「士」業のランク付け

このエントリーをはてなブックマークに追加
866名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 02:17:30
聖闘士の入ってない士業ランキングなんて紛い物もいいとこ
867名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 02:22:58
>>862
税理士は国税専門官のオマケ資格だから、もっと下だろ。
868名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 02:29:17
これで決まりだと思う

【A1】:国家T種、司法試験、会計士、医師衆議院T種、参議院T種、不動産鑑定士
【A2】:司法書士、国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、裁判所事務T種、1級建築士、弁理士
【A3】:家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、都庁T類 、政令市、優良県庁、アクチュアリー
【B1】:航空管制官、参議院U種、労働基準監督官、中堅県庁
【B2】:国家U種(上位)、下位県庁、特別区T類、裁判所事務官U種、国税専門官、中核市役所
【B3】:国家U種(中位)、税理士、特例市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、中小企業診断士、社会保険労務士、土地家屋調査士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、歯科医師、獣医師、行政書士、2級建築士
869名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 02:50:08
ゴミクズ資格
870名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 03:00:55
これで決まりだと思う

【A1】:国家T種、司法試験、公認会計士、医師衆議院T種、参議院T種、不動産鑑定士、弁理士
【A2】:国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、裁判所事務T種、1級建築士、アクチュアリー
【A3】:司法書士、家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、都庁T類 、政令市、優良県庁
【B1】:税理士、航空管制官、参議院U種、労働基準監督官、中堅県庁
【B2】:国家U種(上位)、下位県庁、特別区T類、裁判所事務官U種、国税専門官、中核市役所
【B3】:国家U種(中位)、特例市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、中小企業診断士、社会保険労務士、土地家屋調査士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、歯科医師、獣医師、行政書士、2級建築士
871名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 03:02:36
総合的に見て、これしかないと思う
【A1】:国家T種、司法試験、弁理士、会計士、医師衆議院T種、参議院T種
【A2】:司法書士、国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、裁判所事務T種、1級建築士
【A3】:家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、都庁T類 、政令市、優良県庁、アクチュアリー
【B1】:航空管制官、参議院U種、労働基準監督官、中堅県庁、不動産鑑定士
【B2】:国家U種(上位)、下位県庁、特別区T類、裁判所事務官U種、国税専門官、税理士、中核市役所
【B3】:国家U種(中位)、特例市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、中小企業診断士、社会保険労務士、土地家屋調査士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、歯科医師、獣医師、行政書士、2級建築士
872名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 03:11:45
これで決まりだと思う

【A1】:国家T種、司法試験、公認会計士、医師、衆院T種、参院T種、不動産鑑定士、弁理士
【A2】:国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、裁判所事務T種、1級建築士、アクチュアリー
【A3】:家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、都庁T類 、政令市、優良県庁
【B1】:司法書士、税理士、航空管制官、参議院U種、労働基準監督官、中堅県庁
【B2】:国家U種(上位)、下位県庁、特別区T類、裁判所事務官U種、国税専門官、中核市役所
【B3】:国家U種(中位)、特例市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、中小企業診断士、社会保険労務士、土地家屋調査士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、歯科医師、獣医師、行政書士、2級建築士
873名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 03:13:25
これで決まりだと思う

【A0】:聖闘士
【A1】:国家T種、司法試験、公認会計士、医師、衆院T種、参院T種、不動産鑑定士、弁理士
【A2】:国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、裁判所事務T種、1級建築士、アクチュアリー
【A3】:家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、都庁T類 、政令市、優良県庁
【B1】:司法書士、税理士、航空管制官、参議院U種、労働基準監督官、中堅県庁
【B2】:国家U種(上位)、下位県庁、特別区T類、裁判所事務官U種、国税専門官、中核市役所
【B3】:国家U種(中位)、特例市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、中小企業診断士、社会保険労務士、土地家屋調査士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、歯科医師、獣医師、行政書士、2級建築士
874名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 03:17:23
現実的に見て、これしかないと思う
【A1】:国家T種、司法試験、弁理士、会計士、医師衆議院T種、参議院T種
【A2】:司法書士、国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、裁判所事務T種、1級建築士
【A3】:家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、中小企業診断士、社会保険労務士、土地家屋調査士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、歯科医師、獣医師、行政書士、2級建築士
875名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 03:39:19
876名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 04:02:42
司法書士を過剰に評価して、行政書士を不当に低く見積もる書士ベテがここにもいたか。
877名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 05:51:13
>>875
技術士入れといた

