司法書士>>>不動産鑑定士 圧倒的

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
1発合格だらけ
専業受験生が少ない
学歴が低い


なのに態度がでかい鑑定ベテを懲らしめましょう
2名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 10:54:45
ハァー!  またこんなしょうもないスレを・・
3名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 11:16:03
鑑定ベテは嘘の塊
ソースが全く無いよ
4名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 11:55:03
>>1
行書ベテ乙
2chで他資格を煽って楽しいか?
惨めなベテラン生活だな。
5名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 12:39:43
うp汁 自称合格者
6名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 12:44:14
ゲラゲラ君にペチペチ君
7名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 14:35:02
1発合格だらけ
専業受験生が少ない
学歴が低い


なのに態度がでかい鑑定ベテを懲らしめましょう


8名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 14:55:13
まだやるんかい
あきねえなあおい
9名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 16:54:08
ハローワークの求人を調べたら、司法書士てかなり求人があるんだよね。
鑑定士は求人がないよ。
鑑定士は低脳爺鑑が権力握ってるから、大変だよ。
労力のわりに、給料低いし、知名度低いし。
世の中に挫折した人の逃げ場所=鑑定士専業受験生、です。
10名無し検定1級さん :2006/11/11(土) 17:28:32
2000年7月司法改革委員会の一部抜粋
・・司法書士や行政書士が・・しかし、・・司法書士・行政書士については、
・・司法書士・行政書士の資格自体は、
偏見なく読んでも、御かみの扱い司法書士=行政書士
11名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 17:44:41
田舎鑑定役員は痴呆がおおいが何故だ!
12名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 18:57:24
事実上の前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1161594239/901-1000
がまだ終わってません!
13名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 19:43:25
ゲラゲラは行政書士でペチペチは鑑定ベテ
14名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 19:48:57
何だ、ゲラゲラ君の正体は行虫なのか・・・
15名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 20:38:57
>>9
ハローワークにいっぱい求人あるんだ〜♪良かったね。
鑑定士はハローワークには求人あんまり無いんだよ。
日経には良く求人出るけどね。
司法書士と逆だねえ。
16名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 20:47:39
知名度低い鑑定士君せいぜい頑張れ
17名無し検定1級さん :2006/11/11(土) 21:11:36
司法書士 ハローワークで零細個人事務所のパート並待遇の求人募集 日本社会の底辺

鑑定士  日経紙上で財閥系外資系一流企業のエリート待遇求人募集 日本社会の上層
18名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 21:29:53
求人があるってことは業界が活性化してるってことやろ
19名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 21:31:02
>>16
応援ありがとうございます。
鑑定士もハローワークに求人が出るように知名度を高めたいと思います。
でも就職先探すのでも、情報源が違うんですね。
びっくりです。
20名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 22:20:47
求人見れば、司法書士の待遇がいかに高いかが分かるよ。
21名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 23:02:26
日経の募集は
なかなか決まらないのよ
年齢・能力・性格

2ちゃん組は性格面でハネられる
粘着気質だから仕方ないね
22名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 23:10:42
>>20
じゃあ出してみろよホラ吹き野郎w
待遇がいいって所詮手取り15万くらいのことだろうが。
23名無し検定1級さん :2006/11/11(土) 23:12:05
鑑定士=早慶
書ー士=マーチ
24名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 23:36:04
鑑定士の合格体験記見ても
早慶は少数だろ
明海は多いけど
25名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 23:52:09
>>23
し つ こ い
26名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 00:44:53
司法書士なんか司法試験から逃げた負犬の腰抜け野郎だろ。(笑)www哀れな痛い勘違い低学歴のダメ人間?人間?なのかね、トラックの運転手や飲屋のママが取れた資格ごときで偉いと思ってる屑が(笑)www死ね
27名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 00:54:50
コラ!鑑べテ息子!
誹謗・中傷する暇があったら鑑定理論の細かいトコ反復学習しなさい!

てか、その前に日本の国土を査定する資格に時間と親の金を浪費して何が
楽しいの?

日本の国土を査定するのって楽しいの?
28名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 01:05:47
>>9
>ハローワークの求人を調べたら、司法書士てかなり求人があるんだよね。
本当にお前は求人みたのか?

>>26

>トラックの運転手や飲屋のママが取れた資格ごときで
そういうふうに思っているお前はばかか?
29名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 02:51:04
10年後
鑑定士=早慶
書士=法政日大
30名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 05:14:59
10年後
書士試験消滅 既得書士のみ登記、訴訟業務(地裁まで)
鑑定士 鑑定業務が宅建等に与えられる
31名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 05:30:44
近いうちに書士試験も合格者
減らす方向と聞いたがどうなんだろ
32名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 07:33:49
31
誰に聞いたんだ
ヽ(´ー`)ノ
鑑定ソースはガセやネツゾウが多過ぎるのは職業柄か?
33名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 09:32:15
知人に鑑定士いるが、ひどいな。爺鑑は脳タリンの癖にきずいてないし、若手は仕事なくて怯えてる。
書士先輩が少しマシ。
2代目もアホがおおい。ヴェテの会社にもいるだろ。威張り散らした2代目が。
34名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 09:41:55
TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 司法書士     ←最難関
特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士    ←簡単でちゅねw
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者
35名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 09:58:01
もはや現実】駅 弁 東 大【凋落一方】
1 名前:エリート街道さん 2006/10/09(月) 15:24:06 ID:BknGdYF1 ?2BP(0)
地底・駅弁諸君にとってはいまだに☆東大神☆と崇め奉っているようだが、早慶から見たら只の駅弁。どれをとっても凋落一方。早慶は昔からライバル関係にあるがほんとは仲良し。地底・駅弁諸君はおれら早慶に逆立ちしたって適う筈がないことを肝に銘じるように。

★国会議員数(2006年)⇒早慶合計(163)対東大(148)
★司法試験合格者数(2006年/2005年)⇒早慶合計(360/396)対東大(225/226)
★公認会計士合格者数(2004年/2003年)⇒早慶合計(361/380)対東大(93/78)
★弁理士合格者数(2003年/2002年)⇒早慶合計(69/45)対東大(52/63)
★不動産鑑定士合格者数(2002年/2001年)⇒早慶合計(64/64)対東大(12/6)
☆国家公務員一種合格者数(2006年/2005年)⇒東大(457/454)対早慶合計(162/201)
★経団連会長:中央卒
★商工会議所会頭:一橋卒
★経済同友会会長:慶応卒

エリート対決、書士べテまったく相手にされず一人相撲(笑
36名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:02:07
事実上の前スレで結論出てんじゃん。

司法書士〉〉〉越えられない壁〉〉〉不動産鑑定士=行政書士w


37名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:11:07
>>95
し  つ  こ  い

それが君の心の支え?
38名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:16:23
>>37

>>95じゃなくて>>35だろ?

それとも未来予想?
39名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 10:16:37
10年後
鑑定士=早稲田慶応
司法書士=明治日大
40名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:24:13
10年後だ?

10年後は資格統合でとっくに司法書士試験は廃止されてるよ。
41名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:29:01
学歴
不動産鑑定士>>司法書士
合格率
旧不動産鑑定士二次三次>司法書士
新不動産鑑定士>司法書士
試験時間
不動産鑑定士>>司法書士
予備校コマ数
不動産鑑定士=司法書士
国際性
不動産鑑定士>>司法書士
知識の細かさ
司法書士>>不動産鑑定士
論文の有無
不動産鑑定士>司法書士
公務員特例(抜け道)の有無
不動産鑑定士無
司法書士有
42名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:35:35
>>41
また脳内妄想ですか

事実

学歴
司法書士>>>鑑定士
専業率
司法書士>>>鑑定士
1発合格の少なさ
司法書士>>>鑑定士
論文の有無
認定司法書士=鑑定士
合格率
認定司法書士>>>鑑定士
43名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:35:50
えっ?司法書士ってハローワークで探すの?(笑)ハローワークにモルガンス●ンレーや、ドイツ●行、ゴールド●ンサックスとかの求人あるの?マジうけるわ。司法書士って本当就職悪いんだね。所詮司法書士だったか
44名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:37:53
>>43
で?
45名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:38:53
>>43
就職のために司法書士受けてる奴はいないよ
みんな独立するため
46名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:42:05
>>45
夢見て、大抵は廃業するのである。
47名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:43:08
独立って片田舎でバラック事務所だろ?
全然羨ましくないw
48左大臣:2006/11/12(日) 10:44:13
>>42おめー嘘つくんじゃね〜
不動産鑑定士は早稲田慶應がトップを譲った事は一度もない。
司法書士は法学書院によれば合格者の15.3%が高卒50.2%が社会人受験生だぞ。そもそも司法書士は法務省が学歴出してないよね(笑) なんだよ認定司法書士って(笑)馬鹿かてめ〜!
レッ●司●書士試験がよくわかる本の122、185ページみろよ。高卒と大検載ってるぞ。エール出版も沢山高卒でてましたよ。
49名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:44:51
>>46
それはあなたの妄想
俺の所属している会では分母が少ないが
年とって廃業はいるが
若くして廃業はいないよ
50名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:46:16
>>48
じゃあ鑑定士のここ1・2年のデータだしてみろ
鑑定士は明海がトップじゃなかったっけ?
51名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:47:56
>>48
早稲田慶応がトップを譲ったことが無いのに
何で発表止めたの?
譲ったから恥ずかしくて止めたんだろ?

誰が考えてもわかることだろ
52名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:47:58
高卒司法書士
早慶不動産鑑定士

択一司法書士
論文不動産鑑定士

試験1日ぽっきり司法書士
試験4日不動産鑑定士
米国不動産鑑定士
日本しかない司法書士
53名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:48:49
TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 司法書士     ←最難関
特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士    ←簡単でちゅねw
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者
54名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:50:21
鑑べテさん妄想乙
55名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:50:49
>>48
お前が担当さえ受からない会計士は
もっと高卒が多いですが
それにはどう反論しますか
56名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:51:58
ここは、鑑べテさんが現実逃避をして徒に妄想を繰り返すスレですか?
57名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 10:54:55
中央大資格紹介
AA 司法試験 公認会計士 不動産鑑定士
A 司法書士 税理士 社会保険労務士 
58名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 10:55:49
TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 司法書士     ←最難関
特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士    ←簡単でちゅねw
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者
59名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 11:01:20
>>57
中大の資格紹介はどうでもいいっす
60名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 11:02:58
公認会計士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
公認会計士は国家資格であり、資格を得るには金融庁・公認会計士・監査審査会
の実施する国家試験に合格しなければならない。
その難易度は司法試験、不動産鑑定士などと並んで非常に高いといわれる。
これらの国家試験を総称して3大国家試験とよばれることがある
61名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 11:06:50
もう諦めろや書士ベテw
62名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 11:09:52
司法試験・会計士・司法書士・弁理士・税理士・医師・国T

鑑定士より難関でステータスが高い資格が最低でも7つもあるのに
何で三大?時代錯誤も甚だしい
63名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 11:15:15
>>60
それが君の心の支え?

三大資格は予備校の資格分類の都合上のただのキャッチコピーです。
それが今は勘違い鑑定べテ野郎のせいで、一人歩きしちゃっただけ。

法律系資格…司法試験(法曹三者)、司法書士、弁理士、社労士、行政書士などなど
会計系資格…会計士、税理士、FP、簿記などなど
不動産系資格…鑑定士、宅建、マン管、主任者などなど

で、それぞれの代表をピックアップしたら? たまたま鑑定屋が残っちゃいました。
不動産系資格はどれも簡単ですからね。理解出来ました?

鑑定べテは「三大国家資格」というフレーズを心の支えにしています。
中身が無いのにね。
64名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 11:20:28
法律系の2番手は不動産系の1番手より全然上

だってメジャーの2番手球団は日ハムより全然強いよ
65名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 11:29:41
ミックスするとこんな感じ?

司法試験(法曹三者)>会計士>司法書士>弁理士>税理士>
鑑定士>社労士>行政書士>FP>宅建>マン管>主任者>簿記
66名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 11:31:18
書士って不動産系の2番手資格なんだけどw
67名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 11:31:41
法律系の2番手は不動産系の1番手より全然上
だってメジャーの2番手球団は日ハムより全然強いよ>
バカでは理解無理だが、この定理が成立するのは1番手の
試合野球選手数=合格者数が同じほどであること
司法試験3000人鑑定士100人の条件下では、
司法試験3000人の2番手は草野球になる

68名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 11:32:44
>>65
極めて妥当な並びです。
ただ、鑑べテが怒り狂います。
69名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 12:26:46
>>67
???
頭相当悪いんですね
キミが鑑定士受けてる理由がよくわかります
70名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 12:30:21
69=バカでは理解無理だが、
71名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 12:40:56
鑑定士=日ハム
無理

鑑定士=サムスン(韓国)
72名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 12:46:56
>>70
お前さあ
偏差値の低い高校入って
「俺は校内で1番成績がいいんだぞ」
って進学校の生徒に自慢しているようなもんだよ
73名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 13:08:17
>72
お前さあ
レス重ねる度に
「俺は頭が悪いんだぞ」
ってみんなに公言しているようなもんだよ
気が付いてないの(笑
74名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 13:18:15
>>73
もしかしてお前偏差値低い高校で1番だったの?
1番といえば聞こえはいいが・・
お前の過去がよくわかるよ
75名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 13:19:29
レベルの低い不動産系で1番
レベルの高い法律系で2番

どっちが上でしょうか?
小学生でもわかると思うけど
76名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 13:27:58
>>75
レベルの低い不動産系で2番の司法書士はどうなるの?
77名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 13:54:22
TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 司法書士     ←最難関
特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士    ←簡単でちゅねw
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者
78名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 13:54:49
10年後
鑑定士=早稲田慶応
司法書士=明治日大
79名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 13:55:57
頭悪そうな>>73は逃げたのか
80名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 14:05:58
79さん>今まさに日本中から失笑の渦w、ご愁傷さま
81名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:10:31
レベルの低い不動産系で1番
レベルの高い法律系で2番

どっちが上でしょうか?
小学生でもわかると思うけど


82名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:11:16
79さん>今まさに日本中から失笑の渦w、ご愁傷さま


オメーだよ
アホ
83名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:13:24
皆さんよくお分かりでしょう
>>79のようなバカがたくさん受けているのが
鑑定士試験

レベルが低いのも当然ですね
84名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:16:41
>>83
お前ほど馬鹿じゃねーよ(笑)ここにいるのは鑑定ベテでなく会計士ベテだっつうの(笑)
85名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:18:49
司法書士が法律系?www弁護士が聞いたら大笑いだね
86名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:22:18
>>85
法務省管轄で訴訟やってるのに
何で法律系じゃないの?

おまえのような人間を「バカ」という
87名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:25:44
司法書士は法律系に分類されています
http://www.lec-jp.com/
http://www.w-seminar.co.jp/

鑑定ベテは頭悪すぎ
88名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:26:33
レベルの低い不動産系で1番
レベルの高い法律系で2番

どっちが上でしょうか?
小学生でもわかると思うけど
89名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:27:01
もともと司法書士って行政書士レベルなんだよ。
どちらももともと国家試験ではなかった。
公務員やれば行政書士になれるように、法務局で長年勤めると司法書士になれる。
どっちも代書屋さんで本質は同じ。
90名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:28:56
司法書士だって言われても、
あぁ、書士ね。代書屋さんでしょ?
…で終わりだよ。
だって書士って書いてあるじゃん、資格名に。
判断も意見もいらない。代わりに書くだけの資格。
91名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:32:35
>>89
また脳内か
司法書士AA
行政書士B ちなみに鑑定士はAね
http://sikakudaiziten.fc2web.com/sikakunonannido.html
92名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:33:46
鑑定ベテは脳内妄想だけはAAなんだけどな
93名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:35:08
>91
俺はもともとの資格の経緯、本質を書いただけだよ。
代書屋さんがこれほど人気が出るとは法務省も予想外だったろうな。
94名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:37:42
>>93
予想外でもなんでも司法書士〉〉〉鑑定士は変わらないけどね。w
95名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:38:48
司法書士なんて、角栄の日本列島改造論とバブル景気で
不動産取引が増加したから一時的に脚光を浴びただけ。

基本的には、ただの手続き代行をする便利屋さん。
96名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:39:31
>>93それは認めるよ
国としては
鑑定士>>司法書士として位置付けていた
しかし鑑定士は資格取得まで3次とか面倒で時間がかかる
よって
司法書士は国の予想に反して難易度が上がり
鑑定士は国の予想に反して難易度が下がった
97名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:40:30
司法書士なんて、行書合格者が1年プラスで勉強したら合格可能な資格。
司法試験択一合格者が、1年勉強しても合格可能。
漏れのまわりにも、そんなヤシが沢山いるし。
鑑定士はそうはいかない。
98名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:44:35
>>97
それは無いw
俺は鑑定士側の立場だが、なんで行書受かったからって司法書士に受かるのかw
どう考えても全然違うだろ。司法書士受験生が行政書士を受けただけだろ、それ。
鑑定士も無理だと思うが司法書士も無理。
鑑定士の振りするなよな、お前w
99名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:45:02
鑑定しなんて宅建合格した後半年で合格可能
それも働きながらねソースだそうか?
司法書士はそうはいかない
100名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:47:06
>>97
可能性論としては否定しないけどな。
だが、行書プラス1年で合格できる奴は稀だし、司試からの
転向組だって、2.3年かかる奴が珍しくない。
あんまりナメない方がいいぞ。
101名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:47:28
>>99
やっぱり余裕が無いなw>>98とは全然違うね。
釣られまくっちゃって、素直なのかな?
それとも>>97の自演かな?
102名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:49:35
>>99
余裕が無いね〜w
釣られまくってるけど、素直なのかな?
それとも>>97の自演かな?
103名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:52:52
>>98
おまい、あんまり論理性がないな。
行書が司法書士を勉強した場合と、司法書士受験生が行書を受けた場合と
「本質」は何が違うんだ? 
勉強した順番が違えば予備知識も違うってか?w おもしろすぎw

104名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 15:58:13
>>103
アホかお前w
行書受けた奴が1年勉強すりゃ合格できる程度の資格って読めるんだがな?
俺も可能性は否定せんよ。
でもな、一般的に行書受験生より司法書士受験生の方がレベル高いだろ。
勉強の順番なんぞ言ってないぞ、行書ベテ君w
逆に聞くが、行書の受験知識が何か司法書士受験に有効なのか?
なんで、俺が司法書士の援護せなあかんねん…orz
105名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 16:06:09
>>104
援護射撃乙

鑑べテは重症だから相手するの疲れるでしょ?
106名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 16:11:15
鑑定ベテは基地外が多い
働きながら1発合格する奴が多い中で
専業でも受からない少数のバカがここに常駐している

マジで重症だよ
107名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 16:17:14
独学で500時間で合格

サラリーマンが5ヶ月で合格

これ両方鑑定士ね
この程度ですよ
108名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 16:21:29
資格試験の難しさ競ってどうすんの?

合格後に何したいかが重要なんでしょ?

