社会福祉士

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
日本社会福祉士会
http://www.jacsw.or.jp/
財団法人 社会福祉振興・試験センター
http://www.sssc.or.jp/
社会福祉士 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%a3%ab
社会福祉士 - Google検索結果
http://www.google.com/search?q=%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%a3%ab

姉妹資格?
介護福祉士
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1136383087/
精神保健福祉士
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1137671279/
2名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 22:52:31
福祉板に立てろよ
3名無し検定1級さん:2007/06/04(月) 17:30:13
>>2
ローカルルール規約に抵触してないから問題ないだろ
4名無し検定1級さん:2007/06/04(月) 18:07:33
問題は無いけど、現実的に過疎っているじゃんw
5名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 18:17:50
さげ
6名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 18:05:44
●告発スクープ:「社会福祉士」の試験問題が外部に漏れていた!
ttp://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20070609-175512.html
週刊誌【サンデー毎日】6月24日号(来週号)にて、掲載されています。
7名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 23:25:59
マジで?
8名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 23:30:20
厚生労働省特集だなw
9名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 13:07:25
落合博満の息子の名前だろ?
10名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 09:52:59
・・・確かに「ふくし」って名前だったな
11名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 23:09:17
>>6の情報でたかと思ったら、まだまだかよ
12名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 20:20:12
社会福祉士試験は問題を分析すると
年々、出題の範囲が拡大化の傾向にある。
社会福祉士を批判する人間もいるが、
この資格は、名称独占ではないため
合格(登録)後が勝負の資格です。
だから、合格後は日々、勉強や経験が必要な資格です。
合格後は、ただのスタートラインです。
それから、道付けをしていくのは大変ですが
ガンバレ、ガンバレ、社会福祉士!!!
13名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 00:26:45
>>12
社会福祉士は名称独占ですが何か
14名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 14:22:35
発展場だからな。
15名無し検定1級さん:2007/06/19(火) 21:57:35
そろそろ業務独占にしてくれないかなー
何の業務をするかは微妙だけど。
福祉の何でも屋だからな
16名無し検定1級さん:2007/06/25(月) 10:01:16
社会福祉士の平均年収っていくらですか???
17名無し検定1級さん:2007/06/25(月) 14:22:29
平均聞いてもしょうがないよ。
雇われ介護人から経営者までいろんな人がいるんだから。
中央値じゃないと。
18名無し検定1級さん:2007/06/26(火) 01:08:15
勉強不足なので申し訳ないのですが
社会福祉士として、どんな
経営の仕方があるのですか?
19名無し検定1級さん:2007/06/26(火) 12:10:48
>>18
ないよ。名称独占資格だもの。
経営者である人が、社会福祉士の資格を持っている場合があるというだけ。
20名無し検定1級さん:2007/06/26(火) 17:07:48
知的障害福祉士なんてのもあるんだね。
ドマイナーだけど。
21名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 00:06:03
物凄く初歩な質問なんですが、
通信教育の社会福祉士講座は、

4.一般大学(4年制)を卒業した者
一般養成施設・通信課程(1年以上)を修了した場合(法第7条第3号)

↑の通信過程に当たるんですよね?
通信講座だったら、実習とかはできないですよね?
22名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 13:45:56
>>21
通信教育の「社会福祉士講座」は、第7条第3号に該当しません。

このリストにある学校の通信課程を終える必要があります。

ttp://www-ps.kek.jp/tanpopo/nyugaku.html
23名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 18:19:43
この前、ウチの店に車椅子乗った障害者の方が1人で来られましたよ。
なんか障害者のくせに昼間から酒飲んでウチのかみさんの
尻触ろうとしたり「電話番号教えて」としつこくして、周りのお客様もいるのに
お構いなしでちょっかいかけたりしてかわいそうだったので
麺を湯きりしないで入れて雑巾絞り汁を入れて出しました。
そのお客様はそのラーメンを美味しそうに食べてくれたので
笑いをこらえました。会計終了後にもう二度と来ないでくださいね。
と、言うと「これは差別だ。」と。なんか腹立ったから
おまえは人間の屑、生ゴミなんだから来るな。それができないなら死ね。
と言うと顔真っ赤にして出て行きました。復讐に来たら車椅子ごと川に落としてやる。
24名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 20:35:43
自慢してるんだが、現実はほとんどなれませんww

http://passnavi.evidus.com/teachers/topics/0705/0506.pdf

25名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 06:50:42
>一方、福祉国家デンマークは

>必ず財政破綻する/自殺が増える/若者は労働意欲を失う/お金持ちは国外へ逃げる

>と過去50年間も誤解され、非難されてきた。

>だが、現在のデンマークの国民一人当たりのGDBは世界6位(日本15位)



デンマークは財政破綻する/自殺が多い/若者は労働意欲を失う/お金持ちは国外逃亡する
http://blogs.yahoo.co.jp/denmarksbeer/31509453.html
26名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 06:51:45
あーー憧れのシンガーポール
http://www.ss.iij4u.or.jp/~rider/kanjyuku/main.html
27名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 06:58:52
社会福祉士の4週間の実習を去年受けたが、給料が欲しいくらいだった。
あれは完全なるタダ働きだ。キツ過ぎ。
4週間も実習と称してタダ働きさせられた。やってる事は介護業務。
介護士のパシリにさせられた。
28名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 22:32:20
あうあうあうあうあうあうあう…。
29名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 13:36:14
基本的に福祉の世界は介護福祉士>社会福祉士だからね。
30名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 17:17:06
そして医療系>事務系>介護系だから、最底辺なんよね。
辛いわ。
31名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 18:37:00
可哀相な資格
32名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 18:45:17
100時間資格w

資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり) 
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
33名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 19:05:46
もうそろそろ国家資格じゃなくした方がいいと思う。
34名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 19:13:31
上級資格である社会福祉主事一本にまとめればいい。
35名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 19:24:35
こんなクソスレを立て、
社福マンセーなオナニーに酔いしれようとしたが
失敗してしまった社福もおりましたw

「士」業のランク付け
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1188041082/l50
36名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 20:42:21
社会福祉士で地方公務員募集してるところがあって受けてみたいんですが、
採用試験経験者、もしくは現職の方で
どんな勉強をした&試験問題が出たかっていうのを参考程度に教えて下さい。

とりあえず社会福祉士系統の知識はなんとかなるが、
一般教養が結構やばいですね。
37社会福祉士:2007/08/31(金) 20:07:17
>>35
舐めるなよ、俺はそんなスレ知らん。
お前等のような卑怯者とは違う、正々堂々と勝負するんだ。
社会福祉士=社会保険労務士
38社会福祉士:2007/08/31(金) 20:23:31
ふざけるな、この野郎。
俺は偉いんだぞ
39社会福祉士:2007/08/31(金) 20:32:33
皆様すいませんでした、仕事でイライラしていたのでつい攻撃的な書き込みをしてしまいました。
社会福祉士は宅建以下の資格で構いません。
実際にそれが事実ですしね。
40社会福祉士:2007/08/31(金) 20:47:55
宅建「以下」なんて宅建様に失礼な発言でした。
ライバルは初級シスアドでしたね
同じ国家資格、名称独占資格として
シスアドとは切磋琢磨していければと考えております
41名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 20:53:03
100時間資格w

資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり) 
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
★ 初級システムアドミニストレータ 100時間 ★
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
★ 社会福祉士100時間 (受験資格要) ★

あれ?
同じ福祉関連資格の福住コ2級と同じ勉強時間?ww

商工会議所の検定と同レベルの国家資格

それが社福で〜す(笑)
42名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 20:56:56
>>37
寝言は寝てから言えよカスw
社労士様と同等なんてどのツラ下げてほざいてんだクソバカがw
43社会福祉士:2007/08/31(金) 20:59:02
社労士様と並ぼうなんて思ってもおりません。
44社会福祉士 ◆.nMUi.I89w :2007/08/31(金) 21:01:13
偽者うざいよ。
100時間資格というが、その証拠は何処にある?
その下らないコピペだけだろ?
宅建なんて、眼中にないよ、糞どもが
45社会福祉士 ◆.nMUi.I89w :2007/08/31(金) 21:02:28
社会保険労務士=社会福祉士

これは譲れない

宅建とシスアドなんて眼中に無し
46名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 21:03:29
これ真面目に宅建より簡単だよ。
47名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 21:04:42
この資格人気ない
48名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 21:09:08
>>45
社会福祉士 難易度
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%A3%AB%E3%80%80%E9%9B%A3%E6%98%93%E5%BA%A6&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

己の馬鹿さ加減を噛み締め、
さっさと資格板から退場してつかーさいw
オマエのようなカスにはもっと相応しい場所があるだろーからさw
49社会福祉士 ◆.nMUi.I89w :2007/08/31(金) 21:09:21
フザケルナ、何が宅建だ

宅建も取得している俺が言うのだから間違いない

人気云々は難易度とは関係無いんだ
50社会福祉士 ◆.nMUi.I89w :2007/08/31(金) 21:23:10
>>48
宅建も社会福祉士も取得していない屑が偉そうな口叩くな
51社会福祉士 ◆.nMUi.I89w :2007/08/31(金) 23:49:44
はん、カスが逃亡したか
52名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 19:17:56
>>51
なんでまた宅建と社会福祉士をとったん?
資格マニアさん?

