【受験料値上げ】第一種電気工事士 Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1駒澤組
2駒澤組:2007/01/15(月) 21:10:44
電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/

Google電気工事士検索
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%93d%8BC%8DH%8E%96%8Em

オーム社
http://www.ohmsha.co.jp/

電気書院
http://www.denkishoin.co.jp/
平成19年度第一種電気工事士試験日程

受験申込受付期間
郵便振替申込用紙による申込み………平成19年7月2日(月)〜7月23日(月)
インターネットによる申込み………平成19年7月2日(月)〜7月30日(月)

受験手数料 
郵便申込 ……11,300円
インターネット申込……10,900円

試験実施日
筆記試験………………………………平成19年9月30日(日)
技能試験(筆記試験免除者対象) ……平成19年9月29日(土)
技能試験(筆記試験合格者対象) ……平成19年12月2日(日)
3駒澤組:2007/01/15(月) 21:15:12
参考書に関して
筆記試験  
第○種電気工事士突破テキスト オー○社・・・間違いがかなり多いけど良書
第○種電気工事士筆記試験データベース オー○社・・・これは絶対必要!

技能試験
フルカラー実習第○種電気工事士技能試験 オー○社・・・素人にはもってこい
2006第○種電気工事士技能試験公表問題の合格解答 オー○社・・・これは絶対必要!

など前スレより転載
ただし電気書院とオーム社の毎年公表問題の技能試験の参考書に
関してはあまりかわりがないのですが、平成18年度などは
筆記免除者の試験は、参考書に無いひっかけ問題など出されているので
参考書だけの技能試験の勉強も引っ掛けがあると思うので注意が必要
ただし筆記合格者の試験は、参考書に書かれていた回路
平成18年度は、オームは詳しく書かれていた。
ちなみに電気書院は小さく書かれていたので
経験者でないとわかりずらかったようです。
4駒澤組:2007/01/15(月) 21:28:36
FAQ

Q1 取ったら何か得するのですか?
A1 仕事で必要な人には重要な資格です。特に高圧とかいじる人にはただし500KW以上の施設だと必要がないし認定工事士もっていれば
  高圧はいじれないけど2種電工で十分の資格で実務がともない資格だと思います。
  あと5年に一回強制的に講習を受けないといけません
Q2 勉強方法について
A2 人によって異なります。特に過去問題を中心にやればにたような問題が出される傾向になっています。今まで技能であった鑑別が
  廃止されて筆記試験の無いように入り難易度がさがったように思います。
Q3 技能試験に関して
A3 高圧部分の出題も出されます。二種電工試験を少し難しくしたものです。
  ただ低圧部分も出されるので、2種の試験をプラスして高圧のKIPなどの
  練習が必要になったりグレードアップしています。運がよければ平成18年度筆記合格者みたいな2種の電工程度問題もでることがあります。
Q4 必要な勉強時間は?
A4 人によるとしか言いようがありません。
Q5 最近の第一種電気工事士 の難易度は
A5 以前は筆記もかなり難しかったですが最近は鑑別が入るようになり
  実務経験している人なら簡単になったと思います。技能試験も鑑別が廃止されて、平成18年度から出される回路が
  公表問題となって10種類の問題「過去に出されたような感じの問題多数」
  から選んで出されるので筆記さえ受かれば実務している人なら合格する
  レベルになっています。
Q6 第一種電気工事士の試験の合格点は?
A6 とりあえず筆記では50問で2点の配点で60点以上となります。
  平成18年度は調整されて58点となっていました。
  年度によってサービスしてくれます。
  技能試験に関しては、完成させないと未完成として採点されますので
  なにが何でも完成させてください。

ちなみに電検3種のQ&Aからパクリました。
5駒澤組:2007/01/15(月) 21:34:38
Q7 第二種電気工事士もっていなくても受験できますか?
A7 受験できます。ただし合格しても実務経験が必要なため
  一般工作物など電気工事などの場合無免許状態ですし
  実務経験5年必要なので合格しただけでは電気工事はできません
  認定工事士の免許もらって実務経験して一種取得できれば
  2種は必要ありませんがなかなか実務経験がもらえることは難しいです。
  あとプラントなど大型施設の500kw以上の施設で主任技術者のもとの
  工事をしていれば実務経験あれば合格して実務経験を証明できれば
  もらえますが、なかなか無いように思います。とりあえず2種取得しておいたほうが
  いいかも知れません。

6名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 21:35:00
ポケットブックだけでうかりますか?
7駒澤組:2007/01/15(月) 21:38:58
適当に作ってみましたがこの程度でいいように思います。
ぜひ平成19年度受験する人
また18年の試験で涙を飲んで今年技能試験だけ受ける人
ぜひがんばってください。
合格も不合格もありますが、ぜひ受験したのなら高くなった
受験料をドブに捨てないようにぜひ筆記突破や
筆記受けないのに受験料が高い技能のみの試験組もぜひ
今年は、いい年でありますように皆さん応援しています。
あと技能試験の時は、大学が会場なので狭い机での
受験なので事前に35センチ程度の机で練習しておいたほうがいいです。
私も広い会社の机でやっていたので狭すぎて大変でした。
8駒澤組:2007/01/15(月) 21:42:11
>>6
努力しだいですね
私の場合は

電気書院

平成18年度 第一種電気工事士筆記試験 直前予想問題集を
かってわずか3時間で合格できました。
多分運が良かっただけですが
似たような問題が出題されていました。

9名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 22:02:58
>>8
あんた、すごすぎ。

危険物 丙種も5分くらいでいけるのでは?
でも、電験三種は10日くらいかかると思う。

10高3:2007/01/15(月) 22:24:24
合格証書届いたよ

認定取ろうかなぁ
俺の場合は独学で合格できたけど
オーム社が絶対に良いな。
11名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 22:37:58
実務経験の証明書って、何か用紙とか入ってて、
社印を押してもらうよになってるのかと思ってたんですが、
何も入ってませんね。  以前勤めていた電気屋に、行こうとおもうのですが、
「うちに、5年以上いましたよ。 社印 」  みたいに、コピー用紙にでも、
書いてもらえば良いのでしょうか?  誰か、教えて下さい。
12駒澤組:2007/01/15(月) 22:43:21
>>11

各自治体によって形式違うよ
東京都の場合はhttp://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/hoan/menjou/sinsei/kisairei/rei1.htm

http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/hoan/menjou/sinsei/issyusinsei.htm
など見て書籍をダウンロードして印刷して書いてもらうのがいいよ

13名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 23:09:15
>>7
文章力なさすぎワロタ
14名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 23:12:51
40代で携帯持ってないPC使えないなんて奴は就職に響くだろ
15駒澤組:2007/01/15(月) 23:13:30
>>7
ありがとうよ文章力なくても
合格できたからOK牧場
16名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 23:21:43
前スレ補足

電気工事士は
欽ちゃん面の奥田が規制改革の委員の時にこんなのいらねーじゃんと言ったため
現在なくす動きがあるようです
全日電工連の総会でも話題になった
試験センターは受験者が減ると困るので、このことには一切触れない

しかし、天下る先がなくなって困る人たちが現在新しい資格を計画中
この組織にはものすごい金が入ってきている
数年分の収支報告見てびっくり

今の時点で実務経験がまったく無い人は
5年後にはこの資格は変わってますよ
大卒や3年でいい人たちはギリギリ間に合うので
新資格は申請だけでスムーズ移行
17名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 23:27:18
>>16
そんなことはとっくに知ってる
18名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 23:35:34
オレ的予想・・・
試験合格者を前回の特例みたいに講習受ければ免許取得で金を取り
新資格移行時にさらに申請料で金を取るみたいなw
19名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 23:37:44
>>16
一昨年の受験の時点で時点であと3年って聞いたけど
俺あと2年分の経験必要だから間に合いそうだ
20名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 23:42:46
>>16
電検3種と統合してもらうとうれしいね
第一種と共通ならばんざい
21名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 23:49:04
>>20
電工1種と電験を組み合わせた新資格が出来るんでしょ?
工事した業者がそのまま保安業務がしやすいようにだったか?
詳しいことは良くわからんけど
両方持ってる人は、移行期間は申請でOKなんじゃないの?

保安協会の天下は終わったなw
22名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 23:53:18
みんな、そういうことは先に教えてよ・・・  orz...
23名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 23:54:16
じゃあ今年合格した高2の俺はどうなるんだ?
24名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 23:55:04
学校の先生ってそういう情報に疎いもんな
25名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 23:56:04
そんな制度なら電検3種うけないほうがいいなあ
そのまま1種で講習でウマーで新制度免許ゲットがいいかも
26名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 00:04:16
2種廃止
1種は新資格
電検は、工事要素も含んだ新資格
なの??

どうせ旧資格を持ってれば、免除とかの恩恵あるだろうから
今のうちに受けておくのも悪くないのでは?
27名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 01:42:10
>>23
早速、退学して電気工事の実務開始!
でも間に合うか微妙w
28名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 07:54:51
いまさら新資格とか言われても・・
今年一種合格、実務ゼロの漏れはどうしようもない

なにかしら移行措置が取られると思うけど
実務足りなくて合格証だけ所持の場合はなんか冷遇されそうな気がする
もう一回新資格最初から受けてくださいとか、わずかな部分だけ免除とか・・・
29名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 09:07:14
文学部卒で一種合格して実務これからの俺オワタ
5年後とかなさそうだね・・・
30名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 09:15:59
廃止が決定したかのような流れだな
31名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 10:03:21
その辺の情報ソース教えてもらえませんか?
ぐぐってみたけど2004年のPDFしか出てこないです orz
32名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 13:42:51
基本的に電気主任技術者には触れないよ。

そもそも電気工事士は500V以下の電気工事が出きるというもの、なら500V以上はというと
基本的に誰でもできる、しかし電気主任技術者の監督がいるって事になってる。

これだったら電気工事士いらないよねって話。
つまり電気工事士はなくして
新たな資格(講習とかで取れる資格、仮に「新資格」としておく)を作った場合、
電気事業法、電気工事業法の一部に「電気工事を行う場合は
「新資格」を持った者が電気主任技術者の監督のもと
行われなければならない」となるだけ。
33名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 13:47:10
>>32
訂正 500V→需要電力500キロワット未満
34名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 14:01:30
>>32
電気工事士制度ができたきっかけに逆行するような、変な話だね

もともとは、電気工事やるのに資格なんか必要なかった。
大きな事業所は主任技術者が必須でまともな人間に工事させるから安全だったけど、
小さな事業所の工事は(金がないから)素人にいいかげんな工事をさせてて
そのせいで電気事故が頻発するようになった。
だから、「小規模の電気工事についてのみ工事士の資格が必要」となったんだろ?

で、実際現場の最前線に電験・電認持ってるやつがどれだけいるよ?
各現場に主任技術者を置く義務なんかできたら、住宅の電気工事なんか大半が止まるぞw
35名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 16:08:48
だから止めるのが目的だろ
36名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 16:17:42
電験と1種電工持ってる俺は勝ち組?
37名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 16:54:35
建設業全体を停止させるのが目的の変更か…よくわからんがすごいな
38名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 18:24:40
許可主任技術者は現在500キロワット未満ですが、規制緩和で大幅に増えると聞いています。
39名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 19:59:24
   _____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ    /⌒ 三⌒\     |  遊びに来たお!
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)\    |
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              +   +   ☆ガチャ
                                  __ /
  _____________        ((  i´| |`i  ))   +
  |_____________/|        /⌒i|__|i⌒i、
  |           /       |  |        |  く  ン 冫      +
  |.           |    \    \ .| ____/    ̄ /)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     ̄        |      )/)γヽ  +
                 \            |____  )/ ̄__ノ
40名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 19:59:32
>>38
俺もそれは聞いたことある。
だけど理由が規制緩和ではないな。
団塊の世代の天下りお役人様の給与稼ぎ目的で一種電工受験者を増やす目的だとか。
電気主任技術者は認定があるので受験者(受験料)増えないとかの理由でしょ。
41名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 20:10:28
男根の世代って退職でしょ?
42名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 20:36:17
>>31
>>16の中では
奥田氏かどうかはわからないけど、
電気工事士は必要か!?という話が
行革推進会議?規制緩和?なんだったかの委員会の議事録?まとめ?大綱?骨子?の中にあるはず
総務省だったかなぁ?なんか、何一つはっきりせず全部が曖昧だけど、確かにWEB上で確認できた
電工2種受けたとき同様の書き込みがあったので仕事で図面書いてるフリして1日ググッて見つけたから
(財)電気技術者試験センターがメチャメチャ儲けてるってのは
(財)電気技術者試験センターの収支報告が情報公開資料ってとこにあったよ
大儲けしてた時代のは消されてるけど

新しい資格が出来るとか何とかは、うちの仕事の周りではうわさっていう程度だね
電工組合とか、電業・設備とかの関連団体の事務局とか、
各地区の電気協会それとなくに聞けばそういう話もあるっていうんじゃないだろうか?

43名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 20:48:38
俺は以前東京電力の人に飲み会で、
制度変わるから、今のうちに電験取っておいた方がいいよって言われた

ここで流れてるような理由??
44名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 21:00:46
>>41
本省を退職して、下るんでしょ
45名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 21:11:47
漏れは電験より施工監理だな....
46名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 21:16:39
施工管理の方が仕事大変だもん
47名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 21:24:45
合格証こなーい。もう16日だよー
48名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 21:58:55
連絡した方がいいぞ
49名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 22:44:07
なんで試験終わってからこんなに情報出てくるの?
ほんと先に言ってほしかったよな
50名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 04:50:32
電工資格に限らず、資格の殆どは天下りお役人様が食べていくためにあるのです。
天下りお役人様の年収は2300万円くらいす。
理事長だと2700万円くらいです。
天下りお役人様の退職金は4〜5年勤務で6000万円くらいです。
諸君は一生懸命受験して天下りお役人様を養ってください。
51名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 08:54:41
今話してるのって
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader396099.jpg
こんな感じ?
5231:2007/01/17(水) 09:26:42
>>42
情報ありがとう
恐らく俺が探してたサイトの中にありそうだけど、
あそこはデータが全部PDFでアップされてるから探すの困難なんだよね
探す余裕ないので断念します orz

今年の電験、頑張って受かるしかないな
53名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 11:29:24
>>51
ぜんぜん違う
>>32みろ
54名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 12:11:48
そうなると一種必要なくなるけど
試験で合格しているから
講習と差別必要だから
一種廃止新資格でも現行一種取得者は講習で電検3種取得とかなれば文句ないよね
55名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 12:39:31
>>42の情報を元にググッたけど、話の出所はここかね?
内閣府 規制改革・民間開放の推進会議
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/

ちなみに名称遍歴
規制改革委員会→総合改革会議→規制改革・民間開放の推進会議

ここが出元なら大丈夫っぽいのだが…
56アコ゚ ◆jNhPRyXX62 :2007/01/17(水) 12:42:49
うかったぞおぉぉぉぉ
57名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 13:29:41
>>54
> 一種廃止新資格でも現行一種取得者は講習で電検3種取得とかなれば文句ないよね

既に3種持ってる奴からは文句出そうな気がする
1種電工と電験3種だとかなりレベルが違うから微妙だな
58名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 14:36:31
59名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 14:52:43
>>20 >電検3種と統合してもらうとうれしいね
>>54 >現行一種取得者は講習で電検3種取得とかなれば文句ないよね

なんという身の程知らず・・・
レスを見ただけでイライラしてしまった
こいつらは間違いなく災害を起こす・・・
       
   / ̄\
  | ^o^ #|
   \_/
60名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 15:08:15
>>59
日本って国は先制攻撃しないことを保証されている国で、
こんな国と隣接するって事はオセロゲームで言うコーナーを確保することと同じ
都合の良い状況だから直接衝突はないと思う。特にロシアだと。
61バカ工業電気科卒:2007/01/17(水) 18:27:04
>>59
そうとは限らないと思うよ
電気科出て実務経験3年でとれる電検3種
電気科出ても試験受からないと取れない1種だから
災害は起きないと思うよ
出来れば電気科卒業なら1種取得すれば電検3種も工事実績で
取得出来る法律にかえて欲しいと思う
余程定時制の電気科出て、電検3種実務経験でとったほうが危ない
62名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 18:41:45
工業商業高校なんてとりあえず高校卒の学歴貰うためにあるようなもんだろ。
どこの科出てようが評価されるようなもんじゃない。高卒は高卒
63名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 18:47:47
電気工事士=独占業務資格

独占業務資格の見直し
http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/464_09-2.PDF
のAを参照。

つまり士業そのものに見直しが入る、ボイラーとか。
http://www.mirokukai.ne.jp/channel/wide/wide242.pdf

ちなみに電気主任技術者は必置資格となるからね。電気工事士とは別物
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0104/h0426-1.html
64名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 19:55:38
>>63
それははじめて見たけど、
俺が見たのはもっと具体的に電気工事と名前が上がってたやつなんだ

もう1回発見してみせる
65名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 20:58:14
それよか電験の認定取得を廃止してよ。
あれくらい受からんような人間が現場好き勝手に触ったら危ない
66名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 23:33:54
現在一種電工合格者に与えられている許可主任技術者は受電設備500KW未満です。
これは昭和62年に施行されたもので電力使用量が多くなった現在では実状に合わなくなってきました。
昭和62年の500KWは現在の5000KWに相当します。
現在の動きはこの規制緩和です。
受電設備500KWでも5000KWでも感電したら死にます。危険度は変わりないです。


67名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 00:11:14
この前現場で短絡接地器具にバッテリーのジャンプコード使ってた主任技術者見た
外すの忘れてPAS入れた
辺りは、音と光、 暫く目が見えなかった!

こんな奴でも主任技術者かよ!
資格停止処分ってないのかなーーー
68名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 00:31:59
電験三種合格者と一種電工では実務経験がある一種電工の方が実力は上だと思う。
私が知る限り電験三種合格者は安定器交換も出来ないです。電工ナイフも使えないです。
69名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 00:52:13
電験持ちは,高圧設備の維持管理が仕事で安定器交換が仕事じゃないだろ
そんなんは電工2種程度にやらせておけばいい
70名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 00:56:58
職業に貴賎はないのです、つまり
電気主任技術者にはその領分があり、電気工事士にはその領分がある。
はっきり言って電気工事士廃止する必要ない。
71名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 01:28:11
私も電気工事士廃止はありえないし
欠陥工事が多発すると思います。
一番いいのは、
>>66で規制緩和で
500KWを拡大して1000KWまで可能とすれば
いいと思います。

>>67
これみたことあります。
名前だけの電検者の爺よくわからないままという奴多すぎ
まだ一種の現場工事している人間のほうが詳しい

たしか旧制度から第一種電気工事士になった人は、
許可主任技術者は受電設備500KW未満は駄目だった気がしましたが、
試験合格者と違うため講習で取得の人は
これが駄目だった記憶があるのですが
今はどうなんですかね
72名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 07:15:55
ビルメンやってます。
オーナーの部長席の上の蛍光灯が不点(安定器が不良)になった。
電験3種合格者と一種電工の俺が現場へ行った。
「夜にでも安定器交換しておきます」と言ったら、部長さんが、いや、今やって欲しいんだと言った。
日中でMCCB落とせないので活線で安定器交換することになった。
電験3種合格者は活線工事にビビッテ尻込みした。
一種電工の俺が活線工事の手本を見せたw


73名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 08:08:27
>72
お前の知識はそれだけ
74名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 10:54:22
電気主任免状で工事は出来ませんのであしからず。
75名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 12:02:35
高圧の怖さをよく知っていればいるほど
活線工事はしないでしょう。
俺なら当然、断る。
死んだら主任技術者の責任が問われる。
低圧なら別だが・・・・・
76名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 12:04:06
↑↑
安定器は低圧だけどね
77名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 12:45:29
安定器交換なんてせいぜい200Vだろ
どこが高圧なんだYOw

電験持ってても工事の資格はないから、電工がやってやるしかないな
たとえ度胸のある奴だとしても、無資格工事をさせるべきじゃない
78名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 12:46:28
>>75は安定器ってのが何だか分からないほどの低脳?
だから認定は・・・
79名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 12:47:36
多少でも事故の可能性があるのにやらせるあたり
使い捨て要員って感じが滲み出てるな
80名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 13:16:27
>>79
おまい、工事の資格もってないだろw
81名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 14:29:49
試験の話題ではないな。
82名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 14:46:14
結果発表の後はこんなもんだよ
83名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 15:36:44
受かったのもアレなマグレなんですけど、実務経験で質問

ダイレクトに聞くと、マンホールポンプって一般電気工作物でしょうか?
あと農集とかも。
84駒澤組:2007/01/18(木) 17:28:17
今日申請してきました。
都庁第二本庁舍八階でした。
実務経験つつこまれたが
5年以上だからいいということで
受理されて2月2日に簡易書留で
着くようてす。
写真などハサミできりましたが、
サイズで切れるものもありました。
ただカウンターからは
一種返納書類と免許見えたけど返納する人いるのね
85名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 17:40:18
使う見込みがないなら、講習受講義務がうざいだけだしね
86名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 18:05:54
>>71
廃止じゃなくて、改定というか、新制度になるってことだよね?
新しい資格が出来るって、結局は金を取りたいだけなんじゃないんだろうか

最近、総務省?の国家資格、工事担任者も
デジタル○種、アナログ○種、総合種だったのが
DD○種、AI○種、総合種になったじゃん

別に新しいのを受けなくてもいいけど、
受ける人は科目免除
新資格じゃないと出来ない作業もある

こんな風になったら、前の資格のままでも構わないって人もいると思うけど
新しい方を受ける人も多いでしょ

団塊世代の天下りお役人様を受け入れなきゃいけない団体では、
その分の給与稼がなきゃいけないからか?
通信系の試験やってるデータ通信協会ってトコも結構ひどいことやってるけど
電気技術者試験センターもそうなっていくんじゃないのかなぁ
87名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 19:17:43
なんか電験すらとれない一部電工が劣等感もってるみたいだなw
88名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 19:27:54
>>84

>実務経験つつこまれたが

どんなこと聞かれました?

