新制度の情報処理技術者試験 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2008年の秋から情報処理試験の制度が大幅に変更されます

情報処理試験制度やITSSはこう変わる!人材育成WGの最終報告案まとまる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070426/269619/

2007/4/12付けの試案
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70418c02j.pdf

前々スレ
【まだ終わらんよ】新制度の情報処理技術者試験
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162477302/

前スレ
新制度の情報処理技術者試験 part 2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1177682305/
2名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 18:14:43
2 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2007/04/27(金) 23:12:09
>>1
要約すると、

(1) ITSS(ITスキル標準)との対応関係が不明確だった試験制度を改善する
(2) そのためにITSSとETSS(組込みスキル標準)とUISS(ユーザースキル標準)を統合したスキル標準を作成
(3) (2)のスキル標準に対応した試験制度に変更する
(4) 資格化は見送り
(5) 更新制度も見送り

結局、試験制度を変えるだけになってしまった。
3名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 18:15:51
5 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2007/04/28(土) 02:30:08
経産省で意見募集してるよ。

「高度IT人材の育成をめざして(案)」に対する意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?BID=595207019
4名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 18:16:47
以上テンプレのようなもの終わり
5名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 18:18:08
ミドルなんてイヤイヤ!
6名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 18:41:01
名称コロコロ変えすぎだよなホント
もう少しオチケツ
7名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 22:22:47
いったい情報処理技術者試験はどこへ行こうっていうんです?
8名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 23:45:47
このままじゃ衰退し続けるだろうね
9名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 01:13:10
【軍曹が】携帯電話開発の現状【語る】
http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html

結局これは全編ネタってことでFA?
10名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 16:25:37
どこ行ったかと思ったら次スレたってたのか
ほんとこの試験どうなることやら・・・
11名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 19:12:09
1967年? からの歴史とネームバリューを、簡単に捨てちゃったって感じします。
頑張って取っても、いつ変わるかわかりません。
国家試験なのに、存在が軽々しい。
よその威厳ある国家資格など、例えば法改正で範囲が変わる事はあっても、名前自体変わるってのはあまり聞きません。
訳の分からない理屈で、いままて゛の歴史を無茶苦茶にしてますな。
12名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 17:36:01
このスレの過疎っぷりが∀だ
13名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 17:45:32
>>11に同意。 昔のマイコン応用エンジニアなんてエンベデッドシステム
だかに名前変わっちゃってもう何なのかわかんなくなってる。 二種も
基本情報になって一種もソフトウェア開発になったけど何の意味があった
のか理解不能。 ようやくシスアドや基本情報も世間に広まってきて
知名度も定着してきたと思ったらまた来年秋に制度変更。 こんな無意味な
改正続けるならいっそこんな資格試験ない方が良い。
14名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 22:34:27
俺は、区分名の変更は多少認める派だな。

不満なのは、14区分の区分名が先行してしまい、「情報処理技術者」という
資格名が陰に隠れているのが痛い。

全体の受験者数は、あの日商簿記を上回る数なのに認知度が低いのは、そのせいだと思う。

情報処理技術者試験+(簡単な区分名)にするのが知名度アップに繋がるのでは?
とにかく、情報処理技術者試験を前面にアピールする事。
15名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 01:20:33
さー今日から秋試験出願受付開始ですよ。

俺はNWを攻める
16名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 19:09:05
17名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 23:35:00
>>13
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

ここまで変更する理由が分からん。
変更多過ぎて受験者も下がっているのでは?
18名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 23:36:19
>>16
平日には行けませんw
19名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 21:15:33
これ相当受ける人減るんじゃね?
また名前変わるんじゃないかという不安もあるし。
なんでこう国とか上の連中は技術者の足を引っ張るようなことばかりするんだろう。と思う。
20名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 23:03:10
>>17
平成6年度の制度変更が失敗して迷走している感がある

>>19
金儲けが優先だから
21名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 17:52:19
>>17の読んだけど本当にこの試験腐ってるね。 苦労して取っても名前変わるし、
はたまた無くなるしw しかもシスアド無くなるいうんわ本当だったんか・・・
なんか基本情報勉強してるけど意味あるんだろうか・・・こんな試験うぜぇだけだから
いっそのこと消えてなくなればいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwww
情報処理技術者舐めんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 18:42:06
おちつけよ
23名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 22:37:20
>>21
つーか、次の制度変更で絶滅するのでは?
24名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 23:54:23
国の試験はこんな状態だしベンダ試験は怪しい問題集とか出回って試験の意味ねーし。
ITはなんの資格取ればいいんだろう。もうPC検定くらいしか思いつかない。

25名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 00:00:20
最近、上位の情報処理技術者を目指していると、
一時期あれほど情熱を込めて取った基本情報だったけど、
正直、基本とかもうどうなってもOKかな、みたいに思えてきた。
上の方さえ変わらなければ。
どっちみち、基本ではそんなに美味しい思いもできないし。
26名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 00:07:31
みんな何歳よ?
まだ技術者生活の先は長いだろ
27名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 09:13:53
これだけ頻繁に制度変わってたら、情報処理の資格の価値無くなってくるよな。
これからは技術士(情報工学部門)に絞るかな。
28名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 12:45:34
>>27
技術士って名前だけ知ってますが、情報工学の場合、情報処理技術者試験のどの区分くらいに合格するくらいの力なら、狙えるとお考えですか?
2927:2007/07/20(金) 14:08:13
>>28
技術士一次試験(技術士補)は「基本情報」と「ソフ開」の間くらいの
難易度ってよく言われてる。おれも受けたけどそんな印象だった。
ただ専門以外に共通、基礎、適性科目など情報処理に関係ない
試験科目もあるよ。

技術士二次試験は「シスアナ」よりむずいと思う。
記述する量が午後Uの論文の比じゃないし、記述に合格しても
面接がある。

このへんの評価は人によって変わると思うんで、技術士スレとか
技術系資格ランキングスレなんかも参考になるかな。
スレ違いスマン
30名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 23:00:38
31名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 23:33:31
>>29
>技術士一次試験(技術士補)は「基本情報」と「ソフ開」の間くらいの
>難易度ってよく言われてる。おれも受けたけどそんな印象だった。

えーそんなものなの?
でも他にも科目があるから難しいのかも
32名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 23:45:09
>>30
何か、前に出した表とかわんないね。。
さっさとミドル取って、違う資格いこ。
33名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 00:03:23
>>30

結論ありきだな。
ハブリックコメントでどこが変わったんだろう?
34名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 00:13:42
>>30
情処試験はレベル4までに決定。
レベル5以上は技術士に決定に見えるが?
且つシスアドが消滅決定。

35名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 02:27:44
シスアドとシス監が消えるのか・・・

>>31
1次で論文があった時は合格率も低く、ソフ開程度の難易度と言われていたが、マークシートのみに
なってから合格率が2倍アップ。今では基本情報より簡単かもしれない。
36名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 02:56:15
おれは技術士(情報工学と経営工学)を92年と93年に取りその後弁理士取った
情報処理技術者の制度は俺の時は第二種、第一種、特種、オンライン、システム監査しかなかった
一種は学生時代に、特種は院(博士課程の特)にとったがないよりマシという程度
この資格は技術士や弁理士になるための通過点でしかないだろう
名刺には実際かいていないし
書いているのは弁理士 技術士 労働安全コンサルタント 理学博士(★★大学)
だけ
他は裏面に纏めて、中小企業診断士とか測量士補とか甲種危険物等かいてある

試験制度ころころ変わるのでは取っても意味なさそう
37名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 05:30:09
いやはやすごいですな。
プロフィール欄に特種を思いっきり中心に書いて、本とか出してる人がいるのに、アプリとか持ってても名刺にも書けないくらいとは(笑)
38名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 05:36:05
内容:
女優名/ しいないおり(大沢佑香)
収録時間 120分
内容 多くの美女と共に爆進してきたCowper!
さて今回は極上娘・いおりVSおやぢ達の激烈咆哮団塊FUCKでございます。
とあるレストランで冴えないおやぢと援○デートするいおり。
それが剰りにも臭すぎる恥辱の宴の幕開けになるとは、彼女は知る由もなく…。
/moviepage/no937gfdfd_ryouhin.html

背徳の親子物語 木村かな・椎名もも(大沢佑香) 
父は娘と、母は息子と関係を持ち4人でハメ合い中出しする
近親相姦家族
http://mgfree.net/inces/update/movie303.html

39名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 05:41:23
大沢佑香事務所使用人:おれ、芸能プロダクションにいるんだ。
○芝本社OL :いいなータレント誰を担当しているの?
大沢佑香事務所使用人:大沢佑香
○芝本社OL :オヤジやオバサンやSMして潮噴く変態でしょ。DVDとか見ないから写真見せて
大沢佑香事務所使用人:いいよ
○芝本社OL :えーーーープチ家出したらりAV出て勘当された部長の娘じゃないーーー
40名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 06:29:46
システム監査は残る、と欄外にある。
この表だと、高度やテクニカルで業務履歴の扱いがどうなるのか不明だな。
まさか試験の時に業務履歴を提出しろとでもいうのか。
41名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 07:46:41
>>30
これまじで国家資格として実施するんか?
なんというか、終わってるな
42名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 07:54:51
今回は、誰と誰が綱引きしたの?
43名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 08:08:42
>>25
>>正直、基本とかもうどうなってもOKかな、みたいに思えてきた。
>>上の方さえ変わらなければ。

上の方もほぼ全滅じゃんw
44名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 08:50:11
試験制度改正については、3ヶ月前からほとんど進展していないようだが…。
受験者が少ない高度試験のことは、あまり真剣に考えていないのか…。
もう少し具体化してくれないと、来年以降の受験計画が立てられないよ。
45名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 09:20:49
『情報処理技術者試験』という、看板名(冠名?)さえ
変わらなければ、ぶっちゃけOKじゃん、という意図が、
主催側にはあるような気もします。
46名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 11:06:02
>>30
結局、春に発表した案のままで行くってことだな。

メンバー構成が偏り過ぎだ。企業の意向を十分に反映できていないのではないだろうか

--
産業構造審議会情報経済分科会情報サーヒ?ス・ソフトウェア小委員会
人材育成ワーキンク?ク?ルーフ?委員名簿

委員長 有賀貞一 株式会社CSKホールテ?ィンク?ス 取締役

委員 池上徹彦 文部科学省宇宙開発委員会 委員
今清水浩介 独立行政法人情報処理推進機構 理事
岩丸良明 金融庁 情報化統括責任者(CIO)補佐官
情報処理技術者試験委員長
宇野和彦 株式会社スキルメイト 代表取締役
白テ昌三 日本ユニシス株式会社 経営企画部経営企画室長
大原茂之 東海大学情報理工学部ソフトウェア開発工学科 教授
岡本比呂志 中央情報専門学校 理事長
全国専門学校情報教育協会 副会長
筧捷彦 早稲田大学理工学部 教授
情報処理学会情報処理教育委員会 委員長
加藤直樹 株式会社ハ?ソナテック 取締役
神沼靖子 大学院等非常勤講師
情報システム学会 理事
法月眞澄 伊藤忠商事株式会社 IT企画部IT戦略チーム長
橋爪宗信 株式会社NTTテ?ータ SIコンヒ?テンシー本部企画部長
宮沢修二 株式会社ラーニンク?・アーキテクチャ研究所 代表取締役
山光由佳 ファイサ?ー株式会社 CITオヘ?レーションマネシ?メント部部長
47名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 11:11:23
>>36
> おれは技術士(情報工学と経営工学)を92年と93年に取りその後弁理士取った

Sugeeeee!

> 試験制度ころころ変わるのでは取っても意味なさそう

同意。制度変更する度に価値を自分で下げている。
実際、変更する度に受験者が少なくなっているし。
48名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 11:25:22
>>46
だからこそパプコメ募集したんだ思われ。。
現場の意見・声が理解出来ないとか・・
当該パブコメの回答が無いのが如実に表れているんじゃ?

49名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 21:32:47
エントリ、基本、ミドルは仮称ということだったので、
エントリをシステムアドミニストレータ
基本を基本情報技術者
ミドルをソフトウェア開発技術者

と、名前を残せばいいのにな。
50名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 22:05:19
>>ミドルをソフトウェア開発技術者

試験範囲がソフトウェア限定という誤解を与えるのでNG
51名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 22:57:48
今回の大本営発表を受け、秋は何を受ければ将来的に有効だと思う?
(平成19年度秋期試験)FE/AD/SW/AN/PM/AE/NW/SD/SU
52名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 23:05:01
俺は受けるのやめた
53名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 23:11:46
シスアド、基本情報、ソフ開は新制度になっても対応付(レベル1〜3)がはっきりしていそうだね
NWとかのスペシャリストもだけど

一番微妙なのが、セキュアドだと思う
54名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 00:44:43
業務履歴が必須になったら、高度試験受ける気なくす。
55名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 00:45:39
>>54
認定試験ごときに業務経歴を求めないでほしい
56名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 00:59:35
業務履歴か・・・、こんなA,B,Cな受験生を受け入れてくれる試験制度なら俺的には嬉しい

A.現状通り試験のみに合格(学生、就職後数年程度の者が一応対象)
B.試験+業務履歴提出で合格(実績を積んだ社会人が対象)
C.試験には合格済みで、業務履歴を提出して合格(Aが一応対象)

Aは候補生であることを証明(例えば、技術士風味にプロマネ(補)みたいな感じ)、
Bは十分実績のある社会人の能力証明型(試験合格者)、
Cは過去にAを通過した人が業務履歴提出によりBへ昇格(補から試験合格者へ移行)
57名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 01:01:40
独占業務を設けるまで制度は変更するなと言いたい
58名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 01:17:41
合否判定するほうだって、大した実績ない、
特に新しい分野はあるわけないんだから、
知識だけの試験すりゃいんだよ。
経験は、周りの人間が評価することだ。
59名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 02:02:03
>>51
プロジェクトマネージャー
60名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 02:07:47
ユーザが求めているのは資格の権威なのに
権威が低下するようなことばっかりするな・・・
61名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 02:18:37
>>60
ユーザが権威を求めているのは(俺を含めて)確かだけど、
経営者サイド(>>46)はより確かな能力担保を求めているんだろうな。
ただ、それが達成されたと仮定して、褒美としてのしっかりとした
還元制度も入っていれば、納得する者も増えたんだろうけど。
62名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 05:21:37
>>61
名前まで変わるんだから、結局現行の資格取ってる人は納得しないかと。
63名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 07:20:39
確かに、独占業務も無く見返りも無いんじゃ受験者離れが進む罠。
更に業務履歴が必要とか言い出したら単なる業界資格じゃん。
自慢しようにも名称がコロコロ変わるから、何それ?状態だし。
64名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 07:26:01
業務経験が無ければレベル4以上に認定されないだけで、
試験に合格することはできる(合格証書はもらえる)と、
認識していたが、違うのか?
65名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 16:37:52
>>64
認定されないってことはその資格を持ってると名乗れないわけだが、
合格証書だけ持ってて意味あるのか?

まあ合格証書ももらえないと思うが。
66名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 00:20:04
(1)エントリ試験
ITパスポート試験
⇒初級システムアドミニストレータ試験を発展的に解消。
(2)基本試験
ITエントリプロフェッショナル試験
⇒基本情報技術者試験を改組。
(3)ミドル試験
ITミドルプロフェッショナル試験
⇒ソフトウェア開発技術者試験を改組。
(4)高度試験
ITハイプロフェッショナル試験
(4)−1
ストラテジスト⇒
システムアナリスト試験
(4)−2
システムアーキテスト⇒
アプリケーションエンジニア試験
(4)−3
プロジェクトマネージャ⇒プロジェクトマネージャ試験
(4)−4
テクニカルスペシャリスト
⇒テクニカルエンジニア(ネットワーク・データベース・エンベデット) (4)−5
ITサービスマネージャ
⇒上級システムアドミニストレータ試験
(4)−6
セキュリティ
⇒情報セキュリティアドミニストレータ試験
+テクニカルエンジニア (情報セキュリティ)
(4)−7
システム監査
⇒システム監査技術者試験
67名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 01:23:03
これから先も5年置きくらいに試験制度が変わると思うと受ける気にならない
68名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 03:01:55
>>66
ソフ開がITミドルプロフェッショナル試験になるってこと!?
ミドルはやめてってーー!
69名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 03:09:55
試験制度をコロコロ変えて資格の価値を貶めているということが理解できない無能な連中
なんとしても名称を変えようと固執してるようにしか思えない
70名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 09:31:26
>>66
だめだ・・・
眩暈がしてきた・・・
オラもう限界だ
71名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 11:44:25
>>66
(4)−5 ITサービスマネージャ って、上級シスアドってより、
テクニカルエンジニア(システム管理)の流れではないですかの?

72名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 14:37:03
>>71
俺もそう思った。
前に、上級シスアドはシスアナと統合ってあったよね?
73名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 15:00:17
74名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 15:03:34
レベル4の試験は小論文+業務履歴が必要になるって事?
だったらテクニカルエンジニアは今とった方が良いことになるが…
75名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 16:49:39
>>69
逆に考えるんだ。
資格の価値を貶めることによって利益を享受しようとしている連中がいるんだよ!
76名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 17:04:19
受験者数が毎回減ってしまってるのは紛れもない事実。
市場の原理で言えば、新製品を投入する、という考え方なんだろう。
魅力ある製品が投入されるかどうかは別として。
77名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 17:46:39
>>2がマジ情報なら、もう変えなくて現状維持でいいじゃねえか。
シスアドと基本だけ、受験回数を年3回に増やしてくれ!!
78名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 18:33:47
試験受けるのに業務経歴が必要とか言ってるやつ
どんだけ読解力ねーんだ
藻前らにはどーせ高度は受からないから安心汁
79名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 19:23:44
そうか、要らないのか。安心した。
80名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 20:30:05
アナ監取ってもレベ4?
テクと同じ扱いみたいに見えてしまう。
しかも職務経歴。
独占士業でも無いのに。
その割りに、知名度も低い。
キッツイ資格ですね。
81名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 23:07:00
他スレでも聞いたのですが…
秋試験で初めてこの試験を受験するんですが
来年以降、試験の名称が変わってしまったら、仮に今年合格できても
社内の調書などの資格欄には『基本情報技術者』とは書けないのでしょうか?
82名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 23:07:34
読解力が無くてスマンが、
もしかして、レベル5以上は、業務経歴と面接さえクリアすれば、
高度試験に合格している必要は無いのか?
83名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 23:23:53
午後の部って問題集やっただけでも受かるかね?


84名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 00:20:13
そもそもITSSって誰が決めたの?
85名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 00:28:04
偉い人にきまってるでしょ。
86名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 01:30:40
偉い人により金が入り易く改定していく。
87名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 02:46:16
まとめると

レベル4
システムアナリスト+上級システムアドミニストレータ → ストラテジスト
アプリケーションエンジニア+上級システムアドミニストレータ → システムアーキテクト
プロジェクトマネージャ → プロジェクトマネージャ
システム監査技術者 → システム監査技術者
テクニカルエンジニア(ネットワーク) → テクニカルスペシャリスト(ネットワーク)
テクニカルエンジニア(データベース) → テクニカルエンジニア(データベース)
テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム) → テクニカルエンジニア(組込システム)
テクニカルエンジニア(システム管理) → ITサービスマネージャ
テクニカルエンジニア(セキュリティ)+情報セキュリティアドミニストレータ → テクニカルスペシャリスト(セキュリティ)

レベル3
ソフトウェア開発技術者 → ミドル試験

レベル2
基本情報技術者 → 基礎試験

レベル1
初級システムアドミニストレータ → エントリ試験
88名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 03:00:53
>>87

随分沢山レベル4に固まってるな。
俺的にはレベル4のうちのテクニカルエンジニア以外はもう一つ上のレベルって感覚がある。
難易度の違いという意味でなく全体を見渡せて各プレーヤーに適宜アドバイスできるって意味で。
89名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 05:38:24
以前、法廷に専門家として出廷できるのはシステムアナリストくらいだ、
と誰か書き込んでたけど、こうなるともう無理なのかな。
90名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 05:40:37
>>9
ヌ速で新たにこんなスレを見つけた...

clausemitzの日記:iPhoneが出ると地獄 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/clausemitz/archives/50492485.html

30 :仕様書無しさん :2006/11/08(水) 08:22:10
ソフトウェア開発者の机っていうのはなんであんなに狭いのだろうか

53 :仕様書無しさん :2006/11/09(木) 23:05:33
パーティションもなく1フロアに300人以上開発者が詰め込まれていた大刀
あそこはソフトウェアという卵を産む養鶏所に見えた

76 :仕様書無しさん :2006/11/11(土) 22:57:38
あの光景を見て軒亞の幹部は提携を取り消したらしい。「こいつらは我々の組む相手ではない」と。
今日発売の日経の本に書いてあった。まあこういう生活をしてたら、取り消すのも分かるわ。

275 :仕様書無しさん :2006/11/24(金) 01:04:41
さんざん言われているが、外人にこのスレの書き込みのような日本的開発を 押し付けると、逃げるか訴訟沙汰になる。


clausemitzの日記:携帯電話の評価の仕事 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/clausemitz/archives/50314026.html

20 :非決定性名無しさん :2006/08/29(火) 18:17:53
テスターで一番辛い担当ってなに?

21 :非決定性名無しさん :2006/08/29(火) 18:42:34
上にも書いてる「アンリツ」を使う仕事。アンリツってのは擬似局の装置。
あれ使ってる人からは 「頭痛くなる」とか「風邪引きやすくなる」とか イヤな噂をよく聞く。
電磁波被曝してるんじゃねーの? アスベストみたいに、いまは規制がなくても 将来問題になるんじゃないかって心配。
91名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 07:01:56
>>87
よく読め。
初級シスアド、上級シスアド、セキュアドの後継資格はない。

ユーザ側の資格はなくなるから、むしろ今年のうちにとっておけ。
92名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 10:54:00
>>91
87ではないが初級シスアドが無くなるっていうことは情報処理技術者試験
の入門は基本情報の後継資格になるわけか。
全体的なレベルアップにはなるが間口が狭くはなるね。
93名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 14:01:39
5,6年経つとまた制度改正されるんだよな。 なんか今度の改正も無意味
っぽいし。 もうプロマネとシス監以外名称が原型を留めてないwwwww
これでまた苦労して取ってもまた5,6年後に制度改正wwwwwうはww
イタチごっこだよ^^ 
94名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 15:14:38
制度改正にかこつけた更新制だよな。
95名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 15:27:05
>>92
そう考えるなら今も入門は基本情報だよ。
もし初級シスアドを入門と考えたら、
新試験では初級シスアドがスコア制になってさらに難易度が下がるから、
間口は逆に広がる(広げようとしている)んだよ。
96名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 15:27:41
ITSSって日本の偉い人が勝手に決めたの?
だったらITSSの方を改正すればいいじゃん。
97名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 19:07:59
>>96
う〜ん、まあそういう見方もあるかもしれないけど・・・。
ITSSを試験のガイドラインとみなして進めているんだろうから、
先に改定したITSSの方を試験制度を変える前にさらに改定する
ということは考えにくいかもしれないね。
98名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 19:47:55
ITSS自体もすぐに変わる可能性あるんじゃない?
しかもレベル分けがかなり大雑把だし。

ITSSってそんなに大事なのかねえ?
世界標準にあわせたとかなのか?
99名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 19:57:17
「○○の試験がなくなる」という表現は間違いなんだよな。
全体を再編成するわけだから、既存の試験はどこかに吸収されると
考えるほうが正しい。
100名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 21:11:46
テクニカルスペシャリストって…。なんだそりゃ…。
101名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 21:13:30
ベンダ試験に皆流れるだろうな…。そのほうが何ができるかよっぽどわかりやすいし。
102名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 21:48:46
少なくとも制度変更時に名称独占権だけは付けてほしい。
今は認定しかない。
名称独占権を付けるためには、資格名の先頭は「情報処理技術者」に統一するべき。
103名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 22:02:58
よく読むと、レベル5以上は高度試験合格が必須とは書かれていないな。
しかも、レベル5は企業内での認定だから、いくらでも基準を甘くできそうだ。

ということは、
DBの正規化もTCP/IPも知らないようなオッサンでも、勤続年数が長ければレベル5。
必死こいて高度試験に合格しても、業務経験が乏しければレベル4未満。

高度試験終わったな…。
104名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 22:09:46
>>100
テクニカルエンジニアも考えてみると変なような。
テクニカルでないエンジニアなんているのか?
105名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 22:18:12
>>103
そうなったら最悪だなぁ
せめて業務経歴書と面接だけは必要にするべき
106名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 22:41:29
>>104
ソーシャルエンジニア
107名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 22:49:03
>>106
なにそれ?
108名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 22:50:38
最も危険な人種。
詳しくはぐぐってね。
109名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 23:02:01
>>87 はアホがまとめたものだから、ツッコミ始めたらキリがない。
見なかったことにして、原本を読んで正しい理解をしよう。
110名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 23:48:39
システムアーキテクトは、ストラテジストとプロジェクトマネージャーの間に位置するの?
アプリケーションエンジニアが変わるのかと思ったら、そうでもないみたいだし。
111名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 00:22:28
自分、ただの基礎エンジニアっスから。
んな高度なアルゴが解る訳ネージャナイッスカ。
先輩アホスカ?
って言われたときの反応を15文字以内で述べよ。
112名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 00:24:07
平成18年 テクニアkルエンジニア(システム管理)
の問題です。w
113名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 01:11:15
>>81
かけますよ
将来的には頭に「旧」って文字を書かないといけませんが
114名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 01:17:03
>>113
旧なんて書かなくて良いよ
取得年月を書くからその当時の名称をそのまま書けば良い

レベル低い奴多過ぎ
115名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 01:52:48
>>95
成程。英語の2大資格試験のハイブリッド版みたいになるのか。

初級シスアド後継−TOEIC形式(スコア型)、受験者の数自体を増やす
それ以外後継−英検形式(合否型)、受験者1人あたりの受験回数を増やす

今より有意義気なものになるといいけど・・・。
116名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 01:53:52
がんってねTOEIC1500点なら、一流外資系に受験できるチャンスがあるかもW
117名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 02:04:41
TOEICの点数は3桁だから
それに英語だけできても外資は無理だよ
日本と同じかそれ以上に学歴重視ですよ
118名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 02:40:22
>>106
どっかで聞いた名前だなあと思ってググったら、ソフ開の午前勉強で出てきたわ。
勉強した時も「なんかかっこいい名前だなあ」と思ったあと意味を知って吹いたんだったw
話術とかゴミあさりとか地味ww
119名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 19:29:09
ミドル試験に合格したら、履歴書には“ミドル試験合格”とか書くのか?
ワケワカンネwww
120名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 21:33:43
>>118
物理的セキュリティと人的セキュリティはかなり重要です。
ソーシャルエンジニアリングをなめたらあかん。
121名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 22:04:22
>>119
ミドルは仮称なので違う名前になると思われるが、今までのネーミングセンスの低さからして
期待しない方がいいだろう。
下手するとミドルよりも格好悪い名前になったりして(w
122名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 23:40:03
高得点で合格すると、「ナイス・ミドル」の称号が与えられるという…
123名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 23:44:45
>>122
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
124名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 23:57:57
合格すると、漏れなく「ミドル・ネーム」が贈呈されるという・・・
125名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 00:38:31
情報処理技術者試験を名称独占資格と勘違いしている馬鹿野郎どもを晒す