109名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 16:37:21
鑑定士は金融機関に勤めていて二次試験に合格しただけで正式な鑑定士に
ならずにいる金融に精通した人間が結構多いので、それらを正式な鑑定士
にして需要が高い不動産証券化業務に従事させようとする方針。
それで一時的に新規合格者を絞っている。

司法書士はロースクール制弁護士大幅増によりまったく不要。
不動産登記は土地家屋調査士、商業登記は会計士上がり税理士でまかなえる。

110名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 16:41:53
行政書士が一人芝居してるスレはここでつか?
111名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 16:55:11
いわき市国民健康保険田人診療所中野中央病院佐藤医院高月整形外科野崎整形外科医院高木医院木村クリニック新潟手の外科研究所洋向台クリニックくさの内科・眼科
112名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:03:58
>>111
行書はどの病院へ搬送すればいいでつか?
113名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:39:19
>>109
作業着着た調査士が決済立会いか
ついでに抵当権について突っ込まれ答えられない

鑑定ベテの考えそうなことだな
バカが考えそうなこと
114名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:42:21
https://www.thg.co.jp/sihou/taiken/TK.htm 主婦が昼ドラみながら一発合格
115左大臣:2006/11/12(日) 17:44:36
司法書士って法律系なの?それなのに会社法の条文に出てこないね。(笑)
弁護士や会計士、鑑定士、税理士は出てくるよ。司法書士必要ない資格なんだろうな
116名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:44:52
>>113
行書ヴェテ乙
117名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:45:20
鑑定ベテは逃げてばかりだな

合格証書うp
不動産系の1番手は法律系の2番手以下
どっちも尻尾巻いて逃げていった
情けないよなあ
118名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:47:13
司法書士の15.3%が高卒出身だからね。
119名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:48:52
俺は会計士ベテだがな。代書士さん、論文試験になってから難関資格に喧嘩うってね
120名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:49:47
法律系二番手は不動産系二番手でもあるんだよ(笑)
121名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:51:16
代書士さん、まずは大学行ってね
122名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:52:06
ぎゃははは
でた>>117wwww
お前、前スレでうpすると言われて逃げてた書士ベテだろ?
うひー、ホント恥をしらねえなw
お前、逃げ惑った挙句に他人装っただろ?
ホント情けないやつw
消えろよ。いらないから。
123名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:52:47
代書士さん、まずは会社法の条文に載りたいね
124名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:55:01
>>117
おい、頼み込んでみろよ?
ここ又見てたら、合格証書見せてくれるかもしれないぞw
頼み込めなくて逃げてたんだよな、こいつ。
いなくなったら吠える。
流石は人生の負け犬だな。
125名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:55:10
代書士さん、日本公認●計士協会の委員会報告書他の職業的専門家に弁護士と鑑定士は出てくるけど代書士さんはでてこないね。専門家の扱いでないね
126名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:56:30
代書士さん、せめて会社法の質問くらい答えてよ。法律系なんでしょ
127名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:58:00
代書士さん、試験時間なんであんなに短いの?
128名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:58:55
代書士さん、民間資格なんだから難関資格に喧嘩うらないでよ
129名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:59:59
代書士さん、名称独占資格なんだからでかい顔しないで
130名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:01:18
代書士さん、アメリカで通用しませんよ
131名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:01:27
答えられるわけ無いだろ!
うるせえんだよ、会社法会社法ってよ。
わかんねえから、合格しないんだろが、この低脳が。
132名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:02:14
逆ギレキターーーwwwwwwwwwwww
133名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:02:25
代書士さん、本気で鑑定士より難しいと思ってるの?(笑)
134名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:04:03
>>133
うるせんだよ、この低脳が。
思ってわりいのかよ?
このばーか。
135名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:04:10
代書士さん、モル●ンスタンレーから求人きてますか?
136名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:05:01
代書士さん、弁護士不動産鑑定士はいるのに弁護士司法書士はいないのは何故?
137名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:05:06
なんか司法書士って頭悪そうだなw
138名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:06:02
代書士ベテさん、過去問10回転させましたか?
139名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:06:53
代書士さん、経済学難しいですよ
140名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:07:38
代書士さん、Σの意味わかりますか?
141名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:09:23
代書士さん、アサーションは辞めて
142名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:10:19
代書士さん、外資系のプレーヤー名前挙げれますか?
143名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 18:10:31
常識的にこんな感じだろ

新司法試験≧会計士、鑑定士>>司法書士、税理士> >社労士、行政書士
144名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:13:53
代書士さん、抜け道あってうらやましいね
145名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:15:22
代書士さん、頑張ってください
146名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:16:44
ここは基地外の巣窟だな
ベテになったらこうなるのか…。哀れだな
147名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:22:15
鑑定ベテは逃げてばかりだな

合格証書うp
不動産系の1番手は法律系の2番手以下
どっちも尻尾巻いて逃げていった
情けないよなあ
148名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:23:08
独学で500時間で合格

サラリーマンが5ヶ月で合格

これ両方鑑定士ね
この程度ですよ
149名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:26:09
常識的にこんな感じだろ

新司法試験≧会計士、司法書士、税理士>> >社労士、行政書士、鑑定士
TACの評価もこんな感じでしょ
LECのひょうかも
150名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:27:02
うpまだ〜
151名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:36:12
合格証うp マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン

152名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:38:18
>>117>>147>>150
おい、うp厨。
前スレの>>855だよな。見えてんだけどw
お前のような間抜け腰抜けを粘着キモヲタって言うんだぜ。
うpされたら困るから逃げてたんだろ、お前。
泣いたら強くなるガキみたいだな、お前。
みっともないからやめろwバレてますよ。
153名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:39:03
125 :名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 17:55:10
代書士さん、日本公認●計士協会の委員会報告書他の職業的専門家に弁護士と鑑定士は出てくるけど代書士さんはでてこないね。専門家の扱いでないね


126 :名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 17:56:30
代書士さん、せめて会社法の質問くらい答えてよ。法律系なんでしょ


127 :名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 17:58:00
代書士さん、試験時間なんであんなに短いの?


128 :名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 17:58:55
代書士さん、民間資格なんだから難関資格に喧嘩うらないでよ


129 :名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 17:59:59
代書士さん、名称独占資格なんだからでかい顔しないで


130 :名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 18:01:18
代書士さん、アメリカで通用しませんよ



こりゃまいったな 宅建査定士受験生頭いかれたな
おまえらあんまりいじめるなよw
154名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:39:14
<六法全書の掲載順序>
憲法・・・裁判所法(その他関係法)→検察審査会法→
弁護士法→司法試験法→司法書士法・・・

鑑べテさん、日本における司法書士の位置付けがお解かりでしょうか?
法曹寄りです。

会社法に資格名が出るか出ないかということにこだわってる鑑べテがいるようだが・・・

不動産鑑定士法なんかそもそも一般的な六法にすら出てこない
かなりマイナー・マニアック
日本国土査定士はそもそも少数でいいーの
予備校の「三大国家資格」という実体の無い釣り文句に釣られてからに・・・
155名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:40:51
そもそも、合格証書見てどうすんだ?
悔し涙浮かべながら、謝罪するのか?
ホント間抜けな書士ベテw
資格板の絶滅危惧種だけのことはあるな。
156名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:41:21
>>152 おまえが自称合格者ならうpしてみろ
157名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:43:15
司法板で失笑を買う司法書士w
統合?馬鹿じゃねえの?
検察官とどうやって渡り合うんだよ?
代書屋は分をわきまえろw
法律資格じゃなくてペン字検定と同じだろうが、代書屋なんてw
158名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:43:16
>>155
いいからさっさとうPしてみろよ
どうせ嘘なんだろ
159名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:43:47
>>155
本物の合格証ならば真実が証明されてよかったな
で終わるだけ それだけ
まあ中には謝罪する香具師もいるかもしれないから
うp宜しく
160名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:44:20
資格版で失笑を買う鑑定士
宅建と統合に決まってんじゃねーかよ
アホ
161名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:44:29
まだ合格していないため、本当は手元に合格証書ありません・・・

近い将来うpできるはずです!

宅建の合格証書ならすぐお見せできますが・・・
162名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:45:23
>159
嘘だから絶対出せないよ
尻尾巻いて逃げるだけ
163名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:45:36
>>157
検察官と渡り合う必要がない。仮に統合されたとしても
医師に専門分野があるように、元書士は登記業務が主だろうな。
164名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:45:57
ぎゃははははw
>>158がキレましたw
爆笑だよ、お前。昨夜の醜態思い出してキレたんだろw
お前ごときの代書屋にもなれない馬鹿に言われる筋合いはないね。
俺が合格者だとしたら、頼み込まれれば見せてやるかもしれないなw
ほれ、頼み込めよw
思い出すだけでトラウマだろ、ばーかw
165名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:47:26
しかも、書士ベテの自演始まってるw
だから、ばれてるんだっつうのw
166名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:47:29
六法全書に不動産鑑定士法が載っていません
レベルが低い資格だから
167名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:49:52
>>164
低レベルな「鑑定士」にさえ受からないアホですか
アホなんだから格上に噛み付くなよアホ
168名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:50:19
私、行政書士ですが、予備校講師が将来は司法書士と統合だからって言ってました。
本当ですか?マジで心配です。喰えなくなるなぁ。
169名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:50:23
鑑定ベテは逃げてばかりだな

合格証書うp
不動産系の1番手は法律系の2番手以下
どっちも尻尾巻いて逃げていった
情けないよなあ
170名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:51:45
>>164
お前>>67だろ
すげ〜バカだな
171名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:52:11
>>161
流石に宅建ぐらいは持っていたか
172名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:52:25
やれやれ。
コピペ書士がまた湧いたかw
蛆虫と一緒だな。。。
>>169
じゃあ、不動産鑑定士は2番手にはなれるんだ?
お前らより上じゃんw
あったまわるw
173名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:53:41
>>170
根拠がわからんw
お前、すごい馬鹿だろ?
明日、朝一で病院いけ。
174名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:55:27
<世界主要国の資格統合>
●フランスは、弁護士、代訴士、商事代理人、法律顧問職など、
 法律職の資格が細分化していたが、欧州統合の流れの中で、
 他国との整合性をとりつつ法律職の国際競争力を強化するため、
 まず1971年に商事代理人と大審裁判所付代訴士が弁護士に統合、
 1992年には法律顧問職も廃止され、新弁護士に統一された。
●英国では、The Court and Legal Service Act(1990)によって
 ソリシターにもHigh Court以上の裁判所における弁論資格を取得
 する道が開かれた。なお英国に税理士に相当する資格はなく、
 税務はソリシターや会計士の分野とされている。
●ドイツに司法書士のような資格はなく、公証人がそうした役割を
 担っている。
●米国では、もともと、わが国の隣接職の行っているような仕事の
 多くを弁護士が担っている。
175名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:57:00
>>173
俺は朝一で行ってみるが
お前は間に合わない今すぐ救急車呼べ
176名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:57:53
鑑定ベテは逃げてばかりだな

合格証書うp
不動産系の1番手は法律系の2番手以下
どっちも尻尾巻いて逃げていった
情けないよなあ
177名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 18:58:42
TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 司法書士     ←最難関
特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士    ←簡単でちゅねw
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者



178名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:01:21
>不動産系の1番手は法律系の2番手以下

不動産鑑定士は不動産系で1番で、法律系では2番だそうです。
司法書士は不動産系で2番で、法律系では3番手だそうです。
179名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:03:53
近い将来、必ずやうpしてみせる!
180名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:04:13
>>178
脳内妄想だろアホ
ソース出せよ
アホ
夢見てんじゃねーのかアホ
アホ
181名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:05:34
レベルの低い不動産系の1番手は
法律系2番手より全然レベルが低いです
182名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:07:58
>法律系の2番手は不動産系の1番手より全然上

>だってメジャーの2番手球団は日ハムより全然強いよ

鑑定ベテはまだ理解できないのかなあ
1人理解できないバカがいたぞ
183名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:08:53
>>182
これを理解できないのはたった一人しかいないはず
あの基地外ベテだけ
184名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:12:21
司法書士ベテ一人芝居乙w
これ(↓)お前が言ったんだろw
>不動産系の1番手は法律系の2番手以下
以下なんだったら2番手だわな。当然。
よって下のコメントは間違っていない。
例によって間違いを認められないプライドの高い無職の妄言w

不動産鑑定士は不動産系で1番で、法律系では2番だそうです。
司法書士は不動産系で2番で、法律系では3番手だそうです。
185名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:14:53
>>180は自分がまずソース出すべきだな。
司法書士はじゃあ何番手なんだよw
2番手だと言いたいなら鑑定士は3番手以下だとか問題外とか言えよ。
ったく。頭わるいね。小学生に算数習って来いw
186名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:16:30
司法書士って不動産系じゃないの?
そりゃ、法律系に跨ってるかもしれないけどさ。
不動産系でしょ、どう考えてもw
187名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:29:49
>>186
予備校のHPその他みてみろよ
全部法律系に分類されている
お前らの妄想は世間では通用しない
188名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:31:02
司法書士という資格について

法律系の1番手の司法試験から見れば格下で、同じ法律系とは言って欲しくない資格。

不動産系の1番手の不動産鑑定士から見ると、代書屋って不動産関連か、法律関連か良くわからん資格。

結論:中途半端で使えなくて、法律系でも不動産系でも2番手以下の資格。
189名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:31:27
>>184>>>185
181読めや
>レベルの低い不動産系の1番手は
>法律系2番手より全然レベルが低いです


190名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:33:58
>>187
不動産新報やら何やらには司法書士の連載までされてますがねえw
よく仰っておられる、世間一般的には不動産系だと思われてますよ!
不服があるなら出版元に抗議行動起こすべきですよ!
当然、法律に詳しいんですから勝てますよね。きっとw
191名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:34:14
>>188
法律系に分類されるかどうかは司法試験受験生や鑑定ベテが
分類するのではありません
予備校の分類、管轄官庁でも明らか法律系で間違いありません。
192名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:35:34
>>190
不動産系の雑誌に連載されてると法律系じゃないの?
バカだなお前
鑑定士がお似合いだよ
193名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:36:40
司法書士 法律系の2番手資格
     不動産系にした場合当然1番手
194名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:37:26
>>189
ああ、失敬失敬。
鑑定士からのアドバイスをしっかり受け止めておられたのですねw
それならば意味は理解できますよ。
日本語の使い方は下手糞ですが>>全然レベルが低いです。
まだ、日本語に慣れておられないのでしょうか?
もしくは大昔の方で言葉の使い方が上品な方なのでしょうか?
興味はつきませんねw
195名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:41:15
>>193
不動産系にした場合…というのは何でしょうか?
法律系だけど、不動産系ということもできるということでしょうか?
先ほど、不動産系の1番手は法律系の2番手より"全然"レベルが低いと仰いましたね。
自虐的な方なのでしょうか?
矛盾だらけの思考回路。興味はいや増すばかりです。
196名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:41:54
>>194
アドバイスより前のスレだろうが
嘘つくな
197名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:42:35

スレ間違い レスね
198名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:44:23
>>194
今年67歳になりましたが何か
199名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:45:25
>>196
>>184>>185は間違いなく指摘してると思いますが、如何でしょうか?
文章を読み込まれることを、お勧めいたします。
司法書士試験の問題文も恐らく日本語で記されていると思いますので、
今後の貴君の合格にも寄与することと存じます。
200名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:46:23
>>195
バカには理解できんよ
司法書士が不動産系になれば
不動産系のレベルをグッと押し上げるわけさ
バカだからわからない?
201名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:47:52
レベルの低い不動産系の1番手は
法律系2番手より全然レベルが低いです
202名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:49:18
>>198
そうでございましたか!?
齢を重ねられても、司法書士試験に挑まれる貴君。
流石です。感服いたしました。
しかし、"全然"という言葉で否定につながらない使い方をなさるとは。
失礼ながら、お年をごまかされてはいらっしゃいませんか?
203名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:49:54
ずーっと読んでると鑑定士受験生の
頭の弱さがよくわかりますね
204名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:54:16
>>200
申し訳ございません。
浅学の至りと恥じ入るばかりでございます。
日本語とはかくも奥深いものなのですね。
いやいや。恐れ入りました。
司法書士様の日本語の研鑽を強く望み、退散させて頂きます。
本当にありがとうございました。

205名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:54:32
>>202
普通にいまの67歳は全然という言葉を否定じゃなく使いますよ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3578/2003/zenzen.htm
206名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:57:30
全然OKとか使わないのか?
どこに住んでるんだこの鑑定ベテは

「全然」は否定につながらない場合は使うべきではない
なんていってたら友達いなくなるぞ
ってかもういないわなお前には
207名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:58:21
>>205
>>194読めw多分、こいつは知ってていってるんだよ。
208名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 20:00:13
>>207>>204=194
自演ご苦労
209名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 20:01:03
まったく、鑑べテは・・・

司法試験に次ぐ(2番手)法律系資格である司法書士を不動産系資格に入れた場合

司法書士>鑑定士>宅建>マン管=主任者 ということです。

こんなことも解説せにゃならんのか・・・

三大国家資格は、司法試験、司法書士、会計士ということになってしまうだろ?
司法書士の扱いが法律系資格で良かったね。
210名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 20:01:10
ミエミエの自演か
お前友達いないだろ
211名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 20:03:28
>>207>>204こいつは最近の言葉の使い方を知らない
40歳代でかなりの田舎もんと予想される
212名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 20:11:18
司法書士=法務省
鑑定士=国土交通省
213名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 20:11:32
ぷぷぷ。
今日も大量に釣れますたw
大漁大漁。
214名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 20:14:41
司法書士って頭も日本語も不自由なんだね。
びっくりした。
本当にありがとうございました。
215名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 20:16:42
>>211が又負け惜しみ言ってるw
お前、社会人経験無いのがバレバレだぞ。
少なくとも、ビジネス社会ではそういう使い方はしない。
216名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 20:22:55
>>215
普通に使ってるよ
全然平気とかさ
お前どこに住んでるの?何歳?
田舎もんのおっさんか
217名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 20:24:40
レベルの低い不動産系の1番手は
法律系2番手より全然レベルが低いです
218名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 20:26:19
215
青森県在住46歳無職独身素人童貞
農業を少々
219名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 20:49:03
【もはや現実】駅 弁 東 大【凋落一方】
1 名前:エリート街道さん 2006/10/09(月) 15:24:06 ID:BknGdYF1 ?2BP(0)
地底・駅弁諸君にとってはいまだに☆東大神☆と崇め奉っているようだが、早慶から見たら只の駅弁。どれをとっても凋落一方。早慶は昔からライバル関係にあるがほんとは仲良し。地底・駅弁諸君はおれら早慶に逆立ちしたって適う筈がないことを肝に銘じるように。

★国会議員数(2006年)⇒早慶合計(163)対東大(148)
★司法試験合格者数(2006年/2005年)⇒早慶合計(360/396)対東大(225/226)
★公認会計士合格者数(2004年/2003年)⇒早慶合計(361/380)対東大(93/78)
★弁理士合格者数(2003年/2002年)⇒早慶合計(69/45)対東大(52/63)
★不動産鑑定士合格者数(2002年/2001年)⇒早慶合計(64/64)対東大(12/6)
☆国家公務員一種合格者数(2006年/2005年)⇒東大(457/454)対早慶合計(162/201)
★経団連会長:中央卒
★商工会議所会頭:一橋卒
★経済同友会会長:慶応卒

エリート対決、書士べテまったく相手にされず一人相撲(笑
220はぁー:2006/11/12(日) 21:00:41
司法書士と不動産鑑定士は将来、統合されるんだぞぉー。知らなかった?政治主導のスキームがもう出来るみたいよ。
221はぁー:2006/11/12(日) 21:03:19
先のことを考えなよ
222はぁー:2006/11/12(日) 21:06:27
ショック?
223名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:30:50
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   俺は負けないんだ〜!!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   鑑定士は難しいんだー
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     鑑定ベテ無職(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=     キモオタ童貞
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
224名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:35:50
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   オラは負けないんだべ〜!!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   書士は難しいんだべー!
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     書士ベテ無職(37才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=     キモオタ童貞
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
225名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:37:30
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   俺は合格できないけど頭良いんだ〜!!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   司法書士は難しいんだー、無職が当たり前なんだー!
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     司法書士ベテ無職(48才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=     就職してくれと懇願する母親を今日も蹴り倒す。

  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!             
  \.  :.         .:    ノ
226名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:38:51
段々グレードアップしてるのが笑えるw
コーヒー噴いたw
227名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:44:28
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   俺は合格できないけど頭良いんだ〜!!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   司法書士は難しいんだー、無職が当たり前なんだー!
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     司法書士ベテ無職(48才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=     就職してくれと懇願する母親を今日も蹴り倒す。

  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!             
  \.  :.         .:    ノ


228名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:48:40
とうとう鑑べテが暴走し始めた

自分のことを司法書士に置き換えてからに・・・
229名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:54:35
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   ボクは合格できないけど地頭良いんだ〜!!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   鑑定士は3大資格で難しいんだー、ニートが当たり前なんだー!
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     鑑定士ベテ(48才) 職業(ニート)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=     家から出てくれと懇願する両親を今日も張り倒す。

  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!             
  \.  :.         .:    ノ
230名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:58:34
なんかさ、書士って鑑定士の真似ばっかなんだよねw
文章はパクリまくり。
なんていうか頭の良し悪しというよりは、センスが無い。
たまにはオリジナリティだしてみ?
>>229さんよw
今からコピペやってたら、合格してからやることなくなっちゃうじゃないw
231名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:00:34
>>228>>229
素直に認めろよ、>>227見てドキッとしちゃったんだろ?
232名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:04:29
>>231

オイ、コラ!
とっくに資格取得済ですが何か?
本職が鑑べテをからかったら駄目ですか?
233名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:13:25
私は超あほで所持金少ないです。
こんなのですが、鑑定士か司法書士に合格できるでしょうか?

ご教授願います。
234会計士受験生:2006/11/12(日) 22:22:44
>>233
司法書士ならなんとかなるよ。あほなら論文書けないだろうから。
235会計士受験生:2006/11/12(日) 22:24:04
>>233
司法書士ならなんとかなるよ。あほなら論文書けないだろうから。
236名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:26:58
会計士ってもうすぐ発表だろ??まあ短刀落ちだろうけど、高卒200人合格してるんだっけ
237名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:31:32
代書士が法律系?笑うる!会社法知らないのに
238名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:40:16
高卒15.3%も占める司法書士に言われたくないわな(≧ε≦)
239名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:43:28
なんだ短刀落ちのアホか
240名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:43:46
>>237
司法書士と行虫を間違えてますよ

会社法を知らないのは行虫
241名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:44:32
なんだ司法書士落ちの糞か
242名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:44:52
>>237
君の正体は行虫か?
243名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:46:12
233=234ついでに235も

自演乙
244名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:46:29
いや、昨日司法書士合格者に会社法について質問したら逃げたんだよね。司法書士が法律系なら答えて欲しいね。マジ糞だな司法書士
245名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:48:57
246名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:51:49
代書人が司法を名乗るとき弁護士から猛反対があったんだよな。代書屋が司法を名乗るなんて100マン年はえーよってね
247名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:52:33
短刀落ち(^O^)/(^O^)/
248名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:52:38
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ    >>231  _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   俺は合格できないけど頭良いんだ〜!!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   司法書士は難しいんだー、無職が当たり前なんだー!
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     司法書士ベテ無職(48才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=     就職してくれと懇願する母親を今日も蹴り倒す。

  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!             
  \.  :.         .:    ノ

249名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:54:07
弁護士不動産鑑定士はいる。公認会計士不動産鑑定士もいる。不動産鑑定士公認会計士もいる。不動産鑑定士司法書士もいる。
司法書士公認会計士いない。司法書士不動産鑑定士いない。司法書士弁護士存在しない
250名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:54:30
>>232
おおお、合格者様だ。合格者様が降臨したぞww
合格証書うpしろや、おら。
うpしろやw
しないのか、嘘つきw
尻尾巻いて逃げんなよ、嘘つき書士ベテw
251名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 22:58:14
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ    >>232  _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   俺は脳内だけど合格したんだぞ〜!!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   司法書士は難しいのに合格だー!
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 今から合格証書うpするからとくと拝めや!!
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     司法書士合格者(脳内)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=     寝言は寝て言ってくれと懇願する母親を今日も蹴り倒す。

  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!             
  \.  :.         .:    ノ
252名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 23:01:47
司法書士落ちが一番みっともない
253名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 23:06:31
合格証うp マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン

ほらよ、司法書士様がつけたハイクオリティレスだw
味わえ。>>232
254名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 23:07:21
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ    >>232  _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   俺は脳内だけど合格したんだぞ〜!!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   司法書士は難しいのに合格だー!
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 今から合格証書うpするからとくと拝めや!!
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     司法書士合格者(脳内)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=     寝言は寝て言ってくれと懇願する母親を今日も蹴り倒す。

  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!             
  \.  :.         .:    ノ

255名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 23:08:24
わたすも脳内合格して夢を見てます。
でも心理学的にはこういうの体にいいらしいね。。。
256名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 23:14:56
短刀落ちの馬鹿と書士ベテか
説得力ないな(笑)
257名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 23:20:58
>>250
おっ、早速要請が来ました。予想通り。

君はそんなに合格者が珍しいのか?
職場では当たり前のように皆資格持ってるのに。

社会と隔絶した環境で生活してるのか?君は引きこもりか?引きこもり暦何年だ?
君は社会に救いの手を差し伸べないのか?