89名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 21:20:34
>>72
今やる必要全くなし。
主任技術者の許可は有ったのか??
90名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 21:59:50
認定電気工事従事者認定証の交付の仕方おしえて下さい^^
91名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 22:22:18
教えて〔認定電気工事従事者〕について
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1164253556/
92名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 22:39:04
俺は東京生まれ hiphop育ち
ハゲてるやつは だいたい友達
93名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 08:51:18
>>91
リンク先見て疑問に思ったんだが、その誘導って何か意味があるのか?
スレタイだけで中身見ないで誘導してないか?

>>90
自分の県の名前と認定電気工事でググれ
県ごとに違うから教えようがない
94名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 20:39:25
明日、親に電気工事士1種合格証を見せて自慢しよーっと
95名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 20:46:26
>>94
偉い、親孝行しろ。

孝行したいときには親はなし
俺など自慢したくても、親なしだ、うらやましいぜ!
96名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 20:47:37
昨日、申請してきますた。
やる気の無い窓際オヤジが担当してくれますた。
思ったんだが、一種GETしてもこの窓際オヤジより
年収下だと思うとやりきれん.....orz...
97名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 01:24:15
もうこわいのやなんだよぅ(*‘ω‘ *)
98名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 01:57:58
>>78
釣られんな
スルーしとけ
99名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 08:23:17
今年初めて一種受けるんだが試験内容が変わるの?過去の問題集やっても意味なしこって事?
100駒澤組:2007/01/20(土) 09:06:05
>>88
筒こまれたのは、入社日が二種取得前
なので実務経験だから二種と認定取得後にして欲しいということ
ただ入社後1年で取れたので
実務経験10年なので経験はいいけど
本来はまずいけど受理します。でした!

101駒澤組:2007/01/20(土) 09:09:55
>>99

今年は変わらないと思う
まだ発表前
筆記なら過去問題やれば
合格出来るよ
実際直前問題集買って
3時間で筆記突破した
自分が書くからね
過去問題やれば7割は取れるからなあ
102名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 09:18:19
>>96
皆で投書してやると、そのおじさん消えるよ
ただ、実名でないといかんけど
誰のお陰で飯食えてるんや と俺もいいたい
103名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 10:08:23
99ありがとう。でも相当勉強しないといけないんだよ?努力しないとな。経験上資格って一発で受からないとダラ゙タラしちゃうよね?
104名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 14:27:08
>>102
底辺の職業電工が、負け犬の遠吠えしてるようにしか見えなwww
105名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 14:39:36
危険物落ちた奴がこれ受かってた・・・
レベル低いのか・・・
106名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 14:40:33
>>93
認定電工専用のスレがあるんだから、
質問はそっちでしろってことだろ
107名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 14:43:20
実際レベルは低いだろ
電工1種合格スゲーなんて思ってんのはこのスレの住人くらい

まぁ、俺も含めてそうなんだけど
108名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 14:47:35
工業高校レベルしか受けないからな。
大卒が受ける試験ではない。
109名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 14:48:25
スレ戻ってない奴が憂さ晴らしに来てるようだな
俺もなんだけどw
110名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 14:49:11
リロードしたら戻ってんじゃん
帰ろ
111名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 15:00:13
>>110
帰れ、帰れ
112名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 19:05:39
大卒の勉強できる方はどうぞ他のスレへ逝って下さい。
何も、ここで自分の学力を自慢するこたぁ無いだろ?
それともポン大レベルだがら、ここでしか自慢できんのかなw
成績良くても人間性が漏れ等より低いぜ!
ここは一種電気工事士を目指すスレなんだよ。
タイトルも読めんのかよ....ポン大ヤローが!
ゴタク並べてないで消えろ!
...........とテストしてみるw
113名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 21:20:14
114名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 23:14:44
>>112

> 成績良くても人間性が漏れ等より低いぜ!


(ヾノ・∀・`)
115名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 16:39:21
今更ですが1種キタ━(゚∀゚)━!!
116名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 19:10:58
制御盤の組立配線の仕事で、一種の免状申請は通りますか?
117名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 20:08:02
盤屋ですが、関西では無理でした
118名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 07:54:53
無理です
119名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 08:46:32
可能です
120名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 08:55:08
電工の資格がいらない仕事は無理だろなぁ
121名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 13:03:21
職務内容の記載方を工夫すればおK。
つか1種いるのか?申請費でヌケルぞ。
122名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 11:54:55
一種の申請は郵送では無理?
123駒澤組:2007/01/23(火) 12:55:08
東京都の場合郵送は
駄目と言われた。代理も実務経験など
聞くので本人でないと言われた。
124名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 18:04:15
神奈川も郵送は駄目でした。
125名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 23:52:22
関連サイト情報
http://dende777.fc2web.com/

1種体験記とか参考にしろ
126名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 22:25:53
そこの管理人スゲーな
127名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 18:24:36
むしろ、スゲー暇なやつだ
128名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 21:04:03
電工二種持ってないと試験合格しても免許を貰えないの?
129名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 21:45:42
電気工事は原則免許所持者じゃないと出来ないらしいから、
二種電工か認定電気工事従事者取得後学歴によりけりで3〜5年
の実務で申請OK?
130名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:45:50
>>128.129
工事士の免許無くても500KW
以上の主任技術者の管理の下での工事経験があれば
一種もらえます。

現状はこの言葉どおり500KW以上の自家用設備では、
無免許でも問題ないし
ただこの500KW以上だけの工事で
証明出すのは難しいですよね
131名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:55:33
>>130
ほぼ関電や東電などの寡占でOK?
自分は380KWで出したYO!
古巣に赴き頭下げて実務証明をもらったね。
132名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 23:22:18
試験の壁の後は実務経験の厚い壁が待ってるという事。
趣味で取得する資格ではないですYO
133名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 18:04:14
免許証キタ━━(゚∀゚)━━!!!
なんだ一週間で着たよ
説明では二週間から三週間かかるって云ってたのに
134駒澤組:2007/01/26(金) 20:01:01
>>133
どこの地域ぐらい晒せよ
東京都の場合はわかるのでつまらない 
135名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 20:13:52
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。このスレとかなり関係あるけどさ。
このあいだ、建築現場に第二種電気工事士持ってます、っていう男が来たんです。
最初に仕事の説明してたらなんか「電工ナイフなんて持ってません」とか言うんです。
で、理由聞いたら電気工事士試験で電工ナイフ必要なかったから持ってない、ケーブルストリッパーならあるとか言ってるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、現場で扱うケーブルの太さも考えずに適当に工具持ってくるんじゃねーよ、ボケが。
おまけに折れ尺なんか持って来てるし、おめでてーな。
「よーしぼく、ちょっとそこのVAケーブル皮むきしてから輪作りやっちゃうぞー、」とか言ってるの。もう見てらんない。 お前な、電工ナイフもってないなら、電気屋もう辞めろと。
電気屋ってのはな、電工ナイフで皮むきして、たまに失敗して流血してみたいな、そんな昔ながらのやり方で生きていくべきなんだよ。
ナイフに力入れすぎるといつ肉が切れてもおかしくない、血が出るか出ないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
で、さんざん注意しまくっていつ資格とったか聞いたら、「H18年度の試験で合格しました〜」とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、H18の試験って事前に問題公表されて解答がネットで出回って、おまけに公表された中で一番簡単な問題が2回も出て、おかげで驚異的な合格率で、
落っこちた奴は大雨の影響を受けた奴ぐらいだという噂じゃねえか。ボケが。 得意げな顔して何が、H18年度の試験で合格しました〜、だ。
お前はナイフでケーブルの皮むきもできない電気屋をボード屋達が本気で相手にすると思ってるのかと問いたい。 問い詰めたい。 小1時間問い詰めたい。
電工ナイフ派の俺から言わせてもらえば今、建築現場での流行はやっぱり、
「日○武蔵」、これだね。 手づくり、木製ハンドル、折り畳み、軽量、安価、これが世界の常識。
ナイフってのは同じ種類でも良品、粗悪品の差が大きい。日○武蔵は差が少なめ。これ。
で、お前みたいなケーブルストリッパー派、研げない、すぐに壊れる、使い捨て、高価、これ最悪。
まあお前みたいな、ケーブルストリッパー派は弱電屋にでもなりなさいってこった。
136名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 20:26:58
弱電屋が主に扱う線はストリッパーじゃダメだしw
137名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 21:21:41
どっかで見たな
138名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 22:46:15
>>135
こんなコピペ貼る前に
今年は頑張って二種電ぐらい受かれよ

139名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 23:38:22
>>138
お互いがんばろうな
140名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 13:55:28
去年2種取って、今年1種免許ゲッチュ
141名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 14:48:59
>>135
電工ナイフを宣伝するスレはここですか?w
142名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 15:10:59
>>140
実務経験あるのか?
二種昨年とあればあと四年待ち
143名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 15:12:07
こっちもよろしく

【丈夫】電工ナイフ【用途いろいろ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1136296681/
144名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 15:34:36
>>142
適当に書いて申請Okでした
145名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 15:44:31
>>143
サンクス!
しかしカッター派なんです。
146名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 17:01:44
サンクス!
147名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 17:03:23
サンクス!
148名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 17:06:25
サンクス!
149名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 17:07:09
サンクス!
150名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 17:10:49
150
151名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 17:18:49
        ハ_ハ
      ('(゚∀゚∩   あったかいよ!
     / ̄ ̄旦/ヽ
    /___/ ※/)
   / ※ ※ ※ ※ //
  (ー―――――_,ノ
152名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 17:20:00
    (;;゚;;) ハ_ハ
      ('(゚∀゚∩   みかんもあるよ!
     / ̄ ̄旦/ヽ
   /___/ ※/)
  / ※ ※ ※ ※ //
  (ー―――――_,ノ
153名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 17:36:09
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
154名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 10:23:28
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
155名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 12:23:13
1種免状キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!!
神奈川ですが申請から1週間で到着しますた。
156名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 19:23:08
筆記試験のいろんな本が書店に並んでおり
買うのに迷ってしまいます
新制度対応ではどれがいいですか

157駒澤組:2007/01/31(水) 12:12:19
オームか電気書院買えばいいよ
あと過去問題集と筆記の直前の予想問題を買えば完璧
直前予想本だけで通りました
158名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 15:18:07
>>156
157も言うとおり、オームか電気書院のを一冊みっちりやって、
過去問を5年分くらいやれば合格ラインには届くと思います。
もっと確実性を高めたいなら他に予想問題などの問題集を買って、
過去問は10年くらいさかのぼれば40/50問くらいとれるでしょう。
(あんまり過去にさかのぼりすぎると、単位や記号や法規が異なります)
一度でも見た問題は確実に解けるよう2-3回繰り返すのが良いと思います。
159名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 16:26:59
これだけはマスターも基礎からやるにはよさそうな気がする
160名無し検定1級さん:2007/02/01(木) 06:20:26
千葉だけど、1種免状19日に申請して昨日届きました。
2種無しのため500KW以上の実務経験で申請だしたけど
受付の際に支部の姉ちゃんが、実務経歴書の内容も読まずに
「2種の免状がないと申請できませんが・・・」と言われ、まさかの
解答にこっちがびっくり。
局長に確認とってもらい受理されたけど、ったく自分の受付業務くらい
勉強しておいてよ・・・
161駒澤組:2007/02/02(金) 21:26:45
本日東京都届きました。
都内では合格後の最短だと思います。

感想は第二種の時は名前が手書きでしたが
今回は、印刷文字で記載されていました。
また東京都都知事が、環境局東京都都知事となっていました。
あとは、東京都の場合は緑色の免許入れでした。
東京都で今回合格後すぐに申請された方は届いていると思います。
これでやっとこのスレから旅立ちますが、
筆記の時は、別のコテハンでしたが、技能試験後からこのコテハン固定でしたが、
このスレから旅立つことが出来ます。また質問があればこのコテハンで回答していきたいと
思いますので今年受験組みや昨年技能が残念だった人はぜひがんばって合格してください。
これで消防設備士や電検三種がんばってみたいと思います。
皆さんありがとうございます。
162名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 21:40:34
駒沢組って電気については進歩してるだろうけど、文章力だけはまったく進化しないね
とりあえずオメ
これからもがんがってくれ
国語も勉強するんだぞ
163名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 21:47:03
>>162
現場作業員に国語なんていらなくね?
164名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 22:49:38
>>161
地域によって免状の記載方法が違うのですね。
神奈川の場合、一種、二種とも
@全て印字。
A両方、神奈川県知事印。
B免状入れは黒色で金文字。
違いは、一種に講習受講記録がついてることくらいです。

165駒澤組:2007/02/02(金) 23:10:29
>>162
おマエよりまし
>>163
国語必要ですよ役所の写真撮影は漢字が必要よ(笑)

166名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 08:58:11
いまどき手書きのところもないだろうから、20年前とかに取った奴だろう

静岡は平成2年から全部印刷になってる
167名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 11:40:47
認定電気工事の免状着たんだが、写真にごみ入ってるしww最悪だww
168名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 12:16:23
あー、認定の申請するの忘れてたw
169名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 18:35:47
認定だけあって雑なつくりだよNe
170名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 22:00:29
千葉来ましたよ
2種H4年に取って今年1種とったが、免状番号が2種の方が大きいwww
171名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 23:24:12
>>170
東京でも第二種は平成5年度は手書き氏名でした。
番号が11万代

今回東京都の番号56000代でした。
172名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 20:13:03
アゲ♂アゲ♀every騎士
173名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 20:12:14
騎士団!!
174名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 13:17:46
気士團!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!""""""""""""""""
175名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 18:13:20
>>16
亀レスだが、制度が変わるにしても3〜4年内に変更されるとは思えないけど。
いちおう手続きの流れを書いてみる。

経産省で制度改定の方向性を内定

大臣が審議会へ諮問 → 審議会が検討 → 大臣へ答申

制度改定の方針決定

経産省で電気工事士関係法令の改正試案を作成 → 関係法令の改正案を決定

内閣法制局で改正案の審査

改正法案上程の閣議決定

国会・議院小委員会で改正法案を検討(1回目) → 議院総会で改正法案を議決

国会・議院小委員会で改正法案を検討(2回目) → 議院総会で改正法案を議決

改正法公布・施行 → 経過措置(移行措置)実施
176名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 18:23:40
>>175
そこまで調べたんなら、今どの辺まで進んでるかも調べてみろよ

この資格の行く末が見えてくるから
177名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 18:32:32
>>176
調べる以前に一般常識の範囲。

資格は変わっても業務は変わらない。こんなヘボ資格で食おうなどと考えず仕事で勝負しようよ。
この業界が食える業界であるかどうかは別にして。
178名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 22:19:42
経産省で制度改定の方向性を内定

大臣が審議会へ諮問 → 審議会が検討 → 大臣へ答申

制度改定の方針決定

経産省で電気工事士関係法令の改正試案を作成 → 関係法令の改正案を決定

内閣法制局で改正案の審査

改正法案上程の閣議決定  ←今このへん

国会・議院小委員会で改正法案を検討(1回目) → 議院総会で改正法案を議決

国会・議院小委員会で改正法案を検討(2回目) → 議院総会で改正法案を議決

改正法公布・施行 → 経過措置(移行措置)実施
179名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 00:51:47
>>178
また適当なこと言って・・・
経産省から公式の情報は公表されてないよ!!

経済団体・業界団体等から要望 ← いまここ!!

検討会・調査会等を設置 → 制度改定の必要性を検討

経産省で制度改定の方向性を内定

大臣が審議会へ諮問 → 審議会が検討 → 大臣へ答申

制度改定の方針決定

経産省で電気工事士関係法令の改正試案を作成 → 関係法令の改正案を決定
180名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 19:03:27
>>179
とっくにされてますが・・・www
181名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 22:02:19
で、改正されて結局どうなるんだ?
182名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 22:04:23
なくなる
183名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 18:11:23
いくら受験料あがったの?
184名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 20:20:17
>>182
とーちゃん勘弁(´・ω・`)
185名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 20:40:14
電気工事士の資格なくなるの?
186名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 16:21:10
なくなるって言うか民間資格に近くなって名称変わる。
187名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 16:29:35
なくなる訳ねーだろ。
国家資格のまま。
一種取れねぇー奴がテキトーに書いてるだけ。
そんなの気にしてる暇があるなら勉強しろYO
188名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 17:26:45
なくなりやしないだろうけど、
事実上、ほとんど無価値になるだろ。
500kW未満の自家用も、電験の名義貸してくれるのさえいればOKって
ことになれば。
500kW以上なんてすでに電験名義だけでOK状態なんだからな。
189名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 17:29:17
やがてこの資格も、冷凍機と同じように、
ビルメンが資格手当ほしさだけで受験するようになるんだろうな。

190名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 18:45:45
>>189
いまどきのビルは冷凍3種なんていらないよ
冷凍機メーカが資格が要らない設備を勧めてるし

おっさん連中が、大昔の
「電工2種、ボイラー2級、危険物乙4、冷凍3種の4点セットでビルメン就職、60過ぎてもやれる職場へ再就職」
とかいう情報信じて受けてるだけなんじゃない?
191名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 19:16:34
元から冷凍機運転するのに資格は必要ねーっつーの。
資格を要求させるのは製造所の責任者だけだ。
つーか冷凍機械責任者ってのは文字通り責任者になるための資格だし。
言っておくがここで言う製造所とは工場とかの意味じゃないぞ、
法令で言うところの製造所だ。何度かの法改正の末、
いま現在責任者の選定が必要な製造所は限られたとこしかない。
なのにビルメンどもが必死に冷凍機取るのは、昔からの慣例と
手当目当てだろうな。
192名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 20:58:12
>>191
現状を知らないバカ発見
193名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 20:58:24
今や冷凍の資格は空調屋にとって代わっている
194名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 21:36:30
んなこと言ったらボイラーだってそうじゃん。
講習だけで運転できる小型環流ボイラーを数珠つなぎにして、PCで管理する方向だってよ。
大きいのは工場とかプラントのみになるかもな。
ビルメン業界には必要なくなるかもね。
195名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 23:02:41
>>193
空調屋の資格って何?
196名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 23:34:11
>>195
空調屋の資格はない
冷媒ガスを扱うため冷凍の資格をとっている
あと管工事の資格も持ってる人が多い
197名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 23:48:51
冷凍機動かすのに資格が必要だと思ってる馬鹿がまだいるのか
198名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 00:03:30
>>190
>いまどきのビルは冷凍3種なんていらないよ

誰も必要だなんて書いてないだろ。
「資格手当が出るビルメン会社」につとめているヤツが、
資格手当目当てて受験しているということだけのことだろ。
何も間違ったことは書いていない。

199名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 00:06:47
>>197
おまえが一人でそう思っていただけだよなw
200名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 00:17:51
ホント、電工スレのヤツはすぐ必死になってバカみたいだよな
だから、他所で電工スレのくずとか言われるんだよ





まぁ、俺もその中の一員な訳だが
201名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 00:58:14
今思えば、電工と電験をなぜ分ける必要があったのだろうかと思う今日この頃
これがひとつに統一されれば、最強だな。クレーンデリック免許みたいに
電工持ってるのは工事限定、電験持ってるのは保守点検限定にして、それぞれ限定解除の試験を実施すればいい
202名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 01:42:17
2種電工=1種電気主任技術者
になる日も近いな
203名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 01:55:40
>>202
レベルが違いすぎるな
試験のレベルでいえば、電気主任技術者>>>電工1種、だからな
204名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 10:49:05
>>199
もっと勉強した方がいいぞ低能君
冷凍機動かすのに資格が必要なんて言ったら笑われるぞ
205名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 11:34:41
冷凍とかボイラーとかの話はどうでもいい
206名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 12:10:31
電工資格がなくなって別のもんになるって・・・
207名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 12:13:27
もしそうなったとしても、引き継ぎみたいな形はあると思うんだけどな。
講習で取得出来るとか、そういうの。
なんにしても無駄にはならんと思うんだけど。
どうなんだろうね?
208名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 12:53:04
(今後)

2種 → 電気工事士

1種 → 廃止
209名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 13:48:12
当方経験年数ごまかして申請中
ばれないかガクブルだ
210名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 15:48:16
1種2種の区別なくして電気作業者って名前になるらしいぞ
211名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 15:50:36
電工は結局電験の下位資格になるのか?
212名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 15:57:45
管理する側と作業する側、電験は監督、電工は選手。
213名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 16:08:35
・自家用500KW以上・・・・主任技術者の監督、工事士免許必要なし
・500KW未満・・・・1種または認定電気工事従事者(2種+講習)
・一般用・・・・1種、2種

(改正後)

・自家用・・・・主任技術者監督、工事士免許必要なし
・一般用・・・・2種=新電気工事士
         ただし、旧1種も可能(高い受験料ごくろうさん(ぷ


∴ 1種は消滅?、2種のみ新電気工事士として残る。
214名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 16:25:39
新名称は電気作業者
215名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 19:36:26
差別するため平成元年の講習一種取得者と試験合格わけて
現行制度合格は、電検3種を講習であげればいいと思う
216名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 19:43:21
そんな甘いわけないだろ
217名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 19:48:47
電工は2種と1種は統合
1種はそのまま
2種は移行期間は、特別試験でゲットできる

1種免状はそのままでも、価値はダウン、作業範囲も少なく
↑の方に出ている通り
218名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 19:49:13
新名称は第一種電気技士と第二種電気技士
219名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 19:51:22
いくらなんでも、むしがヨスギルだろう
220名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 21:01:03
電気作業人だと言ってる
221名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 21:25:19
電気工事担任者
222名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 21:36:39
電気土方士
223名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 21:58:42
あながち間違いじゃないのが悲しいかな電工なんだな
224名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 23:19:06
先の事はどうでもいいから早く一種取れよ。
今のおまいらには無関係だろ....
225名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 23:23:14
>>224
せっかく苦労して取ったのに、無くなるとか言われて自暴自棄になってるんだよ
オマエみたいに前回の試験に落ちたバカとは違うんだよ
今度の受験で何回目になるの??
226名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 00:31:14
>>225
既に一種持ってますが何か....
( ゚д゚)y━・~~~
つぅーか腐れ電工がグズグズ言ってねぇーで
早く現場あげろや。
227名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 00:40:03
>>226
既に一種持ってるなら
お前も腐れ電工の仲間やん
228名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 00:52:34
腐れ電工の仲間だから早く一種取れってアオッテるんじゃ!

