独学(通信も)行政書士VOL.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
平成18年度から試験制度が大幅に変わりました。
従来の勉強法では通用しない試験になったと言えます。
現在、多くの受験生が手探りで勉強されています。
その中でも予備校に頼らず自分の力だけで勉強されている受験生も多いはずです。
このスレはそんな受験生のための情報交換の場です。
みんなで情報交換をして少しでも効率良く勉強しましょう!

行政書士の資格の価値について語るのはウザイので禁止!
取得目的についても不問!

俺の独断で通信も含めました。
2名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 02:42:12
2ゲット&行書m9(^Д^)プギャー!!
3名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 02:52:22
みんな頑張りましょう!
自分は初学者&初受験です。よろしくお願いします!
4名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 13:58:50
自分は去年宅建合格→今年行書受験です。
宅建の時のように、初学者で短期間学習で独学合格なんてあり得ないと
思うので、みんなの情報が必要です!

類似スレが多い中、荒らされることなく進めたいですね。
当方、とりあえず憲法を攻めてます。
5名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 22:25:07
糸冬 了
6名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 23:04:44
ん?重複気味じゃね?

【鬼の】独学行書ストレート合格part2【合格】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168966597/l50
7名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 23:51:39
>>6
その釣り方は反則だろ
8名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 09:07:50
>>4
すでに宅建取得済みなら初学者ではない。
(一番めんどくさい民法が終わっているため)
自信をもって取り組むべし。
前にどこかでだれかも書いていたが、三修社「初めて学ぶ」シリーズ
はかなりお勧め。
自分は公務員試験で使用したが、知識を短期で仕込むには最適だった。
(1科目あたり3日)。
法律用語が早く覚えられしかも必要不可欠な知識を習得させる参考書兼演習書
(大学受験の応用きかせられる本)だった。
(類似商品は他にももあったが理解させようという姿勢でこれがベスト)
これでさっさと初歩の知識しこんで各社の受験基本書にうつる。
(あとは自分に合った本を選べばよい)
9名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 11:34:46
>>8
4です。ありがとうございます!

確かに民法には手を付けているので幾分楽ですが、宅建とは難易度が
はるかに違うため、気を抜かずに取り組みます。

「初めて学ぶ」シリーズ、早速今日書店で探してみます。
基礎固めに役立つ本を知りたかったので、まずその本から攻略しようと思います。

またいつでも気付かれたら、私たちに良いアドバイスをして下さい!
10名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 12:33:38
>>8
丁寧なお礼ありがとう
応援してるのでこれからも頑張って!
期待しています
11名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 13:46:03

・゜゜・*:.。.d((o・c_,・o))b ィィジャン・゜゜・*:.。
12名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 13:53:51

最後のまとめやサブノートとして、良いかもです。

「民法ノート」

http://www.naiken.jp/law_min.htm
13名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 14:01:03
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >



◆過去問、一問一答式のブログです。

解説が良いですよ。

http://blog.livedoor.jp/gyosei_no1/
14名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 15:06:48
  n ∧_∧
 (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
  Y    つ
15名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 15:19:12

゚・*:.。. .。.:тндйк уoц (○・∀・)b  тндйк уoц゚・*:.。. .。.:
16名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 01:01:28
8さんお勧めの三修社「はじめて学ぶシリーズ」を探してきました。
タイミングよく、2007年4月15日 第1刷発行の「新はじめて学ぶシリーズ」が
出ていたので、早速憲法と民法を購入。
用語など、通り一遍の説明や定義だけではなく、噛み砕いてしっかり理解させようと
する姿勢が感じられ、秀逸ですね!

ところでみなさん、40字記述対策はいつ頃始めますか?
最後の総仕上げ辺りでないと無理がありますかね?
17名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 01:10:34
>>12-13
良いですね〜
18名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 01:23:37
>>16
記述式だけを特に意識して勉強する必要なくね?
理解してる物なら普通に書けるだろ
19名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 03:01:40
>>18
ごもっとも。
ただ自分は限られた試験時間内で、ぶっつけで書く自信がないんです。
20名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 06:44:54
>>19
というかどうやって記述だけ勉強するの?
出そうな所を山勘で決めてそれを規定の文字数内で表現したのを暗記でもするのか?
もしそうだとしたらお前の為に言うが、そんなのは丸っきり無駄だぞ
脳内容量の無駄使い、ただでさえ覚えなきゃいけない条文や判例がテンコ盛りなんだから
まぁ強いて言うならこれから学ぶ事は要点だけを確実に押さえて簡略化する方法を覚えるべき
21名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 08:33:32
>>16さんへ
8より約束どおり応援
これまた前にだれかが書いていましたが、(おそらくそいつと元ネタが
同じか共通勉強法ー法律試験クイズ的攻略法ー)
早稲田司法試験セミナーから出ている「意義要件効果テープ」の
レジュメが非常によくまとまっています。
(そのままクイズ的に覚えられるー穴埋めではないですがー)
昨年の試験ではおもに要件(物上代位とか)を聞いてきたと思います。
テープ自体が高いですが、自分はYahooで「司法試験テープの店」を
みつけ、通信販売で半額で入手しました。(中古で十分)
必要判例ものってました。一度試してみては?
(ある程度勉強すすんでから)
2212・13:2007/04/06(金) 09:47:04
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

最初は理由付けて記憶し、問題で自己の弱点をチェックし、

其の部分を間違いノートに書く。

重要論点を短文にして、記憶する事ですね。

また箇条書きされた良いものが、無料である。
其処から抜粋するのも良いかもです。
2312・13:2007/04/06(金) 10:05:57
民法・行政法・憲法の全てのまとめノートがあるよ。
短文で非常にいい〜。

「ビシッと合格!宅建・行政書士・公務員試験」より抜粋


【行政作用法の全体構造】

□ 伝統的な行政作用(権力的作用)とは、国民に対して一方的・優越的に従わせる働きかけをいう。

□ 伝統的な行政作用(権力的作用)には、行政立法・行政行為・行政上の強制手段がある。

□ 新たな行政作用(非権力的作用)とは、国民に協力を求める働きかけをいう。

□ 新たな行政作用(非権力的作用)には、行政計画・行政契約・行政指導などがある。


【行政立法】

□ 行政立法とは、行政権が法規範を制定すること、または制定された法規範そのものをいう。

□ 独立命令・緊急命令は認められない。

□ 行政立法は、法規命令と行政規則に分類できる。


2412・13:2007/04/06(金) 10:08:55

憲法で、初心者向きのもあるよ。

アップはしなくていいかな?
2512・13:2007/04/06(金) 10:09:45
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >
また、後でね!

2612・13:2007/04/06(金) 10:45:09

>>17


。゚+.*(+・`ω・)9 <アリガト。゚+.*
27名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 11:36:00
>>25
このAA見てたらロマサガやりたくなってきた
28名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 15:10:18
ファイナルレター閃いた瞬間とてつもなくロマンシングだったなぁ
2912・13:2007/04/06(金) 16:58:25
 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,,-ーーー-、.<         これは、如何?
  (   /〆ノハヾヽヽ )               
   ゝ((((*´ Д `))ノ< クマ♪
   〆(⌒)-ーー-(⌒)
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,  
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ

 

3012・13:2007/04/06(金) 17:01:18
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \



「行政書士試験・公務員試験等合格講座

めざせ憲法の達人!」   入門編かな^^

http://mezakentatu.syuriken.jp/

3112・13:2007/04/06(金) 17:07:10

ググッてたら、面白い講座見つけたけど、業者と間違われるの
いやだからアップしないけど、正確には講座じゃないな。
4000円ちょっとだ。
見本もあるし見てたけど、中々のものだった。
記述も在るし、記憶に残るシステムになってるみたいだな。
PCと書籍に別れてるみたい。
32名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 02:21:44
16です。

>>8さんへ。
応援ありがとうございます!
お教え頂いた「意義用件効果テープ」、一通り基礎固めが終わったら
是非検討してみたいと思います。

>>12・13さんへ。
いつも良い情報&カワイイAAをありがとうございます!
紹介して頂いたサイトは必ず覗いていますよ。

で、31の内容がちょっと気になるんですが・・?
33名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 09:11:34
>>8さんに
私も同じ勉強法とりましたよ。
「初めてまなぶ」いいですよね。
あれだけやって、法学検定4級、3級とれますし。
(法学検定の問題は一問一答ぽいので実力はかるペースメーカー
になります。古本屋で100円くらいでした。)
法律の勉強って、自分が今どのくらいの力があるのか確認しづらい
のが悩みなんですが、これは目に見える形でわかるのでオススメでした!
34名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 09:14:29
>31
検挙もとい謙虚だな。
しかしそういう書き方されると非常に気になる(笑)。
ぜひ教えてほしい。
3512・13:2007/04/07(土) 16:14:55

       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

2007度版「独学で合格するシリーズ」

http://www.pictco.net/gyousei_touroku.htm


右に(CD-ROM版)の中身が見れるとこがあります(要クリック)

書籍の方に興味があるんだが、書籍のみの別売はしないのが一寸痛いなあ〜。

CD-ROM 4600
書籍  2600


*皆さん、感想聞かせて!!

36名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 16:24:55
>>35
OBOEBONかよ!
やったやった(怒)。
TLTと大差ない。値段安めなのでやって損はしないが。
(TLTは10万円台)。良心的な価格というだけにとどめておこう。
3712・13:2007/04/07(土) 16:50:50



 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,,-ーーー-、.<         
  (   /〆ノハヾヽヽ )               
   ゝ((((*´ Д `))ノ<>>36ま〜そう怒らずに。。。
   〆(⌒)-ーー-(⌒)
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,  
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ


空白欄が在るのは記憶の定着には、いいかも。

基礎固めした後には良さそうか。
過去問の解説がもっと詳細であって欲しい。
38名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 16:57:09
>>37
スマソ。つい逆上。
届くまでドキドキワクワクして待っていたあの日の自分を思い出した。
(涙)
36

3912・13:2007/04/07(土) 17:06:23
>>38

>届くまでドキドキワクワクして待っていたあの日の自分を思い出した。

うん、うん、、気持ちわかるなぁ〜

気にしな〜い♪
40名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 23:09:39
通信ってレックとかユーキャンとか色々あるみたいだけど、どこが1番いいですか?
つか今から始めるんじゃ今年は諦めた方がいいのかな?ちなみに初学
41名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 23:25:06
>>40
今からでも(早くはないが)間に合うレベル。
LECは知らないが、ユーキャンは×。
挫折する者多い。
42名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 23:29:59
>>41
ありがとう。とりあえずユーキャンは辞めとく
サークル辞めたんで時間的余裕はあるから大丈夫だよな
43名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 01:37:28
>>37
「OBOEBON」のサンプルを見ましたが、初学者にとって
いきなりあの内容は簡潔過ぎるような気がしました。
総まとめにはいいのかな?
編者である「潟sクト」って何者なんでしょう?
4412・13:2007/04/08(日) 05:37:55

>>32  ありがと^^

16さん、どうもです。


>>43

>初学者にとって
>いきなりあの内容は簡潔過ぎるような気がしました。
>総まとめにはいいのかな?

自分も同様に解釈しています、基本書等の精読後でしょうね。
教材に関しては、上手く纏まっているみたいですね。
「ページの方向」の「←戻る」「→進む」は、記載部分と空欄部との
繰り返しが容易にでき、記憶しやすくなってますね。

>編者である「潟sクト」って何者なんでしょう?

自分も先日初めて知りました。
司法書士の教材もあるみたいですね。
45名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 07:46:18
>>44
司法書士のほうが使える。(TLTが高すぎるので)
ヤフオクで落とそうと探したが、マイナーすぎて(笑)。
定価でも高くないので良いのでは。
LECにチェックペン使用して知識叩き込む教材があったので
(司法書士用、ただし古いやつ)そっち探すのも良いのでは?

4612・13:2007/04/08(日) 08:46:00
>>46

以前司法書士の勉強してたから、LECの「実践択一カード」持ってます。
今使えるのは、民法だけかな。行政はないし、商法は改正で使えない。

気を付けなければいけないのは、レベルを上げ過ぎないように、する事ですね。
司法書士の基本的な過去問は使えるが、参考程度いいですね。

100のあやふやな知識より10の確実な知識の方が合格は近いみたいですね。
だったら10の知識とは?となると、一概には言えない難しさがあります。
4712・13:2007/04/08(日) 08:48:01
>>46 訂正

>>46>>45
4812・13:2007/04/08(日) 09:45:25
公務員試験の過去問は良いかも知れません。

勿論、行政書士の過去問をやった後ですね。

一問一答は実に効果ある、しかし、解説が希薄なゆえ、
択一式をある程度してから、取り組んだ方が良さそうですね。
4912・13:2007/04/08(日) 09:49:08
>>46
>100のあやふやな知識より10の確実な知識の方が合格は近いみたいですね。
>だったら10の知識とは?となると、一概には言えない難しさがあります。

10の確実な知識についてですが、やはりヒントは過去問研究に尽きるかな。
過去問と其の周辺部分でしょうね。

5012・13:2007/04/08(日) 09:54:21
60パーセントとらなければというより、40パーセント落としても受かる試験です。
視点を変えてみれば、基本重視ですね。

2パーセント強の合格率は今後考えなくてもいいと思います。
4〜5パーセントでしょうね。

・・・と思います。。
51名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 10:34:10
>>50
そうだね、この試験はなんとなく受かりそうな気がするから受験者が
多くなるだけ。きちんと対策して受けにくるのはほんの一握り。
実際の合格率はもっと高い。
実感はひとそれぞれだけど、自分は25から30%と見てる。
(発表された合格者みても、40代以上は0に近いし、地方に行けば
行くほど合格率も絶対数も下がる。20台から30台ならきちんと
勉強していけば大学受験くらいの倍率だと思われる。その中でも
合格ラインの受験者はそう多くない。)
まずは基本事項を早くインプットして、過去問解けるレベルにする事。
そこまで行けば合格は見えてくる。
5212・13:2007/04/08(日) 11:53:01
>>51

>実感はひとそれぞれだけど、自分は25から30%と見てる。
>まずは基本事項を早くインプットして、過去問解けるレベルにする事。
>そこまで行けば合格は見えてくる。

12ですが、自分も同じ見解ですね。
要は基本事項の繰り返しですね、他の国家試験も同様です。
あやふやな知識だと記述の方も伸びないでしょう。
53名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 23:28:24
>>38 訂正

気にしな〜い♪ → 気にしないで♪



12ですが、本屋で面白い本を見つけました。
公務員試験用なんですが、

「暗記本 法律系3科目」というタイトルです。
選択式問題で、100ページ一寸で薄い本ですが、
行書の過去問を1〜2回位解いた後で、見てみるのも
面白いかもです。
出題範囲は若干異なるかも知れませんが、中々のものです。

こういった選択式問題がご存知の方おられたら紹介して下さい。
54名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 00:02:55
>>53 訂正

× >こういった選択式問題がご存知の方おられたら紹介して下さい。



○ >こういった選択式問題をご存知の方、若し良ければ紹介して下さい。
55名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 00:37:03
このスレ立てた人いますぅ?
貴方がなんとかしないと、ここ終わっちゃいますよぉ!?
56名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 06:45:57
age
57名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 13:16:25
>>1
>みんなで情報交換をして少しでも効率良く勉強しましょう!

肢別に過去問の分からないところや疑問点などを書き込んだら
駄目なの?
58名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 14:41:14
ユーキャンってどう?
59名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 08:54:03
>>57
取り敢えず書いとけ
>>58
工作員乙、ユーキャンの利点は値段だけ
通信ならLEC一択、高いけど実績ならナンバーワン!
ただ最初は安藤のキャラに戸惑うだろうw
60名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 09:21:12
行政書士への商業登記開放が確定した!

商業・法人登記業務の実態等に関するアンケート調査の結果について
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji133.html
61名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 02:24:48
このスレ、他と行書関連スレと比較して平穏だな。

職場経由で5月開講の通信を受けることにした。
産業能率大学ってところのテキスト。全然評判が
聞こえてこないところだから不安だ。
まったくの初心者が5月から始めて間に合うのか?
62名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 11:56:48
独学で合格されたという方のweb嬢での
情報は、みなさん参考にしていますか…?
一人に絞りたいのですが…目移りしてしまうのです^^
63名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 15:00:21
取り敢えず
・要件をまとめたカードを作る
・ひたすら書いて覚える
・体系図を常に念頭に置く
・百回テキストを読む
・図にして覚える
こういうのは取り敢えずやってみた方がいいよ、やってみて自分なりの方法を見つけるといいと思う
64名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 20:15:16
それって全部ただの作業じゃん
一世代遅れた勉強法
教材を繰り返すという点においては賛成だけど
65名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 22:46:06
>>64
参考にさせて頂きたいのですが、
貴方はどんな勉強法を採っていらっしゃいますか?
66名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 23:22:59
>>65
ん?俺?
参考にならん可能性も高いけど、まず過去問を中心に方針を立てる
何はともあれ、いちばん試験問題に近いからな

俺がいいと思うのは東京法経学院の過去問マスターDX
適宜、問題を飛ばしながら使えばいい
特に一般知識は問題の傾向を掴む程度でいいかと
一般知識は予想問題集にでも力を入れたほうがいい
これらを納得のいくラインまで復習するのが第一
復習するにあたって、レイアウトが非常に優れているからこれを選んだわけだ

ノートやらカードは個人的に時間の無駄と考えている
まぁ、俺が不真面目で優等生タイプじゃないからなんだが
そんなものに時間をかけている暇があったら一度覚えたことの復習でもしていた方が、
学習効果としてはいいかなと
テキスト>自作ノートってのは明白だしな

以上、長々とスマンかった
まだまだあるんだが、一応ここまで
とにかく頑張ってということで
67名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 03:47:17
>>66
ノートやらカードはテキストの複製を作る為にやるんじゃなくて暗記(=復習)しやすくする為の物。理解も大切だが暗記はもっと大切だからな。
過去問やるのもいいけど、基礎になる知識を固める方が大事だと思う。過去問だけやってると知識がバラバラになって、内容が混同しない?
まだ試験まで時間あるから過去問は答練として使うぐらいでいいんじゃね。
68名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 08:20:48
>>67
前半は同意。
>>66の人は、当然にテキストでのインプットをした上で、過去問への取り組みに
重点を置いている、と読み取りました。
69名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 08:40:48
>>67
複製なんてしないのはわかってる
ただ、頑張って作ったまとめノート<テキストだというだけの話
いずれにしても俺個人としては、その時間が無駄だと思うわけよ

ただ、自分のどうしても苦手な事項だけに絞ってノートを作るのはいいと思う
俺は他のある一定の難易度以上で合格基準が相対評価の資格試験でもそうだけど、
模試でできなかった問題と解説をまとめたノートは作ってる
その中で出そうな問題に限定して、コピーして貼り付けてるだけなんだが
まぁ、好みや勉強スタイルもあるからね

過去問についてだが、俺はそれだけやってるわけじゃないYO
ある程度学習が進んできたら、実戦形式で知識を入れてるといった感じ
基本的なテキストはうかる!を使っている
ただこれだけでは明らかに不足だから、適宜専門書やらも使用しているのは言うまでもない
過去問で答練をする場合は、新たに年度別になっているものを買う
70名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 09:06:14
悪いこと言わないから合格者や講師に直接会って聞いたほうがいいよ。
予備校とかに問い合わせてみれば? 
71名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 09:56:25
↑ ???
72名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 12:41:08
↑ ????
73名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 12:55:54
>>70
誰に対する回答?
ここ<独学>スレだし。
74名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 13:40:37
独学勉強中のみんな教えてくだされ。
代理人の消滅事由に「後見開始」とあるけど
ここに言う後見開始って制限行為能力者の事?
75名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 15:11:57
74 「後見開始の審判を受けたこと」でしょ。当然制限行為能力者だわな。
  独学は遠回りだよ。
76名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 16:48:29
2ch評価の高い うかる行政書士 を買うつもりが うかるぞ!! 買ってしまった。
いまから勉強始めるんだけど、テキスト交換したほうがいいのでしょうか??

法律に関しては、思いっきり初心者です。
各法ごとに、3日でわかるシリーズ読んで、それから過去問解きながら、テキスト読むってパターンで勉強しようと思います。
77名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 19:27:21
>>76
マルチすんなカス
お前みたいな主体性のないやつは受からん
78名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 19:33:23

自分はタツクの市販のテキストとセイビの一問一答が基本だ。
わかる要点整理も基本的な事項は網羅してるね。
「わかる」の一問一答もいいかも。

基本書を3回ぐらい読んだら、過去問だね、それも肢別がいい。
択一肢だと、奇問も雑じってるしね。

大体1000肢位が適当かな、条文にもあたり乍検討する。
此れで基本路線は出来上がり。

まとめ本で、おさらいし、後はリーガルマインドを培うだけ。
市販の模試問題や、時間があれば宅建・司法書士・公務員の過去問かな。

そうそう行書の最近5年間の択一過去問はやらなきゃね。
尚記述は1000肢の過去問がヒントになりそう、繰り返しやるべし。

79:2007/04/16(月) 19:35:31


       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ  お久!
         <  >
80名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 19:53:46

其れと間違いノート推奨!

