1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 19:21:16
3 :
名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 19:23:01
4 :
名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 22:12:42
IPODで合格は無理でしょ?
5 :
名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 23:01:30
「宅建六法」(住宅新報社)は
宅建問題作成者の出題の意図が見えるので、一見の価値あり。
過去十年以内に出された問題は、条文に出題年度がふってあり
初心者でも、一目で出題傾向がつかめて便利。
6 :
名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 23:05:32
7 :
名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 23:09:06
最近、六法の大切さが分かってか
住宅新報社以外にも、次々宅建六法が出版されるようになった。
内容は、そう変わらないのでどれを買ってもいいが
過去の出題年度が、書いてあるのだけは絶対条件。
過去問解けないレベルの初心者でも、いきなり出題傾向がつかめるほか
条文と実際の過去問を見比べることで、引っ掛けのポイントが理解できる。
また、いざ宅建主任者として登録したときも
実務用の携帯として、宅建業法は見ることがあるのでその点でも
六法は買っておくとのちのち便利。
8 :
名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 23:29:39
10 :
名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 23:57:18
意味不明
宅建六法って受験生ってよりか
業者向けの六法なんじゃねえの?
1000取り損ねたワロス
>>14 そんなこといってるから多年なんだぞ( ・∀・)y‐┛~~
16 :
名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 02:28:29
まあ、東京法経の不動産六法とかあるけれどね。
僕の場合は、普通の判例六法と
図書館で読んだ宅建業法の建設省(国土交通省だったかな)監修の解説書
住宅新報社から出ていたと思うが役に立った。
17 :
名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 06:26:15
俺は
>>14じゃないけど
>>15にイラッと来た
なんなのコイツ そろそろ本気でキモいわ
>>17 まあまあ、皆があぼーん設定すればいいだけじゃん
レスすればつけあがるよ
20 :
名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 15:17:12
脳みそ逝ってますね
あぼーんします
21 :
名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 16:27:22
多年受験者が宅建女に論破されるスレはここでつか?
22 :
名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 17:46:14
宅建女が論破できるのは初受験組だけだろ
23 :
名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 17:50:52
ほんとに女なの?ほんとに女なの??だとしたら・・・・・・
笑える
自作自演が多いスレはここですか?
25 :
名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 18:04:00
26 :
名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 18:52:57
「ごく楽」 最強!
その人物の学力によって使うべき基本書は異なる。
偏差値で55以上ならiPod宅建、押さえでパーフェクト宅建。
第一種と第1種の違いが未だにわからない宅建女に教えを請うなら迷わずらくらくにしろ。
某書店従業員より
らくらくの内容がダメって話はきいた事ないな。
多少内容が薄いのは逆にメリット。
法学部の私にとってはいい本です
29 :
名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 22:39:35
市ねおまえら
「法学部の私」は「第一種と第1種の違い」がわかるなら教えて
第一種と第1種??
ゴメ。俺も分からない
教材の話しろ。スレの決まりだ
荒らすな
教材の話だ
第1種と書いてある本は糞だと前スレにあった
その理由だ
第一種云々言ってるやつは一人。
そしてそいつは池沼だと思う
教材の話ならユーキャン(宅建)のテキストのこと教えてくれ。
使用したことある人いる?
36 :
名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 12:01:37
聞いたことないな
37 :
名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 12:06:58
IPODはすばらしい。今年は50点で合格だ。
38 :
名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 13:08:42
37=4(偏差値50以下)
褒め殺しかw
法学部の私さんへ
1と一の違いが気になるからできたら教授に聞いてみて
39 :
名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 15:32:16
Ipodkwsk教えて
難しい事は学者の先生方に任せて、
アラビア数字と漢数字の違い気にしてる間に、
どんな建物の建築が可能か覚えた方が
良いんじゃないの?建ぺい率と容積率と
高さ制限と・・・
記憶モノは早めに脳味噌に
刷り込んでおいた方が吉かと思いますよ。
なにがなんでも宅建で一発合格者より。
おまえらがんばれ
らくらく宅建塾合格者より。
42 :
名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 15:54:56
おまえら全員死ね
去年一発合格者より
43 :
名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 16:14:39
>>37 あのテキストで50点どころか30点も?かと思うよ。
それとも37は関係者の書き込みか?
44 :
名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 20:27:54
IPODとは何ぞや?
46 :
名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 22:04:12
iPod宅建の著者ってLECのFP講座と同一人物じゃない?
宅建の基本書はポイントマスターだな。
あの詳しい解説を全部覚えたら、こわいものなしだ。
ユーキャンで(宅建)取れる可能性はどれ位ですか?
資料請求のハガキをポストに入れる寸前です・・
49 :
名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 00:29:55
IPODをなめんなよ
>>48あなたの頭脳次第。(煽りではなく本気で言ってます)
51 :
名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 01:44:18
52 :
名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 02:28:09
>>48 俺はユーキャンで一発だったよ。
言われたとうりの勉強法でがんばれば8割くらいいけると思う。
言われたとうりやることが大事。
ただ、値段は高いと思う。テキストのボリュームとかからして。
似たようなものが本屋に売ってるわけだから。
でもオススメ。
53 :
名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 11:53:51
IPOD最強伝説はつづく・・・
54 :
名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 12:00:13
46>>
そうかもしれませんな。このこと、LECは知っているのかな?
知らなければ通報してあげた方がいいと思う。
>>54 アンカーミスってるのはさておいて…
ただちに協業避止義務に違反しているとも言えないんじゃない?
東京イリーガルマインドだしw
競業避止義務だったスマソ
>>52 高いって通信講座のこと?
芸能人使ってTVCMする位だから売れてるのか
>>57 ユーキャンだろw
売れてるよ。小西マ○ミのCMでお馴染み。
実際ユーキャンで宅建とってるヤシいる?
おいらもユーキャン使ってみようかな?
書籍版じゃないユーキャン(通信講座)はこのスレにはいないんじゃない?
スレ違いになるから…
あと、ユーキャンのテキストを使うとき
一日何ページ位をめどにすればいいのか
参考に教えてくれ。
62 :
名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 16:16:21
ようかん厨ウザ
64 :
名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 19:08:11
ウーカンとIPODの工作活動活発化www
らくらく工作員とパー宅工作員は様子見
宅建太郎とLECも様子見
67 :
名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 21:30:30
68 :
名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 22:07:23
>>60 そんな方法じゃダメだ。
全体像をざっくりおさえるためにまず全部さらっと読んでみろ。
70 :
名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 22:10:50
#miruku
トリ変更。
72 :
名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 07:49:22
知るかボケ
73 :
名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 11:06:26
IPODで45点は堅い。
74 :
テスト ◆NjB3qY2VYE :2007/04/26(木) 12:51:11
どれどれ
75 :
名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 21:18:02
ハゲチャビン
ユーキャンの宅建講座と試験直前に有線の宅建太郎だけで
一発合格した俺が通りますよ
俺の時は根抵当が出て焦ったけど、毎日勉強してたら受かったよw
根抵当権はぶっちゃけ捨てようぜ
78 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 00:57:08
初心者に最も使いやすいのは
「楽学宅建基礎の基礎」
文字と、漫画が1ページずと見開きになっているので
勉強嫌いな法律初心者でも、マンガからなら読めるだろう。
ただ、このレベルでは1冊完全にこなしても
合格レベルには達しない。あくまで入門書として使うべき。
79 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 01:00:06
80 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 01:01:52
>>79 超初心者がマンガ読むのがどうしてまわりくどい?
1時間でできる作業では?
81 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 01:05:13
IPODはやはりすばらしい。 合格請負人だ。
82 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 01:05:59
「楽学宅建基礎の基礎」は、数ある楽学シリーズの中でも
初心者用にとっては、非常に秀逸な内容だと思う。
その理由は、単にこの本が初心者用に簡単に書いてあるというのではなく
横の法律間の流れを意識して書かれていること。
こういった本を、ありそうであまりない。
83 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 01:11:33
「楽学宅建基礎の基礎」は、その上のレベルの
楽学宅建の劣化版ではない。
入門レベルではあるが、兄貴分の楽学宅建とか上級者向けの
パーフェクとは違う、横の法律間の知識という異なった視点から学べるので
ある程度勉強が進んだとき、確認するうえでも使える。
84 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 01:12:22
85 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 01:17:23
太郎のテープがいいよ
86 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 01:17:37
>>82 楽学宅建みたいな糞本の劣化版が使えるわけないじゃんw
87 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 01:18:27
>>84 初心者が立ち読みで覚えられるとは思えんが。
まあ、でれを使うにせよ、消化不良にならないように
きちんと買って熟読しないと・・
88 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 01:19:51
>>87 1時間でできる作業だったら立ち読みでいけるだろ。
何冊も本はいらん。
89 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 01:20:24
90 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 01:23:55
>>88 別に必要ない人は買わなくてもいい。
法律に入れない高卒とかの超初心者・勉強に行き詰まってる人が
戻りやすい人のケースとして、紹介してみた・・
宅建ヴェテにぜひおすすめなのが、TACのポイントマスター。
過去問レベルをほぼすべてつぶせるんじゃないかな。
合格した実務者にもおすすめ。
初心者にはちときつい。
92 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 03:15:21
らくらく宅建塾がお勧めです!!!
法律をはじめて勉強する人には一番わかりやすいよ!!!
93 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 03:28:11
↑初めてじゃきついじゃん。
あの長文は
94 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 03:30:59
やっぱ高卒とかだと、法律と聞いただけでパニック起こす人もいるし。
軽い文庫本ですら、アレルギー起こす人に法律の本は無理な気がする。
実際、宅建て受験せずにあきらめる人も多いしね。
95 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 03:39:31
@法律なんか見たことない(見たくもない)超初心者A勉強嫌い
本来なら、一番確実なのは予備校。
あえて、独学でやるというなら易しいレベルからスッテップアップするしかない。
本を選ぶなら、マンガ・図解が多いものでそこから読んだ(見た)ほうが
良い。資格でとらえるなら、文章嫌いでも頭が動くでしょ?
初心者ものとして民法なら
「図解雑学民法」当たりでも良い。
ただ、この本は宅建のための本ではないので、宅建と関係ない結構冗長な部分が
多くて回り道になるかも知れんが・・・
ただ民法の基礎をゼロから始めるという目的は果たせる。
96 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 04:15:37
らくらくわかりやすいぞ。
あれが長文ってやつは絵本とか漫画しか読まないタイプだな
ほかの本よりはよっぽど簡単に書かれている。
らくらく最高とまでは言わんが初心者にはお勧めの基本書。
98 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 10:55:33
>>81 IPODの関係者の広告です!
私はこの本に腹が立っています。
99 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 11:16:33
100 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 14:59:21
IPODでやりゃ、43点は堅い。
101 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:28:13
iPOD詳しく
102 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 18:18:23
103 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 19:13:51
らくらく宅建塾は最低の糞本でしたね。。。。
ネットでもかなり有名だから買ったのですが・・・
中身が民法ばかりで、宅建業法も法令制限も中途半端で無いに等しいじゃないか!!!
104 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 19:40:28
>>103 そんな中途半端ならくらくで
私は42点を取ったけどな
106 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 19:45:48
その宮崎とかいうおっさんは
金もらってるんじゃね?
ユーキャンワロタw
107 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 20:53:42
わかりやすくていいけど
らくらくでは40点が限界
十分すぎるけどw
IPODの宣伝すごいねw
108 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 23:58:50
IPODがあれば、いつでもどこでも勉強OK.効率的NO.1 !!
109 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 00:06:12
>>108 頼むから宣伝やめろ!必死に宣伝しなければ
ならないほど売れていないのか?
110 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 00:09:57
らくらく宅建塾と過去問で充分です!!
IPODと書く香具師は同一人物
けなしたり褒めたり忙しいなw
iPodだよ
112 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 00:34:19
2ちゃんでの宣伝は効果抜群だけど
どこか悪い印象が残るんだよなぁ
iPodをIPODと書くのは同一人物
114 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 01:15:31
つーか、、やっぱ、アイポッドはサイコー
115 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 02:04:46
アホポッドwwww
116 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 06:35:31
ipodで勉強した奴の合格率は相当低いと思うね。
たとえあれがいい教材だとしても。ipodに手出す奴の平均レベルが低いと思うから。
117 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 06:50:34
アイポッドねえ、、、いいんじゃないかな
ライバル減りそうw
118 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 08:44:58
で、結局どこの基本書と過去問がベストなの?六法とかも買うべき?今日本屋行くんだけど。
119 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 08:54:44
IPODってLECのiPod講座のことだろ?
120 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 11:16:10
>>118 六法はガチでいらね
ステップアップするつもりならガチで買っとけ
お勧めはらくらく宅建塾シリーズ
出る順もいいらしい
121 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 11:20:41
六法は受かってから必要
122 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 13:16:29
>>119 ipodってたぶん、「ipod宅建講座」っていう本のことを言っているのだと
思う。LECとは関係ないと思うよ。
ちなみに、LECのipod講座は価値有りだと思う。本を買うなら、らくらく
宅建塾シリーズか出る順がいいと思う。
123 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 13:21:35
時間のないリーマンやOLにはいつでもどこでもOKのIPODが
一番!!
Time Is MONEY!! You See?
金曜日の夜 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜 月曜の朝
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ( / ⌒ヽ
(・∀・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃:::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | |
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ / ノ
〜( ( ヽ )つ 〜( ヽノ ......┃:::と ヽ::::::::: ('д` ):::::::( )⌒ヽ;:::::::::: | ||
(/(/' (/ し^ J ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜::::: ∪∪
らくらくを薦めて「工作員乙」と言われなくなったのは何故だろう?
>>125 他社の工作員が来なくなったからじゃね?
127 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 13:34:20
ほんとうにらくらく合格できるのは・・・ I P O D
128 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 14:57:30
らくらくは長文だのなんだのと叩かれていましたが、
買ってもよいのか不安。。
>>128 長文云々はただのいいがかり。
どの基本書も長さは同じようなもの。
らくらくの長所は、法学部生でなくとも理解しやすいわかりやすさ。
短所はわかりやすさを目指したために細かい部分は省略してあるところ。
*↑のせいで多年受験者はらくらくを否定している。
宅建試験は1問1点で50点満点。
合格点はおよそ34点。
らくらくは余計な知識を覚えず、36点を取ることをコンセプトに作ってある。
だからある程度端折っている。
*でもまあ私はらくらく(とその他)使って42点だったが。
基本書は何がいいのかといえば私はらくらくを進めたいが
もしらくらくを買うのであれば、基本書=らくらく一冊、過去問=らくらく三冊、それと一緒に
新星出版の宅建過去問徹底研究一冊を買うことをおすすめする。
この本は過去問の中でも、試験に出題されそうな重要問題をピックアップしているのだが
解説が詳しく、それでいて法律初心者にもわかりやすい内容でとても良い。
らくらくの過去問をといていて納得のいかない解説があった場合
新星のほうを参照して覚えるというやり方がおすすめだ。
普段は余計な解説を省いているらくらくでガンガン進んで
ちょっと納得いかないと思ったら新星を開いて読み込む。
こういうやり方がいいとオモウ。
130 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 15:31:14
>>123 いつでもどこでもOKって言うが、参考書であればいつでもどこでも
OKではないのか?
宅建女さん
親身にレスありがとうございました。
大変参考になりました。
iPod宅建は表紙に「大手不動産会社の社員向け講座」とある。
お前らじゃ無理だから買うな、という意味か。
133 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 21:43:09
今日、本屋で悩みに悩んで買わないで帰宅しちゃったのですけど
初心者なんで、基礎本らくらくにして+過去問3冊をLECにして
パーフェクトの要点整理だっけな?にしようかなと思うのです
けど、この組み合わせどう思いますか?
それか、
>>129さんの書かれてる、基礎らくらく+過去問らくらく3冊に
新生出版の宅建過去問徹底研究1冊とどっちがオススメですか?
134 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 21:46:41
>>133 訂正です
新生出版じゃなくて新星出版でした・・・
135 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 22:01:40
>>133 テキストと問題集は同じ出版社でまとめたほうがいいんじゃない?
136 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 22:15:45
>>133 135のいうようにテキストと問題集は同じもので合わせた方が・・・
新星出版のテキストと問題集の組み合わせでも良いと思うよ
LECはテキストはらくらくと違って必要なことがきちんと全部載ってるけど、
問題集は解説が少し余分気味なのがなー
138 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 22:37:22
レスありがとうございます
>>135 やっぱりですか・・・同シリーズで揃えるのが妥当かなあと悩み帰宅しました。
どうしてLECの過去問かと言うと、コンパクトにまとまってる印象を受けました。
でも、今から始めるのなららくらくでもこなせるもんですかねチョット厚いけど。
>>136 そうですか、本をペラペラめくりながら比較検討してたのですけど・・・
でも、基礎本とセットの方が・・・という意見にも納得できる部分あって。
パーフェクトの要点整理を止めて
>>129さん推薦の新星出版の本を
プラスするセットもありかなあ?と今は思っていたりします。
139 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 22:39:59
レスありがとうございます
>>137 やっぱりそうですか、らくらくとセットの購入が効果的ですかね。
今日は新星出版の本は見なかったので、次回は見ないとです。
過去問本自体の厚さはLECの過去問の方がらくらくより薄かった
印象ですが、それは内容の濃淡とは別問題なんですね・・・
140 :
名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 23:00:10
新星出版って聞いたことないけど大人気ですね
141 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 00:11:37
君たち、IPODも忘れないでね。
142 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 00:26:43
143 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 00:28:23
>>140 新星は一般的には知名度低いけど、
実用書分野では実績のある老舗版元ですよ
新星出版はかなりいいよ
145 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 02:58:21
>>118 大学で使っている六法があるなら
それで十分。
なければ、宅建六法は買った方がいい。
宅建終った後、さらに上級の法律資格につながる為には
六法は必要。
英語学習と同じく辞書的使用で十分だが。
146 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 02:59:25
「宅建六法」(住宅新報社)は
宅建問題作成者の出題の意図が見えるので、一見の価値あり。
過去十年以内に出された問題は、条文に出題年度がふってあり
初心者でも、一目で出題傾向がつかめて便利。
147 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 03:01:25
最近、六法の大切さが分かってか
住宅新報社以外にも、次々宅建六法が出版されるようになった。
内容は、そう変わらないのでどれを買ってもいいが
過去の出題年度が、書いてあるのだけは絶対条件。
過去問解けないレベルの初心者でも、いきなり出題傾向がつかめるほか
条文と実際の過去問を見比べることで、引っ掛けのポイントが理解できる。
また、いざ宅建主任者として登録したときも
実務用の携帯として、宅建業法は見ることがあるのでその点でも
六法は買っておくとのちのち便利。
148 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 03:08:38
>>125 相手にされないだけだろ。
宅建女と佐藤工作員は、同一人物。
独特の論点だけじゃなく、固有名詞の使い方まで同じだしw
あと1時間くらい起きてるから
早く固有名詞とやらの証明しろよな( ・∀・)y‐┛~~
151 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 03:22:03
>>149 気がついてなければいいんだよw
あんたがその本好きなことは、ここのみんな十分知ってるしさ。
だが、あんたの嗜好が宅建の世界の常識・評価とはかなり違うんだな。
残念ながら。
>>151 あと1時間くらい起きてるから
早く固有名詞とやらの証明しろよな( ・∀・)y‐┛~~
固有名詞マーダー?
