【1級】電気工事施工管理技士 パート5【2級】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
( ゚д゚)ビンゴーの人も(´・ω・`)ショボーンになっちゃった人も
1級、2級に関わらず合格目指して情報交換していきましょう。
また、合格された諸先輩方のアドバイスもお願いします。

 電気工事施行管理技士
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1015263348/
 【1級】電気工事施工管理技士 パート2【2級】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1089336020/
【1級】電気工事施工管理技士 パート3【2級】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1122885125/
【1級】電気工事施工管理技士 パート4【2級】(前スレ)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1139742475/l50

財団法人 建設業振興基金(試験実施団体)
ttp://www.fcip.jp/honbu/skg/index.htm

オーム社
ttp://www.ohmsha.co.jp/
電気書院
ttp://www.denkishoin.co.jp/
工担サイト『とってもカメ!!』 (電気施工管理もあり)
過去門や体験談も載っていて大いにお勧め
ttp://www.asahi-net.or.jp/~jk2m-mrt/
2名無し検定1級さん:2006/09/09(土) 09:28:18
1っば〜ん!

今日は用語やろっかな。
あと、ネットワークも。
あ〜今夜飲み会だ、勉強そっちのけ・・・
3名無し検定1級さん:2006/09/09(土) 13:07:56
あー未だ気合入らない
4名無し検定1級さん:2006/09/09(土) 13:55:18
工期に追われて勉強どころじゃない///ORT
せっかくの土曜やってのに
5名無し検定1級さん:2006/09/09(土) 20:04:35
>>4
現場をやってる代理人であるなら、現場は施工記述に限って
言えば良解答が出来うる材料の宝庫だよ。
必ず、作業日誌は書いているだろう?
そこから見直して各作業工程ごとに発生する
イベントがあるはずなので見直すこと。
安全、品質、工程、計画、そこに全ての素があると思っていい。
用語は自分の専門領域に特化すべきだろう。
範囲は広いので努力の無駄使いはしないように。
記述とその他で合せて6割に達すれば良いのだから。
6名無し検定1級さん:2006/09/09(土) 21:56:42
施工体験で6割、
用語、ネットワークで6割
これで合格だ。
なんも大したこたネエが。
がんばんない!
7名無し検定1級さん:2006/09/09(土) 23:16:36
経験記述だけど弱電関係は書くなよ

バッテリー、LAN、無線中継装置、交換機
なんか駄目だぞ
せめて整流装置の1次側だけにしとけよ
8名無し検定1級さん:2006/09/09(土) 23:33:28
>>6
ネットワークで6割
ってそんなに問題数あるわけねーだろ。
2chでも少しは考えて書け。
9名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 02:05:49
バカ過ぎ資格(笑)www
10名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 09:55:27
>>8
施工体験の6割と、
それ以外の
用語とネットワークの問題で
6割をとれれば合格です。

もしネットワークを落としても、
用語で7割〜8割とってカバーして
トータルで6割とれれば合格します。

と書かかな分からんボンクラ野郎。
11名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 10:47:03
>>10
わざと書かれたんだろ? ボンクラ君w
12名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 10:57:38
>>10
記述で落とされてるタイプだな。その書き方。
13カメ:2006/09/10(日) 17:48:20
今年の電気用語の予想は、
どんなんでしょう???
教えて〜下さい〜〜
14名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 21:47:25
2chでも少しは考えて書け。
15名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 21:48:35
>>9
テメエのもっている唯一の資格を貶めてはいけません。
16名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 21:50:15
>>12
今年5回目の学科不合格だって?
来年こそはがんばれ。
17名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 21:58:54
>>16
当たってるのは悔しいのはわかるが、バカは自分がわるいよw
18名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 07:42:21
電気用語はもう少ししたら絞られたものが出てきます。40語くらいです。
19名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 08:25:22
>>17
記述で落とされてるタイプだな。その書き方。
20名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 10:27:19
努力できる(勉強やることができる)っていうことの結果が、利口かオバカになるだけ。
勉強やって受かるしかないよ。
21名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 11:02:12
結局のところ、
誰がバカなんですか?
22名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 11:19:31
試験合格らない香具師
23名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 05:40:03
もうここで「バカ」等の言葉なしにしよう。
生産的スレを阻害しちゃう?から・・・
24名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 08:04:00
体験記述って、意外と奥が深いですね。
いざ、自分で経験した現場のこと書くと、書いてみてからチェックすると稚拙な印象うけちゃう。
頭のなかでは、すごい内容書けるって自負してるんですが、字数制限もありますし。
第三者にきちんと伝えて合格答案レベルにするのは、誰かにみてもらうのが必要と痛感。
25名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 18:55:59
そうなのか、以外に合格レベルってタイヘンかもな。
どうやって、準備するべ。
26名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 21:17:06
提案があり。
日も長くないし、2ちゃんを鑑賞している一時の仲間として良しも悪しきも
試験日まで協力し合わない?
例えば、施工体験記述をお互い記述して意見を言い合う。
但し、人を嫌な気持ちにさせる暴言はなし。
プロとして大人として責任のある立場で対応して欲しい。
どう?
27名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 22:29:12
大賛成!みんなで助け合いましょう!
28名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 22:48:29
≫11 元請けなめんなよ
29名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 23:37:37
わざわざ、種明かしするバカどこにいるのか。
30名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 23:48:20
>>29
この試験は落とす試験じゃないし、合格者数が決まっている狭き門に該当しない。
協力し合って何が悪いの?手品じゃあるまいし
31名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 23:49:07
じゃ、一人でやってれば?
32名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 06:07:38
協力しあうのいいんじゃないの。
そうそう、蹴落とす試験じゃない。
6割に達すれば合格にする試験だからね。
33名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 20:46:42
と、思う人から順にさらせばいいのに。
34名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 23:19:01
みんなで助け合い、仲良く合格しよう。
35名無し検定1級さん :2006/09/13(水) 23:23:36
>>34
甘い!
36名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 23:27:44
甘くない
>>34助け合おう。
途中まで記述したが、やっぱりやめた。
この環境じゃ何をかいても批判される。目に見える。
34みたいに質のいい人だけ集まればいいのに・・・
37名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 23:45:13
>>35
そういいつつ、
「体験記述がかかれるのを心待ちにしている」タイプ。
38名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 00:28:20
結局、人を利用しようとしているのが透けて見える。
ひとりで努力しろ。
39名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 00:48:29
>>38
ちぃっちぇな おまえ{ホークビッツ}
40名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 00:49:28
でたでたw 親玉が。がまんもできないらしぃ。
41名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 00:50:47
ホークビッツではなくポークビッツだろ?
42名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 04:01:54
エセ施工管理の僕は
施工体験談 キボンヌ
43名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 17:29:40
そうですね、工程管理どなたか。
44名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 18:23:59
有する資格  一電施
建設業の種類  土建大左と石屋電管夕鋼筋舗シュ板ガ塗防内機絶通園井具水消清
 有・無                1

去年受かってたけどやっと手続き終わって監理技術者資格者証きました。
こんな免許証みたいのが来るとは思わなかった。

ちなみに他のって何だ?土、建、管、園くらいは分かるけど。
45名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 20:23:27
事項 照明器具の取り付け工程の遅れに留意した

理由 吊り下げ型器具を鉄骨梁から直接吊る仕様だったが施工場所が高く、器具数も多く作業能率の低下が予想された。

対策 1・伝統の仕様と箇所数を再度確認の上、電材屋に納期を守らせた。
   2・高さ5mでの作業を迅速に終わらせるため、ローリングタワーを使用し、作業能率を上げた。
46名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 20:41:19
>>45
対策1が有効な対処ではないと思う。。
納期は施工計画の範囲。もっと前に決めなきゃ。
そのための対策も当然、違ってくる。

どうせあげるなら他業種との工程の取り合いに話しを持っていった方が
工程の進捗を説明しやすい。
全体的に対策がちゃちだと思う。もっと具体的な話じゃないと点数もらえないよ。
47名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 21:00:48
安全計画

事項 天井照明取り付け時の作業員の墜落事故に留意した。

理由 照明器具が吊り下げ型で、高さ5mの鉄骨梁に直接吊り下げる使用で高所作業となるため。

対策
1・ローリングタワーを使用する計画とした。
2・手摺の高さを90センチとした。
3・作業中は安全帯の着用を徹底した。
4・ローリングタワーの移動は、作業員を地上に降ろしてから行わせた。
48名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 21:36:47
……作業前にすることがあるだろう?大事なことが。

お題目に計画なんて入れてるけど。
何度もいうけど、内容薄っぺらい。

今日の授業コレで終了〜♪
49名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 21:51:13
だな。
採点側もまず「あんた、実際そこにいて代理人なりしてたんかい?マジで」ってことを
最初に見極めてから内容の採点を始めるだろうから
どこにいてもいいような曖昧な記述内容では採点外にされる。
例えそれ以外で6割達していても記述ナッシングでは落とされる。
これは講習会講師のお言葉。
有難く頂戴しな。
50名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 21:53:54
安全計画じゃなくて安全管理でした。
最後に品質管理

事項 当初の照明器具灯数では設計照度に達しない恐れがあった。

理由 設計変更で天井高さが一部4mから5mに変更されたが、照明設計には反映されていなかった為。

対策
1・照度計算を行った結果、現在の照度の1.5倍以上必要なことが分かった為、設計者と協議し必要灯数を追加した。

返信頂いた方から指摘されている通り内容薄いかもしれませんが、この程度でいいみたいです。
ポイントは
・事項は明確に
・数字を使うと具体性が増す
・対策を過剰書きで書いて簡潔に

@手書きなので汚いと採点者が読むのすらしんどいので、丁寧に書こう!

みんながんばろう〜
51名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 22:06:47
それは全工期のいつからいつまでに発生した事柄ですか?
という設問もある。
場合によっては工程や施工時期によってそれぞれの
事項、理由、対策を逆に求められるので注意が必要。
52名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 05:57:12
>>45-47-50さん
 非常にみんなのためになります。あなたの熱意に感謝。
 ますます良いスレにしていきましょう。
53名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 13:38:52
事項 照明器具の取り付け工程の遅れに留意した。

理由 建築工事とは分離発注で監督も意地悪で電気・機械設備工事には充分な工程を組んでくれず工期終盤で無理な工程を組むことで作業能率低下が予想された。

対策 @会社経理課に積算部より充分な歩金を建築会社に支払いを懇願させ、それとは別に商品券を高島屋で購入し監督本人に直接手渡した。
   A設備代人と共に監督と居酒屋で飲食をし二次会は行きつけのスナックで接待し     た。
54名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 17:07:05
以前は鉄筋屋や型枠屋に二升瓶さげて「ヨロシクオネガイシマス」っていかないと
挨拶がないって、配管にトロぶっこまれたりいたずらされたって聞いたことあります。
建築の監督も組下じゃないと、オモシロクないひといますね。
55名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 19:06:42
今年は、ニコニコの法則だと「工程管理」か?
56名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 19:24:20
どちらにしても従来の準備だけだと足りなくなるよ。
一現場を通してどの状態の時でも対応できるようにしておきなー。
断片的な事項だと今年は辛くなるとさ。
57名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 19:25:45
くだらない資格。電験3種程度持っていれば、1週間程度の勉強で合格できる
資格だな。
58名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 19:36:40
はいわろ。
59名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 19:37:57
合格するだけが大事だと思ってる>>57(☆∀☆)発見
60名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 20:03:22
しかしこの資格あれだな。