過去問や模試で憶え難い肢や間違った肢をだ。

一番最後の段階だ。


81名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 20:24:49
過去問は実際に解いたり覚えたりする段階じゃなくても、
見ておかなければダメだね
どんな試験か把握してからやるのとそうでないのでは雲泥の差だからな
解説が理解できる段階まできたら、さっさと問題のパターンを頭に入れていったほうがいい
しかしすっかり難化して、民法をどこまでやればいいのかなどの検討がつけにくい
まぁ、最終的には合格点さえ取れりゃいいんだが
82名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 22:23:18
なしてミンナsageなの?
83名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 23:45:33
>>79
お久!どうしてた?
84名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 00:23:17
>>76

>2ch評価の高い うかる行政書士 を買うつもりが うかるぞ!! 買ってしまった。
いまから勉強始めるんだけど、テキスト交換したほうがいいのでしょうか??

「うかるぞ」を読んで理解出来るなら其れでいいと思うよ。
七割とらなきゃ駄目な試験だと、シケタイがいるかもだが、
四割落としても良い試験なので、基本的な理解と繰り返しで
突破出来ると思うよ。

>各法ごとに、3日でわかるシリーズ読んで、それから過去問解きながら、テキスト読むってパターンで勉強しようと思います。

いいと思うよ、自分の遣り易い方法が、頭に入るね。

>>83
>お久!どうしてた?

風呂入ってたw

上げとくね。。
85名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 00:29:57
>>81

>しかしすっかり難化して、民法をどこまでやればいいのかなどの検討がつけにくい

総則全般は宅建レベル、物権変動・抵当権等が司法書士レベルかな?
その他は行書の過去問レベルかな、
まだきっちり検討してないので、あやふやだが・・・。

行書の過去問と宅建民法過去問レベルで十分だと思うよ。
86名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 00:31:03
>>84-85

しまった、アゲわすれ!
87名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 11:06:24
test
88名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 14:44:13
ユーキャンか伊藤塾どちらに申し込むか悩んでます。
実際に受講してる人います?
89BIN:2007/04/17(火) 14:57:09
行書試験を受けるのに受験勉強しなければならないなんて信じられません。
試験が「難化」したとか何とか言っているけど、それは行書試験に受かる能力のない自分に対して言い訳をしているんじゃないの?
90名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 15:00:32
89みたいな天才はあなただけ。あなたは留学でもしてください。
91名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 16:22:55
みなさん憲法や行政法の条文はどうやって覚えますか?

覚えるレベル
A.主要な条項だけ
B.全部



1.条数 から 一言一句
2.条数 と キーワード



α.書いて覚える。
β.声に出して覚える。

特に 覚え方(α、βいずれかもしくはその他) を教えてください。
92名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 16:32:02
憲法は条文まる暗記。
行政法は主要部分だけ覚える。
93名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 21:20:16
結局、去年の試験の難易度は一昨年までと比べて
難しくなったのかぽ?そりとも、楽になったのかぽ?
94名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 23:51:03



       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \


今日、本屋でいい問題集見つけた!!買ったよ〜♪

過去問と過去問改題と新作問題
○×式の知識確認問題と五肢択一問題の構成
中々の優れもの2時間半掛かって選んだよ、あ〜しんどお〜。
マイナーな出版&著者かな?
掘り出し物だ!!
95名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 23:59:06

憲法は音読暗記しかないのかなあ〜
行政法は問題解きながら条文確認作業かな。。

民法も行政法と同じだ!

民法の場合は権利関係が複雑なので、図を描くことだな。

民法のサブノートは作らない方がいいね。
時間が掛かるわりには良いのが出来ない。


96名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 00:01:32
>>94
書名と出版社教えてもらって差し支えない?
97名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 00:10:24
>>93
自分もまだ難易度については把握出来てないんだけど、どっかのサイトで読んだよ。

「H18の試験結果につき、合格基準の補正的措置がとられなかったということは、
行政書士試験研究センターが、合格率4.79%を妥当だと考えているのだろう。
今後も4〜5%が続くと予想される。」

みたいなことが書いてあった。
98名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 00:19:24
>>96

いいけど、基本的な問題ばかりだよ、350ページぐらい。
一気に読めそうだ。今の時期なら良いのでは。
模試の前段階にぴったり!
解説はあまり詳しくないが、余計な事書いてないのでいい。
キーワードは赤で記して在る。
余白もあり書き込みやすく、サイズもコンパクト持ち運び良く
喫茶店でも、電車の中でも読みやすい。

「弱点発見!行政書士問題集」で検索すればいいよ。。。

99名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 00:24:09
>>98
ありがと!探してみる。
100名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 00:24:18
>>97

同意!

何時になるか分からないけど、競争試験になるかも。
4〜5パーセントを維持するには、他の国家試験(司法、司法書士、宅建試験等)
と同様に歩調を合わさなくてはね。
101名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 00:44:13
>>100
近年の合格率の推移を見てみると、今後の4〜5%に入る人達って
ベテが多くなるのかなあ?
今年初受験だけど、かすりもしなさそう・・・ 
102名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 00:45:58
自分は独学で2年目で合格できました。
東京法経学院の行政書士必勝六法を
ボロボロになるまで使いました。
基本はやっぱり、条文の暗記だと思います。
 いきなりスイマセンでした。
103名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 01:13:09
>>93
来てくれたんだぽ!
104名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 01:27:05
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
105名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 01:32:40
うちの近くのローは昨年司法試験に1人も合格させられなかったが、
そこの学生たちの多くが(試験会場になっていることから)行政書士
受験に動いている。行政書士試験の難化がローからこぼれた層を
拾うためなのは一目瞭然。独学者には少し状況が厳しくなる。
(あくまで少し)効率的勉強法を考え抜き情報を集めることに力を
注げば決して1年合格も不可能ではない。(勉強時間短いことを
言い訳にしない)
皆さんの早期合格を願います。がんばれ!
合格者より
106名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 01:35:06
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・


107名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 01:37:49
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・


108名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 01:45:22
>>105
ありがとうございます。
やはり今後のことを考えて、1年でも早く合格すべきなんですよね。
新試験制度になったのが、今年じゃなく去年だったことが僅かな救いかも?
しかし1人も合格させられないローって・・・。
109名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 01:46:11
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・
いきなり、すいません
オマンコが舐めたくなってきました・・・


110名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 01:50:49
条文の暗記だけで合格は無理だと、どの資格学校の合格体験記にも書いてますが、独学2年というのは常人じゃ無理でしょ?

111名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 02:30:37
>>110
無理と決め付ければその時点で無理。
何とかしようと思った時点で知恵がわいてくる。
(テープ使用するなり、チェックシート使用するなり。)
3ヶ月は話半分でも7ヶ月は合格圏に入るには十分な時間。
資格学校はそういわないと生徒集まらないからそう言うだけ。
条文暗記プラスの知識があればいいだけ。
惑わされず勉強してみよう!
112名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 02:43:06
100人いたら100人共違った勉強の仕方があるなあー。
合格者も同様、夫々違った遣り方で合格している。

しかし基本書と条文と過去問は三種の神器。
後はウエートの置き方次第だね。

今の試験傾向は、過去問プラスアルファ、基本書は憶え様としなくてもいい
と思う、なるべく早く読み終えて過去問を解く。
基本的な過去問をだ、そして模試へと進む。

条文は其の時に同時にやる、条文の素読み暗記は、可也の鍛錬がいる、
単調なので、飽き易いし苦痛もある。
だが好きな人は其れで良いと思う。

113名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 03:41:32
>>75
代理人は制限行為能力者でもなれるのに
後見開始の審判を受けると消滅するの?
あかん 混乱してきた。
114名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 03:48:18
>>113
それは当然だろ。制限行為能力者だと知ってて代理人を選任してそれを理由として取消を主張するのは普通におかしいだろ。
逆に制限行為能力者でない人間を代理人として選任して審判受けてしまったら選任した側はそれは予期できない事なんだから消えて当然。
115名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 04:26:22
>>114
華麗?
116名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 06:10:34
>>112  ここ、独学スレだから模試は禁止みたいよ。
117名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 06:28:53
独学だから人に聞くのも禁止でしょ?
118名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 06:45:41
117 それはそうだ。
119名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 06:51:42
>>116
>ここ、独学スレだから模試は禁止みたいよ

本屋で、「模試問題」売ってる。

>>117
>独学だから人に聞くのも禁止でしょ?

まあーそんな事言わずにね。>>1の趣旨をもっと広義に解釈しようよ。↓

>その中でも予備校に頼らず自分の力だけで勉強されている受験生も多いはずです。
>このスレはそんな受験生のための情報交換の場です。
>みんなで情報交換をして少しでも効率良く勉強しましょう!


120名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 08:42:02
実質、相対評価になってる事に気づかない呑気なヤシらだな。
121名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 09:16:34
>>97
ありがぽヽ(´ー`)ノ 
シャロッシーより難しくなてしもうたぽ(;´Д`)ハァハァ


>>100
競争試験とは人数を規制するのかぽ?


>>101
今年は記述どんなだったぽ?
戸籍法とか無くなったと聞いたぽ
般教は何題だされたぽ?
漢字はあたぽ?長文読解あたぽ?数学なくなたぽ?
「ググレカス!」
といわずに教えてクリぽ(´・(ェ)・`)クマーポ


>>103
来てくれたぽヽ(´ー`)ノ 
122名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 09:27:12
行政書士六法は何を使ってるよ?
俺はレイアウトが好みだったからDAI-Xのものを使っているが
宅建のように六法が不要なほど甘かねえよな
東京法経学院のも情報が整理されてて良かったが、
レイアウトが好きじゃない
123名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 09:47:29
行政書士六法は、あまり評判を気にせず、見やすいのが良い!

DAIレイアウトよい
124名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 09:48:57
行政書士六法とか・・・そんなの使ってる時点でヤヴァイね。
125名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 09:49:27
>109

男は溜まるので、厄介だなww

その点、女はいいのぉー
この試験向き
126名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 09:50:49

模範六法とか判例六法は、行書には向かないね。
受かってからでいいのでは。。
127名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:06:32
>>126
アホ言え。最低でも判例六法に載ってる判例くらい知ってないと
合格は遠いな。

                           by H18年度合格者
128名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:08:31
塚、必死さが全く感じられんな。

アメブロ講師のブログでも読んで、危機感持てよ。
129名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:31:46
>>126

>アホ言え。最低でも判例六法に載ってる判例くらい知ってないと 合格は遠いな。

六法無で受かった。

17年度合格者
130名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:33:49
>アメブロ講師のブログでも読んで、危機感持てよ。

危機感は重要だな。

6ヶ月しかない
6ヶ月もある

さあ〜どっち?
131名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:36:07
俺は後者の考え
まだやれることは沢山ある
132名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:36:54
>>129
受かっても無いのに虚しくね?
133名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:37:30

>>126

>最低でも判例六法に載ってる判例くらい知ってないと 合格は遠いな。

アホ言え、判例六法の判例を全部知ってもしょうがない。
司法試験でもそんな事やらない。
134名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:39:07
>>132

>受かっても無いのに虚しくね?

お前だろ!ノシ付けて返すから、去れ!!
135名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:42:35
>126
判例でも色々あるよ。

重要判例はある。憶えなくてもいいのもある。
全部憶える馬鹿いないね。インチキ野郎!

おまえ憶えたのか?

嘘ぬかせ!

136名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:44:06
17年18年合格者って本当に低脳だなwおまいらのLVなんてどっちもどっちだよ。いちいち調子こいて受験生スレに自慢しに足運ぶんじゃね〜よ。
                         by H14年度合格者
137名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:45:24
ヒント!
判例はリーディングケース憶える
138名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:46:03
各自、試験に必要な部分だけ覚えればいいということで
取捨選択できない人は六法は逆効果かも
ちょこちょこ調べるなり、暇つぶしとして読むくらいがちょうどいい
139名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:46:41
>>133
誰が全部知る必要があると書いてある?
判例を読んで、要件・効果の理論構成を学ぶのが目的で
全部を覚えるのが目的では無い。

行政書士六法では、判例が過去試験に出てきたものや、
数が少なかったり、要注意な物が不足してるんだよ。

それと民訴や国会法、内閣法など関連する条文が全文載ってるのか?
まぁ、合格・不合格はお前らの人生だから俺には関係ないけど、やる
限りは受かって欲しいと思うからな。


>>134
証拠なら幾らでも見せますけど、何か?
140名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:47:04
 >by H14年度合格者

笑)ナイスショット!


                 by H12年度司法書士合格者

141名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:47:33
>>135
それは間違えだろ。覚えなくて良い判例って何?勉強できる時間さえあればどんな判例でも覚えるにこしたことないと思うけどな。
                by H14年度合格者
142名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:50:19
>>139
>証拠なら幾らでも見せますけど、何か?

そんな薄っぺらなのいらねーよ。

だから、過去問に出てない、重要判例はある。
判例六法の全てを見てもしょうがないって事言いたかったのよ。
143名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:52:56
>>142
あれ、H17年度合格者君、トーンが下がりましたね。

合格していないのに、合格者なんて虚勢を張るのは止めようね。
144名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:53:20

判例は事例そのもの、リーガルマインドを磨くにはいいかもだが、
試験に受かるには、遣り過ぎも注意だ。

満遍なくね、テキスト、過去問、条文、判例とね。
145名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:54:24
>>143

虚勢を張るな。

年収何ぼ?
146名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:55:26
>だから、過去問に出てない、重要判例はある。
これ本当に合格者の言う台詞かよwここは受験生のスレだぞ!140の方が言ってる事は正しい。効率の問題はあるにしろ時間さえあれば読むのが不合格者に差を付ける1歩だろw
                   by H14年度合格者
147名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:57:14
>>145
H18年度合格者って書いてあるだろ。
今、登録中で業務は出来ていないよ。

因みに、前職(リーマン)時代は、税込で約520万だった。
148名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 10:58:47
17年とか18年と俺と同じく難関な時に受かった者なんだから、喧嘩はやめよ〜ぜ。
by H14年度合格者
149名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 11:02:06
合格者がこんなところに何しに来ているんだか…
150名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 11:09:38
>>149
開業までの一時、今年の受験生に危機感を持って勉強しないと
合格出来ない現実を知らせる為に覗いてみたまでです。

実質、相対評価。これだけは覚悟して勉強して下さいよ。
本当に合格したいのなら。

それでは、さようなら。
151名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 11:18:41
人に講釈垂れるんなら、まずは空気を読めるようになってからにしてほしいな
荒らしの原因になってるのなら、何故早々と去らなかったのか
せっかく良スレだと思ってたのに残念だ
152名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 11:25:48
だからお前らLECの通信がいいって
テキストに主要判例は全部載ってるし、その中でも重要度でS〜Cに分かれてるし
153名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 11:26:43
>せっかく良スレ

ただの傷の舐め合い。
154名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 11:31:32

合格者さん、ありがとう!

此れに懲りずに又アドバイス、よろ!

アホ、バカ、はNGね。
155名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 11:59:19
>実質、相対評価。これだけは覚悟して勉強して下さいよ。
本当に合格したいのなら。


落ちた奴が言うならともかく受かった奴に相対評価があった事が分かるのか?
156名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 12:43:17


       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \



 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,,-ーーー-、.<         
  (   /〆ノハヾヽヽ )               
   ゝ((((*´ Д `))ノ<  判例は過去問既出の判例が 形を変えて出るケースが
   〆(⌒)-ーー-(⌒)   多い。これ先決!
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ, 4〜5パーセントの試験で後半年一寸だと、手を
               広げすぎてもきついかも、人夫々のペースが
               あるので、決め付けは出来ない、コツコツ遣るしかないね。
               頑張ろう! 
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ    40パーセント落としてよい試験の内に
               受からなければ、この先どうなるのか分からない。
           
157名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 12:46:25
>>124->>150
凄い勢いで子供の喧嘩してたんだね。
合格者さんが来るのは、良いアドバイスをくれるんなら歓迎。
喧嘩の前に質問してる人がいたんだから、その回答もして欲しかった。
158名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 12:55:16
>>155
記述式の採点方法。
159名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 13:12:54
>>156
そうだね。去年の試験案内に明記されてる「合格基準の補正的措置」の
可能性を考えると、この先は基準では10%の合格者がいても、補正で
5%に減らされる、って事態にもなるんだよね?
160名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 13:16:58
>>159
凄く難しい問題を作って、基準では1〜2%前後だけど3〜4%くらいにしました
って方が濃厚。
161名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 13:25:08
>>159

>この先は基準では10%の合格者がいても、補正で
>5%に減らされる、って事態にもなるんだよね?


と言うことは、5%前後の合格率を維持する為には
65乃至70とらなければならない可能性もあるということだね。
司法書士はだったかな?77パーセント位とらないと合格できないね。
2パーセント台の試験だから。。。
162名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 13:37:20
大体5〜10パーセントの合格率だと、過去問オンリーで受かるけど、
それ以下だと、プラスアルファー必要になる。要するに、法的思考力の
様なモノ。

でも、司法書士でも基本書2〜3回読んで後は過去問のみで合格した人が
可也いた。
漫然と過去問解くのではなく、其の周辺事項を見据えて自分成りの予想を
してるみたいだ。
予備校の受身の学習より効果があるみたいだ。
受験の渦中に要る者が一番予想をしやすいらしい、有名な司法書士の予備校の
先生から直に聞いた事がある。
163名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 13:47:32
>>162
元々の頭の出来が違うんだよ。
164名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 13:53:49
資格試験は頭もいるかもだが、執念みたいなものがあるな
合格者は。
165名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 13:57:01
既に高度なリーガルマインドが身についているんだろう
羨ましい限りだ
学部生の俺にはまだまだ遠く及ばんな
166名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 14:00:15
そこでオススメなのがLECの「裏技の王国」
合格者の思考を基に、普通は主要知識だけじゃ解けない難問を解く技術をレクチャーしてくれます
続きはwebで
167名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 14:01:17
レックの工作員は少し自重しろよ。
168名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 14:07:44
>>166
さっそく申し込みますた!!
169名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 14:09:53
テメーいい加減にしろよ。
170名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 14:14:08
>>165
日本語おかしいぞ。
171名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 14:19:43
40字記述って、やっぱり合格基準の補正の為にあるんだろうな。
差をつける一番の要素だもんな。
172名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 14:21:46
>>166
そんな難問解けなきゃ受からない試験か?
やりすぎ
173名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 14:24:55
>>171
記述はごまかしがきかないから。
逆にいうと採点側の裁量でいくらでも調整可能。
きわめて便利な試験(手間はかかるけど)
差もつけられる。
174名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 14:32:40
てことは、ずっと前に誰かが
「記述なんか基本を押さえてりゃ対策なんかいらねえよ。」
と言ってたけど、高得点を取るコツくらいは知っとくべきじゃないかね?
175名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 14:36:01
記述なんか基本を押さえてりゃ対策なんかいらねえよ、夏
176名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 14:38:44
記述は実際書く事も大事だが、

何度も何度も読んで其の独特の言い回しを会得する事だな。
過去問でヒントが一杯ある。
其れ以上手を広げては深みに落ち込む、難問にはあまり手を出さぬ様にね。

どの国家試験も一緒だ、学説に振り回されて落ち続けた輩もいる。
177名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 14:41:15

高得点を狙うより、確実に基本的な問題を落とさぬ様にすべし。

100の曖昧な知識より10の確実な知識が合格に近し!
178名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 14:44:54
まだ半年もあんのにこのスレ伸び過ぎだろ、ちょっと前まであんなに過疎ってたのに。
179名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 14:50:07
>>177
すみません、言い方が良くなかったかな。
40字記述で一番差がつくなら、その40字記述で出来るだけ人より点を稼げるように
しないと危ないんだろうな、って意味です。

180名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 14:55:15
>>179

了解!
181名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 15:23:50
まぁ、並大抵の努力では受からん試験になってる事だけは間違いないから
必死になれよ。
182名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 18:34:44
>>179
差をつけることより、差をつけられないように穴を埋めることを
考えるべし。
点稼ぐに越したことはない。
合格者の大半と同じ位点とれば受かるんだから。(最低20点)
あまり神経質にならないように。
183名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 19:01:24
いきなりでスマソ、オレ独学なんで情報少なくてわからないんだけど
今年の商法ってどうなるの?
184名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 19:23:05
>>183
去年より難化
去年は簡単すぎた(改正法でなかったから)
ことしは他が少し易化することが期待される
185183:2007/04/18(水) 19:28:06
てことは、会社法?
186名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 19:32:08
>>184
ブー!。今年は、全体的に難化傾向。昨年は改正元年+新任試験委員
が多数デビューした年。よって、今年から本領発揮。個数・科目横断型
長文化・推論型が出るよ。