逃げたか( ・∀・)y‐┛~~ ニヤニヤ
また荒らしか
156 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 04:34:58
宅建女の一人遊びスレ
157 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 05:24:16
いやぁ、宅地建物取引主任者はホントにいいですよ。
ボクも以前はこういうの、全く信じてなかったんですけどね。(笑)
でもコレは本物だな、と実感しています。
効果は初日から出ました。
パチスロではいきなり20万の大勝!!
それからもずっと勝ってます。
「アイツ、また出してる。」って声が聞こえてきそうですよ。(笑)
キャバクラではついにユイちゃんのメアドをゲット!!
速攻でデートの約束を取り付け、その週末にはデートを敢行。
もちろん夜もバッチリ決めてきました。
最近は他の子もチョイスして、もうウハウハです。
これから一生これが続くと思うと少し怖い気もしますが。(笑)
でもこれで
受験料 7,000円
実務講習 45,000円(実務経験2年以上ない方のみ)
登記印紙 500円
住民票 300円
身分証明書 300円
登録申請 37,000円
主任者証 4,500円
はホント安いですよ。
今度K-1かPRIDEにでも出ようかと考えています。
まあ、さすがに少しはジムにでも通わないと
ならないかもしれませんがね。
でもたぶん勝てるかな、と思います。
みなさん!!試験勉強がんばって下さい!!
158 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 05:56:08
宅建女と佐藤工作員は
159 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 06:43:43
160 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 11:06:50
ユーキャンの資料届いた。
かなり洗脳されてしまった。
宅建女と佐藤工作員とIPODはスルー
162 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 11:57:56
IPOD最強伝説はまだまだつづく・・・
163 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 16:55:05
>>162 もういいから消えろ!何が最強伝説だ???
164 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 16:55:10
洗脳されるってことはいい事だよ。信じきって勉強すればいいんだよ
165 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 17:54:18
>>160 小西真奈美と織田裕二に詐欺られたようなもんだな
間接的に小西真奈美と織田裕二にぼったくられてる
166 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 18:47:01
167 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 19:16:58
>>148 住宅新報社が本試験作ってるってデマ流し続けていた池沼でつか?
住宅新報社の本ばかり紹介するのはなぜでつか?
168 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 19:20:04
業者同士の足の引っ張り合いがすごいですね
169 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 21:22:10
新星出版はかなりいいよ
170 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 23:09:02
40点以上で合格したいのなら、、、IPODしかない、、、
171 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 23:55:36
>>166 どこが?
まあ、どうせ荒らしだろうが
法律を始めて学習する人間が、六法のひき方をどこかの段階で
身に付けなければならない、というのは正論だろ。
また、業務を始めて時、宅建のひねった問題集使って知識を確認する
恥ずかしいことなんかできるのだろうか?
いい加減なことは言わないように。
172 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 00:00:34
>>167 いったい誰にレスしてるの?
支離滅裂だね。
173 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 00:08:33
>>167 定義は正確に書くように。
「住宅新報社が過去、過去宅建試験を独占していた。
だから問題の程度が低い(ヒネリが入りすぎ)ので、早い段階で
独占を辞めて学者・実務家に委ねるべきだった」
とは書いた事があるがw
これのどこが宣伝なの?史実と問題点を述べただけだろ
自分が宣伝荒らししてるからって、一緒にしないでくれたまえ。
174 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 00:24:15
君たち、争いは止めて、IPOD伝説を広めよう。
175 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 00:25:30
176 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 00:34:25
史実は、誰も曲げられない。
過去、住宅新報社が宅建問題作成を独占していたと言うのを
違うというなら完全な歴史捏造。
そもそも、資格商法に予備校が乗り出してきたのは80年代後半あたりから。
宅建は、できたときは超マイナーだったので、出版社に業務委託して
試験運営をさせるというのは古典的な方法。
(過去問を独占している英検の実用教本のようなやり方)
当時、宅建の本を取り扱っていた所は、住宅新報社以外なかったというだけ。
177 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 00:40:13
だから新星出版
178 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 00:41:33
で没問等があり学者と国土交通省の役人主体となって
現在は没落の一途をたどる住宅新報であったとさ
180 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 00:47:36
これからはじめる
お勧め教えて
181 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 00:47:50
>>178 つうか、ここ50年前の歴史も知らん奴がしたり顔で
しったかぶりをするのが恥ずかしいんだよ。
日本とアメリカ戦争してることは、知ってるの?
182 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 00:59:08
183 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 01:05:25
184 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 01:16:56
185 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 02:33:02
したり顔で知ったかぶりってのは明らかにおかしい。
>>173 そんなのはじめて聞いた。
去年は試験は住宅新報社が作ってるから
住宅新報社の本が一番最適である
っていう話ばっかりだったが。
>>180 基本書は何がいいのかといえば私はらくらくを進めたいが
もしらくらくを買うのであれば、基本書=らくらく一冊、過去問=らくらく三冊、それと一緒に
新星出版の宅建過去問徹底研究一冊を買うことをおすすめする。
この本は過去問の中でも、試験に出題されそうな重要問題をピックアップしているのだが
解説が詳しく、それでいて法律初心者にもわかりやすい内容でとても良い。
らくらくの過去問をといていて納得のいかない解説があった場合
新星のほうを参照して覚えるというやり方がおすすめだ。
普段は余計な解説を省いているらくらくでガンガン進んで
ちょっと納得いかないと思ったら新星を開いて読み込む。
こういうやり方がいいとオモウ。
187 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 07:43:10
新星出版のテキストは知らないけど、過去問は確かに神レベル。
1ページに問題と解答が入っていて勉強しやすい構成なのも良い。
だからいってんじゃん
新星出版は神
189 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 11:29:46
そんなにいいの?>新星
らくらくみたいに、過去問が分冊されていないところには良心を感じる
らくらくは三冊約700問、新星は一冊で約500問
あとは個人の好きずきで選べ
らくらくは、三冊に問題分けてボッタクリ。
192 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 16:44:29
>>171 宅建ごときで六法はいらんよ。使わなくても普通に受かったし。
受かってから業務に必要な人だけ買えばいいんじゃね?
>>192に同感。
宅建の試験合格が最初の目的なら六法は必要ない。
なんか法律系の資格の登竜門である宅建を勉強するなら、六法持ってないとのちのちマズイでしょ的な考えが多いことに驚き。
宅建女って関西だっけ
統計といい住宅新報問題作成といい
情報収集ヘタだな
苦労して合格してるよ
195 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 20:03:04
>>173 じゃあその書いたスレの過去ログ持ってきてよ
>>194 去年の多年もそういう上の目線で書き込みしつつ
「じゃあどうすればいいの?」
って聞くと
「そういうのは自分で考えるもの」
ってすぐお茶濁してたな。
197 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 20:47:07
なにがなんでも合格過去問は500問以上あるよ
今大学二年で、宅建とFP3級の勉強しようと思っています。
今からだと厳しいかな?
199 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 21:12:28
十分いける
俺は去年願書出してから参考書類買ったからなw
それでも間に合うレベル
FP3級はカンタンだから、宅建の合間に気分転換にやればいい
大学生だったら、今からでも毎日2時間の宅建学習時間は取れるだろ
毎日2時間×半年=360時間なら受かる
198です。頑張ります。
202 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 21:16:25
よく勉強量じゃなく「○○時間なら受かる」って言ってる奴いるけど間違ってるよな。
結局、本人がどれだけ理解したかだよね
いや、勉強時間は合格目安のつもりじゃなくて
今から確保できる時間がこれだけあるなら大丈夫だろう、の意味で使いました
そりゃ、500時間勉強しても宅建受からない馬鹿もいれば、100時間で受かっちゃう人もいるけどさ
>>196 統計:地価と新設住宅が○年連続上がった下がったで75%以上正解
住宅新報問題:模試は問題の使いまわし
こんな情報都内の中堅以上の不動産屋なら常識
宅建女は大手不動産会社の合格メソッドという謳い文句のiPod宅建買って
迷える子羊に情報提供してやりな
206 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 00:34:17
>>192>>193 宅建が最終目標ならともかく、宅建から法学の勉強につなげたい
なら、絶対に六法は必要だよ。
六法を使わず法学を勉強するのは、辞書を使わず英語を勉強する
くらい愚策。
少しレベルの高い専門書や、原書購読のレベルのなると
「何条何項」と書いてあるだけで、根拠条文を自分で調べなければならない。
さらに法学論文とかになると、引用文献の注釈・条文を載せる必要があるので
六法を引き慣れてないような人間は、法学など上達するはずがない。
207 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 00:42:17
208 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 00:44:06
>>192 受かってから業務に六法が必要なのが分かっているなら
もっと使用用途が必要な最初の段階で買っておくべきだと思うが。
言うまでもなく、宅建業法などは試験に出る分野しか参考書には
乗ってないので、それ以外は自分で六法や業務用の実用書で調べるしかない。
>>193 君は大学受験の経験ないでしょ?
英語とかは分からない所を「辞書」で調べていく作業が必要であり
宅建の場合も、辞書的な本が必要。
分からない部分は、パー宅などを辞書代わりに使うという選択肢もあるが
これだと、宅建が終った後法学の勉強を進める上では応用がきかないので
正攻法で入門者は、宅建六法などで六法の使い方に慣れたほうがいいと思う。
209 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 00:48:03
210 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 00:50:44
211 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 00:52:17
六法使うほど宅建難しい?
212 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 00:52:59
さあ盛り荒れてまいりました
213 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 01:02:19
>>211 >>146>>147を熟読してください。六法は
@超初心者の過去問戦略と
A辞書的使用
B法学の勉強スタイルの確立
C合格後の業務用形態
の4つでは効果があると思う。
@Aは、特に独学では必要な発想。予備校か良いなら@Aは、必要ないが。
Aの作業をやることによりBが鍛えられるのも事実。
正味、宅建取るだけが目的だったら必要ない。
215 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 01:24:40
216 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 01:30:54
>>213 ほほう。時間使いそうだけど法律に強くなりそう
六法は普通の生活でも役立つ機会ある?
あるならばたとえばどんなとき?
自治厨さんスレ違いでごめんなさいね
218 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 01:38:05
>>214 ま、Bだけはな。
その他は、効果はあるだろ。
初心者にマジレスで、勉強方法の一例を紹介してるんだからイチイチケチつけないでくれたまえ。
これを絶対使えと言ってるんじゃなくて、効果がある方法を紹介してんだからさ。
219 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 01:43:05
長文厨は肢切り
220 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 01:45:37
>>216 Aの辞書的使用の効果は、自分の経験則だけじゃなくかなり自信があるな。
職業として子供の私道経験があるので、ここは自信があるよ。
語学に強い人間なら分かると思うが
語学で辞書を引くと言うのは、分からない知識をダイレクトに
手と目で覚える作業なので、漫然と参考書を読むよりは記憶の定着がよい。
法学でもこの理論は同じ。
特に基礎的な参考書を独学でやる場合は、辞書的な本や六法がないと
分からない場所がすぐに調べられない。
予備校通いなら、予備校講師に質問すると言う手もあるが
それでもある程度調べられる能力は必要だろう。
221 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 01:54:16
ありがと
>>218 あ、それと気になったことがひとつ。
勉強方法の一例を紹介するのはいいと思うけど
将来性とか効能ばっかりが目について
初学者からしたら「じゃあ買ったあとはどうすればいいの?」だと思う。
だからもうちょっと細かく具体的に勉強のやり方を絡めて解説したらいいんじゃないかな。
224 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 02:51:12
最近の参考書は良くできてて、試験に必要な部分はちゃんと練り込まれてるから六法なんていらないよ。
どうしても参照したいのなら「迷物図書館」のページで無料で読めばいい。
わざわざ買う必要は全くない。
民法だけは、判例六法(有斐閣・岩波・三省堂コンサイス)を併用するべきだと思う。
他は、レックの出る順基本書・過去問集で十分。
宅建六法だとか判例六法だとか笑える
すぐに本棚の肥やしだろ
227 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 12:00:03
君はもう例のモノを手に入れたか? ・ I●●D
228 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 13:53:45
>>208 その六法は完全整理択一六法みたいなものか?
まさか条文しか載ってないものじゃないよな?
229 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 15:22:55
六法も良いが、、、やはり例の●PO●が良い。
230 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 16:34:18
去年、伊藤塾の基本書やったけど
凄い分かりやすかったし、友達は、伊藤塾の基本書やって
受かったけど。オレは、途中からダメだった。
今年は、どの基本書にするか迷っているんだけど
どれがお勧めですか?
231 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 16:41:21
>>230 また同じのでいいと思う。
基本書変えるのって携帯電話のメーカーをかえるようなものでしょ。
まず慣れるのに時間かかるわけだし、その時間がもったいない。
だから親しんだやつを継続するほうがいいよ。
結局大事なのは過去問をいくつこなしたか、だぞ。
233 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 17:45:49
例えがよくないが良いアドバイスだ
鵜呑みにしろ
234 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 18:12:15
過去問解く→基本書で確認
基本書読む→過去問解く
どっちがいいんだろ?
>>234 まずざっと基本書を読み流してから
過去問をとく。
んでその問題が解けなかったとして
1 その答え自体を覚えなきゃ解けない問題
*例えば木材の辺材は、心材より腐朽しやすい? という問題があるとして答えは○なのだが
これはこういうものだ、と覚えなければ解けないよな。
2 まとまりを覚えなきゃ解けない問題
*例えば35条書面の重要事項説明の中で必ずしも説明しなくても良い事項は何か?
という問題があるとすると、35条書面の書いてあること全体を一通り暗記しなくては解けないよな。
1のパターンだと、その過去問の解説を軽く読み流して、んでノートに軽く書きなぐる。
*これは単に記憶に刻み込むための行為だから、綺麗にまとめてノートを作ったりはしない。
2のパターンだと、やはりその過去問の解説を軽く読み流して、それから基本書を参照。
基本書には35条書面なら35条書面の内容が書いてあるから
それを見ながらガリガリとまとめて暗記する。綺麗にまとめてノートを作る必要はない。
「書く」という行為さえあればそれでよい。どうしても重要だと思った情報ならば、
そのページに付箋を貼り付けておけ。どうせあとで振り返ってみると大した情報じゃないから。
そうやってどんどんすすめていって、とりあえずは過去問を一気に終わらせる。
*間違ったページに、付箋をはって管理するのも良い。
2週目からは、ガリガリ解く→間違った問題とかは答え合わせをして(付箋を貼って目印をつける)、
大事と思われるところを暗記してから3日〜1週間までにまた再び解く。
そうやってどんどん弱点をつぶしていくといつの間にか全部頭に入ってる。
あー、あと権利関係については
「伊藤真の民法入門」がかなり良書。
導入としては最適。
これに目を通しておけば
理解度はかなり深まると思う。
>>236 あなたの推薦してた「民法がわかった」はわりと難しかったぞ、3分の1ぐらい読んで投げた
まずは、らくらくのテキストを読むことにする
>>237 目的意識をもって読めばまた違ってくると思う。
たぶんお前さんは漠然と読んでたから分かりにくかったんだとオモ。
私もあの手の類は漠然と読んでたら全然頭に入らない。
過去問解いてて、詳しく調べてみたいときに、とか
かゆいところに手が届くようなwiki感覚で調べると役に立ってくる……はず。
だから最初はわからなくても全然おk
さらっと読み流せばいいよ。
記憶の片隅にでも残ってたらめっけものって感じで。
あ、それから伊藤真の民法入門もけっこうおすすめなので
立ち読みでいいから一度さらっと読んでみそ。
これは民法を勉強しようとする人のために
外観をさらっと解説した導入本で
これ読んだら民法にすんなりはいりやすくなるよ。
239 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 21:06:25
簿記2級はスレで合格するまで200時間ってなってます。
宅建は合格するまでに何時間くらいかかりますか?
240 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 21:22:30
300時間って言われてるよね
241 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 21:24:30
宅建女のレスを読み飛ばすことが合格への第一歩。
242 :
193:2007/05/01(火) 21:37:28
>>208 申し訳ないけど、君みたいな方法は自分はやらない。
あくまで宅建の合格が目的であって、後学の勉強の必要性と応用とかを宅建の受験の中に見出す意味が自分にはあまりないのでね。
一粒で二度美味しい的なその考え方は立派なんだけど、そーいう生真面目な人ほどどつぼにはまる確率高いんだよね。
あなたは試験に合格したいのかな?それとも六法を使いこなせるようになりたいのかな?
243 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 21:44:40
伊藤塾とらくらくどっちがいいのかな?
らくらくは、民法はほぼ完璧だけど
他の科目でゴロ合わせが合わなくて挫折
伊藤塾は、特に建築基準法などでの暗記の所が
多くて、挫折
レックは、これはイケると思いながら
過去問解いたら宅建業法ですら間違い続出
>>243 語呂はなかったら自分で作るんだ( ・∀・)y‐┛~~
245 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 21:59:56
TACの宅建ポインターは詳しくてわかりやすいけど、量が多いので覚えるのが少しきついね。
247 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 22:39:49
248 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 23:48:58
合格者の方々は、電車の中では、どのように勉強してましたか?
自分は、それこそ、過去問を解くことは、解説を基本書にフィードバックしながらやるので、満員電車の中ではできず、結局、勉強できなかったのですが、いい方法、参考書はありますか?