受験料も高くて講習代も高いし
講習勧誘もすごいし
監理技術者講習もたけえ。それも定期講習。
しかしながら有資格者が増えると経審の総合評点がかなり高くなる。
天下りの財源丸出し。
これで問題にならないのがすごいと思う。
今度から会社に1級が2人以上いないとAランクになれない様に変更されたらしいよ。
どうせ天下りのジジイがその金で飲み食いセックスしてると思うと
勉強するのがバカらしくならない?
俺はなる。
61名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 20:26:21
まったくならない。
だって得たお金の使い道は得た者が決めることで
払いたい方は払いたいから払ってるし、資格も取得してる訳だから。
その何倍も利益を上げればいいと考えろ。
62名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 20:42:07
500kW以上の自家用電気工作物の工事って、電気主任技術者の選任いるの?
施工管理技士だけでもいいのかい?
63名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 20:54:06
電施は施工のみですから要ります。
64名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 21:04:33
>>63
その割には工事会社で電気主任技術者の募集していないね。
どうやってやっているの?
65名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 21:09:36
>>64
元々、施工会社と業務形態が違うからね。
メンテナンスも請け負う会社だと主任技術者を選任してるだろうけど。
うちにも自分を含めて3種持ちはいるけどやっていない。
大抵、関東電気保安協会に依頼しているか、建築主の筋から
選任しているな。うちの場合。
66名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 21:10:13
>>52
アホ林和重的な発言スンナ、吐き気がする
67名無し生涯学習:2006/09/15(金) 21:41:50
>>60
天下りのジジイがセックスすれば早死するぞ
年金削減になるからいいんじゃないかい
68名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 00:43:57
去年の記述問題に、工程計画どおりに進められなかった点とそれに対する処置又は
対策を記述とありますが、いざ考えると難しいっす。失敗を書けばいいんすかね?
69名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 01:28:50
進められなかった点は事項に相当。
当然、その理由も記述。
それがあった上での適正な対策or処置を記述する。
何がどうしてどうなったか、でワンセット。
いくらでも見つかる。
70名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 02:00:38
>>69
どうもありがとです。
前問の留意した事項、理由、対策をアレンジすればいいってことっすね。
71名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 02:31:06
アレンジしろとは言っていません。
実際に経験していればいくらでもテーマは見つかるはずですから。
72名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 08:03:04
書いて表現するってタイヘンですね。的確な専門用語も適切な表現で記述するんですから。
73名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 08:21:23
「工程計画どおりに進められなかった点 = 失敗を書く」
ってことではなくて、立てた施工計画通りに実施できなかったことです。
だから、「〜と計画した」ということに対して「何か中途で障害が起きた具体的事項」ですね。
「進められなかった」というと失敗談にいきそうですが、失敗を失敗談として終わらせるとアウトです。
ポイントは「誰かや何か」のセイにしてそれを巧くさばいたことを記述するんですね。
最初は理解に苦しみました。
74名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 14:04:35
そやろな、失敗書いて終わったら管理能力疑われるw
75名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 18:13:25
「人間らしくてよい」と
案外高得点。
76名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 18:53:58
工程管理の出題だとしても、施工計画時点での留意事項や施工途中の留意事項など、出題の内容が凝ってきましたね。
ところで、どんでん返しで品質管理なんてことはないでしょうね?
77名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 19:08:27
品質管理って長い間でてないですよね?
平成3年に出題されたのが最後みたいです。
15年出てないってことは、でないかなと思っていますが。
78名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 19:08:39
そりゃ、毎回同じ問題や同程度のレベルにするほど
彼等もやさしくはないでしょう。
より具体的で現実感のあるもの、他にないオリジナリティが
本来個々人であるはずです。それを書いてください。
実際に現場にいて苦労していれば用紙に書ききれないほど
事項は見つかります。工程だ品質だと、それはハードルにはならないハズです。
79名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 19:09:11
今年は確実に品質管理
80名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 19:16:34
確かに結構色々あるんですけど、それを限られた枠内に完結に収めるとなると
なかなか上手く纏まらないんですよね。
ちなみに今年は、品質っすか?ここんところ、2年ごとに安全・工程だったから
工程ぽいと思ってたんですけど。
でも、安全の方が事例も多くて纏めやすいと思うのって俺だけかな?
81名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 19:17:29
>>77>>79
去年から失敗談も書くように設問も工夫されています。
品質なら品質だけ工程なら工程だけやればいいような
時代ではなくなっていますよ。気づいてますか?
82名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 19:33:05
同じ(財)建設業振興基金の1級建築施工管理の実地試験では、現場での産業廃棄物の処理についてみたいな問題が出たことがあるらしい。
そこまで疑いだしたらなぁ〜
今年は工程管理が本命でしょう!
83名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 19:36:49
>>82
それはいい設問。産廃は切っても切り離せない。
きわめて現実的な問題だ。逆に楽しい。
84名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 19:39:37
東京のリーガルサポートの幹部やってた司法書士が、成年後見でボッタクリしてニュースになってたな。


上が上なら、下も下?この痴呆が!税金ボッタクリ?猫婆検察法務省幹部

行政職国家公務員より高い俸給貰って、まだ足りないのか!この税金泥棒!


腐敗法務検察幹部、実名入り
http://www.rondan.co.jp/html/news/homu/index.html
85名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 20:37:18
>>82
3年連続で工程?
あほ?
86名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 20:39:02
>>59
合格できなくても
いいと思っているタコ
87名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 20:40:03
>>53
接待もむなしく工期に間に合わせられなかったハゲ
88名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 21:26:16
3連続でバカ発生。
89名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 23:50:16
この試験
電卓は使用可能ですか?
90名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 00:03:39
電卓は不可ですよ。
91名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 01:30:51
はじめまして
真面目な質問です。
この試験(2級)ど素人が合格するにはどの位の期間が必要ですか?
92名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 08:55:45
>>91
過去問題を何回かやってみると判り易いと思うよ。
勉強時間は、個人差があると思う。
過去5年くらいの過去問を7〜8割程度出来るまで
繰り返しやれば合格できると思う。
93名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 11:04:01
去年受けたときは工程でしたが、
一昨年は何でした?
94名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 12:16:26
わかる範囲で
4.安全
5.工程
6.安全
7.工程
8.安全
9.工程
10.安全
11.工程
12.安全
13.工程
14.工程
15.安全
16.安全
17.工程
18.工程?
95名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 13:23:06
工程管理
予定していた機材の納入が遅れて工程に影響をきたした。
ネットワーク工程表のトータルフロートを見直すことにより
工期短縮をすることが出来、機材納入の遅れを取り戻した。
96名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 13:34:06
ほぉ、ネットワーク工程表つかうくらいだから
余程でかい現場なのでしょうなぁ。
にしては教科書以下のお粗末な記述です。
点数も付けられん。
97名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 15:27:54
工程計画って建築主体です。
言いなりです。
98名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 15:32:46
じゃ、そう書けば。
99名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 16:08:10
馬鹿が受かる試験だろ。(笑)www
100名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 17:47:56
皇帝管理
宮内庁より出題
101名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 19:24:05
>>94
ありがとうございました。


102名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 19:26:08
>>95
もう少し具体性があった方がよいのでは?
103名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 21:50:21
この資格年によって合格率差があるから
調べといたほうがいいぞ
合格率が低かった次の年はねらい目
104名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 22:51:43
都市伝説。必ず、デマ飛ばす奴が出る。
105名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 08:28:02
>>45
当初の施工方法は、ローリングタワーでなく何で計画していたのか?
ローリングタワーの形状をもう少し具体的に書いてみたら?
ローリングタワーの使用により何日の工程が圧縮できたか?
電灯の種類も具体的に書いたらどうだろう?
設計図書やメーカーリストを確認しなどを付け加えたら?
>>95
予定した機材を具体的に書いた方が良いのでは?
予定からどれくらいの遅れが発生したのか?
納期が遅れた原因は?
ネットワークの見直しだけでなく、
業者との調整や他作業との調整苦労を膨らませてみたら?

あと1ヶ月 合格目指してがんばろう!
106名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 12:07:57
>>94
63.安全
1・工程
2・施計
3・品質
107名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 14:46:13
>>95
機材の納期が遅れた場合を記述したら、どのようにして工期を守ったか
具体性が必要になる。
この機材が照明器具100台としてみましょう。
当初の計画では2人で5日の器具付けをみていた。
しかし、照明器具の納期が3日遅れたので、遅れを取り戻すために
職人を新たに3人増やして計5人で器具付けを行い当初の計画通りに
器具付けが完了した。
この場合、一日あたり一人が器具付けをする台数が10台とわかる。
3日遅れた分を取り戻すために2日で100台器具付けをする必要があるので
この場合は、5人で各10台つければ2日で100台器具付けが完了すると
採点者は分かりやすい
私の場合は、こうやって数字をだし遅れたぶんをこうやってカバーしましたよ
って記述しました。
参考になるかどうかわかりませんが
あと、遅れた納期の原因を考えれば良いのではないのでしょうか

108名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 16:11:36
電気用語の問題って何が出るか
過去10年調べたら
送電線のねん架が3回出てた
109名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 16:16:15
簡潔に記述するって難しいですね。
参考になります。
110名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 16:17:05
用語は約40〜50やっとけばOK
111名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 17:41:05
godzillaさんありがとう
112名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 06:11:19
記述・用語・法規のうちやっぱ用語がタイヘンだ。
113名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 07:51:52
嗚呼、一日二時間くらいしか勉強やれない。
114名無し検定1級さん :2006/09/19(火) 08:01:42
>>113
週2時間でも受かるよ
115名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 08:59:09
みなさん何のテキスト使って、どうゆう勉強してますか。
当方焦りばかりでてきてうまく気持ちが噛み合いません。
一応記述は「安全・工程・品質」だけ一通り書いてはみたのですが・・・
宜しくお願いします。
116名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 17:04:34
おれは地域開発研究所の実地用を購入した。
これってどうなんです?
ほかに見当たらなかったもんんですから。
117名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 17:10:43
75:司法試験
70:国家I種、電験1種
69:公認会計士、アクチュアリー
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
67:医師、司法書士、
66:不動産鑑定士、弁理士、技術士、通検2級
64:1級建築士、国連英検特A 、電験2種、税理士、システムアナリスト、システム運用管理エンジニア
63:プロジェクトマネージャ、アプリケーションエンジニア、エネルギー管理士、中小企業診断士
  上級シスアド、システム監査技術者、
62:テクニカルエンジニア系、計量士
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
60:電気通信主任技術者、電検3種 、測量士、気象予報士、社会保険労務士、
  国連英検A級、MCSE、CCNP、CCDP、オラクルマスタCD、英検1級、通訳案内業 、海事代理士
58:土地家屋調査士、英検準1級、工業英検2級、水質・大気1種、地方上級、国家II種
56:臨床検査技師、1級建築施工管理、1級電気施工管理
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:行政書士、国連英検B級、オラクルマスタPLA、證券アナリスト、作業環境測定士、市役所上級
54:簿記1級、放射線技師、情報セキュアド、一般旅行業取扱主任者
53:特級ボイラー、ソフ開、電工1種、漢検1級、工事担任者(総合種)
52:英検2級、国連英検C級、MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、CNI、MCT
51:販売士1級、ケアマネージャー、保健師
50:基本情報、国内旅行業務取扱主任者、高卒認定(旧大検)、看護師
  CCNA、CCDA、MOT、公害 2・4種、柔道整復師、1級自動車整備士
49:簿記2級、初級シスアド、電工2種、英検準2級
48:宅建、介護福祉士、工事担任者2種、危険物甲種、1級土木施工管理、AFP
47:2級自動車整備士、2級ボイラー
46:調理師、理容師、美容師、歯科衛生士、2級ヘルパー
45:普通免許、○○検定3級


118名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 18:22:57
1電施って中間くらいの難易度か。1建施と同等ってことだけど、こっちは筆記の合格率7割じゃん。
119名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 18:36:23
資格は合格率で判断したらダメですよ!受験者の知識や実務レベルに関係するし誰でも受けれる試験と受験条件が必要な試験でも違う!危険物乙4も合格率30%だけど難関資格じゃないよ
120名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 18:45:04
電気工事は実技かよ
121名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 20:47:51
漢字検定一級は
62くらいあるじゃろ。
122名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 20:53:36
それ何の情報?マイブーム?
123名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:54:57
オレにもこの資格受けさせてくれ。願書出してないけど。おもしろそうな資格だなぁ。
この資格って電気工事会社にとっては超難関資格なんだろう。
124名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 03:10:36
そうでもない。
125名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 07:41:54
テキスト何がいいんですか。ご教示願います。
126名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 10:04:47
実地試験問題解決集がベスト
事実、試験場では殆どの受験生が(特に再挑戦組)これを使い込んでます。
127名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 10:08:22
施工管理の実地問題集ってあまり種類ないでしょ
それで良いと思いますよ。
わたしもそれを使いましたから
128名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 11:36:06
ないですね、ホント。もう一回習った教科書テキストをやり直しています。
筆記の時はウロ覚えでも何とかなりましたが、今度は自力で書くことが多いですから少し戸惑ってます。
129名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 15:02:21
用語が手に負えん
130名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 18:05:07
漏れもじゃ!
131名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 18:31:01
用語も説明を二つ書けっていうのが難しくなった!
132誰かさん:2006/09/20(水) 20:36:49
今年の問題はズバリなんでしょう??
工程???安全???
133ゼッタイ:2006/09/20(水) 20:57:30
工程
134誰かさん:2006/09/20(水) 21:38:28
やっぱり〜そうかな・・・
俺もそんな気が・・・・してきた〜!!!
135名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 23:11:49
でも建築施管では環境に付随する問いが近年出てる。
同じ試験機関だし、気にはしてた方がいいかも。
JIS→IMEとか
136名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 23:12:27
むずかしくて笑いがとまんね。来年がんがろっと。
137名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 23:15:47
俺も工程に賭けよっかな。
138名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 23:17:08
俺はライン念にかける^^
139名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 23:17:54
校庭
140名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 23:19:58
肯定
141名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 23:21:04
皇帝
142名無し検定1級さん :2006/09/20(水) 23:24:40
来年頑張る人は年越してから来てね。

10/15まで長いようですぐ来る。お互い頑張ろう。
143名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 00:42:55
品質管理
144godzilla:2006/09/21(木) 07:29:18
みんな工程に肯定的だな
電気だけに抵抗する奴はいないのか
145名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 07:36:29
工程だろね
安全もあり
品質は準備しとけばおK

工程っぽい
146名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 08:02:24
受験地東京に限っていえば、約3割のひとが筆記は合格したが、実地で失敗しています。
昨年の全体の合格率は67.8%でした。

