---平成18年度行政書士試験受験生「17」---

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
の試験日は平成18年11月12日(日)です。
願書受付も終わったんで勉強に励みましょう

公式の試験情報は、 財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/index.html

[前スレ]
---平成18年度行政書士試験受験生「16」---
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1156027304/
2名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 13:53:27
あと残り少ない。全力で頑張ろう!
3名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 15:28:25
おっ〜!
4名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 15:33:03
↑藻前は落ちる
5名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 15:35:51
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工  age
6名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 16:45:33
出願期限て、いつよ?
7名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 16:46:40
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
もう締め切ったのかッ!!!あああああああああああああああああああ
8名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 16:47:12
本スレはここ?
9名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 16:48:05
>>7
あと、1年2ヶ月も勉強出来るじゃん。
トップ合格マチガイなし!
10名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 17:39:16
>>8
重複。時間的に早く立ったスレを先に消化して下さい。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1158203259/
11名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 18:49:17
大栄の模試受ける人いる?
12名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 19:19:48
【公然猥褻】河川敷で獣姦物のAV撮影 女優・スタッフが逮捕・・・川崎【オス犬はお咎め無し】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1143622601/ (画像有)
13名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 21:20:00
判例を読んでて思ったこと

群馬司法書士会はセコすぎ


14名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 21:22:46
書士会じゃなくて、あの書士がせこいんだろがボケ
15名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 21:24:58
>>14
群馬の司法書士の方ですか?
16名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 21:59:27
                _,,,,,,,,,,,,,,,_
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  盛り上がってまいりました!!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,...-i'゙i;====ヨ    ,! \\   
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─--|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
17名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 21:20:10
ここでこのスレを上げるとどういう風になるんでしょうか?
教えてください。
18名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 21:22:18
★飲酒運転:行政書士を逮捕…パトカーで追跡し 岐阜・山県

 16日午前0時50分ごろ、岐阜県山県市伊佐美で、県警山県署員が飲酒運転
取り締まりの検問を実施中、検問所の手前で脇道に入った乗用車を発見し、
パトカーで追跡した。車は約11キロ南東へ逃げて岐阜市山県岩南の路上で停止。
運転していた同県関市下有知、行政書士、堀敦夫容疑者(47)から呼気1リットル中
0.15ミリグラム以上のアルコールが検出されたため道路交通法違反(酒気帯び
運転)の疑いで現行犯逮捕した。

 調べに対し、堀容疑者は「岐阜市柳ケ瀬の飲食店で焼酎などを飲み、自宅に
帰る途中だった」と供述しているという。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060916k0000e040075000c.html
19名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 21:29:56
しかし昼間から2ちゃんをやっている食えない司法書士は本当に惨めだな。行書荒らしをする暇があれば不動産屋に営業すればいいのに。情けない。
長い時間と高い金を費やして合格した結果がこのざまかよ。
20名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 15:35:58
>>11
受けた。途中退室した。正しいものはなん個あるか?という質問乱発!判例質問など。 難しい。 オレ、今年ムリだわ。
21名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 19:11:55
>20

俺も受けてきた!
超難だったな(汗)
って言うか時間も足りなかった、でも本試験はあそこまで難しいとは考えられないので互いに頑張ろうぜ!
22名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 20:04:44
>>21
そうだね。
最後まで、頑張るかぁ〜。しっかし、難しかったな。自信なくすわ。
23名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 20:40:38
>>20
40字は何問出たの?
何を聞かれた?
24名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 20:48:19
法律による行政の原理について
25名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 21:05:09
658 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2006/09/17(日) 20:08:00 ID:VDQxk5+V
風の噂では、今年の受験者数は昨年と同程度。
法科大学院生が大挙して殴りこみは事実らしい。
民法は勿論、憲法も司法レベルで、通常の受験生は全く歯が立たないと某予備校での内緒話あり。
26名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 21:20:28
>>25
法科大学院生が大挙してくるかはどうかは微妙。

法科大学院生にとっては受かって当然、落ちれば恥だから
それほどは受けないと思う。

それよりは、法科大学院入試加点目的(大学院によるが、
おおよそ1点から2点の加点)で受ける法科大学院受験生は
多く受けそうな希ガス。

27名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 21:34:16
>>25
アホだね、そんなに難しい問題作ったら、初年度から救済制度を
発動させねばならん。

補正的措置=過去の合格者との比較において、不公平感が生じ無いように
          合格者数を操作する措置と試験研究センターは言っている。
28名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 21:37:13
H8〜H17の単純平均合格率は7.38%。

よって、今年の合格率は5〜8%台で落ち着くな。
29名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 22:28:44
>>25
>民法は勿論、憲法も司法レベル

>>27の言うとおりだと思う。そんな難しい問題は出題しない。
>>25は他人に絶望を与えるための煽りだろうけど。
30名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 00:21:10
司法レベルってどのくらいよ?
誰か問題うpしてよ。
31名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 00:41:31
32名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 00:43:07
一定以上得点している人全員が受かるんだから、合格率は意味ないと思う。
頭のイイ奴が多かろうが少なかろうが、自分の合格する可能性に影響なし。
ロー生がいっぱい受けるとかいう話題で受験生を不安にさせているのは予備校の罠の可能性あり。
33名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 00:46:51
この試験は絶対評価だから、ロー生なんか関係有りません
34名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 01:19:23
確かに絶対評価なので関係ないといえば関係ないけれど、
問題は、そういう受験生を含めて
目標合格率(例えば、去年と同じ合格率にしたいから
問題の難易度を同じに設定するとか)を立てて問題を作られると
嫌だな、とは思う。
35名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 03:39:54
長崎県の受験会場の場所が分かりません誰か知ってるかた教え下さい。
36名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 03:48:30
は?意味わかんねーぞ。
地図の見方を知らないってことか?
37名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 04:13:45
>>34
問題の難易度調整は当然やっていると思う。でもどういう人達が受けるかは意識する必要がないので、みんなあまり変な情報に振り回されないでほしい。
38名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 04:13:49
>>36
いや行き方が分かりません!
離島の者なんですよ、せめてパソコン持ってれば調べられるのですが
パソコンすら持って無いんですよ
39名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 04:32:41
どう考えても
今年から行書専業にゃ受からぬ試験になってるだろうね
俺の人生オワタ
40名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 04:40:11
>>38
そんなことぐらいなんとかして自分で確認しろ。
つーか、こういうのは受験票とともに交通案内も届くもんじゃないのか。
こんなとこで聞いてウソや間違いがあったらどうするんだ?
俺は責任持たん。もう寝る。

JR利用
長崎本線「浦上駅」下車,バス又は路面電車利用

バス利用
「長崎駅前」から長崎バス1番系統「溝川」,「上床」,「上横尾」行き,「長崎大学前」下車
(約20分) 

路面電車
「長崎駅前」から「赤迫(あかさこ)」行き「長崎大学前」で下車(約20分)料金100円
系統 1番・3番

航空機利用
長崎空港(大村市)から浦上経由長崎方面行きバス「昭和町(しょうわまち)で下車(約50分)し,
徒歩で約10分(長崎大学裏門)
バス料金 800円
41名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 05:05:48
>>40
ありがとうございますた
42名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 08:30:16
>>39
一般知識が出来なければ足切り。ロー生でも舐めて掛れば落ちるよ。
43名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 10:28:05
前にLECの答練で7割くらいの得点でWの答練
も受けると書いたものです。LECの答練では
40文字がなくて、Wは40文字、という違いが
ありますが、Wでもだいたい7割くらいです。
解説がWの方が丁寧ですね、あと終わってから
生講義で2時間解説してくれるというのもなかなか
いいです。

ところで
行政不服審査法の47条5項がこの間出てたの
ですが「処分庁は審査請求をすることもできる
処分について決定をする場合には、異議申立人が
当該処分につきすでに審査請求をしている場合を
除き〜」ってあるのですが、すでに審査請求をして
いる人が異議申立もする状況っていうのは想像
できないのだけど、誰かわかる人いたら教えてください。
44名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 10:33:29
>>43
マルチやめれ!
4543:2006/09/18(月) 11:49:37
マルチごめん。
っていうか最初からこちらに書き込みするはずだったんだけど間違えた(^-^)
46名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 12:00:47
しかし、昨日のDAI-Xの模試は難しかったなあ…
47名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 15:47:03
本スレどこよ
48名無し検定特急:2006/09/18(月) 16:24:12
憲法の学説問題に苦しんでいます。
49エウレカ ◆EUREKA.T7U :2006/09/18(月) 18:35:20
今月、憲法・民法ばかりやってるから、
行政法・一般知識忘れてそうでガクブル。
50名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 19:09:02
安心汁。
忘れるも何も、まだまったく手をつけてない漏れがいる。
51エウレカ ◆EUREKA.T7U :2006/09/18(月) 20:12:55
>>50
安心できないよw
でも、その心の余裕は大事だよね。

最近、精神的に追い詰めラリルレ土っぺる現ガー
52名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 21:15:20
エウレカさんは一日何時間勉強できるんだ?
53名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 23:03:54
山本ルミちゃんの憲法イイ!!
めちゃわかりやすい!
54安部(晋):2006/09/18(月) 23:41:01
今年は憲法改正の問題出る。
限界説、無限界説やっとけ!!
55名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 23:45:35
>>54
それより天皇だ
56エウレカ ◆EUREKA.T7U :2006/09/18(月) 23:55:31
>>52
8月下旬から無色になったので、勉強時間は確保できています。
諸事情により曜日によってばらばらですが、6〜12時間ぐらいかと・・・

でも、○時間勉強したかより質が大事かと・・・

ああ、これからの直前期が勝負!
テキストは新しいものに手を出さずに今までのを復習。
一方、問題は模試等で新しいのを解きまくる。
57名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:18:36
商法と政治・経済・社会は捨てていいですか?
58名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:26:59
57
安心なさい、それで大丈夫。
多くの人と一緒でいられる。
59名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:29:19
                _,,,,,,,,,,,,,,,_
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  盛り上がってまいりました!!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,...-i'゙i;====ヨ    ,! \\   
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─--|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
60名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:29:33
みなさんも捨て科目にしてますか?
61名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:40:39
商法
捨て科目というか基本書みるだけ
62名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:44:27
商法と政治・経済・社会を捨てて受験する人の
合格率は1%あるいはそれ以下。

商法・政治・経済・社会を捨てて合格した人、手を挙げて下さい・・
といって手を挙げる人は 200人に1人位となるでしょう。

他で点を稼ぐ自身があるから捨てたという人はいないでしょう。
他で点を稼ぐくらい自身がある人は、当然自信のある科目の手を抜いて
不安の残る科目を勉強することでしょう。
63名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:54:34
商法と政治・経済・社会はどの程度勉強すればいいのでしょうか?
64名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:57:37
行政書士>>>弁護士


570:名無しさん@6周年 :2006/09/18(月) 21:28:03 ID:CiELvxXF0
少年Aは弁護士に、遺族は家庭崩壊 【少年法】
1 :少年法により名無し :2006/08/29(火) 00:24:11 0
30年前に起きた、「酒鬼薔薇」事件に似た事件の「その後」を取材したルポルタージュだ。
▼犯人はクラスメートの首を切り落として殺した。

たいした理由はなかったらしい。その後、遺族の家庭は「生き地獄」となった。
母は精神を病み、寡黙だった父はさらに寡黙になり、妹は感情を殺した。

その後四半世紀がたち、遺族は何とか、その日暮らしをしている。「少年A」からの謝罪は一度もなかった。
だが、遺族達は、少年Aも普通の人生は送れなかっただろうと考えていたらしい。しかし現実は違った。
国家による少年法の壁に守られて人生をリセットした彼は、大学まで出て、弁護士になっていたのだ。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1156778651/
65名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:59:42
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
66名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 01:15:25
時間配分のことをいう人はいませんので、参考までに。

過去問、あるいは、模試を受けたら、総ページ数を見て
時間配分を計算してするように試してみて下さい。

問題数が変わらなくても、問題文が長文化すれば、問題数が
増えたと同じ結果となります。
また、総ページ数が減少すれば、1問1問にかけられる時間を
増やすことができます。

1問何分とだけ考えて試験に臨んで、問題が長文化した場合、
試験の最後になって、なぜか時間が足りない、適当に○する
ということが起こりかねません。



67名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 13:02:02
新スーパー過去問ゼミ2の民法をやっているんだけど
これいいね。模試とかでわからなかった問題もここには
だいたい出てきている。憲法と行政法はそれほどの違い
は感じなかったけど、民法はだいぶ違って感じる。

68名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 17:09:44
ここは重複スレで、削除依頼が出ています。

↓こちらが先に立った本スレですので移動をお願いします。

---平成18年度行政書士試験受験生「17」---
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1158203259/
69名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 20:37:40
>>54
それより悠仁だ!
70名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 22:06:15
削除される前に上げ。
71名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 11:30:41
削除されないんじゃないか?
72名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 18:57:02
削除されないんだから祭ろうぜ
73名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 19:32:29
この資格って食えますか?
あと0から勉強始めたら合格までどれくらい時間かかりますか?
74名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 21:54:26
>>73
食えなくもない。
ゼロからはじめると1年で合格は難しい。
以上、資格板関係スレッドから推定。
75名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 12:11:58
あげ
76名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 13:10:05
>>74儲かる分野は風俗許認可と旅行業や不動産や病院の法人設立許可およびペット法務だ。
これからは在留や帰化申請、国際結婚、著作権や遺言書、成年後見、遺産分割協議、離婚協議書などは確実に仕事は増える。
77名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 13:14:13
>>76確かに、金貸し屋、不動産屋、旅行業、IT企業、病院などに勤めている30前後の社員の法人設立許可の相談は多い。
さあ、昼休みも終ったから仕事するよ。開業3年目だが毎日忙しいぞ。2年で500万以上稼いでいる奴はおおい。
78名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 13:16:58
>2年で500万以上
ここから経費引いたら250万円なんでしょ?
しかも国民年金と国民健康保険を払わなきゃいけない。
手取りいくらくらいなんかなw
79名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 13:18:35
>>77確かにその業種は設立も多いが廃業も多い業種だ。
パチンコ台の入れ替えや飲食店許認可と同じで入れ替えが多い分野だ。
俺も開業2年目で600万は稼いだ。6年目の今年は1000万は確実に超える。
80名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 13:23:24
>>78携帯やパソコンや電気、ガソリン、外食代や保険を差し引いて300万は残る。
生活にはこまらんぞ。
81名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 13:38:32
>>80神奈川の同期は内容証明と示談書、遺言書、遺産分割協議、契約書作成専門で1200万以上稼いでいる。
マンションを二つ持っている。開業7年だ。俺はその半分しか稼いでないが。
82名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 13:47:16
>>81僕のおじさんは45歳でリーマンを辞めて、警察署も前のぼろ事務所で開業して5年目で1000万は超えている。
内容証明と告訴状作成と示談書と風俗許可営業だけで食っている。
警察に相談後、飛び込みで来る客が多いそうだ。警察に民事相談に行って返される奴の飛び込みも多いそうだ。
83名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 13:51:32
弁護士が増えるから仕事は確実に減る
84名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 13:52:47
>>78
経費に半分使っているやつは、法律家の素養とは別に経営者として・・・
どんな士業でも開業したら営業に始まり、経営全般をやれなければ稼げない。
稼げるか稼げないかは資格半分、自分半分じゃない?
そろそろクラ来るので昼休み終わり〜
85名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 13:53:45
76から82まではほとんど自演だろうな。そして妄想www
86名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 13:55:13
弁護士が増えても行書の単価が安い仕事はしないよー
業際問題は厳しくなるかもだけどね!
87名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 13:55:35
77と79は間違いなく同一人物だろうが、開業年数が矛盾してますよwww
88名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 14:02:08
息をするように嘘を付きますね
89名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 14:04:50
嘘を付くということは逆に食えてないことが証明された。
90名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 14:08:45
こういう奴って実社会でも平気で嘘をつくんだろうな。
いくらネットでも嘘をつくときは多少の抵抗感があるもんだ。
まともな社会人としては通用しないね。そうだろ?
91名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 15:00:20
取ってから言えーニトニトニトーきゃっはは♪
身分と金が羨ましいんだろ。いま、行書も持ってないんじゃ、
さらに飛躍する道はないな!
知ってる?今年から新司法試験って言うのが始まったの。
いつまでも、こんなところにいるようじゃ他人を嘘つき呼ばわりするのが
能力的にもいっぱいいっぱいかぁ
心より敬意をはらい一言。
「がんばってください」
92名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 15:10:07
>>91
頭おかしい。負け惜しみか!?
93名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 22:25:00
>>89,90食えない司法書士の妬みだな。
94名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 09:46:22
高い金と長い時間をかけて食えない司法書士を目指すより、ローへ行って確実に弁護士になるぞ。
弁護士と登記屋は収入も社会的地位も全然ちがうよ。
難しさはあまり差が無い気がするが。
95名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 21:00:08
age
96名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 21:44:11
今日は建設業の2世息子の国際結婚1件をやり終えた。報酬は30万だ。
これで今月売り上げ124万なり。経費を引いて80万だ。来月はもっと忙しいぞ。
97名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 21:49:51
>>96ボキは2年前から着手して途中で中断した産廃の最終処分場の仕事の許可申請が今日降りたぽ。
これまで大変苦労したぽ。うちの事務所2人がかりだったぽ。
でも報酬は400万だぽ。これでしばらくは遊んでくらせるぽ。
98名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 21:51:54
>>97あんたは行書兼業司法書士だな。
99名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:49:50
俺の友達は著作権専門の行書でネットと芸術系の専門学校と大学に営業をかけて結構仕事があると言っている。
100名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 23:13:39
雇ってください。
月30万手取りでいいです。
101名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 20:43:25
ここ、まだ使える?
102名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:17:49
>>101
---平成18年度行政書士試験受験生「17」---
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1158203259/l50

から引き続いて参りますw
103名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:20:40
憲法過去問してて思ったんだが、大日本帝国憲法からも出てるんだな…
大日本帝国憲法も覚えないとだめ?w
みんな帝憲も勉強してる?
104名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:23:53
以降


---平成18年度行政書士試験受験生「17」---

           改め

         ---平成18年度行政書士試験受験生「18」---


                         と、なり素股。
105名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:33:18
1000get
106名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:34:43
996げっと
107名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:35:08
105
あ…まちがえた…


