1 :
名無し検定1級さん:
2 :
1:2007/07/01(日) 22:23:12
ごめん、埋め立てよろしゅ。
3 :
名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 22:24:35
ドドドッドオオドオオドドオオ
埋め立て中!
埋め立てるならsageろよおい!
5 :
くやしい:2007/07/01(日) 22:26:33
ところで、特実1の3問目ロの答えは、何なの。めちゃくちゃ難しいことを期待する。できなかったから。
6 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 12:04:43
『 論点を 書いたつもりが 不合格 』
この言葉、論文発表日まで
おまえの教科書の一番最初のページにでっかく赤い文字で書いておけ。
7 :
_:2007/07/04(水) 14:50:54
特実で失敗し、限りなく×に近いボーダー。
ところで、口述の勉強って、いつ位から何をやればいいんですかね?
自分にとって、未知の領域なもので。
8 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 14:54:47
口述って洋服どんなのでいくんですか?ネクタイスーツなんですか?
面接じゃないから、ジャンバーみたいのでいいですよね?
9 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 14:54:54
10 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 15:10:43
特IIで単独提起落としましたがいかがでしょうか
11 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 15:12:03
特Tで審査請求落ち、国内書面・手数料記載、特Uで73条1項落ち
しましたが、如何でしょうか?
12 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 15:12:22
俺も73条1項落としちゃったよ。
13 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 15:18:22
1000げっとしっぱい、
前スレ1000様、ありがとうございます!
15 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 15:43:20
>>8 口述は「日本弁理士会」へ入社面接試験と心得たし。
16 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 15:50:14
特2 73条1項落とし
意匠下から二問目、「形式侵害→債権当事者間のみ有効」を記載し、26条2項なし
商標最後の問題、50条3項の正当理由の例示を挙げなかった。
他は書いた。
これどう?
17 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 15:53:57
>>8ジャンバーみたいのでいいんですよね?
まあ、60人近い人のなかには、ひとりかふたりいるわな。そういういでたちの猛者が。
いくら猛者でも、みんなのさげすんだ視線をあびて、落ち着けないみたいだよ。
18 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 15:58:05
19 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 16:01:27
17のつづきだけど・・・
女性もスーツ姿は当然なのだが、はりきりすぎてスカーフしている方いるね。
その気合いの入り方にふきだしたくなる。
でも、試験委員もその気合いをかんじて、評価Cはつけられないかもね。
20 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 16:03:59
審査請求落ちや73条1項落ちは大したことがないことを願っている。
だって、それをやらなくて良いと本当に思っている奴が、短答抜けて
来られるわけがないよね。
しかし、単独提起はどうだろうね。まさにその辺を訊きたいのが、
論文じゃない?
21 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 16:06:04
>>20 それを書く時間がある問題を作ってほしいというのが言い訳さ(´・ω・`)
22 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 16:06:44
23 :
16:2007/07/04(水) 16:10:39
特1は、仙人翻訳審査かいた。
29の2、普通に書いた。
最後、意見書、補正書かいた。
4枚。
特2、3.3枚
意4
商4
24 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 16:11:07
>>20 言えてる。
俺もワープロ使って、答案書けたら、特IIはもっとずっと良い答案が書けたよ。
25 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 16:15:27
26 :
16:2007/07/04(水) 16:18:04
そう願ふ。
73条1項のことだけど、
この規定の趣旨って、そもそも持ち分勝ちの変動将来の防止だよね。
この趣旨からみれば、単独定期するとき例え同意なき譲渡が介在してようとも問題ないようにも思える。
そもそも同意は、契約締結後の事後的なものであってもいいの?
27 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 16:19:26
特実I(3)
-----------------------------------------------------------------------
発明イ 分割(44@)-->削除(特施規30条)
発明イは分割時にB1を基礎にパリ優で刊行物X発行前の出願日を得る
発明ロ 減縮補正(数値限定)-->17の2BCDEの適法性検証
意見書(刊行物Xにない有利な効果を陳述)
-----------------------------------------------------------------------
でいかがでしょうか?諸賢におかれては、遠慮なくご批評下され。
28 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 16:23:12
>>27 逆に73条1項を書いて単独を落としたおれ・・・
明細書が難しすぎて進まん。
この複合発明からどうやって単一性のあるクレームをつくりゃーいんだよ・・・
29 :
16:2007/07/04(水) 16:24:52
確かに分離上、同意なき譲渡は無効のようにも思える。
だけど、保存行為たる当事者系審決に対する提起に限って言えば、
単独定期したところで他の共有者の持ち分勝ちに変動を来すことがありえない。
だとしたら、他の共有者の同意なく持ち分を譲受けた者でも、
保存行為たる当事者系審決に対する提起に限り、持ち分譲渡は有効なものとして
取り扱うのが相当といえる。
もし、同意なき譲渡が介在していたことを理由に提起を認めないこととすると、
まさに、他の共有者の脱落とも言うべき事由によって提起できないこととなるから、
この意味でも、上記提訴においては、持ち分譲渡につき同意は不要と解しても
それが直ちに不合理であるとは言い切れない。
と、思ふ。
30 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 16:25:45
特I(1)Aで184の14をしっかり上げたけど
審査請求と管理人落ちに少しはプラスにならないかな・・・
短答は条約9点取ったのによ。
特I(2)でイも29条の2で拒絶って書いたのと
特IIで単独に触れなかったのとどっちか点数引かれるかな?
後者だろうな・・・
31 :
16:2007/07/04(水) 16:26:46
やべ、一番やっちゃいけないことしちゃった・・・
持論展開
弁理士は便利
34 :
16:2007/07/04(水) 16:39:41
>>27 数値限定を新たに追記するのって、限定的減縮?
外的付加だよね。
僕の意見としては、出題者は最初の拒絶理由を想定して解答してくれれば
よいって思ってたと思うから、最後拒絶理由要件は検討しなくても
よかったように思う。僕はしてないけど。
35 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 16:39:44
俺も商標で持論展開した。特実の失敗を取り戻すべく。
しかし根拠条文なしがいたい。
また、それがいれられるのかかなり不安。
36 :
16:2007/07/04(水) 16:43:35
あ、もちろん、試験では持論なんて、一切ださなかったよ。
論文ブリッジのレジュメ内の知識でしか解答してないです。
あたりまえのことをあたりまえのように書けば
それでいいんだろ?
37 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 16:48:50
PCT出願時に優先権証明書の提出って必ず必要なんですか?
将来、韓国とヨーロッパへの移行を考えているのですが
38 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 16:51:22
持論のように見えても、どこか文献に記載されていることのコピペに
近いようなものであればセーフだと思う。
また、仮に全くの持論であっても、論述がしっかりしていれば、
心証に影響しない(加点にはならなくとも)と思うよ。
なんせ、論文は自由演技ですから。
39 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 16:59:47
特IIの(3)に関してなんですが、
メリアスとかをみんな上げてるけど、
@では、審決確定した後に無効審判を再度請求した場合、一事不再理で却下される。
審決取消訴訟ではXの補足的資料なので新規な証拠提出に当たらずOK。
よって、審決取消訴訟を提起してYを補足資料として提出。
Aでは、審決取消訴訟でYを提出した場合、新規な証拠を提出することは不可。
よて、無効審判を提起すべき。一事不再理にも当たらない。
これじゃダメ?
これに色づけしたけど殆ど条文からの説明しかしていない。
40 :
16:2007/07/04(水) 17:00:31
便乗質問ですが、
商標登録出願のときにパリ例で優先権主張した場合は、
どの条文を根拠条文として、優先権証明書等を提出すればよろしいのでしょうか。
参考条文
商標13条1項、最後の文。
41 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 17:05:06
>>39 それでも、良いのかもしれない。
俺も、時間がなかったので、できれば書きたくなかったんだけど、
審決取消訴訟で新規な証拠を提出するのがなぜいけないのかを
条文で裏付けることができないことが、気になった。
それで、その理由を簡単に触れておいたけど、もうほとんど脊髄で
作文しているような感じだったので、ちゃんと書けたかどうか不安。
42 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 17:07:43
>>41 有難うございました。
判例を書く暇もなかったし、
正確じゃないから怖くて条文にそくしてしか書けませんでした。
44 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 17:18:52
45 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 17:21:33
L大丈夫なのか?
46 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 17:31:58
47 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 18:00:09
>>46 もともと、EP,韓とも後出しOKだが、現在、優相互データ交換締結となってEP,韓とも提出不要、USももうすぐ不要
48 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 18:43:34
ここで、一句。
梅雨あけず
雨がふっても
洗濯だ
by 選択受験者
49 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 18:47:03
日本は資源がないからこれしかないな、知的財産権しかないよな、技術立国だよな。がんがろう。
負け組研究者の行き着く先みたいな屈折した業界の空気もかわるな。
50 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 19:10:52
そうだな。俺たち負け組だけどがんばろうな
51 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 20:10:40
論文終わって3日目だというのにこの過疎っぷりが笑える
どうしちゃったんだ?w
52 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 20:42:55
53 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 20:44:52
>>50 人生万事塞翁が馬
今から10年後乃至20年後は
どうなってるかわからんさ。
54 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 20:45:51
そうそう
52の紹介してくれた動画みてみろ
本当に53の言うとおりだぞ。
55 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 20:45:57
>>51 特実Tは半分程度の出来。丁寧に書いていたら、
問3の時間がほとんどなくなって、問Uへ進んだ。
多くがこんな感じじゃないのか?
もう選択もやる気ないけど、佐藤師の解説動画見てたら心がなごんだ
10年に一度の予想大当たりかよw
57 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 21:27:33
盛り上がらないでつねぇ。。。
58 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 21:37:34
600人受かるなら、特実が半分の出来でも十分と見た。
選択や意匠・商標がC以下で、こける人もいるのだから。
59 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 21:39:19
LECの夏の中上級者向け講座案内を見ている。42ページの
2007年本試験解説講座MA/B07333
を申し込んだ人はいますか?
サイトで探してみたけど、どこから申し込めばよいのか判らなかったです。
「速攻!論文要点解説」なんてのはあるけど…
60 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 21:41:35
>>59 オンラインシッピングで検索すれば、出てくるよ。
去年もアナウンスが遅れてLECへ問い合わせた。
だが模範解答聞いても、今年は合格してるのか、してないか
判断できないと思う。
61 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 21:47:55
63 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 21:59:25
>>60 レスサンクス
私は来年も受けることになりそうなのでorz
「速攻!論文要点解説」(無料)と「2007年本試験解説講座」の【論文編】(有料)と
は、同じサトタク先生だけど、内容はどう違うのだろ?
同じだったら、しゃくだな。
64 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 22:07:32
来年度の特許法等の改正の話を全く聞かないが、法改正ってあるの?ないの?
弁理士法のみ
66 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 22:19:24
今年の教材が使えるな。
去年落ちたよりダメージは少ないか。
これだけ皆の出来が悪いんだから、特許は多少出来が悪くても、十分合格はあるよ。
だから、そんなに落ち込むな。口述の勉強しとけ。
ただ、意匠・商標でコケてたら、間違いなくアウトだけどなw
68 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 22:25:09
もう何もやる岸ねえ
69 :
68:2007/07/04(水) 22:26:49
発表まで、あと2ヶ月半もあるのかw
LECの返金講座でもやるかな、、、
>>49 技術立国はエンジニアのはなし。知財では無い。
71 :
寅さん:2007/07/04(水) 22:51:02
>>67 > これだけ皆の出来が悪いんだから、特許は多少出来が悪くても、十分合格はあるよ。
出来が悪いのは大多数を占める不合格者だけ。
しかし来年の制度改正は決まったものの、噂に上っている論文の科目増なんかは
これからだろ?
条約・民法あたり追加なのだろうか
75 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 22:55:57
>>72 出来たという者も、項目挙がって、短答みたいに
答えが合っているだけだろ。
それほど高得点は期待できない。
あの特実問題は、2時間でやれるものではない。
76 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 23:00:06
>>73 そうだね。それから特19条も改正。
郵政民営化のため。
>>69 それ良さそうだね。条文逐条で、口述に備えるか。
77 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 23:03:03
なんなのこの諦めムード。洗濯やろうよ。
俺は今日は安部公房読んで寝るが明日はやる。
こっちは洗濯終了。
みんなお疲れさん、しばし休もう〜。
>>74 追加されるのは物理学と言われてる。(化学もか?)
80 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 23:33:42
予備校が再現答案募集するっていうのは
誰が応募できるの?
どこで応募してる?
82 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 23:46:12
(1)管理人、審査請求落しました。
(2)イが29条の2で拒絶と書きますた。
(3)意見書落し、減縮補正と削除補正を書きました。
特二問目、意匠、商標はほぼかけました。
いかがなもんでしょうか?
83 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 23:47:30
どうしてSやNの二年コースがないのか
N田もいいけど2年の生が新宿だけしかないっていうのはちょっとなあー
84 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 23:48:28
典型的な不合格答案ですな
85 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 23:51:21
86 :
名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 23:57:27
>>82 管理人と審査請求は基本事項で配点低いから大きな影響はない。
イの拒絶は(3)の書き方によっては即死ということはない。
減縮補正書いてあれば意見書落しても何とかなる。
いずれにしても今年の問題の論点で落したら即死というものはない。
流れや理解が示せれば項目落ちは軽微なミスとして善意に解してくれる。
このくらいのミスなら可能性は十分にあると思われる。
選択、口述の勉強をしたほうがいい。
87 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 00:10:13
>>79, 81
選択科目のことじゃなくて、必須に条約・民法あたりが入るんじゃないかってこと。
88 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 00:11:20
これがうかるんならおれもOKなんだが・・・
90 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 00:33:11
特許事務所のHPサーフィンしてた。
どこも同じに見えるんだけど、初心者をみっちり鍛えてくれる事務所は
ないんだろうか??
Q:無効審決→特許権を維持するための措置
A:審決取消訴訟の単独請求の可否???
最高裁判例は重要だけど、題意に答えてないよね。
直接の措置は「審決取消訴訟」
主体要件は、要件の一つでしかない。
本件は、甲は別に非協力的な事情はない。→共同請求(準132)OK
また、参加人として請求適格あり178
そもそも、特許権者となるために(73B・98@1)の要件充たす必要あり
↓
単独請求の可否の問題は、上記の例外であって、優先順位はものすごく低いよね。
みんな書くだろうから、ショートバージョンで書いたが、公表論点に上がっていてビックリした。
措置の一要件である主体要件の例外中の例外を何処まで書くべきなのか?フルバージョン?
試験委員の頭がおかしくなってしまったのだろうか?
例外中の例外の場合を検討して、どうして「特許権を維持する措置につながるの?」
最高裁判例が重要なのと、題意に直接答える事とは、別の話だと思うけど。
あ ま え ん じ ゃ ね え
93 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 00:42:24
サトタクの意匠2-1,2-2の解説聞いたが全く同じように書いてきた。
偶然かもしれんが、よかった。
94 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 00:45:16
意匠、商標は完璧って奴多いけどさあ、意匠の一問目の配点35点だろ?
単純に基本レジュメの定義趣旨書くだけじゃだめだよな。
そもそも意匠を秘密にしたいんだったら出願しなきゃいいんだよ。
でも先願主義だろ?
そこらへん論じてる奴いるのかな?
優秀なブロガーの再現みても論じてる奴すくないよな。
月並みのことかいても点くれないんじゃないか?
商標法のそうだよな。
(3)なんて、青本の再現だけじゃだめだよ。
相対効いぜんに、絶対的な足きりがあると思うな今年は。
95 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 00:47:16
>>82 特は合格点に達してなく110点弱でしょう。意と商は65点レベルにあるのでは。
管理人、審査請求の漏れより、優の累積主張の漏れが大きいのよ。
項目もれても、記載内容しだいだけれど。
通年なら危ないだろうが、今年は特で得点調整があるよ。
それをしないと合格者は400人を下回るもの。
だからアンタは合格濃厚だよ。
>>91 でも、試験委員は問題作ってから論点決めるわけじゃなくて、その逆だからねえ。
んでもって、皆書いてるわけだから、多勢に無勢ですわな。
ちなみにおれも移転登録厚く書いて、単独提起はさらっと。
ワンステップはなれた論点はびびってしまって厚く書けまへん。
>>94 ここの住人は洗顔手技あたりまえにあげてるよ。
てゆーかあんたの言ってること基本レジメと変わらんよ。
98 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 00:56:11
>94
ほんとだなw
でも、「意匠の公表時期と実施時期を調整することにより、意匠保護の実効性を
はかる」ってキーワードかいてる奴、いた?
99 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 00:57:04
>>94単純に基本レジュメの定義趣旨書くだけじゃだめだよな。
単純に書くだけでだいじょうぶだよ。それ以上のこと書くから自爆するんだよ。
それ以上のこと書くやつ、何人いる?10%ぐらいでは。40%に○つくんだよ。
そんな違いにこだわっているうちは、この試験から卒業できないよ。
いくらでもいるだろ
101 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 00:58:08
短等の結果って、2次試験の突破には影響するの??
しません。
103 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 01:00:52
>99
あまいあまいw
40%に○がつくってホントか?
今年は合格者半分じゃねえか?
もう出血大サービスはおわたよ。。。
104 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 01:01:31
>>94 同意
例えばoTToって人のを見たけど、
>意匠法は、新規な意匠を保護し、需要を増大させることにより産業の発達に寄与することを法目的とする(1条)。
>しかし、意匠は物品の形態であり(2条1項)、流行性に富むことから、実施時期まで秘密にしておきたいという要望がある。
>一方、先願主義のもと早期に出願することが求められる。
>また、意匠は物品の形態であり公開されれば模倣が容易である。
問題文見る
↓
定義趣旨の問題だ
↓
基本レジュメを書き出す
こういう思考回路ができちゃってるんだろうね。
少しは文章の論理的つながりを考えればいいのに。
でも、書けてる人は書けてるんだろうな。
105 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 01:06:00
>>100 それ以上書くやつ「いくらでもいる」
だったら、あんな一行問題にこだわるなよ。
ことしは特で決まるんだから。
106 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 01:06:01
>>98 公開と実施を合わせるという話を
書かないやつの方が少ないだろ。
107 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 01:07:41
>104
だろ?
単純にキーワードあげるんじゃなくて、流れを重視しないと説得力
ねえんだよ。最後におまけで先願主義ってあげてるだけじゃん?
まずは、先願主義だろ?
バカみたいに法目的一番にあげてもしょうがないと思うんだけどな。
まあ、考え方しだいだよなwww
項目列挙して安心してるようじゃだめだな。
108 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 01:07:59
>>99 それは、無教養のどうしようもないやつを、なんとか受からせるための手段
予備校は入学試験がないから、そういうレベルの低いのも指導しないといけないわけだよ
そもそも能力のあるやつは、項目だけ挙げるつもりでも、論理的文章になるんだよ
109 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 01:09:51
だいじょぶだ、だいじょぶだ、だいじょぶだ、
>>96 んでもって、皆書いてるわけだから、多勢に無勢ですわな。
試験委員にまともな人はいないんだろうか?
一様問題だから、正解と言うものがある程度定まると思うが。
皆が書くから正解というなら、試験やめて全て多数決で決めればいい。
特許庁も単独請求の可否の結果が、どう特許権維持につながるか?説明してほしい。
111 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 01:13:12
今日は選択の勉強やったんだ、今年は問題の傾向かわるね、
運動の第一法則第二法則第三法則について説明せよ、とかこんなのだよ、
112 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 01:18:41
電磁気は、マックスウェルの方程式を書いてください、
その物理的意味を説明してください。
よくある問題だけどこんなのかな?
113 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 01:20:36
選択受けても挽回不可能かもしれないんだよね。。。
114 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 01:21:07
あと、電荷保存則について説明してください、とかかな
115 :
96:2007/07/05(木) 01:21:26
法律なんざそもそも多数決ですがな。
おれは、そもそも共有者の同意を得なきゃ移転できないのに、
なんで訴訟提起の段階でいきなり単独の話出てくるかなって思って書けなかったな。
配点低いかもしんないとは思うぜ。
116 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 01:22:14
複数の試験委員が採点するんだから、
基準にバラつきがでたらダメだろ。
だからチェックリスト方式(=項目点方式)
にするしかないじゃないか。
チェックリストに挙がってることが書いてあったら
点数をつけざるを得ない。
元試験委員が言ってた。
117 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 01:23:11
ゆうかとうじょう
118 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 01:23:42
>>88 ぎりぎりじゃね?
記載量が全般的に少なすぎな気がするんだが
そして文章の厚みがちょっと・・・
この人が受かるかどうかで試験傾向はつかめるな
>>99 単純に書くだけでだいじょうぶだよ。それ以上のこと書くから自爆するんだよ。
去年までは、基本事項の羅列の方が、深く考えた人の方が損をする試験だった。
今年の問題は、論述力とかも判断してくれそう。
問題が立派でも、試験委員がお粗末なままだと、去年と全く同じかもね。
>>配点低いかもしんないとは思うぜ。
特許権を維持をするのに、
単独請求の可否の方が、訂正審判請求より、比重が大きいのは合点がいかん。
126A→181A→181D→134の3A
こんな、「特許権を維持」をするのに有利な制度があるのに、利用しない馬鹿はいないでしょ?
試験委員は、馬鹿ばかりなのか?
121 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 01:30:30
>>79 必須で物理学が入ってくるってこと?
選択免除者でも物理学を勉強しないといけないのか
122 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 01:31:51
だいじょぶだ、
123 :
商標3:2007/07/05(木) 01:46:02
普通に
50@→54A消滅
50A→2@8立証すれば免責→消滅しない
50B→駆け込み使用なら反論不可→消滅
駆け込み使用の要件→あてはめ
これで、充分だとおもうけど。条文順に説明した方が、原則から例外に流せる。
佐藤卓也の解説や論点公表みると駆け込み使用ばかり注目して
50Aに触れてないのは何故?
駆け込み使用50Bの際の正当理由は、どう見ても本件駆け込み使用だから落とした。
3月要件→OK 悪意→推認 正当理由→題意から不明
くっくっく お前らはまた来年だな
125 :
商標3:2007/07/05(木) 01:53:29
佐藤卓也の速報講義聴いたけど、、、
予備校講師暦が長すぎて、かなり実戦の感が鈍っているね。
大学の講師でもなった方がいい。
特許法の問題なのに、民法の解説を永延とやってどうすんの?
PCTを根拠条文に??184で充分。
意匠の債権的性質の話は、意28の話だから納得だけどさ。
佐藤卓也の短答は素晴らしいのに論文はピント外れ。
彼のおかげで、短答は1年目から合格、今年は逐条解説講座聞いて55点。非常に感謝している。
しかし、論文は、彼の反主流派な講義を聞いて去年一年を無駄にした。
126 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 02:02:16
>>120 問題の構図(イ)専用実施権者としての対応=補助参加
(ロ)特許権者としての対応=審決取消訴訟の提起
(イ)と(ロ)がパラなのよ。
だだ(ロ)には「無効審決」、「持分譲渡の契約」が振られたのよ。
それに言及する必要あるのよ。
訂正審判は題意把握ミスなのよ。採点では無視される。題意把握ミスなので加点は絶対ない。
FURARETANOYO
>>27 数値限定を新たに追記するのって、限定的減縮?
昨日も同じ事書いたけど、数値限定なんてしたら、優先権の利益41Aの放棄になるのだが。
甲のA2の後願となる。Xを引例とした進歩性違反29Aは解消しても
あらたに、A2を引例として、29・29の2・39を検討して、初めて拒絶を回避することができる。
17条の2BC検討したうえで、A2を引例とした拒絶理由まで検討して、
本当にここまで要求されているのか??
全ては採点者次第です。
論点全部書いても、ヒゲに当たったら、オワタ\(^o^)/
129 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 02:07:03
さとうさんの速報で、口述で落とされる人は2つあって、一つは論文でギリギリ受かった人と
いっているけど、もう一つは何なのかね
130 :
特2:2007/07/05(木) 02:16:04
>>訂正審判は題意把握ミスなのよ
無効理由を解消して、特許権を維持する措置=訂正審判126
しかも、審判請求さえしとけばほぼ自動的に審判段階に戻る。
確実に特許権を維持できる。簡単で確実で現実的な最上の措置。
審決取消訴訟178→棄却判決でたら無効消滅125確定→どうやって特許権を維持するの?
どうして題意把握ミスになるかさっぱり分からない。
「単独提起の可否」→何処が「特許法上とりえる対応」なんだ?
特許法の根拠条文は?具体的に対応って何すんの?
試験委員には、低脳しかいないのだろうか?
>>129 口述で落とされる人は2つあって
お前は理解力なしか?
論文試験終わって気が抜けて、「口述試験の勉強しない」人だよ。
だから、「2週間休んだら勉強再開しろ」ということが言いたいんだろうが。
論理力がない人っているのね。たぶん君は不合格だから安心していいよ。
>>論点全部書いても、ヒゲに当たったら、オワタ\(^o^)/
噂の髭とかクマとか言う奴の経歴調べさせてもらったけど、
東京農業大学とかいう底辺レベルの大学から、通産省(おそらくノンキャリ)から
特許庁に出向して、審査官を長年務めて、退職して明治大学の講師をやっているみたいよ。
いまどき「学歴」でものを判断するのもナンセンスだが、
人の人生を左右するんだから、もうちょっとまともな人に判断してもらいたいよ。
133 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 02:29:22
なるほどねえ
ヒゲは底辺出身のコンプレックス丸出しってわけだな
訂正オナニーですか?