アクシア
http://www.license-navi.net/200/basicinformation.html
http://www.license-navi.net/200/softwaredevelopment.html

初級システムアドミニストレータ試験情報
http://www.kimura-kouichi.com/whatssad/qa2.html
126名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 03:42:37
ITSSに対応させたいなら、まったく別の資格「ITSSエンジニア」とか作ってしまうってのはどうか?
127名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 09:08:39
>>88
こういうインフラ屋を見下すSEを見つけると、気分が悪くなる。
128名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 21:50:49
悪意はないと思うぜww
129名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 22:53:38
ソフトウェア開発に合格していたら、ITSSのレベル3ということを履歴書にかくばいいんじゃない?
130名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 23:29:33
書いて良いのか良くないのか主催者側の決定を待つしかないんじゃなかろうか
131名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 23:33:40
どのみち試験とITSSを一致させるなんて無理があるんだけどなぁ
132貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2007/07/28(土) 10:06:07
>>129
じゃあ俺はレベル3で(^^^)
133名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 11:35:01
パブリックコメントの回答
ttp://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70727a04j.pdf
24項目注目!!
134名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 13:18:44
結局、聞くだけは聞くというスタイルは見せ掛けなのでしょうか。
都合の悪いことを言われたら、何だかんだで取り合わない。
じゃあ最初から聞くなという部分もありますね。
茶番アンケート。
任意だから勝手にしたらいいじゃん。
こっちはお前の都合なんか知るか、バーーーカ、と
言ってるようにも。
制度が変わったのはお前の不運。
まんまととっちゃったお前の責任だろ、と。
これからも、このようなアンケートを、面倒だが形だけ実施して、
バカどもを納得させてやるパフォーマンスだけはしてやる。
聞くつもりはもちろんない。
さあ、新制度だぞ、テメーラドンドン受けに来いよ。
またちょっとしたら平気で名前とか変えちゃうけどね。
まっ、そんときゃ、パブリックコメンツであっさり乗り切っちゃうよ。
135名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 14:32:15
現行制度の試験区分は確か14だったかな。2001年春のスタートから7年。
途中、セキュリティ系の試験が創設されたりした。
仮に全試験を受験し一度も不合格ならなかった場合のみ全ての試験の合格者か。
(そんな人も極少数いるのかな?)
俺は区分の半分も合格できてないけど今必要なものは取得できた。
新制度ではこれから先必要になりそうな区分を受けることにするよ。
別の資格も受けてたりするから頻繁に変更されると後追うのが結構大変なんだよ。
136名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 14:57:36
既に持ってる現行と同じ区分の資格とかもう絶対取らない
同じ資格また取るとかマゾすぎる
137名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 20:30:08
>>122
ちょっwww俺20代なのにっwwwww
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:04:43
>>137
グレーの渋いダブルのスーツも、同時進呈されますよ。
イタリックで、『a pleasant middle-aged gentleman』
と刺繍も入ります。
ピンバッチ贈呈されますので、ぜひ750以上を目指してください。
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:24:44
>>135
全試験合格者なんていないんじゃね?
たった7年で初級シスアドから受け始めてとんとん拍子にアナリストとかまで受かっちゃうってわけでしょ?
それともそこそこのレベルの人がソフ開くらいから受け始めてアナリストまで行って、どうせなら全制覇しようと初級シスアドや基本に手を出すってこともあるかもしれないが。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:21:21
>>138
マジで受験したくなってきた。
受験票の写真はやっぱり髭必須ですか?
ダンディに合格するぜ!
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:43:56
>>135
うわぁ、新制度になってから5個しか取れてない。
半分も取れてなかったのか...orz
2種・1種をあわせても7枚か。
142貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2007/07/29(日) 15:25:58
>>138
俺のようにギリギリで受かった連中は
ダメミドルとかになるのか?
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:31:04
>>142
その場合は普通のミドルではないでしょうか(笑)
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:55:23
>>135
勤め先次第じゃないかな。

社内報奨金ゲッターの自分は、これからも一番高い
科目を何度も受けていくよ。

社内報賞金が貰えなくなったら、欲しい資格を受け
るかも。
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:34:59
折角全区分制覇狙ってたのに・・・(´・ω・`)
やっと7つ取ったのに・・・(´・ω・`)


ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
146名無し検定1級さん:2007/07/29(日) 21:34:32
スコア制になるといいことあるの?
147名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 00:36:49
>>133

>業務独占による資格制度の是非については、
>情報システムの開発・構築等を敢えて法律
>等に基づく排他的な業務独占とすることは
>適切ではないとの結論になりました

だそうで。
んでは今回の試験制度改革になんの意味があるのか?
148名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 00:46:23
>>133
聞く耳持たないって感じだな。結論が決まっていてそれに言い訳しているだけ

>30
>情報処理技術者試験か?内容か?短期間て?頻繁に変わる不安定なも
>のとならぬよう、産学官協議会による「高度IT人材像の精緻化」や
>「レヘ?ル判定に関するカ?イト?ライン」といった施策か?進んた?後て?、IT
>SS、ETSS、UISSとの整合化も含めて時間をかけて慎重に検討
>すへ?き。
>
>情報処理技術者試験か?頻繁に変わるものて?あるへ?きて?はないという御意
>見は賛同しますか?、同時に技術の変化、市場の動向の変化、将来展望の
>変化に対応したものて?あることも必要て?あり、安定性の確保と将来を見据
>えた制度のあり方、人材育成施策のあり方を、産学官協議会の場等を通し?
>て、今後とも継続的に議論を重ねてまいりたいと思います。
149名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 21:30:44
“粗さ”が残る人材育成WGの最終報告書,情報処理技術者試験の受験者大幅減も:ITpro
URL:
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070726/278264/?L=rss
150名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 01:10:46
産業構造審議会情報経済分科会情報サービス・ソフトウェア小委員会人材育成ワーキンググループ(第8回)
議事要旨
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/committee/summary/ipc0000038/index.html

> ITスキル標準(ITSS)は産業界の現場に浸透している。

してないよw
151名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 13:49:42
ITパスポートだかミドルだかもう資格の名称じゃねぇじゃんwww
ミドルに限ってはなんのミドルかわかんないし。 なんでこうシステム
アドミニストレータや第二種情報処理技術者とか長年の威厳のある資格名称
で続かせない? もう理解不能だよ。 
152超高級完了:2007/08/02(木) 14:35:28
そりゃ、ITドカタの頭じゃ理解できんだろうな。
153名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 20:23:48
今持ってる現行資格ってどうなるの?有効性は?
154名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 20:57:16
こりゃ自分でとどめ刺しちゃったな。期限付きのベンダ試験よりたち悪いだろ。自分が受かった試験科目が消滅しちゃうみたいなw
155名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 21:05:01
>>153
Q.今持ってる資格はどうなる?
A.主催者発表はまだです。現状では未定です。
156名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 21:34:56
人材育成WGの連中は、本気で高度試験を潰そうとしているみたいだな。

高度試験に合格してもレベル4になれない。
高度試験に合格していなくてもレベル5以上になれる。

こんな理不尽な仕組みにしたら、高度試験を受ける人は
ほとんどいなくなるだろう。

いきなり廃止にはせず、2〜3回様子を見てから、
「受験者が集まらないため廃止」という方向に持っていくつもりか…
157名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 21:35:59
ITパスポートも何も、独占資格でも必置資格でもないんだから意味ないだろ。
しかしITSSと連動したいならITSS-DSでもいいんじゃないか?あれだったら合否とかないしレベル判定だしエントリーからエキスパートまで判定できるぞ?
だから情報処理技術者試験は独占資格になるまでそのままにしておいておくれ
158名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 23:16:01
>高度試験に合格してもレベル4になれない。
>高度試験に合格していなくてもレベル5以上になれる。
要はレベル5以上は技術士を取れ!って事でしょ!
159名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 23:37:08
今挑戦してるのに合格したら、
独占業務でも付かない限り、二度とここのは受験しないだろうな。
160名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 23:57:55
>>155 d やる気なくすわ
161名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 01:05:14
現行制度のあいだにNWとDBは死んでも取る。
あとはイラネ
162名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 01:23:13
国策です
163名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 01:47:17
>>160
もともと免許が貰える訳でも何でもない、只の認定試験なわけだから、受験者(漏れ達)と
評価側(会社の上役とか採用担当)が試験の価値をどう捉えるか、という部分でのみ
成り立っている試験なわけで。これは第○種情報処理技術者のころから今まで変わってない。
それどころか、ベンダー試験含むこの業界の試験すべてに当てはまるわけだけど。

だから、なくなって困るとしたら

「第○種情報処理技術者試験・・・現在の『○×試験』に相当(昭和○○〜○○年に実施)」

みたいな対応関係がアナウンスされなくなった時だと思う。これをやられると、その試験は
価値を失う。というかみんなの記憶からあっという間に消え去って終わる。
164名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 02:19:08
>>153
この資格は、受験した「瞬間」での実力を認定するだけのもの。
運転免許などと違って、合格後の将来の期間にわたって何かを
保証するものではないから、有効期限も設定されていない。

「受験した時点で実力があった」という認定は永久に有効。
例えば「私は昭和45年の第二種に合格しました」という
認定事実は何十年たっても消えることはない。

もちろん、昭和45年の合格証書を人事や採用の上で評価するか
どうかは、上司や企業の判断に任されるが。
165名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 06:32:26
だからさ、ITSSを見直せばよくね?
166名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 08:49:42
ITSS認定試験制度を新たに作って、情報処理資格を持っていたら
特定の分野・レベルの筆記試験は免除(経歴書の提出必要)
ではダメだったんかのう。
167名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 15:24:26
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070801/278830/?L=top5
ストラテジスト、合格率を20%以上にするかわりに、業務経験を求めるって。
終わったな。高度情報処理技術者は合格率が10%以下だからこそ
難関試験としての価値があるのに・・・・
168名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 16:01:00
>>167
結局ITコーデイネーターと統一なん?
169名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 20:31:35
>>167
終わったな。
俺エンベ合格者だけど、合格率13%ってだけでなんか敗北感感じてる。
経験者多いから合格率高くてレベルは高いんだ、と思い聞かせてくらいなのに、
5人に一人受かる「ステラテジスト」で、合格者は満足できるんだろうか。

試験のあとに業務履歴を確認するのか、業務履歴で足切りして受験資格を与えるのか?
170名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 20:32:11
テ→ト
171名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 20:58:35
>>167
リンク先を読んでみたけど・・・
その資格にふさわしい経験が先にあり、その事を公的に認めるという性質が鮮明になったね。
自動車を運転するのに免許証を先に取る必要があるけど、ストラテジストとして働き始めるのに、
この資格を取る必要はない(というか、あらかじめ取得はできないんだな)。
じゃ、M&A時のデータの扱い方とかといった極めて実務的な事まで大学で教えるんだろうか?
それから、実際に実施する上で、合格率をいくらにするのか議論があるかもしれないな。
(20%で本当に能力担保可能か?的な議論のこと)
172名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 21:46:18
20%じゃ現行FEと変わらんな・・・。
173名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 22:53:04
業務経験ってどうやって調べるのよ。受験者が申告すれば
それでオケ?
174名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 23:07:23
>>173
あくまで予測だけど会社発行の証明書とかでチェックするのでは?
技術士は実際そうしてる。
175名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 01:02:00
実務経験の乏しい人のために、3日間・15万円程度の研修を受ければ、
レベル4に必要な実務経験を積んだとみなすような仕組みを作ったら
どうだろうか。
176名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 01:05:18
そんなの作ってどうすんだよ・・・
177名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 02:42:38
会社の資格手当が研修費を上回るようなら、受ける。
178名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 07:08:48
>>174
会社発行の証明書って、結局本人の申請で作るんだろ?
でかい会社だと社員がどんな経験持ってるかなんて
いちいち把握してられないし。
179名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 08:22:31
>>167
その記事、いつの間にか修正されてるな。
業務経歴のくだりがなくなった。
180貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2007/08/04(土) 12:03:32
>>157
>ITパスポートも何も、独占資格でも必置資格でもないんだから意味ないだろ。
パスポートが無きゃ入国できないってのに、業務独占どころか名称独占ですら無いもんな。
特に「アプリケーションエンジニア」は最悪。
ググッてみると、勝手に名乗ってる企業がうじゃうじゃいる…。
「アプリケーションエンジニア募集!」みたいな。

名称独占にしないのなら、逆にダサイ名前の方がいいのかもw。
「基本情報技術者募集!」とか絶対言わないだろうし。
181名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 14:29:12
レベル4で合格率20%なら、レベル1〜3はもっと高いってことだよな。
現行ソフ開が合格率10%ぐらいだっけか?新制度のミドル(レベル3)に
なったら倍の20%超は確実。ヘタしたらレベル1なんか40%逝きそうだな。
182名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 14:39:18
ソフトウェア開発技術者とアプリケーションエンジニアは求人広告で普通に使われてるからなw
183名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 23:04:11
だーれも受けなくなったらコロコロ変えるのは失敗だったと思い知るだろう。
思い知ってもお偉いさん達は痛くもかゆくも無いのがバカらしいところだけどな。
184名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 23:25:19
ITSS認定試験と情報処理試験を分けるべきかと
185名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 00:16:31
ストラテジストはITコーディネータの代わりだから、合格率が高くなるとも考えられる。
186名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 00:23:12
そもそも、情報処理技術者試験を廃止したいから、わざとやってるんじゃないか?
収益性は相当悪いだろうし。

世間一般で合格率20%を越える試験なんて、学生が2週間も勉強したら通るようなレベルの試験ばかりだよ。
187名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 00:34:00
たしかに基本情報以下は学生が2週間勉強したら通る試験だな。
188名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 00:52:21
>>186
いや、廃止すると天下り先が一つ減るから困るだろう。
189名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 01:55:36
結局今から勉強して受ける価値あるの?w
就職活動するの3年後なんだけど・・
190名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 02:56:19
受験するほどの資格かは、自分で判断しろ。
文系でIT目指す奴ならともかく、理系学生にはそれほど難しくないから。

技術系資格ランキング
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173602362/
191名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 05:38:24
シスアド今度の秋に受けるんだけど、将来的に無くなるのは悲しいな(´・ω・`)
192名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 10:23:30
>>186
その理屈だと技術士の一次試験は学生だと誰でも受かるってか?
193名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 10:43:31
>>186
合格率20%にしても落ちた80%には不合格のハガキすら出さない。
合格者は配達記録で合格証を送付してくる。
受験料は5,100円。合格したからといって、合格証送付に追金する必要はない。
ということは不合格者が増えれば増えるほど 利益 が上がる。
制度を変えて再チャレンジwさせ数度にわたり利益を上げる。難易度上げればさらにウマーだ。
2007年問題対策なんだろうと思う。役員報酬・退職金のストックがやばいんじゃね?
194名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 11:07:45
例え新試験が不評でも、それに対応した旧試験を取得してれば別物として評価されるかもね。
例えばソフ開持ってて、ミドル試験が不評だとして、
ミドルを持ってる人とソフ開持ってる人だと後者の方が評価されるとか。
そういう状況が浸透したらまた制度変わるかもねw

ちなみに今現在は、第一種とソフ開とでは評価は違うものなの?
195名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 12:50:56

評価は断然ソフ開

インパクトは一種
196名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 13:25:47
>>195
一種は平均合格率も低いし、合格正答率も70%〜75%必要なので基礎力の高さでは間違いなく一種。
ソフトウェア開発は範囲がやたら広いというところが特徴。
どっちが上と言うものではない。
197194:2007/08/05(日) 14:32:53
>>195-196
なるほど。
どっかが上とかなくても、
そういう認識が分けられてるのなら趣旨通りなので、新試験になっても今の価値と変わらないなら救いだね。
だから今の価値の試験が欲しければ今のうちに取っておくべきだね。
198194:2007/08/05(日) 14:34:56
訂正
×新試験になっても今の価値と変わらないなら救いだね。
○新試験になっても、現試験の価値は変わらないなら救いだね。
199名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 14:52:47
>>181
よくわからんがそうなのか?
200名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 15:02:26
>>197
一種とソフ開は明確な共通認識がない
IPAが提示しないから仕方がないが、195や196のように意見もバラバラ
IPAにとっては古い試験はどうでも良いって感じらしい
201名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 18:03:48
>>197
35歳を過ぎた技術者が一種を持っていないとスキルを疑われるわな
20代で一種を取れなかったってことだからな
ソフ開と一種は時代が違うから内容も違うだけ
何歳の人がいつ取ったのかが問題
202名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 18:17:08
30過ぎで2種基本以下しか持ってない連中もうじゃうじゃおるが・・・うちの会社
203名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 18:28:24
それぞれの難易度は置いといても、
ソフ開の方が新しい知識を問われるという意味で、この業界もなんだかんだ生物だから、ソフの方が評価につながる
ネットワークやオブジェクト指向など、どんどん手法も新しくなる部分もあるので。
が、ソフ開は学生が取るイメージからか、若干なめられ気味。
一種持ってると言った時の周囲の反応は、うそってなるのに、
ソフはそこまでの反応はない。
とは言え社内SEなど、そこまで最新を求められない職場では、単価はあまり変わらない。
先日ソフ開書籍コーナーに、学生っぽい女性が何人かたかってた。
一種はそんな雰囲気はないと思う・
やはり名前は大事と思いましたね。
204名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 19:24:04
>>201
旧い試験は、時代とともにあるからな。コンピュータやネット環境が今ほど普及していない
昔の試験は、今の世相に合わない無駄な試験ともいえるし、逆にそんな時代に一人で
コツコツと勉強して合格した証とも言える。

あと人間の世代とも関係してる。二種一種特種を今持ってるってことは、そういう年齢のときに
取得して今に至ってるってことだ罠
205名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 19:50:02
だとしたら尚更、今取るべき年代の資格は取っておいた方がいいね。
合格者平均年齢と比較して。
206名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 19:59:03
1種持っているけど、そんなにノスタルジーに浸られるほど
今の試験と差がないような気がするんだけど...。

情報処理の試験ってベーシックな部分が問われることが
多いので中身がそんなに変った気がしない。
207名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 20:51:03
どっちかっていうと、パソコンが誰でも気軽に購入できるように
なったことが大きい。かなり敷居が低くなってる。(良くも悪くも)
今は、小学生でも平気でパソコンを使うからなwww
今、一種の試験を仮に行ったとしたら、10代での合格者がわんさか出るよw

今のソフトウェアの試験は、データベースの割合が多くなって、一種とはちょっと違う
試験になってるんだな。
一種の時はマイコンが選択問題で出題されてたんだぜwww
208お婆ちゃん見てる娘乞食でもします:2007/08/05(日) 21:02:40
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ノ´          `ヽ
ノ     /'''ヽヽ    ヽ眞鍋かをり 口癖だなw
|     /    ヽヽヽ  ヽ
|     /   `ヽ| |´ヽ ヽ 惚れた私が悪いのです。・・・・
|  |  ‐‐―¬ ー―‖生きることは
|  ⊂        」    ||発狂すること・・・ニートヲタデブたちになめられ乞食に中田氏され
 |ノ  \    <^> / |ケツの中に出してーーと発狂し女の恥じらいを捨てました。
 | ∧ \ _____^_//レ 発狂がエロスです          
 レ´| ノ\;;;;;;;;;∀;ヽ
【Winny】 “現役女性タレントら、実はヤクザの情婦?” ウィニー流出した警視庁極秘ファイルに、謎の名簿★6 [ニュース速報+]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181974183/l50x

209名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 21:11:15
1種ではCASLの知識が不可欠だった。
ソフ開ではSQLがそれに取って換わった。
210名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 21:32:24
>>207
そんなことはねーよ
一種はCASLの知識必須だからな
それと英語、簿記、数学などの教養も必要だ
ソフ開よりも難しくないか?

一種は70%以上得点しないと合格しない
ソフ開は60%で合格する
合格率もソフ開は高過ぎる
211名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 21:35:23
>>209 >>210
???
一種末期は特定の言語を問う試験はなかったんだが
かなり昔の話?
212名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 21:51:50
>>211
つーか、一種って何年歴史があるか知っているのか?
32年だぞ。当然、難易度も変動する
それを平成8年以降の一種だけで判断するな
俺が受けた平成5年なんて今のソフ開なんて目じゃないくらい難しいぞ
213名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 21:52:39
>>211
アセンブリが必須だったよ
214名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 22:39:52
>>212
そうか。二種に英語や簿記があるのは昔話に聞いていたが・・
一種持ちの年寄りは周りにいないので
215名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 23:34:08
>>212
32年の歴史を捨てて情報処理試験はこの様か・・・
216名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 00:11:58
考えるの面倒だからもうシスアド取っちゃう
2ヶ月あれば余裕っすよね^^;
217名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 00:40:19
もう一種は古いよ。
そこは認めないと。
でも価値ある。
正直、1種もってる人は尊敬される。
まあ、1種はBASICがわかれば合格でしたけども。

218名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 00:41:35
>>217
あたまわるそうだね
219名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 00:42:44
昔は悪党もいたが真面目に制度のことを考える人もいた。
今は飽食寄生厨だけだ。
220名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 07:43:32
BASICで1種を取れた時代。
今となっては懐かしい限り。
今回の改訂では、
ソフトウェアディベロップメントなんていう
某外資系ベンダー会社主催の試験みたいな名前に
するような事だけは止めてほしい・・・
やはり日本語、漢字を混ぜてこそ、日本の国家試験って感じがします。
221名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 07:44:26
>>218
すみません、つい、昔を懐かしんでしました・・
222名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 07:45:35
日本語までおかしくて申し訳ありません。
223超高級完了:2007/08/06(月) 14:27:39
>>212
平成8年より前は一種だけど
平成8年以降は1種なんだな。
漢数字と英数字の違い。
224名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 15:01:51
第一種、第1種
かっこいい。
225名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 22:04:21
>>223
平成8年以前の一種と平成8年以降の1種は別物ってことかな
226名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 22:28:52
名前変わる前の資格持ってても、もう過去のもの、もっかい受け直せと思われるのがオチ。
これから受験する人たちは悲惨だな。
227名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 22:36:49
>名前変わる前の資格持ってても、もう過去のもの、もっかい受け直せと思われるのがオチ。

そうなればそうなったでまだマシなわけですよ。
問題なのは「なにそれ?」になってしまうことですな。新しい試験が。

今でもテクニカルエンジニアとか言ってもあまり通じなくて、通りは1種2種特種のほうがよかったりする。
アプリケーションエンジニアなんて「こんなのあったけ?」の世界。
やはり資格とするなら、知名度が重要だし、そして格付けが素人から分からないと意味がない。
228名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 22:56:28
新資格では上位の資格を狙えばいいだろう。
わざわざ同位の資格を受験する必要なし。
229名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 23:00:09
>>227
> 問題なのは「なにそれ?」になってしまうことですな。新しい試験が。

下手すると、古い試験も新しい試験も「なにそれ?」になってしまう。
230名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 00:02:21
新試験でも受験者数が維持できそうな区分は、
プロジェクトマネージャーとテクニカルエンジニア(組込システム)だけな予感

システムアーキテクトはそこそこ受験者が集まるとは思うが、他の区分は・・・
231名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 00:12:52
SS:弁理士(理系)
S:建築基準適合判定資格者、国家T種(技官)
A:一級建築士
B:技術士
C:地方上級、気象予報士、CCIE
D:システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、電験1種、RCCM
E:薬剤師、歯科医師
F:システム監査、プロジェクトマネージャ、放射線主任
G:プロダクションエンジニア
H:電験2種、上級シスアド
I:テクニカルエンジニア系、1級施工管理技士(建築・管・造園)、二級建築士
J:1級施工管理技士(電気・土木)、エネ管、CFP、海事代理士、1級陸無技、ソフ開、情報セキュアド、電験3種、測量士
K:基本情報技術者、電通主任、セキュアド、2級各種施工管理技士
L:国家V種、工担総合、ビル管
M: 初級シスアド
N: 測量士補

情報処理試験だけが試験じゃないぞ。
232名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 00:36:14
>>231
電験2種の位置が滅茶苦茶すぎw
電験2種は技術士電気部門よりも難しい
233名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 00:49:34
>>232
ちょっと待て、電験2種、高専生なら在学中合格も結構いるぞ。
技術士のほうが上なのは間違いない。が、一種は低すぎ。1級建築士や技術士より難しい。
ていうか、Cの気象予報士って何だよwww
放射線主任1種もテクニカルエンジニアと同レベルだな。と両方持っている俺が言ってみる。
234名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 01:04:44
>>233
> 電験2種、高専生なら在学中合格も結構いるぞ。

ちと高専をなめていないか?
高専の生徒なら日東駒専よりも賢い奴は多い

電験三種とソフ開の両方持っているけど、電験三種の方がやや難しいぞ。
235名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 06:25:00
アプリ厨のお出ましですか
236貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2007/08/07(火) 06:58:17
高専出の大学編入組って、気合入ってるヤツ多いよな。
研究室のライバルは高専出だった。

高校生の歳の頃に、すでに微分方程式をやっていたとかいないとか。

だがヤツラは、大学受験を受けていないヤツラが多いがために
なんとなく5教科のバランスが偏っている気がする
個人的な感想だけど
237名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 14:08:15
>大学受験を受けていない
>大学受験を受けていない
>大学受験を受けていない
>大学受験を受けていない
>大学受験を受けていない
238名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 14:24:35
>>236
Fランか?
微分方程式は普通に高校でやるだろ・・・常考
239名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 14:42:48
30過ぎのおっさんか?
微分方程式なんてやらんよ高校では。
まあ、物理は常微分方程式を使える方が圧倒的に有利だからだいたいの受験生は自習してるがな。
240名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 19:46:20
238ではないが、へー今はそうなんだ。
241名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 22:39:14
>>238
昔から微分方程式というほどのことは高校ではしないだろ
それとも高校の微積分を微分方程式だと思っているのか
242名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 23:10:57
>>231
石原義純ってすげーんだなー
243名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 00:03:32
>>242
あんま>>231の格付け真に受けないほうがいいよ。
244名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 00:22:25
>>241
思ってるが?
微分方程式には変わりないだろ馬鹿かw
245名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 00:24:01
>>241
まあ、たしかに変数分離形しかやらなかったけどな。
246貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2007/08/08(水) 00:33:56
おっさん必死だな
247名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 06:02:55
ソフ開受験後は、情報処理試験以外を受けようと思うのですが、
電験以外に何か活用度の高い試験ありませんか?
248名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 11:33:04
>>247
かんべんしてくださいよ。
裸の王様資格じゃないですか、デンケン。
デンケンは無条件にイメージ悪いですよ。
あなたがたが、レベル以上にハシャぎ、
無理やり上へ上へとしようとする姿勢が見苦しく、
これでは、デンケンの主催者に取っても営業妨害。


249名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 11:46:50
>>247
防災士でも取っておけ
250247:2007/08/08(水) 12:55:55
防災士になるつもりはないです。
簿記1級、OracleGold、MCSE、ソフ開、電験3種
今のところ目標はこの5つですが、まだ2つしか取れてないので
もっと、良い試験があれば教えてもらいたかったのですが。
251名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 13:24:00
アドバイスしてもらったのになるつもりはないだと?
そんなこといつ言ったんだ?
情報後出ししやがって。
252名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 16:31:20
>>250
マグロ漁船に乗れ
253名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 23:13:48
ソフ開受かってから相談に乗ってやるよ。
回線切って勉強しな。
254名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 23:58:39
電券、ソフ階はスルーで
255名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 12:16:49
電験3種なんて、工業高校の生徒が受けるもんジャン。

まあ、俺は京大出てから3種を取ったけどさw
256名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 12:32:18
確かに国家試験の重みがだんだんなくなっていくね。
2の8乗
257名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 14:11:52
電験は2種と3種の間の壁がでか過ぎるんだよw
258名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 00:29:02
>>258
そのくせ実務経験認定で無試験で取得とかできるしな…>電気主任技術者
259名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 02:30:30
売国・朝日新聞本社前で抗議街宣
http://www.youtube.com/watch?v=uI3GSMe7glw
260名無し検定1級さん:2007/08/16(木) 20:14:06
ソフ開から基本情報に試験区分変更したいんだけどの理由って難しそうだから
とか書いても通るよね?
261名無し検定1級さん:2007/08/16(木) 21:17:09
アプリからソフ開に変更したけど、理由なんて書いてないぞ。
262名無し検定1級さん:2007/08/16(木) 22:48:09
>>260
きみ一生ソフ開受かりそうにないね。
263名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 19:44:00
age
264名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 20:17:08
age
265名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 20:21:20
266名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 08:27:59
何も目新しい情報はないのか。
267名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 23:11:25
システムアナリスト協会&SD連絡会 改組会議
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1187618892/l50
268mage:2007/08/22(水) 10:44:25
国家試験なんだから、漢字を多用した名前にして
重みを出したほうがいいと思うんだけどな。
ついでに名称独占資格にして。

例えばSWはシステム開発技術士、
AEはシステム設計士とかどう?

