☆ ☆ トレンディ 行政書士 ☆ ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん

【頼れる街の法律家】  行政書士

【あなたの街の法律家】 行政書士

ここはトレンディな行政書士のためのスレです。

※注意
   司法書士ヴェテ、ローヴェテ等の無職受験生は立入現金


2:2007/02/01(木) 23:29:58

訂正

立入現金 → 立入厳禁



3名無し検定1級さん:2007/02/01(木) 23:37:40
トレンディって死語だろ W
4名無し検定1級さん:2007/02/01(木) 23:48:01
イカしてるね摺れぬし!
5名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 13:24:12
奇人変人廃人オタにはバッチグーなお題ですな
6名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 20:14:19
なによ

☆ ☆ トレンディ 行政書士 ☆ ☆



って、       


く  さ  〜  〜  (糞)
7名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 09:34:59
イメージキャラとしては石田純一と浅野ゆう子で!
8名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 09:56:16
ナウイね(^.^)b
9名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 14:05:46
>って、       


く  さ  〜  〜  (糞)

>>失笑士

明治時代の代書人は、現在の司法書士である。??? 司法代書人法大正8年制定!

100猶予年、独占専権登記業務、弁護士との間で紛争になるとは夢想ダニしないことだった。
。??? 司法代書人法大正8年制定!

どうして、明治年間制定された不動産登記法、その業務できるの?やったの?
あたま、正常?脳味噌ウンチ混ざってない?ウンチ隠れて煮てない?ウンチ臭愛好家?
そんな匂い嗅いでるから、まともなこといえないんじゃない?ウンチ臭中毒?
10名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 14:14:12
         /⌒`⌒`⌒` \ やぁ     
         /           ヽ、貴方がそれを最善だと思うのならワテの方から   
   ビシッ (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) コメントはありません。  
    / ̄\ヽ/    \, ,/   i ノ早く自分の意思を表現して問題を解決するのも方法ですし   
  , ┤    ト||    <・>, <・>  | 結論を先延ばしにして成り行きにまかせるのも方法ですよね。
 |  \_/  ヽ、   ,,,,(、_,),,,   ノ どちらが最善の選択なのかは貴方が決めることですが、
 |   __( ̄ |  ト=ニ=ァ   /   迷ったときは、浪花の法律屋hpから相談メールを送信しなはれ。
 |    __)_ノ \  `ニニ´  / 相談は3回までは無料ださかいね。
 ヽ___) ノ    ` ┻━┻ 
某県の消センの消費生活アドバイザーから聞いたよwお前ら誹便行虫は虫けら扱いされていることw

コメントを頂きました。
裁判官:相手にせす/弁護士:仕事の邪魔する/消セン:迷惑だとっと消えろ/司法書士:困った法務ギャングだ。
11名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 16:09:56
>某県の消センの消費生活アドバイザーから聞いたよwお前ら誹便行虫は虫けら扱いされていることw
コメントを頂きました。
裁判官:相手にせす/弁護士:仕事の邪魔する/消セン:迷惑だとっと消えろ/司法書士:困った法務ギャングだ。

なあ〜熊さんや、

なんだい、八っつぁん、

下の書き込み、嘘八百とはいえねぇな。
俺の名前の下にゼロがふたつ、よっぽど飛びぬけた頭の人が考えたんだろうな

そういわれてみりゃ、そうかもしんねえな、しかし、おめえさんが100人集
まってもこういう考え出てくるかな、おめえさんのいいところは、悪いことはしないところと、
くよくよしねえところだけで、学問なんぞはこれっぽっちもねえからな

おれだって、字くれえ絵読めるわい、なんだい民主義の代表を役人がバカにしてる
ってことだろ、それで、わけのわかんねえ法律作って、国民に迷惑かけてるってこと
じゃねえか、法制審議会つーには、法曹の団子じゃねえや、談合の場だってことだろ、
そのくれい、知ってらい。

>>800
法律の改廃を議論するのは政治家が国民から負託された使命であり、「立法は政治
主導」、「政治家を蚊帳の外におく法制審の縮小、解体」と言う中村法相の主張は、
いわば当たり前のことであり、健全な民主主義の実現のために歓迎すべきことです。
12名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 16:14:37
>「政治家を蚊帳の外におく法制審の縮小、解体」と言う中村法相の主張は、
いわば当たり前のことであり、健全な民主主義の実現のために歓迎すべきことです。

日本国憲法違反立法権侵害
______   / /    ,,-----、
─────   / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄ ',ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
             -:'ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・/           ヽ|
              (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) やぁ そこの劣等愚昧日本国人民 ども
               ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ 尊敬してや!ワテ法制審議会の法律案起案家
               |:::::: <○>, <○>  | 河馬の排便委員 呆無の違憲屋やで!
               |::ヽ  ,,,,(、_,),,,  何が?どういう風に起きて?何が違憲なのか。
               ヽ::::::  ト=ニ=ァ   / 具体的にお聞き下さい。違憲に至るまでの。
               / \:: `ニニ´ /ヽ 経緯を話したいですね
            cー、..  ',  ー=ー  ',  ,一っ
           ,へ λ.. ヽ___ /  入  へ、
          <<</ヽ               /\>>>
13名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 16:38:41
35歳の行政書士開業者です。 14年度合格者です。
もうすぐ4年経過するのですが、仕事ほとんどありません。
これほど厳しい現実が待っていようとは思ってもいませんでした。
許認可の仕事は50代、60代のおっさん(ほとんどが兼業者)
にほぼ押さえられていて食い込む余地はほとんど望み薄です。
彼らは熟練しているゆえ、政治力も人脈も情報網も豊富に持っており、とても太刀打ちできません。
いろいろ努力はしているつもりですが、ビクともしません。
記帳代行をやってみましたが、中小企業の社長や経理は私より遥かに知識が多くて、馬鹿にされるだけで仕事は取れません。
内容証明も、単価が低く、また継続的に入ってくる仕事ではありません。
税理士事務所に営業をかけましたが、全て既に他の行政書士と付き合いがあるからと言われ、食い込めませんでした。
否定的なことばかり書くようですが、これは本当の話です。
実家の一室で開業し、母に不動産収入があるため、何とか生活できています。
もう疲れました。やめたいです。
14名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 16:59:08
違いといえば書士試験に合格して開業すると、

ボクは、愛痴ッ痴ィ デェ〜ス になることだ。

そして、恐ろしいことに、それは伝染する。

>局付検事に降格する人事を発令

それでも、検事の俸給表で受給?いい加減にしてよ!国民舐めているんで御座いますか?
あなた様方の頭の中大丈夫?脳味噌腐っておりませんか?醗酵を通り越して腐敗?それを
越えた腐食?玉は醗酵を超えた腐敗だったのです?!玉越で腐敗を通り越した腐食、名は
体をあらわす、これは苗字は体をあらわす事件だったのでございましょうか!?

名古屋法務局も対応大変?名古屋法務局様、大丈夫?

>法務局は同日付で局付検事に降格する人事を発令した。玉越元部長は裁判官出身。
04年4月に名古屋高裁判事から検事として同局に出向し、訟務部長を務めていた。

愛痴ッチィ〜イッ?!!!!!!   になっちゃった伝染した、典型?
15名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 17:05:25

大正9年内務省制定代書人規則9条は、そもそも代言人の業務なんだね。
代言人がいなくなったから、内務省が代書人にその役割を負わせたんだよ。

だから、昭和8年制定弁護士法72条(昭和25年単行法を取入)、昭和
25年弁護士法3条も同時改正。ほしかった?

名文なんだよね、代書人規則9条。ほれぼれするよ!
弁護士法3条、72条、ルーツは代書人規則9条、わかった?!

>代言人制度は、抜け殻、星亨氏が弁護士制度を英国から導入して、代言人はみん
なそっちに移住してしまった。

つまり、その後釜として、内務省制定代書人が大日本帝国一般臣民の訴訟代理、
非訟代理、刑事弁護を第一審裁判所、区裁判所で行って、行政書士となった現在
もその代言人業務を行っている。

16名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 17:22:43
法曹などに贈ることば

国民などの声を聞け!
法務検察などが安易に法律業務を規制して損害をこうむっている国民都道府県民市区町村民のなんと多いことか!!!

いずれ法務検察などは国民などにより鉄槌を下される!

17名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 17:24:50
法曹関係者に贈ることば

国民などの声を聞け!
法務検察などが安易に法律業務を規制して損害をこうむっている国民都道府県民市区町村民のなんと多いことか!!!

いずれ法務検察などは国民などにより鉄槌を下される!

18名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 17:31:37
行政書士は法曹関係者ではないね。
19名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 07:08:26
時代に乗り遅れないようにCの合格パックカセット通信講座申し込みますた。他の受験生よりリードしたなと!
20名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 10:59:41
〔法制審議会〕
戸籍法部会 (平成19年1月16日現在)
氏     名 職     名     等
委 員

 石 川 雅 巳 全国連合戸籍事務協議会会長(千代田区長)
 大 村 敦 志 東京大学法科大学院教授
 岡 田 ヒロミ 消費生活専門相談員
 角   紀代恵 立教大学法学部教授
 後 藤   博 法務省大臣官房審議官
 桜 井 陽 子 財団法人横浜市男女共同参画推進協会事業本部長
 寺 田 逸 郎 法務省民事局長
 佃   浩 一 東京家庭裁判所判事
 床 谷 文 雄 大阪大学大学院国際公共政策研究科教授
○野 村 豊 弘 学習院大学法科大学院教授
 林   紀 子 弁護士(東京弁護士会所属)
 南     砂 読売新聞東京本社編集局解説部次長

21名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 11:02:08
>むしゃくしゃして開業した
>いまは反省してる


35歳の行政書士開業者です。 14年度合格者です。
もうすぐ4年経過するのですが、仕事ほとんどありません。
これほど厳しい現実が待っていようとは思ってもいませんでした。
許認可の仕事は50代、60代のおっさん(ほとんどが兼業者)
にほぼ押さえられていて食い込む余地はほとんど望み薄です。
彼らは熟練しているゆえ、政治力も人脈も情報網も豊富に持っており、とても太刀打ちできません。
いろいろ努力はしているつもりですが、ビクともしません。
記帳代行をやってみましたが、中小企業の社長や経理は私より遥かに知識が多くて、馬鹿にされるだけで仕事は取れません。
内容証明も、単価が低く、また継続的に入ってくる仕事ではありません。
税理士事務所に営業をかけましたが、全て既に他の行政書士と付き合いがあるからと言われ、食い込めませんでした。
否定的なことばかり書くようですが、これは本当の話です。
実家の一室で開業し、母に不動産収入があるため、何とか生活できています。
もう疲れました。やめたいです。
22名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 13:19:57
書しヴェテは立入禁止なのに、ヴェテだらけじゃんw
23名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 13:24:54
お巡りさんは、一人で行政警察(法律に触れるような行為を、しようとする人、
又は法律で禁じられている行為をしてしまったが、軽微か、事情を聞くと送検
するにしのびない事案を説諭、二度としないように注意すること。その権限を
持つ)と、司法警察(罪を犯した者を、罰するため捜査・逮捕・勾留・送検す
ること)の役割を担っています。今の刑事裁判制度を考察すると、送検され起
訴されると、ほぼ有罪。限りなく100パーセントに近い。お巡りさんに捕まると
いうことは、刑事裁判で有罪を宣告宣告されたも同様なのです。ここに、お巡
りさんの判断は裁判官の判断ということがいえます。

行政書士も、ある事案に直面した時、書類作成を通じて法律判断をしています。
それが官民間であろうと、民間同士であろうと変わりはありません。依頼人か
ら事案の内容を聞き取り書面にする。告訴状、告発状が端的な例です。高度な
判断を伴うもの事案を取り扱う行政書士は、裁判官の判断と同じ、といえます。
ここに、お巡りさんと同様に、「行政書士歩く街の裁判官」といえるのです。
24名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 13:47:31
>「政治家を蚊帳の外におく法制審の縮小、解体」と言う中村法相の主張は、
いわば当たり前のことであり、健全な民主主義の実現のために歓迎すべきことです。

日本国憲法違反立法権侵害
______   / /    ,,-----、
─────   / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄ ',ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
             -:'ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・/           ヽ|
              (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) やぁ そこの劣等愚昧日本国人民 ども
               ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ 尊敬してや!ワテ法制審議会の法律案起案家
               |:::::: <○>, <○>  | 河馬の排便委員 呆無の違憲屋やで!
               |::ヽ  ,,,,(、_,),,,  何が?どういう風に起きて?何が違憲なのか。
               ヽ::::::  ト=ニ=ァ   / 具体的にお聞き下さい。違憲に至るまでの。
               / \:: `ニニ´ /ヽ 経緯を話したいですね
            cー、..  ',  ー=ー  ',  ,一っ
           ,へ λ.. ヽ___ /  入  へ、
          <<</ヽ               /\>>>
25名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 10:38:50
仕事の依頼がないので新宿のィオスでホストしてます。でも先生はやめないよ。
26名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 11:35:32
154 >>151 >>98 行政書士名称変更 「代書代言士」 さんせい!! さんせーえー
>3月以降も行政書士が「街の法律家」を使い続ければ、弁護士会と全面戦争突入

なにかい、君たち弁護士も、立法権の侵害に加担して、平気なのか、良心に呵責の痛み
感じないか? >法制審議会の委員は公務員>「日弁連推薦委員」が存在既におかしい

中村法務大臣がこのような法制審議会を問題視するのは国民の代表である政治家として、もっともなことだと
思います。法制審議会の委員は公務員です。公務員の選任はすべての国民に対して、公正に行われなければな
らないはずで、「日弁連推薦委員」が存在することが既におかしいのです。

 日弁連が「議員立法を否定するわけではないが・・・」と言っていますが、こういうとんでもない発言が出
ると言うことは、立法の本来の姿であるべき議員立法が形骸化し、法制審議会が実質的な立法機関になってい
て、議会が空洞化していると言うことを示唆していると思います。さらに「与党の考え方は市民の視点が欠け
・・・」と言っていますが、なにか根拠があるのでしょうか。国民の代表である与党の考え方が「市民の視点
に欠けている」というのなら弁護士業界の考え方はさらに「市民の視点が欠けている」と考えるべきです。

155 記事は、政府が司法制度審議会の新設を決めたことに対して、「法制審の存在を否定することにつながりか
ねないだけに日弁連の反発は避けられそうになく・・・」と言っていますが、法制審の存在を否定することに
なるとか、日弁連が反発するとか言うことは国民にとってはどうでもいい問題だと思います。大事なことは国
民の多数意見を反映した法律案ができるかどうかと言うことです。ほとんどの国民が望んでもいなかった、「
夫婦別姓法案」などが、間違っても出てくることのないような制度にすることが重要です。
156 目の前の憲法違反事案

ほとんどの国民が望んでもいなかった、「
戸籍法案」などが、間違っても出てくることのないような制度にすることが重要です。
27名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 12:00:09
クソスレ立てるな! 
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
28名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 12:06:39
           /⌒`⌒`⌒` \
.          /           ヽ
.         (  ノ⌒〜誹便⌒ヽ、 ) やぁ 消費者諸君
.         ヽ/    \, ,/   i ノ ここで哲学的な議論をしてもしかたありませんので 
.          |   <・>, <・>   | これらの問題にどう私たちは立ち向かっていけばいいのか
.          | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|えていきたいと思います。
.          ヽ   ト=ニ=ァ   / とこで誹便は、反論又は攻撃と防御の関係によって
        ,____/\.  `ニニ´  / 決まります。弁護士誹便行虫どちらで相談されるにせよ、
  ,r‐' ,、;-‐''''""'' r| ` ー--‐f´消費者諸君の強い意志だけが最後の砦だと思ってください。
 / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
 j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ  
 ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ

268 名前:名無し検定1級さん :2007/01/31(水) 23:22:32
非代言人というのは、ないんですか?秘便だけなんですか?ひょっとして、弁護士さん
便秘してませんか?煮るのには排出しないと中野区司法書士になれませんよ!以下ですよ?


269 名前:名無し検定1級さん :2007/01/31(水) 23:30:55
便は排出、排便!!! ? 誹弁て、弁護士さんを誹謗すること?

誹便はウンチさんを誹謗すること?おせぇて!ねぇえ、おせぇてよおおォ〜
おせぇてよおおォ〜たら、おせぇてよおおォ〜ねぇえ!!!
29名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 12:13:56
スレタイに年齢が出る
30名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 12:17:05
460 >>455
司法書士は登記が全てだと思い込んでるからそんなことをやらかす
登記は対抗要件で、実体は契約によって決まってるわけで
多分大学にも行かず司法書士資格だけ取ったんだろうな
461
そういう意味で登記済証を「権利証」なんて言ったりする不動産業界にも問題はあるな
そんなもんで権利なんて保証されてない
462 >>460
お前がタイフーン級のアフォであることはその文章でよく分かったから
   早く病院に行け。
463

不動産登記法という民事訴訟の原理で真実を担保しているのに
本当にここのギョウチュウって頭悪いのだな
俺が司法書士合格したら教えやるから待ってろよ W
464
大学の1年で習う話が理解できないって、こりゃ事件起こすわけだ
465 >>462-463
お前は法律と無関係な職業に就いた方が世のためだ
司法書士受験者がいかに低レベルな人間かがよく分かる
466 >>463
君のような優秀な人間が司法書士業界には少なすぎる、簡単に君なら合格する。
合格したら教えてくれ。待ってる、いつまでも、永遠に?
467 >>465
お前、本気で劇的アフォだなwww
>>460の話はまるで法律を勉強していない人間の話。
行書不合格受験生にはよくありがちだ。
31名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 13:35:46
アーリア行政書士法人 http://www.106951.com/
行政書士法人小野寺事務所 http://onodera-office.com/
行政書士法人あさひ福祉法務事務所 http://www.asahi-fukushi.com/
行政書士法人・星野東京法務経営合同事務所 http://www.eco-jr.co.jp/hoshino/
行政書士法人高橋事務所 HP無し
行政書士法人ILSシモダオフィス HP無し
行政書士法人パピルス http://www.kabagon.com/
行政書士法人佐野事務所 http://www.visadaikou.jp/gaiyou1.html
行政書士法人西村事務所 http://home4.highway.ne.jp/nisimura/
行政書士法人中井イミグレーションサービス http://www.tokyovisa.co.jp/
32名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 13:58:07
>>30 >多分大学にも行かず司法書士資格だけ取ったんだろうな
 村の尋常高等小学校中退、で登記所の出張所に給仕で雇われ、朝鮮戦争のドサクサに
まぎれて、その経歴で23歳で司法書士開業、で、今までやってます。丹波笹山山奥、川の傍。
出張所と隣り合わせ。
33名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 14:00:19
>丹波笹山山奥、川の傍。
出張所と隣り合わせ。

今は、統廃合で廃止、客はないが、習慣で毎朝、自宅権事務所の鍵を開けます。
34名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 14:49:46
街の法律家、事務弁護士「立花正人」先生の本を読んで行政書士になりました。
ホントに役に立ちました。皆さんもどうぞ。
35名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 14:57:44
>>26 トレンディな弁護士さんたちは、議員にならなくても立法に関与できる。法曹の朝野癒着、うらやましい。
法曹民主主義って、憲法で認めてましたよね? 法曹3者立法もありますよね。

> 日弁連が「議員立法を否定するわけではないが・・・」と言っていますが、こういうとんでもない発言が出
ると言うことは、立法の本来の姿であるべき議員立法が形骸化し、法制審議会が実質的な立法機関になってい
て、議会が空洞化していると言うことを示唆していると
36名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 17:06:34
立花正人先生の本は本当に素晴らしいです。
37名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 18:52:13
たまには飲みに行こうと誘われたんだけど野口君が3人しかいないので止めました。でも先生はやめない。
38名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 19:13:06
ナウなヤングの行政書士は参加できませんか
そうですか
39名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 19:40:12
>>38 ご参加ください。 今現在日本は、弁護マフィアァァァ〜〜〜 !!!!! ?
日弁連はんへの苦言5

>弁護士会や日弁連が、個別の事件に関与し、勧告や警告を発したり意見書を送り
つけたりする行為は、弁護士法にその根拠を見いだすことができません。弁護士法
によれば、弁護士会は弁護士の指導、連絡、監督に関する事務を、日弁連は、弁護
士、弁護士会の指導、連絡、監督に関する事務を、それぞれ行うことを目的に設立
されているものです。外部に対して勧告や意見書や声明を出して、政治的影響を与
えようとすることや、弁護士出身の裁判官を指名したり、組織として個別の事件に
関与したり、法律の制定、改廃を目的として、政治活動をすることは明らかに本来
の目的から逸脱していると言えます。違法ではないでしょうか。外国で、弁護士団
体がこのような組織的な政治活動を認められている例はあるのでしょうか。弁護士
業務を独占している団体が、個別の事件に介入し、その一方の側に立つことは、相
手方にとっては致命的な不利益であり、このような行為は独占禁止法を適用して、
禁止すべきであると思います。
40名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 19:42:31
>このような行為は独占禁止法を適用して、
禁止すべきであると思います。

公取にメールしてみよう。
41名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 20:12:45
しっちゃかめっちゃかあほだんたい
42名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 20:44:07
試験範囲を
択一 民法 20問
   行政法10問
   憲法  5問
   民訴  5問
   会社法 5問
   商業登記法5問

商業登記記述式一問

3時間
に変更するべきです。
43名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 20:52:45
本日も最終最後までご奉仕させて頂きます!26番台奇人単発スタートしました!
44名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 04:40:56
今日もロングないよタクシー運転手も楽じゃないよ。でも街の法律家だからトレンディー先生はやめないよ。
45名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 05:25:58
エクセルの枠にコメント入れるような暇な遊びしているようなお前
仕事してない行政書士は、はよやめてしまえ!
46名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 05:37:36
この資格って最低一流大学には通っとかないと取れるわけないですよね?
自分3流私立(法律関係に無縁な工学部)ですから・・・
47名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 07:24:34
>>46
大丈夫!、中卒高卒でも余裕で取れます
48名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 08:15:00
↑一流大学卒なら持っていても隠しますあまりに恥ずかしいので
49名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 11:51:22
公正取引委員会に通報だな、日弁連覚悟して色よ。

>弁護士
業務を独占している団体が、個別の事件に介入し、その一方の側に立つことは、相
手方にとっては致命的な不利益であり、このような行為は独占禁止法を適用して、
禁止すべきであると思います。
50名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 12:02:10
>>42
去年まで旧商法で試験やってたのに、急にそんなに変えるのかよw
51名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 12:04:48
>>49 やれるものならやってみたら? 2〜3歳児が大学生を相手に
喧嘩を売るようなもので、原告には意志能力・行為能力等が欠如
しているので、原告適格はないし、訴えの原因となる法律も無いた
め、訴えの利益無しとして、却下される。訴えを提起した者は精神
鑑定がなされ、精神障害治癒のためそれなりの施設で治癒・隔離等
の決定等がなされると思う。
52名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 12:34:30
13,21 おまえ行書でない。 会報の記事を言ってみろ。   ボケ
53名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 12:35:27
あらしNO1資格 = 関心度NO1資格  ← HPオモレー、タウンページにいっぺー = 良かれ悪しかれ気になってしょうがない
 →→  落ちてがっかり頭きた = 難化したチッキショウ!   人気上昇チッキショウ!   受からねーチッキショウ!  又は あきらめたチッキショウ!   時間と金つぶしたチッキショウ!チッキショウ! 々々々々・・・ →→ トップへ
54名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 12:36:38
         (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 、__人人人__,
         ヽ/    \, ,/   i ノ 、__)      (__,
          |   <・>, <・>   |  _.)  , --、   (
         .| 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
          ヽ   ト=ニ=ァ   /  _ ノ` ー|__ .| __| __| |
           \.  `ニニ´  / (_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
やぁ
ようこそ、誹便ギョーチューweb事務所へ。無知な消費者諸君!
法律相談は3回までサービスだから、まず落ち着いて下請けのEXAアンチに相談して欲しい。
55名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 17:17:16
>>53
行書が他士業の独占業務を侵害しなければ誰も相手にせんて
弁護士・弁理士・司法書士・税理士
わざわざゴミ相手にするまでもないやろ
行書に違法行為多いから文句言いたくなるだけ
56名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 17:17:32
行書スレ大杉、行書板つくろうぜ。
57名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 17:30:26
>>51 通報です通報、匿名、ハガキでだっていいんだよ。情報が届けばいいんだ
裁判ではありません。独禁法読んだ?

数多く届けば、動かざるを得ないでしょう。
58名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 19:02:46
大卒なんかにこだわるな。行書の世界は実力勝負。弁護士にだって負けない。
弁護士はたくさん増えて、これからは玉石混交、烏合の衆。食っていけないイソ弁も多いかと。
自由化、競争の時代にお気の毒。実力は同かな。凄腕行政書士が52人の弁護士を相手取って
訴訟提起。弁護士がビビリまくっているという事件が起きているらしい。その行政書士の名は
Blue Tree キワム とでも言って置こう。凄腕間違いなしのようだ。
学歴なんかでどうこういう奴は考え直せ。
59名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 20:22:18
共謀罪新設、大賛成!

Q2 組織的な犯罪の共謀罪の新設によって,何か良いことがあるのですか。
A 「組織的な犯罪の共謀罪」の新設によって,国際組織犯罪防止条約を
締結することが可能となり,一層強化された国際協力の下で,我が国を
国際的な組織犯罪から守ることができるようになります。具体的には,
外国から共謀罪について捜査共助や犯罪人引渡しの要請があった場合
に,法案の共謀罪を新設すれば,外国からの要請に応じて捜査共助や犯
罪人引渡しを行い,国際社会と協力して国際的な組織犯罪の防止に取り
組むことができるようになります。
また,法案の共謀罪を新設することにより,例えば,暴力団による組
織的な殺傷事犯や,いわゆる振り込め詐欺のような組織的な詐欺事犯な
どについて,その実行に着手する前の段階での検挙・処罰が可能となり,
被害の発生を未然に防止できるなど,組織的な犯罪集団が関与する重大
な犯罪から国民をより良く守ることができるようになります。
60名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 23:47:08
漏れがワロタやつ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168966597/l50
昨秋の試験で、前の席のギャル系が超スケブラ&ハミパンTバックで
集中できず落ちた言い訳と、そのギャルの写メ。確かに試験の時はコレ
きついわ。
61名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 07:06:48
まだ開店時間じゃないのに奇人変人キモオタモード確変全開スタート!
62名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 12:17:49
目ン玉カッと見開いて、よく読め!日弁連会長、お前文盲じゃねぇだろうな?八っつぁん
以下だぜ!八の方が利口かもだな。おめえら、共同で事務所やってとこあんだろ?
第2章 外国法事務弁護士の職務
第3条 外国法事務弁護士は、当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱によって、
原資格国法に関する法律事務を行うことを職務とする。ただし、次に掲げる法律事務
を行うことは、この限りでない。
1  国内の裁判所、検察庁その他の官公署における手続についての代理及びその手続
についてこれらの機関に提出する文書の作成
2  刑事に関する事件における弁護人としての活動、少年の保護事件における付添人
としての活動及び逃亡犯罪人引渡審査請求事件における補佐
3  原資格国法以外の法の解釈又は適用についての鑑定その他の法的意見の表明
4  外国の裁判所又は行政庁のために行う手続上の文書の送達
5  民事執行法(昭和54年法律第4号)第22条第5号の公正証書の作成嘱託の代理
6  国内に所在する不動産に関する権利又は工業所有権、鉱業権その他の国内の行政
庁への登録により成立する権利若しくはこれらの権利に関する権利(以下「工業所有
権等」という。)の得喪又は変更を主な目的とする法律事件についての代理又は文書
(鑑定書を除く。以下この条において同じ。)の作成
2  外国法事務弁護士は、前項の規定により職務として行うことができる法律事務
であつても、次に掲げるものについては、弁護士と共同し、又は弁護士の書面による
助言を受けて行わなければならない。
1  国内に所在する不動産に関する権利又は工業所有権等の得喪又は変更を目的と
する法律事件のうち、前項第6号の法律事件以外のものについての代理及び文書の作成
2  親族関係に関する法律事件で、その当事者として日本国民が含まれるものにつ
いての代理及び文書の作成
3  国内に所在する財産で国内に居住する者が所有するものに係る遺言若しくは死
因贈与に関する法律事件又は国内に所在する財産で死亡の時に国内に居住していた
者が所有していたものについての遺産の分割、遺産の管理その他の相続に関する法
律事件で、その当事者として日本国民が含まれるものについての代理及び文書の作成
63名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 12:24:12
頭大丈夫? 法律家! ギルドエゴ法律解釈屋 碌な法律しかできへんわな! ↓↓↓

 日弁連が「議員立法を否定するわけではないが・・・」と言っていますが、こういうとんでもない発言が出
ると言うことは、立法の本来の姿であるべき議員立法が形骸化し、法制審議会が実質的な立法機関になってい
て、議会が空洞化していると言うことを示唆していると思います。さらに「与党の考え方は市民の視点が欠け
・・・」と言っていますが、なにか根拠があるのでしょうか。国民の代表である与党の考え方が「市民の視点
に欠けている」というのなら弁護士業界の考え方はさらに「市民の視点が欠けている」と考えるべきです。
64名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 12:28:28
551 :名無し検定1級さん :2007/02/06(火) 19:43:11
この法相辞任劇は、 法務マフィア による ク ー デ タ ー &&&&&

マフィアとギャングはどう違うんだい?法務ギャングじゃ駄目なのかい?