実地の具体的勉強方法ってどんなのが効果的ですかね。
確実に受かるための勉強方法・・・
「そんなんがわかりゃ苦労はない」って皆さんから叱られそうそうですが。
147名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 11:50:48
・体験記述
・法規(建・安)
・用語
で充分
148名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 13:21:24
十分かね、他にはいいの?
149名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 16:43:53
まあ、テキストを根気よく嫁!
150名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 18:54:39
もういいかげんネットワークの計算問題も出ないんじゃない!
山崩しとかだったりして
151名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 19:31:13
>>150
あれは必須だよ。それほど難しくないから
やっときなよ。点数くれるところなんだから。
152名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 19:39:25
自己破産者はこの試験を受けられるのですか?誰かご存知の方教えてください。
153カメ:2006/09/21(木) 20:25:20
工程か〜今年は
ちなみに用語は??
関係者の人いませんか???
154名無し検定1級さん :2006/09/21(木) 23:07:49
関係というか、経産省とか国交省の印刷を受注している○○○版に勤務していますが、
まだ印刷データは来てませんが、四日前には来ると思いますけど、情報提供するか否かは
まー○しだいですけどね。
155名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 23:34:28
まじで?協力たのみます「^^」
156名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 23:37:19
ぜんぜんやる気でませ〜ん。
157名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 06:16:52
おれも出ない
158名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 07:43:29
だから用語は
過去3回
送電線のねん架
が出ているって!!!
159名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 11:11:35
2級も用語出るの?1級だけ?
160名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 11:29:08
昨日、講習行ってきました!記述に関しては工程ぽい気もしたけど含みがあったから安全の可能性も!ネットワークは多分でると思います!法令は例年どおりかな。みんながんばりましょう
161名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 11:31:31
>>159
2級もでるよ。1級知らんが。
162名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 11:59:30
2級…全然勉強しなくて余裕OK。
1級…全然勉強しなくて2回落ちた。
   勉強して3回目ようやくパス。(実技は難しい)

まあ頑張ってください。
163名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 12:39:56
用語も概略と詳細と言う風に2つ解答できるようにしておかないと
去年から点数とれない仕組みに変わってるから気を付けナ。
164名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 15:18:59
>>161
>>163
ありがd
165163:2006/09/22(金) 16:18:11
補足。例として定温型熱感知器の説明をする場合、
使用法とその目的をひとつ。簡単にその構造説明をひとつと言う風に。
それぞれ違う内容で同じ説明を二回に分けてしないように心がけて。
166名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 17:47:46
お〜そっか、何となくコツがわかったような・・・
用語の説明を自分なりに分解してみます。
167名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 18:09:35
>>159
去年
エコ電線が出た
168カメ:2006/09/22(金) 19:45:58
>>154
○しだいか〜
いいな〜それ
欲しいかも・・・
169名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 09:12:16
お願いします。
欲しいです。
170名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 11:53:10
おれ体験記述書いてるけど、いざ書くと欲が出てきて、ツイ調べものに走ってる。
171名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 13:06:38
わかります。数値とか結構具体的に書きたくなる。
172名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 13:12:04
数値を使うと具体的でわかりやすい。読む方も判断しやすいから。
あとは使い方の問題。単にテキスト丸写し状態で用いるから
かえって心象を悪くしてしまうのだよ。改善内容や現状説明等
現実に則したものであれば十分説得力があるので認められるだろう。
173名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 13:23:37
追記。上のほうでも誰か、書いてるけど
数値は具体性をつけるために用いるべきではあるのよ。
現に自分も去年そうしたし。
ただ、>>170のように調べものに走りすぎると本来の目的を
逸脱してやりすぎてしまうので注意が必要だよ、ってことで。
講習会でも数値を使ったりして記述を組み立てるようにと
講師が言ってるくらいです。
174名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 14:21:13
な〜るへソ〜
サンクス
175名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 16:29:46
記述って(添削とかしてもらって)理想とする内容ができたら、あとはそれを暗記するだけですか。
176名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:48:46
距離継電器の用途しっているひといませんか。
大体でいいのでおしえてください。
177名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:57:32
記述は暗記しても意味無いけど。
継電器くらいはぐぐってくれ。
ここは答えを教えてもらう場所ではないと思うがね。
178名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 09:48:37
発注者から直接建設工事を請け負った特定建設業者がすべて建設業者の許可を
受けていない者に合計3000万円以上で請け負わせた場合は監理技術者は必要?
179名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 13:04:25
要ります。
許可業者如何は関係なく、総額での話しです。
180名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 14:44:31
いよいよ3週間後。
未だ焦んない。
181名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 14:48:52
添削指導の返答が来ないorz
182名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 16:31:45
マダマダ大丈夫でしょ。
183名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 16:56:51
そうそうまだまだこれから。
184名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 19:15:38
この試験金払ってチョンボできないかな?
185名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 22:07:13
テキストの用語関係見てるといつの間にか寝てしまう・・・こりゃまずい。
さすがに超ド素人には厳しいか。
186名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 13:51:54
超ド素人には受験資格がない件
187名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 19:36:00
特定元方事業者って何?
188名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 19:41:39
>>187

ttp://a-j.jp/yougosyu/to.html
特定元方事業者
特定元方事業者とは、一の場所において行う仕事の一部を下請負人に請け負わせ、
自らも仕事を行う事業者のうち最上位の事業者であり、
そのうち建設業または造船業(特定事業)を行う者のこと。
189名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:03:21
訳分からない人でも受けれる怖い資格
190名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 22:58:59
1種電工免許でギリギリ受験資格GETのど素人でーす。
筆記は1種のほーがめんどかったけど、2次は経験不足なんで
自分にとってはかなりキツイです。会社の点数稼ぎで取ってこいと・・・
自腹なのに。
みなさんがんばってね。俺もできるだけやってみますよ・・・きびしいけど
191名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:35:45
>特定元方事業者とは、一の場所において行う仕事の一部を下請負人に請け負わせ、
>自らも仕事を行う事業者のうち最上位の事業者であり、

理解不能。
SRC20階建てマンションを受注した大手ゼネコン=特定元方事業者
木造2階建て工務店=特定元方事業者
でいいの?
192名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 07:36:30
>>191

特定元方事業者=元請 関係請負人=下請

と理解していたけど、どうなんだろう。
その他の住民の方々漏れの勘違いだったら指摘お願いします。
193名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 10:28:14
受験票が来ました!
194名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 16:30:28
私も早稲田で来ました。
195名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 18:03:37
「下請けが混在する・・・」っていう表現に注意!
196名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 18:19:25
>>191
下請50人以上の混在現場なので
木造の現場では???
統括安全衛生責任者と総括安全衛生管理者を間違わないでね。
197名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 23:25:26
ややこしいですね。・・・
198名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 23:27:47
俺も受験票きたよ〜。中央大学だったよ
199ハチベイ:2006/09/28(木) 02:57:08
俺も受験票きたよん!九州なんすけど学科の時と場所が
変わってて逆に遠くなっちゃった。ショボーン
あと記述文の添削指導の返送がまだないけど皆さんは
どうですか?用語と法令とネットワークは何とかなるが、
記述と施工管理の記述するのが自信ないね〜
200名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 04:46:54
受験票キタ――(゚∀゚)――!!

東京で中大だけど、試験午後からなんだ。
試験場まで30分位で行けるから、マッタリ家で過ごして試験に遅れないようにしないとw
201名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 21:47:03
受験票が来たぐらいで騒ぐな
要は試験監督員がおねえさんかどうかだ
202名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 21:51:34
201
いぇす GOGO!
203名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 22:44:10
>>201
去年、ケツばっかしみてたわw
204名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 23:15:35
涼しくなるから露出度は下がるな。
学科の時はパンティラインとブラウスから透けて見える黒ブラに(;´Д`)'`ァ'`ァしてた。
205名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 23:19:52
試験中、明らかに他と違う(*´д`*)ハァハァ
206名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 03:24:52
大阪工大でした。
207名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 06:38:52
添削未だ返ってきません。先生忙しいんだって。
208名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 07:56:12
早稲田大学です。
209名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 08:50:54

ネットワークってわかったが、所要日数できれば、フリーフロートとか捨ててもOKですかね。
あと工事遅れ日数も理解できました。
210名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 09:32:03
日曜から本格的に勉強します。
いろいろ不明な点とか教えてください。
211名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 14:43:27
俺も日曜からだです!間に合うかな?そして添削指導のやつまだ届きません!
212名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 18:42:20
用語の勉強は20問に絞った!
過去の出題頻度から
213名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 21:58:00
                   ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  電工スレからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    電工スレからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   電工スレからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
214名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:10:43
>>212
UPS、スターデルタ、送電線ねん架etcetc。
隠さず晒せよな。もしそこから出なくても参考にはなるだろ。

215名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:13:35
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧    そんなに落ち込むなよ…
      ( ´・ω・)∧∧ まだ一回じゃないかん
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゛''` '゛ ゛゜' ''' '' ''' ゜` ゛ ゜ ゛''`

216名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:16:54
>>214
十分十分その調子その調子
ダンパとかマニフェストとかフェールセーフとか・・・
217名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 23:18:52
小問題です。サーマルリレーとはなんぞや?
構造と目的を簡潔に説明せよ。
218名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 23:27:49
過電流遮断器が電動機一台毎に取り付けているが電動機の始動電流で遮断されない容量の過電流遮断器が取り付けられている。
電動機に過負荷、欠相等が生じた場合、過電流遮断器よりも先に動作して焼損を防ぐ熱動型電流継電器のことでマグネットスイッチと組み合わせて使用する。
でおk?
219やばい:2006/09/29(金) 23:54:10
今年の問題は安全かな??
工程??
建設業法関係はなんだべ〜〜
220名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 01:44:55
>>218
大体いいんじゃないかな。
これは保護協調の問題ではあるんだけど。
目的と構造をハッキリ分けた方がよりくっきりすると思うよ。
目的が欠相と過負荷による電動機焼損の保護。
構造でバイメタルで云々というくだりがあるとなおグッド。
けど、そこまでわかっているなら問題ないでしょう。

>過電流遮断器が電動機一台毎に取り付けているが〜

これいらないと思う。必ず遮断器とモータとが一対一ではないからね。
場合によると思うよ。揚上ポンプ2台と遮断器1台で自動交互運転ってケースもあるし。
多分、モータ1台に継電器1台ではないかな。
221やるき君:2006/09/30(土) 10:02:37
>>219
今年は工程でしょ!!
みんなはどう思う??
222名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 11:11:32
工程>安全
の確率だろな
223名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 12:17:51
添削指導返答
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
224名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 12:27:44
真っ赤かだおorz
225名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 13:11:38
>>224
きちんと添削されててよかったね。
226ハチベイ:2006/09/30(土) 16:23:25
俺も届いたよ!よく出来てますて評価されてました!
ただ1記述で安全管理だけにしてたから、このスレ見てたら
工程管理の確立が高そうでやばそう。実費だったから2記述は無理だったんで
今日から工程管理を練習します。
227名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 16:31:33
安全はほぼ桶
工程はどうにもならんかもorz
228やるき君名無し検定1級さん :2006/09/30(土) 17:31:34
工程だわ
施工体制台帳と

229名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 17:33:47
2級はどう?情報出るには、まだ早いか。
1級の人がんがって。
230名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 17:53:46
>>229
俺でさえ受験断念した上司から振られて2級受けて合格したぐらいだ
ココに居るぐらいだったら2級は軽いよ安心汁
231名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 21:17:19
法務・検察の地位の下落も甚だしく、官僚検察は無くなるだろう。アメリカ並みの政治家
検察、その流れだね。亡国役人だよ。特に上になればなるほど腐っている。

金環蝕だともいえる、周りは輝いているが、中は真っ暗闇、腐蝕の極致。

検察官一体の原則が悪事隠しに働き、検察官独立の原則が全くといっていいほど
働いていない。アメリカはその点健全だよ、なにしろ、あのJ・F・ケネディ元
大統領暗殺犯、FBIなどを差し置いて起訴したんだから、もっともCIAも暗殺事件
に加担、FBIも地元警察も支援していた。それじゃ、検察自らが動くしかないわけ
だが
232名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 10:20:32
2級と1級て、難しさは、どんくらい違うのですか?
233ハチベイ:2006/10/02(月) 16:43:37
はぁーやっと、用語、施工管理、ネットワーク工程表終わりました!
今日から、法令と記述です。法令はよしとして、
記述は工程か安全に絞らないと時間がないですね。皆さんはどっちと思います?
234名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 16:51:48
>>233
両方w
235名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 17:23:09
用語が覚えられません。
40語にしぼります。
ネットワークって、所要工期が解答できればいいかな。
あとは解りません。
236名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 17:53:34
ネットワークは、トータルフロートではなくフリーフロートが出て欲しい。
237名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 19:08:12
おおネ申よ・・・
238ハチベイ:2006/10/02(月) 19:35:37
やっぱり工程、安全、両方やる必要がありますか><
とりあえず安全は添削指導受けてるから工程を土曜日くらいから
やります。あとネットワークは今年は日程短縮が出そうな気がします!
法令は毎年ワンパターンなんで2〜3日やればOKかと
みなさん、あと2週間がんばりましょう

239電気男:2006/10/02(月) 20:04:44
結局、この資格を取ると、就職に有利にはたらきますか?
240名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 20:52:13
昨日の1級土木の実地試験で、施工経験記述が
過去に出たことの無い「出来形管理」についての問題だった様。。。

電気は「安全管理」「工程管理」だけの準備で大丈夫なのだろうか・・。
241名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 21:23:56
なっ何だ「出来形管理」って、工程管理の新種か?
242名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 21:48:52
>>235
それでいいよ!