合格証書を掲載したら画像からユーザーが判明するだろ?中にはPCに詳しい輩もいるからな。
そんなもの掲載する馬鹿いませんよ。

A4サイズの合格証書には、「第  号」という番号、
「合格証書」という表題、氏名、生年月日、
「平成 年度司法書士試験に合格したことを証する」旨の記載、
「平成 年 月 日」という日付の記載、法務大臣の記名押印
があります。

法務大臣の名前載せただけでも合格年度が絞られてしまうよ。
「平成」は例えね、ひょっとしたら「昭和」の合格者かもよ。
258名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 23:25:17
そもそも書き込むだけでどのユーザーか解析すれば判明するというのに・・・危険危険。
259名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 00:17:08
>>249
よく気付きました。
それだけ鑑定業はマイナーな分野だと言うことです。
これからますます合格者も少なくなって行くかもしれません。
仕事がどんどん少なくなっているんですから仕方ないのではないでしょうか。
業務を拡大しようとトップは頑張っていますが、
マイナーな分野だけに拡大の方向性が決まりません
法務分野への拡大は、ご存知の通り実現の可能性は無いに等しいです。
鑑定評価は意見なんだと、絶対的なものではないのだとタカをくくっていたら、
被告になっています、そして損害賠償額は高額です。
サラリーマン鑑定士にとっては簡単に10年分の年収を超えます。
260名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 00:21:55
世の中は需要と供給で成り立ってます。

需要が無いのに供給ばかりしても仕方ない。

鑑定士・・・少人数でいいっす。
261名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 00:29:57
前にも書いたが。
司法書士の書面作成は稚内であろうが、石垣島であろうが同じ。
要は書式作成は本部で一括で出きる。
但し、鑑定士の仕事は現地確認という作業が絶対に必用だし、地域、地域で価格
水準、売れ筋も違う。
故に組織構築能力がある人は司法書士の方が、或いは税理士の方が向いているのに
対し、一品料理で勝負したい人には鑑定士の方が向いている。
向き不向きもあるから、不毛の議論はよしましょう。
262名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 00:40:44
鑑べテが撤退し始めた
263名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 00:41:52
撤退するわさ。司法書士の馬鹿がうつるからね
264名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 00:44:46
【もはや現実】駅 弁 東 大【凋落一方】
1 名前:エリート街道さん 2006/10/09(月) 15:24:06 ID:BknGdYF1 ?2BP(0)
地底・駅弁諸君にとってはいまだに☆東大神☆と崇め奉っているようだが、早慶から見たら只の駅弁。どれをとっても凋落一方。早慶は昔からライバル関係にあるがほんとは仲良し。地底・駅弁諸君はおれら早慶に逆立ちしたって適う筈がないことを肝に銘じるように。
★国会議員数(2006年)⇒早慶合計(163)対東大(148)
★司法試験合格者数(2006年/2005年)⇒早慶合計(360/396)対東大(225/226)
★公認会計士合格者数(2004年/2003年)⇒早慶合計(361/380)対東大(93/78)
★弁理士合格者数(2003年/2002年)⇒早慶合計(69/45)対東大(52/63)
★不動産鑑定士合格者数(2002年/2001年)⇒早慶合計(64/64)対東大(12/6)
☆国家公務員一種合格者数(2006年/2005年)⇒東大(457/454)対早慶合計(162/201)

エリート対決、書士べテまったく相手にされず一人相撲(笑
265名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 01:09:35
弁護士不動産鑑定士はいる。公認会計士不動産鑑定士もいる。不動産鑑定士公認会計士もいる。
司法書士公認会計士いない。司法書士不動産鑑定士いない。司法書士弁護士存在しない
結論=3大国家資格者は、司法書士に関心ない
266名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 06:13:03
鑑定業界は沈下中だよ。
廃業者続出・爺鑑痴呆
だから、何れ潰れていくのは既成事実。      田舎で一部談合してるが公取入れば終わり。そのうち新聞賑わすよ。あと競売がなくなれば鑑定士は食えなくなる。
267名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 06:15:50
あと不当鑑定が有り過ぎて国交省が辟易している。
268名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 07:19:05
TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 司法書士     ←最難関
特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士    ←簡単でちゅねw
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者
269名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 07:19:43
独学で500時間で合格

サラリーマンが5ヶ月で合格

これ両方鑑定士ね
この程度ですよ
270名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 08:36:30
268嘘つくな。司法書士はAだぞ
271名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 08:46:51
じゃあ鑑定士はBになちゃうね
272名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 08:58:31
会計士と並ぶ訳ないでしょ死亡書士が(笑)
273名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 09:07:58
>>272
ランクが同じ=難易度が全く同じ
としか考えられないバカな鑑定ベテ
ほんと頭わりーやつだな
おまえ宅建すら落ちるよ
274名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 09:09:35
会計士は高卒が5%も受かる試験だよ
担当は200人も受かってる
司法書士は大卒含めて2.9%
会計士も鑑定士ベテが思うほど難しくないよ
275名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 09:16:39
>>272
例えば
70会計士
68司法書士、税理士 ここまで特Aランク
65診断士
63社労使
62行書、鑑定士 ここまでAランク

かもしれないだろ
ここまで親切に説明しないと理解できないのか
お前かなりバカだな
276名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 09:27:53
>>64の意味を理解できなくて
逃げたバカな鑑定ベテもいたな
何でこんなにバカなんだよ
鑑定ベテはよお
277名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 09:45:27
馬鹿か、タックの市販本では鑑定士AA司法書士Aだぞ。更に俺は鑑定士なんかうけてない。会計士受験生だ。
278名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 09:56:09
>>277
実際どうのって話しじゃないだろ
同じランク=全く難易度が同じ
と考えるバカだから説明しただけ

ところで会計士の司法書士コンプも凄いね
わざわざ会計版から出張かよ
司法受験生は絶対来ないよ
司法書士も会計版へは行かない
日本は韓国を意識しない 韓国は日本を意識する
会計士=韓国って感じ
279名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 09:57:27
左大臣のために会計版に
司法書士>>>会計士
でも立ててやろうか?
280名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 09:59:37
高卒でも5%の合格率会計士
凄いね超難関試験
281名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 10:12:02
鑑定士で高卒きかないが
飯は会計士が食えるよ
ただし勤務。
282名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 10:13:43
てか左大臣、お前鑑定士と関係ねーだろw
もうどっか行けよw
283名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 10:54:47
>>278
そっくりそのまま司法書士に返すよ(笑)会計士や鑑定士は司法書士なんか意識してねーよ(笑)
284名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 11:04:15
択一書士ベテに売られた喧嘩は三大難関資格の会計士ベテ&鑑定士ベテが買うっつうこと
285名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 11:21:52
資格板の笑い者。
それが司法書士。
286名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 11:22:41
>>283
お前アホか
意識してないのに会計版から出張か?
司法書士コンプの塊だな
287名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 11:26:51
TACの資格難易度本を根拠とする司法書士いるけどさ。
TACは市販の資格本も販売してる。
市販本は、世間一般の人が見るものだよな。
したがって、世間一般に対して恥ずかしくないものをだす。
よーするに、社会一般に向けたものと釣り用の受験者向けの差。
司法書士は、非常に読解力も文章力も拙い。
ルビ振ってなきゃ漢字も読めない。
288名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 11:28:52
TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 司法書士     ←最難関
特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士    ←簡単でちゅねw
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者
289名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 11:40:48
↑これねw
釣り用の勧誘雑誌。
合格できない書士ヴェテに言い訳を与えるための本。
間抜けな書士乙。
290名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 11:48:48
世間の評価に不満を言ってもねえ
鑑定士の評価はそんなもんだよ
行政書士と同じ
291名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 11:50:16
鑑定士って宅建×3位って聞いたことあるけど
やっぱその程度なんだな
292名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 12:15:48
もう罵り合いはヤメレ
みっともないぞ
293名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 12:17:28
書士は予備校のコマ数はやめて、TACに切り替えたかww
予備校のコマ数を主張し続けてほしかったのにwww
294名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 12:22:48
いいよコマ数
去年まで鑑定士のコマ数が極端に少なかったけど
去年まで鑑定士のレベルが低かったことは認めるんか?
答えろ。逃げんなよ

そのコマ数が少なくレベルが低い鑑定士に落ち続けていた
お前は相当バカだな
295名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 12:23:57
>>293は話しをはぐらかして逃げます
絶対に
296名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 12:33:28
293は墓穴掘ってやがるよ
答えられなくて無言で逃げたぞ
これに懲りて二度と格上の資格に噛み付くんじゃねーぞ
わかったか
297名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 12:47:24
>>294
その支離滅裂さw
恥知らずの極み。
頭の悪さを如実に物語ってるね。
そうやって困ってる人の依頼金盗んでもしらばっくれるんだろうねw
ああ、やだやだ。司法書士ベテみたいな人間がそばにいないことを願うよ。
ホント気味悪い。

298名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 12:52:18
でたでた
答えられないからごまかして逃げるんだろ
答えてみろよカス
299名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 12:54:18
逃げてるのは書士ベテw
いつも話をそらすのも書士ベテ。
いつも質問されて答えられないのも書士ベテ。
質問されて答えられるとごねるのも書士ベテ。
どちて坊やか、お前はwwwwwwwwwwwwww
いつも、「じゃあ」が口癖。答えてからじゃあって言えよ。
この低脳。
300名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 12:55:08
書士はコマ数が多いほうが難易度が高く、ゆえに書士のほうが高いと主張してきた。
いま、鑑定士のコマ数のほうが多い。
したがって、書士は、鑑定士のほうが難易度が高いと主張すべきである。
301名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 12:55:19
まともに答えてみろよ。
コマ数に難易度は関係あるのか無いのか?
まず、答えろよ?
ばかw
302名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 12:55:24
自分でコマ数振っといて
質問されると答えられないからごまかして逃げていく
アホだな
303名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 12:56:24
>>301
はあ
ごまかしてないで
先に質問された方が答えてみろよ
304名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 12:57:37
あはははは。
ホント頭悪いわ、書士ベテはw
合格しないはずだよ、確かに。
一生合格できないから、寝てろ。
305名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 12:58:37
答えられないのかよ、書士ベテはw
おいおい、2択だぞw
択一得意なんだから答えられるだろ?
306名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 12:59:17
>>300
コマ数は難易度の重要な要素の一つであることは
間違いない
それだけでは決まらないけどね

今は鑑定士のコマ数が多い?いいよ
でも去年までは圧倒的にコマ数が少なく難易度が低かったことになるぞ
その試験にも受からなかったんだろ
おまえ超バカじゃん
307名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 12:59:53
資格の難易度にコマ数は関係あるのか、無いのか?
あるか、ないか。
2択だぞ、おい、書士ベテw
答えてみろよ。
308名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:00:28
先に質問されたのに答えられなくてごまかし
305は鑑定士受験がいい選択
309名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:01:39
ごまかしては逃げ
ごまかしては逃げ

鑑定ベテらしいな
310名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:01:42
>>306
コマ数は難易度の重要な要素の一つであることは
間違いない
それだけでは決まらないけどね

はい、書士は嘘つきでした。
謝れよ、まずよ。
それから何か喋れ。お前らだろ?コマ数で散々モノ言ってたのは?

311名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:02:48
2択も解けない書士ベテw
択一オタクなのに、ダメだなあw
言い訳ばかりの司法書士ベテ。
312名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:03:48
>>310
コマ数
1発合格
専業率
学歴

いろんな事いってきたけどなあ
コマ数だけで決まるなんて言ったことないよ

どれをとっても難関資格とはほど遠いな
313名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:04:40
鑑定ベテは絶対認めません
植草と一緒
314名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:05:09
306 :名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 12:59:17
今は鑑定士のコマ数が多い?いいよ

何がいいんだよ。
さっぱりお前の言ってる意味がわからんw
要するに、今は鑑定士の方が難しいですって言いたいのか?

おまえ超バカじゃん
315名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:05:31
今度は答えろ鑑定ベテ
去年まで鑑定士のコマ数が極端に少なかったけど
去年まで鑑定士のレベルが低かったことは認めるんか?
答えろ。逃げんなよ

そのコマ数が少なくレベルが低い鑑定士に落ち続けていた
お前は相当バカだな
316名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:06:32
今度は答えろ?

2択にも答えられない奴が何をほざくw
答えてないだろ?
答えろよ、四六時中記憶喪失か?
317名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:07:09
>>314
誰が認めるんだよ
1発合格だらけ
専業受験生は少ない
学歴は低い
コマ数は少なかった(過去形ね)

どこが難関なんだよアホ
318名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:07:30
どーみても、鑑定士の方が論理的。
司法書士って頭悪いのか?
それとも、こいつだけが頭悪いのか?
319名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:08:10
鑑定ベテ
認めるのか認めないのか
答えてみろよ
320名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:08:48
>>317
お前らが認めてるんだろがw
アホだろ、お前w
ホント始末におえないやw
321名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:08:59
>>318
自演で「どーみても、鑑定士の方が論理的。
」馬鹿じゃねーの
322名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:09:33
誰が認めるんだよ
1発合格だらけ
専業受験生は少ない
学歴は低い
コマ数は少なかった(過去形ね)

どこが難関なんだよアホ


323名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:10:51
今度は答えろ鑑定ベテ
去年まで鑑定士のコマ数が極端に少なかったけど
去年まで鑑定士のレベルが低かったことは認めるんか?
答えろ。逃げんなよ

そのコマ数が少なくレベルが低い鑑定士に落ち続けていた
お前は相当バカだな
324名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:11:23
お前、周りから「訳わからない奴」って言われてるだろ?
学校でも、もしかすると会社でも。
それで司法書士受けてるんだろ?
頭悪すぎw
俺は、息抜き中にお前からかって遊んでるのw
325名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:11:51
今度は答えろ鑑定ベテ
去年まで鑑定士のコマ数が極端に少なかったけど
去年まで鑑定士のレベルが低かったことは認めるんか?
答えろ。逃げんなよ

そのコマ数が少なくレベルが低い鑑定士に落ち続けていた
お前は相当バカだな
326名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:13:10
都合が悪いことには一切答えません
何があろうと答えません
鑑定ベテの信念です
327名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:13:43
てか、お前は何してる人なの?
なんでそんな頭悪いの?
哀しいほどに。
なんで2chしてるの?金じゃぶじゃぶ使って受験勉強してんだろ?
無職専業なんだよな?何回も受けているんだよな?
アホだろう、お前は。
自分でよく考えろ。
328名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:15:50
今度は答えろ鑑定ベテ
去年まで鑑定士のコマ数が極端に少なかったけど
去年まで鑑定士のレベルが低かったことは認めるんか?
答えろ。逃げんなよ

そのコマ数が少なくレベルが低い鑑定士に落ち続けていた
お前は相当バカだな
329名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:17:20
>>327
お前よりは少し頭がいいよ
だって司法書士の半分しかコマ数がない試験に
何回も落ちてるんだろ?
頭悪すぎだよ
330名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:18:14
都合が悪いことには一切答えません
何があろうと答えません
鑑定ベテの信念です
331名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:18:47
俺は2次は合格してる。
今年は3次の受験休み2週間貰っていま自宅だ。
疲れたんで、のぞいたんだよ。
面白いから煽ったけど、もういいよ。
司法書士は合格すれば独立できるんだろ?
もういいから、勉強に戻りな?
俺も勉強に戻るわ。

332名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:19:46
>>329
お前合格してないんだろ?
ダメダメじゃん。
333名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:20:46
ごまかして逃げる
これも鑑定べての信念
334名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:21:20
>>332
合格してるけど何か?
335名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:23:12
なんか、かわいそう。
自演って言われるんだろうが、>>333も俺も>>331の言うこと聞いたほうが
良いんじゃね?
俺も、勉強するわ。2次だけどな。
336名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:23:34
都合が悪いことには一切答えません
何があろうと答えません
鑑定ベテの信念です

337名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:24:43
よく自演します
これも鑑定ベテの信念
338名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:25:03
え?
>>332って合格してるの?ってまたかよw
いいよ、お前が合格してるって言うならそれで。
合格して働いてないのかよとかは、おいとくよ。
俺は勉強するわ。
さいなら
339名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:28:05
>>338
マジで合格してるよ
お前頭悪いんだから2ちゃんやってないで人の2倍勉強しろ
340名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:33:19
書士はコマ数が多いほうが難易度が高いと主張してきたのだから
いまは鑑定士のほうが難易度が高いと主張すべきだ、といってるだけなのに、
どうして書士の主張を鑑定士が認めるか否か、という話になるのか。
341名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:35:00
いいよコマ数
去年まで鑑定士のコマ数が極端に少なかったけど
去年まで鑑定士のレベルが低かったことは認めるんか?
答えろ。逃げんなよ

そのコマ数が少なくレベルが低い鑑定士に落ち続けていた
お前は相当バカだな


342名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:35:55
コマ数
1発合格
専業率
学歴

いろんな事いってきたけどなあ
コマ数だけで決まるなんて言ったことないよ

鑑定士はどれをとっても難関資格とはほど遠いな


343名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:37:26
>>340
だから過去は鑑定士はレベルが低かったです
スミマセン
と謝れば!
344名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:39:33
都合が悪いことには一切答えません
何があろうと答えません
鑑定ベテの信念です
345名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:40:45
自称合格者の>>343は完全に基地外。
合格したと妄想はするが、就職は当然したことが無いので想像出来ない。
社会から隔絶された存在。ある意味すごい奴。
346名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:42:49
あー、そうだな。
わかりました。去年までの鑑定士試験は簡単でした。
ごめんなさい。

…で、これからの事だが、どっちが難しいの?
コマ数だけとは言ってないと苦しい言い訳かな?
347名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:46:24
>>346が謝ってるなあw
さあ、正義の司法書士はどうでるのか?
今年から鑑定士試験が上ですと認められるのか?
答え次第で司法書士の品性がわかるねw
楽しみだ。
348名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:47:03
>>346
コマ数が増えて
1発合格者が減って
専業が増えれば
名実ともにかなりの難関資格といえるんじゃないか
来年以降のでーたを見ないとなんともいえない
349名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:47:52
>>347
先輩には悪いけどさ、俺今年から勉強始めたし。
前はどうでもいいやw
でさ、どうなんだよ?司法書士の合格者さん?
教えてくれよ、今後の難易度どっちが上なのかよ。
350名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:48:23
まだコマ数が増えてからの試験は実施されていないだろ
351名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:52:24
>>348の合格者さん。
訳わかんないんですけどw
コマ数増えたってことは難関なんですよね?
実施されようがされまいが、関係ないのでは?
352名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:54:20
350は俺じゃないよ
でも今年の試験まではコマ数が少ない時代の
受験生じゃないの?
353名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:55:33
このままやく2%の合格率が続けば
専業率も高くなり1発も減ってくるだろうな
そうしたら認めてやるよ
354名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:55:54
今年から鑑定士の方が難関になったそうですので、これでこのスレ終了です。
先輩方は不本意でしょうが、去年までは鑑定士の方が簡単だったということで
了解してください。
>>348>>350の合格者さんも、ご自分が合格された時は、鑑定士よりも
難関な資格に合格されたということです。おめでとうございました。
これでいいんじゃないでしょうか?
355名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:56:49
それでいいよ
じゃあな
356名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:57:37
>>353
合格者さんに認めてもらってもしょうがないんですが(苦笑)
世間に認めてもらえればそれでいいです。
357名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 14:00:40
2%が続いて専業率が高まり
1発合格者激減となったら
俺だけじゃなくLECやTACも認めるだろ
もちろん世間も

もう疲れたからやめた じゃあな頑張れよ
358名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 14:00:45
コマ数増えた受験生が受ける年と、コマ数少なかった受験生が受ける年。
難易度自体に関係あるのかね?
まあ、このスレ終了したらしいのでもういいやw
359名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 14:04:11
めでたく終了です。双方合意に達し、終了しました。
鑑定士、司法書士の受験生の皆さん。勉強頑張りましょう。
長らくお疲れ様でした。