どうせ社内じゃ持ってても威張れないだろうし、
転職とか派遣される時の社外向けに
多少なりともハクが付くんじゃないかと。

さあ、たたけwww
269名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 17:23:45
>>268
それ漢字多用してないじゃんw
前ような名称(一種、二種、特殊など)にするのは同意。安易に変更すべきではない。
270名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 17:24:36
訂正: s/特殊/特種/
271名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 18:48:59
特級・一級・二級でもいいと思うよ
272名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 21:44:32
初級とかジュニアとか激しくダサい冠が付かなければ何でもいいよ
まあミドルも大概にしろって感じだが

特に外部の人間にとっちゃ誰から見て初級だとかミドルだとか、どうでもいいんだよ
その資格は凄いのか凄くないのか、これが全て
まずこの点が考慮されてないから、どんどんダサイ名前が出来上がる
273名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 23:32:37
ださい名称にほぼ全員が反対してんのに
このまま強行採用するんだとしたらいったい誰が得するんだろ
274名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 23:35:39
>>273
名称はまだ公表されていない。
お前は超能力でもあるのか
275名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 23:52:44
ダサいのはいいんだよ。
下手にかっこつけてるのがいやなんだよ。
とりあえず横文字とか。
276名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 23:54:29
パブリックコメントの回答
ttp://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70727a04j.pdf

こんなんじゃ期待できないけどね
277名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 23:56:33
名称がダサいとかより名称変更自体が問題だろ
278名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 15:44:12
>>276
ひととおり読んで思ったこと。

技術士をレベル7相当にしろって・・・おいおい・・・
やっぱり技術士は基地外が多いのな・・・
あんなもん、どう見積もってもレベル4かせいぜいレベル5

あと、「試験の名称がかっこ悪いの何とかしろ」という質問は誰かしたのかな?
279名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 22:53:20
>>278
パブリックコメントの47の質問に書いてある。
280名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 13:59:59
>>278
技術士には自分を実力以上に見せたいやつが多いよ。
1〜2回で合格するのが普通だから、論文があることを考慮しても
せいぜいテクニカルエンジニア(システム管理)と同じくらいの難易度だな。
281名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 14:33:30
>>280
合格率で判断するのは早計じゃないか?
分母も制度も違うんだから。
論文にしても、情報処理の小論文が何回もあるようなもの。

しかし技術士試験が過大評価されてるのも否めない。
会社によっては
資格手当がシスアナ、プロマネ、システム監査より下という設定して
システム管理と同クラスに位置づけている所もあるから、
そういう会社は中身をよく知ってるということか。

大雑把な難易度の括りに関しては俺も同感。
282名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 22:15:53
>>281
技術士は実務経験の認定なので、情報処理試験とは比較し難いし、性質も違う
面接と論述が主なので、管理職的な試験とも言える
283名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 22:45:49
>>281
取得の難易度だけでなく、その会社にとっての重要度や
必要度も加味しているんだと思うが。

いくら難しい資格でも、その会社の業務と無関係なら、
会社にとっての価値はゼロ。
284名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 23:32:27
うちの月額手当

基本 \2000
ソフ開 \10000
時刻表検定 \50000
285名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 23:54:27
>>284
勤務先は鉄道会社?
286名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 16:24:54
元プログラマ で 現在は高校の教科「情報」の教諭なのだが・・
30代なのに2種(と初級シスアド)しかもっていないのはさすがに恥ずかしくなって
今秋のソフ開を申し込んだのだが・・・


今しがた受験も申し込みの確認してみたら なんか確認できないんだが おい どうなってるんだ 教えれ偉い人
287名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 16:36:10
>>286
ん、申込は期限内に済ませた上でのことなんだよね。

申込後に完了メール届いてるはず。
それでも確認できる。
288名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 16:37:44
>>285
いや、旅行会社かもしれない。

資格手当の対象に基本情報ソフ開と
時刻表検定が同居してる設定なのが
何でか分からないけど。
289名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 17:46:39
パブリックコメントに、「試験の名称のセンスが悪い」って書いて送ったらよかったと後悔

質問にはけっこうまじめに答えてくれるのな
290名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 21:36:31
こんな制度をつくるよりも、システムの規模でこの資格をもった
人を何人かおかなければならないとかいう法律作ったほうがいい。
291名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 22:56:51
>>289
そうか?はぐらかされているように感じたが
292名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 23:15:53
>>290
賛成だ
いずれは姉歯システムとか出てきて問題になるだろうけどな
293名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 23:20:21
きょうIPAからアンケートのお願いメールがきた
よし、ここぞとばかりに書いてやるわ
294名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 00:11:14
>>290
そういうのを「必置資格」っていうんだよ。
覚えておいてね。
295名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 10:46:08
資格じゃなくて免許じゃないと、使い捨てだよ。
第一印象の判断に使われるだけ、身だしなみのレベルにすぎない。
新卒の場合は矯正可能度が高い為に資格が比較的重視されることがあるだけ
296名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 13:31:28
この資格が必置になったり免許化することは残念ながらないだろう。
すくなくとも俺の生きてるうちはなさそうだ
297名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 17:16:48
趣味なんだし別にいいじゃん

学生だって社会人だって、もっとほかにやるべきこと
あるはずなのに試験なんか受けてんだろ?
298名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 17:23:44
>>290
この試験が資格になったら中小企業なんて人材確保ができなくなるよ
299名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 17:42:38
システムアドミニストレータとか〜技術者とかエンジニアみたいな名称が
カッコ良くてIPA好きだったのに。 なんか残念。
300名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 19:32:20
>>298
それだけ無能な人がいるってこと?
3年前くらいから告知しておけばその間に持ってない人は取りにいくんだからいいんじゃない?
301名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 19:46:58
>>300
それほど簡単にとれるであろうか・・・
とれなかったらやめてもらう
302名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 19:55:11
>>301
どの試験を対象に言っているのかわからないんだけど。
ソフ開あたり?
303名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 20:04:33
たとえば情報産業を事業とする企業に資格保有者を一人置けば国から一定の補助金が出るとか、
資格保有者の配置をISO取得の条件の一つにするとか、それだけでもその人材の価値があがって、
やりたい仕事に就ける機会も増えるし、労働環境も改善されるだろうし。
もっとこう、努力が報われるようなシステム作りをしてほしいね。
304名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 20:24:35
>>303
そのくらいやってもいいとは思うが、今度は名義貸しが横行しそうだな。
あとは辞めた人の名義を無断で使ったり。
しかし名義貸ししなければならないほどの難易度の試験なのかというのもあるけど。

偽装請負や多重派遣とか色々あくどいこと平気でやってる業界だから
あの手この手で切り抜けようとするだろう。
それに補助金出すと、今度はあくどい業者が群がる。
305名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 21:16:05
資格っぽい名称なのに認定試験なのが情報系国家資格のおもしろいところだわw
306名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 21:19:55
新制度の情報処理技術者試験だと、試験の名称がITパスポートやらITエントリプロフェッショナル・ ITミドルプロフェッショナルとかダサい名称に変わり果てますね彡(-_-;)彡
307名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 21:24:47
>>303
賛成。
国家資格なのだからそれくらいあってもいいとおもう。
薬剤師とか国家資格だろうけど、ほとんど大学行けばとれるのに
優遇されてるよね。医療系には多いのかな。
情報系は新しい分野だからそんな権力ないのかな・・・
年金問題とか重要な分野であるのにね。
そういう部分を見落としているからこういう事態になるということが
わからないのであろうか・・・
308名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 22:06:13
>>304
そんなネガティブな事を言い出したら他の資格だってそうじゃん。
それらを理由に必置にしないって根拠薄弱だよ。
309名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 00:54:38
>>303
当然、英語の試験も並行して用意することは前提だよな。
そうでないとオフショア開発が事実上不可能になるぞ。
まさか、オフショア開発を一切やらないっていうのは現場の実情から無理だし、
そんな参入障壁を勝手に作ったらそれこそ通商問題に発展するぞ。
310名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 01:25:40
>>309
なんで一人でどんどん熱くなって展開してってるの?
311名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 01:27:30
そもそも英語試験も並行して導入しないとオフショア開発出来ないって論理が意味不明。
現時点でオフショア開発の実績が0って事ですか?
312名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 13:52:00
「エントリプロフェッショナル」 ←なにこれ?バカ? ( ´,_ゝ`)プッ
313名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 14:00:42
>>309
ベトナムの企業相手なら日本語でおk
314貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2007/09/02(日) 16:08:16
やっぱり業務独占でしょうね。
っていうか、業務独占しかありません。

プロジェクトマネージャの資格保持者でないものは、予算管理・進捗管理・品質管理禁止
アプリケーションエンジニアの資格保持者でないものは、要件定義・外部設計・システムテスト禁止
テクニカルエンジニア(データベース)の資格保持者でないものは、正規化・パフォーマンスチューニング禁止
テクニカルエンジニア(ネットワーク)の資格保持者でないものは、ネットワークの設計・運用禁止
テクニカルエンジニア(システム管理)の資格保持者でないものは、本番系サーバへの直接的なコマンド発行禁止
ソフトウェア開発技術者の資格保持者でないものは、内部設計・結合テスト禁止
基本情報技術者の資格保持者でないものは、プログラミング・単体テスト禁止
初級システムアドミニストレータの資格保持者でないものは、システムの利用禁止
315名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 16:23:14
>>314
プログラミング禁止ってフリーソフトは?
フリーソフトも禁止したら、ただでさえプログラミング教育が発達してない日本では、さらにプログラミング人口が減りそうなんだけど。
316名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 16:39:49
そこは、職業プログラマは資格無し→アウトで
趣味グラマは資格無しおkでいいじゃん
317名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 18:23:47
フリーソフトもほんと酷いのあるからな
少なくともシェアウェアは資格必須にするとか
318名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 00:02:31
セキュアドってどうなっちゃうの?
319名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 00:30:54
>>318
セキュリティと合体じゃなかった?
320名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 00:40:52
今セキュアド持ってる人は、テクセとセキュアドが
合体してできた新制度のセキュリティ資格も持ってることになるのかな。
321名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 00:55:29
>>320
ならない
322hage:2007/09/03(月) 09:51:41
>>314
そんなことしちゃったら、業務知識を問う問題できなくなっちゃうじゃん。
それこそ机上の空論で試験を受けないと・・・。
323名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 17:30:16
>> 317
システム商品の検収あげるときに情報処理技術者の署名が二名以上ないとだめとかにすればいいんではないか?
324名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 20:58:02
ただ、それによって誰が得をするか、とか考えたら、
IPAだけが得をする構造になってしまったらそれこそまずいんじゃない?
325名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 21:31:01
独占業務になるとすれば何十年も先の話だろうね。
しかも監督者・責任者としての資格じゃないと成り立たないだろから、
製作したソフトに対する責任は負わされるけど
給料は大して高くない…みたいな、今よりも悲惨な状況になってそう。
326名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 21:36:53
>>323
問題を解けないとその業務ができないんだからいいんでない?
327名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 21:37:59
誰かIPAに提案してくれ。
328名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 21:40:10
あなたは、「犯罪」を犯して高いポストにつき高い年収を望みますか

はい・・・・・0.9%
いいえ・・・・99.1%


329名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 21:55:17
>>314
過労死
過労死
過労死
330名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 22:25:54
プロジェクトマネージャの資格保持者の指示・命令によって、予算管理・進捗管理・品質管理が実行できる
アプリケーションエンジニアの資格保持者の指示・命令によって、要件定義・外部設計・システムテストが実行できる
テクニカルエンジニア(データベース)の資格保持者の指示・命令によって、正規化・パフォーマンスチューニングが実行できる
テクニカルエンジニア(ネットワーク)の資格保持者の指示・命令によって、ネットワークの設計・運用が実行できる
テクニカルエンジニア(システム管理)の資格保持者の指示・命令によって、本番系サーバへの直接的なコマンド発行が実行できる ソフトウェア開発技術者の資格保持者の指示・命令によって、内部設計・結合テスト禁止
基本情報技術者の資格保持者の指示・命令によって、プログラミング・単体テストが実行できる
初級システムアドミニストレータの資格保持者の指示・命令によって、システムが実行できる
331名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 22:27:13
プロジェクトマネージャの資格保持者の指示・命令によって、予算管理・進捗管理・品質管理が実行できる
アプリケーションエンジニアの資格保持者の指示・命令によって、要件定義・外部設計・システムテストが実行できる
テクニカルエンジニア(データベース)の資格保持者の指示・命令によって、正規化・パフォーマンスチューニングが実行できる
テクニカルエンジニア(ネットワーク)の資格保持者の指示・命令によって、ネットワークの設計・運用が実行できる
テクニカルエンジニア(システム管理)の資格保持者の指示・命令によって、本番系サーバへの直接的なコマンド発行が実行できる
ソフトウェア開発技術者の資格保持者の指示・命令によって、内部設計・結合テストプロジェクトマネージャの資格保持者の指示・命令によって、予算管理・進捗管理・品質管理が実行できる
アプリケーションエンジニアの資格保持者の指示・命令によって、要件定義・外部設計・システムテストが実行できる
テクニカルエンジニア(データベース)の資格保持者の指示・命令によって、正規化・パフォーマンスチューニングが実行できる
テクニカルエンジニア(ネットワーク)の資格保持者の指示・命令によって、ネットワークの設計・運用が実行できる
テクニカルエンジニア(システム管理)の資格保持者の指示・命令によって、本番系サーバへの直接的なコマンド発行が実行できる ソフトウェア開発技術者の資格保持者の指示・命令によって、内部設計・結合テスト禁止
基本情報技術者の資格保持者の指示・命令によって、プログラミング・単体テストが実行できる
初級システムアドミニストレータの資格保持者の指示・命令によって、システムが実行できる

基本情報技術者の資格保持者の指示・命令によって、プログラミング・単体テストが実行できる
初級システムアドミニストレータの資格保持者の指示・命令によって、システムが実行できる
332名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 22:29:16
監督さん過労死
照明さん過労死
メイクさん過労死
汁男優さん過労死
その他女優さん過労死
1名保護
333hage:2007/09/04(火) 08:53:15
ところで、今度の基本情報に代わるエントリ試験だっけ?
言語選択ってどうなるの?
COBOLってまだ残るのかなあ?
全部擬似言語でいいじゃんwww
334名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 19:20:44
いや
335名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 20:47:35
なんかちょっとトラブってるのだが 問い合わせたら
登録時の情報は多分サーバから削除していると主張されるので
それはありえないだろオイ と思いつつも
手続きでミスりたくないので法律家に依頼するべきか迷い中・・・
5千円チョイの試験が高いものにつくかも・・・


つか オレ プログラマ辞めて堅気の職業に就いた後になって何を必死になってるんだか・・・
336名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 21:54:18
>>335
何を言いたいのかさっぱり理解不能だが
トラブってテンパってるのだけは理解できた

深呼吸してから
5W1Hをふまえて分かりやすくどうぞ
337名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 22:06:21
エスパー翻訳。

申し込みをして受験料も払い込んだのにサーバに残っていないからあり得ないと思った。
法律家に頼んでみる。
あとはわかんない。手続きでとか。
338名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 22:24:58
>>337
おまえスゲーなwww

やっと意味がわかった。
339hage:2007/09/05(水) 08:56:17
>>337
エスパー伊東降臨?
340名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 23:04:34
>>335〜の流れで分かること。

1. >>335はあんまり周りが見えないタイプということ。
2. >>286のことなんて皆忘れているということ。
341名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 23:40:41
>>340
もしかして >>340>>286
>>286に関してはすぐ>>287でレスついてるのに
それに対してダンマリ決めてるから
みんなにスルーされてるだけだと思う。

>>335はちょっとしたことでパニック起こしやすい人。
119番に電話して「大変です、早く来てください」ってだけ言って
すぐガチャンと電話切るタイプ。
342名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 00:03:16
お前らアンカーばっかりで読みにくいんだよ。
>>340とか>>341とかさあ。
>>287のリンク先である>>286の話とかもうすでに>>287で解決済みなんだからわざわざ>>340とかでぶり返さなくてもいいとおもうし
>>335だって>>337が翻訳してくれてスルーしてるんだから>>339とかもういいよ。
343名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 00:04:06
あ、間違えた。
>>342でかいた>>339ってのは>>341のリンク先の>>335でレスつけられてる>>340のことでした。
344名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 00:11:27
もうわけわからんwww\(^o^)/
345名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 00:12:55
>>342-343
お前のが一番読みにくいわって突っ込んでほしいのか?
アンカー使いすぎ
もういいなら自分がスルーすりゃいいじゃん
346名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 00:32:36
KY
347名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 01:00:33
さんご?
348名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 07:05:38
「合格証書に点数を表示」、09年開始の情報処理技術者試験の案が公開

ITproだからな〜、どこまで信用できるのか…
とりあえず、9月7日15時に何が起こるのか期待してみる。
349名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 08:59:45
>新制度で最も大きく変わるのが、エントリ試験(仮称)の創設。
>ITが専門ではない一般学生や社会人をターゲットにする。

あれ?それを情報システムアドミニストレーターっていうんじゃないの?!www

>エントリ試験の内容は大きく3つに分かれる。
>(1)経営戦略、システム戦略、法務などを対象にする「ストラテジ系」、
>(2)プロジェクトマネジメントや調達マネジメントなど「マネジメント系」、
>(3)ソフトウエアやハードウエア、データベースなど「テクノロジ系」である。
>これらを合わせて100問出題する。

あれ?情報システムアドミニストレーターと内容が同じじゃね?!www
問題数も午前と午後を足すと同じw
350hage:2007/09/07(金) 10:36:43
>>340-345
ちょwww 吹いた

エントリ試験って確かCBTになるんだったよね。
初級シスアドを発展的に解消したやつ。
あれ?これってITパスポート試験のことだっけか?

もう名前がわけわからなくなってきたよ。
351名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 12:35:37
新試験は、
レベル1がエントリ試験(ITパスポート試験)、
レベル2が基本情報技術者試験(FE)、
レベル3が応用技術者試験(AI)になる。
レベル4の高度試験は
ITストラテジスト試験(現行のベンダー向けのシステムアナリスト試験とユーザ向けの上級システムアドミニストレータ試験を統合、略称ST)、
システムアーキテクト試験(SA)、
プロジェクトマネージャ試験(PM)、
ネットワークプロフェッショナル試験(NP)、
データベースプロフェッショナル試験(DP)、
組み込みプロフェッショナル試験(EP)、
情報セキュリティプロフェッショナル試験(現行の情報セキュリティと情報セキュリティアドミニストレータ試験を統合、SP)、
ITサービスマネージャ試験(SM)、
システム監査プロフェッショナル試験(AP)の9試験。
352名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 15:35:11
せっかく公開されたのに誰もコメントを書かないところを見ると、
量が多いのでみんなまだ読んでる途中なんだな。
353名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 16:00:51
今PDFダウンロードしたよ。
354名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 16:12:22
基本情報技術者の名前は残るんだね。
C、COBOL、JAVA、CASLUに加えて「表計算」!?
3559:2007/09/07(金) 16:14:03
これで新試験のすべての全容が明らかになタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20070907_public_comment_(1).pdf

なんと!新しいテクニカルエンジニア試験の名称は、〜プロフェッショナル試験
つまりテクセなら情報セキュリティプロフェッショナル試験となり、略してセプロとなるm9(・∀・`)
テクネならネットワークプロフェッショナル試験→ネプロだーm9(・∀・`)
テクデならデータベースプロフェッショナル試験→デプロ(ノ∀`)
そして新試験は新たに午前T、午前Uなるものが新設!この両方通らないと午後採点されない
つまり今までは午前→午後T→午後Uと三つのハードルでよかったのが、
午前T→午前U→午後T→午後Uと四つに増えたーm9(・∀・`) 無理やり増やした感は否めなーい(ノ∀`)
そして突破基準が一律60%となった。ただこれは絶対評価じゃなく、配点とかでうまく操作して所定の合格率になるよう調整してくるであろうm9(・∀・`)

なお、一番気になる肝心の新試験の導入時期だが、なんと平成21年春から
来年の秋はエントリ試験の実施のみ。初級システムアドミニストレータ試験は実施しない
なので一応今回落ちても来秋もう一回だけ現行試験のチャンスが増えたということよーm9(・∀・`)
356名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 16:14:20
357名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 16:27:59
これだ!!!!!!!!!!!!!!!!!