くそっ!
不合格か?www
108名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:37:57
>>996前スレ
>>106
>>107
今年不合格www
109名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:38:31
規制緩和策に慄いてからというものの行政書士の危機感は増すばかりでしたが、
ここに来て急転直下、司法制度改革論議が巻き起こる最中、この期をおいて
行政書士が飛躍できる機会は二度と訪れまいと思う。
110名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:38:51
【行政書士犯罪大全】

2004年9月・・・交通事故の示談交渉で逮捕(大阪)

2005年11月・・・男性へのわいせつで逮捕(岩手)
           詐欺で逮捕(山口)
     12月・・・非弁活動で逮捕(福井)
           自宅に放火し逮捕(山口)

2006年1月・・・着服で逮捕(神奈川)
          虚偽外国人登録で逮捕(東京)
     2月・・・破産手続き相談で逮捕(岡山)
     4月・・・登記書類作成で逮捕(愛知)
          傷害で県会長を書類送検(鹿児島)
     5月・・・戸籍の不正取得で書類送検(兵庫)
          行政書士が生前から「名義貸し」(大阪陸運事件)(兵庫)   ←名義貸し
          ※本人死亡により逮捕されず 
     6月・・・駐車監視員にかみつき公務執行妨害で逮捕(岡山)
          詐欺で逮捕(京都)
          入管難民法違反(資格外活動)のほう助で逮捕(千葉)
          ホームレスから年金を詐取?有印私文書偽造・公文書偽造も?(大阪)
     7月・・・無断で所有権の移転登記をして逮捕(福岡)
     8月・・・任意後見制度を悪用してリフォーム詐欺など行う(東京)
          偽装結婚の仲介で逮捕(大阪)
          恐喝未遂容疑で逮捕(岐阜)
     9月・・・飲酒運転で逮捕(岐阜)
          自動車整備法人への名義貸しで逮捕(滋賀) ←NEW!   ←名義貸し
111名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:42:23
行書試験は受かって当たり前との認識がまかり通っているので、
万が一のプレッシャーがキツイ。落ちたら廃人・被後見人扱い決定
112名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:42:56
>>110
>2005年11月・・・男性へのわいせつで逮捕(岩手)

行政書士の女ってそんなに欲求不満なのか?w
よし!絶対行政書士に合格して女性書士を食いまくるぞ!!!
113名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:44:09
集中力がつづきません
114名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:49:47
行書落ちたら家裁から被成年後見人の審判受けるってホントですか?
115名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 23:00:50
>>114
君の実体験を語ってくれ
116名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 23:03:39
>>111 >>114
合格率2%だから問題ない。
不合格率98%だからほとんど全員落ちる。
117名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 23:05:25
>>114
>被成年後見人の審判
プゲラ
118名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 23:07:41
思うに、行書落ちした者の親族が後見開始の申し立てをするのdしょう。
本人が大丈夫と言っていても、周囲にはそう写っていません。
行書落ちだけはするな。行為能力はおろか意思能力すら疑われる。
119名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 23:09:30
>>112
残念ながら犯人は同姓です。
サウナでトラックの運転手相手だったそうです。
120名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 23:15:26
勉強する気しねえぇえぇ
121名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 23:17:32
>>118
>行為能力はおろか意思能力すら疑われる

また間違い
意思能力を欠く状態が通常である者を類型化したのが制限行為能力者
122112:2006/10/02(月) 23:53:01
>>119
なぬ?マヂか?
ぬぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁにぃぃぃぃぃぃぃ?!

じゃあ、行政書士になったら逆に男性書士に食われちまうじゃねぇぇぇぇぇかぁぁぁぁぁっ!!!w

行政書士になったら会合で知り合ったキャバ嬢のサキちゃんみたいな女性書士を食いまくるはずだったのにぃぃぃ…orz

その前にコンパばっか逝ってないで勉強せなならんな…w
123エウレカ ◆EUREKA.T7U :2006/10/03(火) 00:24:57
日曜日にLEC模試@を受けてきました。

・法令択一 37/41
・一般知識 12/14
・記述 完璧に書けたのは2/5

総得点は110点台だと予想。
初模試だったので正直ほっとしたけど、
文章読解以外のパンチキは足切り覚悟したぐらいのマグレ当たり連発・・・

記述も、いざ書くとなるとヤパーリ難しい。

これが本番ならヨカッタノニ
124名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 00:32:21
裏山 合格当確だね!
125名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 00:34:08
>>123
Lの模試、総じて簡単だったと言う話。
126エウレカ ◆EUREKA.T7U :2006/10/03(火) 00:54:40
>>124
記述が心配だし、パンチキも今回のは迷った末に選んだ肢が正解になったにすぎないです。

>>125
ネット見る限りはそう書いてる人が何人かいますね。
他の予備校の模試をまだ受けてないので、自分には比較できません。
ただ、去年の本試験と比べれば簡単だったと思います。
127名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 01:18:05
去年の本試験問題は本当に極悪だな。
128名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 01:50:34
レックの問題がどんな内容なのか知らないけれど
他人のその数字見るとなんか焦るね
129名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 01:53:21
この時期1日15時間を予定してた漫画の名前の固定は
実際その通り進んでるか
と問うても実行中なら寸暇を惜しんでネットなど見てないわな
130名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 09:07:03
>>126
LECのパンチキは超簡単
パーフェクトに正解するのが普通
記述も超簡単
トータルで考察すると
110点〜120点レベルで
本試験の合格ライン
131名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 09:51:32
受験票ってみんなまだきてないよな
132名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 12:34:16
ハァ?
133名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 14:30:02
初学でLECの答練・模試アベレージ60点なんだけど、これって遅い方?早い方?

同じ立場の初学の連中からのレス希望。
134名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 14:42:24
どーしたら80点も間違えるんだ w
135133:2006/10/03(火) 15:01:02
134は何年目?
136名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 15:10:10
勉強歴6ヵ月
ちなみにLECの答練・模試アベレージ100点〜110点
137133:2006/10/03(火) 15:12:50
凄いな。やっぱり遅い方なのか。
138名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 15:19:36
要領だよ。要領
問題は解けなかったものだけを集中してやる
行政法関連の条文は倍速でリスニングしながら毎日読む
判例の趣旨をしっかり読み取る
余った時間で1問1答をやる
139名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 15:20:39
自分も初学で133氏と同じぐらいのレベル。

>>136
どうやったらそんな点数取れるのか教えて。
140名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 15:23:07
>行政法関連の条文は倍速でリスニングしながら毎日読む

リスニングってどうやってやるの?自分で声をテープに吹き込むとか?
141名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 15:34:39
音質がいいとはいえないけど全部で3,000円
http://www1.cnh.ne.jp/hy72/index5f.html
行政手続法・不服審査法・事件訴訟法・代執行法・国賠を毎日聞いてる
条文の文言から正誤がわかるのはサービス問題になった
142名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 17:06:13
>>141
これってダウンロードしなきゃ駄目なの?
直接CD買うことってできる?
143名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 17:17:01
直接CD買うこともできるけど高いな
http://www1.cnh.ne.jp/hy72/index4f.html
インデックスはこっち
http://www1.cnh.ne.jp/hy72/index.html
144名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 17:26:40
行政書士って素人が3ヶ月勉強して受かるもんなの?
145名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 17:31:08
素人どころか成年被後見人でも3ヶ月で受かる。
146名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 17:32:25
>>143
ありがとう!ちょっと調べてみます。
147名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 17:45:24
>>144
君の3ヶ月ってのは一日何時間勉強する気なんだ?
148名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 18:18:16
3ヶ月どころか2ヶ月で余裕でうかる
149名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 18:33:27
>>141
宣伝乙
150名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 18:53:03
>>144
マジレスすると、去年からは無理。
151名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 19:09:48
今年から新行書試験に受かるには2000時間必要と某予備校が言ってます。
簡単に受かるってほざいてるのは他資格崩れの憐れなヴェテか14年以前合格者。
152名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 19:09:56
睡眠時間以外を勉強に注ぎ込んで、かつ、最適なテキスト・問題集を使えば3ヶ月で受かるよ。
153名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 19:14:11
↑根拠がない。
154名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 19:20:39
>>153
一日最低10時間以上勉強すれば3ヶ月で約1000時間。
丸一年間で通算1000時間勉強するよりも、短期間で同時間勉強する方が記憶に残るのは間違いない。
3ヶ月1000時間は一年間での1500〜2000時間に匹敵すると考える。
155名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 19:23:24
>>145
なぜ自分にレスを?w
156名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 19:30:28
>>144
なぜ疑問文なのか?
157名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 19:37:52
本当に法律真っ白の素人がゼロから始めるとしたら
どれぐらいかかるのか?と思うことはある。

1年間死ぬ気で必死にやってもダメな香具師はダメなんだろうな。
158名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 19:45:57
今年の本試験パンチキが16年みたいなクイズ化しないことを願う・・・
159名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 20:33:59
>>158
例えばこんなのは?w

次の設問のうち、間違ってるのはいくつあるか。

@民法の条文の数と行政法の判例の数は民法の条文の数の方が多い。

A日本国憲法 前文の本文147文字目は「ゐ」である。

B昭和44年11月26日最高裁決定の判例になった現場の建物は現在改築中である。

C相殺した場合の領収書には相殺した残りの金額のみ記載する。

     一つ、二つ、三つ、四つ

みたいな?w
160名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 20:48:34
11月12日まつりだな。
161名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 20:56:18
>>159
試験問題で笑いをとってどーするw
162名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 21:00:28
>>154
納得した。でも不可能に近いな。
163名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 21:31:15
法律真っ白の素人が、法学部に入って、早ければ4年のときには司法試験に受かる。
ところが、10年かかっても受からない椰子もいる。

一般論を話しても、無駄だと思う。でも、行書3−6ヶ月はちょっと無理。
司法試験に学部4年で受かる位難しい。
164名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 21:41:23
やっぱ3ヶ月半じゃ無理かね
というか
1ヶ月に1つくらい資格試験受けてたので
半年も時間取るの無理、無理
165名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 21:57:53
資格厨はそれが生きがいだからなー
166名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 22:01:45
クイズ問題化してるから、こんな試験に真剣に取り組むなんて自分の頭の仲を見直した方がいいよ
167名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 22:07:58
>>166
おまえは自分の人生を見直した方がいいよ
168名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 22:08:21
ここからは短距離走的な勝負だよな

気持ちを盛り上げるのに
100m走グッズなんか
商売の種になるかね

たとえば、ん〜っと
思い浮かばんので

世界最速でググって見た
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E9%80%9F
169名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 22:12:50
今、改めて思うと16年の教養はほんとにクイズだな。
国家試験の問題とは思えないw

いくらなんでもアノ教養は重大かつ明白な違法だな
170名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 22:21:11
半年で充分とか言ってるやつは、受験者の大多数が会社員だって言う事実を
どのように理解しているのだろうか。
171名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 22:21:14
世界最速は光だ
ということで今度は
光をイメージ検索

http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=%E5%85%89&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

理論的には目は光の速度で情報を受け取っているわけだから
人間の内部の情報速度までは高速化できるということかね?

うーん、光にあやかりたいものだ
172名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 22:35:15
173名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 23:27:30
多くの受験生が本当に恐れているのは…
記述でも商法でもなく

一般知識の暴走
174名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 23:29:40
EUの歴史と、国連機関の所在地は覚えた
175名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 00:10:10
俺が恐れてるのは憲法ヲタの石川の大暴走
176名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 00:34:56
俺が恐れてるのはキモヲタの俺の大暴走
177名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 01:23:19
俺が恐れているのは行政書士、大塚唯士の飲酒運転での大暴走


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061001-00000258-mailo-l36
178名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 03:03:36
受験票いつ来る?
179名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 07:32:09
LECの模試簡単すぎ 100越え余裕ジャン
180名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 07:35:52
俺が恐れているのは、商法8題会社編の出題。
181名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 07:53:30
>>180
出題されるだろ。普通に。
182名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 10:10:47
ず〜とここにきてなかったから
モチベーション下がりまくり
2ちゃんも普通に役にたってたんだな
183名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 10:54:19
>>179
法令と教養と記述の得点教えろよ。
184名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 12:26:38
市販の予想模試は個数問題、組み合わせ問題多すでイラついてくる。
知識の確認にはいいけど予想模試なんだから本試験並のしろよ。
意味もなく41問中31問も個数にすればいいってもんじゃねーんだよヴォケ
185名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 12:40:12
いやすべての問題を個数でとくぐらいのもんがないと市販の予想問題としてはあかんよ
186名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 13:00:05
>>185
そうそう。全て個数でも正解させる力、肢毎の正誤が完璧に合わせ
られない様では、合格は遠いぞ。
187名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 13:06:29
>>183
具体的得点も書かずにレック模試楽勝100点以上取った!ウハWなんて言ってる奴のほとんどが受けてすらいないと思われる。
188名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 13:18:15
模試ではなく、東京法令のオリジナル問題集を買ったよ。これも個数問題やヒッカケ問題が多くて難しい…。
憲法民法まで終わったけど、ギリギリ6割だよ。本試験もこんな感じの問題なのかな
189名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 13:20:36
>>188
去年のを時間通りに解いてみれば
190名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 13:28:00
L模試の1回目、法令択一33問、一般知識11問
記述は1問目で検討外れなこと書いたから0点、あとは部分点はあると思う。
べつにあおるわけじゃないけど、昨年度よりもレベル
があがるとしたら、この直前期にこれくらいはとれてないとダメ
なんじゃないのかなあ。
191名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 13:43:46
プロパーの行書受験生は合格しないな
無理ってことだ

今年も2パーセント台
192名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 14:04:22
>>191
馬鹿、補正的措置があるのを忘れんな。
193名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 14:12:36
ロー生一斉受験&相対試験となり
カバチに感銘受けた行書プロパーバカチタレ組は全滅
行書ホルダーのレベルうpを図っておき
来年より悪徳行書包囲網を敷き
非弁撲滅キャンペーンが大々的に行われ悪徳Fランク大卒低脳行書全滅
数年後、
三振ロー生が挙って行書登録を為し
ロー知識を兼ね揃えた知的行書が多数誕生し
見事行政書士制度のスーパーレベルうpに成功!!
194名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 14:16:33
>>190
俺もそう思うよ。L模試は90点台だったから、もう少しがんばらねば。
195名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 14:21:40
受験票いつくるのw
196名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 15:10:19
まだ来てないの?
197名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 15:17:47
個数問題おおいに結構。かかってこいや。
でも、本試験は少なく頼むね。
198名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 15:22:17
199名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 16:51:31
必死に行政法関連の条文・判例を覚えたところで、
個数問題で見たことのないキモイ肢がひとつ出てきて台無しにされると思うと
自暴自棄になる。
200名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 17:00:28
行書の試験はバカの一つ覚えみたいに個数問題にこだわる。

201名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 17:56:22
Lの模試は去年受けたけど、Lと本番で感じる難しさの質・内容が違うような。
Lは条文解釈・条文文言の細かいトラップでひっかける肢が多いのに対し、
本番は見たこと無い事例でそもそも知らない・解けないって肢が多い感覚。
202名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 19:02:24
質問ー。
今「今年こそ行政書士」の民法やってて、ふと湧いた疑問に答えてください。

問題
ABC三者間で、直接AからCに登記を移転することを合意した場合、
BのAに対する移転登記請求権は当然に消滅する。

正解×
最判昭46.11.30。ABC三者間で中間省略登記の合意がなされたからといって、
BのAに対する移転登記請求権が当然に消滅するわけではない。

ここで疑問なんだけど、
@三者間の同意があってもなぜBの移転登記請求権は消滅しないのか?
A「当然に消滅するわけではない」とはいかなる意味に解したらよいのか?

質問は以上です。
203名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 19:04:08
100%食える資格
  医師・歯科医
  弁護士・公認会計士・弁理士(理系)・
95%食える資格
  獣医・薬剤師
  税理士・司法書士・米国弁護士
90%食える資格
  看護婦・弁理士(文系)
80%食える資格
  土地家屋調査士
70%食える資格    
  不動産鑑定士・米国公認会計士

・・・・・・・・・(大きな壁)・・・・・・・・・
30%食える資格
  社会保険労務士・保育士

10%以下の食える資格
  海事代理士・行政書士・通関士・社会福祉士
204名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 19:31:09
>>202
中間者Bに抹消の利益があれば、登記抹消請求権を認めてもよいって事。
205202:2006/10/04(水) 19:35:39
>>204
それはB自身が直接AからCに登記を移転することを合意した場合にも当てはまるの?
禁反言とまでは言わないが、なんかおかしくない?
206名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 19:40:53
>>203昨年所得1、480万の六本木で開業している風俗在留専門事務所の所長だが何か?
207名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 19:47:33
>>206俺は石川で開業している昨年売り上げ1360万の産廃、遺言、遺産分割、法人設立、建設、不動産業許認可専門の
開業5年目だが?
208名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 19:54:22
>>205
通常の不動産物権変動で考えれば、当然Bの移転登記請求権は消滅しない。
中間省略登記であったとしてもそれは同じ。
中間省略登記は単なるテクニックだから。
209名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 19:55:09
>>207ボキは神奈川だぽ。在留関係と会社法人およびNPO法人設立(主に旅行業、福祉業、IT業、不動産業、お客は40歳前後が多い)、
遺言、内容証明、契約書、示談書、ペット法務専門ぽ。
昨年開業6年目で所得は1000万を超えたぽ。バイト1人雇っているぽ。
210名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 19:55:52
18年度行書試験の不安点

1、教養の16年度型ウルトラクイズの復活
2、憲法石川の勘違い暴走
3、わけわかめな記述
4、マルチ商法
211202:2006/10/04(水) 20:01:19
>>208
ああ、これで「当然に」の意味がわかった。ありがとう。
212名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 20:09:06
>>209
俺は開業半年目だが、会社登記、交通事故示談、戸籍謄本、戸籍附表、住民票、納税証明書、取得販売、他でもう1千万超えたボw
213名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 20:16:40
>>206
>>207
>>209
>>212

夢が叶うといいな(´,_ゝ`)
214名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 20:41:12
>>213
うんっ!(´∀`)
215名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:06:36
さて、行政法でもはじめるか
216名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:16:08
>>208
Cの物になっているから物件的登記請求権は行使できないから、
物件変動的登記請求権と債権的登記請求権のいずれかが考えられる
中間省略の合意で債権的登記請求権も消えるが、物件変動的登記請求権は
相変わらず有る、と考えるとよいのかな

217名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:19:14
最近よく見るんだが、行政書士事務所の名前って行政書士法人じゃなくても資格者の氏名じゃなくてもよくなったのか?
行政太郎行政書士事務所。とかじゃなく、カ○チ行政書士事務所。みたいに。
218名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:23:15
>>202
>>204
そんな事もわからんと受からないのか?

