行政書士 齋藤聡って非弁行為じゃない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
最近、話題になってる行政書士の非弁行為!
齋藤行政書士の非弁行為は、もはや明白だ!

世の中から非弁行為を無くし依頼者の不利益を守れ!
2名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 13:37:15
こいつの非弁行為を許すな!!
3名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 13:45:50
依頼者の不利益を守れ!
4名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 03:50:22
齋藤は、かなり悪質だな。
相当儲けてるぜ!

通報しといたよ。
逮捕も時間の問題だろう。
5名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 14:51:21
こいつが行政書士に品位を下げてる!

非弁行為を許すな! 
6名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 15:13:51
依頼者の不利益を守れ!(笑)
7名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 16:42:30
齋藤聡がアチコチで罠をはっているHPやブログなどで「解約相談に応じます」
が非弁活動に抵触する可能性が高いと思われる。
斎藤の真似をしたカバチタレ行政書士が増えるようなことがあったら、
やがて弁護士会が本腰を入れ、おそらく大量摘発となることは必定だろう。
マスコミにはかっこうの材料だろうなw
8名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 16:53:19
>>5
日本に来てどのくらいだ?
9名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 17:37:00
【いままでの行政書士の歴史】
・ADR代理権を希望した士業の中で唯一獲得失敗(これが後々響くことになる)
・定款独占失敗(元々司法書士業務の一部で行政書士が勝手に騒いでいただけだが)
・最高裁に呼出し喰らい法令遵守を諭される(全く守られず、再三呼出しを喰らう)
・弁護士会からクレーム
・司法書士会からクレーム
・弁理士会からもクレーム
・車庫証明開放
・商業登記代理権獲得失敗
・示談交渉権等弁護士業務開放要望も相手にされず。
 法務省に法的能力だけでなく倫理観もないと回答される。
・弁護士会から「街の法律家」使用禁止命令
・職務上請求書廃止(ADR代理権が無いことが主な理由に)
【これからの行政書士の未来】
・権利義務・事実証明書類作成権限の非独占化(これが諸悪の根源。)
・「官公署」の定義の限定(空想の域に入っている拡大解釈をやめさせるため)
・「文書作成代理権」の規定廃止(示談交渉ができるなどという妄想をやめさせるため)
これからの行政書士は許認可のエキスパートにならないとね。

齋藤さん。。分かってる?
10名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 19:21:45
削除依頼出して来い>デジタルアカデミー
11名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 22:52:46
>>3>>6は、>>1の文章のおかしさを指摘するためにカキコしました。
わかりにくかったので、誤解のないよう。
12名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 22:54:09
      /⌒`⌒`⌒` \  
    /           ヽ
    (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )  
    ヽ/    \, ,/   i ノ
     |    <・>, <・>  |  ふざけるな!ゾウリムシ!
     | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| ワテは2001年より誹便しとるんや!
    ヽ   ト=ニ=ァ   / あと1日街の法律家ライフを楽しむで
     \  `ニニ´  /-
    / ⌒ヽ___ !  .|  |         __________て
   /  へ      }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |         ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"



13名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 22:55:28
>>12 最近、眼鏡やめたんか?
14名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 22:55:53
斎藤先生に相談してみようと思っています。
とにかく早く斎藤先生に依頼して解決したいです!
15名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 22:56:49
斎藤先生、情報ありがとうございます。
早速FAXを送り、依頼します。
16名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 22:56:51
2chを敵に回したな。悪徳業者

削除依頼出して来い
17名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 22:58:20
早速斎藤先生へ相談して、内容証明を出してみます。
泣き寝入りせず、頑張ります!

18名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:01:10

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ やぁ 消費者諸君 こんばんはです
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  } 僕のは2001年から主にHPで営業しています。 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く だらの(誹便)相談が多いんでそんなに苦労はしてませんよ。(笑)
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ} 相談してくるほうも概ねポイントを書いてきますしね。  
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ それに僕は許認可得意じゃないんです。
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ あまり萌えてこないっていうか。
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/   
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
19名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:01:48
斎藤先生と一緒に行ける方いたらいきましょう。
とりあえず、斎藤先生と共に攻めますよ。
20名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:02:24
斎藤先生どうもありがとう!!
できることから斎藤先生に言われたようにやりたいと思います
21名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:03:07
法律面のことは、詳しく分かりませんし
斎藤先生には、ご迷惑をかけているかもしれません。
斎藤先生、今後ともよろしくお願いします
22名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:03:47
斎藤先生のおかげでパワーがつきました。早く解決して
一日も早く今までの安定した生活に戻れるように頑張ります。
斎藤先生本当にありがとうございます。
23名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:04:38
斎藤先生、とてもいい情報をありがとうございました。
ここ数日で、とてもこの会社の悪徳業者のことが分りました。
他にもこの悪徳業者の被害者を受けた方の依頼したお話が
斎藤先生のhpに載っていたので参考になりました。
24名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:06:51
基本的に行政書士という資格は中途半端な資格ですから、食べて行くには難しい
資格なのです。

実は行政書士の6割は年収300万以下と言われています。(涙)

齋藤行政書士のような、低レベルな営業手法を使うのもそういう経済環境
があるからなのです。

たけうち、という呉服販売会社が悪徳な展示会商法で倒産しましたが、呉服
が売れない経済環境から、日本の民族衣装を扱う業者の信用を失墜させたように
行政書士も変わらない道を歩んでるかもしれません。

悲しいことですね。

http://www.hajimete.tv/manabuu/manabu02.html


25名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:07:33
現実社会で頼りにできる相談相手をまだ見つけられないでいる人達へ!
「齊藤先生は、頼りになりますよ。一人で悩んでいないで、ちょっと
相談してみて下さい。精神的にかなり楽になりますから。」
26名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:08:12
齊藤聡先生に相談してホントに良かったです!相談してなかったら
今頃諦めて月々の支払いを頑張ってるところでした・・
27名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:08:51
いったん結んでしまった契約を解除するにはコストがかかります。
このコストというのは何も「お金」という意味だけではありません。
「時間と労力」という意味でも使います。
消センは税金で運営されている行政機関ですから無料ですが、
「お金」のコストという意味ではタダですね。
しかし,消センを利用した場合にはあなたの時間と労力を最大限使ってください。
消センは単なる仲介の役目を負うだけですから。
齊藤聡先生に依頼するのは有料です。
依頼料も「もったいない」のですか?
基本的に時間と労力をお金で換算した金額が、
齊藤聡先生へ相談または依頼した場合の報酬額と考えてください
28名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:09:47
齊藤聡先生は人間味があり、とても頼もしい行政書士さんでした。
専門家の齊藤聡先生にお話を頂けたらうれしいです。


やはり判断をしっかり持つ事が大切ですね。
今後は、電話などは無視、請求が来たら斎藤聡先生に依頼メールします。
本当にありがとうございました。
29名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:10:37
斎藤聡先生にメール相談したことも、かなり精神安定剤になりました。
斎藤聡先生、相談にのって頂きまして、本当にどうもありがとうございました。


内容証明をと思い、昨日斎藤聡先生に依頼しました。
これから斎藤聡先生を頼って頑張って行きたいと思います。
30名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:11:35
斎藤先生は書類を作ってくれます。
行政書士としてのアドバイス・フォローもしてくれます

悪徳業者に腹立たしさとくやしさでいっぱいなので、
斎藤聡先生と一緒に解約にむけて頑張ります!!

無知で申し訳ありません。
そしてありがとうございます。
では、斎藤聡先生に相談してみることにします。
31名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:12:53
「あの斎藤聡先生通じて」とは、どうすればいいのでしょうか?
こうゆうやりとりの事は、恥ずかしながら
あまりよく知らなくて・・・。すいません。

以前、悪徳業者との契約解除を斎藤聡先生にお手伝いいただいた者です。
依頼かどうかはあくまでご自分の意志なので、判断を仰ぐのは間違いですが
斎藤聡先生は頼りになる方です

斎藤聡先生お忙しい中ありがとうございます。
斎藤聡先生といえば、悪徳業者専門の解除屋さんですよね?
とても頼もしい限りです。
32名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:13:38
斎藤先生の優しい言葉が、今はとても嬉しいです。
斎藤聡先生 ほんとうにありがとうございます。

すでに行政書士のクーリングオフの達人斎藤聡先生に
依頼した自分がいることに驚きながら・・・
斎藤聡先生のおかげで少し笑顔が戻りました。
斎藤聡先生 ほんとうにありがとうございます。

33名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:15:04
あなたが素人ですよ! ゾウリムシや浪花の法律屋がやってることは明らかに違法です。

「非弁活動」そのものです。非弁活動とは、「弁護士資格が無いのに、弁護士活動をすること」です。

(非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止)
  
第七十二条 弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、異
議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代
理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とする
ことができない。

理解して書き込んでますか?

34名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:26:41
さ〜、参加しよう。立花覚悟!

>首相は「紙オムツ常用」状態!? 立花隆の超過激コラム
評論家の立花隆さんがコラムで「安倍首相は失禁で紙オムツを常用」
「老人性のシワでいっぱい」「安倍一族は40代50代で死んでいる」な
どと書いている。これに対し、首相の事務所は「失礼だ」と激怒。一方、
「2ちゃんねる」では「祭り」が始まっている。
「安倍一族の男子の平均寿命は40歳代」?
35名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:26:44
>>33
条文を改竄するな。
但書が省かれてるぞ。
36名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:51:37
齋藤さん、弁護士活動するなら弁護士になってからしなさい。
県会の綱紀委員会にかけるよ。
37名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:57:30
齋藤さん、あなたがやってる事は犯罪なんですよ。

なんら、悪徳業者とかわらんのですよ。

いや、むしろそれ以下の悪徳業者があなたですよ。

非弁行為は、重犯罪なんですよ。

更生しなさい。
38名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 00:01:53
日弁連会長、法令、もっと勉強しなくちゃ。国民は、政治家は見抜いてます。
悪徳、銭儲け邁進商法はおやめなさい。
39名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 00:04:01
弁護士法72条にいう報酬は、法律相談その他の対価として、その報酬額をもらったという認識が、報酬額の取得時、または
要求時において存在すれば、それだけで同条違反になる。

また、行政書士法違反(この法律の存在も知るまい)としても 可能だ。

最後に、馬鹿な捜査二課の雑魚ごときが、刑法を語るとは、 おまえはこれを常習的にやっていると自分でいっておきながら、
相談時において金ももらう意思はないだと、いい加減なことをいうな。



これぐらいの相談で、報酬を受け取るという事実を、裁判所が認定するだけで、構成要件的故意もありと認定される。

おまえは財物をだまし取る意思の不存在を主張するが、裁判所がおまえのこころの中を覗いてくれるとでも
思っているのか。

裁判官による故意判断は実際は客観的な判断になるしかない。
つまり、おまえの外部的な行為から現実にはその主観を
認定するにすぎないのだわ。愚か者め。
40名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 00:06:50
行政書士がADRを獲得できない本当の理由
日弁連は一部の犯罪者行政書士が非弁活動をしている疑いがあるからだと明言している。
彼らを懲戒処分(登録抹消)しない限り、行政書士は永遠にADRを獲得できない。
日行連、単位会の自助努力が求められている。
41名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 00:16:28
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  用件を
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  聞こうか… 報酬は弁護士より安いよ
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
42名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 13:43:32
うわっ!齋藤行政書士って!法律違反してたの!!!!!!!

知らなかった!
43名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 13:46:32
こいつ、カバチタレの見過ぎなんだよ。
とんでもない、違法行為だよ。
44名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 14:19:28
行政書士が主人公の漫画でカバチタレというのがあります。ドラマにもなりましたが・・・。

あの漫画に描かれているように、行政書士が依頼者の相手方と交渉すれば明らかに弁護士法違反です。

行政書士のホームページを見ると「会社設立」「相続」手続代行します。という記載が多く見受けられます。

簡単に取れる行政書士の資格を取って「法務事務所」「街の法律家」と専門家でもないのに自称し

一見何でも出来る様なHPを作成し、何も知らない素人の人を誤認させ安価で質の悪いサービスを提供しているのではないでしょうか?
45名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 14:20:37
行政書士会には自浄能力は皆無だから、今後は直接監督官庁である
総務省にクレームを出す運動をしていった方が効果的だろう。
みんなで総務省にクレームをだそう。
46名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 14:28:37
行書に都合のいい判例解釈を並べないように。弁護士会の立場は事件不要説です。
判例もあります。行書の法律事務は弁護士法違反です。

弁護士法72条の「その他の法律事務」とは、(一般的に法律上の権利義務に関し争いや疑義があり
又は新たな権利義務関係の発生する案件について)法律上の効果を発生、変更する
事項の処理をいう、とする(東京高判昭和39・9・29高刑集17巻6号597頁、東京地判昭和38・12・16判タ159号133頁)
確定した事項を契約書にする行為のように、法律上の効果を発生・変更するものでないが、
法律上の効果を保全・明確化する事項の処理も法律事務と解される。
47名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 14:30:09
事件性不要説に立つ裁判例〈大阪高判昭和43・2・19高刑集21巻1号80頁〉 

同裁判例は、3条と72条とについて、「その内容は全く同一であり、72条本文で非弁護士が取り扱うことを禁止されている事項は
弁護士の職務に属するもの全てに亘る」としている。
48名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 14:32:12
調べてみたら、行政書士たくさん逮捕されてた。月1ペースで逮捕されてる。
客もかかわったら逮捕されるよ。警察GJ
49名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 14:35:44
神戸新聞の特集「行政書士不正行為」
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/05gyouseisyoshi.shtml
50名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 14:38:48
止まらない行政書士の違法行為
商業登記の会社設立登記 に関しては、
なぜか、やたら、行政書士のサイトだらけ、行政書士が多すぎて、司法書士サイトが埋もれてます。
行政書士が 安いような勘違いがありそうなので、 司法書士と行政書士の違いをご説明したいと思います。
まず、はっきりいっておきます。行政書士は登記を代理申請することができません。違法です。
行政書士が登記申請書の作成することは違法です。
登記所に登記申請書を提出する行為も違法なのです。
とりあえず、登記の代理申請ができない判例を紹介します。
行政書士と登記申請
  参考判例 H12.02.08 第三小法廷・判決 平成9(あ)613 司法書士法違反被告事件(第54巻2号1頁)
判示事項:行政書士が業として登記申請手続について代理することと司法書士法一九条一項
行政書士が業として登記申請手続について代理することは、司法書士法一九条一項に違反する。
登記申請を認めることはできない。
よって、刑訴法四〇八条により、裁判官全員一致の意見で、主文のとおり判決する。
主文     本件上告を棄却する。(最高裁で行政書士有罪確定)
(裁判長裁判官 奥田昌道 裁判官 千種秀夫 裁判官 元原利文 裁判官 金谷利廣)
こんなアホでもわかるくだらないこと最高裁まで争うアホさ加減にうんざりです。どうして、憲法違反だなんて、この行政書士は、憲法がわかってない。
登記ができるのは ?)椰諭,? ??緲?人としては 司法書士 だけです。
代理人として無資格者が登記申請をすると犯罪となることから(上記判例)、法務局の提出書類に名前がでてこないように工夫しています。
お客様本人からの申請にみせかけ登記申請(本人申請)をする手口が主流となっております。違法です。
(本人が書類を窓口に提出していないのに、なんで本人申請?これで、合法となると思っているなら、行政書士って、相当、法的思考能力がないってこと)
申請書の代理人名入れないだけで,、本人申請だから大丈夫なんて、馬鹿なこといって、違法行為をやりまくりです。
違法だから安いわけです。正規タクシーより安い、違法営業の白タクみたいですね。
インターネットで堂々と宣伝するあたりやはり行政書士は(一部に)相当のアホがいるようです。
51名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 14:41:00
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

    弁護士                     行書
六法全書を駆使して正義と権利      通称代書屋。非弁・非司書なんでもあり。
の実現のために日夜邁進する。      「法務事務所」を名乗り弁護士のふりを
業務範囲はおよそ法律関連全般      して客を集め、曖昧な知識で二次被害
に及び、弁理士・税理士はおまけ     をまきちらす。主要業務は債務整理・自己
でついてくる。司書・行書業務も      破産・商業登記・交通事故示談交渉等。
当然可。テレビ・ドラマで取り上げ     逮捕者続出中。公称500万人。警察に
られる確率高し。社会的ステータ     職質されたら「法律家です」と答える確率
ス∞                       ∞
52名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 14:43:04
法律家のふりをすること風の如く
人と会話せざること林の如く
非弁活動にいそしむこと火の如く
逮捕されること山の如し
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴'
53名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 14:52:19
非弁行為をやりながら,しかも,弁護士よりも高い費用を取ってる。
完全に犯罪じゃないか。
警察はもちろん,弁護士会や行政書士会は黙認しているのか?
自浄作用ゼロだな。
54名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 14:58:41
弁理士も行書を許しません
http://www.benseiren.gr.jp/M1/sugimoto/f102.html
55名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 14:59:47
行政書士には知財の専門性はなく、行政書士法のどこを見ても、
国民から知財分野に参入する付託を受けているとはいえません。いま、
彼らは、政治方面に無茶苦茶な主張や要求をしながら、弁理士法違反、
弁護士法違反、司法書士法違反と、既成事実づくりに猖獗を極めております。
私達弁理士は、知財の専門家として、このような非専門家の理不尽な動きには
断固たる姿勢で戦わなければなりません。

                      日本弁理士会政治連盟

http://www.benseiren.gr.jp/M1/mori/f151.html

行書会自体が腐れきってるようだな。
56名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 15:10:42
こいつも酷いな。
齋藤といい勝負だぜ。
http://www.coolingoff.jp/iraisarerukatani.htm

悪徳商法被害救済業務はどこの行政書士事務所でもできるものではありません。
長年の経験とノウハウ、データ、詳細な専門知識が必要です。
当サイトの運営者の吉田行政書士事務所では

他事務所を遥かに圧倒する解約実績で!

解約サポートを行っていきます。
クーリングオフ解約業務の依頼を考慮される際には是非「実績と能力」
そして「サービス」で選択してください。
57名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 15:13:20
税理士です。行政書士登録はしてません。
ネット上では行政書士がやりたい放題ですね。
仕事柄、行政書士がやった相続登記の権利証とか、法人の定款とか目にします。
これらを見る限り、行政書士がやってる相続とか会社設立は違法だと思いますよ。

依頼者には依頼のいきさつとか聞いてます。(行書が行うのは違法とは言いませんが)
ネットとか広告っていうのが多いみたいで、行書がやるのが違法とは知らないみたい
です。行書会のポスターなんかは、ハッキリ言って「俗に言う確信犯」ですね。

でも、事実として、彼らの方が営業熱心です。ちなみに行書擁護派ではありません。
ただ、世の中は業際よりも、利便性を重視し、依頼した結果の自己責任を追及する
方向に流れています。さて、今後はどうなるのでしょうか?
58名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 15:16:02
平成17年1月24日
各位
日本行政書士会連合会
会  長  宮内  一三

自己破産手続に関する鹿児島地裁加治木支部の判決に関して

 平素より行政書士制度へのご理解を賜り厚く御礼を申し上げます。
 さて、今般鹿児島地裁加治木支部において、自己破産手続に関与した行政書士が弁護士法違反となる判決がありました。国民の皆様に不安を与えましたことを深くお詫びいたします。
 行政書士には、行政書士法を始めとした諸規則、および諸規定等の義務に基づく行動が課されております。
また、日本行政書士会連合会や各都道府県に設置されている行政書士会は、会員の品位を保持し、その業務の改善進歩を図るため、指導や連絡を行っております。
 この度の事件は、行政書士法第1条の2第2項にある「その業務を行うことが他の法律において制限されているものについては、業務を行うことができない。」に反するものであります。
日本行政書士会連合会および各都道府県行政書士会においては、かねてより全会員に法令遵守方を指導してきました。
しかし、今回一部の会員とはいえ、この主旨が活かされなかったことを真摯に受け止め、過日、適法な業務の推進方を会員に周知徹底するよう要請したところです。
今後とも会員への指導・連絡を図り、国民の皆様の信頼回復に努めて参ります所存でおります。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
59名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 15:17:22
行政書士のHPは誇大広告


無能者ほど自分を過剰に大きく見せたがるからな・・・・・

60名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 15:29:59
このスレって悪徳行政書士を晒すスレなの?
61名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 22:00:01
そうだよw
62名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 22:02:47
ホームレスまで食いものにし、国民年金を7年間で1300万円も横取りしていた行政書士N。
そのホームレスに国際偽装結婚まで持ちかけた行政書士N。
ホームレス名義の口座を勝手に作り、ホームレスとの契約書まで偽造していた行政書士N。

こんな非道が許されるのであろうか?
弱者であるホームレスまで食いものにした行政書士を社会的に糾弾せよ!!
63名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 19:11:23
齋藤の非弁行為をレポートにして、日テレにメールしといたよ!
64名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 11:11:46
528 :名無し検定1級さん :2007/03/01(木) 13:55:36
あ〜、茹で弁誤士の味噌味ソテー、とってもうまかった。満腹まんぷくマンプク、天国は
これから、お昼寝、午睡の時間。うらやましい?地獄は食事時間1時間、天国は2時間だよ。
地獄はお昼寝なし、食事が終わったら、拷問だよ。ほとんど食べ残し。テーブルの上は、食事の
残骸だらけ。人に取られないように邪魔しあうから、いつもそうなんだよ。それで、口にはほとんど
入らずじまい。地獄の住人はオツムが弱いんだね。


529 :名無し検定1級さん :2007/03/01(木) 14:28:08
日弁連会長は、地獄の住人か?欲深、強欲因業。どうして、行政書士の法律調べないの?
曲解するの?無知なの?弁護士法違反じゃないか、法律に精通している、といえるのか?
65名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 17:34:13
国会議員でもないのに、法律案を作った者たち、憲法知ってるのか?
〔法制審議会〕戸籍法部会 (平成19年1月16日現在)
委 員 氏     名 職     名     等
 石 川 雅 巳 全国連合戸籍事務協議会会長(千代田区長)
 大 村 敦 志 東京大学法科大学院教授
 岡 田 ヒロミ 消費生活専門相談員
 角   紀代恵 立教大学法学部教授
 後 藤   博 法務省大臣官房審議官
 桜 井 陽 子 財団法人横浜市男女共同参画推進協会事業本部長
 寺 田 逸 郎 法務省民事局長
 佃   浩 一 東京家庭裁判所判事
 床 谷 文 雄 大阪大学大学院国際公共政策研究科教授
○野 村 豊 弘 学習院大学法科大学院教授
 林   紀 子 弁護士(東京弁護士会所属)
 南     砂 読売新聞東京本社編集局解説部次長
564 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 13:32:59
戸籍法は、法制審議会作成。別名法曹の談合組織といわれている。
談合が行われているのは、建設業界ばかりではない。どうして、取り締まらないのか?
憲法違反でもある、立法権侵害。日本は三権分立ではない!
悪は、堂々と行われている。法制審議会は、誰のために存在するのか?
 石 川 雅 巳  大 村 敦 志 東京大学法科大学院教授  岡 田 ヒロミ 
 角   紀代恵 立教大学法学部教授  後 藤   博 法務省大臣官房審議官
 桜 井 陽 子 寺 田 逸 郎 法務省民事局長  佃   浩 一 東京家庭裁判所判事
 床 谷 文 雄 大阪大学大学院国際公共政策研究科教授 ○野 村 豊 弘 学習院大学法科大学院教授
 林   紀 子 弁護士(東京弁護士会所属) 南     砂 
66名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 19:16:10
2月27日の自民党法務部会のヒヤリングの内部資料を畑光先生から頂きま
した。「改正戸籍法第10条の2新設条文と3項と4項の違いの重さを行政
書士幹部は理解してほしい。行政書士は自民党に敬意を表するが、迫力に欠
けていたそうである。つまり、行政不服審査法の申立も代理も、裁判外紛争
の代理もない行政書士と海事代理士が外されている。相続や外国人の身分に
関する手続きをやっている立場から見て、行政書士全体の立場を強く主張し
てほしかった」と、畑光先生から聞かされました。畑光先生の無念さは如何
ばかりかと察します。なお、27日の自民党法務部会のヒヤリングの内容は
公開はできません。悪しからずご了承ください。
http://tuneo-yamauchi.at.webry.info/200703/article_3.html
67名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 11:10:07
これもすごい
前島法務行政事務所の前島輝子も
http://www.cooling-off.com/
当事務所は、販売店などからの連絡には、
 直接対応していますから安心です。
 クーリングオフ妨害の心配も要りません。
 *単なる書面の送りっぱなし・・,あとはご自身で対応して
 下さい。という代行ではありません。
というように、直接代理交渉してることを公言してる・・
68名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 11:29:02
http://www.sutekism.net/yachindown/index.html
非弁行為の広告してるぜ
69名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 14:58:54
???「日本の弁護士は尊敬に値する職業であり(中略)アメリカでは、弁護士は高尚な模範と言うよりも、サービス
部門における一産業といった傾向が見られるようだ」????????????????????????

虚心坦懐、なにごとにもこだわらず、すなおな心でものごとに対しなければならない。
それが、欠けている。

>弁護士は職業でなく特殊な身分、あるいは地位だとでも思っているのでしようか。
>「諸君!」7月号の「私が『知の鎖国』というこれだけの理由」を読むと、英『エコノミスト』誌は日本の法曹人口
が厳しく制限されていることを「強大なカルテルの第一要素」と評しているとのことです。また、日弁連の事務総長が
かつて「日本の弁護士は尊敬に値する職業であり(中略)アメリカでは、弁護士は高尚な模範と言うよりも、サービス
部門における一産業といった傾向が見られるようだ」と語っているそうです。この人は日本の依頼人たちが弁護士のこ
とを「先生、先生、」と呼ぶことを尊敬の表れと勘違いしているようです。
日本では弁護士の数が不当に制限されていて、極端な売り手市場のために、お金を払う消費者がぺこぺこせざるを得な
いだけです。弁護士はサービス業です。当たり前です。サービス業でないというなら何だというのでしょうか。弁護士
は職業でなく特殊な身分、あるいは地位だとでも思っているのでしようか。日本の弁護士は、サービスが悪いどころか、
サービス業であることの自覚が欠落しているサービス業です。
70名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 15:02:07
法的サービス業は、先生ではありません。ひとつの職業でサラ金営業者と
同じです。知識を売るだけの人とお金を貸す人、お金に困ったとき、あなたは
知恵を借りにいって、生き延びられますか?知識や知恵で晩ご飯は買えません。
71名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 15:24:11
直接交渉=非弁と大騒ぎしている人って(笑)行政書士は書類作成代だけもらって良心で交渉代理してるだけ。行政書士は弁護士より弱者を守りたいと思っている人が多い。だから、金になんなくてもボランティアで助けてる。金にならないことをしない弁護士には決してできないこと。
72名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 15:36:07
一体、金が無い人に弁護士が何してくれる?小額事件を弁護士に頼んで意味があるか?オレはこんなのおかしいと思うから、開業したら最低限の収入以外はボランティア精神でやってやる。行政書士が真の権利保護者だよ。
73名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 16:17:01
弁護士は金しか考えてない
金のない人間は犠牲になってもいいと思ってるんだろ
74名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 22:02:47
>>71,>>72,>>73
ウソをつくなよ、お前ら書類作成代いくら貰ってんだ?
自由報酬だからって適当なこと言うなよ!!

いいか、自由報酬になる前の書類作成報酬は、特に文案を要する書類で1枚3700円だ。
クーリングオフの内容証明なんて、一枚で十分書ききれるから、
複写代、郵便料金を入れても6000円もあればお釣りがくるようになってんだ。
物価上昇率を考えてもせいぜい6500円てところだ。
行書HPの中でこの値段でやっているところあるか?

>行政書士は書類作成代だけもらって良心で交渉代理してるだけ

ふざけるな、お前ら交渉代理代金も最初から込みで報酬額決めてるだけだろ。

良心的な行政書士ていうのはな、クーリングオフの内容証明なんか定型のものだから、
文案を要する書面1800円に複写代、郵便料金入れて
4000円〜5000円でする人のことを言うんだよ。
75名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 23:51:18
弁護士がいくら金取るのか知ってんのか?
口利くだけで何十マンだよ
76名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 00:06:03
弁護士事務所はクーリングオフなんかほぼやってない。金にならないのもあるが、一番は依頼する人がいないからだ。クーリングオフやるのにもろもろで10万かかるんだぜ。行書が1・2万でやるのはボランティアのようなもの。
77名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 00:20:54
>>75
アフォ、またすぐばれるウソをつくな。
俺は仕事で弁護士とたまに話をするが、何十万〜百万程度の事件でそんなに取らないよ。
ましてクーリングオフの内容証明ごときでそんなになるわきゃないだろ。
普通のおばちゃんだって、ただの口利きで何十万も弁護士が貰えるなんて思っていないよ。
もし本気で言ってるならお前ら世間知らずにも程がある。

口利きで何十万ていうのはな、金銭価値が何千万と言うような契約に
法律事務として、依頼者の代理交渉をしたときに貰う報酬だ。
無論、行書ができるようなレベルの仕事じゃないがな。

それに弁護士のことを引き合いに出して、お前達に何の関係があるんだ?
どう貰っても6000円前後の報酬になるものを倍以上取ってる行政書士がワンサカいるのに、
>行政書士は書類作成代だけもらって良心で交渉代理してるだけ。
>開業したら最低限の収入以外はボランティア精神でやってやる。行政書士が真の権利保護者だよ。
なんて言えるのか?

デタラメ言うのも程々にしろよ。
78名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 00:21:18

2ちゃんて、意外とメスのカキコ多いんだなってコレで知った。
因みに漏れは挿入して使うタンポンに興味があるけどね。

【最終】おまえはナプキン派?それともタンポン派?【決着】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168966597/l50
79名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 00:23:37
行政書士が金にならない消費者問題をやらなくなったら誰が代わりにやってくれる?弁護士さんが2万の報酬でやってくれますか?内容証明一枚4万の弁護士さんが10万のクーリングオフに成功していくらとるつもりですか?
80名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 00:36:54
日常生活で頻繁に起こる小額事件で心を痛ませてる庶民を誰が権利保護してくれる?小額事件は扱わないなら弁護士が業務独占してることこそ問題。業務独占するなら、小額事件までやれ。だから司法書士に簡裁代理とられたんだよ。
81名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 00:43:58
>>79
10万のクーリングオフにお前は2万円も取るんのか?
そういうなら弁護士の報酬なんか関係なく5000円でやってやれば?
>行政書士は弁護士より弱者を守りたいと思っている人が多い。
そう言ってたんじゃないのか?

それになそういう問題のために、
国はキチンと「法テラス」というものを作っているよ。
依頼者がお金に困っている時は費用立替制度だってあるんだよ。

弱者を守りたいと本気で思っているんなら、
お前らが内容証明書く前に法テラスを勧めてやんな。

残念ながら、法テラスは行政書士の法律知識を信用していないから、
お前らには相談は内容しないようだがな。
82名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 00:48:38
腐蝕高級検察kanbu
終わり?!

ブッシュ大統領は声明の中で「われわれの目的は、政府幹部のあらゆる形の腐敗
を取り除き、腐敗した高官らが国民に対する詐欺や略奪で得た利得を隠すために
国際金融システムを利用することを防ぐことにある」と述べた。
83名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 00:50:23
↓公務員に対する具体的な殺人テロ予告。これはマズイ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1105884497/949
84名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 01:01:00
>>77
取るもんは取るよ
実際弁護士が役に立たないから行政書士に依頼する人がいるわけで
85名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 01:03:49
いいか、2万は相場だ。オレなら6000でやってやるよ。
それに民事法律扶助は勝訴する見込みがないと利用できない=勝訴したお金で返しなさいと言ってんのと一緒。
もう一つ。法テラスでは行政書士も活躍してる。
86名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 01:07:26
大体内容証明書くのは違法でもなんでもないだろ
87名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 01:35:21
大正9年内務省制定代書人規則9条は、そもそも代言人の業務なんだね。
代言人がいなくなったから、内務省が代書人にその役割を負わせたんだよ。

だから、昭和8年制定弁護士法72条(昭和25年単行法を取入)、昭和
25年弁護士法3条も同時改正。ほしかった?

名文なんだよね、代書人規則9条。ほれぼれするよ!
弁護士法3条、72条、ルーツは代書人規則9条、わかった?!