>>185
あんたは、何を見てるんですか?告示では、毎年4/1日施行の法令から
出題すると書いてある。当然、会社法も現存の商法も試験範囲。
187名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 19:41:05
どの資格も合格者は何故毎回去年より難関にしたがるのか理解が出来ない。そして試験終わったら去年より簡単だった。と言い出す。これが毎年繰り返されてるんだろ〜と思うと2chという存在が笑えてくる。
恐らくこういう事言う奴は合格した年に煽られて自分が受かった時には俺も煽りに変身してやるという、2ch法12条の2項辺りに規定されてるのかと思われる。
2チャン的承継が、どういう人間になされてるかはネット社会における画一的なものであると共に批判の対象にもなりえる。
こうした人間は何故こんな性格になったのかまずは己を考え直したほうがいい。
188名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 19:59:15
>>187
そう思ってれば良いじゃん。本試験の問題用紙を開いてからでは
遅いからな。
189183:2007/04/18(水) 20:09:54
>>184
たしかに去年の商法は、簡単だった5/4だったかな
今年は商法が心配だす
ちなみに去年は落ちますた。
190名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 20:20:28
>>176,>>182
ありがとうございます!少し気が楽になりました。
これからの半年で、記述で高得点出来る言い回しが自然と身につく位、
過去問も読み込んでみます。
とにかくアホっぽい表現だけは避けたいなぁ〜〜。     179より
191名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 21:11:06
>>183
みなさんのおっしゃるとおり会社法も含まれます
総則あたりをきっちりやるのが第一
会社法も当然出題されるが、深入りはよした方がよさそう

まぁ、難化とかどうでもよい
難化すると聞いたらそこで受験をやめるのか?
そうじゃないだろ?
受かるために最大限の努力をすりゃいいだけだ
とにかく受かりゃそれでいい
192名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 22:57:34
行書・司書・司試、どれも本当なら予備校は必要ない。
予備校がなければ合格できない、と思う事自体予備校の
営業の罠にはまってる。インプットは薄くて易しい本か
ら始め、定評のある基本書を使う。
大切なのは、過去問の徹底検討。過去問を暗記するので
はなく、正答を導くための思考と正答を導くための最低
限の知識をチェックし問題の趣旨を把握する。
そういう勉強してれば、合格できるよ。
193名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 23:29:30
みなさんは一般知識の方はどう勉強してますか?
194名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 23:41:01
大学入試の政経科目の教材と、公務員試験の教材を使ってる
あとは普段からやってる、新書などの読書でカバー
これらは面白いから苦にならないな
ヒマなときにパラパラと読んでる感じ
195名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 23:50:45
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます
196名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 01:07:14
行書タンになりたいぽぉ(;´Д`)ハァハァ
197名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 01:15:37
ちょとエッチなティータイムぽ
つ【紅茶】 (;´Д`)ハァハァ
198名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 01:35:13
新聞取って毎日隅々読むほうが良いって言われたんだけどホントかな?
199名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 01:36:38
192はブログかいてるシト?
200名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 01:50:48
>>197
ティータイムは終わたぽ?
201名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 07:10:32
>>192

可也重要な事言ってる。
202名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 07:27:19
>>200
おわたぽ
また来るぽ (;´Д`)ハァハァ
203名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 07:39:03
>>199
どのブログ?
204名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 08:14:26
>>203
某塾の塾長のブログ。でも、違うか?自分も予備校だし。
205名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 10:07:18
>>198
俺は新聞ダイジェストを代わりに使ってる
もちろん、ネットで各新聞社の記事も読んでるけど
毎日読むに越したことはないな
206名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 12:15:22
去年の問題初めて解いてみた。ある程度勉強したから結構いける自信があった。法令だけだけどね。商法はまだやってないからとりあえず地方、行政、民、憲法、基礎のみなんだけど、40問中28問だった。。。
行政法で間違えまくり。
ちょっと心の中で舐めすぎてるな。
去年の行政法去年の試験で取れた奴結構やるな。
行政法だけで12月からかなり時間かけたつもりなのに〜。。。又やり直しだわ。後6ヶ月しかないのか〜ちょっとこれはやばいかも。。。
207名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 12:29:43
本気で言ってんなら馬鹿丸出しだな
208名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:19:44
>>206
40問中28問か。全然ダメだな。
209名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:42:17
>>208
俺もそう思ったから条文の知識もっかい詰め込む。商法勉強してないから5問中1問正解だったわけだけど、行政法はまずすぎる。14問中8問って。。ありえない。
210名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:43:38
>>208
そこからは独学じゃ少しきついかもしれないぞ!
211名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:44:09
>>210
マジで?じゃ〜ど〜したらいいっていうのさ?
212名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:45:23
>>212
ん〜君だけに教えてあげるとLECという予備校を活用すると良いらしいよ。すごくはかどるらしい。かなりお勧め。
213名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:47:30
>>212
まじで?じゃ〜早速申し込みするよ。ありがとう。俺はなんてラッキーなんだ。こんなすごい合格への道を教えてもらえるなんて!みんなでLECを活用しよ〜!!
214名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:48:26
いい加減にしろよww
215名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:51:03
>>209
去年は、行政法(自治法含む)が19問出てますけど。

時間制限なく、緊張感の無い状態で28/40は話にならんな。
216名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:51:53
>>215
マジで?じゃ〜ど〜したらいいっていうのさ?
217名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:52:24
>>217
ん〜君だけに教えてあげるとLECという予備校を活用すると良いらしいよ。すごくはかどるらしい。かなりお勧め。
218名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:53:28
>>217
まじで?じゃ〜早速申し込みするよ。ありがとう。俺はなんてラッキーなんだ。こんなすごい合格への道を教えてもらえるなんて!みんなでLECを活用しよ〜!!
219名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:54:18
>>216
受験するの中止にしたら?
220名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:54:23
いい加減にしろってんだよww
221名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:56:23
>>219
それは無理。背水の陣で乗り込むつもりだから本気で合格したい。一体ど〜したらいいっていうんだ。こういう時何か秘策がないかな〜
222名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:57:07
>>221
ん〜君だけに教えてあげるとLECという予備校を活用すると良いらしいよ。すごくはかどるらしい。かなりお勧め。
223名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:57:53
>>215
禿同。

自宅などで解いたのなら、8割以上正解しないと無理と
去年、218点の漏れが言ってみるテスト。
224名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 14:02:09
>>223
んなの分かってるって!だから一回滑った事にする。くっそ〜次は受かってやる。
225名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 14:30:09

おい、おい、此処は独学のスレであって、予備校宣伝の自演スレじゃあ
ないですよw
226名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 14:41:18
>>225
んなの分かってるって!だから一回滑った事にする。くっそ〜次はウケてやる。
227名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 16:00:56
やっぱ独学じゃえらいな〜。。。みなさん客観的にみてLECとLECどちらがいいと思いますか?
228名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 16:07:30
チックタックもいい。

包茎もいい

和製駄もいい

伊東に行くならハトヤもいい
229名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 16:50:39


       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \




主体性のある独学も中々いいものだ。
通学の良さは、刺激と緊張感の持続かな。

この点独学は孤独とマンネリに落ち込みやすい。
其の打開策として此のスレの意義があるのかも知れないね。

過去問で解説読んでも分かりにくい処が多々ある、人によって、
得て不得手がある、その様な観点から、此のスレを運用して行くのも
如何なものか。

理解し難い過去問を●印で特定して記す、其の問題に関して理由付け
出来る人は★印を付けて解説する、と謂う様にするのも理解が進んで
独学の孤独感やマンネリの対策になるし、刺激と緊張感の持続にもなる。

如何かなあ〜♪
230名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 17:39:11
独学で去年の試験受けて落ちた人たちは、何点とって落ちた?
参考までに聞かせてちょ。
231名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 17:53:45
>>230
170点でした。。。だから今年はLECという素晴らしい予備校を活用して合格を目指します。
232名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 17:56:44
これ、Lの工作員じゃないな?アンチLだろ。
233230:2007/04/19(木) 18:05:32
オレは、168
LECを活用するきは、ゼロ
独学で頑張ります。
234名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 19:41:31
何故今日もこんなに荒れてるのか?
235230:2007/04/19(木) 20:32:46
荒らしたつもりは無いし、アンチでもない
独学でがんばりたいだけ。
スマソ
236名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 20:43:56
>>235
あなたは嘘を言ってないと思う。
問題なのはLまがいの奴らですよ。他の予備校のヤツですね、きっと。
私はかつて予備校で働いていましたが、2ちゃんねるは常に
チェックしています。講師にも報告します。
あなどれない存在なんですよね。ここは。
というわけで、続けてください。気にせずに。
237名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 20:50:28
予備校行っても受からないヤシは受からない。
逆に独学でも受かるヤシは受かる。

要するに本人の基礎能力と努力の問題と昨年、予備校の通信を受け
218点の漏れが言ってみるテスト。
238名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 21:20:04
何点からが合格なの?
239230:2007/04/19(木) 21:24:18
180から
240名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 21:29:04
サンキュ
241名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 21:43:47
大学別の行政書士の合格者数を、表の形のものを見たのですが、どこで見たか分からなくなりました。
URLを、挙げてくれませんか。よろしく。
242230:2007/04/19(木) 22:33:12
行政書士以外の資格も勉強してるヤシいる?
243名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 22:36:11
>>227
LECかな
244名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 22:54:34
俺は宅建も受けるよ
245名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 22:57:23

重要キーワード本、今日買ったけどいいね^^

記述と多肢選択式に対応してるが、択一式にも良い。
法的思考力アップに適してるな。

コンパクトで何処でも読める。中級者以上向きかな。
過去問の隙間を埋めるのに良いかもだ。
246名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 23:00:32

マンカン受かったけど、今のところ仕事は希薄、
将来性はあるかも、行書とドッキングで仕事は増えるらしい。

合格率は7パーセント前後。

宅建受験者も多く参加してるみたい。
247名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 23:03:56
社労士は儲からないけど、安定はしてるみたい。
仕事の範囲が行書より狭い分遣りやすいかもだ。
行書との相性が良いみたい。
248230:2007/04/19(木) 23:05:24
>>244
オレは、去年タケーン取ったよ。
今年は、マン管・管業も狙ってる。
249名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 23:07:29
弁理士取った奴いない?
250名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 23:09:36
いいな〜
来年から就活だから焦ってんだよな
まだビジ法二級しか取ってないし・・・
251名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 23:54:15
お前ら我慢してたら図に乗りやがってww
他資格の話なんか他でしろwwww
252名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 00:05:38
そうだ!!ここは行書独学の場だ!  よ。。

田で白!

253名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 00:06:59
>>229

いいじゃん@
254名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 00:07:10
過疎スレが賑わうんなら何の話でもいーじゃんすげーじゃん
255230:2007/04/20(金) 00:11:37
スマソ
オレのせいだ
みんながどんな保険をかけてるのか聞きたかっただけです。
256名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 00:32:16
俺も結構資格取ったけど、LECを活用するとすごく資格試験が楽になるよ。合格=LECだよ。合言葉はLEC
257名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 00:33:45
このスレは独学orLECのスレ他は去れ!
258230:2007/04/20(金) 00:36:39
LECは関係なくね〜?
259名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 00:43:05
どうせ自演だと思われるだろうが
LECの通信は悪くないよ、合格率も他社より高いし、生講義受けたきゃ受けられるし、直接講師に質問出来るし
ただ値段が高い、DVDだと20万以上する
難化した行書試験は独学じゃはっきり行って厳しい、今年必ず受かりたくて金がある奴ならやって損はない
金ない奴でもLECの模試だけでも申し込んだ方がいい
260名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 00:47:18
>>259
へ〜 参考にします。
オレはずっと独学だったんで、そのイケ〜ンは貴重。
261名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 01:14:05
レックスはもういいよー・ガオ〜
262名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 01:15:36
>>245 俺も持ってる 力つくね。
263名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 01:34:37
あまり自演が多発すると、逆に評判落ちるよ。

その点早稲田はいい。

いや、独学に優るものなし!
市販の教材もよく出来てるしネットでもいいのがある。
264名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 02:47:28
そろそろネタは禁止で
265名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 03:45:02
ウィキペディアに誤記載発見。
行政書士法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E6%B3%95

「なお、この法律は、他の法律専門職の根拠法と異なり、議員立法である。」って書士ベテが書き加えてるけど、土地家屋調査士法も議員立法。
266名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 06:23:57

そろそろ肢別で過去問の疑問点を検討していかないか。
質問者は解説する者に、礼は一々言わなくていいし、
解説する者は偉そうに答える事も禁止。
解説する方は記述の練習にもなるしね。
過去問の解説の疑問点はみんなあると思うよ。
267名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 07:05:55
司法書士政治連盟は、簡裁代理獲得時に家裁代理検討の付帯決議をつけた。
司法書士どもは歓喜にわいた。それが悪夢の始まりとも知らず。

政治連盟と司法書士会は別物と主張したので、それまで政治活動に興味のなかった弁護士が立ち上がった。
簡裁代理研修に協力しないと言い出したのだ。
しかたがなく、弁護士会と和解書を交わす司法書士会。

司法書士会と政治連盟は一体のもので、家裁代理など出過ぎたことは当面主張しないと一筆かかされた。

さらに・・。簡裁代理を推し進めた規制改革会議の鈴木主査が、なんと司法書士に商業登記開放を迫ったのだ。
簡裁代理を開放したのだから、商業登記を行政書士に開放しても文句ないだろうということ。
法務省民事局は、必死になって司法書士をかくまった。

司法書士は破産関連の代書で実績があったから簡裁代理が開放された!
行政書士は商業登記に関連することを行っていない!
そう主張した。 しかも、司法書士の定款作成は違法だが、登記所は形式審査だから受け付けるとの通達まで出す始末。

それに対して、それならば行政書士が商業登記に関連する業務を行っているかの調査をしろとの回答。
閣議決定までされてしまったのである。
ここで、法務省は期限ギリギリまで引っ張るものの、アンケート結果を出さざるを得なくなったのだ。

ところが、このアンケートのまとめをみた司法書士は唖然とした。
アンケート結果を改ざん出来ないのは仕方がないが、そのまとめのコメントが、司法書士を見捨てる内容だったのである。
もはや、法務省に見捨てられた司法書士は、背水の陣で政治活動をせざるを得なくなった。←いまここ
268名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 07:28:20
>>267
スレの趣旨と違うけど、シジョーにおもしろかたぽヽ(´ー`)ノ 
269名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 09:11:36
>>266
そうだな。それじゃ〜とりあえずLECのいい所を3つそれぞれ挙げてから始めよう。
270名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 13:43:08
>>269


>>266
>そうだな。それじゃ〜とりあえずLECのいい所を3つそれぞれ挙げてから始めよう。


>261 :名無し検定1級さん
>レックスはもういいよー・ガオ〜


>257 :名無し検定1級さん
>このスレは独学orLECのスレ他は去れ!


>263 :名無し検定1級さん
>あまり自演が多発すると、逆に評判落ちるよ。


271名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 13:45:31

>>269


232 :名無し検定1級さん :2007/04/19(木) 17:56:44
>これ、Lの工作員じゃないな?アンチLだろ。


233 :230:2007/04/19(木) 18:05:32
>オレは、168
>LECを活用するきは、ゼロ
>独学で頑張ります。
272名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 14:00:04



>270 >271 パチパチパチ(拍手

>269 もういいよー


273名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 14:09:56
しかし、18年度合格者さんは、きついけど、
いい事言ってたな。

事例に強くなる事かな?

俺も重要キーワード本買ったけど、表現方法が難しいかな?
読みづらいところはあるが、事例式がいいね。
274名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 14:42:21
269
>そうだな。それじゃ〜とりあえずLECのいい所を3つそれぞれ挙げてから始めよう。

何?
275名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 14:58:54
DAI-X 「電車でおぼえる行政書士速効ポイントチェック」 赤シートつき
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000081
100円
276名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 21:06:43



       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \

う〜ん
277名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 22:54:47
age
278名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 08:21:49
>>192 :名無し検定1級さん :2007/04/18(水) 22:57:34
>行書・司書・司試、どれも本当なら予備校は必要ない。
>予備校がなければ合格できない、と思う事自体予備校の
>営業の罠にはまってる。インプットは薄くて易しい本か
>ら始め、定評のある基本書を使う。
>大切なのは、過去問の徹底検討。過去問を暗記するので
>はなく、正答を導くための思考と正答を導くための最低
>限の知識をチェックし問題の趣旨を把握する。
>そういう勉強してれば、合格できるよ。


なるほど、納得!

過去問は、肢別かな。
択一式で、一つ一つ丁寧に解いてる積りでも、見落としが多いね。
今の時期は、肢別重要過去問を潰す事かな。
ちゃんと理由付けしながら。。。

記述対策は此処でも紹介された「キーワード本」が今年からリニューアルで
いいかもだ。>>275「電車で覚える」も持ってるよ、上手く纏まってるね。
全体像を把握するには良い。
279名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 17:02:26
お前一人で書き込み過ぎじゃないか?
280名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 18:22:01
>お前一人で書き込み過ぎじゃないか?

有名な荒し君だねw


281名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 18:22:49

有名な荒し君だねw →>>279のこと

282名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 18:58:56
誰かこの流れを40字以内で記述してくれ
全然分からん
283名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 19:09:37
民177の取り消し前の第三者と取り消し後の第三者の
問題だな。
284名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 19:11:40

いや違うよ 法律行為に要素の錯誤があり、錯誤無効の問題だよ!
285名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 19:13:49
>284

そうだな、錯誤無効は相対的な無効なので、原則は表意者のみ
無効主張できるな。

例外としては、債権者代位権がある。
286名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 19:20:09
20年間平穏・公然に所有の意思をもって不動産を占有した者は、
その不動産の所有権を取得するが、

さて、ここで問題!

10年で不動産の所有権を取得できる要件を述べよ(40字以内)

どうぞ〜
287名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 19:44:19
>>286
民162条2項。
288名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 21:33:49
>>287 正解です。


民162条2項
10年間、所有の意思をもって、平穏に、かつ、公然と他人の物を占有した者は、
その占有の開始の時に、善意であり、かつ、過失がなかったときは、
その所有権を取得する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「所有の意思」と平穏かつ公然に加えて
占有開始の時に善意・無過失であればいいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
占有開始後に悪意になっても良いですね。
289名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:25:07
>占有開始後に悪意になっても良いですね
これは間違いだな。
290名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:32:05
>>289
いやっ あってるだろ
291名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:38:13
>>290
いや。間違ってる。こういう間違いを正してくれるLECはなんて素晴らしい所なんだろ。
292名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:38:46
福嶋千秋、夢は司法書士

都内の有名私大に通う現役女子大生グラビアアイドル・福嶋千秋(21)が、
初のDVD「熱視線」(税込み3990円)を20日に発売する。
インドネシア・バリ島でのロケを「空港を降りた瞬間からぼったくられそう
になりました」と笑って振り返ると「初めて着たヒョウ柄とか、セクシーな
水着を見てください」とアピールした。
父親が大のカーレース好きだったことから、レースクイーンにあこがれて
この世界に入ったが、将来の夢は「法律の勉強が好きなので、司法書士の
資格を取りたい」としっかりした一面も。28日には東京・秋葉原の
石丸ソフト1で水着での撮影&握手会を開く。
(2007年4月19日06時00分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070419-OHT1T00011.htm
293名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:42:29
他の行書受験スレはどこもグダグダだが、ここだけは守って欲しかった。
でももう終わったな・・・
294名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:44:55
>>293
俺もそう思ってる。やっぱLECだよな。おまいもやっぱりLECで勉強中か。俺たち仲間だな。we are LEC
295名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:47:54
>>289
占有開始時善意・無過失で後に悪意になってもOK。
こんな最低限の知識も知らないようでは、今年も落ちるな。

>>291
お前、本当にLでそんな知識を習ったのか?講師は誰だ?
寝言は寝てから言え。
296290:2007/04/21(土) 22:50:09
>>295
ですよね〜
297名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:50:50
>>295
お前も間違ってるな。マジ馬鹿だな。受かってから言え。
>お前、本当にLでそんな知識を習ったのか?講師は誰だ?
LECを受講したら分かるから、君もLECにおいでよ。まだ間に合うよ。
298名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:52:09
>>295
工作員乙
299名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:52:39
>>295
自作自演乙
300名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:55:30
>>297
H18年度の合格者で現在、登録準備中ですが、何か?
そんな知識では、お前は今年も不合格決定。

>>298
>>299
俺はLなんか受講してないね。L以外の通信で受かりましたが、何か?
301名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:56:38
ここはLに占拠された。
・・・そして誰もいなくなった。
302名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:57:12
>>300
妄想乙
303名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:57:39
>>302
証拠なら幾らでも見せますが、何か?
304名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:58:40
>>300
通信使ってる時点で負けだなwこいつは。
305名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:59:14
>>304
受かれば勝ちですが、何か?
306名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:59:45
>>303
まぁ合格証見せられても2chではどっかの奴引っ張ってくる奴いるからな〜。
307名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:00:15
>>303
偽証乙
308名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:00:41
276 :名無し検定1級さん :2007/04/20(金) 21:06:43



       \  __  /
       _ (m) _ピコ
          |ミ|
        /  `´  \

286 288は

自分の出題と解説です。

独学者の方は良く勉強されてますね。
309290:2007/04/21(土) 23:01:52
結果がすべて。受かってナンボ。
独学で頑張ります。
310名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:02:13
>>306
メモでも何でも付随した物を書いてうpも出来ますが、何か?