クマちゃんいい人だよ
by M大関係者
136 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 02:31:17
Y行かないと合格できないよ
Lなんかに行っても合格できないよ
話それて申し訳ないけどさ、
安部首相にしろ、クマとか言う試験委員にしろ、一段上に立って物を言う人は、
イチャモンつけられないように、最低限、東大京大くらいは出てて欲しいよ。
俺みたいに、東大出てても、研究者失格で、特許事務所勤務の受験生にまで落ちぶれている奴もいるから、
東大出身=偉いとはいわないが、
最低条件としての学歴は充たして欲しい。運転免許みたいなもんだろ。無免許運転はいかんよ。
因縁つけられるのが嫌なら、試験委員なんて辞退をすればいい。
138 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 02:45:02
>>131 お前の言っていることがよくわからんわ。お前は今年も不合格かも
139 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 02:46:19
>>137 >因縁つけられるのが嫌なら、試験委員なんて辞退をすればいい。
別に嫌なんて言ってないんじゃね?
それも責任のうちなんだからみんなどんどん言えばいい。
141 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 02:50:50
>>138 全部説明しないと理解できないのか?
口述で落とされる人は2つあって、
@一つは論文でギリギリ受かった人→試験委員は落としてやろうとマークしている。。→不合格
Aもう一つは、口述試験の勉強しない人→2次が合格したと分かったあと慌てて勉強しても間に合わない。→不合格
これならば、理解できましたか?
143 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 03:01:17
>>142 全然理解できないね。題意把握ミスとか多そう
東京農業大学とかいう底辺レベルの大学から、通産省(おそらくノンキャリ)から
特許庁に出向して、審査官を長年務めて、退職して明治大学の講師をやっているみたいよ。
ノンキャリでも審査官5年やれば弁理士資格おまけでもらえるがな。
146 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 03:14:45
>>144 昨年合格した俺には無縁の話だが、シコシコがんばって来年につなげてくれ
147 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 03:25:02
148 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 03:46:30
口述か〜
おれは受験生仲間がいないから
1人2役でやるしかないかな
149 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 03:52:32
大丈夫。テメエは論文で落ちてるよ
150 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 03:54:45
>>137 頭悪いんだから研究者失格はしょうがないよな、東大の肩書きしかもう残ってないんでしょ。
そういう君にちょうど相応しいんじゃないのか?
151 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 04:03:52
>>149 大丈夫だよ
おまえと違って合格してるから
152 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 04:05:15
>>149 大丈夫だよ
論文で落ちてるテメエとは違って合格してるから
153 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 04:07:38
テメエが合格するわけないじゃんか。寝言は寝て言えよ
154 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 04:15:46
>>153 >テメエが合格するわけないじゃんか。寝言は寝て言えよ
なんの根拠があるんだ?
このキチガイめ
155 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 04:17:45
うんー、何となくだけど、不合格の匂いがする
157 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 04:24:26
>>155 匂いを抗弁権に持ち出すような奴は話にならんな
内容にも信憑性は全くなし
158 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 04:26:22
>>157 なんでそんなに必死なの?ww
友達いる?ww
159 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 04:35:01
髭とかクマてだれ?
160 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 04:37:32
161 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 04:39:35
俺の尊敬する試験委員の先生なんだ、再来年には俺も試験委員になって、先生の採点スタイルを踏襲するんだ、
そして、気に食わない受験生をたくさん落とすんだ、理不尽大魔王とよばれたいんだ、
162 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 07:42:17
>>127 その前に発明ロが、公知資料Xの記載(動機づけ-内容の示唆)から
当業者に容易想到であり、
29条Aに相当するという前提を書かないと。
>>162 イ→削除補正
ロ
減縮補正をすると、自分に不利になりかねないし、検討事項も多すぎるから、俺は書かなかった。
論理付けできない旨を意見書で主張
公表論点も補正→意見書となっている
減縮補正は題意を外しているのでは???
サトタクさんは、商(2)の問題をどう解説したのでしょうか?
この間のマグライトといい、立体商標の基準はブレすぎだな
167 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 10:35:07
特Tで、審査請求とか管理人とか落とすのと、
国内書面とか手数料とか記載してしまったのと、
どちらがダメージでかいのでしょうねぇ。
要するに、項目落ちといらんことの記載とどっちがダメージでかい?
168 :
16(ポロロ):2007/07/05(木) 10:53:38
>167
いまここで、そんなこと議論しても仕方ないだろ。
すべては相対的に、すべては裁量で、右にも左にも転ぶのだから。
というか、上の方で出てたけど、単独定期が例外の例外だから
論点にあげられてるのが理解できないっていうコメントがあったけど、
有名な論点だし、それ相当の示唆もあったから、
単独定期について触れなければならないって思うだろ、普通。
169 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 10:58:38
>>168 おバカさん。
そんなこと言ったら、論文終わって、まな板の鯉状態の中、
全ての議論は、「無駄」ということで処理可能!
君の言う「単独提起」も「いまここで議論しても無駄」
分かったかね? おバカさん。君は不合格だね。
170 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 11:12:18
良く分からないのですが、73条1項を挙げて、98条1項1号を挙げて、
単独提起って少し矛盾しないのでしょうか?
単独提起の理由付けによりますが、例えば、共有者の協力が得られないから
とか記載している場合、協力得られないのに、73条1項って変では?
共有者が73条1項の同意をした後で、長期の海外旅行に逝って連絡がつかない場合はどうなりますでしょうか?
>>171 本試では、そういうことも考えないといけないのだなぁ
173 :
16(ポロロ):2007/07/05(木) 11:54:12
174 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 12:26:39
>130
訂正審判で「共有者(共同請求)」使った人いませんか?
俺はイとロはつながっていると思って、参加人(もしくは参加拒否された)資格で
審決取り消し訴訟(178B)提起してしまった。
単独請求落とした、、、
175 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 12:36:11
もし今フランスパリ旅行が当選しても誰も喜ばないな。
176 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 12:45:53
>>130 受験生として頭が尖がっているあなたを説得はできないけど、
問題Uトータルのなかで、客体のことはきいていないよ。
それを主張しているうちは、この試験合格できないよ。
あなたが合格レベルに達したとき、今いっている主張が外れていることがわかるよ。
ここで理解をしようとあせらないのも、いい手だよ。
試験委員が間違っていると感じるのは、大抵の人が通る道だよ。
でも彼らは(特に学者は)、職業として勉強研究しているんだよ。
我々受験生の勉強とは量・質ともちがうんだよ。
そいつらが複数人で検討したことを発表しているんだよ。
受験生が、いつまでもこだわるのは止めた方がいい。見苦しい。
不承不承でも一度ぬいた刀を鞘におさめるのも、男だよ。
177 :
16(ポロロ):2007/07/05(木) 12:53:39
>>130 短答ではその言い分は通用しない。
例外の例外まで考え抜けば、マルペケは自ずと変わるから。
同じことは論文でもいえる。
一番大事なのは「何を書かせたいのか」、どこに配点があるのか、
試験委員の気持ちを適格に汲み取る洞察力、コミュニケーション。
その次くらいが「何を書けばいいのか」を論理的に導く処理能力。
問題がだめだ、論点が変だ、 → これは、自ら合格から遠ざかるだけだよ。
来年、また一緒にがんばろう。
178 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 12:59:09
>>177 いたく同感、130氏よ、あなたのためにいってるのだよ。by 176
179 :
176:2007/07/05(木) 13:03:17
訂正かいても、無視されるだけでだから、心配すんな。
ただ、加点は絶対ない。「余計なことをかいて」とおもうだけ。
特2の問題
〜審決がなされた直後に、「乙と丙が、特許権Aについての乙の持分の全部を
丙に譲渡する旨の契約を締結した場合、」特許権Aに係る特許を維持するために〜
↑の「 」の部分があるから、権利者の法的関係を聞いてる問題だよね。
「 」の部分が無ければ、訂正審判を厚く書かなきゃいかん問題だとは思うけど。
181 :
176:2007/07/05(木) 13:22:56
>>180 そういうこと、問題読んで客体のことは全然想起しない。振られ事例に答えればいいの。
仕事復帰、さよなら。
>>179 訂正を除外しようとした問題文なんだから、無視するなんて絶対ない。
まあ、減点されても3、4点だろうけど。
183 :
16(ポロロ):2007/07/05(木) 13:30:32
原点はないんじゃない?
「ただし、訂正については述べる必要がない。」っていうただし書があるのに訂正書いたら、「なめてんのか、こいつ」で心象ダウンだけど
そういうただし書が書いていない以上、書いて心象を悪くするのはないと思う。
丁寧に検討されている、ということで一定の評価はなされると思うよ、2点くらいは。
184 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 13:31:10
>>167 書いた内容によるのではないのか?
余計なこと書いて無視されるのは、間違ってはいないけど、
本当に余計なことのときなんじゃないの?
例えば翻訳文提出しないと取り下げとみなされるけど、
要約書の翻訳文提出しないと取り下げとみなされる、とか書くと、
取り下げとみなされないためにはどうしたらいいかと問われてるのだから、積極ミスだろう、
他のこと書いてあっても、点はさがるよ。こんなの当然ではないか。
185 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 13:34:05
もっとも、特許管理人、出願審査請求書いてなければはなからアウトだろうけどな。
186 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 13:40:41
商標(3)の「駆け込み使用防止の例外」って、50条3項本文
「第1項の審判の請求前3月からその審判の請求の登録の日までの間に、
日本国内において商標権者、専用使用権者又は通常使用権者のいずれかか
その請求に係る指定商品又は指定役務についての登録商標の使用をした
場合であつて、その登録商標の使用がその審判の請求がされることを
知つた後であることを請求人が証明したときは、その登録商標の使用は
第1項に規定する登録商標の使用に該当しないものとする。」
の「知った後」のことと理解していいの?
「知った後」であることは甲宛の回答書をA(請求人)が提示すること
によって「証明したときは」の用件を具備するでいいの?
187 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 13:42:11
>>185 そうかなぁ?
結構、ひとつふたつ項目落としているやついると思うけどなぁ。
それとも、上位1/4は落としていなくて合格ということか?
短答マター的なことで論文合否が決まるとは思えないけどなぁ。
188 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 13:43:38
>>177 そうでしょうね、なにを書かせたいかの見極めでしょうね。
このへんの判断能力でしょうね。
頭悪い人は、これがわからない、論理的思考力とこのような洞察力が必要なんでしょうね。
189 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 13:50:40
おれは内容重視だと思う考えだから、すこしくらい項目落としても、
きちんと論証されてれば問題ないと思う。
特の問題1の1イは論証するような問題ではないし、すべて求めよ、となっているので、
項目落ちは致命傷の気がする、他の問題でカバーできればいいけど、
これ失敗して他うまくできる人すくないんじゃないかな?
190 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 14:06:44
悪いけど弁理士は東大京大出だ人がやる仕事じゃないです
191 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 14:21:38
落ちこぼれ東大生がやる仕事だよb
東大理1→一回目の落ちこぼれであこがれの理学部むりー、で工学部→
いちおういいとこ就職、東大やで研究者やでー、と思ったら、技術営業、
なんでなんや?なんで日大理工が研究者なんや→こんなととこやめてやる東大やで→
なんでどこいっても営業なんや→くそーどんどん会社のレベルさがっていきやがる、東大やで
つずく、
192 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 14:21:54
>>190 そうかもしれないけど、
3流大学出身者が弁理士になるのも大変であるという事実もあるな。
なんせ、3流というだけで、バカにされて、論文採点の心証悪くなるって
知ってた?
193 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 14:30:14
だから3流大の合格率は低いのか、納得
194 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 14:33:44
訂正書かなかった人必死だな。
特許庁の論点に挙がってなかったことがよっぽどうれしかったのか。
おれは130ではないよ。
195 :
16(ポロロ):2007/07/05(木) 14:40:10
「請求項が1つのみ」ってわざわざ書いてあった辞典で
僕は、「訂正での防禦は書かんでいいよ」というメッセージを受け取った!!
このメッセージは、問題文のすべての記載を総合的に考慮したとき、自信から確信に変わった。
「<松坂牛>は松坂があまりに著名な氏で野球を連想してしまうから16号違反のはずだ」
指定商品「松坂に似てる牛」「赤い靴下履いてる牛」ならok
商パリ例での出願で、優先権証明書の提出って、根拠条文はどれなの?わからん・・・いまだに。
196 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 14:46:39
ラジコンにゃ、東大君も大変なんだにゃー、ようやく合格できるかにゃー、
そろそろ選択はじめないとにゃ、本いっぱいあるからどれ読むかにゃ、
197 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 14:47:06
>>180 「乙と丙が、特許権Aについての乙の持分の全部を
丙に譲渡する旨の契約を締結した場合、特許権Aに
係る特許を維持するために審決取消訴訟を提起する
際に留意すべき事項について述べよ」ならその通り
だけどね。
198 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 14:51:38
しかし公表論点に訂正は挙がっていない
これ事実w
訂正書いてもいいけど、長文の駄賃として2点ぐらいしかやらない。
200 :
16(ポロロ):2007/07/05(木) 14:53:50
>>197 特Tの記載量、特Uの記載量、これらを総合的に判断しないと、
やはり「訂正は不要項目である」ことをいうことはできなかもしれない。
僕は、特Tの記載量がもう少し少なくて、特Uに確保できる時間が
フルで60分となるような問題構成になっていたら、
やはり訂正は書いたと思う。みんな書いてくると思うから。
でも、現実にはどうだ。
配点や特Tに費やさざるを得ない時間などを考慮すると、
果たして特Uで訂正の記載が本当に要求されるといえるか。
まぁだとしても、一切触れなかった僕は、チャレンジャーだと思う。
当たり前のことでも当たり前に書く原則
書かないのと知らないのは区別不能という原則
これらの原則に従うならば、少なくとも一行は触れるべきだったと
今更ながら思うよ。
201 :
16(ポロロ):2007/07/05(木) 14:56:21
好評論点と、配点と、が完全一致するという前提があれば、
僕は&できるけど、いやそうではなく、すべてはお上の裁量。
あぁまたゆってしまった、「裁量」と。思考が停止してしまうよね、ごめん。
202 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 15:02:24
ラジコンにゃ、東大落ちこぼれ物語のつずきはないです。
>>197 つか、審決取消訴訟を書かせたいのに、問題文に答えを書いてもねぇwww
204 :
197:2007/07/05(木) 15:04:37
>>200 乱暴に反論されるかと思ったけど、
ポロロさんは人格者のようでよかったです。
訂正をどう扱うかは採点者のみ知ることですから、
あとは9月の結果を待ちましょう。
うん、訂正は一応触れておかないと、おっかないよね。
論点に上がって無くても、合格レベルの人はみんな
少しは触れていると思う。加点にはなっても減点には
ならんて。安心しろ。
うん、訂正は一応触れておかないと、おっかないよね。
論点に上がって無くても、合格レベルの人はみんな
少しは触れていると思う。加点にはなっても減点には
ならんて。安心しろ。
207 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 15:38:48
商標は
208 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 15:42:13
本年度の意匠または商標で設問1個でも落とせば即死ですか??
合格者レベルであれば、意匠・商標はほぼ完璧に書いてきますよね..
209 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 15:46:51
>>208 完璧かどうかは別にして、
合格レベルでは、無難に60以上(守りの答案で)を取るでしょうね。
やっぱ、特許の出来が合否の分かれ目か? やべぇよ 俺
商(2)の完璧な解答って、何書くの?
211 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 15:55:21
209さんの言われる通り、
合格レベルの受験生であれば、守りの書き方で意匠・商標60点以上取りますよね。
はぁ..やはり設問1個落としたのは致命的ですよね..来年もかも
212 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 15:56:33
>>208 微妙なとこですね。完璧はそんなにはいないんじゃないんでしょうか?
一応のことは書いてあるとは思いますけど、文章表現ですから、同じ内容でも、
うまく書く人とそうじゃない人とではやはりボーダーあたりだと、
60になるか55になるかということはあると思いますよ。
213 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:08:33
傷を舐めあったところで、不合格にはかわりないのだよ
214 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:15:53
でもさ
単独訴訟落としってそんなに致命的になるかな?
論点のうちの一つでしかも訴訟提起のカッコ書きでしょ?
ちゃんと移転書いて訴訟提起かいてメリヤス書けばなんとか合格点ギリギリいくんじゃない?
単独訴訟書いてるけど譲渡書いてな人多いし
点数配分みたら80点中参加、譲渡、訴訟提起、メリヤスの補助的証拠、別途無効審判
が上がってて単独訴訟は(1)の2しかも訴訟提起の一部でしょ?
あの得点配分で致命的にはならないきがする
もちろん他はがかけてなけりゃ駄目だけど
まあ最後は特許庁次第だけどね
215 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:16:57
メリヤスはあれ書かないと2がなんもないから厳しいだろうけど
216 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:21:06
致命的になんかならないでしょう、しっかり書かれてれば、
217 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:24:32
書いてなくても問題ないとおもふ
落ちたとしてもその部分抜けてるからじゃないとおもふ
218 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:25:22
今年の特実の問題を2時間で論旨落とすことなく書けるのは、
ほんの一握りの人間だけだと思います。
みんなそんな大したことないです。自分の模試の成績等からわかります。
ボーダー付近にかなりの数が集まるでしょうね。
意匠・商標についても本当にほとんどの人間が確実に書けたんでしょうか?
例えば、意匠ではイロ2つを取下げて、ハを通常出願するパターンを書いてなかったりとか、
商標では駆け込み使用をまともに書かなかったりとか。
昨年の本試では、侵害者⇔権利者の措置を全く逆に書いて論文合格した受験生もいますから。
また、分割最判例の問題で、分割する指定商品を逆に書いて論文合格した例も。
219 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:27:59
単独請求落としたのは痛いんじゃないのか?
結構みんな書いただろう、有名な話だから。
220 :
16(ポロロ):2007/07/05(木) 16:30:47
>218
>昨年の本試では、侵害者⇔権利者の措置を全く逆に書いて論文合格した受験生もいますから。
>また、分割最判例の問題で、分割する指定商品を逆に書いて論文合格した例も。
それは事故だと思う。そんな事故は引用しないでくだしあ。話の修習がつかなくなる。
>例えば、意匠ではイロ2つを取下げて、ハを通常出願するパターンを書いてなかったりとか、
この問題、何をどこまで書けばいいのか、判断が分かれるとこですよね。
僕は、10無理→9解消むり→取下げない限りハむり
でやめといた。全体のバランスを考慮してこの程度にしておいた。
これ以上踏み込んでも、コインゲッツには至らないと思うよ。
221 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:33:50
>>218 500%同意です。
ここに来る人は、受験生平均より上の方が多いと思いますね。
過去の論文合格者の答案は結構レベル低く、これでなんで合格するの
というのが多々あるようだから。。。
希望を持って、発表を待ちましょう。口述対策をお忘れなく。
222 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:34:28
完璧に書いたやつは、特実は当然ほとんどいないとしても、
意商でもほとんどいないんじゃないのか?
一応みんなうめたとか、そういうのおおいんだぜ、
かなりおかしなこと書いたり雑だったりするんだぜ、
実際の合格答案レベルはかなり低いんだぜ
>>218 氏の言うように、ボーダーに団子状態だろうな。あとは運任せてとこか。
223 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:40:03
ところで、ここに来てる方って、
やっぱ、予備校の答練や模試で、上位1/4に入っているような方
なの?
相対評価なのだから、予備校とかで上位1/4に入るような人が
本試で合格するんでしょうし。
かく言う私は、真ん中くらいに位置していた「新米受験生」です。
224 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:49:11
らじかんでーす、答練受けてませーん。今までのー、本試のー、経験からいうとー
丸はー、何回かあるけどー、一応項目挙げてそれなりに説明丸ー、こんな感じかな?
これが、A評価だと、かなり貧弱雑最低限の大項目は上げたけど、内容限りなくなし、でもA
Bになるとかなりひっちゃかめっちゃかー、Cは項目半分もなしー、こんかんじ、
225 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:50:29
223さん
上の218です。正直なところLの論文公開模試で総合約50位/約1000人でした。
しかし、私のあのレベルの答案で上記成績を取れるのです。
1〜3月のW後期論文答練でも上位に入ってました。
本当にすごいのは、常に上位10位以内に入ってる受験生です。
こういう人達は、かなり高い確率で本試験に合格されると思います。
逆に言えば、残りの人間のボーダー近辺の流動は激しいことが言えると思います。
本試験では焦り高揚し過ぎて実力を発揮できませんでした。
226 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 16:55:41
らじかんでーす、ことしの特実むずいから時間ないし、
みんな書けたとこは同じとこだよね、たぶん。その部分書いてあればいいんじゃないの
たぶん、半分書いてあれば合格なんじゃないの?団子だね本当、
227 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:00:18
わたくしYで大体上位六分の一前後。
成績優秀者の上の下。
ホンシではすべてグダグダ。。。
>昨年の本試では、侵害者⇔権利者の措置を全く逆に書いて論文合格した受験生もいますから。
>また、分割最判例の問題で、分割する指定商品を逆に書いて論文合格した例も。
無茶苦茶だな。
まあ、去年の論文試験までは小泉政権だったからね。激甘も仕方ないか。
でももう、小泉時代じゃないよ。
ちなみに、今年の試験委員にはあの紫苑ゼミの創始者がいる。
論文のできが悪ければ容赦なく落とすよ、彼は。
弁護士の試験委員から
「たかが弁理士試験なんだから、文字が並んでりゃ合格にしましょ。」
なんて言われてへらへら笑ってきたこれまでの弁理士出身試験委員とはひと味違うよ。
229 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:06:59
今年の意匠商標は簡単だったという意見が趨勢のようですが、
それは否定しません。
でも、過去問の模範答案含め、論文って、「読めば易し。書くは難し」
と思っているのは私だけでしょうか?
冷静に見て簡単だと思うことを、本試という独特の場で、確実に
書くことの難しさ・・・・
これを考えると、そこそこの感触(答練で50点くらいの感触?)
があれば、合格してそうに思うのは、甘いんでしょうか?
同じ発表を待つなら、希望を持って、口述の勉強させて欲しいなぁ。
230 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:10:21
>>225 225さん。223です。
自分が出来たことは「誰でも出来ること」と思い、出来なかったことは
「他の人は出来ている」と思ってしまうものですよね。
周りは、そんなに出来ていないもんだと思うようにすべきかもしれませんね。
答練成績上位者だって、ミスしますしね。有り難うございます。
231 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:10:26
らじかんでーす、条文の適用とかしっかり論証できてれば、印象いいんじゃないの。
矛盾するけど多少おかしくても、項目落ちあっても、
一部の人除いてかなりレベル低いという話は良くきく
今までの経験からしても実感。受かってないんだけどね.それ以下ってことだなおれは。
答練受けてないけど、答練で並の答案は本試では合格答案だよ。団子近辺だけどね。
232 :
16(ポロロ):2007/07/05(木) 17:10:46
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
セクシーボイス アンド ロボ Voice40 [テレビドラマ]
【奇人変人】特許事務所のスレ【高転職率】 [転職]
【2157】コシダカ【;゚д゚ 】 [市況1]
【GReeeeN】槇原敬之part.72【DAYS】 [邦楽男性ソロ]
【2157】コシダカ【子供たちの悲鳴】 [市況1]
233 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:15:35
こしだかぼうらっく、
234 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:21:18
235 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:23:28
過去3年間、WでもLでもYでも論文上位1/3優秀者ながらも・・・
何故か本紙論文ボロクソで、今やキモベテな漏れ。
不思議なことに、過去の論文本紙では公表論点からズレまくってたが、
今回は公表論点とほぼ一致していた。重度のうつ病で、家族に放り込まれた宗教
のお陰か?大体今迄は本紙で異常なテンションで、思考モード飛んでたけど、
何故か今回冷静だった。
236 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:27:01
うつで宗教放り込むって凄い話だな。
上位三分の一じゃ落ちて当然じゃない?
だって四人に一人しか受かんないんだよ。
237 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:29:50
うつだろうが宗教だろうが、
いいんじゃないっすか。
合格してたら、それが一番いい。
宗教って言っても、放り込まれたのは長田塾なのだg
239 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:37:24
ラッジかんでーす、去年商標Aだったんだけどよ、2枚くらいかな忘れたけど、書いたの。
こんなんでいいのかて感じ、いちおうまるきたいしてたんだけどAだった、
今年去年より全然しっかり書いてあると思うしー、実質3ぺージ書いたかな?
消したりしたから、3ページないかな?去年よりまともだから最低でもAだよな、
丸期待してるんだけどね。
240 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:41:27
A丸丸なら普通総合丸なんでしょ、丸A丸でも丸丸Aでも、総合丸なんでしょだいたい、
これで落ちる人いるのかなすこしは?
241 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:51:00
らじこんでーす、意匠はできたね今年は、ほんまにまともに、
問題1で1ページ全部で3ページちょいかな、
全部で普通の人なら3ページ切るくらいかな。おれ文字でかいから。
ひょうひょういまいち不安だけど意匠で埋め合わせになるもんな、
特実はそれなりで丸だな。合格でいいな、選択やらないと。
242 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 17:51:31
C(つまり50点未満)が付けば、即時に論文不合格となります。
なので、「○○B」でも、特・意で優れていれば、商のBをカバーでき論文合格です。
つまり、論文合格者は全ての科目で○を取っているとは言えないんです。
現に、論文合格者の各科目の判定は分からず、口述試験で「よくできてますね」とか
「意匠はぎりぎりですね」とか最初に講評されるようです。
おれのまわりのほとんどは、意匠問題Uから、書き始めてたなぁ。
みんなもそう?おれは、問題Tから書いたけど。
らじかんだか、らじこんだかシラネーけど、必死で売名しようとしてるやつウゼー
245 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:05:22
246 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:18:03
>>243 まじっすか?