 基本的に実務経験でまともな事を書けば40点だ。
 これにネットワークで10点。
 法規が5点位取れて、それに用語が5点位の部分点があれば、
 合格だ。40語に絞った中から2個出題されて、それぞれ、
 2行位書ければ、5点位はとれる。
243名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 21:52:35
出来形管理てなんですか?本当にそんなのが出たら一発アウトですね ショボーン
244電気男:2006/10/02(月) 22:05:25
だけど、皆さん凄いですね。この資格を馬鹿にする人間がいるのが腹が立つ。
一生懸命勉強をしても取れない奴もいるのに、本当に腹が立つ。
245名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:11:00
なんとか1次試験はパスしましたが2次は全く受かる気がしません…
1次は山勘でも点取れたからなぁ…
2次の方が合格率高いのが不思議でなりません。

用語はどうやって覚えてますか?
何回も書いて覚えるしかないかな?
246名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:20:03
用語が覚えれない
247240:2006/10/02(月) 22:21:26
出来形管理
工事の完成値が設計値に対して、どの程度の誤差であるか、
規格値をいかに満足しているかを判定するための管理手法。

品質管理の範囲を狭くしたようなものだね。
まあ、電気施工では出題されないだろうけど。

昨日の1級土木の実地で、初めて(?)出題されて、
これを「出来高管理」と勘違いして工程管理の文章を書いた人も
いるみたい。。。
248名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:31:33
10月に入ったし、そろそろ勉強するか。
249242:2006/10/03(火) 02:50:34
>>245,246
用語を沢山覚えようとする必要はない。
 40個という人がいたが、40個も覚えられなければ
 20個でもいい。
 また、用語の説明も割り切って1行でも十分だ。
 説明を完璧にする必要はない。
 とりあえずとりかかりは10個から覚える事を
 すすめる。まずは書かずに口で簡単に説明できればいい。
 フローチャートは完璧に。10点とれる!
 法規は過去問をやれば十分だ。5点取れば十分だ。
 業務経験はとにかく安全と工程管理について
 自分なりに書く練習をしておく。危険と予想されたことに
 対してこういうふうにして安全対策をしたとか、ここで
 工程が遅れそうだったので、こういうふう工夫をして
 工程を守ったよという文章になっていればいいのだ。
 これで40点くれる。
 これで時間に余裕があるなら用語をあと10個勉強しろ。
 用語については、本当に1行書ければいいのだ。
 不正解を書かなければ点をくれるテストなのだ。
 だから二次試験の合格率は高いのだ!
 みんな用語なんかで心配するな。
 >>242も参考にしてくれ。用語で5点取れれば
 もう合格点に到達しているのだから。
 この2次試験はそういう試験だ!
250名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 08:25:31
>>242,249
   ありがとうございます。やる気に満ちてきました。
251245:2006/10/03(火) 08:56:58
>>249
勉強の仕方を指導してくれてありがとう。
時間は残り少ないけど頑張ってみるよ。
皆さん、頑張りましょうo(^-^)o
252名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 09:30:35
249氏を信じて勉強します。
今からでも間に合うかな。
253名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 11:04:45
今日面接行ったら施工管理学科合格で採用になっちゃったよ!実地落ちたらどうしよう(T_T)てか会社によほど価値あるのかな?
254名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 13:10:04
>>253
就職おめ
落ちるな
会社による
255名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 14:12:34
実地に落ちる奴は代人に向いて無い
とっととこの仕事は辞めて他の仕事を探した方がいいよ
256名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 15:02:10
>>253
就職おめ。
この資格は個人で持ってて得するかは判らないけど、
電気工事系の企業は有資格者を何人か雇用しとかないといけないのは事実。
学科合格を考慮されたんなら、落ちる訳にはいかないかと。
合格出来るよう残された時間お互い頑張りましょ。
257名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 18:13:26
249さんとても参考になります。
また何かお願いします。
258ハチベイ:2006/10/03(火) 18:52:02
>>253
就職おめでとう!すぐに現場代理人できないとは思うけど
今後が楽しみだね!お互い実地試験がんばりましょう(^^)
ところで手当てはいくらぐらい皆さんつきますか?
うちの会社は一万円です(@@)
259名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 18:58:01
いいこと書いてる
249
260名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 20:34:40
>>258
手当てなんて無いよ…報奨金が出るだけ。
でも自腹講習会とテキスト代で相殺でトントンなんだよね…
だから実質ゼロに近い。

手当て出るなんて羨ましいっすわ、是非転職先として紹介してくれ。
261電気男:2006/10/03(火) 21:44:40
ずっと、職人なので、この資格の価値が判らないのですが、
年収はちなみにみなさんどの位貰えるのですか?
262名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 22:56:31
経験15年
年収650マンです。
残業、休出多数ありです
263名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 00:04:15
経験6年
年収550マソ
残業休出死ぬほどアリ
年齢30歳
1.2電工。2電施。ぐらい
施工なんか管理したことナシ。
2級はごまかしキクケド、
1級は経験がものをいうね。
264名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 07:43:16
>>249今までで一番具体的で適切な励まし方!
   サンクス
265名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 07:58:22
済みません。
今からネットワーク工程を勉強します。
いまいち解っていません。
お薦めの勉強方法か、書籍をお願いできませんでしょうか。
独学でまわりに受験者もいないので、唯一ここの方の善意しか頼れません。
宜しくお願いいたします。
266名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 10:02:11
おれもネットワーク工程、難しい
267名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 13:13:07
そうやね、けっこうネットワークって不得意者多い。
268名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 13:33:12
4年前に一電施を取ったけどネットワークなんか全然勉強しませんでした(`・ω・´)
工程、安全、品質(、今年は環境もか?)の体験記述さえ真面目にやってりゃ大丈夫だよ

ただ、今年の一土施の実地で出来形なんかが出たからなぁ
そういうのが体験記述で出たら臨機応変にやるしかないね
269名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 13:40:05

前に40語、覚えるっていったひといるけど、どうやったら40語に絞れて、

また、どうやったら40語も覚えれるんだぁ??

確かに、>>249のいうことは勇気づけられる。
270名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 14:50:48
未だ半人前の現場代理人です。
時間がなかなか取れず勉強時間確保が難しいです。
施工図や承認図手配、電材調達、職人さんたちとのやり取り・・・
体験記述は自分なりに工夫してなんとかしますが、
・用語
・法規
・ネットワークの理解
時間が欲しいです。ここのところ睡眠時間も少ないし休出も多いです。
でも1電施に合格したいです。
271名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 14:52:40
講師にも当たり外れがあるな
272名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 15:28:19
あるある!
273名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 18:08:59
>>249
良かったら教えてくれ!
配点は公表されていないが
想像するに
問1   40てん
問2−1 10てん
問2−2 10てん
問3   20てん
問4   20てん 
こんなんかな?  
274名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 19:09:57
>>270
泣いても笑ってもアト10日
法規とネットワークは
過去問だけでもやっとけ!
通勤時間、昼休み、オナニーの時間を
上手く利用してガンバレ!
漏れもガンバル

275名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 20:28:33
ネットワークなんて足算と引算の問題じゃん俺には簡単思えるが・・・
ただ作業内容からネットワークを組むのはたまに罠にはまる
276名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:29:32
皆で体験記述を分析しあうという企画はどうなったの?
277名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 22:05:33
自分の論文で忙しいんじゃない
278名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 22:13:21
体験記のネタが無いorz
279名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 04:26:38
>>276
本当にわかってる奴はこんなところに
書き込まない。分析の必要がないからね。
逆に必要な奴は内容はこっぱずかしくてかけない。
先生に添削指導を頼みな。
280名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 15:54:39
記述と法規と用語と語句説明に絞って、今から準備します。
281名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 17:16:17
そう、それでいい。
時間のないひとはそれでいい。
社会人は、受験するのタイヘンだ。
282249:2006/10/06(金) 01:30:07
>>273
大体その通りだと思う。
 2年位前の過去スレにある。

>>270
 まずネットワークを勉強しろ。とっかかりやすい。
 地域開発の問題集解説のこの部分だけを読め。
 読むだけなら30分位だ。トイレの中でも十分だ。
 理解しなければならないところがあるなら
 風呂の中で続きをしろ。これで理解できる。
 寝る時間を1時間削れるなら、過去問3年分位できる。
 これなら1日でネットワークできそうだろ!
 
 漏れの帰宅時間は、ほとんど毎日午前1時頃だ。
 通勤電車の中(片道15分)が勉強時間だった。
 土曜日は夜8時位に帰れるが出勤が当たり前だ。
 疲れるし眠いが試験前の1週間は午前1時から3時位までの
 2時間勉強した。気がつくと午前4時になってしまったことも
 あった。昼休みに5ページ読むとか,何かの待ち時間に勉強が
 すぐできるように鞄の中にこの問題集をいれていた。
 わからない所は調べている時間がないだろうから2CHで
 質問したらいい。漏れも2CHで教えて貰ったことがある。
 携帯電話でも2chはアクセスできるから便利だ。
 時間がない人の苦労はよくわかる。応援するぞ。
283名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 06:07:10
282さん、感謝します。
最後まで頑張ります。
やる気でてきました。
284名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 07:55:53
私も経験2年の代理人です。
同じくネットワークのところで、@ダミーになるところと、Aならないところ
でたまに間違えます。コツもわかってきたつもりですが、たまに自分の解釈と
違います。何か注意点がありますか?
用語とか法規はコツコツやってます。
285名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 09:18:24
282氏はにんげんせいの良さをかんじました!
286名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 09:49:16
おはよう、お前ら
今日も勉強がんばろうぜ
287名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 13:09:06
ひる休みにネットワークやったら、所要日数とフリーフロートわかってきた
288名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 13:45:09
げー土曜も日曜も月曜も出勤だー現場が間に合わない。
試験勉強も間に合わない。
わかってないとこ多すぎるぅ。
289名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 14:40:17
藻前のような香具師のために282は激励してるんだから、おれも時間少ないが頑張るから、藻前もがんばれ
290名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 16:33:02
添削返ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

一箇所だけ赤ペン入ってた。
選択は安全管理。
一番下の項目で、「上記電気工事にかかわらず、あなたの現場経験において、上にあげた事例以外で<中略>具体的に記述しなさい。」
「さらに具体的な例があれば尚良い」だって。
以上JECAの講習の添削。

うーん、合格できるかなぁ。
用語と法令がorz。
>>249,282氏の助言を参考に足掻いてみまつ。

291名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 16:43:57
いやー独学はつらかったけど、ここきたら仲間がいて嬉しくなりました。
参考になることもいっぱいで弱気になってたけど頑張れる気がしてきました。
292名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 17:20:26
作業内容をよく読んでネットワーク組むとき、イベント番号って単に上(ABCD)から順番ではないですよね。
おれの浅はかな考えでやると、間違えることあります。イベント番号は、問題文の順でもないですし。
H17〜H14まで過去問みっちりやれば飲み込めますか?
今は記述で精一杯ですが、ネットワーク工定捨てないで喰らいついてみます。
293名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 19:57:42
>>290
それってボッタクリじゃ?
時間なかったから手抜きされたとか
294名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 20:33:16
おれも292さんと同じで
イベント番号のつけ方(順番)が分からないです。
誰か教えてくれませんか?
295名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 21:35:36
イベント番号の順って特に決まりは無いと思うが
滅茶苦茶でも所要日数その他の計算に変化は無い
296やるき君名無し検定1級さん :2006/10/06(金) 22:26:51
今年の建設業法は施工体制台帳はでないよね???
去年でてたから
297名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 00:25:45
>>296
そんなことわかるものか。
っていうか、そのくらいわかっとけ。基本じゃないか。
298名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 00:53:28
施工体制台帳の記述内容・作成の意図は暗記しておいたほうが良い。私見
299名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 07:47:53
イベント番号は、順番のつけ方が間違っても、所要日数は求められるが、
クリティカルパスの経路を番号で答えるときに、答えが出せません。
どうやったら、正しい番号がつけられますか?

