2ゲト
3 :
名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 09:06:43
悠さんの日記帳
フハハハハハ
4 :
名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 20:34:55
5 :
名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 10:34:53
part7 お゛〜け゛〜
6 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 13:03:46
講習で取っちゃダメ?
7 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 17:46:36
ラッキー7
8 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 19:39:36
9 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 20:06:53
書類審査って通り難いの?
10 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 20:49:33
この資格を使って実務をしている方おられます?
11 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 21:06:00
12 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 21:11:13
前スレDat落ち?
986以降見れなかったんだけど・・・?
13 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 21:19:37
14 :
名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 23:54:46
すごい勢いでさがってますよ?
15 :
名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 08:18:56
結果発表まで期間がありすぎぃー
試験受けたことすら忘れそう(笑
16 :
名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 17:00:32
あと17日か。結構迫ったな
17 :
名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 00:11:17
環境計量士かこの資格を取るかで悩んでるんだけど
やっぱり計量士をとるほうがいいに決まってるよね?
18 :
名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 00:19:05
マルチ止めれ
そして
公害取れない奴が計量士取れる訳が無い
19 :
名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 00:28:13
そっかぁ。
やっぱ計量士のが上だよね。
あまり知らなかったから聞いただけ。
20 :
名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 03:11:31
先輩方に質問です、来年から社会人になるということで
この資格を取りたいんですがどの参考書なので勉強したらいいんでしょうか?
色々検索したりしたんですが、どれがいいのかいまいちわからず・・・
過去3年分の過去問はやっておくということはわかんですが
よろしくお願いします。
21 :
名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 17:25:46
発表までのカウントダウンは無いの?
22 :
名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 17:35:18
あと16日
23 :
名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 17:40:10
>>20 自分の好きな出版社の定価3千円程度ので良いんじゃね
新制度対応の奴
時間有るんだから2冊位やれば?
24 :
名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 21:48:28
講習申し込んだ(仮申し込み)
講習で全部とる予定
25 :
名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 22:56:38
26 :
名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 08:29:12
>>24 全部とれるの?
一種の受講資格はあるのですか?
28 :
名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 16:08:48
>>24の頭の悪さを想像すると・・本当にカワイソス
29 :
名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 22:45:25
モマイラは公害防止持ってんの?
30 :
名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 22:46:01
発表まで暇だから、『ひ○ち120号』のスペックでも語り合ってみませんか?
31 :
名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 23:27:01
32 :
名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 08:16:46
やっと12月だ
33 :
名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 17:24:34
今年も、もう終わりですね
34 :
名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 09:23:31
発表いつ?
35 :
名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 20:27:38
>>34 うそーん!いまさらの質問で・・・
まさか受験してないよね?
36 :
名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:16:32
あと12日
37 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 08:18:45
まってました、カウンドダウン!!
38 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 18:40:29
発表まであと11日
40 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 19:27:46
あと11日
>>38 案内の紙とか、試験会場の黒板とかに書いてなかったか?
10
43 :
名無し検定1級さん :2006/12/05(火) 09:50:44
あと10日
専門学校の奴らとかたくさん受けに来てるんだねこの資格
やる気ないなら受けなくていいのに
うっとおしい
>>44 学生でも普通に受かる試験だと思うが
大気一でも水一でもな
流石に主任は難しいかもしれんが
46 :
名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 23:51:17
>>45 主任試験って、存在意義ないと思うのは俺だけ?
大一水一両方取れば済むことでしょう。
ある掲示板では、科目合格の場合は次年度公害総論も受験する必要ありとのこと。
本当かな?そうだとしたら、嫌がらせとしか思えん。
?
48 :
名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 06:59:03
どうも今年から新制度になって変なデマが飛び交い過ぎている。
>>46 今年水1で公害概論の科目合格をした人が、来年も水1受けるときは公害概論を受ける必要は当然ない。
ただ、上記の人が来年大気1を受けるなら公害概論は受験する必要がある。
合格(全科目合格)しないと翌年以降他の種別受けるときに公害概論は免除にならない。
49 :
名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 12:30:50
9
50 :
名無し検定1級さん :2006/12/06(水) 12:44:26
あと9日
あと8日
今一度言う
最低四割、平均六割も継続してますように。
各科目6割なきゃだめでしょ
皆さんこの資格1つでも受かったらその後どうします?
公害防止の他分野も受けますか?
水質、大気、ダイオキシン、騒音振動全制覇?
計量士など他の資格を受けますか?
今年の試験で自己採点で合格圏内だったので
自分は来年春に環境計量士を受けますが
どうします?って社命じゃなければ受けねえよ。
暇じゃないんだから。
>>54 大気一と水質一取ったらサヨナラするよ
ダイオキシンと騒音なんて使い道無いだろ
常識的に考えて…
57 :
名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 22:59:03
>>54 水1合格のようなので来春環境計量士のあと弁理士受けます
>>57 環境計量士は弁理士の選択免除資格にならないのは知ってるよな?
知ってると思うが一応書いとくぞ
59 :
名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 23:07:18
理系院出てるのでたぶんおk
>>59 院卒様か
そりゃ失礼した
選択免除の為に電通主任(伝送交換)受けて2回落ちた挙句3回目でようやく受かって
その腹いせに電通主任(線路)受けてみたら一撃で受かった
で、肝心の弁理士は未受験www
61 :
名無し検定1級さん :2006/12/08(金) 02:18:28
あと7日
62 :
名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 20:03:12
科目合格者番号もホームページで発表するの?
63 :
名無し検定1級さん :2006/12/09(土) 01:14:11
あと6日
あと5日なのだ
65 :
名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 00:54:55
合格者少なすぎたら、平均6割最低4割ルール継続しないかな?
・今回が1年目で難易度は例年並
→全科目6割以上で合格の場合、合格者激減
というわけで、今回は継続!
例年より簡単だったという香具師はコメントくれ
67 :
名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 01:42:08
今年の基準が、来年以降の基準になるわけです。
仮に合格率が下がったとしても「今回は継続」は、ないでしょう。
自分は大気一を受験しましたが、公害総論と大規模大気特論以外は難易度が下がったと思います。
水質、振動騒音、ダイオキシンについてはわかりません。
68 :
名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 01:46:54
今年は問題ミスは、ないのかな?
ひそかに期待しているのだが・・・。
69 :
名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 05:40:17
>>67 俺は水質1を受験したが、やはり全体的に難易度が下がったと思っている。
従って合格者が激減とは思わない。
各科目ごとの合格基準が6割以下になることは考えられるが、
平均6割最低4割継続など有り得ない。
制度変更初回は、問題と合格基準のバランスが、
やたらと厳しいかやたらと緩いかで、
どんぴしゃでいく資格試験はあまりないのでは。
平均6割最低4割が継続するか否かが、今時点で
受験者に判るよう明確に示されてない以上、
合格発表時に公表される基準を見るしかない。
これ目指して仕事につく人って
実際は会社からどんなストレス受けながら生活する羽目になるの?
メンヘルには不向き?(´・ω・`)
>>70 俺が万が一受かってたら「平均6割最低4割」が確定する。
発表まであと4日
73 :
名無し検定1級さん :2006/12/11(月) 05:54:23
あと4日
74 :
名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 17:22:57
ドキドキ
ムネムネ
公害のことは口外しちゃだめだヨッ!
リラックスしたか〜い?
発表は受験番号だけ?名前も出んの?
78 :
名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 21:43:31
合格者は受験番号
不合格者は名前
80 :
名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 23:09:58
発表日に郵便も届くのかな?
あと3日!
83 :
名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 08:14:31
84 :
名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 08:23:21
85 :
名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 17:54:48
前回と同様の合格基準なら、合格者は大勢だな。
やはり、今回は簡単だった。
ふー。びっくりした。
87 :
名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 20:45:47
10問しかない中で5割、6割ってのは超シビアすぎるぜ。
全科目6割以上にするんだったら問題数を増やせよな。
文句言ってもしゃーない
出来ない奴が悪いんだから
勉強不足を棚にあげんな
89 :
名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 23:04:12
確かに今回は簡単だったな!というより今回が初受験だからなんともいえないけどね。でも問題数はもう少し多いほうがいいな。より自分を試せるからね。それに計算問題が少な過ぎ。
>>71 転職経験あるメンヘラがレスしてみる(・ω・`)
向き不向きは職種にもよるし、病状にもよると思います。
同じ職場同じ職種でも過度なストレスを感じる人と
そうでもない人がいるし。
とりあえず、どんな仕事を想定しているかを書いた方がレスを得やすいかも。
91 :
名無し検定1級さん :2006/12/13(水) 06:00:12
あと2日!
ぴゅーぴゅー
93 :
名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 08:15:11
ドックドク
あと1日。
95 :
名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 08:24:50
>>81 違うのか?何をもって明日なんだ?
HPで受験番号の確認か?社命で受けた人はいつ合否報告出きるんだ・・・
来年がんばろー!
>>95 HPに番号があったら合格。去年は
1月20日頃に合格証書が届いた。
98 :
名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 17:26:22
99 :
ときゃき:2006/12/14(木) 17:44:05
学生の時大気一種とったんだけど、全く面接とかつっこまれないショボ資格さぁ。
落ちてるって行ってみんなへこむことないぜ。
100 :
名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 17:53:53
そうさ!来年がんばろー!
みんな!試験会場には、弁当を持参して行けよ!!
101 :
名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 18:06:59
うちの会社、合格祝金リストに「公害防止管理者」ってあるけど、その中のどれを
とればいいんだよ・・・
102 :
名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 18:12:33
そんなの総務課にでも聞けよ・・・常識的に考えて・・・
>>99 就活する企業にもよるでしょ常識的に考えて・・・
俺の時は割と高評価だったよ、大気1種
>>100 そういや試験時に、ゴミは各自持ち帰りましょうと言われてもゴミ箱にゴミ捨てて帰る受験者の多さに驚いた
ルールも守れない人多すぎ
104 :
101です:2006/12/14(木) 23:20:36
>>102 総務曰く、「社内規定が昭和60年の頃のもので、もうわかる人いないので
今後、対策うつ」って・・
上場会社とは思えん対応。転職か〜
105 :
追い込みだぜ〜!:2006/12/14(木) 23:22:22
明日が発表か。
産業環境管理協会HPは、何時頃合格発表掲載するか知ってる?
>>104 とりあえず水質か大気の1種を取っておけばいいと思う
ただ、祝い金目当てに受ける試験ではないよーな気もするけど
祝い金てどんくらい貰えるもんなのか知らないけどさ
上場でもピンキリだーね
109 :
名無し検定1級さん :2006/12/15(金) 07:46:49
本日9時ごろ結果発表!(官報&協会サイト)
来年があるさー
111 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 08:13:23
いよいよですな
112 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 08:45:30
水質1種受かった。
やっぱり今年も官報サイトの方が早かった。
うっしゃー。大気1種きたぜー!
大規模が6割に一問足りてなかったはずなんだけどなー
114 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 09:09:02
カンP−リンクはって
116 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 09:19:24
ありがと!
水1ゲト!
多分合格とか吹聴してたから落ちてたらシャレにならなかった。
よかった〜。
1種受かてた 信じられん・・・
有害物質特論(6/15)だったのに 同じようなヤシ居る?
大気1受かったー
合格率高そうだね
120 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 09:38:56
>>118 それってやっぱり平均6割最低4割が生きていた、と言う事なのかな。
水1受かった
水質概論5/10だったけど
来年は重役出勤で大気1かダイオキシン受けよっと
平成18年度公害防止管理者等国家試験の合格基準について
平成18年度公害防止管理者等国家試験の合格基準は、試験員委員会において、次のとおり決定されました。
1.平成18年度の試験については、平成17年度と同じ合格基準
(試験区分ごとに、各科目の得点が40点以上で、かつ全科目の平均得点が60点以上であること。)を適用する。
2.上記合格基準に該当しなかった者については、試験科目合格基準を適用し、
各試験科目において60点以上の得点を得た者を当該科目の合格者とする。
・・・だとさ
125 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 09:46:51
東京都の大気一種までしか見れないのは俺だけかぁ〜
127 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 09:58:49
>126
サンクス★三年越しの水質一種が受かりました。。。
128 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 10:00:19
合格率は?
129 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 10:36:01
水1ウカタ
次は3月に計量士かぁ…
130 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 10:51:34
合格基準が甘いなあ
オレは全科目六割以上だったのでそうであって欲しかったw
>>130 俺も、そう思う
合格したら嬉しいだろうが、4割・6割温存で更に科目合格ありなんて
公害防止管理者にはがっかり、来年以降は公害防止管理者だらけ
132 :
レトロ:2006/12/15(金) 12:17:43
ざっと合格率の計算したら、水質一種で2割前後?
133 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 12:53:09
もっと高いでしょ。4割弱じゃない?
受験票失くした、番号わかんねぇTT
135 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 13:23:31
合格した。最低四割平均六割は多分今年だけなんだろうな。
水3合格しました!
・・合格基準あまっ
137 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 15:28:43
基準が結構甘くなったみたいですが、あまり価値が無いのですかね?
それとも今回だけですかね?
>>137 価値はあるんじゃない?
2年使っての合格率はかなり上がったと思うけど、一発合格の基準は去年とかわらないわけだし。
1.平成18年度の試験については、平成17年度と同じ合格基準
(試験区分ごとに、各科目の得点が40点以上で、かつ全科目の平均得点が60点以上であること。)を適用する。
来年以降は変わりそうなニオイがするね
>>138 3年使ってだろう
来年以降 科目合格者と2〜4種他の合格者も一種を受けに走るので
一種持ちが、かなり増えそう
価値は無いとは言わないけど
>>118 俺も、水質有害8/15のはずなのに受かってた。
信じられん・・
141 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 19:16:10
騒音振動合格!水1、大1とあわせて三冠!
来年はダイオキシンで4冠達成予定。
その前に、環境計量士だけど。
でも、発表なのに、このスレ盛り上がってない!
それにしても甘すぎるな
143 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 19:46:18
盛り上がらないのは、甘すぎるから!?
まだ会社から帰ってきてない人が多いかもね
あと、発表日すっかり忘れてるとかw
>>132>>133 ちなみに、東京都・大気1種では
(合格者586人)÷(末尾の合格者の受験番号)=0.266...
で推定合格率26.6%。他の受験地・他の試験区分では違うだろうけど。
146 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 20:27:00
大1受かった・・・
二科目7/15だったから覚悟してたんだけど
正直うれしい
147 :
145:2006/12/15(金) 20:36:00
同様に東京都・大気2/3/4種を計算したら、14.2/11.6/11.4%。
大気1種より難しいはずはないだろうに、欠席者が多かったのか?
>>147 1種受けるくらい勉強してくる奴は2〜4種受けないんじゃない?
専門学校とかで無理やり受けさせられてる人多いかも
2/3/4種はモチベーションの低い奴しか受けない
水質でも大気でも、ずいぶん前から合格率低いよ
150 :
145:2006/12/15(金) 20:50:37
同様に東京都・水質1/2/3/4種。22.7/ 7.9/15.3/10.6%。
>>148>>149 なるほどね。モチベーションの差か。
しかし合格率7.9%とか聞くと、何か難しげに見えてしまうこの不思議。
>>145 末尾合格者のあとにも受験者いるかもしれないから
高くて26.6%ってことだよね?
やっぱり例年とおなじくらいかな
152 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 22:08:32
合格した皆、おめでとう!
俺は不合格だった。来年頑張ります。
合計6割以上も継続ですか?
それならそれと早く公表しろ!
153 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 22:55:52
>>151 当日の欠席者も2割近くいると思う。
合格率は、3割を超えているかもしれない。
154 :
145:2006/12/15(金) 23:39:20
>>151>>153 末尾の合格者のあとにも受験者はいると思うけど、全体の欠席者数の方が多いと予測。
でも2割もいたかなぁ?1割くらいでは?
欠席者が2割の場合は、(合格者586人)÷{(末尾の合格者の受験番号)×0.8}=0.332...
欠席者が1割の場合は、(合格者586人)÷{(末尾の合格者の受験番号)×0.9}=0.295...
こんな感じ?
まぁ・・・その程度の誤差はぶっちゃけどうでもいいね
だいたいの率がわかればいいんだし
計算乙
156 :
追い込みだぜ〜!:2006/12/16(土) 01:10:02
振動・騒音合格した。
合格基準、甘すぎ。
会社で唯一俺だけが合格して、やっぱあいつは・・・って
言われる予定が他の奴もうかっちまった!!
某掲示板
Dr=法律屋のたまご(又は太鼓持ち)
158 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 08:44:35
全科目6割以上じゃないと合格にならないなら、水1で合格率10%余裕で切っ
てたな。
159 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 09:22:15
合格証はいつくるの?
発表遅杉。忘れてた。
162 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 10:59:58
合格はうれしいけど、この分だと持っていてもあまり就職などには生かせないみたいですね。
163 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 12:26:50
合格証が着たけど、なんなんだ、こりゃ。
去年までは経済産業大臣や環境大臣の証明だったよねぇ。
ますます価値が低くなった感が…
水質4合格ktkr
前年の学生合格率低かったらしいからドキドキものだったぜ
合格証が今日届いた、やったー2年越しの大気1種合格したぁ〜
わちゃ〜落ちたなこりゃと思ってたのになぁ。
科目別になったから落ちたところをまた来年頑張るかと思ってたのに、
合格してるから逆になんか拍子抜けしちゃったよ。
来年は会社に水質1種に行けと言われるんだろうなぁ・・・また勉強漬けかぁ。
167 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 16:35:33
168 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 16:40:39
ちょっと知りたいんだけど。
大気・水質どっちでもいいんだけど、どっちかの4種に受かった人って、次の年以降、免除を使って1種を受けると午後だけの試験になるよね?
そしたら午前暇だから、違う方の4種の試験受けられるよね?例えば大気の1種の午後だけ+水質4種とか。
これってOKなのか?
169 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 16:54:57
多分大丈夫だと思う。元々旧制度では午前・午後で別の種別の試験をしていた訳だし。
ただ、東京とかで受験する場合、違う種別を受けても会場が別という可能性がある。
>大気・水質どっちでもいいんだけど、どっちかの4種に受かった人って、次の年以降、免除を使って1種を受けると午後だけの試験になるよね?
そうだね
>そしたら午前暇だから
そうだね
>違う方の4種の試験受けられるよね?
無理だね
171 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 19:16:22
>>162 まぁ1種でも1ヶ月適当に勉強すれば簡単に取れる資格だからしょうがないっすよ。
172 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 19:16:55
来年、大気一種を受験しようと思っていましたが、
あまり価値の無い資格ならやめようと思います。
どうぞどうぞ
価値があるかどうかを決めるのはあなたじゃなくてあなたを使う側だから
水質2種
39/65 点で合格証キターーーー(足切4割、トータル6割実感した)
しかし、後±100人程度で6,000,000番目になれたのか…
175 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 21:46:35
この資格に価値があるかどうか語るなんて馬鹿げてるな!まあそんな奴は学生か資格マニアだけだろうけどな。
176 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 21:58:41
試験結果通知が届いた人いますか?
まだだね。そっちは後日発送となってたから来週あたり来るかな?
合格証こない。どんなやつが来るんだろ。受験地で発送日違うんだろな
179 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 22:27:30
千葉では今日届いた。が、しかし仕事だったため不在者通知がポストに入ってた。
群馬届きました。
栃木の山奥
昼12時に来て、お持ち帰りしたらしいから21時頃再配達
183 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 22:54:41
>>178 東京からの発送でしょう。
関東は早いのでは?
184 :
名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 00:16:34
北海道ですが、不合格通知まだ届きません。
185 :
名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 00:41:39
証書について、
>163 と同じ感想。
ちょっとがっかり。
186 :
名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 07:06:42
漏れも同感。おととし百合子たんの免状をもらった、漏れは勝ち組み!?
187 :
名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 10:33:57
合格証書はいつ届くのぉぉぉぉ!?!?!?!?!?!
いつ合格すんのぉぉぉぉぉ!!!!
合格証書、もう届いたよ。
回答公表といい、今年は仕事が早いな。
ちなみに聞くところによると、不合格者への通知葉書も、もう
届いているらしい。
>>168 > そしたら午前暇だから、違う方の4種の試験受けられるよね?例えば大気の1種の午後だけ+水質4種とか。
某掲示板に、それが可能かを産業管理協会に問い合わせたら、
可能であり、さらに重複出願した人には配慮を行なうという回答が
あったと書いてあったな。
真偽の程は知らんが。
191 :
名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 12:17:17
財団法人と環境大臣の信頼度は違いすぎた
去年は小池百合子だったから羨ましいなあ
今年は全部六割以上だったがすごく腑に落ちない
せっかくだからどうやったら公害を防止できるか
考えようではありませぬか。
案1.がんばる。
193 :
名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 13:45:54
案2. 証拠隠滅
合格発表忘れてた。HPの合格者番号が見られない。合格証も届かないし。
案3.データ捏造
案4.廃業
合格証書まだ来ない@札幌
198 :
名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 17:51:20
>>194 >>196 下のリンクは、今見たら復活してたぞ(15時ごろは見られなかった)。
http:// kanpou.npb.go.jp/20061215/20061215g00282/20061215g002820168f.html
ちなみに、合格証書は今朝届いた。
199 :
名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 17:55:35
結果通知は、はがき、封書、どんな内容?
合格証書届いた
201 :
名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 17:57:48
滋賀は昨日届きました
>>199 封筒にダンボールでしっかり折れないように梱包されていた。
中身は、なんか賞状みたい。
大阪届いた!
204 :
名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 19:56:50
>>191 今年から試験制度変更以外に、何か変わったのですか?
205 :
名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 19:57:06
福島。今日の昼にキタ。A4サイズで縦書き。名前と資格名が安っぽい字。
届かない。合格はしていた。やれやれ。
207 :
名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 20:42:26
官報に掲載されている番号は受験番号で、合格証の番号とは違うんだね。
合格証は届いたのに、官報になくてちょっと焦った。
208 :
名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 20:50:47
不合格通知はとどいたか?
合格証来ねぇ・・・orz
官報HPと受験票で番号照らし合わせて確認したんだけど、番号見間違えたって事はないはずだが
ちなみに名古屋市内
210 :
名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 22:39:13
大1 受かった受かった
でも、例年より問題易しかったと思ったけど、
去年と同じ合格基準で、合格者が25%位しかいない
みんな、科目合格があるということで、勉強さぼった?
>>210 去年と同じ合格基準で、合格者が25%位しかいない
みんな、今年は簡単だったとか言ってたやつがけっこういたけど実はそうでもなかったって事?
212 :
名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 01:18:49
いやいや、大気は合格率高いようですよ!
213 :
名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 01:33:01
この資格ってもってて役立つ?
>>213 役に立つかどうかなんて、仕事に依るんじゃね
215 :
名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 07:58:39
合格証届いた。九州
百合子タンの時に合格
しとけばよかった。orz
ほんとに安っぽい合格証
...
