑑定理論論文と経済学だろ。
演習もあそこまでやる必要があったのかという意味で
指導方針のミス。
加藤Pは受講生の納得のいく対応策を示さねばなるまい。
27 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 19:08:43
つい最近まで演習対策を賞賛されていたのだが…
28 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 19:11:09
T生が一番多いわけだから、彼らのレベルが
鑑定士受験界のレベル。
それを大きく超える演習問題を何問も練習させても
採点基準を変えられたりして無駄になるだけ。
29 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 19:15:29
じゃT生にに鞍替えすりゃいーじゃん。
30 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 19:18:00
ダメなやつはどこいってもいっしょ
31 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 19:27:08
わ、言っちゃった
32 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 19:37:44
本人の責任7割
残り3割が予備校の責任
でもこの残り3割も意外とでかい。
33 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 19:54:48
本人の責任というよりも本人の能力的問題
34 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 19:58:42
本試験合格者を求めるときは、大手予備校を規準としなければならない。(基準)
今年の合格者はTを標準とし、L・Wを比較考量して、120人と決定した。以上
35 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 20:03:17
Wは一体何人受かったんだ?
知ってる名前がほとんど見当たらないんだが・・・
sageで書こうよ
あげると荒らしが来るだけ
37 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 20:03:43
本人の運だろ
38 :
sage:2007/10/13(土) 20:56:14
何年か前には受講生の半分くらい合格した年もあったらしいが
はっきりと確認できただけでもまだ数人だな。
39 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 21:49:50
名前伏せてるひとが多いのでなんとも言えんが、去年より合格者数増えてるのに
見た名前がほんの数名(片手)だけで去年より明らかに少ない・・・・。
やはり演習の比重が低く、経済で経済成長をやっており理論であてたT生が
有利だったようだ。全答は名前公開だから何名占めてるかわかるよ。要チェック!
40 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 21:52:33
俺が知りたいのは本科生での合格者数比較。
本当にTの圧勝なら考えなくてはいけないからね。
でも各校からまだ何も発表されていないのにな。
41 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 21:53:45
演習でも、大量の計算をさばく訓練を積んだW生が、
時間切れ中途答案続出のT生に勝ると言われていたが、
フタを開けてみると真逆の結果。他スレでW生からも
>採点基準が必ずしもスピードに重点を置いていない
>採点基準が前半にウェイトを置いて採点された可能性
が指摘されているな。足切りラインも、中途答案のT生
が大勢切られることのないレベルだったようだし。
42 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 22:00:07
Wが惨敗ということになると、来年受けるにしても
Wでいいものかどうか迷うな。
特に鑑定論文はTに差を付けられたっぽい。
また演習も、確かに本試験問題は難しかったが
採点基準が必ずしもスピードに重点を置いていないなら
Wの指導方針は間違っていたということになる。
その分、他の科目に時間を割けたから。
43 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 22:59:15
もういい加減予備校のせいにするのよせよ。
みっともない…
WとかYとか言ってないで
酒や女を断って勉強するくらいしてる?
キミたち一生受かんないよ。
44 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 23:08:13
いや、こういう時くらい言っておかないと。
来年向けの演習対策も、今年以上に難度の高いことを
いろいろとやるらしいから。
Tに聞いたらTは来年もそんなに難しい問題はやらないと
言っていた。基本をむしろ重視する方針らしい。
Wも今年の結果を踏まえて、指導方針から少し考え直すべき。
45 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 23:22:14
さすがベテ
抜かりがないな
46 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 23:23:45
>>44 そこまで言えるなら、自分で調整しろよ。学校で講師に直接言えよ。ヒキ ヴェテw
47 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 23:24:49
48 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 23:29:03
49 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 23:29:41
確かに演習問題で3次の演習問題並のレベルを期待してはいないだろうな。
それだと修習制度の意味がなくなるからな。
短答でも言えた事だけど、結局問題は難しかったけど合格点のレベルは低かった。
つまり問題は新試験制度移行期で難易度は高くなっているけれども
実際は採点の段階で従来程度に落ち着いてきていると言う事か。
しかし合格者数は相変わらず100人を少し超えた程度だから
一体何をどの程度深く学習するかが物凄く大事になる。
余分な学習は返って墓穴を掘る元になるから難しいな。
50 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 23:30:05
↑負け犬の被害妄想
51 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 23:34:43
いや、いい線ついてると思うよ。
52 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 23:36:44
俺も良い感覚だと思う。
53 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 23:39:17
被害妄想それはエーブイ女優。ワテが浪花の神秘デノックアウト。
54 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 23:41:33
おまえらうかないよ。撤退しろ。
55 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 23:51:51
おまいは受かったのか。
56 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 23:55:48
受かるわけねーだろがぁ
57 :
名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 00:13:00
今年は惨敗かもしれんが、Wも来年は立て直すだろう。
どういう風に立て直すか、説明してもらわにゃ駄目だが。
I川先生って鑑定士試験受験した事あんの?
O槻先生は合格者、S山先生は未受験だけど受験すれば受かりそうなレベルだったらしいけど。
59 :
名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 01:36:01
26、32、35、39-42の言うとおり。
WはS山会計学が良かったが、演習に力入れすぎて、基礎や理論を軽視したから負けた。
Wの数少ない合格者は基準暗記読本を一生懸命読んでいた。
でも、昨年は今年のWのように、Tが批判されていたが・・・。
今年はTの多年度受験生が基礎を押さえて軒並み合格した。
61 :
>59:2007/10/14(日) 04:35:45
59さんの言う通り。昨年はTが大外しして、Tの上位者が軒並み撃沈していたから、
今年は昨年不合格者の在庫一掃処分といったところなのでしょう。
毎年順番にあてて行くようだから、来年はLかWの番なんじゃない?
62 :
名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 05:05:55
Tは理論でズバ的中状態だったらしいから
この差は大きい。
他校生がまだ答案構成をいろいろと考えているうちから
書き始めることができる。
一般教養科目については、出題者側が予備校を研究しているので
来年以降も、どこの予備校も当てるのは難しいと思う。
実際、予備校による有利不利が生じないような出題内容だった。
63 :
名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 09:45:43
俺タック製だけど、理論は正直言って去年から今年にかけて反復してやってきた内容に近かった。
去年の問題は違和感を感じたが、今年の問題は違和感なくスラッと書けた。
その代わり演習ではパニックった。
結果としては良かった。
64 :
鑑定理論:2007/10/14(日) 15:36:35
やはりこの試験は鑑定理論で決まる試験ということですね。
65 :
名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 15:38:47
>>64 金になるなら破水鑑定理論で決まる試験でもおk
66 :
名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 20:24:15
鑑定理論の論文で決まる試験。
演習は元々実務やっていないのだから出来なくて当たり前。
行政法規とは違う。
今年はWは敗北だったが、来年は立て直すと思う。
事務局も考えるだろう。
今度はT迫も死ぬ気で当てに来るはず。
67 :
名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 20:36:30
じゃ、今まで死ぬ気でやってなかったのか?
そりゃ受講生かわいそうだろ
68 :
名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 20:43:07
>>66
ふざけんな
去年モソノセリフは聞いた
プロにチャンスは2度ない
TSAKO
w終了
ばか加○しね。。。
来年って09年合格目標かよww
70 :
名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 01:39:58
Tのギョウホウのバカ講師がすこしばかり去年より
多いもんではしゃぎまくってるから
Tスレにいってがつんとかましてこい
71 :
名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 02:19:45
今年は、民法と会計学が出来た上で
鑑定理論の論文で差を付けることができた受験生が合格した。
>>59 が言うように今年も基礎力の差が合否を分けたと思う。
72 :
名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 09:34:49
来年再チャレンジしたいのですが、生講義は時間的制約があって
聞けません。
ビデオ講座にしたいのですが、予約がめちゃくちゃめんどくさい
っていうのは本当ですか?
予約の変更が電話ではできないという噂も聞きますけどまさかね・・。
73 :
名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 09:50:53
そういうのは学校に直接聞くのが一番分かりすよ
俺が去年ビデオブースで通ってた時には、窓口でバインダーの用紙と、小さな用紙にほぼ同じ内容を二枚分書いた。
よくわからんのは、ビデオブースなのに講座名と回数だけでなく、本校の講義日とかまで書かされるから
パンフの冊子に載ってる日程を見ながらでないと予約できなかった。
あまりに面倒だから通信にしとけばよかったと後悔した。
75 :
名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 14:47:56
昨日「2008年経済対策」の無料ガイダンスに出席したが、予想外に
参加者多くほぼ満席状態!
今年度短答合格組が多いように見受けられたがどうなんだろう?
H19は経済・演習の出来不出来はあまり合否に影響してないようなので、
両科目ともあまり神経質にならず、深追いしない方がいいってことか?
76 :
名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 15:46:39
電話で予約の変更できないのはホントだよ。
ビデオ講座は一日中おヒマなベテ向きかも。
やはり無難なのがTか。
費用を安くしたいとかテキストが良いのはLECだな。
LECは鑑定理論の某講師だけかえてくれれば最高になるのに。
ぜひTから高橋先生を引き抜いてもらいたいw
Wはやはり講師全員が統一されていない感じ。
個々一人ひとりが好き勝手に教えている感じがする。
当たりはずれが激しい。
うーんって感じだ。
78 :
名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 21:37:30
ベテの悩みも大変だな
79 :
名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 21:53:03
もっとでっかい無資格の妄想聞かせてくれや
80 :
名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 22:00:58
論文3回目は恩赦があるらしいな
こんなのどお?
81 :
俺を怒らすなよが口癖の:2007/10/15(月) 22:03:40
恩赦なしだよ。もう何度警告を出しても辞めない。
なら、債権者に集まって頂いたほうがいいし。
おしまい。さいなら市場退場者
82 :
名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 22:32:49
おまえらもう諦めろ
83 :
名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 22:34:59
演習問題は難しい問題を出すのもいいが、ああも答練、模試、オプションと
難問ばかりでは、復習というか回す量が多くなりすぎる。
難問は模試だけに絞り、他はもう少し基本的というか簡単で良かったのでは
ないかと思う。
84 :
あいぼん:2007/10/15(月) 23:44:53
オイラ鑑定士だけど、昔むかしの初回受験の二次試験のときに、
タツクが絶対でないといっていた第一章「不動産鑑定士の責務」が
まるまる出題されて玉砕したんだ。専門学校の予想なんてアテにならないと
悟った二年目のオイラは、ナマカと連合してタツク、レツク、ワセミの
予想問題を手にしつつ、それを信頼せず参考にとどめて勉強して合格した。
人生をかけた試験だし、各予備校には変な癖があるので、
一つの学校だけの予想を当てにした勉強は禁物だよ。
85 :
名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 23:51:32
86 :
名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 04:29:52
>>83 そうだよねー。去年の合格した人ってM2の基本的な問題を繰り返しやって合格したらしいし。
87 :
名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 20:21:16
88 :
名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 20:36:28
成○タンの影響力が無くなっていくWも少し心配だね。
経営者としてはどうだったか知らないが、試験合格については
プロだと思うから。
89 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 05:39:51
>>40 Wの場合は、他校と掛け持ちで答練だけ受けてるような受講生もいる。
そうすると合格した表面的な受講生の人数だけ分かったところで、
本当の実績は分かりにくいな。
もっともこれはTも同じだろうが。
やはり、合格者の名前の中に知っている名前がどのくらいいるかで
実態を把握するしかないんじゃないか。
合格者が増えているのに、見た名前が少ないから、やっぱり
今年はWは惨敗だと思う。
90 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 05:49:26
>>86 T迫先生は、今年の演習はあまり難しい問題は出ないと予想して
(その予想は外れたが)、そのT迫先生が直前の演習オプション講義も含めて
すべて担当していたら、受講生が演習をやり過ぎるということも無かったのでは
ないか。
あまり難しい問題は出ないと予想しているのだから、講義は基本が
むしろ中心になっただろうし。
91 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 05:50:30
合格だけを考えろ
92 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 06:00:32
M2本試験分析鑑定理論(演習)の抜粋
Wセミナーでは直前必勝講座(演習)を開講していましたので、受講生は講師陣のテクニックをマスターし
他の受験生に差をつける答案を作成、「決定」下という声が多い。
93 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 06:46:08
配点などの採点基準が、出来が悪かったT生が基準になったのだから
意味無いわな。
短刀と違って、下駄履かせたり配点調整できるのが論文試験。
この当たり前のことをWは見落としたってこと。
短刀との二段階選抜になって、昨年の論文惜敗組みの中から
今年の合格者が出ると予想したから、ああいった演習重視の
カリュキュラムを組んだのだろうが、要領よくやれば一回で
合格することも不可能ではない試験なのだから、もうちょっと
考えるべきだな。
難問ばかり何題もあるから、受講生は回すだけでも大変だったはず。
94 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 07:17:59
皮肉なものだな。演習で差を付けたはずが、下駄をはかせてその差を埋められたなんて。
95 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 07:25:59
合格不合格を決定する最大の要素は自分自身だよw
96 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 10:16:54
来年の演習本試験の問題はどうなるんだろね?
ゆり戻しで若干ボリューム減らすのか
それともこのボリュームにどれだけ食いついてくるか
を見ようとするのか
どっちかね?
97 :
3次試験:2007/10/17(水) 15:14:40
基本的には、今後、旧3次試験に近づいていくのは間違いない。
よって今年レベルの問題は当然出るものと考えるべし。
98 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 16:26:45
それよか経済学どうするよ?
カリスマI川先生が応用論点の講義を
やってくれねえかな。
どうっすかW蝉さん!
99 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 18:20:36
現在20後半 Wセミナーに費やした額、総額200マン。
司法試験より合格難しくなったきがす。やーめた。
100 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 19:26:25
演習はトレーニングすれば100点とれると思うよ。2時間問題を1時間半で解けるようになるまで何回も解け!
101 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 20:44:20
Wは、「このオプション講座も必須になりますた。」とかいうが
そこそこ以上の学歴(能力)がある者なら、標準コースさえこなせば
それだけで十分合格できるはず、というようにすべきだな。
それ以外のオプションは、どうしてもそれだけでは足りないと
思う者が自己責任で受講すればいい。
医者でもやたら手術を勧める医者は藪医者だというが
やたらと講座を勧める講師や社員も藪医者だろう。
無駄な講義も、カネと時間だけが消え回す余計な資料が
増えるだけということもある。> 無駄な参考書と同じ
そういった意味で、各受講生に合わせて受講すべき講座を
勧めてくれるのが良心的な講師だと思う。
102 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 21:13:03
オプション講座を受講するかどうかに学歴は関係ねぇ
103 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 21:27:07
>>96 今年の演習問題は、一昔前の古い3次試験の過去問より難しいよ。
見れば分かるが。
実務やっていないのに、こんな問題出すか?という感じだな。
ただ、3次の過去問解いていた者なら割と楽勝だったのでは
ないかと思う。
指示事項の不親切なところとかが、3次の過去問にやはり
よく似ている。
演習問題を得点源にしようとするなら、予備校の出題する
難問を何問もやるより3次の過去問やった方がいいと思った。
ただ、それもまだ時間のある今の時期だから言えることだが。
104 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 21:31:41
>>103 さすがに今年の演習問題が、一昔前の古い3次試験の過去問より
難しいとは思わないなぁ。たとえば何年の過去問ですか?
105 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 21:34:24
Tは来年も、演習問題は基本的なことと応用的な
こととのミックスで講義をやるらしい。
演習問題の配点は所詮100点だし、Tが来年もその程度の
講義で来る以上、受験生が演習問題に深入りし過ぎるのは
ナンセンスだろうな。
やはり。
106 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 21:41:36
深入りし過ぎるのはヴェテ
107 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 21:48:09
Wで受かっているのはほとんどいないんじゃないか
合格者の名前では少なくとも周りにはいない
108 :
名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 22:04:32
そういうお前もWの不合格組か?
オプション講座を受講しないまでも、Wのみなら厳選問題集と過去問は必須かなと思った。
110 :
名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 06:25:01
>>104 平成一ケタ台。特に平成3年など。
たとえば建物の主体と設備の割合が、出題年度によって70対30が
80対20だの60対40になっていたりするから、過去問一通り見ておくだけで
そういった部分も意識的に注意して問題文を読んだと思う。
演習問題も含めて、過去問はもう必須かなと。
111 :
名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 08:25:51
昨年宅建と短答合格し、論文は記念受験。
しかし今年も経済学と演習であえなく撃沈。
これから就活で忙しいので生講義は無理な状態です。
ビデオ講義で受けようと思うのですが、予約が煩雑
など、あまり評判が良くないようですね。
Wに聞いてもどうせいいことしか言わないだろうし、
今年ビデオ講座を受けた人の感想を聞かせてください。
112 :
名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 09:50:57
ちょっと教えてください。
昨年から論文試験の試験科目に演習が加わり、
これに合格した者は実務修習を受ければ
3次試験を受ける必要はないとのことです。
では、それ以前に旧2次試験に合格した人は
3次試験を受ける必要があるのではないですか?
間もなく3次試験は廃止されるらしいですが、
すると旧不動産鑑定士補のままの人が何人か
置き去りにされるということでしょうか?
それとも実務修習を受ける資格が与えられるのでしょうか?
114 :
名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 13:25:41
>>113 確かに。ここで聞かずともすぐわかる程度の話。
115 :
名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 15:44:13
ヒマなくせに意地悪だな。
116 :
名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 16:17:34
ヒマだから意地悪なんだよ。
>>112 このくらいも調べられないって程度が知れるね
118 :
名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 21:07:40
Wは今年一発合格者っていますか?予備校迷ってます。
119 :
名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 21:08:49
先越された
120 :
名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 01:36:35
>>111 とにかく予約が煩雑というのはその通り。
またビデオブースに仕切りもないから、プライバシーも何もあったもんじゃない。
利点は皮肉なことに、予約や変更が面倒でキャンセル料を取られるため
生講義と同様、一度予約したら必ずその日にビデオを見に行くだろうということ。
121 :
名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 08:16:05
キャンセル料?ナンダイそりゃ。
結局生講義受ける時間的余裕のない人は
ビデオ講義も実質無理ってことかよ。
それじゃ忙しい人間は逃げちゃうよ。
プーのベテ専用だから合格者が見当たらないのか?
122 :
優秀な経営者けん:2007/10/19(金) 08:17:50
>>121 奇跡が起こらん限り限りなく自己破産伝説
この殺人鬼自称けん夫婦に社会的制裁を 恐ろしい金のためなら
子供殺してもおk? おたくらの人間の命の値段たった500万円?取り分けん300万円也
ばかけん。恥ずかしいよ。金になるから嫁の腹の胎児に暴行加え500万円
俺の取り分300万円でいいよだー。おしまいだねよ。 このけん
こどもは値段上げるための肥やし?反社会的だな。ばかけん
123 :
名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 16:21:29
>>111 ビデオ講座利用上の諸注意
1.予約はのこのこ学校まで来ないとできません。
2.予約の変更も電話では出来ません。その都度来てもらいます。
3.予約をキャンセルするとキャンセル料を取られます。
4.手書きの紙で管理しているため、予約時に何枚も書類の記入が必要です。
何回も同じことを書かされますがキレないでください。
5.ビデオはDVDではなく骨董もんのテレビデオです。
再生時にきゅるきゅる音がします。
1.3倍速再生は出来ません。残時間表示も出ません。
返却時巻戻しが必要です。ヘッドフォンはぼろぼろです。
6.隣の利用者との間に仕切りは何ももありません。イケイケですので
開放感が楽しめる一方で、ベテの親父の大イビキや
ものすごい口臭に相当悩まされます。
以上予めご了解の上お申し込みください。
事務局
124 :
名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 19:51:36
演習問題は、いくら練習すればするほど出来るようになり
100点も可能とは言っても、3次試験でも100点取れる人間なんておらんわけだしな。
それどころか、多くの受験生が最後まで行き着かない。
ましてや3次試験は、受験生が理論と演習だけを勉強していてもそういう状態。
現実には半分バクチみたいな科目。
新試験・論文試験の演習は
1. 一般教養科目含めた5教科の中の1科目。
2. 配点は100点に過ぎない。
3. 専門科目といっても実務をやっていない。
4. 最終日にあり、当日の体調次第でも得点力が変わってくる。
これらを総合的に勘案すると、新試験制度の演習問題は
専門科目であっても一般教養科目と同じような力の入れ具合で
勉強するのが一番賢いと思うがどうだろうか。
125 :
名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 19:54:12
そのとおりだろう。特にオサーンにとっては、4.の要素が大きいw
126 :
名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 20:03:49
この学校はLより模試の人数すくないだろう
100人くらい
WWWWWWWWWWW
127 :
ken胎児まで金にかえる経営者:2007/10/19(金) 20:16:57
128 :
名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 21:30:53
Wは来年は立て直して大量合格するよ。
きっと。
129 :
名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 04:27:46
今年の合格者も、みんな溶接は読んだのかな?
130 :
名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 07:29:04
知り合いで去年の受験生だが、一昨年Wに通っていて落ち
去年Tに変えてやはり不合格だった者がいるw
Wでダメだったからといって、Tに変える受験生はやっぱり受からない。
去年惨敗だったT生が、Tを信じ続けて今年好結果に繋がった。
W生はWを信じて、問題があると思われる部分は、Wに改善をするように
促すのが得策。
何年受験やってるの?アホクサw
132 :
名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 09:00:40
一昨年からだが。
何だかんだ言って来年までは受ける受験生が多いだろ。
133 :
名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 17:30:08
来年が最後だな
せいぜいこことWで頑張れや
134 :
名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:18:13
加○Pは元気かな
135 :
名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:25:20
136 :
名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:29:37
137 :
名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:58:14
139 :
名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:59:28
140 :
名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:06:28
141 :
名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:34:37
敗北者を観察して何が悪いんだ?
不合格者さんよ
142 :
名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:38:17
寂しい人ですね
143 :
名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:39:43
144 :
名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:43:21
敗北者のお前に言われなくないよ
早く受かれよ
145 :
名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:49:07
合格したんなら、溶接は読んだかとか有益な書き込みしろよ。
146 :
名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:00:52
で、合格してどこに就職?
毎年合格しても(職歴や年齢がネックで)大手は落ちまくって
糞みたいな中堅、個人事務所しか行けない奴が多いわけだが。
147 :
名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:22:02
会計士は短刀も2回になるらしいし、合格者も増える。
鑑定士は難しいだけ難しくなってリターンは小さい。
来年までは受ける者も多いが、その後は予備校も受講生集めに
苦労するかもな。
148 :
名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:27:39
>>144 やっぱり、負のオーラが出てるよ。
自分でも気づいてるだろうがね。
149 :
名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 00:37:49
>>147 そのときは鑑定士講座を閉鎖すればいいだけ。
予備校はいくつもの資格の講座を持ってるから痛くも痒くもない。
だけど受験生の方は・・・
150 :
名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 08:02:10
W惨敗の原因は?
T生がW生より有利だったと思われるのは、
・経済1問目の経済成長を上級答練で
・会計2問目の退職給付引当金を上級答練で
・鑑定1問目を直前答練で扱っていたことであり、
逆にW生が有利だったのは演習にある程度対応できたこと。
前者と後者を比較し、前者の効用がより大きかったことだけ
が今年Wが惨敗した理由なのだろうか?
それとも他に構造的な問題(答練回数がTより圧倒的に少ないとか
鑑定の参考答案がマニアックすぎるとか、会計の長文回答形式に
対応できていない等々)があるのだろうか?
みなさんどうお考えですか?
これを分析しないと、来年も二の轍を踏むことになってしまう・・・。
151 :
名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 13:53:24
おいらはビデオ講座の予約が
電話で取れないのが一番の敗因だと思う。
だって優秀な受験生は忙しいだろ。
ヒマなベテしか受けないなら
当然合格率は低くなる。
152 :
名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 14:09:49
予備校に勝ち負けをつける方がおかしい。
受かった奴が勝ち。落ちたら負け。ただそれだけだろ。
受かる見込みのない無資格は、無意味な出費で予備校の経営を支えるだけ。
153 :
名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 14:16:06
バカなヴェテが大勢いてくれるから、一人当たりの授業料が安くなる。
バカなヴェテが大勢受けてくれるから、見た目の合格率が低くなり、難関試験だと威張れる。実際はレベル低いけどね。
154 :
名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 14:19:07
最終日にクタクタで演習じゃなあ。。。
155 :
名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:27:45
156 :
名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:41:46
>>150 Wの敗因は、理論と経済でTに差を付けられたことに尽きると思うよ。
あとは演習に力入れすぎ。
去年はWが完勝だったわけだから、それ以外の部分での敗因は考えにくい。
157 :
名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:53:39
真正のバカなベテは、毎年のようにいろんな講座を
取り捲るだろうから、予備校にとってもいいお客さんだと思うが
やっぱり予備校にとっての一番のお客は、高額な基礎講座を
取ってくれる入門者だろうな。
短刀から落ちたりすると、翌年も基礎講義から取ってくれたり
するから二度おいしい。
158 :
名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 06:20:54
>>150 提案だがこういうのはどうか。
鑑定理論の参考答案がマニアックすぎるという不満を
持っている受講生もいるので、答練の解説講義はもう一人の
鑑定理論の講師、T村師もサブとして行う(もちろんビデオや通信にも対応。)
演習問題は基本的にT迫師がすべて担当。
サブとしてテクニック部分を中心にF家師とA山師も担当する。
経済学は入門塾の内容と実際の本試験との難易度の差に
頭が真っ白になった受験生も多いと思うので、応用論点や
答練の解説講義は、もう一人の講師であるO澤師もサブとして
担当し、入門塾とのギャップを埋めるようにする。
159 :
名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 13:17:16
>>152 本質的にはおれもそう思う。
ただ、わかる範囲でできるだけ合格可能性を高めておきたいので
予備校を盲信せず、冷静に分析したいだけ。
160 :
名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 13:24:22
>>158 T村さんは理論的でわかりやすくT校のT橋先生的なとこがあってよい
ので、T迫先生との二枚看板がいいと思うが、何分まだ3次に合格してない
からなあぁ。今年受かれば二枚看板でいいのでは?
演習はT先生は近年のテクニックを教えてくれないので、FAさんの
コンビでよい。
経済O氏は、受験生が一番知りたい核心部分(要はわかりにくいとこ)を
避けて解説している感があるのでどうか???
