【絶対】CCNA PART20【合格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 16:56:04
>>908
thx。買ってからいろいろと試してみるとします。
928名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 23:30:35
>>926
けど一週間の勉強で合格する君も凄いと思うよ
929名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 23:49:31
>>928
研修で良く当たる問題集を繰り返し解いたのかも。
930名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 00:01:15
図解で勉強してるんだけど、今どきcatalyst1900のコマンドってでるの?
なんか古い気がするんだけど
931名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 00:33:01
>>930
スレ内検索すら出来ないお前は確実に落ちる
932名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 02:04:42
↑あほがつられてるwwwwwwwwwwwwwwww
933名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 03:50:36
↑悔しかったんだな・・・
934名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 14:19:01
このスレでもあったが黒本6章マジで難しいな・・・しかも長いし。

6章理解して覚えようとすると、5章までのこと忘れそうだw
935930:2007/02/04(日) 15:12:51
>>931
ほんとだ、いままで必死で覚えてた。アホス
で今受けてきたわけだが、落ちたよw
936名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 16:06:04
図解と、黒本教科書、2回ずつ読み込んだので最後に蔵問題集で総仕上げしようと思うけど、蔵にはシミュレーション問題って付いてるの?
それとも、シミュレーションは別途、シミュレーションソフトとか購入したほうがいいのかな?
とりあえず認定ガイド(こちらは、全部よめていない。というか読む気がしない)のCDで、バーチャルラボのお試しみたいのがあったから
それはやってるけど・・・・。
それとも、バーチャルラボ買うよりヤフオクでルータ2台くらい買ったほうがいいかな。
親切なご意見、お待ちしております。
937名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 17:02:24
>>936
氏ねよ。
938931:2007/02/04(日) 19:30:46
>>935
そうか・・・何か悪い事をしたような・・・。
まあ、何度でも受けられるので、気を取り直して頑張ろう。
939名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 21:05:55
つねに最新情報に敏感にね。

Cat1900はスカイラインで言うと

ケンメリ?...ちがうな...

ハコスカぐらいかも

940名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 21:37:09
>>936
漏れは実機(ルータ)2台持っているが、
スイッチも必要でしょ?

試験対策にはバーチャルラボで学習した。
941名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 22:48:15
yahooオークションのバーチャルラボ1つ売れたな
買ったのここの住人だったり
942名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 22:50:52
Ciscoの資格をCCNAで打ち止めにするつもりか、
置き場所に困るとかならバーチャルラボですませるのも良いだろうが、
CCNPとか狙うつもりならルータ/スイッチ買った方がいいな。
中古ならバーチャルラボとそんなに値段変わらないし。
943名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 23:02:54
>>940
たしかにスイッチも必要ですね。
ルータ2台、スイッチ1台、ヤオフクで、購入しようと思います。

今まで、真面目に勉強してきたけど、やっぱり問題は漏洩してたんですね。
この掲示板見て、初めて蔵なる問題集があるのを知りました。
試験には1回で受かりたいので使いたいと思います。

仮に蔵の中にシミュレーションがなくてもルータ購入して頑張りたいと思います。
944名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 21:04:16
蔵の問題集流してください。
945名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 21:48:15
>>944

ふざけるなぉ♥
946名無し検定1級さん :2007/02/06(火) 14:58:11
ハートマークどうやって打つの?
そんなんステキやん。
来週あたりう受けるやん。
byしんすけ
947名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 15:34:58
cisco2600ルータって今の相場どれくらいだかわかる人いますか?
去年の11月に40点足りなくて落ちたんで次はちゃんとルータを購入して勉強したいんです(^_^;)パケットプロンプトじゃもう限界だわ(-o-;)
948名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 17:49:18
949名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 22:51:19
950新スレ:2007/02/08(木) 12:50:38
950になったので新スレたてますた。

【ciscoの】CCNA PART20【新ロゴださ杉】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1170906567/l50
951名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 15:25:22
たしかに新ロゴはダサい。
edgeがなくなったというか、知性やsharpnessを感じさせない。
バリバリのビジネスマンが、好々爺になったイメージがある。

まあ、好決算かつ売上高上昇見込の発表もあったし、いいか。


952名無し検定1級さん :2007/02/08(木) 21:12:46
953名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 21:33:05
>>952 ええ話や感動した!
954名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 22:20:26

全員、今すぐNHK『プロフェッショナル』見ろ!