354 :名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 13:55:54
今年から鑑定士の方が難関になったそうですので、これでこのスレ終了です。
先輩方は不本意でしょうが、去年までは鑑定士の方が簡単だったということで
了解してください。
>>348>>350の合格者さんも、ご自分が合格された時は、鑑定士よりも
難関な資格に合格されたということです。おめでとうございました。
これでいいんじゃないでしょうか?
355 :名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 13:56:49
それでいいよ
じゃあな
356 :名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 13:57:37
>>353
合格者さんに認めてもらってもしょうがないんですが(苦笑)
世間に認めてもらえればそれでいいです。
357 :名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 14:00:40
2%が続いて専業率が高まり
1発合格者激減となったら
俺だけじゃなくLECやTACも認めるだろ
もちろん世間も
もう疲れたからやめた じゃあな頑張れよ
360名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 14:12:07
>>358
コマ数が増えた年=勉強時間が増えた=難易度が増した
と考えることもできます

べつに俺はどっちでもいいからムキになって反論しないでくれよ
361名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 14:20:48
おいおい、去年までコマ数が少ないっつうのが前提で議論されてるけど去年と今年そんなコマ数変わらないぞ。演習の7コマだけだろ増えたの。アクセス含めたら書士より遥かにコマ数は多いし。
俺はコマ数なんか難易度とあまり関係ないと思うけど。
計算科目の一コマと論文の理論一コマでは理論の方が遥かに復習時間かかるしな。
択一の一コマって復習ほとんどいらないけど論文の復習ってかなり面倒だよね。何せ書けないと意味ないし。
司法書士の1コマ復習するのに一時間ありゃいいけど論文試験の会計士や鑑定士の一コマ復習するのには10時間くらい必要だろ。
362名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 14:26:11
>>361
もういいですよ。
なんで蒸し返すかなw
このスレ存続させてると恥ずかしいので、終了しましょう。
鑑定士も司法書士も客観的に見て難しいのです。
それでいいじゃないですか。
363名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 14:35:15
>>360
コマ数が増えて勉強時間が増す→みんな優秀。
合格率自体は変わらないけど一般的に見て
受験者のレベルが底上げされるという意味ですね。
それなら理解できますよ。
もう煽られても無視してください。
鑑定士側としても鑑定士ベテで煽る人は非常に迷惑なので。
きっと司法書士側も同じですよね。
非常に品位が落ちるスレだと思いますので終了させてください。

364名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 14:41:13
火消しをしているのは鑑定士かな?
365名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 14:43:05
>>364
そうです。
もうそろそろ勉強に戻ります。
もう、嫌ですもの。
こんなスレ。どっちも難しいだろうに。
366名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 14:45:50
>>362>>363
あなたはすばらしい近いうちに合格できるでしょう
頑張ってください
>>361
もう止めましょういい加減に
367名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 16:37:31
うわ。終わってるやんw
ま、良いことだわな。鑑定士受験生火消し乙。
両方ともしんどいけど、選んだんだからしょうがない。
勉強がんばろ。
368名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 16:38:36
お疲れ様でした。
お互い勉強頑張りましょう。
369名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 16:51:19
なんだかんだで難易度に執着心強いのは鑑定士だよな
370名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 16:55:28
>>369
もうやめましょう
371名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 16:58:53
>>369
あなたは司法書士でも鑑定士でもありませんよね?
もう迷惑なので、止めてください。
372名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 18:01:21
どっちも先細り資格って事で終わりですね
373名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 18:52:45
三大難関資格は強かった
374名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 19:20:38
>>373
もうやめれ
375名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 19:23:53
盛り上がって・・・ない・・・よね?
376名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 19:36:04
左大臣て何?
377名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 19:49:47
はいはい。
皆様、お祭りは終わりです。
それぞれの場所へ撤収してください。
どちらの資格も勉強しなきゃ合格できないですよ。
左大臣さんは頭の良い受験生です。きっと解ってくれます。
以上です。
378名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 20:04:48
左大臣はかなり頭悪いよ
会社法に載ってる資格がどうのって
訳わかんない
IQはかなり低そう
379左大臣:2006/11/13(月) 20:08:17
>>378
IQはそこそこ。EQは低いけど(笑)
司法書士がくだらない事言ってこなけりゃ会計士鑑定士連合はもう何も言うまい
380名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 20:11:44
おまいら!!!!!!!!!
いいかげんにしろよ!!!!!!
381名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 20:14:44
あのね。
もう終了にしたいわけよ。
いい加減に巣に帰れw
勉強しないと落ちるぞ。
鑑定士でも司法書士でもない奴に煽られるなよw
勉強がんばんな。
382名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 21:02:16
以前、LECのHPで「私、鑑定士の勉強始めちゃいました」みたいなコラムが
掲載されていたけど、あのコラムって終わったの?合格したのかな?

誰か知ってるかい?
383名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 21:05:31
確かにこの板に張り付いていて勉強疎かになっていた香具師も
多かったのかもな まーお互い難関なんだから勉強しなきゃな
384名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 21:06:55
合格者は遊びに来てもOK?
385名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 21:11:12
鑑定士=早慶
書士=マーチ
386名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 21:26:00
>>385
お前協定破りやがったな
トコトンやってやるぞ
おい鑑定ベテ
明海がトップのくせに何が早慶だ
ソース出してみろ
ば〜か
387名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 21:26:48
難易度は確定してるんだよ
ば〜か
TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 司法書士     ←最難関
特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士    ←簡単でちゅねw
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者
388名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 21:28:05
鑑定ベテは基地外が多い
働きながら1発合格する奴が多い中で
専業でも受からない少数のバカがここに常駐している

マジで重症だよ
389名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 21:30:24
>>385
早くソース出せよ
ナメクジやろう
390名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 21:33:03
あ〜あ知らないよ
385が書士ベテを怒らせた
391名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 21:33:36
コマ数
1発合格
専業率
学歴

いろんな事いってきたけどなあ
コマ数だけで決まるなんて言ったことないよ

鑑定士はどれをとっても難関資格とはほど遠いな

392363:2006/11/13(月) 21:34:21
やれやれ。
ようやくわかりました。
鑑定士でも司法書士でもなく、両資格に合格できる見込みの無い方の
煽り自演書き込みですね。
司法書士を馬鹿にし、鑑定士を馬鹿にして笑ってますね。
かわいそうな人ですね。
その有り余る時間と情熱で何か勉強すればいいのに。
鑑定士も司法書士もこんな可哀想な人に煽られず無視するようお願いします。
恐らくこの方、この板が生きがいになっているのかと思いますが、
どうぞ1人にしてあげてください。
鑑定士、司法書士受験生は勉強することをお勧めします。
くだらないです。
また、勉強に戻ります。お互い頑張りましょう。
393名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 21:50:19
>>392
その通りだね
お互い罵り合っても何も生み出さない
それぞれ自分の志す道を目指して頑張ればいいと思う
394名無し検定1級さん :2006/11/13(月) 21:55:11
386〜389>極めて異常者
生理的に受け付けないな
395名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 22:00:05
>>394
385の責任じゃねーのか
396名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 22:01:17
もうどっちも止めろよいい加減
397名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 22:30:28
>>385は鑑定士じゃないですよ。
いつも煽り文句と反応が一緒ですから。
コピペまで一緒。
司法書士と鑑定士に対する妬みでしょう。
こんなのに煽られるのは本当に情けないです。
>>395さん、往生際が悪いです。
あなたが司法書士ではないことは明白ですし、
>>385が鑑定士じゃないことも明白です。
みっともないからお帰りください。
他をあたってください。
難関資格受験生である我々は貴方のような人に煽られる筋合いはありません。
398名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 23:28:49
鎮火
399sage:2006/11/14(火) 01:20:49
終了
400名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 01:25:13
  |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
401名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 01:27:20
        まもなくここは 乂1000クマ獲り合戦場乂 となります。
                .  /,|
     ___  __  __,... ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ))。I/:: :: \ |I。(   ‖|  <  クマども!
     \ \::_::_:: / /.. .. ‖|    \  1000取り合戦いくクマ―!!
     ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
   /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
   \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
   ///   ( _●_)  ミI /|x|
  /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
 /ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
  ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
    ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
   {I|三三|⌒I|三三〕
    |。。/   (| 。 。)
    ∪     ( ̄\.    \  クマ――――――――――ッ??  /
           \_)..     \                      /
  ∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩
  /        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
  |        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
 彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
   |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ
402名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 01:59:46
        まもなくここは 乂1000クマ獲り合戦場乂 となります。
                .  /,|
     ___  __  __,... ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ))。I/:: :: \ |I。(   ‖|  <  クマども!
     \ \::_::_:: / /.. .. ‖|    \  1000取り合戦いくクマ―!!
     ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
   /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
   \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
   ///   ( _●_)  ミI /|x|
  /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
 /ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
  ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
    ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
   {I|三三|⌒I|三三〕
    |。。/   (| 。 。)
    ∪     ( ̄\.    \  クマ――――――――――ッ??  /
           \_)..     \                      /
  ∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩
  /        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
  |        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
 彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
   |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ
403名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 02:01:12
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
404名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 03:23:48
           ?????
         ????????
           ????????
            ????????
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?   馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ♪
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃
            ??  ?????    ???
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????
      ????   ???■■■??  ????
     ?????   ????????????■?
     ??? ? ?????????????? ???
   ??〓? ??? ???????????? ┃ ?
  ???━?  ?? ????????????????
   ??  ?  ??????????????
     ???????????????????
          ???▲??〓???〓?
  ??━??     ?????    ????
??〓???::::??  ?????     ????
??:::: ????::::??????     ????
?::::??::::???? ????  ??????????
 ????:::: ?▲::::??? ?::::??■??::::??::::??
   ????::??▲?::::??????::::?????:::::?
     ?????▼????::::???????::::?◆
         ????▼  ?????〓??〓??
405名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 03:25:52
           ?           ?            ?   ?  ?  ?
   ??      ??             ??  ??      ???? ????
  ??::                         ??
  ???::           ?               ??
 ????::?::         ????????      ????  ? ????
  ??????::?:::                 :::?::??? ?  ?
  ???????::?::?::::: :: ::   ::::?::????????? ???
   ?????????::?:::?:::::::?::??????????????
406名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 03:39:21
      ????━━???
     ??           ???
    ????                ??
   ??■      ??          ?
  ??▼??■? ??           ┃
 ?? ?  ??                 ??
  ??  ???                 ??
  ??? ?? ?         ???????■
  ??? ??????? ???■?■? ?▼?
  ???????■??  ▼?????▼ ??
   ??????   ▲         ? ┃
   ????   ????????       ┃
    ??????▼?■?   ???   ┃
    ■????? ? ?▲?◆?    ┛ 馬鹿にはコピペできないカーネルおじさんです
      ■?? ???????▼?   ┃
       ???▼????        ??
       ???????      ▲   ?━????
      ??■?■??     ?■?          ━???
   ???? ■   ???▲????
????■    ■  ???
407名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 03:44:30
unicodeの扱い
408名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 08:57:50
司法書士中大法=不動産鑑定士早慶商で終了
409名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 09:31:53
はいはい。
帰って帰って。
410名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 10:41:10
私はこれから、良スレ男として、2CHに貢献するよ。
____  ________
      ∨
          カタカタ
    ./ 良 )ピーー  ____ ___            なんか急に
   川. ´ `|    .||\   .\  |◎ |  その勢いで | 和やかになりましたね
    (  ー)    ||  | ̄ ̄|  |:[].| | ほのぼの板に\
 ┌( つ  つ,/ ̄l| / ̄ ̄/  | =| \行きませんか/ ̄ ̄V ̄ ̄
  |└ ヽ   |二二二」二二二二二二二二」 ̄ ̄V ̄ ̄    (_ノルノ(__)
   ̄]|| |  | |  | ||       | ||     ( ☆ハ★⌒)  ハ(`ヮ´ルノ
  / ̄|(_)_)/ .||       / ||  /\ )ハ(゚ー゚∬;(   ( ~||~__)
  ◎  ◎   [___||      .[___||  |/ \⊂ V~~)     |__人|
                            /   \    (_(_)
                            ^^^^^^^^
411左大臣:2006/11/14(火) 11:04:59
じゃさ、これから不動産鑑定士と司法書士がコラボしてどんなサービスが生み出せるかを考えようぜ。
412名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:09:33
<411
鑑定士がアイデアを出し、文章を話す。
代書やがそれを文書にまとめる。
413名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:13:29
左大臣様へ
コメントを見るにつけ、優秀な方と存じます。
しかしながら、今はお互い鑑定士と司法書士のコラボを論じている場合では
ないのではないでしょうか?
合格後に左大臣様とは存分に語り合いたいし、知恵も拝借できればと思いますが。
今やると、また荒れてしまう恐れがありますし、そうなってしまうと本末転倒で
資格の品位がとことん下がり、モチベーションが下がってしまいます。
私は勉強の合間に見てますが、自分の目指す資格の品位が下がるようなスレが
嫌なのでこうして書き込みさせていただいてます。
生意気言って申し訳ございません。
414名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:15:03
>>412さん、くだらない煽りやめて下さいね。
予想通りで嫌になります。
415名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:15:35
>>412
いつも協定破りは鑑定士側
てめー調子こいてんじゃねーぞ
何が代書やだ
鑑定ベテのアイデア?
笑わすなよ行政書士並の頭しかもってない馬鹿が
416名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:16:38
TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 司法書士     ←最難関
特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士    ←簡単でちゅねw
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者
417名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:17:47
おい412やるんなら
とことん付き合うぜ
カスヤロウ
418名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:19:12
>>415
暇ですね。
前にも書きましたが、他をあたってもらえませんか?
本当の鑑定士、司法書士受験生は撤収された筈なので。
いつも台詞が同じなのはご愛嬌でしょうか?
火消ししてる私が鑑定士側なので、鑑定士が悪いように書かれるのでしょうか?
今、鑑定士側で見てるのは私くらいだと思いますので、貴方は自演されてるだけです。
お勤めご苦労様です。
419名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:19:44
417  

おまえががす。早くうかれよ。
420名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:22:41
タックで行政書士と同じランクの
バカ資格に言われたくねーよ
421名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:23:19
自演乙。
>>418おつかれ。俺は司法書士側だが全面的に同意だ。
司法書士、鑑定士が妬ましい奴に踊らされるほど間抜けなことはない。
422名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:23:46
418さん、ありがとうございます。でもこのスレッドタイトルは挑発的ではないですか?
鑑定を一生懸命勉強しているものとして、正直むかつくんですけど。
423名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:23:57
>>418
あんたには恨みはないよ
原因を作るのは鑑定士側419のようなバカ
俺は受けてたつよ
424名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:24:43
423   気安くばかよばわりするな。
425名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:25:15
>>419>>420
自演乙。もういいからどっか逝けw
しっしっ。
426名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:25:37
>>422
その前のスレタイ知らないのか?
三大資格鑑定士>>>司法書士
どっちが挑発的なんだよ
むかつくのはこっち
427名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:26:50
|::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘

↑これ423「俺は受けてたつよ」

そんなことより、早く受かってよ(笑)  
428名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:27:08
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
429362、418:2006/11/14(火) 11:28:20
別に正義の味方を気取るわけではないですが、
おやめくださいな。
あなた方が同一人物でないのなら。
スレのタイトルについては確かに腹は立ちますし嫌ですが、
終了させることに何か異議がございますか?


430名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:28:47
バカだな鑑定ベテ
頭悪いくせに2ちゃんばっか
馬鹿だな
431名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:29:48
429さん
(鑑定士側です)異議ありません。
432名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:30:46
>>429
司法書士としてはやめるのは構わないが
いつも煽ってくるのは鑑定士側だろ
427のようなやつは我慢できないよ
433名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:31:28
|::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘

↑これ423「俺は受けてたつよ」

ほかにやることあんだろ、自習室では書士受験生が必死で勉強してるぞ(笑)  


434名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:32:26
>>422
その前のスレタイ知らないのか?
三大資格鑑定士>>>司法書士
どっちが挑発的なんだよ
むかつくのはこっち




おたがいさまだって
435名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:34:03
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
436名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:34:22
432


428こそむかつくのだが
437名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:35:06
とことんやりましょう
今日中に次スレ突入かな
そして来年も落ちます鑑定ベテ
438名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:35:48
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
439名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 11:36:21
1発合格だらけ
専業受験生が少ない
学歴が低い


なのに態度がでかい鑑定ベテを懲らしめましょう
440362、418:2006/11/14(火) 11:41:19
はいはい。
司法書士を騙り、鑑定士を騙る。
煽りネタをコピペしまくる。
ほとほと、情けない。
自演はその程度にして、いっそ寝てください。
私だけだと思いますよ、今貴方の相手してあげてるのは。
そろそろ休憩終わるんで、貴方もお休みくださいね。
生きがいは他に見つけたほうが人生楽しいですよ、きっと。

441名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 12:20:12
例の基地外司法書士が一人であおってるとみた。
相手にすることはない。
月報司法書士は研修会にいってるんだっけ?見てたら意見を聞かせてくれ。
442名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 12:22:46
440さん、そのとおりですよ。もうほっといたらどうですか。こんな奴らにいくら言ったって無駄ですよ。まともな受験生は書き込まないよ。
443名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 13:03:28
このまま終息なんて嫌だお!
可哀相なベテランの僕にもっと配慮してほしいお!
他資格を馬鹿にすることが一番のストレス解消なんだお!

って人だけで続けろよ。
444名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 13:38:18


   普通に 司法書士のほうが

   難易度
   ステータス
   認知度
   モテ度
   収入
 
  で勝ってるわけだが

  鑑定士が勝っている点を列挙してくれないか?
445名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 13:55:15
ステータス?(笑)外資金融からのニーズ、上場企業からのニーズ、学歴、合格率、コマ数、高卒含有率の低さ、論文の有無、どれを見ても司法書士には勝ってるけど。モテ度は個人の問題だけどね(笑)
446健太くん小学5年:2006/11/14(火) 14:00:15
>>428
知ってるよ。司法書士って国立大学や慶應がうけない高卒資格なんですよね。コマ数も少ないし、論文がないから論理的でない馬鹿チョンボな集団って聞きました。
447名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 14:03:52
CBHの学歴が一番低ぃんだろぅね。コンプレックス丸出しでさ。
448名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 14:09:53
司法書士が学歴で勝負してくるとはね(笑)平成14年に一回だけ早稲田がトップになっただけなのに。
昭和〜平成10では不動産鑑定士の相手にならず。
平成14年に並んだが平成15〜はまた相手にならず
449名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 14:19:51
お前、自演して楽しいか?
延々と一人芝居w
情けない奴。鑑定士と司法書士の試験について誰よりも知識があるんだね。
絶対合格は出来ないんだろうけどw
鑑定士も司法書士もお前にはもう見向きもしないよ。
さっさと巣に戻れ。
450名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 14:20:29
また鑑定ベテの脳内妄想か
ソース出せよ
鑑定士は3流私大が中心に決まってんだろ

悔しかったらソース出してみろアホ
451名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 14:21:14
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
452名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 14:23:19
>>448
もういい加減やめて欲しいんですけど
鑑定士側としてもすごく迷惑です
自分の目指してる資格の受験生はこんな人たちなのかと
情けなくなります
453362:2006/11/14(火) 14:30:32
>>452
今、ここで華々しく香ばしくご活躍されている方は、鑑定士受験生でも
司法書士受験生でもありませんのでご安心ください。
たったお一人で延々と一人芝居を楽しんでいる奇特な方です。
私どものような難関資格受験生ではありませんよ。
454名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 14:35:04
>>450
平成17年は@慶應A神戸B早稲田C中央D同志社E名古屋F明治の順番でしたけど。これはタッ●の受講生ですが。
司法書士は?
455名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 14:41:18
>>454
おい、エセ鑑定士!
お前、いい加減にしとけよ。
屑が!鑑定士受験生にとって非常に迷惑だ。
合格できないからってひがんでんじゃねぇよ!
本当にカスだな。友達いないからって鑑定士と司法書士に絡むんじゃねえよ。
この板が生きがいってのは真実だな、こりゃ。
とにかく、消えろや。ヴォケ!
司法書士受験生よ、お互い頑張ろうな。
456名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 20:07:22
埋めたて協力しときます。
457名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 20:13:01
某弁護士会の某委員会での会話
最近、司法書士がらみの破産事件で詐欺破産的なものが増えてきたことについて、
A弁護士「彼ら(書士)は倫理観が薄いですねえ」
B弁護士「まあ、双方代理が原則の連中だからなあ」
全員「はーーーー」(ため息)
458名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 20:42:17
はいはい。
わかったから、もう寝ろ。
エセ鑑定士が。ペッ。
459名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 20:43:47
倫理の最果てバカ行書
460名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 20:51:30
ったく、なりすましばっかり湧くな。
おまえは鑑定士にも司法書士にも合格出来ないから諦めてよそへ逝け。
461名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 20:23:08
ま  だ  続  い  て  い  た  の  か  ?
462名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 21:10:58
>>457
お前に言われたくないよ

TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 司法書士     ←最難関
特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士    ←簡単でちゅねw
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者
463名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 21:11:50
いつも仕掛けてくるのは鑑定ベテ
464名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 21:13:47
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
465名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 22:08:32
>>463
はいはい。資格板を一巡して帰ってきたの?
いつも同じ台詞だね。
君は行書ベテだという話があちこちで言われてるけど。
何者なのかな?君は司法書士にも鑑定士にも合格は無理です。無理。
あきらめて、ここに来るな。
鑑定士の振りして煽るのもやめろ、被害者ぶるのもやめろ。
このなりすまし芸人が。ホント消えろよお前。気持ち悪い。
466名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 22:34:54
みんなが両方の資格を取得すれば丸く収まるべ。

司法書士有資格者→鑑定士の資格を取得すべく勉強を開始する。
鑑定士有資格者→司法書士の資格を取得すべく勉強を開始する。
467名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 22:36:51
>>466
このスレで煽り書き込みしてるやつは何の資格も持ってないベテ。
468名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 22:46:24
このスレは1人の無資格基地外による熱意ある自演で成り立っています。
469名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 23:09:56
>>467
そうなの?有資格者も遊びに来てるでしょ?