229名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 13:28:51
電工が電気技術者だと思ってるからそうなる
電工はちょい電気寄りの土方に過ぎん
電工諸君はそれを実感してるだろ?
230名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 13:33:58
ちょい電気寄り

なんか具体的に帯電体質の人とか思い出してワロタw
231名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 14:04:24
ちょい電土方
いい呼び名だ
232名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 15:21:32
電工土方だよ。
233名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 15:47:46
建築現場で あぁ配線できれば
つらくはないわ この電工土方

電気があれば あぁ夜も明るい
歩いて行ける この電工土方
234名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 15:53:00
古い上に字あまりw
235名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 17:32:42
土方電工の方がよくね?
236名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 20:25:14
配管工と同じで、配線工でええやん
237名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 20:50:21
電線土方の方がぴったりだろ
238名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 23:25:45
一種電土工士のスレはここですか?w


ここも暫く廃墟だな....
馬鹿大杉
239おま電  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/22(木) 22:37:22
どこかの牧場でのイベントで「だだひたすら深く穴を掘る。3人組でスコップ手彫り、
制限時間内に最も深く彫ったチームがウイナー。」と言うのがあったが、
優勝したのは土工さんでも農家でもなく、電気屋だった。
考えてみれば土方さんとかは重機使えるけど電工は手掘りだもんなぁ・・・。

手で掘って施設するから「ハンド掘ーる」なんちて。
240名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 20:09:40
>>239
成田ゆめ牧場の穴掘り大会のこと?
http://portal.nifty.com/special05/02/11/

>手で掘って施設するから「ハンド掘ーる」なんちて。
orz

>>178
これまでの経緯の資料ってどこにあるのよ?
241名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 17:03:09
今まで具体的な資料出てないけど所謂「士業」が
国の方針で見直されるようになっているのは間違いないよ。

http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/464_09-2.PDF
242名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 17:45:26
>>241
電気工事士なんてどう考えても士業に入らないだろ
243名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 20:04:07
ぶっちゃけていらないな、この資格。
244名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 12:46:32
>>242
士業=独占業務資格
だから電気工事士だろうが弁理士だろうが士業は士業。
つまんねー差別意識や劣等感で物語るな。
245名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 14:53:25
理屈はそうでも世間はそうは思ってない
246名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 18:52:00
>>244
世間一般から見ると非常に痛い人
247名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 22:04:10
>>243
>>246
お前等みたいな奴がコノ業界のレベルを下げてるなw
無資格のシロートがマジで電気工事できると思うの?
直ちに高圧触って逝ってよし。
248名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 22:08:33
逝ってよしなんて単語久しぶりに見たw
249名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 22:09:58
今じゃ「逝ってヨシ」じゃなくてストレートに「死ね」だもんねw
俺が2ch始めたころは逝ってヨシなんてしょっちゅう使われてたけど
250名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 22:15:42
死ね!
氏ねじゃなくて死ね!!

とかだもんなw
251名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 22:22:30
むしろイ`
252名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 23:08:11
ごめんね〜
では、ストレートに・・・・
早く死ねよ!
253名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 23:11:50
>>247
頭悪いね
いかにも電気工事士っぽいよwww
254名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 23:23:14
>>253
も電気工事士だろwww
255名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 23:36:57
電工同士がいがみあう
こんな悲しいことはない
256名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 23:38:13
もちろん俺も含めて、
電工のような底辺の資格持ちってのは、せいぜいこのレベルだ

257名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 21:26:30
>>256
自分を卑下するなよ。
ヒッキー&フリーターより遥かにマシだぜ。
258名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 10:03:56
揚げ
259名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 03:51:29
\クソスレ ワッショイ!!/
 ∬∬   ∬∬
  人    人
 (_)   (_)
(__)  (__)
( __ ) ( __ )
( ´∀`∩( ´∀`)
(つ  ノ(つ  つヽ ( ノ ) ) )
(_)し" (_)_)
260名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 20:58:23
やっぱどう考えてもいらない。
新資格で施工管理に電験3種の役割させればいいだけじゃん。
はっきり言って弁護士みたいな専門性があるとは思えない・・。
261名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 14:05:17
>>260
 長年染み付いた既得権益は早々無くならない
262名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 10:59:46
10年前に2種受けたんだけど、
緊張のあまり、素手で被覆むくの大変だったんだけど(手多汗)、
軍手とか、PUライナーみたいのつけちゃダメなのかな。
263名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 19:47:42
問題ない
軍手も腰袋も、昔と違って、今は電動工具以外なんでもOK
264名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 16:46:55
1種って2種に比べてどれくらい難しいんですか?毛が生えた程度ですか?
昔学校の先生が2種のほうが計算問題が多いから2種のほうが難しいんじゃない?
みたいなことを言ってたのですが、ホントでしょうか??
265名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 17:06:55
>>264
キュービクルの中身の単線図・複線図がソラで書けて、
大半の機器の名称・用途が分かってるなら
あとは2種に毛の生えた程度の知識で受かる

計算問題は3相のが出る

基本的に高圧部分の知識しか問われないので
2種の受験勉強はほとんど役立たないって話もあるが…
ちなみにシーケンスは普通に読み書きできるよな?
266名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 18:01:50
キュービクルの単線図・複線図はソラで書ける必要なんてない
図記号と物を覚える程度

別に難しい試験でもなんでもない

合格は簡単
免状の交付が大変
実務経験がね
267名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 18:19:57
>>264
元々事務やってて、去年仕事を辞めてポリテクに6ヶ月通った
半年間勉強して、電工1種・2種、消防甲4、工担DD1種を取ったけど(ポリテク卒業後に受けたものもある)
計算問題は2種の方が少ない気がする
2種は法規、工事の決まり、材料・工具の写真等の暗記、これらを重視して取れた

1種の方は、以前このスレでは計算問題は全部捨てても大丈夫って言ってたけど
計算を全部捨てると、暗記するところが多くなって大変っぽいので
合成抵抗、インピーダンス、変圧器のタップ電圧、
これくらいは公式も複雑じゃないし覚えた
高圧受電設備は>>266の通り、図記号と写真を覚えれば簡単
シーケンスなんてあんまり出ないし、モータの正・逆、Y-△始動位わかってれば大丈夫

>>265は大昔の難しかったころの話じゃないか?
今の新制度の試験はキュービクルの問題は
中身が空で書けるレベルじゃなくても大丈夫だし

実務経験5年って長すぎるよ
はぁ〜、早く免状欲しい
シーケンスなんて出題されても多い年で5問(全50問中の1割が多いか少ないか・・)
シーケンス出ない年の方が多いし
2種の勉強がほとんど役に立たないってことはないと思うけど
268264:2007/03/08(木) 22:26:39
みなさんレスありがとうございます!私はポリテクに通って2種電工をとりました。
みなさんのご意見を聞いているとポリテクの授業で教わった範囲みたいです。
キュービクル・シーケンス・Y-△始動・機器の名称や図記号など一通り学びました。
1種もけっこう計算問題出るんですね!また公式を覚えないといけませんね(つд`)
私は筆記さえ通れば実技は一発で受かる自信はあるのですが・・・、みなさんは一発で取得されたんですか?
269名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 23:27:03
自分は高校生ですが、だいたいは一発で受かっています
270名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 00:05:32
私は工業高校生で3年のときあと1門で落ち、そして今年社会人になって取ることができました
落ちたときは勉強不足でしたが、ぎりぎり落ちるとほんとに悔しいです;
きっちり勉強し、過去門やれば、1発で受かると思います(計算問題は人によって馴れがあるかもしれませんが
私みたいに油断しないように!!
271270:2007/03/09(金) 00:06:39
>>268
アンカ忘れ
272269:2007/03/09(金) 00:30:01
>>270
自分のクラスは一年の時に受けて半分が一発で
残りの半分のほとんどの生徒が取得しましたけど
273269:2007/03/09(金) 00:31:15
訂正
残りの半分のほとんどの生徒は2年生でです
274名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 02:02:30
>>268
1年前にポリテクを卒業して、その年の内に2種電工・1種電工と連続で合格しました。
ポリテクで学科・実技ともセミナーを開いてたりするので、
卒業絞に問い合わせてみるといいと思います。

今は電気設計をしつつ、たまに現場を手伝ったりして電気を楽しんでますw
275名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 21:34:00
>>3 に書いてある
2006第○種電気工事士技能試験公表問題の合格解答 オー○社・・・これは絶対必要!

って何月くらいに発売されます?
今年9月に受ける筆記免除組です。
大きな本屋にしかなさそうですね。
276名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 21:36:59
Amzonで買えばいいだろ
2ちゃんに来てるくらいなんだから、ネットで探してみるくらいの知恵働かせてみろ
277名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 21:39:09
>>276
Amzon
278名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 09:45:30
来月から電気工事会社に就職
見習いからで月給16万逝くか逝かないか
ワーキングプア確定だが
食っていくためにはしかたない

最低5年は頑張るよ
279名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 10:14:56
>>275
セブンイレブンでも取り寄せ出来るし
ジュンクドウなら会員登録すれば
1500円以上は送料無料だよ
たしか一種は公開まだだから
7月頃に出るみたい
280名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 11:06:02
>>278
手取り16マソ?
見習いで手取り16まんなら、うちの地方では考えられない高給だぞ

281275:2007/03/11(日) 11:21:15
レス有り難うございました。ネット通販利用します。
282名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 11:36:29
>>278
5年は長いよ
頑張って
283名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 16:29:52
>>260
そうかね〜?
電気は社会インフラの基幹なんだから
しっかり技術持った奴がやったほうがいいとおもうけどね。
284名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 23:25:28
だ〜か〜ら〜
1種はなくならないの、新しい資格になるだけ
移行の際に、現行1種免状の取得者、合格者がどう扱われるかが問題
きっと、有料の講習とかやって儲けるつもりだろ
なくなるのは電工2種

今のうちに、天下りの人たちの退職金稼がなきゃいけないから
19年度は電工試験の受験料も大幅アップ

285名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 11:17:59
こんな感じだろ
1種電工免状取得者 → そのまま新資格ゲット

1種電工試験合格者 → 何かしらの講習を受ける → 新資格ゲット

2種電工免状取得者 パターン1→ 何かしらの講習を受けるが1種合格者の講習より多くの時間がかかる → 新資格ゲット
              パターン2→ これまでの免状が無効  → 新制度の試験に合格 → 新資格ゲット


移行の際の扱いって言うけど
現時点で1種電工免状取得者にとっては、どうでもいい話でしょ

もしかして、講習で電験三種もらおうとでも考えてんの?

(ヾノ・∀・`) ダメだよ 楽して取ろうとしちゃ プ
286名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 12:16:36
>>285
自分ひとりの思い込みで楽しめて、お子様はいいねw
287名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 17:49:42
285
一種持ちですが講習で
電検3種くれ
実務経験だけない
工坊電気科卒業です
一種で電気科卒なら問題ないだろうよ
288名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 18:06:02
>>287
まずは日本語と、アンカーの付け方覚えてからにしろ
289名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 07:33:51
>>287
高校程度で憶える内容なんて大したことやらないし、
高校の工業科なんて高卒の学歴貰うためにあるようなもんだろ。
290名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 16:21:04
>>287
3種にはほど遠いな。 夢のまた夢
291名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 17:16:06
実務経験なくて1種免状もらえてんの?
292名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 06:53:24
>>291
東大レベルの試験を合格すれば貰える
てかそんなことするなら、元から東大池よと
293名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 14:46:44
>>287
つ試験合格 or 保安監督の実務経験

3種ぐらい試験で取れよwww
294名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 00:56:23
>>292
電験一種じゃ無いこと位は判るだろ?
論理的に考えろ。
295名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 23:00:44
電験3種取得後5年の実務経験で1種電気工事士を認定で取得できるが、
技能試験を受けて取得した場合との差異はあるのでしょうか?
296名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 05:10:44
電工2から実務と試験で取得した奴から馬鹿にされる
電工の会社に就職しても素人扱いされる
たかが電工1種ぐらい試験で取れよと2chで馬鹿にされる
297名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 11:42:42
△△ 駐屯地の技官その2 △△(ボイラー、電気)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1084686893/l50
298名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 12:45:47
>>295
電気主任技術者になって1種電工を筆記免除で合格すると合格証がもらえる
でも電気主任技術者5年やれば1種電工の「免状」もらえる

だからビル管理とかしてると認定で免状もらうしかないんだよな
せっかく合格したのに少し悲しい。。
299名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 21:15:55
2電工持ちで5年間ビル管理・・・・1電工合格したら
免状を貰えますか?
300名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 21:46:48
業務内容によるがうまくやれば貰える
301名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 22:27:35
安定器交換を電気工事と言い切り申請いけるかな・ω・)会社の協力が必要だな
302299:2007/03/27(火) 07:24:11
電験3を取って、ビル管の兵隊5年ではどうだろか?
303名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 20:56:07
余裕でおk
304名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 13:26:51
北海道の駐屯地で電気工事士募集中。

※採用年月日 平成19年7月1日
※受付期間 4/18必着
※応募票を事前に電話連絡のうえ取りに行く(本人より連絡のこと)

事業内容  国家公務
職種  電気技能職
雇用形態  正社員
産業  公務(他に分類されないもの)のうち行政機関
雇用期間 一般
常雇
年齢  39歳以下
特定年齢層が少なく年齢構成の維持・回復のために必要
週休二日
月給制  151,000円〜 227,800円
土日祝 毎週
仕事の内容  駐屯地及び演習場内施設における電気設備の維持、管理、補修業務
学歴  高卒程度
必要な経験等  不問
必要な免許資格  第1種または第2種電気工事士

(詳細はハロワのHPへ)
http://www.hellowork.go.jp/top.html
・地域=北海道、
・詳細画面のフリーワード検索に「駐屯地」と入力
305名無し検定1級さん:2007/04/02(月) 15:21:53
自衛隊オタなので
関東あれば申込みたいなあ
転勤も技術ならないし
関東もこの条件なら
民間辞めても行くぞ
306名無し検定1級さん:2007/04/02(月) 21:38:09
307名無し検定1級さん:2007/04/02(月) 22:21:54
前に沖縄の米軍基地の通信工事を手伝ったことがあるけど
日本と規則が全然違って、超大変だった

やっぱ強電も違うんだろうな
308名無し検定1級さん:2007/04/02(月) 22:41:36
二電工資格所持者の資格が無効になるわけねーじゃん
馬鹿じゃねーの
309名無し検定1級さん:2007/04/02(月) 23:35:58
>>308
オメデタイ馬鹿だな
310名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 03:23:03
無効になることはない
そんなことしたら詐欺
何らかの移行措置はある
311名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 06:44:36
難波電話電気工業の法令違反の疑惑
http://kobe.cool.ne.jp/nanbadenwa/

富士通パートナー/難波電話電気工業
兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目2-16
312名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 17:36:05
>>304
一種電工持ちの現役の方だとこの月給では物足りなかも・・・・
賞与や手当てがあれば別ですけどね。
でも駐屯地の仕事は大した作業無さそうだからおkかなw
313名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 18:09:06
>>312
確かに給料は安いが
週休二日確実
ボーナス確実
なら一種持ちの自分なら関東なら行くね
ちなみに別海駐屯地が勤務地だから
地元の人以外はつらそうです
314名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 08:21:21
おいたん 道北の電工だけど
いきたいなぁ〜。

ただ、家と子供2匹をどうするかが問題に
なってくる・・・・・。
近場だったら速攻だったのに。
315名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 13:35:14
>>306
休日が「米国の祝日」ってのに納得w
日本よりも多いんかな?
316名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 13:44:08
別海って、北方領土に近いとこか?
メチャ寒そうだな。
317名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 21:13:16
今年の技能問題キター
318名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 21:45:46
公務員は月給安いがボーナスはんぱねぇ
319名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 21:50:50
>>318
公務員の年収がすごいか!?
30代で1000万超える自治体あるか?

いなかの小さい工事屋なら無理かもしれないけど
残業多くてシンドイのさえ我慢できれば
うちの会社、35歳代理人で手当てなど全部入れれば年収1000万超えてるよ
320名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 21:57:09
オレは名古屋在住の電工会社勤務だけど
公務員は残業ナシ、ノルマなし、仕事楽、待遇良しなだけで
ボーナスが確実に出るって言っても給料低いだろ

公務員の給料高いって、
不況真っ只中のときくらいじゃねーの?

今の時代、自分で受けやって要領よく現場こなせば
公務員の給料なんてあっという間に抜けそうだけど
321名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 00:06:49
所詮、民間なんて体壊せばあぼーんだからな。
1000万の収入と体力を60歳まで保てればいいが、
結局、生涯年収と身分保障と仕事のつらさでいえば
公務員のが安全確実、割がいいのは確かだわな。
共済年金と退職金が民間よりも高いしな。
322名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 00:10:20
公務員でも収入と仕事の楽さで言えば
地方公務員の役所勤めが一番だろ
323名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 01:38:09
30代で650万位はもらってるし、仕事なんて遊びみたいなもんだし
ほぼ確実に定時で帰れるのがよろしい
324名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 01:40:14
年金だってがっぽりだしな
やり直せるなら公務員になりたい
325名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 08:30:37
でも、行政が破綻したら終わりじゃね?
もし入った地方自治体が夕張みたいになったら・・・
326名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 10:26:15
公務員が羨ましいってのは
低所得、仕事が出来ないおっさん
327名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 10:45:40
>>326
あと田舎者
328名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 12:14:09
年金だの退職金だの、オレがその年になったときに制度自体が存在してるか微妙だろーな
329名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 12:31:24
それは民間でも同じ
てか自分が定年になるまで日本経済が破綻していないか、第三次世界大戦で日本が敗戦国になっていないかどうかが一番不安
330名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 12:41:23
超赤字国家だもんなぁ
331名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 14:03:34
最近は公務員定数削減とか手当てカットとか激しいからなぁ
現業職なんかだと新規採用ゼロにしてるとこも多いから、
定年とかの自然減で職員は減る一方らしい
公社に職場を奪われて、末端現場系公務員は戦々恐々としてるよ

共済年金と厚生年金の一本化ってのも最近のニュースで見かけた
40歳以下の層には公務員はそれほど良くないかも
332名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 07:46:25
技能試験問題キター
1から3は
どれか出そうだなあ
あとサービス問題もあるなあ
昨年の筆記合格者なみの問題キボンヌ
333名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 10:44:48
どんなに公務員の悪い面を強調したところで
彼らは日本で税金をとって喰っている支配階級に君臨しているのは事実。

>>331
定員が減ったところで、現職をクビにしたことはない。
一度採用されれば身分保障があってクビに出来ないことが、
郵政民営化の理由でもあった。自衛隊が民営化されることは無い。
軍というのは「自己完結主義」といって、最低限のメンテ能力は、
自分の組織で維持することが求められているから、一部民間委託があっても
100%民間委託と言うことも無い。
334名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 21:02:52
>>333
ああ、そういえば自衛官募集の話が元だっけ
相方が市職員(労務職)なんで、頭が地方公務員になってた^^;

国家公務員は知らないけど、地方公務員は所属部署がいきなり公社化されて
公務員としては実質クビになる事例はあるよ
郵政公社の職員も、国家公務員ではなくなったんだよね?
335名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 21:04:14
>>332
このスレは2種電工スレじゃないから、2種のスレにいっといで
1種の受験案内はまだ公開されてないね
336名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 21:12:33
>>335
1種の問題公表されたんだよ。
調べもせずにえらそーに書いてんじゃねぇよ、カス
337名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 21:13:25
>>335
1種も発表されてんだよ
バカか!?

http://www.shiken.or.jp/press/kouhyou/P_H19.pdf
338名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 21:17:30
>>335
早とちりでスゲー叩かれたなw
339名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 21:49:26
>>335
ぷっ^ω^)
340名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 22:41:44
ああ、TOPに出てんだね
普通に受験申し込みのとこ見てたわ

俺、去年受かってるからどうでもいいんだが、皆必死だな
殺気立っててこえーw
341332:2007/04/11(水) 07:55:58
>>335
お前こそ馬鹿
こんなことでは不合格決定だなあ
施工条件読まないくて
落ちるぞ(笑)
342332:2007/04/11(水) 09:59:46
よく読んだら
合格しているのね
俺もすでに一種持ちだから
関係ないけどついつい見てしまう
343名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 11:29:00
嘘付くな
344名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 11:53:38
どうみても>>332は1種持ちの書き込みじゃないだろ
345名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 13:25:38
認定一種かもよ?
346名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 15:55:30
高校生か、高校出たてくらいだと思う
347名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 15:59:14
電工2種もってるんだけど、電工1種の試験って筆記と実技なの?
348名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 16:05:46
>>347
そうだよ。
349名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 16:16:17
>>348
ありがとう。
やっぱ難しいのかな?
350名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 19:23:05
>>349
自家用電気工作物(高圧・シーケンス)も出るので
2種よりは難しいよ。
351名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 19:30:39
実技はそれほど作業内容変わらないのに
2種よりも時間ある分簡単に感じた。
352名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 21:42:45
申請していた免状がやっときた〜。
このスレから卒業するよ。取得を目指してる人はがんばれ!
353名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 00:12:57
確かに、2種は時間少ないw 今は知らないけど・・・
しかも、大学のキャンパスみたいなところでやった。
机が斜めでスリーブが勝手に転がって、どっかに行くし。

354名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 09:24:17
一昨年から1種も2種も実技の時間はたいして違わなくなったと思ったけど
>>351>>353はいつ受験した?
355351:2007/04/12(木) 13:14:49
1,2共に去年だお( ^ω^)
概要読み直したけど、1種55分、2種40分。
さすがに15分違うと大きいお( ^ω^)
356名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 18:06:42
>>355
いまどきこんなキモイ顔文字使うヤツいたんだな
357名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 18:56:43
おっおっおっ( ^ω^)
358名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 19:49:15
2年前の2種は単位作業35分でしたぜ
1種は受けてないから知らん
359354:2007/04/12(木) 20:28:28
>>358
ああ、失礼
一昨年変わったのは1種だけでしたね
2種も昨年から試験時間が延長されてます

はっきり言って、複線化でミスらなければ試験時間の1/3で完成できますw
360名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 13:18:01
第二種みたいに計算スルーして
他でしっかり点稼げば合格出来ますか?
361名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 17:38:23
>>360
俺はそれで62点でなんとか通った。
ただし、その他の得点率をかなり上げないときついよ。
362名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 18:30:18
ありがとうございます
二種の計算問題を完璧に問けるようなレベルになれば大丈夫ですかね?
それから、計算問題以外は二種と同じような感じなんですか?
似たような感じなら一種も受けてみようかと思ってるんですが
363名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 19:28:08
過去の問題集を立ち読みしてみたら?