A(最上位)弁護士 医師 
----------------------------------------------------
B(上位) 弁理士 公認会計士 不動産鑑定士 獣医師
--------------------------------------------------------
C(中堅) 司法書士 税理士 1級建築士 通訳案内 技術士
      土地家屋調査士 中小企業診断士 歯科医師
--------------------------------------------------------
D(下位) 行政書士 社会保険労務士  
878名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 08:02:38
ゼネコンに来てみ。技術士なんてごろごろいるぞ。w
土方部門なんて、サラリーマンが業務の合間に1、2年勉強して、合格率30%
で合格していく試験だ。はっきりいって行書以下レベル。
879名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 08:16:39
>>878
それでも、使うためのあった方が良い資格かと(大型や大特・牽引
などよりは現場で使い手があるかと)。
 また、分野にも拠るのかな?
880名無し 検定1級さん:2008/02/03(日) 09:01:55
合格保証のニュートン(土曜日の日経広告)
財務諸表論350時間
消費税200時間

さすが永久科目保証の税理士らしく遂に合格保証付きの通信講座が誕生した
税務調査のプロである国税専門官は税理士になれる、よって
国税専門官>>税理士

【A1】:国家T種、司法試験、公認会計士、医師、衆院T種、参院T種、不動産鑑定士、弁理士
【A2】:国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、裁判所事務T種、1級建築士、アクチュアリー
【A3】:家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、都庁T類 、政令市、優良県庁
【B1】:司法書士、国税専門官、航空管制官、参議院U種、労働基準監督官、中堅県庁
【B2】:税理士、国家U種(上位)、下位県庁、特別区T類、裁判所事務官U種、中核市役所
【B3】:国家U種(中位)、特例市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、中小企業診断士、社会保険労務士、土地家屋調査士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、歯科医師、獣医師、行政書士、2級建築士
881名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 09:37:09
司法書士もお忘れなく
882名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:22:49
イッチーも税理士になれるんだな
883名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:35:34
A(最上位)弁護士 医師 
----------------------------------------------------
B(上位) 弁理士 公認会計士 不動産鑑定士 獣医師
--------------------------------------------------------
C(中堅) 司法書士 税理士 1級建築士 通訳案内 技術士
      土地家屋調査士 中小企業診断士 歯科医師
--------------------------------------------------------
D(下位) 社会保険労務士  
--------------------------------------------------------
E(論外) 行政書士 ←ユーキャンで取れる資格(笑)
884名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:38:53
あのイッチーでも定年後に税理士なれるんだな
885名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:44:29
ゼネコン等の技術士に対する執念は物凄いからな。
土方部門と言われる部門は、出世にも影響するとのことだし。
合格出きるようになるには、日々の業務での気づかない努力もあるしな。
天才弱輩兄ちゃんが仮に合格しても、裏づけが無いと惨めな資格になる。
886名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:54:43
司法書士は筆記試験と口述試験も有るから>>880のB1は低いと思う。
”A2”で、もとの場所でしょう。
887名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 14:56:14
オマケ資格行政書士
オマケのQ太郎
お負け資格
オマ毛資格行政書士
888名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 15:07:33
修正しました
【A1】:国家T種、司法試験、弁理士、会計士、医師衆議院T種、参議院T種
【A2】:国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、裁判所事務T種、1級建築士
【A3】:家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、都庁T類 、政令市、優良県庁、アクチュアリー、司法書士
【B1】:航空管制官、参議院U種、労働基準監督官、中堅県庁、不動産鑑定士
【B2】:国家U種(上位)、下位県庁、特別区T類、裁判所事務官U種、国税専門官、税理士、中核市役所
【B3】:国家U種(中位)、特例市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、中小企業診断士、社会保険労務士、土地家屋調査士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、歯科医師、獣医師、行政書士、2級建築士
889名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 16:04:00
ごっつあんです!
BY 力士
890名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 16:07:29
ペガサスふぁんたじぃ そうさ夢だけはー
誰も奪えない心の翼だーかーら〜