これから記述をまとめます。過去に現場でやったのをまとめてみます。
時間がないから現場事務所に泊まってます・・・ORT
300名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 08:57:08
わわわぁー昨日の大風でもって現場がとてつもないことになってる。
勉強やんなきゃてって気が焦っても、そっちさばかなきゃ。
301電気男:2006/10/07(土) 08:59:52
教えてください。施工管理士一級を取り、CADを勉強して、電工暦が7年になります。
おいくらで雇ってくれますか?
302名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 09:51:34
25万/月
残業・休出 無制限でOKか??
あと身体は丈夫かい?
303名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 11:35:53
50万もらえるよ。さがしてみ。1電施は元請工事屋なら欲しいトコはけっこうある。代人相場は75万前後。あとはどれだけ現場をさばく能力があるかだ。
304名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 13:43:35
>>290
元の文が分からないので何とも言えないけど安全管理であれば次みたいな例ではいかが?

例1:脚立の不適正使用による転倒防止のために「開き止め確認!!」と書いたステッカーを全ての脚立に貼って開き止め確認を励行した

例2:橋梁の照明灯設置工事に際して河川への転落を想定して、安全帯使用の励行だけでなく、全員にライフジャケットを着用させた

例3:高圧受変電設備の改造に伴い、事前の安全ミーティングで指差呼唱を伴う停電・復電の予行演習を行って手順確認を徹底した
305304:2006/10/07(土) 13:54:04
経験年数6年で1級電施ストレートで合格したけど過去問を10年分やれば合格できる
時間にしておよそ30時間くらい
最初の5年分が3時間×5で15時間
次の3年分が2時間×3で6時間
最後の2年分が1時間×2で2時間、計23時間
頻出箇所の用語のまとめで2時間、ここまでで25時間
ネットワークの演習で2時間、ここまでで27時間
法規の再確認で1時間、ここまでで28時間
施工体験記述で1時間、ここまでで29時間
軽く総ざらいするのに1時間、で計30時間
306名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 13:58:55
やっぱ場数が一番だな
307304:2006/10/07(土) 14:07:35
今まで全く何もやっていない、でも試験は来週、という椰子がいたら思い切って法規は捨てろ
曲がりなりにも筆記に合格しているのなら法規に関してはそれなりの知識はあるはず
まして実際に自分で現場代理人やっているのなら尚更だ

ネットワークは用語と記号の意味だけ確認して1〜2問試しにやるだけにする
それで問題なければもうそれ以上はしない

施工体験記述もぶっつけ本番で書く
何も変わったことを書く必要はない
常日頃、自分が現場で気をつけていることを書けばいい

で、残りを全て用語に注ぎ込む
用語も詳しく書く必要は無く、要点を書ければいい
例えば「接地抵抗測定」なら
「接地極が規定の抵抗値以下にあるかアーステスタを用いて測定する検査」
で全く問題ない
過去問を総チェックして自分が不得意な分野、全く知らない用語に限って書き抜いて覚える

これでそこそこいけるはず
俺もこれに近い方法で合格した
308電気男:2006/10/07(土) 14:15:42
303
ありがとうございます。現場技術員なので、どのぐらい貰えるか判らなかったので、
後は、実地のみ頑張ります。
309名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 15:32:50
>>299
作業の組み立てを無視していたらそうなる。
この作業日程をこなさないと、この作業日程に進めない
その流れをみつければいい。
そうすればおのずと順番なんてハッキリするぞ。
今のやり方で所要日数にしても合ってるのかい?常に。
310名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 15:39:54
今失業中です!現場代理人などの経験はありませんが去年電工一種とれたので、今年初めて受験して、まぐれで学科合格しました。それで今必死に実地の勉強中ですが、この資格もってたら就職に有利ですか?経験は一般住宅の屋内配線のみです
311名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 15:45:08
会社は高スキル経験者を求めています。
それなりの人はたくさん会社にいても役に立たないからです。
312名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:13:01
>>310
電工1種って1級電気工事士?
私見だが、1級電気工事施工管理技士よりそっちのが余程いい資格なんでないの?
少なくとも自分は施工管理は取れても電気工事士は絶対取れないな…
313名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:36:58
>>312
まっ、受けてみなよ。そんなに難しくはない。
ただし計算能力は要求される。
今は学科と実技の一部(鑑別)が一緒だから学科合格さえすれば受かったようなもの。
実技(工作)は今は前もって問題が公表されてる(10問)から単線結線図から複線図への変換さえ事前に予習できる。
しかも学科免除者が先に実技試験を行うから実質出題される確率は1/9になる。
工具も電動工具以外何でも使える。

漏れが受けた時は午前に鑑別。午後実技。
実技は案内にも以下のような材料を使用して行う云々で問題は公表されていなかった。
工具も指定工具が細かく定められてた。
ワイヤストリッパや圧着ダイスのあるペンチはNGだったしな。

自分で文章作るより余ほど簡単。特に今は合格者数の底上げ中だな。

314名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:44:42
>>313
合格者の底上げ…
1級施工管理とは正反対な状態なのかな。
施工管理は年々合格率落ちてるし。
姉歯のせいで建築の煽り喰っただけかもしれんが…

今回無事に施工管理受かったら電気工事トライしてみるわ、サンクス。
315名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:46:49
元々、電工と施工管理では職制が違うので
単純な比較は出来ない。
316名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 17:07:20
@電施があって@電工持ってればなおさら説得力がある。
一匹狼の現場代理人稼業(フリー代人)でやるのなら、やっぱり両方だ。
会社に所属するなら、50マソ/月っていうのが平均かもね。
無資格代理人もバブル時は大勢いたね。
317名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 17:28:29
ああぁ、1級施工管理の試験合格したい。
いいアドバイスくれる人たちのお陰で頑張れます、
318名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 17:32:53
310です!現場経験は屋内配線メインですが一応7年あります。施工管理士をとれば電気工事会社に就職して私のキャリアで何年したら現場の施工管理的業務につけますか?また管理業務をしていくうえで必要な資格や勉強などアドバイスお願いします
319名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 17:36:02
>>316
フリー?いまどきか?
320名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 17:51:01
試験まであと一週間。皆さん手応えはいかがですか?僕はたまたま3連休になったので土日月で追込みです!今年は多分ムリぽい
321名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 18:01:51
第一種電気工事士持ってて1級施工管理技士って、資格保持的には施工会社からすると
最高ですよね。経営事項審査では、1級>一種(=5点>2点)ですから評価が高いです。
大卒や専門卒などで施工会社に入ると、経験もなく二種工事士くらいしか資格も無く、
しか何もかも分からないのにいきなり何千万円かの現場に放り込まれることがあります。
大半はノイローゼになって暫くして辞めていく。こんな会社いっぱいあります。
準大手電気工事会社なんかそうゆうふうです。一般住宅の経験でも代理人勤まります、
即戦力として喜ばれるでしょう。ノートPC購入してオートキャド覚えれば
あとは場数踏んで経験を積めばまた、それが財産になります。
会社を替えるのも有利になります。代理人はタイヘンだ、休みが少ない、夜遅くまでやってる・・・とか、
否定的な話を聞くことがありますが、それこそやり方です。立派な代理人は何よりも人間性が良いです。
職人さんからも慕われます。ここにもたまに出没して良い助言くれてます。頑張って試験突破しましょう。
322名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 18:23:41
おれも今日・明日・明後日だけだな
まとめて勉強やれんの
304さん方式しかないかな・・・
323名無し検定1級さん :2006/10/07(土) 18:48:39
今年は工程でほぼ決まりなのかな???
なんかそんなスレが多いみたいだけど・・・
関係者求む!!!
324名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 19:28:31
>>321
310ですがアドバイスありがとうございます。来週から就職活動を始めようと
思っていたので少し自信がもてそうです!ノートPCは持っていませんが、
JW-CADは使えて建築の3級は所持していますがやはりAUTO-CADの方が
有利ですか?あと会社選びのポイントとか経審の事項内容とかで判断できますか?
重ね重ねですがアドバイスお願いします
325名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:18:34
スレ違い
326名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:29:28
>>321
図面自分で書いてんのか?
外注しなよ。
327名無し検定1級さん :2006/10/07(土) 20:54:54
今年は工程でほぼ決まりなのかな???
なんかそんなスレが多いみたいだけど・・・
関係者求む!!!
328名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:05:33
>>324
CADできたら残業押し付けられるぞ
329名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:19:30
就職相談ならハロワ行け
330名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:07:05
>>321
仕事覚えていくのに図面書く必要はあるけど
ずっとそんなことやっていたら時間なくなるよ。
任せるところは任せていかないと効率悪くてしょうがないでしょ。
どうせ全てを自分ひとりでは出来ないの分ってる訳だし。
そのくらいの経費は出していきなよ。
331名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:11:50
>>313
二種の問題で同じのが今年でたので、十分の一は変らないと思います
332名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 11:28:40
仕事は出来ないに限る
大抵誰かがやってくれる
333名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 12:06:02
>>324
建築の3級?
334名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 12:28:22
>>333
324ですが建築トレースの3級です。
皆さん勉強はかどってますか?今日は昼からF1があるので
集中できません。それと記述文はどうですか?
私は、安全と工程の2パターン用意してますが、
他の分野が出る可能性あるんでしょうかね!
335名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 13:07:30
電気語句は、どの程度詳しく書けばいいんでしょうか?
例えば、モールド変圧器の説明の場合
1.絶縁油を使わずに固体樹脂などでモールドしたトランス。
2.小型、軽量で絶縁性が良い。
こんな感じでいいんでしょうか?
336名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 14:26:16
よろしい
337名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 14:30:37
335です。336さん有難うございます。
自信なかったんですけど安心しました。
338名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 14:46:14
もしも安全だった場合
去年のように1問プラスされたとしたら

工事を施工中、安全に進められなかった点を1項目・・・・

なんてあるのかな
339名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 15:38:36
やっぱり安全管理も記述だったら増えるンすかね?例えば書かない時の減点はどのくらいかな?
340名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 16:36:48
>>339
配点は発表されていない。
解答できるようがんばるしかない。
341名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 16:55:50
>>340 そうですね!来週の今日の今頃は試験終わってホッとしてることでしょう。泣いても笑っても一週間
342電気男:2006/10/08(日) 16:59:24
見積もりお願いします。概算でいいのでお願いします。、RC4Fの延べ床1080・54平方メートル
受変電設備(1ファイ100KVA、3ファイ75KVA)、動力設備(制御盤2面)、電灯設備(分電盤3面)
343名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 17:02:17
>>342
なんだ?いきなり請負金額の偽造かw
アホか、チミは。あきれるね。
大体、設備概要も足り無すぎ。
チミみたいのは落ちてくれ。受験資格が無い。
344名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 17:08:16
JR東工事、無資格者が安全管理…派遣業者が経歴偽造

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061008-00000001-yom-soci
345名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 18:50:26
あぁネタが無いorz
346名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 18:57:59
>>342
たしかに、343の言うとおりだ
電気屋なら電材屋に聞いてご覧
まぁざっと7,8百万ってところかな?
仕様が少ないが・・・
347名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:09:52
願書に記入した設備と論文の設備がちがってもいいですか 心配です
(願書) 送配電線工事 (論文)構内電気設備工事
誰か教えてください
348名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:55:20
そろそろ資格学校から予想問題が
349名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 20:11:38
概算って、どうゆう意味なんですか?
教えて下さい。 それと、電気施工管理って、2級と1級がありますが、
2級をとってから、1級を目指すんですか?
350名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 20:39:08
一発で一級でいいよ
351名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 20:52:37
再度
願書に記入した設備と論文の設備がちがってもいいですか 心配です
(願書) 送配電線工事 (論文)構内電気設備工事
誰か緊急に教えてください
352名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 21:18:45
2級は誰でも取れるよ
353名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 21:19:34
>>351
思うに桶
354電気男:2006/10/08(日) 21:30:43
343
なるほど。現場技術員なので、すいません。独学で取っているので。
355名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 22:00:53
>>327
品質管理
356名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 22:03:34
体験記述のネタを教えあうという企画はどうなったの?
早くネタキボンヌ。
357名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 22:06:52
>>346
安いですね。仕事お願いしようかな
358名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 22:10:32
>>342
仕様がイマイチはっきりしませんが、
ばくっと1,000M\でいけます。
359名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 23:17:17
受変電設備{6.6KV,
1ファイ50KVA.3ファイ75KVA}幹線、電灯設備(分電盤5面)
、動力設備(制御盤7面)、等。
コンセント、照明設備とか入れたほうがいいのかな?ちなみに1600万は
ぼりすぎ?いちおう工場新築です。
360名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 02:11:44
結局、最後はこんな低レベルな書き込みしかないのが現状だ。
361名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 06:15:04
今日も仕事です。時間作って最後まで諦めず頑張りたいです。
362名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 07:48:17
みんなガンガレ
363名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 08:55:45
>>359
ご愁傷様
364名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 10:20:36
おれも仕事・・・・ORZ
365名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 12:59:10