計算問題は2種は単相3線がメイン、1種は三相3線がメインかな
半年前に受かってるはずなのに、今見ると試験問題がちっともわかんねぇ^^;
364駒澤組:2007/04/13(金) 21:39:21
>>360
たしかに私も前スレに書いたとおり
>>361
同様に62.60点で私もクリアーでしたよ
その他もシーケンスはなんとかできた
鑑別はほぼ完璧だったので鑑別で助かった方だよ

>>362
大丈夫だよある程度過去問題見ると似たような問題出てくるしね
あと法令はしっかり間違えないようにすること高圧配管関係の
埋設の問題とかはかならず出てくるものは過去門で暗記だね

>>363
私は技能12月だけど今回の技能出題問題
10問ほとんどわかりません
これで一種持ちだからみんなガンバレ


365名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 00:43:47
みなさんありがとうございます
とりあえず問題集購入して内容見てから考えることにします
366名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 12:48:48
立場の弱い者に対する職責を利用したパワハラ=イジメは難波祐一郎に
限らずどこの会社でもあるけど、そんなヤツが教育に関わるのは死んで
も阻止したい。

難波祐一郎は志半ばで職場を離れざるを得なかった、前田君や半田さん
の悔し涙を死ぬまで忘れてはいけない。社長の息子は決してクビになら
ないのを良いことにパワハラ三昧てっか?

難波電話電気工業の法令違反の疑惑
http://8726.teacup.com/nanbadenwa/bbs
富士通パートナー/難波電話電気工業
兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目2-16
367名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 02:12:59
 今年の技能試験時間は60分です。
368名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 14:05:03
去年の技能試験は銅の価格が高騰した為!?か
肩透しのNo9だったが、今年はKIPを使う問題で間違いなw
試験時間も5分延びたし予想しやすいかも・・・・
369駒澤組@一種持ち:2007/04/22(日) 00:44:43
都民で受験する人たちへ
来月受付だから暇な人で筆記どうしても
合格したいのなら1600円の講習会申し込みすると
いいかも知れませんね

http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/carr_up/nenkan/nen_elec.html
370名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 10:11:14
>>369
名無しに戻るって宣言してなかったっけ?
同期合格組だが、そのコテハンがとてもカンに触る
371名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 19:12:28
>>370
まーまーいいじゃないですかw
同期だけど駒澤組が管理してくれればおk
372名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 19:26:55
管理ってなにを?イラネーヨ
373名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 01:41:46
お前もな
374駒澤組@一種持ち:2007/04/28(土) 21:27:50
>>370
いや盛り上がっていないので戻って来ました。

>コテハンがとてもカンに触る
勝手にどうぞまあやっかみかなあ(笑)
375名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 10:20:37
1種の参考書、どれがお薦めでしょうか。
2種は「新星社 まるごと覚える電気工事士」を使ったんですが
1種がないんです。

誰か教えてください。
376名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 12:28:40
なんとかマスターっていうのがいいらしいよ、先生が言ってた
377名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 14:30:13
>>375
スレタイ読め
電気書院かオーム買えばいいよ
378名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 08:36:42
>>374
やっかみってなんだろう
もしかして、同期合格組って漢字が読めないのか?

俺も駒沢組だよ キモ
379塩ジイ:2007/05/01(火) 12:52:24
皆さん 頑張って下さい。
合格を祈りエールを送ります。
  http://www.setsukan-eng.gr.jp
380名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 12:53:21
3webって、懐かしいなw
381塩ジイ:2007/05/03(木) 17:41:00
塩ジイからのお願いです
http://www.setsukan-eng.gr.jp
これをお気に入りにお加え下さいますよう
お願い申し上げます
382名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 19:20:21
一種の免状すでにお持ちの方教えてください。

5年毎に更新があるようですが、その際に免許証のように
写真も撮り直さないといけないのでしょうか?
383名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 21:03:04
>>382
やっぱ5年も経過すれば顔も経年劣化するから写真取り直しじゃねw
384名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 23:22:07
>>382
俺は5年後もっとイイ男になってるだろうから取り直さないとマズイ
385名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 07:17:08
>>382
何の為の更新かを考えてみればすぐに分かるだろ?
常識的な問題だろ・・・常識的に考えて・・・
386名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 08:23:07
>>383-385
お前らそろってアホだな

写真取り直しは無いよ
387名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 09:20:45
>>382
本当に一種持っているのか
どうそ脳内一種か
388名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 09:40:17
お前らは写真取り直しじゃなくて免許を取り直せ
389名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 18:41:08
>>388
脳は劣化してるし、指は震えるしでとても無理です><
390名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 12:30:22
おじいちゃん、お疲れさま。 今までありがとう。
391名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 12:37:07
1種は講習受講記録の欄があってそこにシールを張られる、
会場で受講前にあずけて、帰るときに返却だ。

ちなみに、受講実施者は電気工事技術講習センターから
製品評価技術基盤機構にかわったよん。
392名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 12:39:53
そうそう、奈良県だが、免許に受講記録の欄が10しかないので
50年ほどしか使えない。写真の更新はたぶんそのときだな。
393駒澤組:2007/05/10(木) 21:20:55
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/carr_up/cu200705.pdf


の都のキャリアカレッジの筆記1600円の講習
インターネット申し込み本日までなので
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/carr_up/internet.html
まだの人は、ぜひ申し込みを

394名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 12:28:17
>>393
東京都の在住・在勤者限定サービスだね。

知り合いに紹介しようかと思ったけど、
在住でも在勤でもないので利用できないらしい。
395名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 12:29:29
それにしても、締め切り当日の午後9時半に情報提供とはさすが駒沢組だ
性格わるw
396駒沢組:2007/05/11(金) 15:23:29
>>395
お前に言われる筋合いは無いよ
気が付いたのは昨日だからなあゴラア

性格悪くないぞ
親切にネット申込みなら間に合うので
書いた。補欠募集もあるのでそのときは書くよ
397名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 19:06:03
>>394
なにその在勤とか?そんなの関係ないよ。誰でも受けれるよ。
ソースは?常識的に考えてみればわかるでしょ。
398名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 22:39:49
>>395

知っているのなら、性格悪いという前に書けよ
399名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 09:38:54
>>397
ソース?調べる知能ないのか?

http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/carr_up/faq.html
400名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 19:37:12
2年前に2種を取得した者です。
今回、1種を受験するにあたってオーム社の突破テキストとデータベースを購入しようとおもってます。
本屋に行った所、妙に古そうだったので突破テキストをスルーしたのですが役に立つのでしょうか?
隣にあったマスターのほうが役立ちそうだったのですが…

いま勉強している人は何の参考書を利用してますか?
401名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 20:57:47
>>400
筆記か?
俺電気知識ゼロで、過去問だけでなんとか通ったよ。
電気理論の計算問題はサッパリなんで全部捨て。
数学や物理は脳が中1で止まってるんで無理。
施工に関する計算問題だけサラッとやった。(心線の太さ出すとか)

問題はパターン化されてるから計算の出来る出来ないに関わらず
問題慣れは絶対に必要。
402名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 21:28:51
>>400
同じオーム社だから自分が見て良いと思った方買えばいいんじゃないか?
出版日は確かどっちも同じくらいと思ったけど…
俺は昨年だけど時間がなかったので薄い突破テキストのほう使った
今からやるなら詳しいマスターの方でいいだろう

データベースは新制度に対応してたっけ?
書院でもオームでも新制度に対応してる最新の問題集買えばおk
403名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 10:25:49
ちょい質問です
1種の免状って申請してから
どれくらいで届くのでしょうか?
404名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 10:26:29
県による

都なら1週間くらい
405名無し検定1級さん:2007/05/21(月) 19:30:55
>404
さんくす

一週間で免状キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!@茨城
406名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 23:59:09
漏電遮断器を省略できる場合
対地電圧が150V以下の機械器具を水気のある場所以外の場所に施設する場合

設置工事を省略できる場合
水気のある場所以外の場所に施設する〜略〜

の「水気のある場所以外」とはどういうところなんですか?
湿気のある場所は含まれるのですか?

お願いします!!
407名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 09:10:24
それ2種の範囲じゃないの?1種の試験にんなもの出ないだろ?
408名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 09:09:24
合格通知ってゆうか賞状みたいなのなくしたらやばい???
409名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 09:23:34
>>408
免状を持っていれば必要ないのでは?
410名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 09:28:24
たぶん再発行できると思う

>>409
合格して即免状もらえる年数までずっと不合格続きだったのか?w
普通は2種に合格した年に1種取るだろ
411名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 09:19:17
電工はこのようにみられています


<セコム>テレビCMの内容変更へ 人の猛獣変身に不快感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070531-00000002-mai-soci

(抜粋)
電柱で作業中の人が突然、猛獣などに変身する内容で、「ごく普通の人が犯罪者に
なりうることを比ゆ的に表現した」という。
しかし同社は、このCMが、電設工事などに携わる人たちに不快な思いをさせたと
判断し、中止を決めた。内容を一部手直しし、改めて放送するという。
412名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 17:50:37
反論しようがないなぁ。
413名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 12:58:54
あげ
414名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 10:49:53
一種の試験受かれば、免許交付されてなくても二種の工事はできるの?
415名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 10:59:00
できねーよ、バカか?
1種受かれば、申請で認定電気工事従事者が取れるが
認定電気工事従事者とっても自家用の低圧部分だけしかできないから
一般用電気工作物の工事するには1種の免状を取得するか2種の免状を取得するかのどちらか
416名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 11:19:08
>>414
だいたい試験に合格しただけじゃ、、、

無免許なんだよ。
417名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 13:59:20
一種の試験合格してから実務開始して
5年後申請とかできる?
418名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 15:25:10
作業によるけど、
免許ないのに高圧の配線やったって申請出したら無免許作業やってたことになるだろ
419名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 16:03:58
無免許作業は経験としてカウントされないはずだから
1種合格のみだったら10年やっても未経験扱い
420名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 18:12:27
300KWの受電設備の75KWの電動機の端子箱の中の接続等の
作業は自家用工作物の2次側工事になりますか?
私は食品工場の勤務で設備の保守管理をしていますが、もし会社さえ
書類をつくってくれたら電気工事士の経験にカウントされ1種免許が
交付されるかしりたいです。どなたか詳しい方教えてください。
421420:2007/06/09(土) 18:22:13
補足ですが当方は2種持ちです。>>414 とは別人です
長期計画で狙ってはいますが電験とって〜という可能性はかなり低いです。
422名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 18:33:02
なるんじゃないの?
ただ都道府県で微妙に違うっぽいので、試験センターHPにある
各都道府県別の免状窓口に問い合わせるのがベストだよ
423420:2007/06/09(土) 19:20:31
>>422
試験センターには問い合わせたがあやふやな回答だったんですよ。
そうですね。免状窓口と言う手がありましたね。問い合わせてみます。
ありがとうございます。
ちなみに保安協会には場違いだと言われたました。
424訂正:2007/06/09(土) 20:15:57
二種と一種の試験合格してから実務開始して
5年後一種申請とかできる?
425名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 06:32:50
>>424
できる。
426名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 09:43:56
東京都のHPです。他の自治体も大差ないと思います。
第1種電気工事士免状交付申請手続き

https://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/hoan/menjou/sinsei/issyusinsei.htm
427名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 11:10:20
繊維工場の部長補佐(現場でテスター持ち歩くだけ)でさえ、資格貰ってたから
絶対イケる。
しかも、認定で電三まで貰ってるから腹たつ
428名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 18:16:14
>第○種電気工事士突破テキスト オー○社・・・間違いがかなり多いけど良書

間違いが多いって不安なんだが大丈夫かおい
これ買っていいのか?
429名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 18:26:56
2年前自分が買った初版のはかなり間違いが多かったけど、今ではもう訂正されているだろう。。
問い合わせれば正誤表もらえるし
430名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 18:41:37
正誤表を購入者に送りつける前に、ちゃんと校正するべきだろ
そんな本のどこが良書なのかが俺にはわからない
431名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 18:44:42
昔の話なら良いが・・
二種の問題集買ったら正誤表が挟んであった事がある
それくらいならいいが
432名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 19:02:52
さすがにもう売ってるテキストは間違いは訂正されてると思うから安心汁
433名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 19:09:04
てかテンプレのデータベースはもう古いですね。新制度に対応していない
434名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 19:30:17
テンプレは去年受けた奴の意見を駒沢組がまとめただけだからな
だから参考書類は吟味してないのよ。テンプレ出来たのはこのスレからだし
まあ知ってる奴は修正してやってくれ
435名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 19:45:30
電気主任3と電工1両方取るつもりなら順番は主任3からの方が良い?
436名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 19:54:14
どっちも1年で取れる学力があるなら電験3種受ければいいよ
437名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 09:57:36
424の場合申請直後に講習受けなきゃダメとか?
438名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 10:04:05
1電工のが1/10くらいの勉強で取れるが、
同年度に取りたいなら両方受験でいいと俺も思う

去年の俺
 2電工 合格(学科82点)
 電験3 全滅(4科目とも40〜50点台)
 1電工 合格(学科70点)
439名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 10:07:38
電主3は来年に備えて今から勉強するわ
そのついでで今年一種電工取るわ
440438:2007/06/13(水) 10:15:24
それがいいね
ちなみに1電工は30時間しか勉強してないけど、この点だったよ
441名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 19:03:00
だって試験レベルが二種電工に毛が生えたようなものだから
442名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 20:24:57
>>438
厳しい現実だなw
電3で全科目50近く取れるなら科目合格目当てで数年がかりで行けば
いずれは手中に出来そう。
443名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 20:34:02
俺は駅弁文系卒なんだけど
去年、電気・通信の勉強を3月から始めて
工担総合⇒電工2種⇒エネ管電気⇒電験3種⇒消防甲4⇒電通主任伝送交換⇒電工1種
の各月連続受験で全部受かったよ

ヘンに間隔あけるよりは繰り返しの勉強もしなくてもすむし
一気にヤル気があるうちに受けた方がいいと思う
444名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 21:41:26
一種のいいHPない?
二種は充実してるんだが
445名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 13:32:01
>>442
仕事が忙しすぎて、電験はほとんど無勉で受けたのが痛かったと思う
今年も申し込みはしてるが、残業が多すぎてまだテキストを開いてすらない
会社も特別取らせたがってないから、このまま落ちて終わるかもw

ちなみに建築系の電気設計やってます

>>443
無職ならそれくらい楽勝だろう
既婚で毎日深夜残業しててそれなら尊敬する
446名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 14:24:24
>>445
大卒で無職な訳がないだろ?
しかも建築系の会社だろうから、残業は当たり前だろうな
つまり駅弁卒なら文系でも電験三種は簡単に一発合格できるってことだ
447名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 14:46:30
>>446
本人?
448名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 15:08:19
本人な訳がなかろう
449名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 15:29:59
大卒のフリーターなんかうちにも1匹転がってる

電気・通信系をやらせたいなら普通は理系卒を取るんじゃね?
就職口がないから資格に走ってるのかな
450443:2007/06/14(木) 20:04:28
>>446はオレじゃないよ

25歳独身で仕事はプラント系です。
残業はそこそこありますよ。早く帰れる日で8時位です
駅弁と言えども、地元じゃ文系だって就職先は山ほどあります、ニートになった同級生はいなかったし

一応事務職ですが、資産管理と資材調達、申請・報告書類作成など
専門・技術職の人たちほどではないですが、
ある程度の現場の知識が必要だからって取らされるのもあります
通信系はパソオタなんで工担のDDの範囲の問題が簡単そうに思えたから受けてみただけ
電通主任も電気通信事業者じゃないんで、仕事には関係ないですね
うちの会社、国家試験には報奨金制度があるんで
451443:2007/06/14(木) 20:11:47
逆に技術系の人たちは作業に必要な資格しか取らないから
電工2種、1種だけって人がほとんどです。安全教育とか技能講習は当然だけど
あとは会社としてみんなで受けさせる技能検定とかですね
電験まで取ろうとする人なんてほとんどいません
5万ボルト超えてるので電験は2種の範囲ですが

わたしの勉強方法はひたすら過去問をやりまくるってものなので
>>443の中じゃ、消防設備士が1番難しかった気がします
市販のテキストはいっぱい売っていましたけど過去問題集ってのが無くて
試験受けてから分かったんですが、消防って試験問題回収されちゃうんですね
電験は、過去問10年分と電気書院の予想問題集ってやつをやりましたが
毎年、過去問と似たようなのが8割は出てると思います
多少でも強電の知識がある人は深みに嵌って悩む問題もあるのかもしれませんが
オレの場合は元々さっぱり分からない範囲なのでほとんどがそうなってるものとして覚えるだけでした
数学の知識も必要とか書いてるサイトもありましたが、
実際使うのは三角関数と指数計算くらいで高度な知識は必要ないと思いました

電工1種も2種の範囲に、変圧器の結線とかタップ電圧とか
遮断容量の計算、高圧受電設備の中身が増えた程度の印象で
特に難しい印象は受けなかったですね

文系でも理系でも、電工1種、電験3種は合格狙えますよ
452名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 20:41:26
駅弁っていっても国立大学には入れるなら学力はあるほうだろ

言い換えれば、国立大に合格できる学力がないと電験一発は無理ってことだろ

俺は無理だな

3ヵ年計画でいくわwww
453名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 22:43:00
国立でも北海道や沖縄ならかんかんかん
454名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 22:49:45
沖縄は兎も角、北海道大学は天下の旧帝国大学だから、神戸大学よりレベルは上
455名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 23:03:43
足利工業大学の俺様が通りますよ
456名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 23:27:18
僕は立命館大学ちゃん!
457名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 08:15:48
俺は高卒だよ。
458名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 11:40:01
俺は馬鹿工業電気科卒だけど
一種持ち文句あるか?
459名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 22:27:10
>>458
電験一種?
460名無し検定1級さん:2007/06/19(火) 00:07:33
>>459
ここは電験スレじゃね〜と思うぞw
461名無し検定1級さん:2007/06/20(水) 23:22:37
2種とさほど変わらないと聞いて受験しようと思い過去問とりあえず買ってみたら
殆どの問題がわからない。
1ヶ月みないと学科合格は無理だ。
462名無し検定1級さん:2007/06/22(金) 12:56:58
電気科卒にとっては2種も1種も似たようなもんだけど
それ以外にとっては異世界だと俺は思う

異業種からきた後輩に2種は取らせようと思うが、1種は勉強させる気にもなんねー
463名無し検定1級さん:2007/06/22(金) 13:16:49
>>462
そりゃたしかにそうだ。
電気科は必修科目に内線工事実習がある。
あんなの散々やらされたら、一種二種の差なんて感じないな。
464名無し検定1級さん:2007/06/22(金) 18:42:21
会社の先輩(非常に態度でかい)に、
高校電気科卒なのに2種電工すら合格できない人がいます。
筆記免除で実技3回落ちて取らないまま10年以上放置w
465名無し検定1級さん:2007/06/22(金) 19:22:32
オームのマスターシリーズというの買ったけど後から
オームの突破テキストシリーズというのがあるのを知った
銅違うんだ?
466名無し検定1級さん:2007/06/23(土) 08:50:15
まだ2種の実技もあるし勉強はしないけど、
計算問題が少し難しいだけで難易度は変わらない
と思った。
俺、普通高校なんだけど、2電工の勉強してから
電気に面白みを感じてきた。
会社にあった生産と電気と言う雑誌暇な時に読んでる。
読んでも何となくだけど理解出来てる気がするのが嬉しい。
467名無し検定1級さん:2007/06/25(月) 21:01:52
1種電工のテキストって決定版みたいなのないですよね?
電鍵3種ならこれだけシリーズみたいな
その辺りで議論したいのだがどうだ?
468名無し検定1級さん:2007/06/27(水) 08:01:55
過疎ってるけど、今年受ける人はここにくるのかな?