BY 聖闘士
891名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 16:31:13
オマケ資格行政書士
オマケのQ太郎
お負け資格
オマ毛資格行政書士

892確定版:2008/02/03(日) 16:36:07
【A1】:国家T種、司法試験、弁理士、会計士、医師衆議院T種、参議院T種
【A2】:国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、裁判所事務T種、1級建築士
【A3】:家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、都庁T類 、政令市、優良県庁、アクチュアリー、司法書士
【B1】:航空管制官、参議院U種、労働基準監督官、中堅県庁、不動産鑑定士
【B2】:国家U種(上位)、下位県庁、特別区T類、裁判所事務官U種、国税専門官、税理士、中核市役所
【B3】:国家U種(中位)、特例市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、中小企業診断士、社会保険労務士、土地家屋調査士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、歯科医師、獣医師、行政書士、2級建築士
893名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 16:44:48
裁判官、検事は新司法試験上位層からが多い訳で、
難易度は弁護士≒会計士=鑑定士=弁理士が妥当
894名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 18:05:09
ランクとか正直どうでもいい、ようは自己満
895名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:14:42
これ以上まともなランキングは出てこない

【A1】:国家T種、旧司法試験、会計士、税理士、司法書士、弁理士、医師、衆議院T種、参議院T種
【A2】:新司法試験、国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、歯科医師、裁判所事務T種、1級建築士、獣医師

---------------------------------------ステータス職---------------------------------------

【A3】:家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、都庁T類 、政令市、優良県庁、アクチュアリー
【B1】:航空管制官、参議院U種、労働基準監督官、中堅県庁、土地家屋調査士、不動産鑑定士、2級建築士
【B2】:国家U種(上位)、下位県庁、特別区T類、裁判所事務官U種、国税専門官、中核市役所、
【B3】:国家U種(中位)、特例市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、中小企業診断士、社会保険労務士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、行政書士

【参考】
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
大手予備校
LEChttp://www.lec-jp.com/15min/ 
TAChttp://www.tac-school.co.jp/kouza/idx_m.html
大原 http://www5.cty-net.ne.jp/~honesty/
その他資格スクール
http://www.newtongym8.com/Nanido.htm
http://veeschool.com/rank/
896名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:17:45
897名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:19:13
【A1】:国家T種、司法試験、弁理士、会計士、医師衆議院T種、参議院T種
【A2】:国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、裁判所事務T種、1級建築士
【A3】:家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、都庁T類 、政令市、優良県庁、アクチュアリー、司法書士
【B1】:航空管制官、参議院U種、労働基準監督官、中堅県庁、不動産鑑定士
【B2】:国家U種(上位)、下位県庁、特別区T類、裁判所事務官U種、国税専門官、税理士、中核市役所
【B3】:国家U種(中位)、特例市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、薬剤師、中小企業診断士、社会保険労務士、土地家屋調査士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、歯科医師、獣医師、行政書士、2級建築士
898名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:20:11
(二):ニュートンで勉強できる資格
(ユ):ユーキャンで勉強できる資格
*但し、税理士は一部の科目のみ勉強可能。

A(最上位)弁護士 医師 
----------------------------------------------------
B(上位) 弁理士 公認会計士 不動産鑑定士 獣医師
--------------------------------------------------------
C(中堅) 司法書士(二) 税理士(二) 1級建築士 通訳案内 
      土地家屋調査士(ユ) 中小企業診断士(ユ) 歯科医師
--------------------------------------------------------
D(下位) 社会保険労務士 (ユ)       
--------------------------------------------------------
E(論外) 行政書士 (ユ)

