【ボイラー技士】ボイラー資格統一スレ 15号缶

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
ボイラー関係資格の統一スレです。
ボイラー技士はもちろん、
整備士、溶接士等に関する話題もOKです。

試験日、受験要項(安全衛生技術試験協会)
http://www.exam.or.jp/
転職情報は転職板へ
http://school4.2ch.net/job/
関連サイト、過去スレは>>2-3 あたり

前スレ
【ボイラー技士】ボイラー資格統一スレ 14号缶
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1179844656/
2名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 08:15:47
<関連サイト>
日本ボイラ協会 http://www.jbanet.or.jp/
ボイラ・クレーン安全協会 http://www.bcsa.or.jp/
安全衛生情報センター(法令検索可) http://www.jaish.gr.jp/
日本ボイラ協会図書(問題集・法令集等) http://www.jbanet.or.jp/01tosyo/TOSYO.HTM
過去問の解説(設備と管理)http://www.ohmsha.co.jp/setukan/
3名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 08:16:38
41:2007/08/18(土) 08:18:36
これで大丈夫かな。テンプレミスとか漏れあったら訂正よろしく
5名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 11:25:19
1乙
6名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 11:45:13
>>1
乙ー
7ボイラ技士二級:2007/08/18(土) 15:15:35
燃焼分野。向学社の通信教育。来年に出張試験受験。
その間に二月高圧ガス販売の講習会に有料参加(三日間)
8名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 21:14:44
ユーキャンで勉強はどう?
9名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 23:07:01
>>8
金と時間の浪費
10名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 23:10:36
>>8
金の無駄
11名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 23:21:14
2級ボイラーなら、向学院の教科書と過去問だけで対応できるよ。
構造読んで→過去問→取扱→過去問→燃焼→過去問→法令→過去問
で、間違ったところや、あやふやだったところを教科書で確認。
教科書に載ってない設問は過去問で覚える。
最後に、過去問を一通り。
試験前には、暗記する数値をメモしておいて確認。
3週間ほどみっちりやれば合格できるよ。
12名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 23:48:02
>>8
おっぱっぴー
13名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 03:01:51
すみません、
今度1級を受けるのですが、2級合格後しばらくぶりで
合格基準を忘れてしまいました。

全40問で各科目40%以上 トータル60%で合格でよかったでしょうか?
14名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 04:38:32
>>13
1級は40問で100%以上 トータル100%で合格です。
15名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 09:17:28
13
あんたその時点で不合格。
16ボイラ技士二級:2007/08/19(日) 09:31:50
11,、
ありがとうー
17名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 20:33:37
>>13
各60%、トータル80%です。
18名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 08:31:58
溶接士の試験受けるのは俺だけみたいだな
19名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 09:20:56
溶接なんて、ほとんど名義貸しじゃねえのか?
ちゃんと溶接されてりゃ、誰だっていいっぺな!
免許よりもウデの世界とちゃう?
20名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 10:18:23
1級って計算問題捨ててもいけますか?
あと自動制御がよくわからない。
21名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 15:42:17
他をよっぽど完璧にすりゃ、大丈夫だろうよ。
でも、文面や内容を見るかぎり、その程度の頭じゃ無理じゃないの?
計算なんて、大したことないし、自動制御だって、たかが知れてんじゃん
22名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 15:50:04
>>21
たった2行で>>20の何が分かるって言うんだよwww
天才さん、>>20のプロファイル頼むわwww逃げるなよwww
23名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 17:22:36
>>20
計算問題、自動制御の科目40点でも
法令とかで80点以上狙えば余裕で合格だぜ(^^)v
24名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 20:08:43
ボイラー1級は難しいですか?
25名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 20:18:30
1級は2級の内容ちゃんと理解してれば
難しくねえーよ。
てゆーか、自分で本、見て判断すればいい事だな。
26名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 20:33:09
今日はほとんど徹夜で勉強だす。8月27日受験やし。
9時から「ボイラーの取扱い」を勉強しやす。
それが終わったら「燃料・燃焼」
今まで部屋の片付けばかりやってました。
27名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 22:22:59
↑千葉での試験ですか。
おれは燃料燃焼を先にやっている。
得意科目にすんだから。
試験は1月ころの予定にしている。
28名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 03:40:48
今のボイラーって、完全無欠の自動制御。
シーケンス通りにパージから点火、燃焼監視までやってくれる。
象印の圧力炊飯器みたいなもんだな。
「無駄とは言わないが、ボイラー技士っていらね。」なんて…思う。
29名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 09:11:47
はろわくの求人にこの資格要する、とあるので取ります。
30名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 09:18:03
今日は、一番不得意な「ボイラーの基本構造」を再復習!
熱と蒸気の性質がまだいまいち。強度、安全弁の構造、も知識が整理されていない。
今日も朝から勉強だ〜
31名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 17:06:59
ボイラー技士2級を取ろうと思い調べたのですが・・・2級を取る受験資格で講習終了者とありますが、場所と日程がわかりません。 九州 大分ですが親切な方詳しく教えて下さい
32名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 17:18:28
>>31
サイトぐらい見ろ
33名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 17:19:09
http://www.jbanet.or.jp/7kyouiku_koushuu/jitsugi_kousyuu_nittei.html
11/6〜8(大分市)

詳しくは
http://www.jbanet.or.jp/1kyoukai/shibu/sibu.htm
日本ボイラー協会大分支部に電話して聞いてね。
34名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 17:39:35
ありがとうございます。サイト見たけどわからなかったんです。本当にありがとう。ただ、免許取得試験日が分からない。もっと分かりやすいホムペにしてほしい。
35名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 17:54:39
たしかに分かりにくいね。
試験日は
http://www.exam.or.jp/exmn/H_nittei122.htm

大分の出張試験は
http://www.jbanet.or.jp/7kyouiku_koushuu/syucchousiken_yoteihyou.htm
19/10/6(一般、学生)大分市
36名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 18:19:11
ありがとうございました。とても親切な方で大変感謝してます。また分からない時は教えて下さい。大分で講習受けてから免許を取ります
37名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 18:24:17
大体 何ヵ月に1回試験があるのでしょうか?   大分は少ないんだろうな。
38名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 18:34:44
出張試験は年一回じゃないかな
来年まで待てないなら久留米の九州安全衛生技術センターまで行くしかないね
センターなら毎月試験をやってるよ
39名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 18:51:11
重ねて重ねてありがとう。年1回ですか?講習の効力も一年間ですよね?けっこう厳しいな。
40名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 18:56:39
実技講習の効力は試験に合格するまで何年でも
41名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 18:57:23
>>40
だったと思う
42名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 19:03:47
えっ?そうなの?・・・・1年間じゃない?    見間違いかな。
43名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 02:38:01
永久にだよ

てかそれくらいは調べられたんじゃ…ってまぁいいか

ボイラとか危険物の試験て東京だと物凄い取りやすくてうらやましいよ一年に何回も
44名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 07:40:44
だから、準備してないくそオヤジのおかげで合格率が低くなる。

ぷぷぷ、工業高校でも90%以上なのにな。
45名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 13:34:43
工業高校は先生がつきっきりで教えてるんだよ。
それも余裕ある勉強期間と勉強対策をもうけ、質問すればなんでも答えてくれる先生がいるよ。
でも俺の工業高校は合格率は90%もないよ。
合格すれば、校内に張り出されるし。ボイラーの合格者はHPにも名前が載るんだよ。
俺の学校は合格率30パーセント以下。
46名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 13:37:23
俺の高校は危険物乙4類は合格者が大量に出てるけど、2級ボイラー技士合格者は6名程度だよ。
ボイラーのほうがはるかに難しかった。
47名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 13:41:34
31 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2007/08/22(水) 07:31:06
ぷぷ。
22はガキか?
責任って。それくらいもおえないなで肩???
そんな、たいした仕事じゃないだろ。
48名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 13:42:43
うちの工業高校は2級ボイラーは25人受験して合格したのは3名。
49名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 14:03:16
千葉工業高校か?
50名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 15:48:17
ボイラー技士2級は中卒のおっさん(私)でも取れますか?過去問題を徹底すれば大丈夫でしょうか?
51名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 16:46:11
>>50
取れるよ。頑張って。
あと標準問題集(黄色い本)
52名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 17:14:55
>>50
2級なら計算問題もないので、学校の勉強は関係ない
ボイラーの問題集をやればOK
53名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 17:53:52
地方試験場 新潟
地元の国立独立法人新潟大学工学部機械科の学生、90%。
54名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 18:03:40
>>50
黄色本で勉強するなら、最初の計算系の数問は飛ばした方が良いよ。
絶対?出ないし難しいしやる気失うから。
55名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 20:04:28
>>52
2級ボイラーも伝熱面積求めたり、華氏温度求めたり、全熱量求めたりする計算はあるから、
あまりまったく計算問題やらないのもどうかと思う。
56名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 20:07:45
>>54
黄色本って協会の「ボイラー標準問題集」ってやつ?
あの問題集なら俺は完璧にやったけど、2級ボイラー落ちたよ。
同じ問題出てなかった。
だから俺は「協会の標準問題集」と「市販の問題集」、あとは自分で知識をまとめた「整理ノート」で合格したよ。
57名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 20:25:39
>>56
同じ問題って…
似たような問題があれば少し考えれば答えられるだろ
58名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 20:28:17
>>56
こんな馬鹿も受験するから合格率50%なんだな
本当の受験者だけなら合格率80%ぐらいが妥当かも
協会の問題集を完璧にやれば過去問も解けるよ
59名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 20:42:56
>>58
俺は普通に高校卒業して、普通に大学卒業してるから、自分で言うのもなんだけど頭は普通と思うよ。
俺が言いたいのは、正しい勉強方法を教えたほうがいいじゃないかって事。
このスレ、真面目に見てる人もいると思うし。

まずさ、2級ボイラーだけど過去問だけでは合格できないよ。
あと、応用をきかすためにどれでもいいから、なにか市販の問題集も完璧にやって知識を整理しないと合格できないよ。
問題集のコピー暗記で、3時間くらいで合格できるのはアマチュア無線4級免許くらいかな。
2級ボイラーは繰り返し、繰り返し、2冊は問題集やらないと。



60名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 20:45:43
>>58
それは君が合格してないからそういう適当な事を言えるんだよ。
おういうレスも真面目に見てる人もいると思うから受験対策は真面目に書こうよ。
妄想はやめとうこう。妄想レスはすぐに見破られるよ。
協会の過去問だけは対応はできないよ。
それこそ数万円出して「出る問題」を買うなら、短期で合格できるけどね。


6154:2007/08/22(水) 20:48:44
>>56
標準問題集は俺もあまりやってない。
良い悪いとか言うより過去問やってたら時間が無かった。
過去問やり抜いて、それでも不安な人がやればいいと思う。

標準問題集は実際に出る問題より捻った問題や、専門性を強めた問題が多いと
思う。計算問題はやらなくていい。過去に全く出てない。
出たら事故だと思うしかないと思う。俺は計算やるくらいなら4187、放射伝熱
とか、鍵になる言葉を少しでも多く覚えた方がいいと思う。
62名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 21:04:41
親切な方ありがとう。  過去問だけではダメなんですね?!市販の問題集もやりたいと思います。所で、黄色本って何ですか?どこで売ってるのでしょうか?お薦めを教えて下さい。おっさんでした
63名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 21:10:44
 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ>>781
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
64名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 21:22:44
皆さんの勉強の仕方、参考になります。
自分は今月の19日に実技講習が終了して10月に埼玉の出張試験を受けようかと
思っている者です。
皆さんの意見を参考にして過去問に依存せず基本の4項目をしっかり身につけます!

ちなみに自分はユーキャンの通信講座を申し込んでしまいました・・・
ちょっと高価だったか・・・市販の問題集でもよかったですね・・・
65名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 21:31:50
>>62
黄色本てのはボイラー協会が出してる「二級ボイラー技士免許試験標準問題集」のこと。
実技講習の時にテキストや過去問なども売ってたよ。
66名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 21:52:31
おれ 昨年ボ2とボ1 と冷3取った 今 電工2 合格間違いなし予定らあ
67名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 21:53:14
2級の試験時間何時間だっけ
68名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 22:04:44
56さん
ぜひ、高校名と大学名を教えてくだされ。このおいぼれ爺に。
69名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 02:02:17
2級の黄色本の最初の方の計算問題は簡単じゃなかったか?

>>67
3h
70名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 10:09:10
>69 どもです
計算は比例で考えるだけなので簡単ですよね
71名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 11:48:39
1級は難易度が高いのでしょうか?
協会のテキストが難しいので。
7256:2007/08/23(木) 11:55:34
>>68
高校ではないです。豊田高専です。
高専から大学編入して、豊橋科学技術大学卒です。

73名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 14:16:51
ボイラー2は 試験問題数、何問?50問くらい??? 今度チャレンジしてみようかな・・。
74名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 14:23:07
黄色本の勉強してるのだが、この本と過去問だとどっちのが難しいのかな?
まだ、一回目の途中なのだが…簡単すぎナノで不安だ
過去問の問題はネットにあるが、答えがないじゃん…協会で買えって事なのか
75名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 17:23:51
協会の黄色い本だけで合格できるよ
解説がないんでテキストが要るかもしれんが

過去問だけだと全範囲網羅できんだろ
完璧に合格したいやつは黄色の本のほうがいいと思う
時間がない人は過去問って感じで

近年は黄色い本に載ってないような問題も出るけど
正当の選択肢は黄色の本の問題と変わらないんだよね
ちょっと難しくなってきていると思った
でも、きちんと理解していたらそんな問題でも解けちゃうぞぅ
76名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 18:31:23
問題むずかしくしてるのは協会の陰謀かもね

問題は40問
77名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 18:33:49
なんでも、かんでも人に聞く奴、増殖してるな。

なんで、こんな簡単なこと、自分で調べないのか。

調べて分らなければ、聞けばいいのにな。

まじめに、答えてる人、人がいいね。感心するよ。以上
78名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 18:55:38
今更ジロー。自己完結で何も出来ない奴らが多い。こういう奴らが
合格率下げてんだよ
79愛知私立文系卒:2007/08/23(木) 19:08:10
56さん
オンとしわかりませんがまじめに勉強されてきたんですね。
「過去問題と解説」前後を6年分解くつもりです。もつとたくさんやれればいいなぁ。
12月に千葉に受験。
80名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 19:23:41
>>75
テキストは持ってるよ 講習の時には過去問は売ってなかったorz
もうすぐ試験なので過去問買う時間が…
とりあえず本屋で適当な問題買ってくるわ
試験行く交通費が高いので1発でなんとかしたいぜ(;´Д`)
81過去問はこちら:2007/08/23(木) 21:28:06
前スレ見るとか、ググるとかできねえのかよ、クズどもめ!!

ttp://sikaku.ninja-x.jp/sub4.html
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~nanayo/sub8.html

1番目は回答ないから各自勉強汁。

82名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 22:05:22
五井いくのまんどくさー
83名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 11:52:29
8月6日に五井で受けて合格したのだが、
昨日免許が届いた。
実質10日です。1月以上かかると記載あったので
びっくりです。
84名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 13:14:42
出張試験なんて合否発表が一ヶ月かかるぜw
85名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 15:17:42
俺の職場にすごい気の毒なおっさんがいる。
おっさんから話を聞くと、これでボイラーの試験受けるのは13回目だそうだぜ。
8500×13=95000円、いまの時点で金がかかってるそう。
おっさんは几帳面な性格でノートに毎回の得点を記録してんだよ。
ノートを全部見せてもらった。
(得点は以下のとおり)

    基本構造  ・ 取扱い  ・ 燃料燃焼  ・ 法令
1回目  30     40      30     50 (不合格)
2回目  50     50      60     60  (不合格)
3回目  40     80      60     50   (不合格)
4回目  60     70      30     90   (不合格)
5回目  30     50      70     80   (不合格)
6回目  60     60      60     50   (不合格)
7回目  60     60      50     60    (不合格)
8回目  70     40      40     70    (不合格)
9回目  40     60      60     70    (不合格)
10回目 30     90      90     90    (不合格)
11回目 70     40      70     50     (不合格)
12回目 70     50      50     60     (不合格)
13回目 80     70      40     40     (不合格)


8月27日は、そのおっさんも受験するよぷだぜ!
おっさん頑張れ!!!

 
8685:2007/08/24(金) 15:19:29
訂正

13回目は燃料燃焼が30点だった。
87名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 15:28:45
絶妙な得点だね
88名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 15:40:58
6回目7回目惜しかったなwwww
89名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 18:24:37
ハンカチ無しじゃ見れないな
90名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 18:52:01
10回目相当頑張ったなw
91名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 19:44:27
質問ですみません。
ボイラー2級が難しくなったとのことですが
18年度と19年度とではがらっと傾向が変わっているのでしょうか?
92名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 20:03:50
ボイラー1級は過去問題のみの勉強で合格できるでしょうか?
来月、出張試験を受験する予定です。
93名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 20:22:42
>>85
お前、釣り名人だな。 

人の得点、そんな詳しくわかるわけねぇだろ!

馬鹿がたくさん、釣れたなぁ。 あっぱれだ。

94名無し検定1級さん :2007/08/24(金) 20:41:15
>>93
落ちたら%表示で各科目ダメだしされるのですよ。
ここを勉強しなさいって感じに
各科目40%以上で全科目合計60%取れれば合格です

95名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 21:09:31
>>94
そんなこと、ボ、持ってる奴、みんな、知ってるぞ。
なんで13回分の結果、正確に覚えてるんだって、いってんだろ。93は。
おっさんのノート、コピでもしたんか。変態。
96名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 02:54:46
九月二十四日 月曜日ですが振り替え休日です
東京 早稲田で受験します
試験場はどんなところでしょうか
熱かったり 寒すぎたりしないでしょうか
あるとき 冷房が効きすぎて寒かったと聞きました
念のため長袖を一枚持っていきます
後 試験まで一ヶ月 お体大切に
97名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 03:14:21
>>85
実は自分の成績だったりしてw
98名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 04:57:14
ボと危のレス、おもろいな。
公害、エネ管、電気 マジ杉。

>>96
うちわでも、カイロでも、持って行きなさい。
99名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 13:42:25
機械系の資格なんで、モチベーションがないと、あるいは高めんと
勉強が続かない・・・。三年前実務講習を母校で取ったがその年受験したっきり
仕事に忙しくてほっておいた。いまは失業中。再び勉強する気になってきたんさ。
100名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 14:42:36
>>99
ま、がんばって。
でも、ボイラーの試験ごときは勉強なんかしなくてもOK
ただの暗記もの。

まあ、将来ボイラーの設計などをしたいのなら別だが。
101名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 14:53:56
>ただの暗記もの

資格は全部暗記もの。思考力は要求せず。
102名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 15:17:21
マジレスすれば、2級ボイラー試験はナメてかからない方がいいです。
よく半月で合格したとか、2週間で合格したという合格体験記を書く人が
いますが全く当てになりません。この手の合格体験記は信用しないほうが良いでしょう。
これらの中には少なからず自慢も入っている事を忘れないように。
はっきり言います。このような人達は、運良くまぐれで合格したか、
たまたま同じような問題に当たって運が良かったかのどちらかです。
それか、本人は短期で合格したつもりでも、数ヶ月前からバラパラと問題集を見て
知らず知らずのうちに学習していたのかもしれませんね。
ですから、短期合格の体験記は半分嘘、半分自慢と受け取ってください。全然あてになりません。

肝心の受験対策ですが、
相手の事を本当に思い、しっかりとしたアドバイスをするなら、
私は「受験対策は真面目にきちんと時間をかけやりなさい」と言います。みなさん一度で合格して欲しいですからね。
何回も受験するのはお金もかかりますし、時間と労力の無駄ですから。

まず勉強期間は、人それぞれ能力が違いますが、約3ヶ月はとりましょう。
その方が、直前になって焦って勉強しなくても良いですし、理解が深まります。
そして毎日継続して問題集の反復学習を心がけてください。知識が血肉化します。
問題集は解説がしっかり掲載されている問題集を用意してください。
それを何回も繰り返しやってください。一通り問題集を一冊終えたら、
次に、2冊目の問題集として、また別の問題集を解いてみてください。
これもただの棒暗記ではなく、できれば理解しながら、一問一問丁寧に解いていってください。
この繰り返しで合格します。

では頑張ってください。
103名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 16:35:02
俺も普通車の免許取得にはかなり苦労したよ
技能講習なら即日交付なんだけど
104名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 18:57:35
>>102にの様に折角、苦労して書いても、あと数レス進めば、
ここの見る不合格予備軍は「2級ボイラーはどれくらい勉強したら合格出来ますか?」
ってレスしてくるから。
俺はいままで何回やられた事か。
働いて無い人やビルメンなら2週間以内は普通に可能。
それでも、計画性、勉強にめげない強い意思の人に限ると思う。
残業多い人や、肉体に過大な疲労が残る仕事の人は>>102の言う様に2〜3か月
とってもいいと思う。教科書開いてボーっとしてたら1時間なんて余裕で過ぎるし。
社会人なら3日間勉強出来ない日だって普通にあるからな。
105名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 19:05:04
バッフルバッフル
106名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 22:02:37
2級ボイラーはどれくらい勉強したら合格出来ますか?
107名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 22:04:48
2級ボイラーはどれくらい勉強したら合格出来ますか?
108名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 22:56:20
一日×2時間×三ヶ月=合格
109名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 23:17:23
5日あれば受かるよ。受からないといってるのは甘え・。
110名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 23:29:01
2級ボイラーは難しいですか?


111名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 00:08:09
>>110
2週間あれば余裕
112名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 05:29:06
2級ボイラってメチャ、簡単だよな。1級も2級と変わらない。
この試験、5択で、5ヶ中に正解1ヶだろ。
科目40点、4科目平均60点で合格。
知識なんて、ボイラ、合格後、必要な時に、身につければいいだろ。
113名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 06:10:46
ボイラ1級の勉強方法を教えてください。
114名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 06:46:15
この問題は良く出るから覚えておきなさい。

ボイラーの熱損失のうちで、一般に最も大きなものは次のうちどれか。
排ガス熱による損失
115名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 07:55:59
確かに無職かビルメンがびっしり勉強したら5日でギリギリ合格ラインには達するわな。
俺の場合は地方で年1回しか受けれなかったから8割〜9割の完成度
に持っていった。40時間くらいかかったかもしれない。ギリギリ合格ラインは
すぐにいくから確実を目指さない人なら20時間くらいでいいんでないの。
参考までに今年7月に合格した。
116名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 09:45:01
合格するかどうかは、個人の問題だからな。ちゃんと勉強して、これなら
いけると思ったら、受験すればいい事。他人の経験や意見は関係ない
117名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 09:57:35
水冷壁管は、火炎からの強い A を有効に吸収し、
高い B を示す放射伝熱面となると同時に、炉壁を保護するのに役立つ。
C は、水管を近接して耐火材壁の内側に配置した構造で、
主として中容量以上のボイラーに用いられる。
   A   B    C
1)放射熱 蒸発率 タンゼントチューブ壁
2)放射熱 燃焼率 タンゼントチューブ壁
解答は どちらでしょう 私は1、と思いますが
設備と管理の解説では 2005年8月のでは 1に、
2007年1月の解説では 2になっているのです
118名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 10:03:15
しかし、このボイラーの資格って
現在のボイラーの状況とマッチしていない。
もっと問題現状に作り変えたほうがいいんじゃないか?
119名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 11:00:22
それを言うなら電験は実務とまったくマッチしてない。
120名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 12:22:54
>>117
あくまで私見だけど、水冷壁管自体から熱を発してるのではなく、
熱を受け入れる側にあるから燃焼率は示さない。
水冷壁管外側の熱せられた空気により熱を奪われるんだから蒸発率だと思う。
よって1だと俺も思う。
気になるなら問い合わせた方が良いんで無いか?
121名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 13:15:51
俺のデーター
県立千種高校卒→現役で東京大学理T進学/東京大学工学部都市工学科卒
        
2級ボイラー技士 学科試験の勉強期間【全くの無知識から初めて24日間で合格】
              勉強時間【2時間×15 1時間×9】=39時間
              結果   【一発合格】

1級ボイラー技士 学科試験の勉強期間【大学での研究と平行しながら38日間で合格】
              勉強時間【1時間×20日 30分×18日】=29時間
              結果    【一発合格】
 
122名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 13:54:43

俺といくら同じ勉強時間でもこの人は全科目100なんだろうな。
俺はこの人の完成度に至るのにこの人の何倍勉強しないと駄目なんだろうか?
でも100点合格だろうが60点合格だろうが合格は一緒。
変な免許書も俺と同じ。
123名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 14:19:48
この何日で合格したって話題、定期的に繰り返すのな
124名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 15:16:36
そしてその議論の中には俺がいつも加わっている。
125名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 16:46:42
>>102さんに概ね同意です。やはり私も3日で受かったとか勉強など必要ない
とか言うのはどうかと思います。私の感覚では2ボの勉強量はこんな感じです。

まったく初めての人
3ヶ月間に60日X2時間=120時間の勉強

理系の人、工場に勤めている人など理科、科学、電気関係に興味がある人
2ヶ月間に40日X2時間=80時間の勉強

あくまで私の感触です。参考にどうぞ。


126名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 17:18:59
協会の教本をすべて読み終わって、黄本をやっていたら
関係法令を全くやってないことに、昨日気が付いた
明日試験の俺w
127名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 17:38:33
>>126
間に合うからそれだけやりな
128名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 17:41:05
宅建2回目で合格、行政書士2回目で合格。
俺に言わせれば、東大君の賢いところは、要領、集中、努力の3点だとおもう。
100点とる必要はないし、とらないと思う。むしろ安全圏内でいい。
100点とるだけの時間と努力は無駄ではないか。趣味ならべつだが。
ぎりぎり60点で合格した人は一番省エネ。エコ。無駄がないからね。
129名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 17:47:22
すまん、ネットに有る過去問でこれだけ答えが分からんのだがどれでしょうか?