遊びに来たらスレ違いかしら・・・
470名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 23:11:14
>>467
そうなの?じゃあ、帰ります。
471名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 23:16:15
>>469-470
世の中奇特な人もいるから絶対とは言わん。
でも普通に考えて有資格者がわざわざ2chで他資格を煽ると思う?
472名無し検定1級さん :2006/11/15(水) 23:34:42
資格の殿堂中央大資格紹介
AA 司法試験 公認会計士 不動産鑑定士
A 司法書士 税理士 社会保険労務士 
473名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 23:38:25
>>471
・・・書き込んで悪かったね。別に煽ってはないんだけど。

受験生のやりとりは面白い。一種の人間観察ってやつかな。

2チャンからいろいろ読み解く。これも社会勉強です。


474名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 23:39:30
>>472
前にも言いましたが、中大の資格紹介はどうでもいいっす。
475名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 23:47:38
>>474
まぁーそういわずに。w
司法書士が下なのは残念だけどさ。w
476名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 04:59:16
中大の資格ランクはかなり信憑性あるぞ。
477名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 06:05:37
>>475
はいはい、何とかこのスレを存続させたいんですね?
他所の板でも嘲笑されたのですね?
しかし、ここでも貴方は嘲笑されます。
何か…そうですね。宅建でも合格してから又おいでなさい。
恐らく鑑定士試験にまったく歯が立たず、悔しくて鑑定士を貶めているんでしょうがw
とにかく迷惑だから、一生romっててください。
さようなら。
478名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 08:25:26
>>472
お前に言われたくないよ

TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 司法書士     ←最難関
特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士    ←簡単でちゅねw
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者

479名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 08:26:37
LECでも鑑定士のランクは低いよ
1発合格が多すぎなんだよな
480名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 08:27:20
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
481名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 09:06:14
はいはい、何とかこのスレを存続させたいんですね?
色々な難関資格"受験者"になりすましての自演活動。香ばしいですね。
他所の板でも嘲笑されたのですね?
しかし、ここでも貴方は嘲笑されます。
何か…そうですね。宅建でも合格してから又おいでなさい。
恐らく鑑定士試験にまったく歯が立たず、悔しくて鑑定士を貶めているんでしょうがw
貴方には鑑定士も司法書士も会計士も税理士も絶対に合格できない資格です。
身の程をわきまえて、一生romっててください。
さようなら。
482名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 10:49:07

所詮は代書や







べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)

483名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 10:54:28
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
484名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 10:58:15
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い
仕事はコピペ

この資格何か知ってる?
し●うしょし

485名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 11:00:01
所詮は代書や
資格取った甲斐ないでちゅね(笑)







べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)

486名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 11:07:41
>>484
鑑定ベテ得意の脳内妄想か?
ソース出してみろよ


こっちはソースあるぜ
出してやるか
487名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 11:08:56
ダカーポNo.532でTACの講師が、
不動産鑑定士は司法書士より遥かに易しい、
社労士に毛が生えた程度と明言してる
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/bn.jsp?shiCd=DC&gosu=535

488名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 11:12:10
鑑定士の合格占有率NO1のTACの講師が言うなら
間違いないね

どうせ鑑定ベテのソースは
ニュートン、法学書院とか合格者が1人しかいないような
ソースだろ

鑑定士のデータを1番持っているTAC
信用できますよ
489名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 11:14:26
みごと釣られてみました。


|::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘

↑これ486「こっちはソースあるぜ」

ほかにやることあんだろ、自習室では書士受験生が必死で勉強してるぞ(笑)
ストレス解消になった、ありがとう。

はやくうかれよ。  

490名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 11:39:02
                   /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< ひゃっほう!
      /     ヽ、 / /  \______
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
491名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 11:41:32
@@  @      @      @
@        @    @
 @  Д   @      @  ↓使用済みティッシュ
  [=ネピア=] @ @      @@
@______  @@ @  @
|   ∧ ∧   | @ @      @
| 〔( -Д-)〕 |  @      @ @   @
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   オナニーしすぎで死ぬなんて・・・
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。   うああぁぁ...
|      <_  ヽ。      @ @  @
|      o とノ ノつ      @    @
|       。  | 〜つ @ @
492名無し検定1級さん :2006/11/16(木) 12:31:18
資格ホルダー学歴
弁護士>鑑定士>会計士>>>>>書士
493名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 12:58:40
はいはい、何とかこのスレを存続させたいんですね?
色々な難関資格"受験者"になりすましての自演活動。香ばしいですね。
他所の板でも嘲笑されたのですね?
しかし、ここでも貴方は嘲笑されます。
何か…そうですね。宅建でも合格してから又おいでなさい。
恐らく鑑定士試験にまったく歯が立たず、悔しくて鑑定士を貶めているんでしょうがw
貴方には鑑定士も司法書士も会計士も税理士も絶対に合格できない資格です。
身の程をわきまえて、一生romっててください。
さようなら。

494名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 13:02:06
ダカーポNo.532でTACの講師が、
不動産鑑定士は司法書士より遥かに易しい、
社労士に毛が生えた程度と明言してる
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/bn.jsp?shiCd=DC&gosu=535

495名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 13:02:48
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
496名無し検定1級さん :2006/11/16(木) 14:47:42
ある資格紹介本で、鑑定士の難易度は社労士と同レベルと紹介。
著者の経歴見ると、社労士行政書士取得と記されていた。笑った。
497名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 19:34:35
>>496
真実だから仕方ないやん・・・
498名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 10:04:00
資格図鑑では不動産鑑定士>>シホォン書士となってますね
499名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 10:28:12
>>498
資格図鑑のオバタって司法書士のデータ持ってないのに
適当に書いてるだろ
法務省さえデータがないのに
データを持っている予備校の評価が一番信頼できるよ
500名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 10:45:16
はいはい、何とかこのスレを存続させたいんですね?
色々な難関資格"受験者"になりすましての自演活動。香ばしいですね。
他所の板でも嘲笑されたのですね?
しかし、ここでも貴方は嘲笑されます。
何か…そうですね。宅建でも合格してから又おいでなさい。
恐らく鑑定士士試験にまったく歯が立たず、悔しくて鑑定士を貶めているんでしょうがw
貴方には鑑定士も司法書士も会計士も税理士も絶対に合格できない資格です。
身の程をわきまえて、一生romっててください。
さようなら。

501名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 10:53:33
>>499
あの本は…www
あれって要するにニュー速住民が大好きなSPA!体質の本だろ。
下流記者が下流叩きの記事を書いて下流どもが身悶えしながら読むという。
大学図鑑もそうだけどね、あんまりああいうのは本気にしない方が…
502名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 10:58:59
あのさ500の人が言ってるように
もうやめないか

こんな下らない事して何になるんだ
503名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 20:30:08
      ????
       ????     ?????????
      ???? ??  ???? ?????
     ??? ??????????????
   ????????? ??  ?????
   ????????      ???????
      ??? ???   ???  ??????
    ????????? ?????    ????????
    ????  ?????   ?????  ???????
  ?   ??? ????      ???
  ???  ???  ??
   ???  ?        ??????
    ?              ?????
                    ?
              ??????????
      ???????????  ??????
        ????      ????
              ?????
               ????
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
           ????????
            ??????
504名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 19:40:56
鑑定士の一発合格が多いなんて…
いつの時代のこっちゃら。
今やエグイ超難関国家資格になっちゃったけど
505名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 11:24:46
比較できるのは科目がかぶってる民法だけだよね。
鑑定民法合格したら会計士の民法免除。
書士民法は宅建と同じ鉛筆コロコロ試験だから会計士民法の免除なりません。
一発合格多い時代も旧試験だから2次試験一発合格しても3次試験もあったからね。
TACの「最強の資格選び2006」だと会計士A、鑑定士A、司法書士Bだけど、この事実はどうする?
営業用パンフレットに踊らされるなよ。
506名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 14:07:00
倍率=難易度ではない。

行政書士試験は、AAランクの超難関ですか?

司法試験・司法書士試験は、何年も前から倍率2〜3%台を推移してましたが。
507名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 14:16:33
行政書士は誰でも受けられる上に、高学歴は避ける。
簡単な資格なんてとっても登録手数料が無駄。
508名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 14:43:26
はいはい。
帰った帰った。
このスレはもう終了なんだよ。
ったく。どっからともなく湧いてくるな、この蛆虫どもは…
お前ら、鑑定士司法書士受験生なら勉強しろ。
全然関係ない他資格のなりすまし君ならさっさとドブヘ帰れ。
もう冬だぞ冬。
509名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 14:47:37
しょぉもな
510名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 16:07:35
ちなみに

司法書士には法務局登記官は一定の条件を満たすとなれる。
(税理士もそうだよね)
だけど司法試験や公認会計士試験や不動産鑑定士試験をうけないと
これらの仕事に就くことは出来ない。

そこんところ良く考えるように。
511名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 17:45:55
>>510 それで?
512名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 17:55:16
ちゃんと1000まで書き込んで終了させるのが礼儀です。
513名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 18:00:57
>>512
糞みたいな礼儀だなw
じゃあ、そういう糞のような事を書き込まないで
お経でも写経しろよ。
ホント叩き潰しても湧く蛆虫だ。
514名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 18:01:59
ホントそうだよな
515名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 18:09:08
しっかし、合格者に対して蛆虫とは随分だな。

合格者>>>>>>>>不合格者

社会の礼儀を教えてやらんといかんな。
516名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 19:25:31
>>515
ところで、誰が何の資格の合格者なの?
もし仮にお前がそうだとしたら、蛆虫確定だな。

517名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 19:28:25
書士ベテに聞くが、司法書士なんかのどこが難しいんだ?
過去問みる限り、「ほとんどの科目」の「大部分の問題」は簡単だぞ。
結局、マニアな登記法だけの話だろ。
518名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 19:28:36
>>516
スレタイのいずれかの資格
2分の1の確率で当たるよ。
519名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 19:30:41
なりすまし乙w
今までコテンパンにされて凹んでたのか?
鑑定士になりすまして、司法書士を煽り、更に司法書士になりすまして鑑定士を煽る。
最低のアホw
みえみえだよ、蛆虫君w

520名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 19:37:25
>>519 はぁ?
2分の1の確率で当たるよ。不合格者君
521名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 19:54:13
どうせ嘘だから、蛆虫の脳内妄想には興味ないんだよねw
散々、過去スレから語りつくされたことをまた蒸し返すのか?
人としてお前は終わってるんだよ、2chジャンキーw
まともな人間から見ればお前は、蛆虫なんだよ。
反省しろ、蛆虫。
522名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 21:59:36
>>521
それは「己に対する戒め」かね?
523名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 22:01:44
己への戒めでもあり、受験生全体に対する戒めでもある。
ま、資格の格を辱め、貶めるようなことをしてくれるなということだ。
どっちも難しいでしょ、普通に考えて。
524名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 22:05:46
ダカーポNo.532でTACの講師が、
不動産鑑定士は司法書士より遥かに易しい、
社労士に毛が生えた程度と明言してる
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/bn.jsp?shiCd=DC&gosu=535

525名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 22:06:20
TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 司法書士     ←最難関
特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士    ←簡単でちゅねw
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者
526名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 22:07:10
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
527名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 22:09:21
やっぱりねw
なりすまし君の一人芝居の開幕です。
鑑定士にもなれず、司法書士にもなれず…
無様で惨めな一人芝居。
528名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 22:22:46
>>527
残念だけど、キミの期待に反してどちらかの資格を持ってます。
その点、キミとは違いますので。一緒にしないで下さいね。
両方あればそれに越したことは無いけど。どちらか一方だけです。
もし私が受験生だったらこんなトコに「暇潰し」に来ません。

一人芝居をしてるのはキミだよ。
529名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 22:32:57
お上のルールに則って、決められたことを淡々とこなすだけ
の仕事と豊富な知識と経験を以て、判断しながら職務を全う
する仕事のどちらが難しくて社会にとって有益な仕事になる
かは明白だろ?
バカじゃないの?
530名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 23:21:30
>>517
書士ベテじゃないけどマジレスね。
過去問1問1問見ると簡単ってのは登記法も含めて同意。問題は時間かな。
とにかく午後科目は択一は速読、記述問題は頭で実態判断しながら筆を
動かしつづけなきゃどんなに実力ある人でも時間切れアウトって感じなんだ。
コレばっかりはゆったり過去問眺めてるだけじゃ分からんと思う。
確かに210/262点は択一だし、受かるのに運も必要だと思うけど
実力ない人が運だけで受かることは絶対ないと思うよ。
以上が俺が今年受けた感想。長文失礼。
531528:2006/11/25(土) 23:41:14
貴重な受験勉強の時間を割いてまで、私の「暇潰し」に付き合ってくれてありがとう。

キミは「いい人」だよ。
532名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 23:52:52
ちなみに

司法書士には法務局登記官は一定の条件を満たすとなれる。
(税理士もそうだよね)
だけど司法試験や公認会計士試験や不動産鑑定士試験をうけないと
これらの仕事に就くことは出来ない。

そこんところ良く考えるように。
533名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 00:46:36
いや、弁護士だけは、
大学で法律関係の教鞭をとっていると、
何年かでなれるはず。
534名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 07:43:34
>>532
でもな鑑定士なんて行政書士並の難易度だもんな
535名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 07:44:55
社老視>>>>>>>>>>>司法書士 圧倒的!
536名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 07:45:19
鑑定士合格者占有率ダントツNO1のTAC講師は信頼できます

ダカーポNo.532でTACの講師が、
不動産鑑定士は司法書士より遥かに易しい、
社労士に毛が生えた程度と明言してる
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/bn.jsp?shiCd=DC&gosu=535

537名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 08:34:21
>>532
法務局職員も公務員試験受けてなったんだろ
国U>>>鑑定士
よって
司法書士>>>鑑定士
538名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 11:16:15
比較できるのは科目がかぶってる民法だけだよね。
鑑定民法合格したら会計士の民法免除。
書士民法は宅建と同じ鉛筆コロコロ試験だから会計士民法の免除なりません。
一発合格多い時代も旧試験だから2次試験一発合格しても3次試験もあったからね。
TACの「最強の資格選び2006」だと会計士A、鑑定士A、司法書士Bだけど、この事実はどうする?
営業用パンフレットに踊らされるなよ。
539名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 11:20:06
530
鑑定理論の過去問ただ書き写してみろ。書士試験どころの問題じゃなく時間が無いぞ。
初めてだとただ書き写しただけで2時間行くんじゃないか?
540名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 12:42:56
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし

541名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 12:44:11
独学で500時間で合格

サラリーマンが5ヶ月で合格

これ両方鑑定士ね
この程度ですよ
542名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 12:46:55
一人芝居
543名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 13:21:07
TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 司法書士     ←最難関
特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士    ←簡単でちゅねw
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者

544名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 14:14:09
オイ
鑑定士ってギョウチュウと同難易度なのかよw
俺も受けてみるかな
545名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 14:34:07
受けるだけなら池沼でも大丈夫だよ
546名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 15:30:53
一人芝居が堂に入ってるねw
そんなにこのスレ好きなの?
存続させたくてしょうがないみたいだね。
君のライフワークなのかな、このスレw
547名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 15:36:35
過去に遡っても閲覧しても同じような書き込みで、同じことの繰り返し・・・
548名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 18:30:49
>>541
こいつ絶対サラリーマンでない。
>>547
単なる妄想スレと思う。
549名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 20:35:13
>>548
どっちでもいいよ、そんなの。
こいつ、このスレが無いと生きていけないみたいだし。
終わらせられたのが余程悔しいらしいよ。
いつも同じコピペばっかだしねw
不思議でしょ?鑑定士からも書士からも同じコピペで煽るんだからw
ホント困った基地外だよ。
550名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 23:51:12
>>549
548です。スレが上がっていたから覗いてみました。
確かに見ようによっては面白いですね。同じことの繰り返しで。
経験からサラリーマンで1ヶ月100時間確保するのは、すごく大変です。
残業、付き合い、仕事以外の用事があるので、その中からの時間の捻出ですから。
調査士、宅建の勉強の時痛感しました。
551名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 07:48:56
独学で500時間で合格

サラリーマンが5ヶ月で合格

これ両方鑑定士ね
この程度ですよ
552名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 08:51:40
比較できるのは科目がかぶってる民法だけだよね。
鑑定民法合格したら会計士の民法免除。
書士民法は宅建と同じ鉛筆コロコロ試験だから会計士民法の免除なりません。
一発合格多い時代も旧試験だから2次試験一発合格しても3次試験もあったからね。
TACの「最強の資格選び2006」だと会計士A、鑑定士A、司法書士Bだけど、この事実はどうする?
営業用パンフレットに踊らされるなよ。
553名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 09:20:42
会計士や鑑定士受かっても司法書士民法免除にならないけど
これはどうなの?

宅建を馬鹿にしてるけど宅建持ってると3割引=鑑定士
宅建程度の試験でも鑑定士と難易度が近いからメリットあるんだろうね
554名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 09:29:08
鑑定しなんて宅建合格した後半年で合格可能
それも働きながらねソースだそうか?
司法書士はそうはいかない
555名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 09:39:27
前スレで一度だけ書いた者ですけど、ここまだやってるのか?
本来ほとんど対立しない資格と思いますが。もともとは前々スレで司法書士>>
〜が最初でしたか。
556名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 10:41:02
前々すれどころか、おととしの年末頃からやってるんだよね
粘着司法書士が延々と引っ張ってきたんだ
557名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 12:44:54
粘着鑑定ベテの間違いだろ
558名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 17:38:09
↑粘着司法書士出現
559名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 19:50:02

キモオタ超粘着鑑定ベテ出現
560名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 20:27:04
はい。
今日も自演お疲れ様でした。
明日に備えて寝てください。
561名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 00:54:40
それぞれ自分の置かれた立場、限られた時間、
色んなものを犠牲にして純粋に努力している人もたくさんいるよ、
どんな資格も絶対馬鹿には出来ないよ。
人はいいじゃない、自分だよ、
本当に大事なのは。
562名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 09:51:54
>>561
そういった正論は何度も書き込まれてるけど無駄。
他資格を馬鹿にしたくてしょうがないクズには届かない。
563名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 12:55:16
他資格も何もw
鑑定士にも司法書士にも到底なれない奴が書き込んでコンプレックスを吐き出してるんだよ。
哀れな自演厨さw
しかしマジ恥ずかしくないのかなw
564名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 18:54:37
>>563
羞恥心の欠片でもあれば2chで特定資格を馬鹿にするなんていう
恥ずかしいことができるわけがない。
565名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:18:19
フッ、ドッカン!>フドカン>不動鑑>不動産鑑定士 
566名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:20:51
フッ、ドッカン!<フドカン<不動鑑<不動産鑑定士
567名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:31:54
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
568名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:28:54
1935(昭和10)年 名称改正
司法書士法が制定され、「司法代書人」が「司法書士」となった。

1978(昭和53)年 国家試験制度が導入される
司法書士法が一部改正され、国家試験制度の導入など資格に関する制度の合理化、登録制度の新設がなされた。
また、司法書士制度の目的および司法書士の職責に関する規定を明確に定めた。さらに所属会員に対する注意勧
告や連合会の法務大臣に対する建議についての規定を設けるなど、司法書士制度を大きく発展させる改正であった。
569名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 17:35:47
司法書士ってもう駄目じゃないの?
不動産鑑定士もそうだけど。
でもどっちもすげーじゃん
570名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 20:34:06
TACの「最強の資格選び2006」だと会計士A、鑑定士A、司法書士Bだけど、この事実はどうする?
571名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 21:07:38
>>570
タックは会計系の予備校だからね。
司法書士講座やってない。
講座やってなければ正確な難易度は分からないんじゃない?

572名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 21:38:45
TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 司法書士     ←最難関
特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士    ←簡単でちゅねw
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者
573名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 21:39:36
鑑定士合格者占有率ダントツNO1のTAC講師は信頼できます

ダカーポNo.532でTACの講師が、
不動産鑑定士は司法書士より遥かに易しい、
社労士に毛が生えた程度と明言してる
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/bn.jsp?shiCd=DC&gosu=535

574名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 21:42:07
もうこのスレ終わったのかなと思うと
必ず鑑定ベテが仕掛けてくる
今回も4日間書き込みが無かったのに>>570が仕掛けてきた

もう止めろ官邸ベテ
575名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 21:47:04
そんなに簡単なら鑑定士の方がおいしくね?
576名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 22:05:10
814 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2006/12/01(金) 17:48:36
もう他資格をけなす書き込みしても反応する人も少なくなったし
「まだまだ他資格を馬鹿にしたい派vsいい加減真剣に勉強すれば?派」
のスレでも立ててVSスレを一本化してみては如何?