あと合格証と一緒に送られて来た物も答えますが、何か?
311名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:03:47
>>310
必死になってるこいつマジ笑えるwwwお前が合格者だろうが別にど〜でもいいよ。
                 BY H18年度 司法書士合格者
312名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:04:43
>>311
うそだろ!
313名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:04:48
>>311
研修は何処で受けられましたか?
314名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:05:22
>>311
お前が来る様な所じゃない去れ。低脳
     by18年度 宅建 合格者
315名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:05:32
>>312
嘘に決まってるだろ。

で、研修は何処で受けましたか?
316名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:05:54
>>313
火星
317名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:07:10
もうど〜でもいいよ。
by 16年度 危険物乙種合格者
318名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:07:29
>>311
受かっても居ない資格の合格者だなんて、恥かしくないのかねw
319名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:08:01
おいおいっ。
冗談は顔だけにしとけよ。
320名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:08:36
>>319
メモでも何でも付随した物を書いてうpも出来ますが、何か?

あと合格証と一緒に送られて来た物も答えますが、何か?
321319:2007/04/21(土) 23:10:14
>>320
311に言ったんですけど。
322名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:10:14
行虫如きがいきがってるんじゃね〜ヨ馬鹿。登録申請中ってwwおまいこの資格で喰ってけると思ってるのかよww未来の廃業者乙
323名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:11:22
>>318
メモでも何でも付随した物を書いてうpも出来ますが、何か?

あと合格証と一緒に送られて来た物も答えますが、何か?
324名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:11:30
食える・食えないは関係ね〜よ。
325名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:11:42
>>320
では、今日の日付・現在の時間をメモに書いて5分以内にうpして下さい。
まぁ、戯言だからできっこないかwww
326名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:13:04
>>322
思ってますよ。既に下地が出来てますから、問題ありません。
327名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:13:21

 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,,-ーーー-、.<         
  (   /〆ノハヾヽヽ )               
   ゝ((((*´ Д `))ノ< 自分の出題でこれだけ揉めるとは。。。すまん!
   〆(⌒)-ーー-(⌒)                    
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,  
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ

328名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:13:39
オレは320を信じる。
オマイらほえずらかくなよ。
329名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:16:03
はい。5分経過しました。18年度合格者というのは嘘でした。
330名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:16:38
>>329
行政書士合格者というのは嘘でした。
331名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:17:57
もう5分たった?
332名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:18:29
>>329
>>330
5分以内にうpをさせるのは、H18年度司法書士合格者。

俺は、何時でもH18年度行政書士合格証をうpするよ。
333名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:22:42
>>332
もう5分たったじゃん。どっかから引っ張ってきたんでしょ?もう信じれない。行政書士合格者ってのは
334名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:24:07
>>333
だから5分は、司法書士合格者への時間制限で俺が注文した内容。

じゃぁ、メモに何を書いて欲しい?
335名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:24:08
>>332
マジで司書合格とか行書合格とか言う奴信じれないわ。時間も守れないもんな。今更何々するとかいわれてもな〜
336名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:24:08
オレはまだまだ待つよ〜。
337名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:26:13
もういいじゃん。合格してるとかしてないとかさ。それはさておき正直興味あるんだけど、下地って事務所で経験か何かしてたんですか?それとどの分野に進むんですか?
338名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:32:07
今、pitaが混んでて返事が来ないんだよ。

>>337
下地=客がある程度確保されてるって事よ。
339名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:34:18
H18年度行政書士合格証をうpはどうなった。
オレは騙されたのか?
340名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:36:37
ほれ、合格証 ttp://p.pita.st/?lnpqodav
341名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:38:53
おおっ。 本物でつか?
本物見たこと無い。
342名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:42:44
>>340
何か字が女ぽい

興奮してきたぽ。
343名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:43:03
では、PASSを掛けます。
344名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:48:59
>>311
司法書士合格者、うpまだですかw

俺は、うpしたぞ。早く司法書士の合格証書を見せてちょ。
345名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:50:11
>>344
311は、うそだから!
346名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:51:54
>>327
ピコさん、この事態どうしたらいいんでしょう?
あの静かだった頃には戻れないんでしょうか?
347名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:51:56
>>345
分かてますよw
348名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:53:06
LECの話しよ〜ぜ〜
BY H18 司法書士合格者
349名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:54:17
>>347
合格者に聞きたい
どのくらい勉強されましたか?
独学ですか?
350名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:58:16
>>349
独学って言うか、某予備校の通信を利用しました。
ここに居る工作員のLではありません。

勉強時間は1日約5時間くらいだったと思います。
351349:2007/04/21(土) 23:59:44
>>350
年数は?
自分は2年目です。
352名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 23:59:44
>>349
俺347じゃないけど、合格時間とかあってないようなもんだろ。そもそもそんな時間を考えるより勉強知識をどのくらい抑えたかを聞くのが最良な質問だとおもうけどな。
353名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 00:02:27
>>351
1回目の受験で合格しました。

>>352
ある程度の勉強時間の確保は大切ですが、何をどのように勉強するか?
ここが一番のポイントですね。
354名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 00:07:03
>>353
参考になりました。
355名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 00:34:17
>>346

後6ヶ月に迫った試験なので、しかも情報が錯綜し
心が張り詰めた状態ですね、自分もですが。。

18年度に合格した方も数ヶ月前までは緊張の日々を送られて
いた訳で、お互いの張り詰めた緊張感で気持ちが衝突したのでしょう。

合格者の方は、難関になった行書の試験を見事に突破され、其の
自信と誇りを如何か胸中にしまって、此れから行書を目指す人の
アドバイスに徹してほしいですね。

行書を目指す人も素直にアドバイスを受け入れ、自己のペースメーカーに
して欲しいものです。
356名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 00:40:20
>>355
おK
357名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 00:43:11
>>355
その通りです。みんな張り詰めた感じになってるので、そこでLECを活用するのです。間違いない。
358名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 12:55:29
定評のある基本書、又は予備校本を読み、過去問を検討して
試験委員が求める思考過程と知識の枠を捕らえる。決して過
去問の肢を暗記しようとしない事。同じ問題は出ない。同じ
ような問題が出る。それに対応できる力を養うのだ。
基本書が難しいなら、先ず一ツ橋出版などの薄い本を使う。
これでも過去問を上手く使う事が出来れば、これでも十分だ
と思う。
予備校の答練は必要ない。本試験問題と答練では問題の質が
違う。本試験では最終的に思考力で勝負がつくが、予備校は
本試験では問われないような細かい知識の有無で勝負がつく。
ここで細かい知識がないので不安になり予備校へ行く。そう
して予備校の鴨となり、多額のお金を使わされてしまう。
以上のことは、司法試験も司法書士も行政書士も同じ。予備校
がなければ合格できないと思っているのは、予備校の罠にはまっ
ていることの証拠。考えて、勉強すれば大丈夫。


359名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 13:12:26
>>358
お前、うさだろ?
360名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 13:12:30
ピコさん、>>358さん
いつもありがとうございます。
自分も、2chに来れば無茶苦茶なレスに困惑させられることは分かってるんですから
それを無視する精神力も鍛えていきたいと思います。
361名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 13:20:26
>>358
同じ問題が出ないから答練・模試は不要って考えは短絡過ぎ。

制限時間の中で如何に正確なアウトプットが出来るか?また、
自分の弱点は何処か?時間配分は上手く出来るか?を試す
場が答練・模試であり、一概に不要とまでは言い切れんな。
362名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 13:29:55
>358を読んで答練不用と理解してどうするよ
363名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 13:35:21
つーか受かってない奴ら同士で勉強案を出し合って何の意味があるんだ?
そんないちいち影響されてたらドツボにはまるだけだろ
364名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 13:38:01
>>361
後半は同意ですが、>>358は「同じ問題が出ないから答練・模試は不要」
とは言ってないんじゃ?
365名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 13:43:34
↑ のんびりカキコしてたら>>362と重複してしまった、スマソ。
366名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 13:53:00
>>364
>本試験問題と答練では問題の質が違う

これは、結局の所、似た問題が出ないと言ってるのと同じ。
しかし、某予備校の模試は、昨年の本試験と類似してる
問題が多いのも事実。

                          @H18年度合格者
367名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 14:51:43
某予備校ってどこ?
368名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 15:07:05
>>367
各予備校のHPを見て下さい。一目瞭然でわかります。
ここに出没する工作員が薦めている所ではありません。
369名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 15:43:26
LECを馬鹿にするのはLECの試験を受けてからにしてもらおうか!!
370名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 15:53:22
>>369
因みに、昨年の夏にあったプレ模試ってので全国2位
総合答練は6回受けてみましたけど全て20位以内で
最高8位くらいだった記憶があります。

そんなに難しいものでは無かったので、秋の公開模試
は他校を受けました。
371名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 16:20:01
去年の合格者さんへ
一つマジレスで書いておいてください。
去年の答練どこを受けたかそれだけ打っておいてくれませんか?
答練自分の順位と行政書士受験生のLVだけみておきたいので俺は受けます。
自分で調べろ〜って言われるかもしれないけど、全部で合計幾ら掛かったかだけ教えて下さい。大体でいいんで。すいません。
372名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 16:23:52
371の追記
答練の時期はいつぐらいですか?
他資格や学校がある為、スケジュールを決めておかなくてはならないので、教えて下さい。
後不評だった予備校の答練も教えて下さい。
登録申請でお忙しい中下らない質問かもしれないけど、すいませんがお願いします。
373名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 16:38:32
>>371
>>372
答練は、Lだけを受けました。確か昨年は6月の下旬から1週間毎に6回
提出したと記憶しています。

直前模試は塾の模試を受けました。こちらは、自己採点形式だったので
偏差値や順位は分りません。

Lの答練(6回)が2万くらい、塾の模試(2回)が1万くらい。その他、通信
教材に13万程度だったと思います。

不評な所は分りません。他に受けていないので。ただ、市販模試は
幾つか中身を見ましたが簡単過ぎて話しになりません。市販模試は
頭の体操程度だと思って下さい。

答練・模試で一番大切な事、それは高得点を取る事では無く、弱点を
発見し補強する事です。答練・模試の後は、必ず復習をし、同じような
問題が出題されたら2度と間違えないようにする事です。

そして、その前提として過去問(過去10年)の肢の全てに対し、理由を
付けて正誤が判断できるようになって下さい。過去問が全て個数問題
で出題されても100%正当させる事が出来るように理解出来る様になって
いなければなりません。
374名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 16:53:50
どうも有難うございました。
375名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 18:49:57
合格者さん
この糞問題解いて下さい。
AはBに委任をした。報酬に関する明示の特約はしていない以上報酬の請求はできない。
376名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 19:07:41
× 目次の特約もOK
377名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 19:08:27
黙示でした
378名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 19:14:03
もしかしてここにいる奴って既にインプットは一通り終わってんの?
俺はまだ憲法、行政法ときて民法に取り掛かりはじめたとこなんだが・・・
379名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 19:15:07
おれはプロだが。
380名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 19:16:55
あ、でも質問は気が向いたときだけしか答えないので。
ごめんね。
381名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 19:17:21
>>376
さすがだな。俺こんなの出たら120%引っ掛かるわ。
382名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 19:25:11
これ予備校の問題?くだらないから過去問やったほうがいいよ。
383名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 20:04:24
全然評価ってしってるか?
384名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 20:27:10
>>382
全開中の過去問
糞すぎて問題載せただけ。こんなの個数問題で出たら死んでしまうわ。
385名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 21:36:16
>>384
個数問題出すとき、ってのは理由があって個数にするのよ。
何でもかんでも個数にするのは予備校だけ。あまり気にしなくて
いいと思うよ。
386名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 00:07:00
>>378
五月からの通信なので、まだ何もしてないよ。
このスレの内容も、2/3は理解出来ない。

焦燥感だけはビンビン感じてる。
387名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 00:15:58
みんな勉強進んでる?
388名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 00:51:28
自分も憲法の過去問でなんとか9割正当出来るようになったから、やっと次
民法にかかろうとしてるとこ。レベル低っっww

このスレ読んでるとみんな遥か先を行っている気がしてたので、>>378,>>386さんの
状況知って、ちょっと安心した。焦らず頑張りましょう!
389名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 00:57:00
民法うぜぇ…w
法学部ではあるんだが、いかんせん民法は膨大すぎる
どの法律系の資格でも頭を痛める科目だぜ…
憲法は比較的楽なのは、これまたどの資格でも大体は共通
390名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 00:59:23
388です。正当 → 正答 の間違い。
全然評価も知らない低レベルなのでスマソ。
391名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 01:06:07
全然評価ってなんですか?
392名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 01:14:54
>>389
憲法は満点狙えって言われてますよね。
法学部の人でも民法はウザいですか。去年みたいに40字記述でも出題されるなら
苦手な部分を作ってしまうと対応出来ないだろうし、一番厄介かも。
393名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 03:31:09
おやすみ
394名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 08:15:20
>>392
憲法の満点は一昔の話。石○が試験委員になってからは、不可能。

民法の方が満点を狙いやすい。出題するポイントがはっきりしてるから。
何故、民法を苦手とするのか?基本書を読んで「図」を書くことをすれば
簡単な科目。
395393:2007/04/23(月) 08:21:52
皆様 オハヨー御座います。
396名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 08:52:55
>>394
レスありがとうございます。
憲法は以前より難しくなっていると考えていいんですね。
ところで自分は今やっと民法に「取り掛かったところ」なので、一通り
終わらなければ「苦手か得意かが判断出来ない」と思っておりますが。
397名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 22:16:57
398名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 06:22:19
確か去年の宅建もそうだったけど、正解が二つになったり、正誤不明で全員正解
になったり、なんでこんなに多いの?問題作る大学の偉い人は頭が良すぎてバカ
なの?誰がGO出すの?事前にチェックはないの?

イラついたので愚痴らせてもらいました。
399名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 08:59:09
どんな過去問でも、難問・奇問・愚問があります。

此の内、奇問・愚問は検討しなくても良いでしょうね。
その他の問題は必然的に良問になってしまいます。

今の段階では肢別問題で良問を検討・研究するのが得策でしょう。

400名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 14:23:11
本とネットだけでの合格。独学者諸君、頑張ろ−でわないかっ。
予備校生に負けるなっ!!
401名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 14:56:23
TACの授業って3時間ぶっとうしで休憩なしなの?
402名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 15:07:26
>>401
 休憩位は在るよ。最後に受講して大分立っているけど、
一、二回はありでしょ
403名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 15:35:34
LECは授業70分休憩10分のあと70分。
TACはどうなってるの?パンフには授業時間は
本試験と同じ3時間ですって書いてるんだけど知ってる人いません?
404名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 17:56:16
うかる!買って独学で勉強始めました。
405名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 18:06:32
頑張れ!
406名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 20:38:32
375へ 150点の不合格者の答でいい?委任は原則無報酬だよ。特約があれば報酬を請求デキル。以上高卒受験生でした。
407名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 20:44:33
>>406
原則と例外が判例で存在するから、この場合、黙示の特約も存在するよ。試験で原則とか書いてなかったら明らかな引っ掛けだから気を付けて。
408名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 22:37:57

【鬼の】独学行書ストレート合格part2【合格】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168966597/l50
409名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 23:47:27
独学だとパンチキ大変だよな〜?
410名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 00:40:29
4月から勉強を始めた初心者です。やはり、憲法はある程度覚えてた方がいいんでしょうか?ノートに書き写して通勤時間に読んでるんですが。
411名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 00:42:44
>>410
憲法の条文なんて100ちょっとしかないから、まる暗記しちゃえば良いじゃん。
412華麗なる俺 ◆KcWDwCk1KI :2007/04/25(水) 00:50:37
こっちに書き込むの初めてだ〜。410さん憲法はもの凄く大切ですよ。憲法は法律の王様と考えてください。
413名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 00:57:08
>>411>>412
アドバイスありがとうございます。通勤電車の中で憲法を復唱してるんですが、『こんなん意味あるんかいな?』と、思っていたんです。
414名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 03:04:53
>>412
ついに来ましたか・・・
415名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 03:48:03
>412
書士に合格してないんだろ?
関西のロー生なんだろ?(新司に12人くらいしか合格しない)
三振大丈夫か?
ローだったら司法試験板にいけば?
こっちも実力ある人や合格者のアドバイスなら喜んで聞くが
発言に信憑性のない人間のもっともらしい意見きくのは
嫌なんだが。(行政書士問題スレでそのことは明らか)
憲法は法律の王?ケルゼンでは法体系の最高位だが実生活では
ほとんど適用場面がない法律が?だいたい試験中何点分の重要さだ?
行政書士問題スレが荒れてきたのでこっちに避難か?
独学ではない上信憑性のない話を猫なで声口調で言われてもねえ。
合格してから言ってほしい。
416華麗なる俺 ◆KcWDwCk1KI :2007/04/25(水) 04:25:44
>>415
>書士に合格してないんだろ?
 してない
>関西のロー生なんだろ?
>三振大丈夫か?
 あなたに関係ない。
>ローだったら司法試験板にいけば?
 あなたに言われる筋合いない。
>こっちも実力ある人や合格者のアドバイスなら喜んで聞くが
 発言に信憑性のない人間のもっともらしい意見きくのは
 嫌なんだが。(行政書士問題スレでそのことは明らか)
 すいません。
> 憲法は法律の王?ケルゼンでは法体系の最高位だが実生活では
 ほとんど適用場面がない法律が?だいたい試験中何点分の重要さだ?
 国賠含めたら6問 とても重要。重要じゃないと思うあなたがすごい。
>行政書士問題スレが荒れてきたのでこっちに避難か?
 荒れてるとは思わない。

一つ言っておくけど、コテ等を付けろと言ったのはあなた等。
417名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 04:44:44


       \  __  /
       _ (m) _ピコ
          |ミ|
        /  `´  \



華麗なる俺さん、初めまして宜しく!