今、買う参考書の候補に挙げてるのが
第1種電気工事士突破テキスト 
第1種電気工事マスター
第1種電気工事全問題 過去5年

で、今考えてるのが
第1種電気工事データベース
なんだけど。
データベースが過去10年問題と解説で今出てる改定4版が平成15年まで
しか載ってない。新試験に対応もしてない気が。

第1種電気工事全問題 過去5年(題名長いから短縮)は
技能試験も入ってる。内容が薄い気がする。後、データベースと合わせて買うから
3年分被る。なんか買うのが勿体無い。

で、考えたのがデータベースは過去問3年から12年までの改定3版データベースを手に入れる
(古本屋にあった。)第1種電気工事全問題 過去5年を買う。
それで後は参考書的な物で、マスターか第1種電気工事士突破テキストを
手に入れようと考えている。

無駄に厳重な気がしないでも無いですが、今年1種受験を考えてる方は
何を買おうと思ってますか?
469名無し検定1級さん:2007/06/27(水) 08:14:24
しゃあねえ全部買うか
470名無し検定1級さん:2007/06/27(水) 15:10:09
さすが。
大人買い
471名無し検定1級さん:2007/06/27(水) 23:24:06
電験三種取って筆記免除受けた方が楽なような気がしてきた
どうせ実務が後3年必要だし
472名無し検定1級さん:2007/07/01(日) 20:45:39
マスター買ったがあとで突破テキスト立ち読みしたらこっちの方がずっとよかった・・
失敗した
473名無し検定1級さん:2007/07/02(月) 10:12:58
それであれば俺はテキストの方を買う。
それにしても過疎スレだな。
受験受付始まるのに。
474名無し検定1級さん:2007/07/02(月) 16:21:15
受験申し込みって今日からだっけ?
475名無し検定1級さん:2007/07/02(月) 20:38:30
電験持ちで申し込み完了、でも免状のコピーを郵送するのが何だかなぁ。
476名無し検定1級さん:2007/07/02(月) 21:31:42
俺も申し込んだ。何故かやる気が起きないが、お前ら頑張ろうぜ。
477名無し検定1級さん:2007/07/02(月) 22:26:47
どうせ電験の踏み台だし。そんな気持ちで受けては駄目でつか?
478名無し検定1級さん:2007/07/02(月) 23:03:16
どうせ電験で実務つめば認定で取れるんだしわざわざ試験受ける必要無くね?
479名無し検定1級さん:2007/07/02(月) 23:45:46
すいません
僕は無資格で5年ほど電工やっていて
盤の挟み込みなど100回線位あっても芸術的に収めれるし
普通のベンダーでノーマルを10本折っても寸分の狂いも無く曲げれたり
Sを切らせても100パー一発で合います
高圧の端末も一日に10箇所は出来ちゃいます
こんな僕ちゃんですがようやっと2種を受かりました
それでのりのりの今一種をコンコンコ〜ンと取ってしまおうかと考えているのですが
こんな経験豊富な僕でも受かってもすぐには免許もらえないのでせうか!!
480名無し検定1級さん:2007/07/02(月) 23:59:23
貴様には受からないから大丈夫だ
481駒澤組:2007/07/03(火) 01:21:30
>>479
とりあえず筆記突破に専念しろ
482名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 05:50:58
一種電工免状申請時の実務経験証明書は
ビルメンテナンス会社のでもOKでしょうか?
483名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 05:56:41
>>479
 実務経験が必要なのは、ニ種免許獲得後。
でも所詮は、勤務先の提出書類だから‥という事?
第一種は、先ずは筆記を突破よりも、電験三種取った
方が使い出があるかも(今年はもう間に合わないけど)。
484名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 13:18:56
なぜ値上げしたのかな?
485名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 13:56:15
>>479
やってた物件の規模による
486名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 17:25:25
>>484
ヒント:天下り団体の利権
487名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 21:29:27
材料費の高騰にかこつけてウマー
488名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 05:45:02
>>478
受かるかどうか判らない電験よか、実務的な1種電工の方がとっつきやすいし。
1種電工の計算式が軽くこなせるようになれば、電験もなんとかなるんではと。
こんな考えは甘い?
489名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 05:47:58
誰か早く>>482に答えてやってくれ!オレも知りたいから。
490名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 07:37:40
>>488
筆記のレベルは違いすぎる
例えて言うなら、小学生の算数と高校の数学Vぐらい違う
491名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:28:09
>>489
ビルメンの会社で何をやってたかによるんじゃね?

例えば電力会社で働いてたって、
実業務は電話交換手とかだったら実務経験扱いされないだろうし

申請窓口に聞いてみるのが早いと思う
492名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 20:28:52
>>489
そんなケッタイな時間に書き込むやつもそうそういないよな
本人乙!
493名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:24:43
電工ならビルメンの実務でおkに決まってるだろ
電験は実務認定は不可能に近いが
494高校生:2007/07/07(土) 08:27:59
高校生ですが、駅弁大学てなんですか教えてください。
495名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 08:57:42
HPでは「入金済」になってるが、免除書類が受理されたかが分からないな。
496名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 10:48:17
>>494
ぐぐりなさい。
497名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:44:09
>>494
駅弁を売ってる大学

混じれ酢すると、ひとつの都道府県に都道府県名か県庁所在市の名前がついた国立大学があるだろ?
あれのこと
ただし、東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、北海道大学、東北大学、九州大学は除く(これらは宮廷と呼ばれてる)
498名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 09:45:52
一種電工試験合格後5年以上経過しました
ビルメン会社に勤務しています
一般用電気工作物の工事経験5年以上として免状申請します
一般用電気設備の公衆トイレや公園の管理事務所等も管理しているのでOKだと思います
499電気科1年:2007/07/08(日) 12:57:47
僕、九州の田舎の工業高校電気科1年生なんですが将来電信柱の高圧線を扱いたいのですが、第一種取れば九電工とか行けますかね?・・
500名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 13:50:40
>>499
せめて三種(電験)取れよ
501電気科1年:2007/07/08(日) 14:18:56
>>500
電験3種わもう申し込みしました。電験が9月はじめで早いですよね。もう、夏休みは第一種と電験で忙しくなりそうです。。ですが三種受からなかったことも考えて一種までわ取りたいと考えていまして・・
502名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 15:13:12
電工一種と電験三種の学科は重複してるから大丈夫だろ
503名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 20:40:29
一種電工合格者で許可主任技術者やってる人いるかい
俺、やろうか、やるまいかと迷っているんだ
504名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 21:21:17
一種電工と三種電気主任持ってたら、高卒中途で電力会社の子会社の工事会社(九電工・中電工とか)に就職できますか?
505名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 21:53:53
関電工、きんでん、トーエネック、中電工、四電工、九電工etcの中途採用は
1級施工管理持ちか、コネしかない
506名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 22:10:17
そういうのは学校の先生か、3年生や卒業生に聞いた方が早いと思うけど
俺も九州の工房卒なので教えてあげよう

電柱の高圧線を扱いたいってずいぶん変わった目標だけど
九電工に入りたいのか、電柱に登りたいのかどっち?
九電工で電柱に登る連中なんて数は少ないぞ、ほとんど下請けだから
それと電柱の高圧線を扱うのは資格は要らない、あえて言うなら高所作業とかだ
鉄塔の高圧線、架線電工になりたいのなら九電工じゃないし

普通、工業高校の電気科では
成績トップは希望すれば電力会社に推薦で就職決定
成績上位者は九電工に入れる
九電工に入りたいなら資格取得ではなく成績を上げることを目指せ
その過程で資格なんていっぱい取れる

ただし工業卒は作業員で大卒を越えられないよ
学生なら資格とか言わないで基礎学力を上げて大学に行った方が良い職に就けるよ
507名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 17:41:44
一種電工合格後ビルメンやってて安定器の交換くらいしか経験有りません
でも一種電工免状申請したら受理されました
508名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 17:57:02
一種を取った事で何が得られましたか?
509507:2007/07/09(月) 18:42:18
>>508
俺は自社の建物の設備管理統括者だ
20棟くらいある建物全て受電設備500キロワット未満なので
一種電工の資格が有れば工事から主任技術者まで出来る権利が出来た
これまで電気保安協会にいいようにやられてきたが、これからは多少けん制できるw

510名無し検定1級さん:2007/07/09(月) 21:21:03
>>479
とりあえず高圧の端末処理は資格が
要るのでオマエは触っちゃ駄目。
511名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 07:09:47
電験ってまだ願書間に合うの?
512名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 07:42:48
>>511
受験応募期間終了
また来年ご応募ください
513名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 12:24:44
願書締め切りから明日で1ヶ月経つねw

>>508 自己満足
514名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 15:30:12
二種電工餅ですが工事経験はほとんどなし。学科も実技もほとんど忘れてしまいました。
あらためて一種電工受けようとして、どのくらいの準備期間が必要でしょうか。あるいは
一種に受かったみなさんは、どのくらいの準備期間で受験しましたか?
515名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 16:28:53
>>514
俺? 申請用紙に記入時間10分   以上。
516名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 17:24:21
なんか一種のテキストって古いのばっかだな
最近発売の良書ないの?
517名無し検定1級さん:2007/07/10(火) 17:45:27
電工二種のテキストと古い奴を組み合わせればいい
それか、電験三種のテキストでもおk
518名無し検定1級さん:2007/07/11(水) 15:22:45
>>516
オヌヌメ良書はこれだ!!
パーフェクト。電験の入門書としてもよし。

社団法人・日本電気協会 発行 
オーム社 刊
 
「第一種電気工事士講座教科書」 全3巻


519名無し検定1級さん:2007/07/12(木) 06:56:38
一種の願書って8月頭までだっけ!?
520名無し検定1級さん:2007/07/12(木) 09:41:21
郵送が7/23、ネットが7/30まで
521名無し検定1級さん:2007/07/12(木) 17:34:07
ネット受付って振込みは7/30に申し込みをしたら、受験料の振込みは7/30以降でも大丈夫なの?
522名無し検定1級さん:2007/07/12(木) 17:45:09
試験日は10月頭の日曜日だっけ?
523名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 09:07:00
身近な場所で、一種電工の願書申し込み用紙って何処でもらえます?
くだらない質問ですみませんm(__)m
524名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 11:52:57
>>523
インターネットで申請すればいいんじゃない。

どうしても書面で入手したいなら、
ttp://www.shiken.or.jp/gyoumubu/H19_P_moushikomi.html
を参考に
525名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 13:16:31
↑524さん、ご親切に教えて頂きありがとうございます。
526名無し検定1級さん:2007/07/14(土) 19:53:04
どんなドメインだw
527名無し検定1級さん:2007/07/15(日) 03:15:03
ageさせてください。
528名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 21:20:00
さ〜て、今年の出題はどれかな?
529名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 22:15:54
500kw以上扱えないってのは
とる意味あるの1種?
530名無し検定1級さん:2007/07/16(月) 22:25:55
>>529
500KW未満の高圧を扱うために1種電工取るんだろ。
500KW以上は無資格OKなんだから。
531名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 08:57:20
電験3種でいいじゃないの?
電気協会に問い合わせたら、あくまでも電気主任者の補助だと
あと500以上は無免許でいいと言われたとき、ガックリした。
1種がんばって勉強する気がうせた、設備管理の仕事しかやる気がないから
電気工事屋やる気まったくないし電気室にある受電盤の保全・管理は
主任者の仕事だと
532名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 14:58:30
一種電工=電検4種ということでFA?
533名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 20:25:51
>>532
んなわけないだろ
アホか!!
534名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 20:40:35
電験6種くらいだな。
2種電工は、電験8種って所か。
535名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 07:17:53
電験3って電工1種より難しいんですか?
筆記だけなんですよね?
536名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 07:34:41
電工の上位資格だから筆記のレベルはかなり違う
537名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 09:23:49
そのかわり、ドライバーの使い方すらわかんなくても受かる(ぷぷぷ
538名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 15:44:44
おいおい、おまえら、なんかまちがってないか?
539名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 17:39:27
>>535
電三 = フリーザ
一電 = ドドリア
二電 = ザーボン

これくらい違う。
540名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 17:44:05
取るメリットでは?
541名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 18:09:34
電工1スレで電験3を持ち上げても仕方がないだろう
542名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 22:10:34
>>539
電験二種一次は人造人間17号18号で、セルが二次試験
んで、電験一種の一次がデブ魔人ブウで二次がヤセ魔人ブウってかんじ?
543名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 22:49:58
2種電工=ヤムチャ、はガチ
544名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 00:26:52
零相変流器から、つながっている機器で地絡方向継電器又は、地絡継電器の場合があります、
これは何が違うんですか?地絡方向継電器がつながれている場合と地絡継電器がつながれている場合の違いを教えて下さい。
545名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 00:47:52
Aの対地静電容量が大きいと、Bで起きた地絡事故をAの方でも検出して不必要動作を起こすから、これを避ける為に零相電流の方向を検出出来る様にしたもの
546名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 00:54:12
>>545
ありがとうございます。練習問題で零相変流器からつながれている機器を選べという問題で、回答に地絡方向継電器と地絡継電器が
あって、地絡方向継電器に○したら間違っていました、図面の空白を埋める問題ですが、その機器の蘭は空白になっています。
どっちを選んでも当たっているのではないかと思うんですけどね。
547名無し検定1級さん:2007/07/19(木) 23:33:56
電験2種ってえらいんですか?
548名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 00:08:19
>>547
偉いよ
国立大学工学部の学生でも取れない奴居るぐらいだし
549名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 00:23:59
>>547
参考程度に手元にある資格偏差値抜粋

85:旧電験1種
80:東大理V
75:現行司法試験 、電験1種 、アクチュアリ
70:公認会計士、弁理士、英検1級
66:税理士、電験2種
65:エネルギー管理士、1級建築士、電気通信主任技術者
___:TOEIC860、TOEFL580、技術士(情報工学)
64:土地家屋調査士、特級ボイラー技師
62:国内電信級陸上特殊無線技士 、中小企業診断士
60:第一級陸上無線技術士、測量士、気象予報士、環境計量士(濃度)
58 :第一級海上無線通信士、中小企業診断士、社会保険労務士、日商簿記1級
___:電気通信主任技術者(二種)、英検準1級、TOEIC730
57:地方上級、国家II種、電験3種
56:大気1種、水質1種、臨床検査技師 、海事代理士
以下略
550名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 12:15:22
電工が入ってないのは気のせいか?
551名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 17:18:37
>>550
以下略の偏差値45あたりにあるんじゃね?
552名無し検定1級さん:2007/07/20(金) 21:33:23
いや、ボーダーフリーじゃね?
553名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 05:15:46
試験合格後5年経過すれば実務経験なくても免状申請できるぞ
554名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 06:42:55
免状申請はいつでも出来る
でも、免状発行されるのは実務経験5年の証明がちゃんとできた場合のみ
555名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 14:06:35
>>539
ドドリアとザーボンが逆だぞww
556名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 17:54:56
端子台の問題で心線をビスの右側で固定したら欠陥になるのかな?
557名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 19:12:21
今日2電工くだらないミスで落ちたんだけど、
こんな俺でも1電工受けていいの?
学科は落ちるかもわからないけど、実技は今回で懲りたから
もう落ちる気がしないんだけど。
558名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 20:38:45
>>554
実務経験は安定器の交換5〜6回やっただけだ
免状申請したら免状くれたぞ
俺の場合は事務員なので自分で代表印を押した
県庁は代表印が押して有れば実務経験の裏をとることはないぞ
559名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 22:56:02
一種は二種と比べ何倍程度難しいのでしょうか?
どなたかマジレすお願いします〜m(__)m
560名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 22:57:23
>>557
ナカーマ。俺もリベンジしたくて一種受けようと思う。一年に一回の二種試験で失敗するなんて悔しすぎるToT
561名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 23:45:13
5年おきの講習をもし受講しないと資格取り消しになり再受験しない
といけなくなるのでしょうか?
562名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 00:03:35
また、もしそうなら一種の免状返上して、二種免状を貰うってことは出来ないのでしょうか?
563名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 00:25:05
>>562
2種免状は2種試験合格者にしか交付されません
564名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 00:49:44
二種の試験受けなおすぐらいなら一種で5年おきに更新した方がいいだろ
565名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 00:51:15
経験がないと免許がもらえないんです><
566名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 02:53:40
><
567名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 04:23:51
2電工落ちたショックで寝れない。
見た事が無い青い配線見て意識が飛んだ。ミス防止の為、親切に青い色までつけてくれたのに。
気が付いた時には時すでに遅し。こんなミスするの俺くらいだと思う。
来年ま電気と言う言葉聞くだけで胃がキュルってなりそう。
1種取っても実務経験無いから2電工取らないと意味無いのは知ってる。
だけどだまってられない。
試験の落ちる事がこんなにショックだと思わなかった。

568名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 15:16:07
>>561
安心しろ、住所が変わって講習の案内が届かなかったことにすれば、
8年はいける、その後も5年ごと、これは実話。
ちなみに、理由は向こうからこうしてくださいって。
569名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 18:54:24
今日から一種勉強するぞ。
今日二種受けたみんな頑張ろうぜー。
570名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 19:04:01
今日からお世話になります。
二種は講習が必要だが、一種に合格すれば認定電工が即日申請可能&500kw以下の許可主任技術者候補に。
認定電工所得から五年後に実務経験証明書類を提出、一種電工所得でおk?
571名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 20:39:16
電工二種の実技が不合格確定なので、一種で再起をかけようと思います
練習だと20分も掛からなかったのに、凡ミスや部品をなくして探すのに手間取って結局完成出来なかった

ちなみに、広島会場で試験終了と同時に奇声を上げて会場から外に出ようとしたのは俺です><
電工二種スレはその関係で怖くて二度と見れません><
572名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 20:43:55
>>571
貴方の様な無能なキチガイに工事される
施主が不幸ですから
どうか電気関係の仕事には就かないでください。
573名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 20:44:35
てゆうかさ、その場で採点する様な試験を年一回ってのがおかしいんだよ
それに筆記落ちたとしても実技受験可で次回実技免除とかあって良いだろー
574名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 20:50:02
>>572
将来の保険に取得するんだよ。これがないとビルメンになれないし
電工なんて週休1日もないらしいし、やる気はないよ
575名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 21:00:14
電験の試験だと終わった直後に奇声を上げる親父は多いな。
576名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 21:11:45
>>574
ビルメンだけなら電工1なんていらなくないか?
電工2と電験3種で十分だろ

電工1取っても実務経験無けりゃ免状貰えんし
5年に一度講習受けないといけないし
577名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 21:20:22
>>570
二種で実務経験証明すればいいだろ
まさか二種落ちたのか?
578名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 21:23:54
実技は1種の方が時間に余裕あって2種より楽なんだよなw
579名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 21:37:47
候補問題の変圧器って机上で配布されるの?
それとも端子台で代用?
580名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 21:40:10
No10って二種と同じぐらいのレベルだね
もしこれが出たら超ラッキーってこと?
581名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 21:44:29
二種坊が溢れてるな
ちょっと昨日・今日の実技が出来たからって調子に乗りすぎだって
582名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 21:45:02
二種実技に自信のある人、不合格間違いなしだと落ち込んでる人、一種合格目指して頑張ろうぜ
583名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 21:47:37
てか単線図の四角に囲まれたMSとかSってなに?
584名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 21:49:53
一種を舐めんな
585名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 21:59:13
2種受験したみなさま
1種に合格すれば認定電気工事士になれ、認定で実務経験積めば1種の免許はもらえます。
ただ、2種落ちるヤツが簡単に合格するほど1種は簡単じゃないよ
586名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 22:02:40
>>585
じゃあ、電験三種は?
二種の実技はこの前の免除で落ちたけどさ
587名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 23:06:24
今日2種の実技受けて目指すものがなくなったので
調子に乗って1種でも受けようかなと思ってるんだが
もしビルメンとかやるなら2種よりも有利ですか?