物件変動と言う単語以外何言ってるのかさっぱりわからんw

今年は無理かな?
219名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:33:05
>>218
いや、大丈夫だよ。司法書士ならともかく、
行書で登記請求権の論点まで聞かれることは無いでしょう。
こんな所に深入りするなら、もっと他の基本的な所をしっかり押さえましょう。
(代理とか制限能力者とか)
220名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:53:47
>>219
でも>>202の質問レベルは普通に出題されるでしょ。
確かに代理や行為能力制度も大切だけど
逆にそれらの方が細かい出題されそう。
221名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 23:35:12
憲法は今年も石川のオナニー問題連発か?
222名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 23:52:55
中間省略登記は改正でできなくなったので
その過去問の論点は死んでいます。
223名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 00:46:59
この裁判はどういう裁判なんですか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061004-00000071-mai-soci
224名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 01:13:01
こんなかんじだろ

100%食える資格
  医師・歯科医
  弁護士・公認会計士・
95%食える資格
  獣医・薬剤師
  税理士・司法書士・米国弁護士
90%食える資格
  看護婦
80%食える資格
  土地家屋調査士
70%食える資格    
  不動産鑑定士・弁理士(理系)

・・・・・・・・・(大きな壁)・・・・・・・・・
20%食える資格
  弁理士(文系)・保育士

12%食える資格
  社会保険労務士
(下との差はXXXでのバイト。でもそこから抜け出せない奴はもっとカス)

10%以下の食える資格
  司法書士・海事代理士・行政書士・通関士・社会福祉士
225名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 02:16:57
みんなこの資格とったら次なにとる?
226名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 02:23:23
ビジ法2級とか簿記2級とか気象予報士とか
世界遺産検定とかメンタルへルス・マネジメント検定とか
かなあ
227ちんこ:2006/10/05(木) 02:42:44
マンコなめなめ!
228名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 09:32:52
>>225でへへへへ。俺は風俗専門行書になって、経費でねーちゃんとやりまくりだ。
大好きなパチンコ台の入れ替えで出しまくりだ。
229名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 09:40:32
あのな、行書で専門性がない、そんなこといってるが、会社設立登記M&Aから許認可

それは、行政書士の専売特許。M&Aで検索してみろ、出てくるのは行政書士だけ、とは言わないが、
多いだろ?資産の評価、売買契約書、買収合併時財務諸表の作成、それで、税務調査とおってんだよ。

営業権の評価できるか?こらぁ痴呆!ベテ!そういうノーハーもってんだよ!

産業廃棄物の最終処分場、頓挫してるところ多いがな、管理型、やったことあるか?
簿記もな、建設業簿記記帳代行して、税理士が作った財務諸表で銀行は金は貸さない。
なぜなら、原価計算がしてないからだ。税理士は、記帳代行は滅多にしない。

社内で作った現金出納帳などで税務申告。建設業簿記なら、行政書士が知識あるよ。行政書士
から、鞍替えして倒産した会社沢山とは言わないが、あるよ。任意整理もあるな、調査が
入るたんびに500万円内外追徴、顧問税理士がいてだ、いい加減建設会社、社長としてはたたみたくも
なるよ。儲かったのは任意整理をした弁護士だ。配当60%、弁護士費用15%。

交通事故だって、後遺症認定、任意保険では認定しない、では、料率算定会の判断に任せる。
そういうことで、レントゲン写真を持っていったら、認定した。骨折して足が短いというもの
だったが、その差2センチ、普通健常人でもそのくらいの差はある、だが、後遺症として、認定
された。骨がやや曲がって繋がっていたからだ。遺産相続の争いも内容証明郵便で解決。固定資産税
を払っていなかった。それが、決め手だった。名誉毀損で告訴状代理提出、受理され捜査は開始
された、そのうち病気で被告訴人が亡くなったので起訴されなかったが、どこが専門性がないんだ?

まだまだ書けば切りないほど書けるが、カバチタレ以上のこと現実に行われている。
兼業が食えるか食えないかは、その人次第だ、兼業でも廃業はある。兼業でも行政書士を
先に書く、行政書士を売り物にする兼業者は増えている。
230名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 12:19:56
>>229
一度、つぃんつぃん、なめなめしてもらったほうがいいw
231名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 12:34:46
中間省略登記って法改正で出来ないってマジかよ
232名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 12:40:16
>>231
不動産登記法が改正され登記原因証明情報というのを必ず添付しなければならなくなったので、
判決により主文で中間省略認めない限り事実上デキナイ。
233名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 18:01:11
>>232
てことは不同胞も勉強しないとだめ?
ただ、過去問してるだけじゃダメって事か…
234名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 18:15:33
民事訴訟法は基礎だけはおさえておいたほうがよし。基礎法学でそう。
将来独立の科目として課されるかもしれないからその布石として。
235名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 18:20:29
過去問だけで受かる時代は終わりましたよ
236名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 18:33:04
>>234
そんなもんやる暇ない
237名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 19:18:54
>>233
「判決によれば中間省略登記が可能」とだけ覚えて置けばOK
また「すでにされてしまっている中間省略登記」も有効。

なーーんで行書を受けようとしている人たちはわざわざ効率ワルイ
勉強しようとしたがるかなぁ。学校の試験とかも要領悪くて点数
あまり良くなかったんじゃない?

238名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 19:22:46
>>237
全くだよ。何でそこで不登法をやろうとするのか分からん。
民法や行政法とか
他の出題頻度が高くて記述で問われそうな法律の精度上げる方がよっぽど効率がいい。
239名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 19:30:49
試験まで40日きった…
240名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 19:31:55
誰か遊ぼうぜw
241名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:25:19
>>237>>238
不登法の突っ込んだ知識が必要って言う奴は書士ヴェテだから相手にすんな。民訴も不要。
試験科目は民法だ、そして重要なのは行政法だってことは行書受験生ならわかりきってるはず。
242名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:33:29
一般知識・・・頼むから「一般」であってくれ

憲法石川・・・頼むから「行政書士試験」だってことを思い出してくれ
243名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:34:22
>>241
民訴は必要。処分権主義、弁論主義くらいの基礎を問われても文句はいえん。
基礎法学で出る可能性はある。法律の基礎だと思う。その範囲なら。
244名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:42:07
>>243
出ても基礎法学の1問
。それは必要とは言わない。
出るかわからない民訴の勉強するなら他にやることある。
オマエ、あんまり受験生を惑わすなよ。
自分の姿見てみろ、格好悪いからよ。
245名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:43:16
>>244
まどわしていない。基礎法学の勉強しないんならいいけどさ。
246名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:46:29
わるいことはいわない。訴訟法、刑法の基本理念だけは目を通しておいたほ
うがいい。そんなに時間かかるわけでもないだろ?
247名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:46:33
地方自治法は大切だぞ。
住民監査請求の1年の除斥期間が最高裁で認められなくなった理由を40字以内で延べよ。
248名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:47:49
>出ても基礎法学の1問
。それは必要とは言わない。
出るかわからない民訴の勉強するなら他にやることある。

だな。どう考えても>>244のほうが論理的。
249名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:49:03
基礎法学の勉強。
基本三法の理念をおさえる。とくに民訴、刑訴、刑法。
250名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:49:05
あんたが落ちるの勝手だが他人を巻き込むな
251名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:59:31
>>249
こいつ、問題スレ荒らしてた司法崩れヴェテニートキモオタ犬郎じゃね?
刑法、刑訴、民訴が自信満々って司法崩れか書士ヴェテww
なにやってんだよ、早く氏ねよ。
252名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 21:13:43
カバチタレを読んで、行政書士になろうと思った方! その発想は危険です。
あれと同じ事をするとまずもって「捕まります。」 明らかに他士業法に
違反しています。悲しいかな、行政書士の違反行為が後を絶ちません。
253名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 22:18:27
漫画の真似する馬鹿はいないと思うけどね

あの若い主人公って行政書士じゃないんでしょ?
なのに本編ではもう資格者みたいに行動してない?w
254名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 22:29:00
カバチネタをやって逮捕された奴いるぞ
検問引っかかってチューハイ一気飲みして今飲んだ今飲んだって主張した人w
255名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 22:30:50
>>254
それって何の罪なんだっけw
256名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 22:32:07
>>253
>あの若い主人公って行政書士じゃないんでしょ?
喫茶店ウェイトレス

>なのに本編ではもう資格者みたいに行動してない?w
してない。頓珍漢な発想だけ。勝手な行動してるのは行政書士の栄田が勝手に金田をコキ使ってる。

だから、大センセに怒られる。
257名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 23:08:11
258名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 23:48:05
>>251
関係ない。じゃ基礎法学の勉強はしないということか?
259名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 00:23:07
>>258
行書の基礎法学は中学の公民の教科書で桶
260名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 00:24:25
>>259
あんたが落ちるの勝手だが他人を巻き込むな


261名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 01:09:47
>>260
中学公民から基本三法の理念、とくに民訴、刑訴、刑法。までと幅広く言われてるが、
結局どこまでのレベルをしとけば事足りるんだ?
262名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 01:19:13
やるやらないは自分で決めろ
263名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 04:03:46
刑法に関しては

【罪刑法定主義】
●法律がなければ犯罪にならない、刑罰も科されない(これが基本)
●法律を必要とするから類推解釈は認められない(類推解釈の禁止)
●何かしたあとで犯罪にされても困るから、法律はあらかじめ作られていなければならない(遡及処罰の禁止)

【責任主義】
●責任がなければ刑罰を科されない
●他人のしたことに責任を負わない(団体責任の否定)
●自分のせいじゃないことには責任を負わない(結果責任の否定)
264名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 08:37:20
あと一突き
中学公民レベルをしとけば事足りる
265名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 11:44:11
test
266名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 18:59:41



くれぐれも行政書士に合格してから、何をするか考えることのないようにな


267名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 21:19:26
>>217
OKになりました。てか、前からOKじゃん??(未確定)
オレの事務所はフルネーム+行政書士事務所。
会の中に同じ苗字の方もいらっしゃるし、何かと名前を覚えてもらうと便利。
268217:2006/10/06(金) 23:30:38
d!
やっとレス来たw

そうなんだ。
いや、以前はだめだったはず。
10年ほど前まで司法書士補助者してたが、そのころは司法書士や行政書士もだめだった。
看板の大きさや書式も決まってたし最近は大きな看板も見るからその規制もなくなったのかな?
法務局の周りの古い事務所見るとわかるが、15cm×80cm位(正式な寸法忘れた。施行規則かなんかにあったはず?)の白い看板。

最近見ないもんな。
カタカナでもなんでもいいのか?ある程度の規制もないのか?

さすがに弁護士行政書士事務所はマズイだろうがwww
名称使うと弁護士法にひっかかるなw
269217:2006/10/06(金) 23:31:52
>>268>>267
270名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 23:40:26
94 :名無し検定1級さん :2006/10/06(金) 23:21:05
15年度合格者の俺から一言言わせてくれ。

行政書士を受ける奴らは確かに司法試験などと比べるとレベルは低いだろう。
だが、合格率2%台の試験を興味本位で受けようと普通思うか?興味本位で司法試験を受けないのと同じだ。
公務員試験のようにタダだったら分からないでもないが、7,000円もかかるんだよ!!(たけぇ〜;;)
つまり、しっかりと勉強しないと受からない試験になってきたため、分母のレベルもそれなりに上がっているとは思うよ。
もしかしたら、国の意図としては、合格者のレベルを上げて、かつ、昔のバカ合格者がいなくなってきたら、行政書士の業務の拡大などをするのかもしれん。
よって、今のうちに合格した方がいいと思われる。
弁護士と違って安く済む行政書士などの街の法律家はこれからも必要だろうからな(ブランド店も必要だが、100円ショップも必要だろ?)。

将来性は十分あると思うぞ。みんながんばれw
271名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 08:55:19
残り5週間
272名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 09:05:35
今日もLECの模試だ。
みなさんがんばりましょう。
273名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 09:28:23
国連の本部の所在地がわからない奴はこの試験受ける資格なし
274名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 10:31:53
ここ1ヶ月宅建の勉強しかしてなかった。
行書ヤベーョ
275名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 13:38:30
K&Sの実戦答練の第2回目、法令択一と記述が激ムズ。
276名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 13:51:12
>>274
すっきり宅建だけ合格しなさい
277名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 13:55:20
この3日間のすごし方で、首一枚繋がるかどうかが決まるな
この2ヶ月間の怠惰だった自分が恨めしい
278名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 15:34:04
(注)合格基準については、問題の難易度を評価し、補正的措置を加えることもあります。
http://gyosei-shiken.or.jp/shiken/index.html

ということはだ。合格率はこんご一定になるということか?
279名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 15:39:15
平成14年みたいに合格率20%はなくなるということか。
その場合基準点が上がるということになるな。やさしくなった分。
280名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 15:43:57
>>278
ここ数年の受験生からの猛抗議
「難易度が全然違うじゃねーか!ふざけんな!既存の行書にも
再試験させろ!」

再試験だけは避けたい知的障害者級の既存行書がヤバイと思い
最初から試験難化を公表して後からテキトーに合格者操作できるようにしただけ。
281名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 15:45:22
6割より下げる補正だけだろ
282名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 15:48:17
>>281
そんなことはいってないね。難「易」度っていってるから。
かりにロー、司法書士などの受験生が多い場合基準点上げるだろう。
283名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 15:52:58
一応6割と言ってる試験で上げることは通常有り得ないらしいぞ。
284名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:07:13
合格基準点は合格率で決める。
285名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:13:48
60より上に行ったら補正の域を超えてんだよ。
他の相対評価試験は基準点は明記してない。
286名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:20:25
社会福祉士試験がそうだ。ほぼ合格率一定。6割。補正あり。6割越えた年あり。
287名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:21:32
試験終わって自己採点して6割いっていても安心はできない。
288名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:22:17
問題の難易度はH15〜17よりやや簡単目

法令択一5割以上
一般常識4割以上
全体6割以上

40字記述6問中
3分の1以上

あとは獲得点で足切り調整し最終的に合格率を8%〜10%にします。
289名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:33:37
足切りクリア6割超えの割合が、だいたい5〜6%におさまるんじゃないかな。
そのへんを目標に問題作ってると思うが。
合格率では今年は無風だろう。
290名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:37:06
似たような基準の社会福祉士は合格点が60%超えたことが一回も無いらしいぞ。
6割丁度に達したことも一回も無いらしい。
ttp://mt-mitake.way-nifty.com/mitake/2006/04/post_e1e3.html
291名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:40:46
6割越えても安心できん。
292名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:41:36
問題は受験者層だ。
293名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:45:11
LEC模試終了(^-^)
前回択一66と22、今回はかなり簡単だったように思えたけど
ミス連発で64と22だった。記述はわからんけど、半分くらいかな。
本試験も難易度これくらいだといいのになあ..
294名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 17:00:28
>>293
LECの模試、偉い簡単なんだな。受けなくて良かった。今年の模試

K&S>>塾>W>>L>>>>>その他予備校>>>>>市販模試
295名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 17:02:22
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/20060310hanzai.html

このサイトの下のほうにある
日本人を100%とした場合の日本国内における犯罪者率比較
をみたら、知能犯と凶悪犯以外
なにかと犯罪が多いイメージのある
来日中国人より在日韓国人(朝鮮人の特別永住者等含む)
のほうが犯罪者率が高いのである
296293:2006/10/07(土) 18:06:04
帰ってきた。
今日の模試だったら、法令択一35問(70点)は
取りたかった。明日は早稲田の答練のラスト
うちのめされてきます..
明日受験する人、がんばってください。



297名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 18:13:33
記述どんなん出題されていた?
298名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 18:49:46
市販のうかるぞの予想模試で個数問題でやられてる俺は負組
299名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 19:09:13
個数は1か2、または4か5だから50パーの確率で当たるな
300名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 19:12:01
>>292
と言う事はだ…
来年キャバ嬢行書の映画が大ヒットし、かつてのカバチ以上の人気が出た場合、行書も大人気資格になって、
DQN組が多数受験し、受験者数10万人超えとかした場合(内7万人がDQNとしてw)今の基準で2%とかな
った場合に補正措置がなされたとすると、今年合格するかしないかのやつらはほとんど補正措置で受かっちゃうって事?w
もしかすると、今年より来年キャバ嬢映画の大ヒットに期待して来年の方がチャンスがあるかもw
逆に映画がUDON以上にスッ転びローや司法書士組が大乱入してくれば逆にあぶないんだろうがw
301名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:08:26
DQNだって馬鹿じゃないんだから
最近の行書の合格率等調べた上で勉強するでしょ・・・・
連中でも最近の試験は馬鹿お断り試験になったって気付くだろうよ
302名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:53:22
>>290
社会福祉士試験はほぼ合格率が一定していることに注目のこと。
303名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 23:43:17
>>301
>DQNだって馬鹿じゃないんだから
それすらしないからDQNなんだろ。

ていうかそれが毎年9割いるわけだしw
304名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 02:47:26
まあ、さっさと合格して、
建設業でも覚えて、
茶飲み話は卒業しな。

必死でやっていたらすぐに忙しくなるよ。
305名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 09:19:54
田島ってどこのローに入ったんだ?
306名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 09:22:49
今日はWの答練のラストだ。
307エウレカ ◆EUREKA.T7U :2006/10/08(日) 10:34:10
今日はL模試の2回目だ。
L模試は2回しか受けず、
来週はW模試@、その次はT、その次はWA。

5:00からNYYの試合見てたから眠い・・・
308名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 10:50:59
>>307
K&Sの模試を受ければ良かったのに。他分、今年の行政書士模試の中で
一番難易度高し。本試験レベル以上かもしれん。
309名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 11:57:43
K&S模試申しこんだら、もう一杯だということだった(^^;)
310エウレカ ◆EUREKA.T7U :2006/10/08(日) 12:06:39
>>308
本試験の傾向がわからないから一つの予備校模試に集中させず、LWTに分けたんだけど、
そこも受ければよかったかな・・・

激しく眠いけど、L着いたので、教室向かいますねノシ
311名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 12:10:14
>>310
Tは毎年傾向違いで有名。塾の模試の方がいいぞ。
312名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 13:07:55
各予備校の模試の出題数ってどんなかんじなの?
法令択一41問で、基3 民10 商4 憲8 行16 くらい?
313名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 14:12:07
わかる行政書士模試やってるんだけど
実際どの程度なの?