"法務マフィア”の陰謀 2
>中村法相辞任の裏
 >辞任に追い込まれた中村正三郎法相が大臣室を去る日、事務次官は「刑事局長を悪く

 奇しくも、松尾局長と江田氏、さらに国会審議の途中から中村辞任要求を強めた公明党
の神崎武法代表は司法研修所の”同期の桜”で親しい関係にある。また、山崎局長と江田
氏は、かつて裁判官官舎で”マージャン仲間”だった。


552 :名無し検定1級さん :2007/02/06(火) 20:01:36
組織犯罪 共謀 クーデター 国家反逆罪 憲法違反 すべて当てはまる。

【ソリシター】行政書士 2【事務弁護士】
>>551
この法相辞任劇は、 法務マフィア による ク ー デ タ ー &&&&&

マフィアとギャングはどう違うんだい?法務ギャングじゃ駄目なのかい?

"法務マフィア”の陰謀 2
>中村法相辞任の裏
 >辞任に追い込まれた中村正三郎法相が大臣室を去る日、事務次官は「刑事局長を悪く

 奇しくも、松尾局長と江田氏、さらに国会審議の途中から中村辞任要求を強めた公明党
の神崎武法代表は司法研修所の”同期の桜”で親しい関係にある。また、山崎局長と江田
氏は、かつて裁判官官舎で”マージャン仲間”だった。
65名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 12:33:42
一般市民にとって、産婆・町医者役の行書はありがたい。    現にお役立ち。 

庶民・市民からの視点で論ぜよということか。
66名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 12:38:21
>>65
現にお役立ちなのは理解できるが
あなたの精神年齢少し低い。
67名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 12:44:15
今日は非れかつ弁とうと洋梨タルトがランチメニューです!
68名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 13:22:14
601 :名無し検定1級さん :2007/02/07(水) 12:13:57
>>598
あの程度の能力担保で法律業務をやられたら国民が迷惑する。
だから弁護士会は国民のために立ち上がった。

602 :名無し検定1級さん :2007/02/07(水) 12:17:17
試験がDQNなのはともかく、誇大広告ガセ違法広告だらけじゃ

何が法律家なんだよ? って感じ‥

603 :名無し検定1級さん :2007/02/07(水) 12:25:01
一般市民にとって、産婆・町医者役の行書はありがたい。    現にお役立ち。 

庶民・市民からの視点で論ぜよということか。

604 :名無し検定1級さん :2007/02/07(水) 12:44:56
>>601 >>602
エゴギルド無知不勉強、思い上がりが醸成、金儲け収入源確保が主たる目的

605 :名無し検定1級さん :2007/02/07(水) 12:46:54
>>601 >>602
君たちも法律をしっかり勉強して、立派な街の法律家になるよう望みます。

606 :名無し検定1級さん :2007/02/07(水) 12:48:35
>>605 日弁連会長さんもね

607 :名無し検定1級さん :2007/02/07(水) 13:00:53
偉そうなこといって、足元見てないから、上ばっかり見ているからけっ躓くんだよ。
倒れて、頭強打して、廃人になる予定?
69名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 13:49:49
>>65
あの程度の能力担保で法律業務をやられたら国民が迷惑する。
だから弁護士会は国民のために立ち上がった。
70名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 18:00:14
今日も仕事なかったんでタクシーのバイト行って来まーす。でも街の法律家だから先生はやめないよ。
71名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 21:45:49
護法即護国の信念を貫いた児島大審院長

くさっちょる、最高裁判事。

判決理由書けよ、矢口 欠陥判決濫発 そうか死人に口なし
反論できないか、元最高裁長官

児島大審院長の爪の垢でも煎じて飲ませたかった。勝手に立法するな 法律を
曲げるな!もいいたかった。

法曹腐蝕の輪、どこかで断ち切らんとあかんな

国民の幸せより、法曹のしあわせが優先している。それが今の司法の現状だ。

主文 死刑
判決理由 検察被告の提出した書面に記載されているとおり。

裁判長 矢口光一
72名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 21:46:37
護法即護国の信念を貫いた児島大審院長

くさっちょる、最高裁判事。

判決理由書けよ、矢口 欠陥判決濫発 そうか死人に口なし
反論できないか、元最高裁長官

児島大審院長の爪の垢でも煎じて飲ませたかった。勝手に立法するな 法律を
曲げるな!もいいたかった。

法曹腐蝕の輪、どこかで断ち切らんとあかんな

国民の幸せより、法曹のしあわせが優先している。それが今の司法の現状だ。

主文 死刑
判決理由 検察被告の提出した書面に記載されているとおり。

裁判長 矢口光一
73名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 21:57:03
????????????????????????????????
法務・法曹マフィアギャングによる組織的な反乱反逆事犯や,いわゆる
(法律)取り込み詐欺のような組織的な詐欺事犯などについて,その実
行に着手する前の段階での検挙・処罰が可能となり,被害の発生を未然
に防止できる??????????????????????????
〔法制審議会〕
戸籍法部会 (平成19年1月16日現在)
氏     名 職     名     等
委 員

 石 川 雅 巳 全国連合戸籍事務協議会会長(千代田区長)
 大 村 敦 志 東京大学法科大学院教授
 岡 田 ヒロミ 消費生活専門相談員
 角   紀代恵 立教大学法学部教授
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
74名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 09:18:30
弁護士会からこんな事言われてます! アワレ行書wwwwwwwww


とりわけ行政書士に関しては、
既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。
 以上でございます。




専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害
75名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 15:21:47
司法代書人法が制定された後に、代書人規則が制定され、訴訟代理非訟代理鑑定仲裁など幅広い職務が
代書人に認められている。それまでの実績、実態を言い表したもの。

(札幌司法書士会 年  表)
大正 8 1919 司法代書人法公布
(法律第48号)
代書人を司法代書人(所管地方裁判所長の監督下)と一般代書人(所管警察官署の監督下)の職制に分離

(日 本 弁 護 士 史 略 年 表)
1919年
4/9 司法代書人法(法律第48号)
  9条「司法代書人ハ其ノ業務ノ範囲ヲを超エテ他人間ノ訴訟其ノ他ノ事件ニ関与スルコトヲ得ス」
6/11 司法代書人法施行細則(司法省令第9号)
1920年
11/25 行政代書人規則(内務省令第40号)

(代書人規則内容9条)
内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ
代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為ヲ為スコト
76名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 18:28:15
  /⌒`⌒`⌒` \  
/           ヽ
(  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ消費者諸君 第二百三十三条 虚偽の風説を流布は
  |    <・>, <・>  |!ワテら誹便行書の営業のためにやる手や   
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| 時代を先取りする浪花の法律屋や
  ヽ   ト=ニ=ァ   / 消費者問題に詳しいプロのワテな
   \  `ニニ´  /- 虚偽の風説を流布して依頼勧誘してナンボの世界や
   /レヽ /」ヽ   \_________
  ∧   ∨  |_」
  /_i、  !  く !
  l {/ヽ | 〃 ゝ、
  \〉、   ト、/  \
   |  \/ |     ヽ
   l    | ヽ    ,| 
    !   /  l    >

77名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 21:15:33
>議会が空洞化していると言うことを示唆

頭大丈夫? 法律家!

 日弁連が「議員立法を否定するわけではないが・・・」と言っていますが、こういうとんでもない発言が出
ると言うことは、立法の本来の姿であるべき議員立法が形骸化し、法制審議会が実質的な立法機関になってい
て、議会が空洞化していると言うことを示唆していると思います。さらに「与党の考え方は市民の視点が欠け
・・・」と言っていますが、なにか根拠があるのでしょうか。国民の代表である与党の考え方が「市民の視点
に欠けている」というのなら弁護士業界の考え方はさらに「市民の視点が欠けている」と考えるべきです。
78名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 22:17:18
551
この法相辞任劇は、 法務マフィア による ク ー デ タ ー &&&&&

マフィアとギャングはどう違うんだい?法務ギャングじゃ駄目なのかい?

"法務マフィア”の陰謀 2
>中村法相辞任の裏
 >辞任に追い込まれた中村正三郎法相が大臣室を去る日、事務次官は「刑事局長を悪く

 奇しくも、松尾局長と江田氏、さらに国会審議の途中から中村辞任要求を強めた公明党
の神崎武法代表は司法研修所の”同期の桜”で親しい関係にある。また、山崎局長と江田
氏は、かつて裁判官官舎で”マージャン仲間”だった。


552
組織犯罪 共謀 クーデター 国家反逆罪 憲法違反 すべて当てはまる。

【ソリシター】行政書士 2【事務弁護士】
>>551
この法相辞任劇は、 法務マフィア による ク ー デ タ ー &&&&&

マフィアとギャングはどう違うんだい?法務ギャングじゃ駄目なのかい?

"法務マフィア”の陰謀 2
>中村法相辞任の裏
 >辞任に追い込まれた中村正三郎法相が大臣室を去る日、事務次官は「刑事局長を悪く

 奇しくも、松尾局長と江田氏、さらに国会審議の途中から中村辞任要求を強めた公明党
の神崎武法代表は司法研修所の”同期の桜”で親しい関係にある。また、山崎局長と江田
氏は、かつて裁判官官舎で”マージャン仲間”だった。
79名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 15:28:48
今なら入れるコの妄想書士パック終身保険!資料はお早めに!
80名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 16:17:45
>行政書士法に、「官公庁」という文言はないのだが・・・・・
http://www.hide-kawada.com/blog/kawada/index.php?mode=res_view&no=48#myu77

本当に強い弁護士さんだこと(藁

元弁護士会長ともあろうものがこんな罵詈雑言を、悪罵を公然と掲載できたものだ。
良識を疑われてもしかたがない文章だ。証明できるの? 下の括弧書きの中身、えッ!

>「倫理観の確立して無く、知識と能力が備わって居ない人」
  が直接関わることになり

(行書の)業務は官公庁に提出する書類の代理申請などであるが、この「官公庁」などとは
「裁判所」なども含むとし、書類作成のためには前提として相談業務も含むとして幅広い
活動をしようとしている。こんな解釈がなりたてば、行政書士は万能の資格を持つことにな
り、比較的簡単な資格で人権に関わる重要な問題に倫理観の確立して無く、知識と能力
が備わって居ない人が直接関わることになり、とりかえしのつかない人権侵害を起こして、
秩序ある社会を破壊しかねないことになる。
81名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 16:19:39
無智便廉会長にはなれなかった?
82名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 16:40:34
【マグロ船刑務所犯罪予備軍】ロー卒法曹弁護士就職 志望者はいま…
【ぷータローアルバイターガードマン交通整理員コンビにパート店員嫁
なし子なし亭主なし風俗】

ああぁー、過去の栄光今いずこ、バカな指揮官、敵より怖い。
責任者元日弁連会長、権力に近づき権力悪用、告訴されて廃業。

おい、責任者出て来い! ああ〜〜無情。失った青春は帰ってこない。

シェ〜ン、缶バック。青春は缶の中にパック詰め。企業経営に法律家は不要。
売り上げを上げるのなら、中卒で十分。高卒だったら申し分ない。経営者は
そう考えている。頭でお金は稼げるが、法律でお金は稼げない。十分承知!ラジャー?
83名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 16:51:12
>いい仕事をするようになって欲しい。

いい仕事、ってなによ? 官公庁と「官公署」の違い勉強した?理解できた?

>河田英正のブログ

こうして、弁護士になっていく者たちがどれほどの理想をもって司法試験に挑戦し、
司法修習を学び、就職していくのだろうかと心配である。私も新人弁護士を採用す
る意思を明らかにしていない。しかし、人権擁護のために理想をもって弁護士にな
ろうという人がいるのなら一緒にやってもいいと考えている。とりあえずの就職活
動しか考えず、どれほどの収入がえられるようになるかだけを考えている人たちと
は、自分の収入を減らしてまで採用する気にはなれない。従来、法曹人口は少なす
ぎるとは思っていたが、今のようなアンバランスな急激な増加は弁護士の質を低下
させ、職務の公共性を希薄化させ、人権擁護のために働く弁護士の活動を圧迫する
ものになると私は急激な増員論に反対してきていた。正にそうなってきたといって
よいのではないかと思っている。今、指導を担当している修習生たちは就職に不安
を抱えながらもとても良い感覚をもって勉強している。良い就職先事務所で、いい
仕事をするようになって欲しい。

84名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 17:06:41
この文章、理解できまっか?元某県弁護士会長はんKKPEr?

司法代書人法が制定された後に、代書人規則が制定され、訴訟代理非訟代理鑑定仲裁など幅広い職務が
代書人に認められている。それまでの実績、実態を言い表したもの。

(札幌司法書士会 年  表)
大正 8 1919 司法代書人法公布
(法律第48号)
代書人を司法代書人(所管地方裁判所長の監督下)と一般代書人(所管警察官署の監督下)の職制に分離

(日 本 弁 護 士 史 略 年 表)
1919年
4/9 司法代書人法(法律第48号)
  9条「司法代書人ハ其ノ業務ノ範囲ヲを超エテ他人間ノ訴訟其ノ他ノ事件ニ関与スルコトヲ得ス」
6/11 司法代書人法施行細則(司法省令第9号)
1920年
11/25 行政代書人規則(内務省令第40号)

(代書人規則内容9条)
内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ
代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為ヲ為スコト
85名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 17:15:33
全く読んだことありません。いません、そんな異人サン弁護士、県内皆無ゼロ。てか?

目ン玉カッと見開いて、よく読め!日弁連会長、お前文盲じゃねぇだろうな?八っつぁん
以下だぜ!八の方が利口かもだな。おめえら、共同で事務所やってとこあんだろ?
第2章 外国法事務弁護士の職務
(職務)
第3条 外国法事務弁護士は、当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱によって、
原資格国法に関する法律事務を行うことを職務とする。ただし、次に掲げる法律事務
を行うことは、この限りでない。
1  国内の裁判所、検察庁その他の官公署における手続についての代理及びその手続
についてこれらの機関に提出する文書の作成
2  刑事に関する事件における弁護人としての活動、少年の保護事件における付添人
としての活動及び逃亡犯罪人引渡審査請求事件における補佐
3  原資格国法以外の法の解釈又は適用についての鑑定その他の法的意見の表明
4  外国の裁判所又は行政庁のために行う手続上の文書の送達
5  民事執行法(昭和54年法律第4号)第22条第5号の公正証書の作成嘱託の代理
6  国内に所在する不動産に関する権利又は工業所有権、鉱業権その他の国内の行政
庁への登録により成立する権利若しくはこれらの権利に関する権利(以下「工業所有
権等」という。)の得喪又は変更を主な目的とする法律事件についての代理又は文書
(鑑定書を除く。以下この条において同じ。)の作成
86名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 17:16:33
2  外国法事務弁護士は、前項の規定により職務として行うことができる法律事務
であつても、次に掲げるものについては、弁護士と共同し、又は弁護士の書面による
助言を受けて行わなければならない。
1  国内に所在する不動産に関する権利又は工業所有権等の得喪又は変更を目的と
する法律事件のうち、前項第6号の法律事件以外のものについての代理及び文書の作成
2  親族関係に関する法律事件で、その当事者として日本国民が含まれるものにつ
いての代理及び文書の作成
3  国内に所在する財産で国内に居住する者が所有するものに係る遺言若しくは死
因贈与に関する法律事件又は国内に所在する財産で死亡の時に国内に居住していた
者が所有していたものについての遺産の分割、遺産の管理その他の相続に関する法
律事件で、その当事者として日本国民が含まれるものについての代理及び文書の作成
87名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 17:19:15
司法書士は受験時代からストレスが多いから老けたおやじが多いな。
人生病気で寝たきりは不幸だな。司法書士は不幸だな。


88名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 17:26:56
なにが、弁護士は法律に精通し・・・だ! こんなこともわからんのか!!!9zめ!

>いい仕事、ってなによ? 官公庁と「官公署」の違い勉強した?理解できた?

>>河田英正のブログ



>官公署という意味でございますが、国または地方公共団体の諸機関の事務所を意味しまし
て、行政機関のみならず、広く立法機関及び司法機関のすべてを含むものと解されていると
ころでございます。


○松本政府委員 お答えを申し上げます。
 現在の行政書士法の第一条の官公署という意味でございますが、国または地方公共団体の
諸機関の事務所を意味しまして、行政機関のみならず、広く立法機関及び司法機関のすべて
を含むものと解されているところでございます。
 第二点は、改正法第一条の「行政に関する手続の円滑な実施」との文言が、官公署の範囲
あるいは権利義務または事実証明に関する事務の範囲を狭め、その結果、行政書士の業務の
範囲を限定してしまうのではないかというお尋ねかと思われますが、先ほど提案理由で御説
明がありましたように、行政書士は、官公署へ提出する書類その他権利義務または事実証明
に関する書類を作成することを中心とした業務を行うことにより、行政の円滑な推進に寄与
し、及び国民の利益の速やかな実現に貢献しており、このような現状を踏まえ、法律の目的
規定を設けることとすると述べられたところでございます。したがいまして、この目的規定
を入れました趣旨からいいましても、行政書士の業務の範囲に変更を加えることとなるもの
ではないと承知をいたしております。
89名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 17:28:42
司法書士は受験時代からストレスが多いから老けたおやじが多いな。
人生病気で寝たきりは不幸だな。司法書士は不幸だな。


90:2007/02/09(金) 17:34:34
弁護士  優勝候補筆頭
公認会計士優勝候補
司法書士 優勝候補
弁理士  ダークホース
税理士  ベスト8
社労士  21世紀枠
行政書士 希望枠
宅建   補欠(選外)
91名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 20:11:56
ハイッ! 変わ田くん、以下の文章を解釈しなさい。弁護士法3条72条にそっくりだろ?

1否定文 2否定文 3肯定文 という構成文章があった場合、その文章全体は何を
あらわす、意味する?

(代書人規則内容9条)
内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ
代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為ヲ為スコト
92名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 15:19:12
ところでそろそろレンディーな街の法律家である先生方にカキコして頂きたいものですな!実務話を含めて
93名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 17:51:25
ハイッ! 変わ田誹でえ正くん、以下の文章を解釈しなさい。弁護士法3条72条にそっくりだろ?

1否定文 2否定文 3肯定文 という構成文章があった場合、その文章全体は何を
あらわす、意味する?

(代書人規則内容9条)
内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ
代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為ヲ為スコト
94名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 17:58:35
目ン玉カッと見開いて、よく読め!日弁連会長、お前文盲じゃねぇだろうな?八っつぁん
以下だぜ!八の方が利口かもだな。おめえら、共同で事務所やってとこあんだろ?
第2章 外国法事務弁護士の職務
第3条 外国法事務弁護士は、当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱によって、
原資格国法に関する法律事務を行うことを職務とする。ただし、次に掲げる法律事務
を行うことは、この限りでない。
1  国内の裁判所、検察庁その他の官公署における手続についての代理及びその手続
についてこれらの機関に提出する文書の作成
2  刑事に関する事件における弁護人としての活動、少年の保護事件における付添人
としての活動及び逃亡犯罪人引渡審査請求事件における補佐
3  原資格国法以外の法の解釈又は適用についての鑑定その他の法的意見の表明
4  外国の裁判所又は行政庁のために行う手続上の文書の送達
5  民事執行法(昭和54年法律第4号)第22条第5号の公正証書の作成嘱託の代理
6  国内に所在する不動産に関する権利又は工業所有権、鉱業権その他の国内の行政
庁への登録により成立する権利若しくはこれらの権利に関する権利(以下「工業所有
権等」という。)の得喪又は変更を主な目的とする法律事件についての代理又は文書
(鑑定書を除く。以下この条において同じ。)の作成
2  外国法事務弁護士は、前項の規定により職務として行うことができる法律事務
であつても、次に掲げるものについては、弁護士と共同し、又は弁護士の書面による
助言を受けて行わなければならない。
1  国内に所在する不動産に関する権利又は工業所有権等の得喪又は変更を目的と
する法律事件のうち、前項第6号の法律事件以外のものについての代理及び文書の作成
2  親族関係に関する法律事件で、その当事者として日本国民が含まれるものにつ
いての代理及び文書の作成
3  国内に所在する財産で国内に居住する者が所有するものに係る遺言若しくは死
因贈与に関する法律事件又は国内に所在する財産で死亡の時に国内に居住していた
者が所有していたものについての遺産の分割、遺産の管理その他の相続に関する法
律事件で、その当事者として日本国民が含まれるものについての代理及び文書の作成
95名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 19:24:07
     _,..--‐‐‐‐‐-...,_       
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::'.,
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
  i,           ::::::::::::,やぁ 消費者諸君!  
  ゝ  \, ,/     :::::::::::'
   | . <・>, <・>   ::::::::::;' 
   | .,,,,,(、_,),,,,,    ::6)      
   .l  ト=ニ=ァ    .ソ        
   \ `ニ'´   ,.i-、  
   / \/\/\ 
  (__(|_____|)__) 
   ゝ )_誹便__(__,ノ| 
  / ス__,、___ゝ|
 ノ  /  人  ヽ |
 ~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ
  (__)  (__)
96名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 20:54:41
近代的行政書士、中世時代ギルド的弁護士エゴ 乙!

前提が誤り!!それで、逮捕、拘置、起訴、有罪。日本国は、法曹天国?それで依頼人つきますね、
おりますね!せんせい、あんたなにかんがえとん?

反省するのはサルでもできる!反省しないのは猿以下!反省した上で、それを将来に生かす、それが
一般人。この方は、な〜に?

簡裁民事訴訟代理認定資格者並みになった?悪貨は良貨を駆逐する?ロー卒在野法曹心配するより
自分の能力心配するほうが先じゃないの?後輩のまともな指導できるの?

>行政書士法に、「官公庁」という文言はないのだが・・・・・
http://www.hide-kawada.com/blog/kawada/index.php?mode=res_view&no=48#myu77

本当に強い弁護士さんだこと(藁

元弁護士会長ともあろうものがこんな罵詈雑言を、悪罵を公然と掲載できたものだ。
良識を疑われてもしかたがない文章だ。証明できるの? 下の括弧書きの中身、えッ!

>「倫理観の確立して無く、知識と能力が備わって居ない人」
  が直接関わることになり

(行書の)業務は官公庁に提出する書類の代理申請などであるが、この「官公庁」などとは
「裁判所」なども含むとし、書類作成のためには前提として相談業務も含むとして幅広い
活動をしようとしている。こんな解釈がなりたてば、行政書士は万能の資格を持つことにな
り、比較的簡単な資格で人権に関わる重要な問題に倫理観の確立して無く、知識と能力
が備わって居ない人が直接関わることになり、とりかえしのつかない人権侵害を起こして、
秩序ある社会を破壊しかねないことになる。
97名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 13:41:46
今日は休みだけどお金ないんで不動産の現地販売の受付のバイトしてます!冷やかしが2,3人来ただけですでも落ち込まないよ!なんてたって先生だしね!
98名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 13:44:37
ロー出て、弁護士になれない人は行政書士に相当流れるから、行政書士のレベルが上が
る。 今のうちに難癖をつけて叩いておかないと、弁護士の仕事を奪うと思ったのだろう。
99名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 13:49:34

一般市民にとって、産婆・町医者役の行書はありがたい。    現にお役立ち。 

庶民・市民の視点から論ずべし。

「秩序ある社会を破壊」とかもっともらしい難癖をつけ排斥をたくらむことは、庶民・市民にとって不利益。
100名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 16:29:23
来たれ石純専属行書募集中!詳細面談の上っていうのに飛び付くあ・な・たはかなりトレンディ!
101名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 17:43:06
ねるとん紅鯨団(笑)
102名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 00:54:11
娩後痔淑女諸姉 警告!女権が再び抑圧されようとしております。
ゴム製品使用は、断固拒、結果責任を相手の男に取らせましょう。体目当てが増えています。

メス優位がオス優位?になったのは、キリストや仏陀や孔子などの男尊女卑思想登場前後からです
オス優位?社会は父なる天を崇拝、文明マンセーが基本です

ところが、昨今はフェミニスト(女尊男卑思想)によりまたメス優位となってきました
それにつれてメス本来の凶悪性が出てきました(オス優位?な時代ではおとなしくしていただけ、殴られちゃうからね
これらは、妻の夫殺しが年々ハイスピードで激増している事からも分かります
鬼嫁、熟年離婚、女だけ過剰な保護、貢ぐ君、不幸で悲惨な結婚生活、女子にのみ甘い判決、豪華な女子刑務所、金銭搾取、女優遇マスコミ、他多数

女の子は優しい?か弱い?(笑)メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります
オス優位な仕事場も、今後はどんどんメスに奪われていくでしょう(3k労働や兵役は残してくれるでしょうが・・・
こうして地位も経済力も生活力もやる気も無くしたオスをメスがどのように扱うかは上記を見れば分かります。
男性諸君!恋愛(避妊SEX)は楽しみつつ、不幸で悲惨な結婚生活は回避し、約5500万年間の恨みを晴らそう!
103名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 01:12:43
ここって下流のDQNが妄想に耽るスレですか‥ ? ?









犯罪するんじゃねーぞ WWWW
104名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 09:41:15
>ソノ他ノ行為ヲ為スコト >>332
「民事示談の交渉代理」は、合法です!



ハイッ! 変わ田誹でえ正くん、以下の文章を解釈しなさい。弁護士法3条72条にそっくりだろ?

1否定文 2否定文 3肯定文 という構成文章があった場合、その文章全体は何を
あらわす、意味する?

(代書人規則内容9条)
内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ
代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為ヲ為スコト
105名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 11:56:02

豊とは言えない一般市民にとって、産婆・町医者役の行書はありがたい。    現にお役立ち。 

庶民・市民の視点から論ずべし。

「秩序ある社会を破壊」とかもっともらしい難癖をつけ押さえ込もうとするのは、庶民・市民、ひいては国民にとって不利益。
106名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 11:58:29

弁が大増員だから、行が邪魔なんだよ。
107名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 18:27:15
いらっしゃいませいらっしゃいませ本日もお忙しい中ご来店有難うございます!ご用の近い方は当店のきれなトイレご利用下さいませ!おっと213,214,2156番台トリプル変人スタートしました!おめでとうございます!
108名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 19:12:55
>メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります

>変わ田誹でえ正くん、 ちは、どうなの?
109名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 19:15:20
>変わ田誹でえ正くん、 ちは、どうなの?

変わ田誹でえ正 ってだれなのよ?
110名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 19:18:13
ヒント 桃太郎
111名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 19:23:59
今の世の中、行政サービスが充実していて、裁判業務を主とする法律家
法廷の法律家なんて、不要!無用の長物なんだって。

責任者出て来い!
ハッ、ハッイッ!廃業して、この業界にはいません。申し訳ありません。

いやぁ〜、君が謝らなくてもいいんだよ。

議案第無号 行政書士の名称変更に関する件

行政書士の活動の実態にあわせて、  「代書代言士」  とすることを提案します。
112名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 19:25:30
>>109
代理折衝人日本国行政書士サックマンのカキコを理解しようとすると


・・・・・・・・・・前頭連合野やられるぞ?
113名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 21:04:30
        /⌒`⌒`⌒` \  
       /           ヽ
      (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
      ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ 消費者諸君
       |    <・>, <・>  |  ワテ脅すつもりはあらへん。
       | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| ただね、依頼費用を天秤にかけて考えましょう。
      ヽ   ト=ニ=ァ   / 中途半端な便誤をしている便誤士を儲けさせたくない !
       \  `ニニ´  /- 自分の財布に多く銭を残したいと考えるなら、
        ′|ヽ, (″ヽ依頼は鯖の誹便行虫がいいか便後死がいいか 
        \\  / /|その費用に重点を置いて考えましょう。消費者諸君
         \\/ / |  (~ '' 'ヽ、
    /⌒ヾ\丿ヽ/ /  \丿)   )
    '   ヽ ヽ/.../⌒''丶ノ   丿
   ,,,ヽ    ヽ_/⌒ヽ、_)ヽ,,ノ ヽ   +
  ( ⌒ヽ,,/⌒,,,,/  /   /ヽ     ノ
   ''、,,,,,,/⌒/  /  /⌒''''''\,, , ノ +
         (  (  (    +         +
         \ \ \    +      +    +
  +        \ \ ヽ  +      +
            \ \ ''⌒)   +
              ) /) ./
            ⊂.....⊂_ 丿
114名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 00:27:25
トレンディな行政書士先生方はやはり石純一みたいなファッションがお好みですか?でもコナのスーツがやっとですか?
115名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 00:35:44
>>106
弁と司が増員されるから、行は必要ない
116名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 00:41:43
司法書士も○たは4年で合格7年で廃業。
117名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 06:39:26
今日は寒そうなんで焼きイモ売れそう。でも気持ちは街の法律家だから!なんてたって先生だしね!
118名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 06:57:00
↑おまえ一日中張り付いてなにやってんだ?
このストーカー危地外が
119名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 09:54:33
↑君もかなりのひま人だね!バレンタインデイは今年も一人なの?
120名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 10:24:37
おれは司法書士受験6年目のあきらめ組の行書開業3年目だが、この仕事は何でもかんでも相談がくる。
幅広い法律知識がないと勤まらんぞ。
また意外と食える。おれは昨年収入650マンだった。
こんな事なら年収350マンの司法書士補助者なんか早く辞めて
最初から行書で独立すればよかった。
121名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 10:32:35
>>105
産婆、町医者は資格も専門知識もある。

行書は、専門性も能力的裏づけも全く無い。

行書の軽々しい行為で被害を受けるのは、国民。
122名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 10:41:04
行書が「街の法律家」なら
宅建は「不動産の法律家」
なんか文句アッカ
123名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 10:49:44
さすが
トロイデェイ行書スレは盛り上がるな WWW
124名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 11:19:00
>>121 おまえらこそ、どれだけ専門性というものがあるか考えたことあるのか?