>代言人制度は、抜け殻、星亨氏が弁護士制度を英国から導入して、代言人はみん
なそっちに移住してしまった。

つまり、その後釜として、内務省制定代書人が大日本帝国一般臣民の訴訟代理、
非訟代理、刑事弁護を第一審裁判所、区裁判所で行って、行政書士となった現在
もその代言人業務を行っている。

どこか間違っているでしょうか?
日弁連さん !!!!!
88名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 01:39:59
>>84
なんだ取るものは取るんだ。要は資格制度に基づく料金体系らしきものがあって
それによれば10万円のクーリングオフでは行政書士は2万円が妥当ということかい?
そこの中に「弱者を守りたい」という意識はどうやって織り込まれているんだ?
>>85
6000円なら良いんじゃないかな。定型文書に近いものにしてはは少し高い気もするけどな。
但し、先に「法テラス」を勧めてやるんだよ。6000円も掛からないんだから。
事情でそれは出来ないと依頼者に言われたら、次は書き方を教えてあげて自分で書くことを
勧めるんだ。それもできないなら6000円でやってあげな。
その報酬で何年我慢できるかしらないがね。
もし、そこまでの強い意思を持っているなら、勉強して上位資格を取った方がいいよ。
社会正義を思うなら、そんな現実的でないことを宣言するより、
自分で努力して6000円の費用でもずっと経営が維持できるようにしたほうがいい。
正義は強くなきゃ実現できないんだよ。
>86
内容証明は行書じゃなくても書けるよ。

俺が引っかかるのは20000円も取っといて
>行政書士は書類作成代だけもらって良心で交渉代理してるだけ。
とほざいてるところだよ。
89名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 01:52:26
オレは、行政書士が弁護士みたく大きな事件を扱えないことに実は感謝している。それ故、営利追求せず、本来の権利保護者でいられるからだ。
オレは大学生で上級資格を取ろうと思えばとれるが、絶対に取らない。
行政書士だから言える今の理想が弁護士になった自分じゃいえないだろうことが容易に想像つくからだ。
だから、オレは勉強は沢山するが、理想をいえる行政書士でいる。
90名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 02:19:13
>>89
そうか、それなら勧めない。
ただ弁護士になっても理想をもっている人はチャンといる。
命を掛けてまで弱者を守り抜く人もいる。

自分の地位で理想が消えうせると思っているのに、
生活のためでは理想が消えうせないと言い切れることも不思議だが、
そこは人それぞれなんだろうな。

自分のことを言いたくは無かったが、
去年、法テラスがまだ出来る前に、内容証明の依頼が俺にもあったよ。
クーリングオフみたいな簡単な事案じゃなかったけどな。
深刻な話の内容を聞いて、要旨をまとめてやってから
自分で書くように勧めたが、どうしてもということで受けることにした。

相手は仕事があるから、6時以降か土日しか話はできない状態で、
内容証明の文書打ち合わせに3回来て貰ったよ。
相手方は複数人だったから、違う内容の文書が5枚になった。
費用は15000円前後だったと記憶している。

だけどな、俺はそれを社会正義だなんて思っちゃいないヨ。
適正な報酬だと思っている。
91名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 02:55:48
その考えは素晴らしいと思います。
オレからすれば、大多数の弁護士にはできない十分な社会正義です。

でも、オレは、金にならなくても必死で権利を守る行政書士が好きだから、なんでもかんでも『非弁』と決め付けたがる人たちが気に入らない、ただそれだけです。
92名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 03:07:03
弁護士の何を見てきたんだ?
話をしたことあるのか?
言っておくが、少なくとも大多数の行政書士よりも志は高いし、
社会に対する正義感も持っている。

狭い範囲だが、俺は両方ともみている。
金に汚いのは圧倒的に行政書士だし、
依頼者、官公庁に対しても不誠実なのは行政書士だ。
無論、例外もいるがな。
93名無し検定1級さん :2007/03/04(日) 03:11:54
>92 その通りだと思う!行政書士は、齋藤を筆頭に金儲け主義に走りすぎだ!
94名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 04:15:27
弁護士が志が高いのは分かっている。
だが、少額事件で弁護士に依頼できない(しても訴訟割れして意味をなさない)人が大勢おり、その人たちを救えていないのもまた事実。
先程から法テラスを主張してますが、法テラスでは無償で紛争解決をしてくれるわけではい。
また、民事法律扶助を利用しても、のちに金を返済する必要があり、少額事件救済制度ではない。
このことをふまえて、法テラスが少額事件の救済につながる根拠を是非お聞かせ願いたい。
95名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 09:03:26
>>82 キューバ、ファンタナモ米軍基地移送準備急ピッチ進行中!

容疑は、国家反逆罪。司法マフィアの陰謀、クーデター叛乱実行税金猫糞などなどなど
容疑罪名多数
96名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 11:04:15
ここの行書らしきものは弁護士報酬について全くの嘘ばかりいっているな。
私は弁護士だが、私もお金にならない仕事や回収困難な仕事をたくさんやっているよ。それは弁護士としての職責から
うけたものだ。司法試験を何度も何度も受けたのも弱者保護のために仕事をしたいと思ったからだ。91も本当に金に
ならなくても弱者の権利を守りたいなら司法試験を受けて弁護士になればいいだけだ。
私も行政書士試験に合格しているが、あの低レベルの試験内容で、かつ司法修習もなく、行書自身が法律知識や経験に乏しい
現状では、弁護士としては依頼者の保護の観点からして行書に依頼者保護は任せられない。依頼者が一番泣きを見るのは明らかだ。

法テラスで民事法律扶助制度を利用すれば月原則1万円(5千円)の分割払いで
かつ、支払総額も直接弁護士事務所に依頼するよりも格安で弁護士に事件処理を依頼できる。
ところで、94さんは、無償で小額事件について紛争解決をしてくれるのかい?
でないのなら行書に頼んでも小額事件救済にはならないではないか。

92さんのいうとおり、職域も狭く、法律知識に乏しく能力が低いくせに金に汚くて依頼者に迷惑を
かけているのは圧倒的に行書の方ではないか。営利追求せず本来の権利保護者でいられる
とかいっているが、権限も狭いくせにどうやって依頼者の権利を保護するのかい?
やっぱり非弁行為をするのかい?だったら私は非弁行為を見つけたら即刻刑事告発するよ。
97名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 11:55:31
何か勘違いしてないかい?弁護士も司法試験に合格しただけでは、とてもじゃないが実務に関しては役に立たない。
だから、研修所入って勉強する。
行政書士だって同じ。勉強しないとまったく実務なんか分からない。
だから、試験後もの凄く勉強してる。
試験難易度が実務能力に比例するとホンキで考えてるの?そうなら、あなたを残念に思うよ。
行政書士だから能力なしみたいに言ってるのは気に入らない。
学歴だの資格だのって、その人の本質をみようとしない最低な人間だと思う。 オレが実務やるようになった『能力なしの行書は役たたないをだから、とっとと辞めろ』って言ってくれよ。侮辱罪で訴えて、あんたに行政書士に敗訴した屈辱を与えてやるよ。
98名無し検定1級さん :2007/03/04(日) 12:29:35
行政書士は、どうのこうのという前に司法試験にチャレンジするべきだろう!
齋藤行政書士のHPの非弁行為を改めて喋りな!
99名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 12:41:12
>>98 うるさい!トレーニングオンザジョブ。それを実行しているんだ。
下手な法曹より、その分野の法令に精通している。それで、くっているんだ!!!

勉強会がその分野ごとに、ごまんとあるんだ!裁判などする必要がない法律事務、
それも無数にある。裁判などは、多くの選択肢の一つに過ぎない。試験至上主義、
合格後のほうが大切だろ!研鑽・研修、行政書士高卒でも、大学院で司法研修だ!

日本の高校生の20%は、アメリカの大学卒レベルだと、アメリカの教育学者が、
述べておる。それを日本の大学当局が認めたということだ!ただし、実務経験が
必要だがな。旧司法試験合格者は大学教養卒レベル、それより、上を行くことに
ならないか?高卒開業実務経験充足大学院単位認定行政書士!

大学は、行政書士の能力を買っているんだよ。
100名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 12:43:33
顧問の大学教授に三行半を突きつけられた、代筆資格とは違うな、行政書士。
10196:2007/03/04(日) 12:44:07
>>97
残念だが、実務に出てからも勉強をしていないと思われる行政書士は結構多いよ。
それは君の書き込みにも如実に表れている。
仮に行書が非弁行為をしていれば弁護士法72条に違反し、同法77条3号により
2年以下の懲役または300万円以下の罰金に処せられるので刑事告発の正当な対象
になる。
また、そもそも誰かが特定の行書に対して具体的事実を摘示して「あなたは役に立たないから
とっとと辞めろ」といっても、そもそも刑法231条の侮辱罪は成立しないよ。そんなことも知らないの?刑法各論の本を読んだことないでしょう?
それに、あり得ないが、君の言うとおり、侮辱罪で訴えて有罪になったとしても、刑事手続は検察官が起訴独占主義
国家訴追主義といって(刑訴法247条)、刑事訴訟の当事者はあくまで検察官・被告人だから行書に敗訴したことにはならない
んだよ。こんなことも知らないでそんな書き込みを平気でするから我々弁護士は行書に対して厳しい
見方をせざるを得ないんだよ。もちろん、まじめに法律を守ってお仕事をなされている行政書士の方がいることは
わかっている。
しかし、君のような書き込みを見ると本当に法律の勉強をしていないことが一目瞭然なのでとても残念だ。
102名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 13:08:44
ごめん。興奮して書くことが足らなかったな。
オレは侮辱または名誉毀損されたことをもって、民事で損害賠償請求して、あんたに敗訴を味あわせるって言いたかったんだよ。
まぁ、刑事で訴追されればそれはそれで、あんたの弁護士としての資質が問われるんじゃない?
法令違反を問いただそうとした弁護士が、逆に法令違反で逮捕なんてね。
103名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 13:28:58
マッカーサーはマッカーサーだったが、その妻ジーンは、皇后だった!?

11回昭和天皇とあったマッカーサーは、天皇以上に日本を思い、アメリカ軍を
朝鮮半島に送ったのだ。マッカーサーが中共に原爆を投下する許可を大統領に
求めてGHQ総司令官を解任されて帰国するのだが、その一年後(昭和27年4月
28日)、サンフランシスコ講和条約が発効する、実はそれは、アメリカの
降伏をいい表すものだった?!

 日本の明治維新の精神、人種平等、四民平等などは、アメリカ国内でも深刻な
問題となり、日本をいつまでも軍事的に押さえつけておくことは、不可能な状態
にアメリカ国内はなりつつあったからだ。多数の植民地有色人種国が不穏な動き
をし、植民者に武力闘争を挑んでいたからだ。そしてその多くは独立国となった。

 アメリカの国内問題、黒人の存在。その故郷アフリカでも独立戦争が数多く勃発
していたのだ。その余波がアメリカ国内に波及するのは時間の問題だった。その解消
策がアメリカ単独での日本との講和条約締結だった。

日本の明治維新精神を形式的に受け入れることで、国内の内紛予防を図ったのだ。
つまり、太平洋戦争で実質的に勝利したのは日本だったのだ。日清・日露・そして、
日米、この間での戦いの勝者は日本なのだ。沖縄県民を含めて

 講和条約発効後の1960年代頻発した黒人暴動の結果、人種差別が緩和されるの
だが、その差別はまだ完全に解消されていない。沖縄の米軍基地は、日米戦争日本
勝利のメモリアル的役割を果たしている。金丸信元防衛庁長官がいった駐留米軍に
対する「思いやり予算」は、実は昭和天皇の意を汲んだ結果でもあるのだ。

>「戦後、昭和天皇が沖縄の軍事占領を継続してくれるよう
アメリカに申し出ていることを
知っているか!?」こばやしよしのり「沖縄論」小学館発行P130
104名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 13:41:15
乱立反対
105名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 13:42:37
乱立反対
106名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 13:44:06
乱立反対
107名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 13:44:52
乱立反対
108名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 13:45:36
乱立反対
109名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 13:54:02
らんりつ反対
110名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 13:54:45
らんりつ反対
111名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 13:55:29
らんりつ反対
112名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 13:56:09
らんりつ反対
113名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 13:56:52
らんりつ反対
114名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 13:57:35
乱立反対
115名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 13:58:15
乱立反対
116名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 13:59:00
乱立反対
117名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 13:59:41
乱立反対
118名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:00:22
乱立反対
119名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:01:06
らんりつ反対
120名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:09:44
乱立反対
121名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:10:30
乱立反対
122名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:11:10
乱立反対
123名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:11:51
乱立反対
124名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:13:25
乱立反対
125名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:19:30
乱立反対
126名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:20:20
乱立反対
127名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:21:02
乱立反対
128名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:21:49
乱立反対
129名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:23:11
乱立反対
130名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:23:49
>>102
冷静になって101の書込みと、自分の書込みを比べてみな、
行政書士の法知識の稚拙さがにじみ出てるよ。
基礎を勉強していないとこうなるのかっていう感じかな。
メッキがハゲかけていると言った方が良いかな。

俺は法律隣接職で、法学部出が、
少しは基礎も学んだから、自分の法知識の浅さを十分知っている。
だから和解の代理は絶対にしない、どんなに得意分野のことであっても、
自分の基礎知識が絶対的に不足していることを認識していればとても出来ないね。

弁護士法72条違反とかの前にいい加減な知識でものを言うと
依頼者に迷惑を掛けることをあんたも理解すべきだよ。
131名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:27:24
乱立反対
132名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:28:10
乱立反対
133名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:28:56
乱立反対
134名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:29:36
乱立反対
135名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:30:16
乱立反対
136名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:33:26
乱立反対
137名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:34:19
乱立反対
138名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:34:59
乱立反対
139名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:35:48
乱立反対
140名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:36:00
>>130 示談はお互いの合意が前提、弱気な弁護士さんだこと。
訴訟で何ぼの世界だから、やりたくないのは分かる気もする。だから、人の仕事に
口出すんじゃないの。

よって、立つところが違うんだからね。
141名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:36:35
乱立反対
142名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:37:24
乱立反対
143名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:38:21
乱立反対
144名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:39:10
乱立反対
145名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:40:35
乱立反対
146名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:41:25
乱立反対
147名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:42:11
乱立反対
148名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:42:56
乱立反対
149名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:45:49
乱立反対
150名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:46:41
乱立反対
151名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:47:26
乱立反対
152名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:48:11
乱立反対
153名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:48:54
乱立反対
154名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:49:15
いさぎよくしろ
155名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:49:40
乱立反対
156名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:50:23
乱立反対
157名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:51:11
乱立反対
158名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:51:51
乱立反対
159名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:52:46
乱立反対
160名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:53:45
灯弁行虫web事務所hpから相談メールを送信した消費者は、その後、
行虫の行為は違法と消センから教えてもらい、灯弁依頼を取消し
弁護士に依頼した。しかし、その直後より、掲示板で01年12月〜06年04月頃まで、
クレーマ教師が「精神異常者死ね」「日本語能力に欠けてる基地外消費者」などの
中傷などを書込み、最近まで自宅前で携帯電話のカメラを構えた仲間のexaアンチの
人影を目撃したり、「身の危険を感じる位の恐ろしさ。眠れない時もありました」と
体験を語った。
  /          \.   
 /  ノりノレりノレノ\  i
i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |. 見下げた奴隷根性だね。
ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |゚私は男に相手にされるバカなOLと違うの!
イ   |    (o_o.    | |. 
ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ.
彡  !    (つ     !  ミ        
ノ   人   "    人  ヽ.  
  ,r‐' ,、;-‐''''""'' r| ` ー--‐f
 / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ
 j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
 ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝby EXAアンチマルチ
161名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:56:39
乱立反対
162名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:58:04
乱立反対
163名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:58:53
乱立反対
164名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:00:25
乱立反対
165名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:01:17
乱立反対
166名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:02:10
乱立反対
167名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:03:03
乱立反対
168名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:03:47
乱立反対
169名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:09:51
乱立反対
170名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:10:36
乱立反対
171名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:11:17
乱立反対
172名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:12:06
乱立反対
173名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:12:47
乱立反対
174名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:13:30
乱立反対
175名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:14:56
乱立反対
176名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:16:45
乱立反対
177名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:17:25
乱立反対
178名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:18:06
乱立反対
179名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:18:47
乱立反対
180名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:19:33
乱立反対
181名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:24:55
いい方法を見つけたな、読まれたくないスレは
「乱立反対」で埋め尽くしてしまえということか。
182名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:25:02
自分の法律違反を咎められて興奮してるのが哀れだよw
興奮するくらいなら非弁行為を悔い改め行政書士として正しい道を
歩むべきではないのか?

今、齋藤氏を始めとした、非弁行為が社会に許されるべきかどうか、
考え直す岐路だと思うのだが?
183名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:25:16
    __......,,,,......._
   /         ヽ
.  /             \.
. /                !    ━━┓┃┃
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )      ┃   ━━━━━━━━
|     |./  -‐   '''ー | /        ┃               ┃┃┃
.|     ノ    ‐ー  くー |/     。                      ┛
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ  文学部で執念で卒業かい
  ヽ_」      )‐= ‐≦ 三
    ヽ .   `。       ≦ 三 ゚。 ゚
    ./. ヾ。゚ 。≧        三=-
         ァ,ゞ         ≧=- 。
        レ,、 ヾ        >三  。゚ ・ ゚
       ,、≦`Vヾ         ヾ ≧
184名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:32:50
日弁連会長はん、変な嫉妬心もたんといてぇな。

>とりわけ知能が高く、知識、学問、情
報、地位、門地などに恵まれている人々の間にある、燃えるような嫉妬心であろう。

>まことに、この世の中で嫉妬より怖いものはない。これはなにも、異性関係においてだけで
はない。もっと私たちに悪影響を与えるのは、とりわけ知能が高く、知識、学問、情
報、地位、門地などに恵まれている人々の間にある、燃えるような嫉妬心であろう。太子
はこれを明察して、あえて指摘したのである。きわめて深い「人間の性」の洞察と、確た
る指摘がここにはある。「人情の機微を穿ったもので、達人の言である」(岡田文秀『聖徳
太子新論』)という意見には、まったく同感である。
185名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:34:58
記念パピコ
186名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:40:01
>>181
僕、本人じゃないけど
ちょっと埋めますよ
187名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:49:04
>>186
意義のある書込みが続いていたと思うが、
なぜ、埋めるの?
都合が悪いから?
188名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 16:06:12
乱立反対だからでつ
189名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 16:07:45
乱立反対
190名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 16:08:46
乱立反対
191名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 16:10:14
他のところでやってくれ。
たまに、不要なコピペはあるが、
貴重な意見が大部分だ。
192名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 16:18:19
記念パピコ
193名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 16:28:15
記念パピコ
194名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 16:30:36
記念パピコ
195名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 16:31:36
記念パピコ
196名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 16:37:09
スレ違いの議論されてもナー
乱立反対
197名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 16:39:00
乱立反対
198名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 16:50:31
乱立反対
199名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 16:52:07
乱立反対
200名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 16:54:09
乱立反対
201名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 17:58:42
齋藤氏が今後も非弁活動をやらんが為のスレ埋め立てか!
逃げるのでは無く議論を戦わせるか、法律違反を即刻中止して、
依頼者の不利益になり行動を慎むべきだろう。
202名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:16:28
791
弁護士法は欠陥住宅?肩書きどおりの働きできてる? やってる? できるの?

>名刺に書かれている肩書きだけで、態度を変える人があま
りにも多すぎる。
 これを家にたとえてみると、手抜き工事の欠陥住宅なのに、門構えや敷地面積や値段が
立派な邸宅だからそんなことはありえない、と思い込んだり、そんな家から罪を犯すよう
な人が出てくるはずがないと思っているようなものである。つまり、うわべだけを見て判
断してしまうというような、この閉鎖性、自閉性、モノログ社会の弊害は深刻である。


792
誇大広告は誰?   勘違いは誰? お互い法律で認められている職業じゃないの?
司法書士と事実上合併したの? 司法書士は同じ枠内?

>この場合の「枠」は、いろいろな種類があり、たとえばある枠のメンバ
ーはかならず「われわれ内の者」と「彼ら外の者」とを無意識にしろ、意識的にしろ区別す
る。この中で枠が果たす重要な役割は、境界線を引き、枠内のものを外のものに対して同
質であるかのように見せることをいう。
203名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:17:38
腐食高級検察幹部、現職・辞め検弁護士など、もと職、猫糞税金返しなさい。
地方自治体レベルでは、返還が実行されている、裏金。もう、以前のように検察の無謬性信
じる者、誰もいない。監督不行き届きで、小泉内閣では検事総長が前代未聞の懲戒処分に付
されている。現職大阪高検公安部長も大阪地検特捜部に、逮捕。一審有罪、高裁も同じ、最
高裁に上告。その逮捕、裏金テレビ放送、法務・検察が口封じのために行ったといわれている。

>「国司国造、百姓おさめ取ることなかれ。国に二君なし、民に両主なし。率士の兆民、王
をもって主となす。任ずる所の官司は、みなこれ王臣なり。なんぞあえて公とともに、百
姓におさめとらむ」
 今の時代でいえば、「税金は公のものであって、政治家や官僚のために納めるもので
はない。政治家は公のために尽くす臣であるから、税金を自分のもののように使うのは大
きな間違いである」といったところだ。
204名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:17:56
記念パピコ
205名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:20:47
論語によれば、人間は次のように分けられるという。

民 己の幸福のみ求める。

為政者(小人) 他者の幸福も考える。知的訓練のみに止まる。
為政者(君子) 他者の幸福も考える。知的訓練に止まらず、徳性の鍛錬も怠らない。
為政者(君)  別格

日弁連さん、論語ではどのレベル?

徳性の徳、とは?

@道を悟った立派な行為。
A善い行いをする性格。
B身についた品性。
C人を感化する人格の力。
Dめぐみ。
E神仏の加護。
206名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:21:47

>ソノ他ノ行為ヲ為スコト >>332
「民事示談の交渉代理」は、合法です!
ハイッ! 変わ田誹でえ正くん、以下の文章を解釈しなさい。弁護士法3条72条にそっくりだろ?
1否定文 2否定文 3肯定文 という構成文章があった場合、その文章全体は何を
あらわす、意味する?

(代書人規則内容9条)
内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ
代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為ヲ為スコト

痴呆の愛=痴呆書士の愛? そんなもんいらん!!!ペッペッ、ペッ!!

             /⌒`⌒`⌒` \  
            /           ヽ
           (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
           ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ 
            |   > ,  <  |  ワテはお宅妻娩後痔の愛人痴呆の愛だっせ
            | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| ン
           ヽ   ト=ニ=ァ   /
            \  `ニニ´  /-
        〉_ |   ,.-\___/-、. | 〈.      (( |::::::::::::::::::::|
      {__, ヽ   /`i くi∧ノ>  i`/ .フ _,.-、 〃 `|::::::::::::::::::::|
    〃  |  ヽ./:::/l;:  W/´ :::i/  |二J__彡.   └―――┘
          ヽ  ` 、 |::  |"  :::i   ノ.
         ,ヽ  ' '-‐‐∩‐-"   |     ズッテェ〜〜ン!!
     ヾ ⊂ニJゝ、    ω     ノ
           `ー―'" `ー‐ '"  `☆
207名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:22:45
行書は、顔立ちスタイル、そんなものは商品で言えば商標、子供が産める
女性、めぐり合えたこと、感謝しなさい。産んで暮れう?繰れる、くれる。

そういう奇特な方女性、あなたの妻以外、いません。子供が要らない?
それは、他におとこができました。わかればたしをきりだし、わられましょう。

別の女性と結婚して、子供を作った、それで孫もできた。あなたのCNN、
DNAつながる、受信機に届く。男はそれでいい、それを信じるしかない。

妻の産んだ子供が自分の子供ではない!そんなことはありません。奥さん、以前より
愛想よくなってませんか?夫婦関係なんて、そんなもんです。ふたりの結婚生活の間に
優秀な子供、親思い、お金儲け上手、あなたの遺伝子では駄目。でも、妻はふたりの老後
そのために、仕込んでおくこともあります。

優秀な男性、これは、ご心配なく。黒澤明のドデスカデンという映画。
日本、下半身は共産主義?養う能力のある夫婦に多くの子は授かる。母親は偉大です。

?大和撫子は偉大です。ザーメン
208名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:23:50
???「日本の弁護士は尊敬に値する職業であり(中略)アメリカでは、弁護士は高尚な模範と言うよりも、サービス
部門における一産業といった傾向が見られるようだ」????????????????????????

虚心坦懐、なにごとにもこだわらず、すなおな心でものごとに対しなければならない。
それが、欠けている。

>弁護士は職業でなく特殊な身分、あるいは地位だとでも思っているのでしようか。
>「諸君!」7月号の「私が『知の鎖国』というこれだけの理由」を読むと、英『エコノミスト』誌は日本の法曹人口
が厳しく制限されていることを「強大なカルテルの第一要素」と評しているとのことです。また、日弁連の事務総長が
かつて「日本の弁護士は尊敬に値する職業であり(中略)アメリカでは、弁護士は高尚な模範と言うよりも、サービス
部門における一産業といった傾向が見られるようだ」と語っているそうです。この人は日本の依頼人たちが弁護士のこ
とを「先生、先生、」と呼ぶことを尊敬の表れと勘違いしているようです。
日本では弁護士の数が不当に制限されていて、極端な売り手市場のために、お金を払う消費者がぺこぺこせざるを得な
いだけです。弁護士はサービス業です。当たり前です。サービス業でないというなら何だというのでしょうか。弁護士
は職業でなく特殊な身分、あるいは地位だとでも思っているのでしようか。日本の弁護士は、サービスが悪いどころか、
サービス業であることの自覚が欠落しているサービス業です。
209名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:26:11
職務上戸籍等請求書悪用、行政書士だけが槍玉に挙げられているが、
ニュースになったのは弁護士司法書士社会保険労務士、他の資格者枚挙に
暇がない。

司法書士は複写ではなく、単票だったころ普通一般に不正請求していた。
バカな行政書士が、それを真似したか、誰かにそそのかされたか。

証拠が手元に残っているのだから、安易に不正行為に手を染めるべきではない。
司法書士の職務上請求書も後に複写になった。行政書士は当初から複写、不正請求には
行政書士会は十分に最初から不正請求が行われないように配慮しているのだ。

不良行政書士が摘発されるのは、その結果だ。裁判所提出・家庭裁判所提出という
理由で難なく交付を受けている。

単票と複写が違いといえば違い。 職務上戸籍等請求書

結局は、元々はなんだな、司法書士を管轄する法務省が職務上戸籍等請求書単票で
使わせたのが、事の発端ということか? 弁護士会だって、最初から複写だったぞ!

まったく、犯罪増長役所だな! 法務省
>>224
>司法書士は複写ではなく、単票だったころ普通一般に不正請求していた。
210名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:27:42



187 :名無し検定1級さん :2007/02/25(日) 07:13:10
行政書士に裁判事務をやらせるのは能力的、倫理的に危険。
老人大学レベルの司法研修とやらを開催しただけで「能力担保は十分」とかぬかしかねない連中。


188 :名無し検定1級さん :2007/02/25(日) 09:15:00
弁護士に行政事務をやらせるのは能力的、倫理的に危険。
廃人大学レベルの行政研修とやらを開催しただけで「能力担保は十分」とかぬかしかねない連中。


189 :名無し検定1級さん :2007/02/25(日) 09:18:10
簡易弁護士に代書代言人事務をやらせるのは能力的、倫理的に危険。
廃棄物大学レベルの代言人研修とやらを開催しただけで「能力担保は十分」とかぬかしかねない連中。
211名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:29:24
197 :名無し検定1級さん :2007/02/22(木) 14:28:44
<弁護士就職難>企業や省庁など採用予定低調 日弁連初調査

 主要企業や省庁・自治体での今後5年間の弁護士採用予定数が最大でも232人に
とどまっていることが、日弁連の初調査で分かった。弁護士採用を巡っては、07年中に
法律事務所への就職を目指す司法修習生2200人前後のうち、400〜500人が
就職先を確保出来ない懸念が出ており、今後も就職難は続くとみられる。

最終更新:2月22日12時46分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070222-00000050-mai-soci


198 :名無し検定1級さん :2007/02/22(木) 15:31:12
司法書士目指している人は、少しは世の中の現実を見ろよ!
どれだけ司法書士が屈辱を味わっているかを。稼いでいるのは
地盤引き継いだ2代目、3代目か、提携で危ない橋渡るクレサラ
書士だけだぞ。弁護士はこれまでより厳しくなるが今までが甘かった
だけだよ。需要はある。あっ、行政書士忘れてた。大久保あたりで
韓国人や中国人騙して金儲けできるぞ。ということで、ある程度の
お金と人間としての誇りを保ちたかったら迷わずローに行きなさい。
質の低下に対する危惧から、単なる数増やしを見直す雰囲気もあるから
そのうち司法試験の合格者がまた1000人程度に戻るかもしれないよ。
今のうちだよ。
212名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:31:34
734 :名無し検定1級さん :2007/01/30(火) 17:34:39
>局付検事に降格する人事を発令

それでも、検事の俸給表で受給?いい加減にしてよ!国民舐めているんで御座いますか?
あなた様方の頭の中大丈夫?脳味噌腐っておりませんか?醗酵を通り越して腐敗?それを
越えた腐食?玉は醗酵を超えた腐敗だったのです?!玉越で腐敗を通り越した腐食、名は
体をあらわす、これは苗字は体をあらわす事件だったのでございましょうか!?

名古屋法務局も対応大変?名古屋法務局様、大丈夫?

>法務局は同日付で局付検事に降格する人事を発令した。玉越元部長は裁判官出身。
04年4月に名古屋高裁判事から検事として同局に出向し、訟務部長を務めていた。


小泉潤一郎閣下は、検事総長を懲戒処分にした、歴代検事総長中第一号。

それを見習う、それが賢い選択、そう思います。
お役人からも毛嫌いされてます、検察。襤褸がごろ襤褸、もう闇討頻発状態。
お役所の体なしてません。

税金消化、食い潰すだけ、正義、法治、そんなもんとっくの昔に放置なんちゃって、
そんな冗談で済まされる問題ではありません。

心あるジャーナリストは、反法曹、そういう状態になってます。それで、商売、食べて
いける状態になっています。マスコミもそれで食っているところもあります。

儲かるんです、反検察など

213名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:32:35

おいおい、文章がちょっとおかしいぞ?

子曰く、徳 孤ならず、必ず隣有り。

松岡洋介全権大使?が、国際連盟で大日本帝国が提案した人種平等条約非可決を
憤って脱退したが、結局は被植民地国、被差別人種の同感を得た。

大日本帝国には、徳があった、理があった。

じゃないのか?

364
行政書士訴訟技術研究班、大活躍だね!!!!!!!!!!

>>345 だめでしょ!トラとかウマとかつかうは!ダニとかゴキブリにしなさい!                  物愛団体

んじゃ〜、ノミダニシラミ

◎○司法書士はノミダニシラミですか?◎○

イエスかノーで答えなさい。
214名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:34:53
577 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 14:59:04
日弁連会長、病んでるな。


578 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 15:00:42
>日弁連会長、病んでるな。

行政書士を公然と敵に回して、これからどうするんだろうね?


579 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 15:04:50
法務・検察はめためただろ。行政書士を敵に回したからだよ。

司法書士も食えなくなって、消えている。短命だ。一般企業のほうは長生き。
定年前に亡くなるというのは、短命だろ?一般企業は退職して、年金もらって
悠々自適。頭が悪いと長生きできない、驕り高ぶってもだよ。
215名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:36:10
日本人弁護士も関係か?アルカイダテロ組織支援、日米共同摘発作戦発動か?

82 腐蝕高級検察kanbu
終わり?!

ブッシュ大統領は声明の中で「われわれの目的は、政府幹部のあらゆる形の腐敗
を取り除き、腐敗した高官らが国民に対する詐欺や略奪で得た利得を隠すために
国際金融システムを利用することを防ぐことにある」と述べた。

95 :名無し検定1級さん :2007/03/04(日) 09:03:26
>>82 キューバ、ファンタナモ米軍基地移送準備急ピッチ進行中!