ガンバレ「まだまだ他資格を馬鹿にしたい派」の>>570
577名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 23:58:59
なんか頭悪そうだなおまえら
578名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 00:12:00
>>577
頭悪い→受からない→2chで憂さ晴らし。
当たり前のことをわざわざ指摘すんでねぇ。
579名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 00:36:38
>>574=>>570
自演乙w
鑑定士が…w
司法書士が…w
お前、いいから勉強しろよw
どっちも手が届かないなら宅建から勉強しろ。
一人芝居なのを知らずにたま〜に合いの手はいると
嬉しがること嬉しがることw
勉強するか、友達つくれw
なんか不憫すぎるからお前w
580名無し検定1級さん :2006/12/09(土) 01:56:08
司法書士は、弁護士との夢夢の合併がなくなれば、
不動産鑑定士と対抗なんて夢のまた夢の夢な訳で
581名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 02:13:24
はやくこのスレ埋まらねーかな
582名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 16:32:45
1935(昭和10)年 名称改正
司法書士法が制定され、「司法代書人」が「司法書士」となった。

1978(昭和53)年 国家試験制度が導入される
司法書士法が一部改正され、国家試験制度の導入など資格に関する制度の合理化、登録制度の新設がなされた。
また、司法書士制度の目的および司法書士の職責に関する規定を明確に定めた。さらに所属会員に対する注意勧
告や連合会の法務大臣に対する建議についての規定を設けるなど、司法書士制度を大きく発展させる改正であった。
583名無し検定1級さん :2006/12/11(月) 21:48:11
三大国家資格じゃないくせに。
584名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 01:38:51
タッケン受かったから次はサクッと鑑定士取ろうかな!
585名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 07:41:25
鑑定士合格者占有率ダントツNO1のTAC講師は信頼できます

ダカーポNo.532でTACの講師が、
不動産鑑定士は司法書士より遥かに易しい、
社労士に毛が生えた程度と明言してる
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/bn.jsp?shiCd=DC&gosu=535
586名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 09:31:30
どこにもそんなこと書いてないじゃん
587名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 09:37:32
表紙には書いてないだろ

お前バカ?
588名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 15:22:55
先月だったかな。
レックに行ったら会報みたいのが置いてあって、司法書士先生のインタビューが載っていた。
なんでも大学受験は勉強を始めたものの3ヶ月であきて、社会人に。
その後、土方とかを経て司法書士事務所に入所。
社会人をつづけながら、2〜3年で取ったみたい。

ええ話やないか。

旧帝大卒業後、専業で勉強してる谷津も落ちてるんだろ?
いないか。そんなの。
589名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 16:17:43
平成20年ごろ 司法書士に家裁代理権付与
平成23年ごろ 地方裁判所執行代理権付与
平成25年ごろ 個人破産代理権付与
平成30年ごろ 弁護士との資格統合で司法書士資格者に「準弁護士」
国家資格付与。ここに司法書士の長い歴史は終了です。
司法書士は弁護士と同等の神資格
これどう思います?
590名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 18:20:34
書いてもない表紙だけ載せてるのはもっと馬鹿。意味ねーじゃん。
591名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 18:26:53
>>590
負け惜しみ
592名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 18:33:12
>>519
で?
その講師様はもちろん鑑定士合格してるんだよね?
さすがだな。
593名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 18:57:26
いつまで一人芝居???
594名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 22:02:22
@実務要(難関試験はどれも実務重視が当たり前)
A1問につき原稿用紙2枚以上の論文試験
B試験日が3日以上で単独科目毎の試験
C試験委員(著名な大学教授等)が問題を作成
D予備校は試験直前に試験委員対策講座を設ける
E中卒・高卒合格者が殆どいない
F大型資格は相互に科目免除有り。

大型難関試験の弁護士、会計士、鑑定士はすべて、
弁理士は4つ、税理士3つ
595ケム:2006/12/13(水) 00:29:56
短答を合格しても論文落ちたら、また来年も短答うけないといけないの?
596名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 07:10:55
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
597名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 07:13:15
独学で500時間で合格

サラリーマンが5ヶ月で合格

これ両方鑑定士ね
この程度ですよ
598名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 07:14:12
>>594

こいつだろいつも仕掛けてくるのは
相手になってやるよ
599名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 07:22:37
TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 司法書士     ←最難関
特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士    ←簡単でちゅねw
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者
600名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 07:57:00
会社法が民法の特別法だってことはわかるよ。税法だってそうだし。で、それを
知っていて、司法書士はどこで使うの?高度な法理も、訴訟にならなきゃほとんど
意味無いでしょ?それとも、補正の時にでも法務局と戦うとでも?

全般的に税理士が会社法について浅いのは認めるよ。でも、現場の経営者は、毎回
役員変更やってもらっている司法書士に会社法聞こうとは思わんよな?まぁ、お互い
必要な部分が違うんだろうけどさ。少なくとも会社計算規則は、税理士の方が詳しい
だろ?だから実務有効度は「どっちもどっち」って感じじゃない?

現場の経営者からは聞かれないし、登記だって法務局が「補正」って言ったら
訂正印で訂正でしょ?捨印無しで戦うわけじゃあるまいし。そんで訴訟になれば
弁護士なんだし、正直宝の持ち腐れだよね。

ちなみに、税理士が書く会社法の本は「使い方」がメインだから、登記については
多く触れないよ。だって、会社法に即していれば登記でどうこう問題になる
なんてそんなに無いでしょ?手続きのスケジュール組むときに登記がどのくらい
かかるかと、債権者保護規定に引っかかってあわてて公告するくらいじゃない?
実際、中小の組織再編やってもそんな感じだからね。大企業は別ね。
601名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 08:38:25
鑑定士合格者占有率ダントツNO1のTAC講師は信頼できます

ダカーポNo.532でTACの講師が、
不動産鑑定士は司法書士より遥かに易しい、
社労士に毛が生えた程度と明言してる
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/bn.jsp?shiCd=DC&gosu=535
602名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 11:30:40
鑑定士合格者占有率ダントツNO1のTAC講師は信頼できます

ダカーポNo.532でTACの講師が、
司法書士は不動産鑑定士より遥かに易しい、
社労士に毛が生えた程度と明言してる
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/bn.jsp?shiCd=DC&gosu=535
603名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 11:43:12
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
604名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 21:14:46
馬鹿にしたい馬鹿にしたい馬鹿にしたい!!
他資格を馬鹿にしたい!特定資格を馬鹿にしたい!!見下したい!!
自分の勉強してる資格の方が難しいって認めてもらいたーい!

どんなに惨めな人生を送ってるのかスゲー想像できるww
605名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 23:45:23
予備校でのことですが、鑑定士に見切りをつけて、
司法書士に流れてる人がいるみたいだよ。
今までは、司法試験崩れが流れてきてたけど。
606名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 07:48:19
鑑定士落ちた奴が司法書士?
無理だよ
司法書士落ちた奴が鑑定士ならわかるが
予備校のランク表見てみろ
下位資格落ちて上位資格挑戦
それは無謀だよ
607名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 15:13:37
>>606
択一資格だからね。馬鹿でもチョンでも・・・
608名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 15:44:21
>>607
お前、勘違いしてないか?
609名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:07:12
2006年度
鑑定士  最高齢合格者53歳(1名)
     平均年齢29.8歳

書士   最高齢合格者63歳(2名)
     平均年齢30.74歳
610名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 17:49:00
さあ、マークシートの練習だあ〜。
611名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 17:59:50
司法書士はもともと定年退職者の仕事なんですじゃ
612名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 18:29:27
いつまで一人芝居やるんすか
613名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 20:50:34
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
614名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 21:08:55
どっちでもいいじゃんwww
所詮弁護士よりはるかに下。
という事は…オレ様よりはるかに下ということです。
615名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 21:23:12
何故、所有権保存と所有権移転は住所の写しが必要なのか??
そして何故抵当権や地上権には不要なのか  
教えテン♪
616名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 21:27:10
>>615
アホには教えてあげない
617名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:44:48
先生方にご質問させて頂きたいのですが、有限会社で取締役1名、監査役が1名
居る会社で、監査役だけが辞任するのですが、その時の法人登記に必要な書類は
登記申請書と監査役の辞任届けだけで良いのでしょうか?
株主総会議事録とか定款とかは居るんでしょうか?宜しくお願いします。
ちなみに監査役は辞任した後、後任は選任しません。
618名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 00:59:01
>>613
司法書士だろ。学歴低い高卒多いしコマ数少ないし試験時間短いし択一だしおっさん資格だし民間資格だし。
619名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 05:53:16
馬鹿にしたい馬鹿にしたい馬鹿にしたい!!
他資格を馬鹿にしたい!特定資格を馬鹿にしたい!!見下したい!!
自分の勉強してる資格の方が難しいって認めてもらいたーい!
620名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 07:26:25
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
621名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 07:29:16
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
622次の不動産鑑定士達に:2006/12/16(土) 09:51:25
昨日も根回し。
有力候補を罵倒し。
「今度、東京会の副会長に立候補します。次は会長です」自惚れた、金の亡者。東京都台東区東上野2丁目の二????の語?。
長年見たが人格に問題がある。
自分より地位が上の者だけゴマスリ。
年上でも格下ならカス扱い。
厚顔無恥の礼儀知らず。売名行為で月刊浮動3官邸に求人を出し続ける・・・。
人は表と裏を使い分ける。
裏としてここで不満を言うのは良いかもしれない。
それでも、表として、いつか鑑定士になったとき言葉の恐ろしさ・礼儀の大切さを認識して欲しい。
例え、それが小さな事務所で終わるとしても。
私は爺鑑で人生に先がない。
それでも許されるならば、彼のような鑑定士が現れないことを願い、次の世代に託す。
623名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 00:14:16
ふーん、鑑定士が3大国家資格って言うのは釣りですか?マジレス。

http://www.biwa.ne.jp/~newton-8/newpage32.htm
624名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 00:45:20
3大国家資格とか言って喜んでるのは鑑定士だけだよ。
世間の人はそんなこと知らないし、どーでもいい。
鑑定士は不動産系の代表資格に過ぎない。
法律系の代表資格→司法試験(因みに、司法書士は法律系に分類されており2番手)
会計系の代表資格→会計士(因みに、税理士が2番手)
不動産系の代表資格→鑑定士(因みに、宅建が2番手)
625名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 13:45:06
不動産系の2番手資格って司法書士か土地家屋調査士じゃねえの?
626名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 14:06:40
いつまで一人芝居?
627名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 14:25:19
617
株議事録もいるよ 定款規定廃止の
628名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 14:42:52
539 :名無し検定1級さん :2006/11/29(水) 23:56:08
同僚の司法書士で、事務所にヤバイ奴がいるよ〜
ドタバタドタバタすっげー物音がうるさい
心臓に悪い

社会人時代に人間関係の形成に失敗したらしく、
合格したものの受験勉強でさらに精神を病んだみたい・・・

奴は独立開業するつもりらしいけど、あれじゃ客は寄りつかんと思う
補助者を雇ってもすぐにやめていく画が予想できるよ

早く病んでることに気づいてほしい
629名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 15:37:43
不動産証券化に司法書士はかかわれない
630名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 18:38:15
誰がどう考えても法律の系二番手は圧倒的に弁理士でしょ??
不動産系の二番手は土地家屋調査士でしょ?
631名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 21:29:37
えーっと、このスレでは
弁理士が法律系なのはデフォなんですか?
土地家屋調査士が不動産系っていうのもデフォなんですか?

あなたは弁理士って何の仕事するか知ってますか?
土地家屋調査士って何の仕事するか知ってますか?

あなたは鑑定士っぽい書き込みをするようですけど、
さすがにランクが違う発言をしますね。

http://www.tottoku.com/ninki-nanido.html
632名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 23:34:43
日本では、不動産投資信託とか全然流行ってないし。
633名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 02:53:39
税理士−司法書士スレも終息したみたいだし、ココも埋めときますね。

UME!
634名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 05:42:56
談合してるのは鑑定士
司法書士はしてない
公取に捕まれや糞鑑
635名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 07:16:34
鑑定士の談合って何?
636名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 05:30:42
公共事業じゃないの?
民間受注で談合とはないしな。
637名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 09:12:23
鑑定ベテよ
税理士に成りすましはいい加減にしろ

低学歴
1発合格多数
働きながら
こま数少ない

どれをとっても
司法書士>>>>>鑑定士
スレタイ通り圧倒的だな
638名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 09:20:41
独学で500時間で合格

サラリーマンが5ヶ月で合格

これ両方鑑定士ね
この程度ですよ
639名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 09:27:26
もうまともな受験生はいないよね。埋めますよ
640名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 09:31:52
↑簡単に取れて食えるんだから鑑定士の方が上なんだよ
難関で食えないより上なの分かる?
641名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 09:37:49
>>640
鑑定ベテお得意の脳内妄想か
司法書士が食えなくて鑑定士が食えるソース出せよ

ば〜か
脳内やろう
642名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 09:41:03
税理士に成りすますくらいなら
ここで正々堂々と戦え
643負犬司法書士(笑)殿:2006/12/23(土) 10:21:26
司法書士なんか司法試験から逃げた負犬の腰抜け野郎だろ。(笑)社会のゴミ屑野郎(笑)死ねよ屑共(笑)www
644名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 10:24:22
鑑定士なんか司法書士試験から逃げた負犬の腰抜け野郎だろ。(笑)社会のゴミ屑野郎(笑)死ねよ屑共(笑)www
645名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 10:46:38
おまえらやめろ。
見てて痛い。
646名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 10:48:33
いつも終わりかと思うと
たった一人基地外鑑定ベテが仕掛けてくる
書士側から仕掛けたことはまず無い

今回も税理士に成りすまし
いい加減にしてほしいよ
647名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 10:56:37
648名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 12:34:01
鑑定士合格者占有率ダントツNO1のTAC講師は信頼できます

ダカーポNo.532でTACの講師が、
司法書士は不動産鑑定士より遥かに易しい、
社労士に毛が生えた程度と明言してる
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/bn.jsp?shiCd=DC&gosu=535
649名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 15:10:34
司法書士がうずうずしているようだ。女のいない奴にクリスマスはつらかろうな。
650名無し検定1級さん :2006/12/23(土) 15:14:06
鑑定士 六本木丸の内等のハイテクビルに勤める最先端ビジネスエリート

司法書士 北風がすきまから入り込むボロボロのバラッグ小屋に生息する代書屋
651名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 20:12:18
弁護士 平均売上3000万円
税理士 平均売上2700万円
司法書士平均売上1700万円(横浜2200万円鳥取750万円)
鑑定士 平均売上 950万円(知事登録)
調査士 平均売上1200万円

平成16年度 開業税理士平均収入

0〜500万 26.1%
〜1000万 13.5%
〜2000万 16.9%
〜3000万 11.6%
〜4000万   7.7%
〜5000万   5.7%
〜7000万   6.2%
〜10000万 4.5%
10000万〜 3.6%
無記入.    4.3%

平均2690万円

日本税理士会連合
税理士実態調査報告書より
652名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 00:37:35
それぞれの受験生の層がわかればはっきりするよね
653名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 07:43:37
談合してるのは鑑定士だけ
654名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 13:14:40
鑑定士合格者占有率ダントツNO1のTAC講師は信頼できます

ダカーポNo.532でTACの講師が、
司法書士は不動産鑑定士より遥かに易しい、
社労士に毛が生えた程度と明言してる
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/bn.jsp?shiCd=DC&gosu=535


655名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 23:56:42
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
656名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 23:58:03
司法書士だって。恥かしい〜 .ロー生にもばかにされているバラック小屋の登記屋じゃんか。
これから弁護士が増える時代になにが司法書士だ。アフォくさ。
高い金を予備校に貢いで、たかが何の役にも立たない食えない登記屋かよ。
情けない。

657名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 23:58:45
たかが登記屋やごときがえらそうな面すんなや。
先月のバック金はどうした。あーん。こら。
俺を怒らせるとこの世界ではいきられんぞ。こら。
おまえの代わりはいくらでもおる。すぐもってこい。こら。糞登記屋。
658名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 00:00:01
鑑定ベテよ

低学歴
1発合格多数
働きながら
こま数少ない

どれをとっても
司法書士>>>>>鑑定士
スレタイ通り圧倒的だな
659名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 00:00:35
鑑定士合格者占有率ダントツNO1のTAC講師は信頼できます

ダカーポNo.532でTACの講師が、
司法書士は不動産鑑定士より遥かに易しい、
社労士に毛が生えた程度と明言してる
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/bn.jsp?shiCd=DC&gosu=535
660名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 00:02:07
1発合格だらけ
専業受験生が少ない
学歴が低い


なのに態度がでかい鑑定ベテを懲らしめましょう
661名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 08:11:45
鑑定士なんか司法書士試験から逃げた負犬の腰抜け野郎だろ。(笑)社会のゴミ屑野郎(笑)死ねよ屑共(笑)www
662名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 08:12:57
独学で500時間で合格

サラリーマンが5ヶ月で合格

これ両方鑑定士ね
この程度ですよ
663名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 08:39:00
談合鑑定士
664名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 09:33:48
鑑定業界には談合を指摘すれば、みんなフャビヨルぜ同級生に鑑定士いるが、酒飲んだら談合の愚痴ばかりいい加減、談合から解放してやれよ。
665名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:01:47
鑑定ベテよ

低学歴
1発合格多数
働きながら
こま数少ない

どれをとっても
司法書士>>>>>鑑定士
スレタイ通り圧倒的だな

666名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:03:15
司法書士は自己啓発資格
決して開業など考えてはいけない 。
予備校の宣伝文句に載せられて70万コース。50万コース。35万コース。そして模試やテキストや問題集を5年間やり続け
受験料も含め300万近くもかけてやっと合格しても、年齢制限で補助者にすら雇ってもらえず、
中途半端な知識で開業して、偽書類を看過できずに登記して、損倍を請求され廃業を余儀なくされる奴も多い。クワバラ。クワバラ。

667名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:36:23
独学で500時間で合格

サラリーマンが5ヶ月で合格

これ両方鑑定士ね
この程度ですよ
668名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:37:54
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
669名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:40:04
司法書士じゃ食えないだろ。鑑定士は就職にも有利だしな。
670名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:42:08
>>669
何か根拠あるのか
お前の希望だろ
妄想だろ

司法書士が食えない根拠を示せ
671名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:44:27
鑑定士の方が求人は多いね
それだけ社会で需要が多いということ
司法書士は? バラック小屋に就職かwww
672名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:46:37
鑑定士のほうがもっと食えない
だから合格者減ってるだろ

バカには理解不能か
673名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:48:08
司法書士は就職のための資格ではなく
独立するための資格なんだけど

そんな事も知らないのか

鑑定士がぴったり
674名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:51:17
プロキャリアの求人は圧倒的に司法書士の数が多いけど

鑑定士なんて将来なくなる資格だろ
675名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:52:44
未来永劫司法書士の格下資格、不動産鑑定士(笑)しょぼいな(笑)死ねよ屑共(笑)www

676名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:52:50
司法書士なんか司法試験から逃げた負犬の腰抜け野郎だろ。(笑)社会のゴミ屑野郎(笑)死ねよ屑共(笑)www


677名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:54:30
鑑定士 六本木丸の内等のハイテクビルに勤める最先端ビジネスエリート

司法書士 北風がすきまから入り込むボロボロのバラッグ小屋に生息する代書屋
678名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:54:53
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
679名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:55:47
鑑定士合格者占有率ダントツNO1のTAC講師は信頼できます

ダカーポNo.532でTACの講師が、
司法書士は不動産鑑定士より遥かに易しい、
社労士に毛が生えた程度と明言してる
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/bn.jsp?shiCd=DC&gosu=535


680名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:55:57
不必要に登記申請件数を増やす悪徳司法書士にご注意を!