登記申請代理と登記代理、痴呆に検札、まるっきりわかってないぞ。バカばっかり、
よく、それで専門家面できるものだ!法律家?実態は実際は捏造家捏造屋だ。
125名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 11:22:37

ゆたかとは言えない一般市民にとって、お手軽な行書の存在はありがたい。    現にお役立ち。 

庶民・市民の視点から論ずべし。

「秩序ある社会を破壊」とかもっともらしい難癖をつけ押さえ込もうとするのは、庶民・市民、ひいては国民にとって不利益。
126名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 11:31:04
官公署にとって、取り持ち役の行書がいなくなったらそれこそ大変。   しっちゃかめっちゃかな質問,手続相談で押しかけられ仕事にならない。
行書は市民と官公署間の取次役。    
127名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 00:03:26
まぁ、バイトくらいでしか働いたことがない書しヴェテには理解できないだろうなぁ。

128名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 00:08:05
俺は、先日キスし放題、おっぱいさわりほうだい吸い放題のピンキャバへ行ったらものすごく口の臭い女にキスされた。
おやじの口臭だった。きっと俺の前の客の口臭唾液がそのまま俺に移されたのだろう。
それ以来女房からも娘からも会社の事務員からも口が臭いといわれている。
多分歯周病を移されたのだ。
129名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 00:25:05
>>124 依頼と嘱託の違い、これも完全に理解しているとはいえない。

痴呆書士法、嘱託が依頼に変わったが、わかっているのか?低学歴地方法務局長開業認定
司法書士?最近の試験合格書士も意味判ってるのか?
130名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 00:32:30
行書やってると春先に発狂するの?
131名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 00:44:12
はい仕事ないんでたまに発狂します。最近は独り言が多いみたいです
132名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 06:31:37
今日も仕事がありません。ハア…
133名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 10:58:46
仕事ないんでハロワに行って来まーす。でも落ち込まないよ!だって街の法律家だからなんてたって先生だしね!
134名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 11:05:05
>>133 別にハロワに行かなくてもインターネットでハロワの求人情報が
入手できる。でも、行書の求人情報は全くないが、ハロワへの手続業務が
電子申請で大半済むようになって最近ハロワへ仕事で行っていないが、
人の多さにびっくりする。隠れ行書も結構来ているのかな?
135名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 11:06:56
>>134 いい加減自分にレスする癖治せよ。w
136名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 14:52:58
行書の意見を突き詰めれば、
行書=一般人=無資格者
となって、行書は法律素人・資格価値ゼロってことになるね。

行書はただの検定試験か。
137名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 16:48:08
>>125
行書は、専門性も能力的裏づけも全く無い。

行書の軽々しい行為で被害を受けるのは、国民。
138名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 17:05:27
ハロワに行って来たが求職者で一杯です。行書関連の仕事ないんでまたタクシー運転手のバイト行きまーすでも落ち込まないよ!だって街の法律家だから!なんてたって先生だしね!
139名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 20:57:23
ほんとうのトレンディ資格になるには、
択一 (午前)2時間

憲法5問
民法20問
行政法10問
会社法5問
民事訴訟5問
商業登記5問

記述式商業登記 独立2問 1時間30分 (午後)

に試験制度を即刻変更するべきです。
140名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 04:15:36
やっぱりトレンディを目指すなら石田純一・浅野ゆうこ又は厚子あたりを広告塔にしなくては始まりませんね。連合会も金だせばいいのに!
141名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 15:44:22
最近のトレンディな行書の先生方はどこで遊んでますか?六本木、恵比寿、横浜辺り?教えて下さい!
142名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 19:08:35
へへへ。俺は平成15年に開業した風俗と在留、NPO法人、会社設立専門だが今年の所得は1000万は超える。マジだ。
経費も使えるし、今は美人パート2人を使っているよ。もちろん風俗店も飲み代も経費だよ。


143名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 14:58:35
さて問題、あなたが初対面の人に会う時、自己紹介どうしますか?                  @行政書士A行書B街の法律家C先生D代書屋E自営業F青年事業家Gそれ以外理由を示して述べよ。
144名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 15:05:33
>>143 弁護士と並ぶ法律の専門家 ヽ(゜▽、゜)ノ
145名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 15:16:39
>>144
パターン1
皆さんの権利義務又は事実証明に関する書類を作成する仕事をしています。
実地調査に基づく図面類なども作成いたしますよ。
パターン2
官公署に提出する書類の作成や代理人として提出も行っています。
主に許認可といわれるのがそうですね。
146名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 08:54:27
行書は2chとマンガの中では元気だな。w

現実は、ADR代理権獲得失敗、定款独占失敗、最高裁判所より呼出し、
車庫証明開放、商業登記代理権獲得失敗、弁護士業務開放要求却下、
弁護士会より街の法律家使用禁止命令、職務上請求書廃止危機など
転落一途の悲惨な資格なのに。
147名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 09:01:07
久しぶりに暇人の相手をする。

>>143
青年事業家って何だよwww 青年実業家の間違いじゃないか?
そういう珍日本語を使うから馬鹿がばれるのだよwww
148名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 09:45:19
おいおい、文章がちょっとおかしいぞ?

子曰く、徳 孤ならず、必ず隣有り。

松岡洋介全権大使?が、国際連盟で大日本帝国が提案した人種平等条約非可決を
憤って脱退したが、結局は被植民地国、被差別人種の同感を得た。

大日本帝国には、徳があった、理があった。

じゃないのか?
149名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 09:47:12

364
行政書士訴訟技術研究班、大活躍だね!!!!!!!!!!

>>345 だめでしょ!トラとかウマとかつかうは!ダニとかゴキブリにしなさい!                  物愛団体

んじゃ〜、ノミダニシラミ

◎○司法書士はノミダニシラミですか?◎○

イエスかノーで答えなさい。

でどう?


375
イエス!イエス!イエース!!!

150名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 09:49:16
>局付検事に降格する人事を発令

それでも、検事の俸給表で受給?いい加減にしてよ!国民舐めているんで御座いますか?
あなた様方の頭の中大丈夫?脳味噌腐っておりませんか?醗酵を通り越して腐敗?それを
越えた腐食?玉は醗酵を超えた腐敗だったのです?!玉越で腐敗を通り越した腐食、名は
体をあらわす、これは苗字は体をあらわす事件だったのでございましょうか!?

名古屋法務局も対応大変?名古屋法務局様、大丈夫?

>法務局は同日付で局付検事に降格する人事を発令した。玉越元部長は裁判官出身。
04年4月に名古屋高裁判事から検事として同局に出向し、訟務部長を務めていた。

小泉潤一郎閣下は、検事総長を懲戒処分にした、歴代検事総長中第一号。

それを見習う、それが賢い選択、そう思います。
お役人からも毛嫌いされてます、検察。襤褸がごろ襤褸、もう闇討頻発状態。
お役所の体なしてません。

税金消化、食い潰すだけ、正義、法治、そんなもんとっくの昔に放置なんちゃって、
そんな冗談で済まされる問題ではありません。

心あるジャーナリストは、反法曹、そういう状態になってます。それで、商売、食べて
いける状態になっています。マスコミもそれで食っているところもあります。

儲かるんです、反検察など
151名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 10:25:41
712
法務・検察も土壇場、後は首を斬られるだけだ!江藤新平司法卿、明治維新政府に
に反逆罪で断首、晒し首。断末魔の叫びというところか?
713 >>705
行書は半分兼業者だし、それなりに法律の研究をしている法律家だ
714
法制審議会なんか潰しちまえ!
立法権の侵害を平然とおこなってんだから!

国会議員でもないのに何様のつもりなんだよ。
国会は国権の最高機関なんだぞ。
715 >>709 法制審議会戸籍法部会が18年12月19日に開催され、「戸籍法の見直しに関する要綱案」を取りまとめ了承を得た。
>>711 さる1月25日法務省は、法制審・戸籍法部会で了承を得た「戸籍法の見直しに関する要綱案」を決定し、
    1月26日からの通常国会に改正法案を提出することになりました。
716 〔法制審議会〕
戸籍法部会 (平成19年1月16日現在)
氏     名 職     名     等
717
戸籍法が出題されてたのって、行書だけだったっけ?
あーあ、何の意味があったのか・・
718 >>709
試案じゃなくて決定されたんだろ?
そろそろ今の国会に提出されるぞ。
152名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 10:27:51
浮世離れしたメンバーだ。それこそ疱瘡の輪、死に至る病に罹患罹っている
としか思えない。憲法は議会制民主主義を謳っている。
君ら、どんな権限があって法律案を作ることが出来るんだ?
恥ずかしくないのか?憲法違反の片棒担いで、どんな理由で参加しているのか
説明したまえ!反民主団体、識者はそういっている!
720
なるほどな。昨年度試験から戸籍法が削除されたのはこれを見越しての事だったのだろうか?
業務として扱えないのに試験科目に残ってるのは不自然だもんな。
とゆーことは総務省となんらかの申し合わせがあったのかもなー・・

721
>反民主団体
法制審議会! 乙
722
>>716 法制審議会戸籍法部会、何たるメンバーなんだ〜
三井環元大阪高検公安部長の爪の垢でも煎じて飲んでほしいものだ。

法務・検察高級幹部の税金猫糞告発して、現職で逮捕されたが、順法精神に富んだ
正義の味方だ。君たちは何だ、議会制民主主義の形骸化に手を貸してるだけじゃないか!

どんな法的裏づけがあって、法律案を作っているのか考えなさい!
もっともないだろうけど
153名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 10:28:33



753
〔法制審議会〕
戸籍法部会 (平成19年1月16日現在)
氏     名 職     名     等
委 員

 石 川 雅 巳 全国連合戸籍事務協議会会長(千代田区長)
 大 村 敦 志 東京大学法科大学院教授
 岡 田 ヒロミ 消費生活専門相談員
 角   紀代恵 立教大学法学部教授
 後 藤   博 法務省大臣官房審議官
 桜 井 陽 子 財団法人横浜市男女共同参画推進協会事業本部長
 寺 田 逸 郎 法務省民事局長
 佃   浩 一 東京家庭裁判所判事
 床 谷 文 雄 大阪大学大学院国際公共政策研究科教授
○野 村 豊 弘 学習院大学法科大学院教授
 林   紀 子 弁護士(東京弁護士会所属)
 南     砂 読売新聞東京本社編集局解説部次長
154名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 10:34:34
                    / lニl
                   / __<| |
ハ〜イ!煮出し糞尿エキス♪   (__ ̄)
         _, -ーー- 、___     {__  )
        (/=(◎)===ヽ)    {__ ) .  .-'' ゛.'"'
         | ●   ●  | /  {____) ..-'' ゛.'"'
元気出して!  | (_●_ )   /    ,.| |,,_.'"'"プスッ
          ,  l∪|   /    /⌒┬ `⌒` \,,
        / `.-ヽノ-‐'"   ,   /           ヽ
        /  |l∧/フ  ( | (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、)
       (⌒)__|l/'".    ヽ| ヽ/   \, ,/   i ノ
      .`"/   ̄`      l| |    <。>, < ゚>  | ワテは河馬の排便法制審議会委員
     r─( l⌒` 、    /l| | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ| 花の東京霞ヶ関違憲立法権侵害屋や
     `--‐|   /l二二二二ノ  ヽ   ト=ニ=ァ   /
         |__|   | |      \.  `ニニ´  /
      (⌒  /    | |
155名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 11:47:42
トレンディな行書さん今日はマラソン大会ですよ。ただで宣伝できる機会!お見逃しなく!
156名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 13:19:58
○松本政府委員 お答えを申し上げます。
 現在の行政書士法の第一条の官公署という意味でございますが、国または地方公共団体の
諸機関の事務所を意味しまして、行政機関のみならず、広く立法機関及び司法機関のすべて
を含むものと解されているところでございます。
 第二点は、改正法第一条の「行政に関する手続の円滑な実施」との文言が、官公署の範囲
あるいは権利義務または事実証明に関する事務の範囲を狭め、その結果、行政書士の業務の
範囲を限定してしまうのではないかというお尋ねかと思われますが、先ほど提案理由で御説
明がありましたように、行政書士は、官公署へ提出する書類その他権利義務または事実証明
に関する書類を作成することを中心とした業務を行うことにより、行政の円滑な推進に寄与
し、及び国民の利益の速やかな実現に貢献しており、このような現状を踏まえ、法律の目的
規定を設けることとすると述べられたところでございます。したがいまして、この目的規定
を入れました趣旨からいいましても、行政書士の業務の範囲に変更を加えることとなるもの
ではないと承知をいたしております。
157名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 14:18:17
女性行政書士による講義のDVDですが、
私はこれで2回も抜いてしまいました。

http://www.samurai-school.jp/nenkinbunkatu.html
158名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 17:21:46
トレンディトレンディ法律のことなら街の法律家にオマカセクダサイ!
159名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 06:02:40
街の法律家街の法律家街の法律家街の法律家街の法律家街の法律家街の法律家街の法律家街の法律家街の法律家街の法律家街の法律家街の法律家街の法律家街の法律家街の法律家街の法律家街の法律家街の法律家
160名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 14:19:37
行書は2chとマンガの中では元気だな。w

現実は、ADR代理権獲得失敗、定款独占失敗、最高裁判所より呼出し、
車庫証明開放、商業登記代理権獲得失敗、弁護士業務開放要求却下、
弁護士会より街の法律家使用禁止命令、職務上請求書廃止危機など
転落一途の悲惨な資格なのに。
161名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 17:51:10
街の法律家まあとわずか!どうするのトレンディ先生方は?
162名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 18:04:04
箪笥の肥やしになってる海事代理士を駆使して
まだまだ法律家ライフを堪能します
163名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 20:03:46
弁護士法違反(裁判書類作成)行政書士有罪判決/鹿児島地裁 2005年12月
弁護士法違反(示談行為)行政書士有罪判決/大阪地裁 2004年11月
弁護士法違反(裁判書類作成)行政書士有罪判決/山口地裁 2003年11月
弁護士法違反(示談行為)行政書士 略式命令/宮崎地裁 2003年8月
司法書士法違反(登記)行政書士有罪判決/最高裁 第三小法廷 2000年2月

某行書の逮捕は時間の問題
164名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 20:05:00
今後、行政書士を表示するものとして「法律家」の用語を使用しないよう改めるべきと考え、
その改善を強く要望します。
165名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 20:35:59
でも便誤師会も大人げないね!そんなに法律家=便誤師じゃないとダメなの?行書にくらい使わせてあげりゃいいじゃん!
166名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 22:18:24
娩娯痔
167名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 22:37:58
>>163
>某行書

ホワイトストーン?
168名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 09:53:44
街の法律代書屋がインだね
169名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 11:11:16
日弁連会長、平成13年じゃなく、平成9年の国会議事録見てよ。
それと、代書人規則9条、行政書士条例9条、現行行政書士法付則もね。

明治時代の代書人から一連接続性があるのは、行政書士。でしょ?
それこそ >「従来からの行政書士の業務を明確化するために でしょ?

>A「契約その他に関する書類を代理人として作成すること」(同法2号)が、規定されて
います

 今次の改正で、Aは新たに規定されたものですが、これは、「従来からの行政書士の業務
を明確化するために、行政書士が作成することが出来る書類に係わる官公署への提出手続の
代理、代理人として契約その他の書類の作成業務が出来ることを確認しただけ」であり(平
成13年6月7日衆議院会議録)弁護士法第72条の関係で、行政書士の業務範囲を拡大す
るというものではありません。

170名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 18:55:34
行書のバッヂに恋してるア・ナ・タ
171名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 21:31:51
トレンディ先生なら英語はある程度できないとダメですね。
172名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 21:53:18
      /⌒`⌒`⌒` \  
    /           ヽ
    (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   どアホーーー2ちゃんねらー
    ヽ/    \, ,/   i ノ ワテは消費者問題に詳しいプロ
     |    <・>, <・>  |  浪花の法律屋でーーーーー
     | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ   ト=ニ=ァ   /
     \  `ニニ´  /-
    / ⌒ヽ___ !  .|  |         __________て
   /  へ      }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |         ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
173名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 22:22:50
>>169 日弁連会長 ?? まとも?学校出たの?
174名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 22:42:58
地獄の釜の蓋

パンドラの箱

開いたの?
175名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 22:56:52
悲惨なのは160の人生です。南無。
176名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 23:51:13
なんであろうと街の法律家だから落ち込まないよ!だって先生だからね!
177名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 00:58:04
>>175 なぁ〜んも知らないベテ、人生ベテ。女も知らない法曹在野か公訴官拝職か、
裁判官じゃないな。
178名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 02:28:18
なんかトレンディじゃないねこのスレ臭いな
179名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 18:48:26
今日も仕事ないんでピザのデリやってます!晩飯これで済ます人達結構います!でも落ち込まないよ!だって街の法律家だからね!まして先生だからね!
180名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 19:01:25
>行書がいろいろ持ち出して言ってるけど、
結局のところ『バカにやらしちゃまずいでしょ』
としか言いようがない。


そうだよね。戦前のように国民依頼者に選択してもらえばいいんだよ。代書人兼代言人
と弁護士。どっちに客がつくか、顧客が頼むか。それでいいんじゃない?

なんでもありで、誹謗中傷、殴り合い、果し合い、決闘、テロ、戦闘、やってみようじゃないの
国民の皆さんがどちらにつくか、それでいいんじゃない。

多数決、それこそガチンコ勝負。文書一枚だか2、3枚で勝負がつく問題ではない。そう思いますが。
国の予算を使って、国民を不幸にしてきた、片や、自前でのし上がってきた。勝負のときやね。

そうおもいま
181名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 19:09:06
ジーン・マッカーサーさんは、ユダヤ系アメリカ人だったちゅうのは、ホントかいな?
182名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 20:15:10
関西クサーいスレでアボーン
183名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 13:31:07
行政書士法から弁護士が削除される模様です。受験して合格しないと、行政書士になれなく
なります。
184名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 18:22:54
実録!ホームレス行書悪徳弁士との攻防30日間
185名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 04:28:54
>>183 :名無し検定1級さん :2007/02/23(金) 13:31:07
行政書士法から弁護士が削除される模様です。受験して合格しないと、行政書士になれなく
なります。

日弁連会長さん、まともな人はなれない?廃業予備軍?中坊さん廃業して何してるの?
186名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 08:08:23
今日も朝からアルミ缶集めしてます。でも落ち込まないよ!だって街の法律家だから!なんたって先生だからね!
187名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 16:11:21
その日ぐらしにつかれました。先生稼業はしばらくおいといて旅に出ます。
188名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 18:52:10
仕事もせず、自分の人生に悲観するものの、お特異の「夢想」に走り、
朝から2ちゃんで「司法書士叩き」「企業叩き」「弁護士叩き」「消セン叩き」
「同業行書叩き」「自作自演」。当初は司法試験を目指していたが、能力のなさで挫折。
次に目をつけたのが司法書士。しかしこれも徹底的に打ちのめされ惨敗。
何とか合格したのが行書資格。そして、この資格で開業したはいいが、
全く左も右も分からず途方にくれる毎日。おまけに将来性もない資格で、自暴自棄になる。
        /⌒`⌒`⌒` \  
       /           ヽ
      (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
      ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ 消費者諸君
       |    <・>, <・>  | 
       | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|ワテ消費者問題に詳しい
      ヽ   ト=ニ=ァ   /
       \  `ニニ´  /- 行政書士や
     __ノ\___ /L__
189名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 20:57:27
先生稼業は前途多難だけど落ち込まないよ!だって街の法律家だから!
190名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 23:04:54
Q その行政書士の先生にはっきり言われました。
「電話等事務所にかけられても悪徳業者と交渉はできません」と
おっしゃってました。
    ,.-‐ """''''''- 、   
    /          \.   
   /  ノりノレりノレノ\  i 
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |.     
  ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |゚ 見下げた奴隷根性だね。 
  イ   |    (o_o.    | |.私は男に相手にされるバカなOLと違うの!
  ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ.もし誹便依頼なさろうとしている行政書士さんが、
  彡  !    (つ     !  ミ//言葉どおり「その後は関知しない」と        
  ノ   人   "    人  ヽ. .はっきりおっしゃったのなら
        ′|ヽ, (″ヽ 浪花の法律屋さんにお願いした方が良いのではと思います。
        \\  / /|
         \\/ / |  (~ '' 'ヽ、
    /⌒ヾ\丿ヽ/ /  \丿)   )
    '   ヽ ヽ/.../⌒''丶ノ   丿
   ,,,ヽ    ヽ_/⌒ヽ、_)ヽ,,ノ ヽ   +
  ( ⌒ヽ,,/⌒,,,,/  /   /ヽ     ノ
   ''、,,,,,,/⌒/  /  /⌒''''''\,, , ノ +
         (  (  (    +         +
         \ \ \    +      +    +
  +        \ \ ヽ  +      +
            \ \ ''⌒)   +
              ) /) ./
            ⊂.....⊂_ 丿
191名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 11:52:20
今日は寒いので焼き芋の移動販売してます。それなりに売れてます・・でも本来は街の法律家いつでも誇りはあります何を言われても先生だから!
192名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 12:17:58
何かお困りでしたら街の便利屋の行書に連絡を!
193名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 12:21:52
>日弁連会長さん、まともな人はなれない?廃業予備軍?中坊さん廃業して何してるの?

無職に決まってまんがな。廃業したら、つぶしが利きまへんがな。
194名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 17:27:45
太子は世界ではじめて民主主義を唱えた

 太子は、民主主義の元祖でもある。それは、民衆を大切に扱えという諭しにも表れ
ている。第十二条でいう。
 「国司国造、百姓おさめ取ることなかれ。国に二君なし、民に両主なし。率士の兆民、王
をもって主となす。任ずる所の官司は、みなこれ王臣なり。なんぞあえて公とともに、百
姓におさめとらむ」
 今の時代でいえば、「税金は公のものであって、政治家や官僚のために納めるもので
はない。政治家は公のために尽くす臣であるから、税金を自分のもののように使うのは大
きな間違いである」といったところだ。
 つづいて、第十六条ではこう諭す。
 「民を使うに時をもってするには、古の良き典なり。ゆえに冬の月に間あらば、もって民
を使うべし。春より秋に至るまでは、農菜の節なり民を使うべからず。それ農せずば、何
をか食らわん」
 現代におきかえると、「国が存続するために欠かせないことは、国民を最優先に考える
ことである。太古の昔からの良き教えである」という意味である。
 第十七条を見てみる。
 「それ事は独り断ずべからず、必ず衆とともに論ずべし。少事はこれ軽し、必ずしも衆と
すべからず。ただ大なることを論ずるに及びては、もし失あらんことを疑う。故に衆と
ともに相弁ずれば、辞すなわち理を生む」
 「少事はこれ軽し、必ずしも衆とすべからず」とあるのは、第七条の「人おのおの任あ
り」にも通じる部分である。「国民それぞれの任務、役割があるように、政治家の役割の
範囲で行っても、民衆に反対されないような小さいことまで国民と話し合う必要はない。
しかし、大きな問題については、誤らないよう国民とともに考えれば、正しい結論が得ら
れる」と解釈できる。しかし、今も昔も政治家たちは、小事と大事の区別がわかっていな
い。現代におきかえてみると、こんなことを指摘しているようだ。
「政治の失敗で財政に大穴を開け、消費税を引き上げ、金利をいたずらに下げるというよ
うなことばかりをしてはならない。政治は、悪政をしてはいけない」
195名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 21:53:39
「街の法律家」の名称が使えなくなるのは事実です。誹便行虫は錯乱状態です、
ノイローゼ、神経衰弱?組織が衰弱して、ダウン寸前で、もう、裁判官弁護士気分で
法を制定した立法者気分です.どうにでもなれ気分です。自分が行政書士とはわかりません。
という精神状態ではないかとご推察申し上げます。
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/   
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/    
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`   \,  ,/ |:∠      うぉぉぉーーーー このどアホーー
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`     <・>, <・> |:::`::-、 ワテが「歩く法律」やでーーー  
 =ニ二::::::::::::::::|      ⌒ ,,,,(、_,),,,^ヽ--─`   
    ‐=.二;;;;;`‐t.  、  ノヨョヨコョヨi  |        
       ∧ |      |コュユコュ|  |        
      /\\ヽ    ヽニニニソ  ノィ        
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.  ┻━┻ /| て,、       
196名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 21:54:55
クソスレageるのよくない
197名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 23:14:51
法治事務所がええかも知れんな、行政書士事務所の看板。
198名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 05:49:08
街の便利屋だけど法律家でもあります!先生稼業もやめられませんよ!知識て知恵が備わらないとダメ!
199名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 09:58:12
腐食高級検察幹部、現職・辞め検弁護士など、もと職、猫糞税金返しなさい。
地方自治体レベルでは、返還が実行されている、裏金。もう、以前のように検察の無謬性信
じる者、誰もいない。監督不行き届きで、小泉内閣では検事総長が前代未聞の懲戒処分に付
されている。現職大阪高検公安部長も大阪地検特捜部に、逮捕。一審有罪、高裁も同じ、最
高裁に上告。その逮捕、裏金テレビ放送、法務・検察が口封じのために行ったといわれている。

>「国司国造、百姓おさめ取ることなかれ。国に二君なし、民に両主なし。率士の兆民、王
をもって主となす。任ずる所の官司は、みなこれ王臣なり。なんぞあえて公とともに、百
姓におさめとらむ」
 今の時代でいえば、「税金は公のものであって、政治家や官僚のために納めるもので
はない。政治家は公のために尽くす臣であるから、税金を自分のもののように使うのは大
きな間違いである」といったところだ。
200名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 10:40:24
791
弁護士法は欠陥住宅?肩書きどおりの働きできてる? やってる? できるの?

>名刺に書かれている肩書きだけで、態度を変える人があま
りにも多すぎる。
 これを家にたとえてみると、手抜き工事の欠陥住宅なのに、門構えや敷地面積や値段が
立派な邸宅だからそんなことはありえない、と思い込んだり、そんな家から罪を犯すよう
な人が出てくるはずがないと思っているようなものである。つまり、うわべだけを見て判
断してしまうというような、この閉鎖性、自閉性、モノログ社会の弊害は深刻である。


792
誇大広告は誰?   勘違いは誰? お互い法律で認められている職業じゃないの?
司法書士と事実上合併したの? 司法書士は同じ枠内?

>この場合の「枠」は、いろいろな種類があり、たとえばある枠のメンバ
ーはかならず「われわれ内の者」と「彼ら外の者」とを無意識にしろ、意識的にしろ区別す
る。この中で枠が果たす重要な役割は、境界線を引き、枠内のものを外のものに対して同
質であるかのように見せることをいう。
201名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 16:04:48
先生稼業は一度やったら辞められませんよ・・でも味わえるのはほんの一握りでしょうね
202名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 18:19:22
「街の法律家」絶滅まで、あと3日!
203名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 18:25:00
何を言われても街の法律家は永遠に不滅です
204名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 21:17:28
        /⌒`⌒`⌒` \
       /           ヽ
       (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) やぁ 裁判官!
       ヽ/    \, ,/  i ノ
        |    <・>, <・>  |ワテは消費者保護のため 
        | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|代書しただけや !誹便であらへん
        ヽ   ト=ニ=ァ   / これはな、社会正義なんやで!
         \.  `ニニ´  / 裁判官
           `i┻━┻'i
   r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ  
   _____/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\_____
   |         | | 誹告認  浪花の法律屋            | |        |
   |         | |                       | |   

205名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 08:18:29
待った無し!「街の法律家」絶滅まで、あと2日!
206名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 15:44:37
>待った無し!「街の法律家」絶滅まで、あと2日!