 1級を来年度受けようと思ってます。

 会社の先輩から古い過去問題集(オーム社『学科試験完全回答』で、H8年〜H13年が掲載)を
もらったのですが、最新版を買い直した方がよろしいでしょうか?
366名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 13:27:16
電気工事における工程管理に関して生じた問題点と改善内容てどんな事書けばいいんでしょうか?
単純に工期短縮に伴い、作業員増員とかでも大丈夫なんでしょうか?
367名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:06:05
本当のことを記述すればいいですよ。
368名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 15:09:49
過去に多く発生し処理した内容を書けばよろしい
369名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 19:17:10
現実に書くほど問題点が発生したら大変と思うが
本音と建て前のところあるのですか
370名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 19:30:38
あるある めちゃ蟻
371名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 19:30:40
降雨の影響により・・・ってのは使いたくないな
372名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 19:40:52
それに台風や雪もヤラセとしか見えないよ
373名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 19:42:04
急に退職したので人がいなくなり遅れる可能性が出てきた
は、ダメでしょうね
374名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 19:46:57
おーそれ新ネタw
375名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 20:09:10
元の担当者がノイローゼで退職したため、
代わりに現場に入ったが、
ひどい工程遅れで大変な状況になっていた。
はダメですか?
376名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 20:12:04
本当はこんなのが大きな問題じゃない
本音で 書く勇気ある?
377名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 20:16:12
知っている職人を総動員し、
3組3交代で何とか完成した。
当初工程より30日遅れの状況であったのを
15日遅れまで短縮した。
378242:2006/10/10(火) 01:23:45
>>375,377
ひどい工程遅れがどこにあるのか,
配線作業が遅れているのか、材料の調達
が間に合わないので遅れているのか。
ここをちゃんと書かないと管理している
とは言わない。作業が遅れているなら、
377の方法で良いが、人数を増やしたときと
交代するときの引継ぎにどんな注意を払ったのか?
交代時に作業部署別に安全事項を連絡をしたとか。
とにかくどんな時も安全に注意を払ったんだよという
文章にしなきゃ。工事の管理技士の試験だから。
 
379242:2006/10/10(火) 01:33:11
 続けて申し訳なし。

>>371,372
雨や雪の場合でも同じだ。
作業場所が雨で濡れて滑りそうだったので、
ゴムマットを敷いたとか。
濡れて感電しやすくなったので、テントを張って
乾くまで作業を一旦中止したとか。
何が原因で危ないからこうして安全を確保した
という文章にするのだ。これがこの試験の基本だ。
380名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 06:28:04
>>379
もう、手助けはしなくていいだろう。
今ココでそんな基本的な事を聞いてくるような輩には。
そもそも受験資格がないのと同じだから。
381名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 08:48:50
そんなこたぁない。
参考になってる受験者は多いと思うよ。
ひとりでも多く合格できれば、アドバイスくれてるひとは嬉しいはずです。
242さん、最後までお願いします。
382名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 09:34:34
あと5日でしょ!せめて最終チェックをするくらいの状態に今の段階でないとムリじゃないですか?去年受験した会社の上司の話、ある程度スラスラ書けるようにしとかなきゃ本番では7割り位しか力出せなかったらしい!あとで後悔ないように
383名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 10:44:25
みなさん、電気語句って何個ぐらい覚えますか?
数が多くてきりがないですよね。
384名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 10:52:31
今のところ15語くらいです。
385名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 10:52:43
>>377>>378
3組3交代よりも、
「下請け業者の追加、再編成を行って今まで担当していた現場作業員を当該工区班長という形にして
追加で増員した作業員複数人を統括させて作業進捗を大幅に進めた」
辺りが無難じゃない?
3組3交代だとやっぱり引き継ぎ、夜間作業時の安全管理、休日確保が疑問点として出てくるし
工程遅れの原因は施主の希望による仕様変更が一番無難だと思う
386名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 11:56:31
↑さすがですね〜
用語が覚えられない!
387名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 13:30:57
片っ端から覚えてる、が、片っ端から忘れてる。
用語は得点源にしないといけませんね。頑張ります。
388名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 13:54:06
オレは10個に絞ったよ!平成13年の前後3年でピックアップしたから後は運かな。とにかく用語とネットワークと法令が得点取りやすいから押さえといたほうが良いね!あとは記述が4〜5割配点あるからこれが一番やね!
389名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 15:08:14
そうですね、国家試験の傾向は約五年毎に出題されるから、その年を中心に前後やっとけばいいんですね。すっかりその基本は忘れてました。
それを意識するのは大切です。では、私もそのようにこれからツメを頑張って行きたいと思います。
390名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 15:34:01
用語!用語っ!用語っお〜!
みなさんも苦労してるんですね。
391名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 16:35:40
242さん、絞ったものを20語覚えました。記述も自分なりに「安全・工程・品質」と準備しました。
残業で帰りは遅いですが、何とか頑張っています。あとは法規の見直しとネットワークです。
ネットワークは所要日数しかわかりません。時間が欲しいですが、みなさんも時間がないなかがんばってるんでしょうね。
最後までやるだけやります。
392名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 17:50:27
今現場から。
帰りの電車のなかで用語を覚える。
洩れも時間が欲しいYO〜
393名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 18:13:53
なんだ結構みんな時間ないなかガンバッテルやん。おれは一日1時間から1時間半やね。やれない日もある・・・
394名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 18:52:03
法規は、どの辺りがポイントでしょうか?
395名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 19:24:09
だいじょうぶ。全員合格^^
396名無し検定1級さん :2006/10/10(火) 20:34:29
電気の施工管理では(記述)品質は用語の方で出題するから
出ないと言われました。某センターの先生に・・
本当だと思う人???
397名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 00:48:03
ゲゲッ!品質管理なんてでるの?過去10年でてないのに?あーでも今更まにあわないし。安全と工程にかけるッス!品質管理とか出ませんように
398名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 06:31:10
品質は無いんじゃないかなと思う。
用語の枝問で出題ってありえそう。
K●センター???
399名無し検定1級さん :2006/10/11(水) 07:29:44
俺も品質は用語の説明だけだと思う
そして今年は工程(体験記述)だと思う・・・
用語は安全???
400名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 11:11:06
すみません、平成17〜平成14の問2‐2
ネットワークの解答を教えて頂けませんか?数値だけで結構です。あと、問4で監理技術者を置く問題の答えも教えて頂ければありがたいです。
どうぞ宜しくお願いします。
401名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 11:44:10
>>400
問題集に載ってませんか?
ひたすら問題やってたら何とか解けるようになりますよ!
とりあえず、最早開始時刻(ES)と最遅完了時刻(LF)を
マスター出来る様にしましょう!あと監理技術者は、特定建設業者で
直接請負い3000万以上か?で判断すればよいはずと思います。
私も追い込みですが仕事が毎日遅いので大変です。お互いがんばりましょう
402304,385:2006/10/11(水) 11:44:32
>>396-399
事前講習の模擬演習に出た用語が8割近く実際に試験に出題されたこともある
あながちでまかせとも言い切れん

出たとしたって品質管理なんか記述問題の中でも簡単な部類だと思うけど
絶縁抵抗、機器・資材養生、この2点はほぼありとあらゆる電気工事共通だから、
この2点について普段留意していることを書けば問題ない
403304,385:2006/10/11(水) 11:49:03
>>401
お〜い、間違ってるぞ〜
下請金額の総額で3,000万円以上だよ
主任技術者の常駐義務が発生する請負金額2,500万円以上とごちゃ混ぜになってない?
404名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 12:29:57
401 ありがとうございます。古い試験問題集を先輩に譲ってもらい
H17〜14は問題しかないので、教えてもらいたく書き込みしました。
残り時間が少なくなりましたが、ラストスパート頑張りましょう。
405名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 13:15:57
時間がないのはみんな同じですね。
頑張ります。
406名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 13:34:00
工程がでますよね、おそらく。
407名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 14:21:55
H4〜交互に来ていたとすれば安全だが・・・
408名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 16:32:05
時間ないよ、コンクリ打設終わって、竣工図つくって、官庁検査やって・・
現場3件掛け持ちだよ〜でも、めげずに1時間でも30分でも家へ帰ってやります。
409名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 17:45:29

安全!??

ド〜ん、と来いッ!
410名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 18:29:33
17 41 1
16 48 3
15 43 3
14 19 0
411名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 18:45:40
リサイクルは出るんでしょうか。でるとしたら、どんなことを準備しとけばいいんですか。
412名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 19:00:20
でないぽいよ!
413名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 19:09:47
>>410
何のこっちゃ??
414名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 19:17:10
歴代受験者?
415名無し検定1級さん :2006/10/11(水) 19:27:33
出ないの??
リサイクル関係!!
マニフェストはくるでしょ〜
416名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 19:31:09
410
400です。ありがとうございます。
本当に助かりました。これからまた
勉強します。プレーオフもサッカーも今日は
我慢して頑張ります。
417名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 22:25:01
勉強進んでますか?
とりあえず、記述とネットワーク(所要工期だけ)電気語句は、完了しました。
あと、施工管理語句(安全?)と法規を残りの時間で頑張ります。
あと少しなんで、みんな頑張って合格しよう。
418名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 22:32:22
全員合格^^
419電気男:2006/10/11(水) 22:34:08
418
に授かり。
420名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 22:38:55
工程?安全?
2つだけで安心するなよ。
今年の土木は出来高管理が出てたぞ。
過去に出てないんだこれが。
おれは+環境もやっとくべきだと思うが。
421名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 23:01:22
講習では安全か工程しかありえないように言ってたよ!
電気の場合は出来形管理とか出ないと思うよ!基本的にやらないし
422名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 23:29:29
先生、合格のためにこんなことも必要なんですか?
  / | ハ    \ ////    ヽ
! l |l、、\     ` 丶 、'´_ 、     、
! l ‖\、 \_     _ /, -`ヽ    }
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            
423名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 01:45:29
今日は今帰ってきました!今から1時間だけでも勉強します
早く試験終わらないかな!会社からのプレッシャーが、辛い 
424242:2006/10/12(木) 02:14:22
>>388,391
それで結構だ。
 法規が終わったら余った時間でまた
 ネットワークをやればいい。
 
 用語は不正解を書かなければ点を
 くれる。覚えるのが大変だから、
 頭で理解した簡単な説明でいい。
 
 今の時期、皆不安だろうが、 
試験が終わる最後の最後まで
 あきらめなかった人は
 この試験を皆合格している!!!
 俺を信じろ!
 
425名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 05:28:16
監理技術者証は透明ラミネートに入った奴です。
426名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 05:31:44
安全安全安全という悪夢にうなされ3時から眠れなかったorz
427名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 07:40:55
>>242さん、ネットワークは過去問のH17〜H14だけやっときました。
      続いて法規をおさらいします。
      記述は、工事日誌を読んで編集し肉付けしました。
      あとは、用語です。自分なりに25語に絞りました。
      不安で不安で夜もあまり寝られませんが、あと四日頑張ります。 
      新米の現場代理人ですが、このスレみつけて良かったです。
428名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 10:15:31
電車で用語、車中で用語、待ち時間で用語、
429名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 11:09:49
用語ってなかなか簡単には覚えれないです。
用語だけやると、他がおろそかになります。
どうすりゃいいにゃろ?
430名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 11:30:32
「品質管理」は、本来もつべき(発揮すべき)性能が損なわれる何らかの理由と対策を書けばいいんですね。

EX:照明器具の反射板
  ケーブル損傷
  絶縁抵抗値
  機器塗装
  電線管
  
  今日、準備します。
431名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 11:46:43
添削してもらったはいいが、全然字が読めんorz
432名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 11:47:28
品質はマニフェと分別やわな
433名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 12:20:00
変圧器は、モールドと、灯動変圧器かなぁ。。
あと、石綿でないかなぁ?単語で?ある意味、旬なんだけど。
434名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 13:02:42
モールドより灯動が出そうなきがします!用語はある意味範囲が広すぎでショボーン!記述もガセネタ多すぎでまたまたショボーン!余裕なのはネットワークと法令だけで不合格!ショボーン
435名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 14:23:22
旬といえばトップランナー変圧器とか・・・
これは来年かな?
436名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 15:19:20
なるほどぉ たしかに。灯動は、押さえようっと。
省エネ、地球に優しいキーワードで、1問は、出るに違いない!
エコ、Hf、灯動、リサイクル法・・・・あとなんだろ。思い出さん。。
コンバインド、コージェネ、原子力、太陽電池、燃料電池・・・・わからん。
437名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 16:10:14
環境のことって出るかな?
438名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 17:15:09
用語やるのって結構キツイね。
書いたりして記憶してます。
が、翌日スカっと抜けてます。
ショックです・・・ORT・・
439名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 17:26:50
問1-体験記述

問2-ネットワーク・施工管理法(語句説明)

問3-用語

問4-法規

・記述と法規を自分なりにやりました。
・ネットワークは所要日数だけ
・語句はしぼったものだけ15前後
・用語を四苦八苦してます
 地域開発のテキストだけでやってます。過去問と演習問題だけです。
 こんなんで受かるのか、、、、、
 あと3日です。
 時間が欲しくって仕方ないですが、直前まで諦めないでやります。
 時間が欲しいよー
440名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 17:27:16
朝覚える夜復習と明日の予習
1日3語ぐらいを繰り返す
これ1ヶ月で完璧
441名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 17:28:05
欲張って一度にたくさん覚えるのではなく、
コツコツ1個ずつ覚えていく方がいいですよ。
あと3日あるんで、1日5個覚えたら15個出来るんで頑張って
下さい。俺も頑張って見るっす。
442名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 17:39:24
おれも時間との戦い
443名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 17:41:07
ちなみに語句って安全ですかね?
444名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 17:50:02
そうかも
445名無し検定1級さん :2006/10/12(木) 19:17:01
嫌〜
マニフェスト!!