ちょっと上でも話題になってる初級シスアド勉強してるけど、
個人的には福祉士よりもシスアドの方が簡単だわ。
シスアド系の方に前知識と興味があるっていうだけだけどw

何の前知識なくても、
社会福祉士は100時間しっかり勉強すれば受かると思うよ。
53社会福祉士 ◆.nMUi.I89w :2007/09/04(火) 02:26:08
>>52
はい。資格マニアです。
現在社会保険労務士の勉強をしていますが、難しいですね。
正直、社会福祉士は宅建に毛が生えた程度です。。
でもなあ、知らないで養成校まで行ったから、悔しいですよ、馬鹿に
されるとやはり。
54名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 22:57:13
オマエ、
自身で立てたクソスレでは
社福、精神〜、海事代理士持ってるとか抜かしてたなw
大方、宅建も海事もウソだろーぜw
社福の資格自体を馬鹿にするつもりは毛頭無いが、
オマエさんは馬鹿にされるに値する存在だw
あんまキモイ行動ばっかとってると
プライドの源泉たる社福まで馬鹿にされちまうぜw
以後気をつけたまえ。
55名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 18:18:00
まあ名称独占だから嘘で名乗ったら法律違反だしな
56名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 01:26:16
社福持ってる人ってPSWも取る人多いの?
57名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 12:58:41
俺は大学入るまで社会福祉士がカウンセラーになる職業だと思っていた。
だけど実際は精神分野の人間が幅を利かせていて、
臨床心理士なる資格がカウンセリングを行う様に医療の構造を作っていた。
専門知識しかなく対外的な人間と折り合ってやって行く事が要求されない臨床心理士は使えるの?
社会福祉士と臨床心理士こそ職業性がかぶっている職だと思う。
58名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 14:21:18
臨床心理士は医療職
社会福祉士は福祉職
重なってないよ
59名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 19:09:53
社会福祉士国家試験漏洩・八百長・セクハラ・
天下り・厚労省架空事情聴取↓
http://shafukukaizen.seesaa.net/
60名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 10:27:22
看護学士取得する課程で社会福祉士や精神保健福祉士の受験資格得られるよ。
61名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 12:21:33
社会福祉士いらん。
社会福祉主事で十分。
62名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 13:05:23
看護学士取得する課程で社会福祉主事取得できるな。
63社会福祉士 ◆.nMUi.I89w :2007/10/08(月) 15:09:34
看護学士って如何にもオールドミスって馬鹿女が受けそうだな。
64名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 22:09:40
社会福祉士は低脳DQNが資格取った後就職なくて路頭に迷う屑資格だけどね。
65名無し検定1級さん:2007/10/10(水) 13:28:39
下記のニノミヤは障害者福祉に関する著書・論文を多数書いておりましたが、それらは偽善者による偽善著書・偽善論文です。
決して参考文献にしてはいけません。
もし参考文献にしている者・参考文献のリストに挙げている者を見つけたら、ニノミヤを賛助している者として注意しましょう。



【関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授が女子学生にセクシャルハラスメント】

関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授 ニノミヤ・アキイエ・ヘンリー Akiie Henry Ninomiya
(専門:障害者福祉)が女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、
自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為を行っていたことが28日までに分かり、
「誠に遺憾だ。心から謝罪したい」と学長は平謝り。

関西学院大学によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
もう1人は平成10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、
教授と同じ部屋に泊まらされたという。

関西学院大学は女子学生側から昨年11月に届け出を受け、学内規定に基づき調査委員会を設置し、
教授、学生双方から事情を聴取。女子学生側は「教授と学生の関係で断れなかった」と話したといい、
同大は教授が地位を利用したハラスメントと認定した。

ただ、当の教授は2月29日付で依願退職、帰国しており、処分はできないという。
この後、海外へ逃亡したニノミヤ・アキイエ・ヘンリーは、
国際協力事業団JICA にてヌケヌケと JICA Chief Advisor をしていたことが確認されている。
( http://www.pattayamail.com/319/news.htm の中の
  http://www.pattayamail.com/319/n9.jpg の一番右の汚らしいモミアゲの人物 )
66名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 20:30:48
社会福祉士の叩かれ方は異常
67名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 20:44:41
>>66やっぱり専門性が乏しいからじゃない。
医療福祉分野で働きたいなら、
作業療法士、理学療法士、精神保健福祉士のほうが専門性あっていいよ。
診療報酬ももらえる分野あるしね。
社会福祉士は介護分野で、介護福祉士と共に介護現場で安月給で働くのみ。
それ以上でもそれ以下でもない。

これだけこの資格が叩かれるのは、目指そうと努力した学生の悲痛な叫びを
繁栄してんじゃないの?
実習するあたりから、「なんかこの領域へん、明確な業務がない」と
感じたが時すでに遅し。
なんでこの資格があるか、分からなくなったよ。

正直、就活して分かったけど「社会福祉主事」でまかり通ってしまうこの分野。
なんなんだこの意味のねー資格は。
68名無し検定1級さん:2007/10/20(土) 22:31:11
精神保健福祉士の俺は勝ち組…なのか…?
69名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 09:15:00
↑負け組みの中の負け組みの中の負け組みの中の勝ち組
70名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 11:03:41
>>68
勝ち組ですね
71社会福祉士:2007/10/21(日) 11:07:29
社労士と社福士と精保福士はどれが難しい?
私は社労士>精保福士≧社福士だと思うのですが・・・
72名無し検定1級さん:2007/10/21(日) 20:26:09
>>71そうね。
社労士>精神保健福祉士>・・・・・>社会福祉士=介護福祉士かな。

社会福祉士の合格率低いのは、記念受験が多いから。
受験者の得点分布ほんと低いよ。
73名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 10:35:51
>>72
何言ってんだョ!

社会福祉士>>>介護福祉士

に決まってるだろ。
74名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 14:20:24
>>73
小学生じゃないんだから、決まっているという根拠を示しなさい。
75名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 14:30:21
>72
いくらなんでも精神が、プッ
76名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 14:56:37
>72
ちなみに社福と精神の80問は共通ってのは知ってるよな。
去年のボーダーはこうだよ。
社福 免除なし(共通あり) 150/81 免除(専門のみ) 70/41
精神 免除なし(共通あり) 160/79 免除(専門のみ) 80/41
これで、どう精神・・・・>社福と理論付けするのかおせーてww
77名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 19:13:01
>>76
分子と分母が反対だよ

それはいいとして、社会福祉社会福祉士に設置義務できたらどうなるだろうか。
入所施設利用者100人につき一人とかかな。
なんか書いてて全く実現しない気がして来た。
78名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 21:02:38
社福士もってれば半年養成校いけばPSWとれるんだから
もうすこしがんばれ
7976:2007/10/22(月) 21:08:17
>>77
おっと、スマソ。所詮社福どまりの頭なもんでw

で、設置義務はむりだろ、せいぜい介護保険で配置加算位じゃないか。
それも、月100単位かそこらのw

80名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 00:57:08
社会福祉士必置義務なし。
20年かけてようやく包括支援センター1つ勝ち得たくらい。(経過処置あり)
そのセンターも保健師やケアマネに占領されっぱなし。

病院では診療報酬もらえず、ようやく実習先に認められた程度。
求人募集では、社会福祉主事と同列。(これは痛い)
老健施設関連に勤めても、業務は介護。

結論。専門性の無い資格No.1。

作業療法士・精神保健福祉士は診療報酬もらえるよ。
割と業務内容も明確だし。

やっぱり、業務内容からすると
作業療法士>精神保健福祉士>・・・・・>社会福祉士=介護福祉士

法的根拠も社会福祉士と介護福祉士同じだし。
81名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 08:45:13
>>80さん
>>72>>71に便乗して試験の難易度が精神保健福祉士>社会福祉士と
いってると思うんだけど・・・・違う?
ソースがあるなら私も知りたい
82名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 09:00:25
両方持っている身としては、難易度はさほど変わりはないような。。。

でも、精神の方が取り掛かるのが面倒かな?
83名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 09:10:26
開業社福士も結構居るのかな?
84名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 09:11:28
>>83
天然記念物並に希少と考えて下さい
85名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 09:59:46
>>80開業社会福祉士。成年後見人なんだろうけど
実際は、司法書士の分野です
86名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 10:50:09
看護大学通いながら社会福祉士と精神保健福祉士取得した俺は勝ち組。
まぁ保健師もあるから必要ないが。
87名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 11:13:04
何だか良く分らないけど、賑わって嬉しいです。
と、こんな時間に書き込む事から分るように、両福祉士取得済みの
ニートの俺様が通りますよ…。
88名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 12:00:55
社労士で精神保健福祉士のリーマンの俺が通りますよー
89名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 12:22:06
>>88
君は一体何をやりたいのだ…?
というのは冗談で、実際PSWとシャロウしは相性が良いみたい
ですね。(障害年金等の関係で)
90名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 12:26:02
>>89
自分は企業で人事やってますわ
うつ病の発症者が多いんで、対応策を練るついでに精神保健福祉士を取りましたわー