容疑は、国家反逆罪。司法マフィアの陰謀、クーデター叛乱実行税金猫糞などなどなど
容疑罪名多数
216名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:39:10

140万円までしか内容証明が書けない方々と一緒にしないで下さいw

>自分のあまりの知能指数の低さに驚くと思うよ。

日弁連会長もだね。教養がない。司法修習終了新米弁護士、仕事あぶれ
続出、受け入れ先僅少。あたまだけがよくても、単価は高いは、銭儲けは
できないわじゃ、自前で教育した社員のほうが安心だ。稼いでくれる。

新米弁護士、何ぼ稼いでくれるんだい?日弁連会長はん!!!
無駄がね使うのは金輪際いやなんだがな。

中卒の無資格者で十分だ。今は、学校でパソコン教育が充実しているから
即戦力になる。
217名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:40:42
裁判・訴訟が飯の種、人の不幸・紛争は私の幸せ。因果な商売だな、弁護士
嫌われるわけだ。裏取引・談合、弁護士同士、検事との情報交換、その存在は明るみに
出てはいないが、おぼろげながら、浮かび上がっている。公判前の争点整理も談合だと、
一般人にはいうものがいる。一般人との感覚のずれ、はなはだしいこと、おびただしい。

国会からも、一般国民からものど元に匕首が突きつけられている。それを忘れてはいけない。

戸籍法の改正審議内容、議事録で読んだが、目的は弁護士などの職域拡大が目的。
戸籍の不正取得が、行政書士だけ槍玉に上っているのはどういうわけだ?

弁護士だって、司法書士だって、社会保険労務士だっているだろう!不正取得。
その幇助、手助けしたのが、法務省じゃないか?やり方が狡猾、イギリスの支配階級
並みだといってるんだ。弁護士・検事に法的知識があるか?はっきりいって、完全じゃない。

都合の悪いところは、目をつぶる、裁判官もそれに同調する。でたらめなんだよ。
日本の法曹界。憲法裁判所がないのは日本くらいだ。憲法裁判所では、法曹の悪事を裁く、
という、条項も加えてもらおう。今まで野放しだった。
218名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:41:50
528 :名無し検定1級さん :2007/03/01(木) 13:55:36
あ〜、茹で弁誤士の味噌味ソテー、とってもうまかった。満腹まんぷくマンプク、天国は
これから、お昼寝、午睡の時間。うらやましい?地獄は食事時間1時間、天国は2時間だよ。
地獄はお昼寝なし、食事が終わったら、拷問だよ。ほとんど食べ残し。テーブルの上は、食事の
残骸だらけ。人に取られないように邪魔しあうから、いつもそうなんだよ。それで、口にはほとんど
入らずじまい。地獄の住人はオツムが弱いんだね。


529 :名無し検定1級さん :2007/03/01(木) 14:28:08
日弁連会長は、地獄の住人か?欲深、強欲因業。どうして、行政書士の法律調べないの?
曲解するの?無知なの?弁護士法違反じゃないか、法律に精通している、といえるのか?
219名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:42:18

  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 / ::::::::: /| ||:::::::::::::::::::::::ヽ
(((((((  | ||(((::::::::::::::::::::i
 )::/  <・>, <・> \:::::::::::::::l 街の簡易弁護士
 |::|  ,,,,(、_,),,,,   |::::::::::::::| ワテ浪花の法律屋
 |::l    ト=ニ=ァ   |:::::::::::::::\
.丿:ヽ  `ニニ´   丿::::::::::::::::::|
彡:::::::\ ` _ 彡:::::::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::: ̄ i__l彡:::::::::::::ノ
     ̄ /|/!ヽ/ |\ ̄
     />.| /。| ̄  \
    /| \|//.__ l⌒i
    | |   |  | | |  |


220名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:43:17
206 :名無し検定1級さん :2007/02/27(火) 15:44:37
>待った無し!「街の法律家」絶滅まで、あと2日!

誰が決めたの? 日弁連会長?


207 :名無し検定1級さん :2007/02/27(火) 16:07:44
>太子は悪を見過ごしてはならないと強調する。

小泉内閣、検事総長を懲戒処分。阿倍総理、北朝鮮に経済制裁発動。

>小泉前首相、阿倍総理大臣は「賢聖」といわれるときが来る。

悪や嫉妬を恥じる人間としての当然の価値が、なぜないがしろにされるのか

 いじめ、自殺、殺し合い、戦争だけが争いではない。さまざまな争いことから起こる悲
劇はたくさんある。平和な世の中であれば、悲劇は起こらないと、太子は次に説く。『十
七条の憲法』の第六条で、太子は悪を見過ごしてはならないと強調する
221名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:46:05
????????????????????????????????
法務・法曹マフィアギャングによる組織的な反乱反逆事犯や,いわゆる
(法律)取り込み詐欺のような組織的な詐欺事犯などについて,その実
行に着手する前の段階での検挙・処罰が可能となり,被害の発生を未然
に防止できる??????????????????????????
〔法制審議会〕
戸籍法部会 (平成19年1月16日現在)
氏     名 職     名     等
委 員

 石 川 雅 巳 全国連合戸籍事務協議会会長(千代田区長)
 大 村 敦 志 東京大学法科大学院教授
 岡 田 ヒロミ 消費生活専門相談員
 角   紀代恵 立教大学法学部教授
 後 藤   博 法務省大臣官房審議官
 桜 井 陽 子 財団法人横浜市男女共同参画推進協会事業本部長
 寺 田 逸 郎 法務省民事局長
 佃   浩 一 東京家庭裁判所判事
 床 谷 文 雄 大阪大学大学院国際公共政策研究科教授
○野 村 豊 弘 学習院大学法科大学院教授
 林   紀 子 弁護士(東京弁護士会所属)
 南     砂 読売新聞東京本社編集局解説部次長

222名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:47:52
602
>司法裁判所は司法機関ではない!

そんなこといってるの、誰?日弁連会長?まさか!

事実です。錯乱状態です、ノイローゼ、神経衰弱?組織が衰弱して、ダウン寸前?
もう、裁判官気分です。法を制定した立法者気分です?どうにでもなれ気分です。

自分が誰だかわかりません。という精神状態ではないかとご推察申し上げます。
603
(´・ω・`)知らんがな
604
「法曹談合団子発売もと法制審議会本舗」倒産まで、あと1日!
223名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:50:53
司法裁判所は、裁判所である。が、司法機関ではない?
で、検察庁はいつから司法機関になったの?

 >>741 >喜べ!日弁連会長が認定限定だが、
日行連宛の文書で同じ枠内に入れてるぞ。

間違った官公署についての解釈、堂々としてるんだが、頭大丈夫なのだろうか?
国会議事録に勝てるのですか、この見解。

>>「「官公署」
 には、司法機関である裁判所・検察庁は含まれておりません。」

>ここに行政書士法において使用されている「代理」の概念は、
 弁護士が依頼者を代理し相手方と交渉する際に有する代理権とは
 全く異なり、一種の「書面の作成の代行」と考えられます。
  行政書士は、「官公署に提出する書類を官公署に提出する手続
 について代理すること」が、認められています。この「官公署」
 には、司法機関である裁判所・検察庁は含まれておりません。裁
 判所に関する手続の代理は、本来弁護士のみに認められた権限で
 あり、今次、例外的に認定司法書士にも認められるなどしたもの
 です。(弁護士法第72条、司法書士法第73条第1項、第3条第1
 項第4号、等)



224名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:52:16
【マグロ船刑務所犯罪予備軍】ロー卒法曹弁護士就職 志望者はいま…
【ぷータローアルバイターガードマン交通整理員コンビにパート店員嫁
なし子なし亭主なし風俗】

ああぁー、過去の栄光今いずこ、バカな指揮官、敵より怖い。
責任者元日弁連会長、権力に近づき権力悪用、告訴されて廃業。

おい、責任者出て来い! ああ〜〜無情。失った青春は帰ってこない。

シェ〜ン、缶バック。青春は缶の中にパック詰め。企業経営に法律家は不要。
売り上げを上げるのなら、中卒で十分。高卒だったら申し分ない。経営者は
そう考えている。頭でお金は稼げるが、法律でお金は稼げない。十分承知!ラジャー?

             /⌒`⌒`⌒` \  
            /           ヽ
           (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
           ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ 愚昧愚妄無知蒙昧愚者諸君
            |   > ,  <  |  ワテは日弁連の怪鳥や
            | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| ン
           ヽ   ト=ニ=ァ   /
            \  `ニニ´  /-
        〉_ |   ,.-\___/-、. | 〈.      (( |::::::::::::::::::::|
      {__, ヽ   /`i くi∧ノ>  i`/ .フ _,.-、 〃 `|::::::::::::::::::::|
    〃  |  ヽ./:::/l;:  W/´ :::i/  |二J__彡.   └―――┘
          ヽ  ` 、 |::  |"  :::i   ノ.
         ,ヽ  ' '-‐‐∩‐-"   |     ズッテェ〜〜ン!!
     ヾ ⊂ニJゝ、    ω     ノ
           `ー―'" `ー‐ '"  `☆

225名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:56:25
キリスト教では、セックスの方法が決められ、正常位(神父スタイルだか、
宣教師スタイルというらしい)以外でセックスしてはだめ。という条例を
制定している自治体がアメリカにはある。寝室での男女の営み、密室でことは
行われるのが、普通だろうと思うのだが、その自治体はプライバシーはない。
セックスは公然と誰にも監視、観察できる状態の下で行わなければならないの
だろう。ポルノ規制がアメリカで言われたとき時の大統領クリントンは表現の
自由を盾にそれを認めなかった。インターネットで特にアメリカのサイトで、
性交場面をずばりそのものを日本から見ることができるのはその恩恵?だ。

中国も面白い規制がある。ホテルで男女が15分以上同室することを禁じているのだ。
理由は、売春防止にあるらしいのだが、人口増加に悩む故なのだろうか?
アメリカの性交体位の話に戻るが、神はGOD、犬はDog。故にワンワンスタイルは
悪魔の性交体位ということで、禁止されている。その条例はいまだ有効だ。

あらゆる体位を楽しめる日本人は幸せといえるだろう。だから、そういう制約がないから、
日本では、ポルノ解禁、なかなかできない。後背位禁止はアメリカをポルノ先進国にした、
しているといえる?クリントン大統領、ホワイトハウスで不倫セックス、おそらく、ビデオで
記録されているに違いない。

公開されても、大丈夫な体位だったと思いたいのだが、どうなのだろうか?
ワシントン州には、そのような条例があるのかどうかは不明。妻のヒラリーさん、大統領選挙に
出馬するようだが、大統領になったら、その記録見ることができる?
226名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:58:39
137 :名無し検定1級さん :2007/02/20(火) 22:40:24
日弁連会長、平成13年じゃなく、平成9年の国会議事録見てよ。
それと、代書人規則9条、行政書士条例9条、現行行政書士法付則もね。

明治時代の代書人から一連接続性があるのは、行政書士。でしょ?
それこそ >「従来からの行政書士の業務を明確化するために でしょ?

>A「契約その他に関する書類を代理人として作成すること」(同法2号)が、規定されて
います

 今次の改正で、Aは新たに規定されたものですが、これは、「従来からの行政書士の業務
を明確化するために、行政書士が作成することが出来る書類に係わる官公署への提出手続の
代理、代理人として契約その他の書類の作成業務が出来ることを確認しただけ」であり(平
成13年6月7日衆議院会議録)弁護士法第72条の関係で、行政書士の業務範囲を拡大す
るというものではありません。



138 :名無し検定1級さん :2007/02/21(水) 12:01:53
>弁護士法第72条の関係で、行政書士の業務範囲を拡大す
るというものではありません。

会長は、間違っておる。自らを律する法律の内容も知らない。そういう宣言だ。
他の法律が、入った。改正されたのは大分前。行政書士にだけは従前の内容で、
対処?しかし、行政書士法、代書人規則と一連接続性があるのは明白。行政書士法を
もっと詳細に調べるべきなのでは?弁護士法3条72条以前に他の制定法で類似の
条項がすでに作られている。

恥さらしにならないように、あ、もう、恥晒してるか!後悔先に立たずだ。
227名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:01:37
>ソノ他ノ行為ヲ為スコト >>332
「民事示談の交渉代理」は、合法です!
ハイッ! 変わ田誹でえ正くん、以下の文章を解釈しなさい。弁護士法3条72条にそっくりだろ?
1否定文 2否定文 3肯定文 という構成文章があった場合、その文章全体は何を
あらわす、意味する?

(代書人規則内容9条)
内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ
代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為ヲ為スコト

痴呆の愛=痴呆書士の愛? そんなもんいらん!!!ペッペッ、ペッ!!

             /⌒`⌒`⌒` \  
            /           ヽ
           (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
           ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ 
            |   > ,  <  |  ワテはお宅妻娩後痔の愛人痴呆の愛だっせ
            | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| ン
           ヽ   ト=ニ=ァ   /
            \  `ニニ´  /-
        〉_ |   ,.-\___/-、. | 〈.      (( |::::::::::::::::::::|
      {__, ヽ   /`i くi∧ノ>  i`/ .フ _,.-、 〃 `|::::::::::::::::::::|
    〃  |  ヽ./:::/l;:  W/´ :::i/  |二J__彡.   └―――┘
          ヽ  ` 、 |::  |"  :::i   ノ.
         ,ヽ  ' '-‐‐∩‐-"   |     ズッテェ〜〜ン!!
     ヾ ⊂ニJゝ、    ω     ノ
           `ー―'" `ー‐ '"  `☆
228名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:03:09
大正9年内務省制定代書人規則9条は、そもそも代言人の業務なんだね。
代言人がいなくなったから、内務省が代書人にその役割を負わせたんだよ。

だから、昭和8年制定弁護士法72条(昭和25年単行法を取入)、昭和
25年弁護士法3条も同時改正。ほしかった?

名文なんだよね、代書人規則9条。ほれぼれするよ!
弁護士法3条、72条、ルーツは代書人規則9条、わかった?!

>代言人制度は、抜け殻、星亨氏が弁護士制度を英国から導入して、代言人はみん
なそっちに移住してしまった。

つまり、その後釜として、内務省制定代書人が大日本帝国一般臣民の訴訟代理、
非訟代理、刑事弁護を第一審裁判所、区裁判所で行って、行政書士となった現在
もその代言人業務を行っている。

どこか間違っているでしょうか?
日弁連さん !!!!!

229名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:04:40
弁護士さんの記念式典は?

>司法書士さんの記念式典は?

>今上陛下ご夫妻は、行政書士の記念式典にご出席になられた。
陛下のお代わりはいない! 

>・・・・・
 そんなマッカーサーとジーンが日本を去ったのは、昭和26年四月16日である。
ただ一人の日本人の友人も作ろうとしなかった夫妻を、しかし、当時の日本人は
熱狂的に愛した。

「私たちは天皇の代わりは明日にもみつけられますが、マッカーサーの代わりは
ありません」と、日本のある政府高官はいった。
 厚木に向う沿道では、20万人の日本人が別れを惜しんで見送った。

(週刊新潮’07.1.4・11 P193)
230名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:05:19
             /⌒`⌒`⌒` \  
            /           ヽ
           (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
           ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ 消費者諸君
            |   > ,  <  |  ワテは街の簡易弁護士
            | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| ン浪花の法律屋でーーー
           ヽ   ト=ニ=ァ   / まだ若いもんには巻けへんでーーーー
            \  `ニニ´  /-
        〉_ |   ,.-\___/-、. | 〈.      (( |::::::::::::::::::::|
      {__, ヽ   /`i くi∧ノ>  i`/ .フ _,.-、 〃 `|::::::::::::::::::::|
    〃  |  ヽ./:::/l;:  W/´ :::i/  |二J__彡.   └―――┘
          ヽ  ` 、 |::  |"  :::i   ノ.
         ,ヽ  ' '-‐‐∩‐-"   |     ズッテェ〜〜ン!!
     ヾ ⊂ニJゝ、    ω     ノ
           `ー―'" `ー‐ '"  `☆
231名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:05:41
今現在日本の司法界は、
法務マフィアァァァ〜〜〜 !!!!! ?

>検察官の独立をめぐってしばしば激しく衝突(法務マフィア”の陰謀)
>護法即護国の信念を貫いた児島大審院長の措置(「田中角栄消された真実」)
>自由を通り越した放縦(法曹三者の談合の場、法制審議会。後ほど掲載)
>検察、裁判の独立について不安の念を抱かざるを得ない(「田中角栄消された真実」)

>独立は自由が前提、自由を通り越した放縦では?法務マフィアァァァ〜〜〜
>検察官の独立をめぐってしばしば激しく衝突
"法務マフィア”の陰謀 4
 >わざわざ担当課長が文書を保管するようにと大臣に渡しておいて、狙いすましたように
>突然、野党側から質問が飛び出したというのである。


>(3) 次に、米国証人の刑事免責につきましては、わが国の検事総長と最高裁判所が、外為法違反の
主犯であるべきロッキード社の関係者に対し、刑事免責措置を執ったことは、明治年間の大津事件に
おいて、時の政府の圧力に屈せず護法即護国の信念を貫いた児島大審院長の措置と対比し、私共は検
察、裁判の独立について不安の念を抱かざるを得ないのであります。

(弘文堂発行 木村喜助著「田中角栄消された真実」P80 「「田中角栄元総理は無罪であった。私は
今なおそのように確信している。」「担当弁護人がロッキード事件を再検証。「角栄=無罪」を今再
び主張する、完全版「田中角栄の真実」定価(本体1800円+税)」(表紙帯)」)
232名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:06:41
>>52貴殿のおっしゃるとおり、法務関係に携わる者が法を遵守できないということは即刻にも業務停止すべきかと思われ

法務省&法制審議会?

法律の改廃を議論するのは政治家が国民から負託された使命であり、「立法は政治
主導」、「政治家を蚊帳の外におく法制審の縮小、解体」と言う中村法相の主張は、
いわば当たり前のことであり、健全な民主主義の実現のために歓迎すべきことです。
法制審議会に限らず、審議会政治は国民の多数意見を反映しない官僚政治の元凶です。
官僚が勝手に任命した委員が非公開の密室で法律案を作るなど言語道断です。

 法務省幹部は「基本法は国民が広く使う法律。国会には学者、法律実務家と各界の
人が議論を尽くした法案を出す必要がある」と言っていますが、各界の人をどうやっ
て選ぶかが問題です。行政府が審議会を設置し、自ら委員を指名してそこで法律案を
作るという発想そのものが議会制民主主義にふさわしくないのです。法律案には国民
の多数意見を反映させることが何より大事なことであり、関係業界の意向を反映する
必要はないのです。業界関係者の意見はあくまで参考人の意見として聞き置く程度で
いいのです。この意味で中村法相の「法曹三者が委員に入る必要があるのか」との疑
問は、政治家としてもっともなものだと思います。法制審は105年の歴史があると
強調していますが、主権在民でなかった時代の遺物は消えてなくなるべきです。徹底
した議論をしたければ衆参両院の法務委員会で「法曹三者」を含めた参考人、証人を
呼んで議論をすればよいのです。国民の代表でない彼らはあくまで参考人に過ぎませ
ん。議論の主体は国民の正当な代表である議員でなければなりません。
233名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:08:54
>大臣の言葉には夫への苦言があった。
長生きしたかったら妻に子供を授けたまえ、清めたまえ、祓い給え

>手続きは無報酬
外資系(妻にバラバラ)され夫、妻に2,3人子供を産んでもらえば、そうなることはなかった!?

>妻は只、ロハ、無料!? おまけに女の喜びを感じて味わってもらって? 後年感謝される!?
妻を娶りましょう、妻を愛用しましょう?!
>>息を吐きながら、力む、それがコツ。娩後痔さん、わかった?
そのコツ体得会得したら、スッポンスッポン産めるね。

>柳沢厚生大臣の言いたかったこと・・・・
催したら妻、日本繁栄は、あなたの妻、奥
さん奥様の股間子宮筒いや膣の活用にかかっている、活用しだいなのです。

またまの穴に蜘蛛の巣が?女性は子供を産む機械、頻繁に油をくれて手入れして
おかないと、錆付きますよ!風俗などで遊ばないで、妻の股間の膣などの手入れ、
怠りなく実施しなさい。という、大臣の言葉の行間には夫への苦言があった。?
234名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:09:58

頭大丈夫? 法廷の法律家!?

 日弁連が「議員立法を否定するわけではないが・・・」と言っていますが、こういうとんでもない発言が出
ると言うことは、立法の本来の姿であるべき議員立法が形骸化し、法制審議会が実質的な立法機関になってい
て、議会が空洞化していると言うことを示唆していると思います。さらに「与党の考え方は市民の視点が欠け
・・・」と言っていますが、なにか根拠があるのでしょうか。国民の代表である与党の考え方が「市民の視点
に欠けている」というのなら弁護士業界の考え方はさらに「市民の視点が欠けている」と考えるべきです。
235名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:10:15
街の簡易弁護士 法務ギャング浪花の法律屋のほうが依頼費用が安いですいお
236名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:11:22
結局は、非弁を隠すためのスレ埋め立てか・・・
恥ずかしくないのかね「街の法律家」ww

非弁で依頼者を騙して、都合が悪くなるとスレの埋め立て作業。

貴方に悪徳業者を批判する資格は無い!
237名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:13:35
「ファンタナモ基地に隔離」決定?!!!!!

うらやましいやろ!!!! 司法書士諸君、お金はこうやって作るんや、あ、裏金な
囚人予備軍弁護士列伝?
 法務省は組織を上げて、法務・検察組織におけるこの不正経理の発覚を防止するため、事務局長が作成・記帳している二重帳簿は廃棄するよう指示するとともに全ての情報公開に備え、行政文書等の保存期間の短縮や廃棄を矢継ぎ早に指示している。

835 :名無し検定1級さん :2007/01/24(水) 11:10:32
証拠隠滅
腐敗を通り越した    腐蝕組織、 法曹 一員 在野 遺漏ない、完璧? 
836 :名無し検定1級さん :2007/01/24(水) 13:12:00
税金猫糞?詐欺?横領?
弁解してみたら?
3人とも弁護士?民事の不当利得、不法行為は時効は20年?
現 佐藤 参議院議員、
法務大臣官房長福祉活動元 堀田 検事、
社会の木鐸テレビ出演元東京地検特捜部長 河上
も手に染めており 同罪 である。
 彼らもまたなんら弁解できない存在である。
238名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:23:17
腐食高級検察幹部、現職・辞め検弁護士など、もと職、猫糞税金返しなさい。
地方自治体レベルでは、返還が実行されている、裏金。もう、以前のように検察の無謬性信
じる者、誰もいない。監督不行き届きで、小泉内閣では検事総長が前代未聞の懲戒処分に付
されている。現職大阪高検公安部長も大阪地検特捜部に、逮捕。一審有罪、高裁も同じ、最
高裁に上告。その逮捕、裏金テレビ放送、法務・検察が口封じのために行ったといわれている。

>「国司国造、百姓おさめ取ることなかれ。国に二君なし、民に両主なし。率士の兆民、王
をもって主となす。任ずる所の官司は、みなこれ王臣なり。なんぞあえて公とともに、百
姓におさめとらむ」
 今の時代でいえば、「税金は公のものであって、政治家や官僚のために納めるもので
はない。政治家は公のために尽くす臣であるから、税金を自分のもののように使うのは大
きな間違いである」といったところだ。
239名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:31:20
875 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 19:45:57
>>873 法律事務でもいいんじゃないか?官公署提出書類の作成は法律事務
として、外国法事務弁護士には禁じられています。


876 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 19:47:38
行政書士法では、メイン業務

>官公署提出書類の作成


877 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 19:49:11
国会議事録によれば、官公署には行政機関のみならず、立法、司法機関のすべてを
含みます。
240名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:36:27
>手に染めており 同罪 である。
 彼らもまたなんら弁解できない存在である。


http://www.rondan.co.jp/html/news/homu/index.html
241名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:46:19
日弁連会長はん、変な嫉妬心もたんといてぇな。

>とりわけ知能が高く、知識、学問、情
報、地位、門地などに恵まれている人々の間にある、燃えるような嫉妬心であろう。

>まことに、この世の中で嫉妬より怖いものはない。これはなにも、異性関係においてだけで
はない。もっと私たちに悪影響を与えるのは、とりわけ知能が高く、知識、学問、情
報、地位、門地などに恵まれている人々の間にある、燃えるような嫉妬心であろう。太子
はこれを明察して、あえて指摘したのである。きわめて深い「人間の性」の洞察と、確た
る指摘がここにはある。「人情の機微を穿ったもので、達人の言である」(岡田文秀『聖徳
太子新論』)という意見には、まったく同感である。
242名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:47:33
>手に染めており 同罪 である。
 彼らもまたなんら弁解できない存在である。


http://www.rondan.co.jp/html/news/homu/index.html
>手に染めており 同罪 である。
 彼らもまたなんら弁解できない存在である。


http://www.rondan.co.jp/html/news/homu/index.html

243名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:55:34
イラク戦争は、アメリカ独立戦争、米兵だけが主に狙われる。ボーア戦争、その教訓から
憲法で個人の武器所有を認めている。ボーアはアフリカにある植民地だったが、その独立した。
だが、その後、その地下に膨大な鉱物資源があることが明らかになって、英国は再び植民地に
するため戦争を仕掛けた。ボーア兵はドイツ系の農業を主とする農民だった。
地下資源などより、地表を耕すことに情熱を燃やしていた。
愛する妻や父母子供などと別れて、イギリス軍と戦ったが、戦争で負けたのではない。卑怯なことに
英国は無防備の銃後の一般人を家から引きづりだし、休養も与えないで柵で囲っただけの収容所に
入れて餓死させた。やむなく、ボーア軍は降伏し再び植民地となった。
その教訓から、アメリカは銃器が犯罪に悪用されても、そのようなことが起らないように、自衛のための
武器所有を憲法で認めているのだ。アメリカは、元々イギリスの植民地だった。再びイギリスの植民地に
なるのが、怖い。イラクの反政府勢力が、どこから武器を手に入れているかといえば、英国しかない。
イギリスは狡猾なのだ。アヘン戦争は、イギリスと清の間に起った戦争だが、人を廃人にする麻薬で国を
滅ぼしたのだ。
アヘン窟は中国香港が有名だが、イギリスの探偵小説コナン・ドイル「シャーロック・ホームズ」を読むと
ロンドンにもアヘン窟があったことがわかる。アヘン窟の描写が出てくるのだ。
一般の英国人は、英国支配階級の残忍さを知っているので、利用者が少なく。自然消滅してしまった。
アヘンとアヘン窟を清に輸入することによって、イギリスは大国にのし上がったのだ。
いまでも、その勢力は英国に健在だ。いいことは自分、悪いことは人のせいにする大名人。ソリシター、バ
リスター、実はそんな悪人の法廷代理人になることもあるのだ。弁護士、司法書士、その悪徳は日本でも
受け継いでいた。ということなのだろう。一連の騒動。
244名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:57:47
388 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 22:09:15
産業革命、イギリスの羊毛毛織物が有名だが、インクルーディング囲い込みで
羊を飼うため麦畑は牧場にされた。そこで働いていた農民は追い出され、浮浪者となった。
ロンドンあたりでは、浮浪者は、右手久首を切り落とされた。これは、インドでもイギリスの
織物産業を保護するため、職工は、同じように機がおれないように手首を切り落とされた。
歴史の教科書にかかれている事実。殖民される、下層階級に追いやられるということは、その
ように悲惨な状態になることなのだ。
389 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 22:14:24
イギリスは今でも階級社会、日本は実は基本的には聖徳太子以来平等社会。
イギリス直輸入の弁護士が、人権擁護を言うのは実はちゃんちゃらおかしいのだ。
なりたいものがなればそれぢい。ただそれだけ、試験に合格して弁護士になったからって、
偉くもなんともない。ただ、そういう職業についただけ。アメリカが押し付けたという憲法だが、
明治憲法だって、その制定当時は、世界で最も進んだ憲法だった。
390 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 22:17:26
アメリカが押し付けたという憲法、聖徳太子制定の17条の憲法の精神を
十分取り入れている。
245名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:58:21
391 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 22:19:47
>アメリカが押し付けたという憲法、聖徳太子制定の17条の憲法の精神を
十分取り入れている。
それが、イギリス舶来の弁護士など法曹によって、ずたずたにされているというのも
うなづけるというものだ。アメリカ再植民地化戦争は、陰に日に行われている。
392 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 22:23:29
イギリス・スイスあたりが、北朝鮮の鉱物資源を目当てに北朝鮮で活動していると
いう情報もある。銭ゲバ国家、お金のためなら主義主張などどうでもいいし、日本人
拉致問題など顧慮外。
393 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 22:34:08
>>387 なんだな、中国人はお人好しなんだな。
394 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 22:37:39
>>390 名前:名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 22:17:26
アメリカが押し付けたという憲法、聖徳太子制定の17条の憲法の精神を
十分取り入れている。
アメリカ人は純粋。イギリス人は不純。あ、支配階級ね。
246名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 20:02:32
>アメリカ人は純粋。イギリス人は不純。あ、支配階級ね。

ピューリタン、清教徒、ピルグリム?ファザーズ、メイフラワー号・・・
247名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 21:10:57
いろんなスレからコピペして、
都合の悪いところもずいぶん以前のスレになったみたいだな。

誰がやっているか知らないが、姑息なやり方だ。
でもどんなに遣っても同じことだ。

違法行為は違法行為、
どんなに誤魔化そうとしても、どこかで誰かが正論を語っているよ。

こんな風にコピペして批判を逃れようとする事自体、
お前たちは国民からもどんどん信用を失っていくだろうしな。
248名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 21:25:58
ゴロマキ書士
249名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 21:31:13
齋藤氏が今後も非弁活動をやらんが為のスレ埋め立てか!
逃げるのでは無く議論を戦わせるか、法律違反を即刻中止して、
依頼者の不利益になる行動を慎むべきだろう。

依頼者を金儲けのネタにしか考えてない証拠ですよ。

250名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 21:50:49
はぁ?正義感?
殺人犯の権利を必死に守るのが正義感ですかw
251名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 21:53:32
日弁連も偏った団体なんだし、日行連も引かずに戦うべきだね
行政書士が活動できなければ普通の人の権利は守れない
252名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 22:07:38
>>251
もう一度議論するのかい。
スレ埋め立て前の議論、>>71から>>102
行政書士の違法行為と法律知識不足は明らかにされたじゃないか。

日行連が戦うべき相手は、違法な法律事務を繰り返す行政書士じゃないのか?
敵は自分たちの中にいると思うが?
253名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 22:26:45
示談を合法にすりゃいいだけだろ
所詮解釈上の問題だな
254名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 22:42:33
>>253
それを行政書士にさせるのは、行政書士の法律知識不足から
無理だと言われているんじゃなかったかな?
確か>>99から>>101を見ると、どうしても行政書士の実力不足は見て取れる。

>所詮解釈上の問題だな
なんて言っていること事態、行政書士の実力不足を露呈してると思うんだが?
255名無し検定1級さん :2007/03/04(日) 22:47:17
ここも明らかに非弁。
敷金返還の交渉代行とか、デカデカと書いてるし。
http://fujinumaoffice.good.cx/
256名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 22:50:01
>>252 お前の独りよがり、オナニーだよ。誰も聞き入れてなんかいないよ。
257名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 22:53:54
>>255
その行政書士は「代行」と書けばセーフだと思ってんだろ。
つーかこれって、女子高生が売春を援助交際と呼ぶのと同じレベルだし。
要するに行政書士が自分たちの違法行為を正当化するために作り上げた言葉ってこと。
258名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 22:54:31
行政書士は弁護士法72条の対象外。その点は司法書士も同じだが。
弁護士法72条はいつ制定されて、その対象は誰だったのかから議論すべきだ。

ただ弁護士という名前じゃないからと、弁護士と同じ仕事をやったら、非弁だというのは
弁護士本意の理論。
259名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 22:55:10

ホームページで法律的仕事は、なぜか行書ばっか

法律業務を検索すると、行書がいっぱい。      どうなってんだ!
260名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 22:56:37
「明確に違法」だと言えないなら  食っていける。      間違いない!   トレンディ!
261名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 22:59:25
行政書士の業務範囲外で保険きかなくて客に損害が出ても食えればいいわけで。
儲かればいいわけで。
金になればいいわけで。
262名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 22:59:42
ひとつずつ、詰めていけばいいんだよな。
まず第一番目。

弁護士法72条は、昭和8年単行法として制定された。異論あるか?