一発合格者でてますな
162 :
名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 19:53:33
それいうとレス絶えるよ
結局本人の力なわけだな。
社会人合格者もでてますな
165 :
名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:11:44
一発合格とか言っても、大概一般教養科目のどれかは
大学のゼミでやってましたとか、そういうのが多いからなぁ。
そういうことは、本人はまず言わないだろうが。
去年A判定の知り合いが3人とも全滅。
いずれにしろ、Wはもう少し考えてもらわなきゃ。
166 :
名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:20:22
法学部・商学部・経済学部出身なら教養科目のどれかは、やってるもんだろ。
167 :
名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 22:37:39
札幌校の合格者が去年の合格体験記で書いていたが
札幌校の受験仲間の間で、TやらLの答練模試を
協力手分けして収集していたらしい。
今年の札幌校の合格者の名前は、すぐに気が付いたが
同時に思ったのは、彼らは今年もTの答練模試を収集して
いたのではないかということ。
あちこちでT誘導見かけるけどうざいからやめてよ。
169 :
名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 23:39:20
学歴の低いおっさんにはもう無理。試験の性格が変わった。
ビデオブースで見かける、きもいおっさんの後ろ姿が痛い。完璧ムリ
170 :
名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 05:42:14
>>160 T村師って、3次試験まだ合格してないのけ?
あくまでもメインは、この試験を熟知しているT迫師がやった方が良いと思う。
FAが中心となると、演習問題を受講生がやり過ぎる恐れあり。
Tも近年の特別なテクニックまでは教えていないようだし。
171 :
名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 12:44:02
>>167 集めるくらいふつーするだろ。
要はただ集めるだけでなく、なにをどこまでやったかということ。
他校分すべては網羅できないので。
172 :
名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:11:26
>>171 普通の受験生は他校分まで集めたりはしないと思う。
173 :
名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:45:14
174 :
名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 19:46:30
手を広げるのはヴェテの証。
とことん自爆しなww
175 :
名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 21:26:08
と3年目が申しております。自分は隠れて他の予備校の答練集めてるのにね
176 :
名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 21:29:22
まだ受けてるの?
もう第2回実務修習が始まるよw
177 :
名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 00:30:38
A判定で翌年落ちても続けるって、たいした根性してる。
178 :
名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 06:45:09
新規参入はまったく勧められない試験。
この試験は始めた段階で、既に損益分岐点を多分下回っている。
そして短刀免除期間の3年以内に合格できなければ、操業停止点に至る。
また短刀から落ちようものなら、仮に翌年以降短刀合格しても
最初からおそらく操業停止点に至っている。
なぜなら、最終合格できる可能性は絶望的に低いから。
179 :
名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 10:16:54
じゃ、なんで受けてるの?
180 :
名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 15:03:47
やっぱTが一番
181 :
名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 15:05:10
今年のT生の合格含有率、87パーだって。
それほんと?
ソースは?
ソースがないと虚偽表示。
183 :
名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:08:26
T本科生申し込みとの合格者照らし合わせ
T受付確認
184 :
名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:15:25
>>181 つか、Wで見た名前がほとんどないから、今年はTの圧勝だろうというのは
Tに確認するまでもなく想像つく。
185 :
名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:19:40
T村師が、今年は鑑定理論の答練の講義してくれないものかな。
T迫師のマニアックなのもいいが、TのT橋に似ているという
T村師の論文解説講義を聞いてみたい。
TのT橋は評判いいみたいだから。
T誘導がうざい。TのHPのどこにもかいてねー
もう占有率わかってるんだったらホームページで公開するはず。
188 :
名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 21:47:18
T圧勝じゃ、鑑定理論だけ来年はTでやるかな。
>>188 Tって理論だけ取れるっけ?
あそこは本科のセットのみだったような
190 :
名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 23:22:23
取れる
でもやり方は教えない
191 :
名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 05:03:46
鑑定理論だけは、基準と要説という絶対の基本書があるからなあ
各論3章も加わるし
理論については、予備校だけ代えるのは簡単だな
192 :
名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 05:44:34
10/21(日)に本校で合格者体験談というガイダンスをやったらしいが
名前がアップされていないんだが。
本当にやったのか?
193 :
名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 13:46:52
もう日野先生が鑑定理論担当でいいよ!
194 :
名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 19:31:11
Tの的中したとかいう答練が送られてきたので見たが
当たらなかったとか言ってT迫先生を責めるのは酷だな。こりゃ。
あれはTの予想が当たったというより、出題する側が
Tの答練をむしろ参考にして作問したような感じがした。
そのくらい出題形式といいよく似ているわ。
一般教養科目は、試験委員が予備校を研究して
絶対に当てさせないように、また有利不利が生じないように
問題を作っているように思うが、鑑定理論論文は、試験委員が
真面目に作問しているようには思えないな。
この調子じゃ、来年はLの答練模試あたりを参考にして
問題作るんじゃないか。
いや、ただ単に今までの一行問題から実務を意識した事例問題に
変えただけだろ。基準を覚えていれば別に問題ない。
まあ予備校も今年の問題形式を意識した問題を答練で出すだろう。
196 :
名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 20:04:14
でも、全体的にTの答練の傾向に似ていたのは事実だな。
197 :
名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 01:10:57
198 :
名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 05:35:49
ムリ、ムラ、ムダを省くじゃないが
出来るだけ合格に関係ない不必要な知識は教えないのが
良い講師だと思う
TのT橋は
「こんな基準一冊覚えるだけで合格答案が書けるのだから
鑑定理論は簡単な科目だ。」
と自らがいうような教え方を多分しているから、評判がいいんだろうな
199 :
名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 07:08:00
O槻、S山の二人以外は、このスレ読んで青くなっているだろうな
200 :
鑑定理論:2007/10/27(土) 14:54:33
今年の問題は単なる基準の暗記に頼っている人間を排除して、基準を理解しているかを試そうとした良問だよ。
今後さらに3次試験に近づいて実務色が強くなるのは間違いない。
201 :
名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 20:31:04
良問かもしれないが、実務をやっていない受験生に
どこまで実務色の強い問題を出せるのかという問題が
あると思う。
202 :
名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 21:53:05
203 :
名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 21:57:58
>>190 つか、答練だけなら鑑定理論だけでも取れる
204 :
名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 21:59:04
205 :
名無し検定1級さん:2007/10/27(土) 22:52:15
>203さん
そうなんですか。聞いてみます
206 :
名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 05:17:19
>>205 TのパンフP59見れば分かる
答練以外の講義も単科受講可能
207 :
名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 17:43:45
ベテは流石(さすが)に詳しいな
ベテでなくてもパンフ見れば分かるじゃん。
210 :
名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 21:00:51
「寂しそう」と書いてレスがないので
更に自分で書き込みするのがベテ
213 :
名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 21:34:48
昨年合格
214 :
名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 21:36:17
強がるなって。
昨年合格で、今何してるの?
217 :
名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 21:42:42
Tのパンフ初めて見たが、高い高いと言われているほどには
高くないな。
218 :
名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 21:51:45
法学●院の鑑定士試験がよくわかる本57ページ58ページによれば
鑑定士の合格者の35、3%は高卒
219 :
名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 22:18:05
>>218 そもそも、よくわかる本シリーズに鑑定士試験はないでしょ
捏造好きの書士ベテを相手にするな
221 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 00:14:31
二年ほど前に補助マンだったかコスモマンだったか、無資格の鑑定士志望者がいたけど、あいつどうなったのかな。
多分受からず、苦しんでるんだろうな。やめとけっていったのに。
222 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 00:47:33
ここが3つの中で一番終わってる学校ダロ
演習むずかしすぎ
鑑定論文だめ
3科目あたらない
223 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 01:02:37
山のホムペでは、合格者の6分の1、つまり20人程度が一発合格者だそうだ。
224 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 04:28:21
>>222 当たらないのは、今年の鑑定理論以外Tも一緒。
かすりもしない。
225 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 04:48:54
何年か前(確か平成16年)、Wはやはり惨敗したらしいが
その後は見事立て直した。
受講生の合格率で言えばTよりも高かったはず
新試験制度の変わり目で、予備校も本試験の傾向予想、指導方針の
確立とも難しかった
来年以降はWは立て直すと思う
226 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 04:59:57
保安官は何をしているんでしょうか?第三者女性が
早く悪意ある第三者13同盟を逮捕しろ 第三者が怖い死にたくともうしていた。 元の生活に戻してくれ。本当に死にたくない。
悪意ある第三者13同盟や関係者脅し恐喝殺人予告のけん不法侵入のけん。
>>221 論文試験に進みさえすれば合格率10%、という表面的な数字だけを
見てこの試験を受験する人間が多いけど、Tのパンフレットを見ると
昨年の合格者の短刀の得点は、
理論が 87.5点〜97.5点(平均91.3点)
行政法規が 67.5点〜87.5点(平均78.6点)
たったらしい。
つまり、一部の例外はあっても、元々そのくらいのレベルの人間が
一般教養を含めた論文試験の出来不出来で合否を争っているのが
この試験。
4500人くらいの受験生のうち、本気で真面目に受験しているのが
半数としても、いい加減な考えで受かる試験ではないな。
228 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 07:45:42
他スレで食えないとある、不安だな‥開業予定だから。田舎も満杯みたいだし、3歳上の鑑定士は一緒にやろうと言ってくれるが、どうしょう。所得400万位らしい。
229 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 09:57:56
他スレで単独で食えないのは司法書士とある。
230 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 10:59:18
鑑定も開業したら同じこと。周りに聞いたら。
231 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 11:52:39
でもさ、試験にうかってはい独立なんつう時代じゃないよ。弁護士事務所だってどんどん合併して巨大化してるし。時代が個人の事務所を求めてないのは事実だろな。
まぁ司法書士だけでくってる奴や行政書士だけでくってる奴がいるんだから鑑定士だけでも営業力あれば生きていけるでしょ。
>>231 相変わらず頭の悪い解釈だな。何にも知らない。ただ個人的な憶測で書いてるだけ。低脳丸出しw
233 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 14:13:40
またマークシート臭いなぁ〜。わいてきたかな
234 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 14:17:23
>232
大手もしくは協力メーカーが独立事務所の影のスポンサー
235 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 14:19:22
あ
236 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 15:37:04
教えてください。私16年度セミナー撃沈の年と同時に試験から遠ざかっていたものですが
大槻先生と竹迫先生の講義は今でもいい講義だと思っております。
特に行政法規はテキストも先生も他よりもいいと思っておりますが、今でも変わらず
でしょうか?
237 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 16:29:41
行政法規など所詮論文試験を受けるための足切に過ぎません。
マークシート試験にテキストや講師など関係ありません。
過去問さえきちんと廻せば必ず7割は取れます。
そもそも短答に1回で合格できないレベルの人が
論文や演習で合格レベルに達するのは至難の業です。
止めといたほうが賢明です。
238 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 16:39:52
論文試験のない司法書士や行政書士にすれば。
マークシートと面接で受かるよ。
239 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 17:26:51
司書や行書なんてユーキャンでも受かる。
ペン習字並み主婦向け資格だぜ。
240 :
名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 17:32:04
>192
W受講生合格者体験談と書いていないのがミソ。
笑われるどころか 誰もが認める揺ぎ無い事実なんだけどね
これ見れば馬鹿でも司法書士>鑑定士って判ると思うけど
エール出版のP156
S淳一さん
司法書士に数回敗北→不動産鑑定士1発合格 と書いてあります
司法書士を断念した人が鑑定士1発合格ですよ
難易度
司法書士>>>鑑定士 圧倒的 ってタイトル通りですね
前レスで司法書士が3000時間・鑑定士が1000時間ってあるけど
すごく納得しましたよ
と言っている香具師もいるんだがwww
242 :
名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 01:48:32
鑑定業界は落零れの掃溜め業界(笑)www
O槻先生が、宅建から鑑定士へというガイダンスをやるらしいが
O槻先生には、できるだけ頑張ってこの試験を始める者を
増やしてもらいたい
論文受験者(正確には論文試験完走者)の約10%というように
論文合格率は決まったようなので、アホがたくさん試験に参入し
かつ途中で受験放棄しないで完走してくれれば、一人一人の
合格確率は高まる
宅建の延長で誰でも受かる、というイメージを持たせて参入者を
増やして欲しい
245 :
名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 16:02:14
なんで書士ベテがこんなとこまででしゃばって与太こいてんだよ。
おめえの情報源はエール出版とアサヒ芸能しかないのか?
誰がこんな与太記事まともに受けるかっての。
マークシート試験だからまともな本読む必要ないのかもしらんけど
熟読してる書物が合格体験記ってんじゃしゃれにもならんよ。
たまには内田先生の基本書でも読めよ。
246 :
名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 16:26:17
>243
大賛成。宅建合格者の諸君がんばって短答合格してね。
そして論文試験受ける人が増えれば最終合格者も増える。
てわけにはいかないと思う。
さすがに3回論文受けて駄目ならあきらめるでしょ。
だから来年は最終合格者も多少増えるかもしれないけど
再来年はごっそり論文受験生が減ると読んでる。
247 :
名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 16:40:06
そのとおりだね。
いまは旧試から引きずっているヴェテが中核だからな。
ま、無資格なんぞは短答合格を2回経験しそうだがね。奴らにとっては受験は年中行事だから。
248 :
名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 18:04:38
>>240 石川先生のガイダンスを視聴した。少しやけになってる様にも見えたが内心どうなのだろうか?
>>248 やけになりたくもなるでしょ。
入門塾の難易度を大きく超える本試験問題の難易度だし。
予想も外れ。
ただ経済学の市販の教科書の多くは、「入門」と名前がついていても
複雑な数式も多く概して入門塾より難易度は高い。
あのくらいのレベルの出題も、もう当たり前だくらいに思わないと。
それと今年の経済の経済成長を外したのは、Wに限らず各校のミスだと思う。
安倍政権が経済成長政策を重視していたのだから、経済成長の論点はもっと
マークすべきだった。
今は消費税と経済成長のことが政府でも議論されているようだから
来年もこのあたりの論点はヤマになる(多分出題されるなら
今度は計算問題。)
それとアメリカのサブプライムローンの問題との関連で、
資産選択理論(これも出題されるならおそらく計算問題。)
地球温暖化問題は、どこの予備校も予想している論点なので
可能性はむしろ低く、もし出題されるとするなら、答練の参考答案
などを暗記しても無意味となるように、半分はやはり計算問題として
出題されるのではないかと予想する。
250 :
名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 08:05:19
>>249 昨年末のステップアップ講座で、I先生は「安倍政権なので、経済成長
要注意」と言っていたが。ただし、AK理論やハロッド=ドーマー中心
だった。
一方、高齢化対策で、ソローモデルを扱っていた。ソローモデルを
Tのように経済成長の論点として取り上げていたら、まさに「ズバリ
的中!!」であったのが悔やまれる。
両者を結びつけて回答できるほどには比重を置いてやってなかったし・・・。
251 :
名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 08:21:04
経済学の場合、各予備校の扱ってる範囲と本試験の範囲がかけ離れていることが多いのは事実。
ほとんどはかすりもしないってのが現実。むしろ金融論とか情報の経済学とか新しい経済学に重点をおくべき。
しかし定番の論点をやらないでいきなり応用論点だけというわけにもいかないだろうし、もし典型論点から出題された場合
非難諤々となること必至だから、なかなか冒険もできないと思う。自分で何かポピュラーな参考書で補強するくらいしか方法はない。
252 :
名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 09:21:06
一体なんの資格試験なんだか・・・・。
経済がある意味合否を左右する最重要科目なんて。
模試上位者不合格者の多くは経済で泣いているケースが多いという事実。
ガイダンスによると、問一は問題文を一行書き、問二は計算問題間違った人が合格したとか。
254 :
名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 10:56:41
会計学は日商1級で免除。経済、民法は公務員試験並のマークシートでいい。
255 :
名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 14:43:37
ばかやろ。マークシートだと。代書屋になる資格じゃないんだよ。
256 :
名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 21:11:26
ベテもばかやろ。
257 :
名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 02:56:51
>>249 そのとおり。
「高齢化」論点を思い出し、図示をした受験生もいたらしい。
「的中」が意味するところはかなり曖昧だから、ある意味「的中」だと思う。
何故Wが宣伝しないのかが不思議。
>>252 ソロースワンが解けなかった受験生の中に合格した者もいる。
逆に計算もソロースワンも両方解いたのに落ちた受験生もいる。
経済学は合否を左右する重要科目ではない。所詮100点の教養科目。
合格者に共通してるのは、理論、会計、民法の400点分を確実に抑えていたこと。
経済学で足きり食らった奴は例外として、
模試上位不合格者の真の敗因は、その400点分で差をつけられたこと。
後は演習か。
答案をどれだけ埋めたかも合否を分けた基準になってない気がする。
収益還元法の初期段階に入るかどうかでも合格者がいたと思う。
最後までたどり着いたが、途中はかなり端折ったという合格者もいた(そういう受験生は落ちるといった講師もいたがな、受かっているよ)。
W流のスピード重視路線に従い解答を「埋めた」が、初歩段階で計算ミスをして撃沈した可能性はないか。
Wが取り扱わなかった「罠」がいっぱい仕掛けられていたからな。今年の演習は。
>>251 結局はそのあたりが「均衡点」だろう。
予備校のテキストでしっかり典型論点を押さえて、後は公務員試験用テキストでリスクヘッジ。
他の受験生と差をつけられないこと、そして足きりを食らわないこと。
経済学は民法と並んで投資効率が悪い。
理系や公務員試験受験経験者、経済学部出身でもない限り、基本的には守りの科目。
258 :
249:2007/11/01(木) 05:28:38
>>257 経済学は、ソロースワンをWが的中させていたらWの当たり年になったと思うが
いろんな合格者の話を聞くと、経済学は大体30点が合格最低点。
演習問題も4割くらいが合格最低点。
この両者の出来は決め手にはなっていない。
経済や演習が出来なかったから合格できなかった、というのは言い訳にすぎないと思う。
それよりも、去年E判定から今年逆転合格した合格者の話なんか聞くと、
やはり基礎力の差(重要論点の論述力の差)と鑑定理論で合否が決まった模様。
去年E判定で出遅れているのだから、瑣末な論点などに突っ込んでいる暇は無い。
結局、合格者も重要論点や過去問の検討といった当たり前のことしかやっていない。
その合格者も、経済学や演習問題は3〜4割というように全然出来ていない。
259 :
249:2007/11/01(木) 05:43:41
経済学の場合、公務員試験の経済学は択一も含んでいるから
鑑定士試験を考えた場合、公務員用のテキストはかなり効率が悪いと思う。
顕示選考理論なんてのは、択一では出るが論文ではまず出ない。
それより、今度の入門塾改訂版はマイナー論点もかなり
カバーしてるし、これだけでも経済学は十分だと思う。
さらに万全を期すなら(その時間があるなら)、市販の経済学
入門書の中で入門塾にはない論点だけ拾って読む程度かと。
入門塾が改訂され、これと答練などの予想論点と合わせれば
来年はWの当たり年となる予感。
>>257 演習問題については、そのとおりだと思う。
前半部分に重点的に配点したりして、出来の悪かった
T生に不利にならないようにした可能性が高い。
その場合演習問題も、罠にかからずきちんと問題文を
読み、きちっと事例を選択し計算間違いをしていないか
といったような基本的な部分で合否が分かれた可能性が高いと思う。
T迫がいうように、判断と意見を表明するというのが鑑定士の仕事なのだし
演習問題は電卓のスピードテクニックを競う試験ではない。
来年は、演習問題の講義はT迫が中心となってやった方が良い。
一部のテクニック部分だけ、補講的にFAが担当。
261 :
名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 08:00:45
前半部分に重点的に配点しても、後半まで正答すりゃ±0どころか、
プラスだろ。
262 :
名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 08:11:51
>>261 おれもそう思う。
もしかしたら経済と演習は出来の悪さが著しいため、一定以上の点数は
一律同点評価とし、残り三科目の点数のみで順位づけを図ったのかも。
これなら演習有利のW生がTに後れをとったのもうなづける。
263 :
T生:2007/11/01(木) 08:14:52
純粋な質問だが、経済1問目問題文中に「凹型関数」とあったが
ソローモデルのそれを凹型というのか?
ソローモデルは山なりの形状なので「凸型」としか思えんのだが。
これに惑わされ気づけんかった・・・。
264 :
名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 10:58:05
お前ら演習はちゃんとやっとけ。演習は満点とれる唯一の科目。なんで演習が3日目のラストに来たか考えるべし。
265 :
名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 15:21:48
成長率・金利論争は昨年から話題になっていたが、
ドーマー条件以外に何を勉強すればよいかわからんかった。
266 :
名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 18:44:14
>>264 おっさんを落とすためだろ。最終日クタクタだもんねw
入門塾改訂版で新しい論点が追加されたのは上級マスター編(マクロ・ミクロ)だけ?
それ以外は買い換える必要無し?
>>261 前半部分に重みを付けて配点すれば、出来の悪かったT生有利。
Tの講師、耶麻口の掲示板に行って見てきな。
3割くらいしか演習できなかった、というのまで合格してるから。
経済はどういう採点したか分からないが、25点以上取れてれば
合格への挑戦権は確保してる感じだったな。
でも多くの合格者は、経済でも3割以上は得点してる感じがした。
一率同点評価などはあり得ない。
>>267 余裕があれば、全部買い換えた方がいいんじゃね。
どの本も一応新論点が追加されてるから。
難解論点編にインフレ需要曲線とインフレ供給曲線の
論点が載るらしいが、原油価格が最近高騰してるから
この論点も来年はやばいな。
今年の経済成長と同様の、大穴論点になる予感。
今年のソローみたいに数式を混ぜて出題されると
ほとんどの受験生、壊滅になっちまいそう。
「新・要説不動産鑑定評価基準」出たね。
271 :
名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 00:26:00
WかTかは合否に影響しない。まずは自分自身との相性が重要。
合格の可能性をあげるには、直前期に両予備校の予想論点は押さえる必要はあろう。
しかし現時点での論点予想は無益。
難問、奇問への対応は合格の十分条件ではない。(場合によっては必要条件ですらない)
まずは将来の合格者に差をつけられないだけの基礎力をつけることだろう。
各受験生の抱える「個別的要因」次第で、どの科目に重点を置くか、どの教材を使うかも異なるだろう。
自分自身ときちんと向き合えるか、将来の合格者との比較において自身をどれだけ客観視できるかがポイント。
不動産の客観的な経済価値を判定する仕事をするための試験だからな。
272 :
名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 00:30:05
訳の分からないこと、ヴェテw
>>271 今、いろいろと論点予想したり、各科目ごとの予備校の論評を
しているのは、受験生にとって有益か無益かという視点だけで話を
しているのではないのよ。
このスレを予備校の事務局なり講師なりが見て、改善策を
来年本試験対策のカリュキュラムや講義では考えて欲しいってこと。
予備校だって、スケジュールってものがあるでしょ。
I川先生も、もたもたしていないで入門塾の残りの改訂版を
できるだけ早く執筆したりとか。
Wの事務局もTの山口の掲示板とかに行って、合格者の各科目の
実際の得点などを分析はしてると思うが、反省や改善すべき点は
改善して、予備校も頑張って欲しいよね。
274 :
名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 18:38:58
旧試験から受けてるような連中は、何年A判定を続けようが
多分受からないだろうな。
そういう連中は既に基準の暗記もテキストの読み込みも
完了しているはず。
合格者の大半は2〜3回以内で受かっている。
4回以上というのは、たいてい記憶力の衰えた、かつ仕事の忙しい
中高年だけだ。
2〜3回以内で受からなければ撤退が正解だろうな。
275 :
名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 21:24:58
>>268 出来の悪かったT生有利で、
出来の良かった○生は不利なんてことはないだろw
276 :
名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 21:26:53
>>268 出来が良ければ、前半部分も確実に得点できてるだろ
277 :
悪意ある第三者名毀毀損で訴えるよ:2007/11/02(金) 21:29:21
2ちゃんねる書き込みをようやく警察も気付いたよ
オマエラ知的犯罪者に昇格しよバカ
また警察から電話くるよ100%
2ちゃんねる資格板過去スレからどっさり証拠がでるだろう
278 :
名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 22:11:32
不合格成績表が来ました。Eでしだ。
ところで、Fって形式的にはあるけれど、実質的にはないんでしょうか?
私の出来は、普通に考えてFだと思っていたのに?経済と演習で。
ご存知の方教えてください。
宜しくお願いします。
279 :
知能犯ファミリー:2007/11/02(金) 22:16:14
キチガイは失礼だ。知能犯
悪意ある第三者
13同盟知能犯
大沢犯罪グループ知能犯
280 :
名無し検定1級さん:2007/11/02(金) 23:10:32
>>278 やっぱり経済と演習では脚切ってないんじゃないか?
結局、理論論文と民法、会計で勝負だったのかな。
281 :
名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 00:13:19
>>273 I川先生は入門塾の執筆はすべて完了したけど、出版社の都合で出版が遅れているらしい。
ところで、Wの事務局はこのサイト見てるのかな?
経済学は、TのA国先生はしっかり今年の試験の出題傾向の分析をし、それを踏まえ来年合格目標のためのテキスト作成、授業を実施している。
これに対し、同じ時期にI川先生は「皆さんの意見を聴きながら・・・」などと言っている。
差は生まれていないか?
鑑定理論は基準の暗記を軽視するような配点基準を改めるべきだね。基準暗記部分の記述が1点や2点しかないなら、基準暗記を疎かにしかねない。
鑑定演習講義の改善を必要とする意見も多数出ている。
Wはこれらの意見を真摯に聴いているか?
具体的行動で示して欲しいね。年末年始の講座で、ここでの批判をどのように受け止め、どう工夫しているのか試金石だね。
多くの受講生が1年近くの時間と労力と授業料をつぎ込んでいるんだから・・・。
282 :
名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 00:22:15
>>281 バカじゃねーの、おまえ何様のつもり?
たくさんいる受講生の一人に過ぎないだろ。
そもそも言いたいことがあれば学校・講師に直接言えばいい。
小心の三流大ヴェテがw
283 :
名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 05:01:28
>>282 Wに言いたいことがあるなら、匿名でアンケート用紙か何かに
書けばいいだけじゃね。
ここに書いてるのは、一々Wに出向くのが面倒だから
みんな書いてるんじゃね?