で「通勤・通学時間でうかる(らしい)iPod宅建講座」ですかそうですかw
>>248 電車に乗ってる時間を暗記にあてたらいいんだよ。
35条書面の中身とか、用途地域の種類とか
覚えることはいくらでもある。
251 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 00:33:12
電車の中はやっぱ、I●●Dでしょう! 最強ウェポン!
>>246 ポイントマスターです。
ポインターはウルトラセブンの諸星団が所属するウルトラ警備隊の乗る車の名前だろ。
253 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 01:42:45
とりい書房の「リベンジブック」って買った人いますか?
表紙がピンクの派手な本。
254 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 01:50:50
コクヨの電子暗記カード?メモリボに楽学宅建重要項目が出たな。。
初めてしったメモリボの存在、こんなのあったんだ
255 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 02:33:28
聞くだけ宅建ってどうよ?
256 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 03:50:01
だいたいどのくらい勉強したら受かりますか?
現在、国立大学3年の経済学部です。なので頭はよくなく、平凡なレベルです。
>>248 僕は、電車の中でも過去問をやってました。
>解説を基本書にフィードバックしながらやる
のはやはり机の上でしたので、
その後の段階の、きちんと覚えているかの確認が中心。
258 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 13:13:45
>>251 未だに関係者かどうかは知らないが宣伝しているけど、
自分で哀れにならないか?
259 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 14:47:55
宅建の勉強はIPODで始まりIPODで終わる。
260 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 14:54:05
法律をやったことのない初心者が過去問をやってもまったくの無駄。
過去問というのは
大学受験のように、個々の大学が違う試験を行う試験だからこそ
効果がある。
宅建のように受験生全員が共通の問題をやる試験は、参考書の著者が
過去問の出題傾向をつかんで作成してるので
さっさと参考書のインプットを始めた方が良い。
261 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 15:02:37
>>260 井藤さんのP&C本を読むことをおすすめする
262 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 15:03:22
>>243 伊藤塾の方がずっといいだろ。
らくらく厨は、誰も使わない固有名詞を使って
自作自演してるので言ってるのは全部自作自演。(しかも宅建叩きも同じパターンw)
らくらく宣伝にあきると、また宅建たたきがまた始まるよw
I●●D厨は、連呼のみで、姑息な自作自演がないのでまだかわいらしい。
263 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 15:06:47
264 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 15:09:12
>>263 教えない。教えたら今後の自作自演の見破りや
報告がやりにくくなるから。
265 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 15:10:27
>>263 楽学みたいな糞本すすめる奴とやたら六法すすめる奴は同一人物
266 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 15:37:09
IPOD伝説はまだまだ続く・・・
267 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 15:39:04
おれ時々らくらく勧めてるけど・・・
やっぱ自演にされちゃうんだろなwww
268 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 15:47:06
要するに君ら、合格したいんだろ、しかも来年じゃなく今年に!!
答は1つ・・・ I P O D ! ! !
269 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 15:49:21
過去スレ読んで、らくらく基本書と3冊の過去問と新星出版の過去問を買おうと思います。
全くの初心者なのですが明日書店で買うのは、この選択で良いのでしょうか?
>>269 ok
基本書を完璧にすることを目指すんじゃなくて、問題を完全に押さえることを目指してね。
がんがれ!
271 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 15:54:54
>>270 レスありがとうございます!
自信を持って、これらで頑張りたいと思います。
誰かスラスラやLECとかも勧めろよ
>教えない。教えたら今後の自作自演の見破りや
>報告がやりにくくなるから。
w
274 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 16:23:21
れっく出る順いいよ
IPODの正式名称なんなの?
275 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 18:02:43
>>274 正式名称を知る必要もないと思うよ。
正直、購入して後悔しているのがこのI●●D。
出る順を買い直したよ。
宣伝を連呼しても、誰もそれに呼応しないし、
宣伝しなければならない事情があるということは、
分かるだろ・・・
この宣伝を見るたびに腹が立つ!
276 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 18:27:05
>>208 表紙に「受験専用」って書いてあったぞ。
貴様バカにしてんのか?こんなもんいらんやんけ。
iPodをIPODと書くのは同一人物でアンチ
誤植が気になるなら、「宅地建物取引の知識」が誤植も誤記も少ないぞ。
「これだけ宅建」はどう?読んでて普通に面白いんだけど
内容が回りくどいと言えば回りくどい。基本書というよりも
読み物って感じもする。
280 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 22:39:13
宅建のテキストについて教えてください。
以前、単行本サイズで、赤色の下敷きみたいなのがついていて、
それでキーワードの用語が隠せるような 本を見かけました。
発行が古かったので買わなかったのですが、
今年度版が出てないか調べようとしたのですが、
タイトルなど全く覚えていず、探そうとしても見つかりません・・・。
どなたかご存知でしたら、タイトルなど教えていただけると助かります。
暗記に有効そうなので、とても欲しくなりました。
わかりずらい説明でしたら、ごめんなさい。
よろしくお願いします。
281 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 22:39:52
今からでも十分間に合う、40点以上での合格・・・
その鍵を握るのは例のモノ・・・ IPOD伝説。
282 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 22:50:24
>>280 それは、ひょっと・・して・・ I・・・・P・・O・・・D?
283 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 23:58:05
265 :名無し検定1級さん :2007/05/02(水) 15:10:27
>>263 楽学みたいな糞本すすめる奴とやたら六法すすめる奴は同一人物
284 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 00:05:44
>>265 やたら六法進めるって。ここにいる埋め立て馬鹿と一緒にするなよ。
同一時間に1回詳細に書いただけだろ。
正論で論破されて完敗したからって、マジレスにいつまでも粘着レス書いている
君が異常だぞ
285 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 00:16:44
286 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 00:54:22
>>279 中村さんの本?
回りくどいのは、この人の特徴かもしれない。
数年前に「レベル別、スッテップアップドリル集」という
本を出したが1年で絶版になってしまった。
初心者を対象に基礎問題で鍛えるという発想は、他にはない画期的だったと思うのだが
時間がかかりすぎるわりに、本番レベルにたどりつけない
回りくどさが売れなかった理由だろう。
現実に知識は、問題を解いて覚えるより
インプット本を本を読んで覚える方がずっと早いから。
287 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 01:33:18
>>274 LECの出る準について1つ疑問が。
これって本当に純粋に出ている順なのだろうか?
たぶん「試験に出る英単語」ように、重要事項を著者の経験で
まとめている本だと思うんだ。
宅建の世界には「英単語ターゲーット」のようにコンピューターで
出題頻度・出題法律・出題用語まで割り出した本はまだないと思う。
288 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 01:36:12
iPodをIPODと書くのは同一人物でアンチ
289 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 01:36:41
そりゃそうだ。
乱丁が多いことで有名なLECだもんなw
290 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 01:39:12
>>288 ていうかiPodってどういう内容なの?
いいと思うなら、内容説明・感想をきちんと書いてね。
291 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 01:43:38
>>298 もっとも、コンピューターで割り出さなければ駄目だということでは
ないけどね。
30年以上前に書かれた「試験に出る英単語」があまりにも有名な不朽の名著だから
資格の世界でも「出るシリーズ」の名称を使用する本が多いわけだし。
本当に出るかは別問題だが。
292 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 01:44:18
293 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 01:55:15
出る順番なんてどうでもよくない?
内容が充実していれば
宅建塾でも出る順でもいいよ
ipodもいいんじゃない?
内容しらないから宣伝の印象しかないけど
どれでも暗記するくらいすれば合格する
大事なのは解説の部分だな。
295 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 04:16:35
宅建は難関試験一歩手前とか書いてあったけど
司法書士経験者の俺が感じたのは量は8分の1以下
問題の難しさは半分以下 時間も余裕 合格点も6割5分ぐらい(書士は8割)
君たちが思ってる以上にめちゃ簡単な試験だよ
297 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 06:25:46
こうしていぽっどの売り上げはナンバー1になるのであった
298 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 06:51:22
住宅新聞社の過去問(うかるぞ)は、以前は過去問5年分だった。
それが6年分になり、10年分になった。
また、最近過去問別の難易度ランクもつけるようになった。
これは、同じ住宅新聞社から出てる佐藤の本もこれと全く同一の規格で
統一されている。
佐藤の本には項目別しかないので、きちんと過去問をやるなら
年度別のうかるぞを買ったほうが良い。
>>298 きちんとやるなら順番関係なく全部やれよ。
300 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 07:55:09
そういう話じゃねえよ
301 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 11:56:56
本屋行ったけど、IPODの本売り切れでなかったよ、、、
302 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 12:11:57
簡単なのに語るなよ プッ
303 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 12:14:40
で 俺は何から取りかかればいい?いぽど?
304 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 12:46:09
なんか本読んでも語呂合わせばっかだな
語呂合わせ覚えたけど
数字の意味が覚えられねぇ・・・・
306 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 15:36:01
簡単な試験でなんでこんな議論してんの? プッ
>>306 そのスレに興味を持ってコメントまで頂いちゃってありがとうございまーす。
308 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 21:39:36
どれが
いいのかワカラナイ。
今日ipod宅建講座見たけど、割と良かったから
アレ買おうかなぁ
309 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 21:47:58
310 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 21:56:12
311 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 22:18:04
うっせ
312 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 22:29:41
何がいいのか
教えてよ
頼むから
313 :
瑕疵ぬるぽ国王:2007/05/03(木) 22:32:09
別スレから来た。去年1発合格、45/50。
使った参考書
基本書 らくらく、パーフェクト宅建
過去問 らくらく
予想問題集 佐久書房 大場茂 完全予想模擬試験
直前模試 受けず
3種類薦めているから、工作員ではない。
314 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 22:35:08
で、愛podはダメなんだよね?
315 :
名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 23:52:02
法律初心者に誰か救いの手を下さい下さい下さい。
釣られてみるが、薬学部出身で法律初心者だったが、1発合格。
らくらくはわかりやすいから、法律初心者でもとっつきやすい。
過去問宅建塾3周やった後、パーフェクト宅建を読んで足りない部分を補い、
過去問宅建塾を再び5周やり、佐久書房の大場茂著の完全予想模擬試験をやったら、
高得点だった。
問題集を8周(+α)って凄いな、学習期間(時間)はどんなもんで?
319 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 00:24:08
IPOD伝説がだんだんと浸透してきたもよう・・・
320 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 00:33:37
>>318 平日2時間。土日8時間。4ヶ月。効率悪いか?
322 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 00:36:32
楽学はどうなの?
317、321だがぬるぽ忘れた。
薬学は知ってるが、楽学は知らないから、他の人に聞いて。
>>321 土日8時間は凄いなあ
俺は土日は完全休養に充てるつもりだったけど、もっと頑張るか・・・
325 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 01:06:28
パーフェクト宅建の良さを教えて
らくらくってそんなにいーのか?
何買えばいいんだ 俺は
326 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 01:24:43
古来日本は朝鮮半島を兄として慕い従いながら
文化の恩恵を受けてきました。しかし、ある時
兄が病気で調子が悪いのをいいことに兄を押さえ込み
兄の財産はおろか生命までも奪おうとしました。
弟に対しては慈しみをもって接していた兄は
弟のなすがままにさせてやろうと大慈悲の心で
弟の暴虐に耐えていましたが、ついに弟は親にまで
手をかけたのです。それには周りの人たちも非難しましたが
弟は聞く耳を持ちませんでした。そしてついに弟は近所の人々を
相手に喧嘩を始めました。しかし、弟は不意打ちで次々と近所の
人を倒してしまうので、ついに兄は立ち上がりました。
兄は弱いものだと思っていた弟は驚きました。
兄の怒りによって近所の人たちも大いに驚き兄に味方しました。
弟は全てを失い近所の人々にもうしませんと泣いて謝りました。
兄はとても慈悲深い心で弟を許してあげて、近所の人にも
とりなしてあげました。近所の人も兄を心から尊敬し敬服して
弟を許してあげました。 兄は弟に色々と物心両面で助けてやりました。
息を吹き返した弟はまた兄を批判したり馬鹿にしたりしています。
まさに喉元すぎればなんとやらですね。 そんなことしてたら
またいずれ痛い目に遭いますよと兄は何度も忠告してますが
弟はなかなか聞こうとしません。 また同じことを繰り返さないことを
願うばかりです。
327 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 01:28:41
↑
電波につき却下
パーフェクト宅建の良さは過去問以外で知識を補充するのには適している。
ただし、過去問をやった後に、パーフェクト宅建は使うべき。
最初から使うと難解すぎて、頭に入らない。
悪さは、法令上の制限編の□2の都市計画の部分があまりにも細かすぎて、
覚えられない。この部分は重要と思われるところだけ、覚える。
重要と思う基準は過去問で出ているところを必ず覚えて、
過去問に出ていないところに関しては、細かすぎると思ったら、
多少、読み飛ばしても良い。
今年の本は読んでいないから、わからないが、
去年の問題の第1問の民法第1条が載っていればいいが、
載っていない場合は、
伊藤真の民法入門などで民法の知識を補えばいいと思う。
民法第1条が載っていれば、パーフェクト宅建は試験のほぼ全範囲を抑えていると思う。
(ただし、民法2,3条が来年出たら、1問は捨てることになる。)
訂正
来年出たら×
今年でたら○
330 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 01:49:23
(これが真実)
古来日本は朝鮮半島を弟として可愛がりながら
文化の恩恵を受けてきました。しかし、ある時 兄が薩長病という狂牛病
にかかり狂人になってしまったのです。
江戸時代までまで家族だった牛を西洋かぶれ以降食べると言う、暴挙にでたため罰があったのでしょう。
薩長菌が発症して狂人になった兄日本は、弟いじめばかりか、ポン中患者シナまでいじめるように
なりました。
ある日のことです。弟朝鮮を引き連れ太平洋に鬼退治に出かけたところ、兄は自ら転倒し
頭を打って意識不明の重体になりました。
それを見た弟朝鮮は、鬼に寝返ってしまったのです。
幸いにも兄日本は、頭を打ったショックで薩長病がなおり大人しい性格に戻りました。
兄日本は、裏切った弟朝鮮に、また江戸時代のように庇護するようになりました。
しかし、弟朝鮮は正気に戻った兄を許さず、病気時代の兄の批判ばかりしています。
弟朝鮮は、自分が裏切ったことなど思い出そうともしません。
331 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 01:50:47
(これが真実)
古来日本は朝鮮半島を弟として可愛がりながら
文化の恩恵を与えてきました。しかし、ある時 兄が薩長病という狂牛病
にかかり狂人になってしまったのです。
江戸時代までまで家族だった牛を西洋かぶれ以降食べると言う、暴挙にでたため罰があったのでしょう。
薩長菌が発症して狂人になった兄日本は、弟いじめばかりか、ポン中患者シナまでいじめるように
なりました。
ある日のことです。弟朝鮮を引き連れ太平洋に鬼退治に出かけたところ、兄は自ら転倒し
頭を打って意識不明の重体になりました。
それを見た弟朝鮮は、鬼に寝返ってしまったのです。
幸いにも兄日本は、頭を打ったショックで薩長病がなおり大人しい性格に戻りました。
兄日本は、裏切った弟朝鮮に、また江戸時代のように庇護するようになりました。
しかし、弟朝鮮は正気に戻った兄を許さず、病気時代の兄の批判ばかりしています。
弟朝鮮は、自分が裏切ったことなど思い出そうともしません。
332 :
326:2007/05/04(金) 01:58:25
宅建免許証を取得して
土地を全部欲しいする
日本を韓のムーブメントを全てが
友好の第一手段だ^^
>>325 パーフェクト
長所:詳しい
短所:お腹いっぱい
らくらく
長所:シンプル
短所:物足りない
ただしどちらを使っても合格はできる。
そうそう、どっちを使って勉強しても得点は同じ
335 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 09:02:03
じゃ、らくらくにしますか
無難そうだしね
絵は大嫌いだけど
336 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 09:54:03
宅建塾でも出る順でもいいよ
337 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 11:01:47
さぁー みんなで考えよー
338 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 13:51:55
テキストなんてどれを使っても同じだろ。
参考書でずっと悩んでる奴はどの試験にも受からんよ。
339 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 14:52:55
さぁー みんなで考えよー
340 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 15:12:45
どこの本屋に行っても売り切れ状態、、、 IPOD
341 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 15:54:02
らくらく
らっくらくぅ
342 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 16:04:14
ipodの宣伝効果すごいYO
343 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 16:17:11
amazonでも上位だな
344 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 16:36:07
本当に太郎はいいのに
345 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 16:37:33
そーなの?
346 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 17:55:44
宅建女のキモさは異常
347 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 17:55:52
らくらくのきちがいばかりかよ、このスレはw
基本書なんて自分が理解しやすい本が一番良いんだよ
問題集はそれなりのものが必要だが・・・
348 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 18:14:54
らくらく vs ipod のタイマンスレwwwwwwwwww
さぁ、どっちが宣伝上手なのか????!!!!
349 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 18:38:42
じゃ、ここいらで一つ
マジレスお願いします
350 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 19:03:05
>>340 >>342 >>343 工作員乙の書き込みです。
本屋にないのは売り切れではなく、置くスペースがもったい
ないから置いていないだけ・・・の間違いでは???
351 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 19:57:38
352 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 20:00:59
353 :
貧乏講師 ◆AeB9sjffNs :2007/05/04(金) 20:04:09
基本書選びは大事ですね。
まずは一冊タイプで良いのではないでしょうか。
分冊版はどうしても費用面で高くなったり、持ち運びが不自由になったりしますね。
資格校では分冊を使っていますが、まんべんなく詳しく載せているので、
生徒さんに申し訳ないくらい詳しい勉強を強いることもあります。
他校になりますが、LECさんが出す虎の巻、あれ位でも十分ですよ。
あとは、過去問集で、「左が問題右が詳しい解説」になっているもの・・・・・これは、これ自体一種の
テキストです。
テキストを切がいい所まで読む→過去問解く→答えあわせとテキスト該当箇所読む→この繰り返し。
これで絶対に合格できますよ。
宅建はまだまだきちんと勉強すれば合格できる試験です。 運が左右することは非常に低い。
努力してべんきょうすればきちんと合格できる試験です。
354 :
貧乏講師 ◆AeB9sjffNs :2007/05/04(金) 20:11:34
講義式になっているものは、初心者にとっては良いです。
但し、過去問を解いた後にさっと見直すのには向かない。
出来るだけ、一冊タイプで、きちんとまとまったものが重宝します。
2年目以降の方は分冊でも良いかもしれません。
30点台まで採る力があれば、知識はある程度ありますね。
だから一冊版に物足りなさを感じるかもしれませんので。
そしてテキストに物足りなさを感じる頃には確実に知識がついています。
その時は、過去問を解きまくる時期です。ひたすら解いてください。何回も。
テキストは時々「見る」程度で十分に
「わかる」「覚えている」
と言えるようになります。 そうなれば本試験は40アップで合格です。
専念できる方は、3ヶ月で40点台合格は普通に出来ます。
とにかく後悔しないように、出来るだけ早く学習をスタートしましょう。
独学でも可能ですから。 そして、これはちょっと独学では無理と思ったときに
初めて資格校を利用すれば良いと私は思います。
尚、独学の方も、模試だけは必ず2回ないし可能なら3回受けましょう。
通信の模試は駄目です。 必ず、受験生が集まる所で模試を受けてください。
355 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 20:29:42
過去問の回転数はどれくらいがよい?