日弁連会長!その他会員一同!これについて書き込め。
263名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:01:38
>日弁連会長!その他会員一同!これについて書き込め。

だれでもいいんじゃね?
264名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:04:14
ていうか、法律行為の代行って何なんだ?
行書が考えた言葉なのか?
代理の間違いじゃないのか?
265名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:08:55
法律家といいながら、その淵源、制定理由、対象、さっぱりだな、弁護士会、日弁連。
行政書士が弁護士法72条の対象になるのかならないのかも、考えろよ。

頭っから行政書士は弁護士法72条の対象になる。そう思い込んでいるところが間違い。
行政書士の淵源もどこからなのか、明治初期なのか、昭和26年なのか。
266名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:11:36
>弁護士法72条は、昭和8年単行法として制定された。

私は、それはその通りだと思います。
267名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:12:46
イチャモンつけんのは、仕事を侵奪されるからだよ。
268名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:15:11
一般市民にとって、お手軽な行書はありがたい。      現にお役立ち。 

庶民・市民の視点から論ずべし。

「秩序ある社会を破壊」とか「能力不足」とかもっともらしい難癖をつけ押さえ込もうとするのは、庶民・市民、ひいては国民にとって不利益。
 官公署にとっても、市民とのパイプ役行書がいなかったら対応パンクで仕事にならない。
269名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:18:15
ハイハイ、>>267さん、>弁護士法72条は、昭和8年単行法として制定された。

どういう認識をもっとられますか?
270名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:19:52
同じく
>>268さん、>弁護士法72条は、昭和8年単行法として制定された。

どういう認識をもっとられますか?
271名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:23:03
知らないなら、知らない。弁護士さんは不知とかで何でもいいですから、書き込んでください。
行政書士さんもね。全然関係ない方でも知っている方、関心ある方はどうぞ。
272名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:25:00
内容証明を送ろうキャンペーンを行政書士たちがやるのはいいんじゃない?
273名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:25:32
>>268
実際ほとんどの場面で弁護士は役立たずだよな
(特に憲法の)解釈上難しい問題があるときやら、大きく新聞報道された刑事事件なら何人もの弁護士が報酬なしでも飛び付くくせに、一般人のトラブルには最低30万位出さないと動かない
こんな奴らの既得権を保護してどうなるんだよ
274名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:26:11
>>258 >行政書士は弁護士法72条の対象外。その点は司法書士も同じだが。
その根拠は?
275名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:29:08
>>274 弁護士法72条そのもの。
276名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:35:36
(非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止)
第七十二条  弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、
異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲
裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができない。
ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。
277名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 00:00:03
第2章 外国法事務弁護士の職務
(職務)
第3条 外国法事務弁護士は、当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱によって、原資格国法
に関する法律事務を行うことを職務とする。ただし、次に掲げる法律事務を行うことは、この限り
でない。
1  国内の裁判所、検察庁その他の官公署における手続についての代理及びその手続についてこれ
らの機関に提出する文書の作成
2  刑事に関する事件における弁護人としての活動、少年の保護事件における付添人としての活動
及び逃亡犯罪人引渡審査請求事件における補佐
3  原資格国法以外の法の解釈又は適用についての鑑定その他の法的意見の表明
4  外国の裁判所又は行政庁のために行う手続上の文書の送達
5  民事執行法(昭和54年法律第4号)第22条第5号の公正証書の作成嘱託の代理
6  国内に所在する不動産に関する権利又は工業所有権、鉱業権その他の国内の行政庁への登録に
より成立する権利若しくはこれらの権利に関する権利(以下「工業所有権等」という。)の得喪又
は変更を主な目的とする法律事件についての代理又は文書(鑑定書を除く。以下この条において同
じ。)の作成

278名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 00:04:19
5 民事執行法(昭和54年法律第4号)第22条第5号の公正証書の作成嘱託の代理

これは、強制執行認諾約款付公正証書についてだが、行政書士業務のひとつ。
異論はない。外国法事務弁護士が扱えない法律事務が、行政書士には認められている。
279名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 00:08:23
内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ
代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為ヲ為スコト
280名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 00:16:20
ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。

行政書士法は別段の定めに該当するのは、明らか 外国法事務弁護士の職務 第3条
第1項の規定は、行政書士業務そのものだからだ。
281名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 01:30:10
>>280
全く以ってむちゃくちゃな解釈だな。
外国法事務弁護士って何か知ってる?
282名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 01:56:55
>>281 >外国法事務弁護士って何か知ってる?

外国法事務弁護士の職務 第3条第1項を適用されて業務制限が多い外国人であることは知ってる。

あったことも見たこともない、君は法律以外で何か知っているかい?あったこと、利用したこと
あるかい。
283名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 01:58:50
>>873 法律事務でもいいんじゃないか?官公署提出書類の作成は法律事務
として、外国法事務弁護士には禁じられています。


876 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 19:47:38
行政書士法では、メイン業務

>官公署提出書類の作成


877 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 19:49:11
国会議事録によれば、官公署には行政機関のみならず、立法、司法機関のすべてを
含みます。
284名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 02:03:08
262 :名無し検定1級さん :2007/03/04(日) 22:59:42
ひとつずつ、詰めていけばいいんだよな。
まず第一番目。

弁護士法72条は、昭和8年単行法として制定された。異論あるか?

日弁連会長!その他会員一同!これについて書き込め。


263 :名無し検定1級さん :2007/03/04(日) 23:01:38
>日弁連会長!その他会員一同!これについて書き込め。

だれでもいいんじゃね?
285名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 08:11:00


「明確に違法」だと言えないなら  食っていける。      間違いない!   トレンディ!


286名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 08:41:30
1、行政書士の行う法律事務(官公署提出・権利義務・事実証明書類作成、それらの
書類作成の相談、提出手続き代理、書類作成代理など)は、弁護士法72条の「他の法律
に別段の定め」に該当するのか、しないのか。そもそも、行政書士法に定めている業務
職務は、法律事務なのか。

2、外国法事務弁護士法3条一項、の官公署は、行政書士法の官公署と違うのか。

3、代書人規則9条、行政書士条例9条は、どんな意味を持つのか、許容なのか、禁止
なのか。それは、現在の行政書士法の中に生きているのか、遮断されたのか。

4、弁護士法72条が制定施行されたとき、代書人、司法書士はなぜその対象とならず、
廃業することはなかったのか。そもそも、廃業したものたちは誰だったのか。

5、弁護士法になぜ、弁護士法72条は取り入れられたのか。

6、弁護士法72条などは、単行法だったといわれているが、何という法律名だったのか。

7、司法書士は、明治初期の代書人と繋がりはあるのか。

8、代言人は、弁護士になったといわれるが、英国から移入されたものなのか。

9、星亨は、弁護士登録第一号なのか。

10、代書人は、戦前、訴訟非訟刑事弁護などを一審裁判所で代理人として、
行っていたのか。

287名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 08:42:10
11、代書人規則が廃止された後、地方自治体で制定された行政書士条例、
それに、代書人規則9条は受け継がれたのか。

12、行政書士条例9条と、弁護士法72条は並存した期間はあったのかなかったのか。
あったとすれば、その期間はどのくらいだったのか。

13、行政書士条例に、行政書士の職域を担保するための罰条はあったのかなかったのか。

14、その当時の司法書士法に、職域担保の罰条はあったのかどうか。

15、司法書士法に罰条が設けられたのはいつかなのか。当初からあったものなのか。

16、司法省と内務省。現在の警察庁は司法省に属し、警保寮と称して内務省設置と同時に
内務省所管警保局となり、代書人も同時に内務省に属することになったのかどうか。

不明なことばかり、弁護士会、日弁連はそのあたり、どうとらえているのだろうか。
288名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 08:45:22
非弁、非弁、その非弁、実は明らかになっていない概念。だというのか?
289名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 09:03:20
そうじゃなくて、弁護士法72条などが単行法で制定施行された当時、代書人業務とは何だったのか。
どうして、代書人廃業、制度が廃止されなかったのか。

行政書士と代書人は繋がっている。これは、日行連の見解、昔からそういわれて、行政書士法の解説
書籍などにも書かれている。そうすると、現在の行政書士が、弁護士法72条の対象になることがおかしい。
そういうこと。大正9年制定代書人規則、司法代書人法制定の翌年制定されたわけだが、訴訟代理非訟代理
など、禁止したのか認めたのかも、論議されていない。

はっきりいえば、黙殺されている。行政書士法は確かに昭和26年制定だが、昭和22年代書人規則が廃止されて、
ぽっと出てきたわけではない。その間に行政書士条例というものがあった。といわれているが、それについても
日弁連などは、知らないようだ。その行政書士条例、戦後の混乱期ではあったが、制定され、施行されていた。
と記録されている。通説では、非弁行為は弁護士以外が法律事務行ったらということのようだが、外国法事務弁護士
の職務などから見ると、どうもそうではないらしい。行政書士業務が、法律事務だと定義されてしまっているのだ。

しかも、それは、外国法事務弁護士にやってはいけません。といって、禁止しているのだ。

日弁連の主張、おかしいと感じるのは私だけではないだろう。
290名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 09:06:34
エール、ありがとう!!! Byサイ等押しかけ代理人。

>「明確に違法」だと言えないなら  食っていける。      間違いない!   トレンディ!
291名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 09:10:12
>>281 名前:名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 01:30:10
>>280
全く以ってむちゃくちゃな解釈だな。
外国法事務弁護士って何か知ってる?

君には、法的思考以前に一般的思考能力が欠けている、欠落している。
思考、考察能力欠如者としか言いようがない。

3条一項、行政書士法の行政書士の業務とまったく同じ。
292名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 09:19:15
だいたい斎藤聡って誰だよ。
現実社会に生きる個人の商売を、妨害しておくからには
法律に違反してると言う告発できるレベルの明確な書類証拠があるのか?

2ちゃんのネタの延長で、やっていい事と悪いことの
区別くらいつけろよ。
293名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 09:44:26
イチャモンつけんのは、仕事を奪われるからだよ。
294名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 10:47:33
ちほうしょち
295名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 10:48:24
痴呆処置
296名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 10:49:08
ちほうしょし
297名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 10:49:58
痴呆処屍
298名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 10:50:56
このスレには近づかない方が無難だな。
とばっちり食うかもよ。www
299名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 10:52:31
違法性 有責性 構成要件該当性

刑法で罪に問われる3原則。どれが欠けても罪に問われない。

日弁連会長さん、当然知ってるよね、知らないの?

300名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 11:03:28
>>299 名前:名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 10:52:31
>違法性 有責性 構成要件該当性

刑法で罪に問われる3原則。どれが欠けても罪に問われない。

日弁連会長さん、当然知ってるよね、知らないの?


そんなこと知ってるのは当然、痴呆、諸屍ベテの違法違法の大合唱、
ニューマ 雰囲気 空気 これはいけると思ったか、日行連に通告書。

命取りだったね。書誌も下手も、危ない人間。気がつかなかったの。
それ以下になったようだね。危ない弁誤誌、沈没!!!
301名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 11:10:19
876 :名無し検定1級さん :2007/03/03(土) 14:27:19
裁判・訴訟が飯の種、人の不幸・紛争は私の幸せ。因果な商売だな、弁護士
嫌われるわけだ。裏取引・談合、弁護士同士、検事との情報交換、その存在は明るみに
出てはいないが、おぼろげながら、浮かび上がっている。公判前の争点整理も談合だと、
一般人にはいうものがいる。一般人との感覚のずれ、はなはだしいこと、おびただしい。

国会からも、一般国民からものど元に匕首が突きつけられている。それを忘れてはいけない。

戸籍法の改正審議内容、議事録で読んだが、目的は弁護士などの職域拡大が目的。
戸籍の不正取得が、行政書士だけ槍玉に上っているのはどういうわけだ?

弁護士だって、司法書士だって、社会保険労務士だっているだろう!不正取得。
その幇助、手助けしたのが、法務省じゃないか?やり方が狡猾、イギリスの支配階級
並みだといってるんだ。弁護士・検事に法的知識があるか?はっきりいって、完全じゃない。

都合の悪いところは、目をつぶる、裁判官もそれに同調する。でたらめなんだよ。
日本の法曹界。憲法裁判所がないのは日本くらいだ。憲法裁判所では、法曹の悪事を裁く、
という、条項も加えてもらおう。今まで野放しだった。

877 :名無し検定1級さん :2007/03/03(土) 16:36:42
裁判の当事者主義、対立構造が崩れて談合体質になった。一般人だってバカだって、
そのくらいはわかる。公判、それもないがしろにされている。公の場でなく密室での
取引。

302名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 11:12:09
878 :名無し検定1級さん :2007/03/04(日) 01:40:15
大正9年内務省制定代書人規則9条は、そもそも代言人の業務なんだね。
代言人がいなくなったから、内務省が代書人にその役割を負わせたんだよ。
だから、昭和8年制定弁護士法72条(昭和25年単行法を取入)、昭和
25年弁護士法3条も同時改正。ほしかった?
名文なんだよね、代書人規則9条。ほれぼれするよ!
弁護士法3条、72条、ルーツは代書人規則9条、わかった?!
>代言人制度は、抜け殻、星亨氏が弁護士制度を英国から導入して、代言人はみん
なそっちに移住してしまった。
つまり、その後釜として、内務省制定代書人が大日本帝国一般臣民の訴訟代理、
非訟代理、刑事弁護を第一審裁判所、区裁判所で行って、行政書士となった現在
もその代言人業務を行っている。
どこか間違っているでしょうか?
日弁連さん !!!!!
303名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 11:14:17
879 :名無し検定1級さん :2007/03/04(日) 18:57:29
                         /⌒`⌒`⌒` \  
                        /           ヽ
                       (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )  
                       ヽ/    \, ,/   i ノ
                        |    <・>, <・>  |便後氏依頼したらいいか 
                        | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
                       ヽ   ト=ニ=ァ   / 財布の中身が残るワテに
                        \  `ニニ´  /- 誹便依頼したほうがいいか
  \    ≫便後視彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \        消費者諸君が決めることやで!
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )   
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |   
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |   
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |         ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

304名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 11:16:50
880 :名無し検定1級さん :2007/03/04(日) 19:21:10
「ファンタナモ基地に隔離」決定?!!!!!

うらやましいやろ!!!! 司法書士諸君、お金はこうやって作るんや、あ、裏金な
囚人予備軍弁護士列伝?
 法務省は組織を上げて、法務・検察組織におけるこの不正経理の発覚を防止するため、事務局長が作成・記帳している二重帳簿は廃棄するよう指示するとともに全ての情報公開に備え、行政文書等の保存期間の短縮や廃棄を矢継ぎ早に指示している。

835 :名無し検定1級さん :2007/01/24(水) 11:10:32
証拠隠滅
腐敗を通り越した    腐蝕組織、 法曹 一員 在野 遺漏ない、完璧? 
836 :名無し検定1級さん :2007/01/24(水) 13:12:00
税金猫糞?詐欺?横領?
弁解してみたら?
3人とも弁護士?民事の不当利得、不法行為は時効は20年?
現 佐藤 参議院議員、
法務大臣官房長福祉活動元 堀田 検事、
社会の木鐸テレビ出演元東京地検特捜部長 河上
も手に染めており 同罪 である。
 彼らもまたなんら弁解できない存在である。
881 :名無し検定1級さん :2007/03/04(日) 19:37:09
>手に染めており 同罪 である。
 彼らもまたなんら弁解できない存在である。
http://www.rondan.co.jp/html/news/homu/index.html
305名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 11:17:28
882 :名無し検定1級さん :2007/03/04(日) 21:20:39
sukonndete-
883 :名無し検定1級さん :2007/03/04(日) 22:10:55
HPとか作るよりも地道に営業したほうが・・・
884 :名無し検定1級さん :2007/03/04(日) 22:59:49
>>748
うちは10ページ24マソ(トップ6マソ・他2マソ)ですんだが、
仕事が無いことには変わりない。orz
885 :名無し検定1級さん :2007/03/04(日) 23:26:58
>884 10頁位ではホームページとはいわんよ
886 :名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 03:16:43
乱立反対
887 :名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 03:17:29
乱立反対
888 :名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 03:18:22
乱立反対
889 :名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 03:19:08
乱立反対
306名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 11:21:27
弁護士会、日弁連、容認? 同じ穴の狢、それも古だぬき?

>手に染めており 同罪 である。
 彼らもまたなんら弁解できない存在である。
http://www.rondan.co.jp/html/news/homu/index.html

307名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 11:44:50
208 :名無し検定1級さん :2007/02/27(火) 18:30:34
何があろうと街の法律家たる者ひるんではならぬ
209 :名無し検定1級さん :2007/02/27(火) 19:00:01
>太子は悪を見過ごしてはならないと強調する。
小泉内閣、検事総長を懲戒処分。安倍総理、北朝鮮に経済制裁発動。
>小泉前首相、安倍総理大臣は「賢聖」といわれるときが来る。
悪や嫉妬を恥じる人間としての当然の価値が、なぜないがしろにされるのか
 いじめ、自殺、殺し合い、戦争だけが争いではない。さまざまな争いことから起こる悲
劇はたくさんある。平和な世の中であれば、悲劇は起こらないと、太子は次に説く。『十
七条の憲法』の第六条で、太子は悪を見過ごしてはならないと強調する。
210 :名無し検定1級さん :2007/02/27(火) 19:18:56
日弁連会長はん、変な嫉妬心もたんといてぇな。
>とりわけ知能が高く、知識、学問、情
報、地位、門地などに恵まれている人々の間にある、燃えるような嫉妬心であろう。
>まことに、この世の中で嫉妬より怖いものはない。これはなにも、異性関係においてだけで
はない。もっと私たちに悪影響を与えるのは、とりわけ知能が高く、知識、学問、情
報、地位、門地などに恵まれている人々の間にある、燃えるような嫉妬心であろう。太子
はこれを明察して、あえて指摘したのである。きわめて深い「人間の性」の洞察と、確た
る指摘がここにはある。「人情の機微を穿ったもので、達人の言である」(岡田文秀『聖徳
太子新論』)という意見には、まったく同感である。
211 :名無し検定1級さん :2007/02/27(火) 19:39:08
602
>司法裁判所は司法機関ではない!
そんなこといってるの、誰?日弁連会長?まさか!
事実です。錯乱状態です、ノイローゼ、神経衰弱?組織が衰弱して、ダウン寸前?
もう、裁判官気分です。法を制定した立法者気分です?どうにでもなれ気分です。
自分が誰だかわかりません。という精神状態ではないかとご推察申し上げます。
603
(´・ω・`)知らんがな
604
「法曹談合団子発売もと法制審議会本舗」倒産まで、あと1日!
308名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 11:46:14
212 :名無し検定1級さん :2007/02/27(火) 19:41:31
「街の法律家」絶滅まで、あと1日!
213 :名無し検定1級さん :2007/02/27(火) 19:41:35
日弁連会長、聖徳太子の教え、憲法17条知らなかったの?
読めないの?漢字だらけで読む気がしないの?
214 :名無し検定1級さん :2007/02/27(火) 20:28:55
何があろうと街の法律家は永遠に不滅です!例え名称禁止になっても我々市民の味方になる先生方ですから
215 :名無し検定1級さん :2007/02/27(火) 20:44:23
342 :名無し検定1級さん :2007/02/22(木) 12:17:52
 各種の資格制度が彼らに特権を与え特別の役割を担わせる目的はないと思います。それは消費者保護、民主主義一般の原則に反します。
彼らの資格が有効なのは限定され、明記された職務の範囲内に置いてであり、その範囲はむやみに拡大することは許されません。その範囲
外では何らの特権もないはずです。彼らの社会への貢献として期待されるのは、あくまで本業を通じて、より良いサービスをより低廉な価
格で提供することによってのみだと思います。何がより良いサービスかを決めるのは消費者であって、有資格者ではありません。
 弁護士法が「弁護士の使命」で弁護士に求めている、人権の擁護、社会正義の実現、法律制度の改善は、あくまで本来業務である「弁護
士の職務」(依頼人の依頼を受け依頼人のために代理人として法律行為を行い、対価を受け取る)を通じてという意味であると思います。
そういう限定なしに特別な役割、特別な使命を求めるのは、国民はその職業にかかわらず法の下に平等であるという、憲法に違反するもの
であると思います。
依頼人の依頼にる代理人としてでなく、自ら当事者になって行う行為は弁護士の職務ではありません。単なる一個人としての行動です。ま
た、単なる一個人としての行動には何の資格もいりません。
何が基本的人権なのか、何が社会正義なのかは人によって考え方は異なります。それを決めるのは、政治であり、裁判であり、弁護士では
ありません。
309名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 11:47:18
216 :名無し検定1級さん :2007/02/27(火) 23:20:23
さ〜、参加しよう。立花覚悟!
>首相は「紙オムツ常用」状態!? 立花隆の超過激コラム
評論家の立花隆さんがコラムで「安倍首相は失禁で紙オムツを常用」
「老人性のシワでいっぱい」「安倍一族は40代50代で死んでいる」な
どと書いている。これに対し、首相の事務所は「失礼だ」と激怒。一方、
「2ちゃんねる」では「祭り」が始まっている。
「安倍一族の男子の平均寿命は40歳代」?
217 :名無し検定1級さん :2007/02/28(水) 07:24:53
???「日本の弁護士は尊敬に値する職業であり(中略)アメリカでは、弁護士は高尚な模範と言うよりも、サービス
部門における一産業といった傾向が見られるようだ」????????????????????????
虚心坦懐、なにごとにもこだわらず、すなおな心でものごとに対しなければならない。
それが、欠けている。
>弁護士は職業でなく特殊な身分、あるいは地位だとでも思っているのでしようか。
>「諸君!」7月号の「私が『知の鎖国』というこれだけの理由」を読むと、英『エコノミスト』誌は日本の法曹人口
が厳しく制限されていることを「強大なカルテルの第一要素」と評しているとのことです。また、日弁連の事務総長が
かつて「日本の弁護士は尊敬に値する職業であり(中略)アメリカでは、弁護士は高尚な模範と言うよりも、サービス
部門における一産業といった傾向が見られるようだ」と語っているそうです。この人は日本の依頼人たちが弁護士のこ
とを「先生、先生、」と呼ぶことを尊敬の表れと勘違いしているようです。
日本では弁護士の数が不当に制限されていて、極端な売り手市場のために、お金を払う消費者がぺこぺこせざるを得な
いだけです。弁護士はサービス業です。当たり前です。サービス業でないというなら何だというのでしょうか。弁護士
は職業でなく特殊な身分、あるいは地位だとでも思っているのでしようか。日本の弁護士は、サービスが悪いどころか、
サービス業であることの自覚が欠落しているサービス業です。
218 :名無し検定1級さん :2007/02/28(水) 17:38:50
今日も仕事ないんでタクシー運転手のバイト行ってきまーす でも落ち込まないよ!だって街の法律家だから!先生稼業は辞められませんよ!
310名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 11:47:58
219 :名無し検定1級さん :2007/03/01(木) 00:51:27
街の法律家は死なず!永遠に不滅です!
220 :名無し検定1級さん :2007/03/01(木) 04:15:44
だいたい街の法律家ってこと位で騒ぐなんて大人げないね!
221 :名無し検定1級さん :2007/03/01(木) 07:42:18
>>220 日弁連会長様は、ご病気です。
222 :名無し検定1級さん :2007/03/01(木) 08:49:18
会長だか理事だか知らないが大人げないね!器が小さいな!
223 :名無し検定1級さん :2007/03/01(木) 09:03:33
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.hーcosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html
224 :名無し検定1級さん :2007/03/01(木) 10:17:19
ニチ勉憐かいちょ様は、奈落の底に御着きになられました。空中を直接お飛び
遊ばれたようです。ぐちゃぐちゃですが、まだ息はあるようです。
225 :名無し検定1級さん :2007/03/01(木) 23:41:57
何はともあれ街の法律家あっぱれあっぱれ
311名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 12:48:31
齋藤聡なんてしらねーよ。何者だ?
312非弁を許さない名無しさん:2007/03/05(月) 12:56:42
>>311 非弁の聡君だよww
313名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 13:01:01
全て、斎藤氏の売名行為を狙った自作自演だったりして・・

しかし、法律を逸脱した非弁行為は間違いないしな。
314名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:03:48
弁護士も必死だな
315名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:04:42
弁護士は子作りしている暇がない
316名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:05:27
 

「明確に違法」だと言えないなら  食っていける。      間違いない!   トレンディ!




317名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:05:52
>>313
まさか!?本人の自作自演なのか!?
だとしたら、新潟県の行政書士も地に落ちたな・・・。
そういう行政書士がいるとしたら、かなりショック。
社労士の「越後の虎」に成敗してもらう必要があるな。
318名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:06:08
宮崎あたりでは強姦はする。
319名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:07:54
まともな弁護士はいない、M先県
320名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:09:34
福岡高裁判事妻、情報漏えい検事、m裂き県で、弁
321名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:10:48
人間以下鬼畜
322名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:12:47
行書もやってるんじゃ?G巻
323名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:13:48
ずるずると入っていっただけ、そのつもりはなかった
324名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:15:50
十分潤っていた
325名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:16:45
おまけにノーパンでスカートだった
326名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:17:36
ただ、あてがっただけ
327名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:18:26
腰を突き出してきた
328名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:19:28
離婚していた
329名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:20:18
経験者だった
330名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:21:49
む、無罪〜!!!!!
331名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:24:35
嵌めたんじゃなくて、嵌められたのか?
332名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:28:03
和漢だとおもっていたのが、いかんかった、いまでもわかんない
333名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:34:58
その気は十分に見て取れた、ラブホを利用するべきだった。
ソファー、手近なところで済ませたのが、まずいといえばまずかった。
334名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:35:52
で、どうなったの?
335名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:38:03
む、無罪〜!!!!!だったが、マスコミ嗅ぎつけられた。一躍有名人に
なった。
336名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:40:20
そうすると、ノーパンスカート姿で大また開きでソファーに腰をおろしていた。
というのか?
337名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 15:08:29
いらっしゃい、チンチンカモカモじゃねえか
338名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 15:36:17
【おチンコ】行政書士の実務【勝負】?
339名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 16:26:58
行書は、顔立ちスタイル、そんなものは商品で言えば商標、子供が産める
女性、めぐり合えたこと、感謝しなさい。産んで暮れう?繰れる、くれる。

そういう奇特な方女性、あなたの妻以外、いません。子供が要らない?
それは、他におとこができました。わかればたしをきりだし、わられましょう。

別の女性と結婚して、子供を作った、それで孫もできた。あなたのCNN、
DNAつながる、受信機に届く。男はそれでいい、それを信じるしかない。

妻の産んだ子供が自分の子供ではない!そんなことはありません。奥さん、以前より
愛想よくなってませんか?夫婦関係なんて、そんなもんです。ふたりの結婚生活の間に
優秀な子供、親思い、お金儲け上手、あなたの遺伝子では駄目。でも、妻はふたりの老後
そのために、仕込んでおくこともあります。

優秀な男性、これは、ご心配なく。黒澤明のドデスカデンという映画。
日本、下半身は共産主義?養う能力のある夫婦に多くの子は授かる。母親は偉大です。

?大和撫子は偉大です。ザーメン
340名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 18:06:44
三百代言、弁護士の別称、明治時代の国民は、英国では三百人委員会、東インド会社の
別名が、黒幕だということを知っていた。

三百人委員会で検索すると、いろいろとその内幕が暴かれている。
341名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 22:46:12
>>299>>300
刑法の基本的な概念を全く理解していないね。
構成要件該当性とは、ある行為が一般的にみて犯罪と言えるかどうかの類型的
な判断であり、通説的な見解からは違法且つ有責な行為を類型化したものである。
よって、構成要件該当性が認められない限り、違法性や有責性は全く問題とはならない。
次に、構成要件該当性が認められた場合、構成要件には違法性推定機能があるので
原則として違法性が認められる。そのため、違法性の判断においては個別具体的な行為が
違法性阻却事由に該当するかの判断がなされることになる。具体的には、正当防衛(刑法36条)、
緊急避難(同法37条)、正当行為(同法35条)に該当するかの判断が主になる。
更に、構成要件該当性・違法性が認められる場合であっても、当該行為者を法的に非難
出来るかを個別具体的に判断するのが有責性の問題である。例えば、責任能力(刑法39条)、刑事未成年(同40条)などが問題とされる。
このように、構成要件該当性・違法性・有責性は、構成要件該当性を大前提に、次に違法性、さらに有責性という
段階的な判断である。

君は構成要件該当性・違法性・有責性を横並びに3原則としているところから刑法どころかそもそも法律について
何も知らないことがばればれである。ここに書き込みをする前に法律書を読んだ方がいいよ。
書き込みをすればするほど法律を知らないことがばれてしまうよ。
342名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 22:59:36
非弁追求に熱心な弁護士さんだこと。他にやることないのかねぇ。
343名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 23:03:47
>>341
相手は行書だよ、これ読んで行書が理解できると思ってんの。
どうせ「あんたきもいね」って返されるだけだよ。
こいつ等がこれ読んで理解できるんだったら、行書なんてやってないよ。
344名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 23:04:30
>>342
非弁行書の刑事責任追求は現在の弁護士会の主要な活動の一つ。
非弁行書は見逃さないよ。
345名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 23:05:34
何も知らない奴が弁護士に真似事をして、依頼者の不利益をも省みず高額な
代書料の請求か・・・

齋藤!観念しろ!
346名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 23:23:30
>>341
行政書士試験は、条文の間違い探しレベルの問題しか出ないから、
法理論は理解していないと思う。

だから反論しようにも書いている意味が理解できていない。
先に「構成要件」と「違法性阻却事由」の意味を教えて上げなきゃ
まともな返答はないと思う。
347名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 23:23:44
ヒベンの王子様
348名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 00:05:12
弁護士でないものが弁護士って名乗っちゃいけないの知らないのかねぇ。違法だよ、い・ほ・う。
349名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 00:07:48
>>348
やはり行書、完全なバカ丸出し。
350名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 00:41:03
>>341 頭大丈夫か?統合失調症じゃないか?