事務局や講師はみんなこのスレ見てるから。
284 :
名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 13:37:02
>>278,280
おれは経済でFだったよ。
Fは結構おおいはず。でなければ、模試優秀者がこんなにぼろぼろ
落ちることはない。
こういった現象は、経済での足きりが多い場合に見受けられるケース。
285 :
名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 13:57:46
>>278 あなたの出来でも500番以内に入れたってことですよ。
Fは毎年(H17は聞かないが)二通りいます。
はしにもぼうにも・・・の方と模試優秀者で経済でありきりのパターン。
286 :
名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 14:00:23
>>278 先日の合格者ガイダンスで、F→A→F→今年合格の方の話は聞いて
ないのですか?辛酸を舐めさせられてる人は結構おおいのだ。
287 :
名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 17:23:22
>>278 みなさんありがとうございます。
あしきりにならなかっただけでも好と考えます
>>284 そうですか。悔しいですね。
そうすると、EなんかよりFの人の方が合格に近かったりするんですね。
288 :
名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 20:37:07
>>284 Fは今年もそんなにいない。
経済でも、よっぽどでないと足切りにはなってないよ。
289 :
名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 20:55:18
この試験は、新試験制度になって短刀特攻隊なるものが
生まれたことが、試験委員(特に一般教養科目)による予備校の
予想外しの要因になっていると思うね。
短刀特攻隊によるヤマかけ合格を阻止するために、試験委員が
各予備校の予想問題を研究し、特に経済学では予想されやすい
自らの関心事項からの出題を避けるようになった。
また、受験資格制限がなくなり、世の中にはカネがなくて大学にも
行けない人もいるわけで、そういった人たちのためにも、予備校に
カネを払わないと知りえない特殊論点ではなく、市販の基本書に
多く出ているような論点から出題されるようになった。
こんなところでは?
290 :
名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 20:57:48
結果として、問題が解けなくても合格できるという事態に陥った。
291 :
名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 20:58:21
292 :
名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 21:07:45
>また、受験資格制限がなくなり、世の中にはカネがなくて大学にも
>行けない人もいるわけで、そういった人たちのためにも、予備校に
>カネを払わないと知りえない特殊論点ではなく、市販の基本書に
>多く出ているような論点から出題されるようになった。
これはあり得ないw
おまえの個人的な事情だろww
今は格差社会だぞwww
293 :
名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 21:42:44
演習であしきりだと思ったけど、Bランクだった
294 :
名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 23:11:37
民法は来年は難しくなるだろうな。
試験が終わってから民法は何もやっておらんが。
295 :
名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 23:15:00
難しくなったら誰も出来ない。
これの繰り返しだな
296 :
名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 23:57:41
民会経は平均点。
理論、演習はトップクラスを目指しましょう。
一般課目は、下駄履かせて、頭打ちだから、あまりやりすぎないように!!
297 :
名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 00:14:29
今年の本試験までは、一般教養科目が合否を分けるって言われてたのにねw
298 :
名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 00:34:26
Tの耶麻口の掲示板見れば分かるが、合格者は
民法と会計のどちらか一方は7割以上取ってる。
経済も最低3割はキープ。
逆に演習問題は出来なかった奴がほとんど。
今年も一般教養が勝負を決めていると思うが。
299 :
名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 01:00:42
ってかどれもちゃんとやれよw教養できなくていいなんて誰が決めた?甘ちゃんだからいつまでもうかんないの
300 :
名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 01:28:38
全科目トップクラスを目指しましょう。
301 :
名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 01:30:25
>>298 それで、一般教養が勝負を決めているというのは理解に苦しむ
302 :
名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 01:32:57
会計7割なんて、合格者平均点ぐらいじゃないの?
303 :
名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 05:45:04
304 :
名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 05:55:53
この試験は、寄与の原則、均衡の原則、収益逓増及び逓減の原則、及び
最有効使用の原則をうまく活用できた人間が受かる
各科目ごとに寄与の原則や均衡の原則などを適用、演習問題も
常に全体の最有効使用を考慮しつつ、やり過ぎないように
注意しながら勉強。
変動の原則や予測の原則を活用し、予備校をうのみにせず
来年のトレンド予測を的確に行い、適合の原則も活用してT生との
相対的ポジションも掴む
こんなとこか。
305 :
名無し検定1級さん:2007/11/04(日) 06:04:51
>>302 会計は、Wの模範解答を採用するのか、Tのそれを採用するのかでも
点が違ってくるな
Wは特に退職給付引当金については、定義や算定方法などを書いても
点にならないようなことを書いてあったが、Tはそれで十分みたいな
ことを書いてあった。
また蓋然性引当金についても、Tは小難しく考える必要は無いと
いう考えのようだが、Wは3割も得点できてれば御の字みたいな
書き方だった
俺的には、Tの答案の解釈でいいような感じがしたが
306 :
名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 05:12:51
宅建合格者に多数この試験に参入してもらって
論文本試験では、最終日まで試験を放棄せず完走してもらうこと。
論文の合格率は、論文本試験の完走者の10%でほぼ決まりだから
それだけで、一人一人の受験生かなり受かりやすくなる。
Lも宅建合格者の鑑定士試験への勧誘に最近力入れてるようだし
Wももっと力入れて勧誘した方がいいね。
307 :
名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 06:28:28
F家さんのガイダンスを視聴したが、鑑定士業界の現状について
あまり景気のいい話をしていなかったな
渋谷に通ってる人いる?
309 :
名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 11:06:16
合格者名とTWの全答優秀者リストを比較すると、Tは上位者から
ほぼ順当に合格者を輩出しているのに対し、Wは受験者数の少なかった
昨年より更に上位陣が壊滅しているのはなぜ?上位に合格者はほとんど
おらんといっていい状態!Tが上級講座で扱っていた経済の経済成長の
出来が大きく影響しWからF判定が多数でたのか?
310 :
名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 11:37:39
>>307 H18の合格発表前は、一発合格も可能で合格後もばら色をうたっていた
のにな・・・。
H15以前の300超時代は、Wからも100近く合格者が出ていたが、昨年30、
今年20名程度。さすがに「一発合格も夢ではない!」といえなくなって
きたのかな。
311 :
名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 16:14:29
>309
今年は予備校の経済学はどこも当たってない。
Lの計算問題がちょっとかすったぐらい。
ずばり当たったとはいえないけど、論文試験では
全然ノーマークに比べればアドバンテージは大きいはず。
上位者が順当に合格したのは経済学以外の教養科目
(特に民法・会計学)で基本的な論点をしっかり押さえていたのが勝因。
演習も結局基本に忠実だったTに軍配。
Wのスパルタも効果なかったというべきか。
成績通知きてBランクだったんだけど、これって
各科目ごとにランク付けされるわけじゃないんだね。がっかりだ。
自分の勉強方法が正しかったのか科目ごとにもっと知りたかったのだが。
まぁ論文勉強時間2ヶ月じゃこの程度なんだろうな。
313 :
名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 17:55:11
>>311 経済成長はTで扱ってたよ。答練でなく上級講座だったと思うが。
W講評では1問目全滅、2問目で部分点稼ぎ、との記載だったが、実は
Tの合格者は2問目より1問目で稼いでいる人が多い。聞いてみたら?
314 :
名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 19:01:30
>>309 経済については、もちろん一問目も出来たら有利には
違いないだろうが、合否の決め手にはなってないと思うよ。
耶麻口の掲示板でも、合格者は一問目はできていない。
サービス問題だった二問目の計算問題で点を稼いでいる
人ばかり。
一問目は出来て二問目が出来なかったという人もいるが
そういう人はやはり不合格。
基本的な問題の方で失点する方が罪が重いってことでしょ。
今年の経済の出来だと二問目のほうに多めに配点してる
可能性もあるし。
315 :
名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 19:36:14
>>309 Tの全答はWの模試に比べて、少し基本的な問題が多いのと
Wのパンフレットでも、答練は予習3復習7、とかいうように
書いているから、最初から復習重視で答練や模試に
臨んでいる人も多いからってのもあるんじゃね?
316 :
名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 21:07:56
N川の「えい、えい、おー」の宗教集会がなくなっただけ
今後期待できるんじゃないか?
317 :
名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 21:13:30
すぐ受かるやつと、色々な予備校に精通してしまうヴェテとの違いってなんだろうな。
やっぱ年齢と学歴だろうな。
318 :
名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 21:23:39
各予備校のやってることは、その予備校の答練などを
実際に受講していなくても、的中したとかいうその
答練の内容見れば分かる。
どこの予備校も的中すれば嬉しそうに解答速報に載せてるから。
テキスト類もTの受付に行けば見せてくれるから
どんなことやってるか想像はつく。
319 :
名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 23:31:19
>>317 311、312、314に書かれている内容が含蓄に富んでいる。
320 :
名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 08:11:42
>>314 耶麻口の掲示板のアドレス教えてくれ。ようわからんわ。
321 :
名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 11:07:57
Tの合格者が多いのは、優秀だけど忙しくて生講義を受けられない
受講生をきっちりビデオ講座で取り込んでるから。
Wみたくやれ電話で予約できないだの、予約の変更は直接窓口まで出て来い
のってしちめんどくさい手続き要求されたら、よほどヒマなプー以外は
他に逃げちゃうのは当然。
バカは何回ビデオ見たところで落ちるよw
323 :
名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 13:58:27
きみもTのDVD講座ならとっくに受かってたかもよ。
324 :
名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 17:37:04
今年は明らかにTに差をつけられた。
学校として何が原因か分析して受講生に説明するとともに、来年に向けての方針を示してほしい。
3年前は原因はっきりしていたが、今年は全体的に負けてないか。
いっそF判定ならやる気もするが、中途半端な判定だった。
325 :
名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 18:43:36
>>324 確かに今年の敗因はよくわからんな。決定的な差異もなさそうだし。
原因が明確でないからかえって不安になるな。
326 :
名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 21:43:43
どうも今年のW生受験者は採点で損をしているような気がする。
つまりW生が高得点をした部分の配点が低くて差がつかず、
逆に平均並の得点だった部分でT生受験者が少し上回って差が付いてしまった。
そしてその部分が配点が高くなっていて損をしたような気がする。
あくまで想像だけどW生でレベルの高かった受験者がかなり落ちていると聞くので
そうではないかと勝手に想像する。
試験科目でどこを重点的にやるかの判断は難しいね。
そこまで妄想するとは、もはや基地外だなww
328 :
名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 22:24:33
>>326 それは言い訳というもんでしょ。
W生だけ高得点なんて問題はなかったと思うしw
329 :
名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 00:11:49
もともとWは貧乏なレベルの低いやつが多いのだ
普段から優秀な人間の中できつい採点のトウレンを受けないからだめなんだ
演習キチガイシネ
330 :
名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 00:56:54
>>326 多分演習問題の事言っているんじゃね。
あれってTではあまり重要視してなかったからな
だから途中までしか出来なかった奴多かったと思う。
331 :
名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 01:59:16
>>329 品がないね。
Tはアルバイトが採点していることが多い。生徒が多いからコメントは雑。
Wは講師が採点していることが殆ど。生徒が少ないからコメントは丁寧。
332 :
名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 04:45:41
>>329 今年は理論でTが的中したのが大きかったな
来年は民法で2問とも難問が出てT生しょっぱなから総崩れ
戦意喪失続出
Wはもともと司法試験に強いから、民法で難しい問題が出たほうが有利
333 :
名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 08:37:40
>>329 レベルの低いのはT生でしょ。
Tは人海戦術で合格者数を増やしているだけ。
Tの基本テキストのやさしいのは、そうすることによって
カモとなる受講生を集客するためだし。
「もう大丈夫テキスト」とかww
今年は、経済のソロー以外は一般教養科目は基本的な
論点が多かったけど来年はそうはいかないでしょ。
334 :
名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 09:40:38
基本的な論点が多くて落ちるような勉強方法は良くないよ。
結局応用能力も身についてないってことだし。
335 :
タック:2007/11/10(土) 13:35:04
正直、タック生しかほとんど合格できない来年も。
336 :
名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 17:20:26
>来年は民法で2問とも難問が出て〜
>正直、タック生しかほとんど合格できない来年も。
相変わらず根拠の無い話が大好きなようで。
337 :
名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 18:30:46
ダメな奴はどこ行ってもいっしょ
338 :
名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 19:32:24
>>334 ただ、本当に基本的なことしかやってなくて
白紙、もしくは白紙同然ということもあるからね。
339 :
名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 19:35:00
加○Pは、来年に向けての方針をどうするとか言っているのか?
340 :
名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 20:52:10
>>338 それは、本人の問題。
一年目だと、基本的なことだけでも精一杯の奴もいるだろうしな。
341 :
名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 23:58:16
>>337 あんたの言うとおりなのだが、
>>335の説明をもう少し聞いてみたい。何故そう考えるのか?
342 :
名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 01:31:48
>>341 これがWセミナーの2008年本試験合格対策だ!
みたいなガイダンスをそのうちやるだろう。
I川先生の経済学は既にやったから、残りの科目もだな。
特に演習を来年はどうするのか。今年と同様のやり方を
するのか?
343 :
名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 07:45:03
今年セミナーの一般教養対策で失敗があったと言えば
経済学のソローを適当にしか取り扱わなかったことだな。
適当でも良いのだが、テキストにすら載っていないのが痛い。
I川先生の入門塾改訂版の発行が遅れたのが敗因の一つか。
発行が遅れてもいいが、試験に出る可能性のある重要論点に
ついてだけは、自らのホームページで補足公開するなどして
くれれば助かったと思うが、まあ、これもなかなか難しいん
だろうな。
ホームページそのものも全然更新されていないし。
344 :
名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 10:57:29
ソローモデルは厳選問題集に載ってるよ
345 :
タック:2007/11/12(月) 19:34:55
>>341 ダメな奴はどこいってもって話は論外
真剣にやるラインでどこが最短か
過去10年、新制度直近2年の合格者に占める本科生割合。
他校はたまたま受けた全答受験者も合格者に含める始末。
でもタックは本科生契約者のみで合格率を出して、
さらにその合格占有率が今年も7割は確実にある(タック受付聴聞)。
合格したいならまず、タックの受付で合格含有を確認すべき。
それで、他校の受付で講義を受けた本科生で合格含有がどれくらいか聞くべき。
あまりにタックとそれ以外の現実の成果が違いすぎて驚くはず。
教材や先生の質とかいう話ではない。
やる気がある前提でどこが最短かっていう話。
私自身は結果が出たよ。
ちなみにこの文は341さんに。
とりあえず実績の裏をとる必要があるし。
WとLは受付でもごまかし発言になるはず。
Tは答えるよ毎年ちゃんと。本科生含有でやってるから正直に。
346 :
名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 20:18:10
>>345 ムキニなるな
ドコデモみずマシシテるよ
コトシハタマタマ多かったダケ
ライネンハ去年トおなじ。
347 :
名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 21:25:20
おまえもムキだな
348 :
名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 21:45:53
>>345 本科生というより、今年どこの予備校をメインにしたかどうかじゃないの?
重要なのは。
Tの本科生だった者が今年Wをメインに受講していたなら、Tではもうダメだと思ったから
Wに代えたということになるし。
去年や一昨年は、Tは合格率それ自体は良くなかったと聞いたけどね。
349 :
名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 23:27:12
Tの本科生の人数が問題でしょう。合格占有率7割だとしても、受験者占有率が
7割じゃ、優位性は感じないし
350 :
名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 23:59:27
Lが一番だよ。
大物講師招聘(理論)
Tさこのスパイ大作戦が原因
来年はLのトップ確定
みなさんLに急げ
短刀先行合格コース万歳
351 :
名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 00:40:20
352 :
341:2007/11/13(火) 01:09:30
>>345 結果が出て良かったですね。聴聞に基づく説明に感謝します。
>>349 一理あり。占有率よりも合格者数/受講者数の割合の高低で決定すべきということでしょ。
ただ、合格者多数なら、それだけ刺激を受けるチャンスも多いということかも。
>>348 同感。
353 :
名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 17:11:59
Tの受講生に全答練の上位者リスト見せてもらえばいいんじゃない?
本試験の合格者と名寄せしてみればよい。
他の予備校の受講生が全答練だけ受けている可能性もあるから
全国模試の上位者も照合してみたら?
>>353 全国模試だと他の予備校へ力試しで受けた人も入ってしまうよ。
もっとも、予備校はそういう人も合格者数に入れてしまうだろうけれども。
355 :
名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 22:47:31
356 :
名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 22:56:09
ということは、論文の1割というボーダーも、去年に比べれば低いということ?
357 :
名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 23:09:34
本試験の鑑定演習で
「対象不動産の基本的事項を確定せよ」とあったけど
確定するのは対象不動産だけでいいのか
価格時点・価格の種類についても確定するべきなのか
わからない。
タックの模範解答では価格時点・価格の種類についても
載っていたけど知り合いの鑑定士は価格時点・価格の種類は
不要と言っていた。
358 :
名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 23:16:21
LのY田とA雛のWeb公開講義を聞いたが、あの抑揚のないテキスト棒読み講義を
聞くと本当に眠くなる(-_-)zzz
359 :
名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 23:54:57
M2の1月号で民法論文式試験練習問題なるものがあるみたいだが
来年の民法は難しくなりそうだから、受講生は民法を
よく勉強しろってことか?
360 :
名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 06:23:15
今年の演習が終わった時点では、Tの演習対策講座はボロ糞に言われていたのにな。
Tの演習対策講座は「基本講義4回と薄いテキストだけ。」とかwww
361 :
名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 08:09:58
>>357 基準に準じるべき。基準の試験なんだから。
362 :
名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 08:12:32
363 :
名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 09:34:42
まあそんなとこだろな。
Tさこ先生の3次レベル演習に四苦八苦してるあいだにTの受講生は
民法・会計学・理論の典型論点をブラッシュアップしてたってわけだ。
Tの演習対策は昨年のイージーな本試験はさすがに想定してなかったけど、
さすがに今年の本試験ほどボリューム問題が出るとは予想していない。
結局鑑定評価額まで辿り着いた合格者なんてほとんどいないとこ見ると
Wの直前演習専念受験生は他の科目で枕を並べて討ち死にってわけだ。
来年の演習本試験ははおそらくボリュームを若干減らした内容になる
んじゃないかな。そして鑑定評価額までたどり着けない答案は
アシ切りに遭うんじゃないかな。(何の根拠もないけど・・。)
364 :
名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 18:39:31
>そして鑑定評価額までたどり着けない答案は
>アシ切りに遭うんじゃないかな。(何の根拠もないけど・・。)
それは絶対にない(笑)
去年鑑定評価額まで出せなかった者がアシ切りに遭ったのか?
3次試験でも、キャッシュフローの途中までしかできなくても
ちゃんと合格。
366 :
名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 19:32:27
>>361 基準によると
基本的事項には対象不動産、価格時点、価格の種類があるが
問題文からすると
対象不動産のみ確定すべきことになる。
そうすると早稲田・タックの模範解答は何れも
間違いとなる。
367 :
名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 20:14:19
受験生頑張ってますね。水をさすようだけど公務員になりなさい。安定した生活を望めばて゛すが。私も2000万所得時代ありましたが今後開業するつもりなら500万です。冗談抜きに廃れゆく業界です。周りから情報収集してください。一生のことです。
368 :
名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 22:11:04
わかりますた。都会ではサラ鑑 田舎では爺の娘を貰えばいいんですね。
369 :
名無し検定1級さん:2007/11/14(水) 23:25:36
鑑定士は実際儲けている
でも、競争相手は増やしたくないから不景気なふりをする
370 :
名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 02:54:19
馬鹿な奴 毎年必ず合格者出るから同じだろ 現役開業者で儲かるなんて誰も言わんよ 少しは調査しろ
371 :
白い液体犯罪の液:2007/11/15(木) 02:55:55
割足きりはなくね?6割ならあり得るが 県警ファイト決めること
逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕\(^o^)/
逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕\(^o^)/
逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕\(^o^)/
逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕\(^o^)/
逮逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕\(^o^)/
逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕\(^o^)/
逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕\(^o^)/
逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕\(^o^)/
逮捕逮捕\(^o^)/
Wセミナーの鑑定士講座の講師の評判ってどうですかね?
今年T生の出来が良かったのは、予備校を当てにせず
基本書で勝手に勉強している受験生が多かったからじゃないか?
それで穴を潰した上で、直前期には基本回帰で勉強していたんだろう。
374 :
名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 21:09:17
会計学の柴山氏はいずこえ。
>>374 そうそう、おいらも気になった。
論文演習講座、○杉講師がやってるじゃん。
簿記の講師の方は辞めてるよね。
>>373 不合格を予備校のせいにしている時点で終わっているねw
378 :
名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 09:55:10
>365
1.
25区画も土地の分譲する時点でそれは立派な宅建業です。
第2条2号では宅地の売買を業として行うものを宅建業というと定義しています。
業として行うというのは不特定多数を対象に反復継続することを意味しますから、
少なくとも25区画を分譲するという行為はこれに該当します。
免許業者に販売代理を依頼しても、売主が上記の要件を満たす以上免取得の必要があります。
誤解されがちですが、宅建業と従来無縁のメーカーが社宅を解体して社外の一般を対象に宅地分譲するとします。
一切合切某大手不動産に任せたとしても、メーカーも宅建業免許がない限り社外分譲は出来ません。
実務的には売買契約書・重説に代理業者と売主の2社の社印・主任社印を押すという形になります。
2.
個人が家を売って手放す場合は、それは単に財産を処分するという行為であって、反復継続しない限り業には当たりません。
もちろん、個人であってもたとえば頻繁に売り買いを繰り返すということになればそれは立派なビジネスですから、個人として免許が必要です。
その境界は個々に判断されているようですが、「反復または継続して」に該当するかが基準です。
少なくとも自己の居住用財産であれば仮に3年ごとに転売を繰り返したとしても業には該当しないでしょう。
年末年始は、セミナー休みらしいな。
どこで勉強したものか・・・
381 :
名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 22:07:52
>>378 そういや年末年始に成川が叫ぶ講座ってなかった?
382 :
名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 22:28:19
1月4日にあるらしい。
383 :
名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 22:38:59
384 :
名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 22:55:36
>>384 このお祭りはWの受講生でないと出席できませんか?
386 :
名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 09:09:10
1500円の受講料が必要。
ただし録音は不可。
ただ、言うことは多分一つかと。
やってやってやりまくれ。
387 :
名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 09:55:50
予備校の責任はせいぜい3割。
さらに講師の責任は、そのうちのせいぜい三分の一
あとは本人の責任。
それは事実だが、他資格で有名講師がLに引き抜かれたり
しているようだがWは大丈夫か?
DNPへの事業譲渡を契機に辞めた講師が多いようだが。
S山講師も辞めたようだし。
S山の本試験予想的中度は高い。ブレーンとして残すこともできなかったのか?
388 :
名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 15:32:34
>>384 例年なら元日だ。
以前は「受験生に正月はなし!」ということで、年末年始休みなく
自習室を開放してくれていたのだが。
>>387 やはり辞めたのか。残念だ。
後任の噛み過ぎ先生はどうなの?
389 :
名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 19:31:50
>
>>384 >例年なら元日だ。
>以前は「受験生に正月はなし!」ということで、年末年始休みなく
>自習室を開放してくれていたのだが。
ベテは詳しいな
>
>>387 >やはり辞めたのか。残念だ。
>後任の噛み過ぎ先生はどうなの?
ベテが知らないなら
初心者はわからん
390 :
名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 05:05:29
他所の予備校の受講生はT迫先生のテキストは独善的だとか批判しているが
あのテキストは溶接以外に3次試験の午前問の論点が含まれて載っていたんだな
最近気がついた
391 :
名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 08:47:57
>387
S山先生は別に的中率が高いとは思わない。
過去問に目を通していないのではないかと思われる発言がところどころある。
ただ、典型論点をとにかくしっかりおさえることが先決という考え方だから、
もっとも会計学で出題されやすいところからおさえてある。
授業はとにかくわかりやすくすばらしいが、例え話がやたら多く脱線気味。
講義の半分とまでは行かないが1/3は雑談(もちろん試験と無縁の雑談ではないが)。
392 :
名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 11:27:25
Tでは11/23(金)各論第三章の特別講義やるよ。
土・日とあわせて3連休になっちゃって迷惑だな。
なんで金曜日が祝日なんだろ?
それは「きんようかんしゃのひ」なんちゃって。
393 :
名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 11:35:28
,l;;;;;;;;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;_::::::::_.:..:._:::::....;;;;;;;;;;;;;`l
l:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ヽ:.;;;;;;;l
l;;;;;;;;;;;;;;;;::/:: ヽ:;;;;;l ドンマイドンマイ頑張れゃ!
.l::;;;;;;;;;;:::::l:::: ,,,=━-__ ,;━ー::....l::_;l 予備校代7万(メーカ)に払うも
l;;;;;;;;;;;;;;:::l.:: =「 __.....、`.}-={ ,_;;;;_ ヾ`;銭前受けで込みや wト モチベあp
、.-、;;;/,-─[l|,:'' ̄~~ `../, ヽ"""` .:l l現在のDVD女郎ビジネスで
{ ,,..,/;;::.. ::ヽ._______/,'... 。_\_______/ナンボや!逮捕されないのも運も実力だぜ!