ハガキきた。
大気1種 6教科中4つが合格、2つ不合格か.....
来年頑張ろう。
夕方に合格証北。配達記録なんだね。
たまたま早く帰宅したら郵便屋さんがタイミング良く
もってきてくれた。届いてない香具師は、ポストに
不在通知が入ってる可能性あるから確認汁。
220 :
名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 22:08:27
島根県、ようやく大気1種合格証書きますた。
たしかに以前の水1と見比べると、大臣名じゃない分しょぼいね。
221 :
名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 22:25:55
島根県、昼前に不合格通知来ました。
来年3科目、頑張ります。
222 :
名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 22:29:57
秋田県、3時頃来たみたいだ。やっと合格証拝めた。
・・・確かに大臣名じゃないのは嫌だな
223 :
名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 23:22:23
合格証、今朝来ました。名古屋遅すぎ。
ちなみに騒音・振動。
2ヶ月の勉強でとれました。
224 :
名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 23:41:27
何故大臣名じゃないのだ?もしや来年から国家資格ではなくなるんじゃないのか。環境省認定とかの公的資格に格下げか!普通国家資格なら大臣か知事名が入るのが普通ではないのか?協会の会長名では民間の資格と何らかわりないな。
225 :
名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 23:42:35
北海道、不合格通知まだ来ない。
正確には誰が合格証書の発行者なのですか?
226 :
名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 23:45:28
俺は糾弾する。大臣の証明つきで合格証を再送せよ!
227 :
名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 23:47:32
産業環境管理協会 会長
228 :
名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 23:58:22
俺は今回不合格の身ではあるが、224と同じような疑問を持っている。
産業環境管理協会の会長は、いつからそんなに偉くなったんだぁ?って、ツッコミいれたくなるよ。
229 :
名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 00:19:04
水1自己採点2科目合格のはずが
封筒あけたら合格証書入っててホントびっくりしました。
4足6合今年採用されてたんですね。
エネ管で撃沈したのが少しは晴らせました。
みなさん乙彼さまです。ノシ
230 :
名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 00:49:59
合格率は発表されるのですか?
231 :
名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 01:19:37
今年水質受かったが大臣名なくなってなんかなぁって感じ。
ちゃちな資格になったので来年大気受けるのはやめた。
娘がなんかのコンクールでとった県知事賞とか文部科学大臣賞とかの賞状の方が立派だ。
大体A4ってのがせこいんだよ。
せめてB4に汁!
って、そんな問題じゃないか。
233 :
名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 09:00:57
ちなみに官報の掲載欄も去年までは、官庁報告(国家試験)だったが、
今年は、公告(特殊法人等)に移ってしまった。
234 :
名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 09:07:26
235 :
名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 10:28:29
大臣とどっかの天下りのバカの名前じゃあ違いすぎる
去年あと1問で取りこぼして今年は受かったがなんか納得いかないなあ
国家資格が民間資格とかに格下げになることってあるんか?
237 :
名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 11:51:29
まぁ、20時間も勉強すりゃ合格するような資格だから、仕方ないんじゃないのけ。
238 :
名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 12:12:37
おもしろいボケとツッコミ、力が抜ける
>>232 A4だから他の書類と一緒に穴あけてファイルできるぞ。
240 :
名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 21:46:20
『120号』はやっぱり不合格だったようですね。
っていうか、2ボ受からないヤツが大1受験するなよ・・・。
日本語でおk
242 :
名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 21:58:17
協会サイトから合格者のリンクが削除されてますね。
243 :
名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 23:04:45
↑追加合格300人、合格取り消し176人。
経済産業省のHPで発表。
244 :
名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 23:08:06
追加合格した人はともかく、合格取消だった人はどうするんだ。
おれなんか会社に偉そうに合格したっていってしまったぞ
取り消されたら面目丸つぶれだよな
なんとか協会は、どうせ天下りオヤジが適当にやっているんだろうけど、
こんないい加減な事はゆるせないよな
追加合格と取消され者の番号はどっかにのっているかい?
245 :
名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 23:25:05
おいおい、産業環境管理協会の飯の種を協会自体がぶっ壊してどうすんの?
前代未聞じゃないか?
246 :
名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 23:38:15
とりあえず、会長さんはクビ。
247 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 00:19:24
クビにした方が良いね
違う法人に移行せよ
248 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 00:19:56
追加合格と合格取消、合格者はビクビクで不合格者はワクワクって、混乱させてどうする!
これだけがメシの種なのにこんな事やったらマズいだろ
常識的に考えて…
250 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 05:56:59
「技術と法規」(種別はどれでも良いが最新版)を持っている人は、
巻末にある“特定工場における〜整備に関する法施行規則”を見てほしい。
第16条は、経済産業大臣・環境大臣は試験合格者に様式5(だったと思う。)
の合格証書を交付する、となっているが、様式5(さらに巻末にある)の
合格証書では、交付者が経済産業大臣・環境大臣・産業環境管理協会長の
三名の連名となっている。
本当はこの様な様式でないとダメなんじゃないの。
不合格者は合格証書を回収だそうだ
カワイソス
253 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 13:05:04
15か16年度だったか受験者の回答用紙を運搬途中で無くして再受験
の失態から、そう間なく今回のことだ
協会よ、もう自浄作用はむり
254 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 14:11:54
で、訂正後の全合格者発表は有るの?
>>251 え....マジ.....
暴動もんだぞ、これは.....
256 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 20:44:52
来年、受験するつもりなのだが
正直、ビビるね
こんないい加減なことがまかり通るようじゃあ
会長だけでなく、大臣2名も罷免して
会長については実刑判決下すぐらいでないと
追加で不合格になった人たちは納まらないだろうな
257 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 21:16:10
せめて、再試験でもして欲しい。
258 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 21:22:29
そもそも追加合格者や不合格者はもう通知されてるの?公示はされないのかな?
260 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 21:40:44
産業環境管理協会(公害防止管理者試験センター)に電話すると、
合否を確認してもらえる。
受験番号、試験の種類、試験地が必要だが。
261 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 21:45:43
259 260さん 応答Thanks! 258より
この程度の試験で
追加不合格がどうの騒いでんじゃねーよ
見苦しいわ
引っ掛かりそうで焦ってるバカはどこよ?
ノシ
263 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 21:49:44
今日の昼、職場に不幸の電話がかかって来た.......合格取消....orz
私の自己採点から推測するに平均60点の計算方法に問題あるようだ
科目ごとの点を単純に足して6で割ると合格なのだが
1問1点の計算では......orz
2科目も6/15で合格しようとするおれが悪いのか......
264 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 21:51:38
追加合格する例はよくあるが、
合格取り消しってのはなかなか聞かないなぁ。
まぁオレは自己採点でもバッチリで
万が一にも取り消しはないと思うので、
せいぜい高みの見物でもさせて貰いますよ。
おまえだろ!w
266 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 22:37:21
合格取り消しになったら、電話がかかってくんの?
267 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 22:42:22
すいません申し訳ないんだけど不合格になる理由を教えてもらえますか?
出先で見れないもので
268 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 23:07:51
>>266 会社にかかってきた、と言ってたのをどこかで見た気がします。
269 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 23:10:49
>>267 足きり各4割以上に引っかかってるんじゃまいか
他の掲示板で見たのを総合すると
本来は・・正答問題数/総問題数 で6割を計算するところを
間違って 各科目点数を100点として採点し、科目平均(5科目なら足して5で割る)
で6割有るかなしかで判定した模様。
しかし公害防止管理者関係の掲示板が荒れ狂ってるのに比べて、ここは平和だな。
271 :
270:2006/12/20(水) 23:29:28
あと、協会は申込時に書いた自宅なり勤務先の電話に掛けまくってるみたいだな。
それにしても、足きり4割平均6割が存続することを投稿してくれたヤツに対して
逆ギレ噛ましている掲示板もあるよな。逆上しすぎ。
試験から合格発表までかなり時間があるのに、発送してからこの騒ぎ
協会ヴァカ杉
全員クビでいいよ
>>271 >逆ギレ噛ましている掲示板
それどこですか、合格したことを感謝する対象を間違っている掲示板は
知っているけど
だいたい合格基準なんて、各科目6割以上 だけでいいと思うが。
こんな甘い合格基準は他にはないんじゃね。
276 :
名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 09:22:42
16日に合格通知が来て、いまだ電話がかかってこない
ということは合格ということでいいんでしょうか?
277 :
名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 12:24:46
わからんぞ〜。なんたって100人以上に電話するんだからな。
しかも一回につき数十分はかかる。
なぜなら文句タラタラの受験者をなだめなきゃいかんから。
場合によっては職員がワザワザ出向いて謝罪も。
この調子では、もしかして来年までかかったりしてw
俺は絶対に認めんぞ
279 :
名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 12:27:35
でも合格者番号のHPも
削除されてるから最終の
合格者もわからない状況。。。
280 :
名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 12:36:06
協会のミスなんだから、合格取り消しなんかするなよ。
合格証書返納とかありえないだろ。受験者の気持ちを考えろよな。
281 :
名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 12:40:54
>>275 本当にそう思うよ!
俺の子供が学校で60点取って来ても、もう少し頑張れよ」
と少し怒って言うのに、今のその基準だと子供を怒れなくなるよ
282 :
名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 13:21:53
>>281 学校の卒業基準みたいなのって知ってる?
40点未満の科目があったら留年
全部の履修科目が40点以上なら進級又は、卒業
284 :
名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 13:31:49
そんなことより合格取り消しかどうかが問題。
早く正式合格者番号をはっきりしてほしい。
285 :
名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 17:04:09
オレは今回の協会の大英断を断固として支持する!
普通は追加合格はあるが、取り消しはない。
しかしその結果、本来不合格たるべきヴァカが合格してしまう。
そしてそれは資格の価値そのものの暴落にもつながる。
しかるに協会はあくまで資格そのものの価値を守りきるために
あえて批判を恐れずに決断した!!
まさに神だ!神というほかはない!!
合格スレスレのヴァカはともかく、
チョー余裕でボーダー突破の賢明な2ちゃんねる諸氏も
断固協会を支持するものと、オレは確信している。
ばかばかしい、どっちにしてもボーダーぎりぎりの話だろう
今回対象の合格者も不合格者ヴァカだろうが
287 :
名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 18:27:09
確かにそうだ。
レベル的には一緒ということだね。
各科目6割で切ればよかったのにね
>>288 各教科6割以上に同意。
4割以上6割未満の科目がある場合はトータル6割5分(もしくは7割)以上
で合格にすべきでは。
殆どの科目はかなり出来ているけど1科目だけ1〜2問足りなかったという人の
救済措置にしたほうが自然。
このレベルの試験で(しかも5択だから運もある)出来の悪い奴をわざわざ救う必要ない。
ところでこの合格取り消し騒動って一般メディアで報道された?
俺は今帰ってきたばかりなんでテレビ、ラジオは見ていないんだが
国家試験に準ずる認定試験での前代未聞に近い大失態だと思うんだが関係者(受験者、受験支援者)
以外の反応が感じ取れないのが不思議
291 :
名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 23:37:03
>>290 大臣名の合格証じゃなくなったとはいえ、
そもそも国家資格じゃないのか?
292 :
名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 08:21:23
しかしこの資格は飽きさせん
293 :
名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 18:30:22
>>288 >>289 同意。この問題のすべての原因は各科目6割以上にしなかったため。
そして今後は、全体で何割以上合格と言うのは無しにしてほしい。
ただ、科目別に合格基準の引き下げは有ってもいいと思う、電験でもそうだし。
>>290 >>291 国家試験(国家資格)かどうかの区別は証明者とは無関係。
法律でその資格の定義がされていれば国家資格。
今年の合格証書もその表題は、国家試験合格証書となっている。
逆に国家資格と思われているが実は法律上の定義がされていない資格とかもあるよ。
>>293 確かにそうだけど、あまりにもそっけない
たとえばニューハーフにお前は遺伝子は男だから女になれないと
言っているようなもの
295 :
名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 19:39:44
追加合格もいるなら、科目合格も追加あるのか?
誰かおすえて!
今日電話して聞いてみたらなんとかセーフ!不安な人は聞いてみればいいお
ここで水3不合格の俺登場
298 :
追い込みだぜ〜!:2006/12/23(土) 11:31:23
>>285 君おもしろいよ!!
異質なタイプの人間だ。ぜひ酒でも飲みに行きたい。
確かに、採点処理のミスを隠して合格者の訂正などしないという選択肢、
合格者の追加のみの訂正で、合格者の取り消しはしないという選択肢も
あったはずである。今回の誤った採点処理を正式な採点処理としてしまうことも
できたかもしれない。(これは何とも言えないが)
まあ正直な所、上の3つの選択肢のどれかを選んで、それがみつかってしまったら、
たいへんなことになってしまうから、当然のごとく今回のような追加、取り消しに
至った。それを285君は、資格そのものの価値を守りきるとロマンチックに表現した。
(神は言わないほうが良かった。←品が落ちる)
おもしろい男だ。
!! とか明らかに自演でワロタ
もうちょっと文体変えるなり句読点無くすなりしなよw
資格そのものの価値を守りたいなら科目別制度にしないだろうし
各教科6割で切るだろ
これだけ受験者に迷惑を掛けておきながら修正後の合格者番号発表を
なかなか実施しない協会は弛みすぎ。
恐らくきっちり週休2日で金曜夜は忘年会か?
そんな奴らが高級車乗り回してたりすると思うと虫酸が走る!
どうでもいいけど会社に合格したって言っちゃったよ。どうしてくれるんだよ。
302 :
名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 11:32:32
301は取り消された?
明日の委員会でケティ
304 :
名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 14:28:43
科目合格者全員に再試験してくれ。
305 :
名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 18:04:49
合格者の訂正があってから今日まで連絡がないということは
訂正の対象に当たらないということでOK?
306 :
名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 18:38:21
正式発表があるまでは何ともいえぬ。
307 :
名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 21:08:21
あーあ 最低四割平均六割継続なら水一受ければよかったな。水三合格者より
308 :
名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 22:13:21
とりあえず、責任者はクビ
309 :
名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 22:50:10
>>307 俺もそう思う、単品で各個6割より、全体で6割のほうが簡単だ
でも社命が2種だったからしょうがないんだけどな、来年大規模だけ受けるとかって馬鹿くさい
>>308 たっかい受験料払ってるんだし
それ相応の仕事はしてほしいよな。
311 :
名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 04:04:36
東京都公害防止管理者
312 :
名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 09:53:53
電気主任技術者の免状も着たんだが
こっちは経済産業大臣だった
公害防止はどっかの天下りとはえらい違いだな
それにしても正式な合否結果って何時発表に成るのかなぁ
お役所仕事だから年内は無理なのかな
どこかで28の官報で発表って見たけど
詳しくはワカンネ
. -―- . やったッ!! さすが天下り!
/ ヽ
// ', おれたちにできないことを
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
大規模大気なんてまともに勉強して6割とれんのか?
従来の拡散理論や大気の構造なんかの勉強だけじゃ危ないと思う
今回、硫黄分の多い石油はどれ?とか測定法のフローみたいなやつとか、
公害防止の技術と法規を見ておかないとわかんないような問題出たしな
318 :
名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 21:38:05
>>317 硫黄分の問題は重箱の隅を突いたイヤな出題です。
ですが、温泉と同じで地域によってちがうということがわかれば
テキストマル暗記しなくても解ける問題だと思う。
もちろんその通りで丸暗記は必要ないだろうけど、
あの問題見て( ゚д゚)ポカーンとしてしまったのは俺だけじゃないはず
技術と法規見ないで受けたから初めて見る単語だったしw
>>319 ( ゚Д゚)ノシ 俺もあれ見てハァ?ってなった
今北。
不合格だったので、少し期待。
派遣会社が紹介状に"東京都公害防止管理者2級一般"を
"公害防止管理者"と書きやがったので、切望してます。
あれ見るまでは不合格で当然の出来だったから諦めていたのにorz
>>318 オイラもその発想で正解できた。
問題を解くのには、そういったこれまでの人生で学んだ経験則みたいな
ものも必要とされているような気がするよ。
323 :
名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 09:23:51
それで、発表はいつ?
324 :
名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 12:09:54
発表なんてどうでもいい
ガ〜ン( A ) ゚ ゚ なんか俺の携帯に留守電が入ってた、
俺、出られなかったかんで「また電話する」と入ってたが、取り消しなのか・・・・・ orz
浮かれてた俺が馬鹿だった、会社に何と説明すれば良いのやら ( ´A`) ハァ〜
326 :
325:2006/12/27(水) 13:46:56
今、電話で確認した
取り消しだった、まぁ科目別には受かってるから来年また頑張るさ・・・・ (ノ_T) ハハハハ
327 :
名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 14:08:10
>>326 気持ちを切り替えてがんばってください。
どこかのHPの誰かのように、取り消しは断固反対なんて言うようになったら負け組ですからネ。
328 :
325:2006/12/27(水) 14:29:30
>>327 ありがとう、頑張るよ。
会社に電話して係長に報告したよ、「了解したよ、文句の一言も言ってやったか?」
と言っていたが文句を言うも何も、俺は只「すみません」と力なく言って電話を切ったさ
相手もミスしてるんだから恐縮はしていたが。
ヨシ!クヨクヨウジウジしてたってしょうがない、気持ちを切り替えて
あと3科目取れるように頑張るぞ〜。
329 :
名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 21:54:33
明日再び官報かえ、御用納めで苦情は年内当日のみの、あとは年越し蕎麦
330 :
名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 00:18:12
>>328 ちょwww3つも落としてたら無理に決まってんだろwww
追加発表きた@官報
333 :
名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 09:32:30
誤合格者も不合格者として載っているのか?
334 :
名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 10:15:54
よし!無事だったぜ
まぁマーク通りなら問題有るはずも無いんだが・・・
東京受験の水質2種不合格者は1名
たぶん俺じゃないでしょw(合格証は来たけど受験番号紛失…電話も来ないし?)
やっと確定したね。
今後は合格発表後に合格証書の印刷を始めた方が良いと思う。
もちろん大臣名を復活させて。
そうすればこんな最悪な事態は防げるし、発送が遅れても、
「合格発表時の大臣が誰かを見届けた」って言い訳も出来るだろうし。
発表内容に追加合格者の欄があるのか?どうか?
見つけられない自分にイライラ
ありますよーん
339 :
名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 15:38:46
うつ病は心の様相が大きく変化するときに発症しやすいらしい。今回のように合格という喜びから不合格という悲しみに急につきおとされた場合、発病者がでても不思議でない。
計算システムの最重要部分の設計ミスという重過失をおかしている天下り悪徳資格商法協会を傷害罪で訴えるべきである
340 :
名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 20:36:50
科目合格制度があるなら
すべての科目に60%を義務付ければいいのになあ。
大体俺に言わせれば、あんな程度の簡単な問題で
最低点が40%ぎりぎりでも合格できちゃうの問題だろ。
ま、次はそんなギリギリラインの結果じゃなくて
誰にも文句言わせないぶっちぎりの習熟度をみせてくださいよ。
なまじ中途半端な勉強で合格しちゃうと
今後目もあてられない重大なミスをしてしまうかもしれないし。
国家試験で採点ミスとか。
342 :
名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 18:39:33
大気の電話帳も3章と4章を入れ替える改訂をしないと試験監督官が
エラーする可能性がある。
343 :
263:2006/12/30(土) 18:50:31
合格証の回収令状届く......................orz
12/18頃の郵便を待つときの気落ちとはえらい違い。
年末は郵便局も年賀状だけ配ってればいいのに............
だれかこんな誤合格者をなぐさめてくれよ
344 :
名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 10:06:48
追加合格で受かりました。
こんなことになってるって知らなかったから
合格通知がきてびっくりしました。
345 :
名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 12:43:02
追加不合格者がいるかわり
追加合格者もいるもんだねー
逆はいないと思ってたよ。
俺、大気1種なんとか合格できたんですけど
相変わらず空気読めって言われるんです。
誰が上手い事i(ry
348 :
名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 19:48:56
あけおめage
もまいら夜露死苦ぅ〜
349 :
名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 15:02:32
謹賀新年
今年こそ大気1 合格
ガンバルぞ!
一発で受からないやつは、何年かけてもだめ。
351 :
名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 22:53:23
この資格って難しいのかな?
年金暮らしている親父が、昔、何気にとってるけど、すごいのかな?
352 :
名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 23:17:10
簡単すぎず、難し過ぎず
ぼけ防止の頭の体操にはちょうど良いくらい。
あけおめ。
おまえら、どの参考書をつかって一発合格したの?。
おいらは、適当な参考書がなかったんで
(社)産業環境管理協会の通信やった。
あと、過去問もくさるほどやった。
結果だけど、5の大規模水質特論のみ科目合格。
まじ、今年どんな勉強の仕方をすればいいのかわからないwww。
ちなみに、電験3、一令、一ボ、その他どうでいい設備関連の資格がn個
もってるけど・・・・・?。
電験3、一令、一ボ 持ってるつーことは馬鹿じゃないんだよね。
勉強の仕方を間違えてる、としかいえないな。
通信は金ばかりかかって意味内とおもう。
過去問を解くのが一番だとおもうね。
過去問をといて分からないところ、間違えたところを
集中してやれば受からないってことはありえないよ。
馬鹿www????。
ま〜いいけど。
過去問って、『公害防止管理者等 正解とヒント』(産業環境管理協会)
で、いいんだよね。
昨年の問題って、旧制度での問題とあきらかに(あるいは微妙にか?)
ピントがずれているよね。
そこいらで、おいらはしくったと思うんだが・・・。
356 :
名無し検定1級さん:2007/01/03(水) 14:26:16
正解とヒント1っ週間前からやり始めて
当日までに何とか一周して、当日に2週目3週目を読んで合格したよ。
一応夏に会社から講習会に行かせてもらったけど、こういう資格なんだってことだけ理解した。
多少ぴんとがずれてても大丈夫なはずなんだけどなー。
一週間で合格できる人もいらっしゃいますが
半年勉強してなんとか合格できる人もいるらしいし人それぞれっす。
今年、間違った問題をみながらどのへんの理解がたりなかったかを確認するとこから
はじめれば今年の失敗は無駄にはならないかと思います。
問題の種類は違っても問題を通して試されている知識は同じはずなので
問題に惑わされているうちはまだまだなんだと思いますきっと。
359 :
名無し検定1級さん:2007/01/03(水) 22:39:37
電話帳よく覚えれば必ず合格できるよ
10時間の勉強で合格しました
361 :
名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 02:09:15
おいらには無理っぽいよ。
>>355 個人的には正解とヒントよりもオーム社あたりから出てる精選問題集(正確な名称忘れた)
だか過去問集のほうが好きだな
科目ごとに別れてるし、レイアウトも見やすい
個人的には、公害防止管理者国家試験エッセンシャル問題集
が説明がしっかりしててオススメだったが、新制度対応版が
出てないんだよな。
編集が産業環境管理協会で出版は丸善だ。
新版出たら周りに奨めるんだが。
364 :
名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 06:21:36
>>363 俺も同意する。
エッセンシャル問題集だけでいい。でもあれ大気版ってあった?