誰が決めたの? 日弁連会長?
207名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 16:07:44
>太子は悪を見過ごしてはならないと強調する。

小泉内閣、検事総長を懲戒処分。阿倍総理、北朝鮮に経済制裁発動。

>小泉前首相、阿倍総理大臣は「賢聖」といわれるときが来る。

悪や嫉妬を恥じる人間としての当然の価値が、なぜないがしろにされるのか

 いじめ、自殺、殺し合い、戦争だけが争いではない。さまざまな争いことから起こる悲
劇はたくさんある。平和な世の中であれば、悲劇は起こらないと、太子は次に説く。『十
七条の憲法』の第六条で、太子は悪を見過ごしてはならないと強調する。
208名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 18:30:34
何があろうと街の法律家たる者ひるんではならぬ
209名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 19:00:01
>太子は悪を見過ごしてはならないと強調する。

小泉内閣、検事総長を懲戒処分。安倍総理、北朝鮮に経済制裁発動。

>小泉前首相、安倍総理大臣は「賢聖」といわれるときが来る。

悪や嫉妬を恥じる人間としての当然の価値が、なぜないがしろにされるのか

 いじめ、自殺、殺し合い、戦争だけが争いではない。さまざまな争いことから起こる悲
劇はたくさんある。平和な世の中であれば、悲劇は起こらないと、太子は次に説く。『十
七条の憲法』の第六条で、太子は悪を見過ごしてはならないと強調する。
210名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 19:18:56
日弁連会長はん、変な嫉妬心もたんといてぇな。

>とりわけ知能が高く、知識、学問、情
報、地位、門地などに恵まれている人々の間にある、燃えるような嫉妬心であろう。

>まことに、この世の中で嫉妬より怖いものはない。これはなにも、異性関係においてだけで
はない。もっと私たちに悪影響を与えるのは、とりわけ知能が高く、知識、学問、情
報、地位、門地などに恵まれている人々の間にある、燃えるような嫉妬心であろう。太子
はこれを明察して、あえて指摘したのである。きわめて深い「人間の性」の洞察と、確た
る指摘がここにはある。「人情の機微を穿ったもので、達人の言である」(岡田文秀『聖徳
太子新論』)という意見には、まったく同感である。
211名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 19:39:08
602
>司法裁判所は司法機関ではない!

そんなこといってるの、誰?日弁連会長?まさか!

事実です。錯乱状態です、ノイローゼ、神経衰弱?組織が衰弱して、ダウン寸前?
もう、裁判官気分です。法を制定した立法者気分です?どうにでもなれ気分です。

自分が誰だかわかりません。という精神状態ではないかとご推察申し上げます。
603
(´・ω・`)知らんがな
604
「法曹談合団子発売もと法制審議会本舗」倒産まで、あと1日!
212名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 19:41:31
「街の法律家」絶滅まで、あと1日!

213名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 19:41:35
日弁連会長、聖徳太子の教え、憲法17条知らなかったの?

読めないの?漢字だらけで読む気がしないの?
214名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 20:28:55
何があろうと街の法律家は永遠に不滅です!例え名称禁止になっても我々市民の味方になる先生方ですから
215名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 20:44:23



342 :名無し検定1級さん :2007/02/22(木) 12:17:52
 各種の資格制度が彼らに特権を与え特別の役割を担わせる目的はないと思います。それは消費者保護、民主主義一般の原則に反します。
彼らの資格が有効なのは限定され、明記された職務の範囲内に置いてであり、その範囲はむやみに拡大することは許されません。その範囲
外では何らの特権もないはずです。彼らの社会への貢献として期待されるのは、あくまで本業を通じて、より良いサービスをより低廉な価
格で提供することによってのみだと思います。何がより良いサービスかを決めるのは消費者であって、有資格者ではありません。

 弁護士法が「弁護士の使命」で弁護士に求めている、人権の擁護、社会正義の実現、法律制度の改善は、あくまで本来業務である「弁護
士の職務」(依頼人の依頼を受け依頼人のために代理人として法律行為を行い、対価を受け取る)を通じてという意味であると思います。
そういう限定なしに特別な役割、特別な使命を求めるのは、国民はその職業にかかわらず法の下に平等であるという、憲法に違反するもの
であると思います。
依頼人の依頼にる代理人としてでなく、自ら当事者になって行う行為は弁護士の職務ではありません。単なる一個人としての行動です。ま
た、単なる一個人としての行動には何の資格もいりません。

何が基本的人権なのか、何が社会正義なのかは人によって考え方は異なります。それを決めるのは、政治であり、裁判であり、弁護士では
ありません。
216名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 23:20:23
さ〜、参加しよう。立花覚悟!

>首相は「紙オムツ常用」状態!? 立花隆の超過激コラム
評論家の立花隆さんがコラムで「安倍首相は失禁で紙オムツを常用」
「老人性のシワでいっぱい」「安倍一族は40代50代で死んでいる」な
どと書いている。これに対し、首相の事務所は「失礼だ」と激怒。一方、
「2ちゃんねる」では「祭り」が始まっている。
「安倍一族の男子の平均寿命は40歳代」?
217名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 07:24:53
???「日本の弁護士は尊敬に値する職業であり(中略)アメリカでは、弁護士は高尚な模範と言うよりも、サービス
部門における一産業といった傾向が見られるようだ」????????????????????????

虚心坦懐、なにごとにもこだわらず、すなおな心でものごとに対しなければならない。
それが、欠けている。

>弁護士は職業でなく特殊な身分、あるいは地位だとでも思っているのでしようか。
>「諸君!」7月号の「私が『知の鎖国』というこれだけの理由」を読むと、英『エコノミスト』誌は日本の法曹人口
が厳しく制限されていることを「強大なカルテルの第一要素」と評しているとのことです。また、日弁連の事務総長が
かつて「日本の弁護士は尊敬に値する職業であり(中略)アメリカでは、弁護士は高尚な模範と言うよりも、サービス
部門における一産業といった傾向が見られるようだ」と語っているそうです。この人は日本の依頼人たちが弁護士のこ
とを「先生、先生、」と呼ぶことを尊敬の表れと勘違いしているようです。
日本では弁護士の数が不当に制限されていて、極端な売り手市場のために、お金を払う消費者がぺこぺこせざるを得な
いだけです。弁護士はサービス業です。当たり前です。サービス業でないというなら何だというのでしょうか。弁護士
は職業でなく特殊な身分、あるいは地位だとでも思っているのでしようか。日本の弁護士は、サービスが悪いどころか、
サービス業であることの自覚が欠落しているサービス業です。
218名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 17:38:50
今日も仕事ないんでタクシー運転手のバイト行ってきまーす でも落ち込まないよ!だって街の法律家だから!先生稼業は辞められませんよ!
219名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 00:51:27
街の法律家は死なず!永遠に不滅です!
220名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 04:15:44
だいたい街の法律家ってこと位で騒ぐなんて大人げないね!
221名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 07:42:18
>>220 日弁連会長様は、ご病気です。
222名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 08:49:18
会長だか理事だか知らないが大人げないね!器が小さいな!
223名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 09:03:33



『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.hーcosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html



224名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 10:17:19
ニチ勉憐かいちょ様は、奈落の底に御着きになられました。空中を直接お飛び
遊ばれたようです。ぐちゃぐちゃですが、まだ息はあるようです。
225名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 23:41:57
何はともあれ街の法律家あっぱれあっぱれ
226名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 23:44:32
駆け出しの事務所のHPで、
やたら報酬が安いところを見掛けるのだが、
いったい年に何件、業務を受託する計画なのだ?

半分の値段でやるなら倍仕事を取らねばならぬ、という算数ができないのか。

1千万稼ぐためには、
10万の仕事なら100件。
25万の仕事なら40件。
100万の仕事なら10件。

仕事のない駆け出しこそ、でかく稼がんと生きて行けんよ。
そもそもHPからの問い合わせなんて、ほとんどないのだから。

コンスタンスに毎月1件仕事があっても10万なら年収140万。
コンスタンスに毎月1件仕事を取るのも難しいよ、開業したばかりは。
どうやって生活していくの?
227名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 14:22:11
国会議員でもないのに、法律案を作った者たち、憲法知ってるのか?
〔法制審議会〕
戸籍法部会 (平成19年1月16日現在)
氏     名 職     名     等
委 員
 石 川 雅 巳 全国連合戸籍事務協議会会長(千代田区長)
 大 村 敦 志 東京大学法科大学院教授
 岡 田 ヒロミ 消費生活専門相談員
 角   紀代恵 立教大学法学部教授
 後 藤   博 法務省大臣官房審議官
 桜 井 陽 子 財団法人横浜市男女共同参画推進協会事業本部長
 寺 田 逸 郎 法務省民事局長
 佃   浩 一 東京家庭裁判所判事
 床 谷 文 雄 大阪大学大学院国際公共政策研究科教授
○野 村 豊 弘 学習院大学法科大学院教授
 林   紀 子 弁護士(東京弁護士会所属)
 南     砂 読売新聞東京本社編集局解説部次長
564 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 13:32:59
戸籍法は、法制審議会作成。別名法曹の談合組織といわれている。
談合が行われているのは、建設業界ばかりではない。どうして、取り締まらないのか?
憲法違反でもある、立法権侵害。日本は三権分立ではない!
228名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 18:53:14
杉並親子殺害:カード窃盗未遂逮捕の大学生が関与認める 日本大学
ttp:/http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/photojournal/archive/news/2007/02/14/20070214k0000e040051000c.html

広島・タクシー運転手4女性殺人事件 福岡大学
ttp://yabusaka.moo.jp/hiroshimata.htm

婦女暴行容疑 西南大生2人を逮捕 西南学院大学
ttp://www.rkb.ne.jp/rkb_news/media/001650.html

暴行の鹿大生3度目の逮捕 鹿児島大学
ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00087272_20060919.shtml

229名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 19:16:54
2月27日の自民党法務部会のヒヤリングの内部資料を畑光先生から頂きま
した。「改正戸籍法第10条の2新設条文と3項と4項の違いの重さを行政
書士幹部は理解してほしい。行政書士は自民党に敬意を表するが、迫力に欠
けていたそうである。つまり、行政不服審査法の申立も代理も、裁判外紛争
の代理もない行政書士と海事代理士が外されている。相続や外国人の身分に
関する手続きをやっている立場から見て、行政書士全体の立場を強く主張し
てほしかった」と、畑光先生から聞かされました。畑光先生の無念さは如何
ばかりかと察します。なお、27日の自民党法務部会のヒヤリングの内容は
公開はできません。悪しからずご了承ください。
http://tuneo-yamauchi.at.webry.info/200703/article_3.html
230名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 20:48:23
いらっしゃいませいらっしゃいませ本日は街の法律家あっぱれ記念とだいしまして廃人ダブルキモオタモードをご用意しておりますのでお見逃しなく!
231名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 21:30:31
>廃人ダブルキモオタモード

日弁連と日弁連会長個人だな、だろ?
232名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 00:28:35
独立開業したフリーター(笑) みな3年で廃業(笑)
233名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 02:12:00
今日は知り合いの付き合いでロシアンパブにいます たまには国際親善もいいですよ街の法律家は夜の盛り場も知らないようではΧですから!
234名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 02:25:35
ずいぶん安いところで飲んでるな
今日は吉兆で飲んでから送ってもらったが‥
235名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 02:27:33
プッ
236名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 10:46:34
俺は風俗専門になって本当によかった。
毎日、経費でかわいいねーちゃんにキスしまくのおっぱい吸いまくりの触りまくりだ。
やめられまへんな。この仕事。
237名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 10:51:55
>>236まさにトレンディ行書だな。
238名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 15:54:10
行は法律家になる道を閉ざされた。ADR代理権の件で。
廃止への道をまっしぐら!
239名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 16:31:12
↑なんの根拠もないのにそんなこと言ってるベテさん悪い事は言わない早く他の遊び見つけなさい!他にない?ご愁傷様
240名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 19:46:07
論語によれば、人間は次のように分けられるという。

民 己の幸福のみ求める。

為政者(小人) 他者の幸福も考える。知的訓練のみに止まる。
為政者(君子) 他者の幸福も考える。知的訓練に止まらず、徳性の鍛錬も怠らない。
為政者(君)  別格

日弁連さん、論語ではどのレベル?

徳性の徳、とは?

@道を悟った立派な行為。
A善い行いをする性格。
B身についた品性。
C人を感化する人格の力。
Dめぐみ。
E神仏の加護。
241名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 01:42:27
大正9年内務省制定代書人規則9条は、そもそも代言人の業務なんだね。
代言人がいなくなったから、内務省が代書人にその役割を負わせたんだよ。

だから、昭和8年制定弁護士法72条(昭和25年単行法を取入)、昭和
25年弁護士法3条も同時改正。ほしかった?

名文なんだよね、代書人規則9条。ほれぼれするよ!
弁護士法3条、72条、ルーツは代書人規則9条、わかった?!

>代言人制度は、抜け殻、星亨氏が弁護士制度を英国から導入して、代言人はみん
なそっちに移住してしまった。

つまり、その後釜として、内務省制定代書人が大日本帝国一般臣民の訴訟代理、
非訟代理、刑事弁護を第一審裁判所、区裁判所で行って、行政書士となった現在
もその代言人業務を行っている。

どこか間違っているでしょうか?
日弁連さん !!!!!
242名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 10:37:39
今日はいつも通り中古車屋さんでロードスターのオイル交換してます。でも街の法律家ですよ!
243名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:04:08
専門性!?


【水原委員】今までお聞きになられていたようですけれども、司法書士にしろ税理士にしろ、
それから弁理士にしろ、それぞれ専門分野を持ってらっしゃるんですね。
したがって、事項について専門知識は勿論のこと、訴訟に至っても相当程度の、
今までの蓄積したノウハウを十分に発揮できるんじゃなかろうかという可能性を秘めていらっしゃる部分があったんです。
 ところが、今お伺いしますと、それらを含めたすべての分野にわたって、
いろいろな申請書類に関与していらっしゃると、専門分野がないというように思われる。
244名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:20:34

ホームページで法律的仕事は、なぜか行書ばっか

法律業務を検索すると、行書がいっぱい。      どうなってんだ!
245名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:20:54
>>244
違法です
246名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:33:36
>>244
法律業務をやるには、能力不足。行政書士。
247名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:09:41
ゴーゴーレッツゴー シャーローウー
248名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:27:50
腐食高級検察幹部、現職・辞め検弁護士など、もと職、猫糞税金返しなさい。
地方自治体レベルでは、返還が実行されている、裏金。もう、以前のように検察の無謬性信
じる者、誰もいない。監督不行き届きで、小泉内閣では検事総長が前代未聞の懲戒処分に付
されている。現職大阪高検公安部長も大阪地検特捜部に、逮捕。一審有罪、高裁も同じ、最
高裁に上告。その逮捕、裏金テレビ放送、法務・検察が口封じのために行ったといわれている。

>「国司国造、百姓おさめ取ることなかれ。国に二君なし、民に両主なし。率士の兆民、王
をもって主となす。任ずる所の官司は、みなこれ王臣なり。なんぞあえて公とともに、百
姓におさめとらむ」
 今の時代でいえば、「税金は公のものであって、政治家や官僚のために納めるもので
はない。政治家は公のために尽くす臣であるから、税金を自分のもののように使うのは大
きな間違いである」といったところだ。
249名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:29:22
HPなどで行書の看板だけかかげて満足している。実態はニートと変わらない。やることがないので
マメにブログの更新。そして夢想をネット掲示板に書きまくるのが日課。
肝心の「稼ぎ」の方ではあるが、非常に少ない。
       /⌒`⌒`⌒` \  
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )弁護士法72条は、国民にとっては悪魔の条項だった。
     ヽ/    \, ,/   i ノ 国民本位ではなく、弁護士本位の条文だった。
      |    <・>, <・>  |  一般国民は、訴訟裁判がいかに経済的に
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|理にかなわないものなのか、熟知している。
     ヽ   ト=ニ=ァ   /  
      \  `ニニ´  /-
ー '''"   | '''ニ='〒   "'''ー'│  | \__\ ___  
     /       \____|  |   | =. | !!!!!!!|・|
    /  \___      .|  |   |三 |_「r.、
    | \      |つ    .|__|_/(  ) ̄ ))
    /     ̄ ̄      | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄〔 ̄ ̄〕 ̄
250名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:32:04
875 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 19:45:57
>>873 法律事務でもいいんじゃないか?官公署提出書類の作成は法律事務
として、外国法事務弁護士には禁じられています。


876 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 19:47:38
行政書士法では、メイン業務

>官公署提出書類の作成


877 :名無し検定1級さん :2007/03/02(金) 19:49:11
国会議事録によれば、官公署には行政機関のみならず、立法、司法機関のすべてを
含みます。
251名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 22:55:26
たかが登記屋ごときで舞い上がるなよ。
お前らの代わりは腐るほどおる。簡裁も本人訴訟ばかり。
たまに弁護士あり。
クレサラは踏み倒し多し。
予備校に大金と時間をつぶしてから後悔する奴ばかりだよ。現実。
252名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 01:38:38
レッツブギーウギーワンダー行書レッツブギーウギーワンダー行書
253名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 08:13:39


「明確に違法」だと言えないなら  食っていける。      間違いない!   トレンディ!


254名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 08:34:24
>>251 公園で子供を殺傷しそうな基地外モードだな
255名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 08:35:34
>>253
能力不足
256名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 12:30:09
今日は仕事ないんでピザの配達やってますでも落ち込まないよ!なんたって街の法律家だから!
257名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 12:43:24
>>255 千里眼日弁連会長、失楽
258名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 12:46:23
弁護士会会長の藁人形に必死で五寸釘を打つ念仏行書 W

いとあわれ WWW
259名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 12:53:26
行政書士がそんなに素晴らしい資格なら、なんでADR代理権貰えなかったの?国民にとって重要不可欠な資格なら貰えたよね?

260名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:00:02
>>259
社労に邪魔されたからだよ
261名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 13:00:07
一般市民にとって、お手軽な行書はありがたい。      現にお役立ち。 

庶民・市民の視点から論ずべし。

「秩序ある社会を破壊」とか「能力不足」とかもっともらしい難癖をつけ押さえ込もうとするのは、庶民・市民、ひいては国民にとって不利益。
 官公署にとっても、市民とのパイプ役行書がいなかったら対応パンクで仕事にならない。
262名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 15:26:54
>>250 不動産等に関する文書の作成も、外国法事務弁護士は例外を除いて
禁じられている。不動産売買契約書、行政書士がよく作る契約書だ。売渡証も
ある。
263名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 15:41:42
作ってねえよ アホ

宅建業と司法書士だろーが
264名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 15:43:56
>>261
能力が無い行政書士の軽率な行為で損害を被るのは、国民。
行政書士が国民から支持されていないから、権限拡充要望がことごとく却下されたのだ。
265名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 16:06:27
>>264
バカな行政書士の軽率な行為で一番被害を受けているのは、まじめに仕事をしている行政書士なのでは?
266名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 16:16:33
>>265
行政書士同士は連帯責任だよ
267名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 18:10:51
           /⌒`⌒`⌒` \
          /           ヽ
         (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
         ヽ/   \, ,/   i ノ 誹便の王子様
          |   <・>, <・>   | + ワテが街の簡易弁護士や
          | 、 ,,,,(、_,),,,,  ノ|
         ヽ   ト=ニ=ァ   / +
          \ `ニニ´  /    


268名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 19:22:20
行政書士様

ポリンキーあげるから、仕事まわしてくれよ。。。

今月の売上2マソ。

開業してもう1年にもなる。

T口の開業セミナービデオを買った、DMやった、異業種交流会も出た、
知り合った税理士の先生にも盆暮れの贈答品送った等々。。。


しかし、顧問先は2件。


このままでは飢え死にしてしまう。。   食えない社労士より
269名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 20:13:51
ワーキングプア行政書士(笑)
270名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 22:25:47
君達!失敬なことを言うな!風俗専門行政書士をあなどるな!それなりの所得はあるよ!
271名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 01:43:07
行政書士  試験簡単(受験者のレベル低い)、専門性低い、低収入ワーキングプア、認知度低い、将来真っ暗、独立廃業型資格
272名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 10:55:34
>>271
社労の縄張を食うのが一番だぜ、社労はバカが多いからよ、
273名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 11:27:56
>>323 :名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 13:13:48
>ずるずると入っていっただけ、そのつもりはなかった

日娩連娩後痔さんは、ずるずると入れられちゃってるのか?
274名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 11:50:07
卑(日)便連は、詐欺師ィ〜〜〜〜〜?!!!!!!

>>341 頭大丈夫か?統合失調症じゃないか?

だから、正当行為といってるだろうが!行政書士が弁護士法72条の対象になるか
ならないかから考えろ、そういってんだよ。大正時代にぽっと出た司法代書人じゃない。

大正8年司法代書人法が制定されたわけだが、その職務内容知ってるか?その翌年、大正9年
代書人規則が制定された。その代書人規則の内容、代言人業務を包含している。

そういってるんだよ。明治時代、代言人から弁護士制度に乗り換えた弁護士、君たちが法治主義を
担ってきたのか?全国津々浦々、今だって、弁護士過疎が言われて、公設法律事務所、日弁連設置
法律事務所があるのは、どういうわけだ?代書人は、訴訟非訟代理和解仲裁などをつまり、代言人
業務を行ってきたから、法秩序が保たれてきたわけだ。そこのところ無視して、非弁だ非弁だは、
法律を、制定法を知らない。曲解しているといっているのだ。

弁護士法72条の役割は、昭和11年で終わった。代書人が非弁だったら、その時点で制度はなくなって
今に行政書士として、存在しない。対象は誰だったのかも知らないのか?弁護士法72条。

古証文どころか、詐欺師がやる手口だ。全然、その証文の当事者じゃないのに、金返せ、といってるような
もんだ。あらゆる御託並べてな。
275名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 11:54:07
東大生、東大卒が受けている資格
828 :名無し検定1級さん :2007/03/06(火) 10:08:07
日弁連と日行連が全面戦争!!!ww
日行連が弁護士会申し入れに宣戦布告という暴挙に!!www

■日本行政書士会連合会HP
http://ict.gyosei.or.jp/index.php?itemid=138
行政書士の英文表記[lawyer]について 各省庁&日弁連英語版サイトから

規制改革・民間開放推進会議のページから。
規制改革・民間開放の推進に関する第2次答申(平成17年12月21日)の
英語版をご確認ください。
内閣府の公式文書に、[lawyer]と表記しています。

(1) Outsourcing Commercial/Corporative Registration to Administrative Lawyers★
There is strong demand to enable administrative lawyers★ to conduct the judicial scrivener’s
work of preparing registration request forms and …以下略

日本郵政公社のページから。
The 50th Anniversary of the Gyoseishoshi Lawyer System in Japan

「条解弁護士法」(日弁連調査室編著、弘文堂)
…「ローヤー」あるいは「Lawyer」という語が弁護士を意味すると言うことが
現代の日本に於いて周知であるとしても、この標示は1項にいう「弁護士」の標示には該当しない。(569ページ)

以下略
276名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 18:13:59
福岡高裁判事妻、情報漏えい検事、m裂き県で、弁
321 人間以下鬼畜
322 行書もやってるんじゃ?G巻
323 ずるずると入っていっただけ、そのつもりはなかった
324 十分潤っていた
325 おまけにノーパンでスカートだった
326 ただ、あてがっただけ
327 腰を突き出してきた
328 離婚していた
329 経験者だった
330 む、無罪〜!!!!!
331 嵌めたんじゃなくて、嵌められたのか?
332 和漢だとおもっていたのが、いかんかった、いまでもわかんない
333 その気は十分に見て取れた、ラブホを利用するべきだった。
ソファー、手近なところで済ませたのが、まずいといえばまずかった。
334 で、どうなったの?
335 む、無罪〜!!!!!だったが、マスコミ嗅ぎつけられた。一躍有名人に
なった。
336 そうすると、ノーパンスカート姿で大また開きでソファーに腰をおろしていた。
というのか?
337 いらっしゃい、チンチンカモカモじゃねえか
338
【おチンコ】行政書士の実務【勝負】?
45 :名無し検定1級さん :2007/03/06(火) 10:04:20
>>323 :名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 13:13:48
>ずるずると入っていっただけ、そのつもりはなかった
日娩連娩後痔さんは、ずるずると入れられちゃってるのか?
277名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 18:30:27
卑(日)便連は、詐欺師ィ〜〜〜〜〜?!!!!!!

>>341 頭大丈夫か?統合失調症じゃないか?

だから、正当行為といってるだろうが!行政書士が弁護士法72条の対象になるか
ならないかから考えろ、そういってんだよ。大正時代にぽっと出た司法代書人じゃない。

大正8年司法代書人法が制定されたわけだが、その職務内容知ってるか?その翌年、大正9年
代書人規則が制定された。その代書人規則の内容、代言人業務を包含している。

そういってるんだよ。明治時代、代言人から弁護士制度に乗り換えた弁護士、君たちが法治主義を
担ってきたのか?全国津々浦々、今だって、弁護士過疎が言われて、公設法律事務所、日弁連設置
法律事務所があるのは、どういうわけだ?代書人は、訴訟非訟代理和解仲裁などをつまり、代言人
業務を行ってきたから、法秩序が保たれてきたわけだ。そこのところ無視して、非弁だ非弁だは、
法律を、制定法を知らない。曲解しているといっているのだ。

弁護士法72条の役割は、昭和11年で終わった。代書人が非弁だったら、その時点で制度はなくなって
今に行政書士として、存在しない。対象は誰だったのかも知らないのか?弁護士法72条。

古証文どころか、詐欺師がやる手口だ。全然、その証文の当事者じゃないのに、金返せ、といってるような
もんだ。あらゆる御託並べてな。
278名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 20:16:53
便誤師さんに比べれば違法の程度なんかかわいいもんだよ行書は!着手金や預り金持ち逃げして捕まるのは・・でしょ?
279名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 20:26:09

           /⌒`⌒`⌒` \ やぁ 消費者諸君。「人間には見たくないものは見えない性質がある」と
.          /           ヽ言ったのは歴史作家の塩野七生である
.         (  ノ⌒〜誹便⌒ヽ、 ) (「ローマ人の物語・ユリウスカエサル」より)。
.         ヽ/    \, ,/   i ノ ここで哲学的な議論をしてもしかたありませんので、 
.          |   <・>, <・>   |これらの問題にどう私たちは立ち向かっていけばいいのか?
.          | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|法律的な観点から考えていきたいと思います。
.          ヽ   ト=ニ=ァ   / 
        ,____/\.  `ニニ´  /
     r'"ヽ   t、   ` ┻━┻' 
280名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 20:33:03
ここの行書みたいに事理弁識能力がないと、
毎日が紅紫色で楽しいのだろうなWWW
281名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 20:38:09
ここの弁便みたいに事理弁識能力がないと、
毎日が紅紫色で楽しいのだろうなWWW
282名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 23:35:13
ボクはネット内法律家だから便誤師さんも行書さんも関係ないの 言いたいことはいつでも言えるし最高です
283名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 06:21:57
ところで日弁連へ詫び状は出したのかな?
284名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 12:29:42
弁護士が引き起こす不祥事の実態
 弁護士法第1条で基本的人権を擁護し、社会正義を実現することが弁護士の使命である
と定められている。
 ところが、バブル経済の崩壊以降、弁護士の引き起こす不祥事は目に余る物がある。あ
ろうことか「整理屋」となり、多重の債務に苦しむ人を食い物にする弁護士も少なくない。
ここ数年来、金絡みの罪を犯し、実刑判決を受ける弁護士の数が急増している。社会正義、
人権を標榜する日本弁護士連合会にして実態はこうなのだ。元東京地検特捜部長河上和雄
氏も指摘するとおり、暴力団を除いて毎年これだけの逮捕者を出す組織は他にないだろう。
弁護士会の機関誌「自由と正義」には、毎号10ページにもわたって懲戒処分者の発表が
ある。それだけ自浄能力が高い組織と評価できる反面、弁護士とて人間の集りであり、人
格的に清廉で高潔な者だけが携わる職業だとはいえないことになる。これだけ不祥事が多
いと、弁護士という看板だけを頼りに、国民は安心して仕事を頼むわけにはいかない。
 
 以上の理由から、昭和24年弁護士法が制定された当時、他人の法律事件に介入して不
当な利益をあげる三百代言を取り締まることが趣旨であった、「弁護士法第72条」の歴
史的役割はとうに終わっていることは明白である。
285名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 17:24:30
今日JR赤羽駅南口に降りたが駅近くに4年前にあった行書事務所がなくなってました。大変ですね
286名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 22:39:09
しかし、リーマンが通信で取れる簡単な社労士や行書は食えないのは仕方ないが、高い予備校代と長い時間がかかる司法書士で食えないのは惨めだな。現実。
287名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 22:39:58
高い予備校代を何年も払い続けて、何年も合格できないで、行書スレ荒らしが趣味のニートベテはもっと惨めだぞ。

288名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 00:42:21
↑そう言ってる君が怪しいな?
289名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 02:08:59
私が勤めている行政書士事務所にいた41歳の補助者の方が行政書士試験合格後に
事務所を辞めて開業しました。
やはり毎日20時以降はコンビニでバイトをしていました。
その後開業2年半くらいで廃業してしまい、現在は自動車工場の組み立て期間工をやっています。
行政書士で開業した人間が既に廃業して、自動車のベルトコンベアーで組み立てをしていると知った時はショックでした。

私は現在行政書士事務所に勤めていますが、4月からは地元の信用金庫に転職することが決まりました。
やはり行政書士で開業するのは無理だと思い、非常に不安でしたので企業への転職を決めました。
今登録している行政書士資格も今月で登録抹消します。

行政書士の半分が兼業者であり、専業者は半分しかいません。
理事会の役員も兼業者の方がやっています。
専門性が低く、需要も少ないのに開業者は多い。
これからも行政書士資格だけで開業するのは非常に大変だと思います。
290名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 07:19:38
行政書士  試験簡単(受験者のレベル低い)、専門性低い、低収入ワーキングプア、認知度低い、将来真っ暗、独立廃業型資格
291名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 11:54:58
55 :日弁連へ詫び状は出したのかな? :2007/03/07(水) 17:06:30
出すか、んなもん、持って来い!!!!!!!!!!!!!!
292名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 12:16:22
289 おまえ嘘。  行書しか知らないことをいくつか言ってみろ!    病人www
293名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 14:00:19
私が勤めている司法書士事務所にいた41歳の補助者の方が司法書士試験合格後に
事務所を辞めて開業しました。
やはり毎日20時以降は焼き鳥屋でバイトをしていました。
その後開業2年半くらいで廃業してしまい、現在はバーテンをやっています。
司法書士で開業した人間が既に廃業して、バーテンをしていると知った時はショックでした。

私は現在司法書士事務所に勤めていますが、4月からは地元のヘルスに転職することが決まりました。
やはり司法書士で開業するのは無理だと思い、非常に不安でしたのでヘルスへの転職を決めました。
今登録している司法書士資格も今月で登録抹消します。

司法書士の半分が2世であり、1世は半分しかいません。
理事会の役員も2世の方がやっています。
ライバルが多く、単価も安く、クレサラの踏み倒しが多いのに経費立て替え金は多い。
これからも司法書士資格だけで開業するのは非常に大変です。
294名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 14:01:38
2005年11月02日
●公判前整理手続と起訴状一本主義
Matimulog の町村先生が、公判前整理手続の施行に関連して

もはや「起訴状一本主義」というのは死語になったのだろうか?