問 ディフューザポンプの取扱い上の注意事項として、誤っているものは次のうちどれか。

(1)メカニカルシール式の軸では、運転中少量の水が滴下する程度にパッキンを締めておく。

(2)から運転は、ポンプの内部を焼き付かせるおそれがあるので行ってはならない。

(3)運転に先立って、ポンプ内及びポンプ前後配管内の空気を十分に抜く。

(4)軸受部については、オイルリングの回転状態、軸受メタルの温度上昇などに注意する。

(5)手動でポンプを起動するときは、吸込み弁を全開して電動機を運転し、電流計を見ながら少しずつ吐出弁を開く。

130名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 18:06:49
>>129
(1)だね

吸込み側の軸グランドから空気が少しでも入るとポンプの機能が落ちる。
このため、グランドパッキンシール式の軸にあっては、運転中少量の水が
連続して滴下する程度にパッキンを締めておき、かつ、締め代が残っていることを確認する。
また、メカニカルシール式の軸については、水漏れがないことを確認する。
131名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 18:30:09
>>130
thx
ディフューザポンプ=パッキンから少量水漏れ と思い込んでました…
つーか俺のオーム社の参考書だと
メカニカルシール式・グランドパッキンシール式とか水漏れとか見当たらんw


まぁ明日五井へ出撃(二度目)だ。星になりたくないな…
132名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 18:49:13
これから勉強するならネットの過去問やめれ。
何時間あっても足りないから。
133名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 19:33:35
無勉だと、いくらマークシートだからといっても平均60点は取れないよ。
マークシートだと、どうしても山勘で答えれば当たると思いがちなんだけど、
なるほど、試験問題見てみると問題構成が良くできていて、
勉強時間が足りない奴、知識があやふやな奴は必ず落ちる仕組みになってる。
まあ、山勘で答えても平均60コンスタントに取るのは無理だよ。
確かにマークシート方式だと、あやふやな知識と山勘で何とか合格できそうな感じはするんだけどな。
これがどっこい、マークシートと言えど試験っていうのはうまく出来ていて、
そういう人は必ず落ちてしまうんだよ。そんないい加減な対応で合格できる試験なら、
試験内容見直さなければならないわけだしな。
もっとも、落ちた人が「俺は落ちました」と生真面目にレスするわけでもなく、
試験を受けてない奴は、ボイラーのボの字も知らないような奴ほど、
「俺、余裕!」「ボクちゃん余裕!」って強がるわけだがw
つうか、ボイラーに限らずどんな試験でもそうなんだけどな。


134名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 19:38:58
>>133
おれ中卒です。
2級ボイラー、4日間の勉強で合格しました。
これってマグレ?おれの知能指数は82です。頭悪いです。
高校もいけませんでした。中学時代のせいせきは下から数えて5番目でした。
理科とか数学とかいつも1でした。でもうかっちゃった。

135名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 19:43:40
>>134
おまえさんはマークシートの天才かもな。鉛筆転がして合格する奴もいると聞く。
たまにいるのよ、そういう神的に運のいい奴が。
136名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 19:45:30
必ずしも頭がいい奴=資格取れるではないとおもう


俺勉強は頭わるいが資格だけはクラスで一番もってる
137名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 20:12:40
明日2ボ試験です。持ってくのは受験票、筆記具くらいでよいのかな。
138名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 20:23:34
HBまたはBの鉛筆、シャープペンシル。消しゴム。
定規、電卓(文字や計算式の入力できないもの)もOK

ハンカチとティッシュとお金。
139名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 20:41:43
>>138
どうもありがとうございます。
140名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 21:04:48
計算問題出ないんじゃなかったっけ?
141名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 21:11:13
HかHBの鉛筆、シャーペン.消しゴムは絶対持って来いよ!!
定規、電卓は使いたければ使えば?
って感じ。
142141:2007/08/26(日) 21:12:04
違った

BかHBね。
143名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 21:16:40
>>136
低レベルな検定なんてカウントするなよw
144名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 21:34:46
>>133
お前、意味不明。無勉で受かるなんて、
誰一人、書いてねえぞ。
特ボは難しいと思うが、1と2ボイラ、マジ簡単。
お前、必死こいて、100点でもとったんか。すげー笑える。
145名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 22:07:53
>>133
おまえ、落ちたことあるだろ。
ぐたぐた、下手くそな長文、見てりゃ、よく分る。
ボイラ免許が難しいみたいな、マジスレ、勘弁してくれ。

146名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 23:17:56
あと一ヶ月ちょいで、特級ボ の試験だ。。

取扱いのみで2年足踏み。
今年落ちたら、2科目流れるので
4教科やり直そうと考えてます。

電験2種を一発で受かったのに、
この試験は相性が何故か悪い。
147名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 23:23:29
特徴、ある、文章、気付いて、ないと、思ってる、のは、本人だけ

>>144>>145

日本語でおk
148名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 23:51:06
120 氏 ありがとうございました
今日、本を読んでいて気がついたのですが
一級ボイラー技士免許試験 標準問題集の
構造 問71に 類似の問題がありました
やはり 答えは 1 のようです ありがとうございました
117
149名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 01:43:20
俺様の2級ボイラーの前回の成績
(基本構造)40点
(取扱い) 50点
 (燃料 燃焼)80点
(法令)60点
              -不合格-



  明日は2回目、がんばるぜ!!!!!!!
150名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 01:45:50
2級ボイラーだけはクリアできなーい!!
明日こそは絶対に合格したる!!!!!
電工2種は短期合格だったんだけど★

151名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 05:30:46
試験開始、ぎりぎりまで、本読みましょう。
ぎりぎりの暗記で10点プラスになるかも。必勝!
152名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 05:50:44
ボイラーの点検で炉内に入ると
暑さと狭さで 怖いよー 
断熱レンガも欠けてたよー
153名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 09:56:40
偏差値42の俺だがこんなカス資格は2日あれば充分。
154名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 10:11:21

俺も全く同意見。よろしく
155名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 10:22:25
資格って取るのが大事じゃなくて現場で
どう生かすかが大事だと思う。
トラブル復旧、省エネ運転とか応用力、無いと
若い奴に使われる工具餅になる。資格マニアには関係ないが。
あと、おれ、特級ボイラー、2回落ちてる崖っぷち。
エネ管、公害みたいに、科目合格が無いのが痛い。
以上   負け犬の遠吠え ワン
156名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 10:37:24
え?
157名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 10:57:00
>>153
うらやまし〜
俺は偏差値55だけど、2級ボイラはムズい。
苦戦しているよ。
158名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 11:55:05
ここでいう偏差値って、大学の入試偏差値のこと?
159名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 16:52:18
今日試験だった方々お疲れ様です。
関係法令をやってない事に気が付いた時は あれ!?って感じでしたが
合格レベルはいけたと思います。(たぶん・・・・・)

でも、思ったより難しかったですね。
過去問だけをやってると、面食らう感じだったのではないでしょうか。
それでも、合格までは行けると思いますが。

自分は2週間の勉強で、もろ付け焼刃でしたが取り合えず一息つきました。
160名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 17:22:28
>>159
初受験だよ。
いいなぁ。俺は今回はダメそうだよ。協会の過去問ばかりやってたけど、
見た事ない問題ばかり。問題見てびっくりしてしまったよ。
法令は6割?取れてるくらいで、あとの科目はほとんど勘だよ。
たぶん落ちてると思う。
これで落ちたら勉強会に申し込もうと思う。
もう値段が高くついてもいいや。このままじゃ、いつまでたっても取れないし。
次は12月頃、受験する予定。
161159:2007/08/27(月) 17:28:48
俺の勉強日数は8月2日から26日までの24日間です。
2週間程度の勉強で合格確信できる人は、心の底からホントうらやまし!
頭いいだな・・・俺は頭は馬鹿で大学も駒沢大法学部(それも1浪だぞ!どうだ!)で、
ボイラーはチンぷんカンプン。
頑張って協会の過去問やったけど、今回は落ちてそう。。。。。。


162161:2007/08/27(月) 17:30:34
間違い。
161のレスの名前欄は159ではなくて「160」でした。
163名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 17:39:29
今日の試験ですが自分は法令よりボイラーの構造の方が
とっつきにくかった。キイロ本にも過去問にもあまり
噛み合わなかったような気が・・・
164名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 19:20:46
平形反射式水面計…上白/下黒 じゃなくて 銀/黒 か… 実物は白くね?

水面計の取り付け場所…ボイラー本体又は気水ドラム?に〜 気水ドラム?要らんな

安全定水面の位置…炉筒が高いなら上に100mm
             煙管なら上に75mm       覚えてなかったーー

とか法令と違って微妙に言い回し変えてくるのが厄介だった…

標準問題集(黄色本)と過去問題↓こなして7割は確実に取れた気がする。
ttp://sikaku.ninja-x.jp/index1.htm
残り3割は「あれ、全部正しくね?」とか「二つ間違ってるものじゃね?」でした。

165141:2007/08/27(月) 19:42:48
>平形反射式水面計…上白/下黒 じゃなくて 銀/黒 か… 実物は白くね?
白黒で正解じゃない?

二級ボイラー技士教本 P.53
平形反射式水面計: (略)ガラスの前面から見ると水のある
部分は光線が通って黒色に見え、蒸気のある部分は反射されて白色に
光って見えるので、水面を見分けやすい。
166名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 19:49:32
オーム社の参考書は銀色て書いてある…
教本の方が正しいね。
167名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 20:00:47
問題が悪いよね
168名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 22:00:02
10月に初受験しますが・・・100%合格できる!と断言できないほどボイラー技士は
難解です。ここで2〜3日の勉強で受かったって言う人は本当にすごいと思う。
169名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 23:26:29
2電工もおわったので2ボイラーの実技講習を申し込みました。会場で過去問題集売ってませんよね?
 学科試験のオススメな教本ってありますか?当方ボイラー初心者です。どなたかよろしくおねがいします。
170名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 23:35:32
売ってるよばーか
171名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 23:43:12
>>81の2番目で過去問やってみた
公表問題=過去問でいいんだよな… 黄色本やった後にやってみた
7割しか取れなかったorz
黄色本以外の問題もでるんだね〜 もう一回黄色本やるかな (((´・ω・`)カックン…
172名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 00:36:11
>>169
2ボはけっこう勉強しずらいと思います。
がんばってください。
173名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 08:53:07
しずらい→しづらい
こういう馬鹿が受けてるから合格率が低い
174名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 09:22:37

細かい事、指摘する君がバカ。
細かい事、指摘する僕もバカ。
ここ来る人、バカが多いのだ。
175名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 13:14:21
2級ボイラーは、市販の問題集や、協会の標準問題集なんてやっても落ちるよ。
金払って、それなりの問題を買うほうが近道。世の中、金。
こういうガテン系の資格はど素人が勉強しても落ちる仕組みになってんのよ。

176名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 13:23:56
1級の勉強方法を教えて下さい。
177名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 13:24:51
法規や燃料は余裕なんだけど、構造や取扱がイマイチ分からん。
手近にボイラーがないから、現物を見に行けないし。
178名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 14:16:19
ボイラー試験のサイト知っている人教えて下さい。
179名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 14:41:52
俺の勉強方法を教えようか。

(1回目受験 5月)
3月頃に2ちゃんでボイラースレを見る。この試験は「簡単、簡単、3日で合格」とか書かれてるので、
それを真に受け、試験を完全にナメきり、協会のボイラー教本も過去問も買わないで、
本屋さんで買った市販の安い「ボイラー重要問題集」を2週間くらいで丸覚えし、自信満々で試験に臨む。
            ↓
         結果、不合格

(2回目受験 7月)
5月の試験で、実際のボイラー試験は片手間じゃ合格できないと知った俺は、これではいけないと思い、
勉強方法を大幅に変更。問題集だけの勉強方法から大きく一転し、
協会の「2級ボイラー技士教本」を購入し、ネットで「重要問題240」「実践問題」というピンポイントの問題集を通販で購入し、
その問題と照らし合わせながら、理解中心で取り組んだ。
教本もきちんと理解しながら体系立てながら暗記していった。教本は重要だとこの時悟る。
このやり方で、どんな問題にたいしてもある程度は応用を利かすことが出来た。
             ↓
           結果 2回目受験で晴れて合格


2級ボイラーは、勉強方法を間違うと落ちる。どの問題集を選ぶかによっても合否が分かれる。
本試験に出ない問題集をやったって意味がない。本試験対応型の予想問題を何度も繰り返し、
やらなければ合格できない。
勉強方法を間違い、完全に舐めまくって試験に臨むと、俺のような名大卒(旧帝大)も
落ちると言うことだよ。


180名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 16:28:44
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
1回目の受験で「ボイラー重要問題集」を2週間くらいで丸覚えしたって
中身を理解しないで、受かるわけねぇだろ!
学歴、出して馬鹿丸出しや。
簡単って言ってるヤツは、丸暗記じゃなく、出題頻度の多い問題を中心に
勉強して結果出してるだけ。
181名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 16:39:06
試験受ける前に一度ざっと教本見れ。
過去問きっちりやってれば教本に書いてる事
全部頭に入ってるから。
入ってなかったら勉強の仕方が悪い。
読むと言うより確認するんだからな。
9割以上は教本に書いてある事が出るんだから。
182名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 16:51:21
>>180
俺のやり方を実践すれば2級ボイラーは2週間で合格可能。
もしも、俺が「重要問題240」「実践問題240」という問題集を初めから
知っていたなら、教本使わずとも余裕で一週間で合格できかもしれない。
学歴をあえて出したのは、参考までにだした。その方が分かりやすくていいだろ?

5月に受験した1回目の得点結果を教える。
(基本構造)50点
(取扱い)40点
(燃料・燃焼)50点
(法令) 60点

  合計で200点

使った問題集は「これで合格 2級ボイラー技士重要問題集」っていうやつだ。
俺はこの問題集を教本を使わずに、2週間で丸暗記した。
丸暗記と言っても単に答えの番号を覚えるわけではない。いくらなんでも、
そんな事をするわけないだろ。しっかりと解説を読み、似たような問題を出れば
解けるような状態にはしておいた。でも不合格。
この問題集は、俺にとっては役には立たなかった。






183名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 16:52:54
ネットで見つけた「重要問題240」「実践問題」は、ほんとに役に立った。
全く同じ問題を出てるとは言えないが、市販の問題集のようにピントが大きく
外れたような問題はほとんど出ていなかった。
「ボーラー教本」と「重要問題240」「実践問題」で、かなり高得点で合格できたと思う。
点数が分からないので、何点で合格したか分からないが、俺の覚えてる範囲での
自己採点(あくまでも予想)では、290以上は取れたと思う。

2級ボイラーは市販の問題集のような「出ない問題」をばかりやって学習していくと、
いくら時間をかけても最悪合格できない。この2級ボイラーが簡単だと言われる所以は、
公表問題の分析、ピンポイントの予想問題を繰り返しやる事で、短期間で
合格力がつくからである。断言しよう。


184名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 16:53:47
楽勝と言ってる人は、2通り。
(1) 口から出まかせ。アオリ。
(2) 電験、エネ管などと、比較している。
    ボイラーは3日で大丈夫だけど、電験は6か月位みたいな。

おれは、コツコツ勉強して、どの問題集の模試でも毎回80点以上、
取れるようになってから受けるのがいいと思う。
問題集を複数買って、金掛けても、一発合格!なら、
受験料、交通費、飯代を考えると割安。
いろんな角度から、問題、見れるし。理解が深まる。
(本によって、答えの解釈が違う。間違いもあるが…)
185名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 17:17:03
>>180
すまん。リアルな点数、見せられると。
ただ「重要問題240」「実践問題」に、こだわるのが気になった。
俺は市販の問題集2冊、3週間でOK。
あと、一流大学でも、ここに学歴書くのは、反発、かうだけと思う。
ここボイラーだからね。


186名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 17:46:50
はっ?何言うてんの?180一流大学て言うてるけど何処の大学なん?
ほんでさ一流が2級ボイラー受けたんや?へぇ〜学歴書くのは反発て就職先は
よほど良い勤め先なんやろね?(笑)
187名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 18:14:23
>>185
>>186
一流大学は>>179の人
188名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 18:28:30
ほんまや笑かしょうるわ。ついでに185にやね?後さここに書き込みして自慢
してる人やろ一流て言うてるけどたいした事ないんとちがう、ど〜せ
ボイラーの試験もマグレやろ、それかよほど簡単な問題が出たやろ
そんな問題誰でも解るし、
189資格マニア:2007/08/28(火) 18:57:19
うーん、他の国家資格と比べると2級ボイラーは難しいとは言えませんが、
でもー、しっかり受験対策しないと落ちますよねぇ。
間違った勉強法では落ちます、うん。
私も最初、合格率50%という高合格率と、
マークシートという試験方式で、「馬鹿でも受かるじゃんw」て、
ナメてかかってました^^;
ボイラーは3回目、危険物と宅建は一回目、の合格でした^−^
行政書士は2回目合格です。
ボイラーって特殊資格だから、やり方間違えると落ちちゃうよん。
虎の巻使わなきゃ^ー^




190名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 18:57:26
そうだね、自分はここでこんな勉強方法をしましたて?
その人と違うのに、なぜかしらないけど?この本が良いて、あの本が良いて
書き込みをみていると、結局のところボイラー教本を読み、暗記でOK
じゃないのかな〜?ついでに他社の本?重要問題240?本試験で同じ問題
お出すほど甘いのかな?今この書き込みを見て信じて問題集購入して
テストに出なかったり、まつたく違う問題が出題され不合格になったら
ど〜責任とるの?軽はずんみな発言は止めたほうがいいと思う
それにこれから受験されるかたや、もう一度チャレンジする人たちに
失礼だと思うよ?
191名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 19:04:35
宣伝乙
192名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 19:26:24
190さん。だから何?(爆笑)
193名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 19:50:43
寒い
194名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 20:00:19
あんたの過去の出来事かいてどないやねん?酔っ払いが苦だ捲いてる
みたいやで病んでるね、次は何の試験受けるの?資格フェチさん
国家資格は取れるなら?国家公務員も大丈夫やろ(笑)やるね
後一杯免許持ってて免許ケース買わなドブに落とすぞ
後やな出かける時は忘れずにでレンタル屋に行ってもメシ食べに行っても
その資格見せればフりーでパスちゃうけ、電車もあれやろボイラー2級技士
があれば大丈夫やろ。お前の免許あれやろ!改札通る時にピィて言わず
ピュー出るんやろ



195名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 20:18:23
193今8月やで、ついでにあんたの自慢話のほうがクドイと言うか
熱苦しと言うか書き込み見てて、えずく
196名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 01:06:25
暑くて勉強がはかどらないよー。
試験は九月の下旬だって言うのに
197名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 05:08:47
ここ数日、このスレは急に難しい試験に対するスレの様になってる。
こんな調子だと試験で拍子抜けするよ。
ネットで最近の過去問見てみな、難しくなってるとはいえ、殆ど
過去問で対応できる問題だから。
198名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 09:28:16
ボイラー2級技士???
ぷぷぷ
二級ボイラー技士なんだがな。
199名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 13:41:16
合否発表が遅い。
結果が分からないから、ビル管の求人へ応募できないじゃないか。
200佐倉広夢 ◆IENTwyoWGs :2007/08/29(水) 14:48:04
【燃料一族(ねんりょういちぞく)】
燃料一族とは二級時代の傭兵団である。彼らは使い勝手がよく、登用が容易で
人材も豊富である。どんな異動にも文句を言わないので便利。取り扱いが容易
で安全かつ無害であるため諸群雄が重宝されたのである。
液体、気体、固体の三派閥があり縄張り争いが続いている。


【液体燃料(えきたいねんりょう)】
燃料三派閥の一つ。二人の武影者をもつ重油を大将とし軽油、灯油らが支える。
どの武将も能力値が平均的で使い勝手が良い。また、異動に一切の文句を言わない
ので扱いやすく、軍の質の悪化が少ない、常に集団生活をしているため兵力の確認
が容易などの長所がある。


【重油A、重油B、重油C】
液体燃料集団の頭である名将、重油Aとその影武者重油B、重油C。
重油Aは能力値が平均的に高く戦闘力が高い名将である。
影武者の重油B、重油Cは小ぶりながらそれなりに優秀である。
重油Aは敵が強いほど燃えるタイプで60〜70人以上の敵と遭遇すると
士気が上がる。このあたりが着火点である。
影武者の重油B、重油Cは本物に比べると粘着質な性格なので、戦争前には
適度にもてなして士気を高める必要がある。これを予熱というが、酔いつぶれる
ほど予熱してはいけない。適度なもてなしが大事である。
201名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 18:26:28
すいません質問なんですけど 二級図書「実戦問題240」「重要問題240」の出版社わかりますか?
調べてもわからなくて…
202名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 18:54:50
>>201
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~nanayo/index.html
本じゃないんだよね。
ここでのやり取りと上記HPのブログ見てると、猜疑心しか出て来ないよ、俺w
まぁ大した金額じゃないから買おうかとも思ってるが。
なんか微妙だよなー迷っちゃうw
203名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 20:05:41
宣伝が激しいね。
>>201も宣伝臭いし。
良いものだったらもっと表に出てるよ。
204名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 20:25:51
後一週間ほどしたら講習会を受けることになるのですが
講習会の雰囲気ってどんな感じでしょうか?
やっぱり、みんな勉強しまくってて講習を真剣に受ける人ばっかりなのでしょうか?
205名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 20:28:01
こう学社さんでやっている。
今回は勉強が身についてきている。失業しているんで時間あるし。
千葉へは師走に受験するつもり。
過去問や練習問題は半分から7割は正解しとる。
今年こそとりたい。
206名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 20:28:53
ボイラーなんてどうでもいいよ
207名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 20:44:51
>>204
会社の同僚と小さな声でおしゃべりしてる人もいたり、寝てる人もいたり、、
特別、身構える必要ないと思うよ。
208名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 20:54:33
>>207
そうなんですか
勉強があまり手をつけてない状態なんですけど
不安でしたけど何か安心しました
209名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 20:59:15
203さんありがとうございます。調べたら宣伝しすぎだし製作者がオークションだしてなんかうざいですね

講習会でイエローで八割でると先生がいってたのに騙されました…当てなりません
210名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 21:31:57
変にユーザーのふりしたり、レスを操作したりするから
信用されないんだよ。自爆してるの判らんのかな。
ユーザーぶってるのがわざとらしくて目につくんだよな。
自称、2ボに油断した一流大卒とかw
あんまり工作が強いと反感レス増えて逆効果になるよ。
211名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 01:26:24
↑統合失調乙
212名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 01:34:20
500円なら買ってやるんだが。
213名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 05:53:23
500円じゃねーかw
214名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 11:29:50
おっさんですけどリストラされました
ボイラー2級と乙4持ってます
ビル管理系と工場系ならどっちがいいですか?
就職できるのかなぁ
215名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 11:41:57
>>214
そういう質問ならここより↓こっちのほうがいいかも。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1186473191
216名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 18:35:19
214氏
工場系は解りませんが、ビル管理は、応募は 資格です
ボイラーや電気工事士などの内から一つ 面接は 経験を聞かれるでしょう
職務経歴書を書くように言われるところもあります
217名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 18:40:59
東京 出張試験の受験票来ました
勉強にも、だんだん気合が入ってきます
もちろん 三日で合格できる人は違いますが
後 二十日あまり がんばりましょう
218名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 19:46:02
特ボまであと1ヶ月。取り扱いが不安・・・
219名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 19:56:54
一級ボイラー技士免許試験標準問題集 構造 問28にあるのですが
ボイラーの限界負荷とはどのようなものでしょうか 気水分離に関係があるようなのですが
定義などありましたら よろしくお願いいたします 
弘文社のよくわかる一級ボイラー技士試験と
オーム社の一級ボイラー技士試験完全研究には
のっていないので 解らないのです
少し 調べたのですが
水面の単位面積当たりの気泡の量と関係が有るのでしょうか
220名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 20:04:39
ボイラー1級過去問題だけで合格できるかな?
221名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 20:16:13
220氏へ
もちろん 精選問題200と精選問題168を買わなければ 合格はありえません
222名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 02:00:19
わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則と
ボイラー及び圧力容器安全規則
どちらの方を買えばよろしいでしょうか?
やはりわかりやすいほうが色々詳しく書かれてるのでしょうか
223名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 03:24:06

皿形鏡板は球面殻、環状殻及び円筒殻より構成されているが、
環状殻の部分には内圧により( A )応力を生じ、
その値は環状殻部の内半径に( B )比例する。
球面殻の部分に生ずる( C )応力はその内半径に( D )比例する。
上文中の( )内に入れるA〜Dの語句の組合せとして、
正しいものは次のうちどれか。

( A ) ( B ) ( C ) ( D )
1.引張 正 曲げ 反
2.曲げ 反 引張 正
3.引張 反 曲げ 正
4.曲げ 正 引張 反
5.曲げ 正 曲げ 反
224名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 08:33:47
 Eかな?
225名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 08:51:17
ここも宣伝スレになったか
226名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 17:34:19
>>223
考えてたら、かゆくなってきたよー
この問題はすてる カンで4にするわ
誰か教えてください
227名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 18:28:30
2で良いんじゃない?
カンを磨けば大丈夫さ。
228名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 18:44:46
いま、18年度公開問題前後が届いた。難しくなっているね。年々。
市販の西O社あたりの問題集じゃあだめ。
229名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 20:11:55
4じゃねーの
230名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 20:25:11
じゃ、俺は間をとって3ということでw
231名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 20:27:53
誰か、マジ答え分かる人、手〜あげて
232名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 21:00:02
【水管氏(すいかんし)】
二級時代の群雄氏族の一つ。組織的に柔軟で、小規模な小競り合いから、大会戦
までこなせる。ただし飲み水が常に多く必要であり、水がなくなると即壊滅する
こともあるという致命的弱点を持つ。
また他の勢力に陽気なため、比べ士気をすばやくあげることの出来る。
自然循環、強制循環、貫流の三将が各軍団を率いている。


【特殊氏(とくしゅし)】
二級時代の群雄氏族の一つ。他の勢力の用いない質の悪い兵を巧みに用いることで
知られリサイクル軍閥とも呼ばれる。ガラの悪い賊を集めて百戦錬磨の廃熱、
敗残兵を用いる特殊燃料、戦病にかかった兵を操る流動層燃焼、水ではなく
興奮剤のような飲料によって士気を高める熱媒などの一芸に長けた猛将がそろっている。


【丸氏(まるし)】
二級時代の群雄氏族の一つ。組織の構造が簡単である。狭い戦場での戦いは
得意だか、兵力の密集した戦いが苦手で支配領域は制限される。
権力が分散しているため腐敗を防ぐのが難しい。素朴な生活を好み、かつ
その組織構造が簡単なため軍団を容易に移動できる。
立横管式、立多管式などの武将が知られる。
233名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 23:15:58
ボイラー1級は、簡単ですか?
234名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 23:24:08
>>220
無理!
教本も読まないと。
自分は過去問と教本で合格できた。
あまり標準問題集は参考にならなかったよ。
235名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 00:51:45
給水ポンプに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

(1)インゼクタは、蒸気の噴射力を利用して給水するもので、
小型の低圧ボイラーに使用される。

(2)ウエアポンプは、蒸気によって作動させるので、
電動ポンプの補助ポンプとして使用されることが多い。

(3)ウォシントンポンプは、ボイラーの蒸気によりピストンを往復させて
給水するもので、水側のピストンの径が蒸気側のピストンの径より
大きく、面積が約2倍になっている。

(4)タービン(ディフューザ)ポンプは、羽車の周辺に案内羽根があり、
これにより水の速度を圧力に変える。

(5)プランジャポンプのプランジャを駆動するクランクの回転は
均一であるが、プランジャの速度は終始変化し行程の中央で最大である。
236名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 01:51:28
うちの現場に、特級のゴリラーマンがいるけど、1級に2回落ちてるくせいに、
特級は一回で合格したとよ。
このゴリラーマンは現場でめちゃくちゃ恐れられてて、すぐに殴るけるの暴行を加えてくる。
こないだなんか、俺は歩きタバコしてただけで、特級ボイラーーマンに、
殴る蹴るの暴行を加えられた。むちゃムカついたんでリーダーに言ったら、
おめーが悪いんだろうがって言われて、ゴリラーマンとリーダーからぼこぼこにされた。
すげーむかつく、
237名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 09:34:36
>>236
本当に暴行レベルなのなら、病院へ行って診断書貰ってから警察へ池w
238名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 11:11:33
>>236
ボイラーマンという底辺職に相応しい御仁ですなw
239名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 11:48:00
>>236
なんで反撃しないんだ?
ヤられたらヤりかえすのがDQNってもんだろ。
240名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 17:11:37
皿形鏡板は球面殻、環状殻及び円筒殻より構成されているが、
環状殻の部分には内圧により( A )応力を生じ、
その値は環状殻部の内半径に( B )比例する。
球面殻の部分に生ずる( C )応力はその内半径に( D )比例する。
上文中の( )内に入れるA〜Dの語句の組合せとして、
正しいものは次のうちどれか。

( A ) ( B ) ( C ) ( D )
1.引張 正 曲げ 反
2.曲げ 反 引張 正
3.引張 反 曲げ 正
4.曲げ 正 引張 反
5.曲げ 正 曲げ 反

解答 2.