だから、正当行為といってるだろうが!行政書士が弁護士法72条の対象になるか
ならないかから考えろ、そういってんだよ。大正時代にぽっと出た司法代書人じゃない。

大正8年司法代書人法が制定されたわけだが、その職務内容知ってるか?その翌年、大正9年
代書人規則が制定された。その代書人規則の内容、代言人業務を包含している。

そういってるんだよ。明治時代、代言人から弁護士制度に乗り換えた弁護士、君たちが法治主義を
担ってきたのか?全国津々浦々、今だって、弁護士過疎が言われて、公設法律事務所、日弁連設置
法律事務所があるのは、どういうわけだ?代書人は、訴訟非訟代理和解仲裁などをつまり、代言人
業務を行ってきたから、法秩序が保たれてきたわけだ。そこのところ無視して、非弁だ非弁だは、
法律を、制定法を知らない。曲解しているといっているのだ。

弁護士法72条の役割は、昭和11年で終わった。代書人が非弁だったら、その時点で制度はなくなって
今に行政書士として、存在しない。対象は誰だったのかも知らないのか?弁護士法72条。

古証文どころか、詐欺師がやる手口だ。全然、その証文の当事者じゃないのに、金返せ、といってるような
もんだ。あらゆる御託並べてな。
351名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 00:46:45
>だから、正当行為といってるだろうが!行政書士が弁護士法72条の対象になるか
ならないかから考えろ、そういってんだよ。大正時代にぽっと出た司法代書人じゃない。

外国法事務弁護士の職務 法律3条1項を読め!!!!!!!!!!No10
!!!来派痴くん!!!!!!!!!!お前、君、あなた、目がテンだぞ。
352名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 01:52:59
起訴状多数本主義
マスコミが検察の情報を鵜呑みにして、国民一般に予断を抱かせ、犯人とされるもの
被疑者を逮捕、起訴する。その間にまた、被疑者の悪性立証が検察の垂れ流す情報で
マスコミを通じて流される。
刑事訴訟法256条は、形骸化、換骨奪胎されている。特捜検察が得意とする手法でもある。
日弁連もその手法に乗っかった。検察と対峙して、国民の権利を擁護すべきものが、その手法を
真似る。法律家とは名ばかりの司法書士のいうことを鵜呑みにすることは、誠に以て愚かなことだ。
冤罪の元。日弁連自らが、その大愚を犯しているとは、驚天動地、国民のために存在している資格者
といわれているが、甚だこころもとない。司法制度改革は緒に就いたばかり、やはり、憲法裁判所、
日本に作る必要がある。だいたい、こういうレスに弁護士を名乗るものが、書き込むのは、法律、制定法を
理解しているとはいい難い。起訴状一本主義を自ら否定してしまっている。
353名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 01:53:47
この>>1のような書き込みは、人権侵害、基本的人権を理解していない即刻削除しなさい。と諭すのが当た
り前だろう。自分の利益のためなら、なんでもする。ボーア戦争のイギリス軍みたいなものだ。弁護士の使命
にも、憲法にも違反していることが平然と行える。誠に以て、法令に通暁していない資格者といわざるを得ない。
アメリカも民間人に自衛のための武器所有を憲法で保障しているのは、当然である。
何をするかわからないからである。三百、味方のような顔をして、突然裏切る。
それには、やはり、武装していなければならない。法律でも同じ、アメリカではアトーニー
が弁護士だが、訳すれば代理人。ローヤー、法律家などとは名乗らない。
日本人弁護士、その集まりである日弁連会長、ローヤーでもなければ、アトーニーでもない。
ただの、銭ゲバそうとしかいいようがない。自分たちの誤り、いや、国民の要請、弁護士大増員、
別に行政書士、そんなことは望んではいなかったのだ。行政書士予備軍は大勢いるから、そのような
心配はないからだ。高々5,600人が就職口がないからと、行政書士に挑戦状をたたきつけるとは、
木を見て森を見ない、愚かな行為である。もっと根本的に弁護士法の原点を弁護士は、見直すべきだ。
その誕生が、元々不純だし、導入者が暗殺されている。というのも、不吉なことである。
354名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 02:03:23
弁護士と名乗る人物が現れなくなった。やはり偽物の、ただの法律マニアだったか。
355名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 02:06:04
>法律家とは名ばかりの司法書士のいうことを鵜呑みにすることは、誠に以て愚かなことだ。

また、登記代理と登記申請代理、司法書士は知らない。顧問の大学教授、あまりの頭の悪さに
登記申請代理は無資格の素人代理人にでもできると本に書いた。ってか!
356名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 02:11:40
代理と代行、嘱託と依頼、その違いも司法書士は知らなかった。ことばの
遊びだといった。
357名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 02:15:13
イギリスの悪口ばかり、いや、真実を述べているのだが、裁判官の判決
ユニークなものがある。領海内の独立国、通信教育でなれる医学校、政府
が訴えたが、それを却下。その存在を肯定した。
358名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 03:08:57
却下じゃなく棄却ね
359名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 05:08:01
自称弁護士はどこ行ったの?もしかして、非弁追求してた人が弁護士法違反ですか?
360名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 08:56:19
通信教育で医者になれる医学校、その治療法、自然療法とかいって、ほっぽとけば
自然と直るというものだそうだ。事実、日本の医者も80%くらいの病気は安静にして
過激な運動をしなければ治癒することは認めている。

通信教育といえば、バリシターも通信教育で取れる。ただし、本国では、開業できない。

医学校、法学バリシター教育、日本人でも受講できる。痴呆にベテは、受講しても単位は
おそらく取れないだろう。悔しかったらなって見なさい。誰も依頼人はいないから、もちろん
外国法事務弁護士として、日本で登録することはできない。医師も無理だと思うのだが、これは
日本で開業できるかどうかわからない。アメリカのハワイあたりにもおかしな医学校があり、その
資格で開業、その治療を受けた死者が複数出ていると報道にあったからだ。
361名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 09:03:15
07/02/05
行政書士の英文表記[lawyer]について 各省庁&日弁連英語版サイトから
 規制改革・民間開放推進会議のページから。

規制改革・民間開放の推進に関する第2次答申(平成17年12月21日)の
英語版をご確認ください。

 内閣府の公式文書に、[lawyer]と表記しています。

(1) Outsourcing Commercial/Corporative Registration to Administrative Lawyers
There is strong demand to enable administrative lawyers to conduct the judicial scrivener’s
work of preparing registration request forms and conducting registration procedures relating
to commercial and corporative registration. Yet there are various opinions on whether
privatizing commercial and corporative registration follows the policy of improving service
content, reducing prices and improving the convenience of the public through active
competition in the various business fields.
To reform the system so that it is beneficial to the people in improving convenience, the
Ministry of Justice needs to collaborate with relative ministries and research on the status of
commercial and corporative registrations and the needs of the people, and discuss reviewing
the system. [To be discussed in FY2006]

日本郵政公社のページから。
362名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 09:48:29
>>323 :名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 13:13:48
>ずるずると入っていっただけ、そのつもりはなかった

日娩連娩後痔さんは、ずるずると入れられちゃってるのか?
363名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 10:09:40
東大生、東大卒が受けている資格
828 :名無し検定1級さん :2007/03/06(火) 10:08:07
日弁連と日行連が全面戦争!!!ww
日行連が弁護士会申し入れに宣戦布告という暴挙に!!www

■日本行政書士会連合会HP
http://ict.gyosei.or.jp/index.php?itemid=138
行政書士の英文表記[lawyer]について 各省庁&日弁連英語版サイトから

規制改革・民間開放推進会議のページから。
規制改革・民間開放の推進に関する第2次答申(平成17年12月21日)の
英語版をご確認ください。
内閣府の公式文書に、[lawyer]と表記しています。

(1) Outsourcing Commercial/Corporative Registration to Administrative Lawyers★
There is strong demand to enable administrative lawyers★ to conduct the judicial scrivener’s
work of preparing registration request forms and …以下略

日本郵政公社のページから。
The 50th Anniversary of the Gyoseishoshi Lawyer System in Japan

「条解弁護士法」(日弁連調査室編著、弘文堂)
…「ローヤー」あるいは「Lawyer」という語が弁護士を意味すると言うことが
現代の日本に於いて周知であるとしても、この標示は1項にいう「弁護士」の標示には該当しない。(569ページ)

以下略

引用おわり-----------------------
364名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 11:42:57
>>323 :名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 13:13:48
>ずるずると入っていっただけ、そのつもりはなかった

日娩連娩後痔さんは、ずるずると入れられちゃってるのか?
365名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 13:14:16
>>744 :名無し検定1級さん :2007/03/06(火) 11:26:51
>>323 :名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 13:13:48
>ずるずると入っていっただけ、そのつもりはなかった

日娩連娩後痔さんは、ずるずると入れられちゃってるのか?

奥までずっぽり、外れない。マン地固め、卍がため!!!!
366名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 13:23:48
516 210 日弁連会長はん、変な嫉妬心もたんといてぇな。
>とりわけ知能が高く、知識、学問、情
報、地位、門地などに恵まれている人々の間にある、燃えるような嫉妬心であろう。

>まことに、この世の中で嫉妬より怖いものはない。これはなにも、異性関係においてだけで
はない。もっと私たちに悪影響を与えるのは、とりわけ知能が高く、知識、学問、情
報、地位、門地などに恵まれている人々の間にある、燃えるような嫉妬心であろう。太子
はこれを明察して、あえて指摘したのである。きわめて深い「人間の性」の洞察と、確た
る指摘がここにはある。「人情の機微を穿ったもので、達人の言である」(岡田文秀『聖徳
太子新論』)という意見には、まったく同感である。
211 602
>司法裁判所は司法機関ではない!
そんなこといってるの、誰?日弁連会長?まさか!
事実です。錯乱状態です、ノイローゼ、神経衰弱?組織が衰弱して、ダウン寸前?
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
517
>私たちに悪影響を与えるのは、とりわけ知能が高く
日弁連会長さん、知能高いの?
367名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 15:46:53
一回挿入で、3度絶頂!!!

なに!もう、10回もいった?どけどけ!交代交代
368名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 16:49:04
本未明、わが帝国陸海軍は帝都花のお江戸において戦闘状態に入れり。皇国の興亡この一戦にあり、総員
奮励努力せよ。 大日本帝国華の代言代書人組合作戦統合本部司令長官

726 :名無し検定1級さん :2007/03/06(火) 03:27:56
日弁連と日行連が全面戦争!!!ww
日行連が弁護士会申し入れに宣戦布告という暴挙に!!www

■日本行政書士会連合会HP
http://ict.gyosei.or.jp/index.php?itemid=138
行政書士の英文表記[lawyer]について 各省庁&日弁連英語版サイトから

規制改革・民間開放推進会議のページから。
規制改革・民間開放の推進に関する第2次答申(平成17年12月21日)の
英語版をご確認ください。
内閣府の公式文書に、[lawyer]と表記しています。
369名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 17:24:43
でも、行書がバカってことは間違いないでしょww.
370名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 18:12:53
福岡高裁判事妻、情報漏えい検事、m裂き県で、弁
321 人間以下鬼畜
322 行書もやってるんじゃ?G巻
323 ずるずると入っていっただけ、そのつもりはなかった
324 十分潤っていた
325 おまけにノーパンでスカートだった
326 ただ、あてがっただけ
327 腰を突き出してきた
328 離婚していた
329 経験者だった
330 む、無罪〜!!!!!
331 嵌めたんじゃなくて、嵌められたのか?
332 和漢だとおもっていたのが、いかんかった、いまでもわかんない
333 その気は十分に見て取れた、ラブホを利用するべきだった。
ソファー、手近なところで済ませたのが、まずいといえばまずかった。
334 で、どうなったの?
335 む、無罪〜!!!!!だったが、マスコミ嗅ぎつけられた。一躍有名人に
なった。
336 そうすると、ノーパンスカート姿で大また開きでソファーに腰をおろしていた。
というのか?
337 いらっしゃい、チンチンカモカモじゃねえか
338
【おチンコ】行政書士の実務【勝負】?
45 :名無し検定1級さん :2007/03/06(火) 10:04:20
>>323 :名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 13:13:48
>ずるずると入っていっただけ、そのつもりはなかった
日娩連娩後痔さんは、ずるずると入れられちゃってるのか?
371名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 18:51:49
人間辞めますか?ヒベンやめますか?
372名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 19:13:17
でも、娩便がバカってことは間違いないでしょww.
373名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 19:14:29
でも、便娩がバカってことは間違いないでしょww.
374名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 19:15:43
でも、便娩弁がバカってことは間違いないでしょww.
375名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 19:16:03
       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/   ―   ー  i ノ
      |   --、, 、ー-  .|
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|  はっ… 
     ヽ   r‐=‐、  / 刑が張る過ぎる
      \  `ニニ´ / ワテが裁判官なら・・・・
        ` ┻━┻' 
376名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 19:16:47
でも、便娩弁鞭がバカってことは間違いないでしょww.
377名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 19:18:51
       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/   ―   ー  i ノ
      |   --、, 、ー-  .|
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|  はっ… 
     ヽ   r‐=‐、  / 刑が軽過ぎる
      \  `ニニ´ / ワテが裁判官なら・・・・
        ` ┻━┻' 
378名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 19:46:21




『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html








379名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 20:30:10
誹便行虫は錯乱状態です、 ノイローゼ、神経衰弱?組織が衰弱して、ダウン寸前で、
もう、裁判官弁護士気分で法を制定した立法者気分です.どうにでもなれ気分です。
自分が行政書士とはわかりません。という精神状態ではないかとご推察申し上げます。
          ゛ (⌒) ヽ
          ((、´゛))
    ..      |||||
(( ⊂_ヽ     |||||| ドッカーン !!
   ( \\ ∧_∧) ))
  ((⌒))\ <♯`Д´> 街の法律家は消費者味方ニダ!!!!
  ノ火    >  ⌒ヽ 日便連に抗議するニダ!!!!
  (⌒((⌒)/:..:″;.へ \)),
  (⌒( ⌒ )::./)) \\    ファビョ━━━ン!
     ( (( ⌒ )) )  ヽ_つ
     (( ⌒ )) )),
    从ノ.::;;火;; 从))゙
    从::;;;;;ノ  );;;;;从
   从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
380名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 20:43:16
>>348 :名無し検定1級さん :2007/03/06(火) 00:05:12
>弁護士でないものが弁護士って名乗っちゃいけないの知らないのかねぇ。違法だよ、い・ほ・う。

行政書士でないものが行政書士業務出きるっていっちゃいけないの知らないのかねぇ。違法だよ、い・ほ・う。

分かった日弁連会長さん。
381名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 21:02:54
行政書士の業務範囲は広い。
しかし、需要(依頼)は多くない。
よって、専門性が希薄になる。
専門能力が欠如しているので、誰も仕事を頼まない。
仕事が無いので、専門家としての能力が身に付かない。
専門性が身に付かないので依頼が来ない。
依頼が来ないので程なく廃業。

でも、短い期間でも先生って呼ばれるのはウレシカッタ。

382名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 23:37:05
>>378
バカじゃねーの、こいつ?
383341:2007/03/07(水) 00:35:01
>>350
申し訳ないが、自分の書き込みをプリントアウトして一度でもいいから
冷静になって読んでみろ。どれだけおかしいことを自分で言っているのかが
わからないのか?刑法35条の正当行為なら非弁行書は逮捕されないだろうよ。
あんたの言っていることは全く以って間違っているよ。一回でもいいから直接弁護士にその話をしてみろ。すぐに論破されるぞ。
>弁護士法72条の役割は、昭和11年で終わった。代書人が非弁だったら、その時点で制度はなくなって
今に行政書士として、存在しない。対象は誰だったのかも知らないのか?弁護士法72条。
だったら今現在なぜ非弁行書が沢山逮捕されているのかい?完全に矛盾するじゃないか?
しょうもない役に立たない我流の歴史論を展開しないで現実を直視しなさい。あなたのようなわけのわからないこと
をいう者がいる限り、私は非弁行書を黙視せずに刑事告発する。

>>354
私はあなたたちほどひまではない。悲しいけど今まで仕事だ。

384341:2007/03/07(水) 01:00:41
>>352
残念だが、あなたの言っていることは完全に理解不能だ。
>刑事訴訟法256条は、形骸化、換骨奪胎されている。特捜検察が得意とする手法でもある。
日弁連もその手法に乗っかった。検察と対峙して、国民の権利を擁護すべきものが、その手法を
真似る。法律家とは名ばかりの司法書士のいうことを鵜呑みにすることは、誠に以て愚かなことだ。
冤罪の元。日弁連自らが、その大愚を犯しているとは、驚天動地、国民のために存在している資格者
といわれているが、甚だこころもとない。司法制度改革は緒に就いたばかり、やはり、憲法裁判所、
日本に作る必要がある。だいたい、こういうレスに弁護士を名乗るものが、書き込むのは、法律、制定法を
理解しているとはいい難い。起訴状一本主義を自ら否定してしまっている。

全く以って何を言いたいのか不明だ。起訴状一本主義とはどういうことか全くわかってないようだね。
ちなみに、起訴状一本主義の根拠条文は刑事訴訟法256条「6項」だよ。他の項は起訴状一本主義の根拠には
ならないよ。例えば同条3項は訴因の特定に関する条文だ。もう少しはちゃんと法律を勉強しなさいよ。
でないとこういうところで恥をかくことになるよ。

385名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 01:05:51
>>383
そんなに言うんだったら、どこの弁護士会所属か知らないが、
新潟弁護士会か、連合会に通報すればいいんじゃないか?

もう何人かは奴は、通報してるよ。
でもどうせなら同じ弁護士が通報する方が、動きやすいんじゃないの?

俺?俺はもちろん通報してるよ。
386341:2007/03/07(水) 01:27:02
>>385
自分は特定の行書についていってはいないよ。
非弁行書は誰とか関係なく刑事告発していくということだよ。
だからスレ違いと思っているのでここではもう書き込みはよそうかと思っている。
387名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 01:49:15
>>385
じゃこのスレのタイトルになってる男のブログは見たの?
誰とか関係なく刑事告発するんだったら、
まずこの男を第1号として検討したらみたら?

非弁行書を見つけることが出来る確率なんて、
日々の弁護士業務やっててあんましないでしょ。

プロパガンダが目的なのかな?
それだったら、弁護士だから仕方ないけど、
言ってることが一般人には解りにくいと思うよ。
388名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 08:11:00
>>383 >>384 >>386

ぼくちゃん弁護士ではなく、本物のようだね。君の考えは、法的思考以前だよ。
一般常識から外れている。
389名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 08:20:06
残念ながらヒベンを専門にされてる先生また下請けクレーマは法の常識以前に世間の常識を外れている。
390名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 08:33:04
法制審議会の弊害、法曹三者の談合

>公開裁判を受ける権利を有する。 公判前準備手続きという名の非公開裁判。
>予断を生ぜしめる虞 
>第1回公判前に冒頭陳述と証拠採否を前倒しして行おうというものと言えます

憲法37条1項 すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
刑事訴訟法256条6項 E 起訴状には、裁判官に事件につき予断を生ぜしめる虞のある書類その他の物を添附し、又はその内容を引用してはならない。
刑事訴訟法316条の2〜32 (公判前準備手続)
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/matsuyama/oshirase/19411200504270/Slide12.html
公開されない、裁判員は参加しない。迅速性だけが謳われている。

君も、こんな考えなのか?
 厳格な予断排除原則(起訴状一本主義)は、検察官の公訴提起から冒頭陳述までの間で
しか機能せず、公訴提起から第1回公判までは何も審理が行われないわけですから、実質
的には起訴状一本主義は第1回公判において冒頭手続がなされるわずかな時間しか意味を
持たないとも考えられます。

 ところで公判前整理手続は、簡単に言うと第1回公判前に冒頭陳述と証拠採否を前倒し
して行おうというものと言えますが、その意味では起訴状一本主義が機能するわずかな時
間すら奪うものであって、町村先生の「『起訴状一本主義』というのは死語になったのだ
ろうか?」という言葉はよく理解できるところであります。

 しかし、起訴状一本主義は公判前整理手続の前までは機能するとも言えるのであり、公
判前整理手続が行われるからと言って起訴状に違法な余事記載をしてもいいということん
はなりませんし、公判前整理手続には弁護人の選任が前提とされますので、当事者主義は
確保されていると考えられます。

 語弊のある言い方かもしれませんが、形式的な起訴状一本主義はその役割を終えたと言
ってもいいのかもしれません。
391名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 08:45:30
>>388
能無し行書はすっこんでろ。
発言内容みりゃ、本物かどうかぐらい解るだろ。

そんな見分けさえつかないくらい、
お前ら行書には法律知識がないということだよ。
392名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 08:49:54
もはや「起訴状一本主義」というのは死語 になったのだろうか?

1、>裁判員となる方々の負担を軽くするため
2、>裁判官,検察官と弁護士が集まって,事件の争点及び証拠を整理
3、>裁判が行われる前の準備手続であることから,非公開を原則

1のために、2,3がなされる。憲法37条1項の公開裁判を受ける権利が
侵害され、糾問主義的裁判となって、弾劾主義、当事者主義が後退している。

公判前整理手続

 公判前整理手続とは,刑事裁判が行われる前に,事件の争点及び証拠を整理する
ために設けられた制度です。
 裁判員が参加して審理裁判が行われる事件では,裁判員となる方々の負担を軽く
するため,裁判にかかる期間を必要最小限にすることが求められます。充実した審
理を迅速に行うため,裁判官,検察官と弁護士が集まって,事件の争点及び証拠を
整理し,明確な審理計画を策定しようとするのが,この公判前整理手続です。
 公判前整理手続は,裁判が行われる前の準備手続であることから,非公開を原則
としています。

http://www.kensatsu.go.jp/
393名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 09:00:16
イチャモンつけんのは、競合すんのいやだから。
394名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 09:08:11
>>83 名前:341 :2007/03/07(水) 00:35:01
>>350
>刑法35条の正当行為なら非弁行書は逮捕されないだろうよ。
あんたの言っていることは全く以って間違っているよ。一回でもいいから直接弁護士にその話をしてみろ。すぐに論破されるぞ。
>弁護士法72条の役割は、昭和11年で終わった。代書人が非弁だったら、その時点で制度はなくなって
今に行政書士として、存在しない。対象は誰だったのかも知らないのか?弁護士法72条。
だったら今現在なぜ非弁行書が沢山逮捕されているのかい?完全に矛盾するじゃないか?
しょうもない役に立たない我流の歴史論を展開しないで現実を直視しなさい。あなたのようなわけのわからないこと
をいう者がいる限り、私は非弁行書を黙視せずに刑事告発する。

自分の法律じゃないんだよ。弁護士法、その他の法律取扱者資格法、日弁連会長よく調べろ、
そういっているの。だから、弁護士法72条制定当時の対象者は誰だったのか、昭和8年だよ。規制はその当時効いた
んじゃないですか?対象は誰だったのか、そして、当時の代書人がどのような役割を果たしていたか。

明治時代に制定、誕生した代書人、その代書人と行政書士一連接続性があるのかないのか。そういうこともまったく知
らないで、というか、知っていても不利になるので、そこを無視して難癖をつけてくる。

そこからはじめろといっているんだが、聞く耳もってないようだ。今の法曹ははっきりいって、視野狭窄、国民のため、
そういう視点に配慮しているとはいえない。することといえば組織防衛のための反抗、法務大臣に楯突いて、更迭して
しまう。大臣より偉い、役人、それで、民主主義といえるのですか?官主主義、それに日弁連が同調して思い上がっている。

そういうことです。
395名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 09:08:39
363 全体が赤っ恥かくのを避けるため、責任を一人に押し付けあとはだんまり。    引っ込みが付かなくなるのを恐れる。
396名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 09:14:03
弁護士法72条は、そもそも国民を悪徳法律事務取扱者から守るためのものであって、
弁護士の職域確保のために設けられたものではないと思うのだが?

無報酬なら、利益を得ないなら、許されているということでもそれはわかるだろう。

日弁連は勘違いしている。弁護士法、自分の法律じゃない。わかっているのですか?
397名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 09:18:12
日本には憲法裁判所がないのが、アホをのさばらせる最大の原因だ。
398名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 09:24:04
裁判員、最初から関与させればいいだろう、えッ法制審議会刑事法部会。
裁判で一番求められているのが、透明性だろうが、暗黒裁判、それを思わせるよ。
公判前整理手続き。だから、一般人がそれを聞いて、談合だというんだよ。

80を過ぎた婆さんだよ、それを言ったのは。
399名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 09:38:39
こういうことも知らないのか、日弁連会長は!

捜査当局の情報に依拠した犯罪報道は、この「推定無罪の原則」とは相容れない
性質を持つ。 ... 被告人に対しては、公人を除き原則として氏名を公表せず、犯罪
事実や背景などの報道に止めるべきという匿名報道主義が、日本でも受け入れられつ
つある。 ...

このスレ、基本的人権侵害しているのかいないのか。答えなさい!営業妨害でもある!
400名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 09:42:16
>80を過ぎた婆さんだよ、それを言ったのは。

尋常小学校卒。当時の人間としては、当たり前の学歴だが、その位の
ことはわかるのだろう。
401名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 09:54:53
>相手が素人の裁判員 だから、憲法違反は承知の上刑事訴訟法を改悪。憲法違反は承知の上?

元検事弁護士のブログ、法務・検察もこのような考えなのだろう。
2005年11月02日
●公判前整理手続と起訴状一本主義
Matimulog の町村先生が、公判前整理手続の施行に関連して

もはや「起訴になったのだろうか?状一本主義」というのは死語
と書いておられまして、それに対して私が

>起訴状一本主義もともとどれほどの意味があったのか、正直言ってわかりません。
とコメントしたところ、町村先生から

予審判事が捜査段階から関与する糾問主義に対して、判断者たる裁判所が公判前には一切関与せず予断も排除するとい
う弾劾主義の特徴的な原則が、起訴状一本主義だったわけですが。この意味では現行刑訴法の背骨の一つでもあったの
でしょう。
とお返事をいただきました。

 たしかに弾劾主義ないし当事者主義の手続的象徴としての起訴状一本主義は理念的には現行刑訴法の背骨の一つであ
ったと思うのですが、起訴状一本主義が公平中立な裁判所を演出するだけにとどまらず、実質的な意味において予断つ
まり先入観念を排除した適正な事実認定にどれだけの意味があるのかと言えば、どうもあまり意味がないというのが実
感なのです。

 起訴状一本主義の狙いとするところ予断排除にあります。 

 刑事裁判は検察官の起訴から始まり、第1回公判における冒頭手続の後、直ちに証拠調べに入り検察官による冒頭陳
述が行われます。
402名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 09:56:37
>相手が素人の裁判員 だから、憲法違反は承知の上刑事訴訟法を改悪。憲法違反は承知の上?

 そして冒頭陳述においては、起訴状に記載すれば起訴状一本主義(刑訴法256条6項)違反になるような記載も許
されるわけです。
 もちろん冒頭陳述においても予断排除原則が無視されるわけではありませんが、相当程度緩和されます。

 これは、日本の刑事裁判では訴因(犯罪事実)認定手続と情状事実(量刑の基礎事実)の認定手続が分離されていな
いことから、犯罪事実も情状事実も一括して冒頭陳述で述べられるということが大きな理由であると思うのですが、そ
の意味では、予断排除原則は最初からかなり骨抜きであったように思われます。

 厳格な予断排除原則(起訴状一本主義)は、検察官の公訴提起から冒頭陳述までの間でしか機能せず、公訴提起から
第1回公判までは何も審理が行われないわけですから、実質的には起訴状一本主義は第1回公判において冒頭手続がな
されるわずかな時間しか意味を持たないとも考えられます。

 ところで公判前整理手続は、簡単に言うと第1回公判前に冒頭陳述と証拠採否を前倒しして行おうというものと言え
ますが、その意味では起訴状一本主義が機能するわずかな時間すら奪うものであって、町村先生の「『起訴状一本主義
』というのは死語になったのだろうか?」という言葉はよく理解できるところであります。
403名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 09:58:06
>相手が素人の裁判員 だから、憲法違反は承知の上刑事訴訟法を改悪。憲法違反は承知の上?

 しかし、起訴状一本主義は公判前整理手続の前までは機能するとも言えるのであり、公判前整理手続が行われるから
と言って起訴状に違法な余事記載をしてもいいということんはなりませんし、公判前整理手続には弁護人の選任が前提
とされますので、当事者主義は確保されていると考えられます。

 語弊のある言い方かもしれませんが、形式的な起訴状一本主義はその役割を終えたと言ってもいいのかもしれません。

 公判前整理手続が裁判員制度実施の前提たる意味があるとしますと、今問題にすべきは裁判員を念頭においた実質的
意味における予断排除をいかにして確保するかであると考えています。

 この記事の最後にぶっちゃけた話をすれば、数多くの冒頭陳述をしてきた元検察官から言っても、その後バッジを変
えて冒頭陳述を聞かされる弁護人の立場からみても、冒頭陳述というのは具体的な立証に先立って裁判官に予断を与え
ようとしてなされるもののように思われます。
 相手が職業裁判官ですから弁護士も今まではそれほど細かいことは言わなかったのかも知れませんが、相手が素人の
裁判員である、ということを前提にすると、冒頭陳述及びその前身にあたる証明予定事実を記載した書面(刑訴法31
6条の13第1項)の内容について予断排除原則をかなり厳格に適用すべきではないかと思います。

404名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 10:02:53
>捜査当局の情報に依拠した犯罪報道は、この「推定無罪の原則」とは相容れない
性質を持つ。 ... 被告人に対しては、公人を除き原則として氏名を公表せず、犯罪
事実や背景などの報道に止めるべきという匿名報道主義が、日本でも受け入れられつ
つある。 ...

これは当事者主義、弾劾構造をとるわが国の刑事訴訟で被告人に不利益にならないよ
うにするためだ。新聞テレビなどマスコミ報道によって、裁判官に予断を抱かせない
ためでもある。
405名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 10:05:26
法制審議会が変な法律を作るのであれば、刑事手続きは戦前の糾問主義に
戻せばいいと考える。そうなると、憲法改正が必要になるが、検察主導よ
り、遥かにいいと思えてしまう。
406名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 10:09:33
弁護士法72条って、単行法だったって、単行法ってなんですか?

>>396 名前:名無し検定1級さん :2007/03/07(水) 09:14:03
>弁護士法72条は、そもそも国民を悪徳法律事務取扱者から守るためのものであって、
弁護士の職域確保のために設けられたものではないと思うのだが?

無報酬なら、利益を得ないなら、許されているということでもそれはわかるだろう。

日弁連は勘違いしている。弁護士法、自分の法律じゃない。わかっているのですか?
407名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 10:28:49
>>401 以下のように訂正
2005年11月02日
●公判前整理手続と起訴状一本主義
Matimulog の町村先生が、公判前整理手続の施行に関連して

もはや「起訴状一本主義」というのは死語になったのだろうか?
408名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 10:33:06
裁判員制度は、素人の目を裁判に生かすという趣旨で設けられた。
それが、逆に公判前手続きという制度が、裁判員を導入することによって
設けられた。それも憲法違反のもの。本末転倒、法制審議会に専門家とい
われるもののやったことである。
409名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 10:35:42
中村法相が、法制審議会の縮小解体をいうのもむべなるかな、である。
410名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 10:35:43
>>406
また、話をごまかそうとしている。
>無報酬なら、利益を得ないなら、許されているということでもそれはわかるだろう。

無報酬じゃないだろ。
クーリングオフ程度の内容証明郵便なら、
本来報酬額はどう貰っても7000円まで、
それを20000円程度取っている行書が多いということは、
20000円の中に相談料を含んでいると言われても仕方ないだろ。

無報酬?よくそんなウソ言えるな、ぼったくりじゃねーかよ。
411名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 10:52:23
法制審議会委員の皆様、聖徳太子の教えに反していませんか?

立法は、国会の役割ですよ。どんなに国民の意見を聞いても、権限逸脱です。
法律案を作る権限はありません。憲法違反ですよ!


>「それ事は独り断ずべからず、必ず衆とともに論ずべし。少事はこれ軽し、必ずしも衆と
すべからず。ただ大なることを論ずるに及びては、もし失あらんことを疑う。故に衆と
ともに相弁ずれば、辞すなわち理を生む」
 「少事はこれ軽し、必ずしも衆とすべからず」とあるのは、第七条の「人おのおの任あ
り」にも通じる部分である。「国民それぞれの任務、役割があるように、政治家の役割の
範囲で行っても、民衆に反対されないような小さいことまで国民と話し合う必要はない。
しかし、大きな問題については、誤らないよう国民とともに考えれば、正しい結論が得ら
れる」と解釈できる。
412名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 10:57:46
公判前手続は、法曹三者の談合です。みなさん、わかりましたか!

憲法違反です。わかりましたか!
413名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 11:02:43
憲法37条1項 すべて刑事事件においては、被告人は、##########公開裁判を受ける権利を有する。
刑事訴訟法256条6項 起訴状には、裁判官に事件につき予断を生ぜしめる虞のある書類その他の物を添附し、又はその内容を引用してはならない。
414名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 11:07:56
公判前整理手続は,裁判が行われる前の準備手続であることから,非公開を原則
としています。

http://www.kensatsu.go.jp/

裁判員の関与、立会いなどはありません。
415名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 11:14:16
は〜?

>>403
>語弊のある言い方かもしれませんが、
形式的な起訴状一本主義はその役割を終えたと言ってもいいのかもしれません。

416名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 11:32:34
犯罪報道は実名から匿名報道へ。それは「推定無罪の原則」の厳格な適用結果でもあるが、
裁判官に予断を抱かせないためでもある。
しかし、
非公開の場で、裁判員を排除して行われる公判前整理手続、裁判官に予断を与える場にな
らないと誰が言えるであろうか。
417名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 11:36:54
これもひどくねー
http://www.e-jimusyo.net/
418名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 11:47:00
あなた、本物の弁護士?

>>383 :341:2007/03/07(水) 00:35:01
>>350
申し訳ないが、自分の書き込みをプリントアウトして一度でもいいから
冷静になって読んでみろ。どれだけおかしいことを自分で言っているのかが
わからないのか?

刑法35条の正当行為なら非弁行書は逮捕されないだろうよ。
あんたの言っていることは全く以って間違っているよ。一回でもいいから直接弁護士にその話をしてみろ。すぐに論破されるぞ。

>弁護士法72条の役割は、昭和11年で終わった。代書人が非弁だったら、その時点で制度はなくなって
今に行政書士として、存在しない。対象は誰だったのかも知らないのか?弁護士法72条。

だったら今現在なぜ非弁行書が沢山逮捕されているのかい?完全に矛盾するじゃないか?
しょうもない役に立たない我流の歴史論を展開しないで現実を直視しなさい。あなたのようなわけのわからないこと
をいう者がいる限り、私は非弁行書を黙視せずに刑事告発する

419名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 12:19:31
弁護士が引き起こす不祥事の実態
 弁護士法第1条で基本的人権を擁護し、社会正義を実現することが弁護士の使命である
と定められている。
 ところが、バブル経済の崩壊以降、弁護士の引き起こす不祥事は目に余る物がある。あ
ろうことか「整理屋」となり、多重の債務に苦しむ人を食い物にする弁護士も少なくない。
ここ数年来、金絡みの罪を犯し、実刑判決を受ける弁護士の数が急増している。社会正義、
人権を標榜する日本弁護士連合会にして実態はこうなのだ。元東京地検特捜部長河上和雄
氏も指摘するとおり、暴力団を除いて毎年これだけの逮捕者を出す組織は他にないだろう。
弁護士会の機関誌「自由と正義」には、毎号10ページにもわたって懲戒処分者の発表が
ある。それだけ自浄能力が高い組織と評価できる反面、弁護士とて人間の集りであり、人
格的に清廉で高潔な者だけが携わる職業だとはいえないことになる。これだけ不祥事が多
いと、弁護士という看板だけを頼りに、国民は安心して仕事を頼むわけにはいかない。
 
 以上の理由から、昭和24年弁護士法が制定された当時、他人の法律事件に介入して不
当な利益をあげる三百代言を取り締まることが趣旨であった、「弁護士法第72条」の歴
史的役割はとうに終わっていることは明白である。
420名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 12:31:52
今は非常に珍しい、司法ベテでーつ!