ところで、「行書」の過去問、肢別で解説してもらえないかな。
主要3法だね。

「民」「行」「憲」とね。

問題の頭に◆又は■を付けて特定すると見やすいね。
解説は★は如何だろう。

後、半年、過去問に絞って此のスレで遣って見ては如何かなあ。
解説の理由付けが一番大切だね。
~~~~~~~~~~~~~
418名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 04:47:09
>2007/04/25(水) 04:44:44

4が5つ揃ったあ〜。

関係ないか。。
419名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 04:51:04
>2007/04/25(水) 04:47:09

          ↑
「今度は4479→ししなく→司士泣く」
大丈夫かな?

此れは冗談だからね、安心してね。。

420名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 06:45:15
>415
憲法は重要だろ。
適用場面も腐るほどあるだろ。
コテ叩きもいいが、憲法は試験云々より法規の根本なんだから、オマイの言い分、筋通ってないぞ。
421名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 06:56:40
>415
付け加えておくがケルゼンもいいが憲法学の主はシュミットだろ。
422名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 08:35:29
>>420
華麗君の場合、叩かれてもしょうがない発言をしてる。

943 名無し検定1級さん 2007/03/25(日) 17:09:37
俺は今年初受験組みだが去年の問題で落ちる奴なんて信じれん。
1発合格余裕でしてやるよw
試験終わり余裕で正当だしてもいい。
423名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 09:06:29
>522
ほーコヤツはそんな事を抜かしてたのか。
まぁ、でも>515の憲法はどうでもいいというような発言はよろしくない。
他の受験生が間に受けるかも試練。
叩くなら筋の通った事言って叩くべきだろ。
424名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 09:19:47
>>417
ぷげら
キモヲタ乙であります
425名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 09:49:20
赤シートがついているコンパクトな参考書が多数出版されていますが、
どの出版社の参考書が使いやすいですか?
実際お使いの方とかおられましたら教えてください。
426名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 10:24:31
憲法が法律の王様って…w
憲法は法ではあるけど、法律ではないんだよ?
427名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 10:54:34
>>426
詳しく頼む
428名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 11:16:30
>>427
法は法規一般、判例などを指す
法律は人為的に作られ、
国会などの立法機関がそれに関与したものを指す
429名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 11:25:32
>>428
ありがと
判例も法というのですか?
430名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 11:29:10
>>426
「法律」は広義では「法」と同じ意味で用いられることがあります。
この場合は憲法も含まれます。
431名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 11:29:12
「伊藤真試験対策講座12 親族・相続 」 弘文堂
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000091
600円

「伊藤真試験対策講座13 行政法」 弘文堂
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000092
600円
432名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 11:32:10
>>429
含まれると言った方が適切かな
いずれにしても憲法は最高法規だから、法律の上位に位置するもの

>>430
広義ではそうだね
細かいことを言ってスマンかった
433名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 11:41:07
>>429
「法」を主権者の命令とみる立場は慣習・判例も「法」から排除する傾向が
ありますが、「道徳と区別した社会規範」と捉える立場は、社会的拘束力を
もつにいたった判例は「判例法」として社会規範の一つに位置づけられる
結果、「法」の一つと考えることができます。
あ〜つかれた。 きょうはここまでね。
434名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 12:04:52
社会的拘束力を持つに至った判例のみが法と捉えられる訳で一般に言う判例は法じゃないわな

つーかこんな定義どうでもよすぎ、みんな素直に勉強しよーぜ
435名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 12:08:41
>>430
>>433
いったい何者?
436名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 12:14:16
単にテキストを丸写しした一般人ですよ
437名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 12:21:28

行書には、「刑法」が出題されないが、憲法の判例から法的センスを試す
問題も可能である。(by ピコ)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓



「夕刊和歌山事件」

*事実を真実と誤信したことにつき相当の理由がある場合と名誉毀損罪の成否

【裁判要旨】
刑法二三〇条ノ二第一項にいう事実が真実であることの証明がない場合でも、
行為者がその事実を真実であると誤信し、その誤信したことについて、
確実な資料、根拠に照らし相当の理由があるときは、犯罪の故意がなく、
名誉毀損の罪は成立しないものと解するのが相当である。


「解説」

刑法230条の2の規定は、名誉毀損について、(1)公共の利益に関する事実であり
(2)その目的が公益を図ることにあって(3)真実なることが証明されたときは、
違法性が阻却されるとしているが、上記判例では、最高裁はさらに
「真実であることの証明がない場合でも、行為者が真実であると誤信し、
それが確実な資料行為者がその事実を真実であると誤信し、その誤信し
たことについて、確実な資料、根拠に照らし相当の理由があるときは、
犯罪の故意がなく、名誉毀損の罪は成立しない」として従来の判例を変更した。
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ttp://www.gyosei-i.jp/page029.html#hoppo
438名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 12:23:16

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ずれちゃった
439名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 12:31:46
今度は基本的な判例だ、コピーしとこう!
見やすくていい!
反応がない場合打ち切り!

■基本判例其の<1>

判例・薬事法違憲事件
(最大判:昭50・4・30)

事実:
 スーパーを経営していた会社がある店舗で医薬品販売をする為、県に許可を
申請していたが、薬事法に定められた薬局設置制限距離内にあった為、
不許可となった。会社は薬局の設置規制を定めた薬事法が、憲法違反であるとして
処分取消しを求めて提訴した。第一審は会社側勝訴、第二審は会社側敗訴。
--------------------------------------------------------------------------------
争点:
 薬事法の薬局設置制限は合憲か。
--------------------------------------------------------------------------------
判決:破棄自判(会社側勝訴)
--------------------------------------------------------------------------------
判旨:
 薬事法の設置制限は「主に国民の生命及び健康に対する危険の防止という消極的、
警察的目的のための規制措置であ」るとして、薬事法の設置距離制限は
「目的のために必要かつ合理的な規制を定めたものということができないから、
憲法22条1項に違反し違憲である。」とした。
--------------------------------------------------------------------------------
結論:
 薬事法の薬局設置制限は違憲。
440名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 12:37:51
435 436
私はただの酔っ払いです。気にしないで。
439さん、親切ね。えらいよ。
441名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 12:39:19
>>439の判例と対比して習得しよう!

■基本判例其の<2>

判例・小売市場許可制事件
(最大判:昭47・11・22)

事実:
 被告人らは無許可で小売市場を設立したが、これが一定規模以上の
小売市場を設立するには知事の許可が必要と定めた「小売商業調整特別設置法」
に違反するとして起訴された。第一審第二審ともに有罪判決だったため、
被告側が上告した。
--------------------------------------------------------------------------------
争点:
 小売商業調整特別設置法は合憲か。
--------------------------------------------------------------------------------
判決:上告棄却(有罪確定)
--------------------------------------------------------------------------------
判旨:
 「社会経済の分野における個人の経済活動に対する法的規制措置については、
裁判所は立法府がその裁量権を逸脱し、当該法的規制措置が著しく不合理
であることが明白な場合に限って、これを違憲とすることができる。」とし、
「小売市場の許可制は、中小企業保護政策の一方策としてとった措置ということができ、
著しく不合理であることが明白であるとは認められず、したがって、
憲法22条1項に反しない。」とした。
--------------------------------------------------------------------------------
結論:
 小売商業調整特別設置法は合憲。
442名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 12:40:13
>>440

ありがと♪
443名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 12:48:55
尚、>>439 >>441をもっと詳細に検討したい方は下記をどうぞー


http://www.gyosei-i.jp/page016.html#top
444名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 13:01:26
勇気あるな。私にはできん。
445名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 13:14:51
>>443
LECじゃあその辺普通に習うんだが、売ってるテキストには載ってない物なの?
446名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 13:15:10
誰か>>425について教えて・・・orz
お願いします・・・。
447名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 13:26:55
>>444
矢張り、打ち切ります。

テキストと六法に載ってる判例で十分!

テキストについては、後6カ月なので、あまり分厚いのも時間がないし
薄すぎても理解が及ばない、定評のあるテキストで自己が読みやすい
のを本屋で何時間も掛けて探したらどうだろう。
色々検索してから本屋にいってはいかがかな。。
448名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 13:45:35
>>445
市販の基本書にも必ず載っている頻出判例ですよね。
「基本判例」と謳っているとおり、初学者に対して「これ絶対覚えてね」
との意味で挙げてくれていると思う。
449名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 13:52:25
>>448
成る程ね、どうも。
450427:2007/04/25(水) 15:37:40
為になりましたありがと
451名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 17:43:07
民問1
◆相続人が放棄をした後に相続財産の一部を私的に消費した場合には、

当該相続人は、常に単純承認をしたものとみなされる。


答えは×だけど、詳細な解説できる人いる?

★印でよろ!
452名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 17:47:05
>>451
他に相続人が居た場合、それらの相続分を侵害する場合があり、
遺産分割を最初からやり直さなくてはならないという不利益を被る
場合が出てくる。

よって、他の相続人が居る場合、それらの相続人が全員承諾しない
のであれば、「常に」単純相続したものと「みなされる」ことは無い。
453名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 17:55:14
>>452 ありがとう!

◆民問2

債権の一部について代位弁済があった場合で、残りの債務について債務不履行があるときは、
債権者及び代位者は、契約を解除することができる。

答えは× 詳細な解説よろ!
454名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 17:56:12
塚、問題集か何か?

解説読めよ。
455名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 17:58:00
うえ〜ん いじめっ子だ!
456名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 18:11:53
>>454

行書の過去問だ、一度出た処は必然的に重要な箇所になる。
457名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 20:58:19
>456

華麗??又、問題出してね。


ここでいなくなったら、逃げたと思われるよ。
458名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 21:00:35
いや、逃げてくれても結構ですよ。
459名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 21:03:32
>>451
相続には遡及効があるからじゃないの?
460名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 21:04:13
ごめん。相続放棄ね。
461名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 21:07:20
>>453
「◆民問2 債権の一部について代位弁済があった場合で」
こう書いてあったんですか?
462名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 21:27:10
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
お前のチンコはどうして小さいのか [ハンディキャップ]
彼女の精神世界で癒される第29章 [癒し]
【開業】行政書士実務の基礎勉強-3【予定】 [店舗運営]
manko!アニータのパイズリpart12[オカルト]
△下着チラリズム山口萌え3△ [アイドルセクシー]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168966597/l50x
463名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 22:04:20
>>455
死ねよ
464名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 22:07:03


       \  __  /
       _ (m) _ピコ >解ったよ。。

          |ミ|
        /  `´  \
465名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 22:08:47
 
       ↑
     問題がだよ。


>>461 そうみたいだね。
466名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 22:13:10
>>465
そうですか。では、解除権は債権者にはありますが代位者にはない
っていうことですかね?
467名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 22:31:38
>>466 ですね。

参照条文

(一部弁済による代位)
第502条 債権の一部について代位弁済があったときは、代位者は、
その弁済をした価額に応じて、債権者とともにその権利を行使する。
2 前項の場合において、債務の不履行による契約の解除は、
債権者のみがすることができる。この場合においては、代位者に対し、
その弁済をした価額及びその利息を償還しなければならない。

_____________________________________________________________________

弁済による代位は契約上の地位は移転しない。

よって契約上の地位による、解除権の行使はできない。

瑕疵担保責任による契約解除は?
468名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 22:37:12
瑕疵担保責任による契約解除は?
買主としての地位にもとづくものだから無理?
469名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 22:45:44
ピコ!

通説によれば、弁済による代位は、契約当事者の地位の移転ではない
ので、此の地位に付属する解除権は代位の対象にならず、本文は
但書を導く為の規定に過ぎないらしい。

どうなってるの?
470名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 22:49:54
502条2項

___________但し代位者に其の弁済したる価格及び其の利息を
償還することを要す。
471名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 22:51:49

よって
瑕疵担保責任による契約解除は出来る事になる。

と、思うけど。。
472名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 22:53:52
>>469 テイセイ
>どうなってるの?←削除


473名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 22:55:33

できないよ!
474名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 01:25:40
首相官邸  規制改革「提案の概要」

具体的要望内容

○司法書士法第3条により、法務局又は地方法務局に提出する書類の作成と手続は
 司法書士の専管業務とされているが、そのうち商業・法人登記申請に限り、行政書士も書類の
 作成及び提出手続、オンライン申請手続が行えるよう、規制を緩和するべきである。

○弁護士法第72条により、行政庁への不服申立代理は弁護士の独占業務とされているが、行政書士も行えるよう、
 規制を緩和すべきである。

○不動産登記申請書の作成・法務局への提出は司法書士の専管業務とされているかせ、そのうち相続を原因とするものに限り、
 行政書士も作成・提出が行えるよう、規制を緩和すべきである。一方、遺産分割協議書の作成は行政書士の専管業務とされているが、
 司法書士も作成が行えるよう、規制を緩和すべきであ。


行政書士のステイタスと、その業務範囲は拡大しそうです。よって、行政書士の試験は、より一層難しくなるでしょう。
475名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 01:32:24
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)


476名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 05:22:03
>>467
すみません。「瑕疵担保責任に基づく解除権の代位行使」というのは
どういう事例を想定していますか?第三者が売主に代わって目的物を買主に
引き渡した、ということ? その第三者が自ら引渡した物の隠れたる瑕疵に
ついて担保責任を売主に請求するということですか? 違いますよね?
477名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 06:37:50
権利関係を図にして考えていたら、訳分からなくなってきたので、
あまり深みに嵌まってはいけないので瑕疵担保責任については削除して
下さい。

478名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 09:10:50
独学で2ヶ月半で受かった ちなみに中卒
みんなも受かるからがんばって
479名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 11:21:33
>>478
何年合格?
勉強法や使用書籍なんかを教えてもらえたら嬉しい。
480名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 13:01:42
>>479
釣られるなよwww
481名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 13:32:53
誰かパンチキ問題出して〜。
482名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 13:37:19
パンチキは年食ってたら不利だよな
俺は21歳だからまだいいものの
483名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 13:46:08
確かに20代後半にはキツイ
484名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 13:51:45
>>483
パンチキに年齢は関係なし。

小学校〜今までの積み重ねだから、出来ないヤシは無理ぽ。
特に、文章読解はね。何で数学(あんなの算数の域)を除外
したんだろう?

数学があれば、もっと足切りが増やせるのに。
485名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 14:04:03
>>484
キツイこと言うね〜w
486名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 22:16:19
304 :名無し検定1級さん :2007/04/26(木) 22:14:29

>>行政書士試験に役立つ参考書等を教えて下さい

>「行書・光速マスター」は、ちょっと基本的だけど、記述対策にもいいみたいです。
>記憶の定着にもいいですね。
>分かりやすい解説で、理解しやすいですね。
>2分冊になってるみたいです。


如何思う?いいかも。。
487名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 22:50:13
はじめてうかる!行政書士開いたが、知ってることだらけで役に立つのやら
ある程度進んできたら、知識の確認にしか使えんな
知識の確認は問題でやる方がいいから、結局イラネってことに…
芦部憲法やらも読み込みまくったし、一般知識でミスしないように安全策でもやっておくか
これも対策が立てにくいがな
488名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 22:53:47
レベル高いね! 独学ですか?
489名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 00:36:54
>>486
三修社の本は一問一答で構成されてるので、
一回参考書を読んだあと知識確認と定着するには
良い本がそろってます。
値段も良心的で持ってて損しない本です。
(水田先生の本で小さいのもあったと)
ちょっと横になりながらでもやれるのでおすすめ。
490名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 00:54:03
>>489
そうですね、一問一答方式は、弱点発見にも効果ありますね。
そう謂えば水田さんの本で、文庫本ぐらいのもありましたね。

光速マスターについては、基本書を読んだ後に自己の実力診断に
良く、理解していなかった部分の手助けになりました。
理由付けが、きちんとされてますね。
491名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 01:14:39
光速マスターって2007年版でてる?
492名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 01:24:13
>>491

出てないですね。
改正部分が気になりますが、私が持ってるのは16年改正は網羅してます。
493名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 02:58:35

◆[独学の進め&効率的な勉強法]◆


1.定評のある市販テキストを2〜3回読む
  理解しにくい場合は、先に入門書を1〜2回読む

2.肢別過去問を回す。適宜条文も参照。

3.理解し難い問題や頻繁に間違う問題をピックアップし
  間違いノートを作成する。又はまとめ本にチェック。


4.通常の択一過去問を解く。


5.市販の予想問題を解く


6.記述対策本を読む。
494名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 03:06:49
テキスト等に関して参照して下さい。

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/okatoshi/books.htm#kihonnsho
495名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 03:10:17
>2.肢別過去問を回す。適宜条文も参照。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



308 :名無し検定1級さん :2007/04/27(金) 02:40:40
>肢別問題集持ってるけど、1000肢ぐらいだ。
>分厚くないけど、重要問題ぎっしり、その後、5肢択一に移行する予定。

>1000肢前後の肢別2冊するのも面白い、重複するのも多々あるので
>結局1200〜1300ぐらいかな?

>「セイビ」と「わかる」の2冊がいいな。
>どちらも1000肢前後

496名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 03:11:27
光速マスター  good!
497名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 03:16:58



       \  __  /
       _ (m) _ピコ
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・) >>493-496 まとめてみました。。
        ノ(  )ヽ  
         <  >



498名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 07:15:43
・憲法は条文暗記が必須

「憲法条文暗記」



第66条 内閣は、法律の定めるところにより、その(A )たる内閣総理大臣
及びその他の国務大臣でこれを組織する。

2 内閣総理大臣その他の国務大臣は、(B )でなければならない。


3 (C )は、行政権の行使について、(D )に対し連帯して責任を負ふ。
 
499名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 07:20:37

第67条 内閣総理大臣は、(A )の中から国会の議決で、これを(B)する。
この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。

2 衆議院と参議院とが異なつた指名の議決をした場合に、
法律の定めるところにより、両議院の(C )を開いても意見が
一致しないとき、又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を
除いて1(D )以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、
(E )の議決を国会の議決とする。
500名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 07:23:25

第68条 ( A)は、国務大臣を任命する。但し、その( B)は、
国会議員の中から選ばれなければならない。


2 内閣総理大臣は、( C)に国務大臣を罷免することができる。
501名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 07:25:21

第69条 内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を
否決したときは、( A)以内に衆議院が解散されない限り、
( B)をしなければならない。
502名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 07:26:40

第70条 ( A)が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて
国会の召集があつたときは、内閣は、( B)をしなければならない。
503名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 07:29:15
第71条 前2条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで
引き続きその職務を行ふ。


第72条 内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出し、
一般国務及び外交関係について( A)し、並びに行政各部を指揮( B)する。
504名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 07:35:12
第73条 内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
1.法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
2.(A )を処理すること。
3.(B )を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、(C )の承認を経ることを必要とする。
4.法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
5.(D )を作成して国会に提出すること。
6.この憲法及び法律の規定を実施するために、(E )を制定すること。
但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることが( )。
7.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を(F )すること。

_____________________________________________


まづ自力で解いてください。
自作で申し訳ないが、頑張りました。


505名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 07:46:03
>>504
よく頑張ったね^^

民法の時効期間を穴埋めを出して欲しいと要望する他力本願です。
506名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 08:16:56
パンチキも頼む。
507名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 10:32:42
何故何の脈絡もなく要望もないのにいきなり書き出してんの?
508名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 12:45:18
>>507
俺もオモタ
509名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 13:58:03
憲法統治と行政手続法は、理屈抜きで条文が最も重要だからね。
そして、此のスレが、独学者のいい刺激にになればと思ってね。
自分自身の為にもなる、利害を超えたスレッドがあってもいいじゃないか。
510名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 13:58:53
刺激にになればと思ってね。→ 刺激になればと思ってね。

511名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 13:59:08
キメェwwwwwwwwww
512名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 14:06:10

第74条 法律及び( )には、すべて主任の国務大臣が署名し、内閣総理大臣が( )する
ことを必要とする。 

第75条 国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の( )がなければ、
訴追されない。但し、これがため、( * )の権利は、害されない。



*印は重要、よく引っかかる。

*ABCは入れないよ。
各自の六法で答え合わせして下さい。
条文載ってるサイトもある。
513名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 14:10:27
第76条 すべて司法権は、最高裁判所及び( )の定めるところにより設置する
( )裁判所に属する。


2 ( )裁判所は、これを設置することができない。
行政機関は、( * )として裁判を行ふことができない。


*参考)家庭裁判所は特別裁判所ではない。


514名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 14:14:19
失礼!第3項飛ばしてた。


(第76条)3 すべて裁判官は、その良心に従ひ( * )してその職権を行ひ、
この憲法及び法律にのみ拘束される。


*は択一でも頻出事項、記述のキーワードにもなる。
515名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 14:17:15
第77条 (  )裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律
及び司法事務処理に関する事項について、(  )を定める権限を有する。

2 (  )は、最高裁判所の定める規則に従わなければならない。

3 最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、
下級裁判所に(  )することができる。
516名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 14:21:47
*コーヒータイム

記述式だけど、合格点をゲットするコツは、キーワードを憶える事だ。
採点の基準は隠されたキーワードを知っている事だ。
517名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 14:25:37
第78条 裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができない
と(  )された場合を除いては、(  )の弾劾によらなければ罷免されない。
裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことは(できる・できない)。


重要条文だ!

*(できる・できない)→此れは選択式ね。
    
518名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 14:27:15

誰か「行政手続き法」を遣ってもらえないかな?
519名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 14:38:17
パンチキも頼む。
520名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 14:38:56
(訂正)>>518 行政手続き法→行政手続法


第79条 最高裁判所は、その(  )たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官
でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、(  )でこれを任命する。

2 最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる(  )議員総選挙
の際 国民の(  )に付し、その後(  )年を経過した後初めて行はれる( A )議員総選挙の際
更に審査に付し、その後も同様とする。

3 前項の場合において、投票者の多数が裁判官の(  )を可とするときは、
その裁判官は、(  )される。

4 審査に関する事項は、(  )でこれを定める。

5 最高裁判所の裁判官は、(  )の定める年齢に達した時に退官する。

6 最高裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。
この報酬は、在任中、これを(  )することが(できる・できない)。

521名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 14:40:32
>>519
あれもこれもしんどいよーw
522名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 14:45:47

第80条 下級裁判所の裁判官は、(  )裁判所の指名した者の名簿によつて、
( * )でこれを任命する。その裁判官は、任期を1(  )年とし、再任されることができる。
但し、(  )の定める年齢に達した時には退官する。


2 下級裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。
この報酬は、在任中、これを減額することが(できる・できない)。
523名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 14:57:20
パンチキ不安の方へ
よく考えてみよう。情報通信を5問中3問、文章理解3問中2問
この二つを5問取れたら、政治経済社会は6問中1問で足切りを免れる。
政治経済社会をやるより、この二つの分野に時間を割くほうが賢い。

17年度までは色々ありすぎて対策できなかったけど、去年からは対策がかなりできるようになった。
524名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:04:36
>>523
アホ抜かせ。パンチキは足切り回避を狙うのでは無く、点数を稼ぐ為に遣る。
パンチキで10問は正解させるべきだな。

そもそも、パンチキで足切りって基礎学力が無い証拠。
525名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:12:00
こんな>>524みたいないつまでも粘着してる人間はいい加減スルーしよう。

とにかく足切りさえクリアーし、法令で頑張ったらこの試験は光が見える。
これからの時間で全て決まる。
526名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:15:06
>>523
同意!仰る通り!

>>525
>とにかく足切りさえクリアーし、法令で頑張ったらこの試験は光が見える。
>これからの時間で全て決まる。

正論!仰る通り!

______________________________________________

第81条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が( *  )に適合するかしないかを
決定する権限を有する( * )裁判所である。 

第82条 裁判の対審及び( * )は、公開法廷でこれを行ふ。

2 裁判所が、裁判官の(  )一致で、公の秩序又は善良の風俗を害する虞があると
決した場合には、(* )は、公開しないでこれを行ふことができる。
但し、政治犯罪、(  )に関する犯罪又はこの憲法第3章で保障する国民の権利が
問題となつてゐる事件の対審は、常にこれを公開しなければならない。


*此れは重要条文だ”!

裁判の「対審」・「判決」で、

「判決」は例外なく公開しなければならない。


527名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:15:42
>524
こいつ猛烈なアホだろw
足切り喰らったら無意味になる事を何故受験生に勧めるのかね〜w

>523
こいつずっと粘着してるが、一体何様のつもりなんだろうなw
スルーしよう。正直キモイなw
528名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:20:34
523って問題出してくれてる人ではない?いいひとだと思ってましたけど。
529名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:21:33
>>528

オレじゃないよ!
530名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:22:45
>529
>528は粘着してる奴の自演w
相手にすんなってw
531名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:23:10
>>>523
>同意!仰る通り!

勘違い訂正するね。
政治経済は点取れる!よ。。

532名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:25:04
すっかりクソスレになったなwwwwwwwwwwww
533名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:25:19
おい!
誰かこの粘着してる奴のID解析しろよ。
自演もここまでいくとキモすぎんぞ!
534名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:25:44
多少の議論も重要だよ。
535名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:27:16
問題貼ってる奴がバカにされたから
自演してるんだろ
536名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:27:51
509 :名無し検定1級さん :2007/04/27(金) 13:58:03

>そして、此のスレが、独学者のいい刺激にになればと思ってね。
>自分自身の為にもなる、利害を超えたスレッドがあってもいいじゃないか。


537名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:28:08
この試験で良スレは無理だな・・・orz
538名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:28:41
問題の奴の書き込み気持ち悪い
正直死んで欲しい
539名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:29:35
>>535 ←自演する人

いい加減にしなさい!
540名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:29:48
>>507-511あたりか
この後顔真っ赤にして書き込みつづけてるんだろうな
スレ荒らすだけなのに迷惑だね
541名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:30:48
>530
ちがうの? じゃ、とりけします。
542名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:31:14
自分のせいで荒れてるのに全然自覚してないからな
真性の馬鹿だろ
543名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:32:55
余計なお世話ってのを知らんやつだ
544名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:32:56
結局、誰と誰が同じシト?
545名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:33:33
突然問題書きこみまくってる辺り真性馬鹿なんだろうっていうのには同意
546名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:33:35
>538
>正直死んで欲しい

(脅迫)
第二百二十二条  生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を
告知して人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。

侮辱)
第二百三十一条  事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。
547名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:33:41
えらっそうに講釈たれて粘着してる馬鹿もいなくなれば、普通に良スレになるのにな。
548名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:34:53
どこが良スレなんだか
549名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:37:00
今度は刑法がこれキ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

糞スレだなw
550名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:37:24
>>546
ムキになりすぎ
正直鬱陶しがられているのは事実なんだから、
お前の日記は日記帳にでも書いてろ
551名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:38:33
>546
脅迫は「死んで欲しい」は難しい。「氏ね」「頃すぞ」はまずいけど。
侮辱も対象が特定してないからヤッパ難しいかな。
552名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:39:44
>>546
他にスレ見てる人も迷惑してるからそろそろ自重してくれよ
このスレは複数の人が見てるんだし
553名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:40:02
今から真っ赤な顔で自演が始まります。
   
       ↓ここから。
554名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:41:11
おれは赤い顔したおサルさんだ。
555名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:42:21
私はトナカイさんだっす
556名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:42:32
>アホ抜かせ。パンチキは足切り回避を狙うのでは無く、点数を稼ぐ為に遣る。
パンチキで10問は正解させるべきだな。

そもそも、パンチキで足切りって基礎学力が無い証拠。


こいつも相当キメェエエエw
557名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:43:17
今から擁護が始まります

       ↓ここから
558名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:44:11
わたいは2さいで養護施設にあずかられたっちゃ
559名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:44:35



 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,,-ーーー-、.<         
  (   /〆ノハヾヽヽ )               
   ゝ((((*´ Д `))ノ< 自演じゃないけど、皆さん落ち着いてー
   〆(⌒)-ーー-(⌒)  連続投稿は、規制が掛かるので同一人物
              とはかぎらないよ。
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ, 議論は試験に関するものにしよう。  
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ   

560名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:44:40
>>546
俺はあまり厳しいことは言わんが、
誰の書き込みか特定できない形での情報提供または交換ならば有益だからいいと思う
匿名掲示板で特定のやつに向かって書き込むなと言う権利はないから、
こういう風に思ってるというやつがいることだけはわかって欲しい
561名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:46:10
行書らしいスレになってきたなwおいw
562名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:48:26


 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,,-ーーー-、.<         
  (   /〆ノハヾヽヽ )               
   ゝ((((*´ Д `))ノ<  誹謗、中傷、揶揄は御法度にならないかなあー
   〆(⌒)-ーー-(⌒)
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,  
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ

563名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:50:03
勉強意欲は失わないようにナ。
564名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:50:59
2chでその要望は政治家が嘘を言わなくなるぐらい無理な話。
565名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:54:01
条文の穴埋め問題は調べればすぐわかるから梨にすれば?
566名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:57:24
脈絡なく出題する意図がわかんね
そりゃうざがられるわ
567名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:57:25
答練受ける人います?
568名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:58:51
パンチキで足切りを心配するなんて、一般常識が無い証拠。

それと小学校からの積み重ねが足らない証拠。
569名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:59:00
>>567
考え中です。
私もそれ聞きたかったんですけど、受けたほうがいいのですかねぇ。
570名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:59:39
LECがいいと思いますよ。
571名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:00:48
またでた。
572名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:01:24
>>568
そんなの人によるだろ
習ったこと全て覚えてる人なんていないんだから、そういう言い方は良くない
ただなめてはいけないということは言える
573名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:01:53
>>568
又こいつキヤガッタw

誰かこいつもなんとかしろよ。

こういう講釈垂れる奴が存在する限り良スレは無理。
574名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:08:49
>>572
>習ったこと全て覚えてる人なんていないんだから
センスの問題。特に文章読解はね。

>>573
2chなんて勉強の合間の息抜き。良スレ云々より必死こいて勉強したら?
アメブロ講師のブログ読めば分るけど、お前らから必死さが伝わってこない。
575名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:12:15
いつから俺等は>>574に必死さをみせなくちゃいけなくなったんだよw

こいつに合格してから言ってとか言うなよ。
言うと去年の合格者ですが何か?と言い出し証拠見せますが何か?と言い出すw

お前がいなくなればみんな楽しくなるのを自覚しろよw
576名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:13:11
>575

相手にすんなって
577名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:14:42
今から>>574が真っ赤な顔で文句言います。

    ↓ここから
578名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:16:29
>>575
>お前がいなくなればみんな楽しくなるのを自覚しろよ

本当に楽しくなるのは、合格してからで良いんじゃね?
こんな所で傷の舐め合いしてても合格は出来んよ。
579名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:17:16
もう俺は合格したんだぞ!
もっとかまってくれよ。敬えよ。色々聞いてくれよ。

今は申請中で暇なんだから、俺が教えてやるよ〜。
580名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:19:56
過去スレから読んで毎日講釈垂れている奴の文章力で同一人物と読み取れました。
これで試験で文章問題3問GETかなw
581名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:20:33
>>580
オマイ、センスいいな〜
582名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:25:33
>>580
それは俺も感じた
やたらと盛り上げ様とする奴が常駐してるのは間違いない、最初のスレにはいなかったんだがな
このスレはそんなに盛り上がんなくていいんだよ、いわばここは独学者が不安や疑問を解消するオアシスなんだから
583名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:31:02
・・・・と言いながら、盛り上がってる。
誰が仕組んだんだろう?

580 582 だったりしてw
584名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:32:39
まあ、いいではないか、一週間に一度ぐらいはな!
585名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:33:31
>今は申請中で暇なんだから、俺が教えてやるよ〜。

ホントか?
586名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:33:57
オマイら冗談は顔だけにしといてくれよ〜。
587名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:34:56

憲法虫食い貼っていいか?な?
588名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:34:57
マジで答練ど〜する?工作員じゃないからな。
589名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:35:56
過去問完璧に解いてからでないとね、
頭が錯綜する。
590名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:37:18
問題 政党に関する次の記述のうち,正しいものの組合せはどれか。

ア 現代国家においては国民と議会を媒介する組織として政党が発達し,
 政党が国家意思の形成に事実上主導的な役割を演じており,権力分立制度は,
 伝統的な議会と政府の関係から政府・与党と野党の対抗関係へと機能的に変化している。
イ 政党が国民の政治意思を形成する有力な媒体であるとしても,憲法は政党について
 規定するところがなく,政党の存在を当然に予定しているとまではいえないとするのが
 判例の立場である。
ウ 現在,我が国では,国が政党に対し政党交付金による助成を行うことによって
 民主政治の健全な発展を図ろうとしているが,選挙制度については,政党本位の
 選挙制度を導入していない。
エ 現代の政党国家においては,議員は所属政党の決定に従って行動することを通じて
 国民の代表者としての実質を発揮することができることから,政党所属の議員が党議に
 拘束されることがあっても憲法第43条にいう「全国民の代表」と規定することとは矛盾しない。
オ 政党には結社としての自主性があるから,政党が組織内の自律的運営として党員に対してした
 処分の当否については,政党による自律的な解決にゆだねられているが,除名処分の場合は,
 党員としての地位をはく奪するものであるから,政党による自律的解決の枠外であって
 司法審査の対象となるとするのが判例の立場である。

1 ア・ウ
2 ア・エ
3 イ・エ
4 イ・オ
5 ウ・オ
591名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:37:44
>>579
俺は来月、登録説明会に行って来る。
合格証を持参の事と言われた。
592名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:49:46
>>590
パンチキさんきゅ

答えって3でつか?
593名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 16:51:28
>>590
2だな。
594名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 17:41:32
答え 
2です。包茎の去年の答練問題なんだって。今日メルマガできた。
講釈垂れる人は出っていてほしぃですぅ。
595名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 17:53:56
>>594
講釈垂れても正解させる力がある。
これが合格者と不合格者の違い。

>>592
肢イは、重要な判例で憲法は政党の存在を予定してる罠。
596名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 18:12:47
去年はパンチキ正解6問だったし
試験落ちたし Σ(゚Д゚)ガーン
597名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 18:40:31
>>595
答え出てから言っても意味ない罠

合格しても粘着してるお前は頭逝ってる罠

人に講釈垂れる暇あったらもっと己の性格を見つめろよw
だから、友達が2chなんだよw

598名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 18:41:23
>>597
痛い事言うなよ。
泣くぞこいつ。
599名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 18:45:45
>>597

>593で答えましたが、何か?
600名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 19:21:09
さて今から行政書士目指そうと思うんだが
一日何時間が目安?
601名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 19:29:26
2〜3時間が多いので、4時間超がよい。  できたら5時間超。
602名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 19:39:06
毎日4時間か
お前ら結構凄いんだね
俺も追いつけるよう頑張るよ
603名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 19:42:11
>>594
 著作権は?
604名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 20:51:06
褌締め直してガンバ!

表現古いな? 男だけだしな。
605名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 22:48:49
何だ、憲法暗記終ったのか
真面目にやって損した
606名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 23:15:31

                _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  愚 不    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   不 え
  者 合    L_ /                /        ヽ.  合 |
  か 格    / '                '           i  格 マ
  馬 確    /                 /           く.  !? ジ
  鹿 定    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ 者   i  ,..lrH‐|'|     /‐!-Lハ  l    /-!'|/l   /`'メ、_i ヽ
  け な   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ ん   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね て  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  以 競 了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  前 争  |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    ?     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   |    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

恥ずかしがらないでコレを見て反省して♪うふッ♪
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168966597/l50x
607名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 00:24:45
騙されたwww
608名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 04:24:50
>何だ、憲法暗記終ったのか
真面目にやって損した

少しは世話になったくせに
609名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 11:46:57
こんな事言うと荒れるかも知れないが
なんでお前ら司法書士じゃなく行書を選んだの?それとも後々司書も目指すの?
610名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 12:17:48
司法書士は難しいもん。
611名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 12:26:17
>>610
基礎をしっかり身に付ければ、行政書士試験よりある意味簡単。
612名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 12:43:06
>>611

其れはありえない。
基礎は両試験共重要、行書の場合一般知識で足きりにあう可能性はあるが
基礎固めしていれば連続して落ちる事はない。
4〜5パーセントの合格率は維持されるであろう。
613名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 12:43:25
つか行書から司書目指す奴なんているの?時間の無駄じゃね?
なら最初から司書目指せよ
614名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 12:52:15
司書向けの民法憲法商法で
行書に対応できまつか?
615名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 13:14:07
>>614

司書の受験経験者ですが、完全に対応出来ます。
司書の場合偏った出題はあまり無く万遍なく出題されるので大丈夫ですね。
強いて謂えば商法総則を補充すれば良いでしょう。

行政法と一般知識のみ勉強すれば、大丈夫だと思います。
616名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 13:27:14
なるほど
参考になりますた
617名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 13:56:33
314 :名無し検定1級さん :2007/04/28(土) 13:55:13

「行政法」は公務員試験と行書試験では、出題範囲とか
レベルの違いはどの様になっているのですか。

行政法の行書の過去問を解いた後、行書の予想問題集や模試を受けるのと、
公務員試験の過去問を解くのと、どちらが効果的なのでしょうか。
618名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 14:20:37
頭沸いてるなw
619名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 15:30:50
今日もパンチき4時かん頑張るぞ!
620名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 16:01:36
618 :名無し検定1級さん :2007/04/28(土) 14:20:37
頭沸いてるなw


621名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 17:59:26
今日パンチキのテキスト買ってきたゾ
ガッツイテ勉強するゾ
m9(・∀・)ビシッ!!
622名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 18:22:39
620 :名無し検定1級さん :2007/04/28(土) 16:01:36
618 :名無し検定1級さん :2007/04/28(土) 14:20:37
頭沸いてるなw
623名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 16:58:07
やばい思ってたより大学生活が忙しくて毎日二時間しか時間が取れない・・・サークル辞めるべきなのか・・
624名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 18:01:57
まだ一年なら来年でいいじゃん
625名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 19:34:01
サークルなんて無意味
さっさとやめろ
普通に遊んでた方がいい
626名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 19:37:20
お5
627名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 09:48:18
五月になりましたとさ・・・
この連休は超重要!!!
628名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 10:28:01
>>623
時間がないという言い訳はいくらでもできる
勉強時間の増やし方を考えてはどうか?
629名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 15:46:49
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1177747315/l50

128 :名無し検定1級さん :2007/05/01(火) 13:38:20

どんな業界でも、法曹界でも、色んな人間がいるね。

今は、行書に受かる事に専念しなければ6ヶ月は風の様に過ぎてしまうかも。
----------------------------------------------------------------------
630名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 16:32:44
いろいろな出版社からテキストがでているけど、それぞれ力をいれているところが違うんですが、このままのテキストとともに今年心中する不安が…ちなみに伊藤塾です
631名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 17:12:34
オレはtacとセイビだ。
イトウならいいではないか。
632名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 18:16:09
去年落ちたので伊藤塾の2006年度版そのまま使ってるよ。
2007年度版を本屋で見てきたけど去年のと内容ほとんど変わってないじゃん。
633名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 19:15:49
伊藤塾のテキスト使ってる。
過去問は別のものも一緒に使ったほうがいい?
まだ問題集買ってないんだけど、伊藤塾の問題集では不安に感じる・・・
他のところでお勧めあれば教えてください
634名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 20:47:51
エプリルカフェの問題集は?
635名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 00:07:40
ユーキャンはどうしてだめなのかなぁ?
民法とかわかりやすく解説してるようにおもったんだけど…
636名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 00:15:54
>>635
通信の場合は、自分で内容を確かめられないからかな?
独学者は、本屋に行って自分の目で見てきめてるし、
ユーキャンは宣伝のしかたが悪いんじゃないのかな〜?

637名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 00:19:26
ユーキャンは合格しても本人の実力じゃなくユーキャンの手柄になっちゃうから(>_<)
638名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 00:20:58
いまはユーキャンとうかる!の併用でやってるんですが、このままでいいのかなぁ?
639636:2007/05/02(水) 00:21:47
 追伸
オレはユーキャンの内容は知らん。
640名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 00:38:06
五月までに法令等はあやふやでも終わらせて、六月から二周三周と勉強しようかなと思っています。みなさんはどのようなカリキュラムで勉強してます?
641名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 02:28:55
試験の問題のヒキが重要なのでは!?
ひととうり勉強したらあとは自分のラックを信じるのみ!?
642名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 02:44:32
頭痛い
643名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 02:55:39
民法やればやるほど頭痛いです 五割ぐらいを目標に!?範囲が広い…試験にでる!?深めれば深めるほど壁が…行政法にいっちゃいます!!
644名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 03:39:56