私の待っていたものはこれだ!!!!!!!!!!!!!!!!
358名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 16:33:39
>>355
つ 試験区分名称は仮称であり、今後、経済産業省で検討・決定される。
359名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 16:40:23
>>354
 
 C、COBOL、JAVA、CASLUと「表計算」
 これ全部できないとダメなのですか???
 以前は好きなものを1つだけ選べませんでしたっけ・・・・???
3609:2007/09/07(金) 16:41:15
>>358
でもセプロっていやらしい響きがするよねm9(・w・`)
361名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 17:03:03
へぇ、ソフ開は応用情報技術者になりそうなのか
ミドルに比べたらだいぶ印象良す
362名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 17:51:16
>>359
いや、そこから1つ選ぶみたい。
ANDじゃなくてOR。
363名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 18:03:02
サンクス!これで夜も安心♪
364名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 19:05:50
なかなかいい名称だ。

だが、今後は改定はやめてほしい・・・
365名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 19:06:26
表計算とか・・
366名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 19:20:31
プログラマー向けの区分として、情報科学がレベル4の試験も作ってほしい。
367名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 19:21:24
なぁ。現行試験の資格ってどうなるの?
いま初球シスアドもってて、来月セキュアド受けるんだが・・・
セキュアド合格しても意味無し?
368名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 19:58:25
>>367
自分がどう思うかと、それを見る相手が
どう判断するかってだけのこと。

意味無しと判断するなら
新しいの受ければいいだけ。
受けるのは自分なんだから。
369名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 20:13:35
>>365

表計算とはエクセールのことですか?
370名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 20:28:06
>>369
初シスからやり直せ
371名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 20:44:24
午前I、II、午後I、IIすべて通過率が60%になるんだね。

思ったんだけど、午前がIとIIにわかれると午後Iに到達できる
可能性は36%になって現行より少なくなる。

多分、現状の試験では午後Iに到達してる人のうち、問題外の
レベルの人が多いので、採点に時間のかかる記述式の前に
足切りしたいんじゃないかな。

でも、このやり方だと合格率がだいたい13%になるので、
高度区分は易化するんじゃいかな。特に記述式の午後I、IIの
通過率が上がる(現行の試験では午後I、午後IIの通過率は
40%程度)ので。

個人的には午前I、IIで落ちる奴は問題外だと思っているので、
きちんと勉強している人は受かりやすい試験になるんじゃないかな。

難しくなるのはうれしいけど、簡単になるのは嫌だな。
372名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 20:47:50
受かってから簡単になっていく資格はきついよな
逆に受かってから難しくなっていく資格はおいしい
しかし昔は不動産鑑定士やら税理士やらも
簡単になれる時代があったんだよなぁ
そういう楽な時代の年寄り全滅させるために
免許更新制にすればいいのに・・・
373名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 21:31:48
>>371
満点の60%と書いてある、つまり得点率が60%以上で通過ということ
午前午後と進むにつれ受験者が4割づつ落とされていくわけではない
従って合格率は13%になるという推測も誤り
…釣られたかね?
374名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 21:42:36
現行のテクニカルエンジニアを持っている奴が
新制度の試験にも合格したら、
テクネプロ、テクデプロ、テクセプロ…になるのか?
面白そうだから、狙ってみるか…。
375名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 21:45:12
うわ〜
応用情報って。
一種、ソフ開と比べ・・・
なんかもう取る気なくした。
376371:2007/09/07(金) 21:49:29
>373
6割の点数で通過ですか。何かしらないけど勘違いしていた。
じゃあ、全体として難化するのかな。
ひそかに高度区分の午後Iの解答数が3問から2問に減ったのが気になる。
今のスピード勝負の午後Iは得意だっただけに残念。
今の問題だと考える時間がすごく短いのでおのずと考えなくても
答えがでる問題が多いけど、じっくり考えないといけないのか。
377名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 21:51:59
>>375
そうか?
今のソフ開の試験内容なら応用情報で丁度いいと思うけどな
どう見てもソフトウェア開発と言うより、データベースとアルゴリズムの試験だし
378名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 21:54:35
>>355
来年の春にソフトウェア開発技術者に合格したとして、シスアナやプロジェクトマネージャ試験の午前免除はどうなるんだろー?
379371:2007/09/07(金) 21:59:24
試験区分の名前はおおむね期待通りになっているのがうれしい。
今まで名前が悪かったので、受かっても価値が低そうに感じて
しまうアプリケーションエンジニアや、名前がよくわからない
ソフトウェア開発技術者が難易度にふさわしい名前になったのがグッド。
テクニカル系もプロフェッショナルになって、受かった人が胸を
張れるというのはIPAも受験者の気持ちが以前よりはわかっているね。

自分的には自分のど真ん中のストライクゾーンがシステムアーキテクト試験
なので今から受けるのが楽しみ。もし試験区分に情報科学とかあったら
そっちに熱中しそうだが(そんなのはできないが)。
380名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 22:09:19
>>テクニカル系もプロフェッショナルになって、受かった人が胸を
>>張れるというのはIPAも受験者の気持ちが以前よりはわかっているね。

そうか?
「プロフェッショナル」なんて自ら名乗る言葉じゃないだろ。
自分の名刺に「芸術家」と書くのに近いイタさを感じるがな。
テクニカルエンジニアのほうが好きだな。
381名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 22:10:47
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070907-00000000-zdn_ait-sci
情報処理推進機構(IPA)は9月7日、情報処理技術者試験を改革する中間報告を発表した。
同日からパブリックコメントを受け付けて、最終報告を11月にまとめる予定。
人気の「初級システムアドミニストレータ試験」が別試験に吸収されるなど、大変革といえそうだ。

改革の柱は2つだ。現行試験は情報システムの開発側と利用側にカテゴリが分かれているが、
この区別を取り払い、開発側と利用側で試験を共通化する。
IPAの情報処理技術者試験センター長の澁谷隆氏は「ベンダ側と利用側が同じレベルになってきちんと会話できないと、
有効なシステムは作れない」と改革の狙いを説明する。もう1つはこれまでになかったレベル分けの導入だ。
ITスキル標準や組み込みスキル標準、情報システムユーザースキル標準との整合化を図り、
これらのフレームワークで導入されているレベル分けを情報処理技術者試験にも適用した。

新試験では、新たにエントリ試験(ITパスポート試験、レベル1)を導入する。
「職業人として誰もが共有に備えておくべき基礎的な知識を測る試験」で、
現行の初級システムアドミニストレータ試験を部分的に吸収する。
ストラテジ系、マネジメント系、テクノロジ系の3分野から出題。
エントリ試験ではPC上で試験問題に答える「コンピュータ・ベースド・テスティング」(CBT)を導入する。
澁谷氏はエントリ試験について「技術オンリーのマニアックな試験は避ける。
技術の中身よりもその機能、利用法を問う試験だ」と話し、50%程度の合格率を目指すとした。
382名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 22:11:29
また、現行の「基本情報技術者試験」「ソフトウェア開発技術者試験」に対応する新試験として
新試験の「基本情報技術者試験」(レベル2)と上位の「応用情報技術者試験」(レベル3)を実施する。
基本情報技術者試験の対象者は「高度IT人材となるために必要な基本的知識・技能を持ち、
実践的な活用能力を身に付けた者」。従来の初級システムアドミニストレータ試験の内容も一部吸収する。
応用情報技術者試験の対象は
「高度IT人材となるために必要な基本的知識・技能を持ち、高度IT人材としての方向性を確立した者」。

より上位の高度試験(レベル4)は現在の11区分を9区分に再編する。
「システムアナリスト試験」と「上級システムアドミニストレータ試験」を統合し、「ITストラテジスト試験」(仮称)を創設。
従来は開発側試験だった「テクニカルエンジニア試験(情報セキュリティ)」と、
利用側の「情報セキュリティアドミニストレータ試験」も統合し、「情報セキュリティプロフェッショナル試験」(仮称)として実施する。

新試験は最終決定をした後、平成20年度秋期にまずはエントリ試験を実施する。
ただ、CBTではなくペーパー方式で実施。初級システムアドミニストレータ試験は実施しない。
そのほかの試験は現行の試験制度で行う。全面的に新試験に移行するのは平成21年度春期からを予定している。

-------

で、今の試験方式で資格を得た人はどうなるのか、具体的な話を早くまとめて欲しい
383名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 22:30:48
応用技術者って、訳すと
「アプリケーションエンジニア」だよな。

紛らわしいな・・・
384名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 22:42:55
うちの会社、今は基本情報は必須になってるけどどうなるかな。
エントリから受験させるようにすると、ますます会社の技術レベルが下がりそうだ・・・
385名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 22:52:26
新区分に変わるまでに受けようと思ってた人やる気失せまくるだろうな。
変わるまで待たないとならないとは…
386名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 23:05:18
応用技術者って何?
情報処理試験も終わったね〜
そもそもね〜レベルをつけるなら
レベル4の人は、レベル3、2、1を全部持ってないと
だめなわけ!
レベル5以上なんて、資格持ってなくてもなれるんだから。

世界に通用するプレイヤーって何を言ってるの?
日本の企業のシステムを構築するのに、どこから世界が出てくるのか?
中国のように、日本もオフショア開発でアメリカから仕事もらうのかい?
387名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 23:17:35
ネットワークスペシャリスト

テクニカルエンジニア(ネットワーク)

ネットワークプロフェッショナル

資格内容は同じなのに、5〜6年おきに名前を変えるなっつーの。
資格名が定着してきたと思ったら、また変更するんだもん。
388名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 23:19:53
ソフ開が午後ひとつだけか・・・
389名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 23:20:06
正直、ネットワークスペシャリストが
この中では一番良い名だと思う。
390名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 23:37:30
ネットワークじゃなくてUNIX、Linuxサバ構築・運用のプロフェッショナルの人はいったい何取ればいいんだ。
391名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 23:39:33
ネットワークスペシャリスト

テクニカルエンジニア(ネットワーク)

ネットワークプロフェッショナル

テクニカルエキスパート(ネットワーク)

ネットワークチャンピオン
392名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 23:44:05
基本からプログラム言語問題が一問減るのか。
日本はPGは海外へ丸投げすることを前提としてるのか?
なんでPGを育成しようって方針は皆無なんだろう。
393名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 23:49:11
dd
394名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 23:50:24
ソフ開って午前も午後も他紙選択式?
つまりマークシートじゃん!!
395予言する鳥:2007/09/07(金) 23:55:12
名前を変えるな!
396名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 00:03:59
同じような試験範囲だったら名前変える必要ないよな。
微妙に変えていく意図がわからん。

試験範囲が大きく変わったりしたときにだけ変えてほしい。
397名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 00:05:31
新試験一発目は狙い目かもな。
まずはやさしい問題から出てくると予想。
まあ傾向と対策が取れないってのはあるけど、旧試験の勉強やってれば知識はあるわけだし。
398名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 00:09:24
>>397
セキュアドの一回目とか悲惨の極みだったと思うが。
399名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 00:09:39
>>397
最近ではテクセ新設時の合格率の低さを知らんのか
400名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 00:10:18
>>377
たしかにソフ開はデータベースとアルゴリズム試験だな。
でも逆に、ソフトウェア開発試験を新設して欲しい。
応用情報ってのはまあ試験内容と一致するからいいとして、
新たにソフトウェア開発技術者試験を新設して、プログラミング試験を実施して欲しい。

てかここまでプログラミング技術が軽く見られてるのはなぜ?
一つの専門分野と言っていい分野だろ。
いい加減、PGはSEの下って考え方やめろよ!
401名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 00:22:16
基本持ってる人がPGとかやるんだろ?
だったらプログラム問題を減らしてどうする…
402名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 00:27:33
基本的に、技術者じゃなくて技術者を使う側が都合の良いように作ってるよね。
403名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 00:39:01
確かにプログラミングはどんどん下に見られていくな
404名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 00:42:53
IT技術者人口が減るような施策は慎んでもらいたいな。
業界年金がもらえなくなるから。
405名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 00:52:01
>>382
どうもならない。そもそも「資格」ではない。
406名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 01:03:52
>>392,>>394

午後のマークシート欄は横32個の塗り潰し欄が1キロ行ほど続きます。
あと問題文(仕様書)に仮想CPUの機械語一覧
407名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 01:30:59
テクニカルエンジニアってカテゴリーなくすなよ
408名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 01:35:49
〜プロフェッショナルは恥ずかしいな…
409名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 02:18:35
在宅警備プロフェッショナル
410名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 03:15:19
しかし今まで古い名前で取った人の金と労力を返して欲しいよな。
いきなり変更しました、って知らされたらその時点でもう旧・なんちゃらとしか名乗れなくなるもんな…
411名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 03:57:17
>>410
情報処理技術者試験って昔からそういうもんだろ。
412名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 06:52:51
ある意味免許更新制と同じようなもんか?
413名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 09:47:15
プロフェッショナル

↑いつの時代のネーミングだよ(爆笑)
windows 2000 professionalならいいけど
人に対して「プロフェッショナル」なんて
ダサいにも程がある。
414名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 09:48:12
更新制なんてもんじゃない。 また業種によっちゃ取り直さなきゃいかんから
めんどい。 本当IPA死ねよ
415名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 10:01:45
>>400
おれも思うな。
c言語とかjavaに限定されるが
高度な言語能力と
アルゴリズムの激むずなやつね。

でもそんな難しいのって
研究所とかでかい会社の
共通部品作成チームみたいな
ところじゃないと必要じゃない気もする。
あ、ゲーム業界はバリバリ必要か。

ソフ開午後のアルゴリズムとデータベース
レベルが圧倒的に現場ニーズ多いかと。
416名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 10:02:31
取り直しなんて必要ないでしょ??
417名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 10:12:14
>>415
激ムズじゃなくてもプログラム言語に特化した試験があってもいいと思う。
プログラマって一種の職人だと思うし。
それとも日本は
「プログラミングなんて実務ですぐに覚えられるし、そのうちシステムエンジニアになるんだから深くは覚えなくて言い」
って感覚なんだろうか…。
そりゃ上流工程も大切だけど、じゃあ誰がコードを書くんだと。
”ものづくり日本”は、プログラミング業界にもあって欲しいな。
418名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 10:13:39
今はいいけど、数年後はテクニカル〜とかソフ開とか、…は?なにそれ?そんな古いの意味無いよ
って感じになるんじゃないの。
419名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 10:13:40
あと2区分で高度試験制覇なので、
半年遅れになって、本当に嬉しい。

もちろん、新制度になったら、全部取り直すつもり。
やるきまんまんまんだぜ。
420名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 10:17:13
>>417
日本は、技術持ってる人より他人と「お話し」ができる人のほうが偉い、みたいな風潮にされてるからな。
なんかっつーとコミュニケーション能力、とか言って技術よりもコミュニケーション能力を重視します、という風潮にされてしまっている。
コミュニケーション能力なんて、普通の人間なら誰でも持ってる当たり前のことだろ。人と話すなんて。
そんなもんを技術、能力として認めちゃうから本当の技術者が不遇になってしまうんだよ。
421名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 10:18:13
>>419
変態的な趣味乙www

まあ、それだけ勉強する努力ができるということは、仕事もできる人なんだろうな・・・
422Angler:2007/09/08(土) 10:27:03
PGって所詮ドカタ。
アーキテクト(建築家)が設計してそれをPG(ドカタ)が作るんでしょ!?
423名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 10:32:40
>>419,421
自演はイクナイよ>IPA
424名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 10:43:51
>>420
実際に試験会場行くとわかるが、
受験者の半分は根暗なオタクみたいな
奴らばっかが試験受けてるのがわかる。

オタでドラマも見ていないような奴が
プロジェクトで自分の周りの
おねーちゃん達と会話しながら
ちゃんと仕事できるのか疑問。

アホみたいな話だが、
実際プロジェクト遅延の問題は
そういうのが多数だろ。
425名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 10:54:27
>アーキテクト(建築家)が設計してそれをPG(ドカタ)が作るんでしょ!?

ただの組み立て住宅の場合はね。
426hage:2007/09/08(土) 11:04:20
第2種→第1種ホルダーの俺様が来ましたYo

もう取りたくても取れない資格www
427名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 11:51:02
>>420
むしろコミュニケーション能力ってのを持っている人が少ないって事か?
具体的に「コミュニケーション能力」ってどんなことをいうんだろう。
人と普通にコミュニケーションをする事って程度だったら明らかにプログラミング能力の方が重要だよな。

でも俺は別の立場として、コミュニケーション能力がなくてもプログラミング能力があるやつも必要だと思うんだ。
天才って往々にしてそういう人多いだろ?
日本は天才を育てる教育が全くない。
天才PGにはアスペルガーの人も多いって言うし。
428名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 12:22:26
>>427
仕事をしてない学生さんかな。
自分ひとりで出来る小さなシステムなら
コミュニケーションなんていらないけど、
仕事でやる場合はだいたい複数人で
作業をすることになる。
そうすると、一人で作業してても多少の
疑問なりが沸いてきて「ここはこうでいいかな?」
などの質問を周りにしたくなる。
そういう時に普段から世間話とかも
それなりにしてないと雰囲気的に
質問がしにくかったりする。
打ち合わせの時にちゃんと
場の雰囲気をうまく調整できたり等。

こんなのサルでも出来そうな話だけど
実際の職場ってのは諸々の利害関係とか
多少のグループとかあるからドロドロしてる。
429名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 12:24:02
シスアドは古いよな
平成6年からそのまんま
二種はFEになったがシスアドはもう・・
430貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2007/09/08(土) 12:49:51
コミュニケーションなんて楽勝だろ。
わかんなかったら聞いて、聞かれたら答えりゃいいだけジャン。

普段ギスギスしてて質問がしにくかったりしても、仕事だったら話は別だろ?
仕事なんだから、メールでも口頭でも会議でもちゃんと聞けば答えてくれるだろ。
逆に、そいつが嫌いだからって言っても、聞かれたときにウソを教えるってわけでもないだろうし。
ギスギスしてても物怖じしないでホウレンソウとかを徹底して、質問とか依頼とかには真摯に対応すればいいだけじゃない。
431貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2007/09/08(土) 12:55:45
まあでも、「コミュニケーション能力が無い天才プログラマ」は必要ないな
よしんばそいつが仕様にかなっているプログラムを作ったとして、
そいつの作った天才的なプログラムを誰が保守するのかと。
コミュニケーション無しに一人で突っ走って作ったんだから、
プログラムの中身など、そいつしか知るよしが無いがな。









つまり、必要なのは俺のようなコミュニケーション能力のある天才プログラマってことだな。
432名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 12:57:27
>>430
それ、まるっきり学生の考え方だな。
433名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 13:01:07
>>432
同意。430に書いてあることは理想の職場に過ぎないわな
434名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 13:12:46
>>430
コミュニケーション能力の前提がわかってないなぁ・・・
この辺が学生と社会人の違いかな。

ま、就職したらわかるようになるよ
435名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 13:19:19
コミュニケーション能力ってプログラマに限った事じゃないんじゃないの?
なんでプログラマばっかりコミュニケーション能力が重視されるの?
436名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 13:21:06
コミュニケーション能力って定義は言葉で説明出来るものでもないだろ
いい加減、スレ違いなんだけどな
437名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 14:00:01
つまり実社会の社会人は
テクセPart12( ´,_ゝ`)の連中=9みたいなのばっか
ということでFA?
438名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 14:00:59
日本語でおk
4399:2007/09/08(土) 14:01:24
>>432-434
そのとーりーm9(・∀・`) 糞貝は大学院生だよ(・w・`)
>>437
(´・ω・)?
440名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 14:05:37
>>437みたいな自分の考えを上手く相手に伝えられない人間を
「コミュニケーション能力がない」と言う
441名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 14:34:11
俺はコミュニケーション能力の中でも事前のネゴが一番大事だと思う、に100カノッサ。

442名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 14:44:11
ITSSとかって意味ないと思うけどね。
だって下請け企業のレベル5よりも大企業のレベル0(資格も何も無い)の
人のほうが、実社会においては上だからね。
そもそも、標準化すること自体に意味がないよ。

あと、名前が5〜6年毎に変わる資格は価値が無いと思うけど。
今後衰退していくと思う。

初級シスアドのように人気のある資格を消すことの意味も分からない。
既存取得者のことを考えないで、こんなことをするのは
国だからできることだよね。
国家権力はすごい。

コミュニケーション能力は必要だけど、客観的な尺度が無い
ので、判断できない。
自分とあえば、この人はコミュニケーション能力があると思ってしまう。



4439:2007/09/08(土) 14:46:39
>>442
おお〜よくわかってるm9(・∀・`)
なんか初めてまともな意見が出た気がする
何も知らない学生ばかりで辟易していたところだ
頼むから学生が偉そうに語るのはもう勘弁してくれ(ノ∀`)
444名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 14:56:45
学生さん
今からでも遅くない!
これでも読んで技術士を目指せ!
ttp://blogs.itmedia.co.jp/yohei/2007/09/post_67b5.html
技術士になってからコミュニケーション能力の重要さが解る。
445名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 15:01:12
簿記の試験に比べれば、情報処理試験の受験者はきもいヤツが多い。
たとえば、簿記の試験会場で見かけたおかしなヤツは、せいぜい、

1)独り言を喚きながら問題に向かう。
2)消しゴムの扱い方が派手で机を揺らしまくる。

といった程度なのだが、情報処理試験だと、

1)試験中に鼻糞を食べる。
2)女性試験官を見ながらオナニーを始める。
3)ヌードのイラストTシャツ着用。

とひどいのが多い。
TOEICなんかは若くて可愛い女の子もいっぱいなのに。
ほんと、情報処理試験って変!
446名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 15:08:10
>>445
お前が一番キモイわ
447名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 15:14:23
>>445
IPAに呪い殺されると良いと思うよ。
448名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 15:21:31
オナニーてwww
449名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 16:08:17
大学二回生なんだが、
今、基本情報技術者とるのは得策じゃないかな?
んで、プログラムをやってた方がいい?
資格は体系的学習とか期限や成果として欲しい。
理転して、大学院にいきたいし……。

ここは見送って、応用〜(元ソフ開)をとるべき?
ちなみに、初級シスアドはもってます。
450名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 16:30:50
コミュニケーションなんて当たり前のことを「能力」だなんて位置付けるからおかしくなるんだよ。
人間と人間の会話や関わり合いなんて当たり前にあるし、それができないと生きていくこともできないだろ。
そんなのを一つの能力として扱うのはバカらしい。
だから日本は技術者よりも口が達者で図々しいだけの低脳が幅を利かせて中間マージン抜きまくる社会になっちゃうんだよ。
451名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 16:41:10
>449
勉強したことは無駄にはならないよ。
基本に出てソフ開に出ないのは、プログラミングの問題だけ。
だから、見送る理由などない。
資格取得を励みに頑張れ!
452名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 16:56:53
>>449
見送るも何も秋は申し込み期間終わってるし
応用ってことは来年の秋以降に受けるつもりか?
453名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 17:28:28
初級寿司アドは開発現場からすると
無用な資格だが、
利用者側の資格としては最適だと
思ってたけどな。
454名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 17:35:05
新制度ではそういう利用者側とか開発側とかいう概念を
とっぱらうとのことだから
初級シスアドのようなスタンスの区分は不要ということ
初級シスアドなんて名称もおかしかったしな

解釈や対象を拡大した後継区分ができるから
それでいいと思う
455名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 17:35:07
>>452
あああああああああああああああああああああああああああ
/(^o^)\ナンテコッタイ

まあいいや。
プログラミングに専念しようw
456名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 18:12:02
今までの高度試験の合格者のみ、
ネットか何かで試験をやって、新区分を認定したらどうだろうか?
そうすればこれまでの受験者にも納得がいく。
なんかこのままだとかつてのパソコン利用技術認定試験の顛末みたいになりそうだ。
(あんなに苦労して1級取ったのに・・・)
457名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 19:55:39
>>455
おま、スロットの2027打ってた?
4589:2007/09/08(土) 20:11:20
>>457
キチガイ乙w
459名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 20:58:15
採点方式は素点方式になってるけどこれって今までの方式とは違うって事だよね?
今までのは200-800に偏差値みたいに振り分けてたけど、素点ってことは単純に60%正解すれば良いって事になる?
これだと問題難易度によって合格率にばらつきが大きくなるよね?
460名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 21:19:18
>>455
お前申し込み期限も知らずに悩んでたの?
とんだおばかさんだな。
いやあり得ないだろ。
461名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 21:21:24
>>459
貼られてたリンクのどっかに書かれていたけど、単純60%ではないって書かれてたよ。
合格率もある程度調整できるみたいな事も書いてあった。探して。
IRTもなくなるのかな。
462名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 21:39:21
ttp://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20070907_public_comment_(1).pdf
これでは60%になっているんだが
463名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 01:36:07
「〜プロフェッショナル試験」という名前がやたら多いのは、NHKの
「プロフェショナル 仕事の流儀」という番組の影響もあるのかな?
そうすると、ITには職人的要素アリと捉えられている感じがするね。

そうやって考えていくと、欧米のITはモジュール中心主義だけど、
それとは一味違う日本独自のITが番組で紹介されてるみたいに
花開いて欲しいもんだ(国際競争力をつける為に)。
今回の改正こそ名前の付け替えだけに終わらないようにして欲しいと思うよ。
464名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 01:45:51
あの番組は見てるが
それが関係あるなんて思えない
465名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 07:21:09
みんなが好きだから、「すき焼き」だと言い張るバカっているよね?
その程度のプチ関係妄想だろう。お大事に。
466名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 07:28:46
こんなに何度も名称変更などして誰が喜ぶのか?
・受験者 合格した試験の名称が定着しないので損。
・実施機関
 名称変えても同等の試験を受ける人が少なく、10年で名称変更
 するので受験者離れで損か?
・受験関連産業(出版・資格予備校など) ここは喜ぶか?

とりあえず、おれはもう受験しないよ。
467名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 07:30:05
単に専門家/専門職のことをProfessionalというだけの話かと。

Professional Engineerというと技術士になってしまうが・・・。
4689:2007/09/09(日) 07:54:37
> 名称変えても同等の試験を受ける人が少なく、10年で名称変更
> するので受験者離れで損か?
バーカw 損するなら最初から変えるかバカ
受験者離れで減ってるから変えることで既合格者に再受験させようって魂胆じゃねーかよ
>>442さんみたいにしっかりと分別ができてる人がいると思いきや、こんな信じられないバカもいるんだな(ノ∀`)
469名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 08:00:59
受験しないといいつつ制度改訂後もまた何度も受験してしまう人も多いはず。この試験ってある意味麻薬効果もあったのかもしれん。裏切られた感が残るかどうかは本人の考え方次第だが。
470名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 08:26:10
>>468
再受験で稼ぐのなら、旧名称合格者は2万円ぐらい払って研修を
受ければ合格とする、とかしないか普通。
471名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 08:30:42
専門学校時代は狂ったように勉強して資格試験もガンガン受けてた。
就職してからは仕事して終わりで勉強なんてする意欲も無くなって
資格試験受けることも無くなってしまった俺だが、

正直、名称変更をきっかけに、もう一度基礎から勉強して試験受けてみようかなという気が起きてきたわ。
これは完全に戦略に嵌まっちゃってるな。ヤバい。
472名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 08:45:39
名前に関係なく受ける奴は受けるし、受けない奴は受けない。
名称変更は、天下り役人達の存在意義アピールに過ぎない。
473名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 08:51:33
エントリ試験にスコアつけるのって
そのレベルから脱することのできない人に
何度も受験してもらうためだろ?

受験料かせぎなのがミエミエ。
レベル1や2なんてIPAの金ヅルだからな。
474名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 09:22:41
まあ、高校生が受験にするにぐらいは意味があるかもね。エントリ試験。
でも社会人が受けるようなもんではないわな。
基本情報もってない奴でもし落ちたらクビみたいな使い方ができるならいいけど。
475名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 13:53:01
>>472
JITECってそれしかやることなさそうじゃん
年中暇で改革くらいしややることないんじゃね?
476名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 15:37:05
思うにこの試験改訂で必要な区分ってエントリ/基本/応用の3つだけではないだろうか。
この3つはレベルの序列がはっきりしているので、IT屋以外のひとにも説明しやすそう。
対してあとの区分は忘れ去られる気がする。業務経験ってのも謎だし。
もしかするとレベル4はすっ飛ばして、試験なしのレベル5に志願者が殺到したりとかして。
もっとも高度IT人材とやらを認定してなにになるんだろうか?というのも疑問であるが。
477名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 16:38:04
どの区分でもいいですが試験中にトイレに行って合格した人っていますか?
もしかしてトイレで中座するとその時点で不合格なのですか?
478名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 16:55:59
下痢便だと不合格になります。
479絶対合格AV初刑務所撮影:2007/09/09(日) 16:57:59
中山美帆は頭悪いから木彫り職人しかないの

教祖は悪事ばられ、不法侵入容疑で会社倒産

合格令状。今年中の府中刑務所AV無許可撮影いつか?