精神保健福祉士の知識は、ちゃんと役に立っているよ
91弁護士殺すと脅迫罪:2007/10/23(火) 12:30:03
>>90

ワーキングプアーav男優旦那の奥さん鬱なんだ。御社で採用しろやーーーー
92名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 17:38:59
SW=ソーシャルワーキングプア
93名無し検定1級さん:2007/10/23(火) 17:54:23
おまいら、相談・コンサルタントみたいな仕事がしたいなら、
社労士とった方が100倍いいぞ。
ムダな努力はやめろよ。
94名無検定1級さん:2007/10/25(木) 01:02:47
国家試験は情報収集が勝負
次の心理学の国家試験は
「・・・出題者は、内藤氏(日本大学)石倉氏(長崎国際大学)
藤岡氏(日本社会事業大学)の3名である。
研究者としての本来の研究分野は内藤:記憶・学習、
石倉:理学療法士の免許を持つ人で高齢者介護の実践家、
藤岡:乖離等の臨床心理学、特に不登校、いじめ等の思春期の児童問題、
発達・アタッチメント、である。
もちろん、出題は彼らの専門家から出るとは限らない。
しかし、自分の専門分野は詳しい資料もたくさん持っていることから
設問は作りやすいこと、自分の専門から一つぐらいは出したい
という人間心理があるので、上記の分野は特に押さえておいたほうがよい・・・・」
(日本社会事業大学の対策講座に出るとこんなありがたい情報が得られる。
部外者でも受けられるらしい。)
95名無し検定1級さん:2007/10/25(木) 19:19:28
たのむ、くだらん受験資格とっぱらってくれ!
そしたら、趣味で福コ受験したやつらが大挙して押し寄せ、
しかも、合格率上がるからさ〜
96名無し検定1級さん:2007/10/26(金) 00:15:30
age
97名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 16:47:42
看護師>社会福祉士で確定?
98名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 17:01:08
介護支援専門員を業務独占の国家資格にして福祉系最上級資格にしてほしい
社会福祉士はただのステップアップでいい
99名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 20:38:08
>>98
そりゃダメだろ〜
介護支援専門員にしろ、社会福祉士にしろ、
8割は充分な知識も実力もない人だと思うよ。
だから
試験のレベルを上げて新しく業務独占の資格を作るしかないよ。
100名無し検定1級さん:2007/10/28(日) 23:59:10
>>99
なんの業務を独占するの?
101名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 07:33:08
だよな、介護支援専門員が業務独占できたとしても、
介護保険の点数以上の収入にはならない。
つかさ、社会福祉士の資格って検定試験並みだよね。
ジジババが生涯学習の趣味でとる資格としちゃ最高かも。
102名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 07:51:40
101だが、
社会福祉主事、認定調査、介護認定審査委員
あたりの業務を独占できる資格でどうだろう。
103名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 08:03:27
それだと、業務独占というよりは任用資格でないかい?
104名無し検定1級さん:2007/10/29(月) 08:08:52
社会福祉士でないものが、○○を業として行った場合罰せられる

これが業務独占ね!
105名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 07:05:32
いや、だから任用資格で行なってることを
業務独占にして司法書士並みに手数料とれるようにしてだな・・・
ま、妄想はこれぐらいにしよう。
せめて、社会福祉主事の任用資格を社会福祉士を持ってること、
に引き上げないと、あまりに社会福祉士カワイソス。
106名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 07:27:31
社福士、福祉ビックバンの時はかなり注目されたんだけどなぁ
独立開業できるような資格に変わればいいのにね
107名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 12:01:00
>>105,106社会福祉主事が、まかりとおるようじゃ
社会福祉士は存在意義なし
社会福祉士そもそも名称独占だし
なんで、国家資格なのか意味不明
具体的に、やれることなし

看護師・精神保健福祉士・理学療法士・作業療法士めざせ
そのほうが、専門性、将来性あるぞ
108名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 12:30:09
精神保健福祉士の方が、分野を限定された為に専門性・需要と共に高い。
社会福祉士も専門性を身につけるべし!。
109名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 17:07:22
この資格持ってる奴は、将来について何も考えてなかった&調べてなかった
金と時間を無駄にしたドアホということでいいわけ?
110名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 21:52:53
>>107>>108その通りだね。これからは、専門性が大事。

>>109残念だがその通り。学校の「ツリ資格」に乗かっただけ。
社会福祉主事で間に合うなら、実習まで行かせるなと言いたい。
学校は、実習費でもタンマリ儲けている。
授業料年間100万取った挙げ句、実習費も別に7万〜10万も取る。
いい商売だね。詐欺一歩手前。
専門性の無い、名称独占なんて小学生が持っている
「自転車運転免許証」のようなもの。
あっても無くても、自転車運転できる。

自己満足資格。(免許証あるんだ〜うれしい〜と、夜一人で眺めるための資格です)
111名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 22:03:33
精神保健福祉士のほうが使えないよ
まだ社会福祉士のほうがマシ
112名無し検定1級さん:2007/10/30(火) 23:55:07
>>111何かの冗談か?それとも、釣りか?
本気だとしたら、実情知らなさ過ぎる
社会福祉士のほうがマシだんな手言う奴
聞いたことない
具体的職域ないのは、辛いぞ
経験者は語ります

高齢者の病院関連は、精神保健福祉士
知的障害者領域も、精神保健福祉士
精神障害領域は、もちろん精神保健福祉士
児童領域も、学校・病院・児相のリンクは精神保健福祉士

社会福祉士=介護職もしくは出番なし
唯一の包括支援センターも、保健師ケアマネに仕事とられ
具体的業務なし

これでも、社会福祉士がマシと言うなら
私に活動場所紹介してくれ
ほんとに介護職しかないよ
113名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 20:13:36
両方持ってる俺に言わせればどっちもどっち
今は社労士の勉強してます
114名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 21:30:06
福祉系の資格で優劣つけたがるのは、
やはりコンプレックスがどこかしらあるからだろうな。



目糞鼻糞。
115名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 21:32:38
社労士のが使えます
116名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 21:43:27
元ヘルパーだけど
数年の業界従事で感じた事は
福祉業界は愚鈍な人間の集まり。
マジで勉強の「 べ 」の字すら経験の無い人間が多すぎ!
俺はこんな連中と同じような評価をされるのかと考えると物凄い鬱になった
と同時に、
こんな連中で構成されている業界じゃ給料安く当然と納得する面もあった・・・
自分も>>113みたく仕事しながら福祉と関係の無い資格の勉強をしてたよ
当然会社に内緒で。
117名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 08:32:33
>>115
そりゃ当然。
あちらは列記とした「士業」の一つ。
こっちは単なる検定資格。
118名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 08:42:10
社会保険労務士だけど、ホームヘルパー2級を取得した。
介護現場の実体を知ることができたが、特老養・老健施設
での介護はきついね! 本当に頭が下がる思いがする。
介護業界の労務管理は実体を知ると社労士として手を出せ
ない気がする。
女性が大半の職場で一種独特な雰囲気だし、大半はパートに
派遣もいる。在宅介護なんか、日雇労働者と同じだね。
賃金は安いし、労働時間は多いし、時間外・休日出勤も結構
有るみたいだし、若い人は長続きしないね。
119名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 08:49:24
ヘルパー2級>社労士>精神保健福祉士>社会福祉士
120名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 09:09:50
>118
「社労士として手を出せない気」ではなく、改善できるような何かアドバイスをするのが社労士だろうよ。
知ったかで顔を突っ込む社労士が最も迷惑だけど名(あなたのことではない
121名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 10:28:32
>>120
厚生労働省・労働基準局も介護作業従事者に関していろいろな施策等
を出して、パンフレット等で啓蒙活動をおこなっているが、平成12年
から始まった介護保険制度で新しく事例が少ないのが現状。雇用形態
もまちまちだし、運営主体もいろいろあり、制度自体が流動的なため
なかなか難しい面がある。改善を行うには、欧米のように職種別労働
組合(介護作業従事者等)を設立して、団体交渉して、改善の法令化
等を勧める必要があるよ。つまり、政治的におこなう必要がある。
122名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 14:15:45
>>121
読みにくい
123名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 15:37:31
よーするに、ここでブーブー文句垂れてないで
お前らで団結して政治に働きかけないとなにも変わらんよってことか。
124名無検定1級さん:2007/11/01(木) 22:51:13
社福士国家試験で情報漏洩だって。
国家試験の出題者ってローテーションなんだな。
名前出てる↓
http://shafukukaizen.seesaa.net/
125名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 23:06:43
>>124
底辺業界の名称独占クズ資格なんだから別にいいんじゃね?
これが業務独占資格だったら不味いが。
126名無し検定1級さん:2007/11/01(木) 23:13:26
>>125
クズ資格でも必死こいてとるやつもいるから
かわいそうはかわいそうじゃね?w
127ケアマネ:2007/11/02(金) 20:26:17
社で作ってくれる名刺
介護福祉士の人は名刺に載っていない。
社会福祉士の人は名刺に「社会福祉士」と載せてくれていた!!!
実社会ってこんなもんよ。
128名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 02:08:53
在り来たりだけど社会福祉士&介護支援専門員の組み合わせが福祉業界の専門性で食べていけるという点では断然強いですよ。
しかし、プラス介護福祉士の免許を持ってたらマイナスになるだけですので、介護福祉士登録抹消の手続きを踏むか、会社に持ってる事を言わないほうが無難です。
介護上がりと相談系上がりでは、受ける印象が全然違いますので。
受け持つ業務を100%相談・事務系でいかないと今後の出世にも響きます。
129名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 11:23:26
↑かいご福祉士マイナスか。うーん。邪魔になるのか・・・
130名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 19:19:50
ああ、それはあるな。
131非常勤採用w:2007/11/05(月) 21:45:57
当院では 精神保健福祉士を 1 名 非常勤で募集しています。

1.採用部署: 医療福祉相談室
2.採用日予定:検討可
3.業務内容: 社会復帰相談 医療相談 地域連携室業務等
4.雇用形態: 非常勤 週 32 時間以内
5.就業時間: 週5日で就業時間検討
6.賃金形態: 時給  1420 円 通勤手当(最高 55000 円)
7.昇給:  無し 賞与 年 2 回( 5000 円から 66000 円)
8.休日:  週休 2 日制(土・日) 祝祭日 年末年始
9.保険:  健康・厚生・労災・雇用。 退職金制度は無し
10.応募資格:精神保健福祉士あるいは社会福祉士資格保有者あるいは、
  平成 20 年に資格修得予定者。

http://www.kurihama-alcoholism-center.jp/D-3.html
132名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:51:28
>>131
資格に隠れて犯罪エロ募集
133名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 21:57:45
>>131
馬鹿にしているな。
こんな糞資格を取得して本当に損をした。
馬に食わせたいよ。
134名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 22:19:20
>>131の施設は、社福士と精神保健福祉士の違いが分かってないってことかね?
それとも、掛け持ちさせようってことなのか?
または、別に資格なんてどうでもいいってことなのか?
135名無し検定1級さん:2007/11/08(木) 21:31:30
まぁこんな専門性のない屑資格どうでもよい。
136名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 02:43:05
20年経っても、これだけ地位向上が望めない国家資格も珍しい…必置は包括だけ。