俺もTから書いたよ。
確実に点取れるTから書かないなんて理解不能だわ。
247 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:32:33
248 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:33:22
ベテは長年のレジュメ回しで趣旨説明なんて余裕。
だからTからやる。
初学者は条文理解と事例問題演習しかやってないから
Tからなんてできんのよ。
だから俺はUからやったぽ
やっぱり、今年の問題は、初心者を排除するのが目的だったのかなぁ
250 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:36:54
>225
>223
自分も代々木の直前で20位以内と10位以内
年明けの答練でも総合10位以内
けど本試験では焦って問題見落としぼろぼろでした
自分のミスは明白なんで仕方ないですが答練で10位以内でもこんなミスします
まあ大体の成績がよい人はミスらないでしょうがよくだって駄目な人もいるので最低限書いて完成させてれば後は結果を待つしかないかと
しかし正直自分には向いてないのかと今後について悩んでいますけど…
251 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:46:01
ラジコンの言うこと信じたいが当の本人が20年生では真偽のほどはいかがわしい。
俺は来年のことを考える。
答練受けまくるつもりだ。今年の敗因。
252 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 18:51:02
模擬試験では何位でした
この間の試験はあれを書かないと落ちるだの落ちないだの
色々言っても、もう試験は終わってしまったのよ
終わったことをあーでもない
こーでもないって
何時までも言っていて
一体何になるの?
早く次のこと考えた方が良い
253 :
16(ポロロ):2007/07/05(木) 18:57:29
僕はWセミのブリッジレジュメ全部覚えていったから、秘密の趣旨かけたよ。
254 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 19:03:21
どこのレジュメでも書いてあるだろ
255 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 19:04:21
>>252 だったら、ここに来るなよ。
ここは、あーでもないこーでもないと言いたいヤツが
集う場所なんだよ。お前はお呼びでない。
256 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 19:06:42
今から秘密意匠でオナニーする
特に趣旨がたまらんのよ
257 :
16(ポロロ):2007/07/05(木) 19:07:40
>色々言っても、もう試験は終わってしまったのよ
>終わったことをあーでもない
>こーでもないって
>何時までも言っていて
>一体何になるの?
試験でできたことできなかったこと吟味するには
やぱー、試験から1週間以内がいいよね。
258 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 19:09:12
>>254 でも、最近一行問題なんてほとんど出ないしね。
初学者にとっては、事例問題が大事で、定義・趣旨をちゃんと覚えるところ
まではなかなか手が回らないよ。
実際、問題見てかなり意表をつかれた気持ちになった。
で、結局意匠のIはぼろぼろ。何点引かれただろう。泣けてくる。
259 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 19:32:18
初学者でも秘密ぐらいは覚えてないのか?
N富にカンクミヒドブは覚えとけって言われただろ!
Lは語呂合わせ好きだなぁ
実務でも語呂合わせでクライアントに対応するのかなぁ
261 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 19:39:40
俺もN富に言われて、関組秘動部についてある程度は覚えたけど、
ちゃんと書くことができるレベルにまでは達していなかった。
あと、秘密意匠は論文にあまり出てこないので、軽んじているところはあった。
まさか、一問35点を裂いてそれだけ書け、なんていう問題が出るとは
思わなかった。
まあ、来年はちゃんと覚えて頑張るよ(涙)
262 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 19:40:33
みんあで励ましあって安心してるつもりだろうけど、
そのせいで洗濯組が頑張って、追い抜かれるぞー
まあ、そもそもボーダーライン上にいないのか
弁護士の試験委員から
「たかが弁理士試験なんだから、文字が並んでりゃ合格にしましょ。」
なんて言われてへらへら笑ってきたこれまでの弁理士出身試験委員とはひと味違うよ。
弁理士も難関試験として認めてもらえたな。
かつての弁理士は中大日大卒が多かったのが実際のところ
267 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:42:31
語呂合わせって
論文書くときに語呂合わせで覚えてたりしたら
題意からはずれたものを書いてしまう危険が十分にあるよ
語呂合わせなんて絶対にやめたほうがいい
268 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:46:34
みんな訂正、訂正言ってるけど、審決取り消し訴訟で単独請求可能であること
書かせてるんだからその後に記載するなら、訂正審判は単独請求できず、
甲と共にでなければ出来ない。ってことを書いてから訂正記載するなら
まだ配点あるだろうけどそのまま訂正するって書いたら完全にアウトじゃないの?
>>268 俺はそう書いたよ。
審決取り消し
→単独で可
訂正審判
→甲と共にって
時間なかったから3行くらいだけど
270 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:51:23
特許庁はどうも新規性がない場合には訂正しても
無効理由は解消できませんと考えてるみたいだな
271 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:57:18
た、た、隊長!! 爆弾です!
審判便覧にこんなん記載がありますた。どう処理しませう!
26―02
権利の承継と手続の続行
4. 裁判例、審決例
(6) 審決後の権利関係の移転に基づく当事者たる
地位の承継は許されない(昭2(オ)50号、昭2.
5.25、昭11(オ)1693号、昭11.12.8)。
裁判例見ても、確定前に届出出しても、訴前に
登録されんと、適格なしってされるみたいんが
多いっす。
直前は、前権利者が訴して保全すべきですと。
こんなん、知らんです!
272 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:57:59
特Uの無効理由が新規性ではなく進歩性だったら
どれほど記載料が増えることか
一切追加しませんと言われてる答案用紙を追加してもらわなければならなくなる
273 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:59:15
274 :
ライパチ君:2007/07/05(木) 20:59:53
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
275 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 21:08:38
276 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 21:15:22
>>273 そっすか?
なら安心です。
でも、原告適格のないと、
単独提起もクソもないんじゃないっすかねぇ。
277 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 21:25:49
あれは最高裁判例の問題だから
278 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 21:33:50
すまん。今までのやり取り見てなかったんで知らないんだが
αの特定の数値範囲を明細書に記載して出願B3をするって
人工乳首事件を書かせたかったんだよな?
279 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 21:36:59
280 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 22:00:43
特実で29条の2を適用するところあったよね。
あそこで、184条の15をおもわず、根拠条文にもってきたんだけど
間違ってるのかな・・・
281 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 22:05:17
184条の15でいいんじゃないの
>>本当にすごいのは、常に上位10位以内に入ってる受験生です。
こいつら去年と同じ面子。
予備校の採点の仕方が悪い。
283 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 22:18:38
関組秘動部といえば、意匠の問題のときに
必ずこの5つが適用できないかを検討するというテクを
同じゼミ生から教わったなぁ。
商標は、地・団・防・パリ だったかな。
「パリは性質が違うだろ」と思ったが、まあその人が好きでやってることだし。
上で誰かが書いてあったけど、
73@で甲の同意
↓
178 共同訴訟で、甲の協力が得られない。
話が矛盾していないか?
単独請求できる場合の根拠は、「長期間の間に協力関係が得られなくなった場合」単独提起不可とすると不当な結果になる。
73条@の同意を貰って、時間たたずに、協力関係が得られなくなるって事が、普通想定できる?
皆が書くだろうと思って、ショートバージョンで書いたが、
どう考えても題意に外れている。
285 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 22:27:32
>>261 一行問題なんて短答を合格したレベルの受験生なら
誰でもパーフェクトにできるから
ぜーんぜ点数の差なんてつかないと思ってたが、
そうじゃなかったのか?
漏れは、その場で、「かつてサトタクがこ〜んなことを言ってたよな〜。」
なんてことを繋ぎ合わせただけだぞ。
1、趣旨(理由)を聞かれても定義を必ず書く事。
⇒ 条文集から14条1項丸写し、楽だねー。
2、直近上位の規定から書く事
⇒ 秘密意匠って公開しないから、ああ公開(20条)が上位規定だよなぁ。
3、上位規定を叩くこと。
⇒ それって意匠公報による発売前の公開じゃん。
4、上位規定を叩いたのちに、修正案として本規定がなされていることを書く事。
⇒ だから意匠権者が秘密請求できることを書けば終わり。
286 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 22:31:46
単独請求はあげるとすれば132Bじゃないか
73じゃなく
287 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 22:33:17
>>285 サトタクのいうことがいかにあてにならないか
ということ宣伝してしまってるのだが
>>278 俺も乙の優先権を否定して、形式的には29の2適用→優先権否定すれば、29の2不適用(設問(2))と考えた。
主流は、数値限定の追加は、減縮訂正に使うらしよ。(設問(3))
優先権がなくなることの検討をしている答案は見たことないけど。
先願A2 後願B3 29・29の2・39の検討したのかね?
何度考えても、優先権の利益を自ら放棄するというのは、技巧的過ぎる。
289 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 22:44:05
ジョーンズ
290 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 22:44:58
ジョーンズ、コネリー
>>286 お前本試験受けてないの?
特許権が共有に係るときは、各共有者は、他の共有者の同意を得なければ、その持分を譲渡し、又はその持分を目的として質権を設定することができない。73@
移転のとき同意したなら、訴訟のときも協力してくれるだろう。普通。
同意の趣旨:譲受人の資本力等如何によっては他の共有者に不足の不利益を与える
つまり、甲は特許権維持することに関心があるわけだ。
292 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 22:54:37
>>291 そうじゃなくて
132Bには特許権が共有に係わる場合には、共同で審判を請求しないといけない
規定があるから単独で提起できるかどうかが問題になるんだけど
293 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 22:58:35
PCT、一行問題、不使用時の不正目的の使用、判例
やはり、ある程度まじめに勉強してきた人間を合格させようという
試験委員や特許庁、弁理士会の思惑を感じる。
294 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:00:15
>>292 甲と丙は審判の被請求人だから、132条3項は適用されないよ。
295 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:01:07
予備校で受験テクニックだけを覚えてきた奴は合格させないようにするという方針は見えるな
296 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:05:21
甲と丙は特許権者だろ132条3項は適用されると思うけどね
おれとしては
とりあえず来年に向けて速読トレーニングでもしようかな。
特1、読解と答案構成で30分オーバーしちゃったし。
>>292 共同訴訟(178、準132B)ね。 特許法に明確な規定がないからね。
とにかく、本件は甲が訴訟を嫌がっている事情がないんだから、
何が何でも単独請求の論点に持ち込むのは、無理があるだろう。
(俺は5行程度でまとめたが)
>>132条3項は適用されると思うけどね
それは審判の規定でしょ。
↓
だからこそ訂正審判するときは132が適用される。
法律家弁理士にふさわしい法律文章が書けてるかを見てる。
301 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:13:45
>>279 書かんでいい。
私は書きました。あれ書かないとわざわざ何のために出願B3で明細書に
追加記載したか説明できないからね。後の補正でその範囲に減縮する要件
入れるだけのために書いたとも思えないませんからね。
302 :
96:2007/07/05(木) 23:15:00
商50Bが一生わすられなそうだ
>>270 :名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:51:23
特許庁はどうも新規性がない場合には訂正しても 無効理由は解消できませんと考えてるみたいだな
そんなわけないだろ。
発明事項を付加する訂正で解消だろ?
304 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:15:48
>>298 >>299 おれとしては
132条3項
↓
178条1項
でいいと思ってるから
異論があっても争いません
305 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:18:24
>>303 分からん
論点から見たら
特許庁はどうも新規性がない場合には訂正しても無効理由は解消できません
と考えてると思っただけだから
進歩性だったら十分効果はあるんだけどね
配点は下記!
移転登録8点
単独提起4点
訂正審判2点
307 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:24:18
>>301 俺は人口乳頭の判例通り、実験結果を削除する補正を書いた。
だが、出願日の利益は得られないが、新規事項を用いて、
減縮補正で進歩性クリアでも良いと思う。
どちらも、考え得る措置。
去年の特許から部分意匠への変更や、イークセス事件でも、
結論が違っても、○だったり受かった人が大勢いた。
>>301 仲間が増えて心強いよ。
減縮補正すれば、優先権利益の放棄となって乙にとって不利益だからね。
権利化しても、利用発明の後願で実施制限される。
題意は、拒絶理由の回避だから、題意には背いていないが、複雑すぎるし、検討項目が多すぎる。
構成要件の付加ならば、「数値限定」みたいな微妙な事案は出さないと思うしね。
化学系の発明の数値限定は問題となっているし、
やはり、広すぎるクレームに対する問題だと思う。
B3の優先権が認められない場合があると思う。
>>実験結果を削除する補正
ないない!
人口乳首よく読め。
優先権の利益はクレーム全体で否定されるわけじゃないから、
削除してもメリットなし。
判例理解してない人が多いな。
こんなレベルか・・・。
おれ、確実合格ぽいけど、
こんな資格うかってもつまらん。
>>305 訂正が上がってないのは、取消訴訟の中で126A→181A→181D→134の3A
の流れに持ち込みたいから。
これが一番確実に「特許権を維持」できる。
312 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:39:20
313 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:39:39
訂正審判って必要なの?
訴訟で勝てばいいじゃん。
それに訂正できるって題意あったっけ?
>>だが、出願日の利益は得られないが、新規事項を用い
17条BC検討したうえで、
これをすると、A2の後願になるから
29→国際公開の前
29条の2→発明特定事項の相違=微差でない=実質同一でない
39→同上
49条拒絶理由なし
ここまでして正解。
本当に出題者の意図がそこまで要求しているの?
ただでさえ複雑な事案なのに。
自分に不利益になることをする場合は、それ以上にメリットあることを検討しないと。
弁理士になって、クライアントにどうやって説明するの?
クライアントは、先の出願は意味ないじゃん!って怒っちゃうよ。
あんたの考えだと後の出願の意味がなくなる
>>訴訟で勝てばいいじゃん
新規性29条@の判断を、専門官庁である特許庁の審判の合議体が間違えていると思う?
まあ、9割がた敗訴だろうね。
→棄却判決→無効消滅確定125
これが、特許権を維持する対応??
317 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:46:21
>>314 そうなんだが、発明ロが発明イから容易に想到できる可能性が高いことを
考慮すると、後願となっても、補正後の進歩性で争わざるを得ない様にも
思える。
318 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:47:45
>>316 間違っていることもあるから、不服の申し立てがあるんですよ。
319 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:48:26
まあ、まれに審判官合議体が事実認定を誤ることはあるわな
320 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:50:28
>>314 刊行物Xで29条違反にもなるんでないの?
321 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:50:29
選択の勉強してるんるんなんだ、次のうち保存力はどれか?
保存力の場合ポテンシャルを求めよとかでるよね。
>>あんたの考えだと後の出願の意味がなくなる
実験結果の後出しをしようとした乙が悪い。
特許請求の範囲には、請求項に区分して、各請求項ごとに特許出願人が特許を受けようとする発明を特定するために必要と認める事項のすべてを記載しなければならない。36D
出願は出願人が全て責任を追う。
乙が実験結果を追加したのは、発明の効果が不明確だったのを明確にしようとしたから。
つまり、B2の時点では、発明ロの効果ははっきりしてなかった。
こんな発明に優先権を与えて、公平だと思う?
323 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:52:34
来年も判例は必須だ。これでも買って勉強せい!
書名 商標・意匠・不正競争判例百選
シリーズ名 別冊ジュリスト 第188号
著訳編者 中山信弘,大渕哲也,茶園成樹,田村善之/編
著者紹介 東京大学教授,東京大学教授,大阪大学教授,北海道大学教授
発売予定 7月下旬
324 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:55:02
>>322 発明ロは除草効果を有するからには効果は明白、
数値限定により「著しい効果」を有すれば、それはすでに別発明と言えるだろう。
>>318 >>319 そんな例外ばかりいってもさ、、、、原則を聞いている試験なんだし。
178→126A→181A→181D→134の3A
この流れに乗れば、ほぼ間違いなく「特許権を維持できる」
何の障害もない。131@Bするだけ。簡単確実。
こんな都合のいい制度があって、使わない奴いないでしょ。
326 :
名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:59:44
178→126A→181A→181D→134の3A
これを書かなくて済むように無効理由が新規性になってるんだけど
ちなみにあの短い時間でここまで書けた奴はいるか?
>>322 優先権の使い道の一つに実施例補充型ってあるのしらんの?
数値限定したある部分に高い効果があるってあとからわかったら、
優先権主張して出願するんですよ。
実務でも学説でも当然の類型として認められてるんですよ。
そんで、拒絶時に実は近い公知例があったことをしったと。
で、数値限定すれば進歩性主張できるから、補充しといてよかったなー、
って話でしょ?
実務ではあまりにあたりまえにやってるはなしだよ。
脱法でも抜け道でもなく、制度趣旨に基づいたやりかた。
328 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:01:35
>>325 訂正審判は書いても、書かんでもいいことなんでない?
>>314 累積優先は認められないから、イについて、
刊行物Xの存在で29@違反と、
A2の存在で39違反も書いたんだけど間違い?
329 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:01:46
>>309 >>実験結果を削除する補正 ないない!
俺もそう思う。当初明細書に書いちゃったんだから
補正したところで当初明細書の範囲で再度補正追加できる
可能性あるわけだし明細書全体から発明の要旨認定するわけだから
補正で削除しました、もう無かったことにしてね〜って出来るんだったら
ピジョンは負けなかっただろうに。
330 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:03:34
物理工学の共通問題てさ、物理学てなってるけど、ここんとこ力学の問題ばっかしだけど
物理学ってことは例年の力学みたいな問題だけとは限らないんでしょ?
選択の選択の科目からしてそれほどいろんなことからはでないのかな?
重なっちゃうものね。
>>324 だから場合わけ。
実験結果を追加して発明の効果が明確になる場合→優先権の効果なし
B2の当初明細書から発明の効果が明白→優先権OK
俺も、自信がないから調べたけど、
化学系や物質発明の数値限定は、特許請求の範囲、優先権との関係で問題になっているようだ。
発明の効果のない範囲にまで、技術的範囲を認めていいのか?
いわゆる広すぎるクレーム問題。
332 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:07:33
>>324 誤解があるようなんだけど、発明ロとは異なる別発明を追加したの
なら、発明ロの優先権利益は得られる。
しかし、発明ロをそのままにして、その範囲に含まれる実施例を
追加すると、発明ロの優先権の利益は喪失する。
発明ロを追加実験結果が含まれないように補正するか、実験結果を
削除すれば、発明ロの優先権の利益は得られる。
333 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:08:08
>>327 だから、新しい判例(乳首)出てみんなビビっとったんじゃろが!
今までの常識通用しなくなってしまって。
それ知らんかった時点で相当ヤバイだろ。だいたい去年の商標も
そうやけど特許庁が勝った判例は弁理士試験では絶対なんだから!
334 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:09:00
例年とちがって、計算させるような問題じゃなく説明しなさいて問題もあるよね。
不確定性原理について簡単に述べなさいとか。
こういう原理的なことの説明てめちゃ難しかったりするからでないかな
335 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:09:22
ここで優先権の効果を放棄とか言ってる人は
「著しい効果」の部分をちゃんと読めなかったのだな。
ま、あの短い時間の中ではなかなか難しいよね。
その他ができてれば受かってることを祈りましょう。
>>327 数値限定することによって、発明の内容が変わってくることが問題。
形式的にはロ→ロだが、実質的に先願明細書に書いてない範囲に優先権を認めることになる。
文言上は問題ないが、そんなことが許されるか?という論点。
条文上は実施例補充型になっているから、論点になっている。
>>実務ではあまりにあたりまえにやってるはなしだよ
当たり前だと思ってら、優先権が認められなかった→だから大騒ぎ。
ケースBYケース→だから場合分け(逃げの答案)
取り合えず、数値限定をするとトラブルがあるかもしれませんと答案に示すことが大事と思う。
>>335 煽りはいいから、自分の意見を書け。筆力内ならここに来るな
338 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:16:11
答案用紙も、共通問題、選択問題、各1枚表面だけだから
たいした問題でないんだろうけどね。むずい面倒な計算必要なのもでそうもないね、
採点するほうもたいへんだし部分点なんてめんどいものね。
339 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:16:36
用途発明は、その根拠をはっきりさせろ!というのが最近の特許庁の考えらしい。
341 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:17:28
おれはイろロの両方拒絶って書いたんだけど
このスレで出てくる優先権の累積的主張が認められないというのが分からん
パリ優先権についても国内優先権についても累積的主張が認められないのは分かるが
例えば
A→B→Cと出願した場合に
BがAの国内優先権の主張を伴う出願であり、CがBを出願分割した出願であり
Cに記載された発明がAにも記載されていればBとCで国内優先権を累積的主張
をしても認められるだろ
だから、単に優先権の累積的主張だから優先権の効果は認められないというのは
おかしいと思うんだけど
そんなことをすればパリ条約上の優先権主張を伴う出願に基づいて国内優先権を
主張できなくなるし
N富さんのゴロよりも、ボキののほうが良いと思うよ。
口述対策としても。
非道組幹部さんに捜索用意
343 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:21:32
実施例追加と数値限定をごっちゃにしてるやつがいるな。
344 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:22:08
選択て範囲が定まらないとこあるし例年どうりて保証もないから、
いろいろやっといたほうがいいよ。今週ももうすぐおしまいだし。
345 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:22:20
>>341 悪いがレベル低すぎ。俺も累積主張不可を落としたが、パニクって勘違いしただけ。
>>そんなことをすればパリ条約上の優先権主張を伴う出願に基づいて国内優先権を
主張できなくなるし
41Aカッコ書き
(当該先の出願が同項若しくは実用新案法第8条第1項の規定による優先権の主張又は第43条第1項若しくは第43条の2第1項若しくは第2項(同法第11条第1項において準用する場合を含む。)の規定による優先権の主張を伴う出願である場合には、
当該先の出願についての優先権の主張の基礎とされた出願に係る出願の際の書類(明細書、特許請求の範囲若しくは実用新案登録請求の範囲又は図面に相当するものに限る。)に記載された発明を除く。)
できないんだよ。条文どおり
カミナギキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
348 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:24:46
お風呂はいってくる、
>>実施例追加と数値限定をごっちゃにしてるやつがいるな。
数年前までは、数値限定も実施例補充のひとつとして見逃されてきたみたいよ。
うるさく言い出したのは、ここ最近。
>>347 お前がWOWOWOみてるって事はわかった
351 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:28:52
>>346 そうなのか
まあ、大半がイも拒絶と書いてるみたいだから
まあいいや
逆にあまり深くつっこんで書いてたらまずかったかもしれないけど
特許庁が今回こういう出題の仕方をしたのは
パリ条約上の優先権主張と国内優先権は累積的に主張できないのを
知らないのが多いから
それを多くの者に知らせるためだったんだろうね
人工乳首事件について、受験機関ではどう教えていました?
まさか、実施例補充型の場合は自動的に優先権の効果が認
められなくなる、なんて教えてないとは思うけど。
>>まさか、実施例補充型の場合は自動的に優先権の効果が認
>>343 :名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:21:32
実施例追加と数値限定をごっちゃにしてるやつがいるな
実施例を普通に補充する分には全く問題ない。それが優先権の趣旨の一つ。
354 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:38:12
>>353 そうそう。
今回の場合相手方も著しい効果を書いた出願をしてたのなら問題となっただけ。
355 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:39:35
実施例を補充したら優先権の効果は認められないよ
日本ではそういう補正は認められてないから
>>まあ、大半がイも拒絶と書いてるみたいだから
本当か?
俺みたいに「累積主張不可」をド忘れした奴でも、結論だけは間違えないようにA1→A2の優先権を認めているのに、
これを間違える奴は、まずいないと思うよ。出題者の心配り。
申し訳ないけど、合格はないと思っていいよ。
357 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:41:35
358 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:41:43
>>356 合格がないのはお前のほうだ
間違えまくってるだろ
73
↓
178
など
協力義務があるなんて無茶苦茶だぞ
>>355 補正ができないから、優先権主張するんでしょ。
原則は実施例追加して優先家主張するのは全く問題なし。
物質発明とか、用途発明とか、発明の効果が不明なのを数値限定して効果を明確に使用としているのが問題なだけ。
360 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:43:11
まだ人工乳首引きずってる人がいるの?
除草剤の「実験結果」の補充は、除草剤の「実施例(実施形態)」の補充では無いんだが・・・
字面は似てるけど。
>>360 > 除草剤の「実験結果」の補充は、除草剤の「実施例(実施形態)」の補充では無いんだが・・・
実験結果の補充は、優先権の効果を喪失させない、理解でよいですか?
362 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:45:31
実施例を追加したいんだったら
第一国で実施例を追加した出願をして
実施例が追加してない出願とともに複数優先しないといけない
そして実施例について優先権の効果が生じるのは
第一国で実施例を追加した出願を出願した日から
>>協力義務があるなんて無茶苦茶だぞ
そんな事言っていない。
73条で同意したなら、178でも協力してくれるのは普通でしょ?話の流れとして。
強引に単独訴訟の可否に持っていこうとするのは、題意に外れているということ。
有名な裁判例だから書くというなら、ダイレクトに裁判例を問えばよい。
364 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:47:55
>>363 それは違う
それと訂正を主張してるのもあんたか?
訂正で新規性違反は回避できない
>>実験結果の補充は、優先権の効果を喪失させない、理解でよいですか?