証拠そろえば大掃除

俺んち来るときは、車のナンバー外してきな。おばか集団W

あと、俺んちの前の道路「駐車禁止」車100円俺のパークキングに入れなアホWWWW

4809:2007/09/09(日) 17:19:47
>>477
テクデのときトイレ行って合格したよん(´・∀・)ノ
481名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 17:32:03
>>480
名前が信用できません。
482名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 17:51:44
>>475
リタイア同然の年寄り連中は
今の自分さえ良ければいいのさ
483名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 19:07:08
>>481
同意w

ほかにおらんか?
484名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 19:16:33
秋試験の締め切りの後発表するって卑怯だw
4859:2007/09/09(日) 19:27:06
>>481
(´・ω・)?
486名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 19:31:34
俺はソフ開を受けた時に試験開始二分前に入室して、途中で二回くらい
トイレに行ったけど、受かったよ。
487名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 21:03:20
確かに2時間45分も試験時間があるとトイレに行きたくなるかもしれんね
488名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 21:50:20
ソフ開もっている人は、応用技術者として認定されるの?
つまり、ソフ開持っている人は、応用技術者試験を受けなくてよいの?
489名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 21:52:16
午前Iと午後IIに分かれるんだったら
トイレに行くチャンスが増えるからラッキーだね!
490ばNびと中山美帆おめ犯罪の宝庫:2007/09/09(日) 21:53:16
個人情報を第三者にも漏らす会社といえば「ばNびの出会い系サイト」「大沢佑香(本名中山美帆)のワンダーランド」


罪人中山美帆そー断定だろ。誰だってWWWねぇ社長はん。
来週2件アポ決定
中山美帆とばnびを社会からポアするためのアポ
avは麻原AA大好きだろW
答えはもう出てるよ =合格。今後も犯罪撮影に協力するので中山美帆をポアする
コンプラやばやば「ばNび」をポアする

今月も誤爆するかなWテレビニュースに出る程度の。今回俺がしゃべると誤爆か本命即死は知らんがポアされるな。


491名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 22:37:58
>>477
プロマネの論文の解答中にトイレに行った。
挙手してトイレに逝きたいといったら、
なぜか若い姉ちゃんの試験監督がトイレに同行してきた。
さすがに、中までは入ってこなかったけどな。
試験は落ちた。
492名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 22:41:13
>>488
いつまでも同じ質問が湧いて来るな。
>>410,411あたりが真実だ。
493名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 23:29:47
>>488
金儲け主義のIPAの過去の歴史では、ソフ開は永遠にソフ開。
応用の受験料を払って、試験に合格すれば応用になる。

そして、5年もすれば「ソフ開って何それ?」となる。オン
ライン、プロダクションエンジニアみたいに。
494名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 23:32:17
>>491
うんこだったら気まずいな…
495名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 00:11:22
>>488
昔の第一種、今のソフ開、今後の応用情報技術者は、試験制度しては別物。

出題範囲も違っている。
たとえば、ソフ開では企業経営、会計、法律などがまったく出題されないが、
応用情報技術者では出題されるとある(現在の制度案では)。

もっとも、システム開発会社では、人事評価の上では同一視すると思う。
4969:2007/09/10(月) 00:16:43
>>494
もちろん、んこだたよ(´・∀・)ノ
トイレから出たらずいぶん離れたところに立っててビックリしたお(女試験官
んこだから臭うかもって警戒されたのかな(;´・ω・)?
497名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 00:25:50
>>486
2回くらいって覚えてないの?
498hage:2007/09/10(月) 08:54:24
既存の商品が売れなくなったから、
リニューアルして新発売。
499名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 10:12:18
春は受験者激減かな。
さすがに受ける動機がないよな。
500名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 10:48:12
今回(2007秋)は受験者増えたみたいね。
501名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 11:53:06
ソフ開受けるの止めました。
あとあと、ソフ開より教科も少ない、名前も地味な応用情報と同じ出世ポイントだったら腹立つし、それなら応用情報まで別資格とって、ショボッチョロそうな応用を取る方がよいようなキガス。
502名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 11:55:55
あと、名前いじくってIT人気にしようとかする前に、エンジニアを取り巻く重労働を何とかしないと
503名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 12:15:37
>>500
どこかに発表されてる?
504名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 12:18:03
シスアドWebサイト、業者よ さようならプップ
505名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 12:25:46
>>503
たぶん>>500の脳内
506貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2007/09/10(月) 21:46:11
試験中にうんちするヤツラなんて、危機管理能力ゼロだろw。
優秀な俺様は、そうならないように前もってどっさりうんちだ。
507名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 23:13:36
糞コテどうしの慣れあいスレの始まりですか?
508名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 23:18:30
は?
509名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 23:51:43
ひふへほ?
510名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 08:29:19
業務経験で判定って…なんぞそれ〜って思ったけど
昔の情報処理試験でも業務経歴書提出が求められてたことがあったんすね。

しらんかった。
511名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 09:31:24
ちゃんと読んでないんだけどさ、業務経験で判定されるのは
ITSSのレベル評価のほうだよね?
情報処理技術者試験の結果と業務経験で判定するんじゃなかったっけ?

で、結局、誰が何を判定するの???
512名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 09:57:10


新制度

S プロジェクトマネージャ システム監査プロフェッショナル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A システムアーキテクト ネットワークプロフェッショナル データベースプロフェッショナル
 組み込みシステムプロフェッショナル ITサービスマネージャ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B+ 応用情報
B 基本情報
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C ITパスポート
513名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 11:24:20
↑ あれ?なんか1科目足りないような・・・。
514名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 11:27:20
つ 情報セキュリティプロフェッショナル
515名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 12:55:41
>>512
二区分足りない。

S ITストラジテスト、プロジェクトマネージャ、システム監査プロフェッショナル

A システムアーキテクト、ネットワークプロフェッショナル、データベースプロフェッショナル
  組み込みシステムプロフェッショナル、ITサービスマネージャ

B 情報セキュリティプロフェッショナル 

C 応用情報技術者

D 基本情報技術者

E ITパスポート

※情報セキュリティは、高度区分で唯一、年二回。
516avも大量タイホーで連鎖倒産?:2007/09/11(火) 12:58:05
Date: Fri, 27 Oct 2006 19:05:33 +0900 (JST
階段15段ぐらいからヒール履いてたから引っ掛かって転げ落ちて救急車で運ばれたんですよ
Date: Sat, 28 Oct 2006 00:14:10 +0900 (JST)
まだ傷が痛むし首と頭と腕が痛い(*_*)(泣)
Date: Mon, 30 Oct 2006 23:28:01 +0900 (JST)
今日、病院行ってきて痛み止め飲んだら気持ち悪くなって仕事休んじゃいました
Date: Tue, 31 Oct 2006 04:05:26 +0900 (JST)
今起きました☆整形外科に行ったら形成外科に相した談方が跡が残らないしてくれるって言われたんだけど相談したほうがいいですよね?
Date: Thu, 02 Nov 2006 02:52:19 +0900 (JST)
ありがとう☆☆明日からまたフルパワーで頑張ります(^O^)/健康に気を付けます。
Date: Mon, 06 Nov 2006 20:44:30 +0900 (JST)
今日抜糸に行
Date: Tue, 07 Nov 2006 きました☆
今帰ってきました!あとは1週間後に病院行きますよ。
517名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 20:44:10
ご意見募集中らしい 9/27まで。

http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20070907_public_comment.html


518労災ないAV社通報祭:2007/09/11(火) 20:45:26
Date: Fri, 27 Oct 2006 19:05:33 +0900 (JST
階段15段ぐらいからヒール履いてたから引っ掛かって転げ落ちて救急車で運ばれたんですよ
Date: Sat, 28 Oct 2006 00:14:10 +0900 (JST)
まだ傷が痛むし首と頭と腕が痛い(*_*)(泣)
Date: Mon, 30 Oct 2006 23:28:01 +0900 (JST)
今日、病院行ってきて痛み止め飲んだら気持ち悪くなって仕事休んじゃいました
Date: Tue, 31 Oct 2006 04:05:26 +0900 (JST)
今起きました☆整形外科に行ったら形成外科に相した談方が跡が残らないしてくれるって言われたんだけど相談したほうがいいですよね?
Date: Thu, 02 Nov 2006 02:52:19 +0900 (JST)
ありがとう☆☆明日からまたフルパワーで頑張ります(^O^)/健康に気を付けます。
Date: Mon, 06 Nov 2006 20:44:30 +0900 (JST)
今日抜糸に行
Date: Tue, 07 Nov 2006 きました☆
今帰ってきました!あとは1週間後に病院行きますよ。
====================犯罪========================
8月1×日日曜日の午後4時ごろ、複数の人が拉致換金もしくは脅迫目的で不法侵入
3時30分ころ:道路で数人で話し声
3時40分ころ:1度目のチャイム
3時50分ころ:友人くる。携帯にて車あるならナンバー控えてと頼む
4時00分ころ :複数人が足音聞こえて話し声聞こえ2度目のチャイム
4時05分ころ:親父のだみ声
4時10分ころ;路上でまだウロツく
4時10分ころ:警察に不法侵入者数人いると110する
※日にちまで正確書いたら操作邪魔になるでしょw
お役同士は教えて↑くれるでしょう
519名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 22:24:46
IPAが中間報告
「初級シスアド」消える――情報処理技術者試験が大改革へ

http://www.atmarkit.co.jp/news/200709/07/ipa.html
520名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 22:30:10
>>519
ソフトウェア開発技術者が応用情報技術者になるのか
確かにあの試験内容では応用情報技術者の方が良いかもしれない
もっと正確に言うと「企業システムソフトウェア開発技術者」の方がいいかもしれない
521名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 00:30:13
>>519
名称は消えるけど、そもそも従来の初級シスアドなんて
「アドミニストレータ」とは言いがたい内容だったから
変わってよかったと思う。
522名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 01:11:52
>>521
同意
英語で system administrator は「システム管理者」の意味だしな。
523名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 06:40:14
だから”初級”なんだろ
524名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 08:01:33
変な名称にしないでほしいって思ってたけど、
評価が下がるならむしろ既得資格については変わった方がいいのかもしれないと思うようになった。
525名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 08:23:00
>>524
特に基本情報だよ、ソレ。
ツレー。苦労して取った瞬間に表計算の文字を見た。
ナンジャソラー
526名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 08:28:06
表計算ってマクロ、つまりVBAって事では・・・?
527名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 08:58:09
>>525
だな。
でもソフ開取ったから別にいいや。

528名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 08:58:40
>>526
特定の企業のマクロなんてあるのかね。
それにプログラム言語問題減るし。
529名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 09:13:19
>>523
管理者の能力を問う部分が皆無だから初級ですらない

問題見ればわかると思うが
システム管理者の登竜門って内容の試験ではない
ただのシステム利用者のための試験
それにシスアドなんて名称つけるからややこしくなる

それを考えると今回の名称変更は正解
5309:2007/09/12(水) 11:19:07
>>529
エンドユーザ側の意見を取りまとめるエンドユーザを代表する管理者ってことだろが
おまえ初級シスアド何にもわかってねーじゃん(ノ∀`)9m偉そうに語るなよ(ノ∀`)
531名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 12:25:48
>>530
少なくとも、英語の「システムアドミニストレータ」は
サーバやネットワークの構築、運用、管理を自力で行う
スキルのある技術者のことだけどな。

初級シスアドが「管理者」なら、上級シスアドは何なのか。
初級シスアドを持ってるのは学生や新入社員に多いが、
彼らにエンドユーザを代表するほどのスキルがあるのか。
532名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 12:28:46
>>530
それ本気で言ってるの?
何もわかってないのはどっちだよ?
偉そうに語るな
533名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 12:33:18
英語版wikipediaの説明な
ここに書いてあるスキルが、初級シスアドで出題されているか?

http://en.wikipedia.org/wiki/System_administrator

A system administrator, systems administrator, or sysadmin,
is a person employed to maintain, and operate a computer
system or network. System administrators may be members of
an information technology department.

The duties of a system administrator are wide-ranging, and
vary widely from one organization to another. Sysadmins are
usually charged with installing, supporting, and maintaining
servers or other computer systems, and planning for and
responding to service outages and other problems. Other
duties may include scripting or light programming, project
management for systems-related projects, supervising or
training computer operators, and being the consultant for
computer problems beyond the knowledge of technical support
staff. A System Administrator must demonstrate a blend of
technical skills and responsibility.
5349:2007/09/12(水) 17:40:43
>>531
おいおいならテクネもってる学生や新入社員にも、ネットワークを構築したりするほどのスキルあるのかよ(ノ∀`)
535名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 18:26:12
>>534
そんな名前で言ったら説得力ないよ
536名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 18:46:43
>>531
>少なくとも、英語の「システムアドミニストレータ」は

コイツ、すげーバカだwww
まぁ、取りあえず初級シスアドに合格してから語ったら?
537名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 19:21:36
なんかヒキが1匹混じってるな。
5389:2007/09/12(水) 22:18:13
>>536
だろ?w(ノ∀`) 英語とか持ち出してる時点で払いてーよな(プゲラwww
539名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 22:40:57
初級シスアドなんて
試験の内容みりゃ
すぐわかんじゃん。
540名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 22:51:52
英語なんて関係ねーだろ。
初級シスアド試験としてIPAが公表している内容が、いわば「仕様」。
仕様には従うの。それだけ。
541名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 23:04:36
>>540
そんな話してなくね?
論旨もいわば「仕様」。
仕様には従うの。それだけ。
542名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 23:28:13
まだ引きずってんのか

つまらねえから黙ってろ
543貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2007/09/13(木) 01:13:37
未熟者はクソして寝ろ!
544名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 01:41:32
545名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 09:57:19
仕様仕様ってばかじゃないの。
ユーザーがおかしな要件定義をしてきたら、より良い最善策を提案するのがSEだろ。

おまえら見てたら、出来上がった後に要件修正の嵐なデスマ案件が目に浮かぶ
546名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 12:26:37
547名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 16:24:04
仕事が出来ないやつが混じってるな。勉強しすぎで仕事が疎かではいくないよ。
548名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 17:17:41
そうですね。
549名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 18:28:07
>>547 タモさん
>>548 観客

550名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 19:37:36
んなこたぁぬぁぃ
551名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 19:40:13
近所A主婦「ねぇねぇ罰罰ちゃんのママav出てるの知っているB奥様」
近所B主婦「やーねぇA奥様。私も同じ学校よ。学校名明かず恥みたいなもんです」
近所A主婦「うちお隣だから毎晩発狂声上げてる聞こえて・・・昨夜も煩くて!引越しおばさんよりも迷惑(怒)」
近所B主婦「昨夜怪しい朝鮮人が数人が不法侵入しているところみましたよ。A主婦(笑)」
近所A主婦「だから昨夜は煩かったのね。怖い・・・・」
近所B主婦「いまだにAV出て不法収入得てるらしいの。本当に怖い・・・」
近所A主婦「あら、昨年灰になったじゃ??B主婦もAV見て研究しているの(笑)」
近所B主婦「A主婦あそこまで出来ません。それで、別の名でまた再復帰していたのよ」
近所A主婦「あら、またそれで毎晩・・・たしか・・・奴隷と叫んでいたわ。昨夜は・・・」
近所B主婦「気味悪い・・・」
近所A主婦「本当に気味悪い・・・うちの罰罰ちゃんとは遊ばせないようにしているの」
近所A主婦「それで1週前の夜は外で裸で歩いているし。2週間は冥土で舌に洗濯バサミつけてね」
近所B主婦「鼠以下ね。」
近所A主婦「それでね、昨夜は最後にタモ様わたしを奴隷にしてありがとうと、わめいていたのよ」
552名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 22:05:38
>一方、(4)の高度試験の合格者は、レベル4とは認められず、実務経験を加味して判断する。

合格しても認定されないってどういう試験だよ・・・
情報処理の促進になるのか甚だ疑問。
553名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 22:36:44
>>552
たぶん情報処理試験としては合格できるけど、ITSSとしては認定できないってことだろ
ITSSの認定は別の方法で行うべきだと思うがなー
554名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 22:41:41
「システムアドミニストレータ」といったら、
通常は情報システム部門でエンドユーザーに権限を与えたり
ユーザーIDやサーバーの管理をしたりする、
いわゆる「システム管理」の仕事を想像する。

なのに何を血迷ったのか、当時の情報処理開発協会は
システムアドミニストレータ試験と題して、
エンドユーザーのための試験を実施した。
ここまで試験名と試験内容が乖離している試験はなかった。
(あえて言うならアプリケーションエンジニア?)

仮にエンドユーザーのための試験を残すなら、たぶん
「エンドユーザーディベロッパー」とかになったかな?
まあ消えちゃったからどうでもいいけど・・・
555名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 22:52:53
>>554
それはサーバー管理だろ
556名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 22:57:20
>>553
ITSS認定試験を別に実施するべきだった。
情報処理試験があれば筆記試験免除にすればいいものを・・・
557名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 00:05:51
ところでITSSレベルの認定を受けると、なんかいいことあるんでしょうか?
自分のレベルを測定したいだけならITSS-DSとかのツールで良いような…

558名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 00:26:03
>>557
それを言ったら今の情報処理試験も意味がないかと
559名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 08:31:03
そもそもITSSってそんなに偉いの?
ITSSがあるから情報処理試験も改訂しなくちゃいけなくなったんでしょ。
ITSSがなくなればいいんじゃ?
5609:2007/09/14(金) 08:35:58
>>559
それはあくまで口実
実際はそろそろ受験者が減ってきたからまた改定して既存合格者を再受験させようってのが本当の魂胆
561名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 08:59:50
旧資格、新資格ともに資格手当てがつくんなら万々歳なんだがなぁ
562名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 09:05:41
ITSS認定のことを情報処理技術者試験の
制度改革の中で謳ってるから誤解されてるんだな。

高度試験はITSSレベル4認定のための1要件ってことだろ?
違うの?
563名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 09:34:48
>>560
だからこそ口実の方で反論していくべきでは?
564名無し検定1級さん:2007/09/14(金) 22:24:46
新情報

「情報処理技術者試験 新試験制度の手引(案)」の公表及びご意見の募集について
http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20070907_public_comment.html
5659:2007/09/14(金) 23:13:28
>>564
こいつ痛い(ノ∀`)
566名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 07:54:18
緑なんですけど
567名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 09:37:47
基本情報の表計算はマクロじゃないのかな。
関数だけで合格できたら安売りのしすぎだろ。
568名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 11:48:27
どうやらレベル3までは金儲け資格になるようですね。 
569名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 12:10:28
そこまでで全区分の受験者の大多数を占めるからな。
570貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2007/09/15(土) 16:57:26
>>569
俺のような優秀なヤツは少数派だからなぁ。
571名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 17:03:55
>>570
お前の場合、悪ふざけとお笑いの区別がついていないのが癪に触る。
572名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 18:57:38
一度落ちたくせに
573名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 19:20:53
二度だろ
574名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 19:21:46
しかもF大でソフ開しか持ってない
575名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 21:33:24
>>570
資格の数勝負するか?
情処ならぜってー負けないぞw
576名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 01:01:03
情報処理試験がコロコロ内容が変るので
代替資格の候補を思いつく範囲で書いたけど
ほかになにがありますか?
(1) 「エントリ試験」
.com master☆
(2) 「基本情報技術者試験」

(3) 「応用情報技術者試験」

(4) 「IT ストラテジスト試験」

(5) 「システムアーキテクト試験」

(6) 「プロジェクトマネージャ試験」
PMP
(7) 「ネットワークプロフェッショナル試験」
電通主任、電通工担、CC*(シスコ)
(8) 「データベースプロフェッショナル試験」
オラクルマスター*
(9) 「組込みシステムプロフェッショナル試験」

(10) 「情報セキュリティプロフェッショナル試験」
BS7799,ISMS,NISM
(11) 「IT サービスマネージャ試験」
ITIL(PC,MC)
(12) 「システム監査プロフェッショナル試験」
技術士(補)(情報工学)
5779:2007/09/16(日) 01:06:53
(9) 「組込みシステムプロフェッショナル試験」
(´・∀・)つ JASA組込みソフトウェア技術者試験・ETEC
578名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 04:25:12
モロ開発側から業務寄り部門(管理系)に飛ばされた漏れとしては、
ユーザと開発側の区切りの撤廃は渡りに船だったな。

SQL全く使わない開発だったから、祖父会には苦労したんだ。

579貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2007/09/16(日) 13:43:29
>>571
悪ふざけをネタにお笑いを演出する芸人も少なからずいますぜ?
それがいいかどうかは別として。

>>572 >>573
確かに、俺は比例のせいでソフ開一度落ちた…。
まあ、それを乗り越えるだけの力をつけろと言われれば、それまでだが。

>>574
俺は上位国立大学院修了だ。
まあ、資格はソフ開と基本情報とシスアドしかないけど。

>>575
まあまあ。
同じ高度区分受験者ということで、ここらで一つ仲良く行こうぜ(^^^)
580名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 14:00:54
消えろ
581名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 14:14:45
>>574
上位ってどこだよwww
東京農工大あたりで上位とか言ってるんじゃないだろなwww
582名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 14:18:18
芸大じゃねぇの>
583名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 15:15:01
いや、D〜F大からの院ロンダと見た
584名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 15:52:14
就職できなくて院に進んだだけじゃねえか。
585名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 17:28:11
今、大学院は定員を割っているところが増えているからな。
おれが通っていた大学から、東大院に進学した香具師がいてびっくりした。
(それでも、中堅国立だが)
入りやすいらしい
586名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 17:45:40
さらば!初級寿司アド。
587名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 17:49:50
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
2ちゃんねるが閉鎖の危機に晒されています。
万が一の時のために避難場所がありますのでそちらに移動願います。

万が一の場合の非難、移住先候補 

3ちゃんねる (雑学板がある)
http://www.3ch.jp/

4ちゃんねる (学問板がある) 
http://www.4ch.in/

その他チャンネル一覧
http://sel.s58.xrea.com/sp/channel.html#0ch
588名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 19:06:58
>>579
春受ける前にスレで比例がどうのって話を聞いたけど具体的にどの問題なの?
589名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 19:08:41
相手にするな。
590名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 20:40:29
来年の春が事実上最後の試験だな。 消える資格をわざわざ取りに行く奴なんているのか・・・
591名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 20:42:30
消える資格だからこそ取るんだよ
と自分に言い聞かせている
592名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 20:53:21
テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)を1回目試験で合格した漏れは
勝ち組なのでしょうか・・・それとも思いっきり負け組なんでしょうか・・・
593名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 21:00:30
>>591
同感。
594名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 21:29:05
それマニアの思考だな。
俺もだけど。
595名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 21:50:10
>>592
俺がいるな。

結局2回しか行われなかったテクセ
 受かっても意味が無い=負け組み
 貴重な資格=資格マニアとして勝ち組=負け組み

俺涙目wwww
596名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 21:56:34
まあでもセキュリティ自体は併合存続するからよかったじゃん。
5979:2007/09/16(日) 22:16:35
テクセ≒セプロだから大丈夫だよ(´・∀・)ノ
598名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 23:35:31
2世代前の資格は忘れ去られるのですかね。
俺の賞状には民主党の長老議員の名前がある。
599名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 23:39:41
情報セキュリティアドミニストレータ
だけ持ってる僕はどうすればいいんでしょうか?
600名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 23:41:06
10年後の自分宛の手紙とともにタイムカプセルにでも埋めるしかない。
601名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 23:44:13
略すと「セキュアド」でカッコいいと
思っていたんですがどうしてくれるんですか?
602名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 23:48:03
テクセは別として情報セキュアドなんて
プライバシーマーク取得時の
ウンチクたれくらいしか仕事ないじゃん(w
何にも開発能力ないし。
こんなの情報処理資格でもなんでもないw
603名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 23:50:55
開発側とユーザー側の資格を統一したのは
開発してた人が社内SEに転職しやすくする配慮と考えるのは
深読みしすぎですかね。
604名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 00:03:21
セキュアドは一応高度区分なのに、ソフトウェア開発よりも簡単だからな・・・
605名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 01:35:07
セキュアドとテクセってどっちが難しいの?
両方受けた人いる?
606名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 01:55:36
>>605
漏れ的所感
テクセキュ>テクネ>>ソフ開>>基本>セキュアド>>初シス

一応、上記に書いた資格は取ってマス
607名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 07:02:22
セキュアド簡単なんか〜
608名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 10:10:59
>>606
605じゃないけど
ネットワークより難しいのか。。。
テキストを立ち読みした限りではセキュアドと大差ないような感じをうけたんだけど、
実際受けてないからわかんなかった。
春は監査受けようと思ってたんだけど
次ラストだし春に受験を検討してみる。
参考になったありがと。
609名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 10:31:49
俺の印象だとAE>SV>SW>SU>FE>AD
610名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 00:02:23
>>606
ほぼ同意。基本とセキュは微妙だけど。

>>608
セキュアドとテクセは全然違うよ。
perlとかSQL(はまだ直接は出てないが)が出るし、
「プログラムも出来る上で、セキュリティ的なことも
詳しい人」って感じがする。テクセは。

セキュアドって総務部でPマーク責任者とかが
取るような資格だし、実際、廃止されるから
いいんだけど、セキュリティバブル資格で
開発要因としては何の役にも立たないと思う。

その癖、うちの会社ではこの資格持ってる奴が
自信満々なので余計にこの資格がムカつく(w
エクセルのマクロしか使えないような奴(w
611名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 00:11:38
>>610
ん?
perlとかSQLは使えないのか?そいつ
612名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 16:55:20
難易度を下に従うとするならばシステム管理はどの辺でしょうか
AE>SV>NW>SW>SU>FE>AD

ちなみにDBはSWとSVの間くらいだけどNW比較できないね。
613名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 20:51:52
SUやSVのUとかVとかって何なのよ
6149:2007/09/18(火) 20:53:17
>>613
UV(紫外線)カットよのm9(・∀・`)
615名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 21:05:53
お前には訊いてない
616名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 22:05:13
去年合格だからかもしれないけど NW > SV だと思う。
自分が取った中だと NW>SV>DB>>SW
DBは理論を理解するのに向き不向きがあるけど、範囲や覚える量を考えると
NWは難易度高いと思う。
AEの過去問いくつかやったけど午後Tに関してはテクニカルエンジニアのほうが
難易度が高そうな気がしました。
617名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 23:37:10
そもそもAEは論述がメインだからなぁ…。

SVはWebアプリ一回でも作ったことある人は楽勝だったんじゃね?
セキュアプログラミングつっても、BufferOverFlowとか、SQL-Injectionみたいな
常識的な事しか問われなかったし、運用の問題はNW以下だし。

よって俺の感想
AE >>> NW >>> SV

ちなみにNWはハード寄りの人には簡単に見えるみたい。(経験上)
618名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 09:14:52
>>613
マジレスすまん。
ユーザとベンダーだと思ってるが違うか?