365 :
名無し検定1級さん:2007/01/05(金) 06:30:12
>>12 ピザ???テラワロスwwwww
オメーみたいなやつは食欲抑制剤でも飲めば?輸入品のさ。
日本じゃ全然効かねー詐欺レックスしか処方してくんねーだろ
http://urara.cart.fc2.com 他にもこのサイト武器や独立支援とか盗撮機とか美容とか色々欧米のもの
輸入してるみたいでレアモノが多いか重宝してるが。まぁどーでもいいが。
>>16 お前テラヤバスwwwwwwwwwwピザデブがファビォりすぎw
2ch検索したら142件あったから
>>365はただのマルチコピペの宣伝かと
368 :
名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 10:27:54
ひたち120号ってやつ口は達者だが、バカだな
俺は121号だが、先輩の悪口いうな。
370 :
名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 22:09:54
121号は120号をおちょくっているのではないか
371 :
名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 16:42:48
120号の歳はいくつくらいなんだろう
372 :
名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 19:07:14
書き込みから大卒、文系、入社2年目24歳と勝手に推測。
どこにでもいる。やる気だけはあるが、報われない奴。
口ばっか、てことですか
375 :
名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 21:40:00
パソコンは手馴れたもの、文系のようだから作文に慣れているようだ。
一人っ子でアパート暮し住民登録していない。地方出身。
夜中でも起きている。学生の様でもある。誰のこと120&121のこと?
376 :
名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 21:47:41
それにしても、下記、なんとかかりませんか?
間違いを間違いとして認めたことは、良いことですが、ちょっとひどい。
↓↓↓
http://www.meti.go.jp/press/20070105001/20070105001.html @H16年の解答用紙の紛失
AH17年の出題ミス
BH18年の採点ミス&上記のマークシート修正ミス
C合格証書の様式変更(変更の旨、発信されていたのでしょうか?)
Dやっと、立ち入り検査となった模様ですが、その処分と対策は?
他の国家試験は知りませんが、私の知る限りでは前代未聞です。
何が起こるか最後までわからないハラハラ、ドキドキする試験。
377 :
名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 22:30:06
5200人強、全員合格取り消し、経済産業大臣、環境大臣とも口を揃えて
『すまんのう。』 176人及び5000人が官邸へ突入
なんて、これでA内角(閣)掃除(総辞)職(初夢、罰夢?変な夢を見た。)
9
378 :
名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 23:50:38
この資格の「難易度」ってどれくらいなんですか?
会社で「仕事を受注するから取ってくれ」と言われたんですけど……
俺、資格といえば危険物の「乙4」くらいしか持ってない。
乙4より遥かに難しいですか?
379 :
名無し検定1級さん:2007/01/07(日) 23:53:35
同じくらいです。
過去問がすべて。
過去問を繰り返してれば受かります。
>>379 こんなに早い返信有り難うございます。
頑張ってみます。
甲種もってますが、水質一種に一回落ちましたぞ。
危険物系よか念入りにやったほうがいいかもしれません。
それにしてもグデグデですねぇ。今回の試験。
382 :
名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 01:06:49
>>378様
昨年(H18)、水質1種になんとか合格しましたが、働きながらの目安としては、
2〜3ケ月(150〜200時間)程度と思われます。
ただし、技術と法規(通称:電話帳)+過去問がベースで、一発合格の場合です。
受験区分により、難易度(というよりボリューム)が異なり、ダイオキシン
などはもっと短期間でも良いのではないでしょうか?
科目合格制も導入されましたので、来年からは、複数年に分けて積み重ねで
取得するのも良いかと思います。合格率は、20〜30%程度で一見簡単そうに
見えますが、社会人に加え、院生などの受験者も含めた数字と思われます
ので、注意が必要かもしれません。(区分によると思いますが)
以上、私自身、記憶力が悪く、私見も含みますが、ご参考になればと思います。
383 :
378:2007/01/08(月) 01:17:50
重ね重ね詳しい説明有り難うございます。
……やっぱ難しそうですね(´・ω・`)
受注する仕事というのは火力発電所の煙突に昇り「煙の検査」とそれに伴う「水質の検査」の片方を取ろうとしてます。
何種になるのかまだ聞いてないんですけど高卒の俺にはハードルは高そうですね。
(´;ω;`)ウゥッ
384 :
383様へ:2007/01/08(月) 02:03:17
勉強に費やせる時間をどう捻出し、地道に続けるかだと思います。
それにしても、資格を仕事に生かせるのは、いいことですね。(うらやましい)
会社がお金を出してくれるのなら、なお良い機会だと思います。
385 :
名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 02:41:21
限定2名様に追加合格のお年玉。経済産業省のHPで発表。
>>383 そんなこたーない。
モイラも高卒(普通化)だけど水も大気も1種一発合格だよ。
高卒に手の届かない資格じゃない。
>>383 その仕事だと公害防止管理者の資格は必要ないんじゃないか。
法令が変わったりしたのかな?それとも、入札参加資格にあるとか?
「検査」だと計量証明書を発行するには、環境計量士が必要だけど、
サンプリングだけなら、無資格でいいんじゃないのかな?
間違ってたらゴメソ
389 :
383:2007/01/08(月) 15:20:27
>>387-388 >サンプリングだけなら、無資格でいいんじゃないのかな?
サンプリングの人員は(応援というかたちでは)出してるんですけど「資格があるんだったら仕事を丸ごと出しますよ」みたいな事を言われたらしいんですよ。
とにかく火力発電所の仕事は「資格」。何をやるにも「資格」
ほんと資格が無いと何も出来ないんです。
こんな話を聞きました。
うちらと同じく火発に出入りしてる業者なんですが雑草や芝刈りをしてる業者の話です。
その人らは「造園施工管理技士・技能士」の資格を取ってくれ、と言われたそうです。
「うちらは火力発電所で庭なんて作ってないぞ。雑草だけ刈ってるんだけど……」
逆に中で働いてる人達は凄いですよ。皆、資格一杯持ってる。
俺だって「大型・けん引・大特免許、フォークリフト、玉掛け、小型移動式クレーン、車両系、危険物乙4」
……ホントに滅多に使わないんですけど無いと困るし……
大型のトラックなんて俺、火力発電所の構内でしか走った事が無い(´・ω・`)
俺も、検査・サンプリングと聞いて公害防止管理者?と思ったよ
資格が無いと何も出来ないと言ってもな、法律上関係
の無い資格をとってくれ、と云うもの無知と言うしか言いようが無い
どこの電力会社だ、草刈だけに造園施工管理技士・技能士・・・
あほか
391 :
388:2007/01/08(月) 16:36:48
電力業界も大変だなあ。
でも、おらのばっちゃは「資格はいくつ持ってても邪魔にはなんね」
っていってたから、とりあえず、前向き思考でいくべ。
資格はいいけど資格バカにはなるなよ
ってうちのばっちゃがいってた
うちのばっちゃも資格いっぱい持ってた火力自慢の中華食堂。
394 :
名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 10:07:23
そう言えば、某協会の会長もどこか電力会社
出身だったはず、今回の騒動もそこら当たりが元になっているかも
395 :
名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 13:23:42
394 さん SKKK会長T大法学部卒、K大臣もT大法学部卒、KS大臣K大法学部卒
396 :
名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 15:19:29
>>395 T・K大学の法学部卒でもな、理系しかも格下資格
の法律に詳しいとは思えないのだが
397 :
386:2007/01/09(火) 21:42:11
>>389 あー、モイラも元火力にいただよ。
電力の仕事ってそんなだよね
特に公害取得にはめちゃくちゃ力入れてて
文型だろうが理系だろうが高卒だろうが大学院だろうが
とにかく全員に無理やり受けさせるw
50過ぎて20回落ちてても受験させるw
398 :
名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 23:34:36
協会は飽きさせん
399 :
粗大ゴミ数年生:2007/01/10(水) 01:53:06
公害防止管理者試験は格下の試験かもしれないが、大気汚染防止法は憲法や
法律の中で一番わけのわからない条文があるど。
会長さんもK大臣もKS大臣も小池百合子ちゃんも次の法律知っているのかな。
(条例との関係)
第32条
この法律の規定は、地方公共団体が、ばい煙発生施設について、そのばい煙
発生施設において発生するばい煙以外の物質の大気中への排出に関し、
ばい煙発生施設以外のばい煙を発生し、及び排出する施設について、その
施設において発生するばい煙の大気中への排出に関し、揮発性有機化合物
排出施設について、その揮発性有機化合物排出施設に係る揮発性有機化合物
以外の物質の大気中への排出に関し、揮発性有機化合物排出施設以外の
揮発性有機化合物を排出する施設について、その施設に係る揮発性有機
化合物の大気中への排出に関し、一般粉じん発生施設以外の一般粉じんを
発生し、及び排出し、又は飛散させる施設について、その施設において
発生し、又は飛散する一般粉じんの大気中への排出又は飛散に関し、
特定粉じん発生施設について、その特定粉じん発生施設において発生し、
又は飛散する特定粉じん以外の物質の大気中への排出又は飛散に関し、
特定粉じん発生施設以外の特定粉じんを発生し、及び排出し、又は飛散
させる施設について、その施設において発生し、又は飛散する特定
粉じんの大気中への排出又は飛散に関し、並びに特定粉じん排出作業
について、その作業に伴い発生し、又は飛散する特定粉じん以外の物質の
大気中への排出又は飛散に関し、特定粉じん排出等作業以外の建築物を
解体し、改造し、又は補修する作業について、、その作業に伴い発生し、
又は飛散する特定粉じんの大気中への排出又は飛散に関し、条例で必要な
規制を定めることを妨げるものではない。
以上の記述で間違いはいくつあるか?次から選べ。 条文は『大気電話帳より』
(1)なし (2)1つ (3)2つ (4)3つ以上 (5)調べる暇がない
>>399 こんなの実際の試験に出したら、誰もまともに答えられないだろ
マークだから正答率は2割程度にはなるだろうが
401 :
名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 12:37:41
>>399 どこか目薬メーカーのCMにもあったけど違うだろう
402 :
粗大ゴミ数年生:2007/01/10(水) 14:42:18
399 このような条文は冗文と称して主語、述語、補語、目的語、の並べ方の
日本語を知らないものが勝手に作った法律でこれを審議した国会議員も
無能である。活字の数だけ間違いだ。この条文の改正を望む。
水質汚濁防止法を参考にせよ。類似の法がある。
403 :
名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 00:37:09
>>399 この法律の規定は、地方公共団体が、ばい煙及びばい煙以外の物質を
大気中へ排出、飛散する施設等に対し、条例で必要な規制を定めること
妨げるものではない。
この程度の意味だと思うが、こんな日本語的に理解不能な法律の条文が
放置されているところにも環境行政の遅れを感じる。
404 :
粗大ゴミ数年生:2007/01/12(金) 07:00:38
403 まことにもって名文である。第32条に置き換えるべきだ。
405 :
名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 16:54:33
404 &403 さんへ
名文だけど(を)を挿入すべし。
『、、、、定めること〔〕妨げるものではない。』
みんなーっ!
空気汚しちゃだめだおー><
407 :
名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 00:25:51
スレチェックする前に質問・・・ごめんね
新・公害防止の技術と法規 2007
過去問集
っていつ発売なの?
大気1種受けることになったのでよろしくお願いします
408 :
名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 01:36:18
時間あるからのんびり構えろ。
409 :
名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 10:46:45
>>408 3月末まで業務が薄くなるので今のウチにやっておこうかと思ってね。
公害防止管理者系を受けるの5年ぶりだから・・・概論忘れてるし、変わってるし。
2006年版は誤植多そうでちょっと回避したい。
410 :
名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 11:27:55
大気2006の電話帳は誤植訂正が多い。訂正版に載っていないので誤植と
思われるのを3箇所ほど見つけたよ。2007が発行されたら、
立ち読みして調べよう。一番問題となるのが第3章大気特論と第4章
ばいじん粉じん/一般粉じん特論の入れ替えが適当ではないかと思う。
。
411 :
名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 11:48:28
>>410 管理協会HPの2.5MB正誤表見たら買う気なくなったよ。
手元には2000年の大気五訂があるんだけど・・・
412 :
名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 13:22:10
2006 は5訂版に比しデータが新しいこと、科目が新制度に合わせて
統合されているが、技術的な記述は大差ないような気がする。ただ正誤表は
肝心な箇所が訂正されているようだが、細かいところに未だ誤りがあるようだ。
2006年1月30日発行のものは、買い控えたほうがよいような気がする。
2月に出回るものまで待ったほうがよい。でも大気2006版で合格したよ。
413 :
名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 13:35:32
>>412 レスありがとう。
制度が変わったようでただいま色々と情報収集中です。
何せダイオキシン第1回受験以来、まったく気にもしていなかったので。
科目合格制度や、上位(3種→1種)で科目免除になったり・・・
ちなみに大気は試験2種持ちなんですが、制度変更以前の科目免除は無いのね。
4月から実務で必要になるので遙か彼方の記憶を引き出すためにも
大気五訂で分析技術から始めます(分析技術は畑違いで苦手かも)
414 :
名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 15:37:07
科目免除制度の導入
科目免除制度は、18年度からの試験を受験して合格した者及び
科目合格した者に対して申告により免除される制度で、18年度より前の
試験に合格したもの、或いは講習受講による資格取得の場合には、免除が
適用されないということのようです。また免除が認められた場合、
採点基準が、どのようになるのかで、いろいろな掲示板で話題に
なっています。実施機関が明確な採点基準や原則を判りやすく示すことが
望ましく思います。
415 :
名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 15:44:52
今度、大気4の認定講習?受けるのだが、
3日講義受けてテスト1時間てどんな内容なんだろ?
416 :
名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 16:04:45
>>415 過去問集から選択肢をシャッフルして出題
概論以外は3年間の過去問を暗記して6割取れば合格
出題箇所も教えてくれるかも・・・
だから電話帳+過去問集は必ず購入しておくように
ただし、講義の欠席・遅刻はしては駄目だよ
せっかく受けるのなら2種にすればよかったのに・・・
417 :
415:2007/01/14(日) 16:49:38
>>416 ありがとうございます。
とりあえず18年から過去問をやっときます。
418 :
名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 19:59:34
資格認定講習て、講習資格(実務、ほか)の条件が有る見たいだけど、
最後のテストは、易しいの?
419 :
名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 20:13:22
>>418 俺は水2種認定だが、最終日試験は5分で完了。モチ満点(自己採点ですが)。
420 :
名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 09:45:38
尾張名古屋だと2名
421 :
名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 17:29:55
認定講習は三日間の講習時によーく聞いてればそれだけで受かります?
422 :
名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 21:41:45
423 :
名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 22:00:21
>>422お前w
何故ここに?
エクストレイルスレの超粘着中が!!!
まーあなたのお陰でリコール一つでたけど
お前キモすぎwもう少し正当防衛でいけばいいのに
まー乙ですね
恐れ入りました。
今年水1受けようと思ってますけど科目合格制に変わっても過去の公害概論や法令は同じ問題が出題されてたのでしょうか?
新制度対応版問題集買えばいいじゃない
427 :
名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 16:35:18
水2の認定講習の試験って難しいの?
今も勉強中だが、測定関係がさっぱりわからない・・・・(泣)
こないだ水1普通に受かった。元分析屋系なので逆に
測定以外わけわからんかったが結構な高得点だったぞ
429 :
名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 19:22:08
430 :
名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 18:41:01
認定講習の過去問ってないのかな?
毎年受講させてる会社なんかは、独自で纏めてそうだけど
431 :
名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 09:04:50
平成18年度公害防止管理者等国家試験合格者の訂正について(お詫びとお知らせ)
本年度の国家試験は平成18年10月1日に実施し、21,351人の受験者がありました。
本国家試験の合格者は、昨年12月15日付官報号外第282号において5,008人の受験者
の受験番号を公示し、更に昨年12月28日付官報第4494号において採点処理の誤りの
修正による合否修正の公示を行った結果、合格者は5,132人になりましたが、今般、
受験者の解答用紙(マークシート)の読み取りエラーの訂正に誤りがあることが
判明しました。
国家試験実施の指定試験機関として、本件のような事態を発生させることはあっては
ならないことであり、試験制度の信頼を損なったことを深く反省するとともに、その責任を
痛感しております。二度とこのような事態を発生させることがないように、試験実施体制の
強化及び再発防止対策を講じる所存です。
解答用紙(マークシート)の読み取りエラーの訂正の誤りによる採点処理の修正を行った
結果、新たに2人の受験者が追加合格となります。
2名の方の受験番号については、本日付の官報にも公示されておりますが、次のとおりです。
追加で合格になった方(2名)の受験番号
試験地:名古屋
水質関係第4種公害防止管理者
0640800286
ダイオキシン類関係公害防止管理者
0641200059
来月はどんな訂正があるんだろうねー
合格率高すぎだろ
科目合格してる奴いるから来年はもっと高くなるだろうな
434 :
名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 06:19:23
平成18年度試験の載った過去問題集売ってた・・・表紙・内容とも変わってるな
435 :
名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 07:50:13
1
大気4種の講習受けてきますた。(二日目)
粉じん、よくわがんね。(泣)
大気4種講習の試験が明日なのだが、燃焼計算の問題出る?
>>437 思いっきり出てたね・・・。
出来なかったけどな。(号泣)
439 :
名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 19:52:23
過去問だけじゃなかったね
どんなもんだろ合格ライン
440 :
名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 21:53:26
認定講習終了して先ほど帰ってきました。
「正解とヒント」から出るって言うからそれだけを勉強したら(3日前から)
結構それ以外からも出ていたな!
それから今日のあの教官はアレ何?
燃焼計算の教え方は完全にアホ扱いだったな!!
あの教え方じゃ、燃焼計算知らない人は絶対解けないよ。
今回落ちた人、結構いるんじゃないか?
442 :
名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 22:03:54
覚えてるの言ってみる?
「地球温暖化影響」のヤツは?
おれ「野生動物の・・・」てやつかね?
443 :
名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 23:44:22
>>442 紫外線云々ではないか?
フロンガスと混同
444 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 10:01:12
アルコール中毒の俺でも、
燃焼計算なんて簡単さ!まかせとけ!
445 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 21:39:03
お前に火つけたらよく燃えそうだよなw
たーましいーに火をファイアボー
447 :
名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 16:58:53
2ヶ月勉強したらいけるかな?
資格の種類や勉強法や気合いにも寄ると思うけど
足りない期間ではないと思いまっす。
449 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 11:16:31
水質・大気共に1種を狙っています。
総務所属なのですが、工場を持つ会社なので
取得を考えました。
査定のUPにつながるかな?
450 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 15:07:31
>>449 それはあんたの会社の査定する部所に聞け
451 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 17:32:56
世間一般の会社の査定を聞きたいだけ。
自分の会社のことは総務だから一番わかってる。
鬱だし尿
453 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 18:01:17
>>47 余裕でいける。ただ、俺は学生のころだったからかもしれない。
でも学生だからって一日中勉強はしてない。
朝、昼は授業。夜はSEXしてたから、勉強時間といっても一日2,3時かんくらい。
454 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 18:45:17
合格率20%だけど普通に勉強したら合格率50%は
いってる試験だよ。
455 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 18:54:16
試験区分別の合格率って今回は公開しないのかな?
456 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 18:57:24
テキスト弘文社
問題集 オーム
でOKだな。
457 :
名無し検定1級さん:2007/01/29(月) 14:40:33
>>449 総務に1種は不要ではないか。
だったら工場に異動願出した方があがるかも。
458 :
名無し検定1級さん :2007/01/29(月) 21:57:41
はじめてここに書き込む
ある化学会社につとめているのだが 会社の設備において有機系廃液をだすものを増設
これにともなって活性汚泥施設(中空糸涸液分離型)もできたんだ(会社は活性汚泥の経験なし)
そこで資格をもっていた俺が一人で維持管理を行うことになった 約半年は問題なく運転できたのだが…
最近になってエアレーションタンクの発泡がとても激しく(おそらく毒性物質の流入) 処理水のにごりも激しい
上司に相談してもあたふたして話を避けるだけだ…会社に一人も水処理を経験した人間がいなくて…
こんな事態なのに、自分が名だけの公害防止管理者と痛感してしまう。
思い浮かぶ手段は活性汚泥の入れ替え程度しか考え付かない(これだとシーディイングで時間をかなりロスしてしまうだろう)
だれか現場の経験者で 活性汚泥の死滅という苦難を乗り越えた人、アドバイスを頼む。
>>449 同じ活性汚泥の死滅と云う結果でも、原因はさまざまなのでな〜
>おそらく毒性物質の流入
ではだめだよ原因を特定しないと、公害防止管理者の仕事は公害防止施設の
運転管理だけでなくて、原材料の検査や工程管理があるはずで
最悪何が流れてくるか検討もつかない様では話にならんな
仮に毒物だとしたら毒物が流れない様にするか、毒物にならない代替物質を
材料に使用するかでしょう
後、化学会社からでる有機系廃液って何か分からないけど、栄養バランスが
悪いことが多いけどね(BOD:N:P)
活性汚泥法は異常の原因を取り除けばすぐに復活するさ、完全に活性汚泥が
死滅してなくなっているのならシーディイングするしかないのだが
460 :
459:2007/01/29(月) 22:37:01
悩んでる人は多いよ。
モイラ昔水処理コンサルに勤めてたけど悩んでる会社は多かった。
で、どうしてたか、というと
ミナーいろいろがんばって何とかなったところは悩みは終わった。
悩み続けてるところは悩みっぱなしで終わっていた。
で、モイラの出番だったわけだ。
俺も昔はいろいろ分かったんだけど、この仕事離れて長いから
手段はミナー忘れたwごめんなw
発砲が激しいつーことは処理が中途半端。
たぶん処理液のBODは100超えてるとおもう。
これが50くらいになると発砲は治まってくる。どう?ちがう?
流入水の水質の急激な悪化がないかどうか確認してみてくれ。
462 :
名無し検定1級さん :2007/01/29(月) 23:13:48
すまない 表現をあいまいにして
毒性物質(塩素)は試験段階での許容濃度の18倍の値をエアレーションタンクで
検出されたんだ。 処置としては 排水の流入を停止して 工業用水を流している(毒性物質の希釈という意味で)
後日かく排水系統を調べる予定でいる。 泡は白い発泡で異様な臭気をはなっている
掃気して酸素濃度を高め掃気を停止すると溶存酸素濃度は徐々に低下しているので生物は呼吸している?
実際活性汚泥の復活にはかなりの時間がかかるのだろうか?