356 :
貧乏講師 ◆AeB9sjffNs :2007/05/04(金) 20:42:41
1、テキストを少し読んでは、該当部分を解く→これはテキストと同時進行なので凄く時間がかかるはずです。
資格校に通っている人は講義を受けるたびに該当箇所を解いてください。
これで1回転目。
2、2回転目、じっくりと考えながら解く。考えて考えてそして思い出しながら解く。この時、
思い出そうとする努力や、考えるときに、勉強内容が頭に暗記されていきます。
凄く力になる時です。
3、3回転目。 もう楽に解けるはずです。 問題を見れば問題内容と答えがわかるはずです。
※非常に注意が必要です。 単に答えの肢を覚えているだけで、全然学力になっていない事もあります。
自分が知識を覚えているか、確認にもなります。
通常上記を、 1回目で1か月はかかるのではないでしょうか。 2回目は2〜3週間。 3回目でも1週間。
尚、過去問は5年分で考えています。 あるいは項目別過去問(うかるぞ)のようなものでも可。
4回目5回目は、如何に素早く的確に答えを出していくかの練習ですね。 時間が無い方も3回、
時間がある方でも5回回せばOKだと思います。
本気でじっくりこなせば、時間的にも、精神的にも3回〜5回が限界でしょう。
はー、大変参考になりました
忘れないようにプリントアウトしておくよ
358 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 22:31:22
新星出版
359 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 23:01:47
らくらく
らっくらくぅ
360 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 23:22:34
いそげ、本屋へ、プレミアがつく前に、、、 IPOD伝説。
361 :
名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 23:35:56
362 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 00:28:59
>>357 宅建に 勉強法が参考になるとかどの参考書がいいとかあんの
どういうレベルだよお前ら サクッといこうぜ プッ
363 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 00:39:34
>>334 アホか。
どっち使っても同じ得点になるわけないだろ。
本の厚さが全然違うんだから。
どっち使ってもやり方を工夫すれば合格できるというなら、分かるが。
当然、本が厚いパーフェクトのほうが攻略に時間がかかる。
364 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 00:42:38
>>362 偉そうに語ってるお前はどういうレベルなの?
宅建は志願者数が多いので、金儲けのためにたくさん参考書が乱造している。
法律もやったこともない人間に、自力で参考書の選別を見抜く眼力は
あるまい。
過去問をやってから、パーフェクト宅建使用する方がいい。
パーフェクト宅建に過去問で触れたところに鉛筆で線を引き、
それ以外の場所でラインマーカーで重要なところに線を引く。
ラインマーカー引いたところだけ読めば、かなり楽。
らくらくはラインマーカー引く必要なし。
全部、過去問で触れられているから。
このように補助的にパーフェクト宅建を使用する方が効率いい。
8月ごろには大場茂の完全予想模擬試験を買うといい。
366 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 01:06:37
当方法学部出身だが、この資格簡単じゃね?
去年、不動産関係から内定もらって独学で勉強し始めたが、5ヵ月でクリアしました。
300時間も勉強すれば、とれる資格だと思った
不動産鑑定士とかと比較したら格が違いすぎる
ネットの情報のみで・・・しかも基本書を選ぶのだけで迷ってるって・・・・
やっぱりこのスレの住人はみんなバカなのか?
基本書なんて別にどれでも良いだろ!
普通は問題集の量で迷うものなのに・・・・
368 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 01:10:34
>>366 鑑定士と比べることに意味があるのかよ?
>>367 アウトプットは過去問攻略がメインとなるので
そっちのほうが選ぶべき比重が低いと思うが。
>>366 法学部で300時間もかけたらそりゃ簡単だろ。
370 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 01:55:30
>>366 5ヶ月かかるかな?
その不動産鑑定士よりも難しい国家試験は8・9はあるわな
371 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 01:56:56
プッw
372 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 01:57:59
ちなみに宅建の民法・不動産登記って量も少なくし浅いしでレベル低いよ
373 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 02:01:07
不動産鑑定士・鑑定士補って宅建の何倍くらい難しいの?
374 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 02:56:35
ipodは内容まったく知られてないけど超有名教材の仲間入りw
うまいことやりおったw
売り上げ上がって実際に良い教材だったら来年から定着しそう
他の業者も頑張れよwww
らくらくとipodと新星出版 3強
375 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 03:18:35
>>373 宅建合格時間の10倍勉強しても
合格できるかどうかわからない試験とおもう
376 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 03:29:15
国家試験の中には大学受験が赤ん坊に思えるレベルの試験が10は存在するからな
それなりの頭の奴が3年以上やっても取れないぐらいの量と難しさがある
合格体験記なんか見てそういう試験勉強はじめる人いると思うけどだまされない方がいい
ほとんどの人間は何年やっても落ちるわけだから
宅建なんかはそういう奴が2・3ヶ月以内で確実に取れるぐらいのレベル
377 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 05:01:37
>>375 に同意
国司でもあのレベル以上になるとある程度頭よくないと努力だけじゃ無理
仮に何年もかかって受かったとしても、受からなかった時のリスクを考慮すれば勉強するものではない
元暴走族ブラックエンペラーの弁護士とかも、いわば宇宙人レベルに頭いい
弁護士に成るべきしてなれた人
凡人の頭や忍耐力では不可能レベル
378 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 05:10:38
大学の偏差値で宅建と司法試験を比べたら、地方駅弁下位と東大京大くらいの差
更に上の裁判官とかにすんなりなる輩は東大理科V類に現役で受かる感じ
変な例えしたが、スマソ
まぁ2ちゃんみてるような輩では天才でもない限り司法試験とかは無理だ
新司法試験とかの事はしらないが
379 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 05:10:43
1人で自作乙
380 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 06:17:45
よく宅建の参考書でそんなに語れるな・・・
381 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 06:23:40
宅建の合格者は、大半が30点台。
40点台に超えるのは、
@民法と税法にかなりの専門性があって、パーフェクト宅建などで過去問題より
深い知識をもっている。
A1年間・徹底的に予備校に通った
これ以外は無理。
382 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 06:32:13
楽学シリーズ・電車・らくらく宅建塾・出る準シリーズ・虎
などは確かに過去問に準拠している。
だって過去頻出してる問題・最近出た問題からしか、拾ってないから。
しかし、宅建と言うのは毎年「過去長い間出てない問題」「過去にない改正点分野」が
少なからず出てくる。
こういうのは、上記の基礎本には載ってないので
過去レベル以上の問題「パーフェクト宅建」などをやらないと対応できない。
だから現実的には、40点以上の合格者が非情に少なくなるのだ。
383 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 06:57:46
>>373 宅建に毛が生えたたくらいです。
宅建の難易度を10とすると鑑定士は12くらい。
384 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 07:35:17
>>381 ユーキャンの通信講座5ヶ月だけで41点とりましたけどどちらにも該当しません。
要は暗記です。ゴチャゴチャ言うな、しゃらくせえ。
385 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 07:38:02
鑑定士っていう職業がイマイチよくわからない。
働きながらこの資格を取る場合、何の仕事をしながら勉強するのがいいかな?
賃貸の営業じゃダメかな
386 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 08:18:28
賃貸と売り買いどっちの業社の方が宅建の勉強になりますか?就職しようと思っています。
>>386 そりゃ後者だろう、前者は別に宅建無くてもいいし
388 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 08:48:00
387さんありがとうございます。5問免除は賃貸でも売り買いでも一緒ですか?
389 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 08:54:03
>>381 独学3ヶ月で40超えた
まったく専門外です
390 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 10:17:09
宅建の勉強するために就職するのか?w
これからの時代は賃貸だよ。リスクの大きい売買は廃れる。
賃貸が時代にマッチしている。一目両全
391 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 12:42:17
375と383じゃ全く違うなぁ…本屋で立読みしよ〜。宅建ってヤクザでも持ってるイメージ。鑑定士なら少しインテリ?
じゃーこんなスレいらねーじゃん?
393 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 14:22:58
LEC講師が言ってたんだが、鑑定士の難易度は
宅建の4倍くらいだそうだ。
俺個人としては、司法書士・鑑定士ともに(ゼロから始めると)
実感として宅建の5倍くらいだと思っている。
(ゼロから始めるというのがポイント)
ゼロ地点と言うのは、法学部入学時点をさす。
だから、実際の資格の勉強時間で見るともっと差があるように見えるが
ゼロから見ると、5倍以上の差の開きはない。
394 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 14:27:47
>>384 頭悪そうだな。高卒か?w
だから、深い原理原則を言うと混乱するんだねw
395 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 14:36:01
現実に、基礎参考書は過去問の頻出分野の知識ばかり載せている。
(だから過去問厨は、過去問だけ解いて宅建制覇してる錯覚に陥っている)
しかし宅建は、過去問には頻出しない分野が毎年一定数出る。
過去問厨は、試験当日になって「あれ?今年は難しいな?」とか
間違った勘違いしたりする。
本当は、過去問では高得点取れないという原理を理解してないだけなのに。
・本当にらくらくだけで合格した人
・そこらへんの基本書と過去問だけで短期間学習,高得点合格した人
・とにかく36点取りゃいいんだよw と思っている人
・宅建女
は、このスレ読んで嗤ってるんだろうなww
397 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 17:15:36
あー
はやく
買わないと
398 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 17:32:46
難波のジュンク堂行ったけど、iPod宅建の本めっちゃいっぱいあったぞ
399 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 17:50:52
カラーで見やすいけど 連動する過去問がないからねぇ
今日までに決めねーと ダメだな 買ってこよっと
400 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 17:53:10
新星出版 大場茂の本だと、過去問と予想のうち1冊買うならどっちがオススメ?
そりゃあ過去問のほうだろ
402 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 18:23:35
あと何ヵ月だ?
5・6・7・8・9・10月中旬…今からやれば忘れそうだ。とりあえず過去問10年(パー宅)3回やった。他にやる問題集は何がいいんだ?
403 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 18:35:05
>>401 レスありがと!
じゃあ、今から過去問を買ってこようかなあ。
404 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 19:48:21
皆、多年受験者なの?
405 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 20:44:43
iPodって○×1000問と過去問が200問ついてるけど
それだけじゃ合格には足りない?
新星出版も買った方がいいかな
406 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 22:08:27
おまえの脳みそが足りない。
407 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 22:33:54
iPodって○×1000問と過去問が200問ついてるけど
それだけじゃ合格には足りない?
新星出版も買った方がいいかな
408 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 22:57:35
らくらくとipodと新星出版
409 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 23:08:46
いろいろ手を出したってダメだよ。おまえらバカだから必ず落ちるよ。
参考書選びにバカがにじみ出てる。工場がお似合いだよ。本当に
410 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 23:14:22
iPodの機械を買うお金がないのですが、
どうすれば、いいのでしょうか?
411 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 23:16:05
あれってiPodでないとだめなの?
412 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 23:19:16
おいおい
413 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 23:42:54
バカかぽまいら( ̄〜 ̄)ξ…らくらくかパー宅の基本書と過去問だけを何回もやればいいんだ…。
iPod?!クダラネェー
>408
あーそれ最強かも
らくらく読んで
iPod聞いてまとめて
新星で問題演習
415 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 00:20:19
あのー、やっぱ、人間の五感をフルに使うのも有効っすよ。
その面では、IPODは強い味方になります(キッパリ)
416 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 00:22:50
ipod, どこの本屋にもねぇよ、やべぇよ、マジ
417 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 00:27:33
ipod工作員が多すぎて萎えた・・・
418 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 00:36:09
最後はホンモノが生き残る・・・ IPOD伝説
419 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 00:42:04
( ̄〜 ̄)ξソウナノカ?
俺はiPod持ってない…アイリバーだ。iPodはナレーターか誰かが喋ってるのかなぁ?少し興味あり…
(´∀`)デヘ
420 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 00:49:56
アイリバーって何?
421 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 01:01:37
( ̄〜 ̄)ξアイリバーは携帯音楽プレーヤーだが…そんなことより宅建の勉強しろ!
422 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 01:14:04
ふ〜ん
423 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 01:55:14
私は宅建に合格していますが、らくらくの基本書と
過去問題集しかしませんでした。
参考書はどれ読んでもあまり変わらないと思うので
なんでもいいから買って勉強始めたほうがいいと思いますよ!
424 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 02:26:38
基本書 過去問集 とか2ちゃんのレスを参考に
自分の使いやすいのを選んでね!
425 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 03:36:06
太郎テープが費用対効果抜群なのに。無駄のない予備校講義テープだったよ
426 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 03:37:29
ipodとかいうのは、聞いたことはないので内容についてはなんとも言えんが
貧乏人にとっては、安い金で講義聞いたような気分になれるのは特かもな。
他に貧乏人が講義体験できるのは、本屋で売ってる宅建太郎のカセットとか松田氏のCD
とかしかない。
427 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 03:39:11
宅建ファンタジスタはどうよ?
428 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 03:48:05
iPodより現場で揉まれてる太郎の方がおすすめ!
429 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 05:07:55
IPODは今年初めてみるから合格者がどれだけでるか楽しみだ
試験後に結果教えてクレよな>IPOD組
430 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 08:02:08
太郎のカセットは今年出るの?
わたしは家でDVD講義を見て勉強するよ。基礎先生のDVD講義とか見ながらテキスト読んでるよ。
432 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 09:58:39
まるかじり宅建最短合格テキスト+解説CDが費用対効果抜群
433 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 10:25:55
ipod買った人感想おしえて
具体的に
434 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 10:38:41
本屋いって読めや
435 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 11:32:42
売り切れで本屋にねぇよ
436 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 11:50:13
ipodkwsk
437 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 12:01:04
今は英会話の勉強もIPODの時代だからな
438 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 13:29:08
ロマンはどこだ
439 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 13:46:54
ipodって何ですか?
ipod saiko-
441 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 14:48:05
こんなに参考書のこと議論してるけど司法試験か司法書士でも受けるのかい?
442 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 14:49:10
ロマンはどこだ
基本書が決まらないから今年はあきらめよう
444 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 21:32:21
コードに絡まって死ねや
445 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 22:12:00
過去問完璧にするまでで良いですかね?
模試受ける金ないんで。
446 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 22:34:35
まだ参考書探しやってるのかい?
447 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 22:50:35
基本書選びだけで数ヶ月もの期間をムダにしてる
アホスレ住人wwwwww
448 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 23:12:19
馬鹿過ぎる・……。何でもいいだろ、遣う本なんてさ。
結局、LECやらTACやらの30過ぎた無職講師とかが、書きこんで、それに
感心してみたり反対してみたり、馬鹿か田舎もんだっろ、おまいら???
そんなおまえらだから、出る本出る本気になって仕方が無いんだろ?
そりゃ、予備校黄氏は生活か飼ってんだから、ひっしになるわな。
おどらされんなよ。たとえば、文庫サイズの問題衆や参考書が出たら、
とびつくんだろ?おまいら、おどらされすぎ。
449 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 23:18:35
ロマンはどこだ
450 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 23:47:02
明日買いに行きます
451 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:08:13
IPOD伝説は相も変わらずつづく・・・
452 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:13:27
>>447 また、らくらく宣伝にあきると今度は宅建叩きか。
死ねよ。
らくらく厨は、以前は宅建の試験の内容さえ分からかったゴミ厨。
アホな本であるらくらくで、4日間で50点満点取ったとか
宅建を叩きたいだけ。
453 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:44:43
らくらくの著者である佐藤は怪しすぎる。
>>452 らくらく信者を叩いてるのかと思ったら
結局らくらくを叩きたいだけか。
業者乙
455 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 08:42:58
「信者」とか「叩く」とかハズカシすぎる
自演乙
457 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 11:26:38
みんな、IPODで仲良く勉強しよ
458 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 11:39:40
いつからここにはIPOD信者が多くなったのか?
煽ってるだけで信者なんて一人もいないよw
460 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 13:35:08
伊藤塾、パーフェクト、らくらくなどが書店に売ってました。
2冊を併用したいと思っているのですが、どの組み合わせがいいでしょうか?
もし宜しければ教えていただきたいと思います。
宅建試験で伊藤塾なんて聞いた事がないw
463 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 14:24:00
IPOD信者になりそうです
464 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 17:27:36
あははは、相変わらずやってるね。
業者同士の罵り合いもマンネリ気味だけど、まあ頑張ってね。
これから試験受ける人は、立ち読みで吟味して選んだモノなら何でもいいんだよ。
465 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 17:39:09
>>460 伊藤塾は、絵が多く初心者には最適な本かも。
問題がついているので、隠れた名著。
もっとレベル低い超入門者だと、半分はマンガの楽学宅建・基礎の基礎だが
これだと理解は非常によく法令制限とかは使いやすい。
ただ、税金とかこれ一冊ではインプットとして力不足。問題もついてない。
パーフェクトは宅建の世界に古くから係わっている名物講師の合作。
内容はさすがだが、初心者向きではない。分からない所はこれ一冊で
調べられるので独学には必要な本かも。
ただし、問題がなく著者が合作なので、部分によってニュアンスがやや違う。
らくらく宅建塾は、基本的には1冊では完結しない本。
真の奥義は、通信講座への誘導・あるいは独学なら過去問・ズバ予想シリーズなど
大量の本を買わなければならない。
466 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 17:47:44
>らくらく宅建塾は、基本的には1冊では完結しない本。
>真の奥義は、通信講座への誘導・あるいは独学なら過去問・ズバ予想シリーズなど
>大量の本を買わなければならない。
1冊で完結するから。
現に私はこれ1冊で合格したし。
・基本書が通信講座に対応してる
・著者が冗談めかして通信講座を真の奥義とかいってる
工作員は↑の2点だけで通信講座必須→基本書だけじゃ足りないとかウソつくから困る。
上っ面だけしか見てない証拠だ。
予想問題も解く必要はない。
これはらくらくに限らず、他の宅建本についてもそう。
468 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 19:18:55
過去問使用してなかったのか
宅建女天才だわさ
469 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 19:40:49
宅建で天才ってお前 プッ
470 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 19:45:23
2007年版出る順の今年の業法と法令上の制限等のテキスト買ったんだけど、法改正に対応してない部分があるのだが、重要でないからだろうか。
重説のとこは変わってたけど。自分で調べろってことか。
出る順ユーザーは少ないのかねぇ。
>>468 宅建女は予想問題はって言ってるじゃん。
過去問は解かなきゃ合格できねーよ?