俺がセキュアド取った2001年の頃はSSって言ってたんだよな。
これは何の略だ?
619名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 19:35:27
system security?
620名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 11:08:58
Information <S>ystems <S>ecurity Administrator Examination

ってことかいな?
621名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 09:21:18
新試験の名称、全般的にダサい
変更無かったプロマネ以外、名乗りたくないな…

応用情報、ITパスポートとかは論外w
6229:2007/09/22(土) 09:55:37
6年後にはまたネットワーク(スーパーエンジニア)試験とかできるんだろうなw
今度はさらにどんなださい名前にしてくれるか名称をあれこれ予想してみるのも面白いw
それでも俺らの想像の域を超えるダサい名称もってくるんだろうな(ノ∀`)
623名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 12:14:14
>>621
既得資格については、制度が変わるなら名称も変わって欲しい。
特に難易度が下がるなら尚更。
624名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 12:36:02
>>622

ハイパフォーマンスエンジニア(ネットワーク)、とか、ネットワークエキスパートとか? -_-;
625名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 12:43:55
厨臭すぎる
626名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 20:13:01
>>623
基本情報がそうだな。
合格率15%前後の頃に取った人にしてみれば気になるところだろうな。
ITパスポートの想定合格率50%に順じて、新基本情報の合格率が引き上げ
になったら泣く。
初級シスアドよりも取りやすい難易度になりそうで鬱だ。
627名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 23:20:09
ほんとに、業界の待遇改善には資格化が必須
これがないかぎりは、どんどん絞られる
だってパソコン一台あれば開発ができるんだもの。参入への敷居が低すぎる

今のIT業界が大変なのは、すべてはピンハネ会社が途中に入っていることが原因

もしくは、弁護士や会計士のように、情報処理技術者を資格化(免許化)すれば待遇はよくなるよ。
その分、勉強の出来ない人は淘汰されるけど。

16 :仕様書無しさん:2007/05/01(火) 01:12:16
名前は情報処理技術士。
数年内に情報系の全ての教育機関は資格取得を卒業の必須条件にする。
最初のうちは業界は持ってる奴と持ってない奴とがいるので、
違法なのは暗黙の了解、業界の常識みたいになると思う。
そのうち大手がコンプライアンスとか言って、資格を採用の条件にしてくるわけ。
情報系出た新卒は当然持ってるわけだから企業の単なるイメージ戦略。
それと並行して中小では私怨その他でチクる奴が出てきて、
無資格で業務プログラミングを行ったとして逮捕者が出たりするわけだ。
そのニュースをネットはもちろん新聞テレビ等既存のマスメディアで頻繁に流すことで
世間一般に情報処理技術者の社会的地位が認知されるようになる。
更に十年もすれば、資格無しに公の場でプログラミングするのは犯罪だという認識が業界の常識となる。
628名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 23:35:43
オレ 先日大学病院で包茎の手術受けたんだけど
執刀医以外が全員若い女性で悶絶しそうだった
「痛かったら言ってくださいね」「少し我慢してください」
「大丈夫ですよ とても綺麗にできてますよ」
なんの羞恥プレイかと
629名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 23:38:42
何かメールを打つのがメンドクサイ。

彼女も微妙にメンドクサイ。

遊びたくなったらキャバクラに、
やりくたなったら風俗に。

彼女と付き合うより意外と安上がりだったりする。
プレゼントなんてしなくても良いからね。

※だんだん人の道を外れて来た気がしてならない。
6309:2007/09/22(土) 23:47:04
何の話(´・ω・)?
631名無し検定1級さん:2007/09/22(土) 23:50:56
コピペかなんかだろ
632名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 00:06:28
>>630
今日は精神が安定してるようだね。
さては投薬した?
633名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 00:12:15
現状では、SEやプロジェクトマネージャつまりピンハネ業者に技術力なんて必要ありません。
どんなに無理難題な仕事でもホイホイ請け負って、下請けに丸投げすれば良い。そして儲けは下請けより多く貰う
それが一番賢い生き方です。
634名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 01:02:38
>>627
そもそも日本に本当のIT会社がないのが問題
企業システムの請け負い開発なんてITなんかとちゃいますw
ところが、情報処理試験は企業システムの請け負い開発しか想定していません
635名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 02:28:09
ベンダー試験だけどC言語プログラミング能力認定試験とかJAVA言語試験とかあるんだからそれ受けてな。
サンプル問題1級〜2級は基本情報のC言語よりはるかにレベル高い
http://www.sikaku.gr.jp/js/side3/scon04.html
636名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 02:41:05
2級は基本情報より簡単だろw
ただ、1級はソフ開レベルか?相当厳しそうというか時間が足りなさそう
637名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 07:03:19
来週は参院選だが、どの政党も団塊にばかり物を言っているような
   気がする。数が多い団塊に都合の良いように施策を作り、世代間の
   受益と負担のバランスを欠いた世の中にして、
   しかも、団塊の作った借金を若い世代におっつけた税方式にしている。
   
   雇用条件もメチャクチャにして過労死促進法案まで出した。
   団塊が引退する後に、

   公務員問題も、談合も、天下りも、全て騒ぎ出すのは
   団塊が引退する後、

   現役世代や子育て世代にとって
   利益のある政党に入れよう。マニュフェストをみよう。
   選挙に行こう。
 
   団塊の介護費確保のための消費税アップをされないように   

311 :名無しさん@あたっかー:2007/07/21(土) 23:18:23
気をつけないと。
「再雇用」などで、まだ組織に居座ろうとしている団塊がいるぞ。
うちの会社でも、やっと団塊が去ってくれてメデタシ、メデタシだと
思ったら、「新人社員の教育期間限定」で数人残りやがった。
聞くと、もう社員でもないのに、あいも変わらず先輩風は吹かすし、
俺の若い頃はなぁ・・・式で話をするので、新人連中にはかなり嫌われて
いるようだよ。
638名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 18:07:08
>>635
これってパソコン使ってやるのかw
エディタとか好きなの使っていいのかな
639名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 22:02:12
JITECが日本のIT業界にトドメを刺す
640名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 00:28:41
>>639
みかか?kwsk
641名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 00:34:59
>>635
ぱっと見、なんか作った事ある人ならすぐ出来そうだが。
穴埋めみたいに人が作ったコードを読むよりも
一から自分で書かせてくれる分、楽。
642名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 01:40:32
〉627
賛成
643名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 09:17:15
そういえば昔I○Mなんかは情報処理技術者試験受からないと
出世できないようなことを聞いたんだけどホントかな?
ソフ開(1種)受からないと主任クラスになれないとか。

教えて中の人。
644名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 09:31:07
上級職にあがるのに資格がないと駄目って会社は珍しくないと思うが。
6459:2007/09/24(月) 09:58:31
>>643
なんでそんな意味のない伏字なんてする必要があるの?
堂々とIBMって書いたら?どんな意味があんの?
646名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 10:00:38
↑ 頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
647名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 10:32:13
>>643
企業名がわかってるなら
その企業のスレで聞いたほうがいい。
648名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 10:34:00
>>643
IBMは、「情報処理技術者試験」より「IBM技術者認定制度」だよ。

難易度の違いを教えてください。
教えて両方持ってる人。
649名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 11:07:07
誰か9の黙らせかたを教えてください。

教えて頭悪そうな人。
650名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 11:54:43
にこも でいいじゃん
651名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 13:09:58
にこも とか みかか とか、どんだけカナ入力www
すなみ
652名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 00:17:48
公的な機関で、システムの重要なところを携わる者がド素人の出たがりがやってるよ。
手柄目的で。だから、年金問題等おきても驚くことではないよな…
653名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 15:16:13
ここで言うことじゃないだろ
654名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 17:14:35
来年の春に基本情報受けるつもりだったのにモチベーション下がった・・・
655名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 21:55:30
新制度でも業務独占資格がじゃないからからかわらないと思う
656名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 22:14:34
JITEC
平成19年度秋期試験の応募者数速報
ttp://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20070925_sokuhou.html

対前年増減数おかしくね
657名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 22:21:48
>>656
大幅に減ると思っていたけど、まだ新試験のことを知らない人が多いのかな?
658名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 22:23:19
ヒント1:申し込み締め切りは発表前
ヒント2:資格名が変われば合格一時金2度取りウマー
659名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 23:49:53
しっててシスアド受けるひといるんかな
660名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 00:15:23
初級シスアドは今回で終わりだから応募者かなり増えたね
661名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 01:57:47
>>660
試験の応募期間(〜8/22ぐらい?)と
今後の情報処理試験の方向性が広く報道された時期(9月)を考えると、
その考えはおかしいと思う。

むしろ今回応募して、なくなることを知って愕然としているというのがオチでは・・・。
6629:2007/09/26(水) 02:14:08
だから受験率は過去最低になるだろね(´・∀・)ノ
663名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 02:17:15
>>662
確かに受験者数でみないと意味がないかもね
664名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 02:40:50
受験者のメリットは一向に増えないのに、受験者の負担だけが増えて行く。
新制度になったら情報処理技術者試験は滅亡
665名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 09:37:07
それでもおまいらは受け続けてしまう罠。
666名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 09:38:41
>>656
減ってる区分がプラスの値で、増えた区分がマイナスの表示???
667名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 10:31:54
応募者数と前年同期応募者数が逆なのかな?
去年の応募者数を見ればすぐわかるけどpdfだし見るのめんどくせ。
668名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 10:32:59
>>661
改訂の噂自体は去年からあったし、
今年の5月にも一度発表があると言われていたから知っていた人多いと思うよ。
発表は結局伸ばし伸ばしで今の時期になったけど。
669名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 12:02:10
>>668
確定的な情報とはちがうんじゃないかの。
今思えばそうだったね的な
670名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 12:27:31
>>668
初級シスアドって「とりあえず」的な感じで受けてる人も多そうな気はするが。
671名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 12:45:29
>>667
今見たら直ってるよ。
こそーり訂正したね。
672名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 12:52:52
平成19年春の統計情報みたら、
ソフ開に小中学生が3人受けて2人合格してるね。
すげーな、おい。
673名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 13:21:44
応募者数と前年同期応募者数が逆だったのか!
IPAアホ杉w
674名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 14:05:28
>>673
ちがう、ちがう。
引き算が間違ってた。
前年同期応募者数 - 応募者数で計算してたんだよ。
675名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 17:36:35
ソフ開増えてる
試験会場混雑するのいやだから減ればいいのにw
676名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 20:50:19
>>660
初級シスアドって来年の春が最後だと思ってた。
今回基本情報に合格したら初級シスアド受けようかなと思ってたのになー。
677名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 21:07:19
順序が逆では?
678名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 21:55:40
初級シスアドは春までじゃないの。
来秋からは新しい試験になるということだと思ったけど。
679名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 22:55:34
>>678
そうでしたorz
680名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 23:01:37
IPAたわけか
681avから殺人予告された男:2007/09/26(水) 23:02:39
変なの@@yu- 。。。
奴は21日で去る予定。
去らないときは最終手段使うから。
あくまでも約束をまもらないときね。

他社建保を不正受給されるのは馬鹿
殺人未遂過去問馬鹿
旅館営利目的無許可撮影馬鹿
682名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 23:05:34
とりあえずお祓いしとくか
683名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 01:08:12
>>669
過去スレ見てみれば?
信憑性高い話だったけど。
684名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 01:07:48
この改革を実施したら受験者半減では収まらないくらい減るだろうね
わざわざIPAの財政破綻を起こすためにやるようなもんだ
685名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 01:26:08
情処の試験が敬遠される要員

@年一回のチャンスしかない。(高度情処以上)
  ⇒社会人受験者が大半であるにも関わらず、主催者側が大学入試と同じ意識である事が根本的に問題。
    結果、MSやOracleといった受験時期を自分の業務負荷状況に合わせて受験できる
    ISV資格に受験者が流れるのは当然。
A未だにファイル編成(索引順編成)を出題する旧石器時代顔負けの進歩の無さ。
  ⇒現行業務で一体どの程度索引順編成を駆使した業務に携わっている者がいるのか、理解しない
    主催者側が根本的に問題。
Bマークシート記入
  ⇒主催者側が大学入試と同じ意識である事が根本的に問題。
    ITを謳いながら未だに手書き試験は本末転倒。
C論文試験
  ⇒主催者側が大学入試と同じ意識である事が根本的に問題。
    ITを謳うならばワープロ入力で行なうべき。
    実務で手書き論文を書かせる企業は皆無。

今後の情処試験の有り方
@午前・午後T・午後Uを科目別での個別試験にする。
  ⇒ISV試験と同様にすれば、受験者の負担も減り、受験者増に。
A集合試験をやめる。
  ⇒IT系試験であれば、PC端末で試験すべき。
    受験機会も増え、受験者増に。
B論文試験をやめる。
  ⇒2時間で2400文字を手書きさせる意識が意味不明。
   ワープロ入力で十分。 




 
686名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 02:25:21
>>685
おもしろそうだからコメントしてみよう。

>情処の試験が敬遠される要員
要因な。
こういう誤字をすると社会人としてものすごく恥ずかしい(致命傷にすらなりかねない)。
手書きで書かないとこういうことになるから、この試験は筆記なの。

>@年一回のチャンスしかない。(高度情処以上)
これはその通り。

>A未だにファイル編成(索引順編成)を出題する旧石器時代顔負けの進歩の無さ。
ここ5〜6年ぐらい高度の試験ではみたことないな。10年前の一種でもない。
何の区分の話だ? 基本情報かな。まあCOBOLを使う業務だと未だ必須の知識。
メインフレーム復活の風潮と相まって、廃れかけてはいるが、絶滅してはいない。

>Bマークシート記入
筆記試験なら一般的な方式だと思うぞ。
別にIT試験だからといって方式までITである必要はない。
CBT式でラジオボタン選んでクリックってのもITとしては寂しいものがあると思う。

>C論文試験
要員みたいな誤字見つけたら即死という評価ならいいかも。
#実際、こんな誤字が社用文書として出てきたら品性を疑われるしね。
687ん?:2007/09/28(金) 02:56:54
>>686
>>A未だにファイル編成(索引順編成)を出題する旧石器時代顔負けの進歩の無さ。
>ここ5〜6年ぐらい高度の試験ではみたことないな。10年前の一種でもない。
>何の区分の話だ? 基本情報かな。まあCOBOLを使う業務だと未だ必須の知識。
>メインフレーム復活の風潮と相まって、廃れかけてはいるが、絶滅してはいない。

おいおい
手書きで書こうが誤字は発生するだろ
誤字を防ぐために手書きが有効とは、どんな素っ頓狂な理屈だ?

それに今でもファイル編成は高度午前では出題範囲なわけだが?
H12年春SM問24
思い込みだけで論文書くと、文脈ズレて即死確定

COBOLなんて、50代以降しかほとんどPGおらんぞ

>CBT式でラジオボタン選んでクリックってのもITとしては寂しいものがあると思う。
えんぴつでマーク塗り潰そうが、オマエの寂しさは決して晴れることはないぞ
688名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 03:14:11
ったく、試験制度弄りすぎ!!
大激減してるとはいえ、
簿記より受験者数多いのに世間一般での、この知名度の低さはいかに
689名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 05:48:28
>>687
必死だなあw
690名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 06:27:10
H12年って...
691名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 08:29:54
IT=コンピュータ
って思ってる奴がまぎれてるな
692名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 11:28:28
2007秋の情報処理技術者試験の合格発表スケジュールが出たけど、
FE/ADが11月下旬、その他が12月下旬っていつもより遅くなってるじゃん。

まあ遅めに言っておいて、早めに発表するのがいつもだけど。

合格発表までのリードタイムを短縮するって言ってるんだから、
スケジュールも早めにしておくべきではないのか。

なにぶんお役所仕事なので(ry

693名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 12:02:02
合格発表予定日がずれ込んだことがあったから
タイトな予定の発表をやめて余裕めに戻しただけかと。

最初っから予定って言ってるのに
いざ後ろにずれ込むと揉めるからねえ。
あのとき、直前に通達したのはいただけないが。
694名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 12:41:49
>>693
おお、そういえばそんなこともあったね。
でも3日位遅れただけだったよね。
695名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 14:14:35
>>692
いつもと同じじゃね?
今回の試験日がすでに10月下旬と考えたらいつもどおり2ヵ月後。
696名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 15:08:31
ITストラテジスト試験の内容が、結構、中小企業診断士試験と重なってるんだけど
診断士資格を保持してたら、午後T免除とかしてくれないかな?
ソフ開持ってたら、午前免除みたいだし。
697名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 16:52:20
PM・AE・ANって難易度高いと思うが、
その割に知名度低いのはどうしてだろう。
マイナー資格になってる気がする。
698名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 17:22:44
>>696
午後Iで経営情報システムが苦手な診断士を落とす必要がある。
699名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 23:11:16
アプリケーションエンジニアってかっこいい名前だと思うんだけど、
一般的なイメージだと アプリ=iアプリ?=すごくない みたいな感じなのかな。

ソフトウェア開発技術者もかっこいい名前だと思うんだけど、
ソフトウェア=オタク=かっこよくない みたいな感じなのかな。
700名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 00:11:46
ソフ開とセキュアドは名前はカッコイイね
701名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 00:34:06
無駄にカッコイイ名前の資格を持っていると素人が期待しすぎてウザい
無駄にカッコ悪い名前の資格を持ってると素人が見下してきてウザい
つまり素人はウザい
702名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 02:35:00
無駄じゃなければ万事オッケー
703名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 08:13:42
そうですね
704名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 08:16:04
しかし、評価できるスキルを有していない
素人なんぞに評価されても嬉しくも何ともない。
705名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 17:01:15
そもそも評価できるスキルあるやつは
資格なんてあてにしてない。
706名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 17:22:23
みんながみんなそうじゃないから資格取るんだよ。
ほんの一握りの例を出してどうしようっていうの。
707名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 17:59:47
>>705
かといってスキルチェックシートも怪しいけどなw
使えるOS Linux  はい いいえ 経験○年以上
んな人事の自己満足乙な小細工でスキルなんか測れるかってのwww
しかし資格と同様、ふるいにかける目的としては使える。
つまりそういうことだ。
708名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 00:48:12
つまりどういうこと?
709名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 01:05:57
つまり、天下りの受け皿を税金使って拡大するということ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070928/283265/?ST=system
710名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 10:41:00
PM・AE・ANは確かに知名度は高くないね。
この辺りの仕事内容になると、資格よりも
いかにその人が実務でそれらの役割を
こなして来たかが問われるからだと思う。

PMなんか、ようするにプロジェクトを
ちゃんと滞りなくマネジメントしてくれる
かどうかが重要なわけで、そうすると、
「MS Projectでガントチャート使って
しっかり管理できます」なんていう事務能力は
大前提なわけで、一番のポイントは
人間関係調整とかのヒューマンスキルの
方だと思うんだよね。

だから、PM持ってる=プロジェクト管理が出来る人
なんて普通の奴は思わないだろうね。
PMの午後の論文でもその辺りの
ヒューマンスキル絡みの問いが出題
されているとは思うから、その辺りを
わかって試験勉強してる人はいいのでしょうけど。

基本や祖父会は、仕事でも似たような内容だけどさ。
711名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 11:04:39
>>685 >>686 はお互いにいいこと
言ってると思ったので亀レスさせてくれ。

情報処理試験は午前をなんとかしないと
糞試験と思われるのも無理はない。
実際、情報処理試験を受けない人は
午前の糞っぷりであきらめてる人が多数かと。

仕事が出来る→午前の問題が解ける
午前の問題が出来る→仕事が出来る
この関連がほとんどない。

SQLとかシステム開発の辺りを
もっとボリュームを増やせばいいように思う。
さすがに未だにCOBOLでシーケンシャルREAD
してるシステムはないと思う。
712名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 11:16:16
なんでSQL(w
713名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 11:35:09
>>711
>仕事が出来る→午前の問題が解ける
>午前の問題が出来る→仕事が出来る
>この関連がほとんどない。

こんなのどんな試験でもそうじゃん。

試験に合格できない→仕事が出来ない

この証明は出来るよ。
いくら業務と直接関連がなくても基本に受からないくらいじゃプロとはいえない。
714名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 15:29:32
周りを見てると、最低限のスキルを持ち合わせていることの証明に対して
スキルが高いことの証明を期待する無資格の無能さは顕著に見て取れるな。
東大以外は大したこと無いなどと言い出す中卒と思考回路が同じ。
認めたくないが故に認めるためのラインを上げたがる。
シスアナ取るかFFかGTでも作ってからゴチャゴチャ言えとでも言わんばかりの
基本情報すら取れない無能は見ていて面白い。
お前こそ最低限のスキルを持ち合わせていることの証明を済ませてからゴチャゴチャ言えw
715名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 20:28:29
>実際、情報処理試験を受けない人は
>午前の糞っぷりであきらめてる人が多数かと。

午前は暗記物の4択だから、高度なんかでも誰でも受かる。
午前であきらめて(あきれて、の間違いではないか?)、試験を
受けない理由にしてる人ってのは見たことないが、もしいるとしたら、
それは午後試験を避けるための口実だろうね、たぶん。
7169:2007/09/30(日) 20:31:08
>>715
学生にはわかんないだろうけど、実際職場でそういう人いるよ(ノ∀`)
717名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 21:04:31
知識問題は誰でも受かる反面、勉強して暗記しないといけないから、
それが面倒という人がたまにいるね。言い訳半分なんだろうけど。

自分も午後より午前の方が苦手だったりしたのでまったく
わからない話ではない。
718名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 21:43:57
情報処理試験、現行14区分の内、7区分取ったのに、
評価や給料に殆ど反映されません・・・ちなみに現在25歳です・・・

誰かなぐさめて・・・(´Д⊂
719名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 21:45:09
つリクルート
720名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 21:48:12
年1回や2回の午前・午後試験じゃなく、
受験者側で試験日&科目を選べるようにしたら、
受験者数も増えると思う。
ただ、頻繁に資格名を変更したがるIPAはクソ組織だというのはガチ。

721名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 22:30:26
しかしそれやると
受験料も増えると思う。

あの受験料で受けられるのは
あの体制で実施しているから。
722名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 22:45:24
>>720
全科目を年二回にして欲しい気はする
日本の資格試験は年一回にこだわりすぎだ
723名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 23:09:21
年二回よりも、IPA以外の第3者がIPAとほぼ同じ試験をしてくれないかな・・・
IPAのみに任せきりにする現状がよくないと思う。
試験対策書を出してる出版社とか評価機関が連合して、
時期をずらして似たような試験をしてくれるとうれしい。
受験しやすいような制度設計をしてくれるとなおよし。
(午前試験に相当するものをCBTにし、丸一年有効として、隔月で午後試験をうけられるとか)
724名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 23:29:39
これ以上受かりやすくしても仕方がないよ。
それよりもどうすれば今より情処が評価されるのか、
価値を上げることに注力しないと、
それこそ無価値な資格に成り下がっていく。
725名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 23:30:19
>>723
結局問題のパターンが対応できなくなって、
ベンダ試験みたいに流通しだして、
意味が無くなる予感。

おまいら、30年近い伝統の全てを否定するのはどうかと思うぞ。
改善点は多いが、試験は年1〜2回でいいじゃないか。

情処がベンダ資格のマネしはじめたら、
本当に意味なくなっちゃうよ。
726名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 23:56:39
>>723
>IPAのみに任せきりにする現状がよくないと思う。
と言いつつ

>IPA以外の第3者がIPAとほぼ同じ試験をしてくれないかな・・・
と言ってるのはなぜ?

IPA形式にこだわってる理由がよくわからんが、
任せきりにしたくないのに様式は同じようなのがいいなんて矛盾してない?
それに様式が同様なら、法根拠のない民間のほうは価値が低いと思わない?
民間がIPAのマネしても受験料が思いっきり跳ね上がるだけ。

たとえばレベル2相当で月1回受験可能だが
IPAと同程度の内容で、法根拠がないがゆえ世間の評価が劣る
1科目あたり15000円×2科目の民間試験があったら受ける?
(月1回としたのはリテイクポリシー)
727名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 23:56:46
なんだかんだ国家資格なんだから知名度以上の効果を持ってるのは
今も昔も変わらないんじゃ?
無価値になんてならなくね?
他の国家資格見ても分かるとおり。
728名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 00:18:07
>>718
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
729名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 00:51:05
>>718
資格だけ取っても意味がない
スキルがないと給料は上がらない

もう資格の勉強は止めろ
730名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 01:12:07
>>727
現状でも国家資格であるはずのシスアドの扱いは散々なものだが?
最低でもシスアドが無いと仕事が回ってこないようにしないと、
単に合格率を上げるとか実施回数を増やすとかしたんじゃ
無価値は言いすぎだとしても、企業の評価はゼロに近くなるよ。
731名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 01:21:06
>>730
資格化は企業からの反対があってできないのでは?
下請けの開発社員を安い給料でこき使うビジネスモデルが崩壊してしまう
732名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 01:44:33
どうしてこれ以上合格し易くしていけないのだろうか。
30年近い伝統って・・・・30年も続けてきてこんな低い知名度しかない。

社会の認知度が低すぎれば、国家資格と言えども意味無い。
他の国家資格はその資格があって
初めて就ける職業というものが多い。
情処はと言うと特にない。

特に高度情処で、ここまで合格率低く設定しているのは単にIPAの自己満足であり、
司法試験と言わずとも、公認会計士や国家公務員上級くらいの
合格率を設定しておきながら、資格に対する市場の評価が低すぎる。
結論から言って、IPAが無能だとしか言いようがない。
これからますます受験者は激減する一方だろう。
何故、受験者が激減しているのかをIPAは総括すべきである。
733名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 01:53:36
異様に狭き門にせずに、もっと合格者増やしていいんでないの?
狭き門にしたところで評価低いし。
そうすれば、もう少し認知されるんでないの?