463 :
名無し検定1級さん :2007/01/29(月) 23:19:33
ああ かなり処理水はあっかしている
中空糸タイプでありながら 処理水のいろはリポDのようだ
CODで300mg/l あと中空糸のつまりも激しく今夜が山だと思う
ヤクチュウ洗浄で復活するかどうか
ホンヤが山田ぁ
>>462 そのまま排水を流せばいかったのに、有機性排水、自体塩素を食って無害化
すめだろうに、処理水は現段階では何をしても悪化しているだろうし
環境を考えるならそこの放流側で希釈だろう、毒物はもちろんもう流れて
こなんんだろうな
工業用水を入れるんではなく、排水流入量を少なめに調整して、
エアレーション全開で徐々に回復するはず。
汚泥は生き物なので、エサと空気がないと生きられない。
人と同じように考えるんだ。
塩素を大量に入れるとはチャレンジャーだな・・活性汚泥の大敵だぜ。
467 :
名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 18:46:22
みんな!!よく考えてみてくれ!!
実際この資格は役にたつのだろうか?俺も現に学生だった2年前に必死に勉強して大気一種を
獲得したが、面接でも、だれにでも突っ込まれることは無かった。
そして、今は全くそれと関係ない仕事についている。
つまり実質コノ資格は省庁のおこずかいになってる程度の資格なんだよ。
試験監督官の態度みてもわかるだろ。不祥事。答案紛失。毎年この話題は耐えない。
468 :
名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 18:55:00
それはあなたが公害〜の必要無い会社を受けた・行ったからじゃないのかな
うちは売り上げ1兆超えてる規模の大きめな会社だけど面接の時にはかなりウケがよかったぞ(大気1種)
まぁ、資格が必要な仕事をしてるわけではないが、資格手当てが付くって程度の役には立ってる
469 :
名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 18:59:28
>>
468
あなたってなんだ!!あなたって!!
この超エリートの司法書士に向かって!!!
470 :
名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 19:07:24
司法書士なのはどうでもいいけど、‘あなた’は敬意を表す言葉だろ常識的に考えて…
(司法書士って・・・・エリートなの?・・・・知らなかった・・・・)
472 :
名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 20:04:45
司法書士は微妙
弁護士受からなかった奴が妥協してなってそう
本当の司法書士はもっと物事を知っとる
>>467 は単なる無知で妄想遍歴があるニート
474 :
名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 21:05:03
痴呆笑死=司法書士
475 :
名無し検定1級さん :2007/01/30(火) 23:35:28
いろいろ現場の声きけて助かる
もう発泡は一週間つづいてる 中空糸がどんづまりだ 処理水はほとんどえられない
ここ二日で中空糸が急激に閉塞してしまった まさかこんなことになるなんて
次亜塩素酸を発注したのだが 到着には最低三日以上かかるらしい かなり厳しい状態だ
エンジニアリング会社から 最初のころフルバッキは活性汚泥に良くないから せいぜい
溶存酸素が1〜3mgに保つように掃気をおこなうように指示を受けたんだが。どうもフロックに悪影響らしい
しかしもうフロックは壊滅状態だろうと思うが。あと三日ほど前まではバッキしても酸素が4mg程度だったのだが
今日になって10mg以上になるようになった もう呼吸もしてないということなのだろうか…
476 :
名無し検定1級さん :2007/01/30(火) 23:39:02
あとBOD供給源として メタノールとかはどうだろうか?
さきほどのアド倍スだとなにか排水を少しでも加えたほうがいいようが
477 :
名無し検定1級さん :2007/01/31(水) 00:39:19
はっきりいって 活性汚泥法がこんなに難しいとはおもってもいなかった
完全に甘く見ていた。 自分の力のなさを悔やむよ。
緊急事態になんにも対処できない自分が情けない。 今後もおって状態ほここに報告していくつもりだ
>>477 塩素が流入したのだから仕方がないよ、問題は何処からなぜ流入したかだな
対処法だけど得られる情報が少なくて適正なことは分からない
測定しているのはDOだけなのか?DOだけで呼吸もなにも判断できないよ
それに何でメタノールがでてくる原水系がメタノールに近い成分なのか?
鬱だし尿
汚〜泥〜
汚〜泥〜
マツケン〜サンバ〜
481 :
名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 20:54:47
シーディングを考えているようですが、原因が分からない以上やっても
また悪くなるよ。数十万はかかるのでお金の無駄です。
設置から一年以上経っていないようだから業者に保証させるべきです。
業者は原水基質、水量を推定して設計しているのだからまともなものを
作らなかった業者が悪い。
設計値以上の処理はできないのだから管理には限界があります。
483 :
名無し検定1級さん :2007/02/01(木) 21:50:19
いや どちらかというと非はこちらにある
設計では毒生物の許容限界がしるされている
現場ではできるだけ排水は区分してくれるようにお願いしているが、なかなかそうもいかない時もあるんだ
もともと製造現場あがりなのでうちの会社の状況はわかるんだ
今日急遽、 部長が薬洗液を手配してくれて業者に電話をつなぎ中空糸の洗浄をおこなった
作業自体は簡単だった
濾過圧は50Kpa から 2kPaまで回復したが 直ぐに閉塞してしまった
予想通り…汚泥の状態が悪いためだろう。
あいかわらず激しい発泡は解消されず 負荷は少しづつ排水をながしている。
484 :
名無し検定1級さん :2007/02/01(木) 21:54:43
メタノールは捨てるほど有り余ってるんだ。
理由はわからんが、原料発注みすか シーディングのときに模擬排水として添加してたんだよ。
マイルドなBOD供給源だとおもうんだが。
485 :
名無し検定1級さん :2007/02/01(木) 22:00:39
質問に全部こたえてなかった 測定は反応槽pH
あとは CODMn TOCくらいか。 BODは経験者がいないのでこの二つで水質を管理している
>>483 廃水の分別がちゃんとできないで変なもんが紛れ込む恐れが大きい工場では
中空糸は難しいよ。
標準タイプのほうがいい。俺なら中空糸は薦めない。
その意味でメーカーが悪い。
487 :
名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 17:10:16
公害防止管理者の資格取得後に実務の為の講習等が
あると聞いたことがある方はいますか?
なんか会社であるだの無いだのと・・・
488 :
名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 17:43:06
むなしい・・
コノ資格はてしなくむなしい
>>485 >CODMn TOCくらいか。 BOD
誰が通常の測定項目を聞くか、それで活性汚泥がどうなっているか
分かるのか?
俺もむなしくなってきた
あれこれしている内にそのうち良くなるさ〜
490 :
:名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 00:06:42
わるい
活性汚泥の管理はよくわからないのだが
MLSS と SVはみていた MLSSは9000程度 SVは30分で98
一日シリンダーに汚泥をいれておくと 汚泥はしずむが上積みは激しくにごっている
いぜんはまるでゼリーのように汚泥界面がプルンプルンしていたのだが 今は老人のようだ
これといった解決法があればいいのだが 放置しかないのか 頭がいたいよ
491 :
481:2007/02/03(土) 05:48:31
上澄水が濁って発泡しているということはBOD負荷が高いのでは?
塩素が多いのなら還元する必要があります。
5Cのろ紙で汚泥を5分間ろ過して、ろ液が10mL以下であれば膜が閉塞
しやすくなります。ろ液も濁っているとダメです。
あと顕微鏡で微生物の存在を確認して、全くいない場合は壊滅です。
>>490 処理施設の規模(処理能力)処理方式 とフローが分からないとなんとも
分からない
>MLSSは9000程度 SVは30分で98
設計基準はどうなっているか分からんけど
通常の返送汚泥濃度に近い、正常なばっ気反応槽の値ではない
どんどん余剰汚泥として抜いて半分程度にしろ
その上で浄化活性剤や凝集系の薬剤が市販されているので
それを使え、ただ塩素流入の問題が解決しないかぎり何をやっても無駄
浄化活性剤や凝集系の薬剤は結構、種類がある発泡・臭気・バルキング
防止・シーデング系
493 :
名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 14:04:23
水質・大気共に4種を狙っています。
はじめて受けるのですが、
一年で同時に取得することってできますか?
学科試験が一日中にも及ぶことを聞いたので、
一括掛け持ち受験できるのかなぁ、と。
マルチメディア検定みたいに。
495 :
名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 23:42:35
やっぱ化学TUの基礎ぐらい必要なんですか?
文型なのでどんなものかと...。
ためしに過去問をやってみるのもテかと思います。
ほとんどの本には受験までの流れや注意点なども紹介されてますし。
497 :
名無し検定1級さん :2007/02/04(日) 00:16:19
フローを詳しくいうと 前処理でpHをコントロール ついで 凝集処理 それから
エアレーションタンク、中空糸涸駅分離という簡単な流れだ 毒性の流入経路は検討づいたのでなんとかなりそう
MLSSが9000の数値なのだが エンジニアリング会社から10000以上にするように言われている
今回の毒混入で汚泥を引き抜いた方がいいのか相談したら 引き抜きはせづ エアレーションタンクを希釈して様子を見るようにだった
標準汚泥法では余剰汚泥の引き抜きは重要らしいが 中空糸タイプでは特に汚泥滞留時間は気にしなくていいらしい
老化した汚泥が増加しそうだから定期的に引き抜き必要だと思ったがMLSSを高く保持すると余剰汚泥の発生が少ないらしい
20000超えたら引き抜きするようにいわれたな。でもこの半年で一回も汚泥引き抜いてないのはなんか気になるが
みんなの中空糸タイプの設備はどうなんだ?
498 :
名無し検定1級さん :2007/02/04(日) 00:21:22
処理能力はBOD容積負荷1.0kg/mmm
BOD負荷は安全範囲だったはずだから 今回は毒の混入は明らかなんだ
処理推量は50m3 だが流入は安定せず平均25m3くらいか
この資格を狙ってる者です。
……初歩的な質問なんだけど
1種とか2種とかは何が違うんだ?
一日の排出量で区分されるのか?
500 :
名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 02:17:43
>>499 それくらいは自分で調べましょう。
テキストでも過去問でも載っています。
受験申請は7月だから、まだ時間あります。
「正解とヒント」をやってみて決めればよいのではないでしょうか?
やや冷たい回答かな?
502 :
名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 17:56:13
505 :
名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 22:20:56
ダイオキシンの認定講習に行くんだが、全くの素人でも受かるかな?
506 :
名無し検定1級さん :2007/02/05(月) 00:03:35
顕微鏡で活性汚泥を観察したんだが まったく生物らしきものが発見できなかった
これはやはり汚泥が全滅なのだろうか…
507 :
名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 07:49:19
工業地帯の海底の汚泥には重金属が一杯(^O^)食物連鎖で濃縮された重金属を我々がおいしいおいしいとアホ面して食べています。平和だなあ日本は・・・平和すぎるよwwwww
508 :
名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 17:17:38
>>507 予想はできるけど、確かにそうだと言える根拠でもあるの
509 :
481:2007/02/05(月) 22:25:47
MLSSが9000もあると原生動物は成育できないため指標生物は極端に
少なくなる。フロックの大きさ、圧密性で判断。
あと汚泥の色相も重要。黒、茶、白など
>処理推量は50m3 だが流入は安定せず平均25m3くらいか
BOD汚泥負荷が0.2以下になるようなMLSSに調整してみては
また水位センサーとブロワが連動している場合は曝気時間が短くなって
いると思われる。
510 :
名無し検定1級さん :2007/02/06(火) 20:17:37
今日になり変化が表れたような気がする
相変わらずエアレーションタンクの発泡はつづくものの 泡の発生量が減少したようだ
処理水にいたっては 若干白みはあるものの透き通っているように感じる
溶存酸素の消費も目にみえて値が間欠時に低下していくようになった。改善の兆しだろうか
しかし、エンジニアリング会社や ここの人のアド倍スが非常にありがたかった。
高卒の上司は、全くといっていいほど役にたたなかった。上司の割りに何も早急に対処しようともしないし、まあ高卒の上司が逆上してイライラしているから
ここの人たちにアドバイスを求めたんだが…。だが、
まだ状況は気をぬけないな。
511 :
名無し検定1級さん :2007/02/06(火) 20:32:07
481へ
質問があるんだが、 まぜMLSSが高いと指標生物が生存できないのだろうか?
単純に 指標生物は汚泥そ餌さにして繁殖していると理解しているのだが。
また高濃度のMLSSの活性汚泥に長けているようであるが、中空視タイプの汚泥の引き抜き
は本当にMLSSが20000を超えるまで(成常運転)引き抜かなくてよいのだろうか?
512 :
名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 21:20:52
>>510 原因が無くなれば活性汚泥なんて自然に一週間程度で回復するは
その間になにをしたかが問題だ・中空を詰まらすは基準をオーバーした
処理水もかなり流してしまったのだろ、後手後手だぞ
513 :
名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 21:53:00
この資格は果てしなく無意味・・・
みんなはやくきずけよ
514 :
名無し検定1級さん :2007/02/06(火) 21:59:31
そうだな 問題はここからだ
悪化した処理水は貯水池に貯めてあるのだが これをどうするかだ
はたしてどうしたものか。 塩素を還元して それから再び生物処理か…
貯水池の水を顕微鏡観察したのだが ゾウリムシや釣鐘虫がたくさんみられた
そのた 細かい微生物が…貯水池を好機的にしてやればBODは現象していくのだろうか…
515 :
名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 06:28:16
>>514 現実そんなことはできないけど、教科書どおりだな
貯水池でなく調整池でないの
516 :
481:2007/02/07(水) 21:04:26
>質問があるんだが、 まぜMLSSが高いと指標生物が生存できないのだろうか?
確証はないが汚泥濃度が高くなるとフロックとフロックの衝突が多くなりせん断力
で大型原生動物は死んでしまうのではないかと。
糸状菌対策として一時的に汚泥濃度を上げて糸状菌をせん断力で減少させることが
方法としてあるぐらいですから。
>本当にMLSSが20000を超えるまで(成常運転)引き抜かなくてよいのだろうか?
業者がそう言っているのでやってみては、問題が発生すれば責任をとってもらえばいい。
何でもやって経験していけば最適条件がわかります。
517 :
481:2007/02/07(水) 21:30:07
せっかくなので恐縮ですが計算問題を出します。
原水BOD510mg/L,水量50m3/日が曝気槽に入って
処理水BOD10mg/L,水量50m3/日が排出されました。
除去BOD量kg/日はどれだけですか?
現在、この曝気槽100m3のMLSSは10000mg/Lです。
曝気槽内汚泥量kgはどれだけですか?
ついにMLSSは20000mg/Lになりました。
曝気槽内汚泥量kgはどれだけになりましたか?
汚泥生成量kg/日=転換率×除去BOD量−自己酸化率×曝気槽内汚泥量
転換率=0.5 自己酸化率=0.01を用いて
MLSS10000とMLSS20000の時の汚泥生成量どれだけですか?
518 :
名無し検定1級さん :2007/02/09(金) 00:06:08
481へ
感謝する すごく分りやすい。
MLSSが高いと自己酸化の影響が大きくきいてくるということか。
となると理想を追求すればバランスのとれたポイントがあるということなのだろうか?
ところで水処理エンジニアリングにでも勤務している? 支障がなければ教えていただきたい
せん断力で微生物が死ぬなんて聞いたことも無いです
汚泥濃度を上げて糸状菌対策するのは糸状菌が一番酸素を消費するから
でしょう、だから間欠ばっ気がバルキングに有効だと言われる
後、転換率、自己酸化率はその施設でのデータによって求められる
もので頭から使用するものではない、事前汚泥処分費の予算計上のため
ならまだ分かりますが
MLSS濃度がなかなか上がらないのは流量負荷がまだ半分程度だから
でないですか
>理想を追求すればバランスのとれたポイント
それは無いと考えた方が良いですよ
活性汚泥は生き物ですので、ちっよと原水量や性状が変わると
爆発的に増殖することがあります
520 :
名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 00:16:27
SKKKはKS省に改善対策を提出したのかえ?
521 :
名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 00:43:15
改善計画だ。
522 :
無頼龍 ◆gcK4GqkXKg :2007/02/10(土) 20:17:43
返送♪返送♪
線弾力で汚泥は死なないけど
フロックが破壊されて処理効率が落ちるってのは
聞いたことがあるよ。
>>523 それは高濃度活性汚泥のことですか
一般的な活性汚泥法だと解体のことでしょう
数年前の答案紛失の時って、どういう処置にしたの? 紛失分は合格?
526 :
名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 02:38:12
紛失しない答案が足切りクリヤーの人に対して紛失分の追試をした。
何人受験したかわすれた。12月になってからだったと記憶している。
527 :
名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 07:35:25
資格マニアですが、この資格受ける気が起きないのですが、メリットありますか?
資格マニアの人にはメリット無いです
マジレス
あ、俺もメリットきれてた。
買ってきて。
531 :
525:2007/02/12(月) 10:21:03
>>526 レスありがと。
そういう時って、受験に必要な交通費や宿泊費は支給した…よね?
二回受験だけでもヒドイ迷惑だな。
532 :
名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 11:13:57
527 この資格持っていないやつはマニュアではない。
取れないやつもマニュアではない。
531 受けたやつに聞いてみな。
紛失した答案だめで、受かったやついたかもしれない。
人数少ないから白状しない。
逆のやつはかわいそう。(いたかどうかわからないが)
533 :
名無し検定1級さん :2007/02/13(火) 20:33:53
処理水の透明感はかなりよくなってきた。
あいかわらず発泡はあるが だいぶ量は減少してきた。
ところで曝気槽の上澄みはまだ白濁している。
この白濁の原因は微生物の死骸なのだろうか? 流入する原水は一応透明ではある
中空糸でなければかなりまずいわけだが…
534 :
名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 21:09:18
>>533 中空糸を通してpH6〜8なら、とりあえずおkじゃない?
今回2種をボーダー最低点で通った、実務経験0の漏れがレスしてみる
会社から1万もらったw、今年一種取ったら更に一万くれるってw
まぁ問題は受けさせてくれるかどうかだけど?
(大臣署名の合格証が欲しいです)
微生物の屍骸は白っぽいけど白濁ってんのとちょっと違うんだよなー
白い沈殿って感じなんだよ。
ぶあーって感じで比重がかるいかんじ。
白濁ってのがコロイドっぽい感じだと屍骸じゃないと思う。
じゃーなに?っていうと難しいけど処理が最後まで行っていないんじゃないのか?
一度BODはかってみろよ(上澄みの)
80以上あったら処理が中途半端だ。
537 :
名無し検定1級さん :2007/02/13(火) 23:15:16
ああ まだまだかかりそうだよ ベストの状態になるには
ここのアド倍スでなんとか…って感じか
うちの分析員はBODなんかやってないといわれた なので以前に住家分析センターに一検体8000くらいで
頼んだな
自分でやれそうなかんじはするが、信用せいにかけるかも。
でも中空糸処理したら透明になるから微生物の死骸だと思う。
538 :
名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 21:34:07
ダイオキシンって試験科目少なそうなで簡単な雰囲気ありますが、実際どうですか?アマゾン見ても適当な参考書もないようですが。
539 :
名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 00:16:16
協会が18年度のようなミスやるようでは、この資格の価値なし!事実だから仕方ないだろう。それに公害総論ってなんの知識になる?物知りの平たい知識か?今までの測定科目のほうがましではないのか?百科辞典的な知識を問うな!
540 :
受験者:2007/02/15(木) 07:17:38
テキストがない!
新・公害防止の技術と法規 (大気編)2007年版
●税込価格7,350円(税抜価格7,000円) / B5判 1114 頁/ C3051 【2月上旬】
新・公害防止の技術と法規 (水質編)2007年版
●税込価格7,350円(税抜価格7,000円) / B5判 1102 頁/ C3051 【2月上旬】
新・公害防止の技術と法規 (騒音・振動編)2007年版
●税込価格5,250円(税抜価格5,000円) / B5判 646 頁/ C3051 【2月上旬】
新・公害防止の技術と法規 (ダイオキシン類編)2007年版
●税込価格5,250円(税抜価格5,000円) / B5判 604 頁/ C3051 【2月上旬】
↑高っ。もう少し安いのないの?
543 :
名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 00:01:03
いずれも電話帳みたいに厚いから枕にはなるぞ。枕を高くして寝ることだ。
544 :
名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 04:08:20
そんなにページ数多いくらいですから、テキスト理解したらほぼ間違いなく合格できるんでしょうね?
545 :
名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 06:21:09
理解するのが結構むずい。この掲示板の399をみてみろよ。
合格するだけならやる必要ない
市販の別の参考書やったほうが効率いいです
踏み台昇降運動にいい高さです
547 :
名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 10:45:13
受験断念 by資格オタク
548 :
名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 11:40:30
120号さんは過去問をやらずに技術と法規だけで勉強してるようです。
私の知る限りでは、17年と18年は不合格。
水質は結構楽だったぞ
一通り一回読む→正解とヒント1〜3周やる→もう一度電話帳読む
これで一週間で一発合格可能
By化学系学士32歳実務経験0、他に持ってる免許は普通自動車のみ
551 :
名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 00:07:41
化学系学士なら一種でTOTAL30〜50時間(一般100時間)の学習かな
30/7で4h/d
32歳派遣・アルバイトかニートと云うところか
この資格は過去問を繰り返しやれば必ず合格できる
ただそれが一番大変なのだが
>>552
そんな奴がこの◆取ったって役にたたないだろ・・・就職にも使えないし
危険物の方がよっぽどましだ罠
554 :
名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 10:51:52
化学系学士なら特定工場に就職しなければ公害防止は必要ないよ
評価としては公害1種より化学系学士の方が上だから
/ ̄/ ―/― / ‐7 ̄  ̄ ̄ ̄ , ニ, / フ
. / ̄/ 二二/二 // ―‐/―‐ ―― /二/ /_)
/―/ ヽ_/ / _/_ ____ /-‐l /
/ ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
/ \
/ 八 ヽ
l / // \ヽ \ |
i /━ ━ \ !
V (●), 、(●)、 ::V / +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|/
. | r=ニこニ=ッ .:::| +
\ `ー-‐‐'´ .::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
>>551 ぁ、2種です(会社から渡された申込書が2種だった)
工場勤務の総合職でサビ残100時間とかしてました(去年)
今日もさっきまで、サービス出勤
実務経験0ってのは排水とか、BODの管理、測定とかって意味です。
危険物甲種取りたいんだけど、会社で受けさせてくれないかなぁ…?
>>556 うそこけ 申込書に2種も1種もないわ自分で選ぶのだよ
危険物甲種なんて持ってて当たり前、落ちたら恥
会社で受けさせてくれないなら自腹でとれ
558 :
無頼龍 ◆gcK4GqkXKg :2007/02/18(日) 02:41:14
age
559 :
名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 09:33:02
>>557 あれ?6800円と、6400円で1,3種と、2,4種は違う申込用紙だった気がするんだけど?
旅費とか、奨励金とかの都合で2,3万変わるから、できれば会社から言われた方が良い
去年2種とって1万、今年もし1種(大規模だけ受ければOK)とったら更に1万
ついでに、大気2種取れば更に1万・・・
560 :
マニア:2007/02/18(日) 11:39:21
騒音とダイオキシン狙ってる少数派は私だけか?