ケースバイケース
原則:優先権の効果あり(従来どおり)
例外:先願の発明を超える範囲には優先権主張は認められない
数値限定した結果、除草剤の効果が明確になった場合とか、、、
366 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:50:16
367 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:52:43
今回の問題を素直に読むと、優先日の利益を失うけど数値限定によって進歩性を有する、という流れになると思うけど。
>>363 結論だけでなく根拠をいえよ。議論にならん。 >>それは違う
>>訂正で新規性違反は回避できない
これも根拠を言えよ。
新規性違反を解消しても進歩性でOUTとなるかもしれないが、、、、
予備校の答連で、132の2A2の適用で、
特許権者が29違反→訂正→無効理由の補正→進歩性なんて頻出問題なのだが、
一応お前の意見を聞いてやる。
369 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:55:43
優先日の利益を失うけど数値限定によって進歩性を有する
おれは試験中にそこまで思いつかなかった
>>366 不合格決定で悲しいのは分かるが、意見を言うときは根拠と共に言えよ。来年も不合格だよ。
371 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:58:44
特許権者が29違反→訂正→無効理由の補正→進歩性なんて頻出問題なのだが、
29違反じゃなく
29条2項違反だから
あんた本当に分かってない
それと性格も悪そうだから教えてあげない
>>優先日の利益を失うけど数値限定によって進歩性を有する
これでも正解だと思うけど、先願A2のロとの関係を検討して初めて正解。
不利益行為をするときはより慎重な検討が必要。
本当なら、権利化後、利用発明の後願として実施が制限72されることまで考慮が必要。
そこまでして、とるべき措置なのか?
373 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 01:01:11
>>370 お前みたいに悪い奴に強力な知識を与えてはいけないから
教えません
少なくとも言えることは解釈が無茶苦茶だ
悪いけど不合格決定はおれじゃない
>>371 特許権者が29@違反→訂正→無効理由の補正→進歩性
ごめん。書き間違えた。
>>それと性格も悪そうだから教えてあげない
君から教わることは無さそうだから、結構ですよ。
376 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 01:05:20
>>375 そう
じゃあそれでいいじゃねえか
ちなみに最後に1つだけ教えてやる
29@違反→訂正→無効理由の補正→進歩性
これもおかしい
L通ってるだろ
見直したほうがいいよ
377 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 01:06:08
さ あ 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た !
>>376 これもおかしい
何度も言わせるな。おかしいなら根拠を示して論理的に説明しろよ。来年も再来年も不合格だな。
もう、ウザイから来なくていいよ。
379 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 01:16:57
ふたりとも根拠をしめしなよ。
傍観者を楽しませろ。
もういいよ。子供のけんか。
根拠を示さなければ論文なんて書けないだろ??
382 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 01:20:42
>>378 この人
このスレ全部読んでるんだろ
それでこんなこと言ってるって
ちょっと驚異だよw
73で同意にはお金かからないけど、
裁判はお金も手間もいるからねえ。
共有者が、「おれもーいーからあんた勝手にやって」
て思うのはよくありそなはなし。
>>383 じゃあ論文にそう書けよ。流れが出る。
問題からは、どっちか分からないんだから
特許権が共有に係る場合、持分の譲渡には他の共有者の同意が必要である(73@)
譲受人の資本力等如何では他の共有者に不測の不利益を与えかねないためである。
また特許権の移転は登録が効力発生要件である(98@1)
この措置対応により丙は、甲と特許権の共有者になる。
審決取消訴訟178
共有に係る特許権における無効審決の審決取消訴訟では、審決合一確定の要請(132)を準用して、甲と丙の共同訴訟とすべきという考えもある。
しかし、訴訟には費用的時間的負担も大きく、移転の際、甲から同意を得たとしても(73@)も
訴訟の際、協力関係が得られない可能性もある。
↓
単独請求の可否
ここまで書けば、論理がつながるし文句なしだよ。
でも面倒だろ?
甲の同意=甲と丙は仲良しなんだ、、、
↓
訴訟の際、甲の協力が得られない=えっ!いつの間に喧嘩したの??
「訴訟には費用的時間的負担も大きく、移転の際、甲から同意を得たとしても(73@)も 訴訟の際、協力関係が得られない可能性もある。 」
この文言が抜けると論理の飛躍。
いくら判例丸写ししても、「この人暗記してきただけだね」という評価になる。
はいはい。じゃあ単独提起否定説を抱いて沈んでくれ。
じゃあきみは73で同意したんだから単独提起を考慮する必要はないって書いたの?
書いてないでしょ。じゃあ大目に見ても何も考えずに単独提起書いた人とおんなじ。
ちなみにおれも単独提起はスルーした。
きみの言ってるような理由でね。
でも、少数派意見だったことを素直に認めるくらいの余裕はあるぜ。
387 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 01:51:45
73で同意にはお金かからないけど、
裁判はお金も手間もいるからねえ。
共有者が、「おれもーいーからあんた勝手にやって」
て思うのはよくありそなはなし。
こんな状況を想定すること自体が題意からはずれてる
388 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 01:55:01
ちなみにおれも単独提起はスルーした。
冗談だよね
389 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 01:55:13
ゴール
そりゃーあんたの想像力がないだけ。
大多数の受験生も特許庁もそう考えてんだから意地張っても何の得もないよ?
数学じゃないんだから、みんながただしいていったことに納得できないやつは異端のレッテルを貼られておしまい。
>>388 冗談じゃないよ。
あの時間のない中で単独提起にスムーズにつなげる作業をする余裕がなかった。
だから、ここで単独提起否定を譲らない奴の往生際の悪さに余計がまんならんのさ。
392 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:01:15
題意から外れているけど、うまく書けば加点事由だし、誰もが知っている最高裁判例だから、流れを壊さない程度に書いておこう。
これが、落ちない答案のコツ
原則:共同訴訟→単独提起の可否
答案作成上のテクニックと、題意に外れているかは別問題。
本件は、共同訴訟可(原則どおり) 特許権者になれなくても審判の参加人→訴権あり178(条文)
これを充分示した上で書かないと、題意外し。
>>あの時間のない中で単独提起にスムーズにつなげる作業をする余裕がなかった
それは、お前の勉強が足りないだけ。もう一年頑張れ。
それをかけなかった奴らが2派に別れて争ってるんでしょ。
396 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:07:05
録画だったのか、プリズンブレイクでもみるかな
>>それは、お前の勉強が足りないだけ。もう一年頑張れ。
でも他は完璧ですから。
あの判断は間違ってなかったとおもっとるがね。
まあ、まだ一年目だし、万一落ちたらいっしょにがんばりましょうか。
398 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:08:38
絶対完璧じゃないってw
実験結果の追加と優先権の効果も同じね
原則:優先権利益あり→B3先願→29の2適応あり (あてはめバッチリ10行程度)
例外:優先権の効果認めず(理由あっさり)→29の2の適用が無い可能性あり(逃げ)5行程度
/ l \. i
/ / /l l V
,' / / . l /l l l ',
. ; l / .,' ./i ,' .l l l ',
. i l ,' ,L斗‐弋= ; L..,,_l', V l i
. ', .i .i イ! V ', .i ゙、 l`',.`ト、. l l
. ', ! .ハ i ,斗示ミ.ヽ l V Vト、\. ! ,' リ
. V ', l',ヾ/ ,.フがl` \. i ,.ニィ=zx. ', `l / /
ヽ.l i. ! lん::ハリ `丶. ,ィ_ノ、.`ト、 ; ,' /、 /
\ `辷シ l,イ::::ト、i l iノ / /⌒Y
. l V_二ノ / //ヾ.¨リ
. ', //// ヽ  ̄ '"´ __ムィ /
ヘ ///// ,....__,,. イ
\ fフヽ ,.イ ふがぁ(いい加減にしろや)
>.、ヽ、_) ,.<v^'
,.-‐ ¨/l\ _,,.. -. ¨ /\
. /:::::::;. ' ! 兀 ,.イ /:::\
/::::::::::/ l / i ハ / ,'::::::::::::丶、
/:::::::::/ / /l ', ./ ,'::::::::::::::::::::ハ
/::::::::::::/ / / .l ',' ;::::::::::::::::::::::::::',
>>でも他は完璧ですから。
でも累積主張不可落としてんだろ?っていうか最初から知らなかったんだろ?
っていうか、どういう理論構成で、甲の発明イが29の2で拒絶されるんだ?
ちょっとどういう頭の中かのぞいて見たい。
支離滅裂なんだろうね。
>>絶対完璧じゃないってw
そーね。きみほどではないかもね。
わは。
403 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:15:04
また弁理士受験界に新たなキチガイが誕生した
>>それをかけなかった奴らが2派に別れて争ってるんでしょ。
俺は「題意から外れている」と思いつつも、バランス崩壊しない程度(5行)に書いたよ。
同列に扱わないでくれますか?
答案には示した上で、題意から外れていると主張している。
>>でも累積主張不可落としてんだろ?っていうか最初から知らなかったんだろ?
ん?それ、おれじゃないよ?
406 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:15:58
まぁ、累積主張不可や単独請求落とす様な奴は意匠も商標もたいしたことない
どうせトータルしたら不合格だよ ご苦労さん また来年
407 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:16:02
累積主張不可はほとんどが落としてるけどな
お前、イも拒絶って書いたんじゃないの??
356 :名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:39:36
>>まあ、大半がイも拒絶と書いてるみたいだから
本当か?
俺みたいに「累積主張不可」をド忘れした奴でも、結論だけは間違えないようにA1→A2の優先権を認めているのに、
これを間違える奴は、まずいないと思うよ。出題者の心配り。
申し訳ないけど、合格はないと思っていいよ。
409 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:18:56
ほとんどの奴があわててイは最先の出願日を基準に29条の2が適用される
って書いてるから
>>単独請求落とす様
ただ有名な裁判例だからといって、流れもなく判例丸写ししている奴の方が、意匠・商標危ういよ。
題意が明確だから、原則→例外・条文→要件→あてはめ→結論
これをシッカリやっていないと、大差がつく。
411 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:21:41
>>408 そうだけど
おれとお前のその部分の点数にはほとんど差はつかない
訳の分からん理屈をつけてるが
>>まぁ、累積主張不可や単独請求落とす様な奴は意匠も商標もたいしたことない
そか。単独請求以外特許庁論点全部あってるくらいじゃ合格できないか。
弁理士試験て難しいのな。
どうやったらきみみたく一つも論点落とさなくなれるの?
413 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:25:09
414 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:27:01
>>412 >>408は
俺みたいに「累積主張不可」をド忘れした奴でも、結論だけは間違えないようにA1→A2の優先権を認めているのに、
この部分だけが自信があり
この部分で点数がつかなかったら不合格になる奴だから
あてにはならないよ
>>累積主張不可はほとんどが落としてるけどな
俺は落としたが、クリティカルなのはここだけ。
短答50点台の奴でこれを落とす奴はいないだろ。俺はドジッたが。
>>ほとんどの奴があわててイは最先の出願日を基準に29条の2が適用される
何度も言うが、これを間違えたら、絶対合格はないって。
先後願全て逆転しちゃうじゃん。(3)の拒絶理由も全滅だろ。
累積主張不可を間違えても致命傷にならないように、出題者は心配りしてくれているのに、
それさえ間違えたら、出題者はがっかりだよ。
416 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:29:10
単独請求の判例は有名だしYの直前でも出題されてたからね。
論点公表からも厚く書けと伝わるし、触れてもない人は相当差がつく。
自分のゼミと知り合いのゼミ合計30人分くらいの答案構成見ることができる機会が
あったけど単独請求落としてた人は2〜3人だった。
418 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:30:46
>何度も言うが、これを間違えたら、絶対合格はないって。
これしか自信がないってのが伝わってくるよw
>>411 おれとお前のその部分の点数にはほとんど差はつかない
意見を言うときは、根拠を示せ。来年も再来年も不合格。
なんかだれがだれだかわからんくなってきた。
少なくとも優先権関係間違う人はちょっとね・・・。
ド忘れにもほどがある。
421 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:33:38
>>419 >来年も再来年も不合格。
そんなにご自分を悲観なさらないでくださいよ
>>ほとんどの奴があわててイは最先の出願日を基準に29条の2が適用される
どういう頭の構造しているか?すごい興味あるから、論理構成を書いてみな?
勘違いとか、うっかりミスのレベルじゃないだろ。
お前の答案は一事が万事この調子か?
>>触れてもない人は相当差がつく。
そ、そんなことはわかっとる!
単独落とした俺はバカだ。ほっといてくれ!
累積主張不可をミスしたら芋づる式に点数落とすよな。
よほど特Uができてないと挽回は難しい。
その特Uで単独請求スルーとかだと、さすがに助からないと思う。
恥ずかしながら長い経験則でわかるwwwそれはC以下を食らう。
425 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:36:26
>>419 おれもお前も累積的付加にはふれてないからだよ
426 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:38:22
>>424 特T(3)なんかほとんどだれも書けてないから関係ない
国際出願の手続はちゃんとできてるのか?
累積主張不可間違え→結果的に先後願の関係変わらず→全体の論理構成に影響なし(−5点)
先後願の関係取り違え→拒絶理由→適用条文→対応策→全て変わってくる(−25点)=半死
>>特T(3)なんかほとんどだれも書けてないから
んなわきゃないがな。
>>426 (1)のこと?
書面提出や手数料は補正命令となることを釘刺した上で3つ翻訳文、審査請求、管理人書いたね。
累積主張不可落とし=短答カンニング組
431 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:41:37
国際出願の手続とか30条のほうが圧倒的に重要度は高いよ
>>428 かけていないのはお前だけ。先後願の関係を間違えているから全滅だよ。
>>累積主張不可落とし=短答カンニング組
そういうオッチョコチョイもいるから、出題者が致命傷にならないように配慮したんじゃないか。
434 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:44:54
>>431 それは納得。特T最初の印象が悪いと、こいつはダメだってイメージで後半読まれていくからね。
特T序盤と特U中盤〜後半ができていれば読み終えた感想はよくできとる!○にしてやる!!
となるに期待しているオレがいる。
435 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:45:23
バカが湧いてきたな
このスレに居る意味もあまりなくなってきた
>>書面提出や手数料は補正命令となることを
余計なこと書くな。
48の3と187の17の指摘の中で184の4と195Aをさらりと触れればいい。
題意は「取り下げ擬制を免れるために」
437 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:46:49
>>434 それもあるし
特Tの中では国際出願の手続とか30条は配点も高いと思う
こまかいのう
>>435 オマエだよwバカの筆頭はww
早く去られよ。二度と来るな。来年までオヤスミ
>>国際出願の手続とか30条のほうが圧倒的に重要度は高いよ
合格レベルの奴は、全員書けるんだよ。落としたら即死だよ。
441 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:48:55
>>439は来年までオヤスミのバカの書き込みでした
子供の喧嘩やめろ
>>436 うん。今思うと蛇足だってね。ただ書かずに国内移行手続をわかってないんじゃないかと
思われるのも嫌だし、書いちまったのさ〜。
>>434 他人の答案読むとそうなるよねw
最初がよく出来てる人はこいつはできるってイメージで読んでいくし、
最初がグタグタなのは上げ足取るように読んでしまうw
445 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 02:55:28
おれも書面提出や手数料は補正命令となることは書いたけど
これは審査請求の項目の中で補正命令に応じなければ出願は却下され
出願審査請求できないからであるって書いた
>>445 > これは審査請求の項目の中で補正命令に応じなければ出願は却下され
> 出願審査請求できないから
「から」?全然理由になってないぞ。 これだからゆとりは・・・
補正命令に応じなければ取下擬制すらされないから、補正に応じなければいいよな。w
447 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 03:14:01
問1時間がなくてできないで、ずっとやってて完成させようとして、結局できないで
問1にかかわりすぎて、時間なくて問2ができないで、頭きちゃったのかな、
みんなの話で、問1さいごはしょってみたいなことして、
問2結構みんなできてるから、なおさら頭きてるのかな、
問2点なくなっちゃうと限りなくアウトだもんな。
問1半分でも問2やってれば60足す60で120で合格だもんな、
448 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 03:21:00
>>446 効果まで書くときはこういう書き方をするんだよ
>>448 しねーよ。w またゆとり効果発動だなw
理由と結果の因果関係がまったくねーのに、効果も糞もあるかよ。
450 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 03:23:00
>>447 ああそうか
特T(2)(3)にこだわってるのは
ほとんど特Tしか出来てない連中か
なるほどなっとく
451 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 03:24:13
>>449 お前が失敗したからって
粘着質にからんでくるなボケ
>>451 あ、ちなみに俺、論文受けてないから。
といっても短答落ちではなく、とっくに「最終合格者」。
453 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 03:28:46
>>452 お前みたいなバカな最終合格者はいねえよw
>>453 ふーんw でも事実だから。
それに比べてお前ときたら・・・
455 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 03:33:22
>>454 絶対最終合格者なんかじゃねえだろw
笑わせてるのか?
もういいおやすみ
>>455 > 絶対最終合格者なんかじゃねえだろw
なにこれ。願望?wwww 現実を受け入れられない可哀想な人?www
457 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 03:37:28
試験後の受験生をからかうのって楽しいよね
特に今年は不合格者が多くなりそうなので、すごく楽しい
458 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 03:44:41
459 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 03:46:40
さてと、そろそろ、ひぐらしが始まるから移動するか
馬鹿な受験生をからかうのも飽きたしw
461 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 03:57:10
>>460 こいつは朝のジョギングに出かけて
帰ってきたら新聞と牛乳をいっぱい抱えてるタイプのベテ公
>>461 なにこれ。願望?wwww 現実を受け入れられない可哀想な人?www
463 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 04:03:49
今年もお前ら不合格だったな。そんなバカなお前らは
来年の短答から再挑戦となるわけ
464 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 04:05:53
465 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 04:09:48
残念!また来年
466 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 05:39:49
毒饅頭
467 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 07:31:26
468 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 07:38:33
469 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 08:11:19
GPAだね。
特許がヤバすぎる・・・
大問1のミス連発も痛いが,大問2の薄さは驚異的・・・
470 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 08:26:53
本試験の確認はやるとして・・・
論文の講座ってまだどこもやってないのかな?
INPUTならあるけど
>>271 ホントは、これが正解なのでは?(試験委員のミス?)
でも、これを書かずに、移転可能なことを前提に話しを進めたほうが
高得点っぽいが・・・。
472 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 09:14:40
「ラジコン」、「らじこん」、「ラジカン」、「らじかん」、「らっじかん」
の出所識別力について説明し、あわせてこれらの類似性について論述せよ。
特T(1)(ロ)は、発明ロのことについてきいてたんだなぁ。
474 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 10:11:45
GPAさんの再現答案。先の答案構成から見ると、意外に薄いですね。
でも、これぐらいが、殆どの受験生の実体ではないですかね。
団子状態ですねぇ。
475 :
16(ポロロ):2007/07/06(金) 10:17:24
このなかで、長瀬から近代までタクった人いますか?
長瀬っていっても、長○愛じゃないよ
>>475 商店街をタクシーに乗って通過した受験生は見たな。
長瀬から乗ったかどうかは知らんが。
なんでそんなこと聞く?
477 :
16(ポロロ):2007/07/06(金) 10:44:26
僕もタクシー使おうかと思ったんだけど、
躊躇してるときに、唯一停まってたタクシーを他の受験生に先を越された。
でも、ちょっとハズいよね、あの通りをタクシーでつっきるのは。
LECとかが長瀬駅からバスでも出してくれてるっていうのはもう過去の話ですか?
商標の加点要素としてひよこ判例に気づいている奴がいないのはなぜ?
479 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 11:15:15
特許問題1
(1)(イ)翻訳文、特許管理人。(審査請求落とし)
(1)(ロ)進歩性判断→30条→184の14。(落としなし)
(2) 発明イについて
B3時で判断(41条の3かっこ)→よって29の2に該当しない。(A2についてパリ4Bにふれず)
発明ロについて
B2時で判断→よって29の2で拒絶(落としなし)
(3)(イ)
発明イについて
29条1項3号、29の2(184の13)、39条1項。(落としなし)
発明ロについて
29条2項、39条1項。(39条1項は積極ミス)
(3)(ロ)
優先権主張の取り下げ、B1、B2を基礎とした新たな出願。(ボロボロ)
特許問題2
(1)(イ)
補助参加(落としなし)
(1)(ロ)
98条1項1号→審決取消訴訟→単独可否(かなり厚く)。(73条1項落とし)
(2)○1
審決取消訴訟(理由薄い、キーワード〔補強的証拠〕なし)
(2)○2
刊行物Yを証拠にした新たな無効審判→メリヤス編み機事件
(29条1項3号という無効理由出さず。審理範囲のことばかり)
どうかな??110点くらいいければ意匠と商標で逆転可能なんだが〜。
480 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 11:17:34
ボーダー付近の受験生の答案レベルでないかい?
481 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 11:21:10
もう、はっきり食えない仕事だろ?今までは、金はないけど
(他者は)尊敬するふりをしてきた。
今後はそれもない。
小泉を恨もうネ!
482 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 12:04:09
特T(3)って、発明イについては新規性無いけど、
発明ロについては、進歩性の可能性なケースなので、
発明イの削除補正だけでは17条の2C違反となるので、
発明ロを分割するとともに、数値限定をもって有利な効果主張、では?
483 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 12:13:18
そうかも〜。
でもそこまでかけてる人ほぼいないよね・・・・
484 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 12:15:40
>>481 いや、英語できればいくらでも食ってける。
(ひどい?日本語明細書)をまともに英訳
できるヤシはまだそうおらんから。
まあ、刺客は関係ないが…
485 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 12:19:38
特T(3)では分割と削除補正書いた
分割は加点対象になるんじゃないかな
486 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 12:25:21
多少なりそう。でもあんまり書いてる人いなそうだから配点も低そう。
487 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 12:28:03
分割についてはちょっとでもいただけたらそれでいいよ
488 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 12:30:17
そういえば、昨日Lから教材作成スタッフ募集のチラシが郵便で届いた。
これって、L答練とか受けた人全員に来るの?
489 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 12:30:20
分割は書いても良いけど、イを分割すると記載しないと
題意には答えていないぞ。B3が拒絶にならないためには?
と聞かれているのだから。
490 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 12:35:52
イを分割はだめだろ
ロを分割しないと
拒絶理由がかかってるのはロなんだし
時間がないからそこまで書かなかったけど
イとロの2つしか発明は含んでないから単に分割でいいんじゃないか
491 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 12:37:31
ロを分割して、イを原出願(B3)に残したら、原出願の拒絶は
解消されませんが。
492 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 12:39:38
もういいよおれは分割と削除補正書いて
すぐに特Uに行ったという話だから
493 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 12:39:50
>>488 去年来たけど今年は来ないなぁ。
無職の人に来るのかな?
494 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 12:40:00
>>491 おれもそう思う。
イの拒絶は明らか。
ロは解釈次第。だから、ロに拒絶理由がないとしたらの条件付きで、
イを分割というのが正しいと思う
495 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 12:41:18
そうだよ!!路を分割しなきゃー!!
496 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 12:43:14
ってゆうか。B3の拒絶を解消だから、分割はちょっとずれてね。
減点にはならなそうだけど
497 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 12:49:23
今日も天気いいな、今日ももう午後1時、選択やろうかな、問題の傾向かわるかも、
出願B3に対する対応なので分割は題意外
減点にはならないが加点もなし
心証は悪くなる
499 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 12:57:10
特許の出来で、合否が決まると思う人?
ハァ〜イ
500 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 13:05:12
レックから制作スタッフ募集のお知らせが届きました。
合格してないのに
>>499 というより特Uで決まると思う人?
ホワァ〜イ
502 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 13:14:44
>>500 短答リサーチで間違ってマークして合格したと勘違いされたのかな
503 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 13:32:21
ビリでもいい、受かれば「合格」に変わりなし
504 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 13:32:54
>>502 短答リサーチには参加してない
ちなみに短答は合格したよ。
>>500は最終合格の意味
こんな俺にすら通知が来るんだからあんなうんこな問題になるのも頷ける
505 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 13:42:43
俺にも来た。
506 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 13:53:43
答練等の成績が良く、今年合格しそうな人に、LECは送っているのです。
おめでとう!
>>501 というより、「運」で決まると思う人?
アーメン
507 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 14:22:08
なんか変なこと書いてる人がいるけと″
分割は加点対象になるよ
508 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 14:29:26
LECの速攻解説では、分割を項目に挙げてたよ。
509 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 14:35:24
また、らいねーん
510 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 14:43:56
この試験、ほんと意味ねーよ。バカみたい
511 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 14:54:35
ワシには製作スタッフ募集の通知が来てないぞ。
さすがにワシにテキスト作らせたらマズいと思ったのか。
Lの危機管理最高。
512 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 15:17:33
僕には合格証の発行があったぞ
さすがに僕に国家知財を担当させたら良いと思ったのか。
国の危機管理最高。
513 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 15:20:06
今年の司法書士の試験って、例年とガラッと出題傾向変わったらしいよ。
理由は、法科大学院生など司法受験生の飛び入り受験に対し、
合格阻止のためらしい。
弁理士も今年傾向変わったように感じたけど、趣旨とか聞いたりして、
上記飛び入り受験生の合格阻止目的じゃないかな?