先日情処AE持ってるよって、彼女に言ったら
『あ、パソコン検定?あれ、K美も持ってるよ』って言われた。
おいらは『あ、いや情報処理技術者の国家資格で・・・』と言おうとしたけど、
何で一から説明せにゃいかんほど知名度低い国家資格なんだと思い、説明するのやめた。
そして『ま、パソコン検定の親戚みたいな資格だよ』って言った。
734名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 02:07:40
認知度が低いって、ネタか?w
受験者の数ではセンター試験を上回ってるんだぞ。
知らない奴が無知と言い切って良い。
735733:2007/10/01(月) 02:17:13
>>734
ネタじゃないよ
簿記より受験者多いにも関わらず、
IT関連業界以外では全くと言っていいくらい皆知らない。
736名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 02:34:56
日本のITが衰退している理由 >>709
737名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 03:41:21
チャンスが年に一回しかない。仕事が忙しい時に重なってロクに対策できないまま受けなきゃ
なんない。だからクソ試験。
暇な時にチョチョイと勉強すれば受かるけどネ。だからいつでも受けられるベンダー試験のが上。
持ってて何の意味もないけど給料がチョビット上がるから取ってやってもいいんだけどな。あ〜あ。

というようなことを毎年言いながら、受けない人も会社にイパーイいるね。チョイチョイで受かるなら
さっさと対策してとればいいのに。頑なに受けようとしない。
738名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 04:17:49
>>737
何か、とんでもない偏った誤解してるな。
ある程度以上の企業だと、昇給や昇格で情処又はベンダー系資格取得は必須だ。
ただ、情処じゃなく、ベンダー系資格取得する奴が圧倒的に多いだけ。
何故なのかを天下りIPAは考えようとしないから受験者が激減している。
どちらも取得しない(できない)ようなダメダメ者は不採算部門にすぐに転属されるがな。

739名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 16:13:00
>>735
734じゃないが、知名度は高いと思うよ。
君も言ってる通り、IT業界以外だったりそこら辺の女の子だったりが知ってるからって意味ないよ。
逆に言ったらパソコン検定は知名度が高いからいいのかい?
740名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 17:12:24
独占業務無し、知名度無し、対外評価皆無、高難易度
741名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 18:47:47
資格マニアにはたまらない
742名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 23:51:01
>>740
IPAの無能さを物語っているな・・・
743名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 07:39:36
知名度はあるだろ。
知ってるべき人(会社)が知ってればいいわけだし、この資格はそうだ。
744名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 08:58:19
>>739
IT業界と言っても知名度があるのは業務系だけ。
745名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 14:37:22
不毛な議論が続きそうなので、せっかくの機会だから「知名度」の正しい解釈を。
知名度は世間一般を対象にした度数であって、対象を限定しない「有名」と同義ではない。
「極一部で有名」という日本語は正しいけど「極一部で知名度が高い」という日本語は間違い。
(ただし対象の範囲が世間一般並とみなせる場合は他の同等な対象範囲と比較することで
限定的な対象で知名度を用いることは間違いではない。
「日本では知名度が高い(しかし、その他の国では知名度が低い)」等。)
冗長な説明になってしまったけど、要は特定の業界内で有名であっても
世間一般の人に知られていない場合、「知名度は低い」ということになる。
746名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 15:42:56
>>745
その定義なら情報処理技術者試験にとって知名度は必要ないことになる。
IT系の試験にとって必要なのは、IT企業の人事担当者と
ユーザー企業の調達担当者に対する知名度だから。
747名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 16:54:51
>>746
「情報処理技術者試験の知名度は高いか」という議論と
「情報処理技術者試験に知名度は必要か」という議論はまた別物かと。
前者は不毛な議論(というか「知名度は低い」という結論に達している)だけど
後者の議論はあって良いと思う。
ただ、現状で十分、知名度は不要というのなら
「情報処理技術者試験は必要か」という議論にもつながりかねないな。
>>740が現状なわけで、業界内だけの指標として働けば良いのならベンダー試験で間に合うわけだし。
今後は他業種でも相応の評価をされる国家試験としての位置付けを確立すべき。
その端緒として知名度を上げるのは有効な手段だと思う。
748名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 18:16:41
>>745
お前が一番不毛だよw
定義の話なんてしてないし。
>>746の結論を水掛け論してただけ。
ゆえに「業界では有名だけど関係ない人は知らない」
これだけ。

あと>>740が現状でもない。
対外評価が皆無のわけないし、知名度も高い。
それに、マイナス評価を羅列した中で、高難易度っていうのは同じようにマイナスの事なのか?
749名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 18:31:17
PGとSEってこんな感じだよなw
750名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 18:33:14
>業界では有名だけど関係ない人は知らない
これは必要最低限の条件でしょ。
それで満足する人もいれば、知名度はあるに越したことはない
と考える人がいても別におかしくはない。
この業界で一生過ごすつもりの人にとってはどうでも良い話なのかもしれないけど。
751名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 19:12:06
>>749
うまいね、あんたw
おれは意味わかるから
SE派ってことかな。
752名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 19:42:18
そこらへんの女の子が知ってるかどうかなんて関係ねーよw
宅建や簿記なんかはそこらへんのやつでも知ってるかもしれないけどどんな内容なのかまでは知らないだろ。
名前だけ知られてても何の意味もない。
753名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 22:19:30
総論として、IPAの天下り体質が改善されない限り、
情処は衰退していく運命にある。


>宅建や簿記なんかはそこらへんのやつでも知ってるかもしれないけどどんな内容なのかまでは知らないだろ。
>名前だけ知られてても何の意味もない。

そこらへんの奴に、情処は名前すら知られていない、
とっても高尚な資格という事でコアな資格マニアには垂涎モノではある。


754名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 22:22:33
OracleMasterやMCSEのほうが遥かに有名で人気があるという
事実をIPAは真摯に受け止めるべき。
ま、無理だろうけどね。

755名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 22:56:39
>>753
情報処理技術者試験は実用性ないからねぇ
理論だけの試験

しかも独占業務もないから認知度なんて上がらない
756名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 23:00:32
>>754
そっちは実用性があるからね
こういう理論だけの資格は独占業務ないと意味ないし
757名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 23:16:54
実用性がないと見えてしまう
わけですねあなたは。
私は実用性が読み取れます。
この問題が解ける=これこれ
こういう実力があるから解ける
と説明できます。

午前試験は確かに実用性
まったくなしだが。
758名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 23:31:33
>>753
だから、名前が知られたところで五十歩百歩だっていってるの
759名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 23:33:41
>>754
>OracleMasterやMCSEのほうが遥かに有名で

そんなん知ってる人少ない。
おかんとかに聞いてみ?

てか「ぐだぐだ言う前に受かってみろよ!」って言われたら受けるだろ?
そういうことだよ。
760名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 23:45:10
情処って、即効性が無い資格なんだよね。
上流工程に近い人ほど、ジワジワ効いてくる。
逆に、下流工程に行けば行くほど、実務資格優先。
なぜなら、すぐにお金になるから。

要するに、現在のIT産業の構造から言って、
潜在的な需要が少ない層に向けて試験しているだけのことだと思う。
特に高度試験。

下流工程の人が圧倒的に多いから、情処は役に立たないなんて意見が多数派なのも当然。
要するに、情処が先細りなのは、技術者の二極化をあらわしているのではないかと。
761名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:02:00
実用性ってのがまた怪しい用語なんだよな。
実用性とは何だろう?特定アプリの操作スキルのことだろうか?
そんなもん理論無しでは限界が見えてるし、
ある程度のレベルまでくると、その先のポテンシャルは理論及び論理的思考力があるかないかに依存するわけで
ぶっちゃけ操作スキル単体の能力なんて、見てもしょうがない。
ネットワークの知識が無いのにファイアウォールが満足に弄れるか?
2の補数がわからないのに高度なC言語が書けるか?
外部キーがわからないのにまともなSQLクエリが書けるか?

乱暴な言い方をすると、操作するだけでいいなら数時間あれば誰でもできる。
そんな刹那的なスキルに何の価値が?
その先があるかどうか見るのが情処だろう。
762名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:04:46
>>761
オナニー文章わかりにくい
763名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:05:43
この程度の文章が理解できないんじゃ午後は絶望的だな(笑)
764名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:06:34
( ゚Д゚)
765名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:12:11
>>761
> 乱暴な言い方をすると、操作するだけでいいなら数時間あれば誰でもできる。

そうでもないんだよね
LinuxをCUIで使いこなすなら操作だけでも年単位の訓練が必要

VisualC++使いこなすにも数年かかる

理論と言ってもたいした数学も使わないし、威張れるほどの理論じゃない
情報処理技術者試験程度の理論力だとデジタルフィルタは作れない

結局、何の役に立つの?って気がする。
766名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:17:10
>>762
で、実用性って何なの?
それ以前に支離滅裂な文章でわかりにくいんだが。
767名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:22:20
>数年かかる 年単位

これは向き不向きによる。IT系に向かない奴も多いからな。
俺の場合、独学でLinux学び 半年で鯖運営までできたよ。
鯖立て自体は簡単だが、運営するのは難しい。
768名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:23:42
>>767
そういう話をしてるんじゃないだろ
769名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:25:46
>>761
言いたいことは分からなくもないが、だったら情報処理技術者試験はどうして世間から認められないのか?って気がする。
少なくとも世間一般には「役に立たない資格」と思われている可能性が高いのでは?
770名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:26:46
どうも話が入り乱れているが、
今すぐ操作できるかを見てるわけじゃなくて
効率的にスキルを習得するセンスがあるのかどうか見てるわけだよね、情処って。
今すぐ操作できるかどうか証明したいんならベンダを受ければいい。
そもそも立ち位置が違うんだよ。
771名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:27:44
うんこ食ってろ
772名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:33:23
>>770
全くその通りなのだが、その立ち位置が理解されていない気がする。
例えば、電験三種も同様の試験なのだが、こっちは企業側も受験者側も世間一般もそのことをよく理解している。
IPAがそれをうまく伝えられなかった問題もあるのだろう。
773名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:44:00
>>769
> 少なくとも世間一般には「役に立たない資格」と思われている可能性が高いのでは?

同意。
いくら「効率的にスキルを習得するセンスがあるのかどうか見てるわけだよね、情処って。」とか吠えられても
世間はそう思っていない。
774名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:46:56
>>773
世間? そうじゃないな、不合格者の間違いだろw
試験に落ちると、それについて言い訳を考え出す人種がいるもんでね。
775名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:48:01
世間なんてどうでもいい。
報奨金が入るのと転職の飾りになるだけで充分。

テクデ、ソフ開、セキュアド、基本情報持ち。
776名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:52:43
>>774
エンベデッド持ってますが何か?
給料の安い業務システム系だと有効なのかねこの資格は。
家電業界じゃあ何の役にも立ちません
777名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 00:58:03
本気出していいぞ
778名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:01:00
低レベルな野次馬が紛れ込んでるな
779名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:01:29
>>776
業務システムとかは文系の人が技術者になるからこの資格を持っていれば素質があることは分かる
家電業界みたいに優秀な理系が腐るほどいる世界ではこの資格は意味がない
780名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:05:55
781名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:11:06
受けて合格してから
「何の役にも立たない」ってほざくのって
「俺は先の見えないバカ」って自ら言ってるようなもんだろ?
何の役にも立たないなら金と労力の無駄だから
受けなきゃいいのにな。
782名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:14:39
>>781
人のことを不合格者と言いながら、受かったと知れば論点をずらす。
俺が受かっていなかったら「不合格者は黙ってろ」とか言うくせになw
本当にアホまるだし
783名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:16:23
784名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:16:30
>>781
家電業界で何の役に立つと思って受けたんだろう?というのは気になるねw
そもそも証書を見たわけでは無いので、掲示板でのディベートを有利に進めたいがための
作り話という線も在り得る。
785名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:17:24
>>781
役に立つかどうかは実際に受かってみないと分からないだろうに。
合格もしていないのに「役に立たない」と言う奴こそ馬鹿だと思うけどな。
786名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:21:10
>>782
俺は>>774じゃないぞ。
>>781しか書き込みしてない。
勝手に決めつけるな。
787774:2007/10/03(水) 01:24:10
>>782
774は俺だけど
世間→不合格者の訂正を
自分が不合格者扱いされたと曲解している時点で
相手にする価値は無いと判断させてもらう
788名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:29:59
>>784
アップしたからこれでも喰らえ
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191342487720149.A39Fhy
789名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:32:10
>>787
文脈からしてそう解釈されても仕方がない。
自分が不利になったからと言って逃げる言い訳をする774
790名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:36:02
>>787
そんな事言わないで相手にしろよ。どうせ暇なんだろ?
2ちゃんでストレス発散しとけ。
791名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:36:10
>>785
>合格もしていないのに「役に立たない」と言う奴
誰のこと?
792名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:49:38
>>785
「何の役にも立たない」ということを
実感するのに役立ってるようで
よかった、よかった。
793名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:51:21
>>784
> 家電業界で何の役に立つと思って受けたんだろう?というのは気になるねw

この資格が教育の役に立つのか検証したかった。
合格するまでの過程も含めて検証する必要があるので合格する必要があった。
ファームウェアはオシロやロジアナも使えないといけないし、回路の知識、DSPを使うならZ変換のような数学も理解してほしい。
しかし、この資格だと中学生程度の数学でも受かってしまうし、回路の知識も簡単なことしか問われない。
オシロやロジアナの知識もほとんど問われない。
こんなんじゃ、業界の認知度が低いのも当然だ。あんまり役に立たない。
794名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 01:52:58
>>788
証書アップしたらみんな黙ってしまったか(w

もうねる。おやすみ。
795名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 02:00:13
自分も寝る。
796名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 02:10:53
>>793
とりあえずエンベデッドが家電業界では認知されていないことと役に立たない事は理解した。
797名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 02:31:52
>>793
それならわざわざ受けなくても
過去問とスキル標準と
あんまり出回ってない試験関連テキスト見れば
それで理解できると思うけど、まあいいや。

業界に身を置く者として
検証するのに役立ったってことでいいじゃん。
別に証書UPはどうでもいいけど。
家電業界じゃないけど俺も持ってる。
試験の内容はアレだが、持ってること自体はこちらでは役立ってる。
報奨金+毎月手当が出ることとテクニカル系以上の合格が
昇進条件の1つになってることくらいだけど。

おやすみ。
798名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 04:50:18
>>788は合格してよっぽど嬉しかったんだろうね。
うpなんて必要ないのにww
799名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 06:07:44
つか、無意味だと言いたいが為に資格取る奴って性根がひん曲がってるよな。
例えて言うなら、俺はIT業界にいるが海事代理士取ったぜ、これってバカでも取れるんだね
俺の業界では評価されないけど〜みたいな感じか?
結論ありきのアウェイ戦乙w
幼稚だね。
800名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 06:28:03
朝起きて急にスレが伸びてると思ったら
すさまじいまでのうんこの投げ合いだなあ
801名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 12:59:36
うれしい限りです
802名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 14:40:55
以前、IPAのアンケートだか何だか忘れたが、
IPA側のコメントが上記の情処擁護派の意見とよく似てたな。

Q.情処試験は実務において、本当に役立つのか。
また、試験の出題範囲が広すぎて学習する気にならない。
試験回数も社会人の実情に合っていない。
その時のIPAの言い分
A.情処試験に合格できない者に限ってこのような事をよく言う。
しっかり勉強して合格すればいいだけ。

おいらも情処ホルダーだけどわざわざIPAを擁護するまでの気にはなれん。
あくまで、昇格のために必要で取得しただけ。
役に立たんという事は同意。
IPAの関係者がレスしてるのかな。
803名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 14:49:30
日本はもはやIT後進国だ。
IPAも10%以下の合格率試験でニヨニヨしてる暇があったら、
IT業界全体の知識レベルの底上げをする事のほうが急務だ。
いつまでも受験者=学生として扱うバカげた方針は廃止すべし。
804名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 15:09:46
どんな試験にも、どんな事にも、ネガティブな側面って必ずあるよ。
「こんな事しても意味ない」「役に立たない」とか
理由は何であれ必ず言える事。
そんなこといってたら何も出来ないよ?
805名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 20:08:14
>>760
まったくその通りだな。
今まで気づかなかったがその通りだ。
806名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 22:09:50
807名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 22:54:38
上のレスみていて奇妙に感じた。
こんなに試験擁護派って多かった?って感じ。
いつもここって否定派の方が多いのに。

>>802
IPAが時代についていけてないのは確かな気がする
昔は共通理論や基礎が大事だったけど、今は何らかの環境に特化してソフトを作るので
情報処理技術者試験はあまり意味がないかもしれない。
もちろん、勉強ができる証拠にはなるから頭の良さはある程度分かるけど企業は学歴の方を大事にする
結局、資格化できなかった経産省とIPAの自業自得。
808名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 00:53:24
はっきり言えよ工作乙と
809名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 00:54:17
>>802
>IPAの関係者がレスしてるのかな。

そこ、さわっちゃダメw
810名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 02:15:04
>>806
そんな個人的な事で証明したって意味ないだろw
1:1の議論じゃないんだぜ?w
811名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 07:27:18
>>809
あるいはこの資格しか取り柄のない連中だろう

>>810
>784が
> そもそも証書を見たわけでは無いので、掲示板でのディベートを有利に進めたいがための
> 作り話という線も在り得る。
と書いているから>788はこれに反論しただけだろ。>784が個人的な成果を求めているのだから正しい行為だ。
>810は日本語が読めないのかな?
それとも788がテクニカルを持っているのがそんなに悔しいのか?
テクニカルを持っている奴が「役に立たない」と言えば説得力が高いからな
812名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 07:46:46
>>811
そうか?
最初から役に立たない事を主張したい一心で取ったなら
>>799が言うように出来レース同然だと思うが。
俺は説得力なんか感じないけどね。

別にそいつはそれでいいのかも知れないけどさ、迷惑なんだよ。
その行為によって不合格者までが「情処は意味ない」と言い出すのが。
テクニカル取った奴一人が言う分には構わんが、副作用が大きいんだよ。
813名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 08:21:02
>>807
だーかーらーIPA関係者が(ry

>>810
>>812
IPA関係者、情けないぞ
814812!=800:2007/10/04(木) 08:27:54
誤解があるようだが、俺はIPA関係者じゃないんでw
815名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 08:31:28
>>812
> その行為によって不合格者までが「情処は意味ない」と言い出すのが。

だったら役に立つって根拠を出せよ
816名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 08:33:32
>>815
それは上の方で散々ガイシュツだが不合格者は読み飛ばすからループになるんだよねー
817名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 09:05:59
情報処理技術者試験7冠の俺様が来ましたよwww

何かのセミナーで国家試験なので特定のベンダに偏った
内容の問題は出しにくいと言っていた。
でも最新の技術はベンダに依存していることが多いから
情報処理技術者試験が時代遅れになるひとつの要因なんだろうな。

まあJavaはサンマイクロと言う特定のベンダ(ry

さあ叩け。
818名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 10:16:42
>>817
叩けって何を?w
ポッドキャストとか当時無駄に新しい話題の問題なら
この前出てた気がするけど。(ん?これ特定メーカーの(ry)
Javaは頑張って1.4→1.5に対応範囲を変更してるよね(ん?これは特定ベンダの(ry)

でもまあ国家試験として出しにくいってだけで、
出しちゃいけない法律でもあるワケじゃないんだろ?
その辺の事情はよく知らないけど。
819名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 14:43:21
情処は方向性の定まらない意味もなく広い、各ベンダー寄せ集め試験
独自技術もない広く浅い資格が評価されるべくもない。

言語・・・Java(サンマイクロ)
DB・・・・Oracle
NW・・・・シスコ
OS・・・・MS、サンマイクロ、Linux
PJ・・・・PMBOK
簿記・・・日商簿記

よって、こんな資格にしたら、特色あるぞ

言語・・・IPA独自開発言語(IPava)
DB・・・・IPA独自開発のRDBMSを完全否定したカード型DB
NW・・・・IPA独自開発の糸電話NW
OS・・・・TRONのみ
PJ・・・・IPABOK
簿記・・・廃止
ファイル編成・・・頑固に索引順編成のみ
記憶装置・・・せん孔紙テープのみ(実際、10数年前まで情処で出題されていた)

天下り体質の染み付いたIPAにはそんな能力無いかな
820名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 21:59:54
>>816
文句行っている奴は受かっていた訳だが?

ところで、私的には情報処理技術者試験は知能レベルを測るには役に立つと思う。
821貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2007/10/04(木) 22:29:20
資格化なんかしなくても大丈夫!
昔の呼称「特種」「1種」「2種」に戻した上で、
それらを取れて無いヤツラをIPAが「雑種」認定すればみんな受けるさ。
822名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 22:46:08
>821
いつもの悪ふざけ。面白くもない。読んだ時間を返せ。むしろ氏ね。
823名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 22:54:24
>>820
受かってたら何?
数年前に役に立つと思って取ったんだけど立たなかった、と言うなら参考になるけど
上の方でエンベ受けて通った人は最初から自分の業界で通用しないことを知りつつ
受験したんだろ。そんなもん、合格しようがしてまいが持論を達成するための消化試合。
で、大臣の署名は甘利だったよね。ということは最近取った。
最近取ったのに何故役に立たないという事が早々にわかるのか?最初から結論を用意していたからだろ。
本人がそれによってオナニーを完遂して満足ならそれで結構だが
それを餌に不合格者が味を占めたんじゃ他の合格者が不快なわけよ。
二行目は同意。
824名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 22:56:34
>>823
知能レベルを測定するのは学歴の方がいいと思っている企業が多いんだよね
結局のところ資格化しない限りこの試験の価値は上がらない
825貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2007/10/04(木) 23:14:40
>>822
読んだ時間が惜しいってんなら
いちいちレスしてさらに時間使ってんじゃねーよ
このハゲ(^^^)
826名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 23:18:45
また糞コテが喚いてるよ
827名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 23:58:08
>>824
コンピューター適性テストという意味では素晴らしいと思うけどね
日本の企業はどうして偏差値しか認めないのだろう
828名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 00:47:35
>>823
甘利っつーか日付で判断しろよww
829名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 08:10:39
応用になったら午後1午後2の区切りもなくなるの?
どんだけゆとりだよw
ソフ開は情報処理試験の中で一番試験時間長くて大変だったのにw
830名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 09:32:11
ソフトウェア開発技術者 9:30 - 16:30
http://www.jitec.jp/1_11seido/h13/sw.html
150 + 120 + 60 = 330分

テクニカルエンジニア(ネットワーク) 9:30 - 16:10
http://www.jitec.jp/1_11seido/h13/nw.html
100 + 90 + 120 = 310分

確かにテクニカルと比較しても20分長い。これは大変なのかそれとも長いので時間的余裕が大きいと見るか。
831名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 09:36:53
友達にソフ開受けるって言ったら
そんな民間の怪しげでマイナーな資格とっても意味ない。
MOUSのがマシ。
1種か2種受けろって言われた。
3人ともIT系で働く人間なのにソフ開知らないとか知名度の低さに絶望した。
832名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 09:38:55
いまどきMOUSっていう用語使う時点で素人だろw
833名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 09:47:04
1種って何年前の名前だ
834名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 09:52:12
ソフ開なんて知っている人間に出会ったことないな。
世間一般の認識ではMOUS級の試験みたい。
言えば必ずそんなのよりなんか国家試験受けろって言われる。
情報処理の試験を受けようとしている人間には当たり前でもそれ以外の人間には
全く知られていないな。
835名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 09:55:19
>>833
一種が廃止になったのは2001年なのでソフ開の知名度は低い
836名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 09:59:34
某職業斡旋のエントリシートの資格チェック欄に
□〜一種
□〜二種

はあってもソフ開がないのに絶望したことを思い出した
837名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 10:05:55
>>835
しかもソフ開は2008年春で消滅。
幻の資格になりそうな悪寒
838名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 10:11:48
少なくとも現時点で経歴書には
基本情報技術者(旧二種)
ソフトウェア開発技術者(旧一種)
アプリケーションエンジニア(旧特種)
って書けるけど、
新制度になったらどう書けば昔の人にも解るようにできるんかな?
839名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 10:17:39
〜技術者{
(旧1種)
(旧ソフ開)
(旧ミドル)


840名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 10:18:40
同じように書けばいいじゃん
841名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 10:49:29
IPAの無能さに絶望
842名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 14:25:17
しかしここらで本気で独占業務化するなりして底辺の人材を堅くしないと
粗製濫造傾向は止まらず
製造単価も引き下げ続けられ
特定の人に負荷が集中することを嫌われて優秀な人材は他業種に流れ
そして業界全体はますます低レベルに…
なんてことにはなったりしないだろうか。
843名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 14:34:12
外国で情報処理分野が業務独占や名称独占資格となっているところある?
844名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 15:16:12
仮に業務独占資格になったとしたら、この業界に従事する人(もちろん既得者)にとっていい事なの?
就職する時はライバルが減っていいとは思うけど。
845名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 15:21:20
給与は良くなるかも
846名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 18:17:15
TOEICみたくスコア制にしろや
847名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 20:56:28
免許みたいになったとしても、「今から業界に就職する人は」っていう条件がつくでしょ、当然
運転免許と同じで、制度が変わっても、それまで乗れてた車種が今日から乗れなくなるってことはない。

あとMSとかオラクルとかベンダーが黙って見てるはずないと思うけど。上の例えで言えば、自転車が
突然免許制になったら自転車業界がどう思うか・・・ってこと。まあ、自転車屋は警察というお上に
逆らえないだろうから泣く泣く免許制度を認めるかもしれんが、IPAとか経産省という組織が、大手IT
ベンダーに対して警察のように振舞えるほど力があるとは思えず
848名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 22:25:45
免許制になるなら当然大手ITベンダと折衝するでしょう。
むしろまさに今してるのかも。
849名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 23:50:38
今後もIPAにとって温い道を行くだけ
850名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 15:10:26
免許って言っても、どの部分を独占業務にするのだろう?

プログラミングとかだったら困るな。
以後、フリーソフトの恩恵を受けられなくなるかも知れん。
851名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:56:49
絶対ありえんから。
852名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 16:57:04
>>850
その話は以前にも出たよ。
フリーウェアならプログラミングOKとかって結論だったかと。

免許云々ってのも、必置資格にするべきって意見も多かった。
853名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 19:26:23
免許化といっても全部は無理だろ。せいぜい、官公庁システムの
開発者の資格が関の山だとは思うが。

そもそも、海外のプログラマーが作ったプログラムの扱いはどう
なるの。

1. 使わない
2. IPAでプログラムを精査して許可する
3. 全世界で免許の共通化

3は恐ろしく気の遠い話でIPAの政治力では無理。2も
MS、Google、SAPに要求できる話ではないと思うが。
現状で1は取れるわけがない。

今、Webサービスが延びている時期に日本で作るシステ
ムだけで鎖国するって無理な話だと思うんだが。それと
もこのスレに来ている人たちってそういう流れとは無縁
のプロジェクトにいるのかな。www
854名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 20:48:17
業務独占にこだわるから、資格試験化が見送られてしまうのではないでしょうか。せめて、名称独占とさらに欲を言うならば、必置規制へと法改正を踏まえて情報処理技術者試験の資格試験化は実現できるような気がするのですけど。
855名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:07:06
資格化は官公庁システムだけでも自分としては十分なんだけどな。
有資格者がいなければ官公庁システムを入札できなければ、
大手の会社は高度区分の有資格者を集めるだろうし、有資格者の
労働条件は100%良くなる。ようするに転職に有利になる。

856名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:43:52
衛生管理者みたいに、一定規模を越えるLANを構築しているオフィスには、かならず一人以上の
情報処理技術者試験の取得者を配置させなければならない。

とか、ならんかな。
857名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 21:56:51
>>855
官公庁システムが無難だと思うけどな
858名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:13:47
広げても、官公庁、医療、金融くらいか。
859名無し検定1級さん:2007/10/07(日) 23:39:56
>>853

フリーウェアを使ってもいいけど、まるまる転売のケースはともかく、
あるシステムを作るのにそのフリーウェアを使った場合などは
そのシステムを作る人間が有資格者であればいいんじゃないの?
860名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 00:34:51
一定金額以上の請負契約のシステム開発に限定すればいいんじゃない?
そうすればフリーウェアとかオプソは影響うけないでしょ
861貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2007/10/08(月) 01:11:44
なんかさー
IPAによれば、ソフ開ってITSSレベル3相当ジャン?

それなのに、何か会社独自のITSS(笑)を制定してさ、
新人はすべからくレベル1だってw

そりゃー新人だからコストだってーのはわかるけどさー
なめてんのかと!