408 :名無し検定1級さん :2007/03/07(水) 10:33:06
裁判員制度は、素人の目を裁判に生かすという趣旨で設けられた。
それが、逆に公判前手続きという制度が、裁判員を導入することによって
設けられた。それも憲法違反のもの。本末転倒、法制審議会の専門家とい
われるもののやったことである。

409 :名無し検定1級さん :2007/03/07(水) 10:35:42
中村法相が、法制審議会の縮小解体をいうのもむべなるかな、である。

412 :名無し検定1級さん :2007/03/07(水) 10:57:46
公判前手続は、法曹三者の談合です。みなさん、わかりましたか!

憲法違反です。わかりましたか!

413 :名無し検定1級さん :2007/03/07(水) 11:02:43
憲法37条1項 すべて刑事事件においては、被告人は、##########公開裁判を受ける権利を有する。
刑事訴訟法256条6項 起訴状には、裁判官に事件につき予断を生ぜしめる虞のある書類その他の物を添附し、又はその内容を引用してはならない。

295名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 19:22:58
           、、/       、、  ヽ、、    \ヽ、、
 ===================================
         ヽ/    \, ,/   i ノ 
          |   <・>, <・>   | ワテが秘便でたいほーーされたら 
         .| 、  ,,,,(、_,),,,     NHG浪花の法律屋グループ
          ヽ   ト=ニ=ァ   /  在宅信者マルチの特攻隊長クレーまー先生が
           \.  `ニニ´  /  ようしゃなく消費者諸君にイチャモン
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、 つけるで
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
.   /     ■ .((◎))' ■     ヽ、
   /     ■  .| |  ■       ヽ、
             _|へ¬ /  //        |


296名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 19:55:03
>>293そりゃあヘルス女のほうが司法書士より儲かるだろうよ。
平均月収100万以上らしいな。

297名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 19:56:36
街の法律家たる者、例え仕事なくとも屈することなかれ 待つのでなく仕掛けるも仕事のうち
298名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 20:20:30
>もはや「起訴状一本主義」というのは死語になったのだろうか?
>公判前手続きという制度が、裁判員を導入することに法制審議会によって設けられた。
>憲法37条1項 すべて刑事事件においては、被告人は、##########公開裁判を受ける権利を有する。
>刑事訴訟法256条6項 起訴状には、裁判官に事件につき予断を生ぜしめる虞のある書類その他の物を添附し、又はその内容を引用してはならない。

弾劾主義、当事者主義その他の法務省法制審議会による圧殺。法曹三者談合の顕在化、被告人、原告被告の知らないところで、弁護士同士談合、検察
裁判所と弁護人との情報交換が行われているという、噂は、本当だったのだ。
299名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 20:25:21
戦前の予審判事制度を含む、糾問主義のほうが健全だ。

フランスなどでは、今も刑事裁判は糾問主義。裁判官予審判事主導で事件の解決審理は
行われている。
300名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 20:37:21
検察から、起訴独占権剥奪。起訴便宜主義剥奪。

犯罪を犯したものは、すべて起訴。予審判事に起訴不起訴などの判断権を付与する。有罪・無罪は
量刑処断刑など判事裁判員に判断してもらう。検事は起訴と求刑だけとする。捜査権も補充捜査だけに
限定。
301名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 20:39:02
で、わけの分からない、法的根拠のない特捜検察は、廃止。
302名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 20:47:32
             /⌒`⌒`⌒` \  
            /           ヽ
           (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
           ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ 消費者諸君
            |    <・>, <・>  | デタラメな立法をしているホームを儲けさせたくない !
            | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|ワテが元祖!鯖の憲法行虫 浪花の法律屋や!
           ヽ   ト=ニ=ァ   / 、 片わの小僧法曹とワテ浪花の法律家
            \  `ニニ´  /- どちらが立論の実績経験が豊富か
             /` ┻━┻'_   そのことを重点を置いて代言依頼を考えましょう
           /      )           _     _
           / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
          / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_― >>片わの審議害虫
         | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
         | |   `iー__=―_ ;, / / /
          !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
             /  /       /  /|  |
             /  /       !、_/ /   〉
           / _/             |_/
           ヽ、_ヽ

303名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 09:09:33
            /  \_
            (    / \_
         ,   /      /  ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (:ヽ /         _)  < 痴呆は呆痢痴家〜
        (:::/ ̄ ̄ヽ_   /       \_____
        (/-=◎=-    \/ _,/|
        |::::::  _  -=◎=-|:::::::.丿
       / ○/ 。ヽ    ::::::::|:::::::ノ
      |::::  ヽ_ノ:::::○  /:::::/
       |    __       |  ̄
       ヽ  | .::::/.|     /
        \lヽ::::ノ丿   /
         しw/ノ_ イ
304名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 09:20:12
代言は、証拠が残らんだろ?代書は証拠が残るんだよ!

同じ金払うんなら、代書のほうが後々いいんだよ。一般日本国民、利口なんだよ。
305名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 09:24:18
着手金、ふんだくって、あとは放置。

糞トに法治主義だこと。フン資格。
306名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 11:58:08
秘便は違法なんですか?依頼人は知っているのですか?
307名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 18:06:09
今トレンディーの街の便利屋でーす この前軽トラに廃サッシ載せといて松屋行って帰ってきたらなくなってました 辛いです
308名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 18:07:34
581
>>580 訴訟非訟事件などは代言人代書人、行政書士も扱える業務です。

582
登記代理と登記申請代理の違いがわからない司法書士! といわれている、それで専門家?

ただの代筆屋だよ。昭和55年まで、法務局・法務局長開業認定資格、開業しなければ取り消された。
国家資格とはいえない状態にあった。

583
>登記代理と登記申請代理の違いがわからない司法書士!

日本司法書士会連合会の顧問を務めていた大学教授、あまりの頭の悪さに、
登記申請代理は無資格の素人代理人にもできると著書に書いた。

今も、顧問なのかどうかは不明。
309名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 18:11:34
>>305 お坊ちゃま便後視!

人と話すのが怖い!人の目をみるのが怖い!イカの塩辛、とってもこわい〜!!!
310名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 18:19:24
>>304 名前:名無し検定1級さん :2007/03/09(金) 09:20:12
代言は、証拠が残らんだろ?代書は証拠が残るんだよ!

同じ金払うんなら、代書のほうが後々いいんだよ。一般日本国民、利口なんだよ。

行政書士法無理解の、日弁連会長は静養中です。刺激的な言葉は
アップしないでください。心臓の鼓動が聞こえなくなるくらい弱いのです。
311名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 18:22:04
弁護士は、人権や社会正義、擁護してるのか?
312名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 21:55:10
今年も廃業者が増え続けるクズ資格司法書士。
弁護士増員でとどめを刺され、グレーゾーン廃止で死体にムチ打たれ、登記電子申請で安い単価で叩きあい・・・・・・・転落が止まらない!

313名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 23:23:52





       行政書士は経営と法律の専門家 

  行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント
  http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html









314名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 23:33:43
>>311 やってることは、銭儲け。それは名目、必ず銭かねが出てくる、へんな
被害者の会に参加しないこと。戻ってくるお金、ない!弁護士費用で消える。逆に
払わなければならない。裁判費用という名の弁護士報酬。

315名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 23:52:17
弁護士が引き起こす不祥事の実態
 弁護士法第1条で基本的人権を擁護し、社会正義を実現することが弁護士の使命である
と定められている。
 ところが、バブル経済の崩壊以降、弁護士の引き起こす不祥事は目に余る物がある。あ
ろうことか「整理屋」となり、多重の債務に苦しむ人を食い物にする弁護士も少なくない。
ここ数年来、金絡みの罪を犯し、実刑判決を受ける弁護士の数が急増している。社会正義、
人権を標榜する日本弁護士連合会にして実態はこうなのだ。元東京地検特捜部長河上和雄
氏も指摘するとおり、暴力団を除いて毎年これだけの逮捕者を出す組織は他にないだろう。
弁護士会の機関誌「自由と正義」には、毎号10ページにもわたって懲戒処分者の発表が
ある。それだけ自浄能力が高い組織と評価できる反面、弁護士とて人間の集りであり、人
格的に清廉で高潔な者だけが携わる職業だとはいえないことになる。これだけ不祥事が多
いと、弁護士という看板だけを頼りに、国民は安心して仕事を頼むわけにはいかない。
 
 以上の理由から、昭和24年弁護士法が制定された当時、他人の法律事件に介入して不
当な利益をあげる三百代言を取り締まることが趣旨であった、「弁護士法第72条」の歴
史的役割はとうに終わっていることは明白である。
316名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 08:17:05
???「日本の弁護士は尊敬に値する職業であり(中略)アメリカでは、弁護士は高尚な模範と言うよりも、サービス
部門における一産業といった傾向が見られるようだ」????????????????????????

虚心坦懐、なにごとにもこだわらず、すなおな心でものごとに対しなければならない。
それが、欠けている。

>弁護士は職業でなく特殊な身分、あるいは地位だとでも思っているのでしようか。
>「諸君!」7月号の「私が『知の鎖国』というこれだけの理由」を読むと、英『エコノミスト』誌は日本の法曹人口
が厳しく制限されていることを「強大なカルテルの第一要素」と評しているとのことです。また、日弁連の事務総長が
かつて「日本の弁護士は尊敬に値する職業であり(中略)アメリカでは、弁護士は高尚な模範と言うよりも、サービス
部門における一産業といった傾向が見られるようだ」と語っているそうです。この人は日本の依頼人たちが弁護士のこ
とを「先生、先生、」と呼ぶことを尊敬の表れと勘違いしているようです。
日本では弁護士の数が不当に制限されていて、極端な売り手市場のために、お金を払う消費者がぺこぺこせざるを得な
いだけです。弁護士はサービス業です。当たり前です。サービス業でないというなら何だというのでしょうか。弁護士
は職業でなく特殊な身分、あるいは地位だとでも思っているのでしようか。日本の弁護士は、サービスが悪いどころか、
サービス業であることの自覚が欠落しているサービス業です。
317名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 08:17:32
デイトレ行政書士かとオモタ orz
318名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 09:29:32
 8日の日経朝刊42面 左上
319名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 07:43:41
雨が降ってちゃ今日は朝市はだめね                      行商のおばちゃん
320名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 21:15:18
なんか落ち込んでるねこのスレ
321名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 17:28:26
バブルと共にトレンディーも過ぎ去った・・    と言うことは行政書士も過去の産物か?
322名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 20:36:02
都内某支部の副支部長は変人です
323名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 23:14:35
いらっしゃいませ豚丼1丁・・免停になってタクシー運転手のバイトがΧなので辛いですでも落ち込まないよ!なんたって街の法律家だから!
324名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 23:53:24

ここんとこ行政書士スレがageられないところを見ると、
一応、まじめに確定申告しないといけないだけ稼いでいるようね。
どちらさまも。
325名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 01:39:15
>>324
AAコピペのage荒らしが規制中なだけ。
326名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 21:30:26
いらっしゃいませいらっしゃいませ本日はホワイトデー記念と致しましてネタミ・ヒガミ・ソネミモードをご用意させて頂きました!ご利用お待ちしております!
327名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 22:38:15





       行政書士は経営と法律の専門家 

  行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント
  http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html















328名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 00:17:43
>>325
AA荒らしとサックマンが同一人物らしき件については?
329名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 10:20:29
私の知り合いで、平成14年度合格者の人がいます。
その方は車庫証明が主たる業務のようですが、一ヶ月の収入は5万円から7万円ほどで大変苦しいと嘆いていました。
奥さんが看護師であり、夫婦2人の生活には不自由はしていないようです。
しかし、本人は「いつになったら、まともな収入が得られるのか」と会うたびに愚痴をこぼしています。
330名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 12:13:38
マジれすです。
俺の叔父さんは会社を早期退職して行書事務所を開業して3年目ですが、
結構忙しいみたいですよ。
年収はリーマン時代の半分らしいですが、やりがいも自由もあると生き生きと仕事をしています。
いやな上司もいないし、転勤も定年もないし、先生と言われるのは金では代えられない喜びだと言っています。
最近、相続や後見やNPO法人や廃棄物関係や外人の仕事が多いと言っています。
まあ退職金で2500万ももらってからの開業ですが。

331名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 17:27:39
行政書士に依頼=安物買いの銭失い
332名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 21:18:34
やはり司法書士で開業するのは無理だと思い、非常に不安でしたので不動産屋への転職を決めました。
今登録している司法書士資格も今月で登録抹消します。

司法書士の半分が古参であり、1世は半分しかいません。
理事会の役員も古参の方がやっています。
ライバルが多く、単価も安く、クレサラの踏み倒しが多いのに経費立て替え金は多い。
これからも司法書士資格だけで開業するのは非常に大変です

333名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 21:51:47
ワーキングプア行政書士(笑)
334名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 22:04:18
行書必死ダナー WW W
335名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 22:07:33
安かろう悪るかろう
336名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 07:48:04
行書資格あるけどタクシー運転手やってます たぶん開業してる人より収入あるよ
337名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 08:00:38
いつまでも行書浪人
2ちゃんねるで憂さ晴らし
恥ずかしいね。
338名無し検定1級さん:2007/03/19(月) 20:17:09
>>332司法書士の半分は行書も兼業しているだろう。現実。
食えないのは新人の司法書士専業だけさ。

339名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 09:54:43
>司法書士の半分は行書も兼業しているだろう

あとの半分は持っているけど登録しないやつ。
司法書士受かるレベルのやつは、行政書士くらい当然持っている。

340名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 21:30:55
行書資格あるけどリーマンやってるよ こんだけスレあるようじゃ目指す人何回もうけてる人が一杯いるんだね
341名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 07:21:51
ワテは秘便の将来性を感じて法律屋〈行政書士〉になったんや!

今日もパソコンの前で妄想するで!
342名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:54:24
>>339
おまえは一生予備校通い 笑
343名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:12:19
勉強ばかりしているとちんこが勃起しなくなります。
344名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 21:09:06
簡裁なんか司法書士に金を払って頼むやつなんかバカだよ。裁判所で丁寧にただで書類の書き方も教えてくれるし
司法委員が親切に分割案をまとめてくれるよ。

345名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 18:03:59
需要がある?から行書も必要なんじゃない
346名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 19:21:26
2年目で月15万前後。
厳しいね現実は
347名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 01:20:04
>>346
おまえさん大成功者だよ!
348名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:44:56
↑全然フリーター、タク運、警備員の方が収入上だな そこまでして行書やる意味あんの?
349名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:52:50
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
350名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 16:44:07
ソープやイメクラの風俗関連の行書ってやばくないの?
351名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 01:20:36
高収入資格に憎悪を抱いています。
国U、地方上級、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士などの難関安定資格も大嫌いです。
また、社会保険労務士、簿記二級〜一級、宅建、旅行業務取扱主任者などの、行政書士より難しい
試験でキャリアアップに繋がる資格も嫌がります。
つまり、世の中の殆どの資格を持ち出せば行政書士を煽る事になります。
352名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 19:08:59
廃業No1資格とか言われても実際稼いでる先生いるし
353名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 19:11:06
>>351 心配しなくてもチミには受からない試験だと思いますよ。
354名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 19:17:50
我々行政書士と、秘便を専門にする犯罪行政書士と同じにするな(怒)
355名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 18:54:58
          / |   |   \
          / /    ゙、    ヽ
         // 花 子 \    | やぁ 消費者諸君
         |   ∞     `ーl これは特定継続的役務提供契約ですね。
         │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . | だから中途解約ができます。
         ヽ/   \, ,/   i ノ今まで受けたサービスに応じて支払うべき 
          |   <・>, <・>   | 解約金が決まっていて金額は過大にならないように         
          | 、 ,,,,(、_,),,,,  ノ|配慮されています. 下着については当該役務提供契約に
         ヽ   ト=ニ=ァ   / 付随する関連商品としておなじく契約解除可能です。
          \ `ニニ´  /+
     ,..-'" .:. `ヾ:,`┻━┻'゙ヾヽー、
     ,i'     ';  ヾ:,. ':,.   ゙i::l,、゙i
     !     l   !::ヽ';   l/ !-!、
356スカトロ行書:2007/03/30(金) 18:05:29
行政書士法人・星野東京法務経営合同事務所 http://www.eco-jr.co.jp/hoshino/
行政書士法人高橋事務所 HP無し
行政書士法人ILSシモダオフィス HP無し
行政書士法人パピルス http://www.kabagon.com/
行政書士法人佐野事務所 http://www.visadaikou.jp/gaiyou1.html
行政書士法人西村事務所 http://home4.highway.ne.jp/nisimura/
行政書士法人中井イミグレーションサービス http://www.tokyovisa.co.jp/
行政書士法人アクティブステージ http://www.office-nagae.com/
日本パートナー行政書士法人 http://www.kijpa.co.jp/

357名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 18:54:46
正月に行政書士事務所を開業している兄(34)が年始の挨拶にきました。
久しぶりに見る兄はやつれ果てており、食事もロクに取れていないようでした。
どうやら仕事がほとんど無く、お金を貸して欲しいとのことでした。
16年の秋に開業した兄ですが、近所の税理士や司法書士へのあいさつ回り、
電話営業、DM、HPの開設など色々努力したそうですが、取れた仕事は建設業の更新1件だけ、それもかなり値引きして他の行政書士から引き抜いたようです。
我が家も子供が生まれたばかりで、金を貸すことは出来ないと告げると、お腹いっぱいお雑煮を食べてから肩を落として帰っていきました。
みなさん、行政書士は生活も出来ないほど仕事が無いんでしょうか?
なんとか兄を救ってやりたいです。いい知恵をお貸しください!
358名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 19:48:42
>>357マンネリ 新しいの貼ろうね
359名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 00:25:30
司法書士会入会前に書士から全面的に手を引くこととしました。東京など大都市
はどうかわかりませんが、地方都市は、世間で言われているのよりもっと
二世系が仕事を独占しています。しかも、銀行支店・出張所の統廃合は進行
し、かつて書士会の大物であった先生のところでさえ、金融機関は、借換え
のための抵当権抹消登記をたまに回してくるくらい。「これは、メガバンク
が取引先の中小金融機関から借換えさせているからだろう」と先生。
不動産屋も不動産業者も登記事項証明書や公図コピー、建物図面とりの仕事
を回してくる位。決済の仕事も激減していますよ。
クレサラも業者が和解を渋ることが多くなっている。無人契約機がバンバン
撤退、サラ金ビルと言われていたビルもテナント募集のポスターが貼付され
ているから、厳しいのでしょう。
「若手の廃業、多いでしょう?」と業界関係者、ベテラン事務員、開業者に
訊いても、皆一様に「そんなことはない」と否定します。とんでもないって
感じで(笑)。しかし、実際は廃業を検討している若手、多いと思いますよ。
私は、東証一部企業の完全子会社で、社員数60人位の会社のブルーカラーに
コネで入らせてもらう予定です。特別研修は以前受けましたが、入会金や
会費、開業資金を投入する前でよかったと思います。
勤務司法書士は、それなりにいいと思いますが、優秀な後輩に寝首をかかれ
ないよう注意が必要です。ボスの逆鱗に触れないようにとか。
360名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 19:36:23
本当に行政書士って食えないんですか?
これから勉強始めようと思ってるんですが…
361名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 21:19:44
>>360
普通にやっていれば食べていけないけど、違法行為・他士業の業務侵略
詐欺、たかり、強迫(脅迫)、恐喝等やっていれば充分食べていける。
たとえ捕まっても。拘置所、刑務所でも食事だけは出してくれるし。
362名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 23:29:32
↑ 普通にやってたら食べて行けない… じゃあ何故あんなに受験者がいるんですか?
363名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 00:40:09
↑答えは簡単資格商法にだまされる人達がそんだけいるだけ
364名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 03:46:55
漏れは無関係の庶民ですが、

同じ相談するなら安く済むものを選びますが、なにか?
行書・書士・弁
それぞれ最低料金の設定が違うのですよね??同じこと相談するにしても…
行書ってよくわからないのですが、代書屋ですか?
365名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 08:18:41
>>364
つ「安物買いの銭失い」
366名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 08:26:51

能力の最低限が担保すらもされてないのが行書の実態ですから‥
それを安いから買おうなんて、あなた頭大丈夫ですか?

367名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 10:46:00
あらしNO1資格 = 関心度NO1資格  ← HPオモレー、街の法律家、タウンページにいっぺー = 良かれ悪しかれ気になってしょうがねー  
→→→ 落ちてがっかり頭きた = 難化したチッキショウ!   人気上昇チッキショウ!   受からねーチッキショウ!  又は あきらめたチッキショウ!   
時間と金つぶしたチッキショウ!  デート我慢したチッキショウ!  婚期逃したチッキショウ!  バイト先で怒られたチッキショウ!   酒飲む金がねーチッキショウ!   
つまずいて転んだチッキショウ!々々々々・・・ →→→ トップへ


《どっちでもええ資格なら相手にせんて!》
368名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 12:34:15
今月から社会人の俺の友人が宅建持ってて月30万で、
行政書士取ったら月60万にしてやるって言われたらしいんだけど、そんな高待遇なの?
369名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 12:36:11
なぜ、そうかなったのか?
 戸籍の謄抄本等も、結局は行
政書士にADRの代理権がない
ため、このような結末になった。
ADR基本法における紛争当事者
の代理権を獲得しなかったがため
のマイナス面が、ボデイブローの
ように確実に行政書士制度を弱体
化させ、業務範囲がじわじわと蝕
み始めている。3年前に専門的知見
の分野を例えば”外国人問題”な
どに絞れば、確実に代理権を獲得
できていた。取り敢えずのADR代
理権獲得しておいて本年4月に施行さ
れたのちに、関連する専門分野を少
しずつ拡げていけばよいのであった。
なぜ、日行連・日政連がかような戦
略を取らなかったのか? 長期的な
戦略のない判断の甘さに腸(はらわ
た)が煮えくり返る思いがする。
http://tuneo-yamauchi.at.webry.info/200702/article_29.html
370名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 21:38:29
年収350万で行書工から新行書貴族
371名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 22:20:44
今日も仕事ないんで白タクのバイトしてます
372名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 22:30:28
>371
君は行書タクか。私は年収350万の新行書貴族た。安心したまえ!行書タク以下があるのだ行書士工だ。
373名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 22:41:14
在日の帰化申請は、三十万円の手数料で受けているのか・・・・
374名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 22:43:46
帰化申請行政書士は行政書士貴族です。
375名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 05:08:44
自分も今駆け出しで、顧問もなけりゃコネもないので近くの風俗街から
まとめていくらで帰化申請受けてます。事務所の横に居住スペースがある
(一応別棟)ので、夜遅く酔客とともに金髪のオネーサンがやってきて、
「コノヒトト結婚スルカラ手続キシテ」というのが多くて困りますが、
一応食えてます。しかし仕事のためとはいえ、稲○会に頭下げるはめに
陥るとは(違法行為はしてませんが)。一件30万かあ、貴族ですね。
376名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 12:44:30
>>375
いま警察はそれ関係摘発してるから気をつけろよ。
377名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 12:52:54
>>375がこの書き込みが元で警察の捜査対象にならないとは・・・
どうだろう、ただの煽りだとは思うが書いちゃいかん内容に思える。
自分も兼業ではあるけど行政書士。風俗だけは絶対に手に染めない事にしている。

いやだって、やばい噂が沢山あるし。怖いよ。
本業の測量と、青地払い下げに精を出す毎日です。あとは農地転用くらいか。
378名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 23:13:12
32 名無し検定1級さん 2007/04/03(火) 18:01:43
浪花で生まれ道頓堀川で産湯に浸かり浪花の育ったこのワテが弱き消費者の裏の代理人となり企業と闘い消費者に勝訴に導く街の法律家浪花の法律屋や


33 名無し検定1級さん 2007/04/03(火) 19:35:46
>>31-32駒江さんご苦労さまです。
【脳内】 行政書士 【弁護士】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1172748588/32-33
379名無し検定1級さん :2007/04/03(火) 23:56:41
司法書士は一回で受かったが、
行政書士はもう今年で8回目。
もうやめようかな。難しすぎる。
380名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 00:35:11
>>379
書士持ってれば行政書士になれるんじゃなかったっけ??
違う…か。 orz
381名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 01:05:44
行政書士は一回で受かったが、
大学受験はもう今年で8回目。
もうやめようかな。難しすぎる。
382名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 01:36:47
首都圏のタウンページひらくと、行書での独立開業者が結構多いこと
がわかります。社労と診断士より遥かに多く、司法書士と会計会計に
肉迫しています。以外と食えそうです。
383名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 07:11:21
二、三年前のタウンとカサネテみてください。
きっと発見があります
384名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 09:08:03
確かに
以前、交通事故非弁広告や会計事務代行を載せてた行書が消えてる‥
どうしただろう?
逮捕されたのだろうか、それとも仕事がなくて廃棄??
どちらにしても一発勝負のハイリスクの開業なのかな‥
385名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 17:37:51
      ,.-‐ """''''''- 、
     /          \
    /  ノりノレりノレノ\  i
    i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
   ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |  見下げた奴隷根性だね。
   イ   |    (o_o.    | | |.私は男に相手にされるバカなOLと違うの!
   ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
   彡  !    (つ     !  ミ モグモグ・・
   ノ   人   "    人  ヽ 
                       ,...- ' ゙゙ :::
                     , '´ヽ:::ヽ    _/::::::
                  /   j´::::::::`'ー、_ j::::::::::::
                  /  /`´:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::::
               / .... '!.j ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
     NLG浪花の法律グループEXAアンチは24時間眠りません。
386名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 22:13:28
貼付のAA嵐は止まりません
387名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 18:14:00
  ,.-‐ """''''''- 、   
  /          \.見下げた奴隷根性だね。   
 /  ノりノレりノレノ\  i 私は男に相手にされるバカなOLと違うの!
i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |.うわぁ…これはまたdでもない   
ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |゚ 相談員に当たってしまったのですね。
イ   |    (o_o.    | |. 消センを打ち切って、プロ(誹便行書)に
ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ. アップグレードしたほうがよさそうです。
彡  !    (つ     !  ミ//        
ノ   人   "    人  ヽ. . EXAアンチ マルチの切込み隊長クレーマ先生 
  ,r‐' ,、;-‐''''""'' r| ` ー--‐f´
 / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
 j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
 ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_  ノ'i
388名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 20:14:16
【浪花】AA貼付(ちょうふ)専門行政書士【墨田】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1175810674/
AA貼付(ちょうふ)専門行政書士
浪花と墨田を煽るのがお好きなようでw
貼付
調布
長府
貼附
389名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 23:28:57
調布(狛江)の行虫が墨田と浪花を煽っている
390名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 00:48:12
行政書士試験の最大ポイントはあの一般教養でしょ
391名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 01:07:19
行政書士試験を、法学士のインター資格試験化すればよい。
それが実現出来れば、企業が雇用する際に、大きな採用基準となる。
日本の大学の成績や卒業証書はあてにならないから、この方法は社会的に有益だ。
行政書士の試験の内容を少し変えれば、つまり、増やせば実現するのではないか。
392名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 01:33:40
行政書士試験を、法学士(夜間法学士を除く)のインター資格試験化すればよい。
それが実現出来れば、企業が雇用する際に、大きな採用基準となる。
日本の大学の成績や卒業証書はあてにならないから、この方法は社会的に有益だ。
行政書士の試験の内容を少し変えれば、つまり、増やせば実現するのではないか。
393名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 01:41:37
>>392
あの〜、行政書士試験の現在のレベルについてですが、
法学部で単位をとるためには前期、後期試験とも
もう少し深い知識が必要とされていると思うんですが…
394名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 02:18:13
法的知識

