三大資格鑑定士>>>>>司法書士

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 11:29:50
鑑定士ベテさん、いつまでベテやるんですか??
30にもなって……
953名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 11:53:49
>>951
ロースクールの意味は別になくならない。
論文?論文云々は大した問題ではない。
試験の合否を決めるただのモノサシだろ。 

実際は実務ができれば問題ない。実務ができなければ廃業。
自然淘汰。資本主義の常識。

法曹になるための本線とは別の側道ができるだけのこと。
資格統合は、時代の要請ですから・・・仕方ない。
954名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 11:55:42
ゲラゲラ君は降臨してるか?降臨してるならリアクション求ム!

1000は、ゲラゲラ君に締めてもらいましょう!
最後に「ゲラゲラ〜」と叫んでいただきたい。
ここでは「ゲラゲラ男」が伝説だ。
955名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 11:57:47
今日、明日はかおる姫を応援する日です。
<休戦協定>結んだだろ?
956名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 12:00:08
なんか、また逃げたとか言ってる臆病者の書士がいるね。
散々、言い負かされて尻尾巻いて逃げたのはお前だろw
>>855から後のレス全部見てたぞ。
ホントキャンキャンペチペチ、相手がいないのを見計らって吠えるんだね、書士ベテは。
だっさw
957名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 12:00:09
受かってない者同士仲良くしなさい
958名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 12:03:43
>>953 司法書士は弁護士より行書に近いのに法曹?

おねだりしないで司法試験受けてくださいね♪
大変でしょうけど。w
959名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 12:09:37
960名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 12:12:27
なんか負け犬がいるな
自称じゃなくて詐称だろ
961名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 12:41:53
夜中に時間制限つけてうpするとか
いっていた卑怯野郎 はやくうp
してみろよ
962名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 12:49:27
いくら世の中で君が負け犬評価されてるからって
人を「負け犬」連呼しているのを読むと哀れだぞ
963名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 12:56:38
負け犬鑑定士
嘘ばかり
964名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 12:58:42
どちらもバカっぽいな〜〜〜
965名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 13:14:45
おまいらがいつまでもベテなのは、WやLに通ってるから。

そろそろ気付よ。

司法書士ならニュートンか伊藤塾

鑑定士ならタックだぞ。
966名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 13:17:10
司法書士は難関資格だからベテは当たり前

鑑定士は働きながら1発合格が沢山いるのに何でベテが
信じられない
967名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 14:07:56
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン

うp
968名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 14:18:21
>>967
合格者なんて大嘘だよ
ベテの夢の中の話
969左大臣:2006/11/11(土) 14:19:55
早く代書屋さんは俺の出した会社法の問題解いてほしいな(笑)
代書屋じゃ論文試験は無理だったかやはり。択一馬鹿がでかい事言ってんじゃねーよ。
サイコロふればうかる書士が鑑定士や会計士に喧嘩売るなんざ100万年はえーよな。
970名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 14:22:26
司法書士
択一式最強資格ってこと。
971名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 14:32:10
>>969
論文って?
2ちゃんでそんなのまじでせっせと書き込む奴がいると思ってるのか?

ば〜か
そんな面倒なことする奴はいないよ
972名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 14:34:06
>>969
論文かけないと認定司法書士になれません
司法書士も論文得意です
973名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 14:36:46
ここのじべた〆てうん円也
やりたくね
そんな仕事
974名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 14:54:24
>>969
キミは基本がわかってないな。
司法書士試験は実務家登用試験だ。
だから、択一で実務に必要な細かい知識を問うんだよ。
論文では基本的なことは問えても、細かい実務のことは問えないだろう。
司法試験に合格しても裁判には勝てないから、その後の司法修習で実務を
勉強させられるんだよな。今年は、司法修習後の試験で100人以上落とされてる。
たとえ合格して弁護士になっても、イソ弁を3年以上やらないと裁判には勝てない。
会計士も鑑定士も同じ構造だろう。
資格試験合格から実務を身につけるまでの構造が基本的に違うんだ。
975名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 14:58:37
おっ!  魚が一杯いる。
今日も釣れそうだ。
976名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 14:59:14
>>966
頭が悪い奴だな。
だから何度も落ちるんだぞ。

どこの予備校に通ってるんだ?

W?L?

だから駄目なんだよ。おまえは。
977名無し検定1級さん :2006/11/11(土) 15:57:25
2000年7月司法改革委員会の一部抜粋
・・司法書士や行政書士が・・しかし、・・司法書士・行政書士については、
・・司法書士・行政書士の資格自体は、
偏見なく読んでも、御かみの扱い司法書士=行政書士では。
978名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 17:51:57
司法書士は難関資格だからベテは当たり前

鑑定士は働きながら1発合格が沢山いるのに何でベテが
信じられない


979名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 20:41:32
>>978
ニート寄生虫の言い訳乙
980名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 20:53:34
TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者

鑑定士は行書と戯れててね!
981名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 21:31:30
かおる姫の応援から帰って来ました!
間に合って良かった!