国が福祉を見捨ててるから無理ないか。
137名無し検定1級さん:2007/11/09(金) 02:50:55
地位が低いというのは、歴史だけじゃなく試験の難易度もあるんじゃ
ないだろうか。
せめて、合格率20%くらいだと世間の見る目も違ってくる。
138名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 10:53:43
頑張って試験に受かっても、登録して名刺に名前載せても、誰からも評価されない。
「へぇ、凄いね。」で終了。この「へぇ凄いね」の中には、「どうせ勉強だけしてきた
だけだろう」という、低学歴特有の警戒心と盲目的な経験主義が介在しているわけだが。

とにかく、意味のある資格にする為に前19回までの合格者は全て、会に所属すべし。
団結すべし。悔しいだろうが、我慢して動くしか地位向上などありえない。戦え社福ども。
139名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 17:48:20
いや、なんのための資格かわからないので、
なんといっていいものかわからないから、
困惑した上での「へぇ、凄いね。」
だと思うんだがorz
140名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 18:21:22
そもそも知名度が低いからな。
イメージもつかみにくいし。
国家資格の中では知名度最低の予感
141名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 21:46:06
福祉関係以外の人で、社会福祉士の難易度を知っている人なんて殆どいませんよ。
福祉系の上位資格なのか下位資格なのかも全く解らないのが実情。
というか、社会福祉士の存在さえ知らないだろう。

「へぇ、凄いねぇ。」ではなく、「へぇ、そうなんだ。」と言われるのが正解。
142名無し検定1級さん:2007/11/18(日) 23:42:05
造園施工管理技士や特定化学物質及四アルキル鉛等作業主任者よりかは
知名度あるだろ
143名無し検定1級さん:2007/11/19(月) 03:25:34
144名無し検定1級さん:2007/11/19(月) 22:08:16
名称独占の中の、名称独占。
役に立たないよ。
社会福祉主事で十分。
しごとねぇーよ。介護のみ。
ヘルパー=介護福祉士=社会福祉士
線引きがイマイチなんだよね〜この業界。
大卒なんていらねーよ。この資格なら。

大卒16万の初任給。その後、上がらず、低空飛行。
今、4年のキミ!他の民間会社への転向は今からでも遅くない。
145名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 02:00:32
しかし、どうにかならないのかね…?
一応、大卒資格だし、それなりに難しいと思うんだけど…。
業務独占の分野を国が増やすべきだろうな。
あと、主事資格いらねー
146名無し検定1級さん:2007/11/22(木) 23:00:39
ん〜むしろ主事で充分なんじゃないかと思う。
せいぜい、介護福祉士やケアマネの実務経験で充分なのに、
受験資格を大卒にして、
さも権威があるように見せかけてる、
いやらしい意味なし資格にしか思えん。

念のため、取得者のことを言ってるんじゃなく、
資格のことを言ってるんだからね。
147 ◆Tac/TaxdL. :2007/11/26(月) 04:53:29
148名無し検定1級さん:2007/11/26(月) 20:16:41
独占業務にするってたって、独占にするようなものないじゃんw
手続き業務を行政書士にわけてもらうのが精一杯だろw
149名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 01:15:32
施設長は必須にしちゃえよ
150名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 02:14:19
手続き業務ってなんかあった?
151名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 16:48:41
始めまして
ずっと事務職してきましたが
父母も老いてきたので(まだ60過ぎ)老後の事もあり
ホームヘルパーの資格を取りたいと思って仕事辞めました。
資格取ったら当面は介護の仕事に付きたいと思っています。
ホームヘルパー以外に取っておいた方が良い資格あったら教えて頂けますか?
152名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 16:54:12
>>151
スレ違いです
153名無し検定1級さん:2007/11/30(金) 00:11:06
>>151
取りあえず、介護の仕事はヘルパー2級だけで大丈夫なので
余計なお金は使わないようにして下さい。
後は、実務経験を積んで将来的に介護福祉士を取得すると
良いのでは無いでしょうか?
154名無し検定1級さん:2007/11/30(金) 10:15:05
155名無し検定1級さん:2007/11/30(金) 19:20:38
あの漏洩の日本社会事業大学の社会福祉士・
精神保健福祉士国家試験対策講座が
12月22日〜25日に行われます。
今年も厚生労働省試験委員からの情報がたっぷり洩れますよ〜。
皆で受講しましょう。(042-496-3000)。
特に公的扶助は厚生労働省の内情を全部話してくれる人ですから
聞き逃さないように。
156名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 11:53:10
精神保健福祉士・・・・ぷぷぷぷぷ
157名無し検定1級さん:2007/12/02(日) 13:28:45
フリーターと何ら変わらないもんな賃金。介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、カウンセラー、
臨床心理士なんて超低賃金で生活が成立しない無価値な名前だけの資格。
ケアマネ、理学か作業療法士で何とかやってけるが年収500万いかない。で大変。
福祉なんてまともな奴なら回避するよ。今居る奴等なんてバツイチや糞ババやFラン馬鹿ばかり。
いい人ほど転職する。先もないし終わりだな。


158名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 19:15:26
資格を持ってないやつに限って文句ばっかwww
俺は再来年社会福祉士とって大学卒業したら建築か医療の分野に進むがな
159名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 19:19:27
>158
社会福祉士という屑資格じゃあ医療も建築も職なんてないよW
メインの福祉でさえ職がないのにWWW
160名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 19:29:07
>>159
社会福祉士と他の国家資格を組み合わせればおk
161名無し検定1級さん:2007/12/05(水) 20:50:39
>>158
建築か医療の何の資格を取得するつもりなんだ?

因みに建築士は建築系の学校卒業していないと遠回り。
というか、社会福祉士を活かすことが出来ない業界だろう。
162名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 19:33:34
社会福祉士は、話のネタにはなる資格かなあ
今実習が全て終わり、来年の試験にむけボチボチ勉強中

実習を通し感じたことは、福祉は俺には合わないと認識できたことw

別の道を探します



163名無し検定1級さん:2007/12/06(木) 21:22:30
社会福祉士の仕事って、実際どんな事をするんだ?
164名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 02:37:01
>>163主に介護福祉士のパシリ
165名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 02:52:51
介護福祉士以下の仕事はありませんが
166名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 23:49:59
>>159
資格の力で就職しようとしている奴なんてそぅいないと思うぞ。
167名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 08:58:52
この資格宛にし過ぎず地道にやってたら役に立つ。

ちなみに、俺は知的障害・高齢と二つの現場をそれぞれ三年ずつ経験。

高齢のほうが、ステップアップにこの資格は役立ったかな。
ワーカーから管理職になる時も、この資格が役に立ったし。
今年、某都道府県福祉職に合格。
やっぱりこの資格が合格の要因として大きい。
どこの都道府県福祉職の専門問題は、社会福祉士の問題にかぶるしね。無勉強で上位合格でした。
168名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 09:01:11
反省すらない。カキコの中から何件が事件なるか
169名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 22:15:02
>>162
悪いこと言わないから受験は諦めろ。
話のネタにもならんよ。
というか、勉強する時間が無駄だろ。もっと有意義に使えよw
170名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 22:16:25
捜査次第かも知れないけど、ホスト坊やの自称妻がかかわったメーカーは最凶じゃねーか?
171名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 08:07:17
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【社会】社会福祉士が財産管理を任された高齢女性から350万の遺産相続、遺族が苦情申し立て
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198038304/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
172名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 16:07:37

資格取って、低賃金の福祉の仕事をするより
単純に大卒の資格で、福祉以外の仕事につく方が
年収もはるかに高く賢明。
 資格取っても良いが、福祉以外の仕事に就くべし。
福祉の仕事は、一生貧乏確定の可能性が高い。
173名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 23:17:31
>>172
福祉系職業で貧乏ならば、他の業種を選んでも貧乏のままだろう。
何処の業界も厳しいんだよ。

福祉系だけが特別に薄給だと思うな。
174名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 22:03:46
福祉系職業バツイチやFランク馬鹿に糞婆の巣窟
175名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 11:33:35
社会福祉士(今後取得するつもりだけど、取れるか分からない)、介護福祉士の資格がなくても
働ける福祉施設ってどれくらいありますか?
176名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 13:12:47
>>175社会福祉士の資格無くても、大卒であれば社会福祉主事の任用資格
ほとんどの場合ついてくるので、それで大丈夫。
(福祉施設の募集要項のほとんどが、社会福祉主事もしくは社会福祉士となっている)
介護福祉士の資格なくても、講習で資格の取れるホームヘルパー2級程度を
取得すれば、就職できます。

精神保健福祉士だけは、替えが利かないからきちんと国家資格取得してね。
福祉職で唯一診療報酬もらえる領域で、資格者でないと診療報酬出ないので。

こうして考えてみると、社会福祉士・介護福祉士は無理して取らなくても
何とかやっていけることがわかる。
(何のための国家資格なのか?名称独占の辛さが見事に露呈している)
177名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 13:29:05
つまり精神保健福祉士さえ持っていればおKってことか。
178名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 13:58:53
そういうことだね
大卒、精神保健福祉士は
社会福祉主事もっているから

国会通した法案のもと
社会福祉士・介護福祉士の
あり方、きちんと考え
なければならない
179名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 15:19:12

 精神保健福祉士の試験は、社会福祉士より簡単。
 社会福祉士取得していれば、精神保健福祉士の
 試験は簡単に受かる。
  社会福祉士のための9ヶ月通信コ−ス受講す
 れば精神保健福祉士の受験資格が得られる。

  しかし、社会福祉士も精神保健福祉士のいずれも
 低賃金資格である。
180名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 22:29:32
>>179 13科目中8科目は共通科目。
専門科目は、正直、精神保健福祉士の方がむずかしい。合格率社会福祉士低いのは、記念受験が多いから。