ヾl:::::::: ''-'''ヽノ''ヽ. |返済できんなら債権を風俗に売り飛ばし
|/,:::::: '__,,,,;;;;;;;;;;;;;,_、 |債権放棄はない世界w返済できへんかったら
ゞ:::.. /``.`''''''''''''''' ~` ノ 担保の体はボリスはんに叩き売るねん
ヽ、 ....:: '、 _,. /
` :ー.-.-.-.-−''´
394 :
名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 14:39:57
Wの民法О講師はいいと思うよ。
単なる論証の暗記ではなく、条文の趣旨や判例の要旨を
わかりやすい例で説明。また、話が具体的で面白い。
もともと民法は市民間の法的トラブルを解決するものだから、争点はそんなに難しくない。
ところが、基本書などではやたら抽象的で難解な説明をするから理解しにくくなる。
О講師は説明が明解。だから記憶にも残りやすい。
自分はこれで民法が得点源になった。
395 :
名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 14:43:26
/ _ _,,..-──‐──‐──‐--,
<ζ,_,,__ ,,..''", _._.__ _"""::::::::::
ι,_ .--ニ..ノ(;(;(,ニ.-‐‐.、 /::::::::::::
i",.‐ニΞ_ γ''"i.∠Ξ ニヽ :::::::::::::::::
,.'' ''"´/`` ,,,`γ''"'' :::::::::::
/ (.,_,. __,, i._ ::::::
.i ,. .i´ ,; ;, "``i、 ::::::::
.i ''"``' "´`'‐.、 ::::::::::
.i i ,‐''"'" ̄´``' 、 _. ::::::::::::
i、i ``‐-‐ '" ::::::::::::::
わてらの世界は女だまして稼がせ、使い者にならない債権は、
ほとんどのが風俗に債権を売り飛ばすビジネス・・・民法なぞ実は関係ないビジネス
残った利権で得る銭は、すべてわてらが消費し、
飲食や談合などで使いまくるビジネスや・・・・・
死んだら、わてらは全員地獄の閻魔大王に舌をぬかれちまうで
396 :
名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 15:49:32
民法О先生と並んで経済学I先生もおすすめだね。
397 :
名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 06:05:41
>>363 答練模試までは良いとしても、今年のWの合格者でも、皮肉なことに
W自慢の直前演習スパルタ講座を受講していた者は少ない。
他の試験科目もある中で、難問ばかり8問はやはりやり過ぎだった。
だだ、あの手の演習テクニック講座は一回聞けば十分だし無駄にはならん。
来年の本試験には今度は結構威力を発揮すると思う。
398 :
名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 22:03:44
>>398 不正受講は名前貼り出されて晒しものだよ。
もっとも立場を忘れて答案を提出する奴も馬鹿だが。
400 :
名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 22:57:44
>>392 Tに問い合せずここで聞いてる段階で受験ベテ予備軍(既にその範疇か?)
401 :
名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 23:18:58
各論3章なんて溶接勝手に読めば十分だろ
T迫も年末とかにやるらしいし。
つか、もうほとんど覚えたよ。
402 :
名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 23:42:21
鑑定士試験も論文受験者の4割も合格させている会計士試験を見習うべきだな。
403 :
名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 00:46:57
>>392 それは純然たる補講講義ということですか?
オプション講義は12月にやるみたいですが。
404 :
名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 01:12:20
>>401 要説を読まれたのですか。
証券化対象不動産の範囲の3番目に「金融商品取引法・・・」とあります。
なんのことか良くわかりませんが、証券化スキームとしては「YK-TKスキーム」
がこれに該当するのでしょうか?
405 :
名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 05:42:11
各論3章は具体的な手続き論が中心だから、溶接読まなくても
基準だけでもほとんど意味は分かるだろうよ。
また最近はWikipediaなんてのもあるから、分からないことも
すぐにネットで調べられる。
たとえば「会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」
が何を意味するのかなんてことも。
いずれにしろ各論3章それ自体はT迫の補講で十分かと(それすら必要ないかも)
406 :
名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 10:15:24
>>405 なるほど。
ところで、3番目の「金融商品取引法・・・」に該当する具体的な証券スキー
ムはどのようなものなのでしょうか?
プライベートファンドの一部がこれに該当するのでしょうか?
また、「会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」が各論第三章
とどのように関連しているのでしょうか?
現行の有限会社が会社法の施行後は株式会社となるということ以外は大きな
影響はないのでしょうか?
407 :
名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 10:23:28
ρ.
゚。σ゚
。。
il
m ドピュッ!! オナニー鑑定士の脳内妄想
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 υ (` ´) ) ハァハァ
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ-―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
408 :
名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 14:29:12
↑
例の万年書士ベテが自分でかいた絵。
そっくり。
409 :
名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 14:31:27
ホントあの書士ベテににそっくりだな。
鏡見ながらかいたんだぜきっと。
411 :
名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 14:37:34
「書士ベテの自画像」
412 :
名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 14:39:08
「悶悶する書士ベテ」
413 :
名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 14:40:01
「書士ベテの悪い習慣」
414 :
名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 14:40:48
「将来不安でついつい手慰みする書士ベテ」
415 :
名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 14:41:45
「一日中こんなことして過ごす書士ベテ」
416 :
名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 14:56:54
自分を鏡でみながらカクのが書士ベテのお気に入り。
死ぬまでやってるって。
警察は、お免状通り以外をした場合は違法といった。
自称司法書士でも行政書士でも弁護士でも鑑定士土地家屋調査士でもな。
それに士業の名称を勝手に使ったav関係者のブログも違法。
士業でもないのに名称を無断使ったこの資格板も違法。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ
/ ( ||
[]__| | 鑑定士 ヽ
|[] |__|______)
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
| 受験生|::::::::/:::::::/
(_____):::::/::::::/
(___[]_[]
Wの合格体験記でNさんとかいう人がいるが、この人は答練だけ受けてるだけで多分本当のW生ではないな。
「基本問題集」とか言ってるところ見ると。
各科目の勉強方法もWの指導方針とは異なるようだし。
答練以外すべて独学とかいうのなら大したものだが。
噛み過ぎ先生ってどうなんだ?
421 :
名無し検定1級さん:2007/11/24(土) 21:34:05
>>419 「演習に慣れた上位者の点数はかなり高く、・・」っていう時点で
少なくともWでないことはあきらか。Wでは上位者でも6割前後。
それに会計の欄に、経済の内容の記載が・・・??
T生の体験記を校正している段階でミスが生じたのか?
>>420 それほど噛まないらしい。
422 :
名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 18:20:10
ベテはくわしいな
423 :
名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 18:21:29
オナニーによって空想力を高めたまえ
424 :
名無し検定1級さん:2007/11/25(日) 18:24:10
雑魚が
425 :
名無し検定1級さん:2007/11/26(月) 09:13:49
さすがにカイてる自画像は恥ずかしくなって服着せたようだな。
だけど名札が違ってるよ。
「司法書士受験生」でしょ。
426 :
名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 12:35:51
この自画像は、腹の出具合がいかにも万年べテ、万年受験生であることを物語っているな
427 :
名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 00:10:38
w信じて、自分の能力信じて頑張れば合格に近づけるはずである。特に多年度受験の人は特に年内の勉強が
受験の方は年内の勉強が大事と思う。
428 :
名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 00:34:26
予備校の分析、ましてやwのせいにしている君、そんなことだと一生合格できないよ
429 :
名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 13:19:12
427は有名なネンスト。
スルーすること。
430 :
名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 18:37:58
旧制度では3000人弱の二次試験受験者に対して合格者が400人弱。
合格率は約14% このうち三次試験の合格率が約1/3で最終的には
合格率5%弱だったのが不動産鑑定士試験だった。
新制度になって5000人短答受けて合格者が約25%
論文受験者約1200人のうち約10%=120人が論文合格者。
従来不動産鑑定士の難易度は二次試験をもって論じられてきた。
しかし新制度のもとでは短答に合格しても論文受験者の10%しか合格できない。
これまで二次試験合格を最大の目標にしてきた受験生は厳しくなった。
旧制度と新制度では難易度は数倍の差がある。
受験者5000人のうちの上位100人しか受からなくなったわけで、
二次試験の合格率が1/7になったに等しい。短期合格なんて夢のまた夢。
宅建の次は鑑定士なんて甘い言葉を鵜呑みにしていると、短答さえも合格できず、
30代で無職への道まっしぐら。
431 :
名無し検定1級さん:2007/11/30(金) 14:34:11
確かに急激に難易度アップだな。俺って間が悪いのかも。
宅建の次は鑑定士にチャレンジなんて煽られて始めた
けど正直無理目じゃねーかとちょっと後悔し始めてる。
確かに短答は5者択一で宅建の延長線上にあるから、
時間さえかけりゃそのうち合格レベルに達するだろう。
これはなんとか見通しがつく。しかし問題は論文と演習。
何も見ないでほんとに時間内に解答例みたいに書けるの?
答練でみんなテキスト見ながら書いてるよ。そんなのあり?
俺はテキスト見ながらでもうまく書けないんだけどさ。
始めはこんなもんでいいのかな。
とりあえず今年は短答に専念することにした。
論文対策は短答合格できたらそのとき考えることにしたよ。
432 :
名無し検定1級さん:2007/11/30(金) 14:47:18
>>431 いま何歳ですか?
8年後には必ず鑑定士になれます!頑張ってください。
1年目:短答専念でとりあえず合格。ただし論文は勉強してないのでパス。
2年目:短答合格の余韻に浸ってしまい10月くらいから論文対策始めるも、
論文試験対策の勝手がわからないまま答練期(2月頃)を迎える。
短答とのギャップに気づくが時すでに遅し。中途半端な状態で8月
本試験を迎えるがあえなく玉砕。まあ実質論文初学者だからやむなし。
3年目:前年の反省を受け、基準の暗記等を行いなんとか合格レベルに到達。
ただし、「合格レベル到達=合格でない」のがここ2,3年の傾向。
惜しくもA判定不合格!
4年目:前年A判定なので短答2回目に挑戦!ただし2年のブランクとA判定の
油断から行政法規で足元すくわれ、なんと短答不合格!
5年目:ことしこそ!の気概でやっとの思いで短答・論文共に合格!
はれて鑑定事務所に転職。
6〜8年目:事務所で1年の実務のあと、実務修習2年コースへ。
433 :
名無し検定1級さん:2007/11/30(金) 15:06:00
旧3次でも8000時間だなんて、合格者の中でもかなりのアホだろう。
4600人受けていても、本気で受けてる受験生は実は半分。
しかも受験生の平均的な学歴属性は低い。
こういった合格までに多年度を要するという予想は
自分が受からないアホさ加減を、試験の難易度のせいに
しているだけかと。
Tはいまだに鑑定士を行書並難易度にしている。
それはオーバーにしても超難関とまで言える資格ではないと思う。
434 :
名無し検定1級さん:2007/11/30(金) 15:38:38
>>433 どうかな?
432の言うとおりに陥っているまたは陥りかけている人が、昨年・今年の
短答特攻組には結構いるのではないかな?
昨年の短答特攻組の方、今年は2年目ですが論文試験の出来はどうでしたか?
435 :
名無し検定1級さん:2007/12/01(土) 08:37:36
>>431 「論文も絶対受かってやる!」くらいの決意がないと間違いなく
受からないし、勉強続かないよ。
その決意があってもなかなか受からないのが現実なんだから。
論文合格を視野に入れず短答勉強する進めるのは時間の無駄。
その分他のことに時間使った方がよい。他資格、語学等々。
436 :
名無し検定1級さん:2007/12/01(土) 08:46:30
>>431 すでに甘えが見られるようです。よく教室内を見てみてください。
何も見ずに書いている人達がいるでしょう。こういう人たちが来年の
合格を争う方たちです。97.5%の人が見て書いているからといって
それでよしとしてはいけないのです。なぜなら全体の2.5%しか受からない
のですから。
行政法規のテキストまだ改定されないの?
はじめは10月改訂予定だったし、手元にあるパンフにも11月末改訂予定って書いてあるけど。
この分だと行政法規の過去問集も12月に出るか心配になってきた。
>>437 過去問なら08年度用に改訂されたLやTや住宅新報社の本でもいいんじゃない?
439 :
名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 22:15:55
>>437 今年の10月・11月・12月って書いてたかあ?
440 :
名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 23:13:32
旧制度では3000人弱の二次試験受験者に対して合格者が400人弱。
合格率は約14% このうち三次試験の合格率が約1/3で最終的には
合格率5%弱だったのが不動産鑑定士試験だった。
新制度になって5000人短答受けて合格者が約25%
論文受験者約1200人のうち約10%=120人が論文合格者。
従来不動産鑑定士の難易度は二次試験をもって論じられてきた。
しかし新制度のもとでは短答に合格しても論文受験者の10%しか合格できない。
これまで二次試験合格を最大の目標にしてきた受験生は厳しくなった。
旧制度と新制度では難易度は数倍の差がある。
受験者5000人のうちの上位100人しか受からなくなったわけで、
二次試験の合格率が1/7になったに等しい。短期合格なんて夢のまた夢。
宅建の次は鑑定士なんて甘い言葉を鵜呑みにしていると、短答さえも合格できず、
30代で無職への道まっしぐら。
441 :
名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 08:43:31
理論の答練が始まった。猛スピードで書きなぐっている者がいる
一方でテキスト見ながらも全く手が動いていない受講生も結構いる。
本来旧2次なら合格していた上位者と短答にギリで合格できた特攻
が同じ答練を受けているという構図。
442 :
名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 08:57:49
相模原に行ってくるよ
443 :
名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 09:17:47
>>441 来年8月には、本来旧2次なら合格していた上位者と短答にギリで合格できた
特攻組は、ハンデなしの同じ土俵で戦わなければならない。
というか勝敗はさておき同じ土俵に乗るまでがかなり大変なのだけど。
444 :
名無し検定1級さん:2007/12/03(月) 09:20:08
>>441 ってT生?
Wでは論文演習はすでに始まってるし、予想答練は2月から。
なぜWスレに書き込む?
>>428 F家先生乙ww
F家先生も講義内容は良いが、予想はもろ外れだね
もっとも、予想が当たったから必ずしも好結果を生むわけではないが
このスレに限らないが、自分が多年度受からないことを
試験が難しいせいにして、家族や周囲の者に対する
アリバイ作りに懸命な奴が多いなww
早くも今年の試験と来年の短刀に落ちることまで想定して
予防線をあらかじめ張っている
Tの行書並みはさすがにちょっとおかしいとしても
Wにしても鑑定士の難易度はやはりAどまり
>>441 猛スピードで書きなぐるといっても、今の試験はただ基準を書きなぐれば
いいという試験じゃなくなってきてるからなぁ
来年の論文試験受験資格者は2000人〜2100人くらいだろうな
今年以上に、試験委員は採点が面倒で仕方ないだろう
特に大学の先生が採点する一般教養科目は難問が予想されるな
449 :
名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 18:15:15
>>431 短答は論文や演習を受けるだけの基礎知識があるかどうかを見ることが目的。
結局、論文や演習の勉強を最初からやっていないと短答すら落ちたりすると思うよ。
論文対策主体に勉強して、直前一ヶ月間位だけ短答に専念するのが
良いかと。
とにかく短答特攻隊ばかり増えて、論文受験資格を得ても受験しなかったり
白紙答案で途中放棄されるのが同じ受験生として一番困る。
ある程度勉強して、たとえ合格しなくても翌年のために途中棄権しないで
完走してもらわないと。
みんなが最後まで受ければ、10%の合格率でたくさん合格者を出さざるを
得なくなるんだから。
450 :
名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 22:19:37
10%で確定なワケねぇだろヴォケ
451 :
名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 12:14:32
短答合格率25%、論文合格率10%でほぼ決まり。
当面はこの合格率で推移していくはず。
452 :
名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 17:05:22
たった2回の試験で合格率を確実に予測できるなら
鑑定業務やめて株式・先物トレーダーになったほうがいいよ。
453 :
名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 18:39:25
>>446 今や不動産鑑定士が、文系最難関国家試験
大企業選抜専念者や会計士弁護士免除のシード組みが毎年受験するので、
見た目の2%から3%の合格率よりか、実際はもっともっと難関ではないか
それに会計士≒税理士になってるランキングなんて、誰か参考にする訳?
454 :
名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 12:14:13
>>452 よほど合格者を増やしたくないみたいだなww
短答にしても、同じ合格率25%でも昨年は旧試験から受けてる
ベテが多く今年とは少しレベルに差があった
ただ役所(土地鑑)としては、合格率に差を付けるとまた恣意的だとか
何だとかで批判を受ける
責任のがれの意味からも、当面はしばらくはこの合格率で
推移するだろう
それが常識的な見方だな
455 :
名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 12:22:11
大企業選抜組みなんて、昔からたくさん受けてるだろうww
受からないアリバイばかり作ってるんだったら
もう撤退したらどうだ?
456 :
名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 19:28:20
受験ヴぇテの妄想はおもろいな〜wwwww
457 :
名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 19:31:57
458 :
437:2007/12/10(月) 16:57:50
>>438 遅レススマソ。
テキストも過去問もまだだね。
使えそうなのはJ社の本ぐらいだな。Lの肢別って実力者の確認用では?
そう言えば、東京法経の六法も2年前から出ていないな。J社のはカバー
がちゃんとしていないし4月に合わせているし。
459 :
名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 20:37:12
加○Pは、今年の短刀試験のボーダーは120点と言っていたが
実際は110点前後だったようだ。
http://www.lec-jp.com/kanteishi/monitor/report_susaki_02.html 鑑定理論もわずか21問程度しか正解できず、一般教養科目といい
ほとんど特攻隊に近いレベルの受験生だと思う。
でも、こんな受験生でも途中棄権せずに論文試験を完走している。
今頃の時期から短刀にかけるなんて、まったくの時間の無駄というもの。
来年の本試験は、「白紙答案もみんなで渡れば怖くない」
このスローガンを予備校関係者は呼びかけて欲しいものだ。
それとこの試験は甘く考えすぎるのも問題だと思うが、逆に厳しく考えすぎるのも
問題だと思う。
厳しいことばかり言えば、どうでもいいような瑣末な論点や不必要なことまで
各受験生が突っ込むことになりかねないし、それに宅建合格者などの
新規参入も減り結果的に最終合格者も減りかねない。
各校の予備校講師なども、そのあたりのことは少し考えて欲しいと思う。
460 :
名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 12:52:46
LのK坂も、ブログで来年はインフレ需要・供給曲線の論点が大穴論点に
なりそうなニュアンスのことを言っているみたいだ
理由は原油高
I川先生がいくら「難解論点だ」と主張しても、今年のソローもそうだけど
中谷巌の「入門」(笑)マクロ経済学あたりでかなりのページ数を割いている
以上、試験委員は「入門だろうwww」と平気で出題すると思う
しかも章末には、インフレ需要・供給曲線の計算問題も出ている
試験委員は、慶応と一橋の人だけど、二人とも学部の定期試験あたりでも
この程度の問題は出題する人だと思う
どうせ入門塾は出版されたらされたで皆買うのだし、それまでの
間は、答練の解説ページにでも、参考文献としてページ箇所を示す
ぐらいのことをやった方がいいと思う
ゲーム理論あたりもそうだけど
461 :
名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 13:52:57
<二 ヽ‐ , <二 ヽ‐ , <二 ヽ‐ ,
/ ヾ / ヾ / ヾ
<二 ・ .・ I サッ <二 ・ .・ I サッ <二 ・ .・ I サッ
I ● ―――j ____ .I ● ―――j ____ I ● ー――j______
ヽ , ' |自称LEC| ヽ , ' |通称OK!| ヽ , ' |ホスト坊や|
) ( 〃 ̄'∩ ̄ ) ( 〃"' ̄∩ ̄ ) (〃  ̄ ̄∩ ̄ ̄~
/|\/ \ .|''| /|\/ \ .|''| /|\/ \ .|''|
/  ̄' ̄ __\ | | /  ̄' ̄ __\ | | /  ̄' ̄ __\ | |
(二|⊃⌒⌒ヽ \\| | (二|⊃⌒⌒ヽ \\| | (二|⊃⌒⌒ヽ \\| |
|⌒|⌒` | \__| |⌒|⌒` | \__| |⌒|⌒` | \__|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄”|
| |
| 自称司法書士ホスト坊や5歳国保未納店長被害者の会
462 :
名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 14:02:31
w
463 :
名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 14:04:34
やっと書き込み可能となった。
一部の人を除きなぜ1週間以上、「書き込み禁止」になっていたんだろう?
レスが少なかったのはこれが原因では?
464 :
名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 14:05:23
{ :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
(.::;r' ' ヽ:::::::::::::::-=
自称エロス資格学校=エロスメーカー j:;} ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
___/ ̄/ / ̄/___ 1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::} _ノ ̄/ / ̄/
/___  ̄/ __ __ __ / __ .__/ __{(i'' ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄ ./ / /
_ノ ,: / // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :, .:: ::';{_,;リ`__/  ̄/ / /_/
/_ノ,___/  ̄  ̄/_/ /__ノ {l:. ;、,_:.) ..: ;;';._,イ` /__/ /_/
ヘ ;',_,,,_ 、 , j" |:::{
ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
ヾ、,_,,,/// / \
OCNは書き込み制限されてた
全鯖アクセス規制されてたんだろう
最近、相当数のプロバイダーがアクセス規制されてるから
携帯からでも書き込むしかないね
鑑定理論は、T迫先生が基準以外の要説などまで暗記しようとすると
暗記量が膨大になり効率が悪くなる、とM2か何かで書いていたが
基準以外は理解中心で自分の国語力、文章力でも磨いたほうが
得策ということだろうな。
一部の重要な表現はともかく。
それらに自信が持てない場合は、暗記するしかなくなってくるだろうが
そうなるとその負荷は、他の一般教養科目などにかかってくる。
鑑定理論は確かに専門科目で重要であるのはもちろんだが、新試験に
なって、すべての科目が戦略科目になってきている。
鑑定理論以前に、経済あたりで脚切りに遭っていては話にならない。
468 :
名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 09:21:42
一理あるが合格者絞り込みにより、年々受験生のレベルがあがっているので
ライバル達の溶接暗記精度が高いのであれば、自分もそれに合わせざるを得
ない。
これは他科目でも同様のこと。
T先生は演習もそうだが、受験界から離れて久しいので、現状の厳しさに
ちょっと疎い感がある。
469 :
名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 09:55:55
470 :
名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 11:20:48
>460
鋭い指摘だと思います。
471 :
名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 14:44:59
「受験生に正月はない!」が売りで年末年始自習室が使えたのに
今年は・・・・・・。
6日間も休みとは。講師&事務局は大歓迎かもね!
472 :
名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 16:46:31
電話でビデオ予約できないことだけが売り。
>>468 いや、T迫先生は受験界の現状分析はできてると思う。
I川先生ではないが、持ち時間、他科目の進捗状況などに
よって各人戦略は変わってくるはず。
Wも、絶対にやるべきことはコースの中に組み込んでいると思うが
それ以外のオプションなどは、あくまでもやるやらないは個人の
自己責任ということで提供してると思うね。
予備校各校は、特にTとLは今年から、短刀と論文の二段階受験コースなる
ものを作ったようだが、正直言って、最初から論文と合わせて勉強するような
奴でなければ最終合格できる可能性は低いだろ。
短刀特攻隊ばかり増えると最終合格者も増えない。
予備校各校は今からでも遅くないから、2段階Vコースとかの
受講生のうち希望者は、すでに終わった2008年向け一般教養科目の
基礎講義のビデオを見ることができるようにしたり、答練などにも
場合によっては参加できるようにするなどのことをやるべきだと思うわ。
475 :
名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 11:56:19
>>474 確かに短答特攻合格組の多くは論文試験とのギャップに戸惑って
いるように見える。基準暗記も進んでないようだし。
気持はわかるが「まずは短答から」という考え方自体が先と全体
が見渡せていない証拠。論文合格果たさない限り、短答合格なんて
何の価値もないどころか時間と金の無駄。
ゴールを見据えてから取り掛かるべし。
476 :
名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 13:51:37
いや、短答合格のみでも本人にとっては満足なのさ。
世間の誰もが認めなくとも、オレ自身だけは認めてやる。
短答合格≒準不動産鑑定士として。
これだけでも宅建のみの奴とは圧倒的な差、優越。
精神的なアドバンテージは計り知れない。
つまり、最終合格しなけりゃ意味無いと考えるか、
短答合格のみでも意味があると考えるかは、
人それぞれということ。
477 :
名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 13:56:19
去年宅建に合格し、直後から鑑定士の勉強を始め今年短答に合格した
学生(法学部2年)です。
宅建・短答は高得点で合格できましたが、論文の点数が伸びないのが悩みの種です。
知っている論点で自分では出来たつもりでも答案構成が難しく、時間の制約もある
ため、なかなか6割に届きません。5割切ることがほとんどです。
コンスタントに6割取れるようにするにはどうすればよいでしょうか?
479 :
名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 18:36:42
>>477 論文初学者でこの時期5割ちょい届かないくらいなら、かなり良いほうで
ないのかな?
先生とかLLAに相談したら?その前に加○Pか。
480 :
名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 20:57:06
どこの大学の法学部かが問題である
O槻先生が、「論文の上手な書き方」だとかなんだとか
いう本を紹介してたな。そういえば。
このスレはいつも事務局が見ていて笑えるんだよね
セミナーのホームページを見ると
宅建の次は鑑定士!宅建合格者にオトクな割引!
年末年始の休業についてのお知らせ
483 :
名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 00:39:41
>>477 オレ、17年の合格者だけど、
勉強はテキスト(勿論Pシリーズ)を単に熟読するのみで、
実際に文章を書いたことは、ただの一度も無かったね。
初めてペンを持ったのは本試験の時というくらいでw
つまりインプットが完璧ならば、自ずからアウトプットも出来ると言うことだ。
これを対偶で言えば、アウトプットが出来ないならば、インプットが完璧でない。
以上、結論として今なすべきことは、
テキスト(Pシリーズ)を熟読し、インプットを完璧にすることだ。
頑張ってくれたまえ。
合格体験記の方ですか?
485 :
名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 05:45:50
>>483 他の資格で何か持ってらしゃるのですか?
>>483 このスレはT生がなぜかよく書きこむ
T生にPシリーズテキストの話をしても無駄
要説の話がよく出るのもそうだが
>>483 釣りでしょ。
このスレを覗くような香具師が、いくらなんでも答練や模試も無しなんて考えられない。
488 :
名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 17:36:38
↑ベテの深い洞察
489 :
名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 19:25:55
他の試験種で論文書き慣れていれば、インプットの際に無意識の内にアウト
プットを意識している可能性があるかもしれませんね。
490 :
487:2007/12/22(土) 20:38:51
491 :
名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 22:56:53
だっふんだぁ
492 :
名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 01:23:02
法学部二年にして残すは論文だけだなんて非常に羨ましい。
在学中に取得できたら野村不動産あたりはフリーパスでしょう。
俺はもうすぐ卒業の大学四年で、更に別の予備校だけど来年の短答受かるかわかんね…。
宅建取ったのは大学3年時だが、その時から鑑定士も視野に入れとけば良かった…。
なんで社会人目前の今になって決意したのやら
こんな屑資格ウケる落零れなんか司法崩れ会計崩れのオンパレード(笑)www死ねよ落零れ
会計士なんて、いまや受験生の2割が合格するようになったからなぁ
普通にやってれば合格できる試験になったみたいよ
科目合格制度の導入が大きかったようだが
だからTも最近は会計士の方に力入れてるというし
来年は各論3章の年になりそうだね
一問は確実に各論3章だろうし、残りの1〜2問も
各論3章を少し混ぜたような横断的な問題になる可能性もある
ベテ潰しのために各論3章を少し多めにする可能性はあるな
496 :
名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 09:38:05
>>477 483は釣り。
なぜわざわざPシリーズをテキストとして選択したにもかかわらず、
答練や模試を受けない?