環状殻の部分には内圧により 曲げ応力を生じ
球面殻の部分に生ずる 引っ張り応力 はその内半径に 反 比例する。

一級ボイラー技士免許試験標準問題集 構造 問 84に類似問題があります
241名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 17:18:01
球面殻の部分に生ずる 引っ張り応力 はその内半径に 反 比例する。
訂正
球面殻の部分に生ずる 引っ張り応力 はその内半径に 正 比例する。
242名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 18:09:27
給水ポンプに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

(1)インゼクタは、蒸気の噴射力を利用して給水するもので、
小型の低圧ボイラーに使用される。

(2)ウエアポンプは、蒸気によって作動させるので、
電動ポンプの補助ポンプとして使用されることが多い。

(3)ウォシントンポンプは、ボイラーの蒸気によりピストンを往復させて
給水するもので、水側のピストンの径が蒸気側のピストンの径より
大きく、面積が約2倍になっている。

(4)タービン(ディフューザ)ポンプは、羽車の周辺に案内羽根があり、
これにより水の速度を圧力に変える。

(5)プランジャポンプのプランジャを駆動するクランクの回転は
均一であるが、プランジャの速度は終始変化し行程の中央で最大である。


回答(3)根拠はありませんが 消去法で 3を選びます
次の候補として(2)を選択します 

243ななし:2007/09/01(土) 20:29:15
過去問だけでは、まず無理です、1回で合格をめざすのであれば、教本を
まず理解することです!
私も2級で苦労しましたので、1級は教本をバッチリト勉強しました、おかげで
合格しました、今は試験の傾向が変わってきています。
昔は過去問だけで いい時代もあったみたいですが、いまはむりです。
244名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 21:49:50
過去問もかなりやさしくはないでよね。最近の傾向。
245名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 04:18:32
合格発表は試験から1週間後、10日後どちらでしたっけ?
246名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 08:49:24
不合格発表は試験から1週間後、10日後どちらでしたっけ?
247名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 09:05:09
>>240
2が正解なんだ わおー

>>242
5じゃないの? プランジャポンプって、往復ポンプじゃないのかな

むずいなぁ〜 わかんね〜 はずいよ〜
248名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 12:48:43
1級は難しいから、過去問題のみでは無理なのですね。
出張試験は、難しいのでしょうか?
249名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 14:10:39
1級簡単だと思う。
2級を確実に勉強してたら楽勝。
250名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 14:56:09
1ボ結構難しいなぁ、過去問題しかやってない俺。
合格は無理だ。
251名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 16:09:35
>>236みたいな本当に暴力ふるう現場も珍しくなってきてはいるが、
どこの現場へ行っても
オヤジ同士がいがみ合っているのは、ビルメンの現場と同じだわなw
252名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:31:11
暴力に対し、おれはボイラー内で屁をこく、超臭い
253名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 21:35:24
ちゃんとプレパージしとけよ。
メタンガスは燃えるからなw
254名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:20:47
特級持ってる人で準備講習に参加した人たら教えてください。
講習て高いお金出して受けるだけの価値はあるのでしょうか?
特急は過去問に出てないところ毎年結構出て外されるけど講習
で出るとこ教えてくれるとか・・・
255名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:28:24
>>201
>>202

個人でボイラーの問題集を作成している。
横浜在住。
俺も、インチキかなと思って買ったけど良かったよ。

二級だけど一発で合格。
256名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 22:58:58
6月にボイラー実技講習を受けて8月に2級ボイラーを受験。
市販のテキスト&問題集を買ったものの前日までほとんど
勉強できず。
試験前日に3時間、試験会場で30分ほどの勉強で問題集
1冊ざっと読んで合格できました。
やっぱり実技講習で3日間勉強したのが良かったのか、運が
良かったのか・・・。
10月にボイラー1級に挑戦します。これから約1ヶ月まじめに
勉強しようと思います。

チラ裏すまそ。
257名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 02:37:35
>>236
マジレスもなんだが、診断書貰ってきて殺されない程度に2人脅せ。
話になんなかったら、会社に会社辞めて告訴する旨伝えれ。
怪我たいした事なかったら、もう一回殴られろ。
300取れるよ。その資金で小料理屋始めれw
258名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 11:41:38
 ζ        
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    
   /         \
  /\   \   / |
  |||||||   (・)  (・) | アハハ八八ノヽノヽノ ヽ ノ ヽ ノ  \  ノ   \  /    \  


  (6-------◯⌒つ |  どうじゃ、桃太郎
  |    _ ||||||||| |  
   \ / \_/ /  ,,.─::::::::-,,、
    \____/ /::::::::::::::::::::::::\ 
 /⌒  - - ⌒ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/ /|        .|:::::::::/`):ノ`):ノ`):ノ
\ \|≡∨  ∨|_ |::::/ / ,-、  ,-、|
  \⊇  /干\| ((ヽ   | (,|   |,).|.l 
    |      /::::|/`   `  ゝ ` 丿   いいから、早く出せよハゲ
    ( /⌒v  W    \._   - _./::ヽ
パンパン|      /        ̄'` \N 
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |      | ⊇
259名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 12:19:08
1級合格の勉強方法を教えて下さい。
260名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 14:55:48
>>257
前にいた職場で、暴力団(といてもチンピラみたいだが)と
ケンカして示談書と慰謝料取った人がいて、
みんなから一目置かれている。
その人、暴力的ではないんだが、
やはり世の中、法的手続きに詳しい人にはかなわないと思った。
261名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 15:29:36
ボイラー二級、二度目で合格キター

黄色本+ネットの過去問(答は設問ググレば大抵分かる)で7割確実にとれた。
あんまり頭良くない方で、50時間位勉強した。
262名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 16:28:05
>>242
3だよ
んな問 ボイラー知らないやつだって引っ掛けどこでわかるぜ
263名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 19:28:38
242の問題で(3)を選んだ方
できましたら その理由を解説お願いします

264名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 19:47:18
>>263
蒸気側のピストンの径が大きい

2級合格キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
合格率高いとはいえ、合格受験番号見たら
結構落ちてるように見えるな。
265名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 20:21:02
受験番号175さん合格おめでとうございます。僕はだめでした’(悲)
又かな〜て一瞬思いましたけど、前の試験から。こつこつ今まで教科書を読み
覚えてます、言い訳になりますけど落ちたことにくよくよすうると言うか?
う〜次かな?て、何かも〜麻痺してきて、何か〜も〜この免許いらんかな〜て
もちろん今までこの免許に使ったお金もちろんもったいないけどこれ以上受かる
自信無くて、つくずく運が無いな〜て受からないのはセンス無さぎかもしれ
無いのかな〜て。ま〜次は、ま〜教科書も読んで暗記してるし
多分大丈夫かな?
266名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 20:44:13
>>265
頑張れ。
とにかく過去問やる。
なんだかんだ言って過去問完璧にしたら6割いくって。
選択肢の1〜5で間違いを選ぶと言う問題があると
まず間違った選択肢が何で違ったか教本で確認する。
これで終わってるんじゃないか?
他の選択肢も覚えないと駄目だよ。
過去問は教本の濃縮版みたいなものなんだから。
過去問は教本のダイジェスト版と同じだよ。
267名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 20:51:16
過去問だけだと、ちょっと足りないよ。
あくまで公表問題だけだから。
268名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 20:55:18
>>202
2級は何も勉強しないで一発で受かった。
1級は、1回目ボイラー協会で出している標準問題集をやって受けたが120点。
2回目からそのサイトの1級の精選問題集を買ってやってみた。
2回目220点、3回目200点。
2回目、3回目は精選問題集からは3割〜4割程度出てた。
4回目は精選問題と全く同じ問題が8割近く出て受かった。
試験によってかなりバラツキがあるみたいだ。

ちなみにボイラー協会で出している標準問題集から出題されるのは1〜2割程度。
ボイラー協会の準備講習にも参加してみたけど
そこでやった問題なんて1問も出なかった。
269126:2007/09/03(月) 21:01:36
合格しました。

関係法令を日曜1日だけでやったので不安でしたが
むしろ、他の問題の方が難しく感じましたw

黄本は何が間違いかを確認後、合っている設問を頭に入れる
と言う感じでやりましたね。
問題の数、回数をこなすのが良いと思います。
270名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 21:04:43
向学院の教本は、気体燃料・法令に関してはもうひとつだったな。
271名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 21:17:10
>>202
やめとけ。公表問題集めただけの本だ。
練習用にはなるが、合格するには更に別のものが必要になる。
272名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 21:21:37
264氏 ありがとうございました
蒸気側のピストンの径が大きい
263です 今 24日の東京出張試験の勉強中です
この問題は始めてみるもので テキストや、過去問にも載っていないし
まったく解りませんでした ありがとうございました
273名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 23:23:41
私は埼玉出張で受けたいんですが
まだ受験票がこない
一発で受かりたい
274名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 02:10:31
>>271
別のものとは何でしょうか?
275名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 08:47:14
運だろ
276名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 08:57:10
今度受けます
参考書一番いいのはどれですか?過去門だけでいけますか?
277名無しさん:2007/09/04(火) 09:35:21
ボイラー2級、オイラみたいに五回目で
合格もしくは、それ以上かかった人いる?
受験料だけで、かるく4万超えます。
278名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 10:36:46
>>272
1だろ。
インゼクタは噴射力だけじゃなく温度差を利用するんじゃない?
279名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 12:08:48
1級も過去問題だけではダメでしょうか?
280名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 12:09:51
出張試験は、通常のセンターの試験より難しいのでしょうか?
281名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 12:38:27
>>279 >>280
100回目のプロポーズ、もう無理だよ
282名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 14:11:03
今夜は夜勤、最終日です。やだねー、ボイラー屋なんて
今夜も、夜な夜な1電工の勉強! 俺に電験3は無理みたい
ボイラーは暑い。 今夜は失火するなよ。 サイレン「う〜ん」って焦るぜ
みなさん、ボイラーの仕事ってこんなんよ。
283名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 14:56:48
古いのかい?
失火なんてしたことないな。
根本的に修理したほうがいいんでは?
284名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 16:54:56
>>283に賛成

失火はちゃんと原因を突き止めて改善すればありえないよ。


燃料とかにもよるかと思うが。

経験上 ガス、灯油炊きでは経験なし。

A重油炊きでは何回かある。
285ななし:2007/09/04(火) 21:07:28
>>259さん!1級1回で合格したいなら、ひたすら教本を勉強することです!
昔は過去問や、問題集だけでよかった時代もありましたが、今は無理です!
時代が違います!
286名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 22:59:09
会社が推奨する国家技能検定がボイラー受験とダブルんだよ
両方合格したいが無理かな
287名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 23:19:37
>>259
一級ボイラー技士試験 完全研究
By 南雲 健治
価格: ¥ 2,310
この本だけじゃ受からないが参考にはなる。
あと一級ボイラーの教本は必須。
288名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 23:27:36
>>286
何の技能士?
289名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 08:54:31
>>283 >>284 ありがとう
現在、業者に修理依頼中で、今度の土曜日に点検修理予定です
燃料はブタンガス ガス圧、空気比OK
火炎検出機、保護リレー等交換、シーケンスチェツク等々
自分らで出来ることやったが、難しいねー、古いボイラーって


290名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 10:54:22
来月、千葉で試験なんだけど、えらい不便なところなんでびっくり!
落ちたら2度といきたくない
291名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 10:58:48
クリーニング技能士
292名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 11:21:04
>>290
俺も来月組。
なんか自宅からだと2〜3時間かかるっぽいw
東京出張試験を逃してしまったので仕方ないんだけどさ。
一発で合格する様に頑張ろう。
293名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 12:52:48
安全衛生の試験センターって
なんで不便なところに有るのか知ってる人いますか?

役人の島流し説が有力らしい
294名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 16:01:23
>>286
その技能士がどれ位難しいかは知らないけど、自分は二ボとマシニングの技能士の試験日が1日違いだったから同時進行で勉強していたけど両方受かった。

マシニングの技能士は結構簡単な方だから参考にならなかったらスマソ
295名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 20:41:53
年少出身の俺が生まれて初めて取得した資格やがな

官に机の前に正座させられて勉強してたなぁ
296名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 20:46:35
市原会場をコケにしとる奴がいるが、聞き捨てならんな
こっちだって、何かの試験で東京まで行くの大変なんだよ
五井駅の近くにソープランドがあるから、試験の後ゆっくりしてけよ
五井中央スチームサウナという。ボイラーあるんじゃない?
297名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 22:02:29
俺の会社の先輩技能試験7回受けて落ちててさ お馬鹿さんていうか
いくらやっても合格できない人でさ 恥ずかしいよ
やる気も努力もしない駄目社員
週一で風俗通いしてる困った人だよ
298名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 23:38:18

2級ボイラーは高校の時に取ったが、「ボイラーって何だ?」くらいの知識で試験受けた
会社のおっさん達って努力もせずに結局「若い」の一言ですますんだよな
若けりゃ受かるわけじゃない
若い方が色んな誘惑あるので勉強なんて二の次になる
むしろ年取って守るものが出来た方が勉強に集中すると言うことを教えてやりたい
299名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 03:31:52
人それぞれ
300名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 05:27:29
俺は高校の時頭悪かった、というかエロい事で頭一杯でそれどころじゃなかった。
最近、エロい事に興味を失いつつあり資格試験に興味を覚えたんだが、
自分で言うのもなんだが天才じゃないかとおもってしまう位、物覚えがいい。
勉強で暗記の為の繰り返すと言う工程が必要無い。この試験もあまり苦労する事
も無くゲットしたけど、年齢的に資格が武器になる年頃は過ぎてるし、転職予定
無いから意味が無い。
301名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 09:45:38
>>296
五井駅前の、天ぷらそばは、しょっぱかった
バスで結構、走ったなぁ
受験生ばかりで、男臭いバス
帰りは乗合タクシー、おっちゃんと難しかったとか話した
2級と1級で2回、お世話になったが
楽しい思い出はないなぁ
ソープランドはどの辺にあるの?
302名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 11:26:12
>>298
いいこと言うなあ。賛成。

結局、やらないやつはやらない。

がんばるやつは、いくつになってもがんばる。
303名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 15:05:32
1ボ受けようと思ったが台風で願書持って行けないよ!どういうことだよ願書持参のみて!!!
304名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 15:14:59
雨にも負けず 風にも負けぬ 丈夫な体をつくり
305名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 19:08:52
JR止まっているんだぜ!(正確には1部運休)同じ県内だけど1時間以上掛かる
んだよ!1時間30分くらいかもしれない。で確か午後3時ぐらいの締め切りだった
ような。恐ろしいことに会場の定員に達ししだい受付を中止します。とも書いてある。
五井まで5時間掛かる事を考えればまだましだが、誰か何とかしてくれ。明日は朝から
JRすべて動かしてくれ。皆も明日会社休んで願書出しに行くんでしょ。








306名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 06:35:14
知るか!!そんなの!ここで書いたってなんの解決もせんやろ!
307名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 13:16:03
出張試験は難しいですか?
308名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 19:17:22
出張試験はどのくらい勉強したら合格できますか?
309ななし:2007/09/07(金) 19:27:05
>>307.308
基本的にレベルは同じ、過去問だけでは、合格しない!
310名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 19:34:11
今まで受けたどの試験よりも自信があっただけに、1級の出張試験に受かった
一緒に受けた40代と50代は落ちたてた、俺は30歳だが会社の親父たちは「若いから」の一言で片付けるんだろうな…
試験受けた順に、(6問、5問、7問、6問)は確実に正解だろうと言う実感があった
この調子で特級を受けてみようと思いますが、協会の販売してる本はテキストと問題集を購入すればいいのでしょうか?
他にもお勧めの本があれば教えてください。

>>308
マジで気合入れて2週間くらいだった
夜勉強するだけじゃなく、会社行く前に1時間、夜勤入りまでの時間、夜勤後とかも勉強してた。
311名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 19:38:24
↑すごいなぁ、どんな勉強方法すれば合格できるのか
是非、教えて下さい。
312名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 20:19:07
>310
特級受けるには一級の免許必須。
二級での実務経験有るなら羨ましいなぁ…。
1年半の実務経験後、ボイラー破損>貫流ボイラ(無論、免許不要)に入れ替えられて実務経験が足りん。
一級にはとうに受かっているというのに…。
313名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 20:37:53
ボイラーの受験資格、完全撤廃すればいいのに 誰でも受けられます 
でも、主任者に届ける人のみ実務経験が必要みたいな
歓迎 ペーパーライセンス御一行様 
314310:2007/09/07(金) 21:32:44
>>312
自分は実務経験8ヶ月足りないけど、5月には1級免許申請できるから来年の特級試験には間に合う計算

どの程度の規模の会社か分かりませんが、会社内にボイラーを取り扱う部署があるなら、
その部署に携わって無くても上の人に掛け合えば実務経験書に判押してくれるかもしれない
ダメもとで相談するのをお勧めする

>>311
TV、PC、ゲーム等の娯楽を2週間我慢する
2週間は時間があれば問題集をする
短期で受かりたいのであれば「理解」ではなく「暗記」
「何故?」とかは一切考えないでとにかく「暗記」
補足ですが、短期で受かるよりは長い時間かけて確実に理解してから受かった方が自分自身の為には良いと思います
315名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 22:52:56
原本証明ってあらかじめコチラで免許のコピーをしてそれを証明してもらうんですか?
316名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 00:09:01
11月に実技講習を受ける者です。その時に販売しているテキスト・試験問題集を買う予定です。これのみで筆記試験は合格できますか?足りないでしょうか?他に良い問題集があれば教えてください
317名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 06:22:17
>>316
ボイラー協会のテキストで十分だけど
つまんねー超退屈だから弘文社のも買うといいよ
途中にコラムとかあって、退屈せん
318名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 11:35:01
↑ありがとう。協会の試験問題集だけやりこめば合格出来るですね?!ところで実技講習は3日間も何するんですか?内容がまったくわからない
319名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 14:02:25
2級ボイラー技士を受けるための受験資格は
どうやって得られるんでしょうか?
職業訓練とかで実習するんですか?
320名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 14:26:09
>>319
@小規模ボイラー取扱技能講習を受ける(合格率90%)→会社で小規模ボイラーの実務を4ヶ月する。
→会社に実務経験証明書を貰う→2級ボイラー受験

A協会の実施する技能講習を受ける。(3日間)→2級ボイラー受験

B職業高校、職業訓練校、大学などでボイラーに関係する学科を卒業→2級ボイラー受験

うろ覚えなので間違っているかも知れん、パソコン使えるなら協会のホムペを見てくれ、間違っていても
責任とれん。
321チンピラ事務所小指出せと:2007/09/08(土) 14:27:27
家族構成:父母祖母本人二女三女長男ホン名:中矢間ミ帆あだ名なかしゅ       
ブログ⇒tp://blog.livedoor.jp/oosawa_yuuka/
平成12年3月 mezi×学園中卒業
平成15年3月 ×ro学園高卒業
平成15年4月 予備校生
平成16年4月 包性シコシコ大學形成経営学部入学

9.26料亭へGOO!
322名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 16:48:39
>>320
Aが普通だろうね。東京は3日だったけど、地域によっては、5日とかある。
ただし5日のところは、試験対策もある。
323名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 20:17:38
1級は難しい。教本熟読しかない。
324検事刑務所美帆精神病院:2007/09/08(土) 20:21:48
大沢佑香(本名中山美帆)
フラッシュも明日発売の様です☆見てね☆
立ち読みで袋とじやぶっちゃだめだよ

小平団地の近くにすむvip凍死場の目白額円出身の乞食に中田氏された中山美帆のっています。
殺人未遂マニュアルdvdちひろちゃん←問題中

Date: Fri, 27 Oct 2006 19:05:33 +0900 (JST)
From: [email protected]
階段15段ぐらいからヒール履いてたから引っ掛かって転げ落ちて救急車で運ばれ
たんですよ(泣)

殺人未遂メーカーのせいで(笑) ↑組織が三項資料として持っていちゃった
325名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 01:20:15
>>323
1級の問題集を見ると難しそうに見えるけど、60パーセントでいいのだから。
そう思って、計算を捨てた。その分、そのほかで落とさないようにと・・・。

2級ギリギリ合格だと難しいかもしれないが、2級の問題を9割できるようなら、
1級も合格できると思う。
326名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 06:01:24
1級は過去問題のみでも、合格できるでしょうか?
327名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 06:49:16
↑定期的に登場するこいつは何?
328名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 07:16:49
>>325
なんで、計算をすてる?
それこそ、点をかせぐサービスじゃないか。
329名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 08:02:43
免許来たけどさ、何これ?
今時パウチかよ・・・・・。

馬鹿高い受験料は、天下り役員の退職金か・・・・・。
330名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 08:30:27
教えて下さい。特級の過去問で、
「炭酸塩硬度は沸騰によって硬度成分が不溶性物質になるカルシウム及び
 マグネシウム塩による硬度をいう。」
は「○」となっていましたが、炭酸塩硬度(一時硬度)は蒸発によって残留
しない成分なので「不溶性物質になる」というのは表現がちょっと納得が
いかないのですが、どなたか解説していただけませんか?
 不溶性→解けないで残留(析出)するというふうに感じますが、
 不溶性→揮発するという意味でしょうか?
331名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 09:35:30
2ちゃんには自称、特級持ちが多いから、難しい問題は避けろ!
332名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 11:20:58
旧労働省のボイラー免許見直し状況。
これは少し古いが(H12)、最近にも見直しは行われたのか??

http://www2.mhlw.go.jp/kisya/daijin/20000421_01_d/20000421_01_d_hyou3.html
333名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 11:34:03
>>330
カルシウムやマグネシウムが日常的に揮発していたら怖いよ。
334名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 12:43:16
>>332
以前と違うところは、1級特級の受験資格に実務経験が不要になった。
免許取得のための実務経験は変らないけどね。
つまり、実務経験が得られる前に、先に試験が受けれるようになった。
335名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 15:07:28
>>332 ほっほぉー一応見直しとかしてるんだ。
336中山長女大麻で取付かれavへ?:2007/09/09(日) 15:08:04
大麻所持でタイホーーー合格中山美帆
337中山長女大麻集団av逮捕?:2007/09/09(日) 15:12:06
18. Posted by メタボりん 2007年09月07日 22:06
ゆうかさん、こんばんはー(^_^)
過激な撮影お疲れ様。

自分の意志をしっかりもって、選択して生きていくことは大事だね。
ただ、やりたいことを好きなようにやる、というのは違うと思うよ。
 法律・ルールを無視した選択をして行動するのは分別ある
人間とは言えないから。当然大麻は犯罪だし、ロハスを
意識しようとするなら、なおさら健康を害す物として否定しなきゃ(^_^;)
とりあえず、お互い身体に気をつけて頑張りましょう!
2. Posted by 正人 2007年09月09日 00:51
佑香さんおつかれっす!
なんか・・訳のわからない荒らしの人がうろうろしているみたいですね・・。あんな人達のいう事なんか気にしない、気にしない!
[email protected] <[email protected]>
大麻吸わせていたの?本当ばーーーー、んーーーーbさん
http://blog.livedoor.jp/oosawa_yuuka/archives/64800053.html#comments
338名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 16:42:50

>>332

 一番気になるのは
  【廃止を含めた在り方検討】やろね。

 
3392ボ受験生:2007/09/09(日) 17:00:54
>>330
一時硬度は主に炭酸水素塩によるものです。
この炭酸水素塩が沸騰により分解し、水に溶けない炭酸塩となります。
この際に水から炭酸塩としてマグネシウム、カルシウムイオンは沈殿として
取り除かれるので水は軟水となるわけですが、当然のことながらボイラーから
消え去ってしまったわけではありません。

そもそも蒸発により残留しないと言うことは、大気中に放出されるということです。
大気にカルシウムやマグネシウムが飛んでいますか?
炭酸水素塩を含む水を一定の条件下で注意深く加熱すれば、炭酸水素塩が残るでしょうし
強熱すれば分解して炭酸塩として残るでしょう。

>炭酸塩硬度(一時硬度)は蒸発によって残留しない成分
という前提が間違っており、小学校理科を理解していないようです。
340名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 19:09:39
>>338
結論予定時期が平成12年度だから、必要な資格という結論がでたんじゃないの?
検討と結果が、1級の要件の実務経験が試験前でも試験後でもよくなったと推測する。
341名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 19:41:15
試験まで1ヶ月を切りました 今の実力じゃまだまだ合格は無理
とにかく自分を追い込んで一発合格したいです
ちなみに2級
342名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 22:41:40
>339
テキストに
 一時硬度(水を沸騰して除かれる硬度)、永久硬度(水を沸騰して残留する硬度)
と書いてあったので一時硬度は蒸発によって残留しない・・・と書いたのですが
(確か先生も一時硬度は沸騰したらなくなると教えていた)
一時硬度はHCO3のみが飛んでいってCaとMgが残るという事でしょうか?
343ばNびと中山美帆おめ犯罪の宝庫:2007/09/09(日) 22:42:50
個人情報を第三者にも漏らす会社といえば「ばNびの出会い系サイト」「大沢佑香(本名中山美帆)のワンダーランド」

銭払って警察にも聞いたら?
罪人中山美帆そー断定だろ。誰だってWWWねぇ社長はん。
来週2件アポ決定
中山美帆とばnびを社会からポアするためのアポ
avは麻原AA大好きだろW
答えはもう出てるよ =合格。今後も犯罪撮影に協力するので中山美帆をポアする。でも今までの罪でポア可能
コンプラやばやば「ばNび」をポアする

「こうぜんわいせつAV女優大沢佑香こと中山美帆」と「不法侵入」と「個人情報漏洩」言えば、ばNび
8月に俺の家に不法侵入しました。そして警察に連絡。ナンバー控えて、AV女優の大沢佑香こと中山美帆が
たぶん住所を教えたんでしょうと答えたら、大事にWそのあと誤爆されたよな。社長はん。
また続いているのお宅がしかけてきた戦争。不審者見たら110通報常識
http://www.bambi.ne.jp/md/index.php?id=3
バンバン犯罪撮影しろ中山美帆・その分刑が重くなるし服役も長くなるW
344名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 22:52:04
>>341
講習修了か他かわからないけど、受験資格の必要な試験だから、基礎知識あるはず。
1か月みっちり勉強すれば通るよ。最初から言い訳をしない。
落ちる前から逃げててはいけない。
無理かもしれないけど、初回で通るつもりで、自分を追い込め。
345名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 00:07:50
今度初受験します
講習会で試験内容のテストとかありますか?
もしくは3日間講習会受けてすぐ試験やればいけますか?
それとも講習会は余り意味がないようでしたら前もって勉強して
講習会受けて試験に臨んだほうがいいですか?
ご教授お願いします
346名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 00:39:37
高三の者です。
過去問を必死に何回も解いただけで短期で受かると聞いたのですが本当ですか?
またお勧めの過去問の本あれば教えていただきたいです。お願いします。
347名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 00:45:42
>>345
僕が受けた講習会では試験対策みたいなことはなかったよ
講師によっては「この当たりがよく出題されるよ」ってこともあったけど
講習会では法規はほとんどやらなかったし、3日間の講習だけで合格ってことはほとんど無理だと思うよ
自分で勉強する必要あるよ

この技能講習は、あくまで受験資格を得るための講習で、試験対策の講習会じゃないし
合格すると免許もらえる修了試験もないよ

>>346
このスレの先輩のレスを見ると、過去問だけで対応できる時と、それだけじゃ無理なときとあるみたいだね
3482ボ受験生:2007/09/10(月) 01:36:51
>>342
>一時硬度(水を沸騰して除かれる硬度)、永久硬度(水を沸騰して残留する硬度)
これはその通りです。

>一時硬度は蒸発によって残留しない
まず、硬度というのは水に含まれるカルシウムイオンとマグネシウムイオンの量を
表す指標です。ですから、硬度が蒸発により残留するということは言葉としてありえません。
残留するのはカルシウム化合物とマグネシウム化合物です。
さて、2行目と3行目の論理展開が不明ですが、一時硬度が沸騰により除かれる
というのは>>339でも述べたように、水溶性の炭酸水素塩が不溶性の炭酸塩に
なることにより「沈殿」として水から取り除かれることによります。
炭酸水素カルシウムが炭酸カルシウムになる化学式は次の通りです。
Ca(CO3)2 -> CaCO3 + H2O + CO2

>一時硬度はHCO3のみが飛んでいってCaとMgが残るという事でしょうか?
端的に言えばそういうことですが、正しくは上記の式となります。
349名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 02:14:12
向学院の教科書を三回よんだら受かるぜ


ほんとに向学院は素晴らしい
350名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 04:01:30
2ボ合格したんで1ボ受けたいんですけど
後どれくらい勉強すれば合格できそうですか??
351名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 07:31:51
今日試験だ
いってきますノシ
352名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 07:47:16
1ボ合格したんで特ボ受けたいんですけど
後どれくらい勉強すれば合格できそうですか??
353名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 07:54:50
>>350
2ボでどれくらい勉強したかじゃね?1ボの問題はしっかり構造なり
数値を覚えていないと引っかかりやすい気がする。
計算問題もあるがしっかり公式(とき方)をマスターしていれば逆に
得点源になる。
354名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 08:10:23
今日、遺族会館いくやつおる?@元町
355名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 08:45:45
>>353
2ボは完璧に勉強しました
本試験では満点近くとれてると思います

1ボは市販の問題集一冊やっとけばOKでしょうか?
356名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 09:26:03
質問です。協会から販売されているテキストで必ず使えるというのはありますか?
@二級ボイラー技士教本 ¥2.500円
Aわかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則 ¥1.200
B二級ボイラー技士免許試験標準問題集 ¥2.000
C合本二級ボイラー技士免許試験公表問題・解答解説ーT ¥2.000
(平成12〜14年)
D公表問題・解答解説17年後期 ¥500
E公表問題・解答解説18年前期 ¥500
F公表問題・解答解説18年後期 ¥500

それと市販されてるテキスト・過去問でお勧めあればお願いします。
一応、試験勉強時間は一ヶ月あけてます。
357名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 09:56:11
>>345
3日間の講習では、法令はほとんど触れないから、
講習終了後なるべく早く受験したかったら、講習前にまずは法令をしっかりやること。
構造等も勉強してからのぞめば、講習会のときわかりやすい。

>>346
かなりの頻度で似たような問題が出ている。ある程度程度勉強したら、
過去問をしっかりやって問題の傾向をつかむのがいいと思う。

>>350
2級が満点に近い状態で合格しているのなら、忘れないうちに早めに1級を受験をしたほうがいい。
358名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 13:46:48
んー。。向学院のやつ、買っとくか。
これで良いんだよね??
ttp://www.kougakuin.jp/books/index.html#003
359名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 16:19:04
気持ちよくなってくると、精子を貯めておくために
膣の奥の方が広くなる・小さいおわん状?になって、
で、精子を子宮まで運ぶために、びく、びく...(イった時のあれ)
ってなるんだって。

確かに!ってすごいびっくりした!