法曹≒国T
-----------------------------------------------------------
司法書士≧国公立有名私立法学部生及び卒業者(夜間法学部除く)
-----------------------------------------------------------
行政書士
-----------------------------------------------------------
国公立有名私立(夜間・通信)法学部生及び卒業者
395名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 02:21:56
街の法律家です。
http://noich.blog8.fc2.com/blog-entry-444.html

法律でメシ食ってりゃ法律家ではないの?
396名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 10:37:57
行政書士試験は、法学部で優秀な成績をあげて卒業した法学士が受かる程度にしなくては、社会的な評価を受けられない。
397名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 10:45:25
法務学部行政書士学科
398名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 20:52:47
>>396
その意見に賛同。
ただその前に、行政書士がやれることをもっと増やして社会に
アピールしないと地位は向上しないと思う。
地位が向上すればほっといても試験は難関化するし。
399名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 01:11:07
行政書士資格のトーフル化には、賛成します。
学力低下で、大学生の学力が低下しておりますから、履歴書の取得資格に行政書士資格があれば、
企業の人事担当者は安心するでしょう。
400名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 02:54:48
トーフル的な法律系一般教養試験には既に法学検定試験がある。

これは法律学科の学生が2、3年次に強制的に受験させられる試験で
試験結果の成績証明が発行される。
大学院入試、就職活動で使える便利な試験。
401名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 11:02:06
>>398−400
これから低位ローで受かった弁護士(もしくは受からなかった受験生)が
職に就けずに行政書士や司法書士に流れてくるから、地位と能力自体は
上がる(ただしそれでも下位資格とみられるのは同じ)。
そこで初めて「事務専門弁護士」という位置づけの議論がおこってくるの
ではないか。
ただ肩書きには「弁護士、行政書士」と「行政書士」と二通りできるので
顧客がどちらを選ぶかは(自由競争とはいいつつ)見えるような気がする。
早いところ専門性を身に着けて、参入してくる若い弁護士に対抗できるように
なるべき。(そういう行政書士も現に存在するし)
402名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 11:13:03
>>401
自分は弁護士取得する前、行政書士で食いつないでいた。
(そういう受験生も多いことに修習所で気づいた)でもみんな
あくまで「つなぎ」「ステップアップ」の資格と認識してた。
自分の受験時、法学検定といういいものはなかったから、力を
試す手ごろな試験だったというのもあった。司法試験終わった後で
受験できたのもあったし。
でも、今も名刺の肩書きには「弁護士、行政書士」と入れてる
(ほとんどの経験者が)。誇りを持って取り組んでいたということが
大きいが、もうひとつの理由が。
やはり行政書士がやれることは多い。
実務家は知識量勝負、いかにクライアントのリクエストにすばやく
対応できるかが求められる。(一回切る。長くなった)
403名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 11:21:02
>>401続き
自分が最初の事務所に入れたのも行政書士資格(というより
実務経験)持ってたから。
銀行や建設業、不動産業が顧問先(一部上場の本社)で、
絶えず許認可や提出書類の方式などの知識とアドバイス求められた。
他の行政書士に後から聞くより早く解決するので重宝された。
書士単体では生き残るのは難しくなってる(自分のような存在も
いるし)が、組み合わせや知識の生かし方しだいでまだまだ伸びる
業界だと思う。
後進のみんなにはあまり悲観しないで頑張ってほしいと思う。
404名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 11:42:00
>>401-403
嘘つき
>これから低位ローで受かった弁護士(もしくは受からなかった受験生)が
>職に就けずに行政書士や司法書士に流れてくるから
受験生は流れても弁護士は流れない。
低位ローならすでに高学歴法学部卒(夜間、通信除く)で行書に流れた奴らより能力は低い。

>でも、今も名刺の肩書きには「弁護士、行政書士」と入れてる
>(ほとんどの経験者が)。
日本行政によれば、弁護士で行政書士登録している者は一桁。

>銀行や建設業、不動産業が顧問先(一部上場の本社)で、
>絶えず許認可や提出書類の方式などの知識とアドバイス求められた。
上場企業は弁護士が顧問に入っている、それも数人から十数人
ありえない。
405名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 11:55:47
行政書士の地位が向上するには
最低でも20年はかかりそうだね

合格率50%時代の昭和行書が一掃されないことには
話にならんでしょ
406名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 12:00:23
おれの時は合格率43%だった。それが唯一の自慢であり誇りでもある。

407名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 12:07:42
そもそもそんなに合格率高い試験なのですか??
だとしたら、頑張れば誰でも受かるような希ガス。。
408名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 12:58:15
43%から4.3%に進化したのか、日本人の知力は
409名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 14:33:47
>>404
物知らず
一つ目につき
修習所卒業者の就職難を見てから言うように。
昨年から今年にかけて、自分の事務所にも多くの問い合わせがあったが、
何人も断らざるをえなかった。

その中の多くが司法書士受験を考えていた。また、すこしでも
収入につながれば、と行政書士登録に動いていた。
2つ目
登録料と名刺代がもったいないから(文字数で値段違う)
3つ目
自分もそのうちの一人
事務所から3人行ってた中の。ボスがかけもちしてるので
実務担当。会社ごとに法務部と総務部で求められること違う。
会社にも書士有資格者は何人もいたが、実務経験もあって
弁護士の言うことだと信用性が違う、ということなんだろう。
そういうことを分かってから発言しなさいね。
410名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 14:47:04
こんな時間にわざわざ弁護士様が
2ちゃんに書き込みですか・・・

しかも後進の行政書士にエールを送るとは・・・

ありがたやありがたや・・・
411名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 15:00:38
>>410へ409より
なんか馬鹿にされてるような(多分そうだろうなあー鬱)
昨日休日出勤したのできょう休み。
ひまになったので遊びに来てる。
412名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 19:38:49
なんかくさーいスレですね
413名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 20:23:40
お前ら暇だな

お前モナー

俺は社会人ですけど、何か?

社会人がこんな時間に2チャンかよw

休日出勤したから今日は休みなんだよボケww




黄金のパターン
414名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 02:42:11
漏れなんて異業種なのにココに来てますけど。
こんな時間に。

なぜ?? orz
415名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 12:15:45
今年は廃止論も再燃しかねないクズ資格行政書士。
ADR代理権でとどめを刺され、商業登記開放却下で死体にムチ打たれ、ああ職務上請求書までが・・・・・・・転落が止まらない!
416名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 16:54:44
行書の合格証わざわざ合コンに持って来んなよ しかも大卒のくせに
417名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 19:25:59
行政書士として開業される方々のご相談で多いのが、事務所名称、です。各行政書士会は、「行政書士」、の文言を事務所名に入れた上で、「行政書士法務事務所」、名称使用は可としています。事務所名称で注意を要するのは弁護士法74条です。 ...

司法事務所 の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,330,000 件中 1 - 50 件目 (0.25 秒)
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&ie=SJIS&oe=SJIS&q=%8Ei%96@%8E%96%96%B1%8F%8A

法務事務所 の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,270,000 件中 1 - 50 件目 (0.08 秒)
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&ie=SJIS&oe=SJIS&q=%96@%96%B1%8E%96%96%B1%8F%8A
総合法務事務所 の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,320,000 件中 1 - 50 件目 (0.13 秒)
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&ie=SJIS&oe=SJIS&q=%91%8D%8D%87%96@%96%B1%8E%96%96%B1%8F%8A

司法書士は大方遵守しているようですが、行政書士は(省略)
418名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 22:46:31
独立開業したフリーター(笑)
419名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 23:32:25
今日も仕事依頼ないのでタクシーのバイトしてるが 都内もダメだな
420名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 16:43:25
いらっしゃいませいらっしゃいませ 本日GW直前サービスデーとだいしましてスペシャル非弁インチキモード設定となっておりますジャンジャンバリバリお出しください
421名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 19:30:46
所詮はカバチタレ見て、マスコミにスピン・コントロールされた
連中だろ? 「踊る大走査線」みて自称警察通。 あくまでも
現実は自己啓発の域を出ない行政書士が何言ってんの??
てな感じだな。

 一度精神科行って、簡易精神鑑定受けて来い。 話はそれからだ。
422名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:32:18
仕事が無いので床下換気扇売ってます…
423名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 22:34:40
>>422
そのアイデアいただき!!!!!
424名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 18:09:04
秘便の大将とクレーマー
425名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 07:31:57
今日も仕事なさそうなのでアルミ缶拾いにいってきます
426名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 11:28:19
>>425
それは独占業務か?
427名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 01:27:44
首相官邸  規制改革「提案の概要」

具体的要望内容

○司法書士法第3条により、法務局又は地方法務局に提出する書類の作成と手続は
 司法書士の専管業務とされているが、そのうち商業・法人登記申請に限り、行政書士も書類の
 作成及び提出手続、オンライン申請手続が行えるよう、規制を緩和するべきである。

○弁護士法第72条により、行政庁への不服申立代理は弁護士の独占業務とされているが、行政書士も行えるよう、
 規制を緩和すべきである。

○不動産登記申請書の作成・法務局への提出は司法書士の専管業務とされているかせ、そのうち相続を原因とするものに限り、
 行政書士も作成・提出が行えるよう、規制を緩和すべきである。一方、遺産分割協議書の作成は行政書士の専管業務とされているが、
 司法書士も作成が行えるよう、規制を緩和すべきであ。


行政書士のステイタスと、その業務範囲は拡大しそうです。よって、行政書士の試験は、より一層難しくなるでしょう。
428名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 01:30:19
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)
あなたのオマンコ舐めてあげるワン!(^w^)


429名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 09:53:06
成年後見を悪用?94歳女性から2000万詐取、2人逮捕

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070425i515.htm

一人暮らしの資産家女性(94)から出資金名目で2000万円をだまし取ったとして、警視庁組織犯罪対策4課は25日、
元暴力団組員で、東京都荒川区のリフォーム会社「青嵐環境開発」の実質的経営者、神林正一(46)(荒川区西日暮里)、
同社社長の元行政書士、山本成男(46)(茨城県古河市上辺見)の両容疑者を詐欺容疑で逮捕した。

 山本容疑者は行政書士の立場を悪用し、財産管理を含む成年後見契約を女性と結んでいた。
この前後に女性の資産6500万円以上の行方が分からなくなっており、同課では2人が受け取っていたとみて追及する。

 調べによると2人は2003年ごろ、杉並区内の女性の自宅のリフォームを請け負ったことをきっかけに女性に接近。
04年4月、女性が渋谷区内に所有するアパートの売却を仲介した際、「会社を大きくするために出資してほしい」と持ちかけ、
売却代金約6500万円のうち2000万円をだまし取った疑い。
行政書士だった山本容疑者は05年5月、女性との間で財産管理を含む成年後見契約を結び、
相続人の同意なしに資産を処分できるよう遺言を書き換えていた。女性の資産はアパートの売却代金の残額など6500万円を超えていたが、その大半がなくなっていた。

(2007年4月26日1時51分 読売新聞)
430名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 10:05:10
今年は廃止論も再燃しかねないクズ資格行政書士。
ADR代理権でとどめを刺され、商業登記開放却下で死体にムチ打たれ、ああ職務上請求書までが・・・・・・・転落が止まらない!
431名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 10:10:31
なんかここ見ると落ち込むな。
へこむわ
432名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 10:13:06
>>431

自分でレスした文章読んで落ち込む必要はありあせんよ
(´ ???^?)
433名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 11:21:24
めっちゃへこむわ
434名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 11:31:56
429 現社労士だよ。
435名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 11:36:00
元行書の表記が妥当だね
例えば医師が犯罪を犯して廃業しても、無職とは書かれないでしょ?
436名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 12:09:18
全然トレンディちゃうやん

めっちゃへこむわ
437名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 14:24:45
法律家って嘘やん

マジへこむわ
438名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 14:43:44

社労も同体質ということ。
439名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 14:48:05
ADRでけへんやん

マジへこむわ
440名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 15:16:09
代理交渉したら訴えられたやん

チョーへこむわ
441名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 20:26:54
チャリペットやん

がっぺへこむわ
442名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 22:47:37
ハムスター専属なんて

マジへこむやん
443名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 23:42:10
へこむな、下の下のそのまた下のほうに、くずベテがいる。
444名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 00:20:04
くずベテの下ってマジでうちらやん

へこむやん
445名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 00:26:27
食えなくたっていいじゃないか

だって街の法律家だもん
446名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 00:37:20
日弁連に突っ込まれたがな

でらへこむわ
447名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 00:57:32
自転車のタイヤがパンクしたから
直してくれって電話がきたやんけ

かなりへこむわ
448名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 11:04:06

社労士会はどう対応すんのか?
449名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 11:15:13
外国人ADRって・・・
日本語しかしゃべられへんやん

ごっつへこむわ
450名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 11:34:53
転落が止まらないがな

めっさへこむわ
451名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 21:24:58
>>447
それが自転車ADRやん

むっちゃへこむわ
452名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 22:52:16
>>451
ADRの意味分かってないやん

わやへこむわ
453名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 23:41:37
ズラがずれるズラ

ズオリャへっかまりゃけ
454名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 14:29:53
行書ってずるむけやん

おもくそへこむわ
455名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 15:42:20
俺もうペット屋やるわ

へこむけど
456名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 01:47:03
毎日がゴールデンウィークやん

へこむわ
457名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 10:29:49
へこみすぎやん
458名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 01:55:10
ゴールデンウィークも半ばです
459名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 02:05:07
ADRとは、法廷外の紛争解決の方法だろう。
460名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 02:12:14
イチャモンつけてナンボ世界
461名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 02:13:58
ありがとう浪花のトレンディ-行政書士
462名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 03:46:35
カバチタレ天国
463名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 04:40:25
行政書士という資格は、会社員の/会社員による/会社員のための資格です。
僕は受かりましたが絶対に独立しません。受かったことで社内知名度上がり
総務部長に目をかけて頂いています。
464名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 05:59:51
今日は子どもの日なのでドラえもんの着ぐるみのアルバイトの羽目に・・街の法律家は道化師もやりますから
465名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 06:02:19
今の学歴は、その内容が怪しいから、行政書士の資格がモノを言うことになった。
学生が、どんどん行政書士の試験を受けるようになって、企業側も、採用の際に、
基準としているのは、学力低下と、学校教育が信用できないからです。
466名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 10:56:33
行政書士の資格が評価される企業に行きたいです。
467名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 11:24:04
人事担当「法検のほうがマシです」
468名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 12:04:36
>>464

めっちゃへこむわ
469名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 13:43:36
なら法検がんばりますよ
470名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 13:58:34
849 :名無し検定1級さん :2007/05/04(金) 11:19:25
自営の300万=リーマンの450万

自営の年収は、リーマンの約1.5倍の価値がある。
経費と合法的な節税が出来るから。要は、可処分所得の問題。

そんな事も分らん様では、行政書士試験にも合格できん罠w



471名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 18:28:40
349 :行政書士:2007/05/05(土) 18:26:47
あひゃひゃーバっカでぇーっすヽ(゜▽、゜)ノ
472名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 14:48:43
朝起きーの
試験受けーの
合格しーの


トレンディーの
473名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 16:43:02
今週も仕事がありません

むっちゃへこむわ
474名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 14:46:07
先週は仕事無いーの
今週は仕事無いーの
来週もきっと仕事無いーの

トレンディーの
475名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 16:16:36
ヒッキーヴェテの巣窟化しとるな、ここ。
476名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 20:27:19
 第392回研修のご案内   
日 時:平成19年5月18日(金)午後6時30分〜8時20分まで
会 場:豊島区立勤労福祉会館 第3・4会議室 電話03-3980-3131  
   交通便:池袋駅西口より徒歩6分。池袋消防署ならび
演  題:有料職業紹介事業許可申請手続き

講 師:行政書士法人日本許認可センター代表 山内 隆司氏
参加資格: IGA会員の行政書士・会員事務所の職員・補助者、IGA会員でない行政書士。
参 加 費: IGA会員 2,000円   非会員 3,000円 (資料含みます)
定   員: 60名(申し込順)
申し込み:開催2日前までに、氏名、電話・FAX等を明記の上、FAX・ハガキ・メール等で申し込みください。
講演後、別会場にて懇親会があります。 懇親会費は3,000円です。 

http://www.igla.jp/012kensyukaisirase.htm
477名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 18:23:00
>476 そんなお金がないのでアルミ缶集めしてます
478名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 18:34:33
>>470
このスレのコピペに釣られた馬鹿w

162 :名無し検定1級さん :2007/03/22(木) 23:45:08
サラリーマン→健康保険、厚生年金、労災、雇用保険、退職金制度、有給休暇等あり
士業(個人事業主)→国民健康保険、国民年金、労災特別加入、雇用保険なし、
退職金は自分で積み立て(税控除のある公的退職金制度もある)、有給休暇等なし、
所得税は給与所得控除なし

など多少は勉強しておく必要があります。
病気や怪我で働けなくなった場合、障害者になった場合、死亡した場合残された家族はどうなるのか。
現状では、個人事業主にとって公的保険等でのカバーは、サラリーマンより薄いものです。
経済的視点だけでは、サラリーマンで年収500万円なら、責任の重さや福利厚生の薄さを考慮に
入れると、サムライ業では年収(売上から経費を除いたもの)750万円位(サラリーマンの1.5倍
 根拠なし)稼いで同じくらいのレベルでしょうか。

経費の大小にもよりますが、年収750万円のためには、売上が1500万円前後必要です。
(私のことではない)年間250日働くと仮定して1日当たり6万円。
果たしてサムライ業には経済的魅力があるのだろうか。
経済的に豊かなサムライ業事業主の補助者も経済的に恵まれているのだろうか。
補助者を泣かせての豊かさではないのか
479名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 13:52:09
今日もハロワに行きましたがいい加減他の仕事しようかなと思いました
480名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 17:36:33
479 その方がマシな人生送れると思う
481名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 22:19:58
人生はギャンブルです
482名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 00:58:45
ハロワに行きました。行政書士してましたといったら
事務職ですね?といわれました。

法律職ですというと
行政書士は法律職ではないんです、といわれました。
483名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 22:00:10
あげ
484名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 20:04:56
さげ
485名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 13:01:57
お金ないとつらいので警備員のバイト行ってきます
486名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 16:52:39
↑脳なし弁護士もどきさんは大変なんだね
487名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 14:35:23
法律家もどきじゃ某国のパクり〜遊園地とおなじ最悪ですね
488名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 14:52:05
法律のゼネラリストの行政書士は最強です。
489名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 17:28:14
ガラスの法律家
490名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 17:36:05
予備校に高い金と長い時間を費やしてたかが食えない登記屋かよ。情けない。
俺は行書合格後、ローに合格したぞ。同じ時間と金を使うなら法曹だよ。
社会的地位も収入も全然違うぞ。
491名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 21:19:15
取り合えずお金要るんで不動産事務兼営業の仕事してますが
492名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 08:53:28
独立開業したフリーター(笑)
493名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 21:55:52
名目資格をもつさえないマンネンフリーター
494名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 23:24:03
だが、それがいい。
495名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 01:06:58
自由業は不自由業
496名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 11:31:49
なんだ自由業か、まぁいいやサンキュー
497名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 12:14:33

行政書士業務を考察した場合、確かに「税理士・司法書士」とは業務手法が違うと考えられます。「税理士は税務」、「司法書士は登記」、のようなプロフェッショナルとしての専門性ではなく、
弁護士業務に見られるように、『ゼネラリストとしての総合性』、と同時に『行政手続代理人としての専門性』も要求される職種です。
行政書士とは、「士」、業の中でも自由度がかなり高い職種です。だからこそ、能動的に自ら新しい業務分野を開拓することの重要性も必然的に高くなり、受け身の姿勢での顧客獲得は難しいと思われます。
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10018163748.html
498名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 12:39:01
何が何でも弁護士と肩を並べたいわけだな。
499名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 14:39:58
ここまでくると行書も「憐れ」以外の何ものでもないな。
500名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 15:13:08
脳内ドーパミンの異常分泌だな W
501名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 16:49:23

まさにトランス状態
502名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 21:29:43
ゼネラリスト【generalist】


いろいろな分野の知識や能力をもっている人。

503名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 16:19:45
>>502まさにピッタリだろう?
504名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 16:20:41
知識もなければ能力も無いww
505名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 16:28:20
ワテが浪花の法律屋や
506名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 21:45:12
知識なんてネットでいくらでも収集できるだろうに
507名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 01:54:58
資格は持ってるけど開業したくなる裏付けがないよな まあ自己満足の域がいいとこだ
508名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 01:18:05
>>507
「日本行政」が毎月読める
509一番資格:2007/06/08(金) 06:31:41
行政書士法の改正を今国会で通そう。司法書士なんかに馬鹿にされることがないよう行政書士の職務権限を明確化する改正に賛成。
510早まるな:2007/06/08(金) 08:34:07
今、司法書士は内部分裂状態。司法書士の連合会はダメ人間の集まり。ゆっくりやれば次期会長も言いなりらしい。
511名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 08:49:03
なんで分裂してるの?
512早まるな:2007/06/08(金) 10:37:35
なにか、監督官庁の言いなりの会長で何も抵抗できないそうです。行政書士法を改正して早く、見下してやりましょう。
次の会長候補も副会長が昇格するそうで、これよりも弱いとの噂です。
513名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 23:05:25
「早まるな」は力尽きたのか
514名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 00:58:31
>>512
行政書士法をどう改正したら見下せるの?
具体的に
515名無し検定1級さん:2007/06/20(水) 23:34:09
おまわりはん、まわる街の裁判官、行書はん、歩く町の裁判官。

行政書士法に、後段の部分が明確化される。おまわりさん同様、ペストル短筒
の職務上携行が認められ、死刑執行もおまわりさん同様、現場で実行できるように
なる。正当防衛、緊急避難の際も、短筒の使用はその判断で使用可能となる。

裁判官の役割のみならず、死刑執行人の役割も行政執行手続きとして行う。

ちゅう案がひそかに練られておりまんねん。わかった?
516名無し検定1級さん:2007/06/20(水) 23:43:43
懲役3年以上の重大犯罪を犯したものが、抵抗した場合は射殺可。
という警察官職務執行法を準用するのですか?
517名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 09:29:16
エバラ県警、手錠はめられた被疑者、パトカー後部座席両脇警官にはさまれ、護送中
暴れだす、身に危険を感じた右脇警官、太ももに拳銃発射。被疑者出血多量で失血死。

ノープロブレム、合法、適正な法執行。
518名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 09:37:10
娩後痔淑女諸姉 警告!女権が再び抑圧されようとしております。
ゴム製品使用は、断固拒、結果責任を相手の男に取らせましょう。体目当てが増えています。

メス優位がオス優位?になったのは、キリストや仏陀や孔子などの男尊女卑思想登場前後からです
オス優位?社会は父なる天を崇拝、文明マンセーが基本です

ところが、昨今はフェミニスト(女尊男卑思想)によりまたメス優位となってきました
それにつれてメス本来の凶悪性が出てきました(オス優位?な時代ではおとなしくしていただけ、殴られちゃうからね
これらは、妻の夫殺しが年々ハイスピードで激増している事からも分かります
鬼嫁、熟年離婚、女だけ過剰な保護、貢ぐ君、不幸で悲惨な結婚生活、女子にのみ甘い判決、豪華な女子刑務所、金銭搾取、女優遇マスコミ、他多数

女の子は優しい?か弱い?(笑)メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります
オス優位な仕事場も、今後はどんどんメスに奪われていくでしょう(3k労働や兵役は残してくれるでしょうが・・・
こうして地位も経済力も生活力もやる気も無くしたオスをメスがどのように扱うかは上記を見れば分かります。
男性諸君!恋愛(避妊SEX)は楽しみつつ、不幸で悲惨な結婚生活は回避し、約5500万年間の恨みを晴らそう!

519名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 09:43:10
>代言人も代書人が書いた訴状でしか、裁判を行えなかった。
嘘を言うな、嘘を!!!
>>代言人も代書人が書いた訴状でしか、裁判を行えなかった。
>嘘を言うな、嘘を!!!

本当です、それがいやで、押し通る、別名いや本名代言人星亨が、弁護士制度を
英国から導入した、星亨は弁護士登録第1号となった。そして、後に暗殺される。
>> プッ
>弁護士制度を
英国から導入した、星亨は弁護士登録第1号となった。そして、後に暗殺される。

代書人組合が雇ったスナイパーに殺られたのか?
481 行書の皆さん、こんなんめっけてきましたで、御製法務事務所はどないでっしゃろ
>御製書士=行政書士=明治時代の代書人兼普通代言人
西欧列強の横暴、裁判権外国人に及ばず、関税掛けられず、という不平等条約を
締結した徳川幕府の失政を挽回するため、明治天皇を頂点とする明治政府が作っ
た、法律事務取扱資格者。代言人も代書人が書いた訴状でしか、裁判を行えなか
った。
482 御製資格=代書人兼代言人(行政書士)に対抗しての、法の抜け穴をくぐった民間資格が
代願人、現在の弁護士法72条で規制され、3年後の昭和11年、日本から消え去った。
483 御製は、官製より上、つまり、御製>官製、天皇陛下の御心はじめ、国民の総意が
求め、制度化、形作られた、そういうものをいうんだ。
484 行政書士は法律家なんだよ!
そうだ!すぐに本を読んだ方がいいよ!
なぜって!頭を使う仕事だからね!
善は急げだね!
520名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 09:58:19
福岡高裁判事妻、情報漏えい検事、m裂き県で、弁
321 人間以下鬼畜
322 行書もやってるんじゃ?G巻
323 ずるずると入っていっただけ、そのつもりはなかった
324 十分潤っていた
325 おまけにノーパンでスカートだった
326 ただ、あてがっただけ
327 腰を突き出してきた
328 離婚していた
329 経験者だった
330 む、無罪〜!!!!!
331 嵌めたんじゃなくて、嵌められたのか?
332 和漢だとおもっていたのが、いかんかった、いまでもわかんない
333 その気は十分に見て取れた、ラブホを利用するべきだった。
ソファー、手近なところで済ませたのが、まずいといえばまずかった。
334 で、どうなったの?
335 む、無罪〜!!!!!だったが、マスコミ嗅ぎつけられた。一躍有名人に
なった。
336 そうすると、ノーパンスカート姿で大また開きでソファーに腰をおろしていた。
というのか?
337 いらっしゃい、チンチンカモカモじゃねえか
338
【おチンコ】行政書士の実務【勝負】?
45 :名無し検定1級さん :2007/03/06(火) 10:04:20
>>323 :名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 13:13:48
>ずるずると入っていっただけ、そのつもりはなかった
日娩連娩後痔さんは、ずるずると入れられちゃってるのか?
521名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 10:04:15
2005年11月02日
●公判前整理手続と起訴状一本主義
Matimulog の町村先生が、公判前整理手続の施行に関連して

もはや「起訴状一本主義」というのは死語になったのだろうか?

408 :名無し検定1級さん :2007/03/07(水) 10:33:06
裁判員制度は、素人の目を裁判に生かすという趣旨で設けられた。
それが、逆に公判前手続きという制度が、裁判員を導入することによって
設けられた。それも憲法違反のもの。本末転倒、法制審議会の専門家とい
われるもののやったことである。

409 :名無し検定1級さん :2007/03/07(水) 10:35:42
中村法相が、法制審議会の縮小解体をいうのもむべなるかな、である。

412 :名無し検定1級さん :2007/03/07(水) 10:57:46
公判前手続は、法曹三者の談合です。みなさん、わかりましたか!