483が仮に賢者だとしたら、自らのインプット状況を答案練・模試で
確認するはず。どんなプロでも本番前にリハーサルはするものだ。
483はH17あたりから受験始めた単なる受験生だ!要注意!
497 :
名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 09:46:45
不動産鑑定士にリハーサル変なの
498 :
名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 09:58:27
ふつー模試くらいはうけるだろってこと。
テキスト熟読する時間があったのに、それさえしてないという
こと自体で483は普通の人間ではない。もしくは極貧人。
つまり、一般人にとっては参考にならんということや。
499 :
名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 10:03:24
リハーサルという言い方は、おっさんの証拠w
受かる可能性のないおっさんww
500 :
名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 10:14:01
>>499 というか、音楽をやっていたもんで。
ごめんね、無教養君。
501 :
名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 10:16:35
知能犯としてタイーホ確率高いオーサン
502 :
名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 10:28:20
おっさんは受かっても意味無し
若き高学歴限定資格
若き高学歴って落ちてたんだねwww
若き高学歴とは、総称・代名詞のようなもので、コテハンとは違うよ。
国土から見て、最も合格を期待されている世代・受験層のこと。
若き高学歴っておまえしか言ってないし
若き高学歴w
若き高学歴とか言えちゃうのは・・恥ずかしいよ
若き高学歴って言ってる人はどこの大学の何ゼミ出身?いつ卒業したの?
508 :
名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 14:23:19
>>507 俺は慶應経済に在学中。来年からデベ勤務だ。
で、おっさんは?あんた大学出てんの?
509 :
名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 16:35:10
752 :名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 02:32:05
よくこんな下らない資格ウケるな。
(笑)www死ねよ落零れ
401 :名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 06:32:42
司法書士にはかなわない社会人一年合格御用達試験です。
502 :名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 10:28:20
おっさんは受かっても意味無し
若き高学歴限定資格
705 :名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 12:20:32
つーかリスク高すぎるんだよなこの業界
高リスク低リターン
敗者復活のための業界と割り切ったほうがいい
若いうちに挑戦するもんじゃねえよ
これまで合格者の平均年齢が高かったのも敗者復活の資格という特色を反映していたからじゃね?
↑180度違うことかいてるがこの資格はどっち?
こういうことを書く輩は、弱者には強く強者には媚びるようなやつなんだろな、
って思うよ。
510 :
名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 16:53:27
>>508 学歴に固執してるやつに仕事が出来るやつはいない。
できないやつほど学歴のことを言いたがる。それしかないからしょうがない
のかな。
自信があるのなら自ら言わないほうがいいよ。
社会人より
高学歴より馬鹿ばかりがウケる資格だけど
早慶あたりでウケてる奴等は完全な落零れ(笑)www
512 :
名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 17:25:24
業務につき口論する前にかならず相手に学歴聞く人が会社に
いたがその人も慶応出身だった。
仕事の能力は、こんなこと言ってるくらいだから推して知るべし。
誰からも相手にされてなかったよーな。
学歴コンプ酷すぎ。
>>512みたいな例は、そういう変人もいたというだけで、
高学歴が有利なのは変わりない。
三流大で受かってどうする。自己紹介は出身大学から始まるんだぞ。
514 :
名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 18:59:41
三流大合格者なんて、ゴロゴロいますよ。
慶応経済で、若き高学歴などと言えるのがちと恥ずかしいw
517 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 01:24:00
>>508 慶應なら三井か?なわけないよな
デベの大手に決まってるなら、鑑定士なんぞにならなくても、
1000万円プレイヤーになれるから、わざわざ鑑定士に興味を持つはずがない
鑑定士試験受験生って、自虐的なんですね。
他人には受けるなと言って、自分は受け続けるのは何故?
慶応経済→日土地ですよ
520 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 09:47:31
学歴低くて鑑定士は、ちと恥ずかしい。
一番バカなのは、学歴低くて受験ヴェテになる奴。まんまだからなw
521 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 09:51:39
>>517 そうだよな。デベに決まってるのならなぜわざわざ鑑定士受けるんだろう?
うそか単なる変わり者のどちらか。
慶應で鑑定士なんか落零れの代表だな。(笑)司法崩れ会計崩れなんだろwww
三流大→無資格→ヴェテ→首つり
524 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 10:43:45
>>513 真の美人は自分から「美人です。」とは言わないものさ。
自らいうと価値が下がるのを知っている。
休日におっさんビデオブース乙www
526 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 13:01:57
Tの行政法規の看板講師は、
中央法→司法試験撤退組みだよw
この人のように、以前は撤退組みが多かっただろうが、
今後は激減するだろうな。
司法といい会計といい、合格率ハンパないからさw
なんでこのスレは他校の話題ばかりなのか...
528 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 13:56:48
ヒント:wからの転校生
529 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 14:08:03
>>520 さらに恥ずかしいのは学歴高くて無職ベテ
早稲田に多いwww
逆に法政でも受かれば勝ち
530 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 14:12:22
>>526 逆に鑑定撤退組みが増えそうだな。
業界の将来動向まで考慮して。
531 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 14:12:59
アダルト女優身分を隠したヤツに名刺をあげ、そいつが名刺を売り元アダルト女優現役行政書士に戸籍謄本を勝手に取得されたかも知れない。明日新しい被害届出すからね
532 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 14:15:03
鑑定有資格者ですら、業界を撤退して会計業界に
流れている者もいるぐらいだからなw
533 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 14:41:16
クリスマスイブにまで学歴コンプのオッサンが暴れてる…笑。
慶應から大手デベで鑑定士目指すってエリートコースじゃん。
自分らは何年も落ち続けてんのに、何で学生が受けてたら馬鹿にしてんの?
嫉妬はすんなよオッサン。あんたらなんか学生の俺らでさえ仕事の能力では上だよ?
534 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 14:44:31
学生の俺らでさえ仕事の能力では上だよって、
社会に出たことの無い学生が何を言ってるの?
535 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 14:52:32
>>533 新入社員が、大手デベで鑑定士目指すと言えるほど楽な仕事じゃないよ。
社会に出たことの無い学生によくありがちな発言なんだけどね。
536 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 15:40:35
>>534 >>535 負け組共乙。俺はお前ら負け組とは違って能力あるからさ。
学生相手にまで嫉妬するくらいだから能力ねーんだよオッサン。
高学歴にも上位デベにも縁がなかったからってみっともねーぞジジイ
537 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 16:13:19
じゃあどこのデベなんだ?言ってみ。BY慶應バカ商
538 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 16:51:45
>>537 特定されるから嫌だが、上位5社のどれかね。
馬鹿商死ねよ。慶應の癌が
539 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 17:25:45
仮に三井か三菱、住友であれば、上位3社とか財閥系などと言うはず。
ということは、上位5社のうちの下位2社のいずれかだなw実は販社だったりしてw
販社ww
なんてこのスレは下品なの?
だから日土地だってw
Wセミナーって早稲田の出身者が多いの?
544 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 19:38:22
嫉妬がすげえな…
三井三菱住友東急東建のどれかだよ。
どっちにしろお前らには縁がない話だな。ざまあw
545 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 19:48:07
嫉妬されていると思っている時点で、自意識過剰
546 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 19:49:43
>>536 反論になってないぞ。さすが社会を知らない学生だw
おっさん休日つぶしてビデオブース乙w
548 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 19:58:05
>>536 >俺はお前ら負け組とは違って能力あるからさ。
なんの能力だよ?w
549 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 19:59:25
550 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 20:00:29
おっさん VS おっさん
551 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 20:54:27
>>536 能力のある奴が、今年の試験で落ちてるし。
しかも学生の身分で落ちる奴が、働きながら受かるのかよ。
おまい、こんなスレに来て何バカなこと書き込んでんの?
学歴版でも行け
また超売り手市場なのに、勘違いするバカ学生がいるんだよな
553 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 22:00:30
>>551 オッサン文盲なの?俺来年の試験が初受験なんだけど。
慶應→上位デベのステータスがそんなに羨ましいのか?
そんな奴腐るほどいるけどな。そいつらと差別化を図るために鑑定士取るだけ。
お前らみたいなオッサンには肩書きも仕事の能力も負けないわな。
どん臭そうだし、対人交渉能力も低そう。どうせ抱いた女の数も少ないんだべ?
学生ごときにここまで嫉妬してファビョるくらい性格も終わってるしなw
554 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 22:05:18
>>552 お前は「売り手」だったら三井不に内定もらえるのか?
嫉妬もここまでくると笑えてくるよ。叩くならお前の学歴と会社名晒せよ馬鹿が。
どうせ予備校で見掛けるような、平日なのに私服の良い年した無職オッサンなんだろうけど。
まだ学生の俺でさえ投資顧問のバイトで毎日スーツ着てるんだけど、
平日に私服でヘラヘラ受講してるオッサンの情けないこと情けないこと
んだべ!
とにかく学歴版にでも行け
スレを荒らすな
慶応の経済ごときで高学歴(藁
まったく痛すぎwww
559 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 23:19:29
でもこの資格狙ってる奴の大半が低学歴だろ。
ましてや無職中年ジジイが大半なのに比べて、
慶應から大手ディベなんて受験者の中では上位だろうね。
鑑定士取得断念しても1000万プレイヤーは約束されてるわけだし
たかが慶應でw
>>559 もう断念する事を考えているところが可愛いw
562 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 23:52:08
>>559 確かに受験生の大半は低学歴だけど、合格者は総じて高学歴だよ。
つまり、低学歴の連中は落ちるだけ。これ、事実。
563 :
名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 23:57:57
抱いた女の数か。お前何人?3、40人行ってるんだろうね?w
564 :
名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 00:21:02
>>561 それ書いたの俺じゃねーからwまあそいつの言う通りだけど。
>>563 20人は超えてると思うよ。もちろん風俗抜きでね。
40人ってお前、漫画じゃねーんだからさw確かに仲間にそういう奴いるけど。
お前オッサンのくせに童貞っぽいよ
565 :
名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 00:27:34
いや、塾高の奴に50人斬りがいたから。
まあ、彼はお前とは違って、自慢もしないし、男から見ても魅力的だったがなw
566 :
名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 01:25:34
私文のバカどもは下品だなぁ
総計やマーチ程度でw
医者に比べりゃ鑑定士などクズ資格
みんな受かるよ
567 :
名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 01:44:11
>>565 自分の話じゃないのね。だっせえ。
あと俺は自慢したつもりないけど。ただレベルの目安になるから話に出しただけで。
>>566 じゃあ何でこんなスレにいるんだよチンカス。
何度も言うが、俺のメインは鑑定士じゃないから。
鑑定士なくても人並以上に稼げるルートはできてんだよ。
わざわざ人を切ったりグロい内臓見なくても1000万以上稼げるっつーの
血気盛んだなぁ…
若いっていいな、必死でw
569 :
名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 05:20:58
場違いだが開業15年の田舎鑑定士です。1000万では手取り700ちょいだね。ただ経費全て会社持ちだから実質2000かな。私は1500です。最高3000から今後は落ちていく。鑑定だけではきつくなりましたよ。
570 :
名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 05:25:33
因みに今田舎で開業しても所得500ないかも、競売ないと悲惨です。
アメリカ大リーグなんかでも、労使が協調して全体の市場やパイを
増やす努力をして、すごく儲かっているらしい。
鑑定業界の場合はこういう努力が少し足りないんじゃね。
今のままだと、来年はともかく再来年からは受験生が激減する。
それと会計士も弁理士も短答の他に科目合格制度が導入され、ものすごく
受かりやすくなったらしい。
いくら不動産鑑定協会の会長があれこれ理由を言っても
この試験制度改革の時代の流れはちょっと止められないと思う。
鑑定士もそのうち科目合格制度を導入せざるを得なくなる。
そうすると合格者も増やさないというわけにはどうせ行かなくなる。
572 :
565:2007/12/25(火) 07:25:50
自分がいかにモテる人間で、
いかにすごい人間か(自分から学部名を言っちゃったり)を証明するのに必死だねw
ネット上でほえる時点で大した人間ではない。
一つ言うと、お前のそういう考え方とかって、
隠してるつもりでもふとしたときに言動に出るから気をつけたほうがいいぞ。
特に女はそういうのに目ざといから
574 :
名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 08:51:05
来年デベに就職なら、信託とちがって勉強に専念できるわけではなく、
また、新入社員であるから仕事の研修だの同僚&上司との飲み等で忙
しく徐々にモチベーションがさがっていくよ。
そして、大して勉強することもなく短答不合格の後、自然撤退!
が目に見えてるよ。
そのころには彼がこのスレに登場することはないんじゃないか?
575 :
322:2007/12/25(火) 09:01:25
>>553 来年が初受験なんだ。
受けてみて「これほど難しかったとは!」とならんよーに。
こういう輩多数いるから。
まだこの時期だからでかい口叩けるんだけどね。
576 :
名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 09:06:21
>>553 短答&論文共初受験での合格(正規の一発合格)は、昨年3600名中多くて
十数名しかいないぞ。0.3〜0.4%程度の合格率だ。
慶應経済入るほうがよっぽど簡単だぞ、きっと!
577 :
名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 09:15:14
そうだと思います。
この10数人の中には、信託選抜組や会計士等の科目免除組が含まれるから
実質的には5名以下/3600名と推測されます。
このポテンシャルの持ち主なら、東大に入学し三井不か地所あたりに就職
されているのではないでしょうか?
578 :
名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 09:44:02
ほんましょうもないカキコばっかりしとるなあ。
来年一体どうするつもりなんや?
慶應の経済って数学なしに入れる所だよね。
580 :
名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 12:18:16
ほんとに三井不?いっぱつ特定じゃん
581 :
名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 12:55:36
とりあえずお前ら落ち着けよ。
顔真っ赤にして釣られすぎなんだけど。
いや、適当にからかっているんですが。
583 :
名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 13:36:19
>>582 からかってる?
俺よりステータス高い奴が一人も出てないけど?
オッサン数人が必死であら探ししてるだけじゃねーっすかw
っていうか、平日なんだから仕事行けよジジイw本当に無職かよ…
584 :
名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 14:33:34
賢い美人は自ら「私は美人です。」とは言わないものさ。
数学なしでも入れる慶應の経済がステータス高い?
586 :
名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 15:58:32
ステイタスってwネットは自己申告なんだから、
立証するものがない限り、お前のステータスとやらも真偽は不明だ。
抱いた女の数も、慶應生ってこともなw
587 :
名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 16:26:40
おまえら貧困育ちなんだなw
588 :
名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 16:28:48
格 差 社 会
それにしても、この試験は囚人のジレンマそのものだな
行政法規にしても演習にしても。
行政法規も個数問題と新しい幾多の法令。
演習も2.8次といわれる急激な難化。
ただし難化した分、出来なくても受かったことから
受験生全員が結託して手抜きすれば、合格率は決まっているから
受験生全員が楽を出来る。
すなわち、最善解(協調解)が得られる。
しかし、現実には他の受験生の動向に疑心暗鬼になり
追加になった行政法規の法令や3次並演習に完全に対応しようとして
受験生同士苦しむことになる。
まさにナッシュ均衡が最大の利得をもたらさない囚人のジレンマ
となる。
このような囚人のジレンマに陥らず、合格者が増え受験生全員が
ハッピーになるには、予備校各校の指導がきわめて重要となる。
相変わらず意味不明の文章を書くねw
>>590 これよりは分かりやすくない?
764 :名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 22:14:40
現在H17年において受験者数2200人(Yf)で一定の経済を考察する。
ここで、中央政府が受験者数を増加させる目的で受験資格撤廃等の新試験制度を導入したする。
すると第1期(H18)において民間経済主体は期待(予想)合格者数(Πe)は増加して受験者数は4600人(Y1)となる。
しかし現実の合格者数(Π)は期待合格者数(Πe)は下回り現実と期待の不一致が生じる。
第2期(H19)において民間経済主体の期待合格者数(Πe)は下方修正され受験者数は3500人(Y2)となる。
ここでも現実の合格者数(Π)は厳しく期待合格者数(Πe)を下回り現実と期待の不一致が生じている。
そして第3期(H20)において民間経済主体は、短答25%論文10%の合格率という合理的期待形成により
現実の合格者数(Π)と期待合格者数(Πe)が一致し、元の受験者数2200人(Yf)で均衡する。
よって、中央政府による新試験制度導入は短期的には有効であるが長期的には無効となる。
鑑定士受験生ってキモッ!
キモッってなんか古いね
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ
/ ( ||
[]__| | 鑑定士 ヽ
|[] |__|______)
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
| 受験生|::::::::/:::::::/
(_____):::::/::::::/
(___[]_[]
595 :
名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 08:03:47
WがTのように、平易な問題しかやらなければいいのでは?
演習も短答もWは難しいのをやりすぎるから。
結果、演習に至っては時間かけた割にはT生標準で採点基準
決められてアドバンテージが生かされなかった。
596 :
名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 11:07:23
文句があるならTACに逝け!
597 :
名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 13:37:25
だ・か・ら、Wが抜けがけしたら囚人のジレンマが成立せんでしょ!
598 :
名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 16:45:28
電話でビデオ予約できないってほんと?
599 :
名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 16:53:10
謝罪もないなら刑事華がでるよと、言われたが?能書きではなく警察から言われた。
600 :
名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 23:19:43
>>589
協調して手抜きをすれば最善解が得られるといっても、これによって優秀な合
格者が減ってしまうので社会的にロスですし、逆に、ナッシュ均衡によって、
一定の優秀な合格者が担保される。
また、ミニマックス均衡でも、一定の優秀な合格者が確保される。
この試験に限らず全ての試験や競争等にあてはまるわけで、問題は何を利得と
考えるかであって、「いかに手抜きをして能力を高めるか」ならまだしも、「
いかに手抜きをして合格できるか」では、最善解(協調解)によって逆選択が
生じ不良品が出回る市場になってしまう。
従って、利得をどのように捉えるかが、社会経済的にも自分自身にとっても重
要である。
なんちゃって。
>>600 この場合の利得(効用)はあくまでも受験生や予備校にとっての利得(効用)でしょ
ゲームの理論は寡占の理論だから、正確には予備校間の利得表と
いうべきだろうが
不良品が出回るとかいう問題は、受験生や予備校にとっては関係ないわな
602 :
名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 23:54:42
ゲームの理論は寡占の理論というわけではなくて、広く、政治、経済、将棋か
ら碁まで妥当する理論のはずです。
寡占では、ライバルの会社数が限られているために、ライバル会社の動向が自
社の意思決定に影響を与えるためにゲームの理論が適用されるわけでね。(完
全競争市場では多数の会社を相手にするため、ライバル会社の動向云々という
ことがないわけですね。)
情報の非対称性(レモンの市場)を説明する場合にもゲームの理論が使われて
いる問題を見た記憶がありますし、色んな形で使われると思いますが。
>>597 囚人のジレンマって、みんながTに移ったら、採点が厳しくなったり合格点が上がったりして
合格できず、自分だけTに移って他の人は移らせないとか、そういう話ですか?
604 :
名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 16:41:25
>>603 ゼネコン談合の懲罰金一緒。
発覚前に抜け駆けして一番目に自己申告すればおとがめなしで済むが、
他社には懲罰金が課されてしまう。
ただし、次回以降の談合には参加させてもらえず談合成立時の利益は
これ以降享受できないこととなる。
この例のようにどのような判断をしたらいいか迷うような状況のこと。
605 :
名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 18:58:43
会計士合格者が異常に増えてるので、鑑定士試験の科目免除者もドンドン増えてることになる。
606 :
名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 20:06:35
それで?
囚人のジレンマに陥る可能性が高いのは、受験回数を
2〜3回とかいうように制限している有限回ゲームの場合だな。
したがって一般的な受験生の場合はこのケースに陥りやすい。
一方、受験予備校同士の場合は不特定回数(無限回)ゲームが想定されるので
しっぺがえし戦略などの協調行動を取りやすい。
受験予備校も、需要者であるところの受講生の要望に応えて
囚人のジレンマに陥りやすい面はあるが、そこをぐっとこらえて指導力を
発揮すれば、受験生にとっても受験校にとってもベストの戦略である
協調行動を取ることも可能となる。
608 :
名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 20:41:18
各プレイヤーを決めて利得表を作って説明してくれると有り難いのですが。
ゲームの理論や地球温暖化は、どの予備校も予想している論点だから
試験委員も出しづらいだろうな
ミクロはむしろ、サブプライムローンとの関連で情報と不確実性
(ポートフォリオ・資産選択理論)
パレート最適の応用論点あたりが危ないな
610 :
名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 00:25:55
後段は次のように文章を区切ってよいのでしょうか?
1.サブプライムローンとの関連で情報と不確実性
2.(ポートフォリオ・資産選択理論) パレート最適の応用論点
であるとすれば、2.については、無差別曲線の理論で解答できるようにおも
うのですが、無差別曲線を2つ使ったエッジワース・ボックスを持ち出す意味
は何んなのでしょうか?
611 :
名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 01:09:50
鑑定士なんか落零れが行き着く資格だろ。(笑)
ウケるな。(笑)www
底辺産業にしか入れない阿呆
612 :
名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 09:17:48
>>611 どのスレでも同じ内容書く同一人物。文体内容いつも同じ。
他に書けることないのだろうか?
613 :
名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 12:47:00
1月31日ガイダンス
絶対合格のための経済学勉強法 石川秀樹先生
このスレ見て事務局が企画したのかもしれないが
試験科目は経済学だけじゃないぞ
鑑定理論も各論3章が加わり、より実務的な内容が予想される
民法も、来年は2問とも見たこともないような論点から
出題され、会計もいよいよ新会計基準から出題される
614 :
名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 14:39:16
各論3章でたいした問題は作れない。恐れるに足りぬ。
民法で2問とも難問はこれまでない。もし2問とも難問ならラッキー。
会計学はすでに新基準から出てるよ。今頃何言ってんだか。
615 :
名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 14:41:21
はい。君たちAVキチガイだね。タイーホネタ
616 :
名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 16:16:27
大問2問とも難問なら解ける人は少ない。
結局何かそれらしきこと書いてたら
下駄はかせてくれるからむしろ出来ない奴のほうが
真剣に問題に向き合って書けなかった上位者より
高得点ってことあるよ。
今年の民法・会計学のように
基本論点でみんなそこそこ書けるのに自分だけ
あまり書けなかったって方が命取り。
110 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/28(金) 12:06:49 ID:J6DCUZJv
>>99 失礼だけど、ホントに不動産鑑定士受かってるの?
鑑定士なんて超難関で、早慶の人でも、受からないんだよ。
たぶん99は、宅建と不動産鑑定士を混同してるような気がする。
来年は論文専念者が増えるから、基本論点からの出題は
当然今年より少なくなる。
採点が面倒ということもあるだろうが。
ただし、受験予備校としては、そういうことは強調せず
受験生はあくまでも基本論点を中心にやるべく指導するのが
受験生の負担も少なくするし、宅建合格者など鑑定士試験を安易に
考える受験生の参入を促し、合格者を増やすという意味でも正解。
鑑定士は司法書士挫折者を救済する資格=負け犬資格
これ見れば馬鹿でも司法書士>鑑定士って判ると思うけど
エール出版のP156
S淳一さん
司法書士に数回敗北→不動産鑑定士1発合格 と書いてあります
司法書士を断念した人が鑑定士1発合格ですよ
難易度
司法書士>>>鑑定士 圧倒的 ってタイトル通りですね
前レスで司法書士が3000時間・鑑定士が1000時間ってあるけど
すごく納得しましたよ
620 :
名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 12:50:16
民法にアドバンテージある人は強いですよね。
O槻先生は、自らの予想がほぼ的中したためか今年の問題はいい問題だったと言っていたが
TのA井は解答速報で、あまり良い問題ではないみたいなことを書いていたな
623 :
名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 17:46:15
的中したのはTだと思うが・・・。
O槻先生も、講義などを含めればほぼ的中といってもいい。
民法に関しては、特段予備校間で有利不利は無かったな。多分。
民法は、かなり勉強してる人もいるからなぁ。
典型論点ばかりだと、逆に努力が報われないという面もあるんだよな。
Lは年末年始、自習室を一日1000円で開放するらしい。
他校が全部閉めてるのだから当然だな。
演習問題は、T生を含めて他の受験生がどこまでやっているか
的確な情報が必要だな。
それとT迫先生あたりが、今後の演習問題のロードマップ
みたいなものを示して欲しい。
演習問題は一問やるのも時間がかかるから、M2あたりに
いくら問題を掲載されても受験生はやらない。
むしろ去年のように、M2には穴埋め問題はじめとした基本的な問題や
重要事項を並べて短時間で確認できるようにし、難しい問題は
答練や模試に絞って欲しい。
628 :
名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 09:39:23
>627
大賛成!
こういう前向きで有意義なカキコがもっと増えて欲しい。
成川元学院長が、「合格だけを考えろ」とかいう本で良いこと書いてるな。
「「今年は特別」は被害妄想」なんだと。
「今年の試験は難しかった。」「今年の試験は難化した。」
「だから落ちた。」
こういうことを言う奴はまず合格できないんだと。
そういうことを言う奴は、大概、試験にほとんど出そうもない
ような高度なことをやり出したり、余計なことをやり出すからなんだと。
鑑定理論でいえば、要説まで丸暗記しなくてはならないといったような
強迫観念に囚われたりとかも、それに含まれるんじゃないか。
630 :
名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 23:39:56
自演でっか?
1月5日の「絶対合格・成功の叫び」
行く人いる?
632 :
名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 09:43:56
もうそんな時代遅れなことやんないだろ!
633 :
名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 12:43:39
>>616 出来るやつが出来ないやつより「真剣に向き合わない」の根拠は?