短答まぐれ合格者にとっても、厳しい傾向だったよね。
514 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 15:33:55
試験委員間の採点バラツキを抑止するため、
本試験では、心証点という枠は原則ございません。
また、加点方式であり減点方式は採用されていません。
よって、項目以外のことは、その正誤にかかわらず、一切
点数に影響しません。
>>513 なんだ、この無知バカの妄想は…
司法書士の分野と弁理士の分野は全く違うのに、司法受験生の飛び入り受験なんか考慮するかよ。
> 弁理士も今年傾向変わったように感じたけど、趣旨とか聞いたりして、
> 上記飛び入り受験生の合格阻止目的じゃないかな?
ほとんど傾向は変わってねーよ。 趣旨だって4年前の商標で団体商標できかれてるし
予備校の答練ではかならず趣旨を聞く問題が対策されている。
516 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 15:44:20
517 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 15:46:25
LECのサトタク曰く、LECの予想が嘘のように的中したって豪語しているのに、
傾向が変わったって言う奴は論文受けたことない奴か?
518 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 15:46:56
どうでも良いけど、最近キムチ臭い出願が増えてるので、
論文受験記念に貰った新しい法文集の、国際公開言語確認してみたら、
何故か、アラビア語が加わっていた(PCT規則48)。
バージニア工科大学での乱射事件もあるけど、連中は世界の嫌われ者?
519 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 15:48:45
ヨン様も嫌われ者だしなあそうかもね
>>516 バカの一つ覚えのように反論できないと「短答落ち」ってw
521 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 15:55:28
>>520 お前に反論して勝っても時間の無駄で何の得もないからな
>>521 「反論して勝っても」ってwww
反論できないからって、仮定を持ち出すなって。
523 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 15:59:29
>>522 短答落ちは大人しく資料作りでもやってろよ
>>523 バカの一つ覚えのように反論できないと「短答落ち」ってw
525 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:03:30
>>525 事実、お前は反論できないと「短答落ち」を繰り返すバカだし。
527 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:05:50
>>526 事実、お前は反論してくれないと「バカ」を繰り返すバカだし。
>>527 反論できないとオウム返し? ( ´,_ゝ`)プッ
実際
>>517の人が傾向は変わってないと言ってるのにwwww
529 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:08:59
短答落ちということで、消えてください
>>529 俺「短答落ち」どころか、とっくに最終合格してるからwwww
531 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:11:12
そのホラは空しすぎる・・
>>531 ホラと思いたい気持ちは分かるがそれは現実。
533 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:17:36
真だとしたら、倫理観の低そうな奴だね、こんな奴になりたくないね
>>533 倫理観の低そうな奴に負けているお前と来たら・・・www
535 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:20:42
何時俺が負けたっけ?単に格下野郎を相手にしたくないんだよね、
なんとかはなんとかを呼ぶっていうだろ?
537 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:21:25
拒絶
538 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:21:39
誹謗中傷書き込みは即刻禁止
539 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:22:26
>>520-
>>534 自作自演か?
ちょっと面白いけど。
バーカ→バカって言う奴がバカだ→じゃあ、お前がバカだ・・・
小学生レベルだ。
540 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:23:08
誹謗中傷書き込みは即刻禁止
541 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:23:10
バカという文言があるのはコヤツのレスの特徴
542 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:23:10
別に司法書士試験で、司法受験生阻止なんて、考えてねーよ、バカじゃないの
反論はできね−わ、妄想で「短答落ち」と言うわ、救いようがねーなw
これだからゆとりは・・・
544 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:23:51
誹謗中傷書き込みは即刻禁止
誹謗中傷書き込みは即刻禁止
誹謗中傷書き込みは即刻禁止
545 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:24:18
カスを相手にしたくないじゃん
547 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:25:37
おめえじゃん、短答落ちのカス野郎!
ってな
548 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:26:56
司法書士試験で、司法受験生の飛び入り受験に対し、 合格阻止
この時点で嘘クセーな。こいつの文章。
549 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:29:04
バカ、短答落ち等を書いてるのは全く分かってないこいつだろ
てめえが書いてなかったり、失敗したところは論点としてあげられてても
題意把握ミスにしてしまう自称最終合格者
452 :名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 03:25:38
>>451 あ、ちなみに俺、論文受けてないから。
といっても短答落ちではなく、とっくに「最終合格者」。
457 :名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 03:37:28
試験後の受験生をからかうのって楽しいよね
特に今年は不合格者が多くなりそうなので、すごく楽しい
550 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:30:09
457はワシのカキコでっせ。他は知らんですわ
>>549 必死だな。
513の文章について皆から「おかしい」といわれてるのに、なに話を誤魔化そうとしてんの?wwww
552 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:34:16
自称最終合格者
かっこいいw
553 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:35:21
460 :名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 03:49:36
さてと、そろそろ、ひぐらしが始まるから移動するか
馬鹿な受験生をからかうのも飽きたしw
461 :名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 03:57:10
>>460 こいつは朝のジョギングに出かけて
帰ってきたら新聞と牛乳をいっぱい抱えてるタイプのベテ公
554 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:35:42
合格者じゃなくても
>>513が出鱈目ってことはわかる。
555 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:38:01
そもそも513を読んでねえよ
短答落ち乙
「短答落ち」という理由で馬鹿にしているのは「短答に受かったことを自慢したいヤツ」っぽい。
それが合格者があらわれて、所詮受験生という目糞鼻糞扱いw
557 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:43:47
さすが自称最終合格者のいうことは一味違うね。
なかなか本質を突いていて今年は不合格!
まったらいねーん
558 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:45:40
自称最終合格者=JSG又はJS
らじかんだか、らじこんだかシラネーけど、必死で売名しようとしてるやつウゼー
なに一人で話題づくりしてんだよ
560 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:46:25
おふたりさん
いい加減にしたらぁ〜
キット、周りは、どっちもどっち。小学生!
と思っているよ。恥ずかしいよ。
561 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:47:24
JSGって鉄鋼メーカーみたいだなw
562 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:47:55
口述試験対策
青本、条文、過去口述再現
って感じですかね?
563 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:48:56
去年買った過去口述再現問題集がどこに行ったか分からなくなってしまった
564 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:50:44
おれー、自称最終合格者だけどー、口述対策はー、論文の合格発表後からでも間に合うよー
おつりがくるくらいだよーでもーあなた今年は不合格だと思うよー
まったらいねーん
565 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:53:18
うるせえよ題意はずしまくりのキチガイ自称最終合格者
もう来るな
566 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:54:36
ここは最終合格者に嫉妬するスレですか?
567 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:56:09
思うんだけど、最終合格者って、口述もパスしたってことをアピールしているのかね?
なんだ最終って。
568 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 16:58:10
569 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 17:00:30
俺の場合は、単に合格者と称しているがなあ。まあタデ食う虫も好きずきだから
いいかあ
570 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 17:01:28
短答合格しかしてねーヤツと、短答合格・論文合格・口述合格したヤツの差は大きすぎる。
571 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 17:01:50
庁は合格者をファイナルゴウカクシャと呼ぶのか。。。
最終合格者はfinalistだな。
573 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 17:04:43
もちろん俺は口述合格者だからな
>>572 陸上競技だと決勝進出者>finalist
弁理士試験合格してからが、人生の決勝だってことか!
575 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 17:13:32
俺は今年finalistになるぞ!!
576 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 17:14:20
きっと落ちてる
577 :
16(ポロロ):2007/07/06(金) 17:35:58
あぁどんどん自信なくなってきた。
意匠ラス2のやつで、26条2項あげずに、28条の債権的性質当事者間のみ有効、抗弁事由にならない
なんていう、ま っ た く 逆 の け つ 3 ん を導いてしまった・・。
まじウシだ・・・。orz..=3
口述のモチベションがあがらないです・・・。
578 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 17:37:21
そういう場合は間違いなく不合格ですよ
579 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 17:41:54
以降、
最終合格者=finalist
となります。
580 :
16(ポロロ):2007/07/06(金) 17:49:08
orz...やっぱりね
581 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 17:54:55
>>579 finalist登場。
人生のだけど・・・
582 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 17:55:03
オルズするなよ。まだなにもかも終ったわけじゃあない。
誰か去年あたり流行った無数の人間がorzてなってるAAはってやれ。
583 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 17:58:33
不合格の人は、来年短答から再チャレンジするのでしょうけど、
来年はボーダーが上がりますから。きついですよ。
>>577 意匠で26Aを挙げていない人は全体の3%ぐらいかもしれません
かわいそうですがそのミスは助けられません
585 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 18:51:58
そこまでじゃないよ。他がしっかりかけてれば逆転可能。
でも、−10点位はありそう
おいおい・・・GPA氏の特実Uやばいやん・・・。
3判例ともちゃんと再現できてないやん。
てっきりちゃんと書けてるものだと思ってたよ。
というか、記載量少なすぎ。
どうみても減縮補正ですね。
イを削除して、ロについては意見書で効果を主張しても、
「特許請求の範囲の記載では効果を奏さない部分を含むから出願人の主張は採用できない。」
って拒絶査定を受ける。
と言うわけで残念ながらB3の拒絶を回避できません。
なお、B2の出願から1年3月経過前の場合にはB2に基づくB3の優先権の主張を取り下げるのが良い。
B2においてイ、ロについても権利化を図ることができるし、甲のイ、ロの権利化を阻止することもできる。
588 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 19:46:36
>>587 優先権主張の取下げおkなの?
問題文にいかなる優先権も取下げられていないものとするってあるよ?
いや、おれ取下げ書いて凹んでたんだけどねww
589 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 19:47:50
590 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 19:48:03
>>585 意匠で-10食らったら結果的にもうダメだろ。
他は差がつきにくいし。
591 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 19:48:36
>>587 そう。その通り。
減縮補正がダメっていってる奴は、まじで論理的な根拠を示せよ。
>>589 頭の項目3つは揃えたいところだな
あれ一発でアウトってことはないがダメージはあるな
>>589 審査請求くらいはいいと思うけどね。
もちろん、減点はされると思うが。
意匠も致命的だな。
例えば、意匠イ、ロ、ハの類似関係だけで
9条1項の適用ありとしている。
物品面の類否判断は全くなし。
さらに、関連意匠について深入りしすぎ。
ツッコミ出すときりがないからやめておく。
594 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 19:55:12
>>588 拒理対応がそれでいいかはわからんけど、
優先権を取下げること自体は可能じゃね?
「いかなる優先権も取下げられていないものとする」
ってのは現時点まではされてません、って意味だろ。
これからするのは自由かと。
595 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 19:56:26
>>593 意匠イ、ロ、ハが類似ってことは
物品は同一か類似なんだから、
解答でそれを検討したら題意外しだよ。
596 :
587:2007/07/06(金) 19:57:30
>>588 「いかなる優先権も取下げられていないものとする」
がポイント。
優先権の取り下げを考慮しないときは、
「いかなる優先権も取下げないものとする」
と書かれる。
でも、残念ながら優先権の取り下げはB3の権利化には全く関係ない。
つまりは題意外し。。。
>>596 >でも、残念ながら優先権の取り下げはB3の権利化には全く関係ない。
>つまりは題意外し。。。
だよなorz
まあ設問(3)ロの受験生のデキは全体的に悪いと思い込み選択の勉強に戻るわ。
599 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 20:03:25
ビーチクに引きずられた奴って大いのかな?
600 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 20:05:21
>>598 特T設問(3)のロはもちろん、イも完成度低いと思う。
あの時間帯はUが気になって焦ってた奴多いからな。
やっぱ特T(1)(2)、特Uの完成度が勝負の分かれ目だと思うよ。
601 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 20:06:30
弁護士は弁理士の資格を取ることができる
602 :
587:2007/07/06(金) 20:09:01
題意ハズシは言い過ぎか。
優先権なんて主張しなくても、B3は現実の出願の日で勝負できる。
発明の構成から効果の予測が困難な分野の出願だからね。
XとかA2とかに対して進歩性は十分ある。
という訳で、ビーチクとか、余計な心配しなくて良いという意味では優先権の取り下げもアリかも。
>>602 「出願に係る発明の権利化を図るための措置」という問題なら優先権の取下げ
は対応として非常にあの場面で有効なんだけどね。
出題者のセンスの悪さがにじみ出てるよ。
604 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 20:15:04
>>602 お前は優しい奴だな。
でも、俺から言わせてもらえば、優先権の取下げはあり得ない。
>>603 実務的な面からは全くそうですよね。
でも、そうなると受験のレベルを超えてるか。
登録前研修の課題とかなら良いかも。
607 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 20:24:16
優先権の取下げなんてできるだけやらないほうがいいんだけどな
新規性を喪失したり、後願になる危険性があるから
608 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 20:25:35
>>606 そうかもしれん。
何度も言うが、優先権の取下げはあり得ない。
ただ、みんなできてないから、優先権の取下げを書いてても
受かる可能性は十分あると思うな。
609 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 20:36:00
特許問題1
(1)(イ)翻訳文、特許管理人。(審査請求落とし)
(1)(ロ)進歩性判断→30条→184の14。(落としなし)
(2) 発明イについて
B3時で判断(41条の3かっこ)→よって29の2に該当しない。(A2についてパリ4Bにふれず)
発明ロについて
B2時で判断→よって29の2で拒絶(落としなし)
(3)(イ)
発明イについて
29条1項3号、29の2(184の13)、39条1項。(落としなし)
発明ロについて
29条2項、39条1項。(39条1項は積極ミス)
(3)(ロ)
優先権主張の取り下げ、B1、B2を基礎とした新たな出願。(ボロボロ)
特許問題2
(1)(イ)
補助参加(落としなし)
(1)(ロ)
98条1項1号→審決取消訴訟→単独可否(かなり厚く)。(73条1項落とし)
(2)○1
審決取消訴訟(理由薄い、キーワード〔補強的証拠〕なし)
(2)○2
刊行物Yを証拠にした新たな無効審判→メリヤス編み機事件
(29条1項3号という無効理由出さず。審理範囲のことばかり)
どのくらい?100?110?120?
611 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 20:42:29
今年の特実は難しかった。出来なくても、「しょうがない」
頭の中で、そういう整理をしている。
書く内容としてはごく普通の内容だけど、それを見抜く能力が低い奴が難しいと感じる。
でも、そういう能力がない奴は弁理士としての資質がない訳だが。
614 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 20:50:42
>>609 まじめに採点してやった。
特実T→70点
(1)審査請求落としくらいは大して問題なし。30/40
(2)パリ4Bに触れないのは問題ちょっとアリかな。25/40
(3)ロについてが結構厳しい。15/40
特許問題2→60点
(1)73条1項落としくらいなら大して問題なし。30/40
(2)@補強的証拠なんてキーワードという程でもない。どのように論述できているかが問題。15/20
(2)Aちゃんと判例が再現できていればOK。15/20
130点ってとこ。余裕で合格だから安心しろ。
>>613 いや、実質30分弱で見抜く必要がある。
617 :
616:2007/07/06(金) 20:53:26
>>616 甘いかw
判例についてちゃんと書いてくれてないから、
完璧という前提で判断した。
>>615 もちろん、答案構成の時間はそうだが、30分で全て理解して、
1時間半で全て書けるのかいな?
予備校の添削者なんかが、このスレよく見ているらしいが、
試験が終わってから、「普通の問題だ」なんて言っている人間は
信用出来ない。
619 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 20:55:46
去年あたりまでの問題だったら
問題が拒絶理由通知を受けた、どうすればいいという感じで
拒絶理由を検討して
意見書
補正
分割等をする
という流れがあった
しかし、今年は格設問ごとに大きく内容が異なりあまり関連性がなく
設問ごとに内容を完結させればいいという設問内容だった
現在、司法試験改革で新たな司法試験はこういう試験になるらしい
司法試験がこうなれば弁理士試験もこうなる
今年の試験は未来の弁理士試験を先取りした試験内容だったのかもな
>>618 問題文の構造が分れば、後は問題にあわせて用意しておいた知識を組み合わせるだけ。
聞かれている内容はごくシンプルなのだから、正味90分で書ける。
621 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 20:59:48
これだけ特許で勝負が決まる風に言っていて。。。
意匠、商標でC以下なら笑えるな。。。
622 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:00:12
>>620 あのな。
正味90分で、今年の特実を完璧に書ける奴は気違いだぞ。
>>618 実際は答案書きながら、答案構成で落としてた論点に気づいてあわてて書き加える。
↓
整合性があやしくなる
↓
あぼーん
ってとこかな。
判例3つも4つも関連して、PCTとパリ条約も。
ごくシンプルなのか?
信用できない人間間違いなし。
625 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:00:51
>>614 ありがとう!!!ちょっと自信わいた。
判例は完璧ってほどじゃないけど、それなりには書けたはず。
特1(3)(ロ)が0点もしくはー10点の感じだからすげー不安だった・・
626 :
614:2007/07/06(金) 21:06:49
>>625 俺の採点は甘目かもしれんが、○はつきそうだな。
むしろ、意匠、商標を気にした方がいい。
>>624 職場にも必ずいるだろ。自分は何もしないで、結果だけ見て
批評したりウンチク垂れる奴。
そんな奴はどこ行っても、村八分だから、相手にするな。
628 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:08:03
特Tの配点
(1)60
(2)30
(3)30
いやただ何となくそんな気がするだけだが
629 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:09:32
>>628 (2)、(3)の出来が悪ければ、配点が減る可能性はあるだろうね。
630 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:09:38
632 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:11:02
>>625 そうだね。意匠、商標はあんまり差がつかないとか言われてるけど実は差がついてるきがする・・・
633 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:18:27
>>632 特実は出来たら加点、意匠商標は間違えたら減点
というイメージかな。
時間は十分ある問題だから。
634 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:28:40
>>632 そういえば、あんまりみんな話題にしないけど、意匠の(2)の問題
意匠ニの範囲について通常実施権の許諾を受けてなければ、(2-1)では侵害だし、
(2-2)では32条の通常実施権も発生しないよね。
なぜなら、通常実施権は設定行為で定めた範囲内で実施する権利にすぎないけど、
問題文には意匠イについての通常実施権を設定しって書いてるだけで意匠ニの範囲に
通常実施権を設定したとは書いてないじゃん。
635 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:30:22
636 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:33:34
>>632>>634 通常実施権については、登録の有無と他の実施権と特許権との関係だろ。
この点については、L&T最新号の特定通常実施権登録制度と現在の
通常実施権の登録制度の理解が必要となることの理解が必要となるぞ。
もちろん、関連する予備校講座のレジメも復習が必要だが。
637 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:35:24
>>634 だけど意匠で、意匠イの同一部分等だけ通常実施権を許諾して、
意匠ニの範囲を除くなんてできるの?
地域や製造販売等を分けることは出来るけど、23条/24条2項の類似範囲を
分けて許諾なんで、果たして出来るのだろうか。
出来たとしても、単なる当事者間の契約の問題じゃないの?
特許を請求項ごとに実施できるよう、契約するのとほぼ同じでは。
638 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:40:33
>>636 っえ?ちょっと俺には難しい・・
意匠イにかかる意匠権についての通常実施権に意匠ニの実施権限を含めないこともできるよね?
それに、他の意匠権との関係では登録は無関係でしょ?
だって特99条1項は転得者対抗要件だもん。
639 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:44:27
>>637 現実はどうかわかんないけど、法律上はできるでしょ?意28条2項は
設定行為で定めた範囲内で、登録意匠又はこれに類似する意匠を実施する権利を有する
だよ
640 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:46:31
>>638 全体に設定してるなら『全範囲』って書かれてるはずジャン
641 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:52:56
意匠イに係る意匠権についての実施権だから、
全範囲だよ。
643 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:57:16
藻舞ら選択はどうよ?制御工学が、最近ウンコ化してるため、
漏れは真剣に悩んでいる。制御が楽勝科目だった頃通知では〇
だったが、最近の制御はウンコ過ぎる!
物理系の人には任意選択科目が沢山あるが、機械系では、
制御以外は熱と流体しかない。誰か制御工学の簡易化を特許庁に
訴えてくれ。
644 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:57:19
>>641 (2-1)意匠ニの範囲ついて実施許諾を受けている場合には非侵害
(2-2)意匠ニの範囲について許諾されている場合には32条の通常実施権を有する
多分一言加わるだけだけど。
645 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:59:06
646 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:04:14
そろそろ基礎材料力学と制御工学を始めたいけど
何をどこまでやればいいの??
647 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:05:53
みんな諦めようぜ。俺たちみんな不合格なんだからさ
648 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:06:26
いや、あきらめない、選択の勉強をはじめよう!!
649 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:07:55
やめよう、やめよう。今日から遊ぼうぜ
650 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:09:14
だから、基礎材料力学と制御工学でたのしくあそべばいい
専門分野にこだわってるからいつまでたっても運に踊らされるんだよw
民法と著作権法選らんどきゃいまからでも余裕で間に合うのにw
652 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:11:33
今年はダメだ。俺はもう諦めたよ。不合格おおいみたいよ
653 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:12:11
こんなこと言っちゃなんだが、選択免除の無い奴は
5人に1人しか論文に受からない。
ましてや、今年の特実Tのできの悪さじゃ最終合格
してる自信など無いんだ。
654 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:12:23
論文採点方法をお教えします。
論文の採点は原則として2名で行います。まず答案の形式面をチェックします(文字の色、氏名等)。
その後、バーコードのシールを貼り付け、氏名等の部分を切り離します。
そして答案を2部コピーして採点を行います。この作業も試験委員が行います。
場所は特許庁の会議室で行います。試験委員は採点中は特許庁から出ることは出来ません。
採点は項目点がそれぞれの項目に振られ、全ての項目が揃うと更に加点となります。
ちなみに項目点は1〜5点、条文点は1点です。誤字脱字や判読できない文字は無視されます。
減点というものはありません。加点方式です。
2名の採点官の点数を平均した点数が得点となります。
あまりないことですが2名の採点官の点数が20点以上開く場合はもう1名が採点に加わり、その点数と
近い点数の平均が得点となります。
これを集計してまずは足きりの科目がある人は不合格が確定します。
その後、残った人の順位で合格者が決まります。人数の調整も行いますが、足きりの人は復活できません。
以上です。
655 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:12:41
<<652
誰情報?
656 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:16:37
今年は特許で足切り多いみたいよ
657 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:17:31
選択受験者の半分が選択でも死ぬ。
残りの半分も5分の4が必須で既に死んでいる。
これ事実。
658 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:30:20
>>654 これが事実だと、特許の採点しのいだ奴はほぼ合格だな
659 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:30:23
660 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:30:54
特許で足切られたらさ〜、
その後の意匠とか採点しないてこと?
したら不合格通知にDなりEなり書けないじゃんか。
てか発表日まで俺らはどうすりゃいいわけ?
>減点というものはありません。加点方式です。
これは理解できない。
例えば、もう出ないだろうが「発明の新規性について説明せよ。」
という問題の場合、
「主体的基準」なんて項目を立てたら、その時点で零点確定だ。その他が完璧であっても。
662 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:31:55
今年は合格者激減だねえ
また来年頑張れ
663 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:32:23
_ _
, -―|`' ´ `>、 _
-=′'′ | X´::〉::_> 、 < 選択屋けんちゃんに
/ ヘ ヽ\ ',::::/ 合格へのショートカットをプレゼント
/ .:./ | |: ! \ ヽ ',:::|. |/ , --、
. / ,/:.:.:| :| | ヽ. ト、 _゙_、 ', !::|. | , </ `i |`!
///.:.:.:.l \|_| 斗 '\ ヘ. |、 N. | , '´//// 、| ̄T_/ 〉
| /!:.:| |ヘ!` ヾ \ |: |弌 | |:.:| , < | | | !-ヽ__l `Tj
|/ |:.:.', | === == `!/" ル' |:.:| / ! | !| _ヽ |_i∠
ヽ.:.:.:Vl /// 、 /// ノ` ´/ 斗-イ. ヽヽヽ| , -テ、 }
ヽ!|个 -‐ _ ィ_/ / フ ̄ 7 / | Y
| | | _!`テフ /:::/ / / , '′ //_/ |__|、
| |/:::::/ ̄ y’:/ / / > '′ | 土木工学 .|
| ∧:::::l /::::/ / / _, ′ | |
Y | ',::::| /::::/ / / / / ´.:| ヽ ___ ノ
| !/ヽ| /, イ|/! / ヽ イ :.:.:|
| K !/ / | / / | .:.:.|
/ |/ ,、下、 !' / ! :.:.|
| | / ヽ } / | :.:.!
664 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:33:13
>>660 平均が54点(特実なら108点)になるよう、調整するんだろ。
665 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:33:18
654だが嘘です。
ホントっぽいだろ〜
666 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:33:44
採点するけど、調整の対象にはならないのだった
楽しいね
667 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:34:30
>>660 合格発表まで何もしなくていいだろ。
1年で勉強しなくていいのはこの時期だけだぞ。
今のうちにやりたいことやって、羽をのばすべき。
668 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:34:41
>>665 お前偽者だろ!!
本当だよ!俺も聞いたことある
669 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:35:54
>>661 採点は採点表に点数を書き込んでいく仕組み。
書いてあったら点数つけるしかないし、
逆に書いてなかったら点数が増えない。
心証点などというものは存在せず、
総合点として、項目点に比例して割り振られる。
もともと「これが書いてあったら○点」って
決まってるので、他のことが書いてあっても
減点とかそういう発想にはならない。
670 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:36:49
俺たちどうあがいても不合格だな
671 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:37:13
必須はもう採点終わっているよ。
今年の合格者は786名になるぜ。
672 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:37:53
673 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:38:23
300人ぐらいと思うがな。減らす方向なんだよ
674 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:38:53
705人!!!!