憲法違反です。わかりましたか!

413 :名無し検定1級さん :2007/03/07(水) 11:02:43
憲法37条1項 すべて刑事事件においては、被告人は、##########公開裁判を受ける権利を有する。
刑事訴訟法256条6項 起訴状には、裁判官に事件につき予断を生ぜしめる虞のある書類その他の物を添附し、又はその内容を引用してはならない。
522名無し検定1級さん:2007/06/21(木) 10:09:13
ばかっちょ、縫製チン議会イン痴呆ホウム省
523名無し検定1級さん:2007/06/22(金) 07:52:45
「公判前整理手続」とは、非公開裁判にほかならない。
524名無し検定1級さん:2007/06/29(金) 02:21:23
憲兵を呼べ、憲兵だ!間違っても、東京地検特捜部を呼ぶんじゃない、金まみれが
上に控えている!!
525名無し検定1級さん:2007/06/30(土) 03:28:15
えっ? 元日弁連会長が、元公安調査庁長官弁護士、はめちゃったの? それで、
東京地検特捜部は一躍、有名になりました。骨肉の争いといいたいところだが、
それが、正常なあり方、法曹一元は幻想です。

裁判官は、真実をしっかり見ていた。裁判官に石投げたら死刑。アメリカの判事は
一般人以上によく深いから、アメリカなら可?

だが、法外な賠償訴訟起こされるよ。つかまったらの話だが、逃げ足が遅いのに
悪いことをするのは、賢明かどうか考慮しなければならない。アメリカ女性は日本人
女性以上に日本人的だから、難破のついでにアホたれにヒットエンドラン。まぁ、日本食
作れないんじゃ、アメリカ女性、フィリピン女性より下だというしかないがな。
526名無し検定1級さん:2007/06/30(土) 03:55:50
>>524 名前:名無し検定1級さん :2007/06/29(金) 02:21:23
憲兵を呼べ、憲兵だ!間違っても、東京地検特捜部を呼ぶんじゃない、


>金まみれが上に控えている!!

g・fj田?元大臣の?あくどかったyな。焼かれちまえば、何もできんが、
官僚は良貨を駆逐する。土屋は?
527名無し検定1級さん:2007/06/30(土) 10:04:24
>官僚は良貨を駆逐する。土屋は?

土や元日弁連会長は大物だよ。調査活動費税金猫糞私的流用、法務・検察ではおおぴらに
はできなくなったが、公安調査庁はまだその余地があって、不透明な部分がある。

特捜部の検事も知らない、検察幹部の涜職、調査庁長官は検事出身者がなる。

その突破口、ある程度開いたのではないか。土屋さんはその端緒を作った。弁護士は
正義の味方だ。悪徳もいる中で、光る。土屋先生は弁護士の鏡だ。弁護士はそうあら
ねばならない。裏金をしこたま溜め込んで退官、弁護士登録。弁護士が自宅に投資顧問
会社、銭ゲバ弁護士としかいいようがない。元認証官検事長でもあった。地に堕ちたな。

腐食検察幹部
528名無し検定1級さん:2007/06/30(土) 10:18:02
>>527
おまえ、問題スレ荒らしている基地外だろ。

うざいんだよ。

まあ、お前程度の低い知能では行書試験どころか
まともに高校も卒業してないことが分かるがなw。


典型的犯罪者思考w
裁判になれば精神鑑定されるタイプの人間だなw
529名無し検定1級さん:2007/06/30(土) 10:23:41
行政書士はやっぱ、アイデアと営業力で勝負だな。
530名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 01:18:54
一例:ある5年目の行政書士の一日

AM:5:00 今日のクライアントの書類作成
  6:00 英字新聞と日経新聞の経済面を読む 
  7:00 フイットネスで軽く汗を流す
  7:35 汐留の自分の国際法務事務所へ
  9:00 霞ヶ関へ書類申請。公務員と交渉。
  11:00 自分のオフィスへ、米国の帰化希望者から留守電。
  11:30 判例を調べる 
PM:12:30 今日は久しぶりに暇なので超高層ビル50階展望台でゆっくりとランチ
  14:00 建設会社から建設業許可のビックプロジェクト
  15:40 弁護士先生と税理士先生と3人で次の法務コラボレーションの会議と
      レイシオデシデンダイについて議論
  17:30 事務所でギリシャ語とラテン語の早まくり速習通信カセットで勉強
  11:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと帰れそうだ。

だから、貴方も生きぬいて! 

531名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 09:59:03



『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html


532名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 10:08:20
>>530
税理士は「レイシオデシデンダイ」だの「オビタディクダム」だの全く知らない。
533名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 10:13:06
一例:ある5年目の行政書士の一日

AM:5:00 今日のクライアントの書類作成
  6:00 英字新聞と日経新聞の経済面を読む 
  7:00 フイットネスで軽く汗を流す
  7:35 汐留の自分の国際法務事務所へ
  9:00 霞ヶ関へ書類申請。公務員と交渉。
  11:00 自分のオフィスへ、米国の帰化希望者から留守電。
  11:30 判例を調べる 
PM:12:30 今日は久しぶりに暇なので超高層ビル50階展望台でゆっくりとランチ
  14:00 建設会社から建設業許可のビックプロジェクト
  15:40 弁護士先生と税理士先生と3人で次の法務コラボレーションの会議と
      レイシオデシデンダイについて議論
  17:30 事務所でギリシャ語とラテン語の早まくり速習通信カセットで勉強
  11:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと帰れそうだ。

だから、貴方も生きぬいて! 


空想の世界に生きて、むなしくならないかね、君。
くれぐれも自殺するなよ。
534名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 10:17:09

税理士は基本法をまったく知らない。


…でも代書屋に法律知識は全く要求されないので
もれなく行書資格はプレゼントされるw
535名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 10:32:56
俺の知っている税理士が嘆く。
「会計士資格で税理登録してる奴らは税法を全然分かってない」
俺の知っている行政書士は嘆く。
「税理士資格で行政書士登録してる奴らは法律を全然分かってない」

やっぱ、無試験で資格を与えるのは止めたほうがいいだろう。
536名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 10:36:17

俺の知っている一般市民は嘆く。
「行政書士試験合格で行政書士登録してる奴らは法律を全然分かってない」
537名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 10:39:05
俺の知っている家畜は嘆く。
「行政書士試験に合格できもしないクズは、腹いせに行政書士を叩く」
538名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 10:40:34



『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html





539名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 10:44:36
>>533


           天下のお笑い(笑)

    代書屋の妄想もここまで来ると、精神分析の対象

     
     いい夢を見られて最高のお目覚めでしたね


         「夢だったのか・・・」

          これが代書屋の現実




540名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 10:49:09
合格者である俺は嘆く。
「合格者があれは法律家たることを担保することは不可能な、そんなレベルの試験だ。」
541名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 10:57:00
実務家の俺は嘆く。
「単なる合格者と実務家の間には絶大な差があるのに、それに気づけないヴァカがいる」
542名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 12:53:44
行書よりかなり高度な実務家である俺は嘆く
「行書の実務は「実務」ではないwのに、行書にさえ受からない基地外は差があると思っているw」
543名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 13:18:49
>>542
俺さ、全然女にモテないんだよ。でも嫁さんが欲しくて仕方ない。
お願いだから俺に嫁さんをあてがってくれ。
今「新婚さんいらっしゃい」を見てるんだけど、俺も早くイチャイチャしたいよ。
544名無し検定1級さん:2007/07/02(月) 15:25:58
>>543モテナイなら東南アジア系ガイジンと結婚すれば
545名無し検定1級さん:2007/07/02(月) 21:57:58
行政書士の先生って、高級外車乗り回して高級ブランド服とか着てるイメージあるけど、
なんでそんなに儲かるの?
546名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 04:04:29
六法という、狙撃銃を持ったスナイパー狙撃兵。それが行政書士の先生。

ゴルゴサーティーン並みの報酬が手に入る。アメリカの海兵隊員のように、一人の
兵士がジェット戦闘機から戦車、大砲、ミサイル、艦船、その他諸々の武器を自由自在
に扱える。高額所得者に行政書士愛好家が多い。報酬の取りはぐれがない、それが高級
外車、高級ブランド服を着ることができる理由だ。ビジネスの100%完全実施成功が
その前提として存在することは論を待たないが。貧しいもの相手のボランティアでは、
廃業するしか残された道はない。貧しいものを大金持ちにするというミラクルも時には
行う場合がある。それが、高額所得者になってクライアントになる。クライアントに惚
れられる、それが高額所得者への道だ。
547名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 23:46:56
    ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   さっきまで動いていた行書が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙     息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
548名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 20:09:16
    ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   さっきまで動いていた元考案調査庁長官便弁が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙     息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

549名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 22:53:04
>元考案調査庁長官便弁が

誰だそいつ
550名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 11:47:21
鷺師、北朝鮮のドン様をだまそうとしたやつ
551名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 11:51:44
くそを弁護するやから、便弁?
552名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 12:19:31
テレビのコメンテーターによると、被疑者(元検事&元公安調査庁長官)はただの駒で、
バックにもっと大物がいるらしいよ。
元公安調査庁長官より大物って誰よ?
553名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 13:12:44
今年も大量の書しベテが発生してるな。
不合格が試験受ける前から判明してるからな、ヴェテの場合。爆
554名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 13:14:50
>>553
ヴェテになってまで受験しても、元が取れないだろw
555名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 17:41:07
>>552 アルカイダ?
556名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 21:34:06
  【制裁を・・・!!】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l    | ⊃    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
557名無し検定1級さん:2007/07/12(木) 10:08:52
      ■■■ 警   告 ■■■

行政書士をバカにする書き込みをしている皆さんへ

今度そのような書き込みをした場合、絶対許しません!
558名無し検定1級さん:2007/07/12(木) 20:19:53

で、どこにいるのそのGolgo13行政書士?

>六法という、狙撃銃を持ったスナイパー狙撃兵。それが行政書士の先生。

ゴルゴサーティーン並みの報酬が手に入る。アメリカの海兵隊員のように、一人の
兵士がジェット戦闘機から戦車、大砲、ミサイル、艦船、その他諸々の武器を自由自在
に扱える。高額所得者に行政書士愛好家が多い。報酬の取りはぐれがない、それが高級
外車、高級ブランド服を着ることができる理由だ。ビジネスの100%完全実施成功が
その前提として存在することは論を待たないが。貧しいもの相手のボランティアでは、
廃業するしか残された道はない。貧しいものを大金持ちにするというミラクルも時には
行う場合がある。それが、高額所得者になってクライアントになる。クライアントに惚
れられる、それが高額所得者への道だ。
559名無し検定1級さん:2007/07/12(木) 20:22:12
557 なんとなく  おまえが荒らし
560名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 02:05:55
      ■■■ 警   告 ■■■

行政書士を法律家と信じ書き込みをしている皆さんへ

今度そのような書き込みをした場合、絶対許しません!
561名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 09:53:20
↑ 荒らしを誘うおまえが荒らし
562名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 12:51:57
久しぶりに来たらサックマン復活してたのね
563名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 16:06:55
やっぱりサックマンだったんだ
564名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 00:57:29
      ■■■ 警   告 ■■■

行政書士を法律家と信じ書き込みをしている皆さんへ

今度そのような書き込みをした場合、絶対赤飯炊きます!
565名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 17:57:01
私はペニス・サックマン。常に勃起した一物に被せている。さっくまん、こんど産まん
ともいわれている。こどもはいっぱいたくさんとっくに作った。あちこちの女に産ませた。
566名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 18:03:06
↑ バ〜カ。いま、はやりは遣り逃げ、それがトレンディ。子供をたくさん作るのは
ばかでもできる。いや、バカしかいない。

娩後痔淑女諸姉 警告!女権が再び抑圧されようとしております。
ゴム製品使用は、断固拒、結果責任を相手の男に取らせましょう。体目当てが増えています。

メス優位がオス優位?になったのは、キリストや仏陀や孔子などの男尊女卑思想登場前後からです
オス優位?社会は父なる天を崇拝、文明マンセーが基本です

ところが、昨今はフェミニスト(女尊男卑思想)によりまたメス優位となってきました
それにつれてメス本来の凶悪性が出てきました(オス優位?な時代ではおとなしくしていただけ、殴られちゃうからね
これらは、妻の夫殺しが年々ハイスピードで激増している事からも分かります
鬼嫁、熟年離婚、女だけ過剰な保護、貢ぐ君、不幸で悲惨な結婚生活、女子にのみ甘い判決、豪華な女子刑務所、金銭搾取、女優遇マスコミ、他多数

女の子は優しい?か弱い?(笑)メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります
オス優位な仕事場も、今後はどんどんメスに奪われていくでしょう(3k労働や兵役は残してくれるでしょうが・・・
こうして地位も経済力も生活力もやる気も無くしたオスをメスがどのように扱うかは上記を見れば分かります。
男性諸君!恋愛(避妊SEX)は楽しみつつ、不幸で悲惨な結婚生活は回避し、約5500万年間の恨みを晴らそう!
567名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 18:28:13
   ■ ■ ■ 警   告 ■ ■ ■

行政書士をバカにする書き込みをしている皆さんへ

今度そのような書き込みをした場合、絶対許しません!

日行連へ必ず通報しますから、覚悟しておいて下さい。
568名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 21:28:06
きゃー

    こわいよー

569名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 18:51:36
>>552 検事総長?

裏金、横領詐欺等で作ったお金を原資とする貢物がいっぱい沢山?
公安調査庁から、ゾクゾク?
570名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 20:43:42
きゃー

    こわいよー


       行書バカ過ぎー


          犯罪者過ぎー
571名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 21:26:07
      ■■■ 警   告 ■■■

行政書士を法律家と信じ書き込みをしている皆さんへ

今度そのような書き込みをした場合、絶対雑煮食べます!

覚悟しておいて下さい。
572名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 00:22:49
まだ半島人の日本社会の底辺ではって女の体ボロボロになるまで利用して銭稼ぐ半島人さっさと半島に帰国しな。でも、半島でも日本の底辺でいた連中は、帰国後も半島の底辺で女の体ボロボロになるまで使って半島社会でもつま弾き者。半島人。
573名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 11:37:10
>>572
そんな君には維新政党新風
574名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 09:25:16
                 | |   お
                 | |         に
                 | | ワ  ッ        ぎ
         +       +  /■\  シ  ョ       り +
            +      ( ´∀`∩ ./■\  ッ  イ
                (( (つ   ノ(´∀`∩)./■\ !!.//
              +     ヽ  ( ノ(つ  丿(. ´∀`)  // +
                   (_)し' ( ヽノ  (つ  つ ))       +
           | |   ワ ッ       し(_) + ) ) )
           | | ワ ッ   シ ョ       (_)_)    +
  +        (( /■\   シ ョ  ッ イ
.        (( /■\ ∩/■\  ッ イ  !!
      + (( /■\ ∩/■\ .)/■\!!//
.+     (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
    (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))
 +  (( (    ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
.  (( (    ノ(    .)/■\ .)つ ))      +
     ヽ .  )(    丿(     )つ ))      +
.     し'(_) (  .ノ_)(    つ ))  +
.          し(_)   .)  ) )_)
.               (_(_)         +
575名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 23:37:58
司法書士に喧嘩売って、最高裁まで行って負けた行書がいるらしいけど、ホントなの?
576名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 03:10:25
研ぎ澄まされた感性、不正には敢然と立ち向かっていく、行政書士には身を挺して、
国民の権利の擁護に渾身の力を込めて戦うところがある。カバチタレは、決してフィクション
ではない。ノンフィクションそのもの。制度は大きく変わる。変わった。そして、もっともっと
発展していく。その先端を行くのが行政書士である。他の資格制度ははっきりいって、凝り固まって
いる。国民のための資格?にクエッションマークが多くはついている。
577名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 11:48:07
やっぱ、シャロウには勝てん・・・。ぽてっ。
578名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 11:50:56
脱税・申告漏れ
ヘッドライン
FXで脱税、投資家3人を告発=計9億7000万円所得隠し−東京国税局
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/tax_evasion/?1185242004

579名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 10:52:19
行は法律家になる道を閉ざされた。ADR代理権の件で。
廃止への道をまっしぐら!
580名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 09:37:53
行政書士に社会的存在価値はあるのだろうか?
私は、社会的存在価値の有無については、下記の要件が必要だと考える。
・専門性がある業務を行うこと。
・その業務に需要があること。
・国民の利益になること。

行書については、専門性がある業務は少なく、需要も少ない。
例えば定款の認証は司法書士の独占業務とすればワンストップサービスが実現し、国民の利益となるはず。
しかし現状は国民の利益を無視し、行書が既得権益を必死に守ろうとあがいているだけである。
また、文字通りの代書人としての役割も、識字率が100%となり、パソコンが普及した今、終わっている。
もう行政書士の社会的使命は終わったのではないだろうか?
581名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 06:38:10
>やっぱ、シャロウには勝てん・・・。ぽてっ。

社呆は解体、斜陽!社労も斜陽。落日、存在する意味なし。

中西は保険料泥棒の外郭支援団体の親玉。堀田は悪徳元検事、意味不明な発言を
繰り返し、日本の順風美俗、孝養精神を退廃させた。

社労は斜陽。日本最大のダ●集団。役人が役人なら、その関連民間資格者もしかり。
一言で言い表せば、税金泥棒。国民財産収奪者。
582名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 11:05:00
祝 民主党、参院選大躍進。

政策論争、目に見える形で行っていただけるものと喜んでいます。

政治家は、国民の味方、決して現元悪徳官僚の尻拭いをする者ではないことを、
明確にしていただきたく、よろしくご活躍のほどお願い申し上げます。
583名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 11:28:04
                 | |   お
                 | |         に
                 | | ワ  ッ        ぎ
         +       +  /■\  シ  ョ       り +
            +      ( ´∀`∩ ./■\  ッ  イ
                (( (つ   ノ(´∀`∩)./■\ !!.//
              +     ヽ  ( ノ(つ  丿(. ´∀`)  // +
                   (_)し' ( ヽノ  (つ  つ ))       +
           | |   ワ ッ       し(_) + ) ) )
           | | ワ ッ   シ ョ       (_)_)    +
  +        (( /■\   シ ョ  ッ イ
.        (( /■\ ∩/■\  ッ イ  !!
      + (( /■\ ∩/■\ .)/■\!!//
.+     (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
    (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))
 +  (( (    ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
.  (( (    ノ(    .)/■\ .)つ ))      +
     ヽ .  )(    丿(     )つ ))      +
.     し'(_) (  .ノ_)(    つ ))  +
.          し(_)   .)  ) )_)
.               (_(_)         +
584名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 19:12:44
>>579
専門性が無いからしょうがない
585赤日新聞論難委員:2007/07/31(火) 19:53:32
>>582

政党交付金をめぐって、内紛が起こる悪寒。代表がどういうわけか不動産購入に
固執する。政党交付金を不動産で蓄えて持っていることは、金丸信元自民党議員が
政治献金金塊購入していて、犯罪として立件されましたが、小沢さんは不動
産で所持、大丈夫? それも再び再々再度?
586名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 23:21:02
政治献金政党交付金→使用(購入)→金塊・不動産

金塊:不動産=故金丸信さん(元自民党副総裁):小沢一郎(岩手県選出衆議員)民主党代表

という公式が成り立っちゃうね!ノーベル賞候補間違いなしだね。

日本政治構造の経済的構造の解明でね。
587名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 11:51:24
トレンディ トレンダー トレンディスト
588名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 17:52:16
バリバリにカバチタレ出んねん
さすがトレンディーや
他の資格じゃそうはいきませんわ
589名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 16:32:49
ワテは浪花の最先端士業、世界をまたにかける法律家やで
590名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 20:13:39
マッカーサーはマッカーサーだったが、その妻ジーンは、皇后だった!?

11回昭和天皇とあったマッカーサーは、天皇以上に日本を思い、アメリカ軍を
朝鮮半島に送ったのだ。マッカーサーが中共に原爆を投下する許可を大統領に
求めてGHQ総司令官を解任されて帰国するのだが、その一年後(昭和27年4月
28日)、サンフランシスコ講和条約が発効する、実はそれは、アメリカの
降伏をいい表すものだった?!

 日本の明治維新の精神、人種平等、四民平等などは、アメリカ国内でも深刻な
問題となり、日本をいつまでも軍事的に押さえつけておくことは、不可能な状態
にアメリカ国内はなりつつあったからだ。多数の植民地有色人種国が不穏な動き
をし、植民者に武力闘争を挑んでいたからだ。そしてその多くは独立国となった。

 アメリカの国内問題、黒人の存在。その故郷アフリカでも独立戦争が数多く勃発
していたのだ。その余波がアメリカ国内に波及するのは時間の問題だった。その解消
策がアメリカ単独での日本との講和条約締結だった。

日本の明治維新精神を形式的に受け入れることで、国内の内紛予防を図ったのだ。
つまり、太平洋戦争で実質的に勝利したのは日本だったのだ。日清・日露・そして、
日米、この間での戦いの勝者は日本なのだ。沖縄県民を含めて

 講和条約発効後の1960年代頻発した黒人暴動の結果、人種差別が緩和されるの
だが、その差別はまだ完全に解消されていない。沖縄の米軍基地は、日米戦争日本
勝利のメモリアル的役割を果たしている。金丸信元防衛庁長官がいった駐留米軍に
対する「思いやり予算」は、実は昭和天皇の意を汲んだ結果でもあるのだ。

>「戦後、昭和天皇が沖縄の軍事占領を継続してくれるよう
アメリカに申し出ていることを
知っているか!?」こばやしよしのり「沖縄論」小学館発行P130

591名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 20:25:11
■高卒は知的障害者 PART176
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1186061337/-100
592名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 00:19:24
いいスレだ
593名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 09:03:35
金欲しさに万引きしたよ仕事の依頼? そんなもんとうの昔にきえた
594名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 00:54:26
>>593
それを日本語に訳すとどうなりますか?
595名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 15:35:09
         (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 、__人人人__,
         ヽ/    \, ,/   i ノ 、__)      (__,
          |   <・>, <・>   |  _.)  , --、   (
         .| 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
          ヽ   ト=ニ=ァ   /  _ ノ` ー|__ .| __| __| |
           \.  `ニニ´  / (_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ

      困った時には電話一本!買収防衛専門でっせ!
596名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 18:06:21
■高卒は知的障害者 PART176
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1186061337/-100
597名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 12:02:33
______   / /    ,,-----、
─────   / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄ ',ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
             -:'ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・/           ヽ|
              (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) やぁ そこの劣等愚昧日本国人民 ども
               ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ 尊敬してや!ワテ法制審議会の法律案起案家
               |:::::: <○>, <○>  | 河馬の排便委員 呆無の違憲屋やで!
               |::ヽ  ,,,,(、_,),,,  何が?どういう風に起きて?何が違憲なのか。
               ヽ::::::  ト=ニ=ァ   / 具体的にお聞き下さい。違憲に至るまでの。
               / \:: `ニニ´ /ヽ 経緯を話したいですね
            cー、..  ',  ー=ー  ',  ,一っ
           ,へ λ.. ヽ___ /  入  へ、
          <<</ヽ               /\>>>
598名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 15:58:57
毎日毎日楽しい事ばかり妄想がボクの居場所さ
599名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 19:52:49
■高卒は知的障害者 PART176
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1186061337/-100


600名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 19:57:23
>>599大沢佑香だろ。恥ずかしくて大学行けなくなって乞食に中田氏され高卒になったの

     ,.-‐ """''''''- 、
    /          \
   /  ノりノレりノレノ\  i
   i  ノcニつ ⊂ニュ ミ | 応援するほど書かれるんだよ
  ノ  |  <@  ミ @ヽ. | | 
  イ   |    (o_o.    | | |.
  ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
  彡  !    (つ     !  ミ 
  ノ   人   "    人  ヽ 
   /⌒  - - ⌒ / ̄   ̄\ モグ・・
  /  人 。   。丿/        ヽ
  /  /|    亠  / /V V V V V V |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / / |  /干\|| | /  \|| < ペニス姐さんのいけずぅ〜乞食のほうがへへーーー
 \ \ |      || (|  > <. |)|  \________
   \  V_⌒v⌒\ ̄、#  ∀   ノ ̄
     \__ξ  丶/⌒ - - ヽ
601名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 15:29:32



        インターネットビジネスなど


                 しょせん


         幻想





602名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 09:24:49
そのうちパチンコ行政書士出るかも 出たら打ちに来てね!
603名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 16:48:35
>>602
スロット行政書士は?
604名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 11:30:03
今年の流行語大賞は「ADR」らしいよ。
605名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 13:06:17
おっと!どっこい夏だぜ
606名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 17:30:31
今、渋谷のギャルに大流行
607丸井にうろつくギャルは時代遅れか:2007/08/10(金) 17:32:35
このドラマは、苛酷な運命に翻弄されていくひとりの女性の人生の
変遷と真実の愛、そして浮浪者男達をスカウト!何も知らない
発狂婦人(大沢佑香)を襲わせる!本気で嫌がる婦人にイラマチオ!!
ギンギンにたったチンコを生挿入され大量にたまった精子を中出しされ、
人格崩壊 性異常精神障害に陥り、発狂した魂の救済を描く大河ロマン.
   「 発 狂 婦 人 24 歳 」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ノ´          `ヽ
ノ     /'''ヽヽ    ヽ
|     /    ヽヽヽ  ヽ 娘も電化製品も欠陥品
|     /   `ヽ| |´ヽ ヽあんな男に惚れた私が悪いのです。・・・・
|  |  ‐‐―¬ ー―‖生きることは
|  ⊂        」    ||発狂すること・・ 乞食やヲタデブとセークスして女の恥じらいは捨てました。
 |ノ  \    <^> / |発狂がエロスです  
 | ∧ \ _____^_//レ       
 レ´| ノ\;;;;;;;;;∀;ヽ
608名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 00:18:55
原宿ギャルにも流行の兆しあり
609気分損ねた。警察密告する:2007/08/11(土) 00:20:53


渋谷は原宿と連絡とりると言っていたが、心配なので今から原宿署に電話して密告する
610名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 14:30:06
新宿ギャルにはまだ波及せず
611名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 14:45:03
行政書士は先生とは呼ばれません。
612名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 15:05:00
容疑者 か 被疑者と呼んだ方がいい
613名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 16:03:21
法律家と呼んだ方がいい
614名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 00:48:31
町を歩く裁判官
615名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 00:49:30
歩く街の警察官だろ
616名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 11:50:57
彼いわく、行政書士も警察官も「裁判官」です。街を歩くかまわるかの違いです。
617名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 15:36:14
コンスタントに新聞紙面を賑わせる人気資格。
618名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 00:27:14
犯罪で



明日も無許可撮影で華が咲く違法集団。エロスと女郎の中山さん
噂は突然本当になることをお忘れなく。







620名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 13:43:27
ユーキャンとは腐れ縁
621名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 16:54:13
だから合格率5%切っても講座を続けるんだな
622名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 18:53:37
将来性 !?

各種業務拡大要求は悉く退けられ、頼みの綱のADR代理権も貰えなかった。
特にADRは単に業務拡大できなかったでは済まされない。
他士業や国民からの支持を受けていないことが反映されたのだ。
そもそも専門性の希薄なこの資格。
総務省の意向しだいでは廃止や名称独占化もありえる、将来性の無い資格じゃないか?
623名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 00:30:52
資格に将来性もクソもない。
お前に将来性があるかどうかだ。
624名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 01:31:16
高度情報化社会における行政書士の役割について
625名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 13:26:39
5文字以内で述べよ
626名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 13:32:50
じぶたるた
627名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 14:34:51
>>624
2ちゃん書き込み W
628名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 22:07:17
ダメでしょ 明日からまたお仕事よ、ボクちゃん
629名無し検定1級さん:2007/08/16(木) 00:56:56
知財業務に力を入れるんだとさ。
630名無し検定1級さん:2007/08/16(木) 15:00:48
中央研修でもたっぷりやりますよ。
631名無し検定1級さん:2007/08/16(木) 18:10:55
age
632名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 01:06:40
ADR代理権
633名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 08:54:12
便器護士護士>便護し
634名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 15:09:50
平成18年度旧司法試験最終合格率(出願者300人以上)
http://www.moj.go.jp/
国公立大学
1位 3,78 東 京 大 92/2,431 旧帝國大學
2位 3,62 京 都 大 44/1,216 旧帝國大學
3位 3,27 北 海 道 大 14/428  旧帝國大學
4位 2,46 一 橋 大 14/568  旧高等商業
5位 2,25 大 阪 大 12/534  旧帝國大學
6位 2,05 神 戸 大 10/488   旧高等商業
7位 1,13 東 北 大 6/531   旧帝國大學
8位 0,96 九 州 大 4/415   旧帝國大學
9位 0,90 名 古 屋 大 3/334  旧帝國大學
私立大学
1位 3,07 上 智 大 15/489  早慶上智
2位 2,44 慶應義塾大 57/2,339 早慶上智
3位 2,13 早 稲 田 大 85/3,995 早慶上智
4位 1,77 同 志 社 大 17/963  関関同立
5位 1,51 関 西 大 11/728  関関同立
6位 1,26 青山学院大 6/476  マーチ
7位 1,13 立 教 大 5/441  マーチ
8位 1,11 中 央 大 43/3,885 マーチ
9位 1,01 明 治 大 18/1,777 マーチ
I位 0,88 関西学院大 4/452   関関同立
J位 0,68 立 命 館 大 6/883  関関同立
K位 0,55 日 本 大 5/917  日東駒専
L位 0,45 法 政 大 4/884  マーチ
M位 0,41 放 送 大 2/486
N位 0,25 専 修 大 1/404  日東駒専
635名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 15:40:05
夏は行政書士の季節なんだが、
最近は秋も行政書士の季節らしい

そして冬、春・・・

もう1年中行政書士
636名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 16:29:29
15年度合格者の俺から一言言わせてくれ。

行政書士を受ける奴らは確かに司法試験などと比べるとレベルは低いだろう。
だが、合格率2%台の試験を興味本位で受けようと普通思うか?興味本位で司法試験を受けないのと同じだ。
公務員試験のようにタダだったら分からないでもないが、7,000円もかかるんだよ!!(たけぇ〜;;)
つまり、しっかりと勉強しないと受からない試験になってきたため、分母のレベルもそれなりに上がっているとは思うよ。
もしかしたら、国の意図としては、合格者のレベルを上げて、かつ、昔のバカ合格者がいなくなってきたら、行政書士の業務の拡大などをするのかもしれん。
よって、今のうちに合格した方がいいと思われる。
弁護士と違って安く済む行政書士などの街の法律家はこれからも必要だろうからな(ブランド店も必要だが、100円ショップも必要だろ?)。

将来性は十分あると思うぞ。みんながんばれw
637名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 16:31:15
専門性?
  