努力してる分、出来るやつの方が真剣に向き合うと思うが。
634 :
名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 12:47:31
>>619 何年前の合格者だよ!H14,15あたりなら619の書いてることもうそでは
ないと思うが。
比較するなら合格者数がそのときより1/3〜1/4程度になった現在時点
で比較せよ!
O槻先生は、なぜ今年の民法で請負の出題可能性は低いというのを
予測できたんだ?
民法に限らないが予想する場合は、そのあたりの根拠まで示してくれると有難い。
その根拠しだいによっては、たとえば請負なら、答練などで
直接問われた論点だけでなく、請負関係の論点は特に重点的に
押さえようという気になる。
あちこちの予備校の予想問題などを集めたりするよりも、その方が
よっぽど効率的でかつマシなように思える。
636 :
名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 09:25:04
2006年の民法、想定外の問題だったからみんなできなかったよな。
だけど出題委員の早大の鎌野教授は区分所有法の専門家だからこれを
出したってどこの予備校も当然の出題のように言うんだよな。
なら試験前に教えてくれよって。試験終わってから後付けで言われたってな。
ルー大柴じゃねえけどさ。後のフェスティバルだっての。
だから予備校の予想なんて当てにしてちゃだめなんだって。
当たるも八卦当たらぬも八卦ぐらいに聞いとかねえとな。
じゃんじゃん。
637 :
名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 15:22:16
じゃあ、お前、ルー小柴かw
638 :
名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 15:31:15
試験委員は問題を当てられたくないから、予備校の全国レベルの模擬試験で出題された問題を
あえてはずすという噂もある。
とすると、ズバリ予想は逆に出題されないってこと。
予備校の予想論点以外の問題が出題されるってことになる。
したがって基本論点に穴を作らないことが対策といえば対策。
639 :
名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 16:54:04
予想問題当たったら合格するほど、薄っぺらい試験なの?情けないね。
試験委員が、各予備校の予想問題を分析しているという噂はあるが
どうもはっきりしないな。
今年のO槻先生のように、基本論点の中ですらある程度予測し絞り込むことも
可能なのも事実。今年は代理が危ないとなれば、やっぱり代理関係は特に
念入りに押さえることになるしな(Cランク論点まで)。
鑑定士試験の場合は、一般教養科目にあまり時間はかけられないので
予想は結構重要だと思う。
641 :
名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 22:24:15
ベテの偏執的な書き込みだな
せいぜいがんばれや
642 :
名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 22:52:16
>>635 請負が出題可能性低いとは言い切っていない。7月の的中講座で他人物賃貸借
と請負の論点を補完してた。
>>640 同感です。
業界最大手のTでさえ、単なる一中小企業にすぎない。国交省の役人様様や
大学教授様様から見たら歯牙にもかけない存在。いちいち試験をチェックす
るかってーの!なぜ一中小企業の動向を気にかけにゃあならんってね。
あたらない予備校の言い訳にすぎない。
なぜなら予備校の言い分は外れたときには成立するが「ずばり的中」のとき
には説明ができない。例えばH17経済のように。試験問題見てるのにあれほど
似ている問題出す試験委員はいかがなものが。
ただ、経済については新試験になって明らかに傾向が変わった。
試験委員が実際に模試などを集めて分析としているかまでは不明だが
自らの関心事項や専門をわざと外して出題しているように見える。
成川元学院長が「合格だけを考えろ」という本で書いていたが
この試験は本試験の出題予想を各受験生がするところから、すでに
戦いは始まっているように思える。
こんだけ合格率が下がってくると。
644 :
名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 23:36:37
>>643 模試を分析するまでもなく、自身の関心分野と過去問の頻出論点を
はずせば必然的にH18,19のようになるよ。
そうなると予想するのは極めて困難。広い試験範囲からあまり講義でやらない
換言すれば出そうもない論点に多くの時間を費やさねばならん。所詮舐めた程度
では歯が立たないだろうし。
競馬で言えば本命馬件は絞れるが、万馬券は多数あるのでどれを買えばいいのか
わからないのとおなじ。全部買う金もない。
645 :
名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 23:39:13
結局は本命を手厚く押さえて、当ればラッキー程度の気持ちで少し
上級(マイナー)論点を抑える程度が関の山。これ以上経済に時間費やせる
能力と時間の持ち主はそうはいまい。
646 :
名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 23:39:35
明日のドーメルマン撮影場所教えろよ。ペコが騙しとった名刺を悪用したスイーツ妄想コジキホストが来るんだろ立会で犯罪者を囲まうとは全員逮捕だな
>>644 H18年とH19年、いずれも予想は可能だったと思うよ。
ちなみにソローは安部政権が経済成長を政策として掲げていたから
絶対マークすべき論点だった。
理由は書かないが期待効用もね。
それからH18、H19年とも、過去問の既出論点も出てるしね。
万馬券は多数のように見えて、そうでもないと思うよw
今年はサブプライムローンと原油高に関連するような論点は外せないね。
経済成長も2年連続はいくらでもあるね。
今度は計算問題かなにかで。
648 :
名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 08:14:41
だったら環境税は?排出権取引はサブと原油に並ぶテーマだろう、今年は。
洞爺湖サミットでのネタでもあることだし。
でも上記3論点は出ない気がするけどなぁ、おれは。
649 :
名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 08:17:31
>>647 ではあなたは押さえていたの?そこまで言うのなら経済7割超えではないの?
にもかかわらず受かってないとしたらそちらの方が問題では?他科目の基本
問題ができなかった、ってことを意味するからね。
何事も結果見てからあれこれ言うのは簡単なのさ!
650 :
名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 13:11:13
結局みんなベテだってこと。
かくいうオイラもだけどさ。
じゃんじゃん。
651 :
647:2008/01/07(月) 21:59:20
>>649 ソローは押さえてなかったよ。
だからWがもうちょっとマークしてくれたらと思うとともに
予想の段階から予備校を妄信していたのではダメだと思っているわけ。
>>648 地球温暖化(環境税)は、入門塾改訂版には掲載されたが
まだ市販の一般的な経済学入門書に掲載されてる論点ではないから
意外と出題可能性は低いと思ってるよ。
タイムリーな論点ではあるが、ソローのように基本論点というわけでは
ないから。
期待効用やソローあたりは、入門書が5冊あれば3冊には載っている論点。
そのあたりがちょっと違う。
確かに前多試験委員の関心事項ではあるが。
今年は演習問題の答練や模試の作問をT迫先生がやるらしいな。
もちろん、Wセミナーとしては、出たら困るから
試験委員の関心事項として地球温暖化の論点などは
答練か模試で出題するだろうけど、受験生としては
それとは別個に予想し対策を立てる必要があるな。
インフレ需要・供給なんて去年ならノーマークで構わない
論点だったと思うけど、原油高とスタグフレーション懸念で
10%くらい出題可能性のある大穴論点として浮上してきてしまった。
数ある論点の中で、10%も出題可能性があればかなりの高率。
そして出題された場合は、多分数式計算混じりの問題として
出題するだろうし。
655 :
名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 08:14:09
>>654 そういった話題になってる論点は昨今の傾向ではあえて出さないのでは?
H18のゼロ金利政策等の金融関連論点だって、Tが大々的に扱っていた
けどかすりもしなかった。
大穴馬券でもみなが買ってしまえば大穴でなくなる。皆が予想しないところ
をついてくるのがこの2年の流れ。
そもそも10%の出題率ってなに?だれが算出した?なぜあなただけ10%だと
知ってるの?あんたは韮澤か?
656 :
名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 08:15:41
と、否定するばかりで自分の予測を言わない椰子が申していますw
658 :
名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 16:53:54
2ちゃんで上った論点が出たためしがないし・・・。
>>655 いや、実はソローについては、去年このスレでも出題されるのではないかと
話題になっていたよ。
それをWの事務局が見たかなにかして、直前の講座でもI川先生がさらっと
流すようにして触れたんじゃないのかな。
ただみんな、入門塾にも出ていないしまさかと思ったので
真面目には押さえなかったと思うけど。
2chの鑑定士スレを見てる人間なんて鑑定士受験生でもごく一部だけ。
ここでの内輪だけで上がっている論点なんて、ほとんどの受験生は
予想していない。
みんな直前期になると答練回しするだけだからw
ただ、W生は協力してT生らに対抗すべく、W生しか見ることができない
掲示板(スレ)があるといいな。L生はLのサイト内に掲示板があるが。
661 :
名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 08:08:58
>>659 「まさか」と思うような論点こそが難問といわれる所以。
予備校が大々的に扱い、受験生が皆マスターしたら試験的には難問では
なくなる。
「まさか」とみなが思っている時点で自分だけがマスターした場合のみ
差別化を図ることができる。
「まさか」と思って真面目に押さえないのであれば、予想しようがしまいが
当たろうがあたるまいが結果は同じ。
662 :
名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 08:14:23
>>659 私はかなり真面目に押さえていましたが厳選問題集にあるように「高齢
化」の論点として認識していたので、経済成長としての本試験に対応で
きませんでした。
石川先生も「厳選押さえていても本試験で応用利かせるのは至難の
わざ」と言ってました。正面切っての出題ならともかく、マイナー論点
の場合、応用が利くようになるまで習得するのは時間的に厳しいのが現実。
663 :
名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 08:18:58
>659 大半がこのスレで話題に上っていた幾つかの論点さえ押さえ
ないのだから、話題になっていない論点にまで手が回るとは思えない。
結局は予備校提供の答練回しが最善策、ということになるのだろう。
664 :
名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 08:34:01
予備校の予想問題が当たればみんな出来るから差がつかない。
逆に当たったのにおさらいができてなければ致命傷。
当たらなければ実力の差ってこと。
難問なら大勢に影響はなく、他の科目で勝敗が決まる。基本問題なら差がつく。
予備校を頼るのも恨むのもすべてはあなた次第です。
でもみんな今年は、このスレに上がっているような論点も
本試験までには押さえるんだろうな。
666 :
名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 09:27:41
そうでもないんじゃあない?
予備校が扱わなければたぶんやらないよ、というより噂レベルの瑣末
論点に時間かけられなくなるのが現状だろう。他にやることたくさんある
し。
H18,19の合格者の多くは「予備校以外やってない」と言っている。
667 :
名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 11:15:48
リカードの比較生産費説とかやっていたら、アダムスミスとか、それ以前の歴
史に興味を持ってしまい、ここ数日間は経済学史をやっていました。
これってまずいですよね。
ただ、各時代にどんな問題があり、それを克服するなかで経済学が発展してき
た様子がおぼろげながらわかったような気がします。
668 :
名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 11:17:24
669 :
名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 11:28:56
鑑定のhpを見ると調停センターというのを設けているが
内容を見ると弁護士さんのご出張を仰ぐようだね。
ADR代理権付与検討の際には日弁連からぼろくそに言われた挙句
ADR代理権を認められなかったわけだが
それでもなお必死で紛争に関わりたがるところがなんとも微笑ましいです。
不動産資格の分際でw
670 :
名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 13:11:53
>>666 ソローはできなくても受かったけどね
ただ、ソローは出題可能性があっただけに、準備してた受験生はホームランだった。
671 :
名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 15:02:37
>>670 それはTの上級講座で扱っていたからだ。
672 :
名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 16:07:19
>>666 >H18,19の合格者の多くは「予備校以外やってない」と言っている。
それは予備校の合格体験記か?
だとしたらそう言うのも当然だろう。
予備校の授業は完璧だと宣伝したいだろうからな。
学校でもいるよね。
「オレ、家じゃ全然勉強してないから。」
とか言って猛勉強してちゃっかり高得点を取る奴がw
>>666 ソローやインフレ需要・供給は上級論点ではあるけど
決して瑣末論点とまでは言えないと思うよ。
I川先生も本当に瑣末論点なら、入門塾には載せないでしょ。
民法や会計学の瑣末論点と呼ばれるものは、入門書にも書いていない
単に受験生の多くが「そんなもの知らない」というケース。
一方、経済学の場合は、メジャー論点で入門書などには書いてあっても
難易度が高く捨ててしまう受験生が多いから、知らないというケース。
まるで性質が違うね。
「入門書」に書かれていれば、今年のソローのように試験委員は
基本論点というつもりで平気で出してくると思うね。
試験委員の専門に偏った金融のオナニー問題よりは、H18、H19年の
問題は、純粋に「経済学」の問題ということで良問と言えるんじゃないの。
予備校の予想問題の暗記に頼れなくなった受験生には不評だろうけど
その分、経済学をある程度真面目に勉強した受験生には有利だから
試験委員も良問だと思ってるんじゃないかね。
ただ、成川元学院長も書いているが、真面目すぎて完璧を求めるのも
ダメだな。
特に一般教養科目はあまり時間をかけられないから、ある程度
出題可能性が高い範囲を予想してメリハリを付けないとな。
また、成川元学院長自身が「予備校の提供する二次情報を信じるな」
と書いているからな。
予備校の予想問題は、あくまでも過去問の傾向と試験委員の関心事項など
を参考にした二次情報。
間違いだって当然あるし、最終的には受験生自らが自己責任で出題予想範囲
を予想してメリハリつけないとダメだわな。
セミナーももうちょっと考えてもらわないとな。
I川先生の計算対策講座。
あまり詳しく講座の中身をばらしちゃマズイだろうに。
「ゲーム理論の主要類型をマスターする」なんて。
それじゃなくても、試験委員が予備校各校の研究をしているのではないかと
いう噂があるのに、講座で取り扱う論点の中身をホームページなどで
ばらしてしまえば、ゲーム理論の出題可能性は下がる。
受講料と貴重な時間をどぶに捨てることになる。
試験委員の予備校潰しの意図が結構明白に現れているんだから
そのあたりも考えてもらわないと。
何の価値もない講座になるよ。
Googleで、不動産鑑定士 又は 不動産鑑定士試験などのキーワードで
検索するとLEC不動産鑑定士講座がスポンサーサイトとして一番上に出てくるよ。
セミナーも対策取らないと受講生奪われちゃうんじゃないかい?
678 :
名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 11:15:18
業界最大手のTでさえ、単なる一中小企業にすぎない。国交省の役人様様や
大学教授様様から見たら歯牙にもかけない存在。いちいち試験をチェックす
るかってーの!なぜ一中小企業の動向をいちいち気にかけにゃあならんってね。
半年以上の前の講座の内容をいちいちチェックするほど試験委員が暇とは
到底思えんが・・・。予想が外れたときの予備校の言い訳だよ。
なぜなら予備校の言い分は外れたときには成立するが「ずばり的中」のとき
には説明ができない。例えばH17経済のように。試験問題見てるのにあれほど
似ている問題出す試験委員はいかがなものか、と。
>>678 試験委員が予備校を研究していると噂されているのは
あくまでも新試験になってからでしょ。
自らの関心事項とは関係ない問題を出すことで、予備校が
予想しにくくなった。
経済よりも鑑定理論の方がTの答練の内容に酷似していて問題。
まるで、Tの答練を参考にして(もしくは総まとめテキストを参考にして)
作問したよう。
試験委員が真面目にやっているとは思えず。
合格体験記で、3次試験の午前問まで読んだという人がいたけど
そこまで読む必要あるのか?
3次午前問はさすがに実務やっていないと解けない問題が多いと思うんだが。
Wセミナーの改訂版のテキストは新試験でも問われそうな3次の論点なんかも
さらに含みそうだし、それだけ読んでるくらいじゃまずいのか?
682 :
名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 09:43:24
3次試験午後問やった者はみんな受かったか?
あるいはやらなかった者はみんなアウトだったか?
予備校や教材や講師が原因で受からないのではない。
はやくそこに気付くべきだと思う。
683 :
名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 14:36:56
>>681 解いたというより、基準だけだと抽象的だから午前問読むことで
具体的イメージを得るため、ということなのでは?
実務=難解ではなく、具体例で書かれていた方がわかりやすいことも
ある。ようはいかに利用するか?ということ。682が言っているのと
同じ。
684 :
名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 14:39:17
>>682 同感。やったかやらなかったか、ではなく、いかに活用したか
(もしくは活用しなかったか)が問題。
能力と進捗によっては、3次問題に手を出すことは功罪の罪となること
もある(時間の浪費等)。
685 :
名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 14:42:28
>>679 680
試験委員は予備校の答練等をみて、「あえてはずしたり」「真似て
みたり」って、結局予想を信じようが信じまいが、当たろうがはず
れようが関係ないってことじゃん!!
確かに予備校の問題に似過ぎていると、試験委員が真面目に問題作っているのか
疑いたくなる。
必要な情報はセミナーのテキストなどにすべて盛り込まれるはずだから
3次の午前問などに手を出す必要はないな。
687 :
名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 08:29:23
>684
3次午後問をやるのはよほど優秀か時間の制約のない受験者に限られると思う。
3次は2次に合格してしかも実務研修と2年間の実務経験を積んだ鑑定士補
を対象とする試験。
いわば免許皆伝を与えるかどうかの最終試験なのだから、ハードなのも道理。
一方、新試験制度の論文試験演習は、実務修習・実務経験を前提としない
試験なのだから、当然その目的や要求する水準は異なると思う。
昨年の本試験も確かに初年度に比べるとボリュームは多いが、
内容自体はそんなに高度でも意地悪でもない。時間さえあれば解ける問題。
かならずしも最後の鑑定評価額まで辿り着いていない合格者も相当いる
ところからすれば、試験委員は受験生が2時間で解けるボリュームを試して
みたのではなかろうか。
今年の本試験では揺り戻しでボリュームは多少減らすが、最後まで行っていない
答案は大幅に減点されるということもありうる。
いずれにしても、3次の午後問は論文試験演習の上限値としての意味しかなく、
これをやらないと受からないという主張は、民法で司法試験の過去問をやるのと
似たような徒労のように思う。
手を広げすぎて基礎がおろそかになるのは
ベテ受験生(かくいう自分もそうだが)の陥りやすい誤りだと思う。
>>687 T迫先生によると、演習問題は基礎的な部分で差がついた模様。
最後までやりさえすればいいとか、そういう考えは間違い。
3次の過去問は、あくまでも三時間用なのでセミナーのものを
中心にやったほうがいいという考えには賛成。
T迫先生が全問題を作問するらしい。
必要な論点はすべて盛り込んでくるはず。
>>687 結構いじわるだと思ったけどなぁ。
小さい字で、主体と設備の割合が70対30と60対40に分かれていたり(藁
また、東京ビックサイトは照明も薄暗いし、ああいう問題出すなら
照明の明るいもうちょっとまともな試験会場用意してもらいたいな。
690 :
名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 08:44:34
>>688 セミナーの方針はとにかく最後までやれ、ということだったはず。
それゆえ到底2時間では終わらないような問題でスパルタ指導を
されてきた。
鑑定評価額は出すことにこそ意味があって、終わらないのであれば
採点の対象にすらならないとも(極論ではあると思うが)いわれて
きた。実務でいえば提出期限に間に合わないのと同じとも。
この見解はT校でも同じである。
それを「T迫先生によると、演習問題は基礎的な部分で差がついた模様。
最後までやりさえすればいいとか、そういう考えは間違い。」
というのならまず学校もしくは先生に謝罪してもらいたい。
指導方針の誤りを自ら認めたことになるのであるからそれを信頼して、
もしくはこれからも信頼するつもりの受験生に対してどう説明するの
か????
これでは某国与党の自○党となんらかわらないではないか!!!
691 :
名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 08:50:59
>>687,688
3次の過去問やるより、予想答連3回分と全国模試2回分マスターするのが
先でないの?これらは2.5次的レベルなので。
普通の人はこれ5回分で時間切れになるはずだよ。
1回あたり見直し含めて3-4時間かかり、これを5-10回やるわけだから
5問×3.5時間×8回=140時間
692 :
名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 08:59:50
そうだよな。だったらT見たいに2時間以内に終わる問題量にして、
一つ一つの項目の精度を高めさせるようなカリキュラムにしてくれ
ないと・・・。
T迫先生の言ったことが本当ならなんだかWに裏切られた感じだな。
693 :
24時間、自宅で英会話レッスン!:2008/01/18(金) 09:01:51
答練と模擬試験だけで、授業は他所で受けた受験生の合格体験記を使わざるを得ないほど、
合格者に不足しているのかねw
T迫先生を批判しているようだが、どうも去年の演習問題については
T迫先生が問題を作っていたわけじゃないみたいだから。
批判するのは筋違い。
それより、去年はWの場合、鑑定理論チーム(講師陣)の中でどうも意見の
食い違いがあった模様。
こういう場合は、事務局などのリーダーシップが必要かと。
個人的には、T迫先生がやはり受験指導が長い分、一番信用して
良いのではないかと。
インフレ需要・供給は大穴論点になるかと思ったが、グローバル
経済の影響で、世界的にデフレ圧力が強く、オイルショック時のようには
ならないみたいね。
インフレ需要・供給の出題可能性は減ったな。
この論点が載っていない入門書も多いみたいだし。
T迫先生は元3次の教官だから、最近の3次型本試験には強いんじゃないかな。
基準切り貼りのLあたりは壊滅みたいだし。
Wで模試や答錬だけの人を除くと、去年の合格者は何年いるの?
699 :
名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 16:44:26
20名程度と聞いたが。
T80、W&L各20くらい。受講生比率から判断してもまあ妥当な
感じがするけどな。TはWの3〜4倍だろ。
700 :
名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 16:45:52
>>698 H14,5あたりはWからは100名近く受かっていたとさ。
>>699 合格者が20人も居て、なぜ答練や模試だけの受講生や、短答だけの合格者の受験記を乗せなければいけないの?
Lはほとんど合格者おらんだろ。
短刀の合格者なんぞを載せてるところを見ても。
H18年は、演習問題に関してはT迫先生が作問しF家先生が一部テクニック部分を
担当した。
H19年は、M2の問題を含めいろんな講師が作問から担当し、どこか「俺が俺が」
という感じが見られた。
結果として全体の意思統一ができてなかったような感じがする。
やはり一つの科目は一人の講師がメインになってやるべきで、T迫先生が
中心となりF家先生あたりがサブ的にやってもらえるよう希望する。
講師をあれこれ変える受験生は受かりにくいとも言うし。
一つの科目に多数の講師が登場すれば、講師をあれこれ変えているのと
同じことじゃないか?
704 :
名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 08:20:37
>>701 ごめん、Lの20は120-(80+20)から計算したもの。データ根拠はない。
TWはそれぞれ学校側が言っていた数字。
>>704 本当にWは22人?
ではなんで答練と模試だけで、基礎講義を他所で受けた受講生の体験記を載せる?
×22人
○20人
707 :
名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 09:33:00
>>705 だれのこと?Nさん?ほかはW生のようだけど。
経済学は、政府内で経済成長政策のことがまた主要論点になって
きているみたいだから、サブプライムローン問題に関する経済学の
基本論点などとともに、今年も経済成長の論点は本当に危なさそうだな。
厳選問題集の昭和40年台の過去問に経済成長の計算問題が出てるし
それじゃなくても人口減少社会だし、今度は計算問題という形で
出題されても全然不思議じゃない。
>>705 H18年も、合格体験記を書いている人以外に合格者はいた。
Kさんとかいう人は、明らかに答練だけ受けていたT生だし。
だから今年も体験記を書いていた人以外にも合格者はいる。
ただ、H18年よりはやはり少ないと思う。
Wは、H16年とかも数えるほどしか受からなかったらしいが。
>>709 噂の講師から背信的悪意者と呼ばれている人ですか?
711 :
名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 09:09:15
どこの予備校だろうが受かる奴は受かる。
受からない奴はどこの予備校だろうがどんなカリスマ講師
に習おうが受からない。
ただ、ビデオ受講生の場合は電話でビデオ予約や変更が
できないところは大きなハンデ。
社会人を締め出しているようなもの。
713 :
名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 13:33:24
ほらほらお帽子かぶってるあの・・。
714 :
名無し検定1級さん:2008/01/25(金) 19:39:26
t本科生88名ってw生としては動揺するんですけど・・・
>>714 そんなんで動揺するなら、もう撤退したほうがいいよ。
>>714 今からでも遅くない。
2009年目標の1.5年L本科に乗り換えよう!
去年Wの受講生だった人をLで見かけたよ
Lはほとんど合格者おらんのに、何で?と思ったが
T→W→Lというパターンなのかもしれないな
Lの上級の教材見たことがあるが、旧二次試験の基準切り貼りを
ベースにした教材で、新試験の傾向に十分対応しきれていない
ような感じがしたな
718 :
名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 08:03:45
wもLも、変わらんと思うが。
なんでこのスレの住人は他校の事情に詳しいのか?
720 :
名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 12:48:02
他校の教材なども見せてもらったから
>>717 まさに「予備校評論家」、「予備校渡り鳥」、「受験界のプロ」だねw
722 :
名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 05:28:02
鑑定理論は各論3章が増えてむしろラッキーだ。
各論3章は、旧試験から受けているようなヴェテ潰しのためにある。
この際だから、丸々各論3章の問題を2問ぐらいは出して欲しい。
723 :
名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 12:48:07
そうかな?新制度からの特攻組は、各論3章どころかこれまでの
基準の暗記すらままならないのではないのかな?図星?
724 :
名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 16:34:39
各論3章からは単独で真正面からは出しにくいのでは?
むしろ今年は絞ってがちがちに暗記してくる受験生を
すかす問題が出るような気がする。
責務とか確認とか個別的要因とか
搦め手で攻めてくると思うがいかが?
すれあらしのおれさまB判定ベテが降臨した
これからWのことをたたいていくのでよろしく
726 :
名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 20:38:06
ゾンビ君の顔が見る見るうちにただれていく・・・
727 :
名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 21:00:17
>>724 何甘いこと言ってるのww
年末の講座受けてたら分かると思うけど、真正面から来るよ。
各論3章も基準だけ覚えてればいいと思ってたら大間違い。
728 :
名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 05:48:53
だけど、各論3章単独の問題が出ないと言っている人は
ひょっとして基準しか見ていないのかな。
溶接の各論3章解説はかなり実務的で、他の章以上に難しい。
今はネットで調べられる環境があるからいいが、そうでなければ
少し厳しかった。
>>728 溶接なんて、Wの受付においてあるから、全部立ち読みをすれば良いんだ。
渋谷にはあったぞ。買っても1割引だ。
730 :
名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 08:33:16
だれもが出そうだと思っている論点が出題されないのが
ここ2年の傾向。経済しかり、鑑定しかり。
各論3章にばっかり気を取られていると足元すくわれるぞ!