588名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 23:11:53
電験に比べたら一種も屁
589名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 23:13:39
>>587
ちょっと上のレスも見れないのか?
そんなお前が一種合格するとは思えない

>>576
590名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 00:00:31
>>589
見てたが一人でも多くの意見を聞きたいだけ

もっと前向きな意見が聞きたいだけ
591名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 00:23:14
>>590
管理か作業員かで違うだろ
管理=電検
作業員=電工

ビル管理会社では必ずと言っていいほど電検持ちはいて
電気系は1種2種問わず電工のみだと、電検保持者の下働きで終わる。
592名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 00:25:46
そうか、二種と違って一種って難しいんだな。
よし、気合い入ったよ。早速明日から頑張るからよろしくな。
593名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 07:44:42
電気主任の2種三種では扱いに違いが?
594名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 07:51:24
学科は過去問やれば合格できるぞ
実技はK電気協会の講習受ければ出る問題が分かるぞ
595名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 08:45:21
今年の2種受験組でこの過疎スレを乗っ取りましょう。
596名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 15:11:39
筆記試験は例年何時くらいでしょうか?
移動だけで6時間かかります。
前泊しなければ駄目なら諦めます。
597名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 15:12:39
>>596
そういう奴は、もし受けたとしても落ちるだろうからはじめから辞めておけ
598名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 15:24:37
お前にやめろとか言われる筋合いはない。
金出すのも勉強するのも俺だ。
気に入らないならスルーしろよ。
599名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 15:30:53
>>596
じゃあ今回は試験受けないんだね
だって朝の10時から開始だし
600名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 15:32:08
>>598
泊まらないと受けないって言うなら、元々やる気がないってことじゃん
そんなお前は試験センターの上得意様になるだけだ
601名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 16:02:37
なんでお前らにやる気を示したり、受けるなとか言われなきゃならないんだ?
ちょっと聞いただけじゃん。そんなに敷居を高くしなくたっていいだろ。
プライベートで受けるから仕事の都合があるんだよ。
試験まで2か月なのに過疎ってる理由がわかったよ。
602名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 17:35:23
試験まで2ヶ月だから過疎っているんだ
603名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 22:18:25
第1種電気工事の実技試験で、第2種電気工事士の技能試験で使う工具のほかに必要な
工具はありますか?
604名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 22:22:33
>>603
無い
605名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 22:45:01
>>591
作業員のつもりです
下働きは苦にはなりませんが
不規則な労働時間が自分に合うか
どうかですね。
606名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 07:57:18
>>605
ビルメンは電工以外に最低でもボイラー技士・危険物乙種四類・第二種冷凍機械責任者が必要だからね
まあ、実務で必要なのは電工だけなのだが、雇う側としてはこの4点セットを持っていることが最低ボーダーらしい

ちなみに、電気施工会社は薄給でしかも変則的時間勤務やサビ残が当たり前のブラックが殆どだから、よっぽど電工に命を賭けたい人じゃないと・・・
607名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 08:41:35
文系ですけど、取れるかな?
608名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 08:52:59
一種は取ったけど二種の技能が受かる気しない 時間少なすぎだろ
どうすればいいんだ・・
609名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 09:10:38
何?二種の技能の方が上か
おれ、二種は取ったが、一種は認定だ
・・問題ないな。
610名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 10:43:00
第一種便器工事士
611名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 11:58:01
>>608
職業訓練校の電気工事科で認定してもらえ
1年間失業保険も貰えて一石二鳥
612名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 11:58:32
40分もあれば余裕だろ・・・常識的に考えて・・・
613名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 16:24:20
地方受験者にとっては1種はリスクが大きいよな。
申し込み寸前まで情報収集&考えてみる。
直接、関係ないし。
電験3種を取れると言えない事が悔やまれる。
取れるならいらないんだが。
614名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 18:04:19
二種より扱いずらくて美尿な資格だよな
615名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 18:44:35
だから、文系でも取れる?
616名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 18:49:21
とれる。
「第1・2種電気工事士のためのやさしい数学」電気書院で勉強しなさい
617名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 18:50:56
文系とか理系とか関係無い所に電工は存在する。
普通高校卒でも取れる。
618名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 19:29:53
>>615
技能試験があるため、理系でもトロい香具師は落ちる。
619名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 19:45:02
文系とか理系とか関係無い所に電工は存在する。
普通高校卒でも取れる。
620名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 19:52:42
一種のテキスト見たけど二種みたいに過去問がないんだな。
どうやって勉強するべ…
621名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 19:58:30
過去問題集売ってるよ
622名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 19:58:37
質問です 今年2種を受けて多分合格すると思うのですが・・・
少しでも学科忘れない内に受けたいと思ってるのですが、
実務経験も無いし無駄になるのでしょうか?
これから実務経験もつめそうにありません。 
623名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 20:00:55
>>622
実務無し1級ボイラに比べれば
許可主任技術者と認定電気工事従事者のおまけがある分マシ
624名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 22:55:38
で、みんなはどの参考書にするんよ?
オーム社のやついろいろあるけど、過去ログの「突破テキスト」+「過去問集」で大丈夫?
625名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 22:58:33
漏れはその組み合わせで勉強するつもり
626名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 00:04:16
みんな何時間位勉強してる?仕事しながらだと1.2時間位しか集中できない。
627名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 00:10:30
去年、受験勉強30時間で受かったよ
2種を受けたのと同じ年だったのであんまり苦労しなかった
628名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 14:10:43
二種のような材料器具セットのようなもがどこかで売ってましたら
教えてくだされ
629名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 18:45:06
宅建とこの資格とれば、どの業種に就職できるかな?
630名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 18:57:07
>>629
ビルメン一択
631名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 19:11:20
>>622
実務経験なくても「有り」と書いて免状申請すればOK
632名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 20:30:05
バレたらどうなる?
633名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 20:43:56
>>632
バレたら交付されないだけだよ。
634629:2007/07/25(水) 21:02:57
回答ありがとう。でも、なんで宅建とこの資格があれば
ビルメンになりやすいのかな?
635名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 21:11:35
>>633
県庁は捜査機関ではない、代表印が押して有ればOK
その書き方では免状発行できないから「こう書いてください」と県庁が指導してくれるよ
県庁も免状発行すれば5,900円入るんだよ
税収不足の折り、向こうも必死だよw
636名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 21:16:20
>629

まあ不動産管理で補修に使えはするけど2電工で十分。
後どう考えても使えない。まだ管理業務とかの方が使える。
637名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 21:32:26
明日受験申し込むことにした
638名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 22:02:41
>>606
電気工事屋はなんとなくそんな気が。。。
なるべく工場のメンテでもしながら
4点セットをそろえようかなと考えてます

639名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 11:03:34
過去問5年分の本が出てますが筆記はこれだけ大丈夫そうなのですか?
640名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 15:02:48
5年以内に受けなくてはならない講習の受講料1万1千円とは・・・
受けるのやめよ 
641名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 17:24:09
しかもそれが5年おき
642名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 18:01:10
俺は4年後・・・・2種の免許が別にあるはずなので
失効させるつもり。
643名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 18:29:41
俺も。5年以内に電験3種を取ってる少ない可能性を想定して。
644名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 18:58:46
電顕で認定された場合は5年ごとに講習いるか?
645名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 19:31:22
いらないと思う。
認定は合格特典だから。
法規にも書いてる。
646名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 20:28:48
よし!金振り込むのやめた!
647名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 21:20:25
認定なら2種で講習受けたほうがいいだろ
俺は2種持ちだけど会社の命令で1種受ける
受かったら送電線に登らされる気がする…
648名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 21:35:43
1種電工と認定電気工事従事者がごっちゃになってないか?
649名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 21:41:27
送電線は一種は関係ない
電験の免除で取っても講習は受けなくてはいけない
650名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 21:51:34
5年ごとに講習を受けなくてはいけないのは
1種の資格を取った場合?
それとも1種の免状を取った場合?

どちらですか?
651名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 23:57:20
>>650
免状が発行されてから。
つまり認定電工のみなら講習の必要無し。
652名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 00:18:51
認定電気工事従事者と二種電工と電気主任技術者を持っていれば電工一種は必要ないんじゃないの?
電気主任でカバーできない一般用工作物と、自家用電気工作物が扱えるようになるし
653650:2007/07/27(金) 00:33:21
>>651
有難うございました。
654名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 01:03:26
この資格受かったらとりあえずどんなふうに履歴書に書く?
一種電工ではなく認定電気工事従事者というかんじなのかな
655名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 01:11:55
>>654
一種電工試験合格・認定電気工事従事者免状取得でいいんじゃね?
656名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 07:23:06
なるほど。 その方が分かりやすそうですね。
657名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 08:30:35
>>652
電験三種が取れる頭があるなら可。
658名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 08:39:58
ここは電工のスレ。
電験の話題はやめにしようぜ。
三種でも一発合格は難しいのは確かだがテキスト見ながら解けるレベルの試験って
実はそんなに困難な代物じゃない。酒とSEXをどこまで妥協できるかという問題だけだ。
659名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 11:29:13
俺は認定電気工事者と許可主任技術者が出来ればそれで良い訳なんですが、
その場合、永久に免状申請しなくても剥奪されたりしないんですよね?
もう、履歴書かくこと無いと思うんで様は自己満足ではあるんですがね。
660名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 15:04:31
>>659
その通りだ。
661名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 15:21:15
2種電工では認定電気工事従事者免状はとれないの?
662名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 16:52:42
>>661
講習受ければ取れるよ。

ttp://www.eei.or.jp/faq/index.html#q5
663名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 18:54:45
んで、認定電気工事講習の受講料はいくらかかるの? 2、3万位?
664名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 19:54:18
665名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 20:37:27
散々2種に金と時間かけてからなんだが、2種は無駄だった。
俺の用途からいったら1種で良かった。
666名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 22:27:57
>>665
でも2種は一生もんじゃん。
1種だと、こうはいかんぜ?
667名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 22:37:53
どちらの本がいいでしょうか?

1,新制度 第一種電気工事士試験突破テキスト−筆記試験編(オーム社)
2,第一種電気工事士筆記試験模範解答集筆記−等価実技問題(電気書院)
668名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 23:11:18
>>667
1は参考書、2は11年間分の過去問集と、方向性が違うと思うが・・・
予算的にどうしてもニ者択一なら2のほうがいいかもね。
ちなみに、1は、amazonの古本で50円〜で売ってる。(7/27昼現在)
但し、発売年の古いやつなので、新制度の等価実技(鑑別)は別に勉強しなきゃいけない。
だから、それを2で補うことにしたらどうだろう。
669名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 23:15:31
あ、、マーケットプレイスの50円は売り切れになってたわ、
残りは51円〜200円、500円・・・と在庫数冊みたい。
670名無し検定1級さん:2007/07/28(土) 15:11:20
>>666
二種無しの場合、講習がウザくて一種返納した途端
一般電気工作物に触れなくなるからな。
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:50:45
返納して認定電工ってのは?
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:41:03
勉強してみたけど、難しくない?
2種と違って、問題同じなのあまり無さそうな気がする。
2種のテストで9割いったけど、今3年度、4年度解いたけど、
100問中わかる問題が数問しかなかった。
過去問だけでOKだと思ってたけど
俺の学力では参考書も必要なレベルだ。
試験にかかる金無駄にしそうな予感。
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:55:46
>>672
去年の合格者だがさすがに2種より難しい。
けど、科目別足切り無いし、4択な分他の試験よりかなりマシ。
難易度は別にして、試験制度自体(4択で総合6割合格)は激甘だよ。
俺、計算問題全く解らないから全部捨てて他でカバーした。
計算問題2問しか点数取れなかったよ。
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:57:56
資格返納しても、再申請すればまた貰えるんじゃないの?
知らないけど。
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:14:09
貰えるが、再度実務経験証明書(社長印)が必要。
社長に「また判子下さい」と言えるなら可。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:26:57
>>671
認定電工が触れるのは、自家用低圧のみ。
一般用は不可。
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:48:34
>>675
代表印も会社名も偽造でOK
実務経験もでっち上げでOK
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:17:25
>>677
まじかおー??!!!!
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:35:14
実際に調べないからね
違反とか、よっぽどのことしなきゃ大丈夫
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:49:07
>>678
役所は捜査機関ではない
書類が整っていれば免状発行するよ(^_^)v
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:44:44
いやいや、そうかも知れないけど、貴方がたそれで良いんですか?
不安じゃない?
682名無し検定1級さん:2007/07/29(日) 23:20:41 0
立派な犯罪じゃん。
683名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 06:22:03
>>682
確かに
手数料欲しさに免状制度を悪用する役所には反省して欲しいな
684名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 07:54:06
専門学校生徒は毎年実技試験合格率が高いぞ
採点は専門学校講師が勤めてること知ってるか
685名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 07:58:31
自民党が負けてよかった。
500kW未満の工事の規制緩和を要求していた経済界の要求が通りにくくなる。
電工一の制度は、このまましばらく守られた。
686名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 10:00:40
ネット申込みの場合、料金振込みの時に「振込依頼人名」に
自分のカタカナの名前はもちろんだけど、(固有)番号も書くの?
687名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 13:03:56
ちゃんと申し込み手続きが終わったんなら大丈夫でない?
もし、不備あったら電話くるよ。
俺も少し不安。
俺は新星銀行だけど固有番号は書かなかった。
エラーにはなってなかった。
688駒澤組:2007/07/30(月) 14:38:41
>>686
番号は書くといいけどネット申し込みであれば口座は一人1名専用だから不要だよ
689名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 15:12:52
受験料振込みage
690名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 16:45:17
受験票っていつ位に届くもの?
691名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 17:45:48
ネット申し込みまだ間に合う?
692名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 17:47:20
17時で終わったよ。
693名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 18:04:42
ガーん!
まッいっか。
694名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 18:58:29
入金はいつまでにしたらいいの?
メモってた口座番号が間違えてたらしいんだけど
試験センターにメールしたら教えてくれるかな?
695名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 23:41:50
緊急だから、明日にも電話した方がいいかも
696名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 00:15:33
うわあああああああああああああああああ
ネット願書今日までだったのかああああああああああああ
また来年かよorz
697名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 00:46:12
>>696
約一ヶ月受付してたのに、何やってたんだお前は…
698名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 01:14:59
>>684
知ってるよ
おれもそのくちだもん
でもズルをしているのではなく
(自分が教わっている先生に会場で会うことはほとんど無い)
放課後とかを利用して
実技の特訓をしているのだよ
699名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 05:18:33
>>698
講師は採点の打ち合わせをするので試験前に出題される課題を知っている
生徒は出題される課題だけ徹底的に練習するのだから合格するだろう
講師は減点ポイントも的確にアドバイスしてくれるだろうw
700名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 08:06:26
>>687-688
dです。ATMで無問題だよね。明日やってきます

>>694
自分は8月2日まで
701名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 16:34:36
人によって振込みの期日が違うの?
702名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 16:39:05
>>696
 だから間に合うだろ。文系国家試験ならネット受付には、
デジタルの証明写真を義務付けているが、こちらは未だ
当日、受験票に貼っておけばOKだからね
>>701
 申し込みが遅いほど遅くなるかと
703名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 18:29:49
振込み完了
いざ勝負
704名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 21:19:41
>>699
俺も専門学校で受験準備講習会を受講した
講師はこれが出る。と、は言わないが、聞いてれば出る課題が分かるよ
俺は一発合格したよ
まともに勉強するやつはアホ!
世の中全て裏があるよw
705名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 21:24:57
まともに勉強する奴はアホとか言っちゃってるよコイツ
終わってんな
706名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 21:34:57
工具と最低限の材料代、当年の写真付き公表問題回答例
(2500円位の奴)だけあれば講習なんぞいらんだろ。金の無駄。
707名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 21:40:20
最終日の3日ぐらい前だけど振込みはいつまでなんだろ?
俺はポリテクセンターの電気設備科通ってて受けるよ
708名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 21:41:38
なんか荒れてるなぁ
709名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 23:37:21
やべぇ-。もう8月じゃん。何にも手つけてないけど、間に合うかな!ひたすら過去問やるべきかな?どぅ思います?
710名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 01:01:33
残60日、
一日1時間づつ勉強すれば60時間
2時間づつなら120時間
3時間づづなら180時間・・・も、ある。

711名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 10:20:50
電気の知識皆無から始め、二種受かってから三年。

今年一種受けてみます。
そろそろ勉強始めるか。
オームの法則から…

計算出来れば何とかなるよね?なるって言って!
712名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 10:23:14
平成3年のテストと平成18年の筆記テストが全く別のテストと言っていいくらい
の難易度になっている。
713名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 17:33:57
>>712
簡単になってるのかい?
714名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 19:10:03
>>713
絶望感が起きるくらい、昔の方が難しい。
18年度なら1か月以内で何とかなるレベルに感じた。
715名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 22:34:35
計算問題はテキトー、鑑別等価問題で点数稼ぐつもりなのはどこのどいつだぁ〜い?


あたしだよ!
716名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 22:41:44
電工の20ー30代なんてほとんど一種持ってないでしょ?2種すら持ってないんだから。受ける気すら無い人もいるしね!将来の危機を感じ試験も優しくなってきてるんじゃないの?
717名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 23:30:48
電工1程度の計算問題すら理解できないってどんだけ
ゆとりなんだ?www
718名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 08:09:05
とりあえず、1種までは計算に秘密があるね。
皆、黙ってるけど知ってるんだよね?
俺みたいな馬鹿でも知ってるのに知らない訳がない。
俺は編み出すのに物凄い時間がかかった。
まじめに勉強してる人の特権だな。
719名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 10:49:19
たいていの問題は、√3をかければ解くことができる。
選択肢に小数点があれば、√3を使うのは間違いない。
720名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 14:04:48
それも1つ。でもそれだけでは約20%位しか謎は解けてない。
721名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 14:26:53
たいていの問題はオームの法則が関係ある。
722名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 19:35:33
払い込んじまった…
もう勉強するしかないな(^^;
723駒澤組:2007/08/02(木) 19:48:26
一応アドバレスとして
昔より簡単
実務していれば鑑別が試験に入ったので計算問題8問違っていたけど筆記受かったよ
ちなみに点数は62点
勉強はマジで5時間だよ
ただし鑑別と法規と高圧配線図と
シーケンス知っていればなあ
技能なんて2時間もしていない
だって10年電工ならしなくていいぐらい予想問題でてから受かる気がして受験したからね
724駒澤組:2007/08/02(木) 19:52:21
ちなみに過去問題
試験前日したけど
点数20点とか26点でした。
しかし落ちると思って受けたら
本番62点
捨てた気持ちが良かったかも?
725名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 19:56:21
テンプレもそうだし、駒澤組の自慢ではあるけど、
申し訳ないけど参考にならない。
何故なら、平均的な受験体験ではないから。
短時間でたまたま合格出来て良かったねとしか言いようがない。
俺らはそんな自慢話を聞きにスレに来てるわけじゃないんだ。
726名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 22:00:20
過去問って昔のから新しいのまで載ってる参考書の方がいいの?俺のは平成6年から15年までしか載ってない「第一種電気工事士筆記試験デ-タベ-ス」とか言う本なんだよね。
727名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 22:04:27
スレズレですみません。
一種の教本や問題集ってどこに売ってますか?
本屋何件か廻っても売ってなくて…。
できたらオーム社の本がいいのですが…。
誰かご存じの方、教えて下さい。
728名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 22:04:45
>>726
最近6〜8回分欲しいな。15年までしか載ってないのは危険すぎる。
それと、解説の中身には質の差が相当ある。解りやすい解説の本を探せ。
729名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 22:06:59
>>727
ネット通販。Amazon、7&Yあたり
730名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 22:28:58
ご親切にありがとうございます。
探してみます!
731名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 22:34:03
>>728
ありがとうございます。さっそく明日にでも書泉に行って探してみます!
732名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 22:41:42
工業高校の人はどれぐらいの確率で受かってますか?
二種だと8割以上受かってるけど一種だとどれぐらい?
問題見ると二種とは別格ですね^^;
733名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 23:44:21
>>732
今の工高電気科のカリキュラムがどんなのかは知らないけど、
漏れ(公立工高電気科)が通ってた当時の学科
(電気工学T、U、V、計測、工事、自動制御、マイコンw・・等)
の範囲内にスッポリ収まってる。
・・てか、それどころか電験3種の範囲が収まってるんだよな?