上位資格は通信講座で勉強できないもの。
中堅資格は通信講座で勉強できるものとそうでないものの混合。
下位資格は通信講座で勉強できるもの。
899名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:20:23
でたW
2ちゃん名物!司法書士高すぎWW

ありえねええええ〜W
900名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:21:52
>>899
心配いらん。直しといた。
901名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:23:04
電気工事士とかボイラー技士とか調理士とか、そーゆー下っぽいのも混ぜてくれよ
902名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:52:21
【A1】:国家T種、旧司法試験、会計士、司法書士、弁理士、医師、衆議院T種、参議院T種
【A2】:新司法試験、国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、歯科医師、裁判所事務T種、1級建築士、獣医師
【A3】:税理士、家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、都庁T類 、政令市、優良県庁、アクチュアリー
【B1】:航空管制官、参議院U種、労働基準監督官、中堅県庁、土地家屋調査士、不動産鑑定士、2級建築士
【B2】:国家U種(上位)、下位県庁、特別区T類、裁判所事務官U種、国税専門官、中核市役所、
【B3】:国家U種(中位)、特例市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、中小企業診断士、社会保険労務士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、行政書士
903名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:53:57
【A1】:国家T種、旧司法試験、会計士、税理士、司法書士、弁理士、医師、衆議院T種、参議院T種
【A2】:新司法試験、国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、歯科医師、裁判所事務T種、1級建築士、獣医師

---------------------------------------ステータス職---------------------------------------

【A3】:家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、都庁T類 、政令市、優良県庁、アクチュアリー
【B1】:航空管制官、参議院U種、労働基準監督官、中堅県庁、土地家屋調査士、不動産鑑定士、2級建築士
【B2】:国家U種(上位)、下位県庁、特別区T類、裁判所事務官U種、国税専門官、中核市役所、
【B3】:国家U種(中位)、特例市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、中小企業診断士、社会保険労務士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、行政書士

【参考】
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
大手予備校
LEChttp://www.lec-jp.com/15min/ 
TAChttp://www.tac-school.co.jp/kouza/idx_m.html
大原 http://www5.cty-net.ne.jp/~honesty/
その他資格スクール
http://www.newtongym8.com/Nanido.htm
http://veeschool.com/rank/
904名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:54:43
調査士の難易度は行書と同じくらいだろ。
905名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:57:49
【A1】:国家T種、旧司法試験、会計士、司法書士、弁理士、医師、衆議院T種、参議院T種、試験組税理士
【A2】:新司法試験、国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、歯科医師、裁判所事務T種、1級建築士、獣医師
【A3】:家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、都庁T類 、政令市、優良県庁、アクチュアリー、免除組税理士
【B1】:航空管制官、参議院U種、労働基準監督官、中堅県庁、土地家屋調査士、不動産鑑定士、2級建築士
【B2】:国家U種(上位)、下位県庁、特別区T類、裁判所事務官U種、国税専門官、中核市役所、
【B3】:国家U種(中位)、特例市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、中小企業診断士、社会保険労務士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、行政書士
906名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 19:59:11
【A1】:国家T種、旧司法試験、会計士、司法書士、弁理士、医師、衆議院T種、参議院T種
【A2】:新司法試験、国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、歯科医師、裁判所事務T種、1級建築士、獣医師
【A3】:税理士、家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、都庁T類 、政令市、優良県庁、アクチュアリー
【B1】:航空管制官、参議院U種、労働基準監督官、中堅県庁、土地家屋調査士、不動産鑑定士、2級建築士
【B2】:国家U種(上位)、下位県庁、特別区T類、裁判所事務官U種、国税専門官、中核市役所、
【B3】:国家U種(中位)、特例市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、中小企業診断士、社会保険労務士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、行政書士

907名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 20:00:59
大原2007資格ランキング
税理士 難易度:AA
公認会計士 難易度:AA
司法書士 難易度:AA
-----------------------------
中小企業診断士 難易度:A
社会保険労務士 難易度:A
簿記一級 難易度:A
行政書士A