446名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:38:00
こうやって覚える!!

マニフェスト(産廃管理票システム)

@産業廃棄物を排出した事業者が
A処理委託業者に帳票(マニフェスト)を交付し
B処理終了後に処理業者からその旨を記載した帳票の写しの送付をうけることにより
C排出業者が廃棄物の流れを管理し
D適正な処理を確保する仕組み

の、頭だけ暗記してみては?
447名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:38:48
減量化 分別収集
448名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:47:53
・分別収集

   工事現場における分別収集について具体的方策として、

@ イ・再利用するもの ロ・減量化するもの ハ・埋め立て処分するもの等の取
  り扱い方法に応じて、廃棄物ごとにコンテナ等の容器を設けて現場内での
  分別を徹底する。
A ダンボール/金属くず等再資源化が可能なものについては現場内で分別をする。
B 作業員等の生活に伴い発生する弁当がら等は分別容器を設け一般廃棄物の処理。
449名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:49:53
・減量化
  
  建設廃棄物の発生の抑制について具体的には、

  @減量化(梱包材の過剰な梱包を避ける)
A非廃棄物化(繰り返し使用が可能な梱包材の使用)
B施工計画と資材納入管理(余剰材を発生させない)
  C流用並びに返却(残材料)
D協力の徹底(元請〜下請へ)
450名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 19:51:08
・リサイクル
 
 建設廃棄物の再資源化について、元請業者は、再資源化と減量化に努める。
 
  @再資源化施設を利用する。
  A再資源化が困難な産業廃棄物は、脱水・乾燥・焼却を行う中間処理施設を活用。  B現場で分別できなかった混合廃棄物は、選別設備のある中間処理施設を活用。
  リサイクル法では、指定副産物は、
        イ・建設発生土 ロ・コンクリート塊 ハ、アスコン塊
再利用廃棄物
イ・電線 ロ・ダンボール ハ・塩ビ管 
451名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:44:48
建設リサイクル法
 特定建設資材
  @コンクリート
  Aコンクリート及び鉄から成る建設資材
  B木材
  Cアスコン
 特定建設資材の根拠
  @その再資源化が資源の有効利用及び、廃棄物の
   減量に大きく寄与すること
  A再資源化技術が確立・普及しており再資源化が
   経済面において過度の負担にならない。

これは?ok?
452名無し検定1級さん :2006/10/12(木) 20:53:17
お〜
Thanks☆☆**v(o^(ェ)^o)v**☆☆Thanks

453名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:12:01
みんなそろそろ絞れた?俺はかなり絞って勉強してるよ!じゃないと範囲が広すぎて仕事しながらではムリだね。あとは勘が当たるかは運しだいやね!
454名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:48:44
平成12年から15年までを集中して(というよりここだけ)覚えているのだが・・・。
455名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 02:00:14
時間がないから、眠いけど1個でも多く覚えれるよう
頑張ってます。
456名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 07:41:20
用語は今10個前後かな?
今日明日で更に10個。
試験当日更に10個。

457名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 09:53:59
追い込んでも、追い込んでも、まだまだやんなきゃなんないことが大杉!
でもまだ、がんばるぞ〜
458名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 11:02:24
記述完成!
あと用語!
459名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 11:13:46
だんだん焦ってきた。落ちつかねー
460名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 11:15:38
>>454 出そう!
461名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 11:33:42
お昼早メシやって60分勉強する!
明日も仕事や
462漏電工:2006/10/13(金) 16:10:45
今日は現場が止まってるから勉強できる。
ネットワークが心配でならんが、数こなして慣れるしかないのね…
用語は、とりあえずウソを書かないようにすれば、大目にみてくれる所もある…らしい
社内は一級持ちが大半で、プレッシャーで押しつぶされそう
463名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 19:36:01
お互いがんばろう!うちの会社は社員が30人の小さい会社だけど
一級資格持ってるのは6人しかいません。
464名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 20:12:47
今日も工事で体ガタガタ、明日も仕事だ。
家に帰るとダウンしてしまいそうなので、会社で勉強していきます。
ところで皆さん、何か情報ないですか?
465名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 21:04:29
もう出尽くしたよ
466名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 22:44:25
情報?なんかねぇ、日曜日、天気、いいみたいだよぉ!
467名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 22:44:40
出尽くしたな。
あとは頑張るのみ。
468名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:00:01
全員合格する^^
とーぜん受かると思っていこ〜。
決戦は日曜午後だじょ^^
469名無しさん@おだいじに :2006/10/13(金) 23:06:22
後は学習したことを本番で搾り出すことが大事

ここで意気込みをみんなで〜〜
470名無し検定1級さん :2006/10/13(金) 23:18:47
試験の関係者いないかな???
アドバイスかヒントください
いやになったきた〜
471名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:22:59
ネ申は現われないのか?
472:2006/10/13(金) 23:26:44

施工計画を作成するにあたり留意した事項
473名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:38:09
7割受かる試験なんだから、リラックスして受けましょう!

474:2006/10/13(金) 23:49:29
今のはうそ
475名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 23:50:27
とにかく記述を重点的に点数取れる様にしとかないと
合格できないよ!用語、法令、施工管理法、ネットワーク満点でも
記述0点だったら不合格らしいから。俺は、色々な情報あるけど
工程管理と安全管理しか用意しないね!だめだったら来年おとなしく
再受験します。
476名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 00:08:37
その試験情報をおしえて〜
お願い!!
神様〜
477名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 00:40:04
今年は、神様、来てくれないんかな?
478名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 00:45:14
神様来てください!!
お願い!!
479名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 01:10:05
俺、神様だよ!なにが聞きたい?
480名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 01:16:03
統括労働安全管理者とか
元方安全衛生責任者とか似たコトバばかりでよくわかりません
どこかサルでもわかりそうなまとめサイトないですか?
481名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 02:04:46
やっぱり環境系でそうですね!記述は安全できまり!
あと2日で試験終了するけど、合格わかるまでが長〜い
482名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 06:14:45
>>480
> 統括労働安全管理者とか
> 元方安全衛生責任者とか似たコトバばかりでよくわかりません
> どこかサルでもわかりそうなまとめサイトないですか?

出ません!!
捨てろ。
483名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 07:35:31
今日から用語の勉強始める奴へ
過去の用語の出題傾向を検討してみた
半分は過去に出た問題
半分は新規出題問題
過去に出た半分の問題を予想する
まず、H15〜10の出題に絞り
過去2年H17,16の問題は出ないと考え
その問題を消す
過去2度出題された問題を消す
過去問題はサービス問題の傾向が多いので
特殊な良くわからない問題は消す
消防、電車、信号で2〜3問出る
その辺を検討すると15問位に絞れる
その中から1問出ればよし
2問出ればラッキーと思って勉強してくれ

484名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 07:43:22
ネットワークを諦めてる奴へ
もし、白紙解答するなら
所要工期は40日台として
一の位は、今年は偶数?
8は出たから2,4,6
サイコロ転がしてくれ!
(2)の問題は一桁
それも5以下
これもサイコロ転がしてくれ!
BY 一夜漬け研究会より出典
485名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 08:23:09
神はいるのか??
教えてくれ
486名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 08:31:52
↑今更、ネ申かよw
487名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 09:30:29
今から勉強します!

こんな人たちがあと何人いるだろう。。。
488名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 09:55:16
所要工期求められない香具師なんて居るのかよw
489名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 10:32:28
以下のように決めつけ明日に望みます。

問題1 施工経験記述は工程管理!
問題2 安全管理 墜落防止とか安全衛生&ネットワーク
問題3 電気設備用語は
      要注意:力率改善・モールド変圧器・分路リアクトル・送電線のねん架・コージェネ・エコ電線・電食対策
      注意:高調派・HF蛍光灯・太陽光発電・光ファイバーケーブル・光電式スポット感知器
問題4 法規(建設業法) 施工体制台帳

外れたらまた来年ここ来ますwww
490名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 10:47:10
http://www.shiken-navi.net/kkd/h181j/mondai.htm

今日、ここがクリック出来たら............
491名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 11:04:16

そんなこと出来たら、みんな合格やわ
492名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 11:46:32
用語は何文字くらいスペースがあるの?
493名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 13:29:15
神降臨なんてないかな??
おお〜神よ〜
なんかおりてきてくれ
494名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 14:17:43
今から勉強開始です。
まずは、用語の暗記です。
今からで間に合うかな??
495名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 14:18:17
いや無理だろう。
496名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 14:21:06
いよいよ、明日ですねぇ。今から、スパートかけます!
統括安全衛生責任者とか、ですけど、おいらも、出ないと思うけど。
ただ、イメージとしては、こんな感じ?
建築:清○ 空調:○砂 衛生:三○ 電気:関○工
こんなだったりしたら、
清○⇒統括安全衛生責任者(下請け全部の責任者) 
   元方安全衛生管理者(清○の、職人だけ管理)
高○、三○、関○工⇒安全衛生責任者(自分とこの職人だけ管理)
それで、安全委員会を設置する。
こんなイメージで充分かと。思うのですがぁ。

それと、なんとなく、今年は、ネットワークの問題、濃くなるような気がするんだけどぉ。
なので、用語問題が無くなり、ネットワークの濃い問題が、出るかも?って、思ってるんですがぁ。
というか・・・・某センターでは、そう言ってましたぁ。
497名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 14:21:28
すいません。
現場が竣工前で
やっと今日、休みをもらいました。
でもお昼まで寝てしまって・・・・・・。
498名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 14:39:32
まずいカキすぎたチンコじや無いぞ。。。腕が痛てえorz
499名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 15:03:43
みんなー試験明日やね!今日はゆっくりしてるよ。今更ジタバタしても一緒
500名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 15:06:08
判る! 右腕もみもみしながらカキカキしてるぞ!
501名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 15:12:15
しまった間違えてチンコかきかきしてた・・
502名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 15:39:21
おれは、左手でちんこ、かいて、右手で、字、かいてるぞ。
503名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 15:59:53
かって、これ程までに右手を酷使した事があったろうか!?
おれのチンコより手強いとは.......流石施管だ

くだらん事を考えると落ち着くのは、ナゼだろうorz
504漏電工:2006/10/14(土) 16:03:12
実は、ちょこちょこ書けない漢字があるという事に、いまさら気づいた。
打てても、実際書けない漢字が沢山。。。。
用語重点にいきます。体験はなんとかなる・・・とおもう
505名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 16:25:45
険検倹
断継
暖援媛
  ・
  ・
  ・
  ・
ああ間違えそうだ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
506名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 16:30:22
やばそうであったら、漢字、間違えるより、ひらがなでしょ!
漢字テストじゃないんだし・・・・それで、×には、ならんでしょ?
507名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 16:35:45
工事件名:○○非常用発電設備設置工事

工事概要:非常用発電装置3φ3W200V100kVA…1台 スコットトランス盤…1面 電源切替盤…1面 遠方監視盤…1面
電力ケーブルCVT60sq…80m 電力ケーブルCVT38sq・・・35m 制御ケーブル…1式 通信ケーブルCPEV1.2-30P・・・125m
配管工事GP54…20m GP28…10m ケーブルラック布設…20m
請負金額 \35,000,000(税抜)

安全管理
(1)既設高圧受変電設備に非常用発電系統を接続する際に電気的災害が発生することが懸念された
→作業手順書を作成して作業員に配布し、手順書に基づいて停電手順、改造手順、復電手順等予行演習を行った

(2)屋側を金属管で配管作業をする際に高所からの転落災害が懸念された
→発注者の許可を得て既存建物にアンカーをセットして親綱を張って安全帯着用の上で足場上で作業を行った

工程管理
(1)発注者の希望によって機器仕様が変更になって製作開始が遅れた
→工程表を再確認して前倒し施工が可能なものをリストアップして搬入後の作業を短縮させてフォローアップを行った

(2)発電機室建築の工程が遅れて電気室内施工に遅れが生じた
→建築業者、発注者と3者協議を行って電気室の部分引渡しを行ってもらい、建築工程に影響の出ない箇所から電気施工を開始した

品質管理
(1)据付機器が引き渡し前に損傷される懸念があった
→ビニールシートで養生を行い、施工に影響が出ない範囲でカラーコーン等でバリケードした

(2)金属管内に通線する際にケーブル外装に傷がついたり絶縁劣化を起こすことが懸念された
→金属管の口元にブッシングを装着し、入線剤を使用してケーブルに物理的抵抗を与えずに通線作業を行うようにした
508名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 17:16:15
神様、降臨!みんなよかったね!ただみんなで書いたら試験官もびっくりするやろ
509名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 17:22:08
体験記述は工程がでるのかな??
510名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 17:24:23
建設業者って言うか、普通。
511名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 17:29:49
>>510
その言い回しは使わないよな。確かにw
>>507のって教科書的っていうか、浅い。
512名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 17:34:15
2級用だな
513名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 17:44:35
余裕のある奴以外
こんな所にいないで
経験記述の丸暗記した方がいいぞ
中途半端な覚え方だと
頭が真っ白になる場合があるぞ
スペシャル情報なんて期待しちゃダメ!