561 :
天才:2007/02/19(月) 19:00:31
541氏のいうテキスト書店にないぞ?まあ、全部覚えるのに3日もかからんが。
563 :
名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 23:42:57
すいません、ネットが使えない環境です。
今年の試験日はいつですか?
ネットが使えないのにどうして2ちゃんはできるの?
565 :
名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 00:23:50
携帯から
566 :
名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 15:13:08
受験料高い!
567 :
名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 16:24:23
今年の試験日はいつなの?
568 :
名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 17:43:59
569 :
名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 18:56:22
570 :
名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 21:39:34
新テキストいつでるのですか?
571 :
名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 15:29:33
資格手当てつくのか?
572 :
名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 20:51:41
騒音はもらったー!簡単だ!
573 :
名無し検定1級さん :2007/02/21(水) 21:07:41
久々に現状を報告してみる
中空糸の操作圧は−5kPA程度におちついてきた
汚泥もなんとなく弾力?みたいな感じがでてきて状態はよくなってきたようだ
ただSVを測定する再のバッキ槽上積み液が激しくにごっており相変わらず改善されない
やはり中空糸でカットされて濁り原因物質が槽ないに蓄積しているということなのだろうか?
これといった対処法がおもいうかばなくて困っている いい手段はないだろうか?
574 :
名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 21:45:18
大気1種試験時間長い!
575 :
名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 00:22:28
ばっき槽の上澄みをとって
しばらくおいといて(30分くらい)
上が澄んでりゃいいんじゃまいか?
だいたいばっ気してるんだからにごってて当たり前。
水道水だってばっきすりゃ水泡でにごって見えるよ。
>>576 馬鹿だなあ
資格試験の勉強なんかより
こーゆー現場の経過のほうがよっぽど勉強になるのに。
続きをまた入れてくれ。
578 :
名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 11:41:47
自演乙
579 :
名無し検定1級さん :2007/02/23(金) 19:15:54
今年はビル管うけよう。
580 :
名無し検定1級さん :2007/02/23(金) 21:39:11
いや ちょっと説明不足だ すまん
SVを測定というか 丸一日ほど汚泥を静置しても上積みが激しく白い黄色ににごっているんだ
以前はSV30は上澄みはかるくにごっていたが 一日放置すると綺麗にスイソウと汚泥に分離していた
標準タイプの活性汚泥なら完全にアウトだが…膜分離でなんとかこの濁りだけは分離できている
あと最近になってまた状態が悪化して気たかもしれない…
TOCの分析は 流入原水が555ppm 処理水が100ppm
だが安定して定常的に処理していないので有機物が除去できているのか、ただ曝気槽で
希釈されただけなのか分らない この点が心配なんだ。
それで 双サンプルの塩化物イオン濃度の分析を明日してみるつもりだ。
たとえば入り口塩化物イオンが100ppm 出口が50ppmだとしたら 原水は漠気槽で
二倍に希釈されたとして TOCが入り口100ppm 出口50ppmであったとしたら
処理は期待できないと判断していいのだろうか? まだ処理水はじゃっかんにおいがある
また中空糸の操作圧は10kPAまで低下してきた。いずれにしても処理がうまくいっていたときの
TOCはシングルだった。 まだまだかかりそうだ…
581 :
名無し検定1級さん :2007/02/23(金) 21:43:36
ちなみに塩化物イオンは凝集剤に含まれていて 排水系統に定量注入されている
582 :
名無し検定1級さん :2007/02/23(金) 21:55:19
TOC主体の管理で、中空糸の逆洗サイクルを調整してみてはどうですか。
まだTOCをデータとして使用する実績は日本ではほとんど確立されていない
なぜTOCなのか?TOCの基準は水道水質のみ、処理水は再利用
でもするのか
生物処理は塩化物濃度の急激な変化には弱いが一定の濃度で安定
していれば特に問題ない
584 :
名無し検定1級さん :2007/02/23(金) 23:06:29
それは、測定結果がすぐにでるから。BODは時間がかかって感覚がずれてしまうから。
585 :
名無し検定1級さん :2007/02/23(金) 23:12:59
この資格は、一定の実務経験なし者には、講習を課したほうが価値が上がると思う。どうも、理論と現場がアンバランス。
一種以外は講習で取れるんでしょ?
587 :
名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 01:09:57
CODでBOD値を推定するより、TOCの方が近い値だと聞いたことがある。
でも聞き慣れないのでBODかCODで書いてくれ。
塩化物イオンは活性汚泥で消化できますか?できませんか?
塩化物イオンは中空糸をスルーできますか?できませんか?
それと高濃度汚泥でSVを測る理由を知りたい。
処理水100ppmってことはやっぱり処理が最終段階まで
行っていないってことだよね。
処理が最終段階まで行っていなければ、中途半端に分解された有機物が
上のほうに漂っていても致し方ないのでは?
処理が悪い理由だけど
汚泥の問題なのか
単純に負荷が高すぎるのか、ということだけど
どうも負荷が高すぎるだけというキガス。
中空氏膜で有機物は除去できるでしょ。それはそれでいいんちゃう?
膜の寿命が減るだろうけど、それはメンテナンスで何とかなるでしょ。
あとねー、塩化物イオンを処理の指標にしようとしてる節があるけど
生物処理で塩化物イオンは処理できないから。
100ppmで入ってきたら処理後も100ppmだよ(理論的にはね)
膜は限外ろ過膜だと思うけど
だったら基本的には塩化物イオンはスルーだよ。
負荷が高すぎるときの対策は
負荷を減らすか
ばっき槽の容量をでかくするか
汚泥濃度を高くするか、しか方法がない。
ためしに流入量を半分にして処理をしてみたらどうだ?
それで上手くいったら、それ(過負荷)が原因だ。
のこった半分はどうしようかなあw まあ考えろ。
そして徐々に流入量を増やしていく。
これが金をかけずに今一番簡単にやれる方法だとおもうぞ。
実験室?
592 :
名無し検定1級さん :2007/02/24(土) 08:48:43
>>590 現実離れもはなはだし過ぎ
ばっき槽上部から壁部に消泡のためシャワーのように水をまく設備を追加するとか。
現実に即してるぞ。
もいらこうやって汚泥慣養して処理できるようにしたもん。
4週間かけて。
その間は量減らした分の未処理の廃水を
そのまま下水に流すのを地元の下水課に掛け合って
了解を得てたよ。
594 :
名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 17:05:51
>>593 了解なんて得られるはずがないだろう
たぶん黙認、なんかあったら知らない・聞いていない
だろうな
595 :
資格オタク認定者:2007/02/24(土) 18:57:09
本屋で電話帳みたいなテキストみた。つわものの私でも受験断念を決断!
596 :
名無し検定1級さん :2007/02/24(土) 19:11:40
↑確かに範囲は広いが、表面的な知識を問う問題が多く。
試験に合格することは難しくないと思います。昨年から
試験制度も変更になったので、今年もねらい目だと思います。
水質1種、ダイオキシンより
>>594 了解は(口頭にしても)得たよ。
問題は特に起きはしない。
ある意味仕方ないことだからね。
その辺の融通は結構効くよ。期間限定だけどね。
ダマ天でやってもある意味ダイジョウブではある。
出すものが有害物質じゃなければ、というのももちろんあるけど。
BOD(SS)ならば期間限定で目をつぶってもらえた、というのは確か。
598 :
名無し検定1級さん :2007/02/24(土) 21:10:11
いや トレーサーというのか?ようするに塩化物イオンを処理するのでなく
生物処理に対して安定で変化がないと考えてトレーサーとして使おうと思うんだ
うちの処理設備は運転しなかったり 運転したり 毎日安定して排水がでないので…
入り口の排水のTOCが出口で現象していても それははたして生物分解によるものなのか?
ただたんに曝気槽混合液による希釈の効果なのか?(特に現時点で活性汚泥はダメージがあるためこのことが懸念される)
塩化物イオン濃度が希釈の程度の判断にならないかと考えている。
基本的にトレーサーとしては不適なのだろうか?
599 :
名無し検定1級さん :2007/02/24(土) 21:21:39
SVを計る理由は
シーディングのときは汚泥が増加しているかの観察のためであったが
今は特にSV30は沈降なしで意味がない
まあ 汚泥界面が弾力があるかどうかの判断にしている 一日置くとそんな感じになる
なぜ 弾力があるかを知りたいかというと 処理が調子良かったときそんな感じであったからだ
ゼリーみたいだったな
あと排水流入量を減らすのと 任意倍数に希釈して流すの(もちろんキャパの範囲内)はどちらが安全だとおもう?
600 :
名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 23:15:11
にしてもBOD処理の活性汚泥のダメージなんて
普通に管理できてれば1〜2週間で復帰できるのになあ。
なにか根本的に変なことしてるように思える。
ああ、歯がゆい。
601 :
名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 23:25:09
技術と法規2007とうとう発売か
602 :
481:2007/02/25(日) 06:14:39
塩化物イオンは単独浄化槽でし尿の希釈倍率の算定に使われている。
人間のし尿をBOD135000mg/L,塩素5500mg/Lと仮定。
処理水塩素110mg/L,洗浄水塩素10mg/Lとした場合、
希釈倍率=5500/(120−10)=50倍
BOD13000/50=260mg/L
あくまでも浄化槽での話ですが工場排水で適用できるかやってみれば。
603 :
481:2007/02/25(日) 06:29:27
人間のし尿BOD135000mg/Lではなく、13000mg/Lに訂正。
SVが沈殿槽で汚泥引き抜きの目安に使われていることがあるけど、
例えば再び浄化槽の場合、規定はないがSVが60%以上になるとSVを10%まで
引き抜くことが適正になっている。
では中空糸の汚泥の引き抜きの目安はなんだろな?
604 :
名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 07:50:27
>>603 それはそんな風に設計されているからだよ
現実、実負荷がかなり違っていることが多いからすべてでないよ
中空糸でもなんであれ単位装置などのバランス決まるとおもうよ
605 :
名無し検定1級さん :2007/02/25(日) 08:05:42
なぜ回復しないか? 低脳上司のせいだな。早急な対策も出せないし
俺が このようにすべきでは と提案しても なんか自分の低レベルな理論を強くもっているから
頑固なんだ。 現場作業まったくやらないんだからだまってりゃいいんだ
だまって資格もってる俺に(ここの皆の意見)に任せてればいいんだ せめて部長は大卒を上司にあててほしかった…バカの性で
ことが早急に運べないというのは致命的である。ちなみに農耕なアルカリ成分を大量に流されてしまった
その低のうにね 5倍に薄めたからさすがに大丈夫だと 10倍でやっとpH1低下するのに…
こんな感じでやってるんだ なんでもかってにしちゃうんだよね バカだから それかわざとかもな(笑)
いかんいかん つい頭にきて暴言をはいてしまった。 単純な考えなんだが
おおよその希釈倍率以上にTOCが低下していたら処理されていると判断できるのだろうか?
606 :
名無し検定1級さん :2007/02/25(日) 11:17:10
TOC=全有機炭素=全炭素(TC)-無機炭素(IC)
なので、希釈倍率以上にTOCが低下している場合は、生物による
分解か中空糸膜による物理的ろ過除去によると予想されます。
>>605 10倍薄めてやっとpHで1さがるだけなんですよ、と
理論でせめても駄目なのか?
というか上司がいるならそいつの言うとおりやればいい。
ほっとけ。
未処理廃液だだもれさせてればそのうち環境課(下水課)の手入れが入る。
そのときにその上司を一緒に葬ればいいよ。
お前は逃げろ。
608 :
名無し検定1級さん :2007/02/25(日) 16:55:43
不定期に高いpHの水が流入してくるんなら、希硫酸を撒いてやったらいい
と思う。中和によって熱も発生するから、この時期は効果あるのでは。
薬注の電気設備つけるのは、今までの話から無理そうだし。
なんか資格のためのスレというより実務者のためのスレになってるね。
まあ、いいけど・・
610 :
名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 17:54:05
むふ おもしろいな〜
熱を期待できるなんてどんな中和なんだ
新・公害防止の技術と法規 (大気編)2007年版 購入してきました
ビックリしたのは、今回からだと思うんだが2冊組になってた。
収納ボックスが付いてやんのw
去年からこんなタイプに変わったのか?
水質編以外は発売を確認したよ。購入予定者は本屋さんへドゾ
612 :
名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 18:31:48
おお!新しい情報ありがとう
去年のは分厚いのが1冊だったよ
協会に連絡すると去年のは新しいのと
取り替えてもらえるそうだが
手順はどうすればいいの
ちなみ大気は
分冊T
1 公害総論
2 大気概論
参考:法規
分冊U
3 大気特論
4 ばいじん・粉じん/一般粉じん特論
5 大気有害物質特論
6 大規模大気特論
参考:指定物質の処理と測定
てな構成です。
通勤電車で勉強するのに持ち運びやすくなった。
協会GJ!
でも、ダイオキシンよりは分厚いな・・・
614 :
名無し検定1級さん :2007/02/25(日) 23:25:39
理論は苦手なやつなんだ。商業出身みたいだしな 会社が小さいからへんな地元のつながり見たいので、他企業で首切られた使えない奴の
天下りさきになってるみたいな感じか…
まあそうなんだよな 責任者はその馬鹿であるからそいつがいつか追い詰められるときがくるかもしれん
だが、なんとなく資格保持者としてコノ設備の壊滅を阻止せねばと思ってしまう。
雪が解けてくれば活性が回復するかな… 水温はこの時期で平均14度なんだ
意外と外気にたいして高い感じがするが こんなものなのだろうか?
615 :
名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 00:19:54
14度あればBOD処理には十分だよなあ
(硝化菌はちょっと厳しい水温だけど)
お前の気持わかるぞー
使えない(というか基本的に専門知識の無い)上司のしたで
働くって辛いよね。
でもね、公害法は直罰があるから、いざというとき
逃げられる体制を作っておくことにだけは十分に
気を配っておけよ。
上司とのやり取りは全て文書にして
残しておくように。
言い辛くても言わねばならないことは言い、
言ったが聞き入れてもらえなかった、という証拠は
必ず残しておいておくように。
618 :
名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 06:12:29
>>614 確か化学工場だったよね 高濃度活性汚泥の他に有害物質処理も
しているのか そうでないと公害防止の資格は不要だったはず
それとたぶん公共水域だとおもうんだが放流先はなんだ
下水放流だと除害施設になるので下水道法と条例の適用だぞ
619 :
名無し検定1級さん :2007/02/26(月) 21:58:33
ふう 胃腸炎で会社やすんだ
こうしている間にもやっぱり活性汚泥が気になる
最後までいろいろやってみるつもりだが 逃げられる体制とは?
文章に馬鹿とのやりとりを残しておくことなのか?
活性汚泥がスタートした当初は別の大学でた上司(部長、もちろん経験なし)だったので
かなり仕事がやりやすかった。
しかし新プロジェクト指導で人事が変更し、あの馬鹿が流れてきて俺の上司に…
それからトラブル起きるまでは馬鹿だな〜 と思いながらも順調だったが トラブルおきると
そいつの馬鹿さがわかった。 おれは活性汚泥維持管理の本を図書館でさがしたり、文献調査して
2ちゃんもあたって だいたいここの助言と文献とうの意見は近いものがあった。
だから ここにか既婚でいる しかし 作業を行う上で上司の許可がないといけないということが壁となってかなりのロスになっている
ことは確かだろう
放流先は確か 川なんだ。
ヒント: 内部告発
621 :
名無し検定1級さん :2007/02/26(月) 23:12:37
↑変なヒントだすんじゃねーよ。
本人に会社辞める意思があり、かつ他社に内定もらってからで
ないとそんなこと止めたほうがいい。
622 :
名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 23:15:39
公害防止なんて需要あるんですか?
623 :
名無し検定1級さん :2007/02/26(月) 23:38:15
必要性というよりは、知識・経験値の目安程度となることが多い。
>>619 >文章に馬鹿とのやりとりを残しておくことなのか?
そのとーり。
査察が入ったときにお前に責任押し付けられるのを
予防するためだよ。全て記録だ。
あと、この仕事が思わぬなにか別なアイデアを生んだり
別な効果があったりした場合とか
のちのちの参考になったりするからね。
あるいは技術士の経験論文の種になるかもしれない
(今の段階だとまだそのレベルじゃないけど)
625 :
名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 10:47:46
1月にやった認定講習の結果っていつ頃発表になるのかね?
送られてこないんですけど!
>>612 そんなこと、どこにも書いてないのだが…
それどころか、去年のとの追補版も出ないとか、
これから毎年発行してやるとか。
買うの1年早すぎた。どこかへ持ってくの超重いorz
>>619 なんでコイツの人生語られなきゃいかんのだ?
ここ2ヶ月オマイのネタ大杉
>>627 同じ事考えたけど、ゼロから始めて勉強が進んでくると、書いてる事が理解できるようになるかと
思って静観してた。
629 :
名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 22:24:40
フッ素
大河内酸素ー
631 :
名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 06:53:36
おとな毛無いけど「集会所」
あそこにはもう行きたく無い
「120号」にもっと投稿してくれだと・・・・・・
「120号」と「ペキン」は似たところがあるな
632 :
名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 07:59:56
今年は合格取り消しされないよう頑張ります
633 :
名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 11:41:15
公害管理防止者の免許ってどんなものか見せてください
634 :
名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 13:18:45
A4の賞状みたいなのに名前と生年月日があって
(もいらのころは)通産大臣の署名捺印
名前と生年月日の数字のところだけ手書き
636 :
名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 18:17:46
637 :
名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 18:30:47
各試験の合格率って発表されてないの?
>627 了見せめーな。資格持ってて実務全く知らない俺にとっては、なかなか
興味深いと思うぜ。
639 :
名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 20:39:36
>>638 どのヘンが興味深いのやろうか、参考マデに聞かせてくれ
胃腸炎?
十分面白いよ。
なぜ実務者の話を馬鹿にする?
この手の話が結局一番役に立つのに。
642 :
名無し検定1級さん :2007/03/03(土) 21:25:43
LVもSVもBODも理論どおりにはいかない。
経験も必要だが、それだけでは進化が
遅い。
会社の奨励金目当てで受けるつもりなんだけど、どれが合格率高い?
1種でも3種でも奨励金は変わらない。
文系大学卒なので、できる限り暗記でいける容易なものがいいんだけど。
3種のほうが科目少ないから
受かるためだけなら3種にしたらいい
で、奨励金ていくら貰えるの?
¥50000
646 :
名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 20:12:01
とにかく俺はここのアド倍スが一番為になると思っているからここを頼りにしているだけなんだ
分析けっかだが 排水流入TOC 550ppm 塩素イオン130ppm
処理水TOC 37ppm 塩素イオン140ppm
だったんだ まえに話した希釈の問題だが ほぼ希釈倍数は1と判断して
活性汚泥で処理はできだしたと判断している。 あいかわらず汚泥の性状 爆気槽の状態は
ベストの時期に比べ改善しない。 中空糸操作圧は10kpA前後におちついている
しかしどうも回復に時間がかかりすぎている…。BOD汚泥負荷を考慮すると間違いなくかなりの余力を
もって運転していると思う。 だいたい本設備のBOD対TOCは2対1の傾向があることを確認している
BODは約1100ppmとして 一日に流入する排水は12〜16m3
汚泥濃度は11000ppm 有効な爆気槽容量は約30m3程度 これから約、汚泥負荷は0.05
一般的には0.2程度とあるが…。
しかし容積負荷に着目すると約0.6kgBOD/m3 で爆気時間は一日18時間
すると容積負荷は0.8
毒のカットは問題ない やはりここの意見の負荷が高いのでは?というのが原因だろうか?
汚泥負荷ばかりに気をとられて 容積負荷は全く考えていなかった
これが原因だろうか?
折れは下水で工場排水はよくわかんないんだけどMLSS濃度約1%ってのは
低くないんすかね?
下水じゃ3%とかが普通なんだけど。
爆気の方式によってはフロック壊しちゃう事もあるんで1%は低いかなと。
648 :
名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 21:46:33
すまん間違えた 11000mg/l だった。
649 :
名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 21:47:15
すまん間違えた 11000mg/l だった。
650 :
名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 21:50:12
また間違えた 11000ppmも同じか
3パー で処理水と汚泥の涸駅分離は可能なの?
汚泥濃度が高いと沈殿池で分離できないと聞くが
通常 標準活性汚泥法で3000mg/l程度では?
651 :
名無し検定1級さん :2007/03/07(水) 20:59:26
MLSS濃度が低下してきている
10000近くあった濃度が 6000まで低下している…
どの地点を測定しても…
中空糸分離なので汚泥の流出は考えられない とすると
以前ここででてきた低負荷による汚泥の自己酸化なのだろうか…発泡現象は負荷が高いのではと以前アド倍スもらったが
毒物混入事件で 汚泥の状態がわるいので負荷を低減させていたが 今度は負荷が減りすぎているのかもしれない…
低付加で生物の自己酸化が優先的になると爆気槽は発泡するというケースはあるのだろうか?
工場の生産製品が週単位で変化するので排水の性状が非常につかみにくい
自己酸化はありえないぞ。
あれは低付加過ぎておきるので、結果処理水はめちゃ苦茶キレイになる。
ばっ気槽が発泡していて(処理が不完全だからおきる現象)低付加杉ってことはないだろ。
653 :
名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 22:30:52
最近専門的なレスが多いようですが、正直チンプンカンプンです。こんな私でもダイオキシン受かりますか?
ちゃんと勉強すればまず受かると思う
合格率半分くらいってのはかなり高い
>>651みたいなのは全部水質の話だから無関係
>>651 つーかPHは計ってないの?
指標にはなると思うが。
656 :
名無し検定1級さん :2007/03/08(木) 20:46:46
PHは測定しているが、なにかわかるのだろうか? いつも約7.0 〜 7.5
におさまっている。なるほど 自己酸化なら処理水がきれいになるんだ
俺の設備は処理水は状態がよくなってきたとはいえまだじゃっかん有機物のにおいがある
MLSSが中空糸タイプの処理設備で、自己酸化以外で現象していく原因が検討つかない…
0.4ミクロンの細孔で 細菌までカットできるらしいので…泡のにおいだが
なんとなく ニガリのような感じがする また変なことがおこりだしていると思うと気がおもい
657 :
名無し検定1級さん:2007/03/08(木) 20:59:08
主任者試験ニーズあるのか?
ない。
水と大気、両方で1種とれ
659 :
名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 15:42:05
2007年度の大気電話帳を買ってきましたよヾ(^▽^)ノ
腕が千切るかと思いました…
頑張って勉強しますかな☆
660 :
1種:2007/03/10(土) 22:41:53
試験時間めちゃ長いノデ体力もたん!
661 :
名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 00:07:30
試験時間の間の休憩時間?も長いので集中力も持たん!