会社設立登記M&Aから許認可はじめウジャウジャ。
それは、行政書士の専売特許。M&Aで検索してみろ、出てくるのは行政書士だけ、とは言わないが、
多いだろ?資産の評価、売買契約書、買収合併時財務諸表の作成、それで、税務調査とおってんだよ。
営業権の評価できるか?こらぁ痴呆!ベテ!そういうノーハーもってんだよ!
産業廃棄物の最終処分場、頓挫してるところ多いがな、管理型、やったことあるか?
簿記もな、建設業簿記記帳代行して、税理士が作った財務諸表で銀行は金は貸さない。
なぜなら、原価計算がしてないからだ。税理士は、記帳代行は滅多にしない。

社内で作った現金出納帳などで税務申告。建設業簿記なら、行政書士が知識あるよ。行政書士
から、鞍替えして倒産した会社沢山とは言わないが、あるよ。任意整理もあるな、調査が
入るたんびに500万円内外追徴、顧問税理士がいてだ、いい加減建設会社、社長としてはたたみたくも
なるよ。儲かったのは任意整理をした弁護士だ。配当60%、弁護士費用15%。

交通事故だって、後遺症認定、任意保険では認定しない、では、料率算定会の判断に任せる。
そういうことで、レントゲン写真を持っていったら、認定した。骨折して足が短いというもの
だったが、その差2センチ、普通健常人でもそのくらいの差はある、だが、後遺症として、認定
された。骨がやや曲がって繋がっていたからだ。遺産相続の争いも内容証明郵便で解決。固定資産税
を払っていなかった。それが、決め手だった。名誉毀損で告訴状代理提出、受理され捜査は開始
された、そのうち病気で被告訴人が亡くなったので起訴されなかったが、どこが専門性がないんだ?

まだまだ書けば切りないほど書けるが、カバチタレ以上のこと現実に行われている。
兼業が食えるか食えないかは、その人次第だ、兼業でも廃業はある。兼業でも行政書士を
先に書く、行政書士を売り物にする兼業者は増えている。



隣接法律専門職の中で、行政書士ほど業務範囲が広い資格は存在しません(弁護士以外で)
http://ameblo.jp/samurairouninn/archive-200606.html
638名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 17:23:34
>隣接法律専門職の中で、行政書士ほど業務範囲が広い資格は存在しません(弁護士以外で)


639名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 17:29:24
>>637
バカ丸出しでみっともないのでやめてください。
640名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 18:38:32

検察公選などは、マッカーサー米軍元帥GHQの要請だった!


http://www016.upp.so-net.ne.jp/Y-KenShin/S-houritu.htm
641名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 20:04:14
21 :質問です :2007/01/04(木) 01:45:30
今年、行政書士の資格とりたいと思っています!
独学で、今年の試験間に合いますか?
ちなみに、昼間は働いています!

いままでの自分に、嫌気がさして、資格をとろうと、決心したんですか゛、行政書士についても、いろいろ教えてください!収入、仕事面などなど。

22 :名無し検定1級さん :2007/01/04(木) 08:58:12
↑HP出してる人に、直接聞いたら。

23 :名無し検定1級さん :2007/01/04(木) 09:00:00
↑荒らしが多すぎるから、この方法がよい。

24 :名無し検定1級さん :2007/01/04(木) 09:17:14
20代〜30代で開業した若手の場合、三年で500万を超えるのが平均的な数値だ。
時々、一年目で1000万超とかいう奴もいるが、あれは特別だと思った方がいい。

25 :名無し検定1級さん :2007/01/04(木) 09:22:22
↑ 正解なり。                         誰?
642名無し検定1級さん:2007/08/25(土) 22:11:41



登記申請代理は、無資格の素人代理人にもできます。とはっきり中央大学住吉博教授が
言ってます、本に書いてます。日本司法書士界連合会は意味がわからず、そのまま
顧問を続けて頼んでいました。日本司法書士界連合会は屋台骨がぽっきり。放っておくと大変なことに
なりました。


>放っておくと大変なことになりました。


右往左往、あり、蟻地獄、薄バカ下郎幼虫、ぱくり、食料、餌。ハイエナ、底なし沼、どっぷり。横たわる、棺桶、焼却場、
煙、灰、完全消滅。

643名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 00:40:55
専門性が無いから皆3年で廃業・・・・・
生き残るのは兼業か退職公務員だけ・・・・
644名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 01:22:37
だな
      丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

645名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 15:11:48
書類作成全般を専門とするこの資格
右に出るものはおりませんぞ
646名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 15:14:23
左に出るものもおりませんぞ
647名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 15:16:18
つまりひとりぽっちか…
648名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 00:49:03
前にはイッパイ並んでるだろ
要は列の最後尾
649名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 15:14:36
ADR代理権
650名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 16:39:58
残飯もらいに列んでるだけさ へへへ
651名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 00:49:55
え?わざわざ並ぶの?
おかしいな・・・
確か金バッジ見せれば
優先的にもらえるはずなのに
652名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 11:34:40
すいとんと五目おにぎりもらったお
653名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 15:54:58
でも明日は来ないでねって言われたお
654名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 01:20:19
ADR代理権
655名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 09:10:45
パン屋でパンの耳をペットにやるといってもらってるお
でも、なぜか期限切れのジャムまでくれるお ?
656名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 01:18:58
高卒君、カバチを見て「行政書士って凄いんだあ。俺もなりたい!」
試験簡単だからすぐ受かって、すぐ開業。
でも、元々がバカだから3年で廃業。

こんなのばっかり!
657名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 12:06:12
ダブル浅野とどっちがトレンディ?
658名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 17:17:57
とまってしまって、わんわんにゃにゃん、泣いてばかりいる行書ちゃん?

泣いてなんかいないさ、泣いてない。
星が綺麗だね、さぁ〜帰ろうか

859
行書どまりが偉そうに


860
ゴキブリ行書


861
禿げ鷹行書


葬儀は禿げ鷹葬儀社

高貴富裕層御用達鳥葬専門

659名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 01:29:12
どうもー

資格板を賑わせてる

行政書士でーす☆
660名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 07:51:37
>>658 士ね
661名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 08:15:37
内心欲しい・・・・      で、キチガイになった。
662名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 15:38:18
>>661
自己紹介乙
ま、がんばれ
663名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 18:04:51
だな
      丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
664名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 22:33:36
>>656
高卒がそんなに受かるのなら
合格率4%〜6%なんかにならないけどねw
665名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 00:40:03
中卒が受けるからか?
666名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 00:42:22
モー娘全員持ってるらしいよ
667名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 00:45:39
辻ちゃんも一発合格!!
668名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 00:47:35
憧れてしまうな
669名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 00:51:22
うん 良いキャッチフレーズだ
670名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 00:54:07
受かれば君も田村君
671名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 00:57:17
フィリピン人は好きですか?
672名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 01:31:05
女ならね
673名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 06:59:08
お前ら、バカなんだから行政書士はあきらめろ!

何回受けても合格しないからって、ここで未練タラタラ

行書を叩いてんじゃねぇ! タコ!
674名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 15:15:16
150万の資格に未練なんてあるわけない
675名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 17:36:02
映画化されますか?
676名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 18:40:02

年収極端に低い→ 合格者より特認や定年退職者で年金収入ある者が大多数。  ほとんどゼロ収入。    訳―肩書き欲しいだけで、仕事やんねー。     

年収高い→ 20〜40歳代での開業者。                 訳―背水の陣で必死
677名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 16:30:12
>年収高い→ 20〜40歳代での開業者。 



・・・
678名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 18:29:24

b便腰排出物大盛

だな
      丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

679名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 15:52:32
カバチの再放送は定期的にやってる
来年もまたやるだろう
680名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 16:01:46
681名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 11:51:38
おまえら行書でない。  行書しか知らないことをいくつか言ってみろ!    あほwww
682名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 12:22:07
公序良俗に反しております。
Date: Fri, 27 Oct 2006 19:05:33 +0900 (JST)
From: [email protected]
階段15段ぐらいからヒール履いてたから引っ掛かって転げ落ちて救急車で運ばれ
たんですよ(泣)
Date: Tue, 31 Oct 2006 04:05:26 +0900 (JST)
From: [email protected]
整形外科に行ったら形成外
科に相した談方が跡が残らないしてくれるって言われたんだけど
Date: Wed, 01 Nov 2006 20:10:45 +0900 (JST)
From: [email protected]
最近健康運がメッチャ悪いみたい‥
Date: Mon, 06 Nov 2006 20:44:30 +0900 (JST)
From: [email protected]
今日抜糸に行きました☆
683名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 15:19:17
Wセミナーの山本に「一般教養試験」と揶揄されてる資格ですよね???w
684名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 17:44:56
資格の神様(自称)だからしかたない。
685保安言った。AVなんか許可出さない:2007/09/09(日) 17:46:03
中山美帆は頭悪いから木彫り職人しかないの

教祖は悪事ばられ、不法侵入容疑で会社倒産

合格令状。今年中の府中刑務所AV無許可撮影いつか?

証拠そろえば大掃除

俺んち来るときは、車のナンバー外してきな。おばか集団W

あと、俺んちの前の道路「駐車禁止」
686名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 18:00:55
「難関資格は働きながら取りなさい」っていう本があるんだが
その本の表紙には6個の資格が書いてある

もちろん、そこに行政書士の文字はない
687名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 16:47:07
聴聞代理権
688名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 16:57:33
( ´△`)アァ-
689貼り付けの刑:2007/09/10(月) 17:02:28
弁だして勝訴して悪事がばれ社会的信用を失う。
哀れ。スカウト万募集HPからすべて記録されているW
690名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 15:27:57
avさんが帰ってきたのか!
こっちも荒らせ!
691名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 01:14:40
↓(爆)を使うあたり教養の低さを窺い知ることができる

昭和36年生まれ(45歳)。
北海道出身、成蹊大学法学部卒。
現在台東区在住。クラシック音楽
JAZZ、妻(爆)をこよなく愛す。
行政書士事務所を
開設して11年になりました。
事務所のスタッフ現在10名。
経営者とともに共走する頼れる
ビジネスサポーターとなるべく
日々激走中。
692名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 02:41:02
成蹊大といえば首相を輩出した超一流大学じゃないの?
693名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 12:06:43
うん。
でも家庭教師がもっと優秀だったら
東大入ってたかもしれないと言っていた。
694名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 17:00:23
ワテは浪花の法律家や!国語算数理科社会なんでも教えたるで!もちろん法律もな!
695名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 18:13:33
まず行書を馬鹿にする前に受かってみろw
高卒だろうが大卒だろうが受かった奴が偉いんだよw
俺は中堅私大(マーチ)法学部在学中に2回目でやっと受かったんだよw
大学法学部学生でもなかなか受からない資格なんだよw
ちなみに一回目に俺が落ちたとき、L○C仲間の高卒のおじさんは一発合格してたぞw
2回目で受かったときは本当に嬉しかったぞw
現在、俺は司法書士として独立開業してるが、行書試験合格できて自信つけたからこそ
司法書士にも挑戦出来たんだぞw
ちなみに高卒大卒問わず、専業で行政書士をやってる先生はたくさんいるぞw
俺はそういう行政書士の先生からよく仕事をまわしてもらってるぞw
大切なのは学歴じゃなくて、所有資格を生かせるかどうかだぞw
もう一つ大切なのは、自分の保有資格に驕らずに他資格の先生と気持ちよく
連携できるかどうかということだぞw
あ!それから公務員経験なんかなくてもやっていけるぞw
最後に、ロー行って駄目で、行書を遊びで受けるって奴増えてるらしいけど
遊びじゃ受からんからなw
まあ、そんなんだからロー行っても中途半端で駄目なんだろうけどw
あれだけ司法改革でレベル落としてもらったんだから新司法試験くらい受かれよw
俺っちは新司法試験のおかげで来年合格出来そうだぞw
事務所を維持しながら既習者コースは大変だったけど、もう慣れたぞw
とにかく何でもいいから国家資格の一つくらい取ってから文句言いなさいw
696名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 18:22:19
でも行書じゃあね・・・

行政書士
受ける時点で
バカ確定
697名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 18:25:56
695さん、こういう奴らにまじめに説教してもムダだぜ。
698名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 18:31:35
697に賛成!
695に一票!
696は敗者!
699名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 18:37:22
>>695 ←文末にwを使いすぎていてキモイ&信憑性低い
700名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 18:45:29
確かにwが多すぎてキモイが・・・信憑性は高いと思う
言ってることは正しいしね
701名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 18:46:46
みんな馬鹿にしながらこっそり受けて落ちてるんだぽ
702名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 18:49:19
699さ、信憑性なんてどうでもいいんだよ。キモイかどうかはなおのこと。
2ちゃんじゃわからないんだから。
それよりも、こういう文章を読んで、あなたがどう感じるか、が問題。
国家資格を使って、どう生きるか。それを真剣に考えてみな。
大事なのは、どう生きるか。 資格なんてなくても立派に生きてる人は
世の中に沢山いるんだから。
703名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 18:53:38
699がキモイ
704名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 19:05:15
695の言ってることは最もだと思う
でも、なんだかんだ言って結局
行政書士―>司法書士―>ロースクールに
ステップアップしてるよね
それって何らかの理由で
行政書士だけあるいは行政書士と司法書士だけでは
物足りないからじゃない?
俺は英語関係の仕事してて
英検2級―>英検準1級―>英検1級、TOEIC990、通訳案内
とか順番に取っていった
もちろん1級受かったときだけじゃなく
2級受かったときも嬉しかったよ
でも今振り返ってみると
2級を馬鹿にするつもりは微塵もないけど
やっぱり物足りなさは感じるよ
行政書士もそんな感じなんじゃない
ちなみに今年行政書士受けるつもり
これまでに宅建、社労と取ってきたけど
まじめに勉強しないと行政書士に受かる気がしない
とにかく残りの期間頑張るよ
705名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 19:07:53
大卒>行書
706名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 21:39:19
>>704
わかってないな・・・。 ま、いいや。頑張ってね。
707名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 22:25:49
学生だよ ほっとけ
708名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 00:55:22
カバチブームでみんな一斉に行書を受け始めたときに
悪夢の合格率20%を叩き出してしまったのが運の尽き。

行書の名前が有名になったのと同時に
簡単だというイメージも広がってしまった。
709名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 01:40:21
>>708
もともと簡単ですが?
710名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 13:29:10
だな
           丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
711名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 17:12:52
>>709



 ギャフン


712名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 10:43:11
フン
         _    .,!     ヽ
              >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
713名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 01:03:28
魚糞
714名無し検定1級さん:2007/09/25(火) 17:42:17
何だかんだ言っても受験者数は増えるんだよ。
715名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 16:23:32
みんなが行政書士のことを忘れかけた頃合を見計らってカバチ再放送
716名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 22:14:55
気のせいか、今日は書き込みが少ないような・・・
わかった!今日は司法書士試験の合格発表日か・・・

へこんでるんだなw
717名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 22:39:07
法律の改廃を議論するのは政治家が国民から負託された使命であり、「立法は政治
主導」、「政治家を蚊帳の外におく法制審の縮小、解体」と言う中村法相の主張は、
いわば当たり前のことであり、健全な民主主義の実現のために歓迎すべきことです。
法制審議会に限らず、審議会政治は国民の多数意見を反映しない官僚政治の元凶です。
官僚が勝手に任命した委員が非公開の密室で法律案を作るなど言語道断です。

 法務省幹部は「基本法は国民が広く使う法律。国会には学者、法律実務家と各界の
人が議論を尽くした法案を出す必要がある」と言っていますが、各界の人をどうやっ
て選ぶかが問題です。行政府が審議会を設置し、自ら委員を指名してそこで法律案を
作るという発想そのものが議会制民主主義にふさわしくないのです。法律案には国民
の多数意見を反映させることが何より大事なことであり、関係業界の意向を反映する
必要はないのです。業界関係者の意見はあくまで参考人の意見として聞き置く程度で
いいのです。この意味で中村法相の「法曹三者が委員に入る必要があるのか」との疑
問は、政治家としてもっともなものだと思います。法制審は105年の歴史があると
強調していますが、主権在民でなかった時代の遺物は消えてなくなるべきです。徹底
した議論をしたければ衆参両院の法務委員会で「法曹三者」を含めた参考人、証人を
呼んで議論をすればよいのです。国民の代表でない彼らはあくまで参考人に過ぎませ
ん。議論の主体は国民の正当な代表である議員でなければなりません。
718名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 00:21:37
検察捜査という小説を書いた、横浜の弁護士いたが、事実は小説よりも奇なり、
繋ぎ合わせたらアメリカの法廷ミステリーに匹敵、いやそれ以上のドキュメンタリー

いや、ドラマ小説映画などができる。検察官主役の題名米映画「推定無罪」にならって、
「隠蔽無罪」!

推定無罪では、殺人事件は一件だけだったが、隠蔽無罪では、デート嬢、広域暴力団組長、破門された
元組長、出演は検事総長、高検検事長、高検公安部長、特捜検事、地検検事正。それに拳銃、出刃包丁、
ビニール紐、高名なジャーナリスト、テレビ局、国会議員、新聞社、すごい内容になること間違いなし!

それも組織犯罪だから、アメリカのマフィアを髣髴とさせる。誰が悪人なのか善人なのかさっぱり分からない!

元法務大臣某元政治家もそれに色を添える。日本の首都東京その中心の東京駅前、ピストル殺人は白昼起った、
闇に消えた2億円を巡っての、確執の清算だった。はたして、2億円は検察幹部の手に広域暴力団から渡ったのだろうか?

その後、出刃包丁で尼崎市内で元組長が刺殺された。やはり、その2億円を巡ってだ。公安部長検事が接待を受けたといわ
れるデート嬢は、中国人留学生に殺されていた。暴力団と検察の癒着、ヤメ検弁護士の存在。暗闇はそのまま!現職検事逮捕!
大阪地検検事正は、逮捕に反対、しかし、最高検からの指示で特捜部が逮捕に踏み切った。

おいおい!

どうなってるの?そんなことで、日本の治安が守れるの?検事総長さん
719名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 01:41:45







『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html


















720名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 01:43:29
削除依頼出せよ。
721名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 11:45:28
必死www
722avに殺人予告された男:2007/09/27(木) 11:47:08
他社も自社社穂未完備で他社健保から不正受給の件を追及する。
第2ステージ地獄の羽田エクセル10級
723名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 12:06:12
>>720
合格できなくて、妬んでんの?
724名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 12:42:21
受験生ではない。
仕事の具合いにもよるが、来年の受験を考えてる。
行書スレが乱立してる割には、どうでもいいのがほとんどで、目障りだから。
まあ、大方の奴らみたく、くだらんなあって傍観してりゃあいいんだろうがな。
725名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 23:25:41
だな
         _    .,!     ヽ
              >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
726名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 23:57:08
埋め
727名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 23:07:47
そうか
728名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 02:08:53
だな
729名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 23:49:23
でつ
730名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 00:16:22
埋め
731名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 16:13:13
まさしくトレンディになりつつあるよ
今に見てろ
732名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 23:23:22
だな
           丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
733名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 17:33:28
もうクソやめれ
734名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 17:53:35
無資格で訴状作成や登記業務をしたとし
て弁護士法違反、司法書士法違反罪に問
われた西之表市の市議で行政書士、瀬下
満義被告(56)の控訴審判決が27日、
福岡高裁宮崎支部であった。竹田隆裁判長
は「違法を十分認識している」と懲役1年、
執行猶予3年の1審の鹿児島地裁判決を支持、
被告の控訴を棄却した。

 判決などによると、瀬下被告は04年2月
〜06年8月に無資格で鹿児島地方法務局へ
提出する登記申請書約20人分を作成、04
年10月〜05年9月に無資格で種子島簡裁
に提出する訴状を作成した。

 弁護側は種子島の司法過疎の現状を訴え
「1審の量刑は不当」と主張したが、竹田
裁判長は司法過疎地と認定しつつ「資格が
ないのに登記業務や訴状を作成することは
違法性を失わせるものとはいえない」とした。

毎日新聞 2007年9月28日

735名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 19:00:31

【2007年10/6号 週刊ダイヤモンド『給料前比較』】より

士業、師業の平均年収比較をすると・・・


・勤務医師         1101万円
--------------------------------------
・公認会計士・税理士   818万円
--------------------------------------
・弁護士           772万円
・不動産鑑定士       716万円
--------------------------------------
・獣医師           656万円
--------------------------------------
・歯科医師          549万円
・一級建築士         538万円
--------------------------------------
・薬剤師            497万円
・看護師            465万円
・社会保険労務士      447万円
・測量士            411万円
・理学療法士         407万円
--------------------------------------
・保育士            327万円
--------------------------------------

行政書士★、土地家屋調査士、海事代理士、通関士 などはランク外

736名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 23:37:04
開業行書です。
楽々暮らしてます。
やっぱり資格ではなく、人徳でしょうか・・・・
弁護士が営業にやってます。
大変だね。
737名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 00:27:12
ワロスワロス
738名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 00:30:39







『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html


















739名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 00:35:47
>>736

素晴らしい妄想に拍手!!
これからもいい夢を見てください



          南無妙法蓮華経



             合掌





740名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 23:04:21
だな
      丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
741名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 16:18:34
馬〜か、代言人という、立派な行政書士の隠れた名称が、代書人とともにある。

代言人、だよ、行書は!弁護士と代言人は似て異なるものなんだよ。

街の代言人行政書士

いまは、これがトレンディ〜
742名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 16:53:22
くだらん
743名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 17:51:44
爆笑
744名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 21:33:34

検察公選の実現に向け動き出しているが、それは実はマッカーサーがいいだしたものだった!
戦後62年、亡霊は蘇った。法務省検察当局にとっては悪夢だ。  ステータスが
格段に落ちてしまうからだ。
> 第二次世界大戦後の昭和22年、政府は、占領軍司令部から、検察制度民主化のため
に検察官公選制度と起訴陪審制度の創設を示唆されました。法務庁(現在の法務省に当た
る)は、いろいろ検討しましたが、両制度とも我が国の現状からすると採用しがたいとし
て、司令部と折衝を重ね、その結果、検察官公選制度に代わるものとして、検察官的確審
査制度が、起訴陪審制度に代わるものとして、検察審査会制度がそれぞれ考えられました。
そして、検察審査会法が翌年の昭和23年3月に国会に提出され、同年7月5日に可決成
立し同月12日に公布され即日施行されました。











745名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 02:19:16
埋め
746名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 13:17:34
>検察官公選制度に代わるものとして、検察官的確審
査制度が、起訴陪審制度に代わるものとして、検察審査会制度

ほとんど、役立たず
747名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 17:34:19
チミより役立つ
748名無し検定1級さん:2007/10/08(月) 01:22:43
受験者10万人超えるんでね?
749名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 17:50:00
人気資格だからね。
750名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 17:51:40
業務上過失致死罪の容疑
業務上過失致死罪の容疑
業務上過失致死罪の容疑
業務上過失致死罪の容疑
751名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 19:14:01
行政書士
752名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 20:01:36
2007年墓銘録

安藤百福(日清食品創業者)
井沢八郎(歌手)
千速 晃(新日鐵会長)
大杉(鈴木)君枝(日本テレビアナ)
生恵幸子(漫才師)
渡邉和博(イラストレーター)
松田 清(元巨人投手)
坂谷真史(競艇レーサー)
高松英郎(俳優)
小林恭治(声優)
鈴木ヒロミツ(モップス)
船越英二(俳優)
菅野光夫(元日本ハム選手)
池江敏郎(JRA元厩務員)
城山三郎(作家)
植木 等(俳優)
大久保怜(素人名人会審査員)
成毛 滋(ギタリスト)
松岡利勝(政治家)
坂井泉水(ZARD)
亀田大穀(畜生)
冨山 順(元小結若浪)
横山ノック【山田 勇】(元大阪府知事)
はな寛太(漫才師)
塩沢とき(女優)
山口小夜子(モデル)
黒川紀章(建築家)
行政書士(ニート)

753名無し検定1級さん:2007/10/12(金) 23:25:54
だな
      丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
754名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 11:45:23
俺、今までに一度も巻きグソしたことないんだけど
コツがあったら教えて下さい。
755名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 12:21:59
垂れながら、腰をグラインドしろ
756名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 16:37:24
>>755
途中で切れちゃう
757名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 21:44:11
758名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 22:18:36
759名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 23:51:06
ゼンゼン金がトレンでィ
ttp://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm
760名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 00:27:13
三食もやしを食ってから朝鮮しる
761ちひろちゃん効果?はい過去問:2007/10/14(日) 00:27:54
略取・誘拐事件
ヘッドライン
小6女児を8日間自宅に、20歳男逮捕…ネットで知り合う
 小学校6年の女子児童(12)を8日間、
自宅に連れ込んだとして、長崎県警諫早署は13日、
大阪市福島区玉川2、会社員坂本優介容疑者(20)を
未成年者誘拐容疑で逮捕した。女児は無事保護された。(読売新聞)


762名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 17:52:33
>>760
もやしをバカにするなテメー
763名無し検定1級さん:2007/10/14(日) 17:53:47
うんこ
764名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 01:29:39
風が吹き始めて間もないから実感が無いのかもしれないね。
765名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 18:43:18
ウンチ垂れ垂れ、腰グラインド痴呆、書士ベテ、乙!
766名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 18:44:17
途中で、切れちゃう
767名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 14:35:10
毎日、毎日、仕事が取れんday!

2ch代言人、だよ、行書は!
768名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 15:44:32
第四十四条  第四十二条の規定は第四十条第二項に該当することにより命令等制定機関が自ら意見公募手続を実施しないで命令等を定める場合について、

前条第一項から第三項までの規定は第四十条第二項に該当することにより命令等制定機関が自ら意見公募手続を実施しないで命令等を定めた場合について、
前条第四項の規定は第四十条第二項に該当することにより命令等制定機関が自ら意見公募手続を実施しないで命令等を定めないこととした場合について準用する。
この場合において、第四十二条中「当該命令等制定機関」とあるのは「委員会等」と、前条第一項第二号中「命令等の案の公示の日」とあるのは「委員会等が命令等の
案について公示に準じた手続を実施した日」と、同項第四号中「意見公募手続を実施した」とあるのは「委員会等が意見公募手続に準じた手続を実施した」と読み替える
ものとする。
769名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 15:45:29
第四十五条  第三十九条第一項並びに第四十三条第一項(前条において読み替えて準用する場合を含む。)、
第四項(前条において準用する場合を含む。)及び第五項の規定による公示は、電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の
技術を利用する方法により行うものとする。
770名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 15:46:25
(地方公共団体の措置)

第四十六条  
地方公共団体は、第三条第三項において第二章から前章までの規定を適用しないこととされた処分、行政指導及び届出並びに命令等を
定める行為に関する手続について、この法律の規定の趣旨にのっとり、行政運営における公正の確保と透明性の向上を図るため必要な
措置を講ずるよう努めなければならない。
771名無し検定1級さん
>>768-770
こういう風な2ちゃん風の六法が出たら飽きずに見られるのでは?