私が一番気持ちいのは、
中指・薬指でぐちゅぐちゅしながら、
手のひらでクリを圧迫する感じです。
Hなもの見て、十分ぬれた状態からしないと、
あんまり気持ちよくならないです。

Hするとき、男の人は指であそこを濡らそうとしてくるけど、
胸とか、キスとか、言葉とか、あとなめるとか、
そういうので濡らしてから指入れて欲しい。


360名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 17:36:46
以上、ボイラーからのお願いです。
361名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 17:56:11
1級は簡単でしょうか?
362名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 18:15:10
俺も今度の11月に実技講習受けるんだが、こんなに協会テキスト・問題集あるの?天下りの為に金をだすのは嫌ですから、必要に買うぶんだけを教えて下さい。全部買った方がよろしいのでしょうか?
363名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 18:41:25
>>362
そんなにいらないよ。まずは講習会での必要最小限の本を問い合わせてる。
多分2冊と思う。
あとは、自分の勉強の方法に応じて。
たくさんテキストを使うのか、教本+法令+過去問に絞るのか、それでも多いのか。
俺の感覚では通信教育は教材多すぎ。これも人それぞれだけどね。
俺は2級は教本+法令の2冊だけで合格。

>>361
俺は1冊の本で1月勉強して1発合格だったけど、同じ職場で5回以上受けてまだ通らないのがいる。
364名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 18:46:25
今年こそ特級受かるぞ!頼むから取り扱いの難易度下げてくれ!
去年の問題はあんまりだよ!!!!
365名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 20:36:55
免状は申請してからどのくらいで来るのかな
366789:2007/09/10(月) 20:37:07
いろいろね目移りして、たくさん買いこんでも、読めるのは、限られるんだよね。
少し多めに買ったなかから、選んで読んでいくのがいいかな。
おれは、過去問10冊と通信教育の問題集。
367名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 20:39:22
もう無理だ森野最高
368名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 20:40:13
>>355
計算問題と法規をきっちり押さえれば問題集1冊で合格
できると思う。
少しでもあいまいなところは参考書で再確認しておこう。
369tn:2007/09/10(月) 21:53:06
2ボ技士、受験お疲れ様でした〜
合格されているといいですね
370名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 22:59:35
>>352 特ボ持つメリットってないだろ
371名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 23:07:06
>>370
メリット
自慢できる。技術士の1次試験のうち一部科目免除がある。
資格手当てがもらえる。
実務経験3年で法定講習の講師が出来る。(1級でも実務経験がながいだけで可能だけどね)
など。

直接メリットは(?)だけど、間接的なメリットはあるね。
372名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 23:17:59
特級を取るメリット???そんなの関係ねえ!そんなの関係ねえ!
伝面が500こえる酔漢ボイラーが
あるからとらないとだめなんだよ!
373名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 23:40:04
地球は大きなボイラー
374名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 14:29:57
昨日五井に行ったんだが噂どおりの田舎だった…
2度と行きたくないのだが…試験は難しく感じたので (((´・ω・`)カックン…
女の子が一人いたのがびっくりだったよ
375名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 19:10:37
一級ボイラー受験された方
できれば 問題教えていただければ 幸いです
東京出張試験受験予定者
376名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 06:41:40
3日に受けて合格しました。しかし、同じ問題が出るわけないよね?
377名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 12:42:18
>>364
今年全科初めて受験するモンです。
確かに去年の取り扱いの1問目は悪魔ッス。
しかも勉強してれば簡単に正解できるって難易度がまた涙を誘う。
今年勉強しててビビッタ。
穴埋めも過去に出題のない保存法だけに偏った出題でヤマをはずしたら
たぶんひとつも正解できない感じ。
4〜6問目の選択も消去法的になんとか正解できるかなレベル。
全科だと40点足切りを目標に2問目であがけばなんとかなりそうだけど
科目60点を受験した人は死んだだろうね。
あと 構造の1問目も飽和水のエンタルピが与えられてなくて蒸発量だった。
一瞬喜んだ受験生が問題をよく読んで凍りつく姿が簡単に想像できます。

378名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 14:06:32
>>377
ノ 自分も初です。
講習会出ましたが、レベル高くて挫けそうです。今年は法令のみに絞りました。
379名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 19:10:27
特級の講習会って
いわゆる「ヒント」とか「講師の独り言」とか
「今年はここを飛ばしまして・・・」とかってあります?
あまりにクソ高いし、4日も会社休めないので参加を見送ったのですが・・・
380名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 19:12:42
ぼいらー
381名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 19:35:34
五井、田舎! 素敵な田舎!
382名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 23:30:53
1級どんな問題が出題されたか教えてください。
お願いします。
383名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 23:31:25
364ですが昨年は取り扱いであと2点取れれば合格でした。
あと2点は穴埋め一つ分です・・・
>379
特級の講習会は役に立ちません。過去問で出たところの説明みたいな
感じですので。問題の予想もぜんぜん当たりません。金の無駄遣いです。
特級受かるレベルなら知ってて当然ってなことを講師が延々としゃべり
続けます。
ちなみに特級を確実に受かろうと思えばすべてのテキストを一言一句丸暗記
するしかないです。
384名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 00:02:00
一応二級持ってますが、ボイラー業務の何処に魅力を感じますか?
(高校の時、クラス全員を対象に取らされた。それと危険物取扱いも。)
385名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 00:07:01
ヌオッ あと1問。試験前にちょっとテキストのその部分を読んでれば・・・
悔やんでも悔やみきれないッスね。けどあの問題で58点とれるぐらいのレベルなら
今年は合格だろ。

確実に受かろうと思うと一言一句丸暗記だけど
過去問11年分を穴埋めも含めて一言一句とまではいかなくてもほぼ丸暗記
計算は過去問だけを理解で10点目標
外した科目は40点を目標にするとして
確実に ではなく、辛く全科受験で受かろうと目論んでるけど甘いかな。
386名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 00:31:11
>>384
汽車にあこがれませんか?
387名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 02:27:09
>>384
魅力なんてない。
資格取得が趣味なだけ。
388名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 05:34:53
「ボイラー技士」って名前 かっこいいよな
技士だよ すげーよ 名前だけ
389名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 08:22:44
確かに名前だけな
会社のオッサンはボイラーは他の免許と違う、武士の士と一緒だとかほざいている
390名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 12:11:48
>>389
そうやって自分を慰めつつ誤摩化してるんだよw
391名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 12:21:59
自分の限界をボイラー技士程度で見てしまったカワウソな人を
そういじめるもんじゃないよ。
392名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 12:59:11
1級はどんな問題が出題されましたか?
393名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 13:04:39
いろいろ いやマジで
394名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 19:01:16
>385
58点ではなくて38点ですわ。他の教科でカバーできてたので。
過去問だけ丸暗記でもでもいけるときもあります。
早い話運です。去年の取り扱いみたいな出し方されたら・・・
395名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 21:38:14
オラは別な技士でトラウマ。
何千蔓延稼がせられたもんだか・・・。

396名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 21:44:22
ぼいら
397名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 21:48:01
来月関東で一級ボイラの試験を受けるお仲間いますか?(・ω・)
398名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 21:50:59
蒸気機関車に薪を炊いて機関車を走らせていた
399名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 21:58:54
だから大変で過酷な労働だっただから技士という
りっぱそうな名前にした。と思っていたんだけど
ちがうの?
400名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 22:19:21
>>397
埼玉で受けますよ
でも仕事が忙しくって勉強はかどらん
401名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 11:31:54
1級ボイラー難しいです。過去問題だけで試験対応できますか?
402名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 12:01:57
>>401
1級ってことは2級は持ってんだろ
はっきり言って2級が完璧なら難しくない。
ちょっと計算問題を勉強すれば楽勝
403名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 14:30:58
>>402
同意。確かに難しくない。
計算を勉強すれば楽勝だけど、計算を捨てて他を完璧する手もある。
いずれにしても2級を持っているのなら、自分が苦手なところがわかるはず。
そこを重点的に勉強するのか、他でカバーできるのかを検討し、対策を立てればいい。
何も全問正解の必要はないんだから。
404名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 15:52:07
11月にボ2実技講習を受け、12月に初試験の者です。協会のテキスト・試験問題集のみで合格できますか?わかりやすいボイラー技士2(弘文社??)の本を買った方が良いんでしょうか? 3000円もするのでびっくりしました
405名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 16:02:39
計算は稼ぎどころだろう・・・一級。
パターンは決まってる上に数字すら同じこと多いし。
まぁ、重油の低発熱量を求めよ。なんて問題で、変な数字を答えにする訳には行かないだろうしな。
406名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 18:54:30
(;^ω^)着火不良を調べてたおぢさんが吹き飛んだぉ
ブルーシートの上でジグソーパズルするとは考えもしなかったお
407名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 19:05:25
まーじでーすかーぁー
408名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 20:00:58
>>384
病院中材は一圧講習修了者をありがたがるなんていう超DQNだから、
二ボ&乙四だけで(中材内では)誰もが一目置くw
たまにミウラさんとかが点検にやってきた時に
「スケールの付着が…」とか「真空破壊弁が…」とか聞こえよがしに話すだけで茄子までがビビるw
多分漏れの職場がDQNなだけなんだろうが、ありがたい話だw
409名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 20:42:45
>>406
kwsk!
410名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 21:01:07
(;^ω^)おぢさんは油断してたと思うぉ
炉内に不燃ガスが滞留している事ぐらい想像出来るお
ダンパの開度不足が事故の原因だと思うお
411名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 21:57:03
意味ワカンネ
>ブルーシートの上でジグソーパズルする
ってなによ

どうやって引火したん?
412名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 23:13:50
ヒント:破裂したボイラーをパズルで組み立てるなら
ブルーシートの上で組み立てる必要はないだろ
413名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 23:45:24
ボイラなんて破裂しないだろ、普通?実務経験無いからよく知らんが。
414名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 00:33:30
(;^ω^)おぢさんは焼き魚みたいになってたんだぉ
左手が見つからずなかなかパズルは完成しなかったんだお
415名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 01:12:56
特級ボイラーか、何もかもが懐かしい
つっても去年の話だけど

特級のポイントは問4,5,6の選択だと思う
あれが各10点で10×3問×4科目で120点、これを完答すれば
既に合格ラインの半分に到達している事になる

自分の場合は関係法令の一つは自信が無かったが、残りの選択は正解した
残り130点は余裕だったし、40点を下回る科目も在る筈がなかった
そして合格した

今年受ける人の参考になれば
416名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 04:10:17
ボ2 筆記試験は、本当に計算問題は出題されないのですか?今まで計算問題が出題された事は無いって聞いたんですが・・本当??
417名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 04:19:16
伝熱面積の足し算くらいは出る。
418名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 06:38:21
ボイラってそんなに破壊力あるのかよ
オフィスビルにあるような小さなやつでも
そのくらいの威力あるのか?
419名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 09:47:43
破壊力は知らないけど、危険だから有資格者が必要。

明治31年の蒸気機関車のボイラー破裂事故では、乗務員は重傷後死亡。
火室外面板の大部分は100m先の民家に落下。一番遠いところでは120m先まで跳んでいる。
(「事故の鉄道史」より)
420名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 09:58:50
>>419
マニアックな情報、君は電車男か
421名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 10:24:45
>>405
計算問題っていってもパターンが決まってるからからな <1級

換算蒸発量
ボイラー効率(燃料の発熱量)
重油の発熱量
ブロー量(残留イオン濃度)
重油の体積換算
理論空気量

この中から2、3問

式さえ覚えちゃえば、電卓使えるからラッキー問題なんだが
422名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 19:23:03
ちなみに、式変換が出来ないアホは受験資格がありません
423名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 21:01:56
公表問題で8割の正解率やっと光りがみえてきた
試験まであと1ヶ月 油断しないでがんばるつもり
2ボだけどね
424名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 22:07:54
>>415
そうそう。確実の取れる問題を取りこぼさない。そうなんだよな
4〜6問目の選択をこぼすようなレベルなら論外。選択で確実に30点
3問目の穴埋めは半分の14点、
2問目記述はイケル問題なら15点、外した場合は
当らずとも遠からずの悪あがきを書き連ねて10点
1問目計算は深く突っ込まずにパターン化されてる部分だけ勉強して
半分の10点 難問なら5点

丸ごと外してしまった科目は40点目標。
そういう年は他の科目が簡単なはずだからトータルで挽回。
これで全科一年で合格できる・・・はず。
これに失敗したら来年から科目合格コースに突入。
一見楽なようで実はこれが甘い罠、去年の取り扱いみたいに
サプライズ科目があるから1、2科目だけ確実に60点ってのは意外と難しい。
ってか特級受けるぐらいのヤツは、そこそこ他の資格も持ってるヤツだろうから
この程度の初歩的な試験対策は言わなくても分かってるはず。
オレも分かってるんだけど不安だ。猛烈に不安だから今日は
過熱器温度低減器の記述を2回ほどやって寝ます。
長文スマソ
425名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 07:07:03
だいぶ前に特級受けに行ったが(落ちた)
おっさんばかりだった。

今は結構いろいろ緩和されているみたいだな。
でも、もう特級いらないんだよなあ。
426名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 10:22:24
8年前のボイラー協会のテキストを現在復習しても1級受かるかな?
427名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 12:14:06
1級はかなり難しいから、受験は諦めます。
428名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 12:20:06
関東はどうしてアンナ僻地にセンター作ったんだ??
千葉に作るなんて、超大アホだぞ。
429名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 12:30:39
ボイラー一級と一種電気工事士どちらが難しいですか?
あと特急ボイラーと一種電気工事どちらが難しいですか?
最高種の資格欲しいもんで…
430名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 12:40:22
受付やって2週間たつのにまだ受験票が届かない
選別しただろ協会の対応遅すぎ
431名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 13:12:27
特ボ>>>>>>>>>一種電工>>1
特ボとその他の間には越えられない壁がある。
432名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 13:26:28
特ボや電工1種は、試験合格しても、その資格が有効になるまで期間がいるからな
433429:2007/09/16(日) 14:04:02
ありがとうございました
434名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 14:54:37
1ボと1電工、比較するなよ
2電工受かった電気好きなら、1電工そんな難しくないと思う
435名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 15:21:55
ボイラーと電気って比較するもんか?
好きなほうを取れよ
将来性は電気だが、このスレ的にはボイラーか
436名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 16:00:58
>>429
技術士、エネルギー管理士。
437名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 16:15:41
>>429
>最高種の資格欲しいもんで…
それなら第一種電気工事士などやめて第一種電気主任技術者を目指せ
438名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 16:19:34
>最高種の資格欲しいもんで…
それなら第一種電気工事士などやめて医師か弁護士を目指せ、じゃね〜か?
439名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 17:00:21
理系最高峰なら弁理士だろ。
440名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 17:04:30
理系最低峰なら便利屋だろ。
441名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 17:05:03
理系最低峰なら乞食だろ。
442名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 20:15:59
特級ボイラー技士免許をもっていると、給料はどれくらいになるの?
443名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 21:15:34
持っているだけなら、0
444名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 10:04:47
1ボより遥かに1電工が難しい。
445名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 10:58:21
1ボは並大抵の勉強では合格できない。
過去問題だけで合格なんて嘘です。特に今は激むず。
446名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 10:59:43
オレも1電工よりも1ボの方が苦労した
447名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 11:07:02
お化け、電気など見えないものはこわい。
だから俺にとっては1ボより2電工のほうが難しい。
電気は受けるのすらこわいので、受験せず。1ボは1週間の勉強で合格。
448名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 12:51:49

漏れは年寄りだから1ボに興味あり
若者は化石燃料が無くなるから 1電工受けるべき
時間余ったら 1ボへ行ってみたら
どっちも 天下への上納金になるんだけど
449名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 18:06:26
業社の問題集で勉強して 公表やったらまるでダメダメ
試験1ヶ月前に気がついてよかったよ
やはり黄色を解くしかないか
450名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 18:09:23
この本だけやれば必ず合格なんて
調子こいた事書いてあるから
信じちゃったよ
ったく
451名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 20:06:04
会社の人間で業者の問題集で2週間勉強して1ボ合格した人いた
そういう人って要領がいいのか?
452名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 20:21:43
1ボも、ちゃんと勉強すれば受かんじゃね
2ボより、ほんのちょっと気合入れてください
453名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 20:58:42
次の問題が解りません お教え願えれば幸いです
選択問題ですが 解説もできればお願いいたします

ボイラーとその安全低水面の組み合わせとして、誤っているものは次の内どれか。
1 炉筒煙管ボイラー 煙管が炉筒より高い場合は 煙管より75mm上部
2 外だき積煙管ボイラー 煙管より75mm上部
3 機関車ボイラー 火室より75mm上部
4 立てボイラー(煙管式)火室より75mm上部
5 水管ボイラー その構造に応じて定められる
454名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 21:21:28
・炉筒煙菅ボイラー
  炉筒が高い場合は炉筒上面上     100mm
  鉛管が高い場合は煙菅上面上      75mm
・外だき横煙菅ボイラー
  煙菅上面上                 75mm
・炉筒ボイラー
  炉筒上面上(フランジ部を除く)      100mm
・内だき横煙菅ボイラー
  火室又は煙菅のうち高い方の上面上   75mm
・煙菅式立てボイラー
  火室上面上                 煙菅長さの3分の1
・水菅ボイラー及び鋳鉄製ボイラー
  その形式によって案前提水面は異なり、それぞれのボイラーの製造者によって示されている。


4が誤り
455名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 21:24:15
誤字は気にしないでアハ
456名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 21:31:06
>>453
金出して買った問題集には説明付いてるから、公表問題DLして答えだけ聞いてるの?
457名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 21:31:49
454氏 早速の回答ありがとうございました

24日の東京出張試験受験予定者

試験の結果良いご報告ができればよいのですが
後一週間になりました、がんばります
458名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 22:32:55
公表やって合格点取れて浮かれてたら
違う公表やったら真っ青
まあ埼玉の出張まで1ヶ月あるしなんとかしないと
試験終わったら大宮のデリヘルを使う予定だったけど
そんな余裕なくなったよ    もうどんだけ
459名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 23:02:59
1、2級程度のボイラーならティンポコスル片手間に出来るから無問題
460名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 01:23:28
>>453
その問題と全く同じ問題、7月2日に受けた2ボ試験に出たよ。
自信が無かった問題。
どう答えたか忘れた。多分だけど、過去問に無かったと思ったが
もう出回ってるんだな。
461名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 10:08:08
2級合格age
462名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 10:32:51
>>461
おぉ、同士よ
来年も炎天下の中、単線の駅で電車を待たずに済んだよ。
463名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 11:53:13
俺も2級合格してた( ゚д゚)ビンゴー 
五井が遠いので一回で…と思ってたのでちょっちうれしいぜ 

俺の学習法
講習で買った技士教本一回通して読書
黄色本×2回 間違えたのは確認 法令はここで読書
オームの実践問題×2回
ネットで過去問1回 解答してくれる問題だけ

文系で頭あんまりよくないがこれだけやれば多分OKだ
おまいらガン( ゚д゚)ガレ

俺は冷三とってくる 来年は電工2とるおヽ(;´∀`)ノ
464名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 14:07:49
今度ボ2初受験する為に今日から勉強開始したが、勉強の仕方が全然わかんない。わかりやすいボ2技士試験(弘文社)買って、今やり始めたところだ。過去問集暗記した方が理解しやすいのだろうか・・・わけわからんボ2技士。教えてくれ
465名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 14:21:03
>>464
わかりやすい/よくわかるは知識を広めるには良いけど、試験向けではない
2級なら黄色の問題集と教本だけで十分
466名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 14:22:21
特級ボイラー技士の資格は事実上 不要の免許になったと聞いたが 何故か分かる方教えて。

20年ぐらい前に受験したが 軽く滑った。その時は重宝されてたが。
467名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 15:00:50
トクボの取り扱いの計算問題、燐酸ナトリウムの式の誘導がでると
予想してるんだけど、Doだろう?
468名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 15:27:01
465さん、親切にありがと。11月に実技講習を受けるんだがその時に買えば良い協会本を教えて下さい。予習を兼ねて市販本を買ってはみたがさっぱりです。
469名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 15:59:31
>>466
必要な資格。

けどそういう話が結構聞かれるので、分析。
1.そういう大型ボイラーが減ったから。
2.大型ボイラーは別資格が必要なものが多い。
たとえば発電用ならボイラータービン主任技術者という資格。
470名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 16:35:36
特ボは エネ管の講習が受けられるよな。たしか、、、
471名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 16:50:13
確かに、必要な設備は減ってるし無くなって来てるけど
それが進んでいくと今度は資格が必要な方向に向かっていく。
今資格を持っている人間が大きくマイナスになること
は絶対にありえない。何故なら日本がこういう社会の仕組みに
なってるから。

472名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 17:46:47
特ボは、
技術士1次試験の科目免除があるなど、直接的でないところで結構有利。
1級2級ボイラー技士から尊敬される。
満足感が得られる。
473名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 17:47:13
大容量も貫流ボイラ全盛だしな。
1ボ有れば貫流なら無制限だし。

もっとも、需要は少なめだけど所持者はもっと少ないからかなり有利なのは間違いない。
今後は減っていくだろうケド。

474tn:2007/09/18(火) 18:48:08
2ボ、合格。ネットで確認。
・・が、合格通知書が届いていない。
475名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 20:52:26
8年前のボイラー協会からもらった問題集でも
いま暗記したら1級受かるかな
476名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 21:56:22
>>475
8年もボイラーやってんなら勉強しなくても大丈夫だろ
477名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 00:03:43
福岡15日のボイラー実技指定講習終了。
来月19日の試験まで一ヶ月、今からがんばって一発合格。
478名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 10:52:09
貫流ボイラーが大流行だが、ランニングコストが高くつくのが遺憾。

コスト高の原因は、水質管理 、瞬間湯沸しだから水質管理を怠るとスケールが

びっしり、炉筒煙管ボイラーよりも遥かに寿命は短い。

寿命が近付くにつれ チューブ噴破が頻繁におきる。

まあ安物買いの銭失いに近いことになるな。

479名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 10:55:59
だな、うちのスートブローは設置後1年で穴だらけ

で、今は使ってない。

480名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 13:01:47
2ボ受かったー

過去問4年分やるだけで受かるんか。

一緒に行ったツレも過去問だけで受かってるやつばっか。
481名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 15:05:50
ボイラーは危険物や電工、電検と違い、誰でも受けれる資格ではない。
経験、講習修了などの一定条件が必要になる。
よって見かけ上の合格率は高いが、実質は危険物などよりはるかに難しい。

だから、受けた人は簡単に感じるはずだよ。
過去問だけで対応できるのも、講習などで基礎知識があるから。
482名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 15:50:48
1級も過去問題だけで合格出来ますか?
483名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 15:52:15
481さんそうかな?確かに簡単ではないけど他の資格に比べ幅が広い分
どの当たりの問題を出してくるか予測ができない、実際試験を受けて
感じてる人は解るはずだけど問題文自体そこまでややこしく作る必要があるのかと
理解するのは勿論だが基本知識に沿って幅が広いのがネック
ボイラー自体単純な物だが4課題出すのはそれだけ中身が薄いからだ
後は他の資格との差をつけるためだろ
484名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 17:25:14
ボイラー一級の試験はボイラー協会の一級教本で勉強しないと合格は無理ですか?
485名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 17:52:11
講習3日受けたぐらいで、基礎知識つくか???  ボ2筆記試験一発合格する方法、テキスト類等教えてくれ
486名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 18:47:03
2ボは講習を聞いて、教本を少し読み直し、法令は問題集を買ってザーッと読んだだけ。
自分で勉強したのは、家で1時間と五井までの車内のみ。
五井まで遠くないので、落ちるの覚悟で友達のつきそいで受けて合格。

1ボも職場の通勤の往復(1日2時間)2ヶ月程度で合格。
487名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 18:47:59
ボイラー関係の事をまったく知らない状態から、特級、1級、2級ボイラーの試験ってそれぞれ何時間程度勉強すれば合格できるかな?