>>671 確定できないだろ。
選択受けるヤツがいるんだから。
それともその数から選択であしきりの分だけ減るってことか?
676 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:39:28
ありえない、減らす理由はあっても増やす理由がない
677 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:39:43
>>657 今年の選択科目の問題は昨年の問題と大差ないので選択足きりは激減する。
678 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:40:28
受験生の質が相対的に低下しているので足切りは激増する
679 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:41:06
増やす理由は来年試験制度が変わるから!!
新司法試験が導入される前年司法試験の合格率すげーあがったんだぜ
680 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:41:54
論文合格者は634人と決定した。
681 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:43:02
>>680 多分600人強でしょう。
受験者が減っているので、増やす理由はないが、
かといって激減させる必要性もない。
682 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:43:13
減らす理由の一つは新司法試験が導入されて弁護士増加傾向だからだよ
おまえクソ抜かすなよ
去年も増やしたいのはヤマヤマだったが、
出来がアレだったから
今年も増やしたいのは増やしたいのだろうが、
質の確保も要求されているからなぁ
685 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:44:34
>>663 だから弁理士屋ケンちゃんだって言ってるでしょ
686 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:44:39
合格者2000人でもお前らには可能性ないよ。
仮に合格しても就職ないよ。
ホームレスやるにしても空き缶落ちていないよ。
樹海行くにしても交通費ないよ。
687 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:45:45
今年はさすがに出来を論ずるまでもないな、特許で悉く落とされているよ
688 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:46:09
平成17年度合格率すげーあがってんジャン!
689 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:47:03
あの簡単な選択科目で半分の受験生が死ぬの??どうも信じられないのだが。。
690 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:47:10
苦痛には耐えられる。例え今年無理でも耐えきってみせる。
が、
宙ぶらりんには我慢ならん。
頼むよ早く結果を。
692 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:47:21
補欠合格。
合格者が死ねば繰上げ当選。
693 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:48:53
昨年口述落ち100人含めて今年の合格者は400人だな
少なくてスッキリ
694 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:48:57
>>689 受験生の多くが大学を卒業して10年以上経っているから。
自分は免除だが、今さら応用化学なり、物理工学の問題は解けない。
695 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:50:45
俺は去年特実は完璧に書けて○。
意匠もほぼ完璧で○。
商標が最高裁判例書けなくてAだった。
俺は合格を確信していたがだめだった。
○ついてもほとんど貯金は出来ないと思う。
>>693 だから相対評価だろ。
行書などでは、問題の難しい年は合格者が急減する年もある。
しかし、弁理士では問題の難しかったH14年と、それほどでも
なかったH15年で合格率に大差はない。
H16年とH17年を比べても同じ。
>>695 >俺は合格を確信していたがだめだった。
>俺は合格を確信していたがだめだった。
>俺は合格を確信していたがだめだった。
>俺は合格を確信していたがだめだった。
>>6
698 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 22:52:35
>>695 惜しかったね!よく一年がんばりました!!
699 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:01:28
なにウダウダ議論してんだ。さっさと根よ。
もうお前らみんな不合格だ。
諦めろ。
クs
700 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:04:22
俺なんか去年特実はあんまりできなくて評価不明。
意匠もサッパリで評価不明。
商標なんて最高裁判例に気付かないで評価不明だった。
俺は合格を確信していたが合格だった。
どの科目がよかったのかさっぱりわからない。
701 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:04:41
702 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:04:57
クス。
特1(3)
発明ロ
Xを引例とする29条Aの言及なし→-5
拒絶理由29条Aを挙げれば +5点
減縮補正→補正の要件検討→Xを引例とした進歩性クリア→優先日の利益なし→A2の後願→29.29の2.39OK→拒絶理由回避
ここまで書ければ+10
ただ単に減縮補正→(自分への不利益の言及なし) +3
B2時点で判断→−5点
意見書で進歩性を主張(論理付け) +5
その他 ゼロ 分割→ゼロ
まあ、普通に意見書というのが、コストパフォーマンスはいいな。
論理付けと書くだけで+2
>>695 口述の再現を見ていると、あなたとは逆に
○○Aや○○Bで受かっているヤツはそこそこ居そう。
完璧とかほぼ完璧とかいう自己評価があやすい
>>703 意見書で進歩性主張では拒絶理由は解消できない。
706 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:09:39
実力のある人ほど、間違った部分を良く覚えているのさ。
>>700 氏は力があるから、出来なかった部分が気になるのだろう。
707 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:09:54
もそもそ、こうじゅつ受けたやつニロンブンo
no
ケンカハkonai.
708 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:10:44
なんか今年のこのスレって、柄の悪い言葉が多いね。
みんな、実はあまりできてなくて、
他の人の気持ちをめげさせようと躍起になっているのかな。
709 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:12:22
いつものことばい。
710 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:12:36
>>708 躍起になっているのではなく、ヤケになるか、ふて腐れているのだろう
意匠、商標も実は奥が深い。
>>703 補正の要件検討には当然シフト補正非該当の検討もするんでしょ?
それで+10は低すぎるのジャマイカ
712 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:14:40
サトタク氏も言ってたね。意も商も難しいよって。
713 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:21:38
キムタクは?
本試験の問題は非常に深い。諸君では無理であろう。
715 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:23:45
>>713 トラックはもういい。
YとWが秋のゼミ募集をしているが、Lは6回の夏期ゼミ募集しか
してないね。スプー以外、人が集まらないから諦めたんだろう。
716 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:23:50
ぶっちゃけ意匠商標も難しいっすよ。だって。
717 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:24:57
スプーって?
719 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:26:00
>>705 意見書で進歩性主張では拒絶理由は解消できない。
なぜですか?
720 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:26:56
トラックじゃ今年の試験受けても受からんよ。
Lの素晴らしい講師達。
萌え
↑ ・スプー
|
| ・洗濯屋ケンちゃん
|
|
┼ ・トラック
|
|・おすぎ ・九州男児
| ・副会長
| ・エ口
↓ ・サトタク
萎え
←――――――――――――――┼――――――――――――――→
フレッシュ(経験浅い) ベテラン(実力派)
722 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:31:02
再来週選択で、次の週はWのゼミ試験か。
5月から気の休まる暇がないな
723 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:32:26
Y田ゼミも募集やってまっせ
724 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:33:08
アイピーネットワークは?
>>719 上の方にも書いてあったけど、
請求項の範囲中に一部にでも拒絶理由を含む場合には拒絶理由有
顕著な効果があるのは特定の数値範囲のみだから特定の数値範囲外は顕著な効果がない
当該特定の数値範囲外は進歩性なし
拒絶理由維持
727 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:39:33
今年は再現答案採点してくれるところないの?
>>705 まあ、進歩性違反の解消は難しそうだが、完全にアウトではないわな。
問題に明確な条件設定があるわけではないのだから。
優先権の利益を維持したままで、権利化を図るのが最善の策
優先権の利益を自ら放棄するなら、不利益事項についての検討は十分にしないと、
この人頭おかしいの?とも思われかねない。自殺願望者??
>>それで+10は低すぎるのジャマイカ
仮に(1)50(2)35(3)35
イ29@ 5点 29の2・39 5点 → 削除補正 5点
ロ29A 5点 対応策10点
その他5点
くらいじゃないの?
完璧にかければ心象点はいいだろうけど。
729 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:43:16
>>727 今のところ無いな。
ここにさらせば、俺が採点してやるが。
730 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:45:05
>>727 去年はアイピーネットワークが採点してくれてた。
今年もやるんじゃないか。
去年は盆前あたりだったような00
LECのスプーの写真はきめえな。
もっと綺麗にとってもらうこともできただろうに…。
732 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:48:20
>>731 実物はもうちょい美人なんだがな。
あの写真は気の毒。
>>719 請求項の範囲中に一部にでも拒絶理由を含む場合には拒絶理由有 顕著な効果があるのは特定の数値範囲のみだから特定の数値範囲外は顕著な効果がない
本試験の時間配分で、そこまで検討して、
意見書のみでは、進歩性がある旨の主張はできない
と書けば、十分加点だよ。
でも、ただ意見書で進歩性を主張した人と5点くらいしか差がつかない
734 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:49:28
>>731 もともとそんなでもないだろう
メスのニオイがするだけだ
妄想はよせ!!
女が欲しけりゃ風俗行け。
あんな不細工なオバサンじゃ、オナニーもできん。
初心者の評判はいいけどな。
736 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:55:48
>>729 う〜ん、どうしようかな〜・・・。特実で合計90点とかつけられ一発アウト!
とか言われそうだからやめとこうかな・・・。
それでも特実Iは頑張ったんだよ。(1)(イ)では「出願却下される」という条件
付きで国内書面、手数料書いちゃったけど、3項目とも書いたし、また、(3)(ロ)
では意見書、補正の記載が薄い(ロを分割も書いちゃった)以外は結論は全て正解
(41条3項かっこ書ないけど)したんだよ。
これでなんとか特実I80点くらいつけてくれませんか?特実IIが脂肪なので・・・。
737 :
名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 23:58:26
>>736 また釣りかよ?w
そんだけ書けてれば合格だろうが。
他落としてるところ無いの?
>>本試験の問題は非常に深い。諸君では無理であろう。
年々難化してるのが実際。
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ 俺は厳しいが公平だ 人種差別は許さん
| 个 | 文系、ヴェテ豚、司法崩れを、俺は見下さん
ノ| ̄ ̄ヽ すべて―――
∪⌒∪ . .
平等に価値がない!
740 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:03:07
>>736 落ちていてくれちゃっているようなかんじしなくもなくない
741 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:05:09
>>736 特実Uってどんな感じよ?
少なくとも3判例は書けてるんだろ?
>>642 :名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 21:57:06
意匠イに係る意匠権についての実施権だから、
全範囲だよ。
何も特約がなければ、原則、類似の範囲まで実施できるよ。
通常実施権者は、この法律の規定により又は設定行為で定めた範囲内において、業としてその登録意匠又はこれに類似する意匠の実施をする権利を有する。28A
「設定行為」について触れてれば+2点ほどもらえる。
なくても影響なし。
俺、論点に力入れすぎて、対価発生落としたよ(-5点)大きいね。
>>738
それは高学歴が受験するようになってきたからだ。
744 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:06:37
>>737 ううん、特実Iに時間かかりすぎて、特実IIが瀕死な人なの。特実IIの答案
構成だけは終えていたけど、特実終わった時点で残り17分。焦って焦って
書いて、当事者参加書いちゃうし(補助参加も書いたけど)、単独提起書いて
いないし、確か移転届出(98@1)と同意(73@)は書いた記憶あるけど
(2)は@Aそれぞれ訴訟提起、無効審判請求をほぼ項目挙げて書いたに過ぎなくて
メリヤスなんて触れていないし、30点もないかもしれないんだ・・・。
やっぱ30点ないかな?
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ 俺は厳しいが公平だ 人種差別は許さん
| 个 | 文系、ヴェテ豚、司法崩れを、俺は見下さん
ノ| ̄ ̄ヽ すべて―――
∪⌒∪ . .
平等に価値がない!
746 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:10:21
>>744 ちゃんと答案を再現してもらえないと分からんが、
特実Uは瀕死だな。(死亡とまでは言い切れない)
ちょっと論点落としすぎだ。
特実Tが結構できてそうなので、挽回できるといいんだが。
>>728 だけど問題変だよな。
減縮補正したら優先権の利益を得られない
意見書のみで効果の主張をしたのでは進歩性違反解消できない
特定の数値範囲の効果の主張以外の主張(α以外の成分とか)をするなら、
問題文の特定の数値範囲の効果はどこで使うのかわからない
本問における優先権の効果って何だ?
B2を取り下げ擬制することか?
748 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:11:48
国公立大より私立大が多く合格するのはなぜだろう?
属性(大学)における合格者一覧(30人以上)
●日本大学 205 ●東京理科大学 101
●芝浦工業大学 82 ●早稲田大学 82
●近畿大学 73 ●工学院大学 63
○京都工芸繊維大学 56 ●大阪工業大学 56
●明治大学 48 ●法政大学 46
●金沢工業大学 44 ●名城大学 43
●関西大学 42 ○千葉大学 42
●東海大学 42 ○東京工業大学 42
○神戸大学 38 ●広島工業大学 35
○大阪市立大学 35 ●愛知工業大学 34
●千葉工業大学 33 ●武蔵工業大学 31
●東京電気大学 30 ●福岡大学 30
○名古屋工業大学 30
○・・・国公立大学 ●・・・私立大学
749 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:13:34
>>746 そうだよね。やっぱり瀕死だよね。いくら運良く特実Iで点取れていたと
しても、特実IIやばいよね。あ〜、もうだめポ。
でも挽回できるといいんだが、と慰めてくれてありがとです。
>>577 :16(ポロロ):2007/07/06(金) 17:35:58
あぁどんどん自信なくなってきた。
意匠ラス2のやつで、26条2項あげずに、28条の債権的性質当事者間のみ有効、抗弁事由にならない
「債権的性質」これさえ書ければ、致命傷ではないよ。-10点 他で挽回。
50点切らなければ、チャンスはあるよ。
最低なのは、28条で抗弁→-30点
甲は26Aで抗弁可→丙も当然抗弁可→-15点
「28条の債権的性質」の理解さえ伝えられれば、心証は悪くない。
実際、抗弁できるかどうかは微妙だよね。
ソフィテル東京がつぶれたので、今年の口述試験の会場は審判廷に戻されます。
合格者も100人になります。
752 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:17:40
>>747 あのな。もういい加減しつこいって。
「拒絶されることを回避するために」って問題文に書いてるんだから
減縮補正した上で、意見書で効果を主張するしかないだろ。
優先権の利益がどうのなんて関係ないんだよ。
753 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:17:53
また、浅草ビューホテルに戻るみたい。
発砲にきをつけよ!!
ソフィテルが口述会場じゃなくても
昔どおり特許庁の大会議室でやればいーだろ。
優先権の利益がどーのの人はなんで延々と書き込んでるの?
757 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:20:55
特許庁の大会議室?
そんな時代はないぞ。
面談室じゃなーの?
面談室かあ?
おれがいったことある面談室は、
狭いしレイアウトも面接むきではなかたな。
751がいってるように審判廷では。
760 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:23:53
もうちょい大きい面談室があるはず。
大会議室とまではいかんが。
しかし、今年は浅草ビューホテルだ。
特許庁なら行きなれてるし、
緊張しなさそでいーな。
>>757 嘘付け。
昔、予備試験会場でもあり、合格証書授与式の会場だったとこだが。よ
審判廷が会場ならふいんきあるよね。
764 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:27:01
俺、弁理士になったら、審査官面接とかやってみたいな。
ワクワクする。
>>単独提起書いていないし、
昨日も同じ事書いたけど、個人的には、これは加点事由であって、致命傷にはならない。
本件、共同訴訟が充分考えられるし、参加人の立場でも訴権あり。
例外中の例外
たまたま、有名な最高裁判決を「書ける」事案ではあるが、
単独提起しなければならない事案ではない。
しかも直接聞かれていることは「特許権維持のための特許法上の対応」
単独提起の可否が、特許権維持にどうつながる??どんな措置?特許法上?条文番号は??
公表論点に挙げないと騒ぎだす馬鹿がいるから、カッコ書きで挙げておいたが、配点は5〜10点だろ。
共同訴訟を挙げない方が、ダメージでかいよ。こっちが原則。
審査官面接よくやってるけど、
会社の会議と変わらんよ。
頭のいい審査官がいたりして感心することはあるが。
逆に弁理士連れてこないと会わんとかいう審査官はむかつく。
767 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:29:42
>>765 アホか
単独提起は論点にも上がってるのに
自称最終合格者は出てくるな
768 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:30:03
あの・・・・
審判丁は面接会場になったことなんてないよ。
受験生控え室が審判丁だったんだよ。
大会議室が会場だったのね。
771 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:32:00
月7,000万払っているJTビルを試験会場にするか?
また単独請求否定説か・・・
おまえの理屈はもう聞き飽きたよ・・
論文合格発表までの約3ヶ月を遊んだ人は来年受かります。
勉強しちゃった人は、来年の論文試験当日に疲れがドット出るからです。
今年論文受かっても、口述で疲れがドット出ます。
>>減縮補正した上で、意見書で効果を主張するしかないだろ。
優先権の利益がどうのなんて関係ないんだよ
こうゆう考えが答案で見えたら、絶対点数あげたくなくなるよね。
優先権の利益がなくなれば、B3はA2の後願になるでしょ?
先願との客体の同一性を検討すれば、◎だけど、
優先権の利益を失うことに何も抵抗を感じない人は、弁理士としての資質が疑われるよ。
実務家の試験委員が見たら、心象点はゼロだね。
任せておいたら、拒絶査定不服審判の請求期間とか平気で忘れそう。
775 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:34:10
>>765 そりゃ原則(共同訴訟)→例外(単独提起)の順で書かせるのが理想だろうけどさ、
ここで聞きたいのは例外の方なんだよ。
つまり、ETNIES事件の判例を再現できるかどうかが重要。
共同訴訟が論点に挙がっていないものの、単独提起が挙がっているのがその理由だ。
いい加減、デマ流すのやめろや。
とりあえずGSNの一問一答集をかって、
仲良く口述の勉強でもしようや。
777 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:36:52
あの試験で、どうやって弁理士としての資質を図れるわけ?
ヘンテコ問題。
もー単独提起否定バカと優先権放棄単細胞はほっとこうや。
何度おしえてもわかってくんないんだもん。
そこまで自説に固執する根性だけは認めてやるからさ。
今年不合格をバネに来年はがんばれるよ。
心入れ替えれば合格の可能性もないわけじゃないよ。
779 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:38:38
>>774 いつまでもしつこい奴だな・・・・。
それじゃ、減縮補正しないで権利化できることを論理的に述べてみろ。
それができないなら消えろ。
780 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:40:57
∧_∧
( ・ω・) 仲良く0仲良く0
( つ旦O
と_)_)
∧_∧
/ |
/ ・ω・) ヌン
/ /
/ , /
/ l ;' / :|
| | | /| |
/ | / ,:'" 'i |
/ | |/ | |
/ | |`;、 | |
l /| | l | |
| | | | | | |
| / | | | | |
l / 刈 l 刈
/ / 〉 〉
/ / / /
| | | |
|.| |.|
|. | |. |
L> L> 旦
>>ここで聞きたいのは例外の方なんだよ
本当に聞きたいのであれば、
「主体要件について留意事項を述べよ」って聞く。
直接聞かれていることは「特許権維持のための特許法上の対応」
書いたら加点だが、書かなくても致命傷ではない。
試験委員の中にはキチガイもいるだろうけど、良識がある人もいるだろう。
わざわざ「特許法上」「対応」と言っている。
俺は、保険の為に書いたけど。
もし、最高裁判例がなければ、誰も書かない。
書いたら完全な題意ハズシ。っていうか、個人的には現時点でも完全に題意をはずしていると思っている。
>>779 相手すんなって。
そうやって問いかけると、また融通の利かない自説をぶちぶち書き込まれるぞ。
783 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:42:42
∧_∧
/ |
/ ・ω・) 仲良くGSN
/ /
/ , /
/ l ;' / :|
| | | /| |
/ | / ,:'" 'i |
/ | |/ | |
/ | |`;、 | |
l /| | l | |
| | | | | | |
| / | | | | |
l / 刈 l 刈
/ / 〉 〉
/ / / /
| | | |
|.| |.|
|. | |. |
L> L> 旦
784 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:44:39
>>782 そうだな。スマンカッタ。
あいつのことはスルーすることにする。
>>779 不利益を検討したうえで減縮補正なら◎
不利益を検討しなけりゃ、心象点-10点
条件付加して、意見書で主張→評価もされないが減点もない(逃げの答案)
786 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:48:10
>765
センスないねえ。
787 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:49:56
特U
(1)(イ)
利害関係があるから参加できる(ただし条文番号を148条1項に)
(1)(ロ)
譲渡証書を添付した特許権移転登録申請書の提出
混同による消滅なので専用実施権を消滅させなくても消滅する
丙は単独でも取消訴訟を提起できる
(132条3項があるが、保存行為、固有必要的共同訴訟と解するとできない場合あり、
類似必要的共同訴訟なので合一に確定)
(2)@
提起できる
訴訟では、出願後に発行された刊行物に基づいて当業者の技術常識認定できる
A
提起できない
訴訟で争い、審理を受けられるのは、審判で争い、審理を受けた事実、証拠だけ
だからである
ただし、この場合には、審判長の許可を得て審判請求書の補正(誤り)、新たな無
効審判の請求できる
こんな感じだ
>>出願後に発行された刊行物に基づいて当業者の技術常識認定できる
ん?そんな条件あったっけ?
789 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:54:48
なんだか、別の論点になってんなぁっ
登録権利者と登録義務者って書いたひといる?
791 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:57:56
今日は七夕☆☆
みんな仲良くな
792 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 00:59:31
>>788 そうなんだよな
そこがまずい
新たな刊行物の提出ができるかどうかなのに
ただ、出願後に発行された刊行物に基づいて当業者の技術常識認定できる
これは本当にある論点なんだよ
吉藤に書いてある
これも元々は最高裁判例のはずなんだけど
793 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 01:01:19
>>792 そか。あわてて問題文ひっぱりだしちゃったよ。
加点法、他で挽回を期待しましょ。
おれも2箇所しらふでは考えられんミスしてるんだ・・。
恥ずかしくて書けんがな。
特U
(1)(イ)
利害関係があるから参加できる(ただし条文番号を148条1項に) 条文ミスは-1点
(1)(ロ)
譲渡証書を添付した特許権移転登録申請書の提出 73@は??→-5点
混同による消滅なので専用実施権を消滅させなくても消滅する →だから何?→加点+1
丙は単独でも取消訴訟を提起できる →原則→例外 共同訴訟・参加人としての訴権 −5
(132条3項があるが、保存行為、固有必要的共同訴訟と解するとできない場合あり、
類似必要的共同訴訟なので合一に確定) →特許権はどうやって維持するのか?結論落ち→−5点
(2)@
提起できる
訴訟では、出願後に発行された刊行物に基づいて当業者の技術常識認定できる →「補強的証拠」というキーワードが欲しいが○
A
提起できない
訴訟で争い、審理を受けられるのは、審判で争い、審理を受けた事実、証拠だけ →理解が伝わる。加点+3
だからである
ただし、この場合には、審判長の許可を得て審判請求書の補正(誤り)、新たな無 →積極ミス-1
効審判の請求できる
80-13=67点→○
796 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 01:08:33
797 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 01:11:18
試験終わってからずっと見てきたけど、
少しずつレベルが下がってる気がする。
最初の方にここに書き込んでいた人たちは合格者多数。
この辺の人たちがボーダー上なんだろうね。
そうゆう俺は落ちてるんだろうなって気持ちを抑えて選択中。
特Iで審査請求&管理人落とし
+(3)で優先権効果が無かった場合にもふれてしまった。
進歩性で拒絶だけで止めとけば・・・
問題文を読み直す時間が無くて悔しい。
特IIでは単独請求落ち・・・
致命的ってのは分かってる。
でも、論述力を見る試験だよ。
論述が優れていれば受かる可能性がゼロじゃない。
こんな気持ちで選択やるのもつらいね・・・
>>795 2)@
提起できる
訴訟では、出願後に発行された刊行物に基づいて当業者の技術常識認定できる →「補強的証拠」というキーワードが欲しいが○
A
提起できない
聞かれているのは、訴訟が提起できるかできないではない。
無効にするために取りうる特許法上措置
@178→181@→123→125
A123→167検討→125
結論落ち -5
80-18=62→○ 問題I で58点OK
799 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 01:15:59
採点て、そーやって満点から減点してくもんなの?
>>(3)で優先権効果が無かった場合にもふれてしまった。
俺も書いたよ。
数値範囲を限定するのは、最近問題となっているのは事実。
これで、明確な効果を主張するのは、先願明細書の範囲に優先権主張を認める趣旨に反している。
結論は間違っていても、問題意識の高さを示せば加点事由。(変な採点者に当たれば減点)
原則 優先権の効果あり→解釈次第で優先権の効果がない場合も(断定系はまずい)
原則7割、例外3割のバランスなら、加点事由。
原則書かずに、判例を知っているからといって、例外8割→心証悪い
802 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 01:23:26
>>798 サンクス
特Tは翻訳文、出願審査請求(国内書面、手数料)、特許管理人
30条も書いてるから大丈夫だと思います
803 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 01:27:00
>>801 時間があればゆっくり言及できたんだけど、
俺の場合、問題文で優先権は正当・・・って書いてるのを見落として、
更に、イロに共通の新規な物質αをロのみと思って書いてるから・・・
非常に厳しいのは分かってる。
でも、最後まで諦めずに必死に書いたからもしかしたらだけを期待しています。
親切なコメントありがとう。
ともかく、110点を超えてもらって、
意匠商標で何とか+10点を稼げれば可能性があるかもって程度です。
804 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 01:42:13
結局あれなんでしょ、特実難しいていっても、
半数くらいの人は問題1問題2合計すれば120越えてるんでしょ、
805 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 01:47:16
特実、別に難しくはなかったよ。量が多いだけで。
いいかげん2時間半にして欲しいもんですね。
意商の方が深くて良問だった。。
806 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 01:49:09
毎年おなしことの繰り返し。
807 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 01:49:47
来年も失敗しないという保証はない。
808 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 01:51:22
みんなが失敗しない年は、普通の答案では不合格。
809 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 01:53:01
来年の短答合格の保証もない。
810 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 01:55:11
来年まで命があるという保証もない。
試験終了後一週間。
ここもパサついてきたねえ。
812 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 01:57:23
>797
がんばれ、俺も致命傷をもっている。
でも、合格レベル付近は均衡してるから、管理人落としはもう無理だよな。
問題文で「在外者」ってあるのになぜ落とした?