TAC2007資格難易度ランキング
税理士 難易度:特A
公認会計士 難易度:特A
---------------------------
不動産鑑定士 難易度:A
中小企業診断士 難易度:A
社会保険労務士 難易度:A
行政書士 難易度:A
908名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:36:24
リキシファトー
909名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:06:12
裁判官、検事は新司法試験上位層からが多い訳で、
難易度は弁護士≒会計士=鑑定士=弁理士が妥当

文系なら早慶東大一橋〜京大神戸が30%以上が条件だよ
910名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 23:12:18
>>909
何その条件誰が決めたの
一つ余計なものが入ってるし
911名無し 検定1級さん:2008/02/04(月) 07:56:00
合格保証のニュートン(土曜日の日経広告)
財務諸表論350時間
消費税200時間

さすが永久科目保証の税理士らしく遂に合格保証付きの通信講座が誕生した
税務調査のプロである国税専門官は税理士になれる、よって
国税専門官>>税理士

【A1】:国家T種、司法試験、公認会計士、医師、衆院T種、参院T種、不動産鑑定士、弁理士
【A2】:国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、裁判所事務T種、1級建築士、アクチュアリー
【A3】:家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、都庁T類 、政令市、優良県庁
【B1】:司法書士、国税専門官、航空管制官、参議院U種、労働基準監督官、中堅県庁
【B2】:税理士、国家U種(上位)、下位県庁、特別区T類、裁判所事務官U種、中核市役所
【B3】:国家U種(中位)、特例市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、中小企業診断士、社会保険労務士、土地家屋調査士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、歯科医師、獣医師、行政書士、2級建築士
912名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 08:36:38
またおまえか
税理士の1科目も受からないから不動産鑑定士(笑)なんだよ
913名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 14:22:03
あのイッチーでも定年後に税理士なれるんだな
914名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 15:19:36
合格保証のニュートン(土曜日の日経広告)
財務諸表論350時間
消費税200時間

さすが永久科目保証の税理士らしく遂に合格保証付きの通信講座が誕生した
税務調査のプロである国税専門官は税理士になれる、よって
国税専門官>>税理士

【A1】:国家T種、司法試験、公認会計士、医師、衆院T種、参院T種、不動産鑑定士、弁理士
【A2】:国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、裁判所事務T種、1級建築士、アクチュアリー
【A3】:家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、都庁T類 、政令市、優良県庁
【B1】:司法書士、国税専門官、航空管制官、参議院U種、労働基準監督官、中堅県庁
【B2】:税理士、国家U種(上位)、下位県庁、特別区T類、裁判所事務官U種、中核市役所
【B3】:国家U種(中位)、特例市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、中小企業診断士、社会保険労務士、土地家屋調査士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、歯科医師、獣医師、行政書士、2級建築士
915名無し検定1級さん
合格保証のニュートン(土曜日の日経広告)
財務諸表論350時間
消費税200時間

さすが永久科目保証の税理士らしく遂に合格保証付きの通信講座が誕生した
税務調査のプロである国税専門官は税理士になれる、よって
国税専門官>>税理士

【A1】:国家T種、司法試験、公認会計士、医師、衆院T種、参院T種、不動産鑑定士、弁理士
【A2】:国会図書館T種、衆・参議院法制局T種、裁判所事務T種、1級建築士、アクチュアリー
【A3】:家庭裁判所調査官補、外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種、都庁T類 、政令市、優良県庁
【B1】:司法書士、国税専門官、航空管制官、参議院U種、労働基準監督官、中堅県庁
【B2】:税理士、国家U種(上位)、下位県庁、特別区T類、裁判所事務官U種、中核市役所
【B3】:国家U種(中位)、特例市役所、自衛隊幹部候補生、高校教員、中小企業診断士、社会保険労務士、土地家屋調査士
【C1】:国家U種(下位)、一般市役所、法務教官 、小中学校教員、国立大学、歯科医師、獣医師、行政書士、2級建築士