488名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 19:46:30
まったく知らない人は、どれも受験できない。
489名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 19:50:55
年齢や学歴、他の知識にもよる。
中堅高校卒業程度の理科の知識があり、機械類が嫌いでないと仮定して、
講習修了後、3ヶ月の通勤時間(往復2時間)あれば、2級は大丈夫と思う。

490名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 20:25:20
理科の知識があり、機械類が嫌いでない俺、
通勤時間(往復20分)だから、2級、だめぽ(´・ω・`)
491名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 20:50:03
一日六回会社に行けば良い
492名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 20:54:44
そんなの無職のボクは絶対無理じゃん(´・ω・`)
493名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 22:39:15
危険物乙4よりはるかに2ボのほうが難しい
合格できるかな
494名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 22:44:57
>>491
頭いいな お礼言うぜ 
495名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 01:58:30
>>492
旅に出て一日中乗り物に乗ればよい。
余裕があれば、飛行機で毎日、日本とアメリカを行き来する
一ヶ月以内で合格だ。
496名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 02:52:03
493 俺も一緒だ。ボ2難しいすぎる・・・。   一発合格できる優良試験問題集(テキスト・参考書)を誰か教えてくれ。
497名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 03:44:17
000000000000−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−う^^^^
498名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 05:18:37
合格率60%の試験を難しいと感じる人がいるとはw
499487:2007/09/20(木) 05:50:18
489さん情報ありがとう
2級は120時間ぐらいを目安に勉強してみるよ
500名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 10:20:39
カスばっかだな。
2ボも1ボも5時間×7日で大丈夫だろ。

ぷぷぷ
501名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 10:27:53
>>484
月曜ニュースに出たところ××症でない偽患者に鎮痛剤より強い作用がある薬を
処方していたとして、××違反の疑いで立ち入り検査を始めた 。
××などによると、鎮痛剤より強い作用がある薬について
▽ろくな診察もせずに処方▽薬物依存症の経過観察を怠っている−−など、などなどwwww


502名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 11:09:36
自動車運転免許の筆記試験に落ち続けるアホがかなりいるそうだから、同レベルの2ボに落ち続けるアホがいても不思議ではない。
503名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 12:13:55
>>467
りん酸といえば12、14年あたりの類似問題?
一番難しいパターンですな。
オレは全硬度、1回あたりの処理量が来るとみている。
ってかそうであってほしい。
504名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 13:24:40
>>499
片道1時間なら、徒歩乗換えを除くと、勉強に使える時間は40分にも満たないと思う。
疲れや他にやるべきこともあるので、実質は週に3〜4時間程度の内容と思う。
理科・機械が苦手でなければ、
2級なら、行き20分、昼休み10分、帰り20分、寝る前に10分を週5日。1〜3ヶ月続ければ何とかなると思う。
505名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 15:28:33
1級は過去問題で対応出来ますか?
506名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 16:17:00
504は頭が良いんだな。羨ましいぜ・・・そんな勉強量と短時間じゃ俺にはムリだな。ボ2で苦戦してるよ俺は。
507名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 16:58:34
>>505
本来は、1級を受ける人は、それなりの知識と経験があるはずだから過去問だけで対応できるはずなんだけど。
最近は2級取得後、直ぐに受けられるようになったし、ほとんど自動の暖房用のボイラーしか知らない人がいるからなぁ。

節炭器・加熱器のある製造用や発電用の大きめのボイラーを使っていて、ヘッダーの切り替えを手動で切り替えるような作業してるヤツと
暖房用の全自動ボイラーを使ってるやつとでは、同一に語れないよ。
508名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 18:37:37
出張試験は、過去問題が多く出るという噂は本当でしょうか?
509名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 18:40:47
嘘です。出張試験ぼーん
510名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 19:09:42
確かに、俺は出張試験で過去問多かったな。
でも出張試験だからかな?
俺は過去問中心に勉強したけどどの年も合格ラインに
十分達する量の過去問の量だろ思う。
511名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 19:28:54
過去問及びその近似問題以外は、各分野多くて2問程度だろ。
それらの問題を捨てるとして、各分野8問中6問正解すれば問題ないわけだから
試験会場に関わらず、過去問から出てるといってもいいんじゃない?
512名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 21:01:48
過去問と同じ問題を出すなんて、試験として意味があるのか?
513名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 21:31:24
国家資格をなめたらいかんよ
一朝一夕に合格できるなら
苦労しないだろ
514名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 21:49:47
そうだよ、1級ボイラーは過去問題じゃ手に負えない。難しい。
515名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 22:09:08
>>513
講習資格なんて寝てても取得できますがw
516名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 23:21:46
1級、取った奴は簡単と言う。
これから、取る奴は難しいと言う。
それだけ〜
517名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 23:45:44
>>469
>そういう大型ボイラーが減ったから。
518名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 23:56:37
喉元過ぎれば熱さ忘れる
519名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 00:37:00
>>516
特級が必要な大型ボイラーのことだよ。
どれぐらいの規模かは試験問題でもあるから知ってるよね。
520名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 04:20:42
ボイラーの実技講習で伝熱面積490m^2というのを見学したな。
これ以上大きいのは、近所ではもうないと言っていた。
521名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 11:28:10
1級は過去問じゃむずかしい???

ここ1年の間に何回過去問ができたんだ。

おばかの集まりだな。 ぷぷぷ
522名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 12:17:08
>>507
そうだな 200T/H 600℃10MPa 1缶が並列に8缶もあり この蒸気でタービンを

廻し送風機や発電機を運転しているオペレータと精々数トンの炉筒鉛管や貫流ボイラー

しか知らん連中とは 話が全然合わない。

勿論、小さなボイラーは直ぐに理解できる。まあ街中のボイラーは発電所のボイラーの

連続ブロー装置に付随するフラッシュタンク程度のものだから。

制御も理解できないだろう。
523名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 13:21:28
1級は激難だよ。簡単じゃない。
524名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 13:34:18
>>507・522のような現場だったら、1級は過去問だけでOK。
けど、多数派ではないな。
525名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 14:36:34
二種電工よりボイラー2級のほうが難しくありませんか?
ちなみに自分は二種電工は一回で合格、ボイラー試験二回落ちです。(T-T)
526名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 15:17:05
>>525
こればかりはなんともいえないんだよ。
一種電工、2ボ持ってるヤツが、乙4危険物何回受けても通らないとか、
1ボ持ってるヤツが二種電工の問題集みて逃げ出したとか、
いろいろある。

実務でどこまでやってるかなど、いろんなことが絡んできるんではないの?
527名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 16:14:23
525です。人によって難易度は違うんですね。めげずにがんばります。
528お陸ちゃんを保護しよう!:2007/09/21(金) 16:15:06
はい、わかりました。頑張って奉公してね
529名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 16:36:14
過去問だけでは受かりません???

お前ら過去問の意味わかってんの?
過去問=既存問だよ。

今年になって、いくら過去問ができた?

まさか、20年くらい前の問題しかやってないんじゃないか?

ぷぷぷ
530名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 16:41:41
ボイラーって、1級が50%、2級は60%の平均合格率。
50%以上といったら殆ど合格してるといっていい数字。
難しくはないと思うんだけど。
531名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 16:49:35
後三日で 東京出張試験受験予定です
先日風邪を引いて 何とか回復しました
どうなることかと思いましたが
皆さんも お体大切に
532名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 17:11:32
>>530
結局どんな人が試験を受けているかということですよね。
533名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 18:03:46
>>532
人を見かけで判断するのはどうかと思うけど、
2電工であれば俺が受けた時は殆どが高校生と高専。
1割しか一般がいなかったしかも若い。
乙4はお姉ちゃんやスタンドの制服を着た兄さん、高校生
決して、頭良さそうには見えなかった。
2ボは一番、おっさんの比率が高かったし普通の一般人が多かった。
これが大都市部になるとビルメンが加わるから、また違うと思うし。
だから一概にいえないと思うけど。
534名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 18:35:43
乙4、2ボは年何回もチャンスはあるが、2電工は年1回しかチャンスがない。
難易度はともかく、精神的には2電工のほうがきつい。
535名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 18:55:42
あと、実技は一発で失格になる危険があるしな。
開始直後、間違った所を切断したらしい受験者の悲鳴が時々聞こえるし。

学科は、多少ミスしても補いは付くから気楽なもんだ。
名前に受験番号忘れるような人間は知らん。大抵、回収前に指摘入るからほとんど居ないけど。

536名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 20:06:19
ぷぷぷ 君

いつも、偉そーだな  ぷぷぷ  

いつも、昼間に登場するが、少しは働けよ  ぷぷぷ

次はいつ来る?  ぷぷぷ
537名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 22:01:07
>>536
頭大丈夫か?え?
538名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 23:12:05
>>530
60%で殆ど受かってるって…逆に40%も落ちてるとも考えれば
甘く見ない方がいいのでは
年に何回も受けれる人はいいけどね
539名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 23:43:44
受験者の全員が全員、勉強時間が十分あり、
真剣に取り組んでるとは思えない。
会社や学校から強制だったり、仕事が忙しかったり。
そんな人って結構多いと思う。
それでいて60%の合格率という事は・・・?
真剣にやっても何かの間違いで落ちる人もいるから
名誉の為にこれ以上は言わないが。
でも、落ちたら恥ずかしいとは思う。国家試験だし
甘くは見無い方がいいとは思う。
540名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 23:45:23
1級試験って2級の内容に計算問題が増えただけと聞いてたんだけど本当?

1級試験勉強してる人は、問題集とかどうしてるのかな?
541名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 23:49:43
1級の本で勉強してる。
542名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 05:27:22
アホ臭
543名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 07:42:40
2ボの実技講習ですが、土日で受けられるところないですかね
仕事が忙しく平日3日はまず無理なんで
544名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 08:07:53
1ボの教本、どこの出版社のがおすすめ?
545名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 08:58:41
>>542
2ボ、取りたいのは何故なの?
546名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 10:34:53
》543 日程によれば可能だよ。おれは、土日と次の土曜だったから
547543:2007/09/22(土) 10:35:11
>>545
私の事ですよね
将来の為と、現在の仕事も若干関係している為です
会社に言っても却下されるでしょうし、平日3日は痛すぎです
548543:2007/09/22(土) 10:37:05
>>546
どちらで受けられるんですか、行ける範囲なら行きたい
私は千葉です
549名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 10:43:29
どうせ教科書読むだけなんだし
実技講習の1日目、2日目は任意参加にしてほしい。
もしくは、一定以上の点を取れれば免除とか。

最初からボイラーの知識がある人もいるし
平日3日はつらすぎるしな。
550545:2007/09/22(土) 10:46:56



www.jbanet.or.jp/7kyouiku_koushuu/jitsugikousyuu.html
551545:2007/09/22(土) 10:49:54
ミスった
>>543
やる気満々だね〜 がんばれ
www.jbanet.or.jp/7kyouiku_koushuu/jitsugikousyuu.html
552名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 11:53:51
おすすめの1級問題集ってなんですか?
553名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 12:03:55
お薦めの1級問題集は、ここだ!
http://www.yukan.net/n-p/
554名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 12:33:21
これは1級品だ ためしてみたい
555543:2007/09/22(土) 13:10:59
>>550
ありがとうございます。
栃木(宇都宮)で12月に金土日であるので行ってみようと思います。
556名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 13:27:12
>>555
栃木に住むものです
自分が受けた時には学科は宇都宮市内で実技は少し離れた(交通の便が悪い)高根沢町の病院でした
12月の実技はさくら市となっていますが駅から近いといいですね
557名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 17:00:12
>>551
千葉の講習は今でも5日だね。東京ではやらない法令など受験対策も入っていたと思う。
千葉の講習会場近くに住んでいたけど、東京・港区の3日講習に行った。
なぜ、千葉だけ5日?
558名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 17:22:07
教材選びを間違うとひどい目に合う。
559名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 18:57:02
これから一級を受けたいと思うのですが、二級を受けたのが何年も前で二級の知識が微かにしかありません、一級の教本だけ勉強すれば大丈夫でしょうか?
560名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 19:01:12
>>559
大丈夫だよ
561名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 19:49:06
終戦記念日wwwwwwwwww
562名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 23:09:47
>>558
まったくその通り。
とある一級ボイラーの本を買って読んで試験に挑んだらボロボロだった。
いろいろ重要なとこが説明されてなかった。。。
一番ガッカリしたのが、平形反射式水面計の水部が黒・蒸気部が銀色。

結果、取扱い30点。
563名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 00:11:37
本当に1級試験に関することを聞きたいのに
全部適当に受け流される

このスレの存在意義ってなんですか?
564名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 00:18:58
>>563
最初から読んでみ。
少なくとも507〜539を読めばわかるよ。
565名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 00:28:11
562氏
とある一級ボイラーの本を買って読んで試験に挑んだらボロボロだった。
いろいろ重要なとこが説明されてなかった。
一番ガッカリしたのが、平形反射式水面計の水部が黒・蒸気部が銀色。

どのような問題だったのでしょうか?
アドバイスいただければ幸いです
24日に東京出張試験受験します

一級ボイラー技士試験完全研究 オーム社
よくわかる一級ボイラー技士試験 弘文社
この二つの本には
平形反射式水面計の水部が黒・蒸気部が白(銀色)。
と説明されていますが
566名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 00:30:00
「正しいものを選べ」とあったのを、「間違っているのを選べ」と思い解答。
また、正しいヤツを間違ってると思い選んでしまった。
二重ミスで正解になった。こんな勘違いが2問で1級ギリギリ合格。
567562:2007/09/23(日) 02:36:44
>>565
前者の出版社です。

ボイラーの最上部から天井までの距離を1.2m以上としなければならない。
とまで書いてあるんだけど、
必要な措置がしてあると認められた場合は、この距離を短くできる。
としか書いてないんだよなぁ。。。

マルチポートやフィンチューブ、シロッコファンなんかだと
そんな言葉すら載ってなかった。
全部、試験本番の問題文で知りました。

568名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 07:35:29
該当するボイラーがなくなってるのに
なぜ1級を受験する???

合格しても、免許もらえないんだよ。 ひまな金持ちばかりだな。

ついでに、あほと呼ばせてもらおう。 合格率さげてんじゃねえよ。

ぷぷぷ
569名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 07:53:55
>>568
無知だね。
1級が必要なボイラーは多数存在する。
ハロワのHPで検索してみ。1ボを募集している企業結構あるぞ。
570名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 08:01:37
>>569
>>568はビルメン系資格のスレにマルチする痛い子だから放置しようぜ。
571名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 08:03:05
>>568
お前みたいなバカが一番困るんだよねwww
572名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 08:03:29
>>570
多分、4点セットを一つも持ってないアホなんだろ。
573名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 08:33:45
>>569

お前が無知なだけ。
あほ、それは1級が必要なんじゃない。

その程度の実務経験を必要としてるだけ、
お前は現場をみたのか?

ぷぷぷ4点セット???まさか
3冷、2ボ、2電工、乙4危じゃないだろなw

んなもん 電2、2ボは高校のときに取得済み、
危険物と冷凍機、1ボは20の時だな。
わはは、ぷぷぷ

エネ管熱、電気(昔)は、2電験、ビル管、
これが4点セットじゃ。
574名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 08:38:57
>>573
どこまでも悲しい男よ ( ´,_ゝ`)プッ
575名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 08:40:39
工業高校のいじめって大人になっても引きずるほど厳しいんだね。
576名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 08:41:32
>>570
意味がわかった。
>>573.568はボイラーを知らないんだ。
577名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 08:43:49
1ボ持ってる奴がなんでこのスレに?
578名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 09:15:57
>>577
何種類かあるね。
教えてくれる親切な人と、
>>573のように業界かなにかに恨みを持ってるヤツと。
後者に関しては、>>575の指摘が案外正しいかも。
579名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 13:13:57
>>577
おれは特級1浪だけど
580名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 14:07:48
 ボイラーに取り付ける温度計及び圧力計に関し、関係法令上、誤っているものは次のうちどれか。

(1)蒸気ボイラーには、過熱器の出口付近における蒸気の温度を表示する温度計を取り付けなければならない。
(2)温水ボイラーの水高計の目盛盤の最大指度は、常用圧力の1 .5倍以上3 倍以下の圧力を示す指度でなければならない。
(3)温水ボイラーには、ボイラー出口付近における温水の温度を表示する温度計を取り付けなければならない。
(4)温水ボイラーでは、水高計に代えて圧力計を取り付けることができる。
(5)蒸気ボイラーの蒸気部、水柱管又は水柱管に至る蒸気側連絡管には、圧力計を取り付けなければならない。


先輩!この問題の正解ってどれだと思います?
581名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 14:27:38
>>580
(2)
582名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 14:34:23
2.
>常用圧力の1 .5倍以上3 倍以下
常用圧力じゃなくて最高使用圧力だね
583名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 16:10:50
>>579
ここで、何してるの?
584名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 16:23:47
>>581
>>582
先輩!ありがとうございました!
585名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 16:25:09
つーか、おれ16だから
586名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 16:46:57
糞ガキが。
絶滅しろ。
図書館来るな。勉強の邪魔だ。
587名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 16:51:54
図書館? ここ2ちゃんだろ ガキより糞ジジーが絶滅しろ
588名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 17:05:28
久々、1ボの問題集、見たけど難しいな。かなり忘れてしまった。
589名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 19:40:43
特ボ、受けたいが受験資格が無いんだよねwwwwwww
590名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 21:06:57
1ボ持ってたら、特ボの受験は出来る。
591名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 22:40:37
公表解いて7割りの正解
最初は1問も解けなかった
何とか1回で合格したい
592〆あげ:2007/09/23(日) 22:41:35
変なの@@yu- 。。。

593名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 23:06:40
明日の東京の出張試験を受けるんだが、いまいち勉強不足の感がぬぐえない。
簡単だと言う噂を真に受けて舐めてかかってしまった。
今日一日家に篭って勉強したんだが、どうなることやら。
とりあえず、もう寝ることにして明日に備える
594名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 23:50:23
一級ボイラー技士受けるんだけど、実務経験なくても免状交付を受けられる
んでしょうか?
あと、二級受けてから5年くらい経っているけど、通常は一級受かるのに
どれくらい勉強期間を要するでしょうか?
595名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 00:30:00
皆さんは2級ボイラー技士に合格するまでの勉強時間はどれくらいですか?
期間でも結構です。

1ヶ月で合格しようとしている大胆不敵な愚か者は私ですw
596名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 00:31:34
普通の人は一日2時間半から3時間の3週間で受かるって言ってたよ
597名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 00:37:33
明治大農学部卒でボイラー特級取ったら無敵ですか?
598名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 01:19:54
>>593
同士よ。もう寝ちまったかな
俺も全く同じ様な気持ちで今日同じような状況だったよ
お互い明日は頑張ろう。寝ようorz
599名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 01:40:43
>>595
俺は講習修了から最短で受けれるやつを受けたから1ヵ月後。
講習まではボイラーの勉強をやったことはなかった。
蒸気機関車の写真を撮るのは好きだったけど。
600名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 06:36:13
少し前までは女性は受験できなかった。今はOK
今でも、受験はできるが高校生など18歳までは免許証お預け。

まあ、免許の性質から考えてそうかもな。
601名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 09:18:04
>>594
1,2,3級海技士(機関)の免状を持っていればOK
内燃機関限定とか当直限定は不可。
602名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 10:03:14
>>601
海技士見てきたが難しそうだ。これとるならエネ管の方がまだ取りやすそうだ。
603名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 13:09:38
>>602
試験は簡単なんだけどね、乗船履歴をつけるか養成学校を出ないといけないから。
604名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 16:48:50
ボイラ協会の標準問題、法令の問37が分かりません。誰か教えてください。
605名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 17:07:51
>>604
二級ボイラー技士をボイラー取扱い作業主任者として選任することができるボイラーの組み合わせは…
ってやつ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%8F%96%E6%89%B1%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E4%BB%BB%E8%80%85
606名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 17:21:09
一級ボイラー
東京出張試験受験してきました
法令が難しかった
何とか他の科目でカバーできたと思うが
19日 金曜日 10時発表 少しだけ心配です
落ち着いたら 覚えている問題書き込みます
607名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 17:42:02
南雲 健治氏のボイラー教本って、兄貴達からみて内容どうですか?

ちなみにマンガでわかる2級うんたらは読みやすかった
608名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 17:58:18
「精選問題200」+「精選問題168」買っちゃったー(*´∇`*)
609名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 18:12:46
>>605
そうです。なぜ答えが2になるのかわかりません。
なぜ小規模ボイラーなのか?
610名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 18:37:34
伝熱面積14u以下の温水ボイラーは小規模ボイラーだよね。
それと↓で
>上記の小規模ボイラーは設置台数の多寡にかかわらず伝熱面積には算入しない。

>同一事業場に自動安全停止装置が装備されているなどの一定基準を満たしたボイラーを複数台設置している場合は、
>一番規模の大きいもの1台以外は換算しなくともよい。


(2) いずれも安全に停止させる機能を有する自動制御装置を備えた伝熱面積20uの炉筒煙管ボイラー3基と
伝熱面積10uの温水ボイラー1基の合計4基。

・この3基の炉筒煙管ボイラーは「同一事業場に自動安全停止装置が装備されているなどの一定基準を満たした…」
 のボイラーだから「一番規模の大きいもの1台」分の20u。
・小規模ボイラー伝熱面積に算入しなくていいんだから、「伝熱面積10uの温水ボイラー1基」の伝熱面積は0。
(2)の伝熱面積の合計は20uだね。
611名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 19:44:57
593だけど、試験終わった。
かなり際どい結果になりそう。
ヤマが外れた。
自信の無い回答をしたのが、丁度三〜四割くらいか。
これらを外しまくれば不合格間違いなし。
火炎検出器なんてちょっと目を通しただけだったので、さっぱり判らなかった。
舐めてかかって、細かいところまで覚えなかったのが拙かったな。
因みに、俺は5の回答がやたら多かったんだが…
612名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 19:47:43
会場の早大も俺にとってはあまり験の良い所じゃないんだな。
大学入試で落ちまくり、税理士試験でも落ちまくり。
なんか嫌な予感がする。
613名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 20:46:34
612
税理士うけるような人がなぜにボイラー???
落ちぶれすぎでしょ!

614名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 20:57:10
職業選択の自由wwwww乙
615名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 21:05:40
>>613
受験は誰でも出来る。
いや、税理士受験には必要な条件があったな。
まあ二級ボイラーも講習受けないと受験資格が無いんだが。
616名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 21:19:42
〉〉610
(当該ボイラーのうち最大の伝熱面積を有するボイラーを除く)を、「一番規模の大きいもの一台以外」と理解すれば、納得。
ありがとうございました。
617名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 23:36:02
>>611
自信のない解答でも、選択肢の中に絶対違うというのが1.2個あるから、
わからないやつでも3分の1程度の確率で正解する。

書いてること見てる限りでは、合格しそうだけどね。

俺が合格したときも1つの番号がやたら続いた。
618名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 23:44:32
特急ボイラー問題予想

過去問と同じ問題でまくらないかなあ。
619名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 00:42:18
>>613
税理士の資格では、ボイラーの運転はできませんよw
620名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 12:30:49
>>618 それ賛成。
オレなんかそもそも過去問しかやってないぞ。
ただし選択問題が記述2問目になっても対応できるぐらいまで仕上げてる。
計算問題とかは特に簡単なヤツでお願いしたいよな。

621名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 12:48:42
東京出張試験で1ボ受験した人いますか?
過去問題で対応できましたか?
622名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 13:16:57
>>621
うん
623名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 15:31:25
免許は申請してどれくらいで届きますか?
624名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 16:34:54
>>623
5年前?に兵庫労働局に申請したときは2週間程度できたと思う。
古い話なので記憶が曖昧なので違うかも。
625名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 22:05:57
休止後の使用再開検査はその日から起算して性能検査の有効期限が始まるけど
(性能検査と同じ扱い)
変更検査の裏書きは性能検査の有効期限は何も変わらなかったでしょうか?
(性能検査とは全く別or変更検査の日から起算して1年有効)
626名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 22:20:45
>>623
先月、中部管轄で申請後1週間で免許とどいたよ。
627名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 12:30:46
免許の申請から発行までを聞くということは
2級に合格して、すぐに1級の願書を出したいということだな。
ウム。非常によろしい。
同じような内容の勉強を2回もやるのはバカバカしい。
2級とったらすぐ1級受験すべし。
2級合格ってことで勢いもあるし、
2級での知識が身についているうちに1級の勉強をしたほうが格段に楽。
628名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 12:50:40
>>627
同意。特に2級を高得点で合格したなら直ぐ受ける準備をするほうが良い。
629名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 13:24:12
むしろ、2級の勉強する時点で一級の参考書も買ってしまう。
構造、取り扱い、燃料・燃焼の所は二級>一級で交互に見ながら勉強してしまえ。
一級の参考書見てれば判りやすい問題が二級の試験でも何問か出てることが有る。

法令だけは二級受かった後で別にやったほうが良い…かも知れない。
630名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 18:35:10
俺は2ボを取る時、何回か2ボだと思って1ボ受験の人の質問に
解答していた。
631名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 18:59:51
あたま、いいじゃん
632名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 19:11:42
621 :名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 12:48:42
東京出張試験で1ボ受験した人いますか?
過去問題で対応できましたか?

法令以外はYESです
法令は、公表問題には無いものが 五問ありました
私は 公表問題を中心に勉強しましたので はっきりと覚えています
その内、四題は正解を選んだと思いますので最低ラインは確保できたと思います
ただ マークミス他 心配もしていますが
全体での合格点には届いているでしょう 19日の結果待ちです   
633名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 19:20:55
ちなみに特級は今年法令と取り扱いだけなんですけど、
予想的に燃焼が去年の取り扱いみたいな出し方してきそうな予感。

ちなみに取り扱いの2問目は低水位事故の防止法
あたりがでそうな予感。
法令の2問目は取り扱い主任者の仕事10個を書けが
出る予感。
634名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 21:12:39
オレは今年全科受けるモンです。
主任者10個ってのは王道中の王道。コレは一つも落せないから痛い
低水位事故の防止法も特に問題なく書けそうだからどんと来い。
2問目の出題傾向って分析して予想できるもんなんですか?
あと燃焼をサプライズ科目とするならどうだろ
もし計算で理論空気とかO2濃度とかを外されたらかなりキツイ。
まさかこれだけはないと思いたい。
635名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 21:19:45
ボイラーとっても仕事にありつけんでしょ。ぶっちゃけ!定年近い親父のやる仕事なんだと!
636633:2007/09/26(水) 21:42:49
>634
2問目の出題傾向はなかななかあたりません^^;
その程度のレベルであってほしいと思ってるだけです。
計算問題だけは2年連続で同じ系統の問題は出ないことはわかってるんですが。
よって構造の効率計算はでません。取り扱いの蒸気室負荷もでません。
法令の安全弁も。燃焼でのサプライズは、2問目、3問目でありそうな予感です。



637名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 21:53:11
>635
ボイラーとっても仕事ありつけんだろうじゃなくて
仕事について必要だからボイラーとるんだよ。
大企業の工場なら特級ボイラーが必要なボイラーが
あっても不思議ではない。蒸気使う量とか半端じゃないからね。
仕事にありつくためにボイラーとるくらいなら、他の資格取ったほうがまし。
大企業の中途採用でも2級、1級レベルじゃどこもとらない。特級もってれば
とってくれるところはあると思う。
638名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 23:16:49
大規模クリーニング屋、染料関係では、1級ボイラー技士募集を見かけることあるよ。
給料はビルメンみたいに安くない。
また、少し前に大企業のボイラー関係(製造)の募集を見たけど、特級または1級ボイラー技士+ボイラー整備士だった。
ボイラー=ビルメンと思ってはダメだよ。

あと、2級ボイラー技士でも12月から3月限定なら需要多い。
639名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 23:20:20
>>636
そういや去年の構造の効率計算も
飽和水のエンタルピじゃなくて蒸発熱で与えられてて相当サプライズな気がする。
やったー 一番簡単な効率計算だー って喜んだのも束の間
アレ?飽和水のエンタルピが書いてないぞ?アワワワ
あと3問目のサプライズだけはカンベン
ただでさえ半分ぐらいしか取れないのにここで20点以上失点したら
かなり苦しい。
取り扱いと法令ですと午前の終わりと午後の終わりですな。
昼休みをはさんでの微妙な待ち時間がチト痛い。

640名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 23:25:11
実務経験など受験や免許交付の制限が厳しすぎると思わない?