らくらく宅建塾の新スレマダー?
473 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 22:03:15
結論
8割は落ちるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
474 :
瑕疵ぬるぽ国王:2007/05/07(月) 22:46:11
合格点が40点以上超えるようになったら、
予想問題やパーフェクト宅建使用は必須になるな。
今の受験状況ではありえんが。
余裕で合格したければ、この2冊使った方が良い。
そうすれば、予備校の合格速報と合格発表までの間は
枕を高くして眠れるぞ。
ぬるぽスレも過疎っているから、暇なら来てね。
475 :
瑕疵ぬるぽ神:2007/05/07(月) 22:58:01
国王から神に進化してしまった。ぬるぽスレ来てね。
476 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 23:03:55
477 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 00:02:13
IPOD伝説に乗り遅れるな
478 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 00:12:40
>>454 釣られたなw
自分で荒らしをしたとようやく白状したか。
死ね宅建女
479 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 00:16:30
>>471 馬鹿だな。
過去問宅建塾は3冊だぞ。どうやったららくらく1冊で完結するんだ?
足し算もできないのか?
>>7641冊で完結するからww1+3=?
基本書は1冊で桶って言ってんじゃね?
まー、でも宅建女がどう言っていようが、自分は基本書+過去問3分冊だけで十分だと思ったんだけど、補足的になんかあった方がいいのかね?
>>478 はいはいじゃあ根拠は?
>>479 お前は小学生か
>>480 ◎ 新星出版の宅建過去問徹底研究 物足りないらくらく過去問解説のおともに
○ 民法がわかった 民法を掘り下げたい初学者のために
△ 伊藤真の民法入門 民法の要点を知りたい初学者のために
482 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 00:36:57
>>481 墓穴を掘った荒らし馬鹿www
死ね宅建女
らくらくで4日で宅建50点取った。www
484 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 00:39:21
447 :名無し検定1級さん :2007/05/06(日) 22:50:35
基本書選びだけで数ヶ月もの期間をムダにしてる
アホスレ住人wwwwww
452 :名無し検定1級さん :2007/05/07(月) 00:13:27
>>447 また、らくらく宣伝にあきると今度は宅建叩きか。
死ねよ。
らくらく厨は、以前は宅建の試験の内容さえ分からかったゴミ厨。
アホな本であるらくらくで、4日間で50点満点取ったとか
宅建を叩きたいだけ。
454 :宅建女 ◆34W2p5.n6s :2007/05/07(月) 05:07:48
>>452 らくらく信者を叩いてるのかと思ったら
結局らくらくを叩きたいだけか。
485 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 00:40:53
荒らしの擁護に何度も出てくるのが
らくらく厨の特徴です。
このスレは、荒らしとらくらくレスのどちらかで
大量に埋め立てられるから。
根拠マダー?
488 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 00:42:50
キモい
結局またいつものお茶に濁して自作自演の上に逃走乙
490 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 00:49:25
>>486 だから、荒らしにレスしてんのに関係ないなら
なんでお前がいつもいつも反論して来るんだよ。ばれたからて白々しいみっともない奴。
宅建女。お前は確かに荒れる原因ではあるけど、的はずれな発言もしてないんだし、割と役に立つ情報提供してると思うよ。
下手に突っかかってくる奴らにもいちいち反応しないほうがいいって。
新星出版の宅建過去問徹底研究ね。
明日、本屋行って眺めてくるわ。情報サンクス。
492 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 00:51:47
うぜえw
>>490 はいはいじゃあ根拠は?
お茶に濁さずにちゃんと答えてね( ・∀・)y‐┛~~
宅建女さん、過去問(5〜10年分)を繰り返しやれば、
予想問題集は買うまでもない、ということでOKですか?
>>494 そうそう。
というか5年くらいじゃ足りない。
10年分はやりたい。
予想問題に関していえば
これは製作者のあてずっぽうの範疇なので
こんなものあてにならない。
過去問をガリガリ解いてたほうが力がつく。
宅建女は情報収集できない(統計)・法律的素養に乏しい(一種と1種の違いがわからない)・1回で合格できない典型的な遠回り地方受験者
数年がかりで合格したい香具師向け
497 :
瑕疵ぬるぽ国王:2007/05/08(火) 01:37:18
パーフェクト宅建を薦めていたのは、自分がそれで点が取れていたことと、
民法対策になっていたこと。
民法がわかった 民法を掘り下げたい初学者のために
伊藤真の民法入門 民法の要点を知りたい初学者のために
この2冊がパーフェクト宅建より優れている点を教えてくれたら、
この2冊を多年の友人に薦めたいと思う。
統計はトカゲのサイトを見て、重要な点をまとめる。
統計は捨てるのもったいない。
498 :
瑕疵ぬるぽ国王:2007/05/08(火) 01:39:12
ぬるぽスレは卒業したから、行かなくてもいいです。
>>496 >宅建女は情報収集できない(統計)
それでも合格できたし別にいんじゃね
>法律的素養に乏しい(一種と1種の違いがわからない)
漢数字なのは数えるために番号振ってるんじゃなくて
固有の名詞だからじゃないの。詳しくは知らん。
>1回で合格できない典型的な遠回り地方受験者
残念ながら一発合格。42点。
試験会場は大阪商業大学。
手元には一応大阪府の受験案内がまだある。
大阪が地方といいはるならそれでもかまわないが。
それよりも自演してないで早く根拠を出せよ。
>497
やっぱり最終的には手にとって見てくれとしかいいようがないなぁ。
民法がわかったは、民法の条文の一つ一つをわかりやすく解説してる。
例えば物権とは何か?ってトピックを作って、それを
1 おさえどころ
2 物件とはなにか →直接的にの意味・排他的にの意味
3 物件は勝手に作れない
4 物権的請求権とは
って感じにわけて説明したりしてる。
別にあってもなくても合格できるとは思うが、あったら便利と考えてもらうといいかも。
民法入門については、とにかく民法の内容を
おおまかにぶったぎって解説してる。
そもそも勉強の基本というのは、全体像を抑えて、それから細かくやってくのが有効で
この民法入門は全体像を抑えるのに役に立つと思う。
統計については出ると思われるところだけ抑えてあんまり深入りしないほうがいいと思う。
500 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 03:36:36
一種と1種の違いは、恐らく縦書きか横書きかの違いじゃないですか?
一は「よこいち」と呼んで、横書きのときに使い、1は「たていち」と呼んで、縦書きのときに使う、って聞いたことがあるような…。自信ないですが。
ただ、呼び方が違うのは確かですよ。
過去問は分野別だけじゃ、本番形式に慣れるのは難しいですかね?
>物件は勝手に作れない
物権だろ
こんなサルでも合格できる
>>500 ついている数字が
例えば便宜上分けるのに必要なので割り当てている場合、縦書き横書きによって左右される
例えば固有名詞の場合、縦書きでも横書きでもその固有名詞(漢数字で決まってたなら漢数字)
なのかなあと私は思っているんだけれども違うんかな。
過去問については、どの形式でもOK。とにかくガリガリ解きまくればおk
自分のやりやすいやつでやればいいとオモ。
どうせ最後のほうになると同じ問題集を何回転もやるんだから一緒一緒。
>>501 物権だな。
503 :
瑕疵ぬるぽ国王:2007/05/08(火) 06:17:53
>>499 ありがとうございます。民法がわかったを友人に薦めたいと思います。
統計は過去問をトカゲが最新のデータで作り直して出題してくれるから、
問題を解きながら、ノートにまとめればいいと思う。
せいぜい、ルーズリーフ3枚分ぐらいだが。これなら、あまり深追いしない。
大阪はいいところだよね。旅行行ってかなり都会だし。
お好み焼きやたこ焼きおいしいし。
その他の地域のおすすめは広島の牡蠣やお好み焼き、函館の朝市の海鮮丼、
長崎カステラだな。
俺が住んでいるところは田舎過ぎて、ネットでしか対応できなかったが、
1発合格で45点だった。最初にパー宅選んで失敗したと思って、
すぐにらくらく基本書+過去問分野別3冊に切り替え、
パー宅を無駄にしないように前のレスの方法で活用した。
でも、民法の参考書があるなんて知らなかったから、
情報不足だった訳だが。だから、仕方なくパー宅を活用した。
504 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 06:24:48
何回やっても、税金のとこわからんなぁ…1問位なら捨てようかなぁ?あと、統計・データ対策って何の雑誌読めばよいの?宅建女知ってる?
505 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 07:07:59
また荒らされてる・・・
いい加減やめろよ馬鹿ども
506 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 07:27:36
捨てたのは鑑定理論だけだったなー
>>504 http://tokagekyo.7777.net/ ←統計
税法に関しては、私はこれはこういうものだと無理やり納得して解説を暗記して全問正解した。
税法はみんな捨てるからこれこそ取らなきゃ駄目。
おすすめの覚え方は、
例えば不動産取得税なら不動産取得税のまつわるキーワードをあつめて、
それをまとめて語呂で覚えてしまうというやり方。
大量の語呂を量産して一気に覚えてしまう。
音楽に絡めるとさらに記憶力アップ。
例えば私がやったやり方は
http://www.youtube.com/watch?v=zGKgtks5tfA この歌にあわせて
「売買 交換 贈与に 新造改築 取得税」(いちにいさんしいごうろく みんなで陽気にくらそう)
で、不動産取得税の対象は売買、交換、贈与、新造改築であると覚えた、とかな。
イタイ覚え方だけど定着は抜群。
508 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 10:45:22
IPOD,今日も売り切れ、急がねば
税法はFPかじってるととっつきやすいよな
税理士試験やってると税法は楽だな
宅建のデメリットは試験範囲が広いって事だけど、逆に言うと様々な資格と範囲が被るから勉強しやすいってのもあるよね。FPや税理士、行書とも被るよね。
512 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 13:18:34
宅建が試験範囲広いって お前って奴は
違う意味で勉強しやすいよ
何と比較して上目線になってんだかは知らないけど、お前も所詮宅建を受験してんだろ?w
514 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 16:13:27
今年はIPODで合格ゲット!!
515 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 16:17:56
100人中85人くらいは必ず落ちる試験だからな、分かってる?
516 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 16:50:19
今年受けて落ちたら切腹するよ 介錯頼むわ まあ必要ないだろうけど
あの受験生レベルで合格率15%って高いよ
園児や100歳超えてる人でも受験出来る資格だからな・・・
「リベンジブック宅建初級テキスト」買ってみた。
合格だけに割り切った構成が良いです。
519 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 18:45:29
>>467 >らくらく宅建塾は、基本的には1冊では完結しない本。
>真の奥義は、通信講座への誘導・あるいは独学なら過去問・ズバ予想シリーズなど
>大量の本を買わなければならない。
ここの部分の話だが、それは営利上当然のことだろう。
3000円の足らず本のほうが、数十万の本より内容が良かったら
商売人として飯なんか食っていけんぜ。
そんなの当たり前だろ。
だかららくらくの内容が悪いと言ってるやつがいるが
それは、著者の実力の低さというより商売上
重要なポイントは、3000円の本では秘伝してるだけだと思われる。
だから、独学の奴はたくさんの本を買わせるようにセールスして
洗脳し、さらにそれでもだめであろう多数派に
もっといい通信がありますよと誘導するわけ。
佐藤氏を擁護するわけではないが、彼が実力があるかどうかは奥義を
見ないと判断できないと思う。
ただし、内容以前に商売や宣伝のやりかたなど
嫌悪感を感じるひとも多いと思うが。
520 :
名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 18:50:10
本というのは、単価が安いだけじゃなく
いいことを書くとパクられることが多くある。
だから、予備校講師とかは、予備校講師とかは一般向けとかには
自分の奥義や、秀逸な語呂合わせとかは絶対に書かない。
まー、資格の勉強に奥義は在らず・・・ですよ。
情報に惑わされずに自分を信じた者が勝つんですよ
>>519 受験生?
宅建の合格のコツはとにかく過去問を解くことだよ。
奥義とかそんな便利なものはない。
523 :
辻希美:2007/05/08(火) 21:55:15
幸せですぅ
宅建女さん、一度聞いてみたかったんだけど、今年は何か資格試験受けんの?
他の人たちごめんね!荒らすつもりじゃないよ。
宅建合格者が次に目指すものは何かちょっと知ってみたくて。
525 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 00:33:49
IPOD最強伝説の勢いに乗れ!!
>>526 ニートの定義については突っ込まないとしてww
日商1級?他に受ける予定はないの?
他のみんな、本当にごめんね。
謝らんでええねん、
>>527 いや3級。
取れたら社労士あたり考えてる。
民法の参考書 道垣内弘人ゼミナール民法入門 日本経済新聞社
民法の受験参考書 択一式受験六法 自由国民社
税法の参考書 税法入門 有斐閣新書
参考書を買うのはこれくらいで十分だよ。
>>529 そうか。俺は去年宅建受かって今年は行書受験だ。
ちなみに宅建女と同じ、らくらく使用,一発合格,40点越えだ。
また叩かれそうだがww
結果的に荒らしてしまって申し訳ない。
行政書士か、学生さん?
あの資格、リーマン組だと果てしなく合格が遠いらしいから頑張って
533 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 14:27:27
俺も去年らくらく使った一発合格したよー。
学生だから1ヶ月集中したら合格できた!
らくらくというより過去問宅建塾が良いんだよね!
統計はクソだけど!
534 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 14:45:04
はいウソ
536 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 16:03:03
>>532 行書ごとき一回で受かるだろ?
>>535 それが一ヶ月で合格出来るんですよね。宅建は一ヶ月あれば十分ですよ
537 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 17:10:17
538 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 18:38:40
>>536難関試験2年ぐらいで受かる奴って
こんぐらいのバイタリティーはもってるよ 頭の善し悪しというより
1日のかなりの時間机に向かって座ってられる
という遺伝的にはなんの魅力もないことだけど
539 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 19:24:27
1ヶ月で受かっても何の自慢にもならにと思うね。
540 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 19:28:25
うかるぞ宅建シリーズがでてこないけど
どうなんですか?
使った人いたら教えてください
これだけ宅建て今も売ってるの?
542 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 19:40:30
1ヶ月に嫉妬してる奴多くてワロタw
543 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 21:02:00
俺も533と同じで1ヶ月合格。
らくらくと過去問一冊をやったのみ。
正直ミスとか考えるとこの2冊のみじゃ正直苦しい。
免除のところは捨てていったから、宅建業法でミスるようじゃきついかも
学生で時間ある人はちょうど夏休みに試験前が被るから夏休みからはじめるのがいいかも
社会人はこつこつ半年前からやれば受からない試験ではないと感じました。
544 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 22:01:50
らくらくもうかるぞ宅建でも
それほど内容は変わらない
同じ試験受けるんだからw
自分に合う基本書と過去問選べばいいよ
545 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:16:34
546 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:18:24
IPODを忘れずに・・
547 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:22:13
>>536 お前オオバカ野郎だな。
受験したことないのが丸出しだ。
宅建の志願者に対する合格者の割合は、13%程度
残り87%は、次年度以降に繰り越す。
つまり志願者の構成の時点で、2年越しが多いんだよ。
当然、浪人生のほうが多いので1ヶ月受験生なんてのは
次年度に繰越だw
548 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:48:11
>>547 一ヶ月でも一日の勉強量によるだろうに。
あとは要点を順序良く詰め込めばぜんぜんいける。
ちなみに去年は17%だから83%が繰越だね。
去年、一回目で一ヶ月で受かったよ、試験の1問目でびびったけどね。
ちなみにらくらく+過去問のみ、予想問題をやってればぜんぜんいけたと思う。
その代わり、合格基準+2点くらいしか取れないと思えばいい。
40点とかはマジで無理だとおもう。俺は結構ギリギリで合格だった。
ただ 俺は法学部の1年生だった、これがプラスかどうかはわからないけど
一日4時間ほど一日も休まずに継続して毎日やった。
だから総合勉強時間は120時間あるかないかです。
それ+学部勉強(ほとんど寝てたし たぶん+はほとんどない)
最低でも一ヶ月はいるっていう基準で俺は3ヶ月が勉強期間だとおもう。
3ヶ月みっちりやればかなりの確率で合格をもぎ取れると思う。
一ヶ月で宅建受けるのは試験受けた感想から言えば、賭けに近い。
だから宅建受けるなら一ヶ月でいけるとは言えないと思う。
安心して合格点を狙えるのは3ヶ月くらい必要。
あと17%だけど、勉強もしてないやる気ないやつひけば半分くらいになるから
勉強したやつの中での上位1/3にはいれば合格は間違いないと思う。
実質合格率(勉強している受験生のみでみると)34%付近だとおもうよ
と結構マジに語ってみる。
549 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:51:03
@段落とB段落で若干矛盾があったりしますが、一ヶ月はどっちかっていうと
無理に入ると思います。合格するのはほとんど賭けだとおもう。
俺は合格したからいけないとは言い切れないけど、実際無茶があると思うってかんじです。
よくわかんない文だからよくわからない人はするーしてやってください・・・。
550 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:53:49
>>548 >>17%だから83%が繰越だね。
志願者じゃなく、受験者で計算するべき。
合格できる奴は、決して欠席はしない。あきらめるから欠席するのだよ
551 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:54:43
↑
逆だった。
受験者じゃなく志願者で計算するべき
わかってうかる宅建や、宅建ポインターはどうだろうか。
わかってうかるを読んだ後、もっと深く知りたいところをポインターで調べればいい。
553 :
名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 00:03:29
君たち、くだらない議論はやめて、そろそろIPODで勉・・・
554 :
名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 06:39:14
市ねお前ら
555 :
名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 07:00:03
6年前、失業中に取ったよ
宅建はほとんど暗記だけ
直前にどれだけ詰め込めるかで決まる
ニート学生主婦・・など無業者に圧倒的に有利
556 :
名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 09:38:17
_,、__________,,,、
`y__////_jニニニニニfi
〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
//o /rて__/
,//三/ / ̄"
〈。ニ___/
節子!それおハジキやないか!
