司法書士>>>不動産鑑定士 圧倒的

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:13:02
>>949
3年間で1000万だろローは
そんな金無いよ
953名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:13:32
学歴ソース皆無の書士べテが、鑑定士に更なる学歴ソース要求
厚かましいにも程がありますww
954名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:13:45
鑑定士働きながら5ヶ月たった1000時間で合格
http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/taikenki/h16/ane.html




955名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:14:25
>953
鑑定士と司法書士
どちらも学歴は低い
956949:2006/12/30(土) 22:15:18
>>952 それは最近の話じゃないですか? それとも、お金があったら
   司法試験に挑戦した、というのですか?
957名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:15:20
パート2立ててくれ
958名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:15:52
>>955 それはそうですね
959名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:16:05
>学歴ソース皆無の書士べテが、鑑定士に更なる学歴ソース要求
 厚かましいにも程がありますww

これ正しい日本語?

960名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:16:14
>>947
明治、青学、立教、中央、法政
961名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:16:14
一人芝居が年末に延々と……。呆れるわ
962名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:16:17
>>956
お金があればもちろん
家族もあるし
963949:2006/12/30(土) 22:17:18
>>962 そういうものなんですね。
964名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:18:46
>>960

なるほどなるほど。
いま初めてわかりました。

何せ地方都市だもんで。
ありがとうございました!

965名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:18:57
966名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:20:04
>>965
OK
967名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:20:06
>>961お前だろチンカス!
968名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:23:55
一人芝居が年末に延々と…。呆れる奴
969名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:25:23
鑑定士は司法書士より簡単だといっても
結構難関だぞ?
970名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:26:43
777
971名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:28:43
>>969
わかってるよ
鑑定士は超難関資格

ただ左大臣とか一部のバカがむかつくんだよ
972名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:32:50
鑑定士=早慶
書士=マーチ
10年後
鑑定士=早慶
書士=法政日大
973名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:32:58
平成14年不動産鑑定士試験第2次試験合格者
出身大学別合格者数上位10校(平成13年)

早稲田大学   35名(31名)
慶應義塾大学  29名(33名)
中央大学     17名(26名)
同志社大学   15名(12名)
立命館大学   15名( 9名)
明治大学     13名(23名)
日本大学     13名(17名)
東京大学     12名( 6名)
法政大学     11名( 8名)
専修大学     11名( 6名)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/03/031016_.html

〜司法書士試験大学別合格者数上位10校〜
●データ抽出方法
Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計
※4名以上輩出の大学を記載

1位…早稲田大学、36名
2位…明治大学、30名
3位…同志社大学、28名
4位…中央大学、24名
5位…慶應義塾大学、16名
6位…日本大学、13名
7位…立教大学、関西学院大学、12名
9位…立命館大学、11名
10位…京都大学、関西大学、8名
974名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:35:29
>>972
脳内妄想止めれや

発表止めた理由が理解できないのか?
975名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:36:49
司法書士=早慶

鑑定士=明海
976名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:37:38
〜司法書士試験大学別合格者数上位10校〜
●データ抽出方法
Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計

>平成16年出さないとw、なんで情報操作したいの〜
977名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:38:22
鑑定士働きながら5ヶ月たった1000時間で合格
http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/taikenki/h16/ane.html
978名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:39:51
早慶卒が働きながら5ヶ月で合格できる鑑定士


早慶卒が専業で3年かけて合格する司法書士

どっちが難しいか小学生でもわかるよね
979名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:40:58
〜司法書士試験大学別合格者数上位10校〜
●データ抽出方法
Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計

>平成16年出さないとw、なんで情報操作したいの〜
日大が、第3〜第5位に食い込んでるのが見たい
980名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:41:12
大学学部別の就職先情報

偏差値が高い学部学科で成績優秀・・・トヨタ、ソニー、新日鉄、大手電力会社、公務員

・偏差値も成績も中〜・・・公務員、電子機器、地方電力会社、大手メーカー

・偏差値も成績も低〜・・・各種中小企業、不動産全般、医療、先物取引

つまり、不動産業界に行った奴は頭が悪い
二流、三流大と同程度
981名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:42:30
早慶卒が働きながら5ヶ月で合格できる鑑定士


早慶卒が専業で3年かけて合格する司法書士

どっちが難しいか小学生でもわかるよね



982名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:43:12
〜司法書士試験大学別合格者数上位10校〜
●データ抽出方法
Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計

>平成16年出さないとw、なんで情報操作したいの〜
日大が、第3〜第5位に食い込んでるのが見たい
早く出してください(笑、 スレが終わっちゃいますよー
983名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:43:33
鑑定士は先生と呼ばれるが、司法書士は代書屋と呼ばれる。
これこそ社会一般的な評価。
984名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:43:52
早慶卒が働きながら5ヶ月で合格できる鑑定士


早慶卒が専業で3年かけて合格する司法書士

どっちが難しいか小学生でもわかるよね
985名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:44:39
早慶卒が働きながら5ヶ月で合格できる鑑定士>マジで頭大丈夫?
986名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:45:58
鑑定士働きながら5ヶ月たった1000時間で合格
http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/taikenki/h16/ane.html


987名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:46:30
司法書士は、程度が低い屑がウケる試験だろ。(笑)司法試験から逃げた負犬の腰抜け野郎が受かる底辺資格代書屋。司法試験から逃げた負犬の糞共が勘違いしている資格が司法書士(笑)情け無い恥知らずの屑共が死ねよ(笑)www
988名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:46:46
全く知識ゼロから1000時間そのうち机に向かうのは500時間でOK
さすが不動産鑑定士

http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/spoint/1000_system.html
989名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:46:52
>986
旧2次試験ですな。旧鑑定士試験は、難易度3次>>2次ですから
990名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:47:17
>>985
だって真実じゃん('-^*)/
991名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:48:39
鑑定士は、程度が低い屑がウケる試験だろ。(笑)司法書士から逃げた負犬の腰抜け野郎が受かる底辺資格鑑定屋。司法書士から逃げた負犬の糞共が勘違いしている資格が鑑定士(笑)情け無い恥知らずの屑共が死ねよ(笑)www
992名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:49:10
早慶卒が働きながら5ヶ月で合格できる鑑定士


早慶卒が専業で3年かけて合格する司法書士

どっちが難しいか小学生でもわかるよね
993名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:49:22
>988
5000人受験94人合格中、
そのシステムで何人合格できたか尋ねてみたほうがいいね
994名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:50:35
>>975
お前殺してやるから三日の夕方5時に中央区の水天宮の前に来い。若い時大学に行けない理由がある奴もいるだろ。ほんと殺すから来い。
995名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:50:37
早慶卒が働きながら5ヶ月で合格できる鑑定士>オタク詐欺士か
996名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:51:10
>>993
去年までの更に簡単だった鑑定士時代からベテのお前は
最悪だな
997名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:52:12
H市の〇〇コスモス法務学院の宣伝文句はすごい!!

「行政書士の業務分野は多岐にわたっており、税務・登記・社労務・
 不動産そして国籍関連なども"行政書士の業務の一部"であることから、」

ついに税務も登記も社労務も業務の一部にしてしまった!!!
付随業務を主業務への強制転換

「行政書士の業務の一部」→「一部が行政書士業務」

というのが常識なのにな ???

妄想は果てしなくつづく・・・・・・ 
998名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:52:51
鑑定士働きながら5ヶ月たった1000時間で合格
http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/taikenki/h16/ane.html

999名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:53:14
鑑定士>書士でしょう
1000名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:54:03
>>999
ありえない
1発合格多すぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。