662 :
名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 12:57:40
休憩時間も勉強しなければならない俺には今の休憩時間は短い。
ギリギリな奴だなw
がんばれよ。
>>662 > 休憩時間も勉強しなければならない俺には今の休憩時間は短い。
問題配布のために 10分以上前から参考書を、しまうように言われるのは
きついよな。
665 :
名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 22:07:50
662だが、ほんとほんとだから俺全科目60点丁度で、
余計な点取れなかったよ。省点合格 笑点合格 最小点合格。
復活合格300人とどっちが偉いか。目くそ鼻くそか。
666 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 19:46:22
振動6年、騒音5年、水質1年に合格。でも最近の問題は計算なく程度が園児なみです。哀しい
667 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 19:48:45
最近の学生のレベルにあわせて易しくなってる
668 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 23:14:53
つまり文型でも行ける!
やってみるかな。
大気4種って1種と比べかなり楽ですか?
他の資格と掛け持ちでやってるので、負担減らすために、
科目免除を利用し、2年で大気4種→大気1種を目指す予定なのですが・・・
もしかしたらラッキーで点数取れるかもしれないから1種受けても良いんじゃないかと
>>669 > 科目免除を利用し、2年で大気4種→大気1種を目指す予定なのですが・・・
科目合格制度があるんだから、大気一種でも良いんでないの?
公害防止管理者になる必要が、あるわけでも無いんでなら。
あと、あの勉強って、環境計量士の勉強とかにも使い回せるので、
そういう方向からも考えてみれば?
と、先週の環境計量士の試験を玉砕した自分が返してみる。
>>671 俺も計量士受けた
同じく玉砕
公害防止よりずっと難しい
673 :
669:2007/03/13(火) 06:28:50
>>670-671 ありがとうございます。
環境計量士のスレは読んだことがありましたがかなり難しそうですね。
受験で会得した知識が役立つなら公害防止管理者試験に合格した後に考えてみたいと思います。
674 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 06:43:38
いい問題集は何かありますか?
675 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 20:13:22
騒音・振動の認定講習受けるんだが、テストは過去問3年分でオケ?
一回目受けた人教えてクレクレ
120ウゼェ〜
676 :
名無し検定1級さん :2007/03/13(火) 20:31:08
ここ一週間 流入排水TOC550〜510ppm
処理水TOC 12〜17ppm
に落ち着いてきた 濾過圧力もようやく6KPAまで安定
発注される製品が今回はほぼ固定なので排水の性状自体は安定していると思われる。
後は爆気槽 処理水の発泡なのだが…
設計業者に相談したところ 処理できているのなら問題なくそこまで気にすることはないとのことであった。
ただ処理水槽から泡があふれていて他人が見ると状態が良くないように思われてしまう…
しかしTOCが10ppm程度なら通常発泡はありえないらしい。 界面活性剤 発泡を誘発する物質の混入はないなだが
うーんもう商法剤しかないのだろうか…
>消泡剤
678 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 01:59:40
泡食っている
679 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 19:39:43
大気1種、水質1種、ダイオキシン難易度教えて
680 :
名無し検定1級さん :2007/03/15(木) 22:04:32
壊滅した ほんとうにもうわけがわからん
昨日まで普通に状態がよかったのだが 今日いきなり設備全体がまるで
エクスターミネーションの侵食された世界のように泡でおおわれたいた
僅か数時間の間にだ…まさに積雪1mって感じだ。
また処理が急激にあっかするかとおもいきや 分析にかけてみるとTOC12ppm
処理水は状態はよい さらに流入排水を分析してもこれといった変化はなく
毒性物の混入もない…。今日は泡の処理で一日くたくただ
就職して7年になるが こんなに壁のようなものを感じたのは初めてだ 単純作業をやっていたあの頃が懐かしい…
他の社員は今回のことで みんなわざと公害防止管理者の試験落ちようとか冗談半分でいるが
誰か資格をはやくとってくれ そしてこの設備喜んでプレゼントしてあげるから…
そうだ リン酸イオン(生物処理補助剤)が処理水で検出されたんだが これが何かヒントにならないだろうか?
だれか本当にアド倍スたのむ
俺からもたのむ。
682 :
名無し検定1級さん :2007/03/15(木) 22:11:51
681も活性汚泥やってるの?
683 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 22:12:42
TOCの分析方法は?
俺も水質1種もってるが
VOCとカビ臭分析しか知らん
685 :
名無し検定1級さん :2007/03/15(木) 22:18:27
触媒燃焼+赤外線方式?だ
これがなにか問題?
686 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 23:13:04
豆腐屋さんみたい
泡が出るのにTOCが低いから、ちゃんと計れていないのではと思って。
燃焼酸化方式なら大丈夫だと思います。
上の方読んでみたら、CODも測っているのですね。
お邪魔しました。
>そうだ リン酸イオン(生物処理補助剤)が処理水で検出されたんだが これが何かヒントにならないだろうか?
意味分からん、処理水で検出せんでも入れたんなら分かるだろうが
お前が入れたんでないのか?
689 :
名無し検定1級さん :2007/03/16(金) 19:44:00
いや もしかしてBOD N P=100 5 1 のバランスがくるっていて泡を吹いてるのでは
と思っただけだ。
栄養が過剰でもしかして生物になんらかの変化がおきるとか…
リンが取り込まれないででてきたことは 上のバランスが狂ってるのではと
あんまり関係なさそうだが…
ところで燃焼方式はなぜ信頼できるのか?
燃焼方式以外に他のタイプもあるの?
690 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:11:20
島津のTOC計かな?
691 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 22:21:50
燃焼酸化以外には、紫外線(湿式)酸化、
赤外線分析以外には導電率分析とかがあります。
りん系が増えてる?
もしかしてどっかでリン系の洗剤を大量につかっていないか?
洗剤もBOD元だけど分解するよりあわ立つほうが先だから。
694 :
名無し検定1級さん :2007/03/17(土) 01:29:45
洗剤はつかってないけど 栄養調整剤として リン酸と窒素
の化合物を適量添加している。
洗剤は特にないはずなんだよな…
697 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 12:29:36
今年、水質を受けようと思っているのですが1種と4種の同時受験は可能でしょうか?
698 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 12:33:57
主任管理者取るのと、管理者を取るの、どちらがお得なの?
名前だけだと”主任”ってつくから偉そうだし
一度に大気と水質の両方の資格をゲットできるんだけど・・
ゲットできないよ。
そこがこの公害防止組織法の弱点なんだ。
水質1種+大気1種>管理者>水質1種=大気1種 の序列
700 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 13:10:49
俺は騒音狙ってます!
701 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 14:02:19
ダイオキシン取ったら、大気とか水質とかの公害概論は免除?
702 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 17:29:31
振動は簡単か?
>>699たぶんその説明ではわからんよ
>>698には
つまり
「水質1種or3種」と「大気1種or3種」の両方を保有:無試験で主任管理者
主任管理者に合格した人:主任管理者
よって、「主任管理者」に合格したからといって「水質1種or3種」「大気1種or3種」の
資格が必要な業務はできませんよ。
>>699は組織上のポジションを示してる
704 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 22:37:42
あのテキストもう少し小さくB5くらいにならんか?電車の中で読めへんがな!
美味しいところを縮小コピーとれ
2007版全部買った。スキャナでpdf化した。P2Pで流(ry
危険物甲種取得しました。
少しでも重複した部分のある種類を受験したいのですが、
・大気1種〜3種
・水質1種〜3種
・振動・騒音
・ダイオキシン
どれが近いでしょうか。本屋で振動・騒音の電話帳をパラパラと見た感じではこれが一番関係ないな、とは思ったのですが・・
どれも変わらんね
甲の受験資格を経験以外で得たならそこから何とかしていくことだ
709 :
707:2007/03/19(月) 19:13:58
710 :
名無し検定1級さん :2007/03/19(月) 19:59:23
うーん わけがわからない…
あんなに数時間で以上に発泡したのに
今日おそるおそる設備を見に行ったら 発泡がおさまって
しかも 驚くほど処理水が綺麗になっていた
処理水が悪化していることを予想していたので不思議だ…
>>709 それなら寧ろ0からでもなんとかなるかもな
ガンガレ
>>709 よかったすね。
処理水のBOD(ばっき槽のBOD)が100前後だとすごく発泡するんだよ。
処理が悪くて BODが300とかあると発泡しない。
汚泥が徐々に訓養されて処理ができるようになって、
120くらいになると発泡するようになる。
さらにキレイになって50を切るとようになるとまた収まる。
すごい発泡だったのは この50〜100の間だったんじゃないのかな?
と推測
713 :
名無し検定1級さん :2007/03/19(月) 21:22:13
なるほど。
間欠運転をしていて 掃気で漠気槽が攪拌されていないときに排水が流入した場合
活性汚泥に与える影響は大きいのだろうか?
714 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 06:50:54
CMCの関係だな
BODの活性汚泥はすごくタフだから
極端な劇毒物でも流入しない限り、あまり影響しない。
処理には影響でるだろうけど、汚泥は問題ない。
処理も24時間以内くらいで復帰できる。
716 :
707:2007/03/20(火) 22:52:06
結局、大気の電話帳買ってきました。
溶接ガス主任者と乙種ですが高圧ガス製造保安責任者持ってるんで、
燃焼関係に少しでも関係あればと思いまして・・・
技能講習もいくつか受けてるので安全衛生とか局所排気等は初見というわけでもないので、
入り込みやすいと良いのですが・・・
あとは何種を受けるか・・・
日商簿記1級を秋に受けるので、全力では打ち込めないんですよね・・
新制を度活用したいところです。
717 :
名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 23:26:41
日商簿記1級とったら税理士受けろ身体楽して儲けろ
718 :
707:2007/03/21(水) 00:05:01
>新制を度活用したいところです。
「を」を入れるところ間違えたw
>>717 税理士試験、税法が相当難しいそうなのでよく考えてからチャレンジしたいです。
2年で大気の1種取れれば、と思います。
719 :
暗記の神様:2007/03/21(水) 02:53:31
騒音振動やダイオキシンに限り分厚いテキスト買わないで過去問解説本だけで合格は可能?
720 :
707:2007/03/21(水) 22:59:03
リデュースとリユースが逆だ・・
ドモホルンリンクル二穴悶絶拳
723 :
名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 21:41:14
age
724 :
名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 21:47:11
水質一種取ったので、環境計量士受けようと思った。
思ったが、公防士ってレベルじゃねーぞ!
725 :
名無し検定1級さん :2007/03/26(月) 22:50:14
>>724 ついでに、技術士一次試験(衛生工学)を受けるのもひとつの手
俺は受けたぞ
午前4点足りなかったがorz
727 :
名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 10:40:39
この資格もってていい点を二つあげてください。
728 :
名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 12:45:51
730 :
名無し検定1級さん :2007/03/27(火) 20:16:39
久しぶりにきてみた
塩化ナトリウムや 塩化カルシウムは活性汚泥に悪影響なのか?
というのは また処理が悪化してしまった TOC120ppm
上記のものが結構な量混入させられてしまった…
731 :
名無し検定1級さん :2007/03/27(火) 21:53:06
塩化カルシウムは塩だろ、塩化カルシウムは道路の凍結防止剤に使われてるから、どっちも生物処理には悪影響では?
えんかるや塩が悪影響というより 塩濃度 そのものの影響だよ。
海の生物を真水に浸けると死ぬ、逆もあり。わかるね。
いままで希薄な塩濃度で訓養していた汚泥ならば
濃い目の水に対応できないのは当然のこと。
俺の経験だと海水の濃度以上でも汚泥は十分訓養できる。
ただし、海水濃度に訓養した汚泥は当然ながら
水道水レベルの塩濃度の廃水では処理は悪くなるよ。
塩濃度の触れ幅が大きな排水にも処理できるようにがんばって訓養しろ。
汚泥は長く育てていると自分の工場にぴったりな汚泥に徐々になっていくんだ。
>731
凍結防止剤に使うのは モル凝固点降下作用を狙ったもの。
でも、道路に塩を撒くのは感心しないなあ。
土が塩っぽくなる。イクナイ!
734 :
名無し検定1級さん :2007/03/27(火) 22:21:14
良い参考になった。
つまりBOD負荷 毒物負荷が安定していても 何か他に排水の性状が急激にかわりそうなときは
注意が必要ってことだな。
今回はなんというか 工員がめんどくさがって毒じゃないから大丈夫かって放流してしまったんだ…。
735 :
マイナー?:2007/03/27(火) 22:23:24
誰か騒音について熱く語りませんか?大気や水質の書き込みが多いようですが
736 :
名無し検定1級さん :2007/03/27(火) 22:27:30
相談があるんだが
当方化学工場では複数の製品を安定して生産するという方式でなく
客先しだいで 今年になって製品が大体1ヶ月周期で様々に変化していく傾向にある
活性汚泥は当然生物を馴れさせ処理すべき排水に適応させていくわけだが
汚泥が馴化されるまえに他の製品の排水になってしまうんだ
で 処理できるようになったとしても その製品が半年あとに生産よていとか…
こんなかんじだと適応した活性汚泥がなかなかできにくいと思うのだがなにかいい対策はあるだろうか?
何種類か作っとけ
>>736 そのテーマ、面白い。
十分に技術士論文試験のネタになるぞ。
しっかり勉強して色々工夫して、きっといい解決法がみつかるよ。
ガッツリ詳細を記録に残しておけよ。
使い捨ての現場要員が技術士のネタになるような仕事を任されることはあまり無いから
大事にしてね。
740 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 21:37:54
大気や水質関係で排出基準ってあるけどこれは常に守らないといけない数値なの?例えば工場が全部稼働してる時、一部稼働してる時或いは火入れの時やいろいろとあると思いますが。。
741 :
名無し検定1級さん :2007/03/29(木) 21:51:35
法の抜け道は多分にありますよ
>>740 基本的に
有害物質は(どんな場合でも)超過は×
それ以外は日平均で超えてはいけない とかね。
そーゆーのもちゃーんと書いてあるからよく読むように。
743 :
名無し検定1級さん :2007/03/29(木) 23:00:48
ところで約一月完全に設備が停止して排水が全くでなくなる
どう対処すべきだろう? 水が入れ替わらないので曝気槽が腐敗するかな?
744 :
名無し検定1級さん :2007/03/30(金) 00:16:18
微生物君は死滅するでしょうね。
次、稼動するとき新たに微生物を添加してやるしかない
のでは。それでも、しばらくは十分に機能しないと思うけど。
745 :
名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 07:28:59
740さん741さん回答ありがとうございます 勉強してて資格取得目指してます 法の抜け道って?具体的に教えてください
746 :
名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 20:50:35
会社がヤバイ!!。
入札失敗で新規の事業を開拓しないといけない。
……で俺に指令が……
「公害防止管理者の水1を取ってくれ」
……今更手遅れだと思うけど……orz
取りあえず何を揃えれば良い?
お勧めがあったら教えて下さいm(__)m
弘文社の「わかりやすい。公害防止管理者 水質関係」は買ってきた!!
………3150円 orz
あ・・・・・・
講習用のテキストと過去問題集が鉄板らしいのに・・・
合わせて1万円ぐらいだ。今からなら余裕で間に合うとは思う、がんばれ。
748 :
名無し検定1級さん :2007/03/30(金) 21:09:12
>>746 1日30分ずつでもやっていけば、これから十分間に合うよ。
この試験も他と同様、過去問類似の出題が多い。
749 :
名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 21:32:10
>>746 公害防止管理者の水1でどんな新規の事業を開拓するんだ
ぜひ教えて
おそらく水商売
だれがうまいこと(ry
>>743 やり方次第。
お宅のばっ気槽の容量がどのくらいか分からないからテケトーに書くけど
(5m3くらい?)
種汚泥濃い目のところポリタンクに取っておいて冷蔵庫で保管しとく。
取っておいた量にもよるけど
BOD活性汚泥なら早ければ2日、遅くても一週間くらいで復活できる。
あと、止めてる間も
ばっきだけは続けておいたほうがいい。送気止めると腐る。
腐ると臭いすごいよ。
ばっき止めると水が腐ってすごい臭いよw
送気量は水1m3あたりでエア1m3/h位のちょっとでいいから。
送気だけは続けておく様に。
>>746 どうしてだろう?
ちんけな会社ほど技術も経験もないのに水処理をかじりたがる。
いや、ちんけな会社じゃなくてもそうだな。
何やっても絶対に上手く行かないからw
くだらないよ。
754 :
名無し検定1級さん :2007/03/30(金) 23:50:03
上に同意
水処理は理論どうりにならない。理論と経験を重ねて
成果が出てくるもの。最初のうちの失敗に耐えれる資金
がないと手をつけるのはハイリスクだ。
文系出の経営者によくみられる安易な発想に乗っかると
痛い目にあうぞ。
>>747-748 ありがとうm(__)m
取りあえず注文しました。
>>749 >>753 なにを開拓するかなんて末端の俺に聞かないでくれ(´・ω・`)
「倒産」考えて違う資格狙った方がいいのかな?。゚(゚´Д`゚)゚。
水一取れるまでの8ヶ月の間に倒産したりして。
倒産を考えて資格とるなら
未経験の資格とっても仕方ないww
今の経験の延長線上の資格取れよ。
758 :
名無し検定1級さん :2007/03/31(土) 23:27:05
以前にも書いたとおもうが容量は50m3
了解 曝気だけはおこなうようにするよ。
汚泥は…冷蔵保管が難しいな。 自己酸化して消滅するかな?
結構でかいな。
一月ばっきだけしてたら事故消化しちまうよ。
種汚泥がないと一から立ち上げるのはきついよ。
どんな業種か分からないけど、似たような業種から
種汚泥もらってくるのが一番いいんだけどね。
コネがないなら近所の下水処理場かどっかに行って
もらってくるのもいいかも。
喜んでくれると思うよ。所詮あまりもんの廃棄物だから。
でも微妙に違うんだよなあ、下水汚泥と生産工場の排水の汚泥は。
760 :
名無し検定1級さん :2007/04/01(日) 00:42:57
やはり一月はきびしいんだな…
なんとか考えないと あの高卒の上司はなんにも対策考えてないだろうな…
ところで頻繁に曝気槽で発泡がおこりなかなか解消されないんだが そんな門なんだろうか?
そんなもんだお。
どこの処理場でも発泡問題は担当者の頭を悩ませているよ。
俺の知ってるフリーでコンサルタントやってる小父さんは汚泥をちょいと採取して
その場で顕微鏡覗いて生物層から原因を特定しちゃうよ。
それだけで食ってる。それだけで食っていけるんだよ。それくらい難しいんだ。
>>695で書いたやつ、結構役に立つ。
検討してみそ。
俺「フタから泡があふれています!」
監視室「消泡剤をブチ込んでね。入れすぎるとpHが変わるから注意してね」
俺「了解!!」
今日の出来事。発電所の貝処理の話だけど……
貝をどうするのだ?
みそしる?
765 :
名無し検定1級さん :2007/04/01(日) 17:45:19
中空視分離で 流入排水は透明で 処理水が薄く黄色くなる原因はなにかわかる?
さっきも商法剤まいてきた…泡ですぎ 蓋を押しのけてあふれてやがった
もうこの設備このままよくなんないのでは…
766 :
名無し検定1級さん :2007/04/01(日) 21:48:31
俺も汚泥顕微鏡でみてはみたんだが
生物らしいものがいなくてまったくなんともいえない
薬剤使用しても原因がはっきりしない限りはだめだよね?
汚泥に微生物が居ない、なんてありえない。
原因がはっきりしない状態ならば
四国化成のおっちゃんがある程度相談に乗ってくれるはず。
4種の勉強するのと1種の勉強するのでは勉強量の負担の違いは大きいでしょうか?(大気)
とりあえず科目合格制もあるので4種の肩書きだけでも取ってから、1種を受けるという無難な作戦を考えているのですが・・・
>>763 >貝をどうするのだ?
粉砕して汚泥成分と貝殻を分けて産業廃棄物にする。
総数は数百トンくらいになるのではないかな?
うちで使ってる「消泡剤」の主成分が判ったぞ。
「シリコーンオイル」だ。
これって車の内装のツヤ出し剤に使う奴だろ。
消泡剤を買ってくれない所は、ためしに「アーマオイル」でも添加してみろ。
結構効くから気おつけてね。
770 :
名無し検定1級さん :2007/04/02(月) 18:40:55
あくまで原生動物クラスがいないんだ
顕微鏡は600倍が限界のやつだから もっと高倍率のやつなら
微生物がみれるかも。
それにしても泡けし作業うつになる 毎日デコレーションケーキみたいに漠気槽がかざりつけされてる
でもなぜか中空糸の操作圧は-2kPaと調子がいいんだ
初めてここに助けをもとめたときは急激に膜がつまって処理できなくなったのに
うーんわからん
膜は経験が無いからわかんねーや。
ごめんなw
772 :
名無し検定1級さん :2007/04/02(月) 23:15:12
俺も膜経験ない DTでつ。
処女膜な破いたことあるよ
はいはいらいらいお
こんなスレにしょこたんが降臨するとは!
社内の自己啓発と言うことで水質1種の勉強会を開くことになり去年受かった漏れが講師をやることになって今日1回目ガイダンス兼1回目をやったんだがのっけから化学のレベルが…orz
硫酸=H2SO4ってレベルが判らないのが半数以上・・・
受講するのは殆どが生産現場と「機械なら高校(専門学校)で」みたいなCAD引きとはいえ一応排水処理機器作っている会社なんだけどな
漏れの方が講師としての勉強を必死にせんといかんみたい
人に教えるのが一番の勉強法って言うよな。
あれは本当だよ。
>硫酸=H2SO4ってレベルが判らないのが半数以上・・・
モイラの会社も電機会社だから電機は詳しいけど化学はさっぱりって奴がおおい。
流サンの化学記号も分からん、つーか化合物と元素の区別も付いていないような
奴ばかりだけど、講習で死角とって公害防止管理者なんだよなあ。
ちょっともにょるよ。
電話帳キタ━(゚∀゚)━!!!!
……………ヲワタ orz
779 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 09:28:11
エコネットバンクに落ちこぼれ救済案が出ている度
780 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 11:47:00
ひたちが出てくるとさぶけがしてジンマシンがでる
もうあそこには合格するまで行かないことにする
781 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 12:42:26
振動騒音をうけようと思うけど、何ヶ月の勉強が必要ですか?