この模試やさしいの?
314名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 15:32:10
>>313
本番試験>>>>>壁>>>>>>壁>>>>>>わかる行政書士模試
315名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 15:43:23
かといって
模試うけにいってる時間的余裕ないしな。
いいや、とりあえず此れ潰す。
Wセミナー殆ど全部つぶしたし。
シケタイもやったし。。
316名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 16:02:20
簡単な問題を落とさないようにすりゃ6割取れる
317名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 16:05:11
はあ、なんか受からないような気がしてくる今日この頃。。
318名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 16:34:13
そんな貴方に宅建講座の案内が試験後、
試験場で配られるのが決まり事です。
319名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 18:19:04
ダメだ 行政法が未だにぜんぜんわからん
320名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 18:27:26
>>319
試験の当日までに分かっていればおk
321名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 18:53:57
>>320
ええことゆうなぁ(^・^)
322名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:04:52
早稲田の答練どでした?
323名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:08:03
早稲田の答練、最終で総合ってことだからか、いつもよりは簡単だった。
324名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:18:55
いつもとほとんど同じ点数だった・・
325名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 20:11:01
>>314

おい!わかる行政書士模試。

そんなんやさしくないぞ!やってみたら平成17年度の模試とそれほどかわらんじゃないか!
難易度票みても全て★2つ以上 ★3つもいくつもある!
326名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 20:35:59
早稲田の答練、記述がわりあい簡単だったこともあって
なんとか6割はとれたかと思うけど、やっぱり難しい。
327名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 20:57:15
うかるぞの予想問題集とか、予想模試は個数問題ばっかだからな
328エウレカ ◆EUREKA.T7U :2006/10/08(日) 21:00:04
L模試A受けてきた。
前回よりムズカッタ気がする。

・法令択一 36/41
・一般知識 12/14
・記述 2/5

総合108点前後ぐらいと予想。

来週はW模試だ。
W答練は難しいって言ってる人多いから、模試も難しいのかな。
ヒドイ点数取った時の心の準備をしておこう・・・

伊藤塾も受けてみたいけど、今月の日曜はもう空きがない。
329名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 22:39:38
>>328
参考までに法令択一で間違えた5問は何番?
330名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 23:09:30
Lのって記述5問で択一の方も出題数偏ってるから
何ともいえんな。
331名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 23:38:17
↑他の予備校の模試って記述何問?てゆうかレック以外の大手の模試ってまだ始まってなくね?
332名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:09:12
LEC模試2回とも95〜100点くらい。
Wの答練は90〜100(50位〜100位前後)

あとWと大原とTACのを受ける予定。
昨年度くらいまでの難易度であって欲しいな。
40日切りましたね、明日もみなさんがんばりましょう。

333名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:14:00
模試 難易度高けりゃいいというもんでもないのでは?

でなけりゃ意味ないし。
たとえば弁理士の問題解いて行書うけても落ちるんでは?
334名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:16:10
去年も2問くらい予備校の回答が割れたのなかった?
今年も多分そういうのでるよ
335名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:17:21
>>332
LEC模試と早稲田答練の点数あまりかわらないな
336名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:21:55
>>332

模試うけまくりですね。
よく金続くなぁ。

今年がはじめてですか?

自分はもう復習体制にはいりつつあります。
337名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:27:25
>>333
同意。やたらと○○○が難易度高くていいって言ってる奴は工作員の可能性あり。
338名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:37:16
>>336
復習できず、消化不良になる典型パターン。
339名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:41:27
>>335
早稲田の答練は、記述の配点が1問10点になってるから
記述が5問のとき160点満点で96点が合格点。
340名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:43:22
みんな頑張ってるね。掲示板はほどほどに。
341名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:53:48
>>330>>338って同一人物?
342名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:20:10
>>338

>>332ぐらいの点数取ってれば復習もすぐ終わる。よって消化不良にはならない。
2chの皮肉は好きだが、おまえのはただ根暗なだけ。
343名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:43:13
Wの答練、法令択一が5割ほどしか取れない。
社員の人は本試験より難しくしてあるから、
基準点を目指せばいいと言うけど、どうなのかね。
344高由:2006/10/09(月) 01:51:18
やはり、独学3ヵ月での合格は不可能ですか?
345名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:52:06
簡単な問題とか、試験日に度忘れしそう。
特に記述。
346名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 01:54:44
14年度より前の問題と、以降の難易度が全然
違うわな
347332:2006/10/09(月) 02:06:15
>>336
昨年受けて2点差で落ちました。模試の3時間は
ダラダラと机に座っている時の2倍くらいの意味は
あるかなと思って可能な限り申しこみました。

>>343
確かに難しいですよね。今日の10回目の答練も
民法がボロボロでした。お互いがんばりましょう。
おやすみなさい。
348名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 02:14:04
>>346
さらに今年からまた難化。
やはり14年度以前の合格者に再試験を課すべきだな。
あまりにも釣り合いが取れない。
349名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 02:30:13
平成15年以前の合格者は得意科目に憲法をあげてるやつが多かったな。
そりゃ天皇の国事行為やら衆議院の解散がどうたらなんて高校生の政治経済で習ったレベルだもん。今じゃサービス問題としても出題されん。
350名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 02:31:10
いや今年から5%を割ることは無くなるだろうな
351名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 02:35:46
難問増加だけど調整してくれて5%ぐらいの合格率でしょ
そうなるとボーダー50%でもいいかもしれん
352名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 02:40:36
ここにいるみんなは今年受けるの?今回受けないんだけど覗いてみた
353名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 06:31:14
>>346-348
ぷぷぷ。
試験がどうなろうが、
受験層が変わるわけじゃないのに
めでたいねっw

今年からの試験問題は範囲が狭い上に
会社法もほとんど関係ない。
法律科目もある程度絞れる。

こんな超楽勝試験でも難しいのか?www
354名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 07:16:08
>>353
その超楽勝試験の板に粘着してる事実(苦笑)
355名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 08:06:13
353
>受験層が変わるわけじゃないのに
そうかな。
Yahooの行書板のスレが今は二つしか立っていない。
カキコも1日平均1個以下。全く人が来ない状況。
去年までは、10を切る事は無かった。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=t&board=1835341&sid=1835341&type=r

それにひきかえ、yahooの司法板は、超人気16スレ。
「中卒で・・」「高卒が・・」というのが在ったりする。
一般にも、ロー卒業生と同等くらいじゃないと難しい、
という認識になりつつある証拠だ。

紳士・書士をねらって、だめでも、行書くらい拾いたい・・・ってな感じだろ。
356名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 08:11:28
>>353

>ぷぷぷ。超楽勝試験。

なんて言っていると、yahoo板の住人にも抜かれるよ。
早く受かってね。
357名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 08:33:41
>>355
横レスだが。

>紳士・書士をねらって、だめでも、行書くらい拾いたい・・・ってな感じだろ
それは勘違いだと思う。
俺はロー生だが、行書は持っているし、クラスのやつも結構持っている。
取得しているほとんどのやつは学部時代に合格してる。
クラスには司法書士も結構いるし、どこのローもそんなもんじゃないかと思う。

クラスで「最低でも司法書士・行政書士を狙いたい」ってやつはいない。

つまり、通常のロー生にとって司法書士や行政書士は前提の問題であって
入学後の問題にはならない。
にもかかわらず、それを目標にしているやつはドロップアウトしているやつだから
それはそれで脅威でも何でもないだろう(知識確認で受けることはあるかと思うが)。

行政書士法、戸籍法、住民記帳台帳法、労働法、税法がなくなったおかげで
受けやすくなったのは確かだが、
それは現役大学生の方がむしろ受けやすくなったというべきだろう。

そう考えればむしろ脅威なのは、大学生の方だし、それは今も昔も変わらない。
358357:2006/10/09(月) 08:36:03
いわゆる評判の芳しくないローについては知らないがね。
359名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 09:20:36
>>357の言ってるとおりだと思う。
進士も休止も司法組の多くが既に行書資格持っているので
予備校やどこかのブログが煽っているように
大量に彼らが参入するなんてありえない。

これからローを目指す学部生(卒業生)の受験は増えるかもしれないが
脅威というほどの数じゃない。

最も強敵の国T組だが、これも受験者が今年から突然増えたりしない。

結論:受験者の層自体は昨年までとほとんど変化なし。
レベル:難化を予想して各受験生が対策しているので全体のレベルは多少上がっている。
360355:2006/10/09(月) 09:34:22
漏れが言いたいのは、
今までは行書をターゲットとした椰子等が、
方針転換をして、ロー書士を挑む、と言う話なのだが。

そのように行書の難易度が認識されてきつつあると・・
361355:2006/10/09(月) 09:37:11
で、方針転換した連中が

だめでも、行書くらい拾いたい・・・と思うだろ・・と
362355:2006/10/09(月) 09:39:52
行書専業は受からない、と、皆が思い始めている。

改正後第1回、今年の試験で、どうなるか解る。
363名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 09:41:13
ロー未修はかなり行書受けるぞ。
364名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 10:06:11
363
そうか、そのロー未収が、行書落ちたら、落ち込むだろうな。
365名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 10:08:07
ハッキリ言えることは

今年は 去年より はるかに受かりやすい 

ということだ!
366名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 10:11:06
>>349
憲法は得点減。それは、石川ワールドが炸裂するから。
367名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 10:15:04
365
お前、去年落ちてるだろ。

努力の不足を、精神力でカバーか?
368名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 10:20:56
今年の社労は問題が粗雑・粗悪で受験生が苦しんでいる

行書試験でも粗悪問だけは勘弁してくれ
あと明らかに司法組を対象にしたような勘違い問題もな
369名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 10:48:56
>>368
> あと明らかに司法組を対象にしたような勘違い問題もな

石川に言ってくれ。
370名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 10:56:52
石川健治 東京大学法科大学院教授

過去の著作・執筆から彼の好きそうな分野
@制度的保障論・・・言わずと知れた彼のライフワークw
A財産権・・・@に隠れて地味だが彼が好きな分野
B経済的自由権の違憲審査基準・・・彼は目的二分論ではない
C執政権という独自理論(これは試験とは無関係なのでスルー)
371名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 11:26:44
今年の石川はブレーキの壊れた新幹線並みの
大暴走をします。ご期待あれ
372エウレカ ◆EUREKA.T7U :2006/10/09(月) 12:02:08
>>329
16、19、34、35、41。

>>370
これ、本当?
本当なら参考になるよ。
去年、石川先生にはヒドイ目にあわされた・・・

>>371
早いとこ、どっかにぶつかって止まってくれないかなぁ。
373名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 12:36:08
もう1人の憲法担当
林 知更  東京大学助教授

ちょっと調べたが、議院内閣制や政党に関心をもっておられるようだ。
(政党に対する公的資金助成の憲法的考察、なんてやってるみたい)
374名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 13:16:29
地方自治判例百選に試験委員が多く執筆してますね。

磯部力教授・・・「漁港水域内のヨット係留杭の強制撤去」
磯崎初仁教授・・・「住民基本台帳法上の転入届出と地方公共団体の審査権」
藤原静雄教授・・・「住民訴訟の出訴期間の遵守」
野口貴公美助教授・・・「住民訴訟の当該職員の意義・範囲」

磯部教授はセンター試験委員名簿のトップ
おそらく試験委員長。
375名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 13:24:25
>>357さんへ
ローって、どの大学でもセメスター制採ってますよね。
1つの学期で取得できる単位数の上限は何単位までなんですか。
また、周に何コマの授業があるんですか。
376名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 13:29:43
試験委員ネタを更に…

民法担当の秋山靖浩先生は「相隣関係」「地役権」がお好きです。
条文と有名な判例のチェックはやっておいて損は無いです。

優先度は少し下がるけど
司法択一ではおなじみの論点「民法と建築基準法の特別・一般の関係」も。
377名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 13:31:16
LEC模試2回目 法令択一で間違ったの上のエウレカさんと
16、19、34、41は同じ、私の場合はあと4、32、33、40
と間違えた。
378名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 13:53:00
ロー生で行書持ってるなら 
行書の受験生のスレ関係ないから
紳士めざして頑張れ!!
379名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 13:56:24
ガンガレ!ガンガレ!
380名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:21:30
>>343
私も、あなたと同じくらいです。
公開模試には合格点取りたいです。
頑張ります。
381名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:33:24
むやみに予備校の難しい問題やっても意味がないと思うのは俺だけか?
382名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:45:35
わかる行政書士
やってるけど、ここ数年の問題に比較してとくにやさしいということないよ?
でるでない別にすれば良問が多いし。

不等号でやたらやさしいと書いた人実際、わかる行政書士直前予想模試
買って実際やったんか?おもいつきでいわないでくれる?
気持ちそがれるし。傷つきました。

383名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:48:40
>>381
去年宅建受けたときも、模試をやたら受けた人のカキコがあってビビったけど、
「とりあえず合格」が目的なら、そんなに受けまくる必要はないでしょう。
384名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:50:00
>>373
もう一人の林教授は、高橋教授のお弟子さん。高橋教授の師匠は?
之を考えれば、林教授の作問は普通だと思われるが、石川がなぁ〜。
385名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:27:18
答練などで法令択一がだいたい30/41くらい。
解説をみても、知らない知識が問われているのは
3問くらいなんだけど、問い掛けの角度が変化すると
対応できない。これって法律の基礎からではなく、過去問知識から
勉強がスタートしたからなんだろうなと思う。かなりの時間を
かけて勉強してきたつもりなんだけど、基礎がないってつらいね。
386名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:29:48
>>382
市販の模試だけでも受かる人はいる。
予備校に行って難しい問題やってる奴は自己満足なだけだろう。
はっきりいって予備校の問題だってココ数年試験の傾向に対応できてないし。
通学してる奴は独学組が合格するのに嫉妬してるだけw
387名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:31:15
>>384
>>372
でてもみんなできないからいいんだよ。
そんなことよりできる問題落とさないことに神経つかったほうがいい。
388名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:39:37
>>387
俺もそう思う。
激ムズのK&Sでも答え合わせのときによく見てみると条文知識だけで解ける問題もけっこうある。
ちゃんと条文をやってれば解答できただろうという問題を数えてみると合格点に達している。

389名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:57:25
40字記述はなにが出るのか。
皆で知恵を出して、予想しよう
390名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 16:14:25
>>388
確かに。K&Sの問題は、激ムズなんだけど、解答見ると案外簡単で
条文知識で解ける問題なんだよね。

要は、答えは簡単なんだけど、聞き方が難しいって事。
391名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 16:16:35
>>386
インプット講座取らずに大学教授の本や市販のテキストで勉強して、直前模試だけを受けるって人多いと思うよ。
こういう人達も独学組だから、嫉妬もなにもない。
392名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 16:18:22
加瀬チャンの記述ドリルと記述対策講座、メールで送って添削してくれるけど、
こちらがギブアップするまで正解を教えない。考えさせる訓練をさせてくれ
るし、加瀬チャンからの添削返信が夜中の2時とか3時なんていう時間帯も
あるね。ほんと、この先生の受験生に対する指導の熱心さには脱帽です。
393名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 16:21:30
K&S難しいって書き込みたまに見るけど、模試受講生は少ないの?
れく、わだの書き込みはよく見るが。
394名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 16:29:10
ksの宣伝乙
395名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 16:36:28
2CHで宣伝すると金請求されるんだよな
396名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:23:21
>>394
宣伝しても、受講は締め切りされてるから意味なし。
定員制だし、受講生を増やすことも不可。
397名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:34:15
>>396
来年用じゃね?
398名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:36:39
>>396
この時期から宣伝して、試験後にK&Sの加○講師のおかげで受かりました!
って書き込みを乱発するつもりなんじゃ内科?
399名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:37:17
>>397
来年用でも、定員が決まっているから先着順になるだけ。
よって、宣伝しても意味なし。
400名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:37:19
>>398
あるあるwwwwww
401名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:43:18
>>397>>398
結婚汁w
だが、俺もそう思う。
て言うかKS組は、「俺は定員締め切った講座を取ってるんだぜ。羨ましいだろうw」って言いたいだけ。
スレ見ててそう思う。受からなきゃ意味ないのに。
402名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:47:37
>>401 だな
俺は講座を取らず大手の模試だけ受けて受かってやる
そして合格祝賀会⇒合格体験記⇒講師⇒ウマー
403名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:49:33
>>399
来年は、定員大幅増
404名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:51:46
いまから勉強して間に合いますか?
マジレス希望します。
スペックは法学部一年、時間はかなりあります。
405名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 17:53:36
>>404
99.99%無理
406名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:05:16
古本で2005年感光の憲法学教室買ってきた1500円
ソフ開試験終わるまでお預け

憲法改正は5年後見たいだから
しばらくは使える
3回は受けるつもりだ
問題ないと判断
407名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:06:33
うっ2000年感光だった・・・
408名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:07:58
行政庁は、不服申し立てをすることが出来る処分を口頭でする場合には、
処分の相手方に対し、当該処分につき不服申し立てをすることが出来る
旨等を教示する必要はない。

答え ○


なっとくいかねぇぇぇぇえ?え?aaaaaaaaaaaaaaa
409名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:08:30
>>404
意外とこんな人がさらっと合格する気がする。
なんでもかんでも詰め込み過ぎている人より効率よくまとめてイケルかも。

まぁお互いガンバロ
410名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:08:43
>>408
それって法文どおりじゃないの?
411名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:09:59
>>404

学生は社会人の3倍勉強できるから1ヶ月あれば3ヶ月相当の勉強ができる
さらに法学部なので可能性は十分ある
412名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:15:56
一年生だったら民法は全部やってないだろ
それに行政法はまだだろ
413名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:18:24
>>412
やってたとしても、学部生の勉強なんか、資格試験には直結しないよ。
でも、>>404は、時間があるぶん、今からでも充分に合格レベルまでは達する可能性はあるだろう。
414名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:22:15
憲法と民法の物権・債権まで終わってれば十分
学部生の方が深く勉強するので
行書レベルなら単純に感じるはず

専門書は難しすぎるよ
415名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:26:43
>>404
今年、受けたいのなら別に止めないが
来年なら随分と楽に受かるだろう
この試験に限り各部での学習は合格に直結しているよ
少なくても昨年までは、そういう試験だった
416名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 18:42:17
>>404
信じれば報われる
分母が増えるのもいいね
大事なのは受けないと合格しないということだ
417エウレカ ◆EUREKA.T7U :2006/10/09(月) 18:45:28
>>404
無理って言われたらやめるの?
時間があるなら、すぐ取り組むべきだよ。
もし今年ダメだったとしても来年につながる。

何故ベストを尽くさないのか?