641名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 23:38:31
全然キビシイとは思わない。
要件を満たす伝面を備えたボイラーのある工場では省エネ提案、運転時検査対応等
普通にこなしてアタリマエ。
そこらへんの湯沸かし器しかない事業所とはやってることがちがいすぎる。
そこで2年やってきたという証明が客観的にできるのは1級ボイラー技士のみ。
これを簡単に安売りされたんじゃたまらんですよ。
642名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 23:48:02
>>640
微妙だね。
切り替えは手動でバルブを微開し暖気したあと・・・なんて手順でやってる人の1年と、
ボタンポンの全自動で5年やってる人とでは、どちらが経験者?

前者の人は2年では長い。1年で十分。後者の人は3年以上欲しい。
643名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 00:31:07
特級ボイラー技士の人に質問。
1級ボイラー取ったとき、免許から2級が消えた。
特級取ったら1級が消えるの?
644名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 00:56:24
ボイラーって触ったことも見たこともないが、
数年前小型ボイラー取扱講習で受験資格をもらい2級に受かった。
今年1級に受かったが、いじったことがないので受かっただけで免許がもらえないことに気づいた。
このまま意味不明の放置プレーが一生続くことであろう。
645名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 08:47:23
>>643

俺は、2級と1級どっちも、もってるよん。
646名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 08:50:02
ちなみに、電気工事士と第1種電気工事士もあるよん。
電気工事士は免許を統一しろっ。てね。
647名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 09:25:26
>>645
そうなの? 取得が古いの?
俺の免許には、「1ボイラー」のところは「1」と数字が入っているが、「2ボイラー」のところは「0」
裏にも2級ボイラーは書かれていない。先輩に聞いても同じ。
他の人はどうなの?
648名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 11:32:09
みんなそうです!俺もビックリした
649名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 11:33:38
>>647
俺も二級取得してから一級も取ったが、二級は「0」になったし
裏も二級から一級になった。
650名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 11:44:19
9月24日 東京出張試験受験しました
ほとんど公表問題からでしたが
始めてみる問題も少し有りました
特に 法規は半分始めてみる問題でした
覚えているものだけ書き込みます

揚程式、全量式安全弁の弁座流路面積のおおきさが???
蒸気圧力調整器のベローズにサイホン管を付けて水を入れる???
比例式蒸気圧力調整器の目盛板と、設定のマークが書いてあり
その調整が何メガパスカルか? 0.09から0.36
の間に下からA B C D E Fの目盛があり
Bに設定がありました 設定は0.65Mpでその範囲がいくらか?
構造試験で・・・ ボイラーの解体を命令できる???
変更届けの必要でないもの・・・ 空気予熱器???
溶接検査・・・ 水圧試験は必要ない?
解答よろしくお願いします
651名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 19:05:07
特級の免許試験条件、申請は1級免許をもらえる人であれば大丈夫ですか?
それとも実務経験証明を提出しなければいけないのでしょうか?
652sage:2007/09/27(木) 20:01:01
>>651
1級免許保持者
免許の原本証明が必要
その他の受験資格は省略
653名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 20:40:18
今日、二級ボイラー落ちました;
当方 高校二年です
過去問はやはり過去であって、いくら過去問やってもダメでした…
やり方が問題なのでしょうか
654名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 21:12:18
ボイラー法令
http://www.tobetobe.biz/boiler/boiler_hourei.htm
これで完璧
655名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 21:38:12
>639
去年の構造の効率計算がサプライズなら
結構、厳しいかと思います。
伝熱計算あたりが今年は出るかと思いますが、
難易度は明らかに効率計算よりは上ですし。
656名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 22:17:39
いや 伝熱計算は余裕でできるんだけど
蒸発熱ってパラメータで出題されてたのがサプライズだったと。
ここ10年間にこういう出し方はなかったもので。
657名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 23:16:31
埼玉の出張受けるんだけど もう20日くらいしかなくて
かなり焦ってる 平日は仕事でくたくたで試験勉強ができない
土日の休みに集中的にやらないと合格は無理だな
658名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 23:50:28
>656
特級ボイラー過去問どれくらいやってます?
自分は昭和63年分からやってます。昔の奴はやっぱ難易度高めです。
サプライズだらけです^^;
659名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 00:06:04
昭和63年だと、ざっと20年分ってとこか
過去問なら10年で十分でしょ10年でないかい?
ってか10年で勘弁してくれよ

まちがって性能検査代行機関なんて書いたら減点されますよ。
660名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 00:12:04
つづき
たしかにサプライズだらけだろう。昔の人は頭ヨカッタっていうし。
出題傾向だって変わってるだろうし、SIへの変換がメンドクサソウ
661名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 20:29:31
1級ボイラー程度なら、ボイラーのオペレーターしたことあるなら、
勉強なんかしなくても1回で合格するでしょ。
でなきゃ、仕事真面目にやってないだけじゃない?
初歩的なことばかりと思うよ
662名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 23:14:48
特級 平成14年の燃料および燃焼の2問目だけど
ああゆうのって肩透かし問題ってか、答えが簡単すぎて逆に難しい。
出してる側にとっちゃサービス問題なんだろうけどな。

Q:排ガスの低減に関して設計及び運転時に考慮すべき点をそれぞれ5つ挙げよ。
A:伝熱面にフィンをつける、節炭器をつける など

アタマが硬くなった30代にはつらい。
663名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 00:20:34
ボイラーの運転なんてほとんど自動だし。
664名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 00:21:47
爆発すりゃ 死ぬぜ
665名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 02:34:22
>>661
書類作ったりするような偉い立場の人なのかな?ボイラ管理やってるペーペーな俺だけど
法令とか全く意味わからんよ。仕事でつかわねぇし(何メートルがウンタラ系)
取り扱いだけは無勉強でそれなりだったけど
666名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 08:01:41
爆発なんかしないように、設計されているでしょ?
667名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 11:03:09
>>>666

いや、中にはポストパージ中に電源切るオヤジがいるぞ。
668名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 11:07:30
666
操作ミスれば爆発しますよ。爆発しないなら
免許なんていらないでしょ。
669名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 11:24:32
機械だから故障もある
よーく考えてから再点火してよwww
670名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 14:11:06
671名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 16:56:12
岡山会場のみなさん、おつかれさま
2級は過去問と公表問題集でOKでしたね

・事業者が変更されたら…? 10日
・変更届の必要ないものは? 給水装置
・スケール成分の軟化に用いられる清缶剤は?
・運転の停止の手順は?
このあたり、悩んだよ。
672名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 17:16:19
>>670
下から2番目のが、作業員の行動が意味不明
673名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 18:02:17
特級まであと1週間きっちまった・・・不安だ・・・
取り扱いでシーケンス回路が出ないことを祈る・・・
674名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 18:07:28
シーケンス回路はスルー!
スルーでOKですよ
675名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 18:41:01
674
マジで???
676名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 18:49:49
いや あくまで希望的観測。
希望的観測をもとに過去問からさらに厳選された
予想問題を今、徹底的にトレース中。
今週の土日は気分的にも仕事してるほうが楽だわ。
677名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 19:26:12
その予想問題教えてほしいです。せめて計算だけでも。
678名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 20:16:31
シーケンス回路って、得点ゾーンだと思うが
679廃業追放をポイントに第3回:2007/09/29(土) 20:20:30
      _-ミ ̄      ̄三ニ 、  
    /             \
   /   三 ミ 彡 三 ミ    ヽ
   /   ./         \   !
   |  三           ミ  |
   \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \  ノ
    ._||  、_= ) ( =_ ), | K 早起き特訓わかいがり水稽古講座の件
    |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ||西新宿旅館の件歌舞伎町でスカウトされた件
    ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/ 事情聞きたいからさあ‥逝こうか‥‥
    Y|   /ヽ-_- 人    |ノ
     ~|   | 、r-,-,-,-,- '  /
      ヽ   ヽニ二ニノ  /
       |\       /|
680名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 20:33:34
シーケンス回路は苦手なんです。
681次はどこが誤爆を受けるかな:2007/09/29(土) 20:34:40
    /      /ノ;:ヽ
    ;/         ヾヾ、 応用できるなら立派な犯罪
   l;l  = 三 =   .|;;;i公共の場である旅館で
  l / ,--―'、 >ー--、 ヽl無許可撮影は合格通知は無効。
  i^| -<・> | | <・>-  b |.業法300条無資格者の募集は認められてない犯罪
  ||    ̄ | |  ̄   |/ どこの会社のパンプを無断使用した??
   |   /(oo)ヽ   |    (⌒) 頭文字Dを保安補助員に任命する
   ヽ ヽ____ノ  /     ノ~ レーr┐
 __ ヽ  ニ  /i、__ノ_  | | ト、
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_   `八人_レ
 ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐


682名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 21:30:29
特級 法令の計算
薄肉円筒の計算が濃厚か!!!?

構造
伝熱計算かな?

取り扱い
全硬度あたりが着てほしい。

燃焼
いつもと変わらず。
683名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 21:50:46
みなさんに質問します
受験票って試験日の何日前くらいにくるんですか
684名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 21:52:47
受験神聖したら、1週間くらいでくるとおもいますけど。
試験何日前とかではありません。
685名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 21:55:08
http://www.exam.or.jp/exmn/H_shinsei.htm
>・受験票は、受験申請書を郵送されてから10日以内に届くように送付します。
>・受験申請書を郵送されてから10日経っても受験票が届かないときは、第1受験希望日
>の前までに必ず提出先に問合せしてください。
これはセンターで受験する場合で、出張試験を受ける場合はまた違うかもしれないね。
ぼく、出張試験受けたんだけど、いつ頃来たか忘れちゃったよ。
686名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 11:22:36
>>666
飛行機も落ちないように設計されているんですが

何故か 落ちますねぇ そして一度に大勢の人が亡くなりますねぇ。

どうしてですかねぇ?
687名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 11:33:46
大型ボイラーから数トン伝熱面積30uの小規模ボイラーに仕事が変わった。

運転取扱いは、その職場の慣例に合わせてるが 明らかにおかしい操業が

堂々と行われているのには驚いた。(波風立てないように 黙って従っているが)

低水面で給水ポンプ自動起動するが 給水中平気でポンプを止める。・・・大型なら即燃料遮断停止。

消火後 ボイラー残圧を使い送気する。主弁は殆ど大気圧になってから締める。・・・急激な圧力変動。

保安装置の確認を一切しない。ボイラー検査後の立ち上げでもしない。・・・怖い。

688名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 13:21:42
大工場、大規模クリーニング店及び染料工場、ホテルではボイラーの仕事
の需要があるとのことですが
病院ではボイラーの仕事の需要はなくなりづらいのですか?
他にボイラーが必要とされる時代がまだ続きそうな職場はありますでしょうか?
689名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 13:59:45
>>687
伝熱面積がその程度なら、ありえるかも、ただなんでポンプを止める???
ボイラーを停止させる時かな。
うちもやってないよ、低水位の自動停止とかのチェック。w

>>688
まず、工場系 これはなくならないかも。
特級、一級該当がほとんど。

あとはホテルや病院などお湯をたくさん使うところ。
ただ、中規模であれば講習免許の小型貫流でOKの方向へ時代は
変わっている。
採用条件として、二級ボイラー必須と言うのがあるかもね。
690名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 14:47:44
公表では7割の正解率
試験まであと20日 とにかく当日に頭をピークにさせるよう
がんばるつもり
691名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 14:56:42
>>687
いくつかの現場でおかしな操作があって、指摘すると、
「ここにはここのやり方がある」といわれるし。ボイラーに限ったことではないけどね。

わざわざ負荷を上げてから、缶底ブローするとか、
別現場では、缶底ブローのとき、低水位になってはいけないから、すばやくするって。(2秒程度)
見てたら、ほとんど水が出ていないんですが・・・って状態。
ボイラーの切り替え時のヘッターのバルブ操作もすばやくやるって・・・。


692名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 15:22:55
>>689
>なんでポンプを止める?


それがマタマタ おかいしのだが、ポンプの吸い込み圧力を「記録」するのに

ポンプ起動中は記録しないのだそうだ。

その記録のため 送水中のポンプのスイッチを切る。

おかしいと おもうのだが しきたりに従っている。
693名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 16:11:17
>691
単に吹き出し弁の機能の確認のためだけなのかね?そのブロー。
鋳鉄製セクショナルボイラーでならそんな風習のボイラー有ったが。
(無論、本来は稼動中に吹き出し禁止。鋳鉄製ボイラは)

ヘッダーのバルブ操作素早くってのはしらんなぁ・・・。
大昔の実習でスチームハンマーをわざわざ実演する時にやられた記憶が有るくらいで・・・。
694名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 16:12:40
低レベルな職場ですね・・・作業標準書にも書かれているのですか?
695名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 16:17:02
>>694
んなもん あるわけが無い。作業マニュアルは1冊あるがありゃ正式なもんじゃない。

作成者、責任者も記載 押印 署名も無い無責任文書。
696名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 16:22:04
>>695
ISO9000とか、取ってないのか?
697名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 16:22:54
低水位遮断のリセットでも フレームアイ検出装置のリセットボタンを押せ と いうし。

まぁ 異常にはならないから それなりに信じて作業してるんだろうな。
698名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 16:24:12
大バカやろーだな
699名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 16:29:09
>>693
主弁 起動後 全閉状態から 急開したら 水位吊り上り

水位変動が凄いだろうに。まぁへダー側の圧力がボイラー圧と

同じなら 変動は無いが。
700名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 16:31:56
>>697
よくもこんなのが ボイラーの2級免許とれたなぁ と不思議。

漏れは 1級で30年以上大型を焚いてきたが、文句は言わん 大人だから。
701名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 16:37:32
>>700
みんなそう思ってやってんじゃない?>文句は言わん 大人だから。
702名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 17:08:13
>>701
うんだな!!

それが日本人の短所でもあり長所でもあるかもしれんが、成長は無いな。
703名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 17:20:08
>>699
バルブを完全に閉にしてないから、蒸気が漏れてるせいか常に暖気状態。
704名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 17:31:30
703です。日本語になってなかった。

バルブを完全に閉にしてないからか、蒸気が漏れてるせいか、常に暖気状態。

切り替えのとき、手でくるくる回していた。
俺はそのボイラーの切り替え担当じゃないから見てるだけ。
705名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 18:07:26
>>700
>漏れは 1級で30年以上大型を焚いてきたが

少なく見積もっても50歳を超えてる・・・
先輩、その歳で2ch見てるなんて凄いですね
706名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 18:59:23
>>700
先輩、当時は試験に投炭があったんですか?
707名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 20:48:01
>>705
>少なく見積もっても50歳を超えてる・・・
>先輩、その歳で2ch見てるなんて凄いですね

正直 インターネットがウインドーズ85で始まった時から ネットには接してる

マスコミの取り上げない問題が分かるし、情報も早い、従い電話番号まで変えた、

2chは1トンの岩から1mmgの真実を確信する というスタンスで利用している。

確かに。一般報道よりは早く 内容もリアル。

ボイラーだが 特急を15年前に受けたが軽く落ちた。今年電工2種に合格した。

電気が好きなので いま 電験3種に挑戦 死ぬまで取れれば良いと 思ってる。

冥土の土産。
708名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 20:53:44
>>706
>先輩、当時は試験に投炭があったんですか?

先輩でもないが、直前まではあったらしい。私は経験してない。

ちなみに 工業高校をでて無かったので2級をとり 実務経験を経て1級を取ったのが

昭和46年頃と思う。その時自費で 危険物乙4も取った。

だから 正直 古すぎて 法令とか定数聞かれても困ることが多い。
709名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 21:02:07
>>708
2つ折免許ですね。かっこいい!
当時は試験が年1〜2回しかなかったとか、女子は受験できなかった頃ですね。
今ほど簡単ではなかったそうですね。
2級でも今の1級より難しかったと聞いたことがあります。
710名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 21:10:53
>>708
格好着けるわけじゃないが工業高校の機械科をでていなかったので・・・・・今は免除無いらしいが。

ボイラーはそう思わなかったが 危険物は 相当勉強した・・・合格率が低いので丙種が出来たと聞いてる。
711名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 21:14:54
695
爆発事故おこそうもんなら監督署にめちゃくちゃやられまっせ。
はっきり言ってかなり厳しいです。下手すりゃ会社すべてのボイラー
使用禁止とかなりまっせ。
712名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 21:17:24
危険物よりボイラーのほうが圧倒的に難しいです。
あくまで甲と特級の比較ですが。
713名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 21:40:15
>>甲免許 売れますか?労力*コスト:重宝製を考えて下さい。
714名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 21:55:26
免許って売れるんですか?
715672:2007/09/30(日) 22:59:25
>>682 オレ並に希望的観測でよろしい。
シーケンス回路もその道のヤツにとってみちゃ
なんて滑稽な選択肢なんだっていうぐらい簡単な問題なんだろね。
機械系の殻に閉じこもってるオレにとってみちゃ回路図見た瞬間
脳内が激しく負荷変動するわけだが・・・
>>682
法令の計算
あまり深く考えないことにしてる。安全弁が来ないのが残念で仕方ない。
2問目は製造許可か設置届の時に提出する資料が来る。
安全弁は選択か記述で出ると予想。
構造
ヒネリを入れない素直な伝熱計算ならOK。対数平均温度が出たら死
PV=mRT系も微妙。
自然循環式とはそろそろ決別しそうな気がする。逆応答も来ない。
取り扱い
全硬度→1回あたりの処理量だったら間違いなく20点
メタケイ酸ナトリウムでも間違いなく20点
吹出し量とか薬注のややこしい問題だったら死
付属品とか細かい起動手順とか化学洗浄が2問目に来たら死
取り扱いが後に残ると厳しいので、全科で落ちるにしてもこれだけは押さえたい。
燃燃
テキストのページ数が一番少ないこの科目。故にサプライズはないと思いたい。
計算もいつもと同じ問題でめでたく20点獲得
2問目はたぶん固体燃料関係は来ない。気体燃料が来る予感
しかし今年は

この科目にサプライズがありそうな悪寒

そしてワシは関東(五井)で受験します。
他の受験者には申し訳ないが家から車で30分だ。

716名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 23:35:25
715
やっぱ計算は簡単な奴がいいですね。

燃焼計算問題:低発熱量の算出、ガスの比重からxNm3の重量を算出する問題
       も過去に出されてるんで要注意。

取り扱いはここ2年難易度が高いです。
計算は頼むから全高度と1回あたりの処理量できてほしい。

構造は伝熱計算が可能性高いとおもいます。

法令は・・・多すぎて読めないけど、計算自体は代入すればOK.

       
717名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 00:15:09
2級ボイラーは合格までの平均勉強時間は50時間くらいというが
自分は要領が悪く100時間くらいかかりそう・・・
今月の埼玉出張試験に間に合わないかも・・・

いままで合格した人たちは本当に優秀な人たちなんだな・・・

参考書の重要部分をわざわざノートにとったりしてるから時間がなくなるのかも。

優秀な皆さんはどういう勉強方法でした?
718名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 00:41:44
>>716
>低発熱量の算出、ガスの比重からxNm3の重量を算出する問題
うッ 何だそりゃ。要注意たって、解き方がワカラン
1問目をすっきり捨てて他の問題に集中するっていう、心の準備しかしようがない。
取り扱い難しいッスね。けっこう取り扱いを科目受験する人多そうです。
そういう人を合格させて全科を落すため、今年は他の科目を外すと見ています。
法令は・・・確かに公式にブチ込めばおk ただしH17年みたいなのが
来たらアウト。
計算なんてしょせん20点。外してもまだ80点とれる可能性がある。
10点とれれば十分。と思わなきゃ あと3日眠れたもんじゃない。

719名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 17:45:01
2級受かれば実務経験なしで1級受験できるんでしたっけ?
720名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 18:34:14
はい
721名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 19:49:21
1級受かれば実務経験なしで特級受験できるんでしたっけ? きっとダメだよな


722名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 19:55:58
ボイラーってどんな所で使っているの?何の工場?それとも火力、原子力発電所とか?一般的なオフィスビルではボイラーなんて無いでしょ?自分は実務経験無しの2級です。(実技講習は製糸工場で特級
の技士が説明してくれた。)

>>710 それは逆で、昔は丙種を取得し実務経験をしてから乙種の受験資格が得られた。
だから、自分は丙種も持ってるよ。実務経験無しだけど。
723名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 20:02:12
実技講習に会社の指示で来てたグループが何組かいたけど
クリーニング、XX乳業とか、あとは工場関係だったね。
724名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 20:08:01
ダメです。受験できません。

ここ読んでると、伝面のデカイボイラーのある工場で働けるって
けっこう幸せなことなのかと思ってしまう。
ちなみにウチのボイラーは400u 15tでゴワス。


725名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 20:22:38
>>724
お〜デカボイラーだな 伝熱面積400uって本体はどのくらいのサイズなの?
ガス?1時間にどんだけ燃やすの?大食いジャイアント白田なみだろ〜な
726名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 20:31:53
たぶん>>725が思ってるほどデカくはない。
発電機の廃熱で炊くボイラーなのでガスの消費量は・・・シラネ
水管部分の大きさだけだと縦4m横3mってとこかな。
727名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 20:43:43
えっ、発電機もあんの〜 スゲー やっぱジャイアント白田だ
あと15tて、なに? 重量じゃねーし 教えてください
728名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 20:51:14
100℃の水が15tあって
それが1時間でぜんぶ蒸発するってこと。
729名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 20:54:57
400m2で15tなんてギャル曽根にも及ばない
そのへんのデブな大食い野郎程度。
730名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 21:16:14
>>728
ありがとー 勉強になりました
15t/hの蒸発量 スゲー やっぱジャイアント白田だ
731名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 21:41:47
>>722
うちは、8トンの水管ボイラ
負荷は給食用の回転釜、消毒用のオートクレーブ、給湯、吸収式冷凍機など
732名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 22:06:49
>>721
受験できるようになったけど、合格しても実務経験が取れるまで免許が下りない
に変ったと思う。
733名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 22:13:58
以前の職場は、水管式廃熱ボイラーの400m2が3基。蒸発量が3基で30t/h。
発電用。
その後の職場は、小さいボイラーばかりで、蒸発量が1t/h×6基とかで面白くない。
734名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 22:39:49
717さん がんばってくれ
俺も埼玉で受験する
もうそんなに日数もないが努力するしかない
ちなみに公表解いたら7割正解してるけど自信なし
735名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 22:41:08
うちの職場は500m3越えが4つあるね。しかも水缶。
45kg/cm2で40t/hです。
でかい工場なら普通ですわ。
736名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 22:52:32
>>735
特級が何人かいるんだ。
何の工場?
737名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 23:49:47
736
化学工場なり
738名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 07:11:38
>>736
お前ばかだろ
739名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 09:33:05
なんでボイラースレにはいつも煽る奴がいるんだ?

ボイラーしか誇れるものがないオッサンでも
常駐してるのか?
740名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 12:37:26
ともかくあと二日。

明日は会社を休みます。

741名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 16:57:56
電子申請で免許の申請をした人いますか?
742名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 18:03:28
>>738は何がいいたいのか?
743名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 18:17:50
>>739
ボイラーしか誇れるものがない人がいても良いじゃないか。
何も誇れるものがない人の方が多いんだから。

ボイラーしか誇れるものがない人っていうのは、当然、特級だよね。
744名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 18:20:16
やべー。
勉強のペース、遅過ぎ>俺
あと18日しか無いのに間に合うのかー
って2chなんかしてないで勉強しなきゃー
向学院の教科書さっさと終わらせて、公表問題とかやりたいのにー
745名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 18:29:50
>>744
試験まで残り少なくなると、同士の動きが気になり、なぜか2chをチェック。
それだけなら良いが、つい書き込みたくなる。
わかるわかる。
746名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 18:47:22
>>745
気ばっかり焦って、集中力が落ちて来て、
「息抜き!」
って2ch見てると、2chやってる時間の方が長く……
もー!!って感じですw

合格する為に、もう少し頑張ります。
747名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 19:42:34
>>741
電子申請があまりにめんどくさくて手書きで郵送した。

会社等で申請できる環境があり事務員に代行して
もらうなら楽だけど自分で申請するなら手書きが速いよ。
748名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 19:48:33
>>747
結局は写真は郵送するんだし、個人じゃメリットないかぁ
749名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 19:52:52
>>749
んだね。
750名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 21:16:09
740
いいなあ。俺は昨日からずっとしまくりであまりべんきょうできず。
今日ラストスパートかけます。明日も残業なんで明日は徹夜でもしようかな
と思います。
751名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 22:05:08
そうか徹夜か。
あまり無理すんな。寝たほうが頭も冴えるってもんだ。
752名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:48:45
>>734さん

今月に埼玉出張試験を受ける>>717です。
暖かい言葉をかけていただき感謝しております!