557 :
名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 12:39:25
558 :
名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 14:11:40
直前に詰め込んでもダメだよ。
559 :
名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 23:36:22
そうだ、日ごろからコツコツとIPODで、、、
560 :
名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 23:36:34
直前で詰め込まなきゃいけないほどあせる試験なのかい?
561 :
名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 23:44:22
>>557 分子の計算もしろよ。
合格者も再受験のほうが多い。
今年の合格ボーダーラインは何点ですかね?
>>562 バカがおおけりゃボーダーは下がる。
ここの住人みたいななんだかんだ言ってもきちんと勉強してるヤツらが多いとボーダーは上がる。
全くの初学者でも、勉強期間1ヵ月や直前詰め込みのみで一発合格
している者が現に存在しているのだから、己の定規だけで「そんなの無理」
と決め付けるのは如何なものか。
第一、そんな事を論じたって無意味だと思うが。
565 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 00:36:43
一ヶ月で合格するのは無理ではない。
だが「確実に合格するレベル」までもっていくことは無理。
たまたま受かったというだけで。
確実に合格できなきゃあ他人には薦められないだろ?
パチンコだって一回転目で確変引くこともある。それと同じだよ。
>>565 確実に合格できる勉強法なんて存在するのか?
567 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 01:01:27
うるせえ馬鹿
568 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 01:22:56
ところで早稲田セミナーからでている「何が何でも合格 宅建太郎の本」
ってどうですか?
使ったことある人いませんか?
本屋でみて興味を持ちましたが買ってはいません。基本書となる書籍には
慎重に選ばねば、と思いまして。
絵柄が気に入ったんですけど内容はどうなのかな?
569 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 02:05:04
くそ
570 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 02:18:20
宅建で必死になってるのかい?(笑)
571 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 05:03:18
かっこ笑いかいな
572 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 10:25:26
過去問10年してたらH9〜12年の年が難しい…。最近の方が合格点高いんじゃない?こりゃ、設置義務5人に1人が3人に1人近いなぁ…
573 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 11:07:17
もうすぐ、1人に1人、、、 IPOD
574 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 14:20:29
古本屋で平成15年度版の基本書を買ったんだけど
15年度版は今年も生かせますか?
575 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 15:40:52
>>574 民法の担保物権で改正があったとおもうよ。
出来れば、最新のものを買った方が良い。
今年の合格ボーダーラインは何点ですかね?
577 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 16:07:43
>>576 36点とっとけば間違いなしでしょう。
あくまでも合格率を例年並みに均すため毎年数点
が上下する。ならば過去最高だった36点自分が取れば
いいだけでしょうね。
578 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 16:31:27
三流大学の法学部2年生なんですが、今から宅建の勉強を始めようかと思っています。
レスを見て、お金はかかるけどとりあえず、らくらく宅建塾シリーズを買おうかと思って
いるのですが、大丈夫でしょうか?
579 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 16:34:33
氏ねお前
580 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 16:50:56
iPodってどうやって勉強するの?付属されてるCDロムかなんかあって→パソコンのwmpに入れ→iPodへ同期転送とか?何か誰か喋ってんの?
古本買わず最新の買えよ。
なめてるのか…
100円とかで売ってるのか?
582 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 16:58:33
死ねって
583 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 16:59:32
>>580 IPOD で音楽聴きながら宅建の本読むことに決まってんだろ ああー
584 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 17:38:44
宅建の勉強はクソつまらんのがネックだよな。。おすすめは、楽々宅建シリーズに宅建太郎の本
両者を併用して問題を解きまくれば、合格に達すると思うよ。税その他は予備校の直前対策に参加
すればOK
585 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 17:49:36
宅建女さん。僕と真剣にお付き合いして下さい!
ヤッタ〜 つ、ついに言えたぞ〜
586 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 18:07:05
勉強始めます
アイポッドとらくらくのレスを多く見かけましたが
そんなに良い教材ですか
587 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 18:16:04
らくらくは頻出分野なのに範囲網羅してないところがあるから、他の教材と併用をお薦めする
楽々は初学者向けに丁寧な解説しているところがいいところかね
588 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 20:37:57
>585
中国ではネットで知り合った女と実際に会って自殺した若者がいたぞw
590 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 21:35:54
宅建のアドバイスできるぐらいの女に付き合ってくださいって
やらしてくださいなら分かるけど そもそも性格悪そうだし
で やらしてくれるの宅建女
591 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 21:38:51
592 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 21:43:34
宅建女は性格悪いけどやらしてくれるよ ね 宅建女
593 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 21:46:39
>>593 まったくもってスレ違い。
でもこいつは間違いなく知的障害。
でもスレ違い。
595 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:01:35
ばろ〜宅建女は男だろ?不動産業の社員になればいいのに…あの業界キツイけれどね。
596 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:07:29
>>584 楽々宅建シリーズは、本によって著者が違うので注意。
元々、難しすぎたパーフェクトシリーズを簡単にするのが目的で数年前に
元祖・「楽学宅建」が出てこれが売れて、2番目の基礎の基礎も売れたので
続々シリーズが出た。
でも、本によって微妙に出来・不出来があると思う。著者が違うから。
597 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:08:43
↑楽々×楽学宅建シリーズ○
598 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:12:38
そもそも元祖・楽学宅建も民法・業法・法令によって
3人の著者が書き分けている。
パーフェクト宅建も、合同著者だがこちらは宅建の世界での
著名講師の合作。
出版社は同じでも、内容はかなり違う。
599 :
名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 23:54:12
600 :
名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 00:46:41
1ヶ月ほど宅建の民法をやりました
(法令上の制限とかもその前に一通り読みました)
民法は頭の中で整理するのが難しいと思いました
大学の講義で憲法の話を聞いたら、民法とは繋がっていないのですが
なんというか、、、アウトラインが少しわかりました
それで思ったのですが、全体像がわかればもっと効率的に学習していけるのでは?
そこで質問なんですが
法律の全体像がわかる(宅建の所だけでなく全体)本を何か知っていましたら
教えて下さい。
長文すいません
601 :
名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 00:55:25
そんな本はないと思います。法律の全体像をつかむのは勉強してたらつきますよ
まずは権利関係なら民法の樹形図を意識しながら勉強するといいでしょう。今勉強しているのは
樹形図のどこに位置するのか等。それから民法は法律の基礎なので一般法、宅建業法や法令制限が特別法と
意識するといいでしょう。つまり宅建業法等特別法が民法の一般法に優先して適用されるという感じで考えながら
勉強すれば、全体像が理解しやすくなりますし、記憶にも定着しやすくなるかと
603 :
名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 01:17:36
ウド鈴木ってほんとうに宅建の資格もってるんですかぁ?
石坂浩二は宅建も鑑定士も持ってるらしいけどほんと?
604 :
名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 01:20:01
IPODの機械はいくらくらいしますか?
>>600 大村敦史『生活民法入門』有斐閣
道垣内弘人『ゼミナール民法入門』がいいのでは?
まあ、
>>601の言うとおりではあるけれど。
>>604 appleのサイトへ行きましょう。
606 :
名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 06:01:11
宅建女はヤラしてくれるけど性格悪いよ。ね 宅建女
607 :
名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 08:59:33
>>600 伊藤真の「民法入門講義」
本当の初歩の初歩だけど入門書としては最適かと思われまする。
608 :
名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 14:23:50
>>603 本当です。
他にお笑い系では、水道橋博士や浅越ゴエも有資格者。
賦課金ってなんてよむの? テキストに書いてない (´ω`)泣
610 :
名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 17:01:42
611 :
名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 17:11:23
宅建女出てこ〜い!
612 :
名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 19:43:03
>>608宅建がそんなハイレベルな試験だと思ってんのか?
これがハイレベルなら難関国家試験はどうなる
芸能人でもとれるレベルってことだよ
一発で受かんないのが恥だというぐらいのレベルの試験だよ
613 :
名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 19:48:40
社会人の皆さんは今頃から勉強スタートさせないと
間に合いませんよ。ガンガレ!
614 :
名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 19:51:13
ここ数年は難しくなってるから一概には言えないとは思うけどね。
ただウドが持ってるってのはショックだわな。ただ一つ例を挙げれば
以前アパート引き払う時、家主の58歳くらいの民法も知らない馬鹿なジーさんが
俺も宅建持ってるって言ってた。バブルくらいに取ったらしい。 だから昔と今は資格の価値
難易度が変わってるよ。あせらず取得すればいい
あまりしられてないがウド実は記憶力凄いんだよ芸能界屈指の記憶力だから漢字の暗記で黄金伝説でてた
616 :
名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 21:44:43
宅建の有資格者はのべ、3000万人はいるだろう。
昔は普通免許より簡単だったようだから。 老人が2000万人くらい占める。
らくらくの無料DVDもらった人いる?
618 :
600:2007/05/13(日) 00:33:04
レスして教えてくださった方がた
ありがとうございます
2chでこんなに親切な人がいるとはおもいますセンでした
本屋へ行ってみてみます
初歩の初歩を買おうかと。
>>617 ノ
連帯債務のあたりが入ってるお
619 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 00:45:54
>>599 工作員のお前にレスしてるわけじゃないよ。
620 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 00:48:24
>>600 純粋に法学の全体像をつかみたいなら、法学概論からやったほうがいいんじゃない
だろうか。
「現代法学入門」(伊藤氏加藤氏)は、秀逸
621 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 02:14:11
宅建女は下ネタに弱いのかな?
622 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 02:14:51
>>620 宅建受けるためにならば法学概論から始めるのは方角!?違い。
宅建合格に必要な法律は多岐に渡るが民法が大枠で理解できさえすれば
十分合格圏内に入れる。最も宅建取得後に司法書士や不動産鑑定士等
の難関資格に挑もうというのならば、今の段階から法律を基礎から
学ぶのも悪いことではない。でも宅建のためには法学概論からやるなんて
無駄もいいところ。せめて行政書士を受けるのならば少ないながらも
意味はあるのだろうが。
>>620 さんが好意で
>>600 さんにアドバイスしたのは分かるが効率を考えれば
やはり テキスト→一区切りしたら過去問→テキスト… の流れこそが
試験合格のゴールデンルールだと思うのだが。
623 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 02:19:04
624 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 02:34:39
>>622 です。
すいません。
>>600 さんの書込み読んだなくて書いてしまいました。
>法律の全体像がわかる(宅建の所だけでなく全体)本を何か知っていましたら
教えて下さい。
という文章を受ければ
>>620 さんの書込みは適正ですよね。
すいませんでした。
>>618 貰ったほうがいいかな?
あとハガキが二枚あるけど同じのしかこないかな
626 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 10:24:57
行政書士と宅建は試験範囲で重なっている部分ありますか?
627 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 10:59:15
628 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 11:14:18
ファイナンシャル プランナーでは不動産が試験範囲
で重なっている。
宅建、行政書士、FP辺りを順番に取得してゆくのもいいかも。
629 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 12:11:16
合格率最強伝説 75% ・・・ IPOD
630 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 12:23:45
FPって保険業界以外に使い道全くないなぁ(´Д`)…まぁ2級だけど。宅建取って次に何とろうなかぁ?鑑定士補ってレベル高いのかなぁ?確か鑑定士は3次位迄試験あったっけ?
631 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 13:58:02
まず就職しろや
632 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 17:15:51
らくらく宅建塾にでてくるゴロで、
「おたまじゃくしはカエルの子」なんて童謡知らないんですけど、どうすればいいですか?
634 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 18:01:52
ごろあわせに頼るやつはアホ
635 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 18:23:07
8warihaochimasu.
636 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 18:27:22
637 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 22:39:12
暗記に自信のない人は、、、 IPOD最強伝説に乗れ
638 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 23:06:48
iPodって音声だけ?
それともnanoでは再生出来ない画像や動画で勉強するの?
>>628 確かに相性は良いね。
自分もその組み合わせで勉強してます。
息抜きに情報処理試験やってますが。
640 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 23:30:26
ちょwwwwwwwwwwwww
宅建なんかノー勉で受かるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
うむ。
あなたなら受かるんでしょうね。
自分は無理ですよ。だから地道に勉強続けます。
642 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 00:03:57
らくらく宅建塾→(まる覚え宅建塾)→過去問宅建塾3冊
を計画中なんだけど、カッコ内のは不要?必要?
らくらくを2〜3回転位したら次へ進もうと思ってる。
643 :
瑕疵ぬるぽ国王:2007/05/14(月) 00:11:26
まる覚え宅建塾はらくらく宅建塾と内容が同じだし不要。
らくらく読んでiPodでまとめて新星出版の問題解く
>>642 まる覚えはただらくらく本を要約しただけだよ。
電車の中とかで読むとき用。
電車とかで読まないなら必要無し。
646 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 05:32:56
おい女
お前はちゃんと読んだ上で言ってるのか?
647 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 05:36:39
逆だと思うな。
あの小さい本の方がむしろ使えると。
らくらくの基本書のほうが使えないよ。
648 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 05:42:06
650 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 09:16:01
>>645ありがとう
書店で見てみようかな。
らくらくのキーポイントがコンパクトにまとまってるので、
短時間で要点整理できそう。
651 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 09:36:17
電車の中で、堂々と分厚いらくらくを読んでますが何か?
652 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 11:18:05
らくらくと楽学ってどっちがお勧めですか?
伊藤塾は、合わなくて断念した。
653 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 11:19:36
654 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 11:24:11
>>652 またあいつが来るからそんなこと言っちゃダメだw
655 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 12:50:15
あいつって誰?
656 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 12:59:02
657 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 13:35:49
もういいよこのスレ・・
658 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 14:41:39
いい加減大文字でIPODと書いてばかりの馬鹿は消えてくれね〜かな?
めちゃうざすぎ
宅建って知事免許でしょ…宮崎県知事・東京都知事・前大阪府知事の名前あるの?ノック師匠→(^3^)タコ写真入りがよい…パンパカパーン今週のハイライト…成仏して下さい
「リベンジブック」って買った人いませんか?
661 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 20:00:01
>>630 鑑定士って宅建の10倍くらい勉強するよ
それでも合格するとは思えないけど…
662 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 20:07:42
>>649 宅建女さん。素朴な疑問です。あなたは戸籍上はどちらの
性なのですか? 書込みをみると男としか思えない・・・・
663 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 22:47:21
IPOD、合格最低ライン・・・ 42点(余裕)
664 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:04:11
665 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:20:32
667 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:48:01
宅建女さんは処女ですか?
毎日毎日そればかり考えて夜も眠れません。
医者に余命宣告されてるんですけど、この答えが解決するまで死んでも死に切れません。
こんな切ない気持ちにさせた宅建女さんは卑怯です。
ずっとあなたの事を見つめてたのにどうしてそんなに僕から離れたがるんですか?
PS.僕は死にません。あなたが好きだから。
668 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 23:52:48
また自作自演か。しつこいオカマだ。
669 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 01:17:01
宅建って1ヶ月でも合格できますかね?
670 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 02:52:42
しつこいぞおんな。
671 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 06:29:47
ジェットコースタに挟まって死んだのが宅建女
↑冗談だろうけど、不謹慎かな。
673 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 11:49:54
テキストと過去問で1発合格
674 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 14:09:08
今年、らくらく合格したい人は、 やはり・・・ IPOD伝説、最強。
675 :
名無し検定1級さん :2007/05/15(火) 15:55:01
今年の合格ラインは?
676 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 16:49:45
また荒れはじめた
677 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 17:55:44
きーたぞーきたぞあられちゃん♪
678 :
名無し検定1級さん :2007/05/15(火) 18:15:01
ユーキャンの過去問だけで
大丈夫だろうか?
679 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 22:19:28
過去20年分の問題と解説を記憶せよ。
さすれば、おのずと合格への道が開けるだろう。
iPod宅建の情報量だけで合格できると思う
問題はそれすらこなす時間がないことだ
681 :
名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 23:56:36
時間のない人に朗報・・・・ IPOD伝説が貴方を合格へ導く・・・
682 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 01:54:26
らくらくのあとiPodで確認すれば最強じゃね?
683 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 11:04:45
IPOD伝説で49点合格をGETしよう!!
684 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 11:55:51
確かにIPODだと効率良さそう。
わたしも伝説を信じてみようかしら。
685 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 12:35:19
IPODって要するにLECの講座のことでしょ?
686 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 13:43:17
ちがうよー
『iPod宅建』っていうタイトルの本が売ってるんだよー
687 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 17:04:37
効率的、、無駄を省く、、高得点合格、、、 行き着くところは、、、IPOD
688 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 17:43:17
全角大文字ダッセー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
参考書で完璧なのは、パーフェクト宅建くらいのもんだぞ。
あとの参考書は、どれも端折ってるからな。
らくらく
なんか民法以外は手抜きそのもの。
690 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 18:12:14
691 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 18:52:20
ば〜か
692 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 19:32:41
693 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 19:48:32
iPodない人はどうすりゃいいんだ…。後、宅建はいつになったら税理士・社労士・行書と同じく士業に格上げされるんだ…宅地建物取引主任士へ!!
そして皆、大爆笑の渦ですよ
695 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 21:09:03
宅取士
696 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 21:17:11
らくらくが一番
ipodが二番
宅建太郎が
697 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 22:06:33
個室付浴場なに?
風俗のことなの?
698 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 22:18:41
今日、実務講習の修了試験を受けてきたんだけど、美尿じゃなくて、微妙に自信ない…
>>697 普通にソープ。
宅建合格したら、祝いに行こうぜ!
700 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 23:19:05
>>686 そうなんですかー!