それと、精神保健福祉士も社会福祉士の短期養成校(9ヶ月通信コース)で受験資格取得できたはず。

京都かどこかに、出来ました。
181名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 18:19:44
>>180
情報サンクス!!
ようやくPSW向けの社会福祉士短期養成施設が出来ましたね。
ぐぐって調べました。
182みつばち:2007/12/26(水) 21:44:59
頑張って必死に勉強して取得したのでいつの日か社会的に必要とされるような資格になって欲しいです。
あんまり意味がないってのは分かっていたけれど、合格通知を手にするとなかなか嬉しいものんですよ
183名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 00:02:30
>>182
>いつの日か社会的に必要とされるような資格になって欲しいです

もうなってますよ。現場のSWが言ってるんだから間違いありません。
184名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 00:29:21
現場のSWが言ってるんだから間違いありませんw
185名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 00:30:00
必要性が待遇と需要に反映されないだけ。
186名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 01:31:29
現場のSWが言ってるんだから間違いありませんw
187名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 02:29:53
bランク福祉大そつの俺がいうのもなんだが 大卒までして社会、精神福祉士より
中卒で入れる準看護師の方がよほど使えると感じ、負け犬人生を自覚しはじめた今日この頃
188名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 20:06:38
福祉の世界で生きていきたいなら
とっといた方がいいだろうな、社福士。
自己研鑽だよ。
189名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 20:53:56
具体的にどういう仕事してんの?
190名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 21:20:31
今年から関学の人間福祉学部が開講します。
福祉の資格と学歴が組み合わさって最強になりますよ!!


なお、スレッドはこちらです。

【手話が第二外国語】 関西学院大学 人間福祉学部
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1199360549/
191名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 14:09:04
社会福祉士って、介護士とやってることは変わらんだろう
192名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 14:16:24
>>191
はあ?実務経験してから言えよ馬鹿
193名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 22:53:29
質問なんですが、社会福祉士をとらなくても、出来る(就職できる)施設は
どこがあるのでしょうか?
専門学校で福祉は学んでいます。
194名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 20:55:38
基本的に社会福祉主事あれば、社会福祉士の領域と同じ施設に就職可能です。
地域包括支援センター除いて。専門学校で、社会福祉主事任用資格要件の
科目取っていればの話ですが。
195名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 02:14:23
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007121902073226.html


福祉は不人気・不景気ですなぁwwww
196名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 04:51:13
社会福祉士は介護しません。
介護するのは介護福祉士とホームヘルパーやその助手です。
社会福祉士は相談業務をします。
なので法律的知識を要するので、受験科目にも法学が入っているのです。
福祉業界の法律家と言われる所以はここにあるのです。
197名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 08:32:08
>>196 そんな事現、場言ってほざいてたら失笑買うぞ。
デイでも老犬でも特用でもいいから覗いて来い。

朝夕、デイの車送迎してるし、風呂も入れてるよ。
レクも皆とやってる。介護も。 相談業務なんて・・・・。
ようは社会福祉士という勉強してきた人ぐらいの評価。別に施設管理者は社会福祉主事でも
いいんやしな。 介護から離れて事務的な仕事したかったら事務職員なるか、ケアマネでもとって利用者の
ケアプラン作成したり、行政や利用者が使ってる事業者との連絡会議でもしときよ。
198名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 12:18:10
>>195
>原因として、給与が安いのに仕事がきつい職場の実態が広く知られてきた

ついにバレターーーーーーー!
199名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 12:25:48


それもそうだが

激務で給料安いのに逮捕リスクが高いことがバレた




200名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 19:10:20
首都圏では、すでに福祉系の希望学生の低迷現象が見られていた。
卒業生は、予備校と出身高校へこの分野の進学は避けたほうが
無難であると、報告するからだ。

社会福祉士も実際は、入社してからホームヘルパー2級の資格取る
よう進められ、介護兼任の生活指導員になる。これが現実。

社会福祉士も、早く専門福祉士のようなスペシフィックな領域として
資格を確立しないと生き残れない。(例えば、精神保健福祉士のように、
高齢者専門福祉士、児童専門福祉士のように)

201名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:04:30
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2007121902073298.html



やばいよ、やばいよwwwwwww
202名無し検定1級さん:2008/01/07(月) 15:07:49
待遇の悪い業界の人材が減るのは良い傾向。
人材が減れば、待遇改善に向かうからな。
203名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 00:03:01
この職業の男とは結婚したく無い。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1195006318/
204名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 14:44:48
同性愛者どうしの強力なつながりのもとで、その主導的な構成要員として
警察、消防、創価学会が組織ぐるみで癒着して、民間ホモをも多数動員して全国規模で行なってる犯罪の内幕

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1197639616/47-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1195878866/23-
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1189815661/3-
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1192009658/609-























205名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 01:04:30
    ■■■■■■■■■■■■■   低能スポーツ刈り頭
      ■■■■■■■■■■■■■■■        2×2=3
    ■■                  ■■  3×8=61.。
    iiiiiii                      iiiiiii
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii
   |                        |
   |                         |走行距離20マソk
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |
  |                           |
  |            |  |       u    |
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |<社福マグレで取れた
   |         \    /       | けど、相変わらず
    |            \/       |  派遣、手取り月12マソ
    \_______________/       仕事出来ねえから
                           年下女上司から
          5○才          しょっちゅう怒鳴られてるよ

                        リーダーは実力ヘルパーと
                        ケアマネ もっと職場で
                     くせえシケモク 煙草吸わせろや
                ビール毎晩飲んで 臭い屁ブーっとかますぜ
206名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 15:43:06
社福で独立している人って居るのかな?
経験を積んで人脈ができていれば可能かも?
207名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 12:24:54
社会福祉士だけじゃ厳しいだろね。
それプラス他の独立できる国家資格持ってないと。
208名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 04:02:22
俺、30歳で工場勤めで手取り22〜23万なんだが、社会福祉士なりたいんだけど今より給料下がるのかな?
209名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 18:40:46
仕事にもよるけど、普通の施設なら2〜4万は下がるかと
そもそも社会福祉士としての求人はほとんどない
210名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 10:02:51
>>208
資格もっているの?
211名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 18:57:00
>>208
給料は下がる
だが やりがいも工場のような利益、品物第一主義よりあるし、
なによりまだ福祉の方が見栄えがいい 金にこだわるならこないほうがいい
212名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 21:48:34
福祉って見栄えいいのかw
介護・福祉の男の人生なんて、パチンコのようなもの。
長くやってりゃ、必ず負ける。
213名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 22:17:40
福祉は業界に詳しくない人たちから尊敬される
現実は>>212の言うとおりだけど
214名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 00:06:27
明日試験か
215名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:22:22
先日、国家試験が行われた。みんな、社会福祉士になるとバラ色の人生があるんじゃないかと夢見ている。

しかし、実際は何も変わらない。これくらい、使えない名称独占は他にない。
社会福祉法における、社会福祉主事がある限り。

学校がこの資格に、期待持たせすぎ。
努力した人には、申し訳ないが、社会福祉士合格してもその後、ホームヘルパー2級取得を期待する
企業・会社・社会福祉法人がほとんど。社会福祉士の業務はない。

社会福祉士活かせるのは、社協・包括支援センターくらい。
さめた意見で申し訳ないが、これが現実。
25歳手取り16万円からの現状です。
216名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 00:04:56
そうだそうだ。
この現状はみんなが知るべきなんだ!
可笑しいですよ、カテジナさんっ!
ます添え、なんとかしろ。
217名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 08:28:24
>>208
自殺行為です、どうしても欲しいなら通信でどうぞ
嘘だと思ったら、就職活動すればわかる
給料の低さと社会福祉士の需要のなさが実感できる

社福は主事が存在する限り意味ない検定資格
本来の業務内容に近いケアマネを看護師他の資格に取られた時点で終わった


養成校にだまされますた
218名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 12:12:01
>>217に禿同
転職は危険どの年齢でも総支給17万5000円
高卒そこら辺の事務や営業の仕事でも、
20万〜25万にはなる 
社会福祉士安すぎ、ワーキングプアに
なるだけ
219名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:11:50
本当に冗談抜きでワーキングプアになるからなぁ
福祉全般だけど
220名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 19:51:07
221名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 11:54:23
看護師をしていて病院でソーシャルワーカーの必要性はとても強く感じています
でも募集している給与を見ると転職は難しいと考えてしまいますね
社会福祉士は大卒で国家試験合格率30%以下の資格でも
看護師は専門学校で国家試験合格率90%以上で給与はプラス10万です
病院でもメディカルソーシャルワーカーの募集はほとんどなくて
現実は看護師長が交代で医療相談を担当してるし
病院もワーカーの必要性は認識していても
経営難で人件費を削りたいから病院内の他の職種に兼任させて
わざわざ社会福祉士を雇わないし、、、
社会福祉士って資格だけ作って中身はあいまいな資格だなぁと歯がゆいです
転職は現実を考えると無理でも知識を持っているだけでも
患者さんのために少しは役に立てるかなぁと思うしかないです、、、
222名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 22:33:50
福祉系で年収400マンくらいはもらえて、介護しないで済む仕事ってありますか?
223名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 13:58:45
そんななめた考えの奴が福祉くんじゃねーよ
224名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 17:46:57
ん〜福祉大学の教授とか?
225222:2008/02/01(金) 21:39:14
やっぱり無いんですかね・・
障害者や高齢者への相談業務がやりたくて福祉の学校に行ったんですが、介護職は自分には
不向きだと感じましたので。
226名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 22:58:03
社会福祉士とって、社会福祉士で募集してる地方上級にでもなれば将来は安泰かな。
それ以外は基本的に中小企業以下
227名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 23:29:35
現場の経験なくしてまともな相談業務なんてできると思ってるのか?
228名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 16:51:36
>>222 精神保健福祉士・作業療法士・理学療法士なら介護はないよ
まあ、後者2つは純粋な福祉ではないけど