・・・ドーンと来ぉい!
418408:2006/10/09(月) 18:50:00
<<410
書面だけじゃなくて、教示もしないでいいってこと?
419名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 19:10:33
>>404
の人気に嫉妬
420名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 19:24:55
>>404
願書は出しましたか?
421エウレカ ◆EUREKA.T7U :2006/10/09(月) 19:28:37
>>418
不服審査法上、行政庁に教示義務が生じる場合は以下@Aの2つ。

@不服申立てをすることができる処分を書面でする場合(57T)
→よって、
A.不服申立てのできる処分を口頭で行うときや、
B.書面による処分であっても不服申立てのできない処分を行うときは
教示は不要。

A利害関係人から教示を求められた場合(57U)

※その問題は上記@のケース(特に→以下A.を参照)なので、Aは省略します。
422名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 19:40:09
教示の方法
必ずしも、書面でなくても口頭で行ってもよい。
ただし、利害関係人が書面による教示を求めたときは
書面で教示をする必要がある。
原則書面。例外ありと覚えよう!
423408並びにアンカミスりウンコマン:2006/10/09(月) 21:20:34
なるほど!

ありやす!ありやす!アリアス解雇!
424名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 21:39:48
え?
もう解雇?
はやっ
425名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 22:13:39
14年レベルだと1ヶ月でもいけそうだが
17年レベルだと無理

つまり出る問題次第ってこったな
426名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 22:20:58
>>422
平成16年改正により、書面による処分について、書面での教示が義務化されました(行政不服審査法57条1項本文)。
427名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 22:46:18
鹿児島で模試受けたいんだけどどこかありますか?
428名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 22:50:23
k&sの記述講座を受講しといて良かった。
市販の問題集じゃあ、こんな勉強絶対できないもんな。
ドリルだけでもやる価値あるよ。
メールの添削もコミだから安いもんだ。
もっとも受かればの話だけどさ。
今はこれを信じるしかない。

429名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 22:55:39
>>428
宗教の勧誘は他でやってください。
430名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 23:03:14
>>426
ごめんなさい。
エウレカさんのに付け足したつもりだったんだ。
説明が下手でした。
431名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 23:22:25
問い
代理人と相手方が通謀して売買契約を締結した場合、当該代理人と相手方との売買契約の効果は
本人に帰属するか。その理論構成もあわせて説明せよ。
ヒント:通謀虚偽表示は類推されないよ。
432名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 00:00:11
>>431
(通謀が、もっぱら代理人または相手方の利益を図るものであることを前提)
代理権の範囲内である限り、代理としては有効
しかし、相手方が、代理人が自己または相手方の利益のために契約することを知っていたとき、または知らなかったことにつき過失があったときは、93条の類推適用により契約は無効
したがって、代理人のした契約は無効であるから、本人にその効果は帰属しない
433432:2006/10/10(火) 00:04:08
93条の類推適用→93条但書の類推適用
orz
434名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 00:04:17
>>431
本人に帰属しない。
代理人と相手方の契約が通謀虚偽表示により無効であるから。

これで40字だろうか
435名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 00:08:36
>>434
通謀してても虚偽じゃないから94条は問題にならない
436名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 00:10:37
>>432さんの93条の方が正解か
437名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 00:15:31
憲法、民法辺りの記述対策の勉強には海事代理士の過去問が結構いい鴨
あの試験、
合格率の割には
憲法民法に関して結構嫌らしい問題や論述問題を出してきてるから。
国交省のサイトで過去3年分の問題を落とせたはずだから
興味あったら覗いてみ。
438名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 00:23:48
40字対策は模試うけまくりで頑張ってる
日程かぶるところは通信にしてとにかく問題集め
一般知識も数集まるからそれだけで何とかなりそうだ
439名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 00:25:11
>>438
電車でおぼえるの記述式買って
全部記述問題と思い込めれば
凄い量になるよ
440名無し検定2級さん:2006/10/10(火) 00:32:11
>>431
代理人には相手方と通謀して本人をだます権限はないから,
この代理人は質的には相手方の使者。

従って,101条1項の適用はなく,
本人と相手方の間に通謀虚偽表示(§94-I)は成立しない。

他方,相手方は代理人と通謀したことを心裡留保して,
本人と取引をなしたとみなしうる。

よって93条により本人が相手方の真意を知り又は知りうべかし場合でない限り,
相手方の意思表示は【有効】。
441名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 01:02:44
代理権の濫用は、平成15年の第27問1で出題
この問題は、相手方に過失がないから93条但書は類推適用されず、よって契約は有効であるから、本人にその効果が帰属するという場合だった
一応押さえておいたほうがいいね
442名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 01:35:32
悪意だから心裡留保じゃないの?
443まぁま:2006/10/10(火) 02:27:59
代理人と相手方の通謀による売買契約は代理権限外の行為ではあるが、相手方が善意・無過失ではない。つまり無権(表見)代理行為の効果が本人に帰属するための要件を欠いている。よって効果は本人に帰属しない。 ちょっと違うかな…?
444名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 02:39:46
代理権濫用=93条但書類推
445名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 03:09:41
40字でかけよぉ〜。
論点別に同じ問題あったやうな気する。
後でかく。
446名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 03:49:27
>>431
これって108条が禁止している利益相反行為じゃね?
あーなんか受かる気がしなくなってきた
447名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 03:52:32
あー本人が効果意思、代理人が意思表示。心裡留保にすんのか
448名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 03:55:19
あー違うわ。やっぱ利益相反行為だわ。ってもうわからん
449名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 08:28:50
相手方を悪意とみなし、93条但し書きを類推適用する。よって効果は本人に帰属する。
450名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 08:38:46
>>448
とりあえずもちつけw
451名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 10:32:33
40字の問題って6問も出るのかよ。そんなに書けるかあ???
452名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 11:00:21
>>449
真逆だorz
なに寝ぼけてるんだ。

相手方を悪意とみなし、93条但し書きを類推適用する。よって代理行為は無効である。
453名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 11:43:23
受験生混乱椰子。みんなだまされるなよ。
454名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 11:47:38
>>451
そんだけ出たら結局択一1問にかける時間は前と変わらないな。
記述だけで1時間は見とかないと。
分からん問題は飛ばし気味の方がいいな。
455名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 12:15:49
頭の体操に行政法の記述出すよ。難易度高めです。

A市市長は,Xから生活保護の申請があったので,これに基づき月額5万円の生活保護費の支給を決定し,
以後7年間右に相当する金額を支給してきたが,最近,Xには膨大な隠し財産があり,当初から生活保護
の受給資格が無かったことが判明した。
この場合,A市では,どのような措置を取るのが適当か60字程度で答えよ。
456名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 12:41:31
>>455
生活保護の受給資格を、意見陳述の機会を与
えることなく取消し、更に、過去の支給分を不当
利得返還請求することができる。(57字)
457名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 12:53:56
百選買ったけど失敗した。
とにかく文章が難解でいつまでたっても読み終わらん。

何かいい判例集とかありませんかね?
458名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 12:56:36
>>457
百選でいいとおもう。
読み込む前に判例六法あたりで該当判例の概略おさえてから見ると
サクサク読めるはず。
459名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 13:11:24
この時期に百選読み込みなんて…ぷぷ
460名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 13:22:00
行書試験や司法書士レベルなら判例百選は不要でしょ。
基本的には判例要旨だけでいいのだから、模範六法の判例から
重要なヤツをセレクトして暗記すれば十分。
461名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 13:29:34
百選なんて言ってるやつに限って過去問正答100%も
達成できてなかったりする。
462名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 13:37:07
>>459 イヤイヤ意外と今の時期必死越えてやったことが切羽詰まってるから潜在能力発揮して(笑)今年には間に合わずとも次回にはかなり有力かも… やらないよりましかな
463名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 13:48:55
あ…でも百選かぁ… 学習内容に関しては460さんアドバイスのように重要な判例を押さえるのがいいですね
464名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 14:00:39
100選はインプット時期に読むモノだよ。
あと1ヶ月しかない現状で何やってんのさ。

正式名称忘れたけど「まんがで読む判例」シリーズ、あれくらいにしとけ。
465名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 14:01:57
漏れは今晩から行政法はじめるんだぉwww
466名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 14:11:04
>>465
早いなw
467名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 14:58:03
伊藤真の判例シリーズってどうなの?
468名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 15:54:14
Wの全国模試で100点越え目指すぜえええええええええええええ
469行西方地震あり:2006/10/10(火) 16:34:52
なんだか憲法が難しくなりそうなんで、
もはや行書の試験の過去問では無理かと思い
司法書士過去問をやったがまだ年月がたっていないのでうすすぎ

司法試験の憲法問題を買ったがまずむり→飛躍しすぎ


司法試験の法律用語S式はまずまず。許せる範囲

難しいぞ、現場思考能力試験の今回は・・

憲法はとくにたぶん難しいぞ
470名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 16:53:34
石川は以前行書の試験に作文で落ちてるからな。
行書に対してスゴイ悪意をもってる。
当然、大暴走が予想される。
471名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 17:23:54
誰か一般教養(社会科)の問い出してみて〜
472名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 17:31:03
>>470
それって、マジな話なんですか?
473名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 17:37:26
石川は東大を主席で卒業した超切れ者。
ただし学会の中では異端的ポジション。
474行西方地震あり:2006/10/10(火) 17:38:21
石川せんせはNoチェックですた。

マンション法とかでるかな区分所有権とか・・

自分的には危険負担でてほしいな。事務管理とか
制限能力者制度は特に特にどわいすき。業務に直結してるし

しかし憲法は難しいぞ
暗記したのは前文だけだよ。どっからでもかかって来いは
前文穴埋めと前文の解釈、説などのみ。やべ;
475行西方地震あり:2006/10/10(火) 17:42:21
ビルトインスタビライザー!!
フィシカルポリスィ〜〜〜!!
 かっこいい〜〜
476行西方地震あり:2006/10/10(火) 18:01:38
  中小企業では経営体力がないため、
  仕事と育児の両立支援に関して
  柔軟に対おうしている企業の割合が大企業に比べて少ない。

〔18年4月28日閣議報告された中小企業白書に関する問題〕
 さて正誤こたえて^^
477名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 18:11:22
40字対策の本はどれがいいのさ
478名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 18:21:46
実際40字は一問と考えていてもOKだよな?

って頼むよ捨てるんだから_| ̄|○
479名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 18:31:54
>>478
そうだな
科目ごと1問と思われ・・
来年俺と一緒にがんばろう
480名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 19:18:58
>>432-433
なんで93条但書の類推適用になるんですか。直接適用はできないのでしょうか?
481名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 19:48:30
>>431
論点別ステップアップに全く同じ問題。

自分なりにまとめた。
無権代理となり、契約は有効だが、
本人が善意・無過失の場合、権利が保護される。(39字)

482名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 19:51:11
重要判例ハンディーマスターって本があるんだけど
行政書士用

Amazonで古い版を買ってしまったよ
やられた

2006年3月が最新だが、2004年とかいてある
値段も100円違う・・・

ネット書店は怖いな
10%還元以上の無駄をしてしまった
483名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 19:54:38
帰属する事を書かないと駄目か?


無権代理となり、契約は有効で効果は、本人に帰属し
善意無過失なら権利が保護される。(40字)

484名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 20:16:42
93条は効果意思が欠けている場合に適用
売買契約における効果意思は、「売ろう」「買おう」という意思であって、誰に得をさせるかという意図とは区別
代理人または相手方の利益(得)のためという意図は、効果意思ではないから、93条但書は直接適用できず類推適用になる
また、代理権濫用は有権代理と構成するのが判例の立場
ちなみに、99条の「本人のためにする」というのは、本人に効果を帰属させるということであって、本人の利益を図るということではない
485名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 20:21:23
>>431の問いの場合、『判例では』の前提がないので、どんな構成でも正解になる。筋さえ通っていれば。

判例では、相手方が悪意の場合、93但を類推適用し代理行為は無効。

それ以外でも、表見代理なり権利濫用・信義則違反なりで構成しても正解になると思われる。
486名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 20:25:38
思われません。はい次
487名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 20:31:16
>>484
>93条但書は直接適用できず類推適用になる
ちと勇み足では。
直接適用できない。しかし、類推の要件たる@事案の類似性、
A価値判断の同一性を充たすことから、93条ただし書を類推適用して
妥当な解決を図りうるのである。
488名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 20:32:39
だから直接適用できず類推適用になる









(´,_ゝ`)
489名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 20:40:46
AがBに対して負っている貸金債務について、CはAから委託を受けて保証人となり、
DはAから委託を受けて自己所有の甲土地に第一順位の抵当権を設定した。
Dが甲土地をEに売却した後、Cが貸し金債務全額を弁済した場合、Cは代位の
付記登記をしなくても、Bに代位して甲土地の抵当権を実行することができる。
○か×か?理由もあるといいぉ。
490名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 20:44:56
>>485
>>431の場合

    判例・多数説           少数説
原則 有権代理(取引の安全)     無権代理(静的安全)
例外 93条ただし書類推(静的安全)  表見代理成立の可否(取引の安全)

相手方が悪意の場合は静的安全の保護に傾くから、判例のいう93条ただし書
類推適用でもいいし、少数説の原則たる無権代理(113条1項)と構成するこ
ともできる。いずれでも本人の利益を図りうる。
491名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 20:47:04
>>481 40字じゃなくていいのでもうちょっと詳しく教えてください(¨;) 特に「無権代理であるが契約は有効」というところ…
492名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 20:52:16
非弁についての熱い議論。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1160121267/344n-
493名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 20:59:20
>>489
保証人の弁済前に抵当権付きの不動産を取得した第三取得者は、抵当権が実行されることを覚悟しているから。

逆に、保証人の弁済後に第三取得者が生じた場合は、その出現前に付記登記をしなければ保証人は第三取得者に代位できない。
494名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 21:15:01
>>491

本が別の場所にあるんでうろおぼえ。

代理権の範囲を逸脱しており、無権代理であり、契約に関しては
有効であり、法的効果は本人に帰属する。
ただし、本人が善意無過失であるかぎり、本人は法的利益を保護される。

ていうか伊藤塾 論点別ステップアップ 民法 の代理権に
ほぼ全く同じ問題あるからみてちょ。

あと、わかる行政書士直前予想模試 やってるけどこれやさしいかぁ?
平成17年と同じレベルだとおもうけどな。これ易しいかぁ?
495名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 21:17:38
>>455
答え、まぁ〜だぁ〜?
496名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 21:20:37
行政書士のホームページを見るとほぼ100%と言っていいくらい会社設立業務がかいてある。
実際みんなしてるのかな?
中には司法書士と業務提携なんて書いてあるのもみるけど、結構登記所への出願登記は司法書士の業務だが電子認証での会社登記は行政書士業務であり、司法書士よりもお安いです。
と、謳ってるところもいくつかあった。
電子認証登記だと行書桶なの?
それとも違法だけど本人なりすましでしてるだけなんかな?
497名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 21:20:39
>>493
それ、債務者本人のものでも、物上保証人のものでも同じと解釈してOK?
498名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 21:20:43
わかる直前予想模試、うかるぞ直前予想模試。
どっちが良問?価格は後者が安いが。
499名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 21:25:39

司法書士のほうがやはり楽でいいよ
500名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 21:28:14
>>497
問題文読み間違えた_| ̄|○逝ってくる
>>493は債務者からの第三取得者の場合だった
501名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 21:32:25
なんか、今年の行書スレで議論してる問題って去年までとは比べものにならないよ。
502名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 21:37:00
>>501
パゲ同。少なくとも14年以前合格者は再試験が必須だな。
レベルが違いすぎる。
503497:2006/10/10(火) 21:45:34
>>500
債務者本人から〜の場合でも、行書の民法で出るかどうか怪しいのに
物上保証人から〜なんて、絶対行書では出ないとは思うけどね。

実際どうなんだろうね?前半は手持ちのテキストや択一六法でも載っているけど、
後半は見た記憶が無い。
504名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 21:48:58
レベルが違う昔の合格者は、順次年老いて引退していくのを
待つしか在りません。昔の司法書士資格取得者がそうでありました。

505名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 21:51:34
>>489
保証人の弁済後に、保証人に代位の付記登記を要求する民法501条1項の
「あらかじめ」とは、「保証人が弁済した後に第三取得者が登場する前」
と解すべきである。

保証人が弁済する前に第三取得者が登場しても、弁済前の第三取得者に対
しては代位の付記登記をもって対抗することは不可能だからである。
506489:2006/10/10(火) 22:20:10
>>493
>>505
すばらしいですね。この問題はWの答錬の問題だけど
俺は解けなかったよ(´・ω・`)
507名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 22:20:53
>>504
レベルが違う??ふう

間違い連発している君らをみると
君らの方がレベルが低いといわれてもしかたがないぞ。

例えば>>431の問題。
結論としては原則有効。本人は善意無過失のときのみ無効。
93条但し書で無効を導いたやつはアウト。
93条本文類推適用で原則有効を導く(心裡留保説・判例)か、
無権代理だから原則有効を導く(信義則説→少数派)かのいずれかの構成しかない。

ただし極めて少数説として虚偽表示(94条)による無効を唱える説もあるが
問題でこの選択肢は消してあるので正解から外す。
508507:2006/10/10(火) 22:26:20
俺が作った問題ではないがな
509名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 22:58:05
記述は
結局論文の結論部分。