>>418 :名無し検定1級さん :2007/03/07(水) 11:47:00
あなた、本物の弁護士?

>>383 :341:2007/03/07(水) 00:35:01
>>350
421名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 13:09:21
>昭和24年弁護士法が制定された当時、他人の法律事件に介入して不
当な利益をあげる三百代言を取り締まることが趣旨  、「弁護士法第72条」

そうすると、その前年に制定された、行政書士条例による行政書士は対象外だったんだね。
>三百代言 じゃあなかったんだね、行政書士。


422名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 13:10:14
クーリングオフの内容証明郵便で20000円も取っているということは
その報酬の中に予め相談料を含めているということだ。

行書は7000円程度の仕事しかしていません。
20000円払うぐらいなら、「法テラス」という公共機関があります。
そこは国民のいろいろな紛争の解決に必要な情報、サービスを
無料で提供してくれる所です。
法律(総合法律支援法)にもとづいて設立されたものです。

まずはそこに相談してみてはどうでしょうか。
423名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 13:14:50
>>418
基地外行書サックマンの書き込みにマジレスしても無駄だぞ?

代言人とか代書人とか言ってる時点で池沼だから。
424名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 13:35:39
あなたのようなわけのわからないことをいう者がいる限り、私は違憲法曹を黙視せずに電網告発する

425名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 13:36:13
ってどうよ?
426名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 13:38:26
日弁連の負け、じゃない?でしょ?

>>昭和24年弁護士法が制定された当時、他人の法律事件に介入して不
当な利益をあげる三百代言を取り締まることが趣旨  、「弁護士法第72条」

>そうすると、その前年に制定された、行政書士条例による行政書士は対象外だったんだね。
>>三百代言 じゃあなかったんだね、行政書士。
427名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 13:42:00
その >行政書士条例による行政書士

昭和26年、行政書士法制定と同時に廃止されたんだよな?
昭和22年までの代書人は、そのまま法律行政書士になれたが、条例行政書士は
新たに試験を受けなければならなかった。んだよな。
428名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 13:44:42
>>423 基地外=池沼 なんだね?
429名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 13:47:55
あまり、行政書士を貶めすぎだよ、会長さんに、連合会会長さん。
430名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 13:59:16
>>414 >公判前手続

は、違憲か、それは知らなかった。憲法37条違反、起訴状一本主義は事実上廃止。
なかなか、鋭いな。
431名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 14:02:26
行政書士のいろいろな、職務内容、歴史も知らないで、非弁非弁ということで、
告発なり、告訴が行われているわけだ。冤罪作りの名人か?だれ?非弁だ非弁だ
言ってる君だよ。
432名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 14:05:03
>起訴状一本主義は事実上廃止。

だが、当事者主義、弾劾主義を取ってる建前上、その条項は生きるしかばねを
刑事訴訟法に晒している。そういうことだな。
433名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 14:07:16
>起訴状一本主義は事実上廃止。

犯罪が行われて時、犯人として疑われるのは、その犯罪が行われることによって一番利益を
得るもの、得た者だが、誰が、一番得するんだ?得したんだ?
434名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 14:53:03
オレ、兼業者でこの街の周辺には専業行政書士もいるし、
仕事を紹介したこともあるけど、
このスレに常駐しているような、いやな香具師はあまりいないな。
一人だけ他士業の仕事までやってた行書はいたけどな。
今は事務所たたんで、自宅で細々やってるみたいだ。

やっぱり他士業から嫌われたら、仕事の紹介はないし、
だんだん先細っていくもんだよ。

これからは専業行政書士に仕事を紹介しないで、
自分でやることにするよ。いい人もいるんだけどな…

行書が法律相談業務するったって、それだけで食えるほどの仕事量にはならないだろうし、
他士業者がスクラム組んで、兵糧攻めにしたら、専業行書の数は1/3に減るさ。
435名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 16:16:45
行政書士のアルカイダ
436名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 16:34:34
だからさ、所詮、ゼニカネナンダヨ。

詐欺だ横領だ、談合だ。お役人もやっていて、それを隠蔽するため、関係ない資格を
攻撃する。バカ装ったり、何も知らない薄バカ洗脳したり、見ている人は見ているんだよ。

いまは、昔と違って、高速通信情報網、インターネットッつうものがあるの。

それも、双方向通信。HPだったら、いつまでも残るしな。この2チャンだって、書き込み記録されて
残ってんだろ。

情報操作は、昔のようにできないんだ。悪事はすぐに暴かれる。ただ、お金にならないから、やらない
それだけなんだ。
437名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 16:37:19
ののしるだけで、反論できないようじゃ、どうしようもないな。
438名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 16:42:41
幼稚園から、やり直しなさい!!!!弁護士法が、弁護士のためのものか、国民の
ためのものかの話しだろうが、行政書士が内容証明書いてどこが悪いんだ?!!!!

基地外や牢!

>>410 :名無し検定1級さん :2007/03/07(水) 10:35:43
>>406
また、話をごまかそうとしている。
>無報酬なら、利益を得ないなら、許されているということでもそれはわかるだろう。

無報酬じゃないだろ。
クーリングオフ程度の内容証明郵便なら、
本来報酬額はどう貰っても7000円まで、
それを20000円程度取っている行書が多いということは、
20000円の中に相談料を含んでいると言われても仕方ないだろ。

無報酬?よくそんなウソ言えるな、ぼったくりじゃねーかよ。
439名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 16:48:49
行政書士は、相談料も取れるし、代行料も代理料も取れるの。
それに、料金は自由設定、弁護士はいくらでやるんだい?それぞれの事務所で
違うだろ。人の商売にケチつけんなよ。それを個人を実名で上げるなんて、犯罪だぞ。

公人じゃないんだから。税金で食べているわけじゃないの。猫糞してるわけじゃないの!
困っている人を助けて、援助して、その対価。
440名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 16:59:37
法律相談三回まで無料。消費者を笑顔を守りたい!浪花発全国へ!悪徳商法の契約解除を秘便で引受けます。ワテが法務ギャング浪花の法律屋や!
441名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 17:01:23
自分たちだけの利益。後は野となれ山となれ、それが専門家か?

外国人弁護士の職務 3条一項読めよ。行政書士業務だろ!外国法事務弁護士に
許されない法律事務が行政書士には許されてるんだよ。行政書士法読めよ。強制執行
認諾約款付公正証書作成嘱託代理、これも外国法事務弁護士はできない禁止されている。

それを行政書士がやったら、弁護士法違反か?いままでやって来たのは、弁護士会が黙認
していた?弁護士には、他の資格者を取り締まる権限まであるのか?それも合法的なものを、
強制執行認諾約款付公正証書作成嘱託代理は、判例では訴訟行為ということになっている。

行政書士の代理は、代行に過ぎないだとか、わけの分からん言いがかり、主張はどっちなんだ?

442名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 17:03:32
嘘も百篇言えば、真実になる。
443名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 17:26:43
業務)第1条の2 行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類
(その作成に代えて電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認
識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に
供されるものをいう。以下同じ。)を作成する場合における当該電磁的記録を含む。以
下この条及び次条において同じ。)その他権利義務又は事実証明に関する書類(実地調
査に基づく図面類を含む。)を作成することを業とする。《改正》平14法152
《改正》平16法1502 行政書士は、前項の書類の作成であつても、その業務を行うこと
が他の法律において制限されているものについては、業務を行うことができない。 第
1条の3 行政書士は、前条に規定する業務のほか、他人の依頼を受け報酬を得て、次
に掲げる事務を業とすることができる。ただし、他の法律においてその業務を行うこと
が制限されている事項については、この限りでない。
1.前条の規定により行政書士が作成することができる官公署に提出する書類を官公署
に提出する手続について代理すること。
2.前条の規定により行政書士が作成することができる契約その他に関する書類を代理
人として作成すること。
3.前条の規定により行政書士が作成することができる書類の作成について相談に応ず
ること。《全改》平13法077 第1条の4 前2条の規定は、行政書士が他の行政書士
又は行政書士法人(第13条の3に規定する行政書士法人をいう。第8条第1項において
同じ。)の使用人として前2条に規定する業務に従事することを妨げない。
444名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 17:29:20
弁護士が引き起こす不祥事の実態
 弁護士法第1条で基本的人権を擁護し、社会正義を実現することが弁護士の使命である
と定められている。
 ところが、バブル経済の崩壊以降、弁護士の引き起こす不祥事は目に余る物がある。あ
ろうことか「整理屋」となり、多重の債務に苦しむ人を食い物にする弁護士も少なくない。
ここ数年来、金絡みの罪を犯し、実刑判決を受ける弁護士の数が急増している。社会正義、
人権を標榜する日本弁護士連合会にして実態はこうなのだ。元東京地検特捜部長河上和雄
氏も指摘するとおり、暴力団を除いて毎年これだけの逮捕者を出す組織は他にないだろう。
弁護士会の機関誌「自由と正義」には、毎号10ページにもわたって懲戒処分者の発表が
ある。それだけ自浄能力が高い組織と評価できる反面、弁護士とて人間の集りであり、人
格的に清廉で高潔な者だけが携わる職業だとはいえないことになる。これだけ不祥事が多
いと、弁護士という看板だけを頼りに、国民は安心して仕事を頼むわけにはいかない。
 
 以上の理由から、昭和24年弁護士法が制定された当時、他人の法律事件に介入して不
当な利益をあげる三百代言を取り締まることが趣旨であった、「弁護士法第72条」の歴
史的役割はとうに終わっていることは明白である。
445名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 17:56:42
読めば読むほど、独りよがり。
司法裁判所は、裁判所である。が、司法機関ではない?
で、検察庁はいつから司法機関になったの? それに代理は代理、代行じゃない。
代理には、幾種類もあるようだが、何種類あるんだ?分類して見ろよ。>一種の
「書面の作成の代行」と考えられます。<勝手に考えてなさい。誰を拘束できる?

 >>741 >喜べ!日弁連会長が認定限定だが、
日行連宛の文書で同じ枠内に入れてるぞ。

間違った官公署についての解釈、堂々としてるんだが、頭大丈夫なのだろうか?
国会議事録に勝てるのですか、この見解。

>>「「官公署」
 には、司法機関である裁判所・検察庁は含まれておりません。」

>ここに行政書士法において使用されている「代理」の概念は、
 弁護士が依頼者を代理し相手方と交渉する際に有する代理権とは
 全く異なり、一種の「書面の作成の代行」と考えられます。
  行政書士は、「官公署に提出する書類を官公署に提出する手続
 について代理すること」が、認められています。この「官公署」
 には、司法機関である裁判所・検察庁は含まれておりません。裁
 判所に関する手続の代理は、本来弁護士のみに認められた権限で
 あり、今次、例外的に認定司法書士にも認められるなどしたもの
 です。(弁護士法第72条、司法書士法第73条第1項、第3条第1
 項第4号、等)
446名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 18:55:51
日弁連と日行連の間に横たわる問題点を整理すると、

行政書士が、法律家及びローヤーといってはいけないのか。
行政書士が、官公署に提出する書類の作成は法律事務なのか。
行政書士法に定める、官公署には裁判所は含まれるのかどうか。

の3点だと思うのだが。
447名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 19:16:08
条例行政書士も、行政書士条例に代書人規則第9条と全く同じ規定があり、
裁判所提出書類作成、
行政書士法が出来るまで、認められていたのです。それは、現在の行政
書士法に受け継がれています。弁護士法第3条、同第72条は、代書人規
則9条に範をとっています。戦後の改正弁護士法と行政書士条例。併存し
ていた期間がありました。行政書士、弁護士法72条の対象外。それもわ
かります。埼玉県司法書士会も、埼玉訴訟で代書人・司法代書人は弁護
士法72条の対象外と主張しています。その対象は、昭和11年に消え去っ
た「代願人」だったのです。
 埼玉県司法書士会は、さらに驚くべき主張をしています。代書人・司
法代書人は裁判所・登記手続きの窓口的役割を果たしていた。旨、公刊
された本に書いています。

「範圍ヲ超エテ他人間ノ訴訟其ノ他ノ事件ニ關
與スルコトヲ得ス」とされた「業務ノ範圍」(司法代書人法第9条)

内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ
代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為ヲ為スコト
448名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 19:19:45
>小泉内閣、検事総長を懲戒処分

小泉潤一郎閣下は偉大だ。賢人だ、聖人だ。その後継者もこれまたすばらしい結果
を出してくれるものと確信している。

>太子は悪を見過ごしてはならないと強調する。

小泉内閣、検事総長を懲戒処分。安倍総理、北朝鮮に経済制裁発動。

>小泉前首相、安倍総理大臣は「賢聖」といわれるときが来る。

悪や嫉妬を恥じる人間としての当然の価値が、なぜないがしろにされるのか

 いじめ、自殺、殺し合い、戦争だけが争いではない。さまざまな争いことから起こる悲
劇はたくさんある。平和な世の中であれば、悲劇は起こらないと、太子は次に説く。『十
七条の憲法』の第六条で、太子は悪を見過ごしてはならないと強調する。
449名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 19:24:23
憲法裁判所を作って、憲法違反の認定を行政書士にさせてほしい。

試験に憲法が出ていたのは、弁護士と行政書士だけ。

長い伝統と実績があります。司法裁判所は、弁護士はベテランですが、
実務で憲法の精神を国民に伝授、教授してきたのは、行政書士が最多です。

450名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 19:47:23
悪徳役人を摘発する、憲法の番人憲兵制度もぜひおねがいしたい。
防衛庁も防衛省に昇格したことですから、捜査機関の中の捜査機関、検察特捜部は
異常です。銭金に固執、法律家ではなく、ビジネスマンに向く者達です。

公訴官は冷静でなければならない、あまり、熱い煮えたぎる情熱を持ちすぎています。
捜査機関としても不適当です。法律ではなく暴力に訴える、取調べは、やはり、警察
に任せるべきです。公訴官が捜査をするから、違法行為に走る場合があるのです。自分
自身が法律そのものになってしまっています。現在の日本国自衛軍防衛軍?警務隊、憲兵
に十分に転用可能です。捜査には絶対的な武力が必要です。

憲兵隊は、明治天皇が、勅令でお作りになりました。聖徳太子の民に二君なし。租税公課を
濫りに課してはいけない。などに基づくものです。国民あってのお役人、法律、お役人のもの
ではない。国民のもの、悪徳役人を排除する。官憲に捕らえられたほうが、長生きできる場合が
ある。法を犯したら、速やかに刑に服する。だが、誰も摘発してくれない、しない。その対象に
なろうとしてもなれない。そういう、現代の特権階級、そういう方々が日本国に存在することも
また事実なのです。魂の救済、日本国の最高法規、制定法の最高峰、その守護神が、必要です。
求められています。
451名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 19:49:28
病膏肓だな
452名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 20:13:28
悪徳商法に騙されました。助け下さい。先生
453名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 21:44:56
>実務で憲法の精神を国民に伝授、教授してきたのは、行政書士が最多です。

聖徳太子のけんぽう、17条の憲法か?
454名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 11:07:44
自己中日弁連、弁護士法も他の法律も、弁護士のためにある!
お前らだけで、何から何までやっていけ!ちゅうの!農業など食料生産それに、衣服住宅建設、
輸送サービス医療、最後の糞尿処理から斎場焼き場葬儀まで! 日弁連賛同者な。

>第十六条ではこう諭す。
 「民を使うに時をもってするには、古の良き典なり。ゆえに冬の月に間あらば、もって民
を使うべし。春より秋に至るまでは、農菜の節なり民を使うべからず。それ農せずば、何
をか食らわん」
 現代におきかえると、「国が存続するために欠かせないことは、国民を最優先に考える
ことである。太古の昔からの良き教えである」という意味である。
 第十七条を見てみる。
 「それ事は独り断ずべからず、必ず衆とともに論ずべし。少事はこれ軽し、必ずしも衆と
すべからず。ただ大なることを論ずるに及びては、もし失あらんことを疑う。故に衆と
ともに相弁ずれば、辞すなわち理を生む」
 「少事はこれ軽し、必ずしも衆とすべからず」とあるのは、第七条の「人おのおの任あ
り」にも通じる部分である。「国民それぞれの任務、役割があるように、政治家の役割の
範囲で行っても、民衆に反対されないような小さいことまで国民と話し合う必要はない。
しかし、大きな問題については、誤らないよう国民とともに考えれば、正しい結論が得ら
れる」と解釈できる。しかし、今も昔も政治家たちは、小事と大事の区別がわかっていな
い。現代におきかえてみると、こんなことを指摘しているようだ。
「政治の失敗で財政に大穴を開け、消費税を引き上げ、金利をいたずらに下げるというよ
うなことばかりをしてはならない。政治は、悪政をしてはいけない」
455名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 12:34:38
>政治は、悪政をしてはいけない

弁護士法72条は、形骸、かたちだけの亡骸。「その他の法律」が入った。

悪政から、善政になったということだ!
456名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 13:32:52
今朝の日経の42面左上。
457名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 13:53:06
2005年11月02日
●公判前整理手続と起訴状一本主義
Matimulog の町村先生が、公判前整理手続の施行に関連して

もはや「起訴状一本主義」というのは死語になったのだろうか?

408 :名無し検定1級さん :2007/03/07(水) 10:33:06
裁判員制度は、素人の目を裁判に生かすという趣旨で設けられた。
それが、逆に公判前手続きという制度が、裁判員を導入することによって
設けられた。それも憲法違反のもの。本末転倒、法制審議会の専門家とい
われるもののやったことである。

409 :名無し検定1級さん :2007/03/07(水) 10:35:42
中村法相が、法制審議会の縮小解体をいうのもむべなるかな、である。

412 :名無し検定1級さん :2007/03/07(水) 10:57:46
公判前手続は、法曹三者の談合です。みなさん、わかりましたか!

憲法違反です。わかりましたか!

413 :名無し検定1級さん :2007/03/07(水) 11:02:43
憲法37条1項 すべて刑事事件においては、被告人は、##########公開裁判を受ける権利を有する。
刑事訴訟法256条6項 起訴状には、裁判官に事件につき予断を生ぜしめる虞のある書類その他の物を添附し、又はその内容を引用してはならない。

458名無し検定1級さん :2007/03/08(木) 17:22:13
齋藤行政書士の非弁行為の隠蔽作業は2ちゃんにおいても余念のないことですね。

怖いねえ・・・wwww
459名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 20:35:46
             /⌒`⌒`⌒` \  
            /           ヽ
           (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
           ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ 消費者諸君
            |    <・>, <・>  | 中途半端な誹便をしている行虫を儲けさせたくない !
            | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|ワテが元祖!鯖の誹便行虫 浪花の法律屋や!
           ヽ   ト=ニ=ァ   / 、 片田舎の小僧行虫とワテ浪花の法律家
            \  `ニニ´  /- どちらが誹便の実績経験が豊富か
             /` ┻━┻'_   そのことを重点を置いて誹便依頼を考えましょう
           /      )           _     _
           / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
          / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_― >>片田舎の小僧行虫
         | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
         | |   `iー__=―_ ;, / / /
          !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
             /  /       /  /|  |
             /  /       !、_/ /   〉
           / _/             |_/
           ヽ、_ヽ
460名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 20:44:44
             /⌒`⌒`⌒` \  
            /           ヽ
           (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
           ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ 消費者諸君
            |    <・>, <・>  | デタラメな立法をしているホームを儲けさせたくない !
            | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|ワテが元祖!鯖の憲法行虫 浪花の法律屋や!
           ヽ   ト=ニ=ァ   / 、 片わの小僧法曹とワテ浪花の法律家
            \  `ニニ´  /- どちらが立論の実績経験が豊富か
             /` ┻━┻'_   そのことを重点を置いて代言依頼を考えましょう
           /      )           _     _
           / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
          / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_― >>片わの審議害虫
         | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
         | |   `iー__=―_ ;, / / /
          !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
             /  /       /  /|  |
             /  /       !、_/ /   〉
           / _/             |_/
           ヽ、_ヽ
461名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 20:45:53
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ やぁ 消費者諸君 !浪花の法律屋だす
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }僕みたいに契約解除の仕事をやってると
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=くクーリングオフが認められるか認められないかは
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}紙一重の問題に思えるんですよね。
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 経済産業省の消費者相談窓口のお姉さんも
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ僕の提携先の弁護士も同じようなことを
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ 言ってました。まず、証拠を集める。
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/ そしてそれに基づいて理屈をつける。 
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃 理屈は法律屋(非便行虫)が作りますよ。

462名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 20:48:20
>>461
提携先の弁護士って誰よ?
463名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 20:57:12
        ,.-‐ """''''''- 、
       /          \
      /  ノりノレりノレノ\  i 見下げた奴隷根性だね
      i  ノcニつ ⊂ニュ ミ | 私は男に相手にされるバカなOLと違うの!
     ノ  |  <@  ミ @ヽ. |依頼費用が安い浪花の法律屋にすべて依頼して
     イ   |    (o_o.    | | |.文書でやりとりをしてください!
     ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ 黒ヤギさんが食べてしまっても、
     彡  !    (つ     !  ミ 内容証明や配達記録は
     ノ   人   "    人  ヽ送ったことの証明になりますからね(^^;; 
   ,ィTl'7Y─ヾフ') '‐ヘー'´ ̄`7ー;、モグモグ・・
    kヒヒど,ハー<,rく_, ィ´| {⌒Yィ 、 ソ
      `´ ̄`下[__j,-Lハヽ `^ー′
            Y   `‐'/ レ'}
            >ー −7ごノ
        __,∠     /
      〈、   \`Y
       \、__ノ7′

464名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 21:04:05
      /⌒`⌒`⌒` \  
    /           ヽ
    (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )  
    ヽ/    \, ,/   i ノ
     |    <・>, <・>  |  ふざけるな!誹便の王子ーー
     | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| ワテが街の簡易弁護士 浪花の法律屋や
    ヽ   ト=ニ=ァ   /
     \  `ニニ´  /-
    / ⌒ヽ___ !  .|  |         __________て
   /  へ      }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |         ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"

465名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 21:07:54
             /⌒`⌒`⌒` \  
            /           ヽ
           (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
           ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ 消費者諸君
            |    <・>, <・>  | デタラメな立法をしているホームを儲けさせたくない !
            | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|ワテが元祖!鯖の憲法行虫 浪花の法律屋や!
           ヽ   ト=ニ=ァ   / 、 片わの小僧法曹とワテ浪花の法律家
            \  `ニニ´  /- どちらが立論の実績経験が豊富か
             /` ┻━┻'_   そのことを重点を置いて代言依頼を考えましょう
           /      )           _     _
           / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
          / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_― >>片わの審議害虫
         | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
         | |   `iー__=―_ ;, / / /
          !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
             /  /       /  /|  |
             /  /       !、_/ /   〉
           / _/             |_/
           ヽ、_ヽ

466名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 21:17:35
起訴状多数本主義
マスコミが検察の情報を鵜呑みにして、国民一般に予断を抱かせ、犯人とされるもの
被疑者を逮捕、起訴する。その間にまた、被疑者の悪性立証が検察の垂れ流す情報で
マスコミを通じて流される。
刑事訴訟法256条は、形骸化、換骨奪胎されている。特捜検察が得意とする手法でもある。
日弁連もその手法に乗っかった。検察と対峙して、国民の権利を擁護すべきものが、その手法を
真似る。法律家とは名ばかりの司法書士のいうことを鵜呑みにすることは、誠に以て愚かなことだ。
冤罪の元。日弁連自らが、その大愚を犯しているとは、驚天動地、国民のために存在している資格者
といわれているが、甚だこころもとない。司法制度改革は緒に就いたばかり、やはり、憲法裁判所、
日本に作る必要がある。だいたい、こういうレスに弁護士を名乗るものが、書き込むのは、法律、制定法を
理解しているとはいい難い。起訴状一本主義を自ら否定してしまっている。

467名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 21:18:49

この>>1のような書き込みは、人権侵害、基本的人権を理解していない即刻削除しなさい。と諭すのが当た
り前だろう。自分の利益のためなら、なんでもする。ボーア戦争のイギリス軍みたいなものだ。弁護士の使命
にも、憲法にも違反していることが平然と行える。誠に以て、法令に通暁していない資格者といわざるを得ない。
アメリカも民間人に自衛のための武器所有を憲法で保障しているのは、当然である。
何をするかわからないからである。三百、味方のような顔をして、突然裏切る。
それには、やはり、武装していなければならない。法律でも同じ、アメリカではアトーニー
が弁護士だが、訳すれば代理人。ローヤー、法律家などとは名乗らない。
日本人弁護士、その集まりである日弁連会長、ローヤーでもなければ、アトーニーでもない。
ただの、銭ゲバそうとしかいいようがない。自分たちの誤り、いや、国民の要請、弁護士大増員、
別に行政書士、そんなことは望んではいなかったのだ。行政書士予備軍は大勢いるから、そのような
心配はないからだ。高々5,600人が就職口がないからと、行政書士に挑戦状をたたきつけるとは、
木を見て森を見ない、愚かな行為である。もっと根本的に弁護士法の原点を弁護士は、見直すべきだ。
その誕生が、元々不純だし、導入者が暗殺されている。というのも、不吉なことである。
468名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 21:20:55
             /⌒`⌒`⌒` \  
            /           ヽ
           (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
           ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ 消費者諸君
            |    <・>, <・>  | デタラメな立法をしている法曹らを儲けさせたくない !
            | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|ワテが元祖!鯖の憲法行書 浪花の法律屋や!
           ヽ   ト=ニ=ァ   / 、 片わの小僧法曹とワテ浪花の法律家
            \  `ニニ´  /- どちらが立論の実績経験が豊富か
             /` ┻━┻'_   そのことを重点を置いて業務依頼を考えましょう
           /      )           _     _
           / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
          / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_― >>片わの審議害虫
         | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
         | |   `iー__=―_ ;, / / /
          !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
             /  /       /  /|  |
             /  /       !、_/ /   〉
           / _/             |_/
           ヽ、_ヽ
469名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 21:22:54
       /⌒`⌒`⌒` \  
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )やぁ 消費者諸君 ようこそ! 
     ヽ/    \, ,/   i ノ 誹便WEBギョーチュー事務所HPへ!!
      |    <・>, <・>  |  ワテが誹便行虫の浪花の法律屋や!
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|ここでは、諸君たちに
     ヽ   ト=ニ=ァ   /   依頼は弁護士がいいか誹便行虫がいいか
      \  `ニニ´  /- 冷静な判断してもらいための誹便知識と
       /` ┻━┻'_  ワテが手がけた事案の情報を提供するで!諸君
                       ,...- ' ゙゙ :::
                     , '´ヽ:::ヽ    _/::::::
                  /   j´::::::::`'ー、_ j::::::::::::
                  /  /`´:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::::
               / .... '!.j ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
470名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 21:42:23
ヤァ〜諸君!下半身に人格はない。これだけは忘れないでおいてくれたまえ。

聖人君子なんてのは、空想上の産物だ。そういう人は子孫を残せないから、君は
存在しない。野獣?繁栄すべし。ビッグブッシュ、大藪春彦?野獣死すべし。だが、
そうはいっても、下半身に人格はないから、野獣も恋愛してそれなりに生きている。
生き残っている。自分の身が可愛いのなら、子孫繁栄?長生きしている人は、子供が多い!

子供は成人させることだ。産み捨て厳禁、それは犯罪です。産んだ子供が育てられないときは、
行政機関に相談しましょう。国が面倒見ます、一番いいのは、養子に出すことです。子供に恵まれない、
中睦まじい夫婦もいるのです。それで、そこに貰われて、立派な人になった方大勢います。
471名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 21:46:30
イチャモンつけんのは、競合すんのがいやだから。
472名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 22:14:45
              /⌒`⌒`⌒` \
            /           ヽやぁ 消費者諸君!
            (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) イチャモンつけてナンボの世界
            ヽ/   \, ,/   i ノ ワテは街の簡易弁護士
             |   <・>, <・>   | + 浪花の法律屋や
             | 、 ,,,,(、_,),,,,  ノ| まだ誹便王子様に負けへんで
            ヽ   ト=ニ=ァ   / +
             \ `ニニ´  /     +
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
473名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 22:44:52





行政書士は経営と法律の専門家
行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html





474名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 22:50:19
近親婚でも遺族年金の受給可能、最高裁が初の判断

 叔父と内縁関係にあった茨城県内の女性(67)が、「近親婚は民法で
禁じられている」との理由で遺族厚生年金を受給できないのは不当だとし
て、社会保険庁を相手取り、不支給処分の取り消しを求めた訴訟の上告審
判決が8日、最高裁第1小法廷であった。

 泉徳治裁判長は「叔父とめいのような三親等間の近親婚については、生
活の実態などを考慮し、反倫理性や反公益性が著しく低い場合は、受給権
が認められる」とする初判断を示した上で、請求を棄却した2審判決を破
棄し、受給資格を認めた1審判決を支持する判決を言い渡した。

 これにより、女性は月額約10万円の遺族厚生年金を受け取れることに
なる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070308-00000413-yom-soci
475名無し検定1級さん :2007/03/09(金) 15:47:28
齋藤行政書士の日弁行為は明白であり弁護士法72条に立派に抵触するものなり〜
476名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 18:11:03
先生助けてください
477名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 18:13:27
>>1
>世の中から非弁行為を無くし依頼者の不利益を守れ!

ワロス 

478名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 18:15:03
>>475 行政書士法無理解の、日弁連会長は静養中です。刺激的な言葉は
アップしないでください。心臓の鼓動が聞こえなくなるくらい弱いのです。

479名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 18:32:11
条例行政書士?初耳だな、そんな資格あったのか?

>条例行政書士も、行政書士条例に代書人規則第9条と全く同じ規定があり、
裁判所提出書類作成、
行政書士法が出来るまで、認められていたのです。それは、現在の行政
書士法に受け継がれています。弁護士法第3条、同第72条は、代書人規
則9条に範をとっています。戦後の改正弁護士法と行政書士条例。併存し
ていた期間がありました。行政書士、弁護士法72条の対象外。それもわ
かります。埼玉県司法書士会も、埼玉訴訟で代書人・司法代書人は弁護
士法72条の対象外と主張しています。その対象は、昭和11年に消え去っ
た「代願人」だったのです。
 埼玉県司法書士会は、さらに驚くべき主張をしています。代書人・司
法代書人は裁判所・登記手続きの窓口的役割を果たしていた。旨、公刊
された本に書いています。

「範圍ヲ超エテ他人間ノ訴訟其ノ他ノ事件ニ關
與スルコトヲ得ス」とされた「業務ノ範圍」(司法代書人法第9条)

内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ
代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為ヲ為スコト
480名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 19:12:08





       行政書士は経営と法律の専門家 

  行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント
  http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html






481名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 19:20:37
『悪徳商法にだまされた!』という人が多く来られますね。私が『プロに相談しなさい』と
アドバイスしますね。その『プロ』が鯖の行書です。別名『街の法律家』とも呼ばれる職業であり、
被害者の立場に立って、あなたを勧誘した資格商法、内職商法、マルチ商法などの
『悪徳業者』と交渉するのが仕事です。ご自分に行政書士という職業が向いていると思いますか?
                         10:21exaアンチクレーマ先生
     ,.-‐ """''''''- 、
    /          \
   /  ノりノレりノレノ\  i
   i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
  ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |  見下げた奴隷根性だね。
  イ   |    (o_o.    | | |.私は男に相手にされるバカなOLと違うの!
  ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
  彡  !    (つ     !  ミ モグモグ・・
  ノ   人   "    人  ヽ 
482名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 19:53:39
「法廷の法律家」の名称が使えなくなるのは事実です。嫉妬娩後死は錯乱状態です、
ノイローゼ、神経衰弱?組織が衰弱して、ダウン寸前で、もう、裁判官立法者気分で
法を制定した立法者気分です.どうにでもなれ気分です。自分が法律家とはわかりません。
という精神状態ではないかとご推察申し上げます。
                      /´)
                    / lニl
                   / __<| |
ハ〜イ!生糞尿エキス♪    |  (__ ̄)
         _, -ーー- 、___     {__  )
        (/=(◎)===ヽ)    {__ ) .  .-'' ゛.'"'
         | ●   ●  | /  {____) ..-'' ゛.'"'
元気出して!  | (_●_ )   /    ,.| |,,_.'"'"プスッ
          ,  l∪|   /    /⌒┬ `⌒` \,,
        / `.-ヽノ-‐'"   ,   /           ヽ
        /  |l∧/フ  ( | (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、)
       (⌒)__|l/'".    ヽ| ヽ/   \, ,/   i ノ
      .`"/   ̄`      l| |    <。>, < ゚>  | ワテ河馬の便尿垂れ垂れ
     r─( l⌒` 、    /l| | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ| 在爺の疱瘡爺や
     `--‐|   /l二二二二ノ  ヽ   ト=ニ=ァ   /
         |__|   | |      \.  `ニニ´  /
483名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 20:11:13
この法相辞任劇は、 法務マフィア による ク ー デ タ ー &&&&&

マフィアとギャングはどう違うんだい?法務ギャングじゃ駄目なのかい?