社会福祉士は公務員ではほとんど募集がかかりません
社会福祉主事で間にあっているから

また、社会福祉士採用の9割が介護職
「はじめだけだから」といわれるが、
そのまま介護職です
229名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 21:05:54
>>228
精神保健福祉士なら介護は無いんですか?
でも学校では社会福祉士しか取りませんでした・・失敗したな。
しかし精神保健福祉士って全然求人ないですよね?地方だからかもしれませんが、PSWの求人は
ほんの数件しかないです。
230名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 21:34:20
需要あんまりないね。田舎だと特に。
施設とかだと介護福祉士より薄給な場合がある。
職場のメンタルヘルスを指導する企業とかだと高いけど。
とりあえず社会福祉士に進んだなら、激務と薄給は逃れられない。
231名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 00:04:52
確かに、精神保健福祉士は求人が少ない
特に地方に行けば行くほど少ない傾向はあるね
一通り精神保健福祉センターや市町村役場、精神科病院に配置が進んだからね

ただ給与は、精神保健福祉士はその活動によって診療報酬も出るので、
社会福祉士や介護福祉士のように、低賃金になることはないよ

30歳で28〜30万くらいです(同年代に比べれば安いが)
介護福祉士は、年齢関係なく13〜15万くらいだからね
232名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:18:25
2chを通しての、社会福祉士に関する考察・まとめ。

@名称独占であまり役に立たない。
A保健師や精神保健福祉士のような、配置義務がない。
B福祉を学んでない社会福祉主事(3科目主事)に負ける。
C業務内容は、介護がほとんど。
Dこの資格で、得をしたのは大学・養成校だけ(資格取得者・利用者に利益がない)。
 学校はつかえない資格をえさに、たくさんの学生を集めることができた。また、実習費と称して10万円近く学生から巻き上げる。
E仕事があっても、低賃金。
F国家試験も記念受験が多く、レベルが低い。
G実習先に社会福祉士がほとんどいない。ゆえに、実習内容は雑用が多い(実習が理解されていない)。

これから、社会福祉士を目指される方この現状を真剣に考えてください。
人生は、後戻りできません。
20年目にして、国会通して法律改正するようだが、遅すぎ!
首都圏では、福祉系大学・養成校では軒並み人気低下中。
もう誰も、振り向きません。養成校募集停止校も出ている。

厚生労働省や大学を始めとする学校は、現状をどう考えているのか。
社会福祉士も何かアクションを起こさないのか?
もともと、福祉の世界に人材を呼び寄せる釣り資格だから現状維持か?
大学も20年儲けたから、福祉切捨て「医療」にシフトか?
社会福祉士及び介護福祉士に関する法律は、もともと高齢化社会・高齢社会に対する
予備的対策なので、専門性などは考えられていないのか?
社会福祉士=社会福祉主事、介護福祉士=ホームヘルパーの現状をどう考えるか?


結論
このままだと、資格取得はお金と時間の無駄ということになる。
233名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 21:02:44
>>230
PSWは求人ないし、社会福祉士は介護しかないんですよね。
>>231
PSWになれれば給料は福祉業界ではずっと良いんですね。どうせだったらPSWの方を取るべきだったかな・・orz
うちの地方でのPSWの初任給は15万〜17万くらいで初任給は生活相談員と変わらないんですが、昇給で
差がついてくるんですかね?
234名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 10:12:38
やっぱり働いている者でアクション起こさないと、どうにもならないか。
235名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 12:14:30
小さな施設だと収益を上げようがないから賃金も上がりようがないけど、
それなりの規模の施設や法人であれば上がりようはある。
どこもそうだろうが、施設は人手不足、その中にあって自分の価値を高める為には
現場はもちろん人並みにこなしながら、+αの付加価値を付けなければならない。
どういうアプローチをして施設に貢献していくかはそれぞれの腕次第ではあるけれど、
どんなに努力をしたってハードの規模が決まっている限り、施設の利益に直接繋がるような
仕事ってのは皆無であると言えるのが辛い所。
せいぜい事業主に気に入られるように計らうのがベストだな。
236名無し検定1級さん:2008/02/05(火) 17:21:58
>>232
きれいにまとまってるが一つ補足
配置義務→地域包括支援センターにあるが、それ以外はない

国家資格で社会福祉士に匹敵する位、
取っても現状ほとんど意味ナシ資格って他にあるのか?
他の名称独占もこんなもん??
237名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 00:33:57
       ■■■■■■■■■■■■■   低能ボウズ刈り頭
      ■■■■■■■■■■■■■■■        2×2=3
    ■■                  ■■  3×8=61.。
    iiiiiii                      iiiiiii
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii 成年単車
   |                        |1人暴走族会長
   |                         |
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |
  |                           |
  |            |  |        u    |
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |<社福マグレで取れた
   |         \    /       | けど、相変わらず
    |            \/       |  派遣、手取り月12マソ
    \_______________/       仕事出来ねえから
                           年下女上司から
          5○才?         しょっちゅう怒鳴られてるよ
                       ウンコ掴み万歳!
                        リーダーは実力ヘルパーと
                        ケアマネ もっと職場で
                     くせえシケモク 煙草吸わせろや
                ビール毎晩飲んで 臭い屁ブーっとかますぜ


238赤福からさいそくのメールだ:2008/02/06(水) 00:34:38
☆元気ですか?ミホは明日で21歳になります。

Date: Thu, 25 Jan 2007 21:10:24 +0900 (JST)
From: jerry-_-


むかついてしょうがないです。。←影でこそこそ

Date: Sun, 21 Jan 2007 00:10:08 +0900 (JST)
From: jerry-_-1



239名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 17:15:30
PTやOTも名称独占
だからNsでも介護士でも出来る

ただし、点数が違ってくる
たしかNsだと点数が下がって、介護職だと点数が0
だから名称独占だけど、実際は業務独占状態なのがリハ職

社福士だと、誰がやっても点数は同じ
やっぱり金を稼ぐ力がないと、嫌な仕事も回されるってことか
240名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 08:14:27
せめて社会福祉士のいる施設は国からいくらか余分にお金貰えたらね。
うちは施設長が「全く意味のない資格」認定してて、
そんなんだから資格手当も付かない。
241名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 14:03:34
うちの施設は社会保険労務士の資格手当ては5000円です。
ちなみに介護福祉士の資格手当ても5000円です。
両方取った場合も5000円です。
また、相談業務担当者は資格の有無で決めているのではなく、キャリアや人格で
決められています。
えー・・・
意味ないっすwwww
242名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 14:25:43
【社会】女性職員ら、トイレに座る79歳認知症男性を撮影して携帯の待ち受け画面に使う・・・岡山市、介護施設に改善勧告
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202302027/

介護施設でトイレに入った認知症男性を隠し撮り、女性職員が携帯の待受け画面に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202271339/
243名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 07:08:06
>>239PSW(精神保健福祉士)や、PT,OTは、診療報酬業務あるが、

社会福祉士には、診療報酬業務はない。
要するに自己満足資格ということだね。
244名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 12:26:30
大学に行ってるのだが、卒業後福祉の資格取るために進学しようかと
考えてたのだが、社会福祉士は、需要がない資格のようですね。
245名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 12:58:12
俺は社会福祉士の資格を取ることを目標にしてきたけれど、現場を経験して
需要がないことがわかり、取得をやめた。
キャリアアップを図るのなら、ケアマネはもちろんありだが、
労働条件が悪いことに起因する悪循環を解決するため、社会保険労務士資格を取得した。
女性が多い職場だから、出産・育児等による休業に適切な社会保障があるから勧めたり、
労働基準法にのっとった勤務体制を作ったり。
職員の入れ替わりが激しかったが、安心して働ける環境ができ、辞職する者も少なくなった。
これにより経験豊富な職員が増え、介護レベルの上昇にも繋がった。
もちろん事業主にも感謝されている。
246名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 13:00:08
という夢をみた
247名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 15:13:17
俺は総務だけど生理休暇は認めない。
ねちねとと問い詰めると、大体黙る。
一度、証拠を見せろと言った事もある。
248名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 15:36:07
>>247
労働基準法違反だな
249名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 16:06:11
なら、男にも精子休暇を認めろよ。
250名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 18:24:34
俺に言われても困る
政府に言えよ
251名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 18:45:11
やっぱ資格板じゃ住人いないね
252名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 18:54:05
でも介護板は社会福祉士スレが多くて情報が分散しまくるからな
253名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 04:14:33
今日から俺も住人にくわわるよ
254名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 07:18:54
今日、養成校を受けてくるわけだが
255名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 07:34:10
↑どんな経緯で何の養成校うけるの?
俺も同じこと考えてる鴨なんで応援したい
256名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 20:31:04
社会福祉士 カコイイよ!
257名無し検定1級さん:2008/02/17(日) 20:54:18
社会福祉士って他の国家資格に比べて
勉強会少ないよね
258名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 10:37:10
>>257 だって、資格取得して実際に福祉分野で活動しているのは、
一握りだもん。1割いるかいないかです。

福祉分野で、社会福祉士もって活動しているのは
思いのほか少ないとの調査結果も出ており(福祉新聞)、
社会福祉主事が幅を利かせている分野というのが、
勉強会の少なさの要因の一つでしょう。

ケアマネやPSW(精神保健福祉士)は、結構勉強会や協会冊子本出しているんだけど。
259名無し検定1級さん:2008/02/23(土) 23:24:39
どっちにしても35歳を過ぎると人生が腐ってくるでしょう。
260名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 07:50:48
>>257

まあ、それだけ社会福祉士の資格というのが使えない資格だと言う証明だわな。
ケアマネなら介護保険、精神保健福祉士なら精神障害と専門分野があるけど
社会福祉士は広く浅くだから、中途半端なんだよな

老人福祉はケアマネ、児童福祉は保育士の方が使えると思う。
老人介護ならヘルパー2級でも建前的には相談援助・対人援助の専門職だろ?