MITの石井教授がNWについて語っている。
955名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 22:58:40
>>952
どうみても業者じゃねえか。w
ITスクールに勤める知人と私でオリジナルに作成したものです。w
嘘付け。
流出問題を翻訳しただけじゃーねか。
しかしまぁ、笑っちゃうね。
つーか、NAごとき普通に勉強できない屑っているんだな。w
956名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 11:19:30
>CCNAになると企業からひっぱりだこになります。

>貴方もこの資格を取得して年収1000万円を目指しましょう♪

mjd!?
957名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 11:20:49
選ばなければ職にはあぶれないが、資格で1000マンはいかないだろ・・・常識的に考えて
958名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 11:57:22

よく読め

>貴方もこの資格を取得して年収1000万円を目指しましょう♪


>貴方もこの資格を取得し7年収1000万円を目指しましょう♪

959名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 12:37:53
NetworkVisualizer5.0ってVISTAで動く?以前のバージョンがVISTAで動かないから、動くならアップグレードしようかと思ってるんだけど。
960sage:2007/02/09(金) 15:12:14
w
961名無し検定1級さん :2007/02/09(金) 16:39:51
答 TOYOTA VISTA に電話すべし。

962名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 18:30:24
TOYOTAに行くのが面倒なので、VMWare上で今まで通りやることにした
963名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 18:40:21
うーん、CCNAの復習をしてるんだが
やっぱり範囲が狭い。
フレームリレーのトラフィックシェーピングの設定や
debug frame-relay lmiの出力の見方はNPのBCRANの範囲にあたるんだなぁ。
964名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 21:03:10
お前ら!シスコのロゴがまた変わったらしいぞ!

http://www.nissincisco.co.jp/
965名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 22:55:44
るーとぽいずにんぐ
966名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 01:08:41
CCNA取って4ヶ月たったけど
トリガーアップデートってなんだっけ?忘れた・・
967名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 07:57:25
>>966
RIPだと30秒に一回ルーティングテーブルを
ブロードキャストで送ってる。
障害が発生した場合でも最悪30秒待たなければいけない。
で、障害が発生したのに30秒なんか待ってられるかってんで
障害が発生したら直ぐに通知するのがトリガードアップデート。
せっかくCCNA取ったんだから忘れちゃったらもったいないよ。
ヤフオクとか蔵とか使って取ったんなら忘れても、それほどもったいなくないけど。
968名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 13:33:00
普通に勉強して覚えたならそう簡単には忘れないだろ
969名無し検定1級さん :2007/02/10(土) 14:07:34
環境によっては普通に忘れる。
970名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 15:43:27
普通に忘れる−w
再取得の時、ビックリするほど忘れていた。
普段やってることは大丈夫なんだけどね。
971名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 16:04:07
ネットワークのおべんきょうしませんか?のPDF900枚(\5,250-)ってどうですか?
あそこの説明(無料のやつ)は分かりやすいと思うんだけど、買った人居ます?
972名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 16:58:58
>>971
それってOSPFのやつ?
973名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 17:15:02
>>971
それ復習用に買ったよ。
確かに分かりやすい。
買って損はない。
>>972
OSPFのやつも買った。
それも分かりやすかった。
974名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 18:32:20
CCNA取得済みだけど、昨日ospfじゃないほうの買った。解説書をPCで持ち歩きたかったのと、前買ったGeneさんの問題集の解説がわかりやすかったから。

実際、分かりやすくて買って良かったと思う。
975名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 23:15:13
シュミレーション問題って何問出るんですか?
976名無し検定1級さん
わかんない。