"法務マフィア”の陰謀 2
>中村法相辞任の裏
 >辞任に追い込まれた中村正三郎法相が大臣室を去る日、事務次官は「刑事局長を悪く

 奇しくも、松尾局長と江田氏、さらに国会審議の途中から中村辞任要求を強めた公明党
の神崎武法代表は司法研修所の”同期の桜”で親しい関係にある。また、山崎局長と江田
氏は、かつて裁判官官舎で”マージャン仲間”だった。

552 :名無し検定1級さん :2007/02/06(火) 20:01:36
組織犯罪 共謀 クーデター 国家反逆罪 憲法違反 すべて当てはまる。

【ソリシター】行政書士 2【事務弁護士】
>>551
この法相辞任劇は、 法務マフィア による ク ー デ タ ー &&&&&

マフィアとギャングはどう違うんだい?法務ギャングじゃ駄目なのかい?

"法務マフィア”の陰謀 2
>中村法相辞任の裏
 >辞任に追い込まれた中村正三郎法相が大臣室を去る日、事務次官は「刑事局長を悪く

 奇しくも、松尾局長と江田氏、さらに国会審議の途中から中村辞任要求を強めた公明党
の神崎武法代表は司法研修所の”同期の桜”で親しい関係にある。また、山崎局長と江田
氏は、かつて裁判官官舎で”マージャン仲間”だった。
484名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 20:18:43
                 /⌒`⌒`⌒` \  
                /           ヽ
               (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
               ヽ/    \, ,/   i ノやぁ 消費者諸君
                |    <・>, <・>  |  こんな小僧の
                | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|誹便の王子に
               ヽ   ト=ニ=ァ   / 完璧な誹便できへんで
                \  `ニニ´  /-
       |  |.    `>'⌒ヽ;ー<-、
       |  |     _/´ 、  / )::::}v|:l )
       |  |   /   r-、`´ノ::::::l ,i.l::l !
       |  |. /    ′ ノ´:::::::::l/`l::l〈
       |  |. {   `t‐'":::::::::::::::l_:;_l::.l l
       |  |ノl  / l:::::::::::::::::::/-l-{;/.i  _ _                  ドゴォォォ _  /
.      <|  |::;;l  l. /::::::::::::::/ ,-l-{ ! _ _ ―ニ - _        '., ' ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
       |  |ー)  ,l-─ '´,ニ=-‐-゙<__,..__      l´)i゙)nn人/V/ ・;' (   〈__ >  ゛ 、_
       |  |_/  ,)  r´:    、__ィ      ` ー- _{ `)`)  ,  て ; ;,     (/ , ´ノ \
       |  _;巛〈O!  /::....         ,,..   __    _; ::;; / '・; '` そ       / / /
       |  「 `^`~ヽ |:::.....  ,.    _;- 、_´  `_,. ― t´  ) ' ‘  .て      / / ,'
       |  |.    `tー- ‐''´ ̄´丁´  ―  ̄ ̄ ― ニ ̄ YYVヽ\    __/ /.|  |
       |  |..     \  l   ! |    ̄_ ―二 ―  ニ         !、_/ /   〉
485名無し検定1級さん :2007/03/09(金) 20:54:35
あのHPやブログでは非弁と言われても仕方ないでしょうね。
ヤバイんじゃないですか・・コノ先生。
486名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 20:58:17
齊藤先生助けてください。
487名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 21:11:54
私が『プロに相談しなさい』と被害者の立場に立ってアドバイスしますね。
その『プロ』が『(誹便)行政書士』です。別名『街の法律家』とも呼ばれる職業であり、
被害者の立場に立って、あなたを勧誘したマルチ商法などの『業者』と交渉するのが仕事です。
        ,.-‐ """''''''- 、
       /          \
      /  ノりノレりノレノ\  i
      i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
     ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |  見下げた奴隷根性だね。
     イ   |    (o_o.    | | |.私は男に相手にされるバカなOLと違うの!
     ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ 人間のクズ 死ね 日本語理解できないバカ 
     彡  !    (つ     !  ミ モグモグ・・
     ノ   人   "    人  ヽ  BY マルチの切込み隊長クレーマー先生
   ,ィTl'7Y─ヾフ') '‐ヘー'´ ̄`7ー;、
    kヒヒど,ハー<,rく_, ィ´| {⌒Yィ 、 ソ
      `´ ̄`下[__j,-Lハヽ `^ー′
            Y   `‐'/ レ'}
            >ー −7ごノ
        __,∠     /
      〈、   \`Y

488名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 21:34:05
浪花の法律屋先生は、依頼費用は安いけど、募金と毎回の会費が高いです。

浪花の法律屋先生は、依頼費用は安いけど、募金と毎回の会費が高いです。

こんな高いお金払うなら、最初から齊藤先生に依頼すればよかった。

こんな高いお金払うなら、最初から齊藤先生に依頼すればよかった。
489名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 21:35:28

            ,. ‐''´ ̄ ̄_.二>−'' ´ ̄ ̄`丶、
          / _,. - '' ´                  ヽ
           ,ム'´     _,. -‐──t‐-        丿
       /      , ィ ´         ヽ     _/
.      /     / /l__,ハ 八ノ,ムハj |    ,/
.    , '      イjl l,ィ=、`  r=、/ レ ''´
   〈         N | l、_丿   しノl  l
   ヽ、     | ヽゝ   ー  ノ nノ
      ` ー---‐l. l `>ー-、< ィ′〉   弁護士になればいいのに
           ∨レ/ヽ、__」kノ /
.              / /´O ゝ|  /
            / /O  O.レ'
             / ,'   O  l
             ,'  l O   Ol
            ノ   |'>  O  l
          〈    j′ O  O l.
         /`o‐ィ O   O  (ハ
        ,ィ´`ヽo/O  O   O 〉
      〈o\ /ヽ、 O  O__ノ
        `ー'    7` ̄| ̄´|
                l.   l  ヽ、
            l   |    7r、_
              |     ト、_//__ノフ
           lLr===「ー──‐'′
            ヽk.__)
490名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 21:37:53
浪花の法律屋先生は、依頼費用は安いけど、募金と毎回の会費が高いです。

こんな高いお金払うなら、最初から齊藤先生に依頼すればよかった。

491名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 23:15:45
>>489
それは言ってはいけないことなのっ!
492名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 23:25:09





       行政書士は経営と法律の専門家 

  行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント
  http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html









493名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 23:49:04
弁護士が引き起こす不祥事の実態
 弁護士法第1条で基本的人権を擁護し、社会正義を実現することが弁護士の使命である
と定められている。
 ところが、バブル経済の崩壊以降、弁護士の引き起こす不祥事は目に余る物がある。あ
ろうことか「整理屋」となり、多重の債務に苦しむ人を食い物にする弁護士も少なくない。
ここ数年来、金絡みの罪を犯し、実刑判決を受ける弁護士の数が急増している。社会正義、
人権を標榜する日本弁護士連合会にして実態はこうなのだ。元東京地検特捜部長河上和雄
氏も指摘するとおり、暴力団を除いて毎年これだけの逮捕者を出す組織は他にないだろう。
弁護士会の機関誌「自由と正義」には、毎号10ページにもわたって懲戒処分者の発表が
ある。それだけ自浄能力が高い組織と評価できる反面、弁護士とて人間の集りであり、人
格的に清廉で高潔な者だけが携わる職業だとはいえないことになる。これだけ不祥事が多
いと、弁護士という看板だけを頼りに、国民は安心して仕事を頼むわけにはいかない。
 
 以上の理由から、昭和24年弁護士法が制定された当時、他人の法律事件に介入して不
当な利益をあげる三百代言を取り締まることが趣旨であった、「弁護士法第72条」の歴
史的役割はとうに終わっていることは明白である。
494名無し検定1級さん :2007/03/10(土) 03:05:57
非弁行為を正当化する暇があるなら司法書士になった方がいいじゃないの
齋藤さん?
495名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 04:26:54
 以上の理由から、昭和24年弁護士法が制定された当時、他人の法律事件に介入して不
当な利益をあげる三百代言を取り締まることが趣旨であった、「弁護士法第72条」の歴
史的役割はとうに終わっていることは明白である。

昭和23年行政書士条例制定。条例の9条を見よ!訴訟非訟仲裁その他の法律行為は、行政
書士業務。
496名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 10:19:26
法務テロリスト 誹便行書

法務テロリスト 誹便行書

法務テロリスト 誹便行書
497名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 11:09:40
世間は広くその闇は深い。
非弁という職業もあるということ。
チミたち、もっと寛容になりなさい。
498名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 12:11:15
司法書士になれなかったサックマンは、今日も吠えています。
福島会からのリンクは、とっくの昔に切られました。

499名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 15:28:29
「内容証明作成業務には、非弁の危険性がはらんでいる」

ということです。

つまり、内容証明を書かなくてはいけないようなケースでは、
何らかの紛争性がある場合が多いということです。

そのような場合、行政書士が内容証明作成業務を
やってはいけないことになりますよね?

そうすると、行政書士が作成できるケースというのは、
限られてくる、ということです。

実際、ホームページ経由で悪徳商法関連の相談は
ポツポツと寄せられてきましたが、トラブル性があったため、
依頼を受けられないものがほとんどのはずです。。。
500名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 16:30:41
500gets
501名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 19:29:54





       行政書士は経営と法律の専門家 

  行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント
  http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html












502名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 19:30:54





       行政書士は経営と法律の専門家 

  行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント
  http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html












503名無し検定1級さん :2007/03/11(日) 02:46:16
行政書士が非弁活動で有罪判決(懲役2年、執行猶予3年)とのニュース。
平成18年7月のことでしたね。。。

この行政書士は何をしたかというと、まずホームページに
「クレサラ相談室・尾上法務事務所」と掲示し、
相談に来た多重債務者に報酬を得る目的で自己破産の効果を説明し、
手続きを指導し申立てをさせたというもの。
これが弁護士法第72条の非弁活動とされたのです。

新聞によれば「法律的知識の欠如から実際に
取るべき措置を怠り被害もあり・・・・」と判決理由にあるそうです。

要するに、法的手続きの知識があるように見せて多重債務者の相談に応じ、
被害を与えたということが悪質とされたのです。
 この判決のポイントは、法的手続きの効果の説明や指導だけでも
報酬を得る目的でやれば、有罪になるということである。

さて、このスレの主人公の齋藤先生は、分かっておられるのか・・?
504名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 04:46:46
http://www.sutekism.net/yachindown/index.html
これも非弁行為だよね
505名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 17:53:14
このまま齋藤行政書士を初めとした、カバチタレ非弁書士の暴走を書士会が見て
見ぬふりをしていたら大変なことになるだろうな。
506名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 17:57:46
弁護士会が行政書士会作成のパンフレットに不当表示があり、正式に訂正を申し入れているらしい。
さも弁護士と同じ業務ができるかのような表現がされているらしい。
行政書士もいったい何を勘違いしているのやら‥

この齋藤先生もかなり悪質だな。。。これからどれだけ多くの被害者が出るの
だろうね。

老人を騙す悪質リフォーム業者と同じだよ!全く・・
国も早く手を打つべきだよ。
507名無し検定1級さん :2007/03/13(火) 00:23:35
国も重い腰を上げるようだ!
508名無し検定1級さん :2007/03/14(水) 02:41:28
しかしHPとブログを確認したが、確かに酷い非弁行為だね!
こりゃパクられるね。
509名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 22:41:30
早く逮捕して下さい!このひと!!非弁です!!!
510名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 22:45:09
浪花の法律屋にお任せ下さい。先輩秘便行政書士として指導します。
511名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 01:36:58
非弁でYAHOO検索したら、関連検索ワードで「齋藤行政書士 非弁」が出てきて
ビックリした」!この人は非弁の有名人ですね。
512名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 01:39:45
>>1
=馬鹿が私怨を晴らすスレはここですか。
犯罪のにおいがぷんぷん。

まさに便所の落書きスレ
513名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 01:41:39
>>509
逮捕されるのはお前のほうが100倍確立高いだろ。
名誉毀損罪で。
514名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 08:37:45
>>511
本当に出てきてワロタ
515名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 21:42:05
先生ワテ浪花の法律屋もお供するさかい一緒に罪を償おうや
516名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 14:00:37
517名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 22:36:32
ありがとうございました。
518名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 02:24:03
■こんな言葉にご用心
「ばっちり解約させてあげますよ!」
「その契約は危ないですよ!」
「解約のプロにお任せ下さい!!」
http://campus.digiaca.com/relief/index.html#Anchor-9674
519名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 03:30:56
事務弁護士
520名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 03:44:55
棲み分け論だなあ。
事件の金額により、行政書士の仕事とすればよい。
521名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 07:14:37
こいつの顔見たらいかにも悪人顔だな
522名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 00:06:57
良スレあげ
523名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 17:20:22
うわー!齋藤行政書士って怖い先生なんだ。
このスレがあって助かりました。 
評判悪いですね。
524名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 18:05:26
ありがとうございます。浪花の法律屋グループ
525名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 19:17:55
秘便の王子様
526名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 15:40:22
試合の結果 第5試合

智弁和歌山 124 − 0 非弁新潟
527名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 02:59:19
智弁と非弁(新潟)では、実力も信用性も段違いでしょうネwww
528名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 08:25:02

ロー出て、弁護士になれない人は行政書士に相当流れるから、行政書士のレベルが上が
る。 今のうちに難癖をつけて押さえ込んでおかないと、弁護士の仕事を奪うと思ったのだろう。          もっともらしい屁理屈こねて。
529名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 08:26:26
超難関受かって、簡単・激安の行書と競合させるなんて可哀相で不合理だ。   
そんなら、弁を受けずに行にしようってー 具合になっちゃう。             恐ろしい。
                 ↑↑↑↑
「競合してサービス競争しろ! 結果は我々が判断し行動する。」  国民より
530名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 08:58:18
ロースクール生の中には、行政書士試験に焦点を合わせている方も
かなりいるようです。「ロースクール出て行政書士」と2ちゃんで
以前かなり馬鹿にしていましたけれど。この手の受験校で大手だっ
た「東京法経学院」は、何かのコースの卒業生に「不動産管理士」
なる民間資格を出していました。結局、大手の学校といえど、挫折
する方のほうが多いわけで、受からなければ何にもならないのです
ね。しかし、国Vを受けるために高校生用の参考書で勉強する大学
生みたいですね(昔は23歳まで受けられた)
531名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 22:40:23
先生ありがとうございました。
532名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 21:24:44
非弁新潟のエースで4番

非弁で全国制覇
533名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 00:38:41
府に落ちないことは沢山あるのですが無事解約が出来たことに
素直に喜びたいと思います。先生本当にありがとうございました。
534名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 01:07:48
今日のNLG浪花の法律屋グループの基礎を築いたのは総務大臣が認めた
街の法律家行政書士浪花の法律屋です。 浪花生まれの浪花育ち
浪花の法律屋はいわゆる「消費者に一番近い法律家」でした。
十代ですでに消費者のために日本の法律を変えなければいけないと思って
弁護士を目指していた彼は、途中で司法試験を挫折。行政書士になりました。
しかし、彼は浪花の地に飽き足らず、夢を求めてネット世界へと旅立ちます。
当時、彼が持っていたのは、ポケットの中には日本語が書けないじーさんからの
代書依頼され得た報酬330円だけ。当時、繁栄を極めたネットで、30代後半の
浪花の法律屋は小さなホームページを開きます。浪花の法律屋誹便WEB事務所(NLHWO)。
これが今日のNLG浪花の法律屋グループのはじまりでした。
535名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 15:23:14
数多くの依頼者の方々が齋藤行政書士の非弁行為にひっかからぬよう陰からお祈りしてます。
536名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 16:50:03
>非弁行為にひっかからぬように草葉の陰からお祈りしてます。

別に依頼者は安価で結果がでれば良い訳であって・・・w
537名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 17:43:33
ワテも法務顧問に就任し裏コソコソ消費者にはわらんように秘便しておるんや
538名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 20:59:13
NLG浪花の法律屋グループ総裁浪花の法律屋

NLG浪花の法律屋グループ総裁浪花の法律屋

NLG浪花の法律屋グループ総裁浪花の法律屋

NLG浪花の法律屋グループ総裁浪花の法律屋

NLG浪花の法律屋グループ総裁浪花の法律屋

NLG浪花の法律屋グループ総裁浪花の法律屋
539名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 16:57:16
                       /^!
                        / ,'j
                   / //
           /\      / //
          / xヘ. \  / //
            レ'´ ゙̄>い-〈_// __
           /⌒`      \
          /           ヽ
          (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) やぁ  ご主人様
          ヽ/    \, ,/  i ノ ワテイチャモンつけてナンボの世界
           |    <・>, <・>  |  行政書士による消費者のための
           | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ| 新弁護システム発案者であります。
           ヽ   ト=ニ=ァ   / NLG総帥浪花の法律屋です。
            \.  `ニニ´  /
            m≧ー‐v'⌒Y
           `'fT''文Z..__ノ
               爿 〈_〉  V"'':.,
           くノ〉-ヘ _ノヽシ
                (  ァ'   )
             `r=テ=z_/
                 │/ /
                 l(_/
540名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 18:01:37
ワテ免停中だからタクシードライバーのバイトできへんので
季節物のバイトしているんやで!だけど行政書士として誇りはあります。

AM7;50
資材の積み残しや車のトラブルはお客様に迷惑をかけるもととなります。行政書士として
恥ずかしくないように事前に点検をしっかり行い出発です。

AM9;00
お宅へ訪問後、スタッフ全員で作業前の準備を行います。大切な家財や建物を少しでも
傷つけないよう保護材でカバーしていきます。依頼を受けて代書している時と同様に
てきぱきと家財を運び出します。最短の時間で作業が完了するよう、運び出す順番や
タイミングなどを瞬時で判断します。

AM11;00
荷物の積み残し・忘れ物がないか、行政書士として充分確認をして新居へ出発します。

AM11:30
新居では新しい靴下にはきかえ、お客様のご指示に従い手際よく荷物を配置していきます。
無事、作業完了。「ありがとうございました。」お客様のこの一言と笑顔がこの仕事と
行政書士としての仕事の共通の醍醐味です。

PM12;30
午前中の疲れを癒し、お腹を充分満足させたら、さあ次のお客様宅へ出発です。

PM8;00
本日の予定を終えて帰社。全員揃って点呼をした後、自分の日報とスタッフの日報に
代書依頼された分を書きします。

PM11;00
今日も気持ちのいい汗がかけました。あったかいお風呂で汗を流しリフレッシュし、
依頼メールが着ているか確認。今日は依頼は無かったので、2ちゃんねるにアクセス
行政書士の必要性を書込み、明日も引越のバイトがあるのでおやすみなさい。
541名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 19:08:36
文学士行政書士
AM7;50
資材の積み残しや車のトラブルはお客様に迷惑をかけるもととなります。行政書士として
恥ずかしくないように事前に点検をしっかり行い出発です。
AM9;00
お宅へ訪問後、スタッフ全員で作業前の準備を行います。大切な家財や建物を少しでも
傷つけないよう保護材でカバーしていきます。依頼を受けて裁判所での依頼人の委任を受け
質問時効をチェックしている時と同様に、てきぱきと家財を運び出します。最短の時間で
作業が完了するよう、運び出す順番やタイミングなどを行政書士として瞬時で判断します。
AM11;00
荷物の積み残し・忘れ物がないか、行政書士として充分確認をして新居へ出発します。
AM11:30
新居では新しい靴下にはきかえ、お客様のご指示に従い行政書士として手際よく荷物を配置していきます。
無事、作業完了。「ありがとうございました。」お客様のこの一言と笑顔がこの仕事と誹便行書の仕事の
共通の醍醐味です。
PM12;30
午前中の疲れを癒し、お腹を充分満足させたら、さあ次のお客様宅へ出発です。
PM8;00
本日の予定を終えて帰社。全員揃って点呼をした後、自分の日報を書きスタッフに依頼された
日報を代書します。このときほどバイト先で行政書士としての誇りに満ちた時間です。
PM11;00
今日も気持ちのいい汗がかけました。あったかいお風呂で汗を流しリフレッシュし、
依頼メールが着ているか確認。今日は依頼は無かったので、2ちゃんねるにアクセス
行政書士の必要性を書込み、議論に参加して、明日も引越のバイトがあるのでおやすみさない。
542名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 17:44:28
ありがとうございました。行政書士は食えないんですね。
543名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 11:05:57
良スレage
544名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 11:36:26
【登記】なぜ行書が?part4【派遣業】

が埋まってしまったのですが
次はここでいいですか?
545名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 14:58:46
いいですよ
546名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 23:59:07
調布(狛江)の行虫が墨田と浪花を煽っている
547名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 15:07:13
齋藤行政書士といえば、今や非弁行政書士として1番ヤバイくて危険だから相談しないほうが良いと言われました(-.-;) やはり本当だったのですね。2ちゃんねる マンセー
548名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 16:36:11
2ちゃんねるに延々コピペを貼り付けたあんたが行政書士として1番ヤバイくて危険だから
549名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 23:58:45
ヤバイよヤバイよ〜
550名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 16:17:01
今や行政書士仲間の中でも批判の的らしいなW
551名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 16:51:34
浪花と越後の非弁護士仲間割れ
552名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 20:44:56
蝦夷の非弁も仲間に入れてくだせぇ〜
553名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 00:16:14
554名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 21:35:21
>>553
新潟坊主は有名人w
555名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 22:29:47
      /⌒`⌒`⌒` \  
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   ) 
     ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ 消費者諸君 
      |    <・>, <・>  |  平成19年度も、お任せ下さい。
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| 社会正義のため解約のプロとして
     ヽ   ト=ニ=ァ   / 誹便で不等な契約から解放します。
      \  `ニニ´  /-
      ,. - ,. ┐ ヽ
     /  /.   i ヽ .l
     |  |    |  :| l
  | ̄ ̄\ >    l  '、/ ̄ ̄|
  |___l    、  ヽ___|
  |\    \;⌒) 、;⌒)   \
    l| ̄ ̄ ̄|_| |_| ̄ ̄ ̄l|
         (_ヽ(_ヽ
556名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 15:26:44
ひべん【非弁】弁護士でないもの。弁護士以外のすべて。
557名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 20:22:55
六周年か
558名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 02:30:53
非弁のチャンピオン??

http://nomoredate.livedoor.biz/archives/53365725.html
559名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 23:04:12
文句なしのチャンピオンです
560名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 23:15:54
ワテは法務の裏稼業のチャンピオン浪花の法律屋や
561名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 01:01:48
斎藤聡さんて、阿久津丈二親分の舎弟だった人?
彼は新宿抗争で死んだはずだが。
562名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 00:09:21
【社会】行政書士のキャッチフレーズ「あなたの街の法律家」に日弁連が「異議あり」 使用中止を求める [04/14]★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176560011/l5
563名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 00:32:33
キーワードアドバイスツールプラスで調べたら

「デート 商法 あぶない 行政書士 齋藤」で検索回数が11,905 回あってワロタ
564名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 11:07:32
無料レポート
「こんな行政書士を選んではいけない」
配布中です!
565名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 14:08:04
北海道の禿げも凄いよ
司法書士法違反を堂々と

土地・建物等の名義変更、その他これらの手続きに必要なすべての書類の収集、作成
http://sapporosouzoku.com/2006/09/post_6.html

http://sapporoyugen.com/category/1165894.html
566名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 17:20:09
>>565
通報しておいたよw
567名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 20:33:10
>>566
どこに?
568名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 21:20:14
>>566
誰に?
569名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 01:03:33
>>566
いつ?
570名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:03:00
>>566
どのようにして?
571名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:25:00
一体なにを? (極めつけ)
572名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 13:30:53
             _,..--‐‐‐‐‐-...,_       
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::'.,     
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..  
           i,           ::::::::::::,  
           ゝ  \, ,/     :::::::::::'通報なんて口だけだべ?   
            | . <・>, <・>   ::::::::::;'   
            | .,,,,,(、_,),,,,,    ::6)2ちゃんはそんな奴ばっかりだべ
            .l  ト=ニ=ァ    .ソ      
            \ `ニ'´   ,.i-、 自分で会社設立したら失敗するべ
(   \       __/ \` ー一'´丿 \   .  //~⌒ヽ スチャ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| / 誹便゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
573遠いなぁ:2007/04/19(木) 13:48:22
574名無し検定1級さん:2007/04/19(木) 16:03:29
>>573
報酬たかくね
575名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 13:51:39
>>574
国家資格者がやるのですから、
それを考慮すると安いものです

あと、「こんな行政書士を選んではいけない」無料進呈いたします
576名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 14:21:58
名義変更って登記でしょ?明らかに職務範囲外の行為ですね。通報します
577名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 17:55:04
逮捕です
578名無し検定1級さん:2007/04/20(金) 20:44:22
北海道の禿げも凄いよ
司法書士法違反を堂々と

土地・建物等の名義変更、その他これらの手続きに必要なすべての書類の収集、作成
http://sapporosouzoku.com/2006/09/post_6.html

http://sapporoyugen.com/category/1165894.html

579名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 21:16:35
2ちゃんを使って宣伝してると思われちゃうよ
580名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 14:55:10
ネット時代の行政書士ですからw
581資格検定名無しさん:2007/04/22(日) 15:33:42
齋藤先生の報酬は高いて聞きました(-.-;)
私の友人が内職商法の件で相談したら仕事が欲しいのが丸出しだったようです。
582名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 15:35:45
>>581

彼はネット乞食だよ。
583名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 13:44:33
そ、それは内職商法ですぅ!
ヤバ筋かもしれませんよぉぉぉお!
早速内容証明出しましょう!
大丈夫、安心してください!
法律家の職印があれば相手もビビリますよ!

え?
消センが簡易書留で充分と言ってたって?
とぉんでもない!
ダメですよ、ダメ!
内容証明じゃなきゃ絶対ダメなんですよぉ!
584名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 14:40:28
先生!ありがとうございました。
585名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 10:55:20
             _,..--‐‐‐‐‐-...,_       
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::'.,     
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..  
           i,           ::::::::::::,  
           ゝ  \, ,/     :::::::::::'気軽に相談してズ   
            | . <・>, <・>   ::::::::::;'   
            | .,,,,,(、_,),,,,,    ::6)オラは街の法律家ズ
            .l  ト=ニ=ァ    .ソ      
            \ `ニ'´   ,.i-、 解約のプロフェッショナルだズ
(   \       __/ \` ー一'´丿 \   .  //~⌒ヽ スチャ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| / 誹便゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
586名無し検定1級さん:2007/04/25(水) 17:12:04
頼むぜ!クーリングオフの達人!任せたぜ!クーリングオフの達人!ヨロシクなクーリングオフの達人!ありがとうございます。クーリングオフの達人!
587名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 00:57:18
クーリングオフの達人って・・・
588名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 02:46:23
589名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 00:48:24
さすが達人
590名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 14:28:57
やっぱり達人
591名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 00:02:39
やっぱりイナバ
592名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 08:10:06
先生!ワテの財産管理もお願い致します。
593名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 01:34:34
>>592
ウヒョヒョw
喜んでやりますよw
僕は法律家ですからww
594名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 01:45:57
やっぱりやめときます
595名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 22:25:35
 行政書士らによる職務上請求書を使った戸籍謄本などの不正取得問題で、
兵庫県は二十一日までに、不正をした県内の元行政書士二人について、
詐欺罪などを視野に刑事告発の検討を始めた。関係者によると、告発対象として
検討されているのは、神戸市の元行政書士(63)=廃業=と、
宝塚市の元行政書士(80)=業務禁止処分。神戸の元行政書士は、
戸籍法と住民基本台帳法違反で、神戸簡裁が計七十二万一千円の過料を決定(納付済み)。
宝塚の元行政書士も同様の違反で、県が計九百二十六件の過料処分相当と簡裁に通知している。
       /⌒`⌒`⌒` \  
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )  
     ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ 消費者諸君
      |    <・>, <・>  |
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
      \  `ニニ´  /- 諸君
       /` ┻━┻'_  
    ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、 
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
596名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 22:45:34
はがゆい。
お前らに、自己のバカさ加減を理解させることは困難だ。
597名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 00:15:09
はがゆい
行政書士に法を理解させるのは困難だ
598名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 12:52:41

                _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  愚 行    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   法 え
  者 政    L_ /                /        ヽ.  律 |
  か 書    / '                '           i  家 マ
  馬 士    /                 /           く.  !? ジ
  鹿 だ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ     i  ,..lrH‐|'|     /‐!-Lハ  l    /-!'|/l   /`'メ、_i ヽ
  け な   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ ん   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね て  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  以 競 了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  前 争  |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    ?     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   |    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
599名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 21:20:30
>>595 新潟の先生も警察が内定調査に入ったとの噂だが?
本当か?
600名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 21:21:32
マジで?
600
601名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 21:22:01
>>599 HPやブログを調べてると聞いたぞ?
真偽は分からんがな。。
602名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 22:01:05
内定調査が何故漏れる?
603名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 22:24:36
>>1 殿

貴殿がこの掲示板で、行政書士 齋藤聡 と個人を特定して、
かかる行政書士が、弁護士法72条に違反しているものと
公言流布する行為は、刑法第二百三十条、同二百三十三条に
規定する罪に相当するものであることは明白である。
よって、本日より3日以内に同行政書士に対し、書面による
謝罪をしたうえ、本掲示板上で謝罪の事実を表明しない限り
上記犯罪事実をもって貴殿を告発するものと通知する。
604名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 13:14:49
ワテが浪花の法律屋や!
605名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 01:53:22
>>599
根拠なし。
全くのウソです。
606名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 20:21:57
>>1

>齋藤行政書士の非弁行為は、もはや明白だ!