731 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 14:32:30
講師先生は各三の出題についてどう言ってる?
732 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 18:52:55
初歩的な質問で申し訳ないのですが、要説っていうのは何でしょうか?
基準の中の留意事項のことではないみたいですが・・・
733 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:56:56
>>732 Wの受け付けで売っている本で、通常は宮が原で無い方を指す。
735 :
名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 23:28:06
要説の正体がやっとわかりました。
ありがとうございます。
それにしても・・・基準の暗記だけでも死にそうなのに、要説までも覚えられてる方がいらっしゃるのですか?
ところで論文の勉強の仕方なのですが、皆さんはどのようにされていますか?
短答のように過去問を解きまくればいいって感じもしないので・・・
736 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 06:35:31
T迫先生は、各論3章については丸々一問は確実に出る。
もう一問くらいも各論3章と関連する問題が出るのでは
ないかと予想しているようだ。
737 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 06:42:32
出ることが分かっていても、各論3章はかなり実務的で
溶接までとなると多くの受験生には厳しい。
だから必ず出してくる。
738 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 07:09:19
T迫先生の年末の講座を受けていないベテが、新熔接は立ち読みでもいいとか
甘いことばかり言っているんだよ。
739 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 09:24:43
>>735 べテになるとだんだんやることがなくなってきて溶接の暗記とかに
移行していくもんなんだよ。
今年は各3章があるからまずはこちらからだと思うが。
溶接まで暗記しちゃうの?
741 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 22:34:42
演習問題は、みんな今現在、何を勉強しているの?
去年の答練?
それとも年末に配られた穴埋めシート?
742 :
名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 22:37:10
>>740 年末の講座を受ければ、各論3章も基準だけ覚えればよい
わけではないことが分かる。
743 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 00:02:37
>>741 ばかどもがおれたちLECはすでに年内の上級の10問
を数十回くりかえしてるわ
いまさらやってもおそい
おわってる
744 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 07:17:07
>>743 3次の平成以降の過去問は全部やったけどね。
あれで傾向は分かった。
ただ繰り返せばいいというものではないな。
演習問題は。
745 :
名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 07:42:58
ベテさんは時間がいっぱいあって良いなあ...
747 :
名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 09:42:59
不動産鑑定士 東大,京大〜早慶上智〜マーチ
司法書士 中央法中下クラス〜マーチ〜日東駒専、高校卒
学歴構成は、司法試験>会計士=鑑定士>>司法書士
748 :
名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 11:14:36
不動産鑑定士 東大,京大〜早慶上智〜マーチ
司法書士 中央法中下クラス〜マーチ〜日東駒専、高校卒
学歴構成は、司法試験>会計士=鑑定士>>司法書士
749 :
名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 12:17:51
あたり前のこと何度も貼るなよ
750 :
名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:06:01
不動産鑑定士 東大,京大〜早慶上智〜マーチ
司法書士 中央法中下クラス〜マーチ〜日東駒専、高校卒
学歴構成は、司法試験>会計士=鑑定士>>司法書士
そういえば、今年辺りから会計士合格科目免除が参入してくるとか。。
752 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 01:21:21
会計士も受験生の2割も合格するようなザル資格になったから
新司法試験と同じように、質が低くなったとか何とかいって
すぐに合格者は減る。
新司法試験も、2000人くらいまでで落ち着きそうだし。
そうしないと資格試験間の釣り合いも取れないから
多分そうなるだろう。
日本はどう考えても訴訟社会にはならないから、法曹の数は
増やすだけ無駄。
753 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 14:36:14
754 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 14:36:49
758 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/04(月) 13:40:53 ID:b7g2bi84
TACは鑑定士受験生の信頼厚い予備校でしょ。
予備校もそうとう配慮して底上げしてるはず。
それでもこの程度なんですね
http://www.tac-school.co.jp/kouza/idx_m.html 公認会計士 難易度:特A
税理士 難易度:特A
----------------------隔壁--------------------------------
社会保険労務士 難易度:A
不動産鑑定士 難易度:A
行政書士 難易度:A
中小企業診断士 難易度:A
755 :
名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 14:40:21
756 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 06:52:29
>>753 セミナー生は、演習問題はすでに去年の答練などで
限りなく3次試験並のものを解いているから。
3次の過去問をやってもあまり時間はかからないよ。
去年の本試験が終わってから半年もあったんだからね。
今年の論文合格者のほとんどはW生だね!
758 :
名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 18:49:38
759 :
名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 00:42:04
ここは自習室有料化しないのか
去年はさんしたんだし
まっさきにやるならここと思っていたが
760 :
名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 06:34:00
WはLと違い比較的良心的。
カネ儲け第一主義のLとは違う。
自習室有料にして合格者が減れば
長い目で見れば売り上げも落ちる。
761 :
名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 20:46:33
3次試験の合格者は、カシオ派とシャープ派のどちらが多いのだろうか。
762 :
名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 08:13:10
>>756 よほど自信ありげだけど、W答練・模試でも5番以内にはいっていたのかな?
今年もはいれるのかな?
763 :
名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 22:13:07
3次の過去問やってるからといって勉強が進んでるとは言えんよ。
T生はやってる奴が多い。
764 :
名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 22:30:22
765 :
名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:37:18
3次過去問までは、W生はやる必要ないでしょ。
Wの演習の答練や模試はほとんど3次試験そのものだから。
必要な論点は盛り込んでくるはずだし。
766 :
名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:44:18
受験丸太はとくに一週間1回検査OK!ヘィカモーンお上値段でOK!石井部隊生き残り部隊
767 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 06:47:15
>>761 多分、カシオ派
>>758 他校生に勉強の進捗状況をバカ正直に答える香具師はおらんだろう
768 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 09:27:46
>>763 T生はそんなにやってないよ。
だいたい比較的簡単な答練と難しい本試験とのギャップがありすぎだろう。
なぜ中間のW演習問題にしないのか?
それにH19のTの勝因はWのように演習に時間かけすぎず他科目へと
時間を回したこと、っていうのが言われている。
それなのになぜH20試験対策を一気に3次レベルへと飛躍させるのか。
対応方針に一貫性がない!
Tの八重洲の先生は3次の過去問を配った。しかし、ここはやらなくてよいという補足を口頭でいっぱいしていた。
770 :
名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 11:12:16
俺も三次の過去問はやってるよ。平成1桁台の奴は結構簡単だからいい訓練になるよ。演習を最後にもってきた意図を考えるとできないのは怖いよな。
771 :
名無し検定1級さん:2008/02/10(日) 16:06:51
772 :
名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 23:08:25
3次の過去問を見るなら、平成10年以降のくらいのものでないと
あまり意味ないでしょ。
平成一桁台のものは3次といっても比較的簡単だし。
ただ、3次の過去問はあくまでも本試験の出題傾向を見るためのもの。
W生は、セミナーのこれからやる答練と模試だけやれば十分だと
思う。
最近の3次午後問で問われているような論点部分は、セミナーは
おそらくすべて盛り込んでくるはずだし。
773 :
名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 23:36:40
>>768 Wセミナーは、H20年演習対策を一気に3次試験レベルに
するつもりはないと思うよ。
T迫先生が言っていたが、意外と基礎的なところで差が付いたらしいから。
答練と模試は難しい問題を出してくるとは思うが。
774 :
名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 00:51:18
WのばかどもがどんどんLにおしよせてきてるな。。。
776 :
名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 17:26:34
>768
2007の本試験を2時間で解くなら難易度的には
3時間で解く平成1ケタ3次よりムズイでしょ。
2007の本試験演習が3次試験並みの難易度なら
3次試験の過去問やれというのに何等矛盾はない
と思うけどいかが?
2006が簡単だったから2007年も簡単と予想
するのも浅はかだけど、2007が難しいのに対策として
難易度上げなくてどうするって思うのはオイラだけ?
777 :
名無し検定1級さん:2008/02/19(火) 20:31:02
>>776 今年は3次と見まがうような難しい問題を答練等では出す反面
講義とかでは基本的なこともやるんじゃないの?
大体、本来実務も何もやっていないのに3次並みの問題を
本試験で出すほうがやっぱりおかしいと思うが。
778 :
名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 09:52:14
>777
他の科目では上級講座や答練もあるけど、
演習は上級講義ってないもんね。
一からの講義ってのもなんだかなー。
演習は実務経験ない受験者が対象っていうけど、
実務経験ある者には明らかに有利って
2007補助者の合格者は言ってる。
あそこまでボリューム過多の問題出すのは
他の科目で点数が伸びない補助者救済
のためってのは下種の勘繰り?
3次試験の廃止といい、3次試験不合格
でも実務修習の資格が与えられたりといい、
どうも試験がご都合主義にぶれてるような
気がする。
なかなか合格できないからオイラも八つ当たり気味。
779 :
名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 18:38:03
>>778 修了考査合格待ちの修習生ですが、演習科目が実務経験者の方が有利とは思いません。
そもそも実務と演習科目では違いが大杉ですw
みなさんにハンデはないですよ。
そもそも合格者の半分以上が実務未経験ではないのですか?
新制度になってからは特に。
780 :
名無し検定1級さん:2008/02/21(木) 18:42:43
今年で受験を最後にする奴多そうだから、来年からは狙い目?
通信受けようと思ってますけど
どうですか?
ここのDVD
782 :
名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 22:42:56
TACは今年も演習についてはあまりやる気がないね。
3次の講座なんかもほとんどやる気ないみたいだし。
ドル箱の会計士講座と違って、受講生の少ない3次や
その同類項の演習科目なんかはどうでもいいんだろう。
それで出来が悪くても、受講生が一番多いT生基準で
採点するから大丈夫と思っている。
TACがあまりやる気ないようなら、W生も演習にはできるだけ
時間をかけないという戦略が今年も必要だな。
>>782 予備校の進度に合わせて本試験をやる訳じゃないだろw
784 :
谷のS:2008/02/24(日) 14:02:00
諸君、私は谷のSである。
今期弊社の決算も順調である。特に、証券関係の受注の増大が売上に貢献した。
更に弊社の実務修習生全員が鑑定士になるだろう。
公約通り、労働環境の改善に努力し、業界の模範たる職場を目指している。
それでは弊社と共に成長したい諸君、面接で会おう。
止 ま ら な い 進 化 、谷 IS No.1。
東京4大クソ鑑定が大○不○○鑑○・東京支社のH・Fよ、私がコピペしよう。
785 :
名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 14:13:43
>>779 今年は、実務経験者の合格者が例年に比べて多かったようだよ。
<資格試験の勉強時間 一覧表>
国内旅行業務取扱主任者 75時間
初級システムアドミニストレータ 150時間
社会福祉士 150時間 (受験資格要)
ケアマネージャー 200時間 (受験資格要)
ビジネス実務法務検定2級 200時間
ファイナンシャルプランニング2級技能士 200時間(受験資格要)
日商簿記2級 250時間 (いつでも需要がある)
第1種電気工事士 300時間
基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
海事代理士 300時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
インテリアコーディネーター 400時間 (女性に1番人気)
マンション管理士 450時間
ソフトウェア開発技術者 450時間
システム監査技術者 450時間
上級システムアドミニストレータ 500時間
情報セキュリティアドミニストレータ 550時間
行政書士 700時間 (合格率5%前後)
日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
システムアナリスト 1000時間
社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
1級建築士 1500時間 (受験資格要)
不動産鑑定士 5500時間
税理士 6000時間 (科目合格制あり)
司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず)
公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
旧司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
>>786 そのコピペよく見かけるけど
Wのパンフレットか何かに書いてんの?
他の見てみると2000〜2500が相場だけど
誤字があるコピペなんてどうでもいいよ
789 :
名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 21:37:22
試験委員、去年と変わったんですか?
790 :
名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 00:10:08
一般教養は去年と変わりなし。
経済学も
前多 康男と渡辺 努のコンビ。
791 :
名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 08:19:37
経済学も、今やこの試験の勝負を分ける科目となった。。。
792 :
名無し検定1級さん:2008/03/01(土) 16:56:41
LECで通信の教材が遅延で送られてこないとか言って
騒ぎになっているが、こういうのは、一回履行(教材送付督促)を催促すれば
講座解約できるのか?
それとも、継続的契約なので、賃貸借契約同様、当事者間の信頼関係を
破壊する程度の債務不履行でなければ解約できない。
ただし、通信教育の場合は、期日までに教材が送られてこないというのは
致命的なので催告なしで解約できる。
その場合、遅延による損害も賠償請求できる。
O槻先生どうですか?
早稲田が逝き、次はレックか。資格商法の終焉だな。おまいらも終わり。目、覚ませや。
794 :
名無し検定1級さん:2008/03/03(月) 09:34:00
>786
(3月1日付日本経済新聞朝刊の広告)
司法書士総学習時間
初心者で約1100時間 法学部出身者で500〜800時間
1日3時間1年で合格到達点を確認。
やっぱり簡単な試験じゃん。
宅建と同じで択一問題はどれかは一つ選べば正解。
分かってなくても正解だけは消去法で導き出せる。
論文試験のある資格とはここが大違い。
ついに合格保証受験講座まで出てきたぞ。
宅建受かったらとりあえず取っとく?
論文試験がある資格ってどんだけあるの?
鑑定士・弁護士・会計士は知ってるが
弁護士じゃなく司法試験か
798 :
名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 11:55:28
所詮マークシート資格なんてそんなもの。
知らない論点が出たら白紙答案の過酷な論文資格
とは比べようがない。
799 :
名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 09:39:39
宅建の次は鑑定士なんて予備校は煽ってるけど、
宅建の択一マークシートなんて英検と同レベル。
鑑定士試験も短答試験があるけど、あくまで論文受験
のための足切試験に過ぎない。合格して当たり前。
鑑定士の短答と論文試験とのレベルの差は激しい。
択一頭なら次は司法書士のほうが向いてるよ。
マークシートで論文なしの試験だから、
宅建の次にとりあえず取る資格は司法書士。
それから鑑定士の短答にチャレンジして、
最終的に鑑定士目指すってのがいいかも。
なんかLECがやばそうだな。wもリセットしたし、資格時代の終焉かな。
> wもリセット
どういうこと?
802 :
名無し検定1級さん:2008/03/05(水) 23:42:37
>>798 でも、白紙の時は受験生のほとんどが白紙だから(藁
論文試験は、答えが一つの計算問題とか、○×問題とかと違って
下駄を履かせることも可能だからw
まあ、択一資格は択一資格で難しいと思うよ。
司法試験の民法の択一を鑑定士受験生が解いたら
やっぱりボロボロでしょ(藁
去年の行政法規のえげつない個数問題なんかも、あれで
本来の合格点である7割取れた人間が何人いたことやら。
>>800 Wは健康食品のオッサンを切り捨てて、大企業に買い取られたから、
返って良かったのではないの?
804 :
名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 09:54:47
確かに悪材料抜けしてる。
これが公開企業なら買いの材料なんだろうけどね。
806 :
名無し検定1級さん:2008/03/07(金) 23:21:30
学院長色薄れたのは、俺としては残念・・。
一般にはいいことなのかも。
807 :
名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 05:30:30
LECスレが祭り状態だが、予備校なんてどこを選んでも
本当に最後まで受講生一人一人の味方だとは限らん。
予備校生も最終的には一人一人敵でしかないわけだが
予備校としては、全体として合格者が増え売り上げが上がれば
いいので、たとえば他の受講生がやって良かったという勉強方法や
使用参考書があれば、それを予備校は他の受講生にも教えるが、
それは当然その受講生の試験合格ということを考えればマイナスとなる。
受験相談にしても、講師はともかく、予備校とは一定の
距離を取るのが賢明だ。
予備校は最後は味方だとは限らんから、受験仲間でも作って
それと相談したりしたほうが何の試験でも賢明だろうな。
808 :
名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 05:39:26
それでも、LECやTACに比べればWは良心的だと思うがな。
809 :
名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:32:10
他校生を自習室からしめだしたTへの報復がおこなわれます
みなさんTの直前期の講座は絶対申しこまないでください
ゼントーは全くあたりません
パンフで人数をじまんしてます
またL生を自習室からしめだす暴挙を行いました
T不買運動のご協力ください
810 :
名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 11:10:06
エド・はるみでございます。
では、よろしいですか。
資格試験レッスン・スタート!
鑑定士試験にチャレンジン・グー。
短答も受からずショッキン・グー。
オツムは棚にアッピン・グー。
講師のせいかと逆恨ミン・グー。
いろんな予備校ホッピン・グー。
あげくに嫌われ八つ当たり。
恨みつらみをライティン・グー。
相手にされずハートブレイキン・グー。
グー・グ・グー・グー・グー!
811 :
名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 16:06:37
812 :
名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 17:28:55
>809
T生としては他校生にTまで自習に来て欲しくないんですけど。
Tの会員証持ってない人は出て行ってください。当たり前じゃん!
西武線の切符でJRに乗せてくれって言ってるのと同じだよ。
「お客さんこの切符じゃだめよ。西武線に乗って。」って言われるよ。
L生ならLの教室で自習するのが筋ってもんでしょ。
世間のお約束ってのもおべんきょうしましょうね!
813 :
名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 18:39:13
TとLで話し合ってください。
>>813 Wの渋谷校の自習室ってどうですか?
石川先生の講義を受けようかと検討しているんですが。
815 :
名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 14:49:26
受ければ。
>>815 いや、だからそれに伴って自習室がどうかと...
817 :
名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 08:21:50
W生はWの自習室をご利用下さい。
他校の自習室に出入りして迷惑を掛けぬよう
常識ある行動をしてください。
818 :
名無し検定1級さん:2008/03/13(木) 15:24:17
>>817 それはLから追い出された難民に言ってください。
819 :
名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 08:38:29
いずれにしてもTの受講生以外は出て行ってください。
これから陽気もよくなるし、野外でやるのもいいでしょ。
821 :
名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 16:02:59
W生はWの自習室を利用しましょう。
822 :
名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 16:39:32
他の予備校に迷惑を掛けないで下さい。
823 :
名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 00:02:41
>>822 るせー
カ○ーおいぼれはすっこんでろ
おれたちがどこのジシュウシツいこうがおまえにさしずされるいわれはない
おまえこそビックサイトの中にはいるな
うざい
824 :
名無し検定1級さん:2008/03/17(月) 08:09:23
ひらがなしか書けないから論文受からないの?
あっ失礼。まだ短答も受かってねえか。
825 :
名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 01:09:24
受かったもんの勝ちだよ
826 :
名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 01:15:40
こんな屑資格ウケる落零れって、最低最悪だな。(笑)
827 :
名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 01:19:03
受かっも、食えないよ
828 :
名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 08:16:26
そういうのイソップ寓話で
「すっぱいブドウ」っていうんだよ。
合格した人間はみな引く手あまたで活躍してるよ。
829 :
名無し検定1級さん:2008/03/18(火) 18:24:33
あんまり食えないよ
830 :
名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 05:13:08
鑑定士は絶対に食えないよ。これマジほんと
831 :
名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 10:39:47
『模範六法』を切り取って、細切れの時間を利用すると、かなり覚えれます。
ヤフオクで買えば安いよ。
832 :
名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 21:56:30
地価公示地の鑑定、1か所6万円だよ。
公共事業が削減されて、役所の鑑定も減ってきている。
民間の不動産も動きが鈍い。これから、景気も悪くなっていくだろうし。
鑑定士なったって、食えるわけねえよ。司法書士と同じだよ。
833 :
名無し検定1級さん:2008/03/19(水) 23:23:01
かもね
834 :
名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 09:26:59
食えない食えないって
じゃあ何でここに貼りついてんだよ。
合格したダチから食えないなんて話は聞かないぜ。
みんな引く手あまたで大手事務所に即就職だ。
最高齢合格者でさえも合格後すぐに就職できたそうだ。
キミ合格できないから食えないって言ってるんだろ?
じゃあ最初から受験しなきゃいいじゃん。
合格してから食えないって嘆くならまだ分かるけど
合格もしないくせに食えないって嘆いてどうする?
今からローか医大の予備校にでも行けば。
どうせこれからは医者も弁護士も人余りとか言うんだろ。
そういうのをすっぱいブドウっていうんだよ。
受かってからほざけよ!
835 :
名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 10:09:08
>みんな引く手あまたで大手事務所に即就職だ。
>最高齢合格者でさえも合格後すぐに就職できたそうだ。
ここは絶対ウソ。自分を励ましご苦労さんww
苦しいのは事実ですよ。何にも知らないのですね。
そもそも不動産の値段を出してもらって
わざわざお金を払うところがどれだけあると思ってるのですか?
あなた、自分の家を評価して欲しいと思いますか、大金払ってでも。
思わないでしょう。つまり、そういう職業を目指してるのですよ。
837 :
名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 11:49:14
>835
嘘だというならTに確認してみ。
838 :
835:2008/03/21(金) 12:51:02
>>837 俺は業界の人間だが。すごい待遇と労働条件が待ってますよ。
ひとつ聞きたいが、なぜ鑑定士を目指してるの?動機は?将来どんな鑑定士になりたい?
839 :
名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 14:47:52
>>837 それってパンフを鵜呑みにしているのと変わりないだろww
840 :
名無し検定1級さん:2008/03/21(金) 18:35:34
841 :
名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 11:22:50
>839
最高齢合格者の件は別にTに聞くまでもなく事実だよ。
パンフにのってる話ではない。
842 :
名無し検定1級さん:2008/03/24(月) 11:34:56
>835
自宅を鑑定なんて需要は一般にないでしょ。
それは不動産屋の「査定」。もちろんただでやってくれる。
ただでやってくれる査定で足りるなら苦労はないけどな。
843 :
谷のS:2008/03/30(日) 09:33:00
諸君、私は谷のSである。
私宛てに、埼玉県の実務修習生A君から深刻すぎる内容のはがきを頂いた。
はがきにはA君の住所の記載がなく返信できないためここで質問に答える。
冒頭から言葉が悪くてすまないが、断言する、君の鑑定事務所は基地外だ。
A君よ、君は鑑定事務所の情報収集を怠った。これが答えであり、全てだ。
君は新試験を2年足らずで合格した優秀な人だろう。賞賛に値するものだ。
しかし、合格すればOKではない。ここで憤慨されるかも知れない。だが、
君 に 問 う 。 な ぜ 不 動 産 鑑 定 士 を 目 指 す の か ?
目的は千差万別であり安定した収入や生活、名誉や地位のためかも知れぬ。
その目的達成のために試験に合格し、事務所に入り鑑定士になる。しかし、
何 故、そ の 過 程 に あ る 事 務 所 の 情 報 を 収 集 し な い ?
数多く社員募集しているから合格して、情報を収集すれば間に合うと聞く。
あぁ、十分間に合う。他の合格者に蹴られた基地外事務所に逝きたいなら。
鑑定事務所の労働待遇は幅が広すぎる。天国と4N溢れる地獄が併存する。
私の親友、東京4大クソ鑑定が大○不○○○○の藤○・HもA君と同じだ。
彼も入社して後悔した。受験時代の理想と現実が離れすぎて涙をしながら。
(彼の地獄的勤務状況は省略する。ストレスからきた精神病の治癒を祈る)
何も考えず地獄的事務所に入り、低賃金と膨大な残業により健康を損なう。
何十年前から地獄的事務所による合格者の労働搾取と潰しは繰り返された。
その度に私は心を痛めた。勉強中の諸君よ、事務所の情報を入手するのだ。
勉強と平行して友情を育み、友達や予備校の講師に聞き情報を収集しよう。
重ねて言おう、諸君らの認識は甘く、事務所に入ってから後悔しても遅い。
弊社の入社希望者も、他社と比べるため事務所の情報を入手して頂きたい。
止 ま ら な い 進 化 、谷 IS No.1。
>>841 一部、勘違いしてそうだが、なぜ、すぐに就職できたか知ってるか?
845 :
谷のS:2008/04/15(火) 20:58:27
諸君、私は谷のSである。
A君よ、お礼のはがきをありがとう。
君が考える通り、過労や残業代なしを訴えても徒労になるだろう。
東京4大クソ鑑定が大○不○○○○の藤○広○も同じ経験をした。
君の次の会社が東京4大クソ鑑定に匹敵しないことを心から祈る。
846 :
名無し検定1級さん:2008/04/16(水) 17:29:19
一体なんのこっちゃ?
847 :
名無し検定1級さん:2008/04/18(金) 11:10:51
まあ、就職で悩めるのも合格者だけの話。
合格もしとらん者が事務所の悪口言っても始まらんがね。
合格もせんと事務所に勤めとるなんてそりゃ地獄だがね。
ただの丁稚だもね。
848 :
名無し検定1級さん:2008/04/19(土) 07:07:18
今年、論文試験の受験会場が変ったね。
849 :
名無し検定1級さん:2008/04/20(日) 20:15:04
今年は、TだのLだのの答練を集めなくても
Wだけで何とか行けそうだな。
経済もあそこまで論点を潰してくると
まず大丈夫だろう。
850 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 10:13:44
>844
是非教えてください。
851 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 13:22:07
そうだそうだ。
こんなクソ資格取っても食えないぞ。
受験なんてみんなやめちゃえやめちゃえ!
俺はやめねえけど。
食えなくってもいいよ。
鑑定士の場合、不動産の最高資格であることは間違いない。
それだけで受かれば自己満足だな。
弁護士だって余り出してるんだから、資格に過度の期待はできないよ。
853 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 17:18:23
鑑定士資格は不動産業界のプラチナカード。
名刺の肩書きにこれがあれば宅建業界でも一目置かれるよ。
854 :
名無し検定1級さん:2008/04/21(月) 17:42:45
鑑定士だとどの業界でも威光は放つだろう一応。
ただ能力なければ、いらない人間
855 :
名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 08:37:33
もちろんそうだけど、それはあまりに当然の理屈でしょ。
あらゆることの枕詞。
東大出てたって・・
医学部入れたからって・・
司法試験受かったって・・
イケメンだからって・・
実家が金持ちだからって・・
856 :
名無し検定1級さん:2008/04/22(火) 15:13:22
最後のとこだけは資金に裏付けされたバックがあるから無問題だなw
857 :
名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 08:56:32
今年の本試験の演習問題は、やっぱりDCFが
危なさそうな気がする。
そこで各論3章の内容を本当に理解しているか
問うて来る。
経済学は、地球温暖化問題とゲーム理論が出る
可能性はあまり高くない。
あまりにもどこの予備校も予想していて
特攻隊ですらそれだけにヤマを張っていたり
するから、さすがに出しづらい。
858 :
名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 21:14:28
859 :
谷のS:2008/05/06(火) 09:11:20
諸君、私は谷のSである。
親友、大○不○○○○の藤○広○からメールをもらった。
レ○○フさん、事務所の重要性を説くことは大切です。
私と同意見として引用し、広く周知して頂こう。
『 東 京 4 大 ク ソ 鑑 定 』に近い会社が多い。
>残念ながら、鑑定事務所には就職をおすすめできない会社、いわゆる、
>“ブラックな事務所”が多々あります。
>業界が長いとどこがブラック事務所かは聞こえてきます。
>でも、業界情報をあまり知らない鑑定士受験生や
>試験合格間もない人はどうでしょうか?