何で漏れ電験持ってないんだろ?w

卒業後は弱電の方に進んだこともあって旧制度の特種情報処理技術者
持ってるけど今となっては何の使い物にもならん、・・・orz
734名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 23:55:08
俺の地区の工業高校は全国でトップに近いレベルだけど、
2電工の筆記に比べ実技では半分以下に減っていた。
735名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 00:48:04
>>733
認定で取れないか問い合わせたら?
736名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 19:52:52
振込みの確認のメールこないお…
737名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 21:01:41
電検センターHPで入金確認すれば?
738名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 08:34:30
俺も来ない
739名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 10:22:24
確認メールはこないのでは?
2種の時も来なかったよ。
電検センターで確認!
740名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 12:17:41
ベクトルとか意味分からん過ぎ!
完全に物理だろ…
二種は計算問題落としても暗記で補えたけど一種は高専レベルだよな…
741名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 19:30:25
試験は近いんだぞ。
もっと、ベクトル上げていこうぜ!
742名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 23:01:29
電顕は静岡で受けられるのに、どうして1種工事しは
東京まで受けに行かないといけないんですかー?
静岡は政令指定都市ですよ〜
あのー新幹線代もばかにならないんですけど。。
往復で1万円、2回で2万は辛いよ〜
;;
743名無し検定1級さん:2007/08/04(土) 23:43:39
>>740
電工二種=中学校レベル
電工一種=工業高校2年レベル
電気主任三種=工業高校卒業レベル=工学部電気科1〜2年次レベル
電気主任二種=工学部電気科卒業レベル
電気主任一種=大学院電気工学専攻修士レベル
744名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 00:58:26
電工一種は工業高校2年じゃかなり厳しいよ…
特別な補習でもしない限りまず受からないらしい
745名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 01:13:03
それはそこの工業高校のレベルが低いだけ
746名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 02:03:09
工業高校<(越えられない壁)<大学だしな

なので、高卒=大学基礎科目のわけはなく三種主任の真ん中はいらん
747名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 06:46:22
いつ習ったか忘れたが普通高校でも対応出来る数学レベル。
だけど難しい。
わざわざこんな難しい資格取ってまで肉体労働の
電気工事してる人いるの?
合格出来る頭あったら学校の成績も普通より上だと思う。
それなのに何故現場仕事の電工なのか不思議だ。
748名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 09:08:17
>>747
つ 電気設計
749747:2007/08/05(日) 11:05:19
電工の事は良く判りませんが、2電工の範囲中心の会社と
1電工が中心の会社があるんですか?
その場合、1電工は待遇が良いとかあるんですか?
でないとメリットが無い気がするんです。
>>748さんの言う電気設計も調べました。
だけど、無きゃ駄目と言う訳ではないですし。
私の場合は2電工の試験を受けた勢いで受けるみたいな感じで、
2電工の試験を終わった時は興奮してつい受験申し込んでしまいましたが
日にちが経ち冷静に考えたらアレっ?って思ったんですよね。
750taka:2007/08/05(日) 12:15:25
その勢いで受けなさい。
時間が経ってしまうと、受験しようとする気持ちがなかなか湧き上がらない。
これはオレの経験だよ。
2種⇒1種 この流れは電気屋さんの当然の流れです。
その流れで電検まで行こう。
751名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 14:19:07
電気設計は電気主任じゃね?
752名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 17:45:47
設計なんて3種ごときにはできません。
753名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 19:16:26
授業の内容だけで受かる人はいないだろうな…
754名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 19:25:52
高圧の機器類って直に見た事ないから覚えるのが結構大変。
ZCT?VCB?(゚Д゚)ハァ?って感じで。鑑別写真も2種より多いし
でもそんな俺でも過去問60点台がやっと取れるようになった。
755名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 22:29:19
釣りじゃないです
腹筋何回したら受かりますか?
今からすぐやるので教えてくださいm(_ _)m
756名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 22:44:00
まぁ記念受験のつもりで受けるかな…
受かればラッキー落ちて当然って感じだしw
757名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 00:57:43
>>749
わざわざ業務内容分けてる会社は少ないと思われ。
それと二種電工取って電工するかは当人の自由だ。
なかには文系大卒で電工やってるのもいる。

電工に限らず、仕事を続けていればステップアップが求められる。
上司からは、一種所得は目に見えて分かりやすい成果だろうね。

まあ電気設計は資格が必要なわけじゃない。
でも電気系専門卒で電気設計してる同僚が、
電三はおろか一電or二電すら持ってないのを見てなんだかな〜と思って、
今年一種二種連続合格を狙う俺。
758名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 03:38:19
第二種電気工事士筆記試験標準解答集
↑↑
これの一種版はないんですか?
二種の時はバイブルだったんで・・・・

759名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 12:01:19
>>758
ない。
電気書院から似たようなのが出てる。
760名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 12:24:36
>>750
それ、俺だw
工事士2種の筆記が問題なかったから、1種を申し込みした。
ついでに、来年の電検3種に向けて、本を購入。
・・・電検はかなり難しいな。

2種の結果、早く来ないかな〜
761名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 13:32:36
>>759
ホントですか?
よかったら教えてください
762名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 16:48:59
二種がナッパなら一種はベジータぐらいだよな
電検3種はフリーザw
763名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 21:59:39
>>762
ヤムチャは?
764名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 22:21:46
>>761
それくらい自分で調べろ!
この、「第一種電気工事士筆記試験模範解答集筆記+等価実技問題「工事と受験」編集部」電気書院 野郎!
765名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 22:25:58
このドラマは、苛酷な運命に翻弄されていくひとりの女性の人生の 変遷と真実の愛、
そして浮浪者男達に何も知らない発狂婦人(大沢佑香)を襲わせる!
本気で嫌がる婦人にイラマチオ!!ギンギンにたったチンコを生挿入され大量にたまった精子を中出しされ、
人格崩壊 性異常精神障害に陥り、発狂した魂の救済を描く大河ロマン.
   「 発 狂 婦 人 24 歳 」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ノ´          `ヽ 17 名前:名無し検定1級さん :2007/08/06(月) 20:19:51
ノ     /'''ヽヽ    ヽ大沢佑香の源氏名が「うさちゃん ◆25jbwMLm1g 」?
|     /    ヽヽヽ  ヽ
|     /   `ヽ| |´ヽ ヽ 馬鹿な男に惚れた私が悪いのです。・・・・
|  |  ‐‐―¬ ー―‖生きることは
|  ⊂        」    ||発狂すること・・・ニートヲタデブたちになめられ乞食に中田氏され
 |ノ  \    <^> / |ケツの中に出してーーと発狂し女の恥じらいを捨てました。
 | ∧ \ _____^_//レ 発狂がエロスです       
あの乞食に中田氏されたシーンとその前後のシーン警察持っていったら、
びっくりすでしょうね。でも大丈夫。本人絶対合意して乞食に中田氏させましたと
言い切るから。警察も呆れて、精神福祉局に電話して、パトカーで知事の命令で
精神病院隔離病棟へご入院。不潔な大沢佑香の亜名流もタン壺も綺麗になり、
性異常精神障害からも解放されるでしょう。
766名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 23:29:07
ヤムチャは危険物だろw
767名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 02:53:26
>>764
dクス
768名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 06:37:07
二種の結果待ちで一種の申し込みした者です
今日辺りから勉強始めようかなと思ってるんですが、
今からやれば合格できますか?
769名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 09:33:19
そんなの人による
770名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 10:25:25
そんな事聞かないと判らないヤツと同じ試験受けると
思うだけでイラつく。
ってゆうか、2種結果でてねーし。
2匹も釣れましたね。
771名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 10:35:13
冗談も通じねーのかここの奴は
これだから理系は困る
772名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 10:36:22
まったくアドリブもききやしぇ
773名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 11:21:06
 2種、     イワオ
 1種17、18年  ジェロニモ
 1種14年〜16年 ブロッケンJr
 1種10年〜13年 ラーメンマン
 1種 8年〜9年  ロビンマスク
 1種 6年〜7年  喧嘩マン
 1種 3年〜5年  キン肉マンスーパーフェニックス
 1種その前   キン肉マン
774名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 19:10:25
>>773
日本語でおk
775名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 21:03:41
>>764
優しいなお前
オレなら平成18年度版って付けてやるわw
776名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 21:31:38
>>773
二種 イワオ ってw
777名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 06:34:55
イワオも危ない感じなんだが・・

一種は計算がちと多いな
変な公式多いし・・
働きながらやるには準備不足な感がしてきた・・
778名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 06:45:36
今の俺の実力はキン骨マンだからイワオよりほんの少し強く、ジェロニモ
よりかなり弱い感じ。まだ同じリングにすら立てない。
779名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 19:29:10
俺だって本気を出せば、一種なんか余裕で取れる。
780名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 21:19:46
ここ最近の過去問見てると計算問題が15問位しかない。昔は20問弱もあったのに。それは関係ない?
781名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 21:47:59
ほんと?助かるわー
なんか疲れた頭で夜突破テキストやってるからか、計算問題の凡ミスが目立つんだよね…
計算得意な筈なのに
782名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 23:33:33
>>780
鑑別があるからじゃね?
>>777
公式は、そんなに覚えなくてもいいんじゃね?
60点以上取れればいいからw
783名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 23:47:03
確かに過去問とかやって平均的に80点位とれてればまず安心でしょ?公式だっけ本によって真面目に解くのもあれば簡単な解き方で教えてくれるのもあるしね。試験に受かるやり方で勉強しないと、ちとキツいと個人的には思う。
784名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 23:54:28
そうだよね。過去問やって80点以上だと安心するね。
しかし、どうやっても平成18年度の問2が解けない。
回路図の置き換えどうすんの?
どう考えても、回答通りの置き換えた回路にならない
オームの法則がつかえねぇ orz
785名無し検定1級さん :2007/08/09(木) 08:17:30
2種で勉強した事をすっかり忘れている。単三や三相の電力損失とか。こりゃヤバイ
786名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 22:45:32
さてと、過去問でもするか
787名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 23:11:22
漏れなんか計算問題スルーだよ
788名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 23:12:54
電工に計算なんて必要ないし
計算問題は三種の時にじっくり取り組む
789名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 00:56:36
計算て何問ぐらい出んの?
ホントに捨てて受かるなら俺も捨てる
790名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 01:04:14
12〜14問くらい。純粋な計算問題は10問くらいまでだけど30問以内に
照度計算やら需要率やら不等率とか水力発電問題などが何年かに一度で
2〜3問出てくる。計算全部捨てると他を全く落とせないから苦しくなるよ。
せめて簡単な計算問題くらいやらないと危ないぞw
791名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 23:31:30
2電工の勉強始めに電験の参考書見た時は
絶望感で一杯だったけど、1電工やり始めてから
電験の参考書見た時は取りあえず1電工
合格したら参考書買っても良い気がしてきた。
遠回りだけど間違ってなかったと思う。
792名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 17:41:58
そうだね。いきなり電験じゃつらいよね。
電工1種が、電験の下の資格みたいだから電工1種してからだとやりやすい。
今の調子で勉強したら、来年の電験受けようかな?
793名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 22:05:17
計算問題なんて極端な話全部(イ)とかにマークしても2問は取れるから計算問題は捨ててもOK!
794名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 02:05:54
俺マジで計算捨てたいんだけど・・
793さんの言葉にかけてみようかな
2問はとれるのか
795名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 02:06:09
彼氏と仲良くね。
乞食中田氏亜奈留出ーーーーして不潔な大沢佑香の
情報やらを気分次第で噂を流すからね。
ネットから消えるまでだがな。


あくまでも噂ですから。 目白学園

796名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 09:10:44
俺も今年初めて受けるから何ともいえないけど
2種ならわかるけど、1種で計算捨てても合格出来る自信と力の持ち主なら
計算も少しの勉強で半分は取れると思うんだけど。

797名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 21:43:15
まあ、そうやね。鑑別が入ってきているから、計算できなくても、実際現場作業している人だと、
『もー、計算ダメだ!』しかし、『鑑別、配線図は得意だぜ!』って人でも取れる。
その時に、とりあえずわからんヤツは、(イ)にして、2〜3問正解とっておけば?って事じゃね?

実際、計算苦手なおっさん多いからなw
つーか、鑑別、配線図大きいよな。

とりあえず、力率、線路抵抗やっとけばいいのでは?
しかし、2種スレに比べて伸びないな。受験生少ないからか?

さて、過去問でもするか。
798名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 08:38:17
二種受験者が十万人、一種受験者が三万人だったな。
799名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 10:44:40
計算1問でも、鑑別1問でも同じ2点。
限られた勉強時間を、どう使うかが問題だ。
800名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 12:22:50
2種受けて結果待ち
たぶん受かってる
ということで来年一種受けます
がんばろっと
801名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 13:15:59
>>800
来年なら受かるよ。
おいらは、2種結果待ちで今年1種申し込んだけど
来年なら確実にいけると感じた。
802名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 12:08:07
ハーイ、シツモーン! (/*・・)

一種の計算問題って、二種程度?の問題ですか?
それとも、遥かに難しい?

二種程度なら、余裕なんだが、、。。(@'ω'@)
803AVは人格崩壊させてナンボ:2007/08/15(水) 12:10:14
無許可撮影しながら長女容疑者候補生が、アナル出してーと発狂し、浣腸してウンチ出すのが
大好き中山さんの長女容疑者候補生の発狂姿。これじゃ罪のない華族がかわそうだ
やっぱり、AVバカ兵隊の中にいればバカが移るとは本当だなW
家族構成:父(出身; )母(出身;愛知県名××死)祖母(出身:東京と×)本人二女三女長男(出身:×××)本名: 山容疑者候補生 あだ名       お住まい       
昨日のお名前:ささきえつこさん(毎日名前が変わる容疑者候補生)
ブログ⇒tp://blog.livedoor.jp/oosawa_yuuka/
平成12年3月 mezi×学園中卒業
平成15年3月 ×ro学園高卒業
平成15年4月 予備校生
平成16年4月 包性シコシコ大學形成経営学部入学
●こうぜん特攻ワイセツ罪してナンボよろ。犯罪しないとAVではないんだろWWWWW
●アナルで発狂してナンボ?浣腸で発狂してウンチ出してナンボ?アナルにナス入れてナンボ?
AVバカ兵隊の下品な書き込みしたら、書ける範囲まで書き進めるからな。
と、言っても馬鹿兵隊は書き込みするからなWWWWAV女優はなんか代わりはいくらでもいるし
体壊すとすぐ引退じゃーーーーお下劣な書き込みしてくるだろう。それがAVなんだろ
※中山以外のAV兵隊の書き込見つけ次第、書き込みが増えるから。
804名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 13:03:27
>>802
悪い事は言わん、止めとけ。
805名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 17:28:59
>>802
お前には生きてる資格もないよ。
806アンパン吸ってるavだ:2007/08/15(水) 17:30:54




どっちのタイホーが早いか競争だ





807名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 23:33:02
筆記試験のために過去問題集を購入して5年分ほど解いてから
その問題集が1級電気工事施工管理技術者検定のであった事や
電験3種持ってる俺は筆記免除である事を今日知った俺・・・
808名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 23:40:35
電験持ってるなら筆記免除だったってのを知らなかったのは間抜けだが
電験を受験してとったのなら電工1種の問題なんて簡単すぎて鼻糞レベルだろ
わざわざ日曜に筆記試験を受けに行くのがめんどくさいってのはあるだろうけど
809名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 12:38:13
>>807
電験三種持ってたら、実務経験五年で一種電工貰えなかったっけ?
810名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 13:40:39
18で電工見習いではいりました、高校普通化
なんだけど資格とかとれますかね先輩
811名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 14:00:51
>>810
受験資格に制限がない資格は年齢学歴関係ない。
本人次第。基礎がないなら基礎からやればいいだけだ。
本当に勉強する気になれるなら3種電気主任技術者でもOKだ。
812名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 16:07:09
ありがとう先輩
813名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 16:23:46
今日振り替え休日なん?仕事は
814名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 21:58:48
「生きてる資格」のとり方って難しそうだな。
815名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 00:42:04
電子機械科の高校生なんですが、いきなり今年の第1種電気工事士受けるのどうですか?
816名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 08:41:47
>>815
試験は申し込んだのか?
もう締め切ってるが。
817名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 15:14:43
>>815
来年なら、今から勉強すればいけると思う。
818名無し検定1級さん :2007/08/24(金) 15:11:30
2種と比べて計算の手間が多いし難しいな。電卓使えないし計算を後回しにしないと時間きつそうだ
819名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 11:24:18
コンデンサを分かりやすく説明してください。
820名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 12:33:22
3:4:5
821名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 17:42:55
まだ、願書募集していますか?
822名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 18:09:02
日本語ヘンだぞ。
823名無し検定1級さん:2007/08/26(日) 22:12:25
>>819
1:2:√3
824名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 13:08:39
コンデンサ=充電池
825名無し検定1級さん :2007/08/27(月) 14:22:49
コンデンサ=充電池=朝青龍
826名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 21:59:48
コンデンサ=満員電車
827名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 22:47:22
日野コンデンサ
828名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 23:06:01

      _,∠⌒ヽ、
     l|::|   ̄ `l
     ||]| `・ω・´|  ぬるぽーン !!
     |l::|  ,.、  |
     ||]| <YEC>|   i
   i!   |l;;|   `'´ j  !l
 i | !  );;)二 ニ(   !
 | |i l (;;{_    _)    !
   !| | i   ミ三彡   i |! !
    i |!   ミ三彡  l| l|!| |i
  l l| i!  ,ミ三彡  |! i| ! !
  i!    に,二,二l  ! j
       ‖‖
         ` ‖
           `
829名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 23:30:21
魔法の言葉教えるよ

柿は渋い

3:4:5
830名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 00:29:07
コンデンサといえばlelonだろw
俺のマザボ妊娠しまくりw
831名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 19:08:32
二種に比べてテキストが圧倒的に少ない
本屋行ってもどこも置いてない
受験する人が少ないのかな
832名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 19:29:12
願書は先月で締め切りでした。受験票はいつ位に届くんですか?
833名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 21:26:43
マザー牧場?で柿?で345
834名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 21:27:26
>>832
試験二週間前発送
835名無し検定1級さん:2007/08/28(火) 23:59:46
まだ、願書募集していますか? ってきいてるんだよこんちくめ!!

日本語おk?
836名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 00:01:42
してないよ
837名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 00:02:25
また来年
838名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 11:41:09
どうせ、今から勉強しても今年じゃ間に合わないよ。
839名無し検定1級さん :2007/08/29(水) 11:46:33
2種筆記は受かったけど、確かに1種の計算はさっぱりわからん
公式は多いしベクトルの理解は必須。いきなりサインコサインが出てくるのがわからん
840名無し検定1級さん:2007/08/29(水) 12:16:42
願書を募集するのは受験生か?w

先に日本語検定受けて来いや>>835
841名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 16:57:36
あんなに計算あって電卓使えないのか…
842名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 19:22:10
ベクトルの理解をあきらめて、そのほかの計算だけマスターして
挑むことにした。
843名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 06:37:32
計算だけが簡単だと思うんだが・・・
844名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 12:44:22
巻上機電動機出力の公式って本や問題集によって
P=9・8WV/n
P=WV/6・12n
と二つあるんだけど?
845名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 12:48:48
巻き上げ機なんか出るのか?
846名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 14:28:41
普通に出るだろ
847名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 17:49:38
電験3種の試験終わった。理論と法規GET、残りは来年。
今度は1種電工だ。電験とるまで待てないんで筆記受けます。

848名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 18:36:57
電験3種受かるなら、余裕だろ。
849名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 23:23:17
過去問15年分くらいやったけど
巻上機なんてほとんど出てねーぞ
850名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 09:46:33
じゃあ巻き上げ機はどうでもいいな
851名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 12:28:53
そもそも、電気工事士が巻き上げ機の面倒まで見るなんて
いかがなものか?
852名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 17:02:00
>>842

何をいってる。
計算が難しいからベクトルを使うんじゃないか。
そんなこと言っていたら電験なんて通らないぞ。
853名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 21:12:29
>>852

何をいってる。
計算が難しくて出来ないからこんな底辺ドカタスレに張り付いているんじゃないか。
電験なんて受ける気はないぞ。
オマエもそうだろうが。
854名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 22:43:49
ベクトルは高卒じゃ無理っぽい
855名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 08:23:51
>>854
高卒40代だがベクトルくらいまだ覚えてるぞ
856名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 20:07:42
120fps
857名無し検定1級さん:2007/09/05(水) 23:27:42
受験料上げるなら 年2回受験にすれ場いいよ 電工1・2もね 電験3もかな
858名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 14:12:54
今年、筆記免除で一種の技能試験を受けるんですが誰か同じような人いませんか?
859名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 14:47:58
>>858
いっぱいいるよ、山ほどに。
860名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 14:51:25
テストいや

ストライキでも

やったるぞ
861名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 18:32:28
1電工の問題、過去問の寄せ集めだし
等価実技試験が筆記と一緒になって
試験合格率60%、超えそうな勢い
ほとんど2種持ってる奴が受けるから2種より合格率上るかも
落ちる理由が分からねー
試験の存在意義も分らねー
862名無し検定1級さん:2007/09/06(木) 21:43:32
>>861
だから、電気工事士って資格を無くすんでしょ
強電は、電験取らなきゃやっていけないのかなぁ
863名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 11:54:04
>>861は天才
864名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 20:06:22
865名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 20:22:50
あと3週間だね そろそろ、勉強、始めます なんか乗り気じゃねー
866名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 22:25:00
>>865
じゃボクもそろそろ・・・
でも同じくやる気が・・・   なんでだろ?
2種のときは頑張ったのに・・・
867名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 23:22:50
今年2種受けたやつなら1週間で十分だろ

俺は最近電験3種受けたから1種は勉強しないで受けるよ
まぁ、前日まで休みなしで毎日仕事入ってるから勉強する時間なんてないし
868名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 23:24:23
筆記は2日あれば受かるから安心しるy
869名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 23:43:42
全然勉強してなかったが、お前らがやるなら俺もやるぜ。
詰め込みで頑張ろうぜ。
870名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 06:09:31
実技試験で使用済みの部品はどうなるの?
もしリサイクルで利益が出るなら、受験者に返すのが筋じゃないか
受験料、高いんで愚痴が言いたくなった
貴重な休日、2回も受験に行くのも面倒だね
実技の公表問題、10種類じゃなく3種類に絞ってよー
871名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 14:50:00
鑑別って全部でいくつくらいあるのかな?(1種範囲内で)
俺の参考書には120個くらいしか載ってないのだが。
872名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 14:59:44
>>870
俺が聞いた話によりと中国か日本国内の刑務所でやっているらしいぞ。
試験終了後まとめて何処かの刑務所に送られてレセプタクルやスイッチ
はネジを交換してメーカーへ。その他は鉄や銅やプラに分別されて業者
に払い下げ。

その他準備でも
問題用紙は外国で印刷され刑務所で検査して各教室分づつセット
される。で、部品のセットも中国などの外国でセットして日本国内
の刑務所で検品して各会場ごとの割り振りを行う。

理由:刑務所に発注すると刑務所に喜ばれる、社会貢献になる。限りなく安い
コストで発注できるので協会の利益が大きくなりウマー。しかも、問題の漏洩が
起こりにくい。印刷途中の漏洩→外国で印刷することにより防止。セット途中の
漏洩→刑務所でセットする事により防止。