ところで、ゲラゲラ君はどうした?
982名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 21:58:18
TAC資格難易度(「資格の魅力」から抜粋)

特A 司法書士     ←最難関
特A 税理士
特A 公認会計士
A  中小企業診断士
A  社会保険労務士
A  行政書士
A  不動産鑑定士    ←簡単でちゅねw
A〜B米国公認会計士
B  宅地建物取引主任者


983名無し検定1級さん :2006/11/11(土) 23:19:16
鑑定士=早慶
書ー士=マーチ
984名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 23:35:04
>>983
また脳内妄想ですか
ソース出してみろよ

鑑定士=明海
これは誰もが知っている
985名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 23:35:48
>>983
し つ こ い
986名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 23:57:33
人気資格ランキングBEST5
持ってるとスゴイ!難関資格ランキング
1 司法書士
2 公認会計士
3 中小企業診断士
4 一・二級建築士
5 税理士

以上、ケイコとマナブ.netから
987名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 00:06:39
難易度 AA        
 司法試験
 公認会計士(2次)
 弁理士
 司法書士
 法科大学院
 国家公務員T種
 知的財産検定(1級)

難易度 A
 不動産鑑定士
 土地家屋調査士
 税理士(科目別)
 中小企業診断士
 1級建築士
 社会保険労務士
 法学検定2級
 行政書士
 
以上、Newtonから
988名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 00:25:22
もはや現実】駅 弁 東 大【凋落一方】
1 名前:エリート街道さん 2006/10/09(月) 15:24:06 ID:BknGdYF1 ?2BP(0)
地底・駅弁諸君にとってはいまだに☆東大神☆と崇め奉っているようだが、早慶から見たら只の駅弁。どれをとっても凋落一方。早慶は昔からライバル関係にあるがほんとは仲良し。地底・駅弁諸君はおれら早慶に逆立ちしたって適う筈がないことを肝に銘じるように。

★国会議員数(2006年)⇒早慶合計(163)対東大(148)
★司法試験合格者数(2006年/2005年)⇒早慶合計(360/396)対東大(225/226)
★公認会計士合格者数(2004年/2003年)⇒早慶合計(361/380)対東大(93/78)
★弁理士合格者数(2003年/2002年)⇒早慶合計(69/45)対東大(52/63)
★不動産鑑定士合格者数(2002年/2001年)⇒早慶合計(64/64)対東大(12/6)
☆国家公務員一種合格者数(2006年/2005年)⇒東大(457/454)対早慶合計(162/201)
★経団連会長:中央卒
★商工会議所会頭:一橋卒
★経済同友会会長:慶応卒

エリート対決、書士べテまったく相手にされず一人相撲(笑
989名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 00:26:12
>>986
鑑定士が入ってないね
990名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 00:31:45
ケイコとマナブはOLや主婦がお稽古事気分の延長で読む低級雑誌

鑑定士は週刊ダイヤモンドやフォーブスといった一流の経済ビジネス誌に
しばしば記事が掲載され高く評価されているのである。


991名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 00:41:08
>>978
禿同!

なわけないな

>>989
本当や! ワロタ
992名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 00:43:25
>>990
それが君の心の支え?
993名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 00:59:13
コラ!鑑べテ息子!
掲示板で誹謗・中傷する暇があったら鑑定理論の細かいトコ反復学習しなさい!

てか、その前に日本の国土を査定する資格に時間と親の金を浪費しないでおくれ。
いい加減就職活動をしておくれよ〜。親も歳なんだよ。お前の面倒看きれないよ〜。

日本の国土を査定するのって何が楽しいの?
994名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 01:37:40
不動産は今や金融商品だぜ。アメリカじゃ、ファカルティオブリアルエステートってかなりメジャーだしね。その不動産の実態、トレンドを知るのは高度な知識を必要とする。馬鹿チョンボな代書士さんじゃわかんないかな。
不動産鑑定士の世界会議があっても司法書士の世界会議はないね。世界では通用しないよ君らは(笑)
995名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 01:47:14
代書屋さんをそう虐めるなよ
996名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 02:20:42
世界ではそうかもしれないが、日本での評価を論議しているわけで・・・。
997名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 02:29:44
埋め
998名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 02:30:47
消化
999名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 02:32:31
消化
1000名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 02:35:11
〈結論〉
司法書士〉〉〉越えられない壁〉〉〉不動産鑑定士=行政書士w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。