”合格”を得るにはもう何があろうと追い込むしかないです!
共にがんばりましょう!
753名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:18:54
特級も講習から約3ヶ月勉強してきたけど
いよいよ試験日が近づいてしもうた。
福山で受ける皆様、そして全国で受ける皆様得意な
問題が出るよう祈りまひょ!
もう今宵は寝るわ
754名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 09:18:26
>>742
ひとりいればいいだろ。って意味。

なぜ特級もちが複数人いると、わかるんだ?
755名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 09:28:56
>>754
ひとりは絶対いるが、そんな大きい工場なら、スペアを用意してるだろうし、
特級を取ろうとする雰囲気があるという推測。
それに対して、1人なら735が否定するだろうが、レスで否定がなかった。
756名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 09:32:32
「何人かいるんだ。」は1を含めた何人かだろ。
757名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 15:19:31
特級ボイラー技士の募集がハロワに出てたんだけど、20〜25万て安すぎない?
相場はどんなもんなの?
募集してるのが下水処理施設だから、その業界の相場がそんなもんだけどね。
758名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 16:53:08
ボイラ整備士今日受けてきたんですが関係法令できませんでした。
誰か答え合わせしませんか?
759名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 19:04:03
>>753
こっちも関東で受験します。もうねむれるなんてウラヤマシイ。
やれることはぜんぶやったつもりだけど、緊張してたぶん眠れない。
得意な問題っていうよか、ビックリ問題が出ないように祈ります。
760名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 20:24:23
>>759
がんばれ! 
ビックリ問題は無視して得意な問題で得点してね
必勝! 合格!!!
761名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 20:41:23
752さん
2ちゃん観るより 追い込みですよ
少しでも勉強して記憶した人が合格できるんだから
俺は後悔したくないから がんばるよ
762名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 22:16:16
2級受けたとき、行きの電車の中で覚えたことが問題に出た。
その1問が合否を分けることがあるんだから。

763規制緩和で検査強化:2007/10/03(水) 22:17:24
時効過ぎでも次々とw
調べる人が調べるとwww

反社会的経済活動はまもなく・・・ 検査で痔ENDぽ
エロ会計士の年収の実態
ディレクター(社員)  16,500,000
シニア・マネージャー 13,680,000
マネージャー      12,240,000 
シニア           6,970,000+残業代
スタッフ          5,445,000+残業代
資格取得後の人生も違う。
年収
北村>>>>>>>>>>>>>>>ひよこ>>>>>斉藤
時効前の過去問ww裏の図書館も同時無差別になるかな。。善の騎士団が刺しにくるだろうな。
戸山中央省
764名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 22:25:23
明日特級の人いるかなー、明日の遠距離移動に備えてもう休んどけよ
寝惚けた頭じゃ、簡単な計算問題も解けないぞ、とにかく頑張れ
765名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 22:43:16
整備士と1級通ったから、もういいやと思っていたけど
このスレ読んでると、特級を受けたくなった。
明日参考書を買いにいって、勉強はじめて、来年受けるぞ!
766中央省が土方1匹で動くかw:2007/10/03(水) 22:44:17
時効過ぎでも次々とw
調べる人が調べるとwww

反社会的経済活動はまもなく・・・ 検査で痔ENDぽ
エロ会計士の年収の実態
ディレクター(社員)  16,500,000
シニア・マネージャー 13,680,000
マネージャー      12,240,000 
シニア           6,970,000+残業代
スタッフ          5,445,000+残業代
資格取得後の人生も違う。
年収
北村>>>>>>>>>>>>>>>ひよこ>>>>>斉藤
時効前の過去問ww裏の図書館も同時無差別になるかな。。善の騎士団が刺しにくるだろうな。
戸山中央省
767名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 23:03:38
765
特級の参考書ってあんまりないよ。
ちなみに一級とはわけが違うから覚悟してください。

http://www.exam.or.jp/2006kami/exam0101.pdf
768七五三:2007/10/03(水) 23:29:13
ああ、12時間後はもう2科目目かぁ・・
明日は6時には家を出なきゃいかんから
そろそろ寝るかのぉ・・・
769名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 23:34:40
なにがなんでも特級取得!!!!!!
770役所窓口係りでこんな事できない:2007/10/03(水) 23:39:06
役所の窓口と役所の裏にいる人は業務がまったく違う。・
役所の窓口→中間役所→中央省→中間役所→検査
771名無し検定特級さん:2007/10/03(水) 23:44:59
あー、明日特級の試験だ!

やることはやったが、サプライズ問題あると
困るなー・・・・

茨城北部〜五井までは遠いや。
2科目(法令、取り扱い)受かって
3回目の悪夢を終わりにしたいです。

過去問、20年分を完璧に意味まで理解したが、
これで乗り切れるだろうか?

ちなみに
H17年 構造:68点
   取扱:56点
   燃焼:53点
   法令:56点

H18年 燃焼:94点
   取扱:57点
   法令:58点

いつもイマイチで落選でした・・・
朝早いので、もう寝ます。
772七五三:2007/10/04(木) 00:12:21
あかん、塩ラーメンが食いたくなって寝られへん。。。
773名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 00:15:23
勉強するのみ。
774名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 00:32:50
1級の上に特級があるのはボイラーだけなの?
775名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 00:34:43
特級で終わらせたくないよな
さらなる高みを目指したい
776名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 03:15:19
プラチナボイラーマスター
777名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 06:16:49
特級受験の諸君。

いよいよ朝が来たぞ
778777:2007/10/04(木) 07:03:18
をを 
受験の朝に777をゲットしてしまった。幸先イイ!!
779名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 07:21:38
>>774
その上に、超特級ボイラー技士があるよ。

ちなみに、特級と一級のあいだに、急行ボイラー技士や快速ボイラー技士が
あることを、みんなしらない。
780名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 09:24:25
↑ バカw
781名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 09:57:44
特級とかいって死んじゃうくらい難しいのに
免許証に「1 特ボイラー」で終わりってむなしい感じ…

ところで一級もってるんだけど免許証の表示で
特一二
ボボボ
イイイ
ラララ
│││
の│←部分が一瞬これ→!に見えるんだけど……
782名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 12:57:58
>>781
確かに1級と見た目はあまり変らないよね。
けど、持ってることが凄いこと。
博士号の学位記みたいなのがあれば、それなりに体裁は整うけど、今度は持ち運びに不便だし。
あのサイズだから、会話の流れで、自動車運転免許を見せるように他人に見せることが出来るよ。

>>775
特級ボイラー取ったら、その次はエネルギー管理士、技術士、ボイラータービン、公害防止管理者(大気一種)など上下関係はないけど、
関連資格を目指すのも1つの方法だと思う。
また、もっとボイラー極めて論文書いて、博士号を目指す方法もあるよ。
783名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 17:05:36
1級の上に特級があるのは、技能士がある。
それから、昔のお酒。
カラーコーディネーターは1級の上にS級。
784七五三:2007/10/04(木) 20:55:23
特級終わったので今宵は贅沢にエビス飲んだお。
計算問題はちょっといつもと毛色が違ったかのぉ・・
785名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 21:56:32
取扱い、ダメだった。。。・゚・(ノД`)・゚・。
1問目 C2って答えナニ?

これから、近所のキャバクラ行く!
786名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 22:27:11
二級ボイラー技士だけ持っているけど、とりあえず一級の受験だけしてみようと
思っていますが、実務経験ないと免状交付は受けられないんよね。
787名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 22:46:43
>>771
H18に構造も受けて40点取れば合格だったんじゃ
788名無し検定特級さん:2007/10/04(木) 23:28:23
>>787
結果的に4科目受けたほうが良かったと思いました。
今回も4科目受けようと思いましたが、一科目増の
負担は、子持ちサラリーマンには厳しいです。

本日、特級受けてきました。。

取扱:計算問題→C1、C2は何とか(正解かどうかは不明)
        C3、C4は時間無く自爆
   記述問題→H6年の過去問どおり
        問題なく完璧!・・・と思います。
   穴うめ →10/15程度は分かった
   選択問題→3問中2問かな?
   結論  ⇒今年も55〜60点程度になりそうです。。

法令 ⇒恐らく満点だと思う。
    悩むところがなかったよ。

今年は、法令が受かって、構造が消える。
また、来年も「取扱」「構造」の2科目受験は必死だろう。

帰りに、お決まりの「あさりの佃煮」買って帰ってきました。

結果、11月6日に報告します。。
今日から電検1種の2次試験&1冷の勉強始めます!!
ボイラーに専念できれば・・・


789名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 00:07:21
>>788
特級ボイラー技士、電検一種、1冷それぞれ単独でも結構な勉強時間が必要ですね。
それを3つ。しかも子持ちサラリーマンですか。凄過ぎる。
仕事以外に子育てがあって、その勉強量ということは、ほとんど遊んでない人?
790名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 00:31:08
個人的には所要勉強時間比はこんなもんだと思う
電験1:特ボ:冷1=100:2:1
しかも電験一種は、未合格なのでもっと比率でかいかも
791名無し検定特級さん:2007/10/05(金) 00:39:06
>>789
機械系出身なので、電気の勉強はさすがに頭の切り替えが
必要ですね。テスト前に集中して合格できる資格とそうでない
資格がありますので、年間を通して勉強するようにしてます。

休日は子供の昼寝時間2時間、
平日は夜1〜2時間と決めてます。
スロット大好きで、酒も飲みに行って普通に遊んでますよ。

勉強は習慣化すると苦にならないですね。
設備系の仕事ではないので(会社は製造業、職種は設計)
設備を知らない時が多くて、その都度現場に行って
見て聞いて覚えてます。

今までの合格した資格:A級はないですが・・・
☆エネルギ管理士(熱・電気)今は一本の資格
☆ボイラ一級
☆甲種危険物
☆電験2種(これが一番難しかった)
☆2冷、甲種高圧ガス機械
☆ビル管
☆一種衛生管理

電験1種、1冷、特ボ受かったら
技術士受けて、完了予定です!


ちなみに
792名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 00:43:58
>>791
見習いたい。
793名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 12:17:23
>>788
受験乙。
やっぱりネックは取り扱いだな。
2時間目だけ受験者がどっと増えたので確信した。
そして
きのうの受験で身にしみた。
1問目・・・平成12年の問題を受験対策で無視しちゃってたもんだから玉砕。
2問目・・・なんだアレ?H6年と同じ問題?適当に書いて10点
3問目・・・やられた。半分ぐらい正解で15点
選択・・・脱気が来るとは。1問正解で10点 合計35点。
他の科目はほぼ完璧なのに取り扱いだけ40点未達で不合格。
来年この科目で60点を確実に取るって、相当勉強しないと難しそうな予感。
794名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 13:16:30
弘文社.わかりやすい2級ボイラー技士試験と、向学院の2級ボイラー技士試験集では、どちらがよいですか?
795名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 14:02:29
自信ないならどっちとも買えば良いよ
自信あるならどっちを買っても一緒。中身なんてそんなに変わらない
796名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 19:28:59
一級ボイラー皆さんどのくらい勉強しました?計算は何問くらいでましたか?
797名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 00:36:08
今年の取り扱いは今までになく簡単だったと思うんですが。
ちょっと落差ありすぎでは・・・
798名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 00:38:47
今年の特級は合格率かなり高いと思いますよ。30%超?
一発衣合格の狙い目の年だったかも・・
799785:2007/10/06(土) 01:36:07
>>797
取扱い 1問目 C2の答えって何?

P。(mgPO4/リットル)Xbだけでブロー分のPO4流出分計算出来ちゃうんじゃないの?

オレ、結局何も入れられなくて C2=1にしちゃったんだけど、そんな訳ないよなぁ。

正解何よ?

800名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 02:11:21
漏れも特急受けたい・・・
801785:2007/10/06(土) 03:06:27
訂正

PO4→PO3だったかな・・・
802名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 03:51:07
あれ>?
803名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 05:46:11
>>797 >>798
今回特級受験するも勉強不足で玉砕。でも法令はなんとかなるかも、、、

特級って年ごとの難易度の差が激しいのではないか?しかも科目ごとに。
合格するまでの平均受験年数ってのが判れば知りたい。
804名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 10:45:31
C2は0.01では? 
式中のブロー(b)%だったので1/100式が成立しない。
805名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 13:40:48
1級の俺には、さっぱり分からん
806名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 14:09:15
805に同じ俺
807名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 16:40:15
1級の俺だが、特級を受けたいので、必死でくらいつこうとしている。
が、結果は上に同じ。
808名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 20:55:17
と 思ってあきらめていた
1年前のオレが申しております。
809名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 21:19:55
質問なんだけど、ボイラー室の中って暑いのか?
今2級ボイラー技師取ろうか迷ってるんだけど、誰かわかる人いない?
810名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 21:20:16
まとめると、普通に1級持ってる程度じゃ、特級は遠〜い世界。
811名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 21:27:00
そっか、1級受かったから次特級受けてみるかなと思ってた俺がいる
812名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 22:02:36
>>809
ボイラーの構造にもよるけど、俺がいたところは50度近くあって、長時間入っていられない。
とはいっても、巡視点検の時、数分入るだけで、そこに待機してるわけではない。
普通は冷房の効いた隣の部屋から窓越しで監視(待機)している。
813名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 22:12:55
特級の合格率って??
@各科目ごとに60% ?
A最低40%で合計で60%以上?

どっち?
試験監督が@と言って??と思った。
814785:2007/10/07(日) 03:57:01
>>804
あっ、そうですね。
注意不足ですね。
過去問適当にヤリ飛ばしちゃってたバカがやりそうな失敗ですね。
普通の計算問題なら1/100してたんどろけど・・・
反省。

アリガト

815名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 08:26:52
特級を持ってる人って、1級なんかバカでも受かるって感じなのかな?
とかいう俺も、2級の事をそう思ってるけど・・
816名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 17:28:13
>>815
1級もちが2級の事そう思うのか?
どっちもたいしたレベル差はないと思うぞ。

特級の問題見たけど記述問題はキッチリ
覚えていないと回答すらできないね。
817名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 18:01:40
2級を100とすると1級は150、特級は1000。
2級が1級に合格するには、経験と少しの勉強で何とかなる。
しかし1級が特級に合格するのは、経験と大量の勉強がいる。
いや、努力してもあきらめないといけないひとのほうが多い。
818名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 20:29:24
1級と2級の差は試験問題よりも実務経験だと思う
ボイラーがある建物が少なくなってきてるこのご時勢、1級受かっても申請できないのが今の俺の現状
819名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:18:21
新しい公表やったら4割しか取れてない。。。。。やばい
2週間後に試験なのに
うっかりミスもあったけど
甘くみてると落ちるな
820名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:16:12
最大電力設備容量60Kwの電気ボイラーがどうして
ボイラー技師免許がなくてもいいのか教えて下さい
821名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 01:15:00
2級もちなのですが1級は教本や標準問題集なしで
過去問だけでいけるものなのですか?
822名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 03:46:20
>820
電気ボイラーは設備容量KW/20=伝熱面積なので60KWでは3m3
3m3以下の蒸気ボイラーの取り扱いは技士免許不要(技能講習終了者でOK)
823名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 08:02:37
>>821
2級の教本なりテキストがあれば1級のはなくても
いいかもしれん。
過去問やってわからない語句や計算問題を調べる
手段があればなんとかなるんじゃね?
824名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 08:49:39
>>821
よくその質問出てくるな
出張試験以外はボイラーなんて2ヶ月に1回はあるんだし、
1度自分で試験受けてみろ
825名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 10:23:36
822さん  ありがとう
試験がんばるよ
826名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 17:22:18
>>821
>>824に同意。
すでにこのスレだけでも結構でてるから見てみ。

○○高校に行ってるけど、赤本だけで東大に通るかな?
と同じような質問してるんだよね。
過去問やってみて自分で考えて、いまこんな状態だから、どうかな?とか、
>>820のような質問ならありと思うが。
827名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 17:26:48
1級、平均90点以上を目標に勉強したが(自信もあった)
実際の試験は意外な問題が多く、焦った(・_・;)
60、70、70、80だった。
過去問で合格できても、高得点は応用力がないとムズい・・・


828ネタ戸山のおーさんにプレゼントW:2007/10/08(月) 17:28:35
。。入門者は基本問題ベイブリッジや横浜港の地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。
     ,、:;;:;:;:ヾ;:imkmk:;k;:;.、
    ,,シ.::;:`ヾ'mil;l;klkmmヾヾ;:、
   ,ソ.;:ミミr''`ヾji州kr''''ヾミミミm;:ミ,
  ル戔;:'′        ゙;ミミミ三ミ゙、
  ,ル戔;′,,_ `"""´ _,,,、、 ',ミミ:;:ミ;kト、
  ';戔1 -ー- 、 , -─-  'ミミミk;kk{`パッケージのお嬢ちゃん・・・
  ソル! '''`ー=;、 ,、=≡≡ミ_ノミミミゞm゙',あの日桜木町駅で待ち合わせして
   〈´ ̄ ̄`7^X´ ̄ ̄`)/^1ミr'ヘルjト.公共の場であるアーバンオアシスの部屋で
    1ー‐一'   `ー‐‐'  iミ,' /ル'゙、`何をしていたんかい?
     ',  ,.イ,,_ _'ゝ、  ,ノ 、._ノル'バ正直に話してごらん
      ', { 、_,,__,_,_,.ィ"´  /!トトrゞ`ー- 、
      ヽ  `ニニニ''´   / 1.:.:.:::::::::::;:;:;:;:;
    ,、‐'´ヽ  ー‐''`  ,.イ ,.:.:.:::::::::::;:;:;;;;;;;
。。。。。。。。。。。。桜木町高層ホテルへ。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。
829名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:14:11
>>827
高得点合格のメリットは?
試験前だと、少しでも不合格要素を減らすために、
なるべく高い点数をとる努力をするのはわかる。
しかし試験後に気にする意味がわからない。
試験後は高得点だろうとギリギリ合格は合格。
誰かと競争してるのかな?
830名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 20:01:07
>>829
高得点合格で得られるものは自己満足だけかもしれないね。
でも、せっかく勉強するなら高得点、目指したい。 おれ
831名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 20:11:27
免許が必要だから合格できれば2科目40点でも
かまわんな。 おれ
832名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 20:55:46
ややスレ違いスマン。
ビル管の試験で、
貫流ボイラーの本体に給湯口がついているか?

って問題が出たんだけど、そんなの知ってる人いる?
833名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 21:33:16
ボイラーの煙突排気で焼き芋ってホントなの?
http://rubbercup.exblog.jp/
重油だったら真っ黒じゃないの、
ガスだったら良いかもしれないが
温度どのくらいになるのかな。
834名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 21:37:10
実技講習って寝てても出席すれば修了証が交付されるが、今後はそういうただ出席した
というだけの奴には修了証は交付しない体制を目指しているらしい。

とはいえ金を払って講習を受けてもらっているお客さんの受講者に上から目線で
しゃべれるとは思えんな〜。

そういう俺は初日の午後はウトウトしてしまいほとんど覚えていませんw
835名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 01:44:28
ボイラー2筆記試験ですが、数学問題(計算問題)が出題されないと聞きましたが本当なのでしょうか?  経験者の方教えて下さい。
836名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 02:23:57
先月の東京出張では計算問題は全く無かった。
837名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 08:54:40
計算絶対出ない。
黄色本に載ってる計算はスルーが賢い。
無駄になる。
838名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 13:50:01
絶対でないと言い切れる自信はないが、無視しても良い。
何かの間違いで出たとしても1問。
1級受ける予定があるのなら、今のうちから勉強しておくのも悪くないが。
839保安かーゴミ退治の専門家か:2007/10/09(火) 13:53:44
おまえさー
毎日警察保安の騙して仕事なんかしててさー
どうなの、実際のところ。
胸張って自分の子供に父ちゃんの仕事説明出来るん?

「お父さんは警察にいつでも逮捕される仕事なんだぞー」って

あっ彼女すら公然わいせつの犯罪者だから子供なんて虐待してavに売り飛ばすだろ
ていうか優秀な友達すらいないよな。
学生時代に真面目に勉強してこなかったから、仕方ないよな、だから犯罪者予備軍なんだよ、おまえは。
来世でやり直せ。もう手遅れだよ、低脳
840名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 19:00:04
↑コイツはなんだ?
841天龍源一郎:2007/10/09(火) 19:46:13
特級ですが2科目受験なら両方60点以上必要ですか?それとも最低40点の平均60点でもいいですか?
842名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 20:17:41
>>840
ビル管試験スレでよく見たコピペ
元々はなんだか判らんが。
843名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 21:45:19
何!?本当か!?ボ2筆記試験に計算問題が出題されないのか?真相が知りたい真実の意見、経験者の方お願いします
844名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 22:05:56
真相言ってるだろうが。馬鹿
信じられないなら自分でネットで過去問見るなりしれ。
知ってる限り過去5年は出てない
845名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 22:58:02
2級は計算でないだろ。5年どころか過去一度もでていない。
846名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 23:16:06
>841
どちらも60点以上
847名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 23:43:07
>>845
近年は出ていない。遠い過去は知らない。
けど、参考書を見ていると出ると錯覚するものがある。
848名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 07:04:59
>>843
伝熱面積の計算ぐらいじゃね?
電卓を使うような計算問題はないとおもうぞ。
849名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 09:14:11
>846
四科目受験の場合はどうなんでしょう?
850名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 19:33:31
846
40点、80点でいいんじゃないのか?
849
最低40点、平均60点です。
851名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 21:37:00
一発の時はそうだが科目合格はそうはいかない
仮に前回2科目とも100点で次の年受験する時は40点で合格とかないよ
852名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 22:47:57
法令と構造は突貫工事で何とか終わらした
あと10日間で燃焼 取り扱いを攻略しないと
頭が痛い。。。。。泣
853名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 23:50:43
特級の講習の時におっさんが最低40点の平均60点って言ってたよ。科目合格でも。
854名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 00:01:27
851
意味がよくわかりません。ただ単に今年受験した2科目が40点、80点
ならいいんじゃないですか。そうしないと話があわない。全科目受験で各教科
最低40点なしに60点以上なら科目合格ってなら話はわかりますけど。
855名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 01:31:48
特級で40点未満は不合格で平均60点で合格は受験する科目が対象になるってこと
(過去に合格している科目の点数は考慮されない)

苦手な科目が残ると他での稼ぎが無くなるのでスパイラルにおちるんだよね
856名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 08:07:24
>771 が去年3科目で平均60点以上で落ちてるよ。
857名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 20:54:55
4教科では、最低40点ルールが適用されるが
科目合格で攻めると、最低60点ルールが適用されるよ。

なので、一年目で燃焼一科目だけ合格すると
翌年は、
構造:100点
法令:100点
取扱:58点

以上でも合格は適用されず、
構造、法令は科目合格だけ。

3年目は、取扱のみ受験する
といったルールだと思いますよ!

・・って講習のとき教官に教えてもらった。



858名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 20:56:29
お前ら、遊んでないで勉強しろ!w
859名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 22:15:13
俺が行った講習の教官は科目免除受験でも最低40点平均60点でいいと言ってたよ。
それ聞いて楽勝じゃんっておもったもん。もしかしてあの教官勘違いしてるのか?
860名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 22:42:55
>859

多分、教官が勘違いじゃないの?かな?

科目受験で、40点以上60点平均が採用されたら
合格率が70%超えそうな予感? ん50%かな?

試験がここ2、3年は超安易化しているので
来年こそ、合格したい!!!

2chで遊んでる暇があったら
勉強しなくちゃ。

すみませんでした、失礼します。
861名無し検定1級さん:2007/10/11(木) 22:44:50
>858

試験終わったばかりだから、
やる気ないよーー

だから、来年も受験だよーー

何時も同じ顔ぶれがみえる特級試験。
まるで、同窓会みたいだよーー
862名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 03:10:26
講習行きたいけど仕事休めないんだよな…
863名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 13:24:56
初歩的な質問です
1級と特級は2級から取得していけば、実務経験等の受験資格は
必要ないのですか? どなたか教えて下さい。
864名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 14:49:53
ググればいいのに
865名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 18:02:36
>>863
そんな質問が出るということは2級の勉強をはじめていないってことだな。
2級の勉強を始めるとわかるよ。
866名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 22:14:46
2級、1級なくてもエネルギー管理士とれば特級受けれるよ。
867名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 22:32:54
特級ボイラ受験で
ボイラーの取扱いに関する知識、燃料及び燃焼に関する知識に合格して、
ボイラーの構造に関する知識、関係法令が残ったらしんどいね。
4時間以上空いてしまう。
868名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 00:05:29
そのパターンで2科目だったら全科受験しなおしたほうがいいかもしれん。
取扱いと燃焼の両方で確実に60点って難しいぞ。
2年目にどっちか1科目合格追加して、3年目にもし残り1科目とれなかったら
また全科勉強しなおし。そこまでモチベーションを保てるヤツはそういないだろう。
最低でも3科目とれるまで全科受験したほうがいいし
3科目取れて、残り40点未満で不合格って極めて希だろう。
ってのがオレの持論。
ただし今年のオレはその希なケースで他3科目はほぼカンペキなのに
取扱いで40点未満なので不合格が確定していたりする。
ただ、一つの科目に絞って2回チャレンジできるから気分的にカナリ楽。
悔しいが、今はそう思うしかない。
今年の10月4日
はじめて資格の試験に失敗した。オレはこの日を忘れない。
869名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 04:38:52
熱管理士免状を有する者で、2年以上の実地修習を経たもの
870名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 11:47:11
>868
俺も取り扱いのみ落とした可能性大。
でも、記述する箇所は部分点くれるみたいよ。
今年の問題の答え合わせはどこでしたのかな?
問題を公表していないから答えあわせが出来ない・・。
>869
実地修習は予め申請しなければならないし、経験者が必要など手続きが面倒でやめました。
871名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 18:29:13
2級の燃焼は思った程難しくなくて良かった公表も8割くらい楽にとれる
問題は取り扱いかも。。。。。落ちたくないからじっくりやろう
試験もあと一週間切ってる。。。とにかく頑張るよ
872名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 18:59:54
試験会場が僻地で電車の本数も少ないから1回で通りたいよね。
千葉市に住む俺でも遠いと思う。
873名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 19:18:31
>>871
燃焼公表8割て・・・9割5分無いと危ないぞ。
874名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 19:24:27
市原市民だけど、千葉市に僻地とか遠いとか思われるとは心外だな
50年以上ものボロボロの銭湯みたいな火葬場をつい最近まで使ってた
くせによ。何が政令指定都市で〜区だってんだよ!笑わせないでくれよな
付け焼き場の使えねえモノレール走らせて、図に乗ってるじゃねえぜ
875名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 19:46:19
1級のレベルって
2級と比べるとどれくらいなんですか
2級に合格したら挑戦してみたいと思ってるのですが
876名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 19:55:13
>875
ボイラー協会から出版している問題集暗記すれば合格できるよ。
877名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 19:55:30
>>874
駅から遠いんだよね。
けど関西はもっとひどいぞ。
加古川から1時間に1・2本しかないローカル線に乗って、2・3駅行って、そこから徒歩20分だ。
会場までバスが乗り入れている関東がうらやましい。
878名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 20:10:56
なんで、どこも僻地にあるんだ???
受験料も高いんだから、もっと便利な場所でやってくれw
879名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 10:05:56
1級の免許を持っていれば特級の試験を受けることだけは可能と聞きましたが、
もし受かった場合は実務経験が無いと申請できないのでしょうか?