つまり
行政書士=プチ司法試験 
これで教養試験なかったらローに踏み荒らされてるよ。。
510名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 23:08:45
>>507←釣り
511名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 23:16:21
>>507
昭和14年9月22日の大審院判例かよ。
通謀虚偽の相手方に心理留保を構成って、こんなん試験ででないだろ。
これを行書の練習問題として作った奴の神経疑う。
512名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 23:24:23
どこかで見た問題と思って探したよ
Wの新合格答練会の民法の問題で出てた

513名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 23:31:38
あほな論理で議論するな
めちゃくちゃだなw
514名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 23:34:08
釣られている暇はない
515名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 23:38:50
こうやって考えることが法的思考力を養う?
516名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 23:53:51
>こうやって
どうやって?
517名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 00:01:46
代理人が自己または第三者の利益を図って代理行為をなす場合と
代理人が本人を騙すつもりで相手と通謀虚偽表示の場合はよく似ているけど
別だからね

518名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 01:20:06
法学検定の3級も問題集が終わった。
行政法はちょっと簡単すぎるけど、法学や憲法
などではいろいろと参考になるところが多かった。

あと一ヶ月は一般知識の勉強をがんばろう。
文章理解と個人情報保護を絶対おさえて
財政、行政改革、会計、あたりで2問おさえて
おきたい。みなさんもがんばってください(^^;)
519名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 02:02:57
行政法の総まとめと記述対策の本を紹介しようとおもったが
今年って相対評価だっけ?
520名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 02:13:30
もう間に合わないから心配するな。とっとと寝ろ。
521名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 03:43:44
去年の試験で試験監督のおっさんに「おまい、この問題解けるのか?」と迫っていた香具師が居た。
すまん、俺は今年も受ける。
522名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 09:17:03
おっさんが何と答えたか気になる
523名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 11:18:33
だから、民法は図解雑学民法を六法ひきながら熟読すればOKだよ。
試験委員の著書だぞ。
524名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 11:22:21
↑しかもマルチだし(笑)
525名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 12:52:22
今年はやさしいらしいぞ
526名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 13:11:40
>>522
試験官「誰がおっさんやねん!」
527名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 14:43:01
今年は去年みたいな愚問は減って簡単な思考力を問う良問&合格率↑




石川が暴走しなければな
528名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 15:08:18
まあ石川の暴走は折込済みだから心配はない
529名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 15:38:03
石川が暴走する前に北朝鮮が暴走して試験の頃はミサイル打ち込まれてるだろう。
試験どこじゃないと思うぞ
530名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 15:41:26
俺が合格した年は前日に地震があり、電車が全部止まっちゃったよ。
そりゃ大変だった。
531名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 18:08:37
>>519
せめて記述対策でもプリズ
532名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 18:56:54
>>531
相対らしいからヒントだけ。
受験用じゃなくて実務用の公務員の研修のテキスト。
内容はK&Sの記述類題のもあるから今年の行書記述の傾向とそんなにずれてないと思う。
作問のネタ本に近い感じです。
533名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 18:59:23
>>519
>>532
まだ、こんな事言ってるヤシがいるんだな。絶対評価に決まってるだろ。
534名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 19:11:33
練習問題出してみる。
自分の使ってるテキスト参考書見て解けないようだったら今からでも遅く無いから変えるべき。

X市では,同市職員Yを平成18年9月1日付で分限免職処分に付したところ,
Yは直ちに人事委員会に審査請求をしてきたが,
Yは,同年10月1日に同市議会議員に立候補の届出をしたので,人事委員会では,
Yにもはや公務員に戻る資格は無いものとして(公職選挙法90条)審査請求を却下することにした。
この措置は適法か40字程度で答えよ。
535名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 19:11:44
>実務用の公務員の研修のテキスト
なんて一般書店にあるのか?
無い場合発注後2週間とか言われるからなぁ。
まぁ実際はそんなにもかからないだろうが
536名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 19:30:28
>>532
もっとくわしく!
537名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 19:43:39
>>534
処分が違法なら立候補までの給料等をもらえたので、法律上の利益があるから却下は違法
40字
538名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 20:17:02
人事院に対して不服申立てできるから、却下は違法。
539名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 22:01:58
>>537
過去問ベースの模範的解答だね。
こういう勉強している人がさらっと合格します。
540名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 23:32:08
>>537
もらえたので=請求権が発生

却下は違法=却下は違法である。

それと、X、Yなどの主語も明確にする事。

句読点、結論、法律用語をしっかりと使うべし。
541名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 23:39:24
>>540
模範解答age
542名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 00:12:17
>>540
餓鬼がw
543名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 00:20:52
Xが審査請求却下すると、Yの立候補までの給与請求権が発生し、適法とならない。
38字

これでいい?

行政書士の解答は、司法試験の、論点・連理展開・結論の3段論法の
結論を簡略にしたものだよね。
544名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 00:24:47
みなさんが簡単だという市販模試本をやってみた
成美堂出版の「完全予想模試」ってやつ
とりあえず第一回をやってみたけど、法令択一は
民法と商法をけっこう間違えたりして 35/41 記述は
昨年度までの単語で満点、一般知識は12/14だった。
ちなみにLEC模試は95〜100、W答練は90〜100(160点
満点)、気分転換にはいいかも。
545名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 00:28:47
あと1ヶ月だね。
546名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 00:35:47
>>543お前馬鹿?
審査請求を却下したことによって給与請求権が発生したと読めるので駄目
547名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 00:58:23
>>534
みんなが使ってるテキストでは解けないってことだから
取消し訴訟の訴えの利益と違うんじゃない?
548名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 01:00:03
>>534

Xの審査請求棄却自体を違法とする理由はないので適法w

26時
549名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 01:15:34
そうか、不適法な審査請求なら却下できるからか。
550名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 01:22:00
ははは。オレは今日になって石川の暴走の意味を知ったよ。
憲法得意だったのに・・orz

あの17年の憲法条文の微妙な間違い探しムカツク。丸暗記なんてしてねーよ!
調子こいて今年も出そうだなあ・・・。
551名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 01:30:00
>>534

当該処分が取り消されれば、Yは本来有するはずであった給料請求権等を回復
するから、審査請求を遂行する利益がある。よって、却下裁決は違法である。
                                (70字)
552名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 01:49:58
審査請求を却下されても取消訴訟提起すればいいから適法でよいよ。
553名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 01:57:14
↑訴訟の段階で却下の適法性が審査されるんだから、訴訟を提起したから
といって、却下の瑕疵が治癒されるわけではない。
違法な却下でも、取消判決が確定するまでは、公定力を有する(適法とし
て扱う)という意味で書いたんか?
554名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 02:25:02
>>552
おもしろい理屈
555名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 12:14:32
石川の暴発に対して安保理で制裁決議を採択してもらいたい気もするな。
556名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 14:00:19
今日は年休とったので
わかる行政書士直前予想模試
やってるけど、これ十分の平成17年度レベルだよ。。

はやく終わらして復習一本にしたい。
なかなかすすまない。むずいよん♪
557名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 15:44:38
今年の本試験のキーワード 43
558名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 15:56:14
ネジ1個飛んでないか。ちょっとあたりを探してくれ。
559 ◆UYOMNZkX3A :2006/10/12(木) 16:31:38
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|     |      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。)  ( 。_。) <ショボーン様が 「試験まであと31日だな」 と申しております。
  ||:::::::(´・ω・`)    /<▽> /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」 .|:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|::::::::|  .|::::::::|             
\  \__(久)__/_\:::::::|  |:::::::|            
.||.i\        、__ノフ \:|  |:::::::|     
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|   
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ   
.||   ゙|i〜^〜^〜^〜^〜^〜^〜|i〜 
560名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 16:44:57
(´・ω・`)
561名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 17:08:54
今年は去年より出願者が増えているみたいだな。
試験形式は変更で出願者は増えるということは激戦になる。
まあ頑張れ。
562名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 18:03:08
26 名無し検定1級さん 2006/10/12(木) 16:50:07
オレ現役行政書士だけど、今年の受験者数は昨年の半分くらいだと思う。
試験監督員の募集が昨年の半分でいいそうだから、そういうことだろう。
563名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 18:11:06
>>540-541
はっきり言うが、ここまでは求められんよ。
採点する身にもなってくれw
564名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 18:31:55
>>562
いや俺所属している会では監督人数増えていた。
しかも受験者数も増えているらしい。
565名無し検定1級さん :2006/10/12(木) 18:41:18
94762
566名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 18:48:12
どっちなんだ
567名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 18:58:00
>>532
はどうした?
俺もくわしく聞きたいんだが
568名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:09:50
>>566
トータルで昨年より少なめというのが専らの情報。
569名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:12:36
わ〜ん…記述全然わからん…無理ボ…orz
誰かこれの模範解答ageてくれ…俺じゃ無理w

問)学校教育法等の規定によれば、私立の幼稚園の設置には都道府県知事
   の許可を受けなければならないとされている。  
   学校法人Aは、X県Y市に幼稚園を設置する計画を立て、X県知事に
   対してその認可を申請した。X県知事は、幼稚園が新設されると周辺
   の幼稚園との間で過当競争が生じて経営基盤が不安定になり、そのた
   め、教育水準の低下を招き、また、既存の幼稚園が休廃園に追い込ま
   れて入園希望児及びその保護者の選択の幅を狭めるおそれがあるとし
   て、学校法人Aの計画を認可しない旨の処分をした。
    この事例における憲法上の問題点について40字以内で記述せよ。 
570名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:18:40
やっぱ40字対策ってみんなこんな問題やっているのか_| ̄|○

市販模試なんて普通に
プログラム規定とは?とかそんなレベルだもんなぁ。
571名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:34:06
>>569
学校法人Aに対する不許可処分が職業選択の自由に反さないか問題となる。

こんなもんか?
でも40字って逆に難しいな。
572名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:47:32
>569
当該認可は消極目的規制にあたるので、厳格な合理性の基準により当不当を判断する。(49字)
判例の勉強はあまりしてないからわからんけど、認可=経済的自由の消極目的規制として考えてみた。
573名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:48:52
>>571すげ〜な!
正解かどうかは俺もわからんがw
サラって40字出てくるとは…
俺なんかこの問見た瞬間目が点になって1文字も出てこなかったヨwww

>>570大丈夫!
こんな問題やっても解けないと同じだからw
俺と一緒に来年がんばろうか?www
574名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:53:43
去年の問題と合格率見れば記念受験(勉強しないで受ける人)は確実に減るだろう。。
受験者数が増えても、それは旧司法試験の合格者数大幅減による旧司法試験受験者と、新司法試験の低合格率&三振制によるロー生の参入によるものと推測される。
575名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:58:07
>>574
新行政書士試験は、旧司ベテ・三振ロー生の為の受け皿だろ
だから司法組に都合のいいような試験科目変更になったんだろ
576名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:58:09
>>571
学校法人って準則主義だっけ?行政庁の裁量の余地があるんじゃないの?

>>572
この事案の場合、消極目的規制じゃなく積極目的規制じゃないか?
577名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:06:07
>>569
>当該認可は消極目的規制にあたる
違うでしょ。積極・消極どっちともとれるが、「既存の幼稚園」を保護する旨
が記述されているから、公衆浴場距離制限事件とパラレルに、社会経済政策の
一手段としての積極目的規制と捉えるべき。
578名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:10:12
>>575
そう言うこと
新司法に受け皿や救済制度がないと批判されてるが、現実は新行書がその受け皿や救済制度の役割を担う
行界もそっちのほうが今までよりレベルの高い行書が生まれるから大歓迎

って訳なのでこれまでの行書試験と思って受験したら思わぬ大火傷を負うことになる。
暴走は石川だけと思ってないか?w甘い!www
もはや司法試験や司法書士試験で対策するのは新行書ではいまや定説。
579名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:16:40
>>578
去年の行書試験でも落ちてる択一持ちの司法受験生、10人以上知ってるw

漏れも含めてw
580名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:17:56
この問題って「都道府県知事の許可を受けなければならないとする学校教育法は合憲か否か」
という問題と「それが合憲だとして更にX県知事の不認可処分が合憲か否か」という
2つの問題が含まれている気がするんだが。
これを40字って無理が無いか?
581名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:20:04
>>579
もう、既に大火傷負った奴が10…ry
582名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:21:13
俺は書士組だけど、去年の行書は俺含めて友達全滅
去年の行書も十分難しいよ
583名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:25:37
>>579

おまいは俺か?W
択一2連勝(論文2連敗)中だけど、今年は論文試験後から行政法と教養をやり込んでる。
ちなみに友達には内緒W
584572:2006/10/12(木) 20:26:12
自分でも、許可主義が消極目的か積極目的か曖昧です…。
うかるのテキストには許可=消極目的と書いてありますが、判例では浴場適正配置は積極目的、薬局適正配置は消極目的となっていますよね。
この辺りは、テキスト鵜呑みでなく事例毎に判断するべき、という事でしょうか。
585名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:26:24
行書受験者のなかに
司法試験受験者や
司法書士受験者は
割合としてどれくらいいるんだ?

まさか合格者のほとんどは・・・?
586名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:29:13
記述の場合、正答を判例に限定すると思考力じゃなく、単なる知識を問うことになるから思考力重視の方針に反すると思う。
587名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:30:23
>>585
そうなんです
去年の行書の合格者のほとんどは、
東大卒(旧司学部合格済)→ハーバード卒
ばかりなのです
588名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:31:31
>>585
俺元司法ベテ。現在現役行書。
会の中にはベテと思われる人がゴロゴロいる。
大体が中大法(俺を含めてw)。
589名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:32:09
ぬおおおおおお
こんなところまでハーバードか

国家試験III種が大学生ばかりの合格者を出すようになって
年齢制限をしたが
同じようにハーバードでたら行書受験できないようにせねばああ
590名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:33:30
>>588
行書試験以外の世界を知らない人は合格率限りなく0に近いような
気がしてきた・・・
591名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:35:15
今年初受験のヤシは、行書は楽勝っていう2CH情報に惑わされないことだな
そいつらは旧試験下の合格者にすぎん
百歩譲って去年の合格者に限って発言力を認めてもいい
しかし去年の合格者は1960人しかいない、その中で2CH見てるヤシが何人いるだろうか?
行書は楽勝ていう合格者のほとんどは去年以外の合格者
592名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:36:48
>>590
あれ?今頃気付いたの?w
0に近いんじゃなくて、「0」w
593名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:36:53
5年前に合格した工業高校卒の俺は勝組w
594名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:39:08
>>593
「MIT」って工業高校か?W
595名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:39:22
>>582
去年は、司法組、書士組ともなめてかかって爆死したのが多数居た。
行政法がらみを、過去問何回か回すくらいで受験したのがほとんどだから。
自分もその1人。でも今年は違う。去年の難化をみてそれなりに対策するから。

その他の民法や商法、憲法は、特に難化したとは思わなかった。
過去問で教養クイズを見ていたから、一般教養も優しく感じたし。

とりあえず、これから一月、みっちり行政法だけやり込みます。
596名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:39:59
>>589
司法組と書士組と国1組も制限してくれ!
597名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:42:13
DQN工業高校卒の俺でも合格できたのに何で合格できないの?
バカじゃねーのw
598名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:43:40
うはwやっぱ司法組たくさん受けてるじゃぁ〜ん(泣)
俺、行書専願組。
絶対評価でいいんだよね、だよね?
599名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:50:36
>>598
ったりめーだろ!
こんな状況(司法試験廃止)で行書の試験科目を司法受験生有利に変えて、且つ相対試験なんかにしたら、行書専願組は100人も受からないよ_| ̄|○
600名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:52:33
>>598

絶対評価だから安心汁
601名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:57:06
B29 VS 竹やり部隊
602名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:58:51
会社で昼休みに行書の40字記述の勉強してたら、十?年前に行書を合格済の会社の上司が、
「記述なんて楽勝だろ!俺らの頃なんか、もっと長い作文があって、わからなかったからチャーハンの作り方書いて、それでも余白が余ったからハンバーグの作り方を書いたら受かったぞ!
行書なんてそんなもんだろ?40字程度なんてお湯の沸かし方でも書いときゃ大丈夫!択一も鉛筆転がして適当に埋めてたら大丈夫だったぞ!そんな行書落ちたなんて言ったら恥ずかしいぞ!」
って言われた……orz
今は難しくなってるって言っても「所詮行書なんだからたいした事ないだろ!」って言われるし…
この年代に受かった行書にはマヅで再受験してホスイ…

落ちたら上司にボロクソ言われるんだろうな…w
603名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:59:01
>>601
なんの例えだよ?w
604名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:59:02

神風特攻隊も忘れるな
605名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:02:29
>>602
俺は14年以前の合格者には全員再試験を課して欲しい
過去問解いてて明らかに難易度違いすぎるだろ
606名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:02:34
皆ビビりすぎ。
行書専門でも上位数%以内にいれば十分勝負になる。
607名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:03:13
日本ハムvs楽天
608名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:05:27
>>601
ある意味わかりやすい例えw
609名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:06:36
トマホークvs竹やり
610名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:07:17
中日VS巨人
611名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:08:27
>>601

天才W
612名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:08:44
>>606
行書専門が解ける問題があるならなw
613名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:10:32
ガンダムVSザク
614名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:11:00
テポドンvs憲法9条自衛隊
615名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:13:14
米海兵隊 vs 自衛隊
616名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:13:27
>>613
それ言うなら旧ザクだろw

俺はニュータイプだがなw
617名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:14:36
CIA対2CH
618名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:17:32
行政法頑張ってパトリオットPAC3になって司法、書士組を迎撃しちゃる!!!w

その前に誰かイージス艦になってくれ!w
619名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:18:49
やはり他資格組には行政法が壁になる。
択一がクリアできても記述で得点できないでしょ。
確実に2・3問出題されるだろうし。
620名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:19:20
一歩vs青木
綾波vs委員長

静ちゃんvsジャイ子
621名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:21:01
石川健治vs行書受験生
622名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:23:32
>>619
択一で逃げ切るつもり。
憲民商の択一は全問正解、記述も拾う。
行政法は択一での失点を最小限にとどめつつ、記述を捨てる。
623名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:23:36
フサ VS 十円ハゲ
624名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:23:47
おまいら楽しそうだな
一瞬なんのスレかわからなかったW
軍オタ・アニオタ入り乱れてるしW
625名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:26:28
これって戦争なのよね
626名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:28:57
法律の1条1条は弾薬だ
627名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:30:20
国連司試、司書連合軍vs行書社会主義人民共和国
628名無し検定1級さん :2006/10/12(木) 21:30:42
石川教授は今年は問題作らないよ!
629名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:31:24
俺、この試験が終わったら故郷に帰って結婚するんだ
630名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:31:40
数年前のアニメと宅建スレ思い出したw
あれは面白かった。行書試験後合格発表前にも立てて欲しい。
631名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:32:53
良い気分転換になったそろそろ勉強しよう
632名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:34:41
>>625 >>629
ワロスW
633名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 22:46:33
記述捨てても他で点取ればうかるだろ
634名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 23:04:17
今年の文章理解は古文でる可能性あるらしい
余裕ある奴はマンガの源氏物語とか読んどいた方がいいぞ
635名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 23:13:22
43ページかあ
636名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 23:14:43
この資格とれたら
来年から慶應医学部と東京医科歯科大学の受験勉強します。
応援してください。
637名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 23:18:07
記述は
択一の3問分くらいの配点かなぁ?
638名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 23:25:28
かなり勉強したよ。
wセミナー全部 シケタイ レック 伊藤塾 住宅新報社
行書としてはよくやったほうだと思う。

ただ司法組がいるからなぁ。こっちは社会人だしな。
あっちは専業受験生。しょうがないよな。これ以上無理だしなぁ。
639ベジータ ◆miyaBI/38w :2006/10/12(木) 23:25:28
いよいよあと一ヶ月ですね
またこのスレにお世話になります
640名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 23:31:54
>>635
43ページみたいだね。
641ベジータ ◆miyaBI/38w :2006/10/12(木) 23:34:20
で、おまいら直前の講座とかなんか受ける?
結構いっぱいあって迷う
Wの記述予想講座と直前的中講座は受けようと思う
642名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 23:44:25
>>634
すべて読む必要はない
源氏物語の中でも「澪標の巻」のみを抑えておけば桶!
643名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 23:48:29
>>641
直前的中講座なんて受けるだけ無駄。当った例なし。
それより43ページだぞ。これで、大体の予想が付くだろう。
644名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 23:49:34
>>636
女子コーセー?