(例)
@同じ人が所有している土地と建物を一括で売買したときに土地、建物を別々に
 登記申請する。

A土地の持分が異なっているだけで、全部分けて登記申請する。

B○○持分全部移転と所有権移転を分けて登記申請する(相続については
 先例があるが、売買の場合でも実務においては可能)

C同じ金融機関が設定した複数の担保権を債権譲渡でサービサー等に譲り渡した
 時の移転登記を担保権毎、または不動産毎(仮登記根抵当権の場合)に申請する。


これらは当事者、登記原因が同じケースであり全て1件の登記申請で可能です。
申請件数を増やすことにより報酬額が2〜5倍程(Cの場合は何百倍にもなる)
変わってきます。

私はこの業界で働いているのですが、あまりのせこさに嫌気が差してきます。


681名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:58:16
司法書士って貧乏そうなのが多いな
中途半端な専門性がわざわいしてんのかな


682名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:59:24
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ    鑑定士は難しいんだ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   三大難関資格だ〜!! 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    鑑定ベテ(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   彼女いない歴36年
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     無職キモオタ童貞
  \.  :.         .:    ノ
683名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 10:59:58
痴呆は哀れなヤツばかり。顔だけじゃなく頭も悪い。


684名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:00:13
独学で500時間で合格

サラリーマンが5ヶ月で合格

これ両方鑑定士ね
この程度ですよ
685名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:01:04
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
686名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:01:19
司法書士人生ゲーム
ゴールは
廃業して毎日庭でウンコを煮て逮捕


687名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:01:41
未来永劫司法書士の格下資格、不動産鑑定士(笑)しょぼいな(笑)死ねよ屑共(笑)www


688名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:02:23
裁判所職員から白い目で見られ、弁護士から馬鹿にされ、
行書に仕事を取られ、弁護士増加でこれからますます食えなくなる司法書士。哀れ。
689名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:02:47
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ    鑑定士は難しいんだ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   三大難関資格だ〜!! 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    鑑定ベテ(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   彼女いない歴36年
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     無職キモオタ童貞
  \.  :.         .:    ノ
690名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:03:38
司法書士だって。恥かしい〜 .ロー生にもばかにされているバラック小屋の登記屋じゃんか。
これから弁護士が増える時代になにが司法書士だ。アフォくさ。
高い金を予備校に貢いで、たかが何の役にも立たない食えない登記屋かよ。
情けない。

691名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:03:41
鑑定士合格者占有率ダントツNO1のTAC講師は信頼できます

ダカーポNo.532でTACの講師が、
司法書士は不動産鑑定士より遥かに易しい、
社労士に毛が生えた程度と明言してる
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/bn.jsp?shiCd=DC&gosu=535


692名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:04:50
鑑定士合格者占有率ダントツNO1のTAC講師は信頼できます

ダカーポNo.532でTACの講師が、
司法書士は不動産鑑定士より遥かに易しい、
社労士に毛が生えた程度と明言してる
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/bn.jsp?shiCd=DC&gosu=535
693名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:05:43
今まで他スレで煽ってた犯人は
やっぱ鑑定ベテだったな
こんな基地外は日本中探してもあいつだけ

そんなに司法書士が羨ましいのか
可哀想に・・
694名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:06:21
労働法知らないのに労働相談を催す司法書士会。w


695名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:07:20
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ    鑑定士は難しいんだ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   三大難関資格だ〜!! 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    鑑定ベテ(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   彼女いない歴36年
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     無職キモオタ童貞
  \.  :.         .:    ノ
696名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:08:40
ボクは道を歩いていて時々死にたくなる事がある。
嗚呼、ボクは司法書士事務所無資格職員なんだ・・・と思うと悲しみが込み上げて来る。
10年連続受からないまま事務所に就職。無資格職員としてバカにされる日々が続いている。

しかし先輩無資格職員はボクに語りかけます。
「いいかい?職種を聞かれたら法律℃末ア所勤務と答えな。弁護士と間違ってもらえるぞ」
ボクは資格コンプに打ち震えます。
でもそれは、無能のレッテルを貼られたボクら無資格職員の浅い知恵なのでしょう。
司法書士が抱えた弁護士、行政書士への深いコンプレックスなのでしょう。
こうしてボク達司法書士事務所無資格職員は、コンプを日々紡いでゆくのです。
   
 嗚呼、なんと恥ずかしき底辺職業 無資格司法書士事務所職員哉。

知名度は皆無、人気実力共に業界最低水準。カレシにしたくない職種の比びなき王者。
余計な説明は一切いらない。
ただ、周りの人に「ご職業は?」と問われ「○○司法書士事務所勤務です」と答えるだけで
「当然、司法書士の資格持ってるんだよね?」との答えがたい返事。
合コンの度に繰り返される若い女性達の会場からの逃亡。
バラック小屋に投げかけられる哀れみの眼差し。
あぁ〜10年前に戻りたい。ここから脱出したい。


697名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:11:34
新人司法書士の現実は補助者は新人OLなみの安給料でこき使われ、
独立してもクレサラ代金は踏み倒され、不動産屋や銀行には利用され、こき使われ、
登記値段は叩かれ、バック金も要求され家賃すら払えない奴が多い。
698名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:13:02
私の場合は・・・

これからは司法書士も顧問契約の時代と思い「企業法務」と「不動産登記」で出発しました。
HPもDMも飛び込み営業もやりました。もちろん銀行、不動産屋への営業もやりました。
結論は、ダメでした。甘くなかったですよ。
最近の経営者はよく知ってます。法務は司法書士より弁護士の方が詳しいことをよく知ってますし、
「司法書士は何かあった時140万円までしか相手方と交渉できないだろ」と言われてしまいます。
企業法務も、普通の会社は弁護士に依頼します。頼みの零細企業はとても顧問料など払えません。
弁護士に対抗できるのは値段だけですし。

実家で開業しましたが、3年もちませんでした。貯金は全てなくなりました。
いまはアルバイトしながら、ある資格の勉強中です。

みなさんしっかり胸に刻んでください。
試験で専門知識を得たとしても、また実務経験があっても、この資格では食っていけません。
弁護士が大量に増えているわけですから。

699名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:21:27
鑑定ベテは頭悪いね

なぜ必要ないのに合格者を増やしてるの?
意味無いだろ

鑑定士は合格者が減っている=必要ない

こんなことも理解できないのか
まあ鑑定し受けてる時点で司法書士になれない負け犬だもんな
700名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:22:31
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ    鑑定士は難しいんだ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   三大難関資格だ〜!! 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    鑑定ベテ(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   彼女いない歴36年
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     無職キモオタ童貞
  \.  :.         .:    ノ

701名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:38:19
未来永劫司法書士の格下資格、不動産鑑定士(笑)しょぼいな(笑)死ねよ屑共(笑)www


702名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:42:44
鑑定士合格者占有率ダントツNO1のTAC講師は信頼できます

ダカーポNo.532でTACの講師が、
司法書士は不動産鑑定士より遥かに易しい、
社労士に毛が生えた程度と明言してる
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/bn.jsp?shiCd=DC&gosu=535

703名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:45:18
司法書士なんか司法試験から逃げた負犬の腰抜け野郎だろ。(笑)社会のゴミ屑野郎(笑)死ねよ屑共(笑)www

704名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:46:09
1発合格だらけ
専業受験生が少ない
学歴が低い


なのに態度がでかい鑑定ベテを懲らしめましょう

705名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 11:46:43
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ    鑑定士は難しいんだ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   三大難関資格だ〜!! 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    鑑定ベテ(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   彼女いない歴36年
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     無職キモオタ童貞
  \.  :.         .:    ノ
706名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 12:12:46
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
707名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 12:18:07
司法書士は至高の法律家で法曹の一員でもあります。
708名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 12:18:52
うんこ煮込み資格だろ。w
709名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 12:33:27
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ    鑑定士は難しいんだ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   三大難関資格だ〜!! 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    鑑定ベテ(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   彼女いない歴36年
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     無職キモオタ童貞
  \.  :.         .:    ノ

710名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 12:40:01
友人Aが飲み会の席で「俺、司法書士になろうと思うんだ」
それを聞いていた友人B「え、お前消防士になるの」
友人Bは、司法書士をしらなっかた。w
711名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 12:41:53
>>710
くだらね

712名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 12:43:13
独学で500時間で合格

サラリーマンが5ヶ月で合格

これ両方鑑定士ね
この程度ですよ

713名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 13:23:01
これから 司法書士は準弁護士か弁護士補と名称が変わります!!
714名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 13:28:42
簡判があるんだから間弁がいい
715名無し検定1級さん :2006/12/26(火) 13:43:32
これから 司法書士は準弁護士か弁護士補と名称が変わります!! >
マジ情報ならともかく、妄想ならいい加減にしないと通報されるかも、
弁護士会はそんな類似名称使用を望んでる訳。洒落ではすまされない
716名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 13:57:43
代書屋が背伸びしすぎだなww
717名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 15:28:39
>>715
マジで通報したほうが良いかも
718名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 16:45:38
学生時代、社会人時代にも全く法律を学んだことがない法律初学者が司法書士を目指し、
1回の受験で見事合格された三浦文博さんの合格体験記

三浦 文博さん 経済学部卒業 受験回数/1回

司法書士を目指した理由
私は、平成16年6月に訳あって無職となりました。数字に弱くてもOKな資格、短期合格も可能である資格、
独立開業が可能な資格、という3点から絞り込むと、自然と司法書士という資格が浮かび上がりました。
719名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 08:12:38
独学で500時間で合格

サラリーマンが5ヶ月で合格

これ両方鑑定士ね
この程度ですよ
720名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 08:13:21
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
721名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 11:15:08
資格取得難易度 司法書士>>>不動産鑑定士 圧倒的
資格有効利用度 司法書士<<<不動産鑑定士 圧倒的
資格消滅度   司法書士>>>不動産鑑定士
費用対効果から、まだ鑑定士の方がいいのでは?爺鑑はもうすぐご臨終だし。
今年から鑑定士合格率は低くなったから、公認会計士の方が全然いいけど。
今更、司法書士目指す人の気がしれん。
722名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 11:37:42
談合で鑑定士訴えれば壊滅
723談合:2006/12/27(水) 14:16:58
訴えればいいのに。新任鑑定士にとっては好都合。早く爺様鑑定士死なないかなあ。
724名無し検定1級さん:2006/12/27(水) 23:48:23
このスレに書き込んでる司法書士でも鑑定士でもない一人上手は
本当に飽きないんだなぁw
おんなじことをグダグダ延々と繰り返すだけ。
踊らされて書き込む受験生もアホだよ。
一回終了させられそうになって悲しんでた一人上手君。
良かったね、アホが多くて。
725名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 00:00:34
このスレの無意味さに同感。

ある資格と他の資格を比較する思考がわからん。
どっちが優れてる、と言う結論だしてそれで何がいいたい。
726名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 02:58:43
不動産鑑定士=司法書士>>>>税理士でいいだろ
727名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 05:30:59
なぜ鑑定士は談合するの?
728名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 08:16:39
税金で食ってるから
729名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 09:33:17
いやしかし、いつのまに激ムズになったの?この資格。
まあかつての2次+3次と考えればいいんだろうけど。
俺は全部一発だったけど、果たして今年の試験通るか
といわれたら余り自信ないな。

試験は難しいわ、正規登録までは登録しか食えるために
爺鑑定士にいいようにこきつかわれるわ、そのわりに
受かっても旨味が大きいともいえないし、もう穴場的資格じゃ
なくなったな。
730名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 12:20:55
旨味は過去、爺様が全部
持っていっちゃったよ。
そのうえ田舎じゃ若手の邪魔がだんだん出来なくなってきたからな。
旨味の競売、固評に若手がはいれば爺様おわり。
731名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 12:25:07
鑑定士って働きながら一発合格する人多いの?
これって司法書士の煽り?
732名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 13:12:02
三次なんてみんな働きながらだけど。働きながらってバイトも含めて?俺家庭教師やりながらうかったぞ
733名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 13:27:20
うめ
734名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 13:49:00
ても鑑定士は新規で食べていくの難しいよね。
他スレみると爺様とは付き合いたくないよ。
735名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 08:05:52
鑑定死
736名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 08:26:03
杉村太蔵先生に問題視されてるニート達へ

いい加減諦めろよ

一刻も早く就職してニートを脱却しましょう!


737名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 18:07:58
合格率でしか論理展開ができない司法書士受験生に問いたい。

以下の点について難易度と合格率の相関性について説明してくれ
各大学法学部 競争率
東京大学   5.9倍
早稲田大学  9.7倍
日本大学   4.3倍
738名無し検定1級さん:2006/12/29(金) 18:20:21
談合鑑定死
739名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 15:28:59
いい加減脳内妄想は止めろ
司法書士と不動産鑑定士両方受かった人

鑑定士はたった8ヶ月
司法書士は1年でも合格レベルに到達せず結局16ヶ月
司法書士のほうが2倍の期間勉強しました
司法書士>>>>鑑定士 確定
http://nsk-network.co.jp/sitensihousyosi.htm
740名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 18:48:10
予備校の評価VS2ちゃんの無職キモオタ会計ベテ鑑定ベテの評価

世間はどっちを支持しますでしょうか?


741名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 18:49:19
鑑定士は脳内ばっか

何かデータ出せよ







無いから無理だわな
742名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 18:51:51
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
743名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 18:53:02
https://www.thg.co.jp/sihou/taiken/TK.htm はいデータ 司法書士主婦が暇つぶしに一発合格
744名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 18:54:48
鑑定士働きながら5ヶ月たった1000時間で合格
http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/taikenki/h16/ane.html

745名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 18:55:22
>>742
知ってるよ。司法書士だろ。コマ数少ないし高卒15%社会人50%だからね
746名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 18:55:44
全く知識ゼロから1000時間そのうち机に向かうのは500時間でOK
さすが不動産鑑定士

http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/spoint/1000_system.html

747名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 18:56:23
質問だけど
司法書士はマーチや早慶でも専業で4・5年やってる人は
たくさんいるけど

鑑定士でマーチ早慶で専業4・5年っているの?
働きながら1・2回で受かる人が多いんじゃないの?
748名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 18:57:03
http://tarou.gogo.tc/sihougokakunokoetr.htm TLTで一発合格(笑)司法書士マジ誰でもうかるだろ(笑)
749名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 18:57:05
おい左大臣
鑑定士が司法書士より時間がかかること証明してみな

働きながらたった半年でOKだから無理かな


750名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 18:57:51
鑑定士は独学500時間で受かるよ
http://www.tonttu.jp/self.htm

難関資格では絶対にありえません

鑑定士は十分可能です
751名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 18:58:09
>>749
だから司法書士一次試験なら働きながら三ヶ月でうかる自信あるよ。
752名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 18:59:17
司法書士一次試験が午前で二次が午後(笑) くだらない資格だ
753名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 18:59:26
俺は鑑定士働きながら1ヶ月で受かる自信あるよ
754名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:01:24
>>752
何だそれ?
司法書士は1次2次なんて無いよ

でたらめ止めろ
755名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:02:01
鑑定士のほうが短期間で受かる(簡単)ことは間違いない
756名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:02:27
>>753
へっ?(>д<)
お前鑑定士試験はな、司法書士のように1日で終わる馬鹿げた資格じゃないんだぞ(笑)
757名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:03:08
758名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:04:32
サイコロふりゃうかる資格 司法書士 ペチペチすりゃうかる司法書士
759名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:05:31
お前ら753の高卒仲間に言ってやれよ。5月に択一8月に論文ある事をさ(笑)
760名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:05:37
1日で終わる超難関資格=司法書士

3日で終わる簡単な資格=鑑定士
761名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:06:58
>>757
見えねーぞ
1次試験てなんだよ
また作り話か
762名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:07:16
鑑定士って不動産鑑定士の事?
763名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:08:38
だからさあ試験の日数なんて難易度と関係ないだろ
資格本とか予備校のランキング見ても
試験の日数どおりに並んでるのか?

鑑定士受けるのが正解
お前らは司法書士は無理だわ
764名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:08:58
761は酷いな。都合悪いと今度は見えないだって(笑) お前なぁもっと向かってこいよ!馬鹿が
765名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:11:23
>>763
司法書士はいけるよ。だってこいつら相手だろ。なんなら会社法計算規則で相手になってやろうか(笑) ストックオプションかなんか議論します?
766名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:12:28
デットアサンプションにするかなぁ
767名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:13:38
>>764
踏んでみろ
見れないよ
768名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:14:09
質問だけど
司法書士はマーチや早慶でも専業で4・5年やってる人は
たくさんいるけど

鑑定士でマーチ早慶で専業4・5年っているの?
働きながら1・2回で受かる人が多いんじゃないの?
769名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:14:54
働きながら5ヶ月か
うらやまし〜
770名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:15:24
いい加減脳内妄想は止めろ
司法書士と不動産鑑定士両方受かった人

鑑定士はたった8ヶ月
司法書士は1年でも合格レベルに到達せず結局16ヶ月
司法書士のほうが2倍の期間勉強しました
司法書士>>>>鑑定士 確定
http://nsk-network.co.jp/sitensihousyosi.htm


771名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:16:00
1発合格だらけ
専業受験生が少ない
学歴が低い


なのに態度がでかい鑑定ベテを懲らしめましょう


772名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:17:04
768に聞く。ネットで自営業の週三で働いてる社会人は働きながらですか? 週1のバイトは働きながらですか?週7のバイトは働きながらですか?
773名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:20:39
770は771に言ってくれ脳内
774名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:20:42
一級建築士だけど、勉強すれば鑑定士はなんとかなりそうだが、司法書士は仕事やめないと無理だな

たぶん鑑定士は一級建築士より簡単だと思われる
775名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:20:47
左大臣はまず高卒が200人受かる短答に受かってから
かかってこい
776名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:21:31
社会人が50.2%を占める司法書士(笑) 法学書院
777名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:22:37
司法書士くん俺は今から馬場に行くからすまん落ちるわ
778名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:23:51
>>774
ほぉ一級建築士さんですか。どこの大学でてます?鑑定士より難しいって言ってる一級建築士初めて出会った。
779名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:25:58
>>773
脳内じゃないだろ

鑑定士の合格占有率NO1のTACのアンケート
合格までの受験回数は1回30.7% 2回46.1% あわせて76.7%
合格までの学習期間 1年未満がなんと11.5%もいるよ

TAC合格の秘訣 LECの合格体験記 エール出版 早稲田セミナーのHP
どれを見ても専業受験生は少数 働きながら受けるのが圧倒的

学歴は発表止めたこと 上記の合格体験記を見ても高学歴といえる大学は少数である
780名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:26:48
1級建築士>>鑑定士でしょ
世間の常識
781名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:29:27
>>780
お前さ、一級建築士って有名だけど実はそこまで難しくないって知らないの(笑)日本大学が一番多いんだぞ合格者
司法書士の常識は世間の非常識(笑) 一級建築士なら司法書士の方が難しいと思うぞ
782名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:30:47
姉歯が難関にさせたんだよ
1級建築士>>鑑定士
783名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:31:36
>>774
多分一級建築士じゃなく高卒だと思うが質問していいかな? 一級建築士ってオプションもやるからオプションについて質問
784名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:31:52
姉歯がいなければ鑑定士より簡単だったかも
785名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:33:15
ってかもういい?くだらないよ君ら。一級建築士が不動産鑑定士より難しいって言うのは行政書士が司法書士より難しいって言うのと同じようなもんだぜ
786名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:35:38
不動産みたいなDQN業界なんて、早慶でもバカな人達(この業界しかいけなかった)が行く業界

先の見えない業界に行くDQNに行く乾杯
787名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:35:51
788左大臣:2006/12/30(土) 19:38:07
現時点において1000000円の株式がある、一定期間経過すると20%上昇するか10%下落するかどちらかになる。
この株式を将来において100000のコールオプションの価値はいくらか?リスクフリーレートは@%とする。
はい高卒級建築士さんお願いします
789名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:39:45
不動産に就職する時点で頭おかしいよな
790名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:39:46
MMなんて三●商事や物産蹴ってはいるだろ。お前知らないの?
791名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:41:20
789は低学歴決定。就職版のデベスレみてみろよ。東か一しか入ってないぞ
792名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:42:22
司法書士も不動産系だけどな。 高卒じゃデベなんていけないしな。
793名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:43:32
司法書士本職及び司法書士受験生へ

ニュースで話題になった一部の司法書士が暴走しようと、鑑べテがどんなにわめこうとも、

社会的評価は、司法書士>>>>>鑑定士ですから安心して下さい。
794名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 19:44:08
司法書士有資格者は、高校卒以外では日大法政あたりが多いのでは?
795名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:44:22
はやく一級建築士さんまだ?(笑) 馬鹿高卒が一級名乗るんじゃねー。 一生くだらない択一資格やってろや。高卒がよ。舐めんな。MMも知らないだろうけど(笑) 経済学のmm理論じゃねーぞ
796名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 19:45:09
社会的評価は、完璧に鑑定士>>>司法書士です。
797名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:46:45
だから、デベに行く時点で池沼
頭が良ければトヨタとかに行くだろ
798名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:48:00
鑑定士?知らねよーよ。
あの何でも鑑定団に出てくる人?
799名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:48:15
793が大本営にみえる(笑)負けてる戦争に勝った勝っただからな(笑) プロパガンダはそれくらいでいいでつか?
800名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:49:03
不動産業界の闇に彷徨ってるDQNに乾杯
801名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:49:26
鑑 べ テ 乙
802名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:50:13
>>797
あはははっ!トトトっトヨタ〜(笑)
メーカーぢゃん(笑) 頭わりぃ高卒ブルーワーカーでつか?(笑)
803名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:51:25
高卒建築士さんまだ?はやく解けよな
804名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:52:32
おい司法書士はやくオプション解けよ
805名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 19:53:31
1級建築士トップ=日大
司法書士トップ=不明w
806名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:55:22
択一やろう文字書けねーか?マークシート塗りたくってんのか?
807名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:56:47
MMって何んだ?高卒わかるか?
808名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:57:41
逃げたな(笑)
809名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:58:23
こいつらマルチプルチョイスしか解けないからな(笑)
810名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:58:27
杉村太蔵先生に問題視されてる鑑べテニート達へ

いい加減諦めろよ

一刻も早く就職してニートを脱却しましょう!


811名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 19:59:43
じゃあ会計士=鑑定士>税理士>>>>>司法書士でいいな
812名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:00:37
じゃあ会計士=鑑定士>税理士>>>>>司法書士でいいな
813名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:00:51
>>802
まさかトヨタって工場勤務だけだと思ってる?
文系でも海外企画、営業等
理系でも、開発等あるの知らないの?www
814名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:02:10
鑑べテさん、今日も自己満足していただけましたか?
815名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:02:38
一級建築士はやく解けよ。鑑定士より難しいんだろ。まだァ?
816名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:03:29
かわいそうだよな。不動産なんてwww
817名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:04:06
>>813お前舐めてんの?
818名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:05:05
>>816
司法書士目指してるんじゃないの?
819名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:06:35
813お前一級建築士だろ?はやく解けよ
820名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:08:39
自動車>鉄鋼、電子機器>>>>(越えられない壁)>>>住宅>不動産、建設

底辺過ぎwww
821名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:08:52
一人でけちらした
822名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:10:57
>>820
お前は無視 馬鹿だから
823名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:12:06
不動産www
824名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:12:42
鑑定士?知らねーよ。

あの何でも鑑定団に出てくる人?


825名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:13:28
>>822
そうしとけ、底辺を這いずる者よ
826名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:15:41
かわいそうだよな。
娘の結婚相手が不動産なんて知ったら夜も眠れない
827名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:30:25
>>824
ひよこの雄雌を見分ける人じゃね?