これ一個おとすとそれだけで Bくらいかも
簡単なところの配点が高いとも限らん
難しいところの配点が高いとも限らん
814 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 02:00:06
ときょちょうは特許管理人重視してる、これ落とすと致命的、
おまえも致命的
そして俺も致命的
あーひゃひゃひゃ
817 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 02:14:59
今年は、初心者にも可能性あるね、
特実問題I IIともやってあれば、問題Iしかできてない人より絶対いい点になるよ、
つたない内容でも、意匠が簡単だったから、これも初心者も合格点の人多いよね。
商標はできる人とそうでない人実力差でやすいと思うんだ。
今年みたいな問題だと差でないかな。
818 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 02:27:48
選択てさ、失敗する人多いらしいね。選択で毎年切られてる人いるんだね。
選択て、範囲が今イチ明確ではないから、どこからどんな問題出されるかわからないよね。
問題の傾向突然かえたりするから、安心できない。
819 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 02:31:09
今年は、むしろ初心者は難しいんじゃ
論点も非常に重要ではあるけど結構古いところが出てたし
予備校に完全に依存してる人が最も不利だっただろうけど
820 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 02:42:47
インクタンク事件、一太郎事件等を必死にやってた人は大混乱に陥っただろうな
インクタンクの方は出ないとは思ってたけど
判例に至るまでも理論展開が無茶苦茶だから
特に第二形態の特許製品の一部が交換された場合
そこまで的絞るやつなんかいない。
三村裁判官に反旗を翻すやつはこの世界では干される。
823 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 03:06:31
第二形態の特許製品の一部が交換された場合は特許権の効力が及ぶ
特許発明と均等な発明ではなくなるので特許権の効力が及んでも市場で
特許製品の流通をさまたげず、特許権者に2重に利益は与えないし、修
理、改造に該当するかどうかは生産に該当するかどうかで判断すべきで
あるが特許製品は修理、改造には該当しないから、当該事例をこの判断
基準で判断することができないというというのが理由になってるんだけど
特許発明と均等な発明に該当しなければそもそも特許権の侵害ではないだろうし
部品の交換は修理、改造と一緒だから生産に該当するかどうかの基準は使えるだろ
って思わずつっこみを入れてしまいたくなる
まだ、知財高裁だから最高裁では違う判断が出ると思うけど
第二形態とか言ってる時点でレベルが知れる
825 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 06:44:45
>>801 こうじゃないか?
数値限定を効果と共に明細書に記載することは、実施例の追加には該当しないと解する。
仮に、実施例の追加に該当するとしても、発明ロのうち優先権の効果が認められないのは追加された実施例相当の部分のみであって、(数値限定をしない)元々の部分には認められる。
よって、元々の部分は、B2の後願にはならないし、追加の部分は実質同一ではない。
以上のことから、刊行物Xによる29条2項の理由のみが存在する。
826 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 07:41:31
>選択てさ、失敗する人多いらしいね。選択で毎年切られてる人いるんだね。
>選択て、範囲が今イチ明確ではないから、どこからどんな問題出されるかわからないよね。
・・・涙!旧制度では、3科目を自由に選べて、しかも一科目の2時間では、実は計算ミスの確認も可能だった。
今は機械系、電気系、情報系、化学系と、区分けしてその範囲での選択で、正味わずか45分!
一瞬の計算ミスで、逝ってしまうのだ。未だ安定してなく、難易度が滅茶苦茶に変動する。
何が悲しゅうて、今更現代制御をやらなあかんのや。
827 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 07:57:41
>今は機械系、電気系、情報系、化学系と、区分けしてその範囲での選択で、正味わずか45分!
大丈夫、俺の知り合いでどう考えても5割以下しかできてなくても○ついてるから。
選択も調整ありでしょ。
法律センスを感じさせる答案なら合格!
829 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 08:31:24
>>797 >致命的ってのは分かってる。
まだ即死レベルじゃない。50点後半〜60点前半てなところ。
他法域で充分に挽回可能だし、
特実が調整入るであろうことを参酌すると、
受験生の中間値以上の位置にいる可能性も高い。
特実 受験生の中間値以上
意匠 受験生の中間値以上
商標 受験生の中間値以上
論文は上記要件を満たせばだいたい受かる、
選択終了まで気を抜くなよ。
830 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 08:45:47
>>825 そうそう。その理解が正しい。
「優先権の効果が認められないのは追加された実施例相当の部分のみであって」
っていうところが理解できていない奴が多いね。
831 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 08:49:02
>>824 ほお〜じゃあインクタンク事件について解説してもらおうか
法律家としてふさわしい論文が書けたかが大事である。
司法書士や税理士・弁理士などのパラリーガル(法律隣接職)
明細書職人を数人使って仕事が十分にあれば、所長の年収は3000万ぐらいはいくだろ。
あと、仕事してない専業主婦の所長夫人が1000万(藁
なんか企業知財を小ばかにしたような発言が多いからでしょう。
冷や飯食いとか窓際職場とかね。
実際社内では知財の人間は文系だったりするところも多く
研究者や技術者からみればうざい奴らという感じがしないでもない。
研究職からドロップアウトして特許屋になったとしても特許屋→研究職のコースはまずない
838 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 09:08:48
文系で技術も分からないヤツに知財やらせてるようなメーカーは大手でも論外と言うこと。
839 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 09:11:08
>>836 文系といえば、
今年は受験生の総数が去年よりも減少しているのに、
法文系の受験生の人数は去年より多くなっているんだよね。
不思議。
特許庁の審査官が神の世界。
弁理士より審査官になっとけ
841 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 09:35:31
俺の周りの審査官上がりの弁理士が使えなくて困っています。
発明の理解力、文章力が極めて欠如している一方、
プライドだけは高くて自分の考えは絶対に間違っていないという自信家。
クライアントにすら早口でまくしたてる。
こんなんでいいのかよ。
842 :
ぷーっ:2007/07/07(土) 09:36:06
>>840 審査官が神?
ギャグとしてもつまらん。
>>841 そんなのが目だってくれるからこそ
我々がフツーにやってるだけで仕事がまわってくるんだ
ちなみにアメリカではattorneyであってもpatent agentの資格がないかぎり、
特許庁に出す書類にサインはできない。
日本がアメリカのpatent agentなみに弁理士試験をやさしくして、競争にまかせる
すのはまあいいとしよう。でも弁護士には無試験で登録はさせないようにしないと、
弁理士の存在価値が禿げしく下がる気がするのだが?
845 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 09:46:24
弁理士試験受験してる時点で、事務所も企業知財も含めて漏れ等揃って理系のドロップアウト組でしょう。
昔から「弁理士試験は技術者の最後のリベンジ」だったそうな。
そんなオイラのオヤジもドロップアウターで、弁理士で開業して悪どく儲けている。
リーマンよか全然儲かるので、オイラもウザイ理工学部に進んで、企業知財部員として、
受験している。転職経験もしたけど、確かに企業内での知財部って・・・冴えねーよなぁ。
下請けの特許事務所の方が遥かに会社の役に立っている。そこでだ、
士農工商で・・・ 士→企業内知財部員(役に立たねど高楊枝)、農→無資格特許事務所員、
工→発明者、商→悪徳弁理士所長、ってとこだな。
弁護士法3条2項なんて無茶苦茶な法律
馬鹿じゃないの。
弁護士なら弁理士業できて当然だろ。
弁理士や行政書士は所詮代書屋なんだから弁護士とは格が違うんだよ。
弁理士ってのは、代書屋なんだよ。
なのに、法律家だと勘違いしてない?
法律のプロは、法曹三者だけで十分。
法曹界は、研修所の期できまるんだからな。
若い56期は法曹だよ。
でも、弁理士30年のじいさんは土俵に上がってこないんだな。
所詮そんなもんだぜ。
わかる?
849 :
ぷーっ:2007/07/07(土) 09:55:40
>>847 じゃあ、弁護士が書いた明細書を読んでみな。
(俺が書いたんじゃないって言えば、西村みたいに逮捕だがな、ぷっ。)
特開平9-102065
「缶(ビン)ジュース(ビール)の多種類自動販売機に缶(ビン)ジュース(ビール)を容易に入れられる道具」
手続きのコンサルと明細書作りを同じ資格にまとめようってのが無茶なんだよ
851 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 10:00:26
弁護士が弁理士になれるって、明らかに間違ってるだろ。
852 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 10:01:29
IPDLはメンテナンス中だな。
853 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 10:01:35
餅は餅屋だ
餅屋にケーキは注文しない
つまりそういうことだ
854 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 10:02:46
>>853 でも、餅屋がまずいケーキを作るから問題なんだろ。
855 :
弁理士:2007/07/07(土) 10:09:38
弁理士は明細書を自分の名前で書くために取る資格でしょ。
特許法知ってるから、金稼げるわけじゃないし。
まともな明細書かける人はほんとすくないよ。
地味にこつこく明細書作成、「地味に」ってのがみそ
小金持ちの基本です。みなさん、本田健さんの本でも
読みましょう
>>852 丸山の明細書はググれば見られるぞwww
857 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 10:41:01
研究部門からドロップアウトして特許部門に入ったやつAがいる。
Aは、研究部門時代に明細書を書いてた、研究者なら明細書を書けて当然だ、と言っていた。
Aが研究部門であったとき、Aの出願に携わったことがあった。
発明と主張していた内容は、教科書に載っている技術の単なる利用であったが、本当の課題を隠してごまかして書けば特許になる発明だと主張していた。
挙句の果てに、明細書を書いておいたからこのまま出願すればよい、とAが持ってきたものは、
日本語が理解困難な作文であった。
明細書作成、はっきり言ってなめられている。
ヘタクソ日本語の明細書で出願している”弁理士”がいるのも事実だ。
明細書はその程度、と思われているのだろうな。
そういうのを排除していかないと、弁理士の地位は下がってしまうよ。
Aみたいなばかを特許部門に配属させる会社の知財に対する考えは・・・
ちなみに入社以来特許部門にいた私はAと入れ替わりに研究部門に転属された。
858 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 10:47:18
>>856 ググッたら見れた。
クズだな、この明細書。
かの有名な丸山先生でもこんな明細書書くのか。
弁護士に弁理士業務をやらせるなんぞ、
知財立国を目指す日本の展望に合致しているとは言えない気がした。
859 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 10:50:31
弁護士に期待される知財スキルは、交渉や契約、訴訟だけだろう。
元裁判官で、弁護士・弁理士登録している先生も、弁護士会では
知財の講師をするが、弁理士会の研修を受講していると言っている。
>>857 おたくが研究部門で会社の期待通り活躍していることを祈るよ
861 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 10:52:25
明細書作成、はっきり言ってなめられている
↑
ここが、ビジネスチャンスなんでしょ。
訴訟とか、特許の財産的価値を利用してビジネスを立ち上げるとかいうよりも、
現実的に企業は、他社との関係で特許を出さざるを得ない
↓
社内には、特許の明細書作成なんて、面倒なものはまじめに書くやつが少ない
↓
特許事務所を利用せざるをえない
↓
特許事務所でも、発明者原稿をそのまま、かくやつが多い
↓
まじめにかける者は、ばしばし稼げる
しかし、頭で理解しても、文章化は困難ですね、
明細書は、当初から完全なのが望ましい。しかし、
発明は無体物ななので、文章化が困難
とか、言う補正の趣旨は、まあ、あたってるかと。
862 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 11:38:20
選択ある奴は諦めるなよ
863 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 11:43:15
>>825 あの短い時間にそこまで検討できれば◎だけど、数値限定の問題点を指摘できれば○でしょ。
865 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 11:47:15
>>863 商標以外は結構出来取ると思う
相対評価で(自分も受験生)
866 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 11:50:32
特許事務所でも、発明者原稿をそのまま、かくやつが多い
↑
こういうのも特許成立することがあるので、図にのる輩が出てくる。
日本語理解困難で適当な引例を探すのが面倒だったのか?
それとも読むのが面倒でとりあえず特許にしてやるから、問題があるなら当事者で勝手にもめてくれってか。
不明確、記載不備で、ばしばしはじいてほしいものだ。
結局訴訟とかで使い物にならん明細書なんてよ。
まぁ、使い物になる発明自体が少ないのだから問題はないのかもしれんけど。
けど、それで仕事がまた増えるから、それはそれで良いのか?
特許庁はそこまでお考えになられているのかあ。
自分の会社の明細書が、発明者原稿をそのままの御子様感想文だったらヤだな。
それなりの金が動くのだから、明細書作成のプロとしての自覚と力量を持つ明細書作成技術者なり弁理士が増えることを切望する。
867 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 11:52:45
>>865 そっかー。おれはこれぐらいがぎりぎりアウトだと思ったんだけど。
184に釣られて、翻訳文と特許管理人を書いて、出願審査請求を落としたら、かなり心証が悪いと思うよ
>>865 商標(2)は4条@19号不正の目的
(不正の利益を得る目的、他人に損害を加える目的その他の不正の目的をいう。以下同じ。)
条文の文言を書いて欲しかったでは??
いきなり、フリーライド、ポルーションでは、論理展開が一つ飛んでいる。
不正目的→不正の利益を得る目的→フリーライド・奇貨先取り買取請求
不正目的→他人に損害を加える目的→ポルーション・商標出願を妨害
商標(3)は
駆け込み使用50Bは当然書くとして
2@8の使用を証明→消滅不可50A54A
について記載している答案がないのだが(論点公表)を含めて、
俺がおかしいのか??
871 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 12:10:20
そうそう
それは書いた
今使用してるから、過去に3年以上の不使用があっても取り消されないって
872 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 12:19:21
特Tに関して
ブログで公開されている再現答案を拝見して、気付いた点をコメントします。ご意見お願い致します。
(2)に関して
B1とB2の出願日が3月以上離れていると、B2は取下擬制になる前に出願公開されます。そうすると、A2の発明イは、B2を引例として、29条の2の拒絶理由を含有することになります。
(3)(イ)に関して
A1の同盟国での出願公開後に、B3が出願されると29条1項3号の拒絶理由が生じます。
また、A1、Xの「除草効果を有する」記載から、発明ロは、29条1項3号の拒絶理由が生じることも考えられます。表現上の差異がありますが、両者ともαの用途発明であるからです。
(3)(ロ)に関して
発明ロの拒絶理由が37条、29条1項3号違反の場合、補正では対処できません。数値限定の用途発明をクレームアップするには、「分割」する必要があります。補正では17条の2第4項違反となるからです。
また、意見書で補正、分割の要件具備を主張するだけでなく、数値限定の用途発明の進歩性を主張する必要があります。審査基準にある、「同質でも著しく優れた効果」「数値に臨界的意義がある」のキーワードを挙げる必要があると思います。
J / 2007年 7月 7日 05:24
873 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 12:20:31
>>864 数値限定についての言及の仕方にもよるが、
「実施例の追加に該当するから、優先権の効果が認められない。
したがって、B2を先願として、29条の2、39条の拒絶理由がある。」
等と書いてしまったら、完全アウトじゃないかな。結論が違っちゃうからね。
それだったら、数値限定や、優先権について何もふれずに、Xによる29条2項
だけを書いた方が、よっぽどまし。
874 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 12:23:46
弁理士登録をして肩書きに併記する弁護士のおかげで
弁理士のステータスはむしろ高くなっている気がするのだが
それだけ弁護士は弁理士の資格に一目置いているのだろう
行政書士登録をして併記している弁理士なんていないだろ?
> 行政書士登録をして併記している弁理士
ワロスw
これいいな
俺受かったら絶対これやろ
>>B2を先願として、29条の2、39条の拒絶理由がある
A2が先願ね。
判例をうる覚えしていただけっ立ったので、怖くて断定していない。
設問(2)
条文どうりなら発明ロは29の2拒絶(要件・あてはめ)きっちり
数値限定した結果、効果が明確になり発明ロが明確になるのなら、[優先権の効果なし]と解される場合がある。(逃げまくり)
設問(3)
想定される拒絶理由
発明ロ
X→29A
A2→優先権の利益が認められない場合には、29の2・39のの可能性もある(逃げ)
手続き
意見書 進歩性の主張・優先権が妥当である旨(B2時点だから自分が先願)
どちらに転んでも、痛くないように気をつけたつもり。
878 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 12:53:11
> 特許事務所でも、発明者原稿をそのまま、かくやつが多い
> ↑
> こういうのも特許成立することがあるので、図にのる輩が出てくる。
審査されて拒絶理由が来たとき、明細書を書いた奴はとっくに辞めている。
しかもそいつは明細書作成件数が多かったからって、今でも誉められている。
そいつの書いた、スカスカで間違いだらけの明細書で反論しなければ
ならない俺って悲しい。
>>873 減縮補正17の2@1→発明特定事項付加→進歩性違反解消29A・49
が聞きたいなら、なぜ態々微妙な数値限定などを出題したのだろうか?
発明特定事項の付加なら、先願A→後願A+αの様に疑義が生じない事案にすればよい。
現時点でも判例・審査基準が迷走して、賛否分かれている。
出題者は、「数値限定」について問題意識を持っていますか?って聞きたかったんだと個人的には思う。
問題意識のない採点者に誤解されれば、書かない方がましかも知れないが。
>>発明ロは、29条1項3号の拒絶理由が生じることも考えられます。表現上の差異がありますが、両者ともαの用途発明であるからです。
考えすぎ。加点+0〜1
>>「分割」する必要があります
原出願であるB3は拒絶される→題意はずし (加点0、ただし減点でもない)
努力賞 加点+1
881 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 14:03:15
次のスレタイでは、各受験機関の講座一覧をのっけてくれよ。
もう落ちたのはわかったから、来年にかけようと思う。
みんな受けてね。オークションで待ってる。
【論文】
LEC
7〜9月;論文講座(知識編)
8〜11月;論文マスター講座
9〜10月;論文基礎力完成講座
10〜1月;論文講座(構成編)
10〜1月;論文答練(応用編)
11〜3月;論文マスター答練
12〜3月;論文マスター模試
1〜3月;論文答練(実践編)
代々木塾
9〜12月;基礎答練
9〜12月;答案構成講座
1〜3月;論文答練
Wセミナー
6月〜;論文合格コース
6月〜;論文ブリッジコース
10〜12月;前期論文答練
1〜3月;後期論文答練
GSM
7〜11月;テーマ別論文頻出事項解説講座
12〜3月;論文書きまくれ答練会
882 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 14:07:53
民法の過去問胸が痛むんですけど。
883 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 14:16:05
レックの論文アドバンスって来年用のはいつ頃出るの?
884 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 14:24:59
885 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 14:36:36
今年から合格者を大幅に減らす。
そうするんです。
今年は335人です。
ゼミを見つけなさい。
887 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 14:41:59
未来から来ました。
今年はfinalist608名でしたよ。
888 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 14:43:39
合格率なんぞ1%で十分だ。
>>弁理士ってのは、代書屋なんだよ。 なのに、法律家だと勘違いしてない
法律家です。
891 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 16:49:18
私ゼミとWセミナで合格だ!!
893 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 17:14:55
弁護士法3条2項なんて無茶苦茶な法律
文系用に科学技術科目を受けさせるのはどうだろうか?
法学部のみなさん、大歓迎です。一流大の法学部は司法試験へ行き、2流大法学部は弁理士へようこそ。
896 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 17:28:46
>>894 当然やるべきだし、それだけでは足りない。
少なくとも特実意商についても試験を受けさせるべき。
弁理士であることと実務ができるかはまったくの別問題。
おまえらもお返しに司法試験受かって晴れて
パテントアトーニーを名乗れるようになろうぜ。
文系マジイラネ
昔の弁理士は日大・中大OBばっかりw
レベル低
901 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 18:00:26
ますますモチベーションが下がる情報だ・・
902 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 18:03:24
>>866,878 同意
自称明細書作成ベテ発明者によるスカスカで間違いだらけの明細書での反論は、
とてつもなく不毛。
客じゃなかったら、お前が自分でやれ、と言いたい。
知ったかぶりして客の立場を利用して摘み食い的に明細書を好き放題いじりやがるから、
全体の流れもあったもんじゃない。
おかしなところを指摘すると、こんなことも解らないのか、と逆切れするし、
そのまま出してやったら、拒絶対応よろしくだもんな。
てめぇの尻拭いなど、金もらってもしとうないわ!!!
ああ、すっきりした。
みんな勉強頑張って下さい。 こんな仕事が待ってるぜ。
903 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 18:14:42
ますますやる気でないんですけど。
904 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 18:44:57
>>902 おれ、企業知財部づとめだが、「お前本当に弁理士かよ!」って言いたくなるような糞ったれな
明細書書いてくる馬鹿がたまにいるのよ。しかもそういうのに限って、登録して30年以上っていう
超ベテラン弁理士センセイだったりするから、思わず失笑してします。
あ、念のため言っておくが、一応おれも弁理士資格は持っているし会社ではそれなりの収入も
得ているので、受験生ベテが弁理士のことひがんで言っているわけではないからな。
>>883 おれも気になったのでLECに電話して聞いてみた。
来年用のを出すかどうか決まっていないとのこと。
出るにしても当分おあずけだね。
907 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 19:04:53
本試験から一週間経たないのにこの過疎っぷりw
ブロガーの再現答案の評価はマターリしててよかったんだがな。
新作ないの?
909 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 19:18:09
>>902 代理人ってきついなあ
士業全てそんな感じっぽさがあるようだなあ
いろいろなの読むと
910 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 19:20:21
やる気ないなあ
もうダメだ
911 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 19:41:55
自称明細書作成ベテ発明者によるスカスカで間違いだらけの明細書での反論
↑
そう??ここが特許技術者の醍醐味だと思うけど。
審査官が言ってる事を理解して、明細書の文言には明確に書かれていないけど、
図や常識から判断して、わかりやすく「構成要件」を明確にして
特許請求の範囲を補正してあげるのが、ポイントですわな。
これが、できれば、中間処理は楽勝!!
ほとんど、登録になるよね
912 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 19:44:23
まず、平成3年度3回目で最終合格「杉光一成」大々先生の、腐った人格を暴露する。
慶應法学部出身のプライドは高くも(一浪だけど)、実務では基本的対人折衝能力にすら欠け、
逃げるように総合大手電機を退職。退職時の挨拶で「代々木の講師のバイトの方が
遥かに儲かる」と、大ヒンシュクの遠吠えする。当時、業界に多かった「ポソ大」を、
大いにバカにする(しかも執拗に)。
その後、中山に弟子入りするも挫折し、司法試験も一次だけで挫折し、「試験テク」だけで
取れるのか何故か法政工学修士をゲットする(が恐らく応用力ゼロ)。
まぁ、漏れもそうだが、日大中大をバカにする一流大出身者って、ぶっちゃけ他に
自慢出来るものが無いんだよな。東大京大出てても弁理士受験のエネルギーを研究開発に
向けられない時点で・・・負け組さ!最終合格したって負け組さ!ここの議論も目くそ鼻くそ、
「負け組弁理士としてのささやかな合格」だけが拠りどころ。皆で地獄に逝こうジャマイカ!
913 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 20:02:27
あなたひどいキング・オブ・オワッテルですね。
914 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 20:09:43
>>906 そっかぁ、当分先かぁ。
じゃ、今年用の買って勉強するか。
来年って法改正ある?
昔の弁理士は日大・中大OBばっかりw
今も変わらんな。
916 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 20:32:25
もうダメだ、もうダメなんだよ
やーめた
917 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 20:33:30
>>866 実施例はまだいいとして、請求項も発明者明細書
そのままだったら笑うしかないな。
918 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 20:39:59
実施例はまだいいとして、請求項も発明者明細書
そのままだったら笑うしかないな。
↑
実施例は、発明者のいってることは落とさない。
↓
その上で、発明者の主張している請求項を考慮しつつ
まともな請求項に修正してあげる。
↓
修正した請求項と同じ文言を実施例の中にさりげなく
仕込む(請求項と実施例の文言はあわさないとねー)
ってことをしていれば、すばやくこなせる
919 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 20:40:55
PATECの「知的財産権法文集」が欲しいのだがどこも在庫切ればかり。
どうやったら手に入るんだ?