うかるぞ行政書士5年間過去問ってどうよ?
あとWセミナーの過去問は?
645名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 03:49:35
結局合格率をみたら、どのテキストがいい?とかいってる段階で今年は無理かぁ…
646名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 07:45:25
まぁ来年目指して今からがんばるという手もあるが・・・
647名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 10:14:20
マジで 来年めざしますか
648名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 10:16:05
マジで!来年めざします!
649名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 10:39:19
「図解・行政書士という事務弁護士の時代」技術評論社  
試験勉強を継続するコツ、それはどれだけ、モチベーションを維持出来るかにかかっています。この本は、モチベーション維持という観点から推奨できる業務紹介本です。
http://ameblo.jp/samurairouninn/archive2-200606.html
650名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 11:38:14
スマソ。
過去問題集について教えてください!
651名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 12:41:59
  質問
 財投債って建設国債とはべつものなんですか?
誰かおしえてちょ。
652名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 12:59:48
条文をダウンロードしてCDにして聞くってサイト見たけど、それで身に付くのかな。
だれがやって見た人いる?
653名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 15:50:53
悪くないけど、やらない。
654名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 07:33:21
>>650

色々出てるね。
過去何年分か、例えば3年、5年、10年、15年分、
其れと肢別過去問と五肢択一過去問とね。

興味深いのは、過去問と予想問題と過去問改題と肢別と五肢択一と
混合した基本的な合格最低ラインを示唆した問題集が出てるね。

今の時期は3〜4回解いても面白いかなと思いました。

このスレでも紹介されてる。「弱点発見」だね。
655名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 07:40:55
そうですね。

弱点発見と知識補充をするのに
そろそろ過去問するほうがいいかなと思いました。
656名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 08:29:53
今の時期は、
あまり大量の過去問をこなそうとするより、肢別で1000肢か
五肢択一で200問位を目標に多く回転させた方が、多肢選択問や
記述式にも対応出来るので、いいのではないかと思います。

反復、繰り返しが、効果的な方法だと思います。
657名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 09:30:08
過去問以外でいい問題集教えてください

うかるの過去問しかないんで問題の量に少なさを感じています
658名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 10:33:42
俺は過去問DXを使ってるなぁ…
といっても一般知識はほとんど傾向をつかむために流し読みしただけだが
法令はとてもお世話になっている
発売次第、この出版社の予想問題集を使うつもり
あとは模試と、模試形式の予想問題を適当に解いて終了
659名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 10:43:07
ぼくも一般知識流し読み程度ですね

予想問題集はいつぐらい出版されるんだろう?
660名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 12:21:31
一番定評のある予想問題集は、何処のだろう。

エプリルカフェも面白そうだ。
661名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 15:25:01
うかるとうかるぞどっちがいいの?

そのわけは?
662一発合格買う社:2007/05/03(木) 15:33:26
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-         ⊂⊃    
   >┬< 

      (⌒や‐⌒)  ボクも行政書士を合格したから司法書士になるか
      ((´・ω・`)) 司法書士は合格しやすいって、予備校が。
 ピョン   (つ┳つ     ピョン
  ピョン  (__)||__)   ピョン
       ⊂§⊃
         §
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
663カバ:2007/05/03(木) 15:44:15
私も、662と同じ。しかし、司法書士のほうが難しいと思うが、いかが。
7月1日です試験は。同年に2連勝無理ですね。私に関する限り
664名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 19:49:27
民法がヤバい・・・マジ訳ワカメ・・
質権やら抵当権やらムズ過ぎだろ、頭痛くなってきたっつーの
665名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 19:53:43
エイプリルカフェの記述問題集はサンプル見る限り微妙だな〜
各回別問題集はよさそう
666名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 20:42:08
>>664
「伊藤真の民法入門」か、「新 はじめて学ぶ民法」でも読みなさい
はじめて学ぶは商法がないのが欠点だが
667名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 21:05:20
>>666
レスありがと
そうだよな、サブテキストもあった方が理解出来るか
668名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 21:26:27
「民法教材」 東京法令出版
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000095
669名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 05:25:02
初学者なんだけど、四月に民法だけやってたんだけど五月も民法をやるか悩んでる。かなりあやふやだけど行政法に進むか民法やるかどっちがいい?
670名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 16:34:20
テキスト→過去問のループで一切ノートにまとめるとかしてないんだけど、みんなはどうしてるの?やっぱ読むだけじゃ頭にはいりにくいよね!
671名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 17:09:11
いくつかの範囲に分けてひたすら読んで暗記、目次を見て内容をノートに書く、の繰り返し
672名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 17:24:49
行き成りサブノートやまとめノートの作成は良くないけど、
ある程度、煮詰まったら、ノートを作るのもいいね。

試験直前になったら一日で何度も見直せるノートがあったら強力な武器に
なる。

過去問、練習問題、間違いノート作成もお薦めだね。

鳥瞰図や鈴なり図も可也有効かな。
全体を見直せる、木を見て森を見ずじゃ話にならんからね。

良い事言ってる、自画自賛www
673名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 17:55:48
GWは有効につかってる?外でたらカップルがうようよしてるよ!!
674名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 18:42:07
何故か今沖縄にいますが・・・
675名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 18:52:21
沖縄とかいいねぇ〜水着ギャルに興奮して♂
676名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 16:51:12
テキストは一つのものを使った方がいいよね!?いま二つを併用してつかってるんだけどなんかおちつかない。
677名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 17:13:18
去年マン管とってから司法書士の勉強をはじめたのですが、
7月の試験がおわったらこちらも勉強しようと考えてます。
司法書士の科目以外だと行政法だけプラスすればよいの?
678名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 17:50:11
みなさんはどうして行政書士試験をうけるの?
679名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 18:32:36
下記のうち2ch司法書士スレ住人の本音としてもっとも正しい組み合わせはどれか

ア.うかりそうだから
イ.独立して法律業務を仕事にしたい
ウ.ハク付け
エ.司法書士の勉強がつらくて逃げたい
オ.リストラ対策

@アオAアエBイウCウエDエオ
680名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 18:38:17
先生!Bでっかぁ!?
681名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 18:40:05
いくらなんでもこれはないね。
弁護士小倉って弁護士経験10年程度だろ?
現行司法試験でも、ひどい弁護士いるぞ?
司法書士や行政書士はそんなにひどいのか?

「最近、認定司法書士が簡裁代理できるようになりましたが、相手方代理人が認定司法書士だったケースを経験した弁護士の感想は、決して芳しくありません。また、行政書士が法律紛争に介入することは、現行法では違法にもかかわらず、
少なからずあるのですが、行政書士さんが作成したとおぼしき内容証明等を見ていると、多分皆さんが想像しているより質的に酷いというのが正直な感想です。」
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/adec155762dbd3304e910210a7406e46

「行政書士さんが作成したとおぼしき」って、結局行政書士が書いたかどうかはっきりしないのに批判してるのか。

だいたい、交渉してはいけないだけで、作成代理なら行政書士はやっていい。
682名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 20:09:40
このGW中、行書受験スレは総体的に書き込みが少ない。
みんな遊びに行ってるのか?
それとも・・・2chなんか覗いてる俺らはかなりヤバいのか?
683名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 20:10:21
エイプリルカフェ=4月喫茶

名前の由来は何?
684名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 21:50:29
仕事やめてぇよぉ
時間があるっていいよね!!いまの仕事はとりあえず生活のためにやってるって感じなんで、お金さえあったらいつやめてもいいんだよね!!学生が羨ましい!遊びと勉強!女と勉強!
685名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 02:17:55
やっと通信k教育の教材が届いた。
ザッと見たけど、ワケワカラン。
686名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 02:34:06
独り言みたいなレス多いね^^;
687名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 08:03:52
382 :名無し検定1級さん :2007/05/06(日) 08:02:32

司法書士試験経験者ですが、若し今から行書を目指されるなら、
掲示板や本屋に赴き行書書籍を色々検討した結果、無駄の最も少ない
方法として、飽くまでも私見です。以下の通りの結論に達しました。

・成美のドンドン解ける行書
・同、一問一答
・東京法経の予想問題集(07年はまだ出版されていないと思います。)
・まる覚え重要キーワード

以上が、対策として良いのではと思いました、私見ですが。

全くの初心者の方は、まず、早稲田やタックの入門書がお薦めです。

時間の余裕ある方は、各予備校の答練も良いですね。
688名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 14:04:07
ユーキャン届いた!がんばるぞー!!
689名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 14:29:05
↑安物買いの銭失い。
690受験番号774:2007/05/06(日) 14:34:42
これから行政書士か税理士の受験を考えてます
将来的に独立を考えた場合、行政書士というのはどうなんでしょうか?
691名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 14:49:17
>>690
税理士めざせ
692名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 15:16:52
久々に覗いたら、幼稚な質問多すぎだろ…
勉強法くらいググったらいくらでも素晴らしいものが出てくる
結局は勉強の絶対時間を取り、
より多く試験に出るところを頭に叩き込むという結論に達する
そのためにはしつこいほどの復習が必要なだけ
ちなみに、俺は一切ノートなど取っていない
693名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 15:29:09
>>692
1日何時間くらい勉強時間とれてますか?
694名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 15:57:53
>>676
参考書が複数あるのはいいけど、
基本となるものが、複数じゃ落ち着かないぽヽ(´ー`)ノ 
695名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 15:59:35
>>672
シジョーに共感が持てる意見だぽヽ(´ー`)ノ 
でもこの方法では、ノート作りの魔力に引き込まれない強靱な
精神力がしつようだぽ (;´Д`)ハァハァ
696名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 16:00:43
>>684
行政書士は仕事しつつとるのがベストだと思ってるぽヽ(´ー`)ノ 
しかし、専業のシトを否定してるわけではないぽ ヽ(´ー`)ノ 
697名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 16:18:13
ユーキャンでやってるけどムカツク・・・。
教科書に全く記述してない事柄で添削問題を出してくる。その度にググる。
自分で調べるから確かに頭には入るけど・・・。
やってる意味がない。
698名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 20:08:20
>697
同意。
教材届いて開けた瞬間 (ノ∀`)アチャー
699名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 20:50:50
ユーキャン選ぶ時点で不合格行きへの切符を買ってるようなもの。
700名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 23:14:30
悔しいがその通りだ。
ある程度の情報や本屋でいろんなテキストを見比べる事は必要だったな。
(´・ω・`)ショボーン
後悔しても仕方ないから今は他のテキスト買って補ってるよ。


701名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 23:43:15
700さん、どんなのをつかってるの?俺もユーキャンだけど迷ってるだよ!なにがオススメ!?
702名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 23:49:15
697さん、同感ですわ!
俺は三回目からの添削問題、無回答で提出したよ!解答はやくくれみたいな感じで!
703名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 23:51:57
ググるってなに?
704名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 23:57:58
去年は簡単だからよかったよ
楽勝で230点超えた
今年は無茶苦茶難しくなるんだろうな
と、18年合格者が書いてみるテスト
705名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 23:58:00
>>703
釣れますか?
706名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:05:07
釣れる?質問を質問で返さない!ググるって何?
707名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:12:00
行書の試験受けるやつが知らないわけないだろw
知らなかったらこれから仕事するにしても、一般知識の分野においても支障が出る

って釣られちまったよ…
708名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:12:59
>>704
禿同。俺も218点だった。
あんな簡単な試験で受からないって信じられません。

他分、今年は補正を試す所まで突っ込むと予想。
709名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:14:53
俺252点
今年は激ムズだと思うよ。
710名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:16:20
難しかろうがどうでもいい
合格点を取ればいいだけの話
難易度を考えるあまり、萎縮してしまうのが最悪の状況
711名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:17:00
>>710
その合格点を取れないように仕組まれるんだよ。
分ってねぇ〜な。
712名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:19:20
また2%台か?
713名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:19:52
>>711
で、気味の目的とは何かね?
もしくは、定期乙とでも流しておくべきか
714名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:20:21
>>712
他分な。そして補正で4%以内って所だろう。
715名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:21:38
正直、合格率6%超えた予備校はないらしいよ
716名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:21:44
>>713
目的など無いよ。

要するに、ここに居るヤシの内、1〜3人しか受からないって事が言いたいだけ。
717名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:23:58
だからぁググるっなんなん?教えてやぁ!お願い!!ちょっと、ちょっとウ!!
718名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:25:08
>>704>>708>>709

へええ、凄いね!是非勉強法教えてよ!
ここに来るからには当然独学でしょ?それに一発合格でしょ?
さらにロー生なんかのはずもないよね?

と釣られてみるww
719名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:25:20
>>716
そうか
突っかかるような言い方をして悪かったな
俺はそれならば、
尚更必死に頑張るしか対策はないだろうということが言いたかっただけだお
720名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:27:18
>>719
そういう事。頑張れよ。
721名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:28:08
>>717
グルグルっていう言葉があるだろう?
回転運動などをを表す際に使うよな
それの「ル」を一つ抜くことによって意味を薄める
つまり、少しだけ回ることを表す
722名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:40:36
頭グルグルかい!!
超グルグル!!
グルグル!グルグル!!グルグル!!!
マイブーム!!
723名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:40:59
>>721
全然面白くないよ
724名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:45:24
>>718
東京法経の市販模試がよかった
2,100円(市販模試3回分)+3,000円(公開模試2回)で記述2問がどんぴしゃ!
法令択一・一般知識も数問バッチリだったな
基礎勉強なんか2〜3ヶ月で仕上げて問題をたっぷりやることだよ
ちなみに俺は独学1発合格者です。
全然法律系の勉強とは無縁だったが
725名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:46:25
>>717
グール(食人鬼)とあるように、
覚えたいことを紙に書いて食べるってことだ。
訛ってググルとなったわけだな。

暗記するには効果は絶大だが
あまりやりすぎると腹を壊すため諸刃の剣でもあるから気をつけよ
726名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:49:44
浅〇美〇最高!!
みんな思わん!?
とうでもえぇでっか!?
727名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:51:38
724
参考になった!
728名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 01:09:24
>>724
レスありがと!君は本物だね。

>基礎勉強なんか2〜3ヶ月で仕上げて問題をたっぷりやることだよ
同意!



729名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 01:51:47
行書って高卒でも受かる?
730名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 07:14:07

独学だけど、過去問を或る程度消化したら、市販の問題集遣りたいんだが
本試験に一番適合したものは何だろう?


◎東京法経 行政書士合格必修問題集

◎週刊住宅新聞社 うかるぞ行政書士予想問題集

◎住宅新報社  わかる行政書士予想問題集

他にもあるが、どれが良いんだろうね。

★皆で検討しよう!ね。。
731名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 08:09:19
>>724

>>基礎勉強なんか2〜3ヶ月で仕上げて問題をたっぷりやることだよ
>同意!

>>728

同意!!
732名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 08:36:00
>>724
ネタ、乙w
733名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 12:32:33
ユーキャン見限った人間の例
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w6179403
734名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 12:39:00
>>703
ググる=グーグル検索
こんな一般常識だったらなぁ。

ユーキャンの添削は一応出してるけど、過去問サイトの方が役に立つ気がする。
735名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 14:21:12
>>733

驚いた!〜!
736名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 14:22:29

>>730

う〜む、どれか迷うな

737名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 15:04:12
>>725
グールしてもなんも覚えられんぞ!
738名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 19:33:59
ユーキャンのスケジュールってしんじていいの?B月憲法、CD月民法、E月行政法、F月地方自治法商法、総復習みたいな感じだ!
739名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 20:43:06
>>738
塾でもいっているが、自分が選んだ道なんだから最後まで信じてやりぬけ!






その先になにが待っているかはおいといてw
740名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 20:52:05
>>739
でも、○ーキャンじゃな。
最初からコケてるって感じだもん。

行政書士試験が第二次大戦なら、○ーキャンって竹槍みたいなもんでしょ。
741名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 21:26:34
高卒でつ
将来に嫌気がさし、会社を退職
今から行書の勉強はじめますた

受かりますか?
742名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 22:12:20
最初からしんじてませんが…物足りないないんだよ!!お金かえしてよ!ユーキャン!マジで!高いし!ええって!
743名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 22:14:14
会社を退職したんなら、時間ありまくるやん。うかるよ!普通ならね!
744名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 22:15:20
>>739
「塾」って?
745名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 00:02:56
>>744
伊藤塾

>>742
どっかの予備校の基礎講座を受講したと思えばイインデワ?
だいたいどこの予備校も講座の総合パックって20万くらいだから、
その値段から考えれば妥当な値段なような気も・・・





しないかw

講義CDかDVDがついてればまだ納得させれそうなんだけどなー。
正直、参考書と過去問と添削だけだとやっぱり割高かなあ。

746名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 00:25:45
>>741
普通に勉強して、やったことが報われるだけのちょびっとの運があれば
(どんなに勉強しても知らない問題が出ればお手上げ)合格できるでしょうね。
でも、それからどうするの?
補助者? まず募集ないし仮にあっても10倍以上の関門になることは必至。
即開業? どれだけ書類作成経験あるの? 運よく仕事が舞い込んだとしても
失敗=二度とそこから仕事こない&悪い評判流されてその人に関係する人も全滅。
現在の仕事がいやで資格に活路を見出すのならば最低でも税理士、もしくはそれ以上。
つまりロー→新司法試験合格 又はアカウティングスクール→公認会計士
もしくは若ければ何らかの公務員試験に合格して役所に潜り込むことだね。
少なくとも現在の行書試験の難易度ほど世間一般の人々は評価してくれない
ことだけは間違いない事実。仕事しながら次に可能性を広げるために取得して
社労士や司法書士を取得するためのステップアップのための踏み台が行書試験。
ゆめゆめ行書合格したから、それ以降の人生安泰などと夢想しないように!
747名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 05:39:44
そんなことはわかってますが…
あぁだこぉだはうざいだけ!!性格わるそうだね!!
748名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 08:43:19
>>746
要するに、お前には根性が無いだけ。
749名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 09:13:33
>>746
>社労士や司法書士を取得するためのステップアップのための踏み台が行書試験。

あのね、踏み台じゃないよ。社労士も司法書士も同じ、事務所もっても、
じっとしているだけでは、皆同じ、営業能力や実践的な知識、所謂生きた法律知識が
無かったら一緒、努力して何ぼの世界ね。

>ゆめゆめ行書合格したから、それ以降の人生安泰などと夢想しないように!

同意、全ての自立型国家試験に通ずる問題だ。
750名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 09:39:35
>>746
社労乙。w

司法書士はともかく、社労は行書より簡単だと思いますが? w

>>741
予備校行っても合格率は2倍になる程度の試験だと思った方が良いよ。
去年で言えば9%程度。通信やいい加減な予備校は逆に1%台とか
2%台の合格率だよ。それに、ロー生や国T、国U、旧司ベテなどが
最近は多く受験している。ロー生でもかなり落ちてるしね。
真面目に考えてるなら予備校等に相談した方が良いよ。
下手すると3回〜5回何てことになる。そうまでして資格を取りたい
動機があるか十分考えるべき。
高卒でも問題はまったく無いが勉強が得意って感じでは無かったら
正直、別の資格にした方が良いと思うけど。
もっと楽に取れて活用の仕方によっては役に立つ資格も多いから
検討してみても良いのでは?
751名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 10:02:56
>>750
確かに。社労士試験は暗記が得な奴が受かる試験で難しい試験では無い。
752名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 10:27:14
公務員試験と並列に勉強できるのが行書試験

公務員受かったら資格なんて関係ないよ…

開業なんてとんでもない
753名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 21:56:14
ふと思ったんだが
駐車違反の自転車の撤去ってさ
即時強制になんのかな。
754名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 22:27:26
>>753
なるわけね〜だろ
755名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 22:42:05
366 :名無し検定1級さん :2007/05/05(土) 21:45:15
LEC資格ナビ難易度評価
【AA】
司法試験・法科大学院・国家公務員1種
司法書士・弁理士・公認会計士
【A】
国家公務員2種・地方上級・日商簿記1級
税理士・不動産鑑定士
【B】
高卒程度公務員・ビジネス法務検定2級・3級・日商簿記2級
中小企業診断士・社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・歴史能力検定
マンション管理士・土地家屋調査士・測量士補・キャリアコンサルタント

行政書士★ ←これのことですか?
756名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 01:14:08
今年の試験に出そうな法改正ってなんかあった?
757名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 02:28:31
ユ―キャ〇 だけじゃ不安になってきた… ユゥキャ〇極めたら何すればいいですかね?
758名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 08:07:19
>>756
国民投票法は?
民法722条は?

微妙かな?
759名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 13:50:58
出る順行政書士ウォーク問 本試験問題集
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000113
760名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 15:47:14
>>757
行政書士はとにかく出題範囲が広いので一通り勉強したら
各社の模試を受けまくるよう薦める。
そして 知らないこと等でてきたら使っていた教材に戻って
書き込み自分のテキストを完成に近づける。
地味な方法だけど範囲の広い試験には、こういう努力
が欠かせません。
761名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 18:26:23
なんか仕組みがよく分からんのだが、試験が近くなると出題範囲が分かってくるの?
762名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 20:12:20
>>761
2ちゃんねる見るのを一休みして世の中のことを
もう少し勉強し直しましょう。
763名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 00:09:16
>>762
行書関連以外は見ない方がよいかもだね。
764名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 00:10:59
行政書士って実務経験あれば馬鹿でも貰えるんだな
765名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 00:59:43
>>760さん
ありがとうございます。 模試はどこのがいいですか?
766名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 01:36:33
>>765
お勧めはTACとLECをメインに早稲田セミナーと、後もう一社位
受けられる範囲に存在すれば受けたいところです。その理由は、各予備校
が「ズバリ 的中!」なんて書いてあっても論点が近かったりしただけ
の問題も『当った 当った』等派手に宣伝してますから一つだけの予備校
を信じるのは非常に危険だといえます。
矛盾するようですが中でもTACは全国模試の回数が少ないため、その
問題はTAC講師陣選りすぐりの問題群です。対して早稲田セミナーは
科目ごとのものも含めて「全国」と名の付く模試は相当数実施される
ため、全部受験するとてつもない労力が要求されます。全体的に見れば
当ってるんだろうけど、その全体が幅広過ぎなのです。LECも早稲田
に比べれば少なめの模試です。最もここは様々なオプション講座が開催
されてますから目を奪われがちですがユーキャンで一通り勉強したのならば
、それらは勇気を持ってスルーです。
長くなりましたが去年から新試験制度に変わったばかりなので市販の問題
を繰り返すよりは各予備校の予想問題を解いて出来なかった問題を確実に
身につけるようにしたほうが合格は近づくと思います。

767名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 16:10:23
独学でもなんでも良いけど、頑張って合格してよ。
これから、司法組もどんどん受験するぞ。
それに合わせるかのように試験自体も、試験委員制度を取り入れて
内容が難しくなっている。
法律学でなく試験に受かる為の勉強をきちんとやってくれ。
相対評価の試験でなく絶対評価の試験だから、合格点とれれば
まあ良しとする。
難易度が上がり受験者が増えると、相対評価の試験になるかも知れない。
その前に、兎に角合格しろ!
768名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 16:14:52
>>766
>ユーキャンで一通り勉強したのならば、それらは勇気を持ってスルーです。

塚、○ーキャンを選択してる時点で、試験自体をスルーしてるのと同じ。
そんな教材では受からん罠。
769名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 18:36:37