うわさだけどね!俺が思うにあんなに危険なもの刑務所に持ち込めないと思うが…
873東京支店に小指出すか処分か?:2007/09/08(土) 15:00:05
家族構成:父母祖母本人二女三女長男ホン名:あだ名なかしゅ       
ブログ⇒tp://blog.livedoor.jp/oosawa_yuuka/
平成12年3月 mezi×学園中卒業
平成15年3月 ×ro学園高卒業
平成15年4月 予備校生
平成16年4月 包性大學経営学部入学
殺人未遂DVDちひろ長谷川リオ9.26料亭へGOO!
     ____      /)
    / ⌒  ⌒  \   ( i )))
  ./( ―) ( ●)  \ / /
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |ノ /  こいつ
  |    ー       .| ,/     最高にアホ9・26料亭にgoo
  \          / / 半年たっても何でも教えてくれる大学生幼女うさ
あげくの果てには、「大手たかくらチェーン」も名入れ脅した。
「大手たかくらチェーン」信用潰されたお返しは怖いよ
次は、いながわさんすみよしさんは「華麗なる醤油一族」先輩家の長年のおつきあい
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
874名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 15:08:35
過去11年分の筆記試験問題集(電気書院)やってるが
まったく過去問の繰り返しじゃないか びっくりだよ
早く受験して、問題の実技に集中したいがな ストリッパー買おうかな?
875名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 15:26:28
>>872
おー、リアルな、うわさ話ありがとう
妙に納得した 
876名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 18:07:10
>>875
そんな都市伝説をいまどき信じる奴がいることに驚いた
877名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 18:39:20
>>870
判定委員をやった事がある工業高校・高専・職訓の先生に聞いてみればすぐわかる
電話で聞けば教えてくれるんじゃね

使用された材料、完成した作品は納入先が全て引き取ることになっている、その後基本的には廃棄
各会場ではダンボール積めて試験運営業者が持って帰るだけ
試験後、判定委員やった人が欲しいといえば全部もらえる
工業の先生で全部貰って帰る人とか結構いるし

たまにネットで、試験に使われる材料や、
材料が配られる際には全部が1個の箱に入っているわけだがその箱、
予備のネジや予備のリングスリーブを入れてる箱など
なんでこんな画像を撮れるんだ?ってのを載せてる人がいるだろ
今は判定委員も一般公募で
やったことある人も結構いる、判定やったときに余りの材料とか貰って帰ってるんだよ

数年前から印刷や材料の発注先、試験業務、これら全てが入札で決まる
入札の結果も公表されている
もちろん落札業者が外国や刑務所に仕事を出すわけはない

電気工事の試験が始まって以来刑務所で材料用意したことなんて1度もないんだよ
878名無し検定1級さん:2007/09/08(土) 19:18:40
大量の使用済み材料を電気工事やってる業者に売れば、ちょっとした小遣い稼ぎにはなるな
879名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 01:02:52
公の仕事を入札で請けるんなら
使い終わった材料は産廃業者に出すんじゃない?
その辺はマニュフェストちゃんとしてないと入札に参加できないんじゃないの??
880名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 09:06:39
おれも受験者に返すのが筋じゃないかと思う
おれは、いらねーけど
881名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 09:29:43
高圧交流負荷開閉器と断路器の写真が似てる
白1本が高圧交流負荷開閉器で白2本が断路器って覚えることにした
882名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 09:48:03
変圧器と直流リアクトルも似てる
883名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 13:32:02
鑑別の写真と解説があるサイトって無いですか?
884名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 13:47:15
ググレカス
885名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 14:19:41
2種受けた時、試験会場の机、妙に狭くて苦労したぞ
工具が床に落ちてイライラ 今回もイライラしそうなんで
小さな机で練習してる 畜生!やっぱ、イライラする
886s:2007/09/09(日) 14:34:50
エアコンの取り付けは電気工事士の免許が必要です。
絶対駄目です。
回路の増設はもちろんです。電気工事士の2種の免許
では一般電気工事しか出来ません自家用電気工作物は
認定電気工事士の免許か一種の免許が必要です。
簡単な話電気工事士の2種では普通の家しかエアコンを
付ける事が出来ません。ビルやマンションや県営住宅に付ければ無免許です。
普通は一種か認定電気工事士の資格が必要です。
http://www.nisa.meti.go.jp/safety-kinki/index.html
http://www.nisa.meti.go.jp/safety-kinki/denryoku/dennkikoujigyou/tatiirikennsa/18kensakekka.htm

無免許を発見した場合掲示板に報告するか
経済産業省に報告して下さい。
887名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 15:30:52
エアコンの取り付けだけじゃ免許は必要ないわ
電気工事士法勉強しろ、ヴォケ
888名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 19:43:24
一種取ったら、電力会社に就職するつもり。
889名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 19:51:06
電力会社は電気工事の資格は必要ないし
電力会社に応募するのに電気工事士はまったく役に立たない
最低電験3種、合格できて、電気の基礎はわかっているんだねって見てもらえる

関電工、きんでんなど電力直結の工事会社なら電工1種合格を評価してもらえるかもね

どうしても電力会社に就職したいなら
大学生なら、教授推薦狙うのが1番の近道
強電業界に強いゼミに入れ
工業高校なら成績トップで推薦で内定ゲット
ただし、高卒で入った奴は大卒を一生超えられないのが電力会社
890名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 19:36:20
今、講習を受けているんですが、ピタゴラスってピカチュウの友達ですか?
891名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 21:15:05
今、講習が終わったんですけどピタゴラスってピカチュウの友達みたいなもんでかね?
計算わかりません
892名無し検定1級さん:2007/09/10(月) 21:22:58
友達ではなく進化した姿です
893名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 11:06:27
ピタゴラスよりも左手の法則を覚えるべき
894名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 14:32:43
右手でやるより左手の方が他人にして貰ってる様でいいと言うあの法則ですか?
895名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 15:39:28
これって何点満点なんだ?やけに問題多くないか?
参考書には60点以上が目安とか書いてるけど、
過去問には1問2点で100個近く問題あるし、わけわんねぇ
とりあえず選別を90%、計算50%できたら文章問題なんてやらなくてもいいよね!?
うん、時間がないんだ。
896名無し検定1級さん :2007/09/11(火) 16:11:03
文章って法の事か?計算や選別より1番覚えやすいとこだろ
897名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 16:23:19
法はサービス問題だろw
898名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 06:35:57
今年、2種電気工事士に合格したものです。
オーム社の1種工事士の筆記試験の徹底研究を終え、
今日から、電気書院の過去問をまわします。
間に合うかなぁ〜。
899名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 13:23:15
受験票 いつ送られてくるの!?
900名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 13:27:09
10月1日じゃないかな
901名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 14:53:17
>>899
10月14日
902名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 19:39:59
それはない。
903名無し検定1級さん:2007/09/12(水) 19:49:49
>>898
そのモチベーションなら、大丈夫だよ
俺はやる気が今一、盛り上がらん 
あと、2週間もあるんだよな
鑑別の写真、がいしや変圧器が全部、同じに見える
904名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 01:50:34
良い大人の電工まめちしき 
(配線のために、設備もするよ。振動ドリルでガンガンガンって!)
(図面なんて、いちいちもって歩かないよ。もう頭に入ってるもん。新人は読めないからよくなく。)

「こういう人はきついよ。」

不器用。
図面が読めない。
要領が悪い。
所帯持ち

「こういうところだよ。」

給料が安い。家庭持ちは辞めたくても辞められない
休みが本当に全くない。月に2〜3日くらい。
職人気質の人は、基本、教えるようなことはしない。
昔、今もペンチで殴るところもあるよ。図面読めなきゃ、一日中おっ立ったまんまだよ。
高所作業車や、小型クレーンとったって、ペーパーなら乗れないと思うよ。
誰も言葉をかけてくれないよ。無口なところは本当に無口だよ。
新人さんがよく辞めてるよ。
職人さんも「やるもんじゃない、どうしてここへ入ったんだ!」と言う人も多いよ。
年寄りの人は、何十倍の苦労してる人が多いから、意地悪なことをしない人もいるよ。
電3種とったら、中途採用があるよ。保守、管理だから。
コーヒーはよく飲めるよ。
駄目な奴は、本当にますます駄目になっていくよ。
資格とっても、使えなくて泣きたくなるよ。
基本、ブラックだよ。

電工の20代は、人生の中で一番厳しいときだね。
辞めたら、製造、山ホテル、営業、冠婚葬祭、警備くらいしかないよ
905名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 21:14:37
> 基本、ブラックだよ。

どういう意味?
906名無し検定1級さん:2007/09/13(木) 21:35:51
>>905
コーヒーの話だろ。
907名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 07:51:18
1種の電気書院の過去問だけじゃ無理だ。昔からさかのぼってるからかな?
このままでは落ちるのできのうオームのマスター買ってきた。
前に参考書的意味合いで、書院のパーフェクトブック、オームのテキスト
、マスターで内容の濃さでパーフェクトブックが良いと思ってたけど、
等価問題の写真が試験に沿ってないので結局、マスターにした。
今日から本気でやるつもり。
以上、チラシの裏。
908名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 11:56:16
過去問だけで十分です
オームの5年分の過去問しかやってないけど
どの年の問題も、ネットで見つけた予想・練習問題も9割取れます

>>907
モノ覚えが悪いのか、要領が悪いだけ
一番の理由は頭が悪いってのだろうけど
909名無し検定1級さん :2007/09/15(土) 11:59:06
細かい道具の問題がわからんなあ。レベルとかピン型がいしとか過去問には写真が無いし
910名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 12:03:32
>>908
そのサイトを教えてくれ

>>909
心配しなくても、そんな問題でない
911名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 12:18:39
受験票キター!
912名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 12:56:48
さて、午後は写真、撮ってくっか
縦45mm×横35mm、でかいな
913名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 13:23:49
二種受かって気が抜けちゃってまったく勉強しないで飲んだくれてばかりいたんだけど、
今日受験票来ちまったよ
マジで欝
今から勉強して間に合うかなぁ
やっぱ東京まで行くの面倒くさいし今回はパスしようかな
914名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 13:25:59
915名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 13:33:22
二日で間に合うかぁ?
二種とは違うだろぉ
でもだったら受けるだけ受けてみようかなぁ
最初の計算問題はまったく無視するけどね
916名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 13:42:51
>>915
絶対無理。交通費の無駄。うつじゃ、受かりません。

でも、受かったら教えてくれ!うつでも、受かるよ、1電工と。
917名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 14:01:54
計算問題こそが確実に点にできる一番おいしいトコなのに
918名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 15:01:30
一種は、1時間勉強すれば余裕で受かる。
919名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 15:12:20
受験票の写真、白黒もOKだよね?
920名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 15:18:54
交流回路の計算など
電気特有の計算は捨てても

揚水発電、巻き上げ機の計算は位置エネルギー
支線の張力は三角関数
変圧器のタップ電圧は比の計算
電気の勉強したことなくても解ける中学生の物理と数学レベル

試験前日に法規と電技・内規の良く出るところと
高圧受電設備の単線図、複線図、使われる機器の特徴と図記号
これらを1夜漬けで覚える

去年、前日まできっちり仕事があって
記念受験くらいの気持ちで受けたが受かったよ


うつでも、受かるよ、1電工。
921名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 15:24:17
整流回路、蓄電池、コージェネ、ディーゼル発電
この辺も電気屋じゃなくても結構知っている範囲だし、点数取り易いよな
922名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 15:42:10
√計算とか面倒くさいからあくまでも計算意外で頑張ってみるよ
ありがとう
923名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 15:46:02
ちなみに、オームの新制度第一種電気工事士試験突破テキスト筆記試験編と
新制度対応第一種電気工事士全問題・解答集ってのが手元にあるんだけど
これだけで大丈夫かなぁ?
924名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 15:52:42
オマエのオツム次第だろ

普通の学力があれば余裕
925名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 16:02:25
>>922
√計算がめんどくさいのではなく、√の計算が出来ないの間違いだろ
926名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 17:18:04
試験時間10時〜12時20分って、めちゃ、長いな
140分、1問当たり、3分近くある
実技に30分位、分けてくれ
927名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 17:31:17
確かに
√計算を思い出す作業が面倒くさいだな
やれば出来ると思うけどやらない
あくまでも計算以外で勝負したい
二種も計算はスルーだったし
いまから数学やりなおしてたら時間なさすぎるだろ
928名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 17:36:16
>>922=927
>>925


> 面倒くさいだな
計算が出来る出来ない以前に、日本語の文章は理解できるの?
929名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 17:39:10
ある程度は出来るよ
そう自負してる
930名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 17:42:06
もし直前までで自信がないようなら今回はパスして来年じっくりやるからいいや
931名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 17:47:24
試験地の変更原則できないとありますが、
試験会場は変更は、できるのでしょうか。
932名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 18:11:43
>>931
いや、俺に聞かれても・・・
933名無し検定1級さん :2007/09/15(土) 18:43:23
コンデンサの容量が絡むとわけわからん
934名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 20:28:40
ていうか、コンデンサの容量自体、
あるいはリアクタンスがわけわかってないんすよね
935名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 22:02:27
明日からやってみるよ
936名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 23:03:18
受験票キタ!試験会場新宿だってさ、他ある?
937名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 00:42:49
明治大学和泉校舎だわ
ダリー
938名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 00:45:24
俺は工学院大学
939名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 01:03:46
俺も工学院
940名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 01:27:19
俺も新宿だ。帰りは風俗で遊ぶぜ
941名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 11:51:49
一種電工は筆記なんて誰でも受かるがメインは実技だよ
942名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 14:29:33
>941さんのおっしゃるとおりですよ。
俺は今年技能のリベンジだよ。
皮剥きめんど、○ん○の皮もまだ剥けてないし。
943名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 14:58:57
君、○ん○の皮、ホーザン製の高級ストリッパーで剥くか
944名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 16:56:51
二種受かったけど一種受けるから夏の認電講習スルーしたけど、
一種の筆記が駄目なら即行で認電講習の応募用紙取り寄せるか。
945名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 17:53:28
あと2週間
946名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 17:55:31
よし
947名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 18:12:22
過去問と同じ問題が繰り返し出題される国家試験は
要領よく勉強すれば1週間勉強すれば十分

3日間の講習会などはその辺を教えてくれる
1週間以上もあるような無駄に長い講習は試験範囲の全てをへたくそな説明で長々と話す

今回絶対に合格しないといけないので、
約10万かけて様々な講習受けて各テキストを買いまくった俺の感想

分数の足し算引き算も怪しかった俺が今ではどの年の問題も9割取れるようになった
最後の仕上げと思い電気書院の予想問題集も100点取れた
948名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 19:25:26
>約10万かけて様々な講習受けて各テキストを買いまくった俺

よほど、資格が急に必要になったんだな。
949名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 19:35:09
>最後の仕上げと思い電気書院の予想問題集も100点取れた

本番で58点てこと、なんないように。
950名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 19:49:13
2週間前なのに受験票コネー@兵庫県
免除書類をちゃんと送ったか忘れたので気になるなぁ。
951名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 19:51:11
>>950
俺にも届いてないから安心汁
952名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 19:53:56
今年の2種合格した天才マンは1種受けないのか?
953名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 20:41:46
まだ受験票が届いていないんだけど、
試験地は、大阪なんだけど…受験票が届いて
会場がわかる人、レス頼みます。
954名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 00:50:36
去年筆記合格時に使った金
受験料、過去問1冊

つーか、過去問からの出題が高いなら、
解説付き過去問だけで合格いけるだろ、ふつー
4択で6割取ればいいヌルい試験なんだし。
955名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 10:16:05
北海道の端から札幌まで受けに行く。
特急で4時間。
旅費も数万円。
試験前に過去問7割行かなければ試験に行かない。
まだ勉強していない。半分諦めてる。
956名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 11:36:14
筆記試験では計算機持ち込み可でしょうか?
957名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 12:19:14
一応、不可。
音が出ないタイプならこっそり持っていってもバレない
958名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 13:26:59
全く勉強してません。問題集すらありません。
一応試験は受けます。もしかしたら前の席に座った合格するかどうか解らない人の解答がたまたま全問わたしに都合よく試験官にばれないように見えるかもしれないしね。
959名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 13:36:32
前の席だけじゃなく、両隣、斜め前も見えるから
各問題の5つの解答を見比べ、一番多い答えをマークすれば合格だろ
960名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 20:53:13
キュービクルって何ですか?
961名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 20:53:36
俺もぜんぜん勉強してない・・
受験料勿体無いな・・。
来年に繰越制度でもあればな・・
962名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 21:31:58
試験会場、大阪なんだが受験票がまだ来ない
その辺りの人はもう届てる?ちょい心配。
963名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 22:11:42
>>961
今からでも全然間に合うぜ!さぁ、テキスト開け!
964名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 22:15:44
技能試験 9月29日(土)
筆記試験 9月30日(日)
965名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 23:22:01
第一種電気工事士受けるのですが全く勉強してません。
2週間びっしり勉強すれば受かると思いますか?
ちなみに俺は高2で札幌で受けます。
2種はもうとりました
966名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 23:57:48
967名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 00:52:02
>965 学校の勉強どうするの?
国家試験だよ!
968名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 05:07:22
やべっえ
俺とある会社で電気主任技術者として働いてるんだけど
免除の事知らなかったから
筆記から受けるわけだが、課長に
「電験3種持ってるのに落ちるわけないよな」とか言われたぜ
必死に勉強しようと思って過去問題購入したら
簡単過ぎてお茶吹いた・・・・

こんなに簡単だったけ・・・・
969名無し検定1級さん :2007/09/18(火) 08:28:01
>>968
いいなあ。俺は選別問題が全くわからん。なんでこの順番でここにこれを設置なんだ?とか
970名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 12:39:24
筆記は二日で受かるから、念のため三日前から勉強するつもり。
971名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 15:53:13
>>967がこれから部活動と家で学校の試験勉強しないで
毎日5〜6時間以上勉強したら受かると思う。
工業は地方によりピンキリだから優秀部類の工業生限定。

972名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 17:09:09
>>968
うそこけ、
電験と、1電工は試験範囲がちがうだろ。
仮に、筆記からうけるのだったら、3種もちでも勉強しないと通らないぜ。

まあ、免除はされるのは間違いないが。
973名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 17:30:44
>>972
いや、法規と理論が被ってる。
974名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 19:53:37
実技試験受験票キタッ@兵庫県

>>973
内容が全然違うだろ。まぁ知識が使えない事は0とは言えんが。
975名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 20:17:55
第1種電気工事士程度なら
電験3種の知識+主任技術者としての実務経験+保全会社のアルバイト経験
あれば余裕なわけだが
976名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 20:35:53
俺は1ヶ月前から会社の昼休みの10分程度で毎日勉強しただけ。
しかもジュース飲みながら、タバコ吸いながらだ。
それでも過去5年分の過去問を75点前後はコンスタントに取れるようになった。
これなら最悪でも60点以上は確実に取れる。
あとはもういいや。
今のレベルを試験日まで維持してりゃいい。
ややこしくて、わけわからんところを勉強する労力とコストは無駄以外の何ものでもないぞ。
満点取るまで勉強するのは愚か者のやること。
あくまでも最小限度の努力で資格取得するのがスマートだ。
977名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 20:39:27
>>976
>それでも過去5年分の過去問を75点前後はコンスタントに取れるようになった

そりゃ一回見た問題は覚えてるんだから当たり前
初見の問題で取れるかが需要
類似問題でも細かいところ変わってると正答率はガクッと落ちる
初見の過去問で70取れるなら無問題
978名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 20:58:36
自分が馬鹿で点数取れないからって
ここ来てるみんなが自分と同じような馬鹿だとは限らないんだぞ
979名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 22:04:58
問題

('A`)

上記コンセントの形の使用電圧と容量を答えよ。
(1)使用電圧 125V 容量 20A
(2)使用電圧 125V 容量 30A
(3)使用電圧 200V 容量 20A
(4)使用電圧 200V 容量 30A
(5)答えるのマンドクセ
980名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 22:08:52
>>976
選択肢を見ずに、答えを出すのであれば十分かな。
981名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 22:51:51
>>980
4択だと適当書いても25点取れるしな。
選択無しの記述解答で60取れれば本試験余裕だろうな。
982名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 02:28:35
筆記試験地:大阪
試験会場は、大阪市立大学(杉本町)。
滋賀からは遠いなぁ…。
983撮影は関西:2007/09/19(水) 02:35:49
どぶに流れりゃ
984名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 20:29:24
質問です。

第一種電気工事士を合格たとして、自宅アパートのコンセントとかの
電気工事(取り付け)は出来ますか?
985名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 21:02:15
法律上、合格しただけではできません。
986名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 21:32:48
免状ないと無理
二種と違って実務経験が必要

詳細はググレ
987名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 23:01:55
自宅警備員ならぬ、自宅ビルメン?
988名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 00:43:42
>>987
不覚にもワロタw
989名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 17:28:42
>>984
自宅は無理だけど、認定電工申請すれば工場等の簡易電気工事は出来るよ。
990名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 22:52:40
>>989
それって、良く考えたらおかしくないか?
どう考えても 工場>自宅 だろ?

991名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 23:28:53
>>990
それって電気工事士法も理解してないんですよって馬鹿っぷりを自慢してる?
それとも電気工事士制度に噛み付いてるわけ?
992名無し検定1級さん:2007/09/20(木) 23:48:35
>>991
後者
993名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 12:27:35
>>992
一応、2種電工よりはレベルの高い試験に受かってるんだから問題ないんじゃね?
994名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 12:28:38
>>990
認定電工になれるのって、2種持ちor1種合格者だけだよな?
995名無し検定1級さん
次スレは必要だよね?
もう筆記まで10日切ったぜ