っていうかいつ新しいのが出るのか
情報キボンヌ
920 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 20:42:26
>>911サン、902です。
アナタは優しいのか、有能すぎるのか、マゾなのか、クライアントに恵まれている方だと思います。
20年ぐらい前の3流私大工学部学士の根拠の無い自信の固まりの自称明細書作成ベテ発明者の自称明細書に、
機会があれば暇な時にでも付き合ってやって下さい。
わかりやすく「構成要件」を明確にして補正するどころか、
肝心なところがスカスカ、自己満足のためか不必要な事を執拗に追加したがり、論理矛盾もなんのそのの明細書もどきの補正は、
私なんかの能力ではシンドすぎますわ。
法律や自然科学の常識を卓越した力が必要でしょう。
会社に入ったら学歴は関係ないという意見もあるようですが、ババをひく確率は学歴にある程度比例するというのは、否定できないのかもしれませんね。
921 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 20:47:40
>>908 そりゃそんなにいじめりゃ、誰もアップしようとはおもわんよ。
今年は、ある程度でも、キレイに書けている人はいないだろうし。
皆、何かしらミスってるしな。
923 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 21:05:50
>>870 商標 設問(3)にて「−−−、イ商標を使用した。」と明記されているのでこれに逆らわない方がよいかと思います。
設問(2)には同感。そう書いた。
924 :
912と918:2007/07/07(土) 21:09:40
>>911サン、902です。
アナタは優しいのか、有能すぎるのか、マゾなのか、クライアントに恵まれている方だと思います。
↑
クライアントには恵まれているとはおもいますけど。
ただ、審査官のいってること(大体、正しいですよね、日本の審査官立派です)
を理解して、明細書、当時の技術水準、常識から理解して、だめなものは
だめと提案しています。それでも、お前は頭が悪い!オレのいってることを
主張しろといわれれば、それを反映して意見書、補正書を書きます。
所詮、こっちは、文章書きです。こちらの考えを伝えたうえで
だめだとわれたら、クライアントの言うとおりにします。
クライアントは、3流私大工学部学士かどうかは分かりかねますが、
僕は、工業専門の東京にある国立大学出です
925 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 21:12:03
特許問題1
(1)(イ)翻訳文、特許管理人。(審査請求落とし)
(1)(ロ)進歩性判断→30条→184の14。(落としなし)
(2) 発明イについて
B3時で判断(41条の3かっこ)→よって29の2に該当しない。(A2についてパリ4Bにふれず)
発明ロについて
B2時で判断→よって29の2で拒絶(落としなし)
(3)(イ)
発明イについて
29条1項3号、29の2(184の13)、39条1項。(落としなし)
発明ロについて
29条2項、39条1項。(39条1項は積極ミス)
(3)(ロ)
優先権主張の取り下げ、B1、B2を基礎とした新たな出願。(ボロボロ)
特許問題2
(1)(イ)
補助参加(落としなし)
(1)(ロ)
98条1項1号→審決取消訴訟→単独可否(かなり厚く)。(73条1項落とし)
(2)○1
審決取消訴訟(理由薄い、キーワード〔補強的証拠〕なし)
(2)○2
刊行物Yを証拠にした新たな無効審判→メリヤス編み機事件
(29条1項3号という無効理由出さず。審理範囲のことばかり)
見っけた!!
今年の商(2)のような問題をまともに解けるようになるには、
どういう勉強をすればいいのだろう…
927 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 21:16:05
>>926 青本読むだけ。
それ以上のことは求められていない。
928 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 21:25:41
>>919 7/5に八重洲ブックセンターで買った
都内の大きな書店ならあると思う。
地方在住だったら、PATECHから直接買うか、そのうちAmazon等で
販売されるのを待つしかない。
929 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 21:29:27
>>870 >2@8の使用を証明→消滅不可50A54A
>について記載している答案がないのだが(論点公表)を含めて
書いたよ。
甲の使用の日から3月後以降に、Aの審判が請求された場合や、
Aが駆け込み使用に事実を証明できなかった場合は、取り消されないと。
930 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 21:33:06
今回の商標の問題は設問(1)(2)(3)すべて
不正の目的(4条1項19号)がからんでいた。
(1)で4条1項19号を挙げて不正の目的を検討させる
(2)でその不正の目的をもっと書かせる
(3)正当理由の主張を不正の目的で反論
(ここまで検討させれば反論書けるでしょう)
こんなに1つのことを中心に記載させる問題は
後になって思うのですが、ひとつの条文の理解が
合否を左右する恐ろしい問題です。
931 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 21:35:01
>>930 まあそうかな。でも4条1項19号は答練で良く出るし、
フリーライドやポリューションの話は不競法でも勉強するから、
そんなにマイナーなテーマじゃない。
理系の弁理士って文系に比べてどこが有利なの?
933 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 21:38:45
>>932 すくなくとも文系弁理士が理系弁理士より
有利な点はほとんどない。
商標専門でいくことに抵抗がないくらいか。
934 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 21:38:46
935 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 21:39:17
>>932 交渉力やコミュニケーション能力(語学力)かな。
それから、法学部卒の人と比べれば、法的理解は劣る。
(合格して10年も経てば、差はなくなるとも思うが)
しかしそれ以外には、不利な点はないと思う。
936 :
935:2007/07/07(土) 21:40:16
答えが逆だった。935は文系弁理士が優位なところ。
937 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 21:45:51
題意把握ミスが多い人って試験問題以外でもそうなの?
938 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 21:48:42
924様
> ただ、審査官のいってること(大体、正しいですよね、日本の審査官立派です)
> を理解して、明細書、当時の技術水準、常識から理解して、だめなものは
> だめと提案しています。それでも、お前は頭が悪い!オレのいってることを
> 主張しろといわれれば、それを反映して意見書、補正書を書きます。
やってやれんことはないけど、とんでもなく時間がかからないか。
まともな明細書の中間処理は半日もあれば終わる。
明細書の解読に2−3日かかると頭にくるぞ。
それとも発明者が親切に教えてくれるのかな。
それだったらうらやましいな。
939 :
912と918:2007/07/07(土) 21:59:14
まともな明細書の中間処理は半日もあれば終わる。
明細書の解読に2−3日かかると頭にくるぞ。
↑
だから、一応、だめな明細書でも読み込んで、
審査官の認定は妥当だとして、相手になげちゃいます。
だめな明細書からは、文章屋としては無理な主張を提案しません。
だめもとで、クライアントが主張したいなら、それはそれで
やればいいし、その後の審判請求もすればいいと思います。
こちらとしては、明細書からは無理!でも、やりたいならやればいい
というスタンスです。
以上のことを受け入れてくれるということはいいクライアントですね。
940 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 21:59:51
キモベテの叫び
__,冖__ ,、 __冖__ / // _______
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ:::::::::::::::::::;;;;;;;;|_|_|_|_|〜
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_//:::::::::::::::::/ u ^ヽ 、`、〜プーン
ヽ_'_ノ)_ノ \> /::::::::::::::::::/ ノ ( _\)、,.;/ヽ〜プーン
n 「 | /:::::::::::::::::::| ⌒ー―─◎─◎ )〜
ll || .,ヘ /:::::::::,-、::::ノ ( ∴,r' / ̄''‐( o o) )〜
ll ヽ二ノ__ {:::::::/ ハ `l ∴i'∴ i _ ``ヽ〜
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ U∴∴i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> /:{ ' ノ ∴∴ l /''"´ 〈/ /∵i
ll __,冖__ ,、 >:::::>ー' ∵ | ! i { .}
l| `,-. -、'ヽ' \::l l ;. l | | ! }
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. U ; |. |,. -、,...、 | :l }
ll __,冖__ ,、 |\/ l ;: l i i | l }
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l :ヽ、 ;: l | } j { }
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:: i' `''''ー‐-' } }
. n. n. n l | :: \ ヽ、_ ___ ノヾ
|! |! |! l | ::. ヾ、_ ` ⌒ "_ノ
o o o ,へ l :. ヾ、______ノ
/ ヽ : )
941 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:00:23
>>940 \ ___
_>‐ `ー‐「 `ー―――‐-
'" : : : : : : : : /|: : : : : : : : : : : : : : 丶、
/.:.:.:.:.: '".:.:.:.:.:.: zU.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:.:ヽ
/:; -ァ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨___V⌒\
// /:/:::::::::::::: /:: /:::/ l:::::: \:::::::::::::::::::::::::::∨ン′! jヽ
l/:::::/::::::: /::_/_:/ l:::::| ::: \_:::::::::::::::::::',: K_/ ',
/::::〃:::::::,'::: / !:l ',:: lヽ´:::::\`:::::::::::::::: l |::::| l
. ,':::::::{{:::::::: |:::/ |:{ ヽl \|_ \ ::::::::::: | |::::| |
!:::::::/!::::::::jレ えテトミ ィ斗テ〒ア ::::::::::| |::::| |
|:::::/│::::::Wヾ r'::::::「 r'::::::: j バ ::::::: |_/ ::,|_,/
|:::/_厶:::::::|ハ Vヘ j !ヘイ/ ヘ :::: |:::::::::/:|
V ヾヘ::::|ヽハ ゞ '' ` ー'' レ'W^|):: /:: |
l ヽ|::::: { .:.:. ' ::.:.:. ,、 _ イ:::: /::::::|
|:::|:::::: 个 ヽ) イ/::::::::::':::: /::::::: |
|:::l::::::::::|::リ >t-r セヽ 〃:::::::::::::::/:::::::::::|
|::::l:::::::::|/ _/ /-} V /:::::::::::::: /::l::::::::: |
|:::::l::::::::l'´ |-―=:-/ /:::::::::::::: /| ::l ::::::: |
|::::::l::::::::|ヘ. | :/ /::::::::::::: /ヽl:::| ::::::: |
なによ? なんか文句あんの?
942 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:04:46
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::/ ヽ / |:::::::::)
| ::: -=・=- -=・=- ::: :::)
|:/ ノ ヽ ヽ|ヽ
|/ U .⌒ ` U ..| |
( U (● ●) U ) 選択屋、選択屋いうなっ!!
( U / :::::l l::: ::: \ U . ) おまえらより10年やっている俺の方がエライんだよっ!!!
( U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U .)
/\ U )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(: U /
/ \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::: /
/ \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
/ ' "'' 、 \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/
/ , - 、 ,, `ヽ \/  ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、
/ ヽ | / ノ
,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/
- '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" |
''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
943 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:05:31
ヽ.、______ .ノ|: : : : : : : : : : : : : :`ヽ、 ミ川川川川川川川彡
` ー―ァ‐: , : : : : :| : : : : : : :\: : : : : : : : \ 三 三
,..イ´ : : /: : : :/__l!_:{___ヽ j|: : \:.、ソ^マヽー‐-....、 三 こいつ 三
/ ,/. - 7  ̄/ .小--ヘ.:\ ̄ ̄ハ: : : :∨:.:-.、:ノ:..:.:.:.:.:.:.:\ 三 マジか!? 三
/ / ′‐: :「 / |:l!: : :lト : :ト., :イ__厂 : : ∨:.:.:.\:::..:.:.:.:.:.:./ .三 .三
/ / / l ,:-―トl、 |ハ: : l! >イ\: : :∨. : : : V:.:.:.:.:.\::.:.:.:/ 彡川川川川川川川ミ
′ イ /i:ハ :|′: :/| | \! Yl′>_z三=ァ : : : V:.:.:.:.:.:.:ヽイ
// !: : : :|:し.:|: : :/.z土ー| ヽ.Vイ¨´}z.ミli、}ト、 : : : |:.:.:.:.:.:.:.:/:|
/ ! : : | : :| :くf¨ 丁ミ.、 \ 「7!:::ハ}| ヾ ヽ: : :L:.:.:.:/|: |
| : : : l : :.:.! ハ 「7{:::jj} V迂ソリ jヘ : | Y:.:.| : | :|
l: : : /!: : :.:〉ヘ V{爪リ `ニ´ jヘ:| リ:.:.| : |:|
i: :/ l: : :.|:{ハ `ー' 、 ' ' ,、__ .ィ.:.:.:.! : |: :!
∨ V: :|:.ト._} ´ _ .. - 、 .イ :}:.:.:/:.:.:.:.l : :!: :|
V:|/.:八 {7 ̄.. - 一' /|/:./:.: : : :|: :i|:. :|
トl:.: : :.:> .._  ̄ . ´ 「:`j/:/ : : : : :l: :l:.|:. :!
|ハ : : :.:.:.:.:.|:|:.:| ̄,.不丁 {_/j:/ : : : : : :!: l:.:|:. :|
l! : : : :.:.:.:.:l:!|:.:.∨:..:./ノ /:/′: : : : : :l: /:.:|:.:|
| : : : : :.:.:.ハ{:.ノ..:..:/-――-/:./: : : : : : : :/:/|:.:.:!:. :|
944 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:06:40
そーうれ♪ N冨ちゃん最前列席ゲットー!!ブヒヒッ♪
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(____人 )
(-◎-◎一 ヽミ|
( (_ _) 9)
( ε (∴ |_ ズ・・・・ザ・・ザァ
____ヽ______/ヽ___)( ̄( ̄ ̄ ̄|)
(ミ_|__( (ミ_|____) ヽ. ヽ:::::ヽ:::::::ヽ
( ⌒ヽ:/::::::::丿
ヽ | ‖:::::::丿 (´⌒(´⌒
\ | ‖::::ノ (´⌒ (´⌒
ゝ____丿__‖ノ_(´⌒ (´⌒
945 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:09:24
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) ) < ニートじゃないっす!
| ∴ ノ 3 ノ \_______
\_____ノ___ ∩__
946 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:10:31
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ
/ ( ||
[]__| | 代々木塾 ヽ
|[] |__|______)
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
| LEC |::::::::/:::::::/
(_____):::::/::::::/
(___[]_[]
>>923 :名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 21:05:50
>>870 商標 設問(3)にて「−−−、イ商標を使用した。」と明記されているのでこれに逆らわない方がよいかと思います。
使用した2@8→審判の中で甲は使用を証明すればいいんでしょ?50A→54A不可
ぜんぜん、題意に逆らっていないというか、条文に素直だと思うけど。
佐藤卓也が、これは商標的使用態様じゃないとか言っていたが、こっちの方が題意に反している。
948 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:14:03
, ! ! l l r 、 l
,' l | l/_ 」 | |ヽ V ',
l |! l! 」'´ /リ }.ノ/ l
|:! ! ||/ '´ ‐' ヽノ! | j/ l
||| l |/ゝ ´ | l| l フンッ、キモイものはどうしたってキモイのよ
lj ! イ ∨人〉、 | l| | l l
| ヽ´ | l|_」 レ'イ | ',
l ヽ _, / !l l ヽ
| \ ヽこ ´ ,' /! |ヽ _ l ヽ
!ll > 、 /! / | |/ | l
949 :
商標3:2007/07/07(土) 22:14:08
甲が使用していても、立証責任は甲にあるんだから、
審判において甲が立証しない限り50@→54A→消滅でしょ。
俺おかしな事言っているかな?
950 :
商標3:2007/07/07(土) 22:14:50
AAは他で頼むよ。
951 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:17:11
「匂い商標」はわが国では商標法の保護対象外です。
{:::.:::.:::>.::´ ̄ヽ、 ,. -一 ヽ_ / こ
,. -┘.:::.:/:.:::.:::.:::.:::ノ::.Y:;___.:.:./.:.:.:.:.ヽ / く ん
(.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:;:、;:;∠二:.ヽ`ヽ.:.:.:.:.:.:.:、 / ん ど
):.:::.:::.:::.:::.:::.; '´ //〈.:.:.:.:\ \.:.:.:.:.:.:.::ヽ-へ | く は
r''".:::.:::.:::.:::.:::/ / / / ハ `ー‐┐\ ヽ:.:.:.:.:.:.:ノ=ニ):\ | ん 私
{ ::.:::.:::.:::.:::.; ′ / | {_:.:.:.ヽ ヽ:.:.:.(二`V/^):、| の
 ̄ ̄~ヽ .  ̄つ.:::.::/ / ,′ | |  ̄ヽハ. i.:.:.:.:.`i!ヽ.!_/:./ヽ 番
) (:.:::.:::.::!l! l i |l! | ノ:.:.| |:.:.:.:.:.:||:.ト、;:ノ ヽ よ
あ (_ `7:.::|l| | ハ ;'| し-、| |:.:..:_ノ.|.:| | \__
あ / ,. -―‐- ,、_| l__, / | / / ノ|/:.:ん. l |:.| |
. っ ( ,ィ´ ヽヽ、 , / `ト、/! ,イ. く:.:/:.; -┘| L」 !
!! ). // ヽ ヽ、ソ _レ'´ lメ // |/ | | |
(. / ,イ _ ,r,=、,、 l、 ヽ、´ ̄ ヽ 1 | | | |
Vヽハ⌒ / /./'´(:;;;l |l:;;;ノヾ、 l', ヽ、""" ノ!| | | | |
/ / ,l / ヾ,、 )ll ', ヽ <._| ! |ヽ. | | |
/ /. ,'`ー'´ 0 ゞ=ニノ ', ヽ、 ヽ:;://| |:.:.::', l l |
/ / | ,_,!、_, |;:ニヽ、 )/;:;! 、|:.:.:.:.:L_ ! ! |
`-'´ ', 〈 ' | ,'/ニV;` ̄〈〈_;/| ヽ:.:.:.:.:.:L_l ! |
ヽ、 `‐' ノ.:(゙こ /'^ヘ V:.:\ \:.:.:.:.:{! | ! i
952 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:18:23
そもそも2@8って何だよ。
その時点でおかしいことに気づけよ。
953 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:18:51
ちらしに「ROPOPO」って、使用しているんだろ。
そこを争ったら題意外では!?
954 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:19:43
2@8は、広告的使用であっても商標の使用とするんじゃあーりませんか?
955 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:20:41
商標の基本的機能として、宣伝広告的機能というのがあるじゃろ。
956 :
商標3:2007/07/07(土) 22:22:58
失礼2B8 (本試験ではちゃんと書いたよ)
>>そこを争ったら題意外では!?
使用かどうかは争っていない。
立証責任は甲にあるのだから審判のなかで立証しろ→50A
どの答案見ても50B、50Aを主張しないと→50Bも言及できないわけで、不思議なんだ。
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ 俺は厳しいが公平だ 人種差別は許さん
| 个 | 文系、ヴェテ豚、司法崩れを、俺は見下さん
ノ| ̄ ̄ヽ すべて―――
∪⌒∪ . .
平等に価値がない!
958 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:24:56
広告に標章を付して頒布するのも2B8の使用該当するが、
ゲームセンター運営の予定が全くないのに、広告を出しても
使用とは認められないだろう。
試験では、そこまで要求されてなかったようだけど。
959 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:30:13
>>958 いわゆる名目的使用だな。
これは、加点事由になるはずだ。
960 :
商標3:2007/07/07(土) 22:31:23
俺の疑問に答えてくれ。
本件が2B8に該当することに問題はない。
使用の立証責任は甲にあるのでは?
甲が何もしなくても、審判官が、実際に使用してくれるかどうかを調べてくれるのか?
甲が、何の応答もしなければ、50@→54A→消滅
50Aへの言及は必須項目だと思うけど。
そもそも50Aがなければ50Bはでてこないと思う。
甲が50Aを主張するから、Aは駆け込み使用だ!50Bを主張するわけで、
甲が反撃してこなければ、50@→54Aで終わる事案では?
961 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:32:14
なんだかやる気がなくなったね。諦めよう
962 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:32:30
答えて欲しければ、
人に物を頼む言い方ってもんがあるんやで。
963 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:33:26
964 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:35:03
>>958 「ゲームセンター運営の予定が全くない」なんて、
問題文のどこに書いてるんだよ?
名目的使用なんて書いたら、逆に題意外しだろ。
文系弁理士はバカだから相手にするな。
法律学は理系に向いているからな。
966 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:37:05
>>960 広告の使用前に、Aが審判請求した場合は、立証責任は
非請求人である甲にある。
しかし、広告の使用後にAが審判請求した場合は、
甲が使用の事実を立証するはずだから、Aは駆け込み使用で
あることを証明しないといけない。
審判官が職権で使用を証明する可能性もゼロではないが、
甲の使用の事実や駆け込みの事実を、いちいち職権で調査
することはないだろう。
会社に入ったら学歴は関係ないという意見もあるようですが、ババをひく確率は学歴にある程度比例するというのは、否定できないのかもしれませんね。
そのとうり
>>965 大学は文系なんかやめて理系だけを生産すればいいのに。
その上で法律やら経済やらをやらせりゃいいのにね。
969 :
商標3:2007/07/07(土) 22:43:06
>>
しかし、広告の使用後にAが審判請求した場合は、 → 本件この事案だよね 50@
甲が使用の事実を立証するはずだから、 → 審判で甲が立証しないと反論できないよね。職権で調べることないでしょ?→50A
Aは駆け込み使用であることを証明しないといけない。 → 駆け込み使用の議論が出てくるのは、50Aが前提だと思うんだけど
だから、50Aは必須の検討項目だと思うけど。
理系音痴な文系が日本をダメにしている。
文系音痴な理系には説得力が乏しい。
国力upのためには全大学全学部で
入試は英国+数学フルコース+理科2科目+社会2科目必須にすべき。
センター試験義務化にしても良い。
Fランク私大はアボン。
971 :
商標3:2007/07/07(土) 22:45:50
>>名目的使用なんて書いたら、逆に題意外しだろ。
題意はずしは言いすぎ。
甲に使用意思があれば、買取請求などしないはず。
どちらにせよ、どちらかに言及せず、〜の場合は、、、と逃げるのが上策だね。
972 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:46:11
>>960 考え方が逆でしょう。
条文の原則→例外ということでしょうが。
でもAの立場に立って考えれば
甲が使用を主張するのは当然予想されることで
(1)駆け込み使用を主張できように3ヶ月以内に審判請求
(2)正当理由主張に対する反論も準備
それらができない場合に初めてしょうがないから
甲の使用したとの反論覚悟で審判請求するしかない。
まあ、どう採点されるかわからないけど。
973 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 22:47:01
>>969 その流れであってる。甲が使用の事実を審判で立証することが
前提。
ただ、50条2項を省略した人が多そうだな。
(不正目的の)甲がイ商標の使用を主張するのは明らかだから。
974 :
商標3:2007/07/07(土) 22:50:12
(1)消滅可の場合 VS (2)消滅不可 の場合できっちり説明できれば最高なのだけど、結構場合わけ難しいよね?
50@→54A→消滅
50A→免責→消滅せず
50B→駈込使用→要件あてはめ→消滅
これでは、心証悪いかな?一応、これでも場合したつもりだけど
975 :
商標3:2007/07/07(土) 22:55:49
>>972 条文の原則→例外ということでしょうが
50@=54A→50A→50Bだと思う。
条文の順番もそうだし、実際の甲 VS A のバトルもこの流れだと思う。
当たり前だけど、Aが50@=準特131しなけりゃ、何も始まらない。
審判官が、しゃしゃり出てきて、取消ですということは絶対にない。
どの再現答案見ても、駆込み使用ばかり着目しているから、ビビッている。
>>970 これから少子化してくんだから、大学の数が少なくなってもだいじょうぶだよね。
その代わり優秀な人材が数多く必要だから、難易度アップ、Fランクしだいはアボンで。
977 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:16:10
そろそろ次スレ頼むね。
978 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:24:18
979 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:29:36
>>975 972ですが、
それでもいいとは思いますよ。
ただ、甲のイ商標の使用から3月以内に(急いで)
審判請求しないと不利になることを記載すると
理解が伝わるのではと思います。
980 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:31:06
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) ) < ニートじゃないっす!
| ∴ ノ 3 ノ \_______
\_____ノ___ ∩__
981 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:44:56
弁理士数増えてるし、弁護士もっと数増えてるし。
10年後生き残れるのか?
982 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:51:42
弁理士資格て、このままだと10年後使い物にならなくなると思わない?
司法書士にくらべて弁理士優位であると余裕かましてるのは、人数すくなかったからだろうけど
このまま人数増え続けると、弁護士数の増加考えると、食えない資格の可能性大だと思わない?
司法書士、行政書士、弁理士、みんな食えない仲間、
983 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:53:49
じゃあ司法試験目指せばいいじゃん。
弁理士登録するとロー免除ってマジ?
984 :
名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:57:12
うん、たぶん。おれ司法試験もめざすんだ。
今はまだ大丈夫かもしれないけど将来考えると弁護士の資格も取っとく。
985 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:01:13
代々木塾から伊藤塾にバージョンアップか
986 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:02:18
たぶんこれからは弁護士資格で弁理士始める人今よりもっと多くなるんじゃないかな?
司法試験の制度かわったのやっぱ影響大きいよ。まじ不安。
987 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:02:43
おれも司法試験も考えてたけど
今年の弁理士試験の論文試験受けて
やっぱやめとこと思った
988 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:03:30
弁護士資格で弁理士やっても出願書類関係は来ないだろ
989 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:08:52
今までは弁護士法律文系、弁理士理系だったけど、
理系出身弁護士の人いっぱい増えるんじゃないかな?
そうでもないかね?
今まで弁理士てある種落ちこぼれ理系エリート?の救済みたいな感じなきにしもあらずだけど。
これからは優秀な人が最初からこの仕事めざす人いっぱいでてくると、
確実弁護士の資格から入ってくると思う。
990 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:10:51
弁護士なんて資格は
せめて弁理士試験受かってから出せよ
991 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:12:55
やっぱ次は司法試験目指すわ。
今年は悪いが受かってるだろうしさ。。。
って言っててむなしいがなorz
992 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:13:33
理系出身弁護士が特許をやるとは限らないけどな
993 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:16:09
弁
994 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:16:48
理
995 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:17:13
弁護士も異常に増えすぎて
そこで食えないのが弁理士業界に食い込んでくるのもいるだろうけど
そういうのは弁理士業界でも食えないと思う
ただ、一部には非常に優秀な弁護士資格の弁理士も誕生するだろうけど
996 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:18:25
やるとは限らないけど、やる可能性大きいと思う。
おれ今だったら迷わず、弁理士試験受けないで司法試験受けてたと思う。
2度手間意味ないし。
997 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:19:08
よしむらくん
998 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:20:55
弁理の登録で行書もらえるがISOの取得なんてどしたらいいかわかんないのと同じじゃない?
999 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:22:44
せん!
1000 :
名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:22:59
1000ならラジコン合格。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。