全然知らなかったです。田舎者なもんで近隣の本屋に行っても定番のしか
置いてないし、あるものから選んで「らくらく宅建塾」使って毎日1時間ほど
勉強してます。でもあまり出来のいい頭じゃないので、わからないところなん
かがあると僅かなページ読むのでさえ時間かかって要領悪いなー、なんて思って
ました。勉強始めて2ヶ月経つので、いまからメインテキスト変更するのは抵抗
あるけどこのスレでやたらと名前出てくるので興味を持ちました。早速取り寄せて
みて使い易そうならば、テキスト切り替えてみたいと思います。なかなか興味深い
情報をありがとう!
701 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 23:29:02
>>699 やっぱりそうかぁ
宅建の世界も細かくできてるもんなんだなーw
>>700 レックの2倍速CDのやつも良さそう。
俺はらくらく使ってるんだけど、基本の仕上げ確認として2倍速を使おうか検討中・・・
iPod宅建の下見に書店に行ったらレック2倍速に興味を持ったので。
だれか使ってるひといますかー?
702 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 23:41:39
参考書参考書って気合入れて勉強すりゃー受かるんですよ
分かってんのか ええー どうなんだええー ええー
703 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 23:47:19
もう後が無い人の、、、 救世主!!
↓ ↓
IPOD
704 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 19:22:10
ipodの宣伝効果すごいな
本屋行ったとき普通に探してしまったw
705 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 21:43:58
レック2倍速は今月末に2007年版が出るのでそれまで待ったほうがいいよ
706 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 02:01:47
1倍速でも理解できない人が2倍速で聞いて解るのだろうか?
707 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 05:58:56
ipodとか言ってる奴は、要するに無職で
たかが10万程度の安い受講料がもったいないだけなんだろ。
ipodは通学気分を味わえる擬似講義程度であり、金があるなら
通学した方が良い。
708 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 12:41:01
709 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 14:09:39
一般人にとって10万は少ない額じゃないよー
710 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 14:36:58
過去問を繰り返し解くのが大切って言われてるけど、基本書は何回くらい読めばいいかな?
そりゃ理解して覚えられるまでって言われりゃそうなんだが…みんなは?
サトーの辞書みたいにぶっといから2回くらいならまだしも3回以上読む気がしない。
711 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 15:01:07
>>710 俺もサトーのらくらく使ってるよー
3回くらい読んだら、完璧でなくても過去問3冊に移行しようと思ってる
過去問の解説読みながらアナが埋まっていくかなと思って
がんばろーぜ!!
>>710 基本書はまずざっと流し読みしたら
あとは必要に応じてそのページを読むだけでいいよ。
何回も通し読みしても
得られるのは自己満足だけ。
>>709 禿堂
10万円の講座と3000円のiPod宅建なら後者を取るな。
714 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 19:25:50
宅建ごときで通学とかいってる奴は、要するに工作員で
必死こいて10万かき集めたいだけなんだろ。
通学は勉強してる気分を味わえる擬似講義程度であり、金をドブに捨てたくないなら
独学にした方が良い。
715 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 20:55:44
ipodの工作員が多すぎて吹いたwwwww
716 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:52:55
ipodって1項目15分とか書いてあったけど、
全部で何時間分の講義が聞けるの?
717 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 00:02:54
合格分の講義が聴ける最強ウェポン・・・ IPOD
718 :
600:2007/05/19(土) 00:19:26
レス遅れてすいません
レスくださたかた有難うございます
サトーのDVDくれるはがきは
電話番号適当に書いても届きましたよ
あt個人情報保護で嫌な人は
住所も最低限のを書けばいいかと
719 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 00:20:47
馬鹿・・・参考書なんてなんでもいいから、早く勉強汁!!!
720 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 06:03:53
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
721 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 06:34:31
>>714 それは違うな。いくらなんでも暴論だ。
宅建ごときというけど、法律系の入り口の宅建だからこそ法律に触れたことのない人が多く
予備校を必要とする人間が多いのだよ
(誰でも予備校が必要とは言ってない。念のため)
志願者の88%が不合格になり、合格者も再受験が多いことを考えると
1年で合格する人の割合が非常に低いということになる。
10万と言うお金が安いとは言えないが、大半の人が2年越し以上になることを
考えれば方法としては、費用対効果は悪くないと思う。
教育給付金制度を使えば7万くらいで上がるので
給料に換算すると4日分くらいでしょ?
4日分の給料が高いか、1年と言う時間を確実に短縮するか。
時か金かという問題だね。
722 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 06:38:37
しかも、もし1年目で不合格になったら
次年度、残業できる時間を宅建にあてなければなrんのでしょう?
金の面から言っても、独学よりは合格確立が高くなる予備校は
むしろ徳だと思うけどね。
確かに、法律即修者で予備校を必要としない人もいるだろが
それでも1年で確実に合格できるという保証はないからね。
1年目不合格なら、2年目は学習時間は半分ですむかな?
インターネットするくらいのヤツならWEB講座かCD・DVD講座にしたほうが得だ。
通学はナンセンスだな。
725 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 13:01:53
今年の伊藤塾の95ページにミスがある件
基本書はらくらく宅建塾
過去問は新星出版の過去問
でok?
727 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 19:11:24
過去問もらくらくシリーズで統一してみては?
728 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 21:57:12
729 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 03:25:49
>>728 タダより高いものはないって諺どおりだな
730 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 11:27:14
731 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 11:41:18
約85%の受験生が100%の確率で不合格となる動かぬ事実。
それを打破するには ・・・・ IPOD.
732 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 17:28:58
今年のキーワード IPOD伝説!
733 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 18:52:10
すみません質問させてください。
16年過去問で
1 市街化調整区域のうち、開発許可を受けた開発区域以外の区域で賃貸住宅を新築する場合、当該賃貸住宅の敷地に4m以上の幅員の道路が接していなければならない。
2 開発許可を受けた開発区域内の土地に用途地域が定められている場合には、開発行為が完了した旨の公告があった後、当該開発許可に係わる予定建築物以外の建築物を都道府県知事の許可を受けずに建築する事ができる
という選択肢があるのですが、解答には1が間違いで2が正しいとなっています。しかし、4m以上の道路は必要だし、予定建築物以外の建物でも用途以外なら許可が必要だと思うのですが、いったいどういうことなんでしょう
734 :
宅建男:2007/05/20(日) 22:29:55
設問が「開発許可に関する次の記述のうち」とある。
道路幅員原則4m以上は建築基準法の規定。
33条・34条基準に肢1のような要件はないから×で正解。
735 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 22:56:57
多年を撃破する最強伝説、、、 IPOD
736 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 23:41:44
>>734 ありがとうございます。でもそんなのアリなんですか?
737 :
宅建男:2007/05/21(月) 00:04:39
あまりイイ問題じゃないけど仕方ない。
私も受験生の頃疑問に思い、質問した記憶が。
733さんは合格に近そうですね。
738 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 00:27:26
現時点でこんな高次元な話が出来るひとがいるのかー
春から始めた俺にはまだまださっぱりだよ
秋には俺もそういうレベルに到達できるのかな?
今はサトーを信じてらくらくを吸収していくしかないよね
がんばるよ〜
739 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 10:58:06
IPODの本、本屋で積んであったので、見たけど、
何か中途半端な感じがした。
だから、必死に宣伝しているのが分かった。
740 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 12:27:13
IPOD,本屋で売り切れだぜ、やべぇよ、マジ。
741 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 15:06:00
高次元の話を可能にする最強ウェポン・・・ IPOD
742 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 21:25:58
パー宅読んでて、面白くない…読んでて面白い参考書ある?iPodは持ってないお
743 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 21:41:48
らくらく宅建塾は口語体だから読みやすいよー
過去問でどーも納得できん問題がある。ここで質問していいか?
いや、ラウンジでやってくれ。
別にいいじゃん。質問したって。
IPODしか話題に出てないんだしさw
747 :
宅建男:2007/05/21(月) 23:26:33
>742
PCでも聴けるから本買わないでOK
>744
どぞ
748 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:28:16
へえ、
こういう時代になったのかー
IPODすら持ってない俺って・・・
CDだけど
きこ書房ってとこの2倍速CD本
基本部分の勉強には良いと思う
749 :
名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 23:40:07
LECの右脳で攻略のほうがいいよ
750 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 00:34:04
>>723 普通は、1年目に失敗したら
2年目はもっと勉強するんじゃないの?
IPOD何か講師の声が生理的にダメでやめた。
752 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 10:28:09
IPOD,ここでも大人気・・・ 伝説はつづく・・・
753 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 10:35:49
まだこのスレあったか 去年ここ見つつ勉強して合格した
らくらく基本書3回読んで過去問宅建塾3冊を8回転 予想問題2回転
予想問題からも出題されてて的中あり
レック出る順のその他の法令の基本書も買って知識を補充
らくらくだけじゃ足らないしこれも出題され的中あり
今の時点ではゆっくりでいいけど直前はみんな予想問題集を
ズバズバするから8月までには過去問はマスターしとかないとまずい
過去問10回転してた人もいたなあ 懐かしい
754 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 11:27:02
サトーの宅建塾シリーズ(らくらく宅建塾+過去問宅建塾3冊)だけじゃあ足りないって本当ですか??
755 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 11:31:07
>>754うん。足りないよ。頻出なのに省かれてるところがあったりする。
らくらく宅建塾のシリーズの基本書は初学者向けでお薦めだけど本当に最低限なとこしかカバーしてない
756 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 11:31:50
757 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 11:40:32
>>755 先輩!頼りになります!!
現時点でらくらく基本書の2回転目に入っているんですが、
最終的には3回転してから次に移ろうと考えています。
3回転終わったら、過去問宅建塾に進もうと思っていたんですが、
らくらくだけでは足りないということなら、間に何か挟んだほうがいいですかね?
アドバイスください☆
758 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 12:01:23
3回転の後の総まとめには、いよいよ例の最強・・・ IPOD
759 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 12:10:18
最強ウェポンかー
でもどうも紙質が気に入らないんだなぁ
760 :
755:2007/05/22(火) 12:17:37
>>757 基本書を3回転もしたなら、後は過去問ときまくったり、模擬試験受けまくって知識を定着させたほうがいいよ。
間違えたところを基本書に帰り周辺知識の確認という作業を繰り返しすれば問題ないはず。
基本書を併用するとしたら、wセミの宅建太郎の本がお薦めかな。ラクラクとこの本二冊でインプットはほぼカバーできる。
ちなみにこの時期なら模試や、過去問解いて30点に乗り上げてたら、かなり有望
761 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 12:25:35
俺は755ではなくて753だけども
らくらく基本書3回転したら過去問宅建塾を2回転してみることを
すすめるよ 問題に慣れるのは早いほうがいいしね
あと らくらくだけで足らない具体的な箇所は
去年の出題だと
主に税金のところと統計だね
レックの出る順にはバッチリのってたから両方とも得点できたが
らくらくは触れてないところがある
統計のところは出る順は請求すれば無料で郵送で最新の統計を送って
くれたよ
登録主任者数とか住宅着工数とか地価とか
覚えとけば一問取れる
統計は捨てたらダメだぞ
ファイトー
762 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 12:35:47
あの。今らくらく使っているんですが
これ1冊じゃ受からないんですかね?
じゃあレックとかも買った方がいいのでしょうか?
763 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 12:43:52
受かることは可能だけどギリギリ合格で冷や汗かくぞw
俺はレックで補強して39点合格だけど
らくらくだけだとボーダーラインのギリギリになると思うよ
761で言い忘れたけど家の構造とか作り方なども
レックのほうが図もついてて詳しいよ
悪いことは言わん 何かの本で補強して確実に合格しよう
2年するよりよほどその方が楽だよ
らくらくはいい本だがこれだけで行くのは不安
8月頃から参戦した人たちはこれだけでギリギリを狙ってた
みたいだが合格したかどうかは分からん
764 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 12:54:16
そういう風に言われるとレック買おうか悩んでしまう。
レックの場合ならそれ以外の基本書は買わなくても大丈夫なんでしょうか?
765 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 12:59:56
レックのでる順って二倍速CD付いてるやつですかー??
あれもこれも手を広げすぎない方がいいぞ
俺は無料の迷物図書館だけで合格できた
769 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 13:11:23
レックにCD?あったかなあ?俺のはついてなかったよ
レックだけで行くのもいいけどレックは基本書が3冊に分かれてる
から分量多いよ
俺はらくらくにレックのその他の法令の分野の1冊だけ補強した
レックだけで行くのならば3冊の基本書を全部買わないとダメだし
それでもいいけど
それはそれできついね
770 :
名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 14:00:29
>>762 らくらくだけでも受かる。
まずさくっとらくらく読んで過去問勉強して
足りないと思ってから他の本研究すればいい。
問題の解説が物足りなかったら
新星出版の宅建過去問徹底研究一冊がおすすめ。
>>771 なあなあ、らくらくの過去問の代わりに新星の宅建過去問徹底研究だけじゃだめなの?
>>772 駄目だとはいわない。
らくらくの過去問だけでもいけるし
新星のそれを使ってもいける。
TACの過去問10年分でもいいでしょ??
775 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 00:28:34
このスレってほんと堂堂巡りだね。
「らくらくだけじゃギリギリボーダー位」「らくらくじゃ合格は無理」
「いや、らくらくだけで余裕で合格した」
・・・早い話、どんだけ真剣に取り組んだか、あるいは単に地頭の良し悪しで決まる
んじゃないのか?
777 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 00:34:11
>>771 その本は、不自然に出てない分野が多いだろ
不当表示法とか、ないって言ってもいいくらいじゃん。
不当表示法は、「日本一」とか顧客を騙すような文言を禁止する法律。
その本の表紙からして、法律に抵触するので解説ができないわけだw
778 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 00:37:13
>>776 個人的に合格できるかどうかなんて
本来どうでもいい話。
糞本でも、時間をかければ合格できるし。
多くの人が理解しやすい本こそがいい本なわけで。
779 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 01:17:32
らくらくの賃貸借と借地借家法の
ところがごっちゃになってよくわかりません
どっちが適用されるの?といった疑問etcがあります
わかりやすく解説してある参考書があったら教えて下さいorz
780 :
776:2007/05/23(水) 01:25:04
>>778 だよな。
>多くの人が理解しやすい本こそがいい本なわけで。
でもそれ言うと「らくらくがいいよ」と来る。
そんでまた同じようなレスの繰り返しになるんだよなwww
らくらくを補うための基本書を買うとしたら何がいいですかね?
782 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 02:28:12
インプット本で総合力で実力があるのは
やっぱ伊藤塾じゃね?
正確な記述で理解させるのはさすが。
初心者など多くの人が使えて、実力のあるて以外と少ない。
内容だけ見ると、パーフェクト宅建の内容的な実力はすごいと思うが
あれは万人に使える本ではない。そもそもあのレベルまで
行けないから、多くの人が苦労してるわけで。
783 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 02:59:07
去年LECの基本書とW分野別過去問で40合格したけどこの組み合わせお勧めだよ。
今年友達が使ってるTACやらシュガーの基本書みたけど、シュガーは文に法律用語とか知らない人でも理解するようにつとめてるね。TACは中途半端で図とかでごまかしてる感じ。
まぁ人それぞれ好みあるだろーけどね。建築基準法とか3537条書面とかはゴロもあるといーよね。
784 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 04:36:24
>>779 そんなあなたにこそIPOD
なんてアンチレスがありそうだがマジレス
iPod宅建の68頁の表を見るとよい
785 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 07:50:46
全く話題に出てないけれど、包茎の参考書は使えるの?
786 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 08:38:57
やはりIPODだな。。。 最強伝説はつづく・・・
オレはらくらくだけで43点合格だったよ。一番大事なのは基本書カバーして、過去もんを全部つぶす。間違えた箇所はマークしてとにかく同じ間違いしないこと。あれこれ手を出す前に、まずはこれをやってみ。自信がつくし、新しい知識は何か、他の参考書見たらすぐにわかるよ。
788 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 09:52:43
俺もらくらくだけで合格したけど
8月半ばから2ヶ月で合格したパターンです
8月半ばや9月から勉強スタートする人はらくらくだけがいいと思う
今はまだ5月だからくわしくやろうと思えばできるから迷うんだよね
せっかく5月から計画的に勉強するなら確実に合格狙うだろうし??
789 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 10:51:18
らくらくと分野別過去問だけで十分。
時間があれば、年度別過去問で過去から現代にもってこれればいうことなし。
ちなみに過去問は5回くらいまわさないと頭に定着しないと思われる。
>>777 不自然に出てない分野ってなんだよ。
過去問は過去10年分網羅してるだろ。
新作ならともかく過去問集なら、
ある程度メジャーなところが出しているものはどれでもいいよ。(LEC,Wセミ,住宅新報他)
体系別で10年分をていねいにテキストと判例六法をひきながら3回も回せばおつりが来るよ。
高卒DQNですけど受かりますかね?
毎日3時間ぐらいは時間取れます。
ここのスレみて「らくらく」とその過去問買ってきて勉強を始めたけど・・・むずいですね。
大卒の人の試験って感じがします。
794 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 23:30:06
>>792 最初はできなくて当たり前。むしろ、全部知ってたらキモイでしょ。
「できない」ってのを受け入れてから、本当の勉強が始まる。
>>792 そもそも高卒であることを卑下する必要なんかない。
大卒がみんな高レベルか?否!
貴方はやる気があるし、今から継続して学習が出来るなら十分合格を狙えるよ。
796 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 00:05:25
いい人がいるね。感動した。
797 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 01:04:33
高卒が会話してる…
高卒で元プロボクサーで東京大学教授
安藤忠雄(建築家)
折角良い流れになって来ても
>>798のような奴がいるとまた荒れ出す。
周りからも嫌われてるんだろうなwwww
803 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 09:54:09
らくらくでは、過去に中学生が2年連続で受かってると聞いたけど
俺。らくらくやってるけど。その他の法令で
つまずいてる。伊藤塾に変えたほうがいいのかな?
>>792 もともと不動産業者の実務をしてる人のための試験だからね。
法律知らない・実務知らない人のための試験じゃない。
805 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 10:28:38
らくらくで勉強して、一昨年一点足りず。業法権利関係は目安通りに得点出来たが、法令上の制限で自分もつまづいてしまった。不動産関係の実務に就いていない人で、理解しやすい教材はないものか。。
レックの出る順
807 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 10:33:43
今日の帰りに本屋寄ってみます。レスありがとう。
808 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 11:02:37
DON'T FORGET IPOD. SEE?