そう言えば先日テレビでやってたけど最近女子コーセーやOLに人気の源氏物語の少女マンガ?ってなんて言うタイトルだっけ?
645名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 23:52:41
よんじゅうさんぺえじ??????



なに???????????
646ベジータ ◆miyaBI/38w :2006/10/12(木) 23:55:04
>>643
43ぺーじってなに?
まぁ2000円だしとりあえず受けるよ
酒井くんの生講義だし
647名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 23:58:17
>>643
ほんとに43ページだった場合にこれって情報漏えいとして問題に
ならないの?
事前に本試験問題入手となったらこれはえらいこっちゃだと思うん
ですが・・・?
648名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 23:59:39
去年何ページ?
649名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 00:28:46
>>648
P34
650名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 00:37:56
おいおいwベジータ久しぶりじゃねーかw
ちゃんと毎日勉強してたんか?w
651名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 00:44:29
>>648
42
652名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 00:57:29
>>633 情報によると…
記述6点×6問
部分点1箇所につき1点、但し設問に関係ない文や語句を使用した場合1問につき、-2点減点とする。

らしいぞ。

下手に適当な事書いて部分点狙いに行って-12点減点されるくらいなら最初から0点で捨てた方がましかも。
ただ、36点を法令択一で取り戻せるか?w
653初受験:2006/10/13(金) 00:58:14
おお。書き込み多いなぁ。みんな焦ってきたのかな。
この時期だもんな。焦るわな。

まあ、あれだ。こんなトコに書き込んでるより勉強したほうがいいってのはあるけど
焦って勉強するより、息抜きしてアタマすっきりさせるのもいいよな。

ははは。おれは今年は無理そうだw

654名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:02:55
>>652
まずソースを出せ小僧。
655初受験:2006/10/13(金) 01:04:15
43ページとかわけわからん情報は釣りだろ?
>>654暇なら俺の相手をしろwwwww
656名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:06:16
>>655
何をするんだよw
657名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:09:15
今年の試験問題43ページつってるのはK&Sの親父だよ

あそこ法的思考力法的思考力うるせえな

試験委員は「所詮行書の試験だしな」と思ってんだから
捻って採点面倒になるような問題出すわけねえっつーの
キーワード採点にきまってるだろーに
658初受験:2006/10/13(金) 01:10:16
何?俺のスペックか。
俺は1ヶ月くらい前から勉強始めた初心者だ。
独学で、予備校は全く行ってない。10月29日のWの模試は受けるぞ。
点数うpしてやる。笑え。

民法はまだ手付かずだ。今年は受けるがまあ、落ちるだろう。
本試験の点数もうpしてやる。笑え。
659名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:11:08
>>653

まあ、3年ぐらいまでは考えた方が良さそうな資格になりそうですね
というか最近の状況はそうみたいですね
660初受験:2006/10/13(金) 01:14:34
まあ、あれだ。
なんか頭いいっぽいヤツが40字問題とかサラリとレスしてるだろ?
俺は問題が何言ってるのかさえわからん。
そーゆー馬鹿もいるって事を、おれが証明してやるぜ!
661名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:15:37
なんで願書出した時から始めなかったんだ?
受けるつもりだったから願書出したんだろ?
662名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:15:53
>>654
うちのガッコのセンセもどっかから仕入れた有力な情報らしく、
今年からこのくらいなるだろう。との言葉なのでソースはイカリしかないw

けど、結構毎年当ててるセンセなのであながち嘘でもなさそうだ。
なので信用度は87%位と俺は思ってる。

最悪パターン考えてた方が本番も楽だしな。w
663名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:16:23
宅建用の「パーフェクト宅建予想模試」の民法やってみろ。
意外と難しいぞ。国U以上に難易度が高く思考力を問われる。
664名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:17:28
サラリと言ってるやつらだって手元にあるテキストやらを
必死に見ながら答えてんだよ。
665初受験:2006/10/13(金) 01:18:13
うん。9月の最初に出した。なんかギリギリだったな。
んでも、法律の勉強って難しくてな。なかなか進まん。
法学部でもないしな。まあ、だらだらしてて、今日に至る。
666名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:19:08
43ページじゃぁWの答錬より少ないな。
667名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:23:08
>>664
そうそうw
わざと、煽るような問題だして、簡単に答える。
予備校が模試を難しくして受験生の不安に付け込んで直前講座の
申し込みさせる手口と同レベル。
だいたい、予備校の模試作成する連中と試験委員では、レベルが違いすぎ。
同じ難しい問題でも予備校の問題は見苦しい。
668名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:23:40
>>初受験
頑張って…いや、頑張らないで受けるだけ受けてくれ!w
そういう一人一人の積み重ねが後からの救済措置に響いてくるんだからwww
669名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:25:01
>>658
笑うつもりはないが、1ヵ月間の勉強で何点取れるか興味はある。
なので鳥つけれ。
670初受験:2006/10/13(金) 01:25:33
>>668
まかせろ!俺は今日も行政法勉強しないで寝るぜ!!
おまいらみんな救済してやる!!
671名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:26:04
俺も初受験だぜええええええええええええええええええええ
まぁ残り1ヶ月になって危機感というものを少しずつ感じてきたがなw
672初受験#:2006/10/13(金) 01:28:26
トリップついた?
俺はもう寝るが、おまいらはしっかり勉強しろよ!
673名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:28:31
>>667
予備校模試の難問は細かい知識問題が多い。
去年の本試験の難問は思考力問題が多い。
674名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:29:10
>>664
司法ベテならほとんどの人がサラリと言ってのける。
そんな訓練ばかりやっているから・・
所詮は繰り返し。
675名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:30:28
>>672
付いてない・・・
676名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:32:24
>>初受験
一人でみんな救済はできんだろw

おまいのような奴を、あと3万人くらい受けさせろwww
677名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:32:51
K&SのHP見てきた。
あのメガネすげええええええええええええええええええええ
そして何かうぜえええええええええええええええええええ
678名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:33:15
勉強しなくちゃいけないのに、なまじW答練で100点オーバー連発しちゃったから危機感が無くなった
679名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:37:18
憲法に強くなろうと思ったら「憲法判例を読む」芦部伸喜著がおすすめ。
行政書士試験に必要かどうかは分からないけど、憲法には強くなる。
680ショコタン:2006/10/13(金) 03:03:20
マンコギザカワユスなぁ〜
681名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 06:48:05
>>677
それどこ?
682 ◆UYOMNZkX3A :2006/10/13(金) 08:14:28
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|     |      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。)  ( 。_。) <ショボーン様が 「試験まであと30日だな」 と申しております。
  ||:::::::(´・ω・`)    /<▽> /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」 .|:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|::::::::|  .|::::::::|             
\  \__(久)__/_\:::::::|  |:::::::|            
.||.i\        、__ノフ \:|  |:::::::|     
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|   
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ   
.||   ゙|i〜^〜^〜^〜^〜^〜^〜|i〜 
683名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 10:34:57
受験票はいつになったら郵送されるんだ?
今月中旬だっていうからずっと待ってるのに、未だ来ないぞ。
684名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 10:39:47
中旬はまだ半分も過ぎてないわけだが。
685名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 11:38:53
書類選考で合格したものしか受験票こないよ
686名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 12:26:39
>>683
高校の卒業証明書を添付してないんじゃない?
687名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 12:33:14
>>663
本当に難しかった。宅建っていつからこんな
レベルになったの? 
と思ったが
本試験みたら普通だった。
688名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 12:42:09
>>687
たかが宅建、4択じゃねーかw




と思ってやってみたらマジ難しかった
689名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 21:30:25
あんたらはどうせ学生か、ちゃんと仕事があるか、別に資格が本命で
実力試しか、いずれにしてもその程度のことなんだろうな。
690名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 21:32:23
>>689
おまえか?家族を犠牲にして何年も行書を追いかけて
毎年のように落ちる理由を仕事や子供のせいにしてるのは?
691初受験#:2006/10/13(金) 22:01:18
相変わらずトリップの付け方がわかんねーぜ。
今日こそは行政手続法仕上げるぜ!!
じゃーな!!
692名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 22:07:55
>>691
#の後に行手法って入れてごらん?
693名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 22:22:43
>>691
#の後に、4文字以上の半角アルファベットを記入する。
ちなみに>>692は釣り。
694名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 22:31:04
>>693
釣りじゃないよ。ヒントのつもりだったのに。
695シンジラレナ-イ:2006/10/13(金) 22:34:29
              @
696名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 22:35:23
トリップってなんだ?

サーファーの俺にはサーフトリップしか思い浮かばないのだが?

#surfing

こうすればどうかなるのか?
697名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 22:38:43
受験票ってそろそろ発想だぞ気をつけろ
698名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 22:40:47
受験後の合格通知はそろって妄想だぞ気をつけろ
699名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 22:42:54
まあこれだけはいっておく。
権限拡大するまえにはやく行の資格とっておくこったな。
ほんとまじでとれなくなるぞ。2、3年後には。
700名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 22:44:11

夢の中にいる
いつもと同じ
ずっとずっと同じ勉強の繰り返し
ゆっくりとまどろみに揺られながら
ただ一つのことだけを願う
目を閉じて
次に開けたとき
行政書士に合格していますように
701名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 22:49:52
権限拡大しないからおもろいんだよ。今後の展開がね。行政書士は。
予測不能だから。他士業は一応見通しついたから。
702名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:27:42
ADR代理人資格付与されなかった士業って行政書士だけらしいね。
ほんと将来性あんのかね。
法律知識皆無から半年程度勉強しただけで合格圏内に
入ってしまうような難易度の資格一つで一生食っていけるとは正直思えない。
703名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:31:27
一日で取れる資格でメシ食っている連中のほうが
遥かに多い事実・・・・・
704名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:39:33
>>702
だって、試験科目の民法の難易度ひとつとっても正直宅建とさほどかわらないべ。
705名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:46:36
家族が出来てから勉強するのはきつい。歳とって働きながら勉強するのはつらい。
やれる時にやっといた方が絶対いい。
合格した後の事なんて合格した後に考える。
合格した後の事なんてこの資格を取ろうと思ったときに考えたはず。
自分を信じてレッツトライって感じや。
706名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:50:15
>>702
だから今になって慌てて難易度上げようとしてるんじゃないか


そしてロー卒(三振組)行書がある程度増えた時点で商業登記を含め再度ADR参入挑戦

行書会のやりたい事が見え見え〜
よって今年からは司法向けの法的思考力的な問題が増える事は確実
これまでの条文暗記のような行書過去問は全くもって意味なし(般知に限っては過去問意味あるかも?)
まぁ新司法の受け皿的な資格になるので新司法ほどはレベルが上がるとは思えないがここ数年、去年の問題までの難化の傾向を見ると今年からは司法書と同等レベルとなる
但し法的思考力を問う問題が司法書より多くなると思われるので司法書や行書専の受験生にとっては癖の悪い問題になるだろう
司法からしてみれば模試どころか小学生の頃の朝の豆テスト感覚だろうがw
707名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:56:40
>>703そんな事はない!
俺はフォークリフトで飯食ってるが、5日かかったぞ!
溶接は2日もかかったし!w


衛生管理者は1日だったが…w
数日で取れる資格は資格取得日数より飯食えるようになるまでの修行期間の方が長いのも事実w
708名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 00:08:19
はいはい、トヨタ工作員、乙。

トヨタの正体 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31730884

読んで見ましょうね。
709名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 00:09:20
>>708
誤爆、スマソ
710名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 00:10:21
>>703行書だって試験1日で取れるじゃんw
711名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 00:12:02
>>702
一生食ってけるかどうかはてめーの腕次第だろーがw
資格に頼ってんじゃねーよw糞餓鬼w
712707:2006/10/14(土) 00:19:15
>>708
俺は別にトヨタの季節工でもないが?

ちなみに乗ってるリフトはKOMATSUカウンター3tとNISSANリーチ1tとTCMカウンター5tでトヨタ車は1台もないが?
713707:2006/10/14(土) 00:23:08
>>708
誤爆か…w
どおりで意味わからんとオモタw
714名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 00:29:06
士業にとって資格はサムライにとっての刀と同じだろう。
実力があればしょぼい刀でもある程度勝ち抜いていけるだろうが、
良い刀を持つに越したことはない。
俺の技量では行政書士のような安物の刀で生き残っていけそうもないから
俺は別の資格も取る。
715名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 00:37:14
今年の本試験が43ページだった場合、行政書士法4条の7違反と
なり、秘密を漏らしたものは、1年以下の懲役又は50万円以下の
罰金、そして、同罪を教唆した者も1年以下の懲役又は50万円
以下の罰金となります。

今年は、試験問題の漏洩で逮捕者も出るんですかね。罪をHPで
自白しているバカ者がいるとは・・・・。

716名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 00:40:05
>>715

情報漏えいとかが本当だとしたら、今年の試験は無効になって
再試験とかになってしまうの?
717名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 00:42:53
>>715
教唆の意味知ってるの?勉強し直せよ。単に情報として小耳に挟んだ
ことをHPに書き記したのは、罪に問われません。
718名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 00:46:02
情報を聞き出したら教唆だよ!
719名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 00:52:01
教唆とは、人をそそのかして犯罪を実行させる行為をいう。
したがって、人をそそのかして守秘義務を聞き出すのは
立派な教唆犯が成立し、正犯と同じ罪になる。
720名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 00:54:21
ところで基礎法学で>>719みたいな問題出るの?刑法の基礎知識レベルなら。
721名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 00:55:15
>>718
教唆

ある事を起こすよう教えそそのかすこと。

他人をそそのかして犯罪実行の決意を生じさせること。

聞き出しただけでは、教唆にならん。「そそのかす」ことが必要。
722名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 00:56:57
そそのかすの意味知っている?
723名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 00:58:25
例えば、

A いい情報を手にいれたんです。

B なんですか?

A どうも、私の仕入れた所によると、今年って43らしいんです。

B 本当かい?

A 間違いないと思います。

B ふぅ〜ん・・・。

これで教唆になれば、凄い拡大解釈だ罠。
724名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 00:58:58
つーか何罪だよ?
725名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 01:02:53
>>724
>715に聞いてくれ。
726名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 01:05:15
4条の7にそんな規定ないぞ?
727名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 01:07:25
例えば

A 今年はどうなのよ?知っているんだろ?

B それは守秘義務だからダメだよ

A あとで酒でもおごるからさ?

B ダメだってば

A じゃあ、うちのいい情報教えるから

B 仕方ないないあ、43だよ、それだけだぞ

A 43ね


728名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 01:07:26
例えば
そそのかす人A 今年はどこがでますか?