ユーキャンの合格者数は58000です
770名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 20:03:07
ユーキャンのCMに出てる小西真奈美を見ると無意識に下半身
が反応します。
771名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 00:10:46
>相対評価の試験でなく絶対評価の試験だから

>>767が責められる予感・・・
772名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 06:56:06
>>767
既に、相対評価化してますが、何か?
773名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 07:41:34
今は全然評価だろ?
774名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 08:43:29
教育訓練給付制度を使った各予備校、通進教育の資格ごとの合格率が調べられます。
対象となる方はほとんどが働いている方や離職者の方ですので学生は対象に
なっておりませんが、恐ろしく低い合格率です。
参考までに。
http://www.kyufu.javada.or.jp/kensaku/T_M_kensaku
775名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 10:37:30
>768 ユーキャンって駄目なんですか?今から勉強しようと思って申し込んじゃったんですが…
776名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 12:45:03
今は絶対評価だろ。
合格点以上は全員合格が絶対評価。
点数にかかわらず、成績の良い人から決められた人数を取りそれ以外
は不合格が相対的評価。
行書は180点以上が合格点となっているので絶対評価だよ。
絶対評価は、例えば受験者全員が合格点以上だったら全員合格。
相対評価は、いくら点数が良くても上位の決められた人数に入らなければ
不合格となる。
相対評価の方がある意味合格が難しい。司法試験のように。
777名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 17:50:52
>>776
アホ。
記述の採点のさじ加減で調整可能だから、実質・相対評価になってるんだよ。
去年の記述の採点結果を見ればわかるだろ。

ある程度、択一で確保した連中しか合格させて貰えないんだよ。
778名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 22:01:31
通りすがりだが、採点のさじ加減、なんって言ってるから
合格できないんだよ。
国家試験で、しかも試験委員制度を採用している試験で、
そんな主観的なことで合否が左右されるなんてない。
試験委員には守秘義務があるから採点基準は明らかにされないが
、客観的な基準が優先的に有り補助的に裁量点があると言うべき。

昨年の記述の採点を見ればわかる、というが、あなたは一体何人の
再現をみたのか?
そして、自分自身できちんと研究して発言しているのか?

他の受験生は、記述がさじ加減で点数が決まる、等という
根も葉もない事で不安にならず、きちんとした勉強をして
地道な努力をすれば合格が近づくよ。
779名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 22:15:34
>>778
H18年度に合格しましたけど、何か?

では、お聞きしますが、昨年の記述の1問目。
結論は「却下判決」なのに「棄却判決」と書いた受験生が多くいた。

本来ならば、棄却と書いてる時点で結論が違うのだから0点を喰らっても
文句が言えないはず。

しかし、棄却と書いて8点前後の配点がなされている。これで合格してる
人間がいるのは事実であり、記述で調整してるのは明白。

厳しく、却下以外の回答は0点にしていれば合格者数はもっと減ってる。

お前は、そんな分析力しか無いから合格出来ないんだよ。
780名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 22:23:32
「判決」で8点前後なんじゃね
結論が違っても解答の一部があってればもらえるのが部分点なんだし
781名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 22:27:05
>>780
昔の穴埋め形式なら部分点はOKだが、40字として文章を書くわけだから
結論が違った時点で0点だろうに。
782名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 22:56:23
どうしてもわからん点があるんだが教えて欲しい
過去問H12年問27の選択肢4なんだが

Bが何の代理権もないのにAの代理人だと偽ってこの絵画をCに売却した場合、CがBに代理権ありと信じるに付き正当な理由があるときは、表見代理が成立する。

これのどこが×なのかわからんのだが、代理権ありと信じるにつき正当な理由があるときは表見代理が成立するのでは?
783名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 23:00:32
馬鹿だな。法的思考力を問う為の一環としての記述だろ。
暗記を吐き出させる為の試験じゃないだろ。
「棄却判決」と書いて得点した受験生のその前後の
文章はどう書いてあったんだ?そこに、思考力を問題に
答える形式できちんと示せているなら満点でなくてもある程度
点数をもらえても全然不自然ではない。

ちなみに私は行書・司書の合格者(H18年)で、司法試験受験生でもあるが
行書の合格者がなにゆえに試験委員が記述という問題形式で出題し
ているのかをきちんと理解しないで適当な事かくから他資格取得者から
馬鹿にされるんだよ。
絶対の正解を求めているなら、昨年までの記述でいいんだよ。そうしないで
40字にした趣旨をきちんと考えた方が良いよ。択一でなく、40字の記述だよ。
40字出題の趣旨を考え、その後各問題の趣旨を考えればおのずと
どうしてそのような採点になるのか、分かるよ。

頭を使えよ、せっかく合格したんだから・・・まったく。
784名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 23:06:44
782さん、Bに基本代理権はあるのか?
基本代理権がなければ、無権代理だぞ。
無権代理人はあくまでも、無権代理人だ。
もう一度要件とてらしあわせてみな。
785名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 23:07:09
>>782
表見代理が成立するには外観の前になんらかの代理権がなければ成立しない。
勉強不足。
786名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 00:20:37
>>783
大変参考になりました。ありがとう。
787782:2007/05/16(水) 00:39:22
>>784
なるほど・・・
基本代理権が存在してないと代理権ありと信じるに付き正当な理由があってもダメなのですね

>>785
勉強不足じゃなかったら勉強なんてしませんよwwww
788名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 01:52:06
>>779 にひどいのがいんな… こんな奴と同じ資格取るのにまともに勉強したと思うと…
789名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 02:03:13
殺伐としてるな、まったり行こうぜよ
790名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 02:13:37
全然関係無いんだけどさ、試験とか模試ってスーツで行った方がいいの?私服でも浮いたりしない?
791名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 02:52:57
>>783
ムキになるな!
馬鹿が移るぞ。お前が心配になってきたよ。
論文の採点を知らない人間に熱くなるなよ。
結論を書かせようとするならもっと違う方式にするという事すら分かってないんだよこいつは。

792名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 04:01:30
これは激しく自演臭い・・・
793名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 09:56:34


           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)   お待ちどうたま〜♪
        ノ(  )ヽ  
         <  >    素晴らしい問題集買ったよー^^

               公務員試験の過去問で一問一答式
               コンパクトで論点明白 いい!
               民法と行政法だ。憲法はもう直ぐ出るのかな?

では。。。
794名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 10:16:14
ここは自演しまくり批判厨のゴミ溜めスレでつね
795名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 10:28:19
なにをいまさら
796名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 11:59:47
しかも自己満オナヌー野郎ばっか
797名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 13:31:33
>>793
どのようなものですか?よろしければ出版社か何か教えてもらえません?
できれば貼り付けを・・・
798名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 17:25:10
>>797
一択一答過去問ノック
で検索して下さい。
799名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 02:04:58
>>793
お久!頑張ってるね^^
今日本屋行ってそれ探してみる。
800名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 23:16:13
>>799

793ですが、若し良ければ、感想を聞かせてください。
801名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 01:23:03
>>793
買ってきたよ!憲法も出ていたので三冊まとめて。

一問一答式で良質の問題集を探していたが、これは使えそうだね。
まだ民法をさらっと見ただけだけど、一問一答問題集でよくある一肢一解説ではなく
テーマ別に似た過去問を集めて、それらに対する条文や判例の解し方をコンパクト
且つ重要ポイントを逃さずまとめてあり、より知識の定着に役立ちそうだ。
赤字が隠せるのも良いね。

願わくば、これの行政書士版があれば・・・かな。
802名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 06:25:17
>>801

793ですが、憲法も出てましたね。検索して分かりました。

>一問一答問題集でよくある一肢一解説ではなく
>テーマ別に似た過去問を集めて、それらに対する条文や判例の解し方をコンパクト
>且つ重要ポイントを逃さずまとめてあり、より知識の定着に役立ちそうだ。

仰る通り、一肢一解説ではないのが特徴ですね。
重要ポイントが明白で知識のまとめ、定着に良いみたいです。
公務員試験の良問を抜粋しているので、実力がつきますね。
模試はさておき此の三法については答錬の必要はないと思います。

>願わくば、これの行政書士版があれば・・・かな。

そうですね、地方自治法と商法が無いのが寂しいです。

803名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 08:49:41
公務員と行書は出題傾向が似てるものなの?
804名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 09:09:38
地上と国2は、レベル的に似ているが、出題傾向の類似とまでは、
言い切れない。
行書も毎年出題の傾向もレベルも変化する。

上記の問題集は、国家試験用ではあるが、三法の基本的理解、解釈に
ついて学べ、重要論点を網羅している、しかし行書についての本年度の
予想問題ではない。

予備校のプロの方の予想問題は、出題傾向やレベルを予測しているが、
中るとも謂い難い。
805名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 09:14:24

でも、予備校の答錬も良いのがあるかもね。
806名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 09:25:27

>>804-805 でした(^^ でも、悩むねー


           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
807名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 09:38:02
>>806
どれの事言ってるんですか〜?検索してもなかなかひっかかりません・・・
検索の仕方が下手なのかな〜。よろしければ貼り付けてもらえませんか?
808名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 09:44:47
公務員試験1択1答過去問ノック

で、ググッてごらん(^^

みっけても、誰にも喋らないようにね〜♪
809名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 10:14:10
>807

見つかったの?
810名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 10:57:32
>>806
コイツきめぇなw
811名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 11:39:21



>>810

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
812名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 11:42:43
>>810 :名無し検定1級さん :2007/05/18(金) 10:57:32
-----------------------------------------------------

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 くっさあ〜
813名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 11:49:12
相変わらずこのスレは気持ち悪い奴が少数でまわしてるのな
814名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 12:22:23



           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)   矢張り、独学で頑張ろう!
        ノ(  )ヽ   喧嘩は合格してからでも遅くは無い!
         <  >    問題解いてる? 
815名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 12:42:35
>>807
801ですが、自分もググってもヤフっても引っ掛からなかったから
本屋行ったよ・・・。結局モノを見たほうが早いから、本屋行けるなら行ってみて。
新書判で1200円。持ち歩き易いね。

>>814
帰ったらすぐ過去問ノックやってみるよ〜^^
816名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 12:58:19
>>815
そうだね。
結局、本屋で見た方が早いみたいだね。

>帰ったらすぐ過去問ノックやってみるよ〜^^

自分も頑張りやす!


ttp://qoopie.net/?i=search&q=%B8%F8%CC%B3%B0%F7%BB%EE%B8%B3%20%B2%E1%B5%EE%CC%E4
817名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 13:00:42
818名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 15:24:27
何かいちいちAA貼ってる奴ってなんなの?馬鹿なの?
819名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 15:29:08
いいぞもっと荒らせwwww
820名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 16:18:27
皆さん静粛に!って、2人しかいないwww

自演乙!
821名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 16:20:55
>>818-819ですが、荒らした事に謝罪します。
芝居手!
822名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 16:31:22
      ↑
もっと真面目に謝りなさい。
勉強しろ!


広義の無権代理と教義の無権代理の違いは?40字以内で答えよ!
823名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 16:32:02
教義→狭義 
824名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 16:33:10

臭い自演!
825名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 19:28:55
>広義の無権代理と教義の無権代理の違いは?40字以内で答えよ!

基本的な代理権の有無だね。
826名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 19:31:16
www.7andy.jp/books/detail?accd=31881930

で、ググッたらでたよー^^
827名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 21:57:47
広義の無権代理は本人に対し有効であるが、
狭義の無権代理は追認するまで無効である。
828名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 09:52:40
30秒以内にレスがなければ、今年は合格。
829名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 09:54:13
よしっ 今年は合格だなw
830名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 21:00:32
ここのスレの人たちはレベルが高いな。

今年の3月末からTACの入門書を使って勉強始めた自分は
まだまだですね。

今日過去問初めて簡単に目通してみたけどレベルが違いすぎるw

そろそろ、行政六法等々に手出して出直してくる。
831名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 22:52:09
>>830

今からでも十分間に合います。
頑張って下さい。
自分も頑張ります^^
832名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 20:34:01
ユーキャンの教材が今日、届いたんですけど早くも挫折しそうです。
833名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 00:37:55
↑ユー〇ャンだめだね… 一般知識はユー〇ャンだけじゃニートの俺には歯がたたない
834名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 14:48:45
広義の無権代理は表見代理。狭義はそれ以外の普通の無権代理。
835名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 16:04:09
http://www.shikaku-goukaku.com/gyousei/index.html

ニュートンってどうですか?
836名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 16:16:20
宣伝宣伝
837835:2007/05/22(火) 16:30:15
>>836
いや、本当に宣伝じゃなくて
評判を聞きたいだけなんですが。。

合格しなかったら全額返金とか言ってるので。
838名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 17:23:51
やってみれば。
839名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 22:58:04
>>837
知り合いがつかったことがあるが、
やりきるのが厳しいわけだ。

ソフトを全部やりきるとパスワードみたいなものが表示されるそうだが、
それを提出しないと返金されないらしい。

そしてそのパスワードをゲットするまでが果てしなくダルイらしい。
もう暗記暗記暗記で記述など一言一句あっていないとだめらしい。
で、一問でもまちがえたらまた単元のはじめから。

とりあえずやりきるだけの暇な時間がないと返金してもらえないし、
仮にやりきったとしても素直に返金に応じてくれないらしいよ。

つまり、時間的にやり切れる奴がほとんどいないから、返金しなくてすむ。
よって商売が成り立つというわけ。
840837:2007/05/22(火) 23:02:32
どうもありがとうございます。

そういうことだろうと思ったんですが、
授業自体はいいんですかね?
試用版を頼んだんですが。

知り合いの方は合格しましたか?
841名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 23:03:26
ニュートンは止めたほうが無難。
特に初学者には進められない。
既習者なら、記憶の徹底を図るには、まあ良いかな。
でも、記憶のためならこんなに高い金払う
必要もない。
質問に対するか答えもいい加減だし、
間違いや不正確なところも多々あるし・・・。
全体として必要ないと言うべきかな。
842名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 23:17:55
>839
逆にそれはゲーム感覚が沸きそうでいいかもしれん
843841:2007/05/22(火) 23:24:36
どうもご返答ありがとうございます。

やっぱやめた方がいいですね。
他のところを探してみます。

ちなみに初学者におすすめはありますか?
844名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 08:35:38
近いうちにDSに登場するらしい。
845名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 00:28:45
>>843
ユーキャン
これ最強
846名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 12:42:47
>845
マジ?冗談?どっちだ?
847845:2007/05/24(木) 14:53:22
マジだろ…常識的に考えて…
848名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 15:33:14
ユーキャンで合格しました
849名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 15:59:40
ユーキャン!ユーキャンすげーじゃん!
850名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 17:15:05
ユーキャンの合格率38%だっけ?もうちょっと高ければいいが行書の合格率から考えるといいほうか
851名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 17:19:16
ユーキャン合格率TAKEEEEEE!!!!!!!
852名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 18:15:50
ユーキャン最強説
853名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 19:49:40
ユーキャンって凄いんですね。さっそく申し込みます。
854名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 19:54:51
行政書士でユーキャン一発合格!
855名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 20:31:23
>>843
知り合いも合格したけれど、
あくまで暗記の手助けにしかならなかったらしい。
ニュートンは暗記の土台となる体系だてて理解するってことをすっ飛ばしているので
ニュートンだけだとひっかけ問題にモロにひっかかりやすくなってしまうとオモウと逝ってた。

ちなみに知り合いは某予備校の通信と併用していたそうです。
(ユーキャンではありませんよw)
856名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 21:26:21
あのさ、ヤフオクとかで条文読み上げのCDとかあるじゃん。
あれって、どうなのかな?
857名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 21:54:47
>>856
CD わかる六法ってやつの憲法持ってるけど、いい悪いは人によりけりだと思う。
自分は音聞いて声に出したほうが覚えやすいから、自分にとってはよかった。
九九を歌で覚えた人とかには向いてるかな?

ちなみにテキストは横書きで、全部の漢字にルビふってあって、なんか変な感じもするけどナナメヨミしたりすることはなくなった。
自分はほんとのほんとに初学者なので、なかなかじめなかった条文の言い回し?みたいのに慣れるにはよかった
858名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 22:01:53
>>857
ありがと。
自動車通勤で片道40分だから、カーステで聞いて覚えられるといいな、と思って。
検討してみる。
859名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 23:05:32
>>858
電車ならともかく車の運転中はやめた方が良い。危ない。
860名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 01:43:18
そこまで口出さなくていいだろw
861名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 16:09:26
>>855
ユーキャンを受講していたなら併用する必要もなかったろうに・・・
無駄遣いしたな
862843:2007/05/25(金) 18:51:20
ニュートンの無料体験をやったのですが、
答えの入力がうまく出来なくて(全部ローマ字になったりする)、
非常に使いづらいのでやめます。

今検討しているのは、LECのWeb講座です。

ユーキャンは法学部出身の有資格者に聞いたら、
専門を出てないと厳しいと言われました。
863名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 22:55:17
ユーキャンでごうかくしました
864名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 23:12:01
「私 いま賭けをしてるから―私が この庭にいる時その人が訪ねてきたら今度こそ 愛そうって賭けしてるの
でも そのバカ夜のお店にしか来ないわ日差しの中へは ちっとも出てこない」


エンデイングのホテル・アドリアーノで「昼」に来客用の桟橋ではなく
裏の庭側に小さく赤い飛行艇が止まっているのが見える。
http://1911.seesaa.net/image/ado.jpg
そしてもうジーナは庭で待っていない。
http://1911.seesaa.net/image/niwa.jpg

ジーナは賭けに勝った
865名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 23:49:47
>>864
うるせーよ
ジーナの賭けより俺の試験
866名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 02:08:52
ジーナよりジナーナたんのお尻の方が好き
867名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 12:08:05
ジーナのアナル
868名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 16:33:59
TACの行政書士一発合格シリーズを使ってる方いますか?
869名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 17:01:19
商法・会社法で、御薦めのいい本ないですか?
870名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 17:56:12
つNEWTON
871名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 19:00:23
ユーキャンですべて解決
872名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 19:06:14
みんな同じ穴のムジーナだよ。
873名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 19:07:07
同じアナルのムジーナ。
874名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 21:07:50
みんな穴兄弟!
875名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 21:48:10
みんな同じユーキャンで合格
876名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 22:24:22
自分もユーキャンのみで合格しました!
他と合わせてユーキャンで勉強しようと思ってたのですが…
実際はそんなに勉強出来る環境でもなく、忍耐・根性もないし、結局ユーキャン一本でしたよ。
877869:2007/05/26(土) 22:32:40
ホントにユーキャンっていいんですか?
878名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 22:39:48
876です。
>>877 自分はユーキャンで合ったのかもしれません。人によって違うのかもしれませんが。
一回でたまたま合格したけど、ホントにたまたまでしょうが、ユーキャンでよかったです。
879869:2007/05/27(日) 00:38:36
HPでの情報しかないので、テキストなどは、市販の物と比べて、
どうなんでしょうか?かなり綿密な内容とか?それとも広く薄くって感じとか?
具体的に教えていただけたら、幸いです。
880名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 19:10:21
ゆーきゃんでごうkくしますた
881名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 19:12:11
>>879
綿密な内容がほしけりゃ司法試験用のテキストいっとけ
882名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 19:30:47
うん
ユーキャンと司法試験の択一用で完璧だね!
883名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 22:56:08
司法試験の択一は、知識は基本的(と言っても、行書より広い)知識で知識は
十分だが、あくまで暗記で解けないように思考力を問う問題。
だから、特に近年の問題は形式に慣れていないと、これが法律の問題か?と
思うほどひねりがきいていて、思わず笑うくらい正答できないよ。
正答できなくて落ち込むなら、司法試験の択一問題に手を出すべきじゃあ
ない。
884名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 23:02:25
司法書士のテキスト・問題集で代用すればいい。
885名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 23:06:28
>>882>>883>>>>884
だから、そこまでするんならば素直に司法試験や司法書士試験受けなよ!
たかだか行書受けるのに何でそこまでの教材使わなきゃならないの?
886名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 23:11:46
だから司法試験の教材は、基本的に必要ない。
887名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 23:13:32
司法試験のテキストはやめておいた方が良いが(独学では無理)
司法書士のテキスト・問題集は使える。

>>885
学力に少し余力があった方が良いだろう。次へのステップにもなるし。
888881:2007/05/28(月) 00:00:02
綿密って言うんでネタで投下したんだがw

行政書士試験で学説問題に踏み込みすぎると試験当日に
試験委員に対して殺意が沸くのでほどほどにしてやめとこうw
889名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 00:50:01
フォーサイトってどうなの?
890名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 02:07:19
>>889
それは無い
ユーキャン最高説
891名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 02:44:52
ユーキャン支持の皆さんにお聞きしたいのですが、
具体的に、どこが、どうイイのですか?
892名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 02:49:11
ここでのユーキャン支持は全部ネタ
いい加減気付けよ、馬鹿過ぎるだろお前
893名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 08:45:20
2ch全般に言えるが、良い・悪いと思う理由を具体的に書いてない
ものは、ほぼ全てネタだな。
ユーキャンであれば、Web上でテキストの一部を読めるので、市販の
書籍と比較して、自分で判断すれば良いじゃん。

司法書士用や司法試験用の教材を薦める書き込みも、2ch的で、
効率や費用とかを考えてないな。
894名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 10:41:35
それじゃ835のユーキャンの合格率が38%っていうのも冗談だったんですか?
895名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 10:43:38
独学でこれから行政書士の受験勉強をしようと思ってるけど、
(僻地なので、予備校や書店がない)オススメの参考書ありますか?

公務員受験経験ありなので、基本書は持ってるから過去問中心で
やりたいと思ってます。
896名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 10:54:51
>>894
www
897名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 11:52:42
ユーキャンでベテに終止符を打てますた
ありがとう
898名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 12:57:07
>>893

>効率や費用とかを考えてないな。

効率はその人の頭の程度によるから。一回で頭に入る人と全く理解できない人とで一括りにするのは・・・
費用は古本・オークションですませば安いよ。それに全科目ではなく不得意科目に絞れば数回分の飲み代でお釣りが来る。
飲み代ケチれない人は費用対効果を語っては駄目だよ。

現物は自分の目で確認するのは当たり前。一々言われなけりゃしないなんて法律試験を受ける資格なし。
899名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 14:31:11
よしっ 憲法一通り暗記終わったぞっと
憲法って百条から百三条も、覚える必要あるのかな?
900名無し検定1級さん
>>898
もちろん手を広げて難しい問題も解けるまで勉強したほうが、合格確率は高まる。
ただ、それには時間がかかるし、費用もかかるし、何より理解できずに
挫折する確率が高まる。
そういう点は考慮せず、高合格率の勉強法=良い勉強法という考えが
2ch的だなー、ということ。

満点でも60%でも受かれば同じだもん。