ひよこ鑑定士だっけ?
828名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:34:17
というわけで
鑑定士>司法書士
829名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:38:07
自  己  満  足  乙
830名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:42:47
自己満足してないと、底辺では生きられないんだよ
831名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:53:54
>824 鑑定士も知らないの 情けないなぁ バカは・・・
832名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:54:46
司法書士>>>不動産鑑定士 圧倒的に馬鹿な使えない人種は
833名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:57:05
仕事の相手
司法書士=そこら辺のおっさん おばさん 怖い不動産屋の兄ちゃん
不動産鑑定士=一部上場クラス
834名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:57:45
結論
鑑定士>司法書士
以後 反論は受付けず
835名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:58:22



『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。




836名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 20:58:29
自  己  満  足  乙
837名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:01:16
>>836 乙って・・・ アホですか?君は・・・
838名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:02:09
>>836 乙って まさかお疲れ、て言う意味なの? ダサっ!!
839名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:02:49
>>836 キモッ
840名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:04:40
>>836 イタい奴www
841名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:07:53
この流れを見て(底辺)鑑定士がどういうものか判った
842名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:08:33
鑑定士合格者占有率ダントツNO1のTAC講師は信頼できます

ダカーポNo.532でTACの講師が、
司法書士は不動産鑑定士より遥かに易しい、
社労士に毛が生えた程度と明言してる
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/bn.jsp?shiCd=DC&gosu=535
843名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:08:57
>>841 強がるのが精一杯なんだね
844名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:09:18
自  己  満  足  乙


845名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:10:29
>>841 さんざん相手を罵倒しておいて、自分が罵倒されると
   息巻くのがバカという身勝手な生き方がそのまま出て
   るよ。お前は言い争いもできない身勝手な人間だよ。
846名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:11:11
>>844 それを繰り返すお前こそ お疲れ。
847名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:11:26
底辺を這いずる者のための、底辺を鑑定する底辺資格
848名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:11:47
844 名前:名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 21:09:18
自  己  満  足  乙

それが限界かぁ?
849名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:11:48
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ    鑑定士は難しいんだ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   三大難関資格だ〜!! 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    鑑定ベテ(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   彼女いない歴36年
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     無職キモオタ童貞
  \.  :.         .:    ノ
850名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:12:40
>>849 何それ? 具体的にお前の周りにいんのか?
851名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:12:48
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし
852名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:13:00
鑑  べ  テ  乙
853名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:13:51
>>849 ソフトボールに執念燃やしてる書士どもはいるけどな・・・
   儲からんらしいなぁ。 可哀想になぁ・・・
854名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:14:37
>>852 乙 しか知らないんだ? Zクンwww
855名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:14:53



『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。




856名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:15:59
>>851
(底辺)鑑定士
857名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:17:38
杉村太蔵先生に問題視されてる鑑べテニート達へ

いい加減諦めろよ

一刻も早く就職してニートを脱却しましょう!



858名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:18:11
>>855

書士ベテ乱入!


859名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:18:25
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ    鑑定士は難しいんだ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   三大難関資格だ〜!! 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    鑑定ベテ(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   彼女いない歴36年
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     無職キモオタ童貞
  \.  :.         .:    ノ

860名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:19:50
アレレ? 乙バカはどこ行ったのかね? 
861名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:20:43
>>856 自作するなよ テメェ!!
862名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:21:34
鑑定ベテか会計ベテかしらねーけど
2ちゃんで格上の司法書士に噛み付いてどうするの?
ここでいくらほざいても世間の評価は変わらんよ

毎日毎日脳内妄想ご苦労さん
863名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:21:49
>>856 底辺って何? 不動産鑑定士って言うんだよ。 バカだねぇ。 お前は、本当に どうしようもない奴だな
864名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:23:18
と思ったら2スレが税理士VS司法書士part4だよ。
司法書士は一体 どこでも喧嘩売ってるんだなwww 
865名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:23:33
底辺=不動産鑑定士
866名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 21:24:17
新司法試験で3000人も合格者出ると、一体誰が書士受験するんだ?
明治立教クラスが最上位層で、最多中心層は日東駒専クラスか
867名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:24:58



『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。




868名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:25:19
>>864 法務局のおっさんどもの大量の定年退職あるけど、この先
   の暮らしを考えた方がいいのにね
869名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:26:12
>>865 底辺って何を指してるの? 素朴な疑問だけど・・・
870名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:26:31
>>863
>>820を見たら、どう考えても底辺なんだが?
871名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:28:36
>>862
誰に向かってほざいてるんだ?
ベテって何語だ?
世間の評価?
お前の住んでる世間ってのは本当に低いレベルだな?
872名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:28:39
>>864
みんな司法書士がうらやましい気になってしょうがないんだろ
俺は鑑定ベテいじめ専門
税理士とか行書とか明らかに格下の資格に煽られても不思議と
反論する気になれない

鑑定ベテは司法書士に追いつき追い越せでがんばれよ
働きながら1発合格多すぎ
873名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:29:34
>>872 お前それだけ言うなら書士ホルダーなんだろうな?
874名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:30:32
>>872 俺は鑑定ベテいじめ専門=それはおれのこと言ってるのかな?
875名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:30:55
>>871
>誰に向かってほざいてるんだ?

オメーだよアホ
カス
876名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:32:04
>>870 答えになってないよ。 論文構成力ないから仕方がないか。
877名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:33:10
>>875 アホ?カス?  つくづくお前は語彙力がないな。 議論もできない。 可哀想すぎるよ。
878名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:33:52
>>872 875 で、現役の書士なんだな?
879名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:34:09
鑑定士合格者占有率ダントツNO1のTAC講師は信頼できます

ダカーポNo.532でTACの講師が、
司法書士は不動産鑑定士より遥かに易しい、
社労士に毛が生えた程度と明言してる
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/bn.jsp?shiCd=DC&gosu=535
880名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 21:34:27
俺は鑑定ベテいじめ専門>書士が鑑定士にいじめられても逆はないよww
2ちゃん書士とばれれば、銀行業界不動産業界ではいじめ抜かれて登記干されるよ
881名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:34:34
>>872 今更 受験生でしたってのはシャレになんねーぞ!
882名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:34:54
>>877
アホ カス

お前にぴったりの言葉だな
883名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:35:27
ここにはベテしかいません
884名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:36:12
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ    鑑定士は難しいんだ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   三大難関資格だ〜!! 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    鑑定ベテ(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   彼女いない歴36年
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     無職キモオタ童貞
  \.  :.         .:    ノ
885名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:36:16
>>876
2chで論文構成力とか言っちゃってるよwコイツwww
886名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:36:44
>>872 875 880
2ちゃん書士とばれれば、銀行業界不動産業界ではいじめ抜かれて登記干されるよ

そんなことは聞いてないだろ?お前日本語読めないのか?
現役書士か?って聞いてるんだよ!
だれも合格証書見せろなんざホザくかよ!
887名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:37:00
>>885
ここの鑑定ベテはアホですから
お許し下さい
888名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:37:30
>>885 出た! 意味のない反論。 
889名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:39:30
コマ数は少ない
1発合格は多い
専業は少ない
学歴は低い

この資格何か知ってる?
か●ていし

890名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:40:10
鑑定ベテはあほなので許してください
891名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:40:13
>>887 ぎゃはは!! ベテ・・・ベテ・・・ベテってなんのことでちゅか?
892名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:40:49
>>889
(底辺)鑑定士!
893891:2006/12/30(土) 21:40:50
>>890 お前もだ ぼけ
894名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:41:21
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ    鑑定士は難しいんだ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   三大難関資格だ〜!! 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    鑑定ベテ(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   彼女いない歴36年
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     無職キモオタ童貞
  \.  :.         .:    ノ
895891:2006/12/30(土) 21:41:40
>>889 892 コピーばっかりしてるんだな お前ってさ。死ねよ
896名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:41:40
>>891
ベテといえば、あれだよおまえ

ヴェテ
897名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:42:31
ベテといえば、あれだよおまえ ヴェテ

説明になってるのかいwww
898名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:42:55
鑑定士働きながら5ヶ月たった1000時間で合格
http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/taikenki/h16/ane.html

899名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:43:26
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ    鑑定士は難しいんだ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   難関資格だ〜!! 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    書士ベテ(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   彼女いない歴36年
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     無職キモオタ童貞
  \.  :.         .:    ノ
900名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:44:27
901名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:45:16
>>895
格下鑑定士なんてコピペで十分
鑑定士ごときに手をたくさん動かすことが面倒

エンタ見ながらコピペで十分
902名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 21:47:00
司法試験不合格者は、会計士か鑑定士か文系弁理士へ再トライしたほうが
良いのではない。こんな粘着書士べテんなっちゃうのマジでイヤでしょう
903名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:47:09
鑑定ベテってこんな下らないことに
必死になって書き込みしてるの?

やっぱ格下だな認めてもらいたくて必死すぎ
904名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:47:18
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ    鑑定士は難しいんだ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   難関資格だ〜!! 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    鑑定ベテ(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   彼女は魔邪
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     無職キモオタ素人童貞
  \.  :.         .:    ノ      エンタ好き
905名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:48:06
かわいそうだよな
不動産(底辺)にどっぷり漬かって出れない

やっぱりこうなっちゃうよな
ガムやるよ
906名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:48:32
>>902
合格者もいるよ
ここに
907名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:48:54
おれもエンタ
見てたw
908名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:49:29
今度から仕事で会う書士には徹底的に納期厳しくしようと思いました。
あくまで合法的に責めますが、何か?
909名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:50:14
>>908
お前何者?
910名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 21:50:41
書士べテの投稿って、ほんと品がないね(笑
911名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:51:43
>>908
ベテが笑える
912名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:52:22
ニートが何かほざいてますが?
913名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 21:53:04
金融業界、不動産業界の中核である鑑定士に喧嘩売るって
ここの書士べテたち、合格後に苦労するよ、マジでww
914名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:53:15
いい加減脳内妄想は止めろ
司法書士と不動産鑑定士両方受かった人

鑑定士はたった8ヶ月
司法書士は1年でも合格レベルに到達せず結局16ヶ月
司法書士のほうが2倍の期間勉強しました
司法書士>>>>鑑定士 確定
http://nsk-network.co.jp/sitensihousyosi.htm


915名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:55:30
鑑定士が顧客を紹介することがあっても 書士が紹介することはないのが
不動産の世界だからねぇ。
知ってるか? 書士ベテ いやいやヴェテですか・・・
916名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:55:38
>>913
鑑定士からの仕事なんて一切無いよ
もしあっても断るよ
ここの鑑定ベテにはむかついた絶対断る
917名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:55:57
>>913
底辺の中核で這いずる者ですか?
918名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:57:07
>>913
もう合格してるんだけど
これからも鑑定ベテいじめは続けるよ
919名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:57:25
>>914
あのね、鑑定士は最短でも資格取得に新制度でも2年は必要なんだよぉ〜
知らないのかな? 知らないか? バカだから 知らないかぁ?
920名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:58:58
不動産鑑定士って公認会計士と同じくらいの難関なんじゃないですか?
921名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:59:04
>>916
鑑定士からの仕事なんて一切無いよ
もしあっても断るよ
ここの鑑定ベテにはむかついた絶対断る
=しょぼい 街業者であることが判明 心配せずともうちの会社が
 お前ごときの小事務所に依頼することはないから 安心しろよ!
 
922名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 21:59:28
これからも鑑定ベテいじめは続けるよ >これからも脳内でやってろw
923名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 21:59:57
>>921
だから
いらねーよ
924名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:00:30
>>920

ありえない
鑑定士働きながら5ヶ月たった1000時間で合格
http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/taikenki/h16/ane.html
925名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:01:19
>>920 自作だな
   会計士の力を借りたいんだね?
   書士ベテの自作に注意してくれ
   鑑定士だったら会計士より簡単だってのは分かってるよ!
   
926名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:01:43
>>922
脳内はお前だろ

ソース出してみろよカス
927名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:02:22
>924
旧2次試験ですな。旧鑑定士試験は、難易度3次>>2次ですから
928名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:02:38
依頼する前に、まず就職先見つけような。
929名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:03:02
>>923 自営なら そんなこと言われても仕事は受注するがな・・・
   お前は経営者としては全く使えない奴であることが分かったよ。
930名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:03:28
>>925
借りたくねーよ
まともな会計士受験生はここには来ないよ
左大臣だけだろ

鑑定士は税理士よりも簡単だろ
マジで
931名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:03:42
鑑定士だったら会計士より簡単だってのは分かってるよ!>ハアア(笑
932名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:04:46
>>928 お前ごときが入れない会社にいるが・・・ 
   書士って独立するしか道がないからなぁ、可哀想に・・・
933名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:04:53
>>929
仕事は一杯ある
全部飛びつくわけじゃねーよ
934名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:05:44
>>930

本当にそうなの?


935名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:06:06
>>932
就職のために書士受ける奴はいないだろ
936名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:06:23
>>930 920がお前の自作ということだけはハッキリしてしまいましたねwww
937名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:06:49
鑑定士働きながら5ヶ月たった1000時間で合格
http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/taikenki/h16/ane.html

938名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:07:16
>>933 仕事は一杯ある=マジですかぁ〜!? 
939名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:07:32
鑑定士=早慶
書士=マーチ
10年後
鑑定士=早慶
書士=法政日大
940名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:07:50

鑑定士働きながら5ヶ月たった1000時間で合格
http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/taikenki/h16/ane.html

941名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:08:48
>>939
でた〜鑑定ベテお得意の脳内妄想

ソースは大昔のデータ?
942名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:08:54
>940
旧2次試験ですな。旧鑑定士試験は、難易度3次>>2次ですから
943名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:09:17
>>935 まっとうな会社に入れない低学歴か 高学歴で上場会社の
   退職者が背水の陣で受ける試験だもんね〜
944名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:09:21
>>932

んなわけないだろ

ヴェテが
945名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:09:58
>>939
司法書士・鑑定士最新データ
鑑定士のLEC・合格の秘訣(TAC)・エール出版と比べてみな
司法書士は鑑定士より学歴高いよ
http://www.itojuku.co.jp/14voice/2006shihoshoshi/8899.html
http://www.lec-jp.com/shoshi/bigin/experience/2005/index.shtml
http://www.lec-jp.com/shoshi/bigin/experience/2004/index.shtml

946名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:10:07
>>932
大手不動産で働いてる奴なら、学歴より実績に拘るけどな
鑑定士なくても、実績は別に変わらないのにな
947名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:10:27
>>939

「マーチ」って何ですか?

948名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:10:36
学歴ソース皆無の書士べテが、鑑定士に更なるソース要求
厚かましいにも程がありますなww
949名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:10:53
素朴な疑問ですが、司法書士の方って、なんで司法試験を
目指さなかったのですか?
950名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:11:34
だれかパート2立ててくれ
俺立てられない
951名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:11:53
>>947 日産のリッターカーですYO!
952名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:13:02
>>949
3年間で1000万だろローは
そんな金無いよ
953名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:13:32
学歴ソース皆無の書士べテが、鑑定士に更なる学歴ソース要求
厚かましいにも程がありますww
954名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:13:45
鑑定士働きながら5ヶ月たった1000時間で合格
http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/taikenki/h16/ane.html




955名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:14:25
>953
鑑定士と司法書士
どちらも学歴は低い
956949:2006/12/30(土) 22:15:18
>>952 それは最近の話じゃないですか? それとも、お金があったら
   司法試験に挑戦した、というのですか?
957名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:15:20
パート2立ててくれ
958名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:15:52
>>955 それはそうですね
959名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:16:05
>学歴ソース皆無の書士べテが、鑑定士に更なる学歴ソース要求
 厚かましいにも程がありますww

これ正しい日本語?

960名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:16:14
>>947
明治、青学、立教、中央、法政
961名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:16:14
一人芝居が年末に延々と……。呆れるわ
962名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:16:17
>>956
お金があればもちろん
家族もあるし
963949:2006/12/30(土) 22:17:18
>>962 そういうものなんですね。
964名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:18:46
>>960

なるほどなるほど。
いま初めてわかりました。

何せ地方都市だもんで。
ありがとうございました!

965名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:18:57
966名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:20:04
>>965
OK
967名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:20:06
>>961お前だろチンカス!
968名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:23:55
一人芝居が年末に延々と…。呆れる奴
969名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:25:23
鑑定士は司法書士より簡単だといっても
結構難関だぞ?
970名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:26:43
777
971名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:28:43
>>969
わかってるよ
鑑定士は超難関資格

ただ左大臣とか一部のバカがむかつくんだよ
972名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:32:50
鑑定士=早慶
書士=マーチ
10年後
鑑定士=早慶
書士=法政日大
973名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:32:58
平成14年不動産鑑定士試験第2次試験合格者
出身大学別合格者数上位10校(平成13年)

早稲田大学   35名(31名)
慶應義塾大学  29名(33名)
中央大学     17名(26名)
同志社大学   15名(12名)
立命館大学   15名( 9名)
明治大学     13名(23名)
日本大学     13名(17名)
東京大学     12名( 6名)
法政大学     11名( 8名)
専修大学     11名( 6名)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/03/031016_.html

〜司法書士試験大学別合格者数上位10校〜
●データ抽出方法
Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計
※4名以上輩出の大学を記載

1位…早稲田大学、36名
2位…明治大学、30名
3位…同志社大学、28名
4位…中央大学、24名
5位…慶應義塾大学、16名
6位…日本大学、13名
7位…立教大学、関西学院大学、12名
9位…立命館大学、11名
10位…京都大学、関西大学、8名
974名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:35:29
>>972
脳内妄想止めれや

発表止めた理由が理解できないのか?
975名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:36:49
司法書士=早慶

鑑定士=明海
976名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:37:38
〜司法書士試験大学別合格者数上位10校〜
●データ抽出方法
Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計

>平成16年出さないとw、なんで情報操作したいの〜
977名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:38:22
鑑定士働きながら5ヶ月たった1000時間で合格
http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/taikenki/h16/ane.html
978名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:39:51
早慶卒が働きながら5ヶ月で合格できる鑑定士


早慶卒が専業で3年かけて合格する司法書士

どっちが難しいか小学生でもわかるよね
979名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:40:58
〜司法書士試験大学別合格者数上位10校〜
●データ抽出方法
Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計

>平成16年出さないとw、なんで情報操作したいの〜
日大が、第3〜第5位に食い込んでるのが見たい
980名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:41:12
大学学部別の就職先情報

偏差値が高い学部学科で成績優秀・・・トヨタ、ソニー、新日鉄、大手電力会社、公務員

・偏差値も成績も中〜・・・公務員、電子機器、地方電力会社、大手メーカー

・偏差値も成績も低〜・・・各種中小企業、不動産全般、医療、先物取引

つまり、不動産業界に行った奴は頭が悪い
二流、三流大と同程度
981名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:42:30
早慶卒が働きながら5ヶ月で合格できる鑑定士


早慶卒が専業で3年かけて合格する司法書士

どっちが難しいか小学生でもわかるよね



982名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:43:12
〜司法書士試験大学別合格者数上位10校〜
●データ抽出方法
Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計

>平成16年出さないとw、なんで情報操作したいの〜
日大が、第3〜第5位に食い込んでるのが見たい
早く出してください(笑、 スレが終わっちゃいますよー
983名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:43:33
鑑定士は先生と呼ばれるが、司法書士は代書屋と呼ばれる。
これこそ社会一般的な評価。
984名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:43:52
早慶卒が働きながら5ヶ月で合格できる鑑定士


早慶卒が専業で3年かけて合格する司法書士

どっちが難しいか小学生でもわかるよね
985名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:44:39
早慶卒が働きながら5ヶ月で合格できる鑑定士>マジで頭大丈夫?
986名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:45:58
鑑定士働きながら5ヶ月たった1000時間で合格
http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/taikenki/h16/ane.html


987名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:46:30
司法書士は、程度が低い屑がウケる試験だろ。(笑)司法試験から逃げた負犬の腰抜け野郎が受かる底辺資格代書屋。司法試験から逃げた負犬の糞共が勘違いしている資格が司法書士(笑)情け無い恥知らずの屑共が死ねよ(笑)www
988名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:46:46
全く知識ゼロから1000時間そのうち机に向かうのは500時間でOK
さすが不動産鑑定士

http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/spoint/1000_system.html
989名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:46:52
>986
旧2次試験ですな。旧鑑定士試験は、難易度3次>>2次ですから
990名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:47:17
>>985
だって真実じゃん('-^*)/
991名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:48:39
鑑定士は、程度が低い屑がウケる試験だろ。(笑)司法書士から逃げた負犬の腰抜け野郎が受かる底辺資格鑑定屋。司法書士から逃げた負犬の糞共が勘違いしている資格が鑑定士(笑)情け無い恥知らずの屑共が死ねよ(笑)www
992名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:49:10
早慶卒が働きながら5ヶ月で合格できる鑑定士


早慶卒が専業で3年かけて合格する司法書士

どっちが難しいか小学生でもわかるよね
993名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:49:22
>988
5000人受験94人合格中、
そのシステムで何人合格できたか尋ねてみたほうがいいね
994名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:50:35
>>975
お前殺してやるから三日の夕方5時に中央区の水天宮の前に来い。若い時大学に行けない理由がある奴もいるだろ。ほんと殺すから来い。
995名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:50:37
早慶卒が働きながら5ヶ月で合格できる鑑定士>オタク詐欺士か
996名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:51:10
>>993
去年までの更に簡単だった鑑定士時代からベテのお前は
最悪だな
997名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:52:12
H市の〇〇コスモス法務学院の宣伝文句はすごい!!

「行政書士の業務分野は多岐にわたっており、税務・登記・社労務・
 不動産そして国籍関連なども"行政書士の業務の一部"であることから、」

ついに税務も登記も社労務も業務の一部にしてしまった!!!
付随業務を主業務への強制転換

「行政書士の業務の一部」→「一部が行政書士業務」

というのが常識なのにな ???

妄想は果てしなくつづく・・・・・・ 
998名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:52:51
鑑定士働きながら5ヶ月たった1000時間で合格
http://www.w-seminar.co.jp/fudoukan/taikenki/h16/ane.html

999名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:53:14
鑑定士>書士でしょう
1000名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 22:54:03
>>999
ありえない
1発合格多すぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。