大卒(機械)
2週間
造船業界への転職を予定しています。(総務or現場)
取得しておくといい公害防止管理者の種別は何でしょうか。
中型タンカーを造っている従業員200名くらいの会社です。
今のところ、この業界にも資格にも詳しくないので
よく分かりません。少しは調べたのですけど。
御教授をお願いします。
784 :
名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 17:26:19
781へ 試しに3日勉強せよ。それで厭になったらやめる。3日坊主という。
3日、3月、3年というが、3年もやってだめならば諦めろ。素質がない。だから3週間が最低限必要。
3日、3週、3ヶ月、が一区切り。そこで3日で合格なら神童、3週なら天才、3ヶ月なら秀才、3年なら凡才ともいう。
>>784 ありがとう。その程度の難易度ってことね。
よく言われいる電験や行政書士、簿記が三か月半年一年の勉強時間が長くないのか。
変な文修正
>>784 ありがとう。その程度の難易度ってことね。
電験や行政書士、簿記が三か月半年一年の勉強時間が必要とよく耳にしたけど、それらほど長くないのか。
>電験や行政書士、簿記が三か月半年一年の勉強時間が必要とよく耳にしたけど、
勉強時間で取れたら誰も苦労しません・・・
とっとと
>>784の中身を理解して始めれば??
789 :
名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 22:05:44
理系で大卒なら3ヶ月でも普通じゃね?秀才は言い過ぎかと。
3週間で秀才なら妥当かな。3年でダメなら素質がないのは同意。
だから2週間と書いているのに・・・
791 :
783:2007/04/08(日) 22:25:26
>>785 レスありがとうございます。騒音振動ですか・・・。
どんなものか調べてみます。また来ます。
792 :
消しゴム:2007/04/08(日) 22:33:00
大阪府寝屋川市葛原二丁目三幸運送社長森本おみとしは不正燃料を使用していす公害阻止のあなた方なら潰せるでしょうか?
793 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 01:09:44
理系大卒はみんな4年勉強しているから凡才だよ。
794 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 04:34:09
免状取り上げられたやつ、得点にもよるがエコバン見ろ。返してもらえ。
795 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 12:14:59
リンク張ってくれろ
796 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 18:18:32
ヒント779だ
振動騒音を受けたいのですが
本はどんな本を買えばいいですか?
科目別で買うのですか?
う〜〜〜〜ん……
計算問題で見たことが無いような記号が一杯出てる……
799 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 21:13:10
凝集沈殿とかで発生した汚泥ってどのように処理すればよい?
どんな業者があるんだろう…
また実務キチが来たか・・
801 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 22:25:08
脱水乾燥して産業廃棄物として処理(マニフェストとかそんなやつ)
汚泥は分析屋に分析してもらって、基準値以内であることが必要(分析する項目は、最終処分場によって多少異なる)
基準を超えたら、特管として処理してもらう
だったかもしれない・・・
>>799 有害物質が無かったら会社で産業廃棄物の免許を取って工場の敷地内に埋めろ。
その上に花でも植えると化け物みたいに育つぞw
803 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 01:58:02
栄養たっぷりなんだねw
最初から読んで来たんですけど。
前回の合格発表(事件)で疑問が……
この試験って科目ごとに60%正解で合格できるんですよね?
危険物の試験と同じように……
18年から合格基準が変わったのかもね・・
それで実は不合格でしたって人が出たのかも・・・
昔は全体で6割、科目の最低ラインが4割ってのが、
今は科目合格制により各科目とも6割になった、とか・・・・妄想ですが・・
全体6割、各科目4割で合格だよ
それで落ちた場合い各科目で6割以上の科目は免除が可能ってだけ
>>174
807 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 20:55:50
エコネットバンク公害参照おかしなことになってるぜ。
808 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 21:09:30
18年度の認定講習による取得者は何人ぐらいかな。
809 :
805:2007/04/11(水) 21:17:48
>>806 ありがとうございます、知りませんでしたよ。
810 :
名無し検定1級さん :2007/04/11(水) 21:56:24
なるほど
タンクローリー呼んでそれで終わりかとおもっていたんだけど
当然分析基準値あるんだよな ややこしいことになりそうだ
処理費用って汚泥1m3あたりいくらくらいになるの?
乾燥脱水装置はないからそのままなんだよ…
811 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 23:01:29
地域によって異なるから。
合見積とればすぐにわかるじゃん。
>>807 > エコネットバンク公害参照おかしなことになってるぜ。
あの議論、駄目駄目だろ。
そもそも、母数が違うもののパーセンテージを相加平均して、
正当性を訴える神経が理解できん。
まあ、悩むことは何もない。来年から、各科目 6 割以上と
すれば、相当丸く収まる。
パーセンテージの相加平均で議論する人が、年度による
問題の難易度差あたりでブツブツ言うだろうが、それは無視
すれば良い。
813 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 23:47:36
%ではない区分合格一部科目免除で正答数44問/75問で合格となる場合がある。41問正答でも大気1種合格ということ。
814 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 00:16:17
産業環境管理協会がどのように釈明するか。前もってきちんと基準、
その他いくつかのケースを示さないからである。区分合格制の説明では
水質4種から水質1種のみの例しかなく
一般粉じんから大気1種の場合をも示しておくべきである。
この程度の問題点を指摘できなかった受験者も問題だ。
足きり40%平均60%のみに議論が偏って、
区分合格他の区分の同一科目免除をもっと議論しなければならなかった。
ひとえに実施機関の落ち度である。
エコネットバンクで、議題提示してる人ははっきり言ってうざい
そんなの初めっから解ってた事でしょ?
俺は初めっからそれ狙ってるよ
公害総論14/15(93%) 概論9/10(90%) 汚水処理特論10/25(40%) 有害物質特論6/15 (40%)
不得意教科を補う形で受験した方が、合格する可能性が高い。
そんなの常識でしょ?
まぁ大規模だけ集中的にやるって選択肢もあるけどねw
816 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 02:28:02
はじめから狙って得点できるものではない。あなたは天才だ。
産業環境管理協会が鈍なのだ。
大気1種41問正解でゲットするのも天才だ。
技術士試験の科目免除のためにこの試験を受けようとおもっているんですが、どの項目を受験するのが一番負担が少なくて簡単ですか?
818 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 13:39:47
水
だからお前の基本的な学力と
何が得意科目なのか、によるのだと小一時間・・・
820 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 22:18:51
水
821 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 15:39:20
815へ
例えば大気1種は6科目だが其の6科目の得点が45/75
(但し足きり40%クリヤー)ならば合格であるが、
科目合格の場合各6科目なので、最終的に6科目の得点は
45以上になるので、この場合も疑義を挟む余地はない。
然るに区分合格の場合
他の区分を受験する場合同一科目の受験免除が可能であるとしている。
赤電話帳2006年版933ページには大気4種合格者が大気1種を
受験する例のみを示している。
このばあいも6科目の得点は45点以上になることは疑いのないところで
ある。
他方一般粉じん合格者が、大気1種2科目免除で受験した場合、6科目の
得点が41点でも合格となるのである。エコバン参照
同様に水質から大気や大気から水質を区分合格による科目免除で受験した
場合、各科目の得点が本来45/75、39/65であるべきだが、(42/75、
36/65で合格になるということである。19年度受験者からであるが。)
昨年末の合格取り消し者は計算上44〜40/75、41〜37/70、
38〜35/65、などが対象であったと考えられる。
まさか試験実施機関がこの食い違い齟齬にきがつかないわけがないと
おもうのでどのような説明するのかということ。(今も気がつかないのではないか
コンピュータ^−の計算ミスと片付けているが、処分対象者に、
コンピューター関係者が含まれていないように思われるので計算ミスでもない。
ホリえもんではないが想定外だったのではないか。
18年12月15日の官報、産業環境管理協会の発表した合格基準は、
いろいろな掲示板の書き込みから
現在掲示されている『単純』と丁寧な文言と異なっている。
あきらかなミス発表に気がつきあわてて削除した。
なんて勝手に推測している。うざいかもしれないが。
822 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 16:43:47
区分合格は前年度の特例でしかない今年度からは
科目合格しか採用されない
823 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 18:16:41
前年度の特例なんてそりゃ初耳だよ。
受かってから大口たたけやカスども。
>>824 簡単だったよ
去年の7月にいきなり会社から受けて来てって言われて
どういう資格かも知らずに、電話帳渡されて
落ちたら来年甲種で取ってもらうけどなるべく受かってくれって言われて
仕方ないから9月になって正解とヒント注文して試験一週間前から正解とヒントと読んだ
当日の朝までかかって最後まで一通り読んで、帰りは土砂降りだったな(早稲田)
828 :
名無し検定1級さん:2007/04/14(土) 23:58:41
824
あんたエコバン見たでしょう評判悪いと思うよ。
講習じゃ1種ではなさそうだね・・
815=826=827だよ
831 :
名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 10:34:17
821
45/75 39/65などはミニマムであるぞ。
過ちをあらたむるに憚ることなかれ。
832 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 11:54:34
1196601
みんなそろそろ勉強始めてる頃だと思うが
参考書は何使ってるんだ
技術と法規 正解とヒントはベタだが
新制度だし対応参考書はどうなん?
おススメは?
>>833 取りあえず。
「わかりやすい!公害防止管理者 水質関係」 弘文社
これを5月一杯まで繰り返し勉強してから「正解とヒント」「技術と法規」に入ろうと思ってる。
こんなレベルで水質1種を受けようと思ってる(`・ω・´) シャキーン
>>834いいんじゃない
ムキになるほどでもないよ
のんびりいこうぜ
他の人は参考書何使ってるんだ
>>836 同じ本で「大気編」もあるよ。
頑張ろう(つД`)
試験当日に後悔しないように
ところでこの業種、未経験の俺から質問なんだが……
分析の方法とか計算式とか経験者の人等はすんなり理解できるのか?
>>838 やっぱり違うとかと
経験者はプロですから
>>837 俺は既に電話帳と過去問使ってるよ。
君も頑張ってね。
841 :
名無し検定1級さん:2007/04/17(火) 17:31:33
1196899
843 :
名無し検定1級さん:2007/04/18(水) 17:28:59
分析の方法とかは経験があればかなり有利。
体で覚えてるって感じ。
未経験の人はわからない用語のイメージを?むことを念頭に置くことを勧めます。
844 :
名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 18:17:22
845 :
名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 12:46:03
資格勉強中です。日本の企業って一から十まで水も大気も法律って守れるものですか?関西の神○製○がかなり叩かれてますが。。
有害物質に関してはかなり守ってるよ
近隣の書店には『特選問題』ってタイトルのやつだけ置いてる。
これ買って勉強してみます。
848 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 21:15:36
去年落ちたんだが、科目別の免除ってどういう手続きすればいいの?
そういうお知らせはまだなのかな?
849 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 22:06:08
去年の受験願書にでていたよ。だから今年も受験願書を取り寄せたら
書き方の例をよく参考にすれば何とかなるよ。
電験だと、科目合格すると、
がんしょがおくられてくるよ。受けたくなくてもだが。
公害防止の場合はどうなるのかね。
850 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 14:02:09
>>849 サンクス。あと、自己採点の結果で科目別の免除が適用になると思っているが、その確認はどこでとれば良いのか?実は免除でなかったとなれば、お粗末なことに…。何度もスマナイ。
851 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 14:31:04
ボンクラな協会(ミス多発)だから当てには出来ないが…
おそらく昨年度受験者には何らかの通知が来るはず。
そこに免除科目が載っていることを期待しても良いよね?
852 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 18:56:34
昨年の科目合格はすでに通知済みと思うが。
また区分合格者は合格証書で事足りるし、その受験科目全部が免除ということだ。
BUT、まてよ、だ。821を見てみれ。協会も悩んでいる最中だと思うよ。
853 :
名無し検定1級さん:2007/04/30(月) 23:19:21
>>852 通知なんて来てませんよ。ちなみに科目別免除も自己採点の結果、半分は合格している筈なのに…。明日会社行って調べてみます。
「正解とヒント」のP26
(2)試験結果の通知
合格発表後速やかに、受験者全員に対して試験結果通知書を送付します。
この試験結果通知書は、次年度以降の受験に際し必要となる事があるので大切に保管して下さい。
P22の受験願書の記入方法の所を見たら「払込取扱票」に科目合格者のみに発番される番号を書く所がある。
当該番号は、試験結果通知書でお知らせします。
↑
重要
855 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 00:24:05
853さんへ852だが854さんと同様
H18年度受験案内及び受験願書の12ページ下段にも同様な
(合格発表後速やかに云々、、、)ことが記述されている。
合格証書はA4入り折り曲げ不要封書で書留だったか配達証明だったか忘れたが、
12月17日(日曜日)配達(地域により異なるが)
また不合格者には、目隠しシールはがきで翌18日(月曜日)だったと記憶。
科目合格者も多分目隠しシール葉書ではなかろうか。
今年がんばってちょう。
科目受験の場合時間割りに注意。
去年俺の記憶で不可解なことがあったように思う。
856 :
塩ジイ:2007/05/01(火) 06:28:32
857 :
中心偏析:2007/05/01(火) 17:00:54
科目合格者も受験料同じ?
858 :
名無し検定1級さん:2007/05/01(火) 23:39:46
>>854 >>855 マジでありがとう。
今年大気一種取って計量士濃度関係取ったら、一気に技術士環境部門一次にいくよ。いや、先に水質一種にしよう。去年までは人間関係でストレス溜まりまくりだったけど、いよいよ本腰入れます。では、頑張りましょう!
計量士取るなら水質→計量士の方がいいと思うよ
大気と水質取ってから計量士でもいいけど
去年、大気4を取ったの弱卒ですが、
今年水質4を受ける場合は大気4に含まれていた公害総論は免除になるのですか?
861 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 09:53:48
960
原則的には免除だと思うが。
862 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 09:56:02
861だが960は間違いで860さんでした。失礼
863 :
塩ジイ:2007/05/03(木) 16:38:48
>>859 > 計量士取るなら水質→計量士の方がいいと思うよ
だな。これは、今年、大気→環境計量士(濃度)を受けた実感として、
試験のギャップの少なさという観点から見た場合、水質の方が小さい
と思う。
環境計量士(濃度)にも出て大気にも出てきうる範囲は、環境基本法と、
測定の極一部でしか無いからな。
865 :
名無し検定1級さん:2007/05/05(土) 05:56:05
5555
866 :
名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 19:48:36
水質1種受験予定なんだけど
教材は何が1番いいかな
>>866 ( ´・ω・)つ 「スレを最初から読め!!」
868 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 09:40:21
869 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 19:20:36
今月21日月曜日にJEMAIの通常総会が開かれるようだ。
役員改選もおこなわれる。
昨年のへまをどう総括するのか見ものだ。
870 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 19:21:09
大学で出来た友人から
「この間、家に遊びにきた時に、妹がお前の事気に入ったみたいなんだ。」
と、友人の妹を紹介してもらえる事になった。
高校生くらいのカワイイ子を見かけた記憶があったので、
ワクテカしながら待ち合わせのファミレスでコーヒーを啜っていたら、
末っ娘の小五の女の子がラブレター片手にやって来ました。
友人はオレにどうしろと言うのだ!
彼女の誕生日パーティーにも呼ばれたぞ
父親の視線が痛かったぞ
871 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 20:59:42
代わってやるからうp
良い子抱かせてあげますよ
しかも処女の・・・
873 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 11:37:14
871
涎が垂れている。
874 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:00:20
CODMnが10ppmってどうよ?
飲めるかな?
875 :
名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 22:49:41
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。
という事らしい。 妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と
半分ケツをペロリとだした。 ロケット型の白い座薬を妹の*にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。 奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と
切り返したら、引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると妹は何度も絶対に変な事するなよ!
絶対に変な事するなよ!と言いながらもう一度四つん這いに。
オレは無心でゆっくりと奥まで一気に入れる。
妹はアッ!と少しだけ悶える。すまん!と意味も無く謝る兄のオレ。
ところがそのまま指が穴から抜けなくなる。 抜けない!とオレが
焦って動かすとウッ!動かさないで!と妹はマジ悶える。
力入れるなよ!と叫ぶオレ。じゃあ関節曲げんなよ!エロ!と妹も負けじと叫ぶ。
分かった。落ち着こうよ。な!力抜いて。ほら。よし!抜けた。 そしてヌポッ!という音ともに
座薬ぐらい自分で入れられるだろ
877 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 14:58:35
後ろで手をひもで結ばれた状態のまま 服をやぶられ、
ビデオ撮影されながら下着のまま足の指先ゃふともものうち側やヘソのまわりをなめられ、
無理矢理されているのにもかかわらず感じてしまぃ下ゎ濡れ濡れでした(・_・;)
そのあとパンツの上から割れ目をなんどもいじられてなめられ、
胸もいつの間にか、あらわになっていました。
2人の男が右と左の乳首を丁寧に下の先端でペロペロして、
1人がパンツをぬがしてクリトリスをネチョネチョ、クチュクチュ音をたてながら舐めていました。
わたしゎきもちよすぎて抵抗できず「あんッ...いゃッ.ハァッハァ」とか言いながら5回ほどイカされ、
だいぶ疲れてきたころに「いれるからちゃんと声だせょ?」って言われ
股を大きく開かれ大きくなったおチンチンを奥まで突きながら
「ぅッ...ゃべっ...」とか言いながらものすごぃ早さで2回もイカされ
泣きながらわたしゎ喘いでいました(//▽//)
おとこの人ゎイクとき、わたしの顔に真っ白な精子をたっぷりかけて、
「最後まででフェラでしぼり出せ。」といって私にフェラさせました。
その後、私にオナニーをしろと言ってきてナイフをつきつけ、
しょうがなくわたしゎ自分の乳首をくりくりしながらクリトリスに唾をべっとりつけ、
くちゅくちゅいわせながらいじりだしました。
恥ずかしくて逆に興奮してきてお汁がたくさんあふれだしてきて....
オマンコに2本指を入れてだしいれしていると、
だんだん潮を吹きそうになってきて指が自然と早くなり
「あぁっッ...んん」と大きな声とともに潮を吹きました。
その後「人に言ったらビデオをばらまく」とおどされ解放されました。
878 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 16:43:11
607 :名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:49:02 ID:9ogoeNto0
>>496 たぶんこれ
------------------------------------------------------------
975 :名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 19:38:51 ID:9FSuLRKK0
>>868 北山でも良いけど、三宅の親父を当ってご覧。
次は立てこもりの大林のかつての親分格の人を調べてご覧。
で、この二人が同格の義兄弟分になっている。
陰謀説が出るのも当然かもね。
後、ついでだけどある企業が背後にちらつく。
会長を逮捕し5代目を引退させて現行では手打ちになってるんだが、
さすがにこのような事件が出るとそうも言ってられず、
だから府警は黙ってたんだが、こんなときに限って緘口令も引けず、
肝心なときにマスゴミは背後関係知らずに報道してしまった。
(背後関係わかってりゃマスゴミは報道しなかった。)
マスゴミも一度このようなショッキングな事件を報道してしまうと後に引くことが出来ず、
他にデカイ事件がでて流れてくれるのがと思っていた。
そこに今回の立てこもり事件。
疑惑はこの辺りにあるンよね。
319 :名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 20:11:24 ID:3zPYUYIE0
>>249 創価大学卒業だww
三宅 史明(みやけ ふみあき)
ttp://search.pref.osaka.jp/gikai/sugatami0704/miyake.html 169 :名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 19:57:24 ID:ykvMiuOU0
>>39 http://www.osaka-minkoku.info/orz/index.php?e=2904 「大阪人権議員フォーラム」の名簿
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★39
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179587842/
881 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 20:04:30
506 :名無しさん@七周年 :2007/05/16(水) 23:31:38 ID:BIrVuPz80
新聞記者の友人に電話したら
あまりにも自供の内容がマズイので20:29にマスコミ全社一斉の報道規制が敷かれたそうです。
144 名無しさん@七周年 New! 2007/05/17(木) 08:15:58 ID:WOO9eLa60
逃げている2名についてなんだけど
関係者は名前も把握してるし写真も入手してる。
まぁいろんな意味で追い詰めるとやばそうなのでしばらく公表はしないらしい。
捕まった2名については前スレでも書かれていたけど、
自白内容に色々問題あるのでこれもしばらく公表できない。
245 名無しさん@七周年 New! 2007/05/17(木) 08:22:01 ID:WOO9eLa60
今回の事件は凄い事になるよ。
警察関係者ですら吐き気がする状況になってる。
不謹慎な言い方すると面白い事になるから期待していたほうが良い。
363 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/17(木) 08:30:25 ID:WOO9eLa60
警察などの関係者がここ見ててもたぶん情報書くことはない。
ちなみに今は他の店舗より心斎橋店を洗っている。
今書けるのは色々出てきて大変になっていることだけ。
477 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/17(木) 08:39:17 ID:WOO9eLa60
早ければ二日後には教えれるってさ。
本社の方もなんかあるみたいだけど、
そっちの方はかなり後になるかもしれん。
693 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/17(木) 08:52:51 ID:WOO9eLa60
規制については上からの命令
ぶっちゃけ女性の身を案じて規制してはいない。
882 :
名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 20:05:52
キンタ待つ神田
884 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 00:26:12
519 名前: 軍事評論家(大阪府)[] 投稿日:2007/05/18(金) 02:54:28 ID:ItgyuAHe0
記者クラブにいる後輩からのメールだと、
供述内容が相当ヤバイらしい。
株主や広告代理店との関係で各マスメディアが躊躇しているとの事。
550 名前: 軍事評論家(大阪府)[] 投稿日:2007/05/18(金) 03:14:56 ID:ItgyuAHe0
さっきまた情報提供があった。
現在の自供内容によると過去4件は余罪があるとかないとか。
84 :名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:34:20 ID:mqqXiKAH0
知り合いの新聞記者に確認……
これまでに…
23歳 Y・T
27歳 S・U
19歳 E・M
21歳 E・H
その他…
……もうダメだ
885 :
名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 00:29:08
975 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/19(土) 19:38:51 ID:9FSuLRKK0
>>868 北山でも良いけど、三宅の親父を当ってご覧。
次は立てこもりの大林のかつての親分格の人を調べてご覧。
で、この二人が同格の義兄弟分になっている。
陰謀説が出るのも当然かもね。
後、ついでだけどある企業が背後にちらつく。
会長を逮捕し5代目を引退させて現行では手打ちになってるんだが、
さすがにこのような事件が出るとそうも言ってられず、
だから府警は黙ってたんだが、こんなときに限って緘口令も引けず、
肝心なときにマスゴミは背後関係知らずに報道してしまった。
(背後関係わかってりゃマスゴミは報道しなかった。)
マスゴミも一度このようなショッキングな事件を報道してしまうと後に引くことが出来ず、
他にデカイ事件がでて流れてくれるのがと思っていた。
そこに今回の立てこもり事件。
541 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/05/20(日) 05:19:33 ID:1cow0hisO
何度か書いたが、犯人の一人は、●鮮総●の幹部の身内。
事件をこの段階で風化させるべく、圧力がかかってる。
忠告があったから、以降は書き込めないんで、
心ある人は、テンプレかなんかに、伝聞としてでもいいから加えてくれ。
頼む。
712 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/05/20(日) 05:48:24 ID:1cow0hisO
犯人の一人は、●鮮総●の幹部クラスの身内。
身内と言うのは、親子に限らない事と、
犯人の一人と言うのは、既に逮捕されている者とは限らないとだけ言っておく
294 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/21(月) 23:00:09 ID:UwS8ozM7
犯人投降前にラジオのニッポン放送が一回だけ本名パクヒサトと報道したが、その後犯人の国籍本名について各社沈黙したままだそうだ。
あと犯人大林“朴?”久人は「大韓民団大幹部の甥」だって情報が一部で流れている。
水質2種と水質3種はどのくらい難しさの差がありますか?