試験科目見たって、公的扶助論って、社会福祉士が何できるの?
社会保障論って、社労士がいたらクチはさめないし
地域福祉だって、民生委員のおじ様、おば様方がいるじゃん
261名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 18:56:20
天下り先創設のための資格だもん。
あたりまえじゃん。
262名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 18:58:32
>>260を見てると法律系資格における行書的なポジションなのかなと思った →社会福祉士
263名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 19:06:06
社会福祉士を持ってる人は行書も目指せ。
中途半端資格を極めろw
264名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 07:52:04
社会福祉士は中途半端の中途にも届いてないよ。
業務独占も配置基準もなければ、職もなく給料も介護士並の糞資格だからね。
265名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 08:06:34
社会福祉士は行政機関や他の専門職に橋渡しする専門職だと思えばよくね?
266名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 11:18:01
別に社会福祉士無くても橋渡しはできる。

地域福祉なら民生委員さんがいれば済む。
住宅改修なら福祉住環境コーディネーターさんがいれば済む。
老人介護ならヘルパー2級さんがいれば済む。

267ホストN007092.ppp.dion.ne.jp:2008/02/27(水) 11:28:06
ほれ、犬と交尾大沢佑香信者、見せてやるよ
ホストN007092.ppp.dion.ne.jp
隠れてコソコソかきこするら、かかってこいや
251 名前:名無し検定1級さん :2008/02/27(水) 08:42:45
大沢にとっては
犬(畜生)>>>>>>おさーんニート
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/251
257 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 08:51:14
犬(畜生)に人権はない .以下のおさーんニートならねぇ? わかるだろw
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203657982/257
>251>257疚しいことないならホスト出せよ。口先キチガイ野郎
>>230は気楽な商売でいいよな。情報盗みとり脅し恐喝や情報を売りで飯が食えるから。
普通の会社だと>>230の行為は懲戒解雇だろ。情報盗みとったんだから。けどバレなきゃOK!だろw
おい、俺は顧客情報を守らないと処罰される仕事だ。
これだけ口先基地外が情報を盗みを繰り返すからもう廃業やもなし。
顧客情報守るためにな。
ほら売れるように宣伝してやるよ.長谷川ちずること大沢祐香の犬と交尾
http://mxserver08.net/new_pm/main/affmovie1248.html
はい、名誉毀損発見
ttp://www.google.co.jp/search?q=N007092.ppp.dion.ne.jp+&hl=ja&rls=GGLG,GGLG:2006-08,GGLG:ja&start=10&sa=N
268名無し検定1級さん:2008/03/04(火) 04:05:50
試験から合格発表まで長いね
269名無し検定1級さん:2008/03/06(木) 17:45:38
手ごたえどうでした?
270提案者:2008/03/08(土) 17:03:21
薬剤師・・・薬学部の卒業者
理学りようほう氏・・理学療法か
医師・・・医学部の卒業者
社会福祉士・・・社会福祉学部を出た人ならみんな持っている資格。
当然社会福祉主事任用資格は廃止!!
271名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 17:31:15
社会福祉の資格て何であるの?
272名無し検定1級さん:2008/03/08(土) 19:41:44
考えればわかるだろ 利権とか
273名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 00:42:17
愚民を騙しておくのに最適。
274名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 11:38:00
若者に大学で4年かけて資格を取らせてしまえば、もう後戻りは出来ないからな。聞こえも良いし。
あとは安い賃金で福祉をするか、別の分野に行ってもらうか。
275名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 11:46:37
一昔前まで社会福祉ブームだったのに最悪だねぇ。
276名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 14:44:40
試験科目が近々、大きく変わるらしいですね。
277名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 15:47:42
実習も三ヶ月になるとか
278名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 18:15:16
法学が消えるんだっけ
279名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 23:27:44
科目が増えるんですね。
280名無し検定1級さん:2008/03/09(日) 23:32:50
取りにくくして、資格の価値が現状のままなら全く意味ねー
281名無し検定1級さん:2008/03/10(月) 00:09:57
ほんとに一部でも業務独占しないと大学4年間で勉強した意味ない
282名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 05:52:37
>>281まったくですよね。業務独占にしてほしいです・・・
  他の人でもできるかもしれないけど、勉強してきたことは、
  認められたいですよね・・・でなきゃみんな簡単にとれて
  需要がある資格へ流れる一方です。もっと怖い気がします。
283名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:29:46
苦しい毎日だ。どうして社会福祉士はこんなに馬鹿にされるの?
284名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 19:42:10
>>283
介護のほうが馬鹿にされてるだろ
285名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:25:16

2人に1人は受かる社会福祉士。
3人に2人は受かる介護福祉士。

所詮は、専門卒が取る底辺資格ですわwwwwwww

近い将来、フィリピン人に独占される介護福祉士はもっと悲惨だねwwww

286名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:37:18
福祉ばか
287名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 22:40:02
↑なんだとーこのばかちんがぁ
288名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 23:35:03
勉強のできない人はぜひ介護・福祉の資格を受験して見てください。
驚くほど簡単に合格できますよ!
289名無し検定1級さん:2008/03/11(火) 23:59:13
と不合格者の声
290名無し検定1級さん:2008/03/12(水) 19:20:58
この資格は政府にコントロールされている資格だし。
職能団体もいい子ちゃんばっかしだし。
291名無し検定1級さん:2008/03/15(土) 14:01:39
東北福祉大学の通信やろうと思ったけどこのスレみたらやる気失せた。まぢで底辺な資格なの?
292名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 21:08:19
このスレの9割は事実。
ソースは社会福祉士をもってる俺
293名無し検定1級さん:2008/03/16(日) 21:17:19
>>292
嘘が多い2ch内でも
そんなに真実満載のスレなのか・・・
ちなみの1割の虚偽ってどの話題の部分ですか?
そこを弾いた残りが真実部分って事ですね
294名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 14:47:43
>>285
お前、何処の国のデータを
引っ張り出してんだよ?www
295名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 14:49:03
>>292
正確には
「受験票を」
だろ?www
296名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:20:24
てか、合格発表いつ?
297名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 18:50:14
>>295
社会福祉士を騙ったらアウトじゃね?
298名無し検定1級さん:2008/03/30(日) 11:09:53
結果いつ?
299名無し検定1級さん:2008/03/31(月) 13:50:50
今日
300名無し検定1級さん:2008/04/04(金) 19:51:21
で、どうだったんだよ?
301名無し検定1級さん:2008/04/13(日) 00:12:41
底辺資格とか言うなら
やってみてくれませんか?

今から社会福祉士・PSWともに
業務独占の流れになってきますよ。

市役所などの福祉課などは
社会福祉主事(3科目主事)がほとんどで
専門知識はほとんどなく
社会福祉士がいない状況を変えると聞きました。

実際すごく難しい資格です。
実習も240時間くらぃあるし。
302名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 00:16:11
社会福祉士は底辺資格ではない!。
役に立たないだけだ。
303名無し検定1級さん:2008/04/14(月) 19:50:30
社会福祉士の専門分野のレールは確立されるさ・・。。
福祉系最難関資格。。低位資格は黙らすから。。
304名無し検定1級さん:2008/04/17(木) 02:28:32
社会福祉士とかけて、足の裏に付いたご飯粒と解く。

その心は、「食えそうで食えない」

座布団10枚!
305名無し検定1級さん:2008/04/25(金) 14:39:41
社会福祉主事任用と社会福祉士が勘違いされやすいから、
いっその事、主事任用資格なんて、中途半端で専門学校に
行ったら3日の講義で貰える様な無意味な資格なんて
廃止してしまえ!
306名無し検定1級さん:2008/04/30(水) 19:46:16
>>305
公務員が困ります。
今後は取れなくするっていうのならありかもね。
307名無し検定1級さん:2008/05/03(土) 22:44:17
<未来育て>第1部・男と少子化/5 1年ごとの契約社員 子どもは妻の収入あってこそ
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20080503ddm013100011000c.html


こんなのばっかり報道してたら、ますまます介護職を目指す人間が減るだろ。
何考えて報道してるんだよ。
308名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 00:58:54
社福と社労は難易度全く違う。
社労の選択式問題は各科目5問中3問正解しないといくら全体で
点が取れても即不合格になる。(救済措置がある場合もあり)
どんなに勉強してても1点に泣く人が遥かに社福より多い。

自分の体験から言えば社福は1ヶ月集中して勉強したら余裕で合格したが
社労は9ヶ月しても不合格だった。
厚生年金保険法なんかは最初は何が分からないかが分からないくらい
難しく感じるくらい。
今年もずっと勉強してるが受かる気がしない・・・
309名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 08:08:06
まーおれなら受かる
社福とったら社労とるつもり
310名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 13:56:41
養成校通ったけど福祉業界の印象がかなり変わったなあ。

模試の点数が振るわない人は早い時期に留年か退学させて
今年はこの人数が受けてこれだけの合格者が出ました!過去最高です!とかアホか。

ブログにはコネ就職が決まってた人しか載せてないし、
今なら迷わずあの学校だけは止めろって言えるよ。
311名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 15:23:21
受験すらさせてくれなかったの?
それは酷いね。その養成校の学校名知りたいな。
312名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 18:32:52
>>307 http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20080503ddm013100011000c.html
これが現実だな。介護福祉士の領域はみな安い。食えないな。年収300万円はもらっていた方じゃないか。
介護福祉士は15万円前後が多いから。
ケアマネも所詮国家資格じゃないし、年更新の非常勤に近い扱いが多いんだね。

福祉は、希望が無い。勤めるなら病院かな。今後この領域に人集まらなくなる。
313名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 20:49:58
確かに辛い。13時間労働を月金でこなして、週休2日、国民の祝日有りのリーマン
やっていたほうが、よほど身体は楽だろうと思う。