試験委員 そんなことは教えられません。
     私には秘密を守る義務があります。

そそのかす人A お礼はたっぷり・・

なんて感じなら成立するのでは? 
729名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 01:12:58
AだとかBだとかそんなもんどうでもいいから
何罪にあたるかいえよ
730名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 01:15:45
そそのかすのが教唆なんでしょ?
守秘義務違反をそそのかすことになる例

4条の7と20の2条 20の3条合わせて読んで
731名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 01:17:15
間違えた
20条の2と3
732名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 01:19:58
行政書士法の罰則規定は、行政刑罰なので、刑法総論の規定、
つまり、刑法61条、教唆犯の規定が適用されます。

ここは、行政法で昨日勉強したところ!
733名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 01:31:23
つまり、聞き出し方によっては、教唆犯となるという
ことだね?
734名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 01:32:07
まぁそれをどうやって証明するんだ?
735名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 01:32:20
いきなりページ数だけ情報入手というのも不自然

もしかして中身まで情報を得ているのか?Kのオヤジは
736名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 01:36:58
中身言っちゃったら違反でしょ?
737名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 01:37:24
さあ、いよいよあと1カ月ですね
738名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 01:50:31
刑法総則は知りませんが
守秘義務違反があったことを知って
都道府県知事に報告するのは義務ではないから
幇助にはあたらないかもしれませんが
信義則には反するよ。
739名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 02:31:42
ページ数だけでも、守秘義務違反だよ。
740名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 04:40:40
外務省秘密漏洩事件

漏らした方→有罪
寝たゲットした方→無罪
741名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 04:51:36
各予備校予想の今年の法令の出題内訳教えてください。
択一
憲8行18民8商5法2
記述
憲1行2-3民1商0-1

こんな感じ?
記述が5題ってのは確実?
742名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 07:03:43
LECは記述5問
743名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 07:21:54
40字を1問で旧来型の記述が4問だろ
744名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 11:27:07
逆じゃね?
745名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 11:33:31
40字を5問も6問もないよ。1問プラス旧来型だぞ
746名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 11:43:24
問題文がやたら長くて難しい言葉使ってあるが、選択肢は簡単。
これが今年の試験。
747名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 11:44:37
わかる行政書士は
憲法民法行政法地方自治法あたりから
40字5問題
論点がすでに問題でしめしてあって
40字で結論をかかせる感じ。レベルは決して低くはないと思う。
当然だけど、今の行政書士は確実に大卒レベル。
平成14年度までだとこんな資格勉強して恥ずかしくない?みたいな雰囲気だけど
今なら結構、プライドもっていえるよ。見返りが少ない資格だけど
やっていて結構愉しい。
748名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 11:51:52
40字なんて、"記述"対策もなにもあったもんじゃないけどな。
キーワードならべただけで字数いっぱい。キーワードクイズだよ。
これを"記述だ"なんてワロス
749名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 11:53:54
>>747
気持ちはわかるが、14年以前の知的障害者並みの行書がいる限り資格の
価値は上がらない。今年以降の合格者が14年以前の後見人になるか
再試験が必要。
750名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 11:57:47
キーワードクイズ対策って呼べば満足かね?
751名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 12:05:15
>>749世間知らずの親のすねかじりの無職書士ベテのくせに偉そうな口を叩くな。
行書受験生は社会人が多いんだよ。
752名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 12:09:43
>>749
14年以前もかなり大卒いるだろう。知り合いはマーチ卒で開業して頑張っている。
あんまり開業には試験難易度は関係無い。試験が難化すれば当然、
それに誰でも対応するし。業務に精通してる方が何年度の試験に合格したか
より行書の場合一番大事だろ。
753名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 12:12:11
>>751
14年以前の行書はイヌネコ以下という常識を知らないオマエが世間知らずだろw
低脳野郎。
754名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 12:21:59
今後の求人案内

行政書士資格保有者募集(但し、平成18以降の試験に限る)
年齢35歳位まで。
経験不問。
明るい事務所で一緒に頑張りましょう。

ナントカ事務所
755名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 12:26:38
>>752
>試験が難化すれば当然、それに誰でも対応するし

これは違うな。
対応できなかったから去年の合格率が2%なんですよ。
756名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 12:28:43
俺は12年合格で8パーちょっとだけどそれでもイヌネコなのか?
757名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 12:31:43
>>756
イヌネコではない。それ「以下」だ。勘違いするな。
758名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 12:33:39
>>756
5年以上前の合格者なのに未だに受験生スレ見ている時点でイヌネコなのでは?
759名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 12:36:47
何年度の受験でも合格する香具師は合格する。
合格しない香具師は何年度でも合格しない。
過去問やって過去の試験ならなって言ってるアホが多いしね。w
それはそうだろう過去に出題された部分をテキストが毎年付けたしてるんだし。
760名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 12:36:55
>>755
その通り
ただそれ以外の>>752のいうことには概ね同意
761名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 12:46:25
>>749
おそらく平成30年頃には平成25年以前の合格者はイヌネコ以下の知的障害者なので再試験が実施されるようになってるよw

その頃には
平成30年以後の求人案内

行政書士資格保有者募集(但し、ロー卒平成25年以降の合格者に限る)
年齢29歳位まで。
経験不問。
明るい事務所で一緒に頑張りましょう。

ホントカ事務所
762名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 13:20:26
ふーーーーーん
763名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 13:33:45
平成30年まで行書が存在してるかが微妙
764名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 14:23:01
事務弁護士たる行政書士が活躍する時代が既にやってきてますよ
765名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 14:38:26
記述で条文そのまんまって出るかな...一字一句暗記はきつい...
766名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 15:07:12
>>758
なんかのついでに見たっていいだろ
イヤなこと言うなよなw
767名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 15:19:32
レック模試成績表返却が2週間後って遅すぎるだろ
早稲田もそうなの?
768名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 15:23:19
レック模試一回目の返却は今日?明日?
769名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 15:51:53
>>768
あんた何言ってんの。
770名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 15:56:10
わかる行政書士直前模試 むずいなぁ。
時間かかる。はやいところ、これ全部を終わらして復習体制にはいりたい。

誰だよ。これやさしいなんて。。十分平成17年度並み。
771名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 15:57:09
>>769
順位などの成績表
772名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 16:08:07
大原の模試で満点続出して焦らしたいから→大原の模試A回目以降受けた人→バラしてください
773名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 16:12:47
LEC模試の3回目終了。
法令択一は少しわかりにくかった。難しくはないけど。
一般知識はあいかわらず簡単、いくらなんでも本試験は
あれより難しいだろう。記述は地方自治法がかけなかった
けど基本的には知識問題、法的思考とやらの問題もといてみたい。
明日はWの模試だ。
774名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 16:45:12
>>773
レック模試の1回目の成績表返却された?
775773:2006/10/14(土) 18:21:29
明後日からだったかな第1回の返却は。
自己採点してみたら、法令択一72点、一般知識22点、
記述は3/5くらい。これまでと同じくらいだった。
776名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:30:05
>>775
今日返却ですよ。。
777名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:30:52
棄却されたか
778773:2006/10/14(土) 18:37:35
大阪は16日らしい
779776:2006/10/14(土) 18:46:49
>>778
そーだったんですね。僕は東京だったんで。。すいません
780名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:53:14
いつまでたっても合格できないバカが過去の合格者に
八つ当たりするスレはここですか?
781名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 19:10:28
いいえ、違います。
過去に合格したのに暇な人が、受験生に自慢?しにくるのがこのスレです。
誰も呼んでないのに。
782名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 19:21:22
明日は初めての模擬試験だ
市販模試を買おうか迷ったけど、会場で受けなきゃ意味ないと思ってやめた
783名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 19:27:26
その根拠を是非
784名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 19:31:36
財団法人が主催する試験ってwwwwww
785名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 19:32:10
数多く経験しといたほうがいいよ。
せっくすと同じだよ。
786名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 19:36:07
Lの記述は定義書かせるだけじゃないか・・・
意外と書けなくてへこみん
787名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 19:49:19
机にコンパスの針で穴が掘られてて、マークシート塗るときブチって
いったら
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
だな。。。
788名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 19:54:14
ネガティブ野郎ばっかだな^^
789名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 20:07:45
>>786
れっくは一回目しか受けてないけど、定義書かせるだけじゃなかったよ。
二回目以降は変わったのかな?
790名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 20:09:11
>>788
直前期ですから
791名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 20:19:41
頼むから今年の試験は、ちゃんと勉強してきたヤシが受かる試験にしてくれ!!
そうすればセミナー答練で平均110点の俺は受かるはず
792名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 20:28:58
あーーー今年こそ受かりたいなぁーーー
15年78点
16年90点(教養足切り)
17年82点
793名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 20:48:56
で、結局パンチキをギリで40取れたとして、あと法令で何点とれば合格圏?
794名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:00:42
>>792
進歩してねーじゃんwてか、法律センスない?
3年かかって100超しないなんて一生無理じゃない?
俺なんて法学無知から半年で15年以降の過去問全て軽く100超えするよ

いや、煽りじゃなくてマヂで…w
795名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:26:38
>>794
記憶力すごくない?

受験専念か学生でしょ?

当方相変わらずわかる行政書士直前模試の途中
むずい。
796名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:30:56
自演
797名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:32:09
>>794
半年はかかりすぎじゃないですか?
もしかして法律センスない?
俺なんて法学無知から約3ヵ月半で初見の過去問9割できたよ。
いや、煽りじゃなくてマヂで…w
798名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:32:41
俺だけは合格するんだ。
それだけの資格がある。みんなは来年があるさ。
799名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:34:35
>>797
ちょwおまえすげーじゃんw
行書なんか受けるのはもったいないよw
司法試験目指すべきだよ!!








これで満足か?(´,_ゝ`)
800名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:38:50
●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ やぁ 消費者諸君
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }実はね僕は司法試験浪人だったんです。
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く5年間。今から思えばもっと早く行政書士
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ} になっとけばとも思うし.
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 反対にあの5年がなかったら
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ今の自分は無いような気もするし。
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ ようは好きなことやってれば
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/ 何とかなるさってことちゃうんやろか?   
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
弁護士会からこんな事言われてます!
とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の
公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、国民の権利擁護の観点から、
これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。以上でございます。
行政書士の業務は文章の清書屋に近いものであり、示談交渉などは一切できない。
801名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:39:04
>>793
84点(合格点)−12点(教養6問)=72点(法令択一・記述)
802名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:42:51
おまいらは、版凶で討ち死に決定来年がんがれ
俺だけが生き残る
803名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:48:26
犯狂は確かに恐い、記述以上にやっかい。
犯狂足切りなんて目も当てられない
でもほとんどの受験生が恐れているのではないか?
804名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:02:07
6問正解すれば40%は越える。
文章理解で3〜4問取れば、後は適当に埋めても運が悪くなければ基準点は取れる。
805名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:05:45
あんたら運悪いですから〜
おりは、5卓の鬼じゃ
806名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:06:02
>>804
俺も同じ戦略だ
807名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:06:24
六問だけじゃ記述の負担が増える。
プラス三問ないし六問上積みしないと。
808名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:16:55
一般知識なんて勉強してる暇があったら、手堅く法令固めた方が効率がよい。
何が出るか見当もつかない一般知識の3問と確実に出題される法令の3問では費やす労力が違うよ。
809名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:24:08
クイズの年はともかく、行書の一般知識問題解けないような奴が
士業の資格とは笑わせる。あんなの解けない奴居るのか。
810名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:26:58
一般知識が12点しか取れないと、法令で72点必要なんだよ。
記述が仮に全滅だと法令択一で90%、
1問正解で80%、2問正解でも75%。
結構厳しいと思うよ。
811名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:31:36
記述で25、択一で47とればいいんじゃない?
別に何の問題もない。
記述が全滅など到底想像できないね。
812名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:33:51
去年までの記述なら6割以上は堅かったけど今年は未知数だからな。全滅もありうる。
813名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:44:47
といふことは
何がどんな形式ででるかわからない40字対策するより
何がでるかわからないけど、一応過去問のある班痴してたほうが点も取れて足切りにも合わなくていいって事?
814名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:51:43
ちなみに、レック模試の記述のデータ。
0点18%、6点以下50%、12点以下75%。
815名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:53:08
>何がどんな形式ででるかわからない40字対策するより

これはみんな同じ条件。
とすると、過去問論点や基本的なところで落とさない奴が結局合格する。
右往左往して、全部が中途半端なやつは落ちる。
816名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 23:11:26
実はみんな40時に惑わされてるとか?
40時に時間かけすぎて他の勉強が出来なくなってるんじゃ?
予備校やここで例が上がってるような司法試験のような40時だと捨て問にして
市販の40時対策本のような問題だと普通に択一対策してると解けるだろうからサービス問題と思って
裏をかいてパンチキに力いれた方が実は得策だったり???
特にもう時間ないし…
817名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 23:20:55
>>815
某講師が「行政書士は確実にとれる100点分で
確実に80点を取って、残りの40点で4点取る試験
です。」って言ってるけど、そうなんだろうね。
818名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 23:32:38
問題をやっている現場でどれが確実に取れる問題なのかは
わからない。
後で、正答率とか分析して、「この問題は確実にとってく
ださい」と言われても、それは単なる後知恵で意味がない。

819名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 23:36:09
●●●●●●●●●●●●●●わてを目指せして行書になれや●●●●●●●●●●●●●●
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \やぁ 消費者諸君 こんばんはです
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ 行政書士としての個人的見解ですが、
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }大抵の消セン担当者は専門家ぶったアホが多い(笑) 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く ちゃんとした理由があるのにたった三四ヶ月の
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ} 契約が解除できないわけが無い。 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 僕の(誹便)依頼事例では平成○○年の契約も
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ 解除できたんですよ。
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/   
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
弁護士会からこんな事言われてます!
とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の
公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、国民の権利擁護の観点から、
これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。以上でございます
820名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 23:40:35
まずは「間違って(正解)はどれか?」
と5つの中から1つを選ぶのはとるべき問題
なんじゃないの?
821名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 23:43:39
今日某予備校の公開模試1回目の成績表返却。
平均点ってこんなものなの?得点率50%ないじゃん!
ちょっとびっくりしたよ…
@問題が難しかった。
A行政書士受験組の上位の方々、もしくは複数年受験の方々は
 他の模試を受けている。
B他資格受験者の方々は模試を受けていない(司法書士組等)。
C地区別の平均点(ちなみに自分は関西)。
Dコース別の平均点(ちなみに自分は一番基礎のやつ受講)。
Eそもそも模試なんて受けずに本番一発勝負の方が多い。
F正味の行政書士受験者のレベルが反映されている。

原因はどれ?

ちなみに自分の上には300人もいない。
この板を見てるともっと平均点が高いのかと思ってたよ…
822名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 23:53:28
>>821
そんなもんだと思います。私も関西で昨年から勉強初めて
一応は司法書士がメインだけど(今年は午後で足きり)
行政書士もけっこう気合いいれて勉強してる(昨年は82点)
答練なんかもけっこう受けてるけど、生涯学習おじさんとか
おばさんとか、頭悪いニート風の人とかそんな人がかなりの
割合をしめてる。
ボーダー付近にいる人って全体の受験者が10万人だとしたら
1万人もいないのではって思います。

でも、残りの9万人が予備校にとっては大事な客だから(複数年
にわたってお金を落としてくれる、けっこう講座もたくさんとりそう
だし)、答練、模試、講義も本当の「合格レベル」には設定できない
のだろうなって思っています。
823名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 23:54:25
このスレはレベル高いからなw
模試の会場で出る順テキスト読み込んでる人もいるから・・・
一冊本の独学組が平均下げてるとおもわれ
824名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 00:00:34
実質は上位1万人弱の受験生から、今年だと4000〜5000人合格させる試験ですよ。
実質合格率50%と思ってOKです。
825名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 00:31:54
>>822
自分は今年が初受験。
簡単だって言われていた模試で結果約100点の点数だったから
正味凹んでたのに…

今日3回目の模試受けてきたけど
1回目<2回目<3回目と若干だけど点数は伸びてるよ…

本番の試験で点数が取れなかったら、
模試でいい点数とっても意味ないのもわかってるし、
他人のこともどうでもいいけど、本当にびっくりしたよ…
826821&825:2006/10/15(日) 01:37:30
あらら…放置されてる…

ごめんなさい。いらんこと書き込みました。

自分は自分で頑張ります。
みなさんも頑張っていきましょう!
827名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 01:48:17
ベジータ復活したようだけど
赤西問題で試験どころじゃないだろ
逆風吹きまくりだな
つーか、アイツ結構イケメンだから嫌いw
828名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 01:56:58
>>827
あれがイケメンか?w
あの程度ををイケメンって言うくらいならオマイはよっぽど…ry)www
829名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 09:01:33
今日は宅建の日だな
俺はwで行書の模試だ

830名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 09:04:07
去年冷やかし受験で40点で落ちたんですが、今日から毎日12時間くらい
勉強すれば受かりますか?
もちろん受験申請はしています。
831名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 09:23:00
行政書士資格で食えるのは極少数の人のみです。
大多数の人は行政書士資格で食えません。(理由は下)
行政書士より食える国家資格への方向転換がベストです)

税理士有資格者    12万人
司法書士有資格者    3万人
不動産鑑定士有資格者  9千人
行政書士有資格者  450万人
832名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 09:26:35
>>830
その前に、今日までいったい何をしていたのか40字で説明せよ。
833名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 09:46:09
>>832

失業後再就職して昨日辞めた。仕事してると
と勉強ができない。何ひとつ勉強はしてない。
834名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 10:11:37
宅建って今日だよな宅のスレが騒がしいな。あーあ
835名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 10:34:20
>>831
その内食べていけてる人数

税理士有資格者    4万人/12万人
司法書士有資格者    1万人/3万人
不動産鑑定士有資格者  5千人/9千人
行政書士有資格者  7万人/450万人

確率は1番低いが食べていけてる実人数が1番多いのが行政書士と言うのも事実
836名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 10:43:11
>>835
母数がなw
稼げるリーマンと稼げないリーマンくらべてるようなもんだ
837名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 10:43:39
>>835
修正しておく


その内食べていけてる人数

税理士有資格者    23万人/12万人
司法書士有資格者    5万人/3万人
不動産鑑定士有資格者  2万人/9千人
行政書士有資格者  1・5万人/450万人

確率は1番低いが食べていける実人数も少ないのが行政書士と言うのも事実
838名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 10:57:15
行政書士資格者450万人でも開業可能実数は150万人だろ

その内食べていけてる人数

弁護士         市場規模6万人/有資格者数2万8千人
税理士有資格者     17万人/有資格者12万人
司法書士有資格者    4万人/有資格者3万人
不動産鑑定士有資格者  2万人/有資格者9千人
行政書士有資格者    3万人/実質上の有資格者180万人
               (形式上の有資格者450万人)
839名無し検定1級さん
>>837
自分や周りがが有資格者希望の立場でなくユーザーの立場として考えてみろ

税理士←使った事があるか?商売してて、鰍(有)や個人事業でも売上1千万以上とかないと利用しないぞ
その辺の小さな八百屋や喫茶店は税理士なんかたのまなくて奥さんが申告してる

司法書士←家やマンション買った奴以外使った事ないだろ、最近はサラ金もあるがそれでも、ほとんどが一生に一回利用するかしないかだろ

不動産鑑定士←まず、よっぽどじゃない限り一生使う事ないだろw

行政書士←今までどれだけ使ってきた?w
気付かないうちに何回も利用してるぞww
車持ってるなら車庫証明や車検に免許更新(←これは最近激減したがw)
その他身近なところで知らないうちに直接ではないが結構利用してるんだぞ
某宗教団体だともっと有利になるし試験の合格もしやすい