887 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 21:14:42
<警察に言ったら殺す>
「女性は顔立ちのはっきりした可愛い子。二十歳くらいかな。
水商売風ではなく、大人しそうな普通の子という感じでした。
大きめの鞄を一つだけ持っていたんですが、中身は空っぽやった。
携帯電話も持っていなかったので、私は親に電話をしたほうがいいって
言って電話を貸したんです。。お母さんと喋ったみたいやった。
警察にも連絡したほうがいいと言ったんですが、犯人から『警察に言ったら殺す』と
相当脅されてたみたいで渋ってたんです。
左目の白目の部分が黄色くなっていたので、殴られているとすぐに分りました。
別の人が、とにかく上から羽織る服を貸して、私はガレージのオーナーの所に電話したんです。
連絡があってガレージに駆けつけたのは、午前十時頃でした。
『閉じこめられていた』と聞いていたので、これはこちらで手に負える話じゃないと。
それで警察に通報しました。女性は憔悴しきっていました。
身長は一六〇センチくらいの色白、細身の別嬪さんです。髪の毛はぐちゃぐちゃに
なっていたのを何とか整えていた感じで、目の上がはれていたので殴られたんやろうなと思いました。
888 :
名無し検定1級さん:2007/05/25(金) 21:16:45
>実際に犯行は組織暴力団(中身はBとK)ってとこだろう。
そこは間違ってないと思う。
人身売買は本来は893の大事なシノギで警察不介入ラインだからノータッチなはずが、
そうと知らずに単なるB犯罪と思って警察がリークした。
マスコミは単にBと言う事で小さい扱いで取り上げたが
その後の背後関係が分かって、しかも犯人が組織幹部に繋がったりなど
本来の不介入領域にがっつり踏み込んだまずさから報道自粛した。
って感じだと思う。
問題はだ、それが思ったよりNET上で炎上してしまった。
余罪も共犯者もあると言う事で報道もしてしまった。
ここで被害者1人、犯人2人と言っても納得してもらえない事明白。
逆に不信感から外食産後のみならずダメージを与える可能性が出てきた。
これではクライアントや各方面に対し申し訳が立たない。
と言う事で最低でも共犯2人と余罪を追及するところまではやらないと
問題がある。
しかし余罪の中身が問題で、とりあえず無事な解決、報告は望めそうに無い。
893の手の内なのか、もう手を離れてるのかでも話が違う。
これが殺されましたって話なら連続殺人だ。それで発表すればいい。
生きて日本に居るなら確保して発表すればいい。
しかし、闇ルートを通って他国に行ってるなら・・・・・・・
これほど困難な事もなかろう。
そしてそれは壮絶なパンドラの箱なので開ける事自体が問題だ。
いま警察は頭が痛いに違いない。
何が楽しくてコピペしてるのかわからん
オーム社の「公害防止管理者試験水質関係特選問題」届いた
891 :
名無し検定1級さん:2007/06/01(金) 23:43:42
あと試験まで4ヶ月。そろそろ気合入れて勉強始めます。
892 :
名無し検定1級さん:2007/06/02(土) 13:05:15
通信教育の教材が届いていま勉強中ですが、誤字脱字がハンパじゃなく多い!!
昨年の不祥事を知っているので「しょうがないか・・・」と思った。
893 :
名無し検定1級さん:2007/06/02(土) 21:37:41
ほー通信教育ってあるのか?
調べた時には無かったぞ.
俺は電話帳,過去問と特選問題(オーム社)ってヤシをやっているぞ.
特選問題は電話帳に準じて過去問が記載されているから,やりやすいぞ
894 :
名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 01:50:35
特選問題ももってます。
しかし通信教育の教材、読めば読むほど次々とおかしな箇所が・・・
大丈夫かな・・これに頼って・・・
通信なんか受けるより
ここで推薦されてる参考書や問題集の方がよっぽどマシだよ。
もう通信に金はらったらしかたないけど
迷ってる奴は絶対にそんなのやるなよ。
896 :
名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 08:23:30
今年の過去問は、この問いは電話帳の何ページに記載と書いてあるから、凄くやりやすい。こりゃいいや。
897 :
名無し検定1級さん:2007/06/03(日) 10:22:46
情報系ですが、ダイオキシン受けようと思ってます。
何か「ここはしっかり」ってのがあったら、教えていただけないでしょうか?
それと弘文社の「よくわかる」ってやつ使ってるんですが、
内容量や問題の質ってどうなんでしょうか?
>>896 俺のは電話帳と過去問のページが合わないんだが……
899 :
名無し検定1級さん:2007/06/04(月) 02:18:30
>>898 電話帳も5訂でもバージョンがあるからな。
電話帳kwsk
901 :
名無し検定1級さん:2007/06/04(月) 07:42:52
過去門は何年分がベスト
902 :
名無し検定1級さん:2007/06/04(月) 09:40:43
官報号外ご覧
合格基準が去年と変わるらしい・・・・
904 :
名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 23:16:17
(注意)従来の合格基準と異なりますので留意願います。
平成19年度の試験においては、平成18年度の合格基準(試験区分ごとに、各科目の正解率が40%以上で、かつ当該試験区分の全科目の正解数を全問題数で除した比率が60%以上。)は適用いたしません。
科目別の合格基準については、平成19年度国家試験終了後に開催する予定の公害防止管理者等国家試験試験員委員会において決定いたします。
>>904 つまり全科目4割以上で合格ってことか?ソースkwsk
906 :
名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 23:26:08
平成19年度合否判定基準
科目別合格
当該科目の合格者は、各試験科目において合格基準を満たした者とします。
試験区分合格(資格取得)
当該試験区分の合格者は、各試験区分に必要な試験科目の全てに合格した者とします。
907 :
名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 23:29:09
>>905 科目別の合格基準については、平成19年度国家試験終了後に開催する予定の公害防止管理者等国家試験試験員委員会において決定いたします。
多分6割でしょう。
合格率により調整あるかもしれません。
908 :
名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 23:46:15
909 :
名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 23:53:11
計量士と同じような形になるんじゃないか?
>>904 全科目60%以上だったら俺ヲワタ orz
911 :
名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 10:31:17
一般粉じんを廃止して公害総論を60%(9問)
以上ほかは40%いじょうにすればよいのだ。
今年区分合格者(公害総論6問)で他の区分を受けるもの。
公害総論免除にならなくて約束違うなんて。
912 :
名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 17:59:47
公害防止管理者の人達は作業着を着て、汚れながら仕事をしてる感じがします。
現実はどうなのでしょうか?
913 :
名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 19:45:06
二通り居ます。
管理職と現場の人。
現場の人は汚れ仕事です。
914 :
名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 21:57:24
官報探すのが難しい件
915 :
名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 22:19:56
恥ずかしすぎて主任受けます!と言えない件
916 :
名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 23:56:20
>>911 すまん。何がいいたいのか、よくわからないのだが。
918 :
試験時間:2007/06/10(日) 06:43:59
水質1種?体がもたん件 ダイオキシンか騒音ならなんとか。
919 :
名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 07:29:50
電話帳買わずに受かる方法ありますか?いきなり過去問とか!
920 :
検定110級さん:2007/06/10(日) 10:22:51
911だが一般粉じん特定粉じん資格は大気4種でも可なんだから、
それ以下の資格特定粉じん及び一般粉じんの資格はなくてもよいのでは、、、、
次に一般粉じん受験者が公害総論6問、大気概論4問、一般粉じん10問で
合格して次年度以降、別の区分たとえば大気1〜4種受験した場合、2科目
免除申請して受験免除になり、免除科目以外の受験科目の得点がいずれも
60%ジャスト(大気特論9問/15問、ばいじん粉じん特論9問/15問、
大気有害物質特論6問/10問、大規模大気特論6問/10問)だったら本来
1種で45問以上/75問であるところ40問〜44問/75問でも合格という
ことになる。昨年末の合格取り消し、追加合格などのゴタゴタ騒ぎのなかに
44問以下の取り消し者がいたと思うが、、、、、、、、、
だから区分合格者が科目免除申請しても公害総論等は6割未満の場合
免除不可にしないと取り消し者との齟齬をきたす。
わけのわからない説明かもしれないが、今回試験機関の発表した合格基準の
区分合格についてはまたひと悶着起きますよ。
なお19年5月21日の産業環境管理協会の定期総会で、役員改選も行われたようだが、
会長さんは官報に同じ名前で公告しているので再選されたみたいですね。
また合格取り消しになった人のコメントがどの掲示板にも全く載っていない
ことも不自然だなあ。2月9日までの経済産業省に対しての改善策も
どうなったのか?、人事処分等もお茶にごし?である。以上かってな
推測かもしれないが。
813〜821等を参照
。
921 :
名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 11:41:44
願書一部200円って!
922 :
名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 12:30:58
以前から感じていたのだが、試験区分が多すぎやしないか?
例えば、大気2〜4、一般粉じん及び特定粉じんを廃止して
「大気1種」のみに限定しよう。
923 :
名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 12:35:17
そりゃ資格ヲタの尺度だ。
零細工場が困る。
なんなら運転免許も大型二種に限定しようって話になる。
924 :
名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 13:01:04
一般粉じん、特定粉じんなら廃止してもいいのでは。
零細企業でも、大気2〜4なら講習で取れます。
零細工場だと勉強できるレベルの人も少ないからある程度易しくしておかないと
誰も取れないし、かといって希少価値が出るかというとそうでもない。
技術士とかと一緒。
難易度の割りに報われないと言われている技術士よりはマシだろうけど・・
こっちはそれ程難しくない代わりに取得した時の評価もそれなり
926 :
検定110級さん:2007/06/10(日) 13:48:12
技術レベルが低いと公害を撒き散らす。だから少なくとも
特定粉じん、一般粉じんはレベルを上げた4種程度の理解度が必要。
927 :
名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 13:55:01
アホか、赤面でなんで4種の知識が要るのか?
928 :
名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 14:02:20
ご近所への迷惑は普通のばい煙の比ではないぞ。
ばい煙は被害者がすぐ気づくだけマシだ。
赤面は本当に怖いからなあ。
実務についてなければすぐ忘れるのがオチ
930 :
名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 15:50:07
資格取得しても徹底した設備管理と改善を怠れば有害物質は発生する。
ようするに特定施設は有資格者の配置を義務付けられているので、経営者は
部下に資格を取らせているだけのこと。
有資格者が自己都合や退職等で止めたとき、経営者はまた慌てて部下に
資格を取らせているのだ。
以上、私が半年に1回、作業環境測定をしている某零細工場でした。
932 :
検定110級さん:2007/06/10(日) 16:30:13
経営者がぼんくらだと後で高い付けが来る。設備等に適切な投資が必要だということ。
知識不足していると効率が悪く高いものにつく。
933 :
名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 16:57:12
934 :
931:2007/06/10(日) 17:01:52
935 :
検定110級さん:2007/06/10(日) 17:21:04
大4ぐらい取れなくて公害防止言うな。
特粉一般粉は業界の逃れ道
取得費用は赤電話帳一冊で済む。
水3持ってると水1・2の時免除ある?
18年度以降の合格者は合格後3年間だけ合格した科目の免除ができる、だったと思う。
938 :
名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 19:31:44
今北
「電話帳」とは何ですかね‥?
939 :
検定110級さん:2007/06/10(日) 20:28:46
電話帳とは分厚い書籍で、電話帳のように必要なところだけを調べる為の
技術法規の参考書手引書のことである。公害関係では
『公害防止の技術と法規』大気編、水質編、騒音振動、ダイオキシンなどが
あります。読んでいると眠くなりそうで枕代わりにもなります。赤電話帳は表紙カバーを取ると
真っ赤な拍子になります。水質編は青色です。大気水質それぞれ
7350円(5%税込みで)ほかはそれ以下?大気も水質も以前一冊だったが今年から分冊(2冊)
になった。
実物が届くと見た瞬間「あ〜ヲワタ」って思うよorz
941 :
検定110級さん:2007/06/10(日) 21:00:32
3年間は科目合格だよ。区分合格者は、墓場に入るまでだ。俺えらそうなこといってるけれど、
けっこうむずい。
942 :
名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 21:06:34
>>939-940 ありがとうございます。
俺はΩ高品質版水質と、オーム社の特選問題水質で勉強を始めた所です。
地道にやっていきますよノシ
>>942 > 俺はΩ高品質版水質と、オーム社の特選問題水質で勉強を始めた所です。
特選問題は、良い本だと思う。去年、大気1種を受けるときに、大気向けを使
たったんだけど、その時の卒直な印象。
また、電話帳は、特選問題で分からないとか整理しきれない部分のフォローに
は、役立つはず。
という自分は、今年は水1を受けようかな?と思っている次第。
944 :
名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 22:19:26
電話帳(または時刻表)はあくまでも参考書だね。
最初の1ページから読もうとしてはいけない。
>>940 電話帳のことか?
あれでヘバるようじゃ話にならんな。
少なくとも大気で言う4科目、つまり4種ぐらいなら3ヶ月ほど無理しない程度の勉強でも合格できる内容じゃないかね。
まあ、過去問題集との併用が必要だが・・
946 :
検定110級さん:2007/06/11(月) 01:36:16
俺ははじめから読んでみた。正誤表以外の校正ミスやまちがいを結構見つけた。
18年度の大気概論?の問題もそのミスをそのままにした問題が
出されていたのを気づいた人はおられるだろうか。
題意からその記述は問題ないのだが、(132ページ下から5行目ほか)
読んでるうちにくたびれて全読できず、おかげで1種諦めた。あほかいな。
高品質もとりあえずは手ごろだね。
947 :
検定110級さん:2007/06/11(月) 08:57:52
水質は2種のほうが問題数は多いのだね。(2種65問3種60問)
大気は2種も3種も65問づつだが、水質2種は
それでも主任管理者の資格なしか、受験料安いからか。
948 :
検定110級さん:2007/06/11(月) 23:12:00
実務で以前ここで助言をもらっていた者だけど。ひさしぶりに書き込むんだが
気温もあたたかくなり順調にMLSSが増加していた
だがMLSS12000あたりから汚泥に変化がでてきたんだ
きれいに沈降していた汚泥が 豆腐をかき混ぜたかのようにバラバラになりだしたんだ
流入水の性質はほぼ安定してるとおもう。 MLSSは最大ピークに比べ9800程度に減少してきた
これがいわゆる低負荷による自己酸化というやつなのだろうか?
949 :
名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 00:19:37
先日名刺交換したときに「公害防止管理者」と記載してあった。
大気1種なのか、水質3種なのか、特定粉じんなのか? 分からん
950 :
名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 00:54:51
>>948 沈降性が悪くなり始めてるのか?
バルキングの可能性は?
糸状菌の出現をみてみろ
951 :
名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 14:48:36
952 :
名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 19:11:36
計量士なら講習で取れる資格なんかいちいち試験受ける意味あんの?
953 :
名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 21:09:15
講習よりも安上がりだろ、
954 :
検定110級さん:2007/06/12(火) 21:09:38
沈降性は中空糸たいぷで汚泥濃度が高いのでSV30では沈降せず 丸一日放置して沈降を観察していた
とりあえず汚泥は沈降するのだが バラバラになっている。表現は難しいが沈降した汚泥にまとまりがなく
すぐ散ってしまうという感じだろうか。
顕微鏡で観察してみたところ 特に糸状金のようなものは確認できなかったんだ。
TOCで平均500ppm程度の排水だったのだが ここ最近は工場の製品チェンジで100PPM程度か。
しなみに法流水TOCは15PPM程度である
955 :
名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 21:29:35
956 :
名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 21:50:37
客にも色々な人がいるな。
測定日を客先へ打診したところ(もちろん丁重に)、客先は業務で多忙だった
らしく「今、電話してくるな(怒)」みたいな事を言われた。結局、日程調整は
先送り。初めての客なので、ある程度は想定の範囲内であったが、今回の客は
ヤクザみたいだった。
協力的な態度の客もいれば、やっぱり変な客もいるな。
所詮、ヘルメット姿の環境計測員は単なる出稼ぎ労働者と同じ扱いだ。
957 :
名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 22:06:13
出題が少ない一般粉塵とかは簡単なのですか?
958 :
名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 22:43:37
----------------------------------
社会保険庁長官大募集!
----------------------------------
年金記録漏れについて国民の皆様に謝罪するお仕事です。
官公庁から委託されるお仕事なので、安心して始められますよ。 (記録しっかり、共済年金完備)
(1)国民の皆様にテレビや東京駅の駅前などで謝罪するお仕事です。
初めてでも、職員がプラカードを掲げたりビラを一緒に配ってくれるので安心!
(なお、場合によっては議員宿舎で首を吊っていただくことがございます。)
☆1名の募集です。(以下略)
>>952 > 計量士なら講習で取れる資格なんかいちいち試験受ける意味あんの?
環境計量士の方が簡単なら、その発言にも意味がある。
ただ、現実は、そうじゃないだろ。
960 :
名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 23:02:00
どうでもいいが、合格証を以前のB5に戻して欲しい
961 :
名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 23:17:29
>>957 出題数が少ないけど、難易度は大気関係と大差ない。
漏れの事業所は大気2種、3種、4種と一般粉じん、特定粉じんに合格しても
認められません。
大気関係は1種のみが会社への届出対象になります。(←報奨金の対象です)
962 :
名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 00:57:39
>>949 公害防止を名刺に刷るとはw
そもそも公害防止管理者は任命されてこそ公害防止管理者であって・・・
合格証書をよく読んでほしい(任命されてたりして)
963 :
名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 14:43:21
騒音と振動がいつのまにか一緒くたになっている件
964 :
名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 22:13:47
>>949 公害防止管理者の資格を名刺に記載すること自体が恥ずかしい・・・
965 :
名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 22:30:28
もいらも公害を名詞に入れてる奴はみたことない。
でも任命されて実務してる奴ならアリだろ。
966 :
名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 22:31:37
どなたかダイオキシン情報を!
>>919 電話帳なんか買わずにωの特選問題だけで水質I種に受かった俺様が来ましたよ。
968 :
名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 00:27:14
金玉問題集?
969 :
名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 15:26:11
970 :
名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 21:16:39
水1受験予定です。
初陣です。
既に取得されてる皆さんはどれぐらいの期間、どれぐらいのペースで勉強されましたか?
十人十色だとは分かっていますが。
それほど勉強せずに取れた自慢や苦労自慢を参考までに聞かせてもらえませんか?
できれば文系か理系か、学歴なども差し支えなければで結構です。
当方は3流文系私大卒です。
これから勉強を始めるとこなので不安で…。
971 :
名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 21:23:12
>>970 安心したまえ。
高卒文系でも十分取得できる糞資格です。
972 :
名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 21:24:12
大昔だよ。
水1種・初挑戦にして合格、当時24歳。高校普通化卒
8月から始めて多分1月くらいじゃまいか、と?
オーム社の問題集を真面目にやったよ。
一通り解いたあと、直前に過去問題集買ってきて一通り解いてみた。
ほとんどできたので自信もった。
あのころは問題の持ち帰りも出来なかったしネットもなかったから
自分が何点とったか正確なところはわからないけど
多分95%以上は取れてたと思う。
973 :
名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 22:01:10
サンクスです!
簡単かどうかは別にして頑張ります!
974 :
名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 23:36:38
>>970 まずは水質1種の参考書をパラパラっと見て、どれくらい難しいのかを
把握しましょう。
それから、自分のチカラでどれくらいの勉強期間が必要かを判断して
あとは、過去問を解いて、間違えたところの内容を復習して理解
できるようにするといいのではないですか?
3年分を5〜6回ほどやれば、過去問は90点以上取れるようになるでしょう。
文系理系の違いで勉強期間は人それぞれですが、文系でも十分取れる
資格だと思います。がんばってください。
975 :
名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 23:54:52
この資格は取れたけど環境計量士はあきらめた人いますか?
977 :
名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 20:00:23
電話帳見たら、今回の合格証は大臣二人の名前と実印も入るようだが、サイズはB5に戻るのかな?やる気がでてきたよ。ていうか去年の合格者が、かわいそう。
978 :
名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 20:16:51
電話帳信じていいかな!
979 :
名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 20:24:37
電話帳は参考書
本気で取り組むな、過剰勉強だよ。
あれ全部マスターしたら技術士に受かる
980 :
名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 20:42:40
>>978 電話帳は効率悪い上に精神衛生上良くない。
981 :
名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 20:52:01
読もうとすると、いつのまにか枕になってしまう。
982 :
名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 20:59:37
電話帖を通しで二回読んで去年合格した俺は異端児なんだな・・・。
いいさ、俺活字好きだから。
>983
その勢いで技術士に朝鮮しろw
985 :
名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 17:24:52
ここで質問です
いきなり水1
水4→水1
どっちにしようか悩んでいます。もちろん対策し易いのは後者だと思いますが
皆さんの意見はいかがでしょう?
当方学生です
水1からでおk
過去問集ともう一つ問題集を何回もやってりゃ受かるよ
987 :
名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 18:27:55
988 :
名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 18:29:11
わかんないけど、DXNの試験くらいならそれで十分じゃねの?
ここは「しっかり」ってのは過去問みて自分で判断しろ。
990 :
名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 22:14:06
そろそろ次スレの議論を!
>>897 俺も弘文社の「よくわかる」じゃなくて「わかりやすい」って奴の水質を使ってるけど、これ説明足らなくない?
しょうがないから電話帳と過去問も買ったよ
992 :
名無し検定1級さん:2007/06/19(火) 07:39:45
俺も過去3年の問題集は注文したよ。
まだ届いてないけど…改正前の問題も含んでるから心配だw
993 :
名無し検定1級さん:2007/06/19(火) 23:46:49
大規模大気特論は、何が出るのか今一わからん。
またクイズみたいな問題が出るのだろうか?
994 :
名無し検定1級さん:2007/06/20(水) 07:42:35
騒音受けるぞ!
995 :
名無し検定1級さん:2007/06/20(水) 07:57:12
大気1種は試験が長く体力温存が大変な件
996 :
名無し検定1級さん:2007/06/20(水) 14:32:38
それに昼飯を忘れちゃいけない件(成蹊大学)あれは酷かった。
997 :
名無し検定1級さん:2007/06/20(水) 15:03:02
東京で受ける場合試験地選べないの?
998 :
名無し検定1級さん:2007/06/20(水) 16:26:03
電話帳は重たいから、試験会場で電話帳を持参している人はあまり見ないね。
誰かスレ作ってm(__)m
任せた。
1000 :
1000:2007/06/20(水) 17:25:26
1000なら中小企業診断士合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。