4週8休、宿直制度なんて、何時の時代の労働条件だよ。
しかも給料額面20そこそこで、差っ引かれて手取り17とかって少なくとも30過ぎの
男の給料じゃない。結婚できない。出来ても子供が産めない。
何のための労働なんだ。障害者や老人の為に人生捧げてる訳じゃねぇんだよ。
手助け出来たら良い程度の動機よりも自身の生活の維持の動機が大きいに決まってる
じゃないか。 ボランティア精神、一般人よりはあるだろうよ。無償の愛、これもある
奴が多いだろうよ。しかし、貧すれば鈍ずるんだよ。
314名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 22:25:11
コピペばっかり
315名無し検定1級さん:2008/05/05(月) 21:56:43
介護福祉士、養成大8割定員割れ…低賃金などで敬遠
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209989215/

【社会】介護福祉士養成大、8割で定員割れ…低賃金などで敬遠
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209863167/
316福祉は顎関節症:2008/05/14(水) 04:52:05
http://wasechan.com/test/read.cgi/hougakubu/1210323661/ 福祉は顎関節症について学んでいない。 クインテッセンス社の本は、どこの県にも 中央図書館にある。 横浜なら野毛に絵本がある。自分が顎関節症とわからない医療者は困る。
317名無し検定1級さん:2008/05/14(水) 23:55:21
http://wasechan.com/test/read.cgi/hougakubu/1184466198/ うそで夫を逮捕させ た事件!
318名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 02:19:26
初めて2ちゃんねるを見ています。

高校時代の自分はいわゆる「落ちこぼれ」でしたが、希望していた福祉系の大学に入学。
卒業する年に何の疑問もなく社会福祉士を取得。
就職氷河期といわれていましたが、公立の福祉施設に就職でき、収入も皆さんが書いてあるほど低くありませんでした。

今年、精神保健福祉士の資格も通信で取得、転職しました。
転職することで「経験給」が加算されることもあるように思います。
自分は週1回夜勤がありますが、基本的に週休2日。
残業もありませんし・・・。
34歳、嫁との2人暮らし。手取りは30万ぐらいかな。

社会福祉士の資格を取って無駄だとは思いません。
ただ、持ってもいない方にとやかく言われるのは悲しく思います。

公立施設の求人を探してみるのは手ですよ。
あまり、おおっぴら求人は出ない(市報などのみ)ようですが・・・。

施設の行事などにボランティアで参加するなどで顔を売るなどの地道な活動が必要とは思います。

最近は公立施設もペーパー試験よりも人柄重視の風潮があるようですし・・・。

ペーパー社会福祉士&精神保健福祉士のたわごととでも思っておいてください。
319名無し検定1級さん:2008/05/15(木) 17:56:56
4年生大学を30過ぎで卒業(社会人入試では無く、留年や浪人の末)
後、一般企業入社するもすぐ退社、その後精神病院に入院し
退院後まぐれで資格収得して募集に応募して来た男性がいた。

50前後だけど勤務無内容は酷いの一言。トラブルメーカーと言うか,殆ど
精神病者のままでは。。?と言う内容でした。プライベートではサラ金多重
債務にもなっていたようなトンデモナイ代物。

正社員雇用は無くしばらく手取り1×万非正社員のままでいたが、問題も多く色々不満や
トラブルを噴出だったので結局辞めてもらった。次ぎの人材はまあまあだったけど。
♯もう2度とああ言う馬鹿と言うか基地害は来て欲しく無い。今度から
履歴はブラックリストで良く洗うようにしたいです。
320名無し検定1級さん:2008/05/17(土) 23:51:17
社福=役に立たない資格→×
あると人生の邪魔になる→○

ボランティアで顔を売るって何よwww

福祉施設で働いてて社会的信用ゼロでいいのかい?
http://www.rikunabi.com/
321名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 09:35:19
http://wasechan.com/test/read.cgi/hougakubu/1210323661/ あごが悪いと、丼やお椀が変わる。冷蔵庫、プリンター、電話、ガラスなどを避ける。誤診問題は常連?
322名無し検定1級さん:2008/05/18(日) 19:58:13
どうして精神保健福祉士のスレが無いの?
社会福祉士は皆に誉められる福祉のエリートじゃなかったの?
世の中、理不尽だよ。
323精神科誤診の成立:2008/05/19(月) 21:48:59
精神科誤診の成立;回想による証明
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1211194008/
自宅前には、急坂があり、小学校の裏はまれに見る長い下り坂で、いつも走り降り
ていた。中学からは、いつも車が部屋の外で動輪を空回りさせ、寝ているときは、
その振動にさらされていた。
左ひざの腸徑靭帯は、いつも緊張し、中殿筋・僧帽筋を経て、咀嚼筋、胸鎖乳突筋に連なり、
左ひざの症状の悪化と拘禁反応などの精神症状が連動していた。重心が後ろにあり、左腸徑
靭帯の引く力が強く、左ひざが曲がりきらないので、痙性のある体幹の側わんと代償性の頭
部の逆補正位があった。胸鎖関節(肋鎖靭帯)付近は歪んでおり、姿勢は前屈みであったし、
答案用紙の左側でスペルが落ちていた。浪人時に、やせて手関節の過伸展性があがり、蛍光
灯の下で不穏になり、雨の中に飛び出していくとおさまった。
324名無し検定1級さん:2008/05/30(金) 14:02:43
super mario
325名無し検定1級さん:2008/06/01(日) 19:16:20
>>309
社労士の方が全然、難しいぞ。
326名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 10:35:14
勉強飽きてきた
327名無し検定1級さん:2008/06/08(日) 19:30:34
この時期から勉強とかえらいな…
俺なんて二ヶ月しかやってね〜
328名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 01:24:27
>>313
てめぇ!勝手に人の文章全文コピッてんじゃねぇぞゴルァ!!

どうも、資格板の住人の皆様。社福士はスタートラインだそうですよ(鬱)
専門家としての給与出してもらえないみたいですよ(激鬱)
でも、頑張るしかないんですよ。

理不尽な事が平気で出来るある団体の圧力があるのですよ。気がついていますか?
329名無し検定1級さん:2008/06/10(火) 22:57:34
あると人生の邪魔になるか・・・当ってるかも。
「折角、ちょびっと苦労したんだし。元は取りたいと長居して抜け出せなくなる」
330名無し検定1級さん:2008/06/17(火) 19:29:58
ごらぁ、PSEの俺が通りますよ。
331名無し検定1級さん:2008/06/18(水) 23:59:55
>>330
狂牛病ですか?w
332名無し検定1級さん:2008/06/30(月) 23:57:11
結局、社会福祉士て行政書士みたいに名前だけ立派で、現実には介護福祉士の使いパシリみたいだな。
取得するなら介護福祉士の方がいいみたいだな。
このスレ読んだ結論ですが・・。
333名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 00:01:04

と、作業療法士が申しております。

行書の皆様、馬鹿にされてますよ〜
334名無し検定1級さん:2008/07/01(火) 02:05:02

どこに作業療法士て書いてあるんだよ、バ〜カ
335名無し検定1級さん:2008/07/03(木) 22:13:40
それ以前にみんな行書なんか馬鹿にするのが普通だろ
あんなもの持っていてもMSWのほうがはるかに仕事あるぞ
336名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 16:19:09
>335
汚らしい病院の雑務がなw
337名無し検定1級さん:2008/07/06(日) 17:51:11
このくそ資格に乾杯
338名無し検定1級さん:2008/07/10(木) 16:18:20
おちんぽ(´;ω;`)
339名無し検定1級さん:2008/07/11(金) 18:37:14
>>336
おまえ行書だろw
くだらない代書屋w
340慶子:2008/07/12(土) 12:03:20
資格試験のテキスト代高杉

どこか安いところないですか?通信なんてむり。
3412級さん:2008/07/12(土) 13:34:32
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k59645045

オークションやリサイクルがいいのでは

ここ1年の情報はネットで収集すれば  使っているものは、合格した人のものだから

縁起がいいかも(笑)まじでレスすると自分は、マーキングしたところが役に立ちました
342名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 18:26:18
登録事項調査票とアンケート送っていいか状が届いてる。
343名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 22:15:01
うちにも届いてた。
344名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 23:07:59

行政書士はいづれ淘汰されて廃止になる資格。
取るに行くのはお金のムダだ。
それなら他の資格を取るほうが良い。
345名無し検定1級さん:2008/07/24(木) 23:19:46
これぞまさしく 糞スレあげんなだなw
人様の迷惑になるだろうが。
それと、行書が廃止になるくらいだったら、その前に社福が・・・。

とりあえず、板違いなんじゃねぇか?資格板常駐してないで介護・福祉板
に常駐せんかいw
346名無し検定1級さん:2008/07/28(月) 23:02:19
同じ名称独占でも保健師とかは有意義な資格だよな。
まあそもそもの成り立ちが違うけど。
347名無し検定1級さん:2008/08/04(月) 22:16:11
保健師の男ってなんでこんなやつばっかりなの??

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/mag475star
348名無し検定1級さん:2008/09/02(火) 05:27:59
行書はアホ
349名無し検定1級さん
第20回社会福祉士国家試験大学別合格率順

@大阪市立大学(公)
A福井県立大学(公)
B愛知教育大学(国)
C日本社会事業大学大学院
D京都府立大学(公)
E東京学芸大学(国)
F埼玉大学(国)
G県立広島女子大学(公)
H首都大学東京(公)
I神奈川県立保健福祉大学(公)
J新潟大学(国)
K福岡県立大学(公)
L大阪府立大学(公)
M上智大学(私)

参考資料:社団法人日本社会福祉士養成校協会作成「第20回社会福祉士国家試験学校別合格率」
http://www.jascsw.jp/TEST/20th_happyou/20th_goukakuritsu.pdf