過去問題集10年分、テキストを一通り読んだら過去問対策。常識!
過去問5年分でも合格点は取れるが、5年に一度の問題対策としては
同傾向の問題をもう1度解く必要があると思われ、です。
だけどね、過去問10年分(新法による見直しがされている最新版)ならば
過去問だけで45問に対応できるので落ちる事がまず無くなります。
過去問10年分を3回まわす。チェックの為、4回転させる。
これで40点取れない奴がいたとしたら報告してくれ。
俺はそれで45問だった。ケアレスミス2問、ラッキーヒット1問。
過去問対策が至上の策というのは今更だが王道だよ。
同じやり方の同僚の、最低点が40点だった。
過去問を一問残らず潰すのは1人だと甘えが入るから良くない。
仲間を作り、過去問でクイズを出し合うくらいの体制を作り勉強に励め〜!
2chでもクイズ合戦を繰り広げている奴がいるけど、そこに参戦するのも
悪くないね。仲間がいない人は。
あ、そうそう。過去問のパワーを実感してもらうために同僚の最高得点者の例を。
47問正答、ラッキーヒット1問。過去問からは46点出たという点で一致した。
奴は過去問を6回転。
40問取った同僚、過去問を俺と同じく4回転。
41問取った同僚、過去問を俺と同じく4回転。
43問取った同僚、過去問を5回転。ミスが多かったか?
俺、45問。
仲間は5人だったので、以上が俺がもっているデータの全てです。
仲間以外の同僚・・・36点合格は予備校利用。
37点合格は通信教育。
落ちた人には独学・通学・通信とも多彩にいる。
予備校も所詮過去問を教えているにすぎないのではないか?と思うがいかが?
昨年度合格。不動産会社勤務。実務と試験はいろいろ違いますw
過去問の勉強方法を一つ。高得点の理由になると思う。
過去10年分=500問、と思ってはならない。
全枝を○×で、それも理由を付けて説明できるよう勉強。
つまり2000問です。かなり枝はダブるけど、頻出項目は
嫌というほど頭に入る。
例え知らない枝が出ても、答えが導き出せるようになる。
マネしてやってみ?
>>800 独学で建築を学び、28歳で個人事務所を設立した安藤忠雄氏。
「住吉の長屋」で日本建築学会賞を受賞したのを皮切りに、
日本の枠を超え世界各地で数々の独創的な建築物を
手がけています。いま話題の東京の新名所「表参道ヒルズ」も、
この人の設計によるものです。
大学に行かなかった安藤氏は、19歳の時に
大学4年分の勉強を1年で終えてやろうと、
1年間一切外に出ないで朝9時から翌朝4時まで
毎日建築の本を読み勉強したとのエピソードも。
その発言には、学歴も人脈もなく、独立独歩で
道をひらいてきた男の気迫が漂います。
「時速60キロ程度では油断が生まれる。
120キロとか150キロとかの、
どう見てもスピードオーバーという速度で走るべきです。
ぶつかったら終わる、と周りは忠告するかもしれませんが、
突出するから必死な姿が見えます。
特に若い人には、本気で仕事をするとは
どういうことかを体感するためにも、
全力疾走するリーダーになれと僕はいいたいですね」
世界で勝負する男の言葉を噛みしめ、私たちもそれぞれの
フィールドでプロを目指し、研鑽を積んでいきたいものです。
聞いた話だが、本当に取引先でいた奴の話もしておく。
予備校利用、だが過去問対策に重点を置いたとのこと。
得点49問。うわー
(免除の奴の得点はよく分からないので除外しています)
40点以上はほとんどいない、という意見は間違い。
結構いる。落ちる奴も多いけど、高得点者は結構いる。
つか極端です。
予備校組は30点台合格が多いみたいね。
多分、これで十分受かる!とか言われて勉強しているのと違いますか?
そろそろ仕事に戻りますw
814 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 13:30:36
>>809 神光臨☆とても有益な情報ありがとうございます!!
俺は宅建塾シリーズでやっていこうと思っているんですが、
過去問宅建塾3冊以外にも10年分の過去問を買いなさいよ、ということですね!
そこで質問なんですが、10年過去問はどれを使っていましたか?
オススメはありますか??
やっぱり、本によって解説の仕方・分かりやすさが違うと思うんです。
816 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 15:11:23
やっぱレックのが最強みたいですね。
817 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 15:22:08
IPODの機械はいくらしますかね?
9800円からあるよ
過去問およびその解説はネットから拾え!
820 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 16:19:44
iPodは、司法書士・鑑定士も聞くだけで楽々合格?
821 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 16:45:11
ちょっと知り合いから聞いた話だけど
らくらくは、基本書では、業法や税法などで、多少つまずくらしい。
でも、佐藤氏のビデオをやればどの教材よりも
最強らしいと言う
例の最年少で合格した中学生らも
ビデオ講座を使ってたらしいけど
そんなにいいのかね?
822 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 17:57:02
過去問でわからない肢をなくすのが、最低限やっておくべきこと。
それをやってない人は、まずそれをやってください。
823 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 18:12:42
残り5ヶ月切っているから、過去問中心に勉強すべき。
予備校行くくらいならビルメンになるね
最年少って大阪の12歳の男の子だよね
>>805 理解不足が原因なの?
ただ過去問の量をこなしてないから落ちたのだと思うが。
らくらくと新星だけで大丈夫おk?
>>793>>794>>795 792です。ありがとうございます。
受かると信じてがんばってみます。
「らくらく」はけっこう楽しく読めるのですが
過去問をやってみるとあまりできません。
もっとやさしい日本語で書いてくれればいいのに・・・
829 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 23:28:16
>>821 で、君は佐藤氏側から いくら貰ってるのかな?
830 :
名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 23:56:07
合格者はほんの15%ほど。 なめたらイカン。
831 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 00:04:16
>>830 あのなぁどこのテキスト使ってもなーテキストの内容全部網羅して理解してりゃ誰でもボーダー楽々超えて受かるんだよ。
去年落ちた友達は全員ろくに勉強してなかったし、受験生で考えりゃ最低でも5割以上はテキストろくに理解してないやつばっかだと思う。
832 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 00:17:48
833 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 00:28:20
>>831の言い方はかなり乱暴だが、間違ってはいないと思う。
例えば、らくらくはいくら手抜きや穴があるといっても、あの内容を
完璧に全て覚えれば、去年の試験なら45点は取れるとみた。
去年のらくらく使用合格者より
834 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 00:43:56
>>832 831だが去年の合格者だよ。
>>833 乱暴だったか。スマソ。わかってくれてありがとう。
出る順宅建合格者より
835 :
833:2007/05/25(金) 00:55:56
>>834 受験会場に行けば分かるよなあ?勉強してなさそうなのがうようよいてた。
2chとはいえ、ここに来て基本書や過去問選びに真剣になって、やる気を
持ってるみんななら合格は近いと思うよ。
らくらく過去問は過去10年分の問題すべて載ってる?
問題集はまた別もん。
俺の使ってる教材は基本書+過去5年相当の過去問。
838 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 08:16:09
で、結局初学者は、らくらくの基本書1冊で可能なの?
ビデオは、不要なの?
時間ももうないのでマジレス頼む
自分の好きにしろ、それが一番
840 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 09:40:08
ビデオに200000円も出せないよね
しかも写真で見たところ、もの凄い本数w
クローゼットにでも保管するのだろうか
841 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 09:57:05
合格する人の頭の中身は、だいたい同じようなモンなんだ!
要は、テキスト・過去問の知識を理解して、覚えて、使えれば合格するんだ!!
ゴチャゴチャ言ってないでさっさとそれをやれ!!!
統計は捨ててよし。
842 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 10:08:06
やはりIPOD最強伝説
やれもこれもやろうとして失敗する奴が多い
合格への近道はいかに知識を捨てるかだよ
845 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 12:33:40
でも、佐藤先生って凄いんでしょ?
1代で北海道から沖縄まで宅建塾を開業したって言うし
伝説の人とか言われてるし
やっぱり凄いよ
とオレは思う。
846 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 12:56:58
841で統計は捨ててよしというけどね
覚えとけば簡単に1点取れるのさ
サービス問題じゃ?
俺は去年の合格だがテスト前に覚えてサクッと1点取ったよ
何でもいいから統計の資料を手に入れて覚えた方がいいぞ
らくらくと新星でいいんだろ
一ヵ月で合格してやるよ
848 :
瑕疵ヌルポトキシン:2007/05/25(金) 20:31:18
瑕疵ぬるぽ国王改め瑕疵ヌルポトキシン参上。
統計は以下のサイトで1ヶ月前くらいから見ておけばよい。
過去問は去年のデータに対応している。
後は過去問参照してノートにまとめたものを覚えればよい。
http://tokagekyo.7777.net/ 統計の出題の狙いは情報収集能力を見ているものと思われる。
849 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 21:03:09
診断士試験に興味があります。
知識ゼロからスタートした場合の難易度を比較するとどうなりますか?
問題の質だけを比べるのではなく総合的な合格しにくい順に並べてください。
診断士経営法務
ビジ法2級
宅建
850 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 21:25:00
>>820 量・問題のレベル・試験時間のなさ
トータルすると宅建の最低10倍は難しいので
宅建で多年の奴は辞めた方がいい
851 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 21:33:37
>>845 基本書らくらくみてると全8冊+ビデオ講座宣伝しまくり感ありあり(全部高いし)
金の亡者と思われる 金持ちではあるんだろうけど遺伝的になにがすごいの?
憧れえの対象ではないわな
オリンピック金とまでいわないまでも出場とか絶世のイケメンとかIQ150 とかのほうが全然すごい
し魅力ある
852 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 01:19:08
>>851 住む世界が違う人間をあれこれ比較しても意味ねぇよ。
853 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 03:15:40
去年、らくらくを買ったのですがテスト前時間がなくって受験できませんでした。
今年版の参考書・問題集に買い換えないとダメでしょうか?
宅建女さん、教えてもらえるとうれしいです。m(__)m
854 :
名無し検定1級さん :2007/05/26(土) 06:25:42
住宅新報社:「マンガ宅建はじめの一歩」ってどうなの?
あまり聞きなれない入門書みたいだけど...
855 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 10:09:17
どんなテキストでもいいよ。テキストはとにかく、何でも良し。
一通り、どんな試験なのか分かればいい。
勉強時間の9割を過去問題集に割け!10年分が良し!
受かる、絶対に受かるぞ。俺を信じろ!
856 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 10:24:05
受かる人と受からない人の違い
<受かる人>
天才
合理的に勉強した人
受からないと明日がない人
<受からない人>
物事を自分で考えられない人
受からなくても困らない人
受かる前からココに来てる人
857 :
瑕疵ヌルポトキシン:2007/05/26(土) 11:28:10
>>856 去年受けた。
受からなくても困らない人
受かる前からココに来てる人
二つ該当したが合格したよ。
過去問をやれ、という意見に同調すれば受かるよな。2chに来ていても。
>>853 別に買い換えなくても
宅建受験サイトに去年の試験情報とか書いてあるだろ。
買い換える必要ナシ
860 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 12:51:26
>>857 それは受かる人のどれかに該当しているから受かったのです。
861 :
瑕疵ヌルポトキシン:2007/05/26(土) 13:36:55
大学受験で国立落ちて、私立行ったから天才ではない。
過去問は11周位もやって合格だから決して合理的ではない。
ただし、過去問を繰り返しやることが合格への近道だな。
862 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 15:10:03
863 :
キョンシー:2007/05/26(土) 15:42:34
愚者は経験から学び賢者は歴史から学ぶ
864 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 16:23:06
いろいろあって3日間テキスト開いてないや(>_<)
今日からまたがんばるぞー!
865 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 18:19:05
>>861 過去問11回まわすというのは合理的な範囲を超えるものでなく合憲である。
866 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 18:39:30
らくらくユーザーなんだけど、
借地借家法とか敷地利用権・敷地権が難しいよぉ
うえぇーん(>_<)
867 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 19:47:14
>>862 俺もこれみてワロタ
こんなもの、最初からすべて聞けるようになっているのが
普通だと思うが・・・アップが止まっている段階でアウト。
あと、不定期にアップすること自体もおかしい。
購入した方・・・ご愁傷様。
868 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 19:51:44
>>862 >>前日に最終回なんてよしてくれ!!!!!!!!!!!!!!
三唱ワロタ
昔から日本人は三唱好きなんだなあとオモタ
869 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 23:28:00
870 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 23:31:44
>>862 バロスwwwww
宣伝してた奴出て来いwwwwwwwwwwwwwww
871 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 23:31:51
>>862 購入した者です。アップされないのはシャレにもなりません。
信じた私が馬鹿だったかもしれませんが、
月曜日に消費者センターに相談します。
872 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 23:32:42
詐欺にあたりますか?
ご愁傷様です
これ返品出来るよね。
錯誤による購入とかでw
重過失あり??
874 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 23:36:13
>>862 アマゾンにもこのことが書かれている
どうする!? iPod
875 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 23:37:27
買っても勉強できないってどんな最強伝説だよ
続かない・・・
876 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 23:39:41
次にアップされたとしても、果たして最終回まで
アップされるかどうか不安だよね。
877 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 23:40:43
今何%アップされてるの?
878 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 23:42:51
IPD宅建、まさに伝説だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 23:44:45
少し拾ってみたwww
37 :名無し検定1級さん :2007/04/24(火) 12:06:58
IPODはすばらしい。今年は50点で合格だ。
53 :名無し検定1級さん :2007/04/25(水) 11:53:51
IPOD最強伝説はつづく・・・
73 :名無し検定1級さん :2007/04/26(木) 11:06:26
IPODで45点は堅い。
81 :名無し検定1級さん :2007/04/27(金) 01:05:13
IPODはやはりすばらしい。 合格請負人だ。
100 :名無し検定1級さん :2007/04/27(金) 14:59:21
IPODでやりゃ、43点は堅い。
108 :名無し検定1級さん :2007/04/27(金) 23:58:50
IPODがあれば、いつでもどこでも勉強OK.効率的NO.1 !!
123 :名無し検定1級さん :2007/04/28(土) 13:21:35
時間のないリーマンやOLにはいつでもどこでもOKのIPODが
一番!!
Time Is MONEY!! You See?
141 :名無し検定1級さん :2007/04/29(日) 00:11:37
君たち、IPODも忘れないでね。
880 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 23:47:19
881 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 00:26:27
らくらく宅建で勉強しましたがとても良い教材でしたよ
今年受験される方頑張ってください
882 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 00:46:19
こ、これは何かの罠だ・・・ IPOD伝説、ちょっとだけ苦境。
883 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 01:29:57
884 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 01:30:28
2回目の受験です。去年1点差で落ちました...
らくらく・伊藤塾がスレでは評判がいいみたいですが、
パーフェクトはどうなんでしょうか?(難易度等)
時間的には試験日まで週6日、一日2時間弱は勉強できます。
解りやすいのも大事なんですが、充実度がある基本書&問題集を探しています。
サイトに抵当権を設定しますた。
886 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 01:56:01
887 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 02:44:39
888 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 05:30:48
パーフェクトでいいんじゃまいか?
888ゲット
889 :
884:2007/05/27(日) 07:38:34
>>887 去年はユーキャンの市販本でした・・・
>>888 パーフェクトはシリーズを買っておけば他は必要ないですよね?
パーフェクトって問題集と連動してるのがいいよね
あれで逐一戻って下線引いとけば、重要部分大体読める
通読には向かんけど
俺はLECの使おうと思ってる。
早めに勉強はじめたほうがいいかな
892 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 13:34:47
>>883 ありがとうございます!
直接、ダイヤモンド社に確認を取った方がいいかもしれませんね。
893 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 14:09:45
祭りの会場はここか? 腕が鳴るぜ
____
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -=・=- |・=- -=・=- |
ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / \___/ /
ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /::::::: \/ /
894 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 15:05:51
>>894 ココです。どんどん盛り上げてください。
895 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 19:37:41
ipodどうなったの?
896 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 21:56:38
897 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 22:17:07
いや、まだまだ続く、、 IPOD伝説。 パソコンや携帯でも聞ける最強ウェポン!
898 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 23:29:26
最初からすべての音声が聞けるとは書いていないから詐欺ではないな
試験前日でもおk
899 :
名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 23:34:55
2008年度版の刊行はないなw
900 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 00:02:39
誰か電話して聞いてよ
901 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 00:34:00
さぁ盛り上がってきました!
902 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 03:21:46
>897
ウェポンって、この本だと「爆弾」って意味でしょ?悪い意味でのw
903 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 10:14:35
去年らく0区の基本書やって、過去問解いたけど
半々くらいだった。特に業法とかは、過去問とかでは
細かいとこ聞いてくるのがあって、レックの基本書読んで
あーそうなんだって言う所が多々あった
でも、逆にレックは、肌に合わなくて
受験自体見送ってしまったんだけど
レックは、凄い分かりやすかったし
今からレックに変えるべきですかね?
904 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 11:37:32
宅建六法買おうと思います
住宅新報社
住宅新聞社
どちらのが良いですかね?
新聞社の奴のほうが大きいですが、安いですね
それぞれのメリット、デメリットありますか?
「この大事な条文が抜けてるよ〜」
とか
905 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 11:40:30
>903
学校なんてどこも同じ。
宅建は本来独学で取る資格。
906 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 12:07:36
どこに電凸したらいい?
907 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 12:08:47
ユーキャンの過去問予想問題集ってどう??
立ち読みしたところ、解説等しっかりしてて、良さそうだった。
908 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 12:33:25
電凸してきた。
・データ100回分は作成済み
・ポートステーションのサーバーの影響でアップがうまくいってない
・今後は別の場所でアップするのを考えている
だとさ、つまらん
909 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 12:34:23
910 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 12:37:44
ユーキャン昨年度版持ってるから見てみたけど、過去問より予想問の方が多いな。
解説は確かに分かりやすいけど問題数も少ないし、別の過去問と組み合わせて使う
分にはいいと思う。
911 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 13:00:48
>908
乙。
ところで、今後の音声はいつアップされるって言ってた?
作成済みなら小出しにしないで、さっさとアップすればいいのに。
912 :
名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 13:34:00
ところであの音声データで無料で聞けるんだね
らくらくと組み合わせれば調度いいかも
>>911 どうも試験日の1週間後くらいになりそうだって