どういったところが非弁行為なのか具体的に例を挙げて教えて下さい。

607名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 20:45:09

斎藤乙
608名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 21:14:19
         (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
         ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ 消費者諸君
          |    <・>, <・>  | 便護士は怖がらなくてもいいんですけど
          | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|人格が未熟な弁護士って結構いるんですよ
         ヽ   ト=ニ=ァ   /
          \  `ニニ´  /-
           /     .\
           | |    /\\
         へ//|  |  | ::|
     (\/.,へ \|  ..| .( )
 ∧_∧ \/  \    .|
 ( ・ω・)=つ≡つ  Y ./
 (っ ≡つ=つ    | |
 ./   ) ババババ  .| |
 ( / ̄∪       .(_)
↑便後視        ↑鯖の行虫

609名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 00:55:16
>>607
なんでやねん。
業者乙
610名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 01:08:57
『ぎょうおつ』



これは、
「行書乙」
に使えるし
「業者乙」
にも使えるという便利な言葉
611名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 07:36:28
609:名無し検定1級さん :2007/05/11(金) 00:55:16
>>607
なんでやねん。
業者乙

齊藤乙
612名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 12:04:00



『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html












613名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 18:24:05
明るい未来へ!
行政書士が切り開きます!
614デジタルアカデミー:2007/05/13(日) 11:10:31
齋藤先生申し訳ございませんでした。
何卒、告発だけはご容赦ください。
内職商法も、売り上げを上げるのが厳しい時代になっており、
やっとの思いでカモをゲットしたとしても齋藤先生のHPをみて解約されてしまいます。
私どもとしては、齋藤先生の悪評をでっち上げ、何とかもうすでに終わりかけた事業を
再起させようとも目論んでおりましたが、
私どものような悪徳業者に齋藤先生と真っ向から向かい合う根性があるわけもなく
誠心誠意お詫びして、お許しをいただきたいと思っています。
ただでさえ、内職商法という反社会的な、詐欺まがい商法をしているのですから、
今、刑事告発などされますと、余罪の追及までされて、たちまち逮捕されてしまうことが目に見えています。
私どもは、そこまで、突っ張る根性なんてとてもない、ただのしがない悪徳業者です。
このスレで、齋藤先生の悪評をでっち上げ、皆さんにご迷惑をおかけしたことを心よりお詫びいたします。
申し訳ございませんでした。
615:2007/05/13(日) 11:18:49
・・・稚拙な部分もあるが、そこそこ上手い文章だな。
>>1 の本音とみた。w
616名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 12:41:01
>>614
齋藤に確認して、文書による謝罪があったことが確認できたら許す。
617名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 12:59:37
弁護士と並ぶ一般法律専門職。“行政書士”という選択はいかがでしょう?
http://www.lec-jp.com/gyousei/kouza/type.html#02
618age:2007/05/17(木) 15:21:51
>>1さん、落っこちちゃうよ。w
619age:2007/05/18(金) 09:54:58
どうした>>1さん、落っこちちゃうよ。
620名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 10:08:52
デジタルアカデミーは降参か?
621名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 10:51:35
どうした>>1さん?
622名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 11:55:48
age
623名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 17:09:34
age
624名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 15:52:10
齋藤とデジアカがぶつかったら双方が名誉毀損で勝負か?
仕掛けたのは齋藤で復讐したのがデジアカだから。。。
非弁の分だけ齋藤が不利なのかな?
625名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 17:43:50
いや非弁というのはデジアカでっちあげじゃん。
斎藤は名誉毀損はしてないし、どう考えてもデジアカはヤバいぞ。
626名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 08:16:41
デジアカvs浪花の法律屋
627名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 10:03:40
どうした? >>1 よ。
628名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 17:30:06
age
629名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 17:37:30
越後消費者パートナーズ法務事務所
630名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 18:44:09
しかし、無料相談といいながら最後は代書で儲けたら非弁なのでは?
実社名で誤解をうけるHPを作成してるから名誉毀損罪で訴えられる可能性は大だろ。
631名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 09:50:51
この先生は現実に依頼者から非弁行為で訴えられたことあるのか?
騒いでいるのはこのスレだけみたいな気もするのだが。
632名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 11:27:40
>>631
間違いなくこのスレは悪徳業者のでっち上げ。
斎藤は非弁行為なんてやってねーじゃん。
633名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 11:37:50
>>631
齋藤のホームページは主観をあまり交えず事実を淡々と解説しているだけだから、名誉毀損になることはまずないだろう。実名を上げられてるのは、だいたい特商法とかで規制されてる業者だし、内容も誤解されるようなおかしなものもない。
あの内容で名誉毀損で齋藤を訴えても、齋藤が負けることは、まずないだろう。
いくら齋藤のホームページに晒されている悪徳業者とはいえ、そんな無謀な訴訟を起こすほど、バカではないだろうから、訴えられる可能性自体が限りなくゼロに近いだろうな。

というわけで>>630はデジタルアカデミー乙w

まだ諦めてなかったの?
634名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 00:22:12
<債務整理>弁護士法違反で11人逮捕 市民団体隠れみのに
5月30日11時52分配信 @@新聞

市民団体などを隠れみのに多重債務者を集め、弁護士の名義を借りて債務整理を行ったとして、
警視庁保安課は30日、東京都内などに事務所を置く整理屋グループの幹部、@@@容疑者(@@)
=@@@@@@@@@@=ら11人を弁護士法違反(非弁行為)容疑で逮捕した。
同課は少なくとも05年11月からの半年で約500人の顧客を集めていたとみている。
調べでは、グループは第二東京弁護士会に所属していた男性弁護士(昨年12月に@@歳で死亡)と提携、
06年4〜5月、この弁護士の新宿区の事務所で、多重債務者ら5人の代理人として貸金業者との和解交渉などの弁護士業務を行った疑い。
@@容疑者らは「民間ボランティア団体シニアネット協会」などの名称で都内や千葉、神奈川県に市民団体やNPO法人を設立。
「明るくて健康な生活を取り戻すため設立されました」などと宣伝して多重債務者を集めていた。
弁護士を紹介すると説明しながら、実際には自分たちで債務整理をしていたという。
債務者から報酬を受け取る一方で、毎月約100万円の名義料を弁護士に支払っていた。グループのトップは04年に死亡している。
昨夏までの3年間に、同弁護士会に「連絡が取れない」「弁護士の顔を見たことがない」との苦情が約20件寄せられて不正が発覚。
調査に対して弁護士は「適正に処理している」と弁明していた。
同会は98年ごろから弁護士が整理屋グループと提携し、約700人の顧客がいたとみている。
日本弁護士連合会によると、過去3年間にNPO法人や市民団体と弁護士の違法提携が発覚したのはこの件以外に1件だけだが、
「実態が分からず把握しきれていないケースもあるかもしれない」と話している。【@@@】


最終更新:5月30日18時26分
635名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 00:50:29
>>634
齋藤は全く関係ないしw
つーか行政書士自体が関係ない事件だしw


意  味  不  明



スレ違いですw
つーか、デジタルアカデミー自演乙w
636名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 08:28:14
【奥様在宅法務パートナー募集】

空いている時間を有効活用!インターネット秘便勧誘で奥様のスキルアップ!

給料 出来高制
(時給換算で2000円以上も可)
637名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 10:31:03
・商業登記代理権獲得失敗

これについては、ひどかったなあ。
違法な行為を自らして、
行政書士は商業登記をしているというようなアンケート
をとっていた。
違法な行為をしていると自白しているアンケートだった。
もはや法治国家ではない。
赤信号みんなで渡れば恐くない、という考え方だった。
無法社会である。
行政書士会の中で、倫理委員会がないのだろうか。
倫理委員会を設けて、法を守らなければ
行政書士の将来は無いと思われる。
行政書士会では、違法を奨励している状態のように思う。
何もしないということは、暗黙の了解だろう。
総務省の見解が聞きたい。弁護士が増える世の中で、
廃止すべきだと考える。
638名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 14:14:12
      /             ミ
    /`ヽ _               ミ
   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
  /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
  /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
 |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
 レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::    _________________________
  |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::   /
  V/イソ            .::ヽ、二_ <得意な業務ですか?僕の場合は債務整理の下請けです。
  | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ   \
  |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
   |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
   |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
   |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
  {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
  ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
    (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
   ト─'     ノ      / /i
639名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 15:22:36
      /             ミ
    /`ヽ _               ミ
   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
  /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
  /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
 |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
 レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::    _________________________
  |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::   /
  V/イソ            .::ヽ、二_ <僕は非弁(民事法務)をやっています。支部の役員も知っています。
  | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ   \ 僕の場合はしっかり「弁護士と提携」しています。
  |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ    \そのため決して警察に捕まらないので安心して下さい。
  |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'      \
  ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
   |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
   |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
  {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
  ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
    (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
   ト─'     ノ      / /i
第72条 (非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止)
弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、異議申立て、
再審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは
和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができない。
ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。

弁護士法 第27条 (非弁護士との提携の禁止)
弁護士は、第72条乃至第74条の規定に違反する者から事件の周旋を受け、
又はこれらの者に自己の名義を利用させてはならない。
640名無し検定1級さん:2007/06/02(土) 21:46:57
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::'.,     
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..  報酬は
           i,           ::::::::::::,  
           ゝ  \, ,/     :::::::::::'  弁護士の4分の1でいいですよ   
            | . <・>, <・>   ::::::::::;'   
            | .,,,,,(、_,),,,,,    ::6)  相続のことならお任せ!
            .l  ト=ニ=ァ    .ソ      
            \ `ニ'´   ,.i-、
(   \       __/ \` ー一'´丿 \   .  //~⌒ヽ スチャ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| / 誹便゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
641名無し検定1級さん:2007/06/02(土) 22:04:29
このスレ本人降臨してるっぽいw
642名無し検定1級さん:2007/06/02(土) 22:07:46
>>641
してるよ。
643名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 02:49:31
しかし非ベン行為は違法だよ!齋藤のHPに注目!
644名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 09:58:37
>>641-642
モロに自演乙
デジタルアカデミーが降臨したっぽいwww
645名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 11:19:40
本人乙
646名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 13:19:41
デジアカ乙
647641:2007/06/03(日) 16:09:35
644が本人ぽいんだよな
642は俺じゃないぞ
648641:2007/06/03(日) 16:12:26
だいたいさ、こんなどーでもいいスレでさ
イチイチ齋藤何某を擁護するやついるか?
649641:2007/06/03(日) 16:14:44
1の可能性もあるな
デジアカ乙と書いておけば
自分は大丈夫だろうと思っているのかもな
650名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 20:50:21
>>648
自分も似たような事をしている奴
651名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 22:26:45






●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html










652名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 22:37:22
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::'.,     
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..  報酬は
           i,           ::::::::::::,  
           ゝ  \, ,/     :::::::::::'  弁護士の4分の1でいいですよ   
            | . <・>, <・>   ::::::::::;'   
            | .,,,,,(、_,),,,,,    ::6)  相続のことならお任せ!
            .l  ト=ニ=ァ    .ソ      
            \ `ニ'´   ,.i-、
(   \       __/ \` ー一'´丿 \   .  //~⌒ヽ スチャ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| / 誹便゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
653名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 19:34:46
デジアカだろうが誰だろうが、この先生の商売の仕方はすきになれません。
消費者の不安を煽るようなビジネス手法は感心できませんね。
654名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 09:10:38
どこが消費者の不安を煽ってんの?
全然、そんなことないと思うけどなあ。
655名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 09:37:14
違法行為(悪徳商法)に対して、違法行為(行政書士の権限外行為)で対応する。

どこに正義はあるのか。弁護士が増えた世の中で、行政書士は廃止すべきでなかろうか。

そもそも内容証明など書籍を買えばすぐできる。


656名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 10:10:21
ロー出て、弁護士になれない人は行政書士に相当流れるから、行政書士のレベルが上が
る。 今のうちに難癖をつけて叩いておかないと、弁護士の仕事を奪うと思ったのだろう。
657名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 10:11:58

一般市民にとって、お手軽な行書はありがたい。      現にお役立ち。 

庶民・市民の視点から論ずべし。

 「秩序ある社会を破壊」とか「能力不足」とかもっともらしい難癖をつけ押さえ込もうとするのは、庶民・市民、ひいては国民にとって不利益。
 官公署にとっても、市民とのパイプ役行書はありがたい。いなかったら、「押しかけ相談」急増でパンクしてしまう。

 つぶすわけねーだろ。
658名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 10:13:04

イチャモンつけんのは、競合すんのがいやだから。
659名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 11:09:41
受験生にとって、お手軽な行書はありがたい。      現に短期合格。 
660名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 12:06:48
一般市民から見れば、
弁護士は多ければよい。税理士は多ければよい。
医者は多ければよい。すべて多ければいいのだ。

そもそも、すべての人が法律手続をしたいのだ。
しかし、そうなれば競争になり、今の行政書士のように
違法がはびこるのだ。

そこで、資格試験が存在するのだ。そもそも司法試験に受かれば
違法なことをしなくてもいいのだ。
 今のコムスンのようなことがおこるのだ。
661名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 12:14:14
そもそも悪徳弁護士・提携弁護士がでてくるのも

過当競争から来ている。適度の競争というのがあると思う。

市役所を中卒で退職して行政書士。そんな人が法律家を

名乗れば、世の中は末期だと考える。違法がはびこる。

行政書士、提携弁護士・司法書士、など現にそういう事態が徐々に起きている。
662名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 11:20:08
タクシー業界も規制緩和が行き過ぎて疲弊した

確かにサービスは向上したであろうが

タクシー業界で働く方々の神経は磨り減っている

規制緩和の名のもとに

人間らしく生きる権利が奪われていく
663名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 17:28:22
ワテは裏法務の達人!浪花の法律屋やで!
664名無し検定1級さん:2007/06/19(火) 23:36:10
高齢者らを狙った悪質商法の被害が相次いでいることを受け、経済産業省は18日、
特定商取引法と割賦販売法を改正する方針を固めた。一定期間内なら違約金なし
で契約や申し込みを解除できる「クーリングオフ制度」は、これまで対象品目を限定
してきたが、逆に「対象除外品目」を定め、それ以外のすべてを適用対象とするほ
か、信販会社にもクーリングオフを適用する方向。産業構造審議会の議論を経て、
来年の通常国会に改正案を提出する。


ビジネスチャンスと思って斎藤が動きそうだな
665名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 04:04:48
行政書士も食えないのは理解できるが齋藤みたいに違法丸出しのHPや法律
相談(非便)は行政書士の信用を根底から揺るがすよな。

本当にやめてほしい。
666名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 22:57:47
斎藤のHPのどこが違法なんだ?
法律相談にのること自体は別に非弁じゃないわけだが…


また業者の自演か。
阿保だな、業者は。
全く説得力のない自演やでっち上げでいつまで頑張るつもりだW
667名無し検定1級さん:2007/07/12(木) 21:46:48
       /⌒`⌒`⌒` \  
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
     ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  | 
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| ワテが法務局を荒らしの
     ヽ   ト=ニ=ァ   /    街の法律家だす
      \  `ニニ´  /-
     __ノ\___ /L__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
誹便行虫(通称:浪花の法律屋)
668名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 03:17:11
つーか 
何が違法なのか一般人には全然わからねぇ

教えてくれ
669名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 00:15:50
法務の裏稼業を営む法律家。依頼人の影になら緋便でナンボの法律屋や!
670名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 02:34:05
コムスンは関係無いでしょ!
671名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 11:30:29
うめ
672名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 08:04:08
相続は行政書士の専権業務。登記申請、相続贈与税算出納付は付随業務。
673名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 11:23:39
このスレまだあったのか
674名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 12:44:16
ume
675名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 19:25:09
ume
676名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 20:24:52
便は便、糞排泄物肥溜めの住人
677名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 20:29:43
役員司法書士は司法を痴呆に昇華させた功労者勲一等旭日大綬章が、最高裁から
授与される。てなことは絶対無いとは限らない。
678名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 20:12:50
痴呆書士は、司法を痴呆に変えた功労者ですが、影も形もなくなりました。

>便護士護士
>便器及び屎尿処理浄化槽並びに洗面台朝顔清掃の専門家。

>行政書士
>便護士護士を指揮指導監督管理し、万事あらゆる物事を解決する専門家。

679名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 23:13:04

行政書士>>>>>>>>>>>便護士護士

>便護士護士
>便器及び屎尿処理浄化槽並びに洗面台朝顔清掃の専門家。

>行政書士
>便護士護士を指揮指導監督管理し、万事あらゆる物事を解決する専門家。

















680名無し検定1級さん:2007/08/24(金) 23:10:28


便器護士ゴシ→便護士

トイレ清掃員?専門家?
681名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 02:54:36
ほんとうはこわい、あなたの病、弁護士法は弁護士を取り締まるためにできた法律です。

法律事務独占病、罹っていませんか?そこの弁護士さん。よく読んでますか、弁護士法、勉強
してますか?????本当に怖い、あなたの病、放っておくと死んでしまいますよ。

弁護士法律事務独占という、 勝手な思い込み {{{{や ま い}}}
682名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 14:46:39
平成18年度旧司法試験最終合格率(出願者300人以上)
http://www.moj.go.jp/
国公立大学
1位 3,78 東 京 大 92/2,431 旧帝國大學
2位 3,62 京 都 大 44/1,216 旧帝國大學
3位 3,27 北 海 道 大 14/428  旧帝國大學
4位 2,46 一 橋 大 14/568  旧高等商業
5位 2,25 大 阪 大 12/534  旧帝國大學
6位 2,05 神 戸 大 10/488   旧高等商業
7位 1,13 東 北 大 6/531   旧帝國大學
8位 0,96 九 州 大 4/415   旧帝國大學
9位 0,90 名 古 屋 大 3/334  旧帝國大學
私立大学
1位 3,07 上 智 大 15/489  早慶上智
2位 2,44 慶應義塾大 57/2,339 早慶上智
3位 2,13 早 稲 田 大 85/3,995 早慶上智
4位 1,77 同 志 社 大 17/963  関関同立
5位 1,51 関 西 大 11/728  関関同立
6位 1,26 青山学院大 6/476  マーチ
7位 1,13 立 教 大 5/441  マーチ
8位 1,11 中 央 大 43/3,885 マーチ
9位 1,01 明 治 大 18/1,777 マーチ
I位 0,88 関西学院大 4/452   関関同立
J位 0,68 立 命 館 大 6/883  関関同立
K位 0,55 日 本 大 5/917  日東駒専
L位 0,45 法 政 大 4/884  マーチ
M位 0,41 放 送 大 2/486
N位 0,25 専 修 大 1/404  日東駒専
683名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 20:29:11
登記申請代理は、無資格の素人代理人にもできます。とはっきり中央大学住吉博教授が
言ってます、本に書いてます。日本司法書士界連合会は意味がわからず、そのまま
顧問を続けて頼んでいました。日本司法書士界連合会は屋台骨がぽっきり。放っておくと大変なことに
なりました。

>放っておくと大変なことになりました。


右往左往、あり、蟻地獄、薄バカ下郎幼虫、ぱくり、食料、餌。ハイエナ、底なし沼、どっぷり。横たわる、棺桶、焼却場、
煙、灰、完全消滅。
684名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 11:04:19
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i?           i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

685名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 17:04:43


859
行書どまりが偉そうに


860
ゴキブリ行書


861
禿げ鷹行書


葬儀は禿げ鷹葬儀社

高貴富裕層御用達鳥葬専門
686名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 01:53:29






『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html




















687名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 16:56:44
>686
ご本人降臨?
688名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 00:24:46
検察捜査という小説を書いた、横浜の弁護士いたが、事実は小説よりも奇なり、
繋ぎ合わせたらアメリカの法廷ミステリーに匹敵、いやそれ以上のドキュメンタリー

いや、ドラマ小説映画などができる。検察官主役の題名米映画「推定無罪」にならって、
「隠蔽無罪」!

推定無罪では、殺人事件は一件だけだったが、隠蔽無罪では、デート嬢、広域暴力団組長、破門された
元組長、出演は検事総長、高検検事長、高検公安部長、特捜検事、地検検事正。それに拳銃、出刃包丁、
ビニール紐、高名なジャーナリスト、テレビ局、国会議員、新聞社、すごい内容になること間違いなし!

それも組織犯罪だから、アメリカのマフィアを髣髴とさせる。誰が悪人なのか善人なのかさっぱり分からない!

元法務大臣某元政治家もそれに色を添える。日本の首都東京その中心の東京駅前、ピストル殺人は白昼起った、
闇に消えた2億円を巡っての、確執の清算だった。はたして、2億円は検察幹部の手に広域暴力団から渡ったのだろうか?

その後、出刃包丁で尼崎市内で元組長が刺殺された。やはり、その2億円を巡ってだ。公安部長検事が接待を受けたといわ
れるデート嬢は、中国人留学生に殺されていた。暴力団と検察の癒着、ヤメ検弁護士の存在。暗闇はそのまま!現職検事逮捕!
大阪地検検事正は、逮捕に反対、しかし、最高検からの指示で特捜部が逮捕に踏み切った。

おいおい!

どうなってるの?そんなことで、日本の治安が守れるの?検事総長さん
689名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 00:32:33
>むかし、内務省には法制定の名人がいたんだね。
弁護士法が真似してるんだから、代書人規則9条。

>内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟
事件ニ関シ代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為
ヲ為スコト

(非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止)
第七十二条 弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、
非訟事件及び審査請求、異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立
事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の
法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができな
い。ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りで
ない。
690名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 19:55:54
赤坂晃
691名無し検定1級さん:2007/11/03(土) 23:25:40





『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

刑事法と行政書士
http://mightyboss.seesaa.net/article/18161223.html

●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html







692名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 23:23:13
↑爆笑
693名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 23:25:04
タクシーの運ちゃんみたいな面々だな
694電車男:2007/11/07(水) 16:31:17
某M大学に齋藤聡って、人がいますよ!!!
695名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 00:04:36
あ、そ
696名無し検定1級さん:2007/11/13(火) 19:52:02
犯罪者集団
697名無し検定1級さん:2007/11/20(火) 10:06:29
>内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟
事件ニ関シ代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為
ヲ為スコト

これは、代書人の代言人宣言。行政書士は弁護士法の対象外、なぜなら行政書士は

代言人だから。
698名無し検定1級さん:2007/12/16(日) 20:02:11
 
699名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 00:21:12
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

700名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 20:20:43
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



701名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 20:55:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





702名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 21:11:14
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆







703名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 21:13:02
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆







704名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 21:14:40
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆







705名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 21:19:37
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆







706名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 21:29:36
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆







707名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 23:08:04
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

708名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 23:09:24
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

709名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 23:10:49
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

710名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 23:20:47
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
711名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 23:26:55
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
712名無し検定1級さん:2007/12/17(月) 23:36:09
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
713名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 00:23:23
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


714名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 13:32:15

715名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 17:51:21


>内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟
事件ニ関シ代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為
ヲ為スコト

これは、代書人の代言人宣言。行政書士は弁護士法の対象外、なぜなら行政書士は

代言人だから。
716名無し検定1級さん:2007/12/18(火) 22:53:40
行政書士法度ヲ申シ付ケル

一、士道ニ背キ間敷事
一、会ヲ脱スルヲ不許
一、勝手ニ金策致不可
一、勝手ニ訴訟取扱不可
一、私ノ闘争ヲ不許
右条々相ヒ背候者ハ切腹申シ付クベク候也
717名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 09:03:49
>弁護士法の対象外、なぜなら行政書士は

代言人だから。


一般国民は、当然ながら知っていることです。
718名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 12:30:57
なわけないだろw
弁護士法72条をよく読め
719名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 19:27:05

あなたこそ、弁護士法72条良く読んでください。

改正されましたよ。

残念ながらそもそも弁護士法72条の対象は昭和11年3年の猶予期間の後に消え去った

代願人でした。

それは、弁護士会も知っていて、知らん振りなのです。

720名無し検定1級さん:2007/12/19(水) 21:15:00
法務省幹部も、行政書士法の権利義務に関する書類作成は「法律事務」だと認めている。
元日行連会長に言明している。
日弁連は認めたくないようだが、事実だ。
721名無し検定1級さん:2007/12/20(木) 18:38:50
>>720

それじゃ、>「法律事務」を扱う資格者行政書士、法律家だ。

行政書士が、「法律事務」を扱っても非弁じゃない!

日弁連幹部は、無知蒙昧?

722名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 16:39:20
2007年12月20日 聴聞・弁明を行政書士が代わってすることができる
行政書士法の改正案が衆議院で可決されましたね

ここの人たちが嫌えば嫌うほど、行政書士の業務が広がる気が・・

723名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 16:41:16
気の振れた行書がここにヒヤシンス
724名無し検定1級さん:2007/12/21(金) 16:55:34
>>723
ちがうなw

気の振れてる人が行書になるんだよ
725名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 19:54:45
>>4
ちゃんと通報したの?
逮捕されないじゃん
行書の事何かいえるほど社会的地位のある方?
望みが叶うように頑張ってねー
726名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 20:08:17
司法書士、実は法律音痴が多いのは知られざる事実だ。
727名無し検定1級さん:2007/12/22(土) 20:11:22
尋常高等学校中退、登記所給仕。その経歴で司法書士。法律音痴なわけです。

試験合格者?憲法を理解できない者多数。

試験勉強憲法学ぶ必要がなかった。土台なしの砂上の楼閣資格。蜃気楼資格でもある。

728名無し検定1級さん:2007/12/23(日) 14:09:56
 
729名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 14:56:46
 
730名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 18:45:59
行書より、騙す業者の方を通報した方がいいんじゃない?かな・・
731名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 20:32:21
非弁は行書の独占業務です
732名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 20:36:24
>>731
さびしい奴だなw
733名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 19:45:28
>>731
早く合格してね
734名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 22:21:25
行政書士法度ヲ申シ付ケル

一、士道ニ背キ間敷事
一、会ヲ脱スルヲ不許
一、勝手ニ金策致不可
一、勝手ニ訴訟取扱不可
一、私ノ闘争ヲ不許
右条々相ヒ背候者ハ切腹申シ付クベク候也
735名無し検定1級さん:2007/12/25(火) 22:23:35
>722
>2007年12月20日 聴聞・弁明を行政書士が代わってすることができる
>行政書士法の改正案が衆議院で可決されましたね
>ここの人たちが嫌えば嫌うほど、行政書士の業務が広がる気が・・

確かに、叩かれているけれど着実に業務範囲拡大
736名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 22:03:37
737名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 22:38:49
 
738名無し検定1級さん:2007/12/26(水) 23:29:44
クーリングオフの内容証明作る範囲で相談するのは違法じゃないだろ
つかこんなので逮捕されるわけない、バカじゃねーの?されても不起訴だよ

だいたい弁護士法の法律事務を厳格に解しすぎたら、ほとんどの仕事が成り立たなくなる
証券マンが税率や、証券取引法について顧客にアドバイスするのは違法ですか?
年金アドバイザーが年金法について顧客にアドバイスするのは違法ですか?

そもそも弁護士法の趣旨は整理屋などやくざ絡みのものを禁止する趣旨
最高裁でもその旨の判決理由がある
悪質な相手がたとの示談交渉や、和解交渉などがなければ、そもそも問題にならねーよ
クーリングオフ相談で逮捕された案件があるなら教えてちょーだい

ただ、あのHPは相手方との交渉もできるような誇大広告の感はある
なんといってもあの写真が不愉快でたまらない
739名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 09:51:31
あの写真不愉快 賛成ー

意外にナルシストだったりして
740名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 19:54:24
 
741名無し検定1級さん:2007/12/27(木) 20:09:08
 
742名無し検定1級さん:2007/12/28(金) 01:23:03
age
743名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 12:32:16
 
744名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 18:41:32
 
745名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 23:32:07
 
746名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 00:14:39
 
747名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 01:48:50
 
748名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 02:03:45
 
749名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 11:53:30
 
750名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 11:59:53
 
751名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 12:04:13
 
752名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 22:54:19
753名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 01:24:18
 
754名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 16:25:32
 
755名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 16:30:11
 
756名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 16:33:11
 
757名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 16:37:57
 
758名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 19:56:24
759名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 20:20:03
 
760名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 20:33:52
 
761名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 12:24:03
762名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 13:10:05
 
763名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 14:47:45
764名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 15:15:31
765名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 16:54:54
 
766名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 17:03:05
 
767名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 17:48:42
 
768名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 18:44:14
 
769名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 18:47:25
 
770名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 19:00:52
 
771名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 22:35:34
 
772名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 22:39:19
 
773名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 22:41:14
 
774名無し検定1級さん:2008/01/01(火) 22:49:31
 
775名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 14:18:34
 
776名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 16:43:16
 
777名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 18:12:01

778名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 18:34:20
779名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 04:05:40

780名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 17:58:22


781名無し検定1級さん:2008/01/08(火) 18:58:31
 
782名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 20:28:07
783名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 20:39:13
784名無し検定1級さん:2008/01/09(水) 20:40:23
785名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 10:12:40


786名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 10:13:44

787名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 12:29:59


788名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 12:30:33

789名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 19:43:09
 
790名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 19:46:22
 
791名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 20:58:25
 
792名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 22:55:17
 
793名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 23:04:55
 
794名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 23:11:32
 
795名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 00:44:23
 
796名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 00:55:44
797名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 00:56:42

798名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 00:56:46
799名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 00:57:06
800名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 00:57:16


801名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 01:18:23
802名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 20:03:26
 
803名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 23:57:28
 
804名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 00:03:59
 
805名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 13:50:45
806名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 14:19:20
 
807名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 14:38:10
 
808名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 15:19:39
 
809名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 15:29:05
 
810名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 15:49:35
 
811名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 16:16:35
 
812名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 16:33:01
 
813名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 16:44:26
814名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 17:05:55
 
815名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 17:16:38
 
816名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 17:20:53
 
817名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 17:32:59
 
818名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 17:34:12
 
819名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 17:41:15
 
820名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 17:46:06
 
821名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 17:52:50
 
822名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 17:58:00
 
823名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 18:19:59
824名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 18:24:47
825名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 19:13:17
826名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 19:19:52
 
827名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 19:20:21


828名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 19:20:54



829名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 19:21:05
 
830名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 19:23:45
 
831名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 19:35:07
 
832名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 19:39:51
 
833名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 19:43:03


834名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 19:43:07
 
835名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 19:46:56
 
836名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 19:58:50
 
837名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 19:59:40
 
838名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 19:59:53

839名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 20:02:14
 
840名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 20:02:45

841名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 20:02:53
 
842名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 20:24:43
 
843名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 02:13:30


844名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 20:29:54
 
845名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 15:15:17


846名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 19:22:23
本人が着々とsageで埋めてるんですかね
847名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 19:22:47

848名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 19:23:49
おーい
849名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 15:14:19
お茶
850名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 01:47:36

851名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 08:20:26


852名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 12:33:04

853名無し検定1級さん:2008/01/26(土) 15:02:29


854名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 11:19:40

855名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 12:11:50

856名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:25:55
857名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 22:57:20
 
858名無し検定1級さん:2008/01/28(月) 23:49:03
 
859名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 08:04:49

860名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 22:24:37
 
861名無し検定1級さん:2008/01/30(水) 00:52:44
 
862名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 07:57:35

863名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 07:58:29

864名無し検定1級さん:2008/01/31(木) 07:59:49

865名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 17:06:35

866名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:04:01
 
867名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 19:31:38
 
868名無し検定1級さん:2008/02/01(金) 20:11:08
869名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 10:09:39


870名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 12:21:04

871名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 13:06:37

872名無し検定1級さん:2008/02/02(土) 13:07:05


873名無し検定1級さん:2008/02/03(日) 22:20:15

874名無し検定1級さん:2008/02/04(月) 13:26:29


875名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 19:24:23
876名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:33:47
 
877名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:53:45
 
878名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:54:19

879名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:54:31
 
880名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:59:31


881名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 21:59:52
 
882名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:46:20
 
883名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:46:40
 
884名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:55:28
 
885名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 22:57:07
 
886名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:23:37
887名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:24:34
888名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:28:01

889名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:28:24
890名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 23:34:32
891名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:06:37
 
892名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:38:11


893名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:38:47
 
894名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:38:59

895名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:39:29
 
896名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:39:34


897名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:39:49
 
898名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:40:28

899名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:40:30
 
900名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:40:56


901名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 00:40:59
 
902名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 07:54:48



903名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 08:00:19


904名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 08:01:15

905名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 08:14:31


906名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 08:16:19

907名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 08:18:10


908名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 08:20:21

909名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 08:22:54


910名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:16:40


911名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:17:55

912名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:18:26


913名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:19:05

914名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:23:46


915名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:30:02

916名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:30:30


917名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:31:09

918名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:31:41


919名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 12:32:20

920名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 15:08:25

921名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 19:19:53


922名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 19:21:46

923名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 19:22:48


924名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 19:24:00

925名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 19:25:20


926名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 19:26:09

927名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 19:26:45


928名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 19:36:52

929名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 19:39:25


930名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 22:07:25
 
931名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:48:42
 
932名無し検定1級さん:2008/02/07(木) 23:49:03
 
933名無し検定1級さん:2008/02/08(金) 06:49:48

934名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 10:34:43
935名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 14:16:33
 
936名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:41:18
 
937名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:43:00
 
938名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:43:45

939名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:43:51
 
940名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:44:54


941名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:44:56
 
942名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:56:33
 
943名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:56:44

944名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:57:09


945名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:57:11
 
946名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:57:53

947名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 17:57:57
 
948名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 18:09:50
 
949名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 18:14:15
 
950名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 18:14:24


951名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 18:17:12

952名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 18:17:14
 
953名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 18:21:32


954名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 18:21:35
 
955名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 18:28:29

956名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:01:51
 
957名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:07:03


958名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:07:14
 
959名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:07:52


960名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:07:57
 
961名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:08:29

962名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:08:39
 
963名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:08:58


964名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:09:02
 
965名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:46:21
 
966名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:46:37

967名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:47:05


968名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:47:09
 
969名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:49:13
 
970名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 20:53:46
 
971名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:03:32
 
972名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:04:23
 
973名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:12:06
 
974名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:12:51
 
975名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:13:29
 
976名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:13:57
 
977名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:14:20
 
978名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:14:50
 
979名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:15:10
 
980名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 21:24:25
 
981名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:11:56
982名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:12:24
983名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:13:14

984名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:13:21
985名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:13:53


986名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:14:02
987名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:14:58

988名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:15:07
989名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:16:07


990名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:16:18
991名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:17:01

992名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:17:10
 
993名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:21:00


994名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:21:16
 
995名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:22:15

996名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:22:20
 
997名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:23:08
 
998名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:23:13


999名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 22:23:59

1000名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 23:09:03
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。