…つーかおめーら、業務独占だとか必置だとか
そんなこと起きるはずねーだろ〜
必置資格ってより必死資格化してるなw


フヒヒ
862名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 05:19:54
・・・・・・・
863名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 07:46:28
>>861にレベル1を与えた担当者は人を見る目があるね

採用した人事は馬鹿だけど
864名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 09:06:29
SI認定などにSW○人必要・・・とかそういうのはどう?
865名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 10:05:12
名称独占資格にすれば良いんじゃない?
そしたら名刺にも書けるし
866名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 11:01:10
>>861
漏れはテクネ持って入社したけど、基本給は他の同期と同じだよ。
(資格手当てで月1万ついてるだけ)
入社した年に、高度区分2つ取ったけど、翌年の昇給は他の同期と同じ額。
会社の方針で、入社後3年間は絶対に差をつけないそうな。

しかし、それなりの資格は持っているという事で、ちゃんと一目置いてくれてるし、
ちょっとレベルの高い仕事も振ってくれ、チャレンジはさせてもらえる。

逆に考えてごらん。
入社してイキナリ、「キミはIT-SSレベル3だから、それなりの仕事してね。その分給料は
払うけど、1年以内に成果出なかったらクビだから。」とか言われたらどうするよ?
むしろ、社内的にはIT-SSレベル1認定だけど、実はレベル3の仕事やってますー
という方が、人事評価や今後を考えると有利やで?

自分によっぽどの実力があると思うなら、外資行けばー?
(ソフ開程度で粋がってるようではマダマダだと思うけど・・・せめて論文試験の1〜2個は受かってないとな・・・)
867名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 11:36:43
>>864
それ必置資格
868名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:08:23
少なくとも基本情報技術者は資格にしてほしい
このレベルの試験にすら受からない人にIT業界に来てほしくないし
この資格にすら受からない人が多いから安く買いたたかれる
869864:2007/10/08(月) 12:22:12
>>865
激しく同意。

>>866
俺の前の会社もそうだった。
入社して最初の配属は不本意で本領を発揮できないかもしれないから、
3年間はエスカレータ的に昇給だった。
その後は完全に成果主義だったけどね。

>>868
純粋な質問なんだが、FEは資格じゃないのか?
でも確かにこの程度受からない先輩を見ているとちょっとどうかと思ってしまう。
870名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:29:31
FEが資格って言うソースは?
871名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:47:03
>>870
そもそも「資格」って何なのでしょうね?
揚げ足をとるようですが、FEをはじめとする情報処理技術者試験が資格でないとすると
866がもらっている「資格」手当ては何の資格に対しての
手当てなのかということになってしまいます。
世の中、広義と狭義というもんがあるから、
議論の前に定義をしっかりしておかないとわけわかめ。
872871:2007/10/08(月) 12:48:22
あ、ごめん。誤解しないように付け加えておくと、
870に文句言ってるわけじゃなくて、
俺が混乱してるって意味ね。
873866:2007/10/08(月) 13:08:07
資格・・・英語で書くとわかりやすい。

基本的には、CertifyとQualifyの違いだよね。
Certify・・・認定資格=ある一定以上の力量があると証明するもの
Qualify・・・許可資格=○○するために、かならず持っていないといけないもの。免許的なもの。

FEなんかは、認定資格(あるレベルの知識・技術がある)として運用されているけど、
心情的には、こんなのも取れない人間に技術者を名乗って欲しくないから、
事実上、スタートラインに立つための許可資格にしたい・・・という事だよね。

日本語で書くと分かりにくいから、CertifyなのかQualifyなのかを明記するといいカモ
874名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:57:06
漢字のがわかりやすいな
プログラム師免許とかネットワーク管理師免許
875名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 16:08:11
○○技術者って名乗れるくらいでもいいような気もするけどな。
技能士みたいに名称独占でも入札資格に入れたりするとかさ。
876名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 16:24:09
>>869
ちょっと待って!
FEに受からない先輩って何年やってる人なの?
”プロ”なわけでしょ!?びびった。
877名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 17:37:21
>>871
認定資格という意味では情報処理技術者試験は資格と言えるが、
広辞苑によると資格とは「身分や地位。立場。また、そのために必要とされる条件」なので
認定資格は本当の意味での資格ではない。

身分、地位、立場を保証するなら名称独占資格にするべきだし、
「必要とされる条件」であるならば、電験のような必置資格あるいは、司法試験のような業務独占資格とするべき。
878名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 17:47:54
いくつかの例を並べると分かりやすい。

認定資格 : 情報処理技術者試験、各種珠算認定、商業簿記、漢字検定など
免許資格 : 運転免許、電気工事士など
名称独占資格 : 中小企業診断士、技術士、調理師、栄養士、管理栄養士など
必置資格 : 電験、宅地建物取引主任者、旅行業務取扱管理者など
業務独占資格 : 司法試験、弁理士、医師、税理士、司法書士など

見てのように社会的地位の低い資格は認定資格が多い。
ただし、情報処理技術者試験は国家資格なので簿記のような民間の資格よりは立場が高い。
879869:2007/10/08(月) 17:48:56
>>876
信じられないでしょ?
10年はこの業界にいますよ。
しかもコンピュータの専門学校出てるんだってwww
プログラム書かすと、これがもう笑いしか出てこない様子。
世渡りだけでここまで残ってた感じですね。
こういうのを容認する会社も信じられないんだけどさ。
880名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 17:52:33
>>879
専門学校の卒業生なんてそんなもの
コンピュータの専門学校出てブルーカラーになる人も多いし
881名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 17:59:54
>>879
そういう人を排除する意味でも情報処理技術者試験の資格化は必須だと思う
882名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:27:28
某専門にいるけどシスアドすら諦めてるボンクラが多杉
低くてもいいから、ある程度のハードルは必要だと思いますよ
コミュ力のみ見て採用したはいいが、使い物にならなくて
後悔されるのは勝手ですけどね
883名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 18:39:43
>>877
なるほど。情報処理技術者試験は資格モドキってことか
884名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 19:08:20
>>882
中小企業こそ資格が大事だと思うんだけどね
885名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 20:03:15
>>879
そういう人間の方がひととしては優秀だと思うけどね
使う側に回れる人間だと思う
886名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 20:13:43
本当に優秀なのは技術者あがりの経営者だろ
世渡りだけじゃ中身が無い
中身が無いのに優秀なわけがない
887名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 20:46:12
使う側が技術なんてわかんなくていいよ
簡単な操作だけして中身を意識しないのが理想
888名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 20:54:21
うん、でもそれだと優秀な部下ほど言うことを聞かなくなる→去っていく
手駒として残るのは世渡りだけが取り得の自分のコピー。
組織としての先細りは見えてるね。
どこが優秀なのかさっぱりわからん。
889名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 21:08:01
いいよそれで
扱いにくいのがいても組織の邪魔だし。
自称能力の高い人がいたら結局全体の生産性落ちるし
890名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 21:09:10
>>885
ちゃんとした会社だとそういう人は存在できない。
そういう人が存在できる会社がクソってだけのこと。
891名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 21:14:22
>>889
色々と苦しい決め付けがあるね。
扱いにくさを感じさせないのも優秀さの指標の一つ。
優秀=扱いにくいとは限らない。
自称能力の高い〜というのも、自称じゃなくて実績がある場合は?
まあ頑張ってよ
892名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 21:49:49
>>878
民間の認定資格でもTOEICのように絶大な人気と信頼を集めているものもある
893名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 22:46:20
>>891
>>扱いにくさを感じさせないのも優秀さの指標の一つ
そこは同意。そういう奴は和を乱さなくてほんと助かる。
いちばん大事な指標だと思っているよ。

実績があれば存分に顔を立てるよ
彼らの誉れは自分の技術力を認められることだから,
そこを衝けば死ぬ程頑張ってくれる
n進数の変換も満足にできないような自分のために
894名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 23:15:59
しかし結局名称独占だけでは事態は解決しなさそう。
名称独占で情報系というと、技術士(情報部門)なんてあるけど、
持っているって人みたことないし、うちの会社ですと報償金対象にすらなってない。
そもそも存在そのものが知られていないっぽいんですが、皆様の周りはどうですか?
895名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 00:12:25
>>894
技術士は土木建築業界だけでもてはやされる
土木建築業界の技術士は事実上の独占業務があるから

それ以外の技術士は独立するための資格なので持っていると周囲に白眼視される可能性もある
特に情報分野では存在すら無視されている感もある
896名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 00:59:42
>>895
今の技術士(情報工学部門)は、確かに取るデメリットの方が多いな・・・。
登録費用は高い、試験は長期間化してきつい、知名度ない、知っている人は独立開業を警戒する・・・
まあ開業するってんなら、営業の看板ぐらいには使えるかもしれない。
897名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 02:35:28
>>879
そのコード見てみたいぜ
898名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 05:14:02
あげ
899名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 08:16:41
>>896
一次試験に合格しておいて、独立するまで二次は受けないって方法がいいかと
とはいえ、二次試験を受けるときに会社に職務経歴証明を書いてもらえないことも多いらしい
900879:2007/10/09(火) 09:32:56
>>897
あれをプログラムと呼んでよいものかwww
なんせforループが理解できてないんだから(苦笑
901名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 10:31:43
たまにあるよな。
ソース見るだけで笑える事って。
プログラマにしか分からない面白さ。
902名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 18:11:58
>>884
うちの会社なんてシスアナに月5万手当て出すからな
中小だから一人しかいないけど
そんな高度資格もってたら他所の大企業にいくよな常考
903名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 19:20:13
>>899
技術士ってそんなに強力なのか?
904名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 20:15:12
>>899
それなら合格だけして登録しなければいいだけの気もするけど
合格後の登録期限ってあるのかな・・・・・?
使うときになったら登録するってのはダメ?

あと、会社によっては
シスアナより技術士のほうが資格ランクが低いってところもあるよね。
905名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 21:00:31
589 :白ロムさん:2007/10/09(火) 17:16:37 ID:6n2z26l70

「不具合修正」だの「セキュリティ強化」だの…ンなワケないだろうに…。

情報処理の国家資格は毎年受験人数の10%前後しか合格しない代物だ。
まぁ司法試験と比べたら簡単なんだろうけど、そんな奴らが数ヶ月かかって修正出来ないソフト
ってどういうんだ?

どうしようもない「スーダラ仕様=基本設計ダメダメ機種」なのか、中身をごっそり変えてる
くらいしか「常識的には」考えられない。

どっちにしろ、東芝の今回のオイタは前人未踏の領域だ。
だからFOMA用企画端末持ってったってドコモに門前払いされるんだよ。

自己批判しろ!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1191086043/589
906名無し検定1級さん:2007/10/09(火) 22:54:27
>>904
技術士の二次試験は受験前に会社に書類を書いてもらう必要があるので
受けるだけで会社から白眼視される。
だから一次試験だけ受けるのが正しい。
907名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 00:18:14
チラ裏なのは分かってるが、一言叫ばせてくれ。


受験票こねぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!
908名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 00:23:55
事前審査で落とされたんだね。残念でした
909907:2007/10/10(水) 00:25:56
情処コンプリートを狙ってやっと半分取ったこの俺様を事前審査で落とすとは何を考えておるのだぁぁぁぁぁ
εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
910名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 08:35:05
なんだよ事前審査ってwww
911名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 08:39:39
受験会場での態度が悪いとブラックリストに載るらしいよw
それと提出した顔写真とかで引っかかる人もいるらしいw
912907:2007/10/10(水) 21:35:16
>受験会場での態度が悪いとブラックリストに載るらしいよw
(´-`).。oO(バイトのじょしだいせい試験官をエロい目で見てたのがバレちゃったのかな・・・)


>それと提出した顔写真とかで引っかかる人もいるらしいw
(´-`).。oO(ピザでも食ってろと良く言われます・・・)


ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!!
913名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 23:30:47
914名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 23:50:16
>>913
うはwww
技術士=システムアナリスト+プロジェクトマネージャ+アプリケーションエンジニアかよwww

技術士つええwww
915名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 23:17:50
>>913

つええな(汗)
しかしこんなに強いのに取得を奨励しない状況ってのも奇異ですな。
政府調達なんてあまりないってことか?
916名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 02:05:14
情報工学部門の技術士は過大評価。
建築関係の部門とは受験者のレベルが全然違うのに…
917名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 04:56:08
>>916
違うよな。情報工学(と、いうより建設以外)の方が基本的に能力は高い。
建設部門は実質上の必置資格にして業務独占資格なので、
一定以上の合格者を出さなきゃいけないせいか、
能力的に疑問な人間まで受かるとの噂がある。
本当の能力者かどうかは総監とか他部門持ちかどうかで判断されるというぐらいの世界。
918名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 11:26:06
実質上の業務独占なら易しくする必要はないと思うんだが。

何が何でも取らなきゃならない資格なら
どんなに難しくても合格するまで必死で勉強するはず。

試験委員と土建屋の談合?
919名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 12:08:08
独占資格化されるようみんなで訴えよう
920名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 12:54:33
独占資格化といっても、いろいハードルはあるよね。
既出の適用業務範囲もそうだけど、既得権者をどう扱うかとか、
無資格操業をどうするかとか。

特に既得権者の扱いは難しくて、運転免許の中型限定のように
既得権者(現在IT業に従事している者)には無条件で新資格を与
えるのか、それとも猶予期間を設けて資格を取得させるのかとか。

きっと実質的にはこのへんで揉めて、断念したのではなかろうか
と。
921名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 14:30:51
しかし世渡りのドシロウトがITのリーダー的な業務をやることだけは避けたいものですな…
922名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 14:49:37
まあ世渡りがうまいドシロウト、なら実は使い出がある。
世渡り能力で何とか折衝「だけ」を担当してくれればうまくいく。
現場にしゃしゃり出られたら終わりだけど。
923名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 16:42:11
世渡りが現場にこないようにするということが業務独占
924名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 16:49:03
世渡りというか、調整能力ある人は必要だろう。
925名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 19:18:29
>>924
必要だが、それは会社には社長が必要だという事と似ていて、IT業界にあって最低限の能力を
持っている必要があるかどうかという話題とはあまり関係がないと思う。

それで今思いついたんだが、この業界にあって技術よりもコミュニケーション能力が必要とか、
マネージメントスキルが云々と言い出したのはなぜだ?ほかの業界でも上位の人間はコミュニ
ケーションスキルやマネージメントスキルは必要だが、IT業界のように「技術陸よりも」とは言わ
れていない気がするが。
926名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 20:08:25
各方面のスペシャリストが互いの信念をぶつけあっていても物事は進展しない。
調整できる知識とコミュニケーション能力を持つゼネラリストが必要だと思う。
927名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 20:28:28
なんかさ、個人的に不満なのはスペシャリストは調整能力が
ないように何故か思われちゃうんだけど、スペシャリスト自身
が調整できれば、こういう人って要らないんだよね。
調整能力のないスペシャリストって世の中の偏見を増長させる
だけだから、がんばってもらって調整能力を身につけてもらいたい。
928名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 20:48:10
そういう技術を持った人も調整能力はあるとおもうけど、
世渡りが得意そうにしゃしゃりでてくるから、いけないんだとおもう。
世渡りはいなければちゃんと調整くらいやってのけてるとおもう。
基本的に世渡りはひまなのだとおもう。
929名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 21:14:19
調整能力は重要なんだが、しかし必要以上に調整能力を叫ばれる背景には
スペシャリストのコミュニケーション不足もさることながら、年配者が現在の技術/
実装状況について行けなくなった結果、管理に回らざるを得ないときの詭弁に
使われているんではないかと邪推してみたり。

第一本当に調整がうまくいってんならデスマーチなんかないんじゃないの?と
言う気がしますが。
930名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 21:56:05
>>925
大事なところで噛むなよ…
931名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 10:26:59
俺は他業種だけど、IT業界でコミュニケーション不足と言われる
理由はこんなのだと思うぞ。
・流行が好きな人が多そうなIT業界だから、流行り言葉を使うのが好き。
・IT業界では何でも屋の方が地位が高いから。
932名無し検定1級さん:2007/10/15(月) 23:28:23
流行り言葉を使うとコミュニケーション不足になるらしい
933名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 02:03:30
>>931

流行り言葉(ではないと思うが)については、別に好きなわけではなくてどんどん造語
が出てきて使わざるを得ない局面があるからだが、まあ意訳して相手がわからない言
葉を注釈なく平気で使うやつが多くいるというのは事実としよう。(=コミュニケーション
能力不足とは思わないが)

しかし「何でも屋の方が地位が高い」と判断された理由がわからない。そう判断した理
由というか根拠って何?

934名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 04:32:03
そもそもコミュニケーション能力ってのは正しい知識と訓練で得る物なのだがな。
935名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 11:38:15
まあアスペの生きる道は研究職とIT関連といわれるぐらいなわけで
936名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 13:01:24
何でもやのボクはいいようにこき使われているわけですが。
937hoge:2007/10/16(火) 19:44:17
 ◇ 試験制度改革に関するお知らせ ………
   パブリックコメントに対する検討状況(速報)
  
  9月7日〜 27日に実施しました「新試験制度審議委員会中間報告書」のパ
  ブリックコメントでは、多数の貴重なご意見をお寄せいただきありがと
  うございました。全体で127者/社から270件のご意見をいただきました。
  
  現在、情報処理技術者試験センターでは、いただきましたご意見を十分
  に検討しているところでありますが、11月末に「最終報告書」を公表す
  る段階で、パブリックコメントに対する回答も併せて行う予定です。
  
  パブリックコメントでは、特に新試験と現行試験との対応関係、現行試
  験合格者の扱い、初級システムアドミニストレータ試験の発展的解消に
  ついて多くのご意見が寄せられましたので、それらのご意見に対する現
  在の検討状況をお知らせいたします。
  
  ●詳細については、次のURLをご覧ください。
   http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20071016_pc_sokuhou.html

938名無し検定1級さん:2007/10/16(火) 22:53:23
>>937
270件しか意見がなかったのね…
939名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 06:47:59
>937
こうなってくると、名前を変える意味がますます
ないような気がする。
940名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 09:20:22
941名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 09:24:26
パブリックコメントに対する検討状況(速報)(PDF形式)
ttp://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20071016_pc_sokuhou.pdf
942名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 10:07:22
>>939
いえてる
943名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 11:11:40
どうも応用情報技術者という名前に嫌悪感がある。
ソフトウェア開発技術者でもいいじゃないか。
でもそれだとSEに限定されちゃって、
インフラ屋さんたちの範囲を包含できないか・・・。

基本の上だから応用・・・確かにそうなんだけどね。
せっかく受験者数が増えてきたソフ開なのに・・・。
944名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 12:11:29
これではユーザー側の受験者は激減だな
せっかくシスアドとセキュアドでユーザー側にも
情報処理技術者試験が定着してきたというのに
945名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 12:33:54
だから受験しやすいITパスポートなる資格を容易して受験代を稼ぐのだよ
946名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 12:45:51
IT系以外には関係ない資格なんだから,大きくいじる必要ないのに
シスアナと上級シスアド,セキュアドとテクセの統合で十分
947名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 15:27:35
種類が多すぎるよね
4種類くらいでいいよ
948名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 16:00:14
基本情報技術者試験
応用情報技術者試験
スペシャリスト試験
ゼネラリスト試験

これだけで十分
949948:2007/10/17(水) 16:02:19
で、スペシャリスト試験とゼネラリスト試験は、科目合格制度を採用すればよい。
950名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 16:04:52


アダルトニート不法労働産業(ANIW)の同業他社はんは、「刑事告発」に賛成なんですね
951948:2007/10/17(水) 16:05:11
今後は大枠は変えないで中身は時勢に応じて変えていけばよい。

自分だったらそうする
952名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 16:11:47
マーケティング的には新商品の投入は大事だよ。
5,100円なんて低価格で試験を全国的に実施するためには
受験者数を増やさなければ元がとれまへん。
きっと上級の試験なんか単体では赤字がおおいのでは?

ただ、試験制度を改革する前に、IPAの構造改革をして
経営のスリム化を(ry
953名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 19:22:07
初級システムアドミニストレータ試験については,
エントリ試験に発展的に解消されます。

初級システムアドミニストレータ試験は,
主として部門の情報化推進者として備えているべき知識を問うものです。

一方,エントリ試験は,
主として職業人に共通に求められる情報技術(IT)に関する基礎知識を問うものです。

したがって,
初級システムアドミニストレータ試験はエントリ試験のレベルを包含しています。

ということは、シスアドの方が、エントリより狭く深い、ちょっと専門的ということで、レベルが上?
954名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 19:23:19
コンピュータ上で受験するようにして、
試験の種類を50種類ぐらいに増やせばいいんじゃまいか?
それなら報奨金取り放題だし。

とにかく、試験の名前をコロコロ変えるのはやめてくれ。
報奨金の二重取りも出来ないのに、旧資格扱いで価値が下がる。
955名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 19:42:11
>>954
なんかそれMCPみたいだなwww



2001(第1回)のSS(現SU)を取得したんだけど、
当時は開発部門とユーザ部門の両方にまたがっている位置づけということで
システム屋のおいらとしては開発部門側の立場で取得したわけだが、
SVができたことで利用者部門の扱いにされちゃった。
まあSV取り直したからいいけどさ。

こうやってどんどんIPAに受験料をむしりとられていくわけだな。
956名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 19:44:21
>>953
その通りだと思うよ。
少なくともADはFEと同じレベルだったわけだから、
FEの下の位置づけってことは第3種扱いってわけだ。

つーわけで、ADとエントリ試験を同じもんとして
考えられちゃたまらんわな。
957名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 20:06:19
なんで素直に一種、二種、三種にしないんだろう?
958名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 20:07:53
もしくは情報処理2級、一級、初段、二段…
959名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 20:22:21
名人戦とか竜王戦もあるのか?
960名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 20:50:09
1.5種とか、3.14種とかできるのか。
961名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 21:51:53
案の定受験者激減でユーザー側資格新設すると思う
962貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2007/10/17(水) 22:39:09
「ソフ開」って結構いい感じの略称に収まってるが
応用情報ってなんて訳すのよ?
オジョウとか?
963貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2007/10/17(水) 22:43:13




お嬢と騎乗www
964名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 22:57:55
>>963

応用情報 > お嬢
基本情報 > 騎乗

ってこと?w
965名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 23:20:00
>>937
270件しかコメントがなかったのか。
もはや誰も期待していないってことかな
966名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 23:27:25
>963
相変わらず面白いね(皮肉、念のため)。
会社で雑談する人、いる? いないよね。つまんなすぎるもんね。
967名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 23:28:43
騎乗の意味がようやくわかった。
「基本情報処理技術者」の略だったのか。
センスねえな。
968名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 23:32:08
>>963
おまwww面白すぎwwwww
969名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 23:35:57
>>963
ワロスw
970名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 23:36:45
>963
おまえ最高
971名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 23:38:59
ころころ名前を変えても人が減るだけなのにねぇ
少なくとも常連に対する裏切りにしかならない

そもそもの衰退の原因は

1.景気が回復したので、法的効力のない試験をわざわざ受ける必要がない
2.難しい割には企業に認めてもらえない
3.IT業界の待遇が悪い (この試験に受かってもあまり改善しない)

これらを改善しない限り受験者は減り続けます
972名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 23:45:22
IT業界は実力社会ですし優秀なインド人にかわっていって
情報処理試験を受ける人いなくなるね
973名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 23:51:27
>>972
日本の偏差値教育制度じゃ、まともなIT技術者は育たない
974名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 01:58:23
じゃあどうすればいいのさ?
975名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 02:07:11
偏差値教育制度ってなに?
976名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 09:00:19
IPAの肩を持つわけじゃないけど、
ITSSとの整合性を図ったり
なんとかIT業界の実情にあった形にしようと
努力はしていると思う。努力は・・・。

開発部門とユーザ部門の仕切りをとっぱらったと言うけれど
実質はユーザ部門の試験を切り捨てた感じがする。

システム屋がユーザ部門の試験を作るってのもおかしいもなぁ。
977名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 09:15:30
>>962
> 応用情報ってなんて訳すのよ?
応用
978名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 11:31:44
>>962
AI
979名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 19:38:03
応情際が悪い技術者。
980名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 22:57:10
>>971
2と3は嘘だろ。
特に大企業ではかなり評価高いよ。
持ってないと昇進できなかったりする。

受験者が減ったのは、IT業界の人口が減ってるからだろうね。
残業が多いというイメージから顧客離れが進んでいる。
981名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 23:15:18
>>980
どこの大企業なんだよ
982名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 23:31:34
>>971
>>980
企業の上層部(経営層)には評価が高いよ。
会社によっては会社アピールのネタになるし、入札条件で資格取得者配置を義務づけられることもある。

ただね、直属の上司とかには基本的に受けが悪いのも事実。
目の前に積まれた仕事ができるようになる資格じゃないから。
そういう意味ではベンダー資格の方が実践的です。
983名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 23:38:09
>>982
その上司大丈夫か?
目の前の仕事なんて誰でも出来るんだよ。

その上司に「国家を甘く見るなよ」って言っておいて。
984名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 23:40:25
>>982
企業システム開発の請け負い企業だけだろ
985名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 00:00:44
そして試験日に1000を迎えるこのスレであった
986名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 00:03:01
>>980
>>982
ここにいる人って、企業 = 企業システム開発企業なのかね?
情報処理技術者試験には組込みも含まれているんだが?
組込み = 家電、工業製品だけど、メーカーだと情報処理技術者試験はクズ扱い
987名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 00:13:47
>>986
クズだと思ってるからこういう場にこないだけでは?
最近組み込みシステム開発にかり出されて思ったんだけど、
あんなのを全部包含して試験するなんて不可能。
現行のエンベ以上に具体的なことを問題にしようとしたら、
それこそ分野別に分けて詳細な試験をしないとだめ。
988名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 00:45:11
>>983
直属の上司が情報処理もっていないわけなので、評価対象になるわけがない。
989名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 00:46:28
>>987
それなのにITSSに組込みを入れてしまった不思議
明らかに独立した試験にするべき
990名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 06:37:09
エンベに合格した者だが。
あんだけ試験区分があるのに組込みは一つだけ。実に中途半端で変。
俺から見ると、テクネとテクセとセキュアドなんて全部合わせて
最初から一つでよかったじゃん。
991名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 14:00:53
医師の国家試験だって全科併せて一つだしな。

情処も公認情報処理技術者一つにまとめて業務独占にしたら
最難関資格のうちの一つになるのは確実なんだが。
992名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 16:21:39
>>990
テクネ・テクセ・セキュアドに加えてテクデとシステム管理も入れて
いっその事インフラ屋の資格にしちゃえばわかりやすいと思う。
ネットワークだけできてデータベースやサーバ管理ができない
インフラ屋なんていないと思うから。

>>991
難関資格となると同時に受験者数が激減しちゃう予感。
993名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 23:09:25
>>990
エンベだけで、情報処理技術者試験と同程度の区分が必要
もっとあってもいいけど
994名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 00:03:06
だれか次スレ頼む
995名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 01:42:12
>>992
今、受験してる人たちは全員撤退するかもしれんが、
東大、京大、東工大あたりの出身者が大量に
参入してくるんじゃねーの。
ほとんどの企業で使われてるITが難関(合格者少数)の
業務独占資格なんかになったら高収入確実だしな。
996名無し検定1級さん
>985
いいところついてるね