>これらの人の就職はある意味で博打です。『その通り、博打だ』
>ブラックな事務所に入って得はありません。 『後悔しかない』
>まあ飲み会で笑いと同情を受けられることくらいでしょうか?
>まだ受験生だった頃の彼から
>「レ○○フってどんなところか知っていますか?」と聞かれました。
>しっかりした話から未確認なうわさ話など幅広く聞いたうえで、
>彼には「就職先としてはお薦めしない」との返答をしました。
>結局彼は内定を放棄しました。
>翌年、彼は無事合格を果たして、しっかりした鑑定会社に入社しました。
>あの時、もし違うアドバイスをしていたらと思うとぞっとします。
>また、これから鑑定業者に就職を考えている方々もブラックな事務所
>を避けるため、しっかりと情報収集していただきたい。
>若手の鑑定士・鑑定士補を捕まえて、業界情報を教えてもらった方が良いよ。
諸君は『 東 京 4 大 ク ソ 鑑 定 』と同等の会社をいくつ知っている?
一 つ も 知 ら な い な ら 、 君 は 甘 い 。
860 :
名無し検定1級さん:2008/05/08(木) 14:02:21
そんなのどうでもええよ。
とにかく受かるのが先決じゃから。
861 :
名無し検定1級さん:2008/05/11(日) 21:03:29
863 :
半亡きノイローゼ:2008/05/12(月) 21:41:24
去年短答に合格された方に質問なのですが、
セミナーの答練では何点ほど取られていましたか?
平均点ぐらいしか(50点ぐらい)取れていなかったら
本番は絶望的でしょうか?
本番より難しくは設定してあるらしいですが
そんなに本番と模試・答練では得点が上下しないのでしょうか?
本試験直前にこのような質問をしてすいません。
どなたか真剣に答えて頂けませんか?
模試受験者も本試験受験者も同じ母集団
得点は上下しても母集団内の序列は変わらない
865 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 08:38:01
短答に合格することだけが目標では無意味です。
あくまで論文受験者を絞るための足切に過ぎないからです。
短答マークシートで8割ぐらい取れる能力がないと
論文なんて何回受けても無理でしょう。
短答と論文のレベルの差は宅建と短答の差どころではない。
論文の答練で白紙に近い状態で半ベソかいて諦めるのがオチ。
鑑定士試験はもう止めといたほうがいいと思います。
司書なら論文試験はないし、マークシートで合格できるから
いっそ転向しては?
866 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 09:30:24
論文合格に注ぐ必要な労力を100とすれば
短答はそのうち5%〜10%の労力で済むはず。
その短答で悩むとは単純な努力不足
867 :
半亡きノイローゼ:2008/05/13(火) 10:48:58
いやいや説明不足ですいません。
今回は短答合格のみを目標としてるんです。
今年の1月からの勉強では8月合格は200パーセント無理と判断してのことです。
もう少しシンプルにとうれん・模試50パー正解として(努力不足も知力不足も
認めますが誰にでもこのような段階はあったと思いますが・・)合格見込みが
あるかないかお尋ねしたかったのですが、その暇があったら勉強します。
ありがとう御座いました!!
868 :
名無し検定1級さん:2008/05/13(火) 16:41:48
短答合格だけして撤退すれば?
869 :
名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 08:49:04
>868
就職を考えている学生なら
肯定的な意味でそれもアリだと思います。
就活で「何か資格は?」と聞かれて
「宅建持ってます」って言うのと
「鑑定士の短答合格者です」と
言うのとでは全然インパクトが異なる。
宅建なんて毎年5万人も受かるから
誰でも受かる試験といえる。
短答は論文受験の足切試験に過ぎない
とはいえ、合格者は千人に満たない。
宅建だけしか持っていない者と確実に
差別化が図れる。
デベロッパーなどは資格オタクを嫌う
傾向にあるから、論文に3回落ちました
というよりも短答合格で寸止めしておく
方がベター。
「短答は一発合格ですが、論文は受験してません。」
人事には好印象。
870 :
名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 11:16:22
ん?
宅建あれば重説できるぞ。
短答合格のみでは何にもできん。
資格の場合、難易度うんぬんより採用する企業側の
業務に直結できる資格かどうかが鍵。
まあ、新卒の場合は資格なくてもOK。
逆に人間性やポテンシャルが重要だけどね。
871 :
名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 13:32:15
もちろん宅建+短答の意です。
872 :
名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 22:31:20
>>867 Wセミナーの答練で50点取れてるなら
行けるんじゃないか?
つか、行政法規の個数問題対策なんか
みんな真面目にやっておらんだろう。
Tあたりでもかなり平均点は低いらしいし。
去年のボーダーラインは110点くらいだった
みたいだからな。
論文合格者でも、鑑定理論137.5点でも
合格してるし。
本試験で6割位取れれば合格できるん
じゃないか。
873 :
名無し検定1級さん:2008/05/16(金) 23:08:47
>>869 2万人台だけど合格は。短刀合格だけで論文受けないってなんの
意味もないだろう
>>873 結構意味あるぞ、短答合格者って。
鑑定協会の求人で出てる
試験勉強中の方=(短答合格者で)論文試験勉強中の方
それと短答合格者を下限にしてる事務所もある
確かに鑑定士としてやっていく上では短答合格のみ
なんてハナクソみたいなもんだが、就活する上では
結構意味があるもんだ
875 :
名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 15:55:50
短答合格って2年経過すると(期限切れ)何の意味もなくなる?
だったらその間に宅建とってた方がいいよな?
876 :
名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 16:07:11
短答合格者だったら3日くらいの勉強で宅建とれるだろ
877 :
名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 18:18:24
宅建の方が難しいんじゃないか。
短刀は真面目に合格しようと思って受けているのは約半分。
半分は、試し受験みたいなもの。
878 :
名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 18:25:50
>>877 半分という根拠は?こんな時間に2chやってる俺は試し受験だけどw
879 :
名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 18:27:10
会場に行けば分かる。
約半分は、本気では受けていない。
>>874 要注意。
貴殿のその思考だと万年補助者への道まっしぐらだぞ。
鑑定士試験が極めて難しくなり、事務所側も従来どおりの
補助者確保方法とは別の方法を考慮しなければならなくなった。
以前は2次合格者、万年士補が数多くいたため、補助者確保も
それほど難しくなかった。
じゃあ、どうするか。
そこで、短答合格者に目をつけたというわけ。
短答合格している人間は、論文落ちても未練があるため、なかなか
撤退できない。
「もう1年この事務所で実務しながらやってみるか。」
こうなってしまうと、まさに事務所側の思う壺だな。
事務所側とすれば安く扱き使える人間を継続して確保したい。
はっきり言って、論文受かってもらっては困る。
爺鑑どもの姑息な戦略が見え隠れして、嫌な気分になるが、現実はこんなもんだ。
881 :
名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 19:26:09
よく事務所の悪環境のかきこをみるけど、なんでそんな弱腰なわけ?抗えばいいじゃん
腰の弱い人間が利用されるだけじゃないのか。
反論するなら筋が通ってて、明快な意見をくれ
>>881 甘い。
協会に出ている求人見ても、いわゆるDQN事務所多いぞ。
まともな所が本当に少ない。
罠がそこ彼処に仕掛けられている。
ところで、個人事務所など所詮は零細企業だぞ。
自分(経営者)の取り分考えたら、補助者に出せる金など
たかが知れている。
いや、ある程度は出せるが、出したくないと言うのが本音。
俺は個人事務所約4年勤務で今年鑑定士登録したものだが
企業にあるような組合などないし、抗いようがないぞ。
俺の事務所の場合、事務所自体に原資もないしw
1発で鑑定士試験に受かり、これまた1発で実務修習通過すべし。
短答合格だけでもいいやと言う考えでは、ドツボに嵌る可能性あり。
883 :
名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 20:27:26
経営者、従業員の関係はわかる。
いってみれば零細というのもわかる。
無資格で雑務を押し付けられるのも理解できる
しかしそんなに勉強時間は確保できないもんなのか?
そんなに人として終わってるもんなのか?
勉強をしてる人間の素直な感覚としては事務所もありと考えるのだが。
大手以外はくそと言ってしまえばそれまでだけど
ちなみに当方は25歳、短答合格者で、
>>874ではない
884 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 08:20:27
こんなに短答が難しくなったらもう撤退しかない。
885 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 08:50:04
理論はほぼ暗記終わってるので7割取れたけど
行政法規さぼってたらはずし過ぎた。55点で惜しくも足切。
しばらく充電してまたギョウホウからやり直しだ。
基準法なんとかしないとな・・。
886 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 08:52:24
Wセミナーは、今年の短刀受験者にメールでもすぐに出して
絶対論文試験を受けることと、最後まで受験放棄せず
完走すべきことを指導せよ。
短刀の問題が難しくなると、合格発表まで
論文の勉強をほとんどしないか
しても身が入らないということになる。
それこそ、論文試験の完走者を減らし最終合格者も
減らしたい土地鑑の思う壺だ。
予備校の得点リサーチで平均点より少し上なら
短刀合格を確信して論文に邁進するように指導せよ。
今年のボーダーラインは、95点〜105点くらいだろう。
887 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:32:28
自分の出来が悪かったからボーダー勝手に下げて慰めてるのね。
95点でも合格なら予備校なんか存在意義がなくなるだろ。
そもそも短答ギリ合格の能力じゃ論文合格なんて夢のまた夢。
論文合格者はみな短答一発合格で得点は軒並み180点以上だよ。
予備校は受講生をつなぎとめたいから低い合格ラインでおためごかししてるだけ。
宅建の次は鑑定士なんて煽るだけ煽っといて今更なに言ってんのかな。
888 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:40:04
今週末から予備校はどこも閑散とするだろな。
分校みたいなアットホームな雰囲気が漂っていたりして・・。
889 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:41:27
Wは講師だけが出席者だったりして・・。
890 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 10:52:01
>>887 2年前とは問題のレベルが違う。去年ですらボーダーは30点以上
下がった。今年は更に難しい
891 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 13:11:20
ああ難しい難しい。
こんなに短答難しい。
そんなの言ってて一体論文どうするの?
892 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 13:17:56
短答も受からんヤシは司書にでも転向しな。
論文なんてとっても無理だわ。
893 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 13:23:01
図書館司書か?
894 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 13:23:57
作 文 も
馬 鑑 に と っ て は
大 論 文
鑑定士試験は ○×式の簡単な試験で難易度も低いです。
身の程を知らずに要望したADR代理権は当然のことながら
国にきっぱりと否定され、他士業の皆さんの憫笑を買いました。
夜郎自大の大馬鹿者(注1)は滑稽ですね。
公認会計士 難易度:特A
税理士 難易度:特A
http://www.tac-school.co.jp/kouza/idx_m.html 以下オマケ
社会保険労務士 難易度:A
不動産鑑定士 難易度:A
行政書士 難易度:A
中小企業診断士 難易度:A
注1:うわ言のように鑑定士は三大資格で高学歴と呟いていることが多い。
896 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 13:43:58
897 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 14:27:55
まあ難しかったよ、ていうかこれからこれがデフォかな、
個数問題だが予備校では切りにくい肢がかなりあった。
論文はさらに10倍だから気軽に受ける意味は全くない
898 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 14:29:28
弁護士には「さん」付けですか?
随分卑屈なんですね。
いえなに先生。
司書なんてしょせん夜郎自大が「売り」なだけでさ。
お見苦しいこって。
どうぞお見逃しくだせえやし。
899 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 14:45:13
司法書士に受からない人が変になっちゃったんだって。
変な人にレスしちゃだめってママがいってた
900 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 15:07:02
それでも予備校はなんとか行けるって言う風に説明するんだよね
一年で受かる人がいるって言われればやってみようかとも思うんだけど
論文とか何年やっても白紙だして落ちる人いるから
択一抜けてるから馬鹿じゃないし年単位でやってるやつらなんだけどw
901 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 15:21:26
この試験は、以前は単なる暗記バカを選抜する
ような試験だったと思うが、最近は経済学での計算問題の
増加、演習問題、理論の暗記だけでは通用しない問題など
試験の質が変質してきた。
このような傾向になると、何回やっても合格しないという
事態になってくる。暗記だけなら、やってればいつかは
合格ラインに到達すると言えただろうが。
経済学も、以前のように答練や模試を暗記すれば
切り抜けられるという出題ではなくなってきているので
厳しくなっている。
902 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 15:58:28
そうだそうだ。
撤退しちゃおう!
903 :
名無し検定1級さん:2008/05/19(月) 16:12:11
馬鹿ども
鑑定士試験は ○×試験と面接だけで受かる簡単な試験で難易度も低いです。
身の程を知らずに要望したADR代理権は当然のことながら
国にきっぱりと否定され、他士業の皆さんの憫笑を買いました。
しかし不動産資格の総合コンサル(注1)を自称する夜郎自大ですから
どうしてもどうしても不動産関係の紛争に関わりたい。
そこで(さすがに自分らの無能を自覚したのかwあれほど馬鹿にされた
にもかかわらず)弁護士を雇って不動産鑑定士調停センターなんてものを(笑)
・・・・・・・必死ですね(涙)
注1:誰もお前らにそんなもの期待してないってwおとなしく値付けしてろよw
905 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 08:15:59
司法書士ベテがなんでこのスレまででてきて主張してるの?
そんなに不動産鑑定士を妬んでるの?
906 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 08:36:15
弁護士に「さん」付け止めたんだ。
鑑定士受験生の指摘には素直なんだね。
随分気が小さいんだな。
鑑定士に対してもコンプレックス丸出しだね。
卑屈な奴。
907 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 23:37:58
だっふんだ
908 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 23:40:32
論文対策始めた?
909 :
名無し検定1級さん:2008/05/22(木) 23:47:16
一年前からね。
910 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 09:16:06
○×資格はここへ来ないでくれよ。
他にもたくさんある司法書士のスレでほえてください。
911 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 16:57:18
司法書士の受験生はほとんど高卒でしょ。
論文試験ないからね。
912 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 18:07:05
論文試験が終わったら、飲み会やらない?
913 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 23:12:55
合格率、合格してからの過程、費用、いろいろ他の資格と比較すると
、こんなに悲惨な資格はないな。
914 :
名無し検定1級さん:2008/05/23(金) 23:16:47
やりましょー
915 :
名無し検定1級さん:2008/05/24(土) 23:13:02
高田馬場校は何人位女性の受講生がいますか?
916 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 22:54:01
明日から模試だね。
917 :
名無し検定1級さん:2008/05/29(木) 23:34:18
ややこしやー。
918 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 04:35:23
この試験は、モチベーションをいかに保ち続けられるか
どうかがポイント。
919 :
名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 23:04:47
アラビックヤマト
920 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 18:07:28
試験頑張って下さい。税理士みたいに免除鑑定士はいませんから。
択一と論文、思考経路が逆だから大変ですね。電卓使うから数字もね。
きついね。受かればあっという間に爺鑑ぬけますから。
921 :
名無し検定1級さん:2008/06/02(月) 18:09:27
昔は昔で、はんこ制度で大変でした。いまは合格率か
>>920 爺鑑の壁厚いぜえ。
独立開業考えた場合だけど。
旧3次は実務が前提ではありません。理系の頭ですメモリの勝負です。3時間トイレにも行かず
頭をエクセルにして解き続けたのです。嘔吐人、腱鞘炎のひと。
また、論文と択一は思考が逆です。
旧3次で苦労したように、演習が3次試験レベルにならないことを
祈ります。30分で解けとか言いかねない奴らだから。
鑑定士は1番難解ではないですか、現在。
924 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 09:41:30
模試できた?
俺はイマイチだった。
925 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 23:27:24
>鑑定士は1番難解ではないですか、現在。
つ母集団w
926 :
名無し検定1級さん:2008/06/05(木) 23:42:38
母集団が早慶だと悪いのか?
927 :
名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 21:49:04
真面目に質問です。
第一回模試の演習で原価法と収益還元法(インウッド)を適用してます。
インウッドは5年後の建物取壊し費用を考慮しますが、原価法は考慮しません。
5年後は インウッド→更地 原価法→不要な建物有
そこに何か調整は必要ないのでしょうか。
現在時点で考えればこれでよいのでしょうか?
全国模試でインウッドとか。。。
この予備校はどうもどこかずれてるね
これじゃ去年の二の舞じゃないか?
929 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 00:18:00
たしかに・・・。模試でインウッドはないだろ。。。
930 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 01:19:25
早慶って、馬鹿ばっかじゃん(笑)www
>>927 積算価格も建物は経済的残存耐用年数5年で減価修正してるから
5年後に建物が消えて更地化すことは考慮されてるんじゃないかな?
取壊し費用については・・あれ・・わからんw
932 :
名無し検定1級さん:2008/06/11(水) 16:28:40
今年は短答合格何人ぐらいかな?
去年って何人?合格率どれくらいだったの?
933 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 08:28:16
模試のインウッド自体は簡単でしたが、
>>927の回答をお願いします。
934 :
名無し検定1級さん:2008/06/13(金) 12:30:02
神杉はおもしろくないな
935 :
名無し検定1級さん:2008/06/14(土) 23:34:16
講義や採点は丁寧だと思うよ。
936 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 13:49:42
937 :
名無し検定1級さん:2008/06/15(日) 23:44:00
938 :
名無し検定1級さん:2008/06/16(月) 00:36:43
っつーか、おもしろくないってどういう意味?ギャグが寒いってこと?
939 :
927:2008/06/16(月) 21:14:17
考えてみたのですが、
インウッドは償却前の純収益を用いるので建物撤去費を考慮するが、
原価法は減価償却費が別途蓄えられているので、建物更新時に使用可能ということでしょうか。
ん、なんか独り言に終わったかな。
今年はここの模試をやったから演習はばっちぐーだ
去年は演習のとき加藤にやられたと思ったから
今年はここの模試をくりかえし演習さいごまでいってやる
941 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 10:07:20
「加藤さん」と言いなさい!
942 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 18:21:33
かとうしゃん!
943 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 18:28:42
誰が博多弁で言えと(ry
944 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 19:01:56
すみません。そっち住みが長かったもんで!
945 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 19:09:05
いや、謝らなくていい。
むしろ誇りに思う。
946 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 20:51:09
ところで受かりそうですか? 二年も勉強してるのにたまに平均点下回るって。。 結構落ち込みません? 直前期は何してます?
947 :
名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 21:04:11
もしや、あなたは・・・
今日鑑定理論短刀やって見たが60点だった。 難しかったね! 去年短刀130で受かったが鑑定理論は去年と同じ点だった。去年に比べ内容、時間ともにかなりハードですわ 明日の合格予想を100と予想する!
949 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:38:00
今年3000人も受験してたんだね。
ちょっと多いんでびっくりした。
合格率22%とは去年より低めだね。
ボーダー100点でこの人数になった
ってとこかな。
950 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 13:54:24
100点以下で合格した人います?
多分105がボーダーだねぇ さすがに100はヤバかったんじゃない?
その代わり合格率下がったって感じかな! 論文の合格率も下がるのか? もう本当にハイリスクな試験になってきたね! いったいどうなるんだろう。。
952 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 15:16:02
Mっ気のある俺にとっては、この試験、たまりません。ハアハア
経済学は変態的な問題が(・∀・)イイ
953 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:27:35
ほんまに丁半博打やからね
経済学と民法は。
954 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:38:13
ダケじゃないよもう。今年の演習は短刀みるかぎりもっと難しくなるだろうし。鑑定理論も一問は何書いていいかわからないのでるしね。 各論3は実務をどっぷりやってる人じゃないと解けない問題でそうだね。 そんなん出たらマジ抗議しないとね!
955 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:43:57
意外と実務やってる人は受かりにくいのよ。
ついつい基準と違うこと書いちゃうから。
それに他の科目が苦手な人が多いよ。
956 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:46:26
演習が演習が…
といつも夢でうなされます。
957 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 16:52:19
去年の合格者のほとんどは
演習で途中で力尽きてるよ。
去年の合格答案再現を見ると
収益価格の途中で終わってる
人がほとんどだよ。
3次試験の合格体験記なんか読むと
調整文なんていまだかつて書いたこと
無いという人がいてびっくりしたけど
どうやらそんなもんみたいよ。
考えてみたら速く電卓叩ける能力なんて
実務ではまったく無意味。
演習は必ずしも最後まで出来る必要なし。
マジで? てか全とうれんでどれくらい取れれば受かるんだ?
959 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 17:11:51
今年は寡占市場が必ず出る
今年はインフレ総需要総供給だよ! ミクロは独占的競争市場均等だよ
まじでうつ病になりそうなんですが。。 二年間専業で勉強してて蟻地獄にはまってる感じがして。 どうしたらいいですかね。
962 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 17:44:15
963 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 18:03:59
短刀落ちてたら専業とは言わない。何もしてないクソニート。
はぁ。 短刀は去年受かりました。 論文はT L のとうれんを全部受けてますね! 成績はTで3割強くらいですがLでは半分以下です。 意味わからないです。 努力ではどうしようも出来ないようなきがしてなりません。
965 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:01:19
それにしても、この資格はまったく明るい
話題が無い。
公的鑑定は、国や地方の借金財政で
減る一方だし、REITも不動産ミニバブルの
崩壊で見通しは暗い。
一番コストパフォーマンスの悪い資格じゃないか。
966 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:10:27
じゃあ、宅建生かして不動産屋にでも就職します?
967 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:43:24
前向き発言 キャリア→20代
悲観的 すぐに喧嘩する→おっさん
ですよね?
968 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:45:14
誰か択一スレ立ててください
969 :
名無し検定1級さん:2008/06/20(金) 21:47:46
択一合格者の皆様
おめでとうございます。次は論文ですね。お互いがんばりましょう。
ここでお願いがあります。論文本試験は必ず全科目受験して下さい。より多くの人が全科目受験してくれれば、その分合格者は増えます。
お互い協力して、合格しやすい形をつくりましょう。
余りに酷い答案ばかりだと合格率10%切るよ
相対評価にも限界があるでしょ
そうだぞぉ上位者が早く掃けてくれれば来年君たちも受かりやすくなるからね
>>969 今年の短答が22%で下がったから、もうそんなの通用しない。
できる奴が受かる。ただそれだけ。7、8%もあり得る
>>970 去年も経済学は酷い答案だっただろうな。
足きりとかどうなってんだろ
974 :
名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 09:48:56
短刀合格した方おめでとうございます☆ 良かったですね! そして再度お願いします。必ず本試験三日間受けて下さい! 今年は、、と思ってはダメです必ずメリットはあります! 969ではありませんが、絶対数増やさないと、土地勘の思うツボになります!
上位百人に入ればOKなんだから頑張りなよ
どこまで他力本願なんだか
上位百人に入ればOKなんだから頑張りなよ
どこまで他力本願なんだか。。。
977 :
名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 14:29:12
短答合格は無限ループへの序章
本格ヴェテ一直線
978 :
名無し検定1級さん:2008/06/21(土) 20:20:31
上位百人に入るにはセンスが必要ですよ。努力じゃもう無理!
藁をも掴む思いですから! 自力じゃ無理ですから!
残念!!
それ古いよという指摘に留意する事
980 :
名無し検定1級さん:2008/06/23(月) 10:57:57
加藤くん!加藤くんくん!!
加藤しゃん! 加藤しゃんしゃん!!
wセミナーの模擬試験何人受けましたか? 教えて下さい。代わりにT L 教えます
983 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 01:51:10
そんなにいるわけないだろww
それTの間違いじゃない?
985 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 01:59:15
>>983 全答練ですよね?
278人ですよ。
TとLはどうですか?
wの申し込み数は知らんが受験者数は278名ではないよ
>>985の意図がよくわからん
987 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 02:11:30
そんなに多いんですか! びっくりです! Tは25返却なんでまだわかりませんがおそらく400弱 Lは137です。 平均は265でした
988 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 02:15:40
うそなんですか? 何のため? Lの137は合ってますよ? wは?
989 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 03:14:05
T400弱??
じゃあ実質150/400=37.5%の争い??
(Tを受けてないやつはやる気なしってことで)
990 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 03:36:36
全国模試は名前公表されないから受けないっていう上位者多いよ
ん? Tは上位100は名前公表されるよ?
>>988 やる気なしとかw涙目www
第二回はwと日程ずれたからtも受ける予定
ちなみにw第一回
受験者総数162
全科目提出140
ありがとうございます ちなみにLは全科目受験129ですね 137は総受験です 正確には 出てませんが科目ごと受験をみたらそうですね
やはりTが一番多いんですね
994 :
名無し検定1級さん:2008/06/24(火) 22:47:24
全国模試がたったこれだけの人数?短刀マニアが多いんだろうか
>>994 おそらく「今やってもまともに書けないから、書けるようになったら
受けよう」という層があるように思う。
996 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 01:30:52
Lって意外と多いんだねWと殆ど変わらないじゃん
なんとか知ってることををひねり出す訓練は絶対必要だし
書いてみると自分の文章の矛盾に気づいて理解が深まったりするから
アウトプットは極力参加した方がいいのにな
リスク回避でLも目を通したけど
経済は簡単過ぎて実戦レベルじゃなくね
民法も論証あっさりし過ぎだろ常考…あと法律用語に誤植とか
まぁ見慣れぬ論点だけチェックはしたが、Lはないわと思った(主観)
998 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 14:23:01
998
999 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 14:23:42
999
1000 :
名無し検定1級さん:2008/06/25(水) 14:24:09
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。