今の会社はボイラー壊れて小容量ボイラーになったので、今以上の実務経験を積み重ねる事は不可能
880名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 10:13:53
>879
一級取れば特級受けれる。
ただし、実務経験がないと免許が来ない。
取り扱い作業主任者で3年。通常の取り扱いなら確か5年。
小容量のボイラー無理です。
881名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 16:20:50
九州は久留米市で便利。インターからすぐだし、高速バスも多い。
余裕のあるつもりで乗ったバスが事故で遅れた時は焦ったが。
882平壌暗号放送:2007/10/14(日) 21:53:30
< 五井が俺を呼んでいるーーーーーーーーー!!!!!!!!
< 
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|            ::::::}   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\


883名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 23:45:55
取り扱いが難しいこのままだと落ちるかも
884名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 23:49:52
今年の取り扱難しかった?
過去問と比べると簡単な方だと思ったけど・・・
885名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 00:03:57
2級ボイラー技士と第2種電気工事士、どちらの方が取得するの難しいですか?
変な質問でごめんなさい。
886名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 00:29:22
>>885
このスレの上のほうに書いている。

得意不得意に個人差があり、1ボ持っていても2電工通らない人がいるし、1電工持っていて2ボ通らない人もいる。
ただ、試験は2級ボイラー技士は1ヶ月に1〜2回、第2種電気工事士は年1回。
2級ボイラー技士は落ちても、すぐに再挑戦できる。
887名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 16:11:02
>>885
2種電工の筆記試験は60点合格、目指すなら難しくない!
1種電工の筆記試験も似たようなもの!!
問題は実技試験だよ。問題見て複線図書けるかな?
ケーブル切って時間内に回路を完成出来るかな?
練習あるのみ!人によっては、かなり苦戦するぜwww
888名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 17:13:27
ボイラー1級は過去問題のみで合格できますか?
889名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 17:17:15
まいどw
890名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 18:14:14
>>885
電工2種のほうが取得しにくいと思うぞ。

電工2種の実技試験は材料集めて実際に練習しないと
合格はつらいかも。

筆記試験はどちらも同レベルか?得て不得手があるので
計算が得意なら電工のほうが楽かも。
891名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 19:53:46
試験は毎月やってても実力なかったら何度も受けることになるじゃん
ようするに協会がお金儲けしたいだけじゃん
892名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 20:13:49
既出だったらすいませんが、整備士の既往問題集ってあるんですか?
ちなみに1ボ持ちです。
893名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 20:34:55
>>886
>>887
>>890
そうですか。ありがとうございました
894名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 23:36:50
2回試験会場に行かないと駄目な時点で2電工が取得しにくい。
冷凍と比べてもインターバルありの2教科、年1回の3冷。
乙4と比べたら2ボ。
895名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 06:59:50
>>892
ボイラー持ってるなら免除科目あるし整備士は簡単だな、
テキストも読むがボイラー協会が出してる問題集だけで余裕で受かる。
896名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 12:30:30
【ビルメンのしくみ】

ビル管技術者・・・施設内全ての総監督(法律によってビル管技術者の意見を尊重する義務が定められている。
 |                                                    ビル施設管理の君主)
 ├設備
 | ├ エネルギー管理士・・・エネルギー管理の専門家。省エネ要求で存在感増。算術計算はエネ管におまかせ。
 | |               技術者らしい業務。最も将来性がある。
 | |
 | ├ 電気主任(電験)・・・・電気屋さん。担当は受配電のみ。認定(電認)が多く資格インフレ状態。保安協会委託も。
 | |    | 
 | |    └ 電気工事士・・・電気主任の下で電気工事を行う。コンセント増設、照明、安定器の交換はおまかせ。 
 | |
 | ├ ボイラー技士・・・・・・ボイラーマン。ビルメンで最も歴史のある職種。資格不要な熱源普及で存在感薄くなりつつ。
 | |    | 
 | |    └ 危険物取扱者・・・液体燃料を燃やしている現場では必須。ボイラー技士とセット。
 | |
 | ├ 冷凍保安責任者・・・・冷凍機の責任者。吸収式・地冷の普及で出番が少なくなっている。プライドだけは高い。
 | |
 | └ 消防設備士・・・・・・・・法定点検は外注がほとんど。消防用設備の異常動作、消防査察で存在感を発揮。
 |
 ├清掃
 |
 └警備
897名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 13:48:41
898名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 15:02:27
>>892
同意。
変に「ボイラー及び第一種圧力容器に関する知識」も受けて、
そこで点数を稼ごうとしない方が良いと思う。
科目免除で受けるべき。
899名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 15:04:18
>>896
うまくまとまってる。
900898:2007/10/16(火) 15:23:44
すまん。「>>895に」が抜けていた。
901名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 20:08:55
>894
>898
ありがとう。
902名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 21:36:46
>896

ビル管それほど頂点に立つほど実際偉いか?

試験も異様に簡単だし(覚えることは広いが)
問題発生してもビル管じゃ全く手に負えず、
その下にぶら下がってる資格の人間が、
原因究明、対策までこなしてるよ。

色んなビルのビルメンやったが、
ビル管の人間で、優秀なの少なかったぞ。

むしろ、電験、エネ管、持ちの方が
出来る人間多かったぞ。
まだ、特級ボイラー持ちには出会ったことがないが。
903名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 21:55:00
>>902
そういう意味の図じゃないだろ。
904名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 21:58:12
>>902
それは試験のレベルではないだろ。
清掃の分野もビル管の仕事なんだから
守備範囲が広くなるのはしょうがない。
905名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 22:01:19
>>902
>その下にぶら下がってる資格の人間が、
>原因究明、対策までこなしてるよ。

そりゃそうだろ。
国の仕事だって大臣は監督、実務は下っ端の官僚がやる。
野球だって監督はベンチ、試合は選手がするもんだ。
906名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 22:09:26
明日千葉で1級受けてきます。仕事で勉強時間があまり取れず多分合格は無理だろうとは思いますが、
精一杯ベストを尽くしたいと思います。それにしても明日は肌寒い小旅行になりそうですね。
907名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 00:07:53
ハロワのインターネットサービスで検索していたら、
滋賀県で「汽かん士」を募集していた。
ボイラー技士の旧称は汽缶士と聞いたことがあるけど、まだ名称が生きているんだ。
908名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 01:30:29
やべえ、免状なくしたかも。
再発行ってできたっけ?
危険物なら1回再発行したんだけどな。
909名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 07:41:02
できるに、決まっとろうが、お前ばかだろ
910名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 09:54:40
>>907
それはすごい。
石炭ボイラーかもしれんw
911名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 00:01:00
>>910
仕事内容は、「小学校暖房用ボイラーの点火・作動・点検等。」となっている。
   
912名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 10:21:55
その「等」ってのが怪しいな
913名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 16:43:16
実技講習の申込書はどこで入手したらいいのでしょうか?
ちなみに埼玉在住なんですが
914慰謝料+賠償=200万円?:2007/10/18(木) 16:47:41
刑事告訴だろ。当然でしょう。はっきりいうか「うめけん」と
その関係者及び法人と個人事業所かな?は悪意ある第三者。
あと、次回相談会では、殺すとか書かれて怖くて
仕事途中で殺されたら困るので、外に出られた期間の、
損害出ているので損害賠償と慰謝料請求できるか相談するよ。
よかった。ニート無職包茎童貞39歳メタボじゃなくて。
『期間中(特に7月〜現在)、怖くて外歩けなかったんで仕事で損害が出たので賠償金払えやーボケ』 と言える損害賠償請求の権利あってw なあーけんちゃん

下記が過去の流れ。

4月:悪意のある第三者が個人情報入手

4〜6月:悪意にみちて俺に粘着ネットスートキングor本人了解を得ないで名前を出会い系サイトに使用

6〜8月:中傷(名誉毀損含む)

8月:嫌がらせの営業妨害電話メール→ここで怒り爆発注意爆弾・大手量販店アダルト検査

8月;不法侵入→本名あかす

8〜9月殺人予告→戸山中央省に善の騎士団要請

8〜9月悪意ある第三者が日記で名誉毀損と中傷恐喝

10月:殺人予告指名→戸山中央省善の騎士団に緊急要請、その後検査で不合格

10月:200万円用意しろと恐喝
915名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 18:29:22
>>913
http://www.jba-saitama.jp/
↑の「教育・講習申込書」のところ
916名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 21:58:24
あさって2級の試験受けます。。。。。。。自信はないです
とりあえず今年一番の目標にしてたんで
時間ギリギリまで粘るつもりです
917名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 02:47:09
地方の者ですが、出張試験と直接センターに試験を受けるとでは難易度が違うのでしょうか?ボ2の出張試験が10月終了してた。最悪
918名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 07:51:18
都会の者ですが、出張型と店舗型でヘルスのサービスを受けるとではフィニッシュが違うのでしょうか?デブ専の出張サービスが
10月終了してた。最悪


919優秀な経営者けんと金女:2007/10/19(金) 07:58:04
奇跡が起こらん限り限りなく自己破産伝説


この殺人鬼自称けん夫婦に社会的制裁を 恐ろしい金のためなら
子供殺してもおk? おたくらの人間の命の値段たった500万円?取り分けん300万円也

ばかけん。恥ずかしいよ。金になるから嫁の腹の胎児に暴行加え500万円
俺の取り分300万円でいいよだー。おしまいだねよ。 このけん


こどもは値段上げるための肥やし?反社会的だな。ばかけん


920名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 10:06:07
オマイラ東京出張の合格発表きますたよ
921名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 12:40:23
さあ、もうすぐ2ボ試験開始。一週間の成果はいかに。
922名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 15:30:49
2種ボイラー試験オワタ
ついでに俺もオワタ\(^o^)/
923名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 15:47:28
五井組、乙ー
半分くらいは自信ありなんだけど、残りの半分がヤバい。。
俺もオワタかもorz
924名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 16:08:02
918 低能無能下品君 乙。カワイソな痛い人間
925名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 17:29:07
解答、どこかに出ないの?
926名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 17:59:31
今日の構造の問題ヤバいよ、鋳鉄製ボイラーのサービス問題のようなものまでひねってた。
過去問やったなかで一番出来なかった平成15年後期の公表問題なみにできんかった。
927名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 18:59:36
4245432132 4343544525 5224452345 1341354432
誰か、採点して。
928名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 19:05:02
あれごときの試験 即日発表すべき
危険物は 即日だった
舛添に言えば何とかなるんか?
シュレッダ処理するなら、問題用紙回収する理由も分からんし
天下りやろうの住家だべ!
929名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 19:08:18
民営化賛成
930ken胎児まで金にかえる経営者:2007/10/19(金) 19:08:31
296 名前:名無し検定1級さん :2007/10/19(金) 07:50:35

たまにいろんなところを荒らし回るニート君が一人いるね。


胎児暴行恐喝は正しい経済活動で、金になるおkと語る店主自称父親.
恥ずかしいよ。金になるから嫁の腹の胎児に暴行加え500万円
俺の取り分300万円でいいよだー。 罪なき子供かわそう・・・・

128 チート ◆I7Y9vY/o7o sage 2007/10/16(火) 00:43:39
>>125お前さ、
俺は冬はトレンチコートを羽織ってるんだが
お前はユニクロの7000円の長いダウンだろ?
もうさ、こういう差ができちゃってるわけだよ。
35歳の派遣と都内5流大学卒業見込み大手内定
この差は今から始まっているのだよ。
まぁ、お前は一生派遣を繰り返し
性感エステを繰り返し、2chにこびりつき
一生を終わるのだ・・・・・
そこで「命令」なんだが
お前新幹線で東京まで来て山の手で五反田駅まで来い。
出ると左手にケンタッキーがある。
そこの便所に200万を置け。
わかったな。わかったらさっさとしろ。
置いたら書き込んでさっさと西に帰れ。
俺がお前から金をもらったらVIPでうまい棒をレスの数×100本買ってくる
っていうスレを立ててやる。
931名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 20:37:53
東京出張試験 一級ボイラー
おかげさまで合格していました
ありがとうございました
とりあえず一休みできます
特級ボイラーは また 機会がありましたら
よろしくお願いいたします
932名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 20:55:54
>>611に書き込みした者ですが、お陰さまで9/24東京出張で二級に一発合格しました。
ここは色々参考になりました。
私も、これから二級を受ける人に私の経験内で情報提供したいと思っています。
933名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 22:18:20
↑では、さっそく質問します。宜しくお願いします。参考書や問題集は何を使って勉強しましたか?   筆記試験は何が出題されてましたか?詳しく教えて。私は一月に初受験する者です
934名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 00:14:18
今日の試験 文章間違って1文字追加 プッ
 
国家機関の出先が日本語間違ったらおしまいだ!
日本語の検閲機能ってないのか?
今度「マーク間違いました」って言ってみようかな・・
935名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 00:22:17
モレの会場でも同じ訂正がありました
最初 一切の質問には答えないと言ってましたが・・
そう言えばお詫びの言葉もありませんでしたね・・
申し訳ございませんの一言くらいあっても良いですよね
態度悪いな 役人の典型だね
936名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 00:24:27
問題ひねって日本語まちがいました スイマソン
937名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 10:39:33
文章いぢって問題の内容をわかりにくくして一文字ぬけ、免許発行がすごく遅れてるみたいなこといってたから
おとしたかったのかな?
938名無し検定ボ2級さん:2007/10/20(土) 17:38:34
合格通知には採点パーセントは
書いてないの?
何点か知りたかったのに・・・
書いてある人います?
939名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 17:49:46
いねーよ。バーカ!!
940名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 18:23:55
>>938
合格してればそれで良い。
941名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 19:19:21
埼玉出張落ちたかも。。。。。。悔しっ
ちゃんと勉強して理解してないと解けない問題が多かったよ
しょうがない
942名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 00:59:56
本日埼玉で2級を受験しました。

すでに免許を取得なさっている方やボイラーに詳しい方のご意見を聞かせて下さい。
お願いしますm(_ _)m

では・・・

@清缶剤は硬度成分をスラッジに変える  これって ○ ですか?
Aボイラーのたきはじめは空気抜き弁を閉める  これって ○ ですか?
Bキャリーオーバーはボイラーの低水位に関係ない これって○ですか?
C燃焼を急激に行なうとクラックが発生する。  これって○ですか?

以上4点、お手すきでしたらお願いします。
943名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 01:23:30
1,3かな
944名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 03:34:32
4もだろ。
945名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 07:31:01
5もだろ
946名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 08:44:33
とりあえず特級って名称はやめてくれ・・・・・・・・・・・
947名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 10:43:11
2は×
948名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 10:59:16



C○
と思う。非常に曖昧だけどもね
949名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 13:43:57
ボイラー資格なんて これからは要らなくなる。
950名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 14:35:08
合格できない奴のひがみか?
951たけうち馬鹿旦那談話:2007/10/21(日) 14:37:37
まだ、たけうち不法労働者斡旋事務所役所に登録済ではないだろう。
厚生労働省も動けない。それでもそれでも無許可でえーぶい撮影会にに出しているの??
そんなことはないだろう。

269 名前:もしもの為の名無しさん :2007/10/21(日) 11:56:02
そういや、厚生労働省の連絡待ちだったボケナスはどこ行った?(禿笑
270 名前:もしもの為の名無しさん :2007/10/21(日) 13:48:25
バカ社員どもは調査員を利用して
見下してるつもりなのかもしれないが
利用して見下してるのは実は調査員の方なんだよ。
所詮一時凌ぎで利用してるだけのクソ会社の待遇なんぞに
無駄な労力を使うわけがない。
こんな匿名の掲示板で調査員に遊ばれてるだけなのに
必死で何度も通報はまだですか?って
聞いてるバカ社員って本当に世間知らずなんだな。
こいつ通報されるのがよほど怖かったんだろうなw
見ててかわいそうになったよwww

952名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:41:53
>>949のような奴に聞いてみたいんだけど・・・

1.持っている資格は何?
2.ボイラーの免許がいらないとハッキリ広言できる理由は?
免許がいらないボイラーが開発されているなんて定番な意見は聞いてないよ。

現実に免許がなきゃ動かす事ができないボイラーはいまだ山ほどあるのだから。
いらない、意味ない、と言うのであれば何年後頃にいらなくなる、とか今現在
免許がなければ動かせないボイラーはどうしたらいいのかくらいの考えは聞かせて
欲しいね。

まあ単なる釣りならそれはそれで別にいいと思うけどw
953名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 18:54:46
埼玉出張の合格発表いつかわかる方いませんか
遅刻して大事な事きいてなかったよ。。。。笑
954名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:00:39
>>953さん

自分も昨日埼玉大でボイラー技士を受験しました。
合格発表は11月16日(金)との事。
AM10時以降に安全衛生技術試験協会ホームページにて合格者発表だそうです。
955名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:04:14
>>953
小さなビルのビルメンレベルではいらなくなる日が近いかもね。

956名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 19:59:12
昨日、9/24東京出張試験の合格通知が届きました。
>>933
使った参考書は協会で出している「二級ボイラー技士教本」と「ボイラーおよび圧力
容器安全規則」。
前者を隅から隅まで目を通して、大切なところマーキングをして暗記に努めた。
使った問題集はこれまた協会で出している「二級ボイラー技士免許試験標準問題集と
新星出版社の「これで合格二級ボイラー技士重要問題集」の二冊。
「これで〜」は見開きの左頁に問題、右頁に解答解説が載っていて使いやすかった。
解説では、教本にだらだらと長く書かれていることがまとめられていたので、暗記に
役立った。もちろんこれにもマーキングして暗記に努めた。
ただ「これで〜」は教本に書かれていないことが載っていたり、逆に内容不足の部分
があった。値段が安かったので買ったようなもので、他にもっと良い問題集があると
思います。
試験のことは全て忘れてしまいました。

957名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:20:45
新星出版社の「これで合格二級ボイラー技士重要問題集」はシンプルで良かった。
弘文社の「よくわかる!2級ボイラー技士試験」も使いやすかった。 なつかしいw
958名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:54:47
まあこれだけボイラー技士の資格のレベルを低下させたのは、ボイラー協会の責任だね。

資格を大安売りしすぎたね。

電工2種を取る 課程を勉強したほうがいいよ!
959名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:33:07
>>933
オレは、新星の「これで合格二級ボイラー技士〜」だけで合格できたぞ。

最低40点取れば良い試験だから5択のうちなぜ他の4つが違うのか理解
出来るレベルになれば、問題集1冊で大体合格レベルに達すると思うぞ。

わかりにくい所は、オームの「2級ボイラー技士試験完全研究」あたりで
カバーすればよろし。
960名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 21:58:15
>>958
電気なんかやりたかないよ。
ボイラーのほうが面白い。
961名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:11:39
954さん    どうもありがとん
落ちたら千葉の能まん個かぁ。。。。。遠いな
早く結果を知りたいよ
962名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:23:47
先週関東衛生センターで2種受けましたが駄目っぽいです_| ̄|○
H16〜18年の前期・後期問題集というのをやって問題の
解答を暗記するのと、一応なんでそれが答えなのかも
理屈もちょっとは覚えて行ったつもりなんですが、これだけじゃ
足りないんですかね・・・。本読んでおけば良かった('A`)
963名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:30:00
自分は先週ボイラー1級受けてきました。全体で6割に届くか微妙。またあの遠い会場に出向かないといけないかと思うと鬱です。。
964名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 22:52:31
先週、五井で二級受けた。
神奈川在住。電車に揺られる事、片道三時間w
試験が午後になっててラッシュ時を回避出来たから良かったけど、遠いよー
しかも六割、微妙なんだよなー
今年中にもう一回か、来年早々に回すか。。
26日までちょっと落ち着かない。
965名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:01:46
>>962
問題集はあくまでも問題の傾向を知るためと自分の学習の進み具合を確認するための
もの。
教本またはこれに類するものを読まないと駄目でしょう。

>>964
俺も神奈川だけど、千葉の度田舎まで行くのが嫌だから、東京で受けた。
966名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 23:26:50
>>965
東京出張試験、別の資格やっててうっかり見逃しちゃってさ。
そっか、次は出張試験でもいいか・・・
967名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 11:22:18
>>958
電工2種なんて資格はないぞ。
968名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 20:56:26
とりあえず試験終わってホットしてます
連日深夜の試験勉強は辛かった
今日はゆっくり寝ますよ。。。笑
あとは結果待ち
969超特急ボイラー義子:2007/10/23(火) 08:29:31
 ボイラーの焚き始めは缶内の空気を追い出すため、エヤー抜き弁を開けておき、
蒸気が出始めると閉鎖します。毎日焚いていると必要無しと思います。
970名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 12:04:56
会社に「2級ボイラーは受けない」と言ってる奴らがいる
年上には「俺が1回で受かるくらいだから合格しますって」と皮肉も含めて言ってあげる
年下には「若いんだから受かるって」と人の努力も知らず若いの一言で済まされ、俺が言われてむかついた言葉を言ってあげる

1級の免許持っているがそいつ等より仕事できるかと言われると微妙だけど、
仕事覚えは早くても資格持ってない奴は年上だろうが、年下の先輩だろうが下に見てしまう陰険な自分がいる
971名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 15:30:20
>>970
2級ボイラー持ってないと、ボイラー操作できないはずだが、無免許でやってるの?
972名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 17:48:19
いらないボイラーなんだろ。
資格は知識の証明でしかない現場。
973名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 17:51:52
>>958
試験問題のレベル的にはこの10年くらい大して下がりも上がりもしていない。
問題なのは、資格インフレ状態なこと。
関東の試験会場が五井のド田舎であることが既得者のせめてもの救い。
974名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 19:51:32
>>964
行きは最後の追い込みに使えた?
975名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 12:47:00
先週17日の1級ボイラーの結果出たな。千葉受験組みの俺はもちろん合格。
受験生は217名で合格者は72人だから合格率はほぼ33%か。以外に低いんだな。

教室外で騒いでいた若者の集団がいたがてなんだったんだ?
みんなして手分けして出題された問題を紙に書き写していたな。
どっかの資格対策本編集部から派遣されてきたのか、それとも大学の
資格系サークルだろか。
976970:2007/10/24(水) 15:06:46
>>971
会社としては取り扱いをボイラーと別の作業場を組織上は分けているが実際は両方の作業をしてる
監査とか入っても組織表を見せて資格持ってない奴らはボイラーに関しては取り扱ってないと言うと思う…が、
実際は免許持ってない奴らも日常点検、運転操作、月1の自主点検もやっている

ベテランとしてはたかが2級と言う雰囲気があるから、落ちた時の事を考えると受験できないんだろうな…
977名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 16:40:34
>>976
落ちたときに何倍も馬鹿にされるから受けたくても受けれないというのが本音かな。
うちの職場の若手でも、落ちたら○○(個人名)に言われるから受けたくないとのこと。
今度は逆に○○に対して、「まだボイラー持ってないの」と馬鹿にしている。

最近は職場では、受けに行かないやつは不合格より下。落ちたということは勉強する意思があるということ、
という風潮があるので、受けやすくなったみたい。
978名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 17:14:19
977
ゴメン、1行飛ばして意味が通じてない。正しくは↓

落ちたときに何倍も馬鹿にされるから受けたくても受けれないというのが本音かな。
うちの職場の若手でも、落ちたら○○(個人名)に言われるから受けたくないとのこと。
けど、隠れて受けて合格したみたい。(←この行が飛んでいた)
今度は逆に○○に対して、「まだボイラー持ってないの」と馬鹿にしている。

最近は職場では、受けに行かないやつは不合格より下。落ちたということは勉強する意思があるということ、
という風潮があるので、受けやすくなったみたい。

979名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 20:08:42
オーム社の参考書ってどう?
980平壌暗号放送:2007/10/24(水) 21:34:50
五井が俺を呼んでいる! 五井に向かえ!五井に急げ!
981名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 22:20:42
>>979
「2級ボイラー技士試験完全研究」を使ったけど問題集のわからない語句を
調べるのには良かったよ。ちなみに2級受験時は問題集のみでまったく開か
ず(汗  勿体無いので1級受験時に参考に使った。計算問題以外はこれで
不自由しなかったぞ。

短時間で資格取得が目的なら問題集を何度か回すほうがいいと思う。オレは
2級4時間、1級10時間ぐらいで何とか両方取得できた。
(今年8月に2級、10月に1級合格)

982名無し検定1級さん:2007/10/24(水) 23:06:41
>>981
ある程度、基礎があった人だよね。
983名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 07:18:02
おどれら、みたいなやつが ようけおるから

合格率がさがるんじゃ ぼけ

ぐ んのあつまりか  ぷ
984名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 09:14:05
特級っていつなくなるの?
なくしてほしい
建築士みたく1と2だけでいいよ
985名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 09:31:37
なくなるわけない。というより、なくなると困る。
1・2級なんて、建築士レベルでいうと(存在しないけど)4級5級程度。
2級なんて、頭悪そうな爺さんが持ってることもあるぞ。
一部の人を除いた1・2級なんて大したことない。
そんな連中に自動制御以外のボイラーの主任をやらすとこわいぞ。
(熟練1級なら任せられるが)
それよりも、1級と特級の差がありすぎ。そっちのほうが問題。
1級のレベルを上げるべき。
そして2級を今の1級レベルまで引き上げる。


986名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 09:38:09
>>985
なるほど〜
勉強になります。
しかし特級って名称だけは理解できん
普通に123でいいのに・・・・・
987名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:42:40
>>986
特級という名称は調べた限りでは、
ボイラー技士、技能士(一部)、昔の酒ぐらい。
カラーコーディネーターには、1級の上にS級がある。
確かに1.2.3にしたほうがわかりやすいね。

けど、特級があるおかげで、1級ボイラー技士のおいらが凄く見える。
1.2.3にされたら、1級ボイラー技士が2級ボイラー技士に・・・
そうなると悲しい。
988名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 11:50:50
いっそのこと、甲乙丙に。
旧特級は、甲種ボイラー技士。
ん〜、いまいちか。
989名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 13:47:34
昔の汽缶士のほうが良かった。
特級汽缶士。いいねぇ〜。甲種汽缶士。こっちもいいねぇ〜。

個人的な趣味でゴメン。
990名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 14:25:32
991名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 14:26:15
992名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 10:43:46
しかし、免許がしょぼいな。
特級ボイラ取ってもあの免許一枚なの?
賞状とか別のあるのかな?
993名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 10:52:38
よっしゃ。
五井の二級w受かった。
このスレもとりあえず卒業です。
今までお世話になりました。

メインは向学院の教科書と問題集、
補完的に協会の教本と問題集で受かりました。
994名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 13:09:56
久留米、2ボ合格。教本読んで、標準二回、ボイラー技士への道の重要、実戦240、160を一回、二週間でした。参考までに
995名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 14:01:03
良かった(心配やったけど)5回目にしてやっと合格できたは〜長かった〜やっとこのクソ
イマイマしいクソボイラー合格できてやっと開放されたは、今ままで辛い日々やった
他の資格は1回で合格できたのに、この免許だけはなんでか知らんけどなかなか
受からんかったよ????これから受験する人に一言アドバイス、やめときこの
資格取るの本間マジで受験料アホほど高いしセンターまでの交通費も高いし
アホほど歩かなあかんし(地元の試験はね別として)それに1回で受かれば
ええでそれに(地元抜いて)1回1回落ちて4回もセンター行く気無くなるで
問題自体も現在は出し尽くしたんやろ苦しまぎれに言葉変えまくりの引っ掛け
しまくりやん、ほんまマジでこれから受験するしと1回落ちたら痛み解るし
会社勤めの人やったらなを苦しいで落ちるだび片身狭いで。
ま〜なんの資格でも受かるか辞めるか?まで終わりがないねん生半かな気持ち
で受けるなら辞めとき、とくにボイラーは?後自分自信との戦いやし


996名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:00:46
余計な御世話。自分の尺度で人を計るな。
997名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:16:51
>>995
4回も落ちたアホが偉そうに言うべきじゃないな
998名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:50:45
>やめときこの資格取るの

それでも運転しなければいけないボイラーが私たちにはあるんでね。
999名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 16:59:17
アホ言う奴がアホじゃちなみにおたくら合格できたの?お前らが何言うても
995の合格は変わらないの(笑)
腐ても国家免許。あんたらが何言うても合格しな意味ないの負け犬には用はない
PCしてる暇があるなら合格できる勉強でもしろ。ま〜次の試験までせいぜい
神経と時間とお金使って。俺は遊ぶし。ま〜人の悪口言うてるあいだは落ちまくるね
日頃のおこない含めて996,997は、ず〜と落ちつずけるね。997落ちたお前が
馬鹿=負け犬
1000名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 17:00:30
≫995
その程度の考えだから、4回も落ちるんだな。
ただの、資格マニアだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。