それからシャープペンの芯の予備持ってけ!
514名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 17:50:05
>>510>>511
建設業者なんて言葉使ってないけど?
日本語の読めないバカですか?

>>511>>512
教科書的でも浅くてもいいんだよ
凝ったことを書く必要は全く無い
そもそも1級と2級で回答レベルに違いなんて無いよ


勘違いしてる人間が多いようだけど採点官は別に対策の素晴らしさや創意工夫を採点するわけじゃない

 「 い か に 対 策 と し て 適 切 で あ る か 」

を採点する
浅くても対策として正しければきちんと点数をもらえる
逆に言えば当たり前の話だが「教科書的」な記述というのが回答としては最も適している



515名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 17:52:12
もう、単なる丸暗記は意味ナイト思うけどね。
従来の問題形式からしか想定して書いてないし。
しかし、>>507のは突っ込みどころ満載じゃないか。
明日、試験なんだろ?大丈夫か?
516名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 17:53:51
>>514
なんかファビョッテルようだけど。
517名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 17:54:53
ついでに言えば工事の規模も関係ない
1級の試験の品質管理の記述で
「木造住宅で配線後、ボード貼り後、引渡し前と3回絶縁抵抗測定を行った」
で合格した奴もいるくらい
但し簡易な維持修繕はそもそも電気工事として見做されないからその辺は注意が必要
518名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 17:57:08
>>515
1級電施なんて何年も前にストレートで合格してるから余計な心配しなくて大丈夫だよ
519名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 17:57:10
しょも無い事に時間の無駄ですよ
明日の準備明日の準備
いかに遅刻せずに受験場に行くかの
検討をしたほうがいいぞ
520名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 17:58:07
>>518
あっでたw
521名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:00:30
明日、泣き言を言ってくる奴がどのくらいいるのか、楽しみw
522名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:03:27
>>521
試験会場でて即座に携帯で
もうダメぽ
と書いてくる奴とかいそう
523名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:05:30
>>514
一体、誰と打ち合わせしたんですかー??って事だよ。
それだと限定できないよ。
講習会でも注意事項に挙がってただろ。
ってことだな、多分。
524名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:07:19
税抜き価格の表示って桶か?
525名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:08:33
>>522
うちの会社でも数人受けるようだよ。
恐らくダメポなのも出てきそう。
526名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:10:57
昼は何食う?
527名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:11:31
>>523
工程管理のとこ?
建築業者、発注者と3者協議を行ったって書いてあるから、
建築の代理人と発注者と電気の代理人の自分との3人で打ち合わせしたんだろ?
528名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 18:12:38
>>526カツどん
529名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:13:43
>>526
テキスト見ながら食べられるようにサンドイッチとかおにぎりがよいと思われ
530名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:15:52
この試験、何回も受けたんだが、何故かいつも試験会場が異常に寒い。
悪い事言わないから上着一枚多く持ってった方が良いぞ。
それから普段、時間を携帯電話で見てる人は時計持ってくの忘れるなょ!
今年こそ受かろう!!(^^)v
531名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:16:00
>>528
俺はファミマ以外のコンビニおにぎり
ツナマヨと辛子メンタイと昆布
後は・・・ナイショww
532名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:16:35
>>527
そうやって補足しなくては分らんことをかいてはいけないってことだな。
それぞれ職制があるだろ?建設業界の通り名がさ。
もう、これ以上言わんぞ。
533名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:20:56
>>524
そこのところは気にしたことは無かったが。
工事の中身の問題なので税抜きの請負金額だと思うけど。
気になったら金額の後に(税抜き)って書いておけば?
ただ、聞いたことないな。その対応方法。
534名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:25:04
商品価格なんかは何時からだか税込み価格表示が義務付けられたが
535名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:36:24
あっ思い出した講習受けた時に講師は「ちなみに請負金額は税込みです」って言ってたww
536名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:37:28
>>507の記述って読んだ感じだと電気設備工事一式での
内容みたいな印象を受けるねー工程管理。
発電機設備だけで工事タイトル作ってるようだけど。
それって仕様変更って事なのかしら?
逆になんでそんなことになったの?って疑問が沸いて来る。
むしろ施工計画で煮詰めるべき問題だと思う。
まー別にいいけど。
それと品質管理ももう少し書きようあるんじゃないかい?
外観も大事だけど問題は機能を果たせるかでもあるわけで。
少なくとも現場を治める代理人としてはもう少しだと思うよ。
工事中と完成後での状態も一定じゃないから試験するんでしょ?
それぞれの段階で。

537名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:39:06
>>535
俺は「どっちでもいい」って言われた
おい、どっちが本当だYO!!
538名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:54:53
>>537
どっちでもいいよ。ホント!
請負額は正確な金額でなくても
大体でいいんだよ。
小学生の質問をするなよ!
539名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:59:15
かなり賑わってきたな! 今晩から明日の夜まで年に一度のお祭り状態だね。学科の時より書き込み多くね!
540名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:59:40
そういや去年意見が分かれた
所要工期等の日数回答に”日”は必要か?
541名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 19:04:53
>>536
だな。機器類の選定や承認段階を踏んでるのだから
工程云々の問題じゃないだろうな。
でも、この請負額ってどうだい?付属設備もあるからなんとも言えないけど。
542名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 19:05:37
>>540
付けた方が安心は出来る。
543名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 19:13:57
>>541
どうなんだろうね。本人がそう言ってるからいいんじゃね?
配線なんかも一部あるようだけど、ほとんど発電機と付帯物の
価格だと思う。仕様変更とか言ってるからその辺りは不透明だな。
受電設備もいじるなら改造費用の計上もありそうだけど。
メーカーってぼるからねぇw 
544名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 19:24:04
いやー今日は遅くまで勉強するつもりだったけど飲んじゃったよ〜
こうなったら早めに寝て明日の朝 ふぉろーあっぷ!
545名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 19:28:05
住人の皆さん!!!
今年の体験記述は工程か安全か
どっちでしょう???
546名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 19:32:57
工程ですね。
547名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 19:38:41
指摘してくれる有志がまだいる内に記述書いた方がいいんじゃないのか?
548名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 19:43:34
じゃ〜工程を覚えて
がんばるかな〜
ありがちょう
549名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 19:50:24
どなたか 民間講習でチェックした用語を
いくつか出してくれる人いませんか〜?
550名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 19:56:38
コウジェネ・力率・高調は〜
551名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 20:03:58
やっぱその辺が要チェックなんでしょうかね?
皆で、用語出して統計出したら今年出やすいのが解るのかな?
552名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 20:04:18
>>550
力率じゃなくて力率改善だよ〜
553名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 20:11:52
そうそう
ごめん
同じようなもんでしょ
書けば
554名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 20:23:38
体験記述の内容は箇条書きと論文形式とどちらがいいんでしょうかね?

555名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 20:42:27
回答数を求められるから箇条書きが良いですね
556名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 20:52:45
やはり3個くらい書かないとだめでしょうかね?
557名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:01:17
・コジェネレーション
 ▼発電する際、熱エネルギーを冷暖房に利用する装置。
 ▼熱電判給発電ともいわれている。

力率改善の説明資料がありません誰か教えてください。
558名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:02:49
判× 伴○ でした。
すみません
559名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:08:09
力率改善
誘導電動機など誘導性リアクタンスを含む負荷は遅相電流となりcosθは1未満になる。
この遅れ力率を「1」に近づけるのが力率改善であり、主な進相設備として電力コンデンサが用いられる。

ちっと文が長いか??
560名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:11:24
>>556
個数と言うか、行をあまり余らせるやり方はよろしくないと
かつて講習の講師が言っていた。
箇条書きがもっとも採点しやすく、読みやすいのでそれがいい。
去年から記述の問題形式が変わりつつあるので
従来のやり方だけでは通用しなくなってきている。注意すること。
選択問題も1つの用語に解答欄が2つあり、同じような答えを重複して書かないこと。
ネットワーク問題の日数も"日"を付ける事。同じくA社、B社のように"社"を省略しない。
体験記述の工事タイトルの最後、必ず〜電気設備工事なりにすること。
〜新築工事だけだと電気工事とみなされない恐れが高いため。
工事概要はなるべく詳細に書くこと。請負額と記述を比較して内容を精査するので
ウソは書かないこと、ばれますよ。
561名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 21:11:35
誘導性負荷と並列にコンデンサを接続し、誘導性負荷に流れる
遅れ電流を相殺する効果がある。
力率を改善すると電力の有効利用と契約電力の基本料金の
割引に効果がある
562名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:21:11
皆さんありがとうございます。

今年は光ファイバケーブルとかどうなんでしょう?
去年は光ファイバケーブルの接続なんていうのありましたけど・・・
563名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:22:05
ATき電 BTき電 ○○ダンパ ○○継電器
564名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:32:52
>>562
接続法と施工の際の注意点を書けばいい。
565名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:37:20
施工体制台帳が出題された場合、どんな設問でくるでしょうか?
566名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:42:17
施工記述で施工管理なんて出ないかな?
567名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:42:28
設問はわからない。
ただ、この問題はいずれにしても必須だ。
どんなことが台帳に記載されているのか位は覚えておくこと。
また、その目的も合せて。大して難しくは無い。
568名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:47:45
施工体制台帳とは何か?
569名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:01:25
工事件名:○○邸新築工事(電気設備工事一式)

工事概要:木造2F 延50u
請負金額 70万円

安全管理
(1)カッターナイフによりFケーブルを剥く様親方に指導されていた為、誤って手を切る事が予想された。
→手元を確認し、こまめに刃を交換する様努めた。

(2)ラジオ放送を聞き入り、誤って脚立から転落する事が予測された。
→クロス屋の許可を得た上で、ラジオの電源を切った。

工程管理
(1) 工程半ばに施主がLAN構築を提案した為、工期に間に合わせる様留意した。
→ 別途の見積もりを作成し、社員総動員により施工した。

(2) 弁当屋まで遠い為、昼休みが長くならない様留意した。
→ 出勤途中にめしを買い、自販器を使う様に努めた。

品質管理
(1)大工が日曜出てきて、勝手にジョイントしてボードを張ったので火事が起こる事が懸念された。
→ 5時過ぎにボードを剥がし、ジョイントを再確認した。

(2) 電材がB級品だった為、経年劣化が早まることが懸念された。
→VVFはヨ○ダではなく、矢崎を使用し、電コネはワ○ではなく、ミライを使用した。
570名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 22:01:57
試験の神様はこのサイトに降りてこないか〜♪
571名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:14:51
>>569
ほんとにそれ書けよ。
572名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:22:25
口臭会の格子が言ってたけど、経験記述がそこそこ書けてればいけるって。
用語は知ってること箇条書きで字をオッきくかいてスペース半分で尾軽。
ウソ厳禁。7割受かる試験、よく考えてみるとその程度で十分。あんまり
力まない。何もかけない3割が落ちる試験だよ^^
ここいる人全員合格^^するぞ〜。
573名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:25:08
569面白すぎ^^
574漏電工:2006/10/14(土) 22:27:59
>>569
WAG●を馬鹿にするな!!!!いちおうドイツだし。
といいつつ、うちはオウム電機のおkコン使ってまs
2と3と6が、おいしそうな色。。。

やべぇ台帳ノーマークだよ。いまから始める
575名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:32:06
今、現場から帰ったところです。
某講習会で教えてもらった
マル秘の出る問題だけ復習して
寝ます。
明日は大阪工大です。
576名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:36:25
>>575
漏れも大工大。で◎って?
577名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 22:38:08
575様〜!!マル秘を教えてほしいィ〜な〜〜〜〜〜〜(><)
教えてください!お願いしますm(__)m


578名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:38:26
おしえて〜
579名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:48:04
575さん、俺も大阪工大です。
お互い頑張りましょう。
580名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:49:22
やばそうだな・・・・
明日は、早稲田です

皆さんのご検討を祈ります
581名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 22:52:33
明日は北大
緊張しなければいいな〜

皆さん全力で頑張りましょうね
582名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 22:56:27
某日の東京講習会での要チェック項目
・Hf蛍光灯器具
・スターデルタ始動
・無停電電源装置
・ガス遮断機
・コージェネ
・燃料電池
・本線予備選受電
・ループ受電
・零相変流器
・電力デマンド制御
・送電線のねん架
・中性点接地方式
・直接接地方式
・電線の許容電流
・差動式スポット型感知器
・光電式スポット型感知器
・電気鉄道の軌道回路
・電食対策
・交通信号の全感応制御
・道路信号のスプリット
そんで
ネットワーク構成図のフォローアップ&日程短縮
施工体制台帳
こんな感じ。
583名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 23:12:55
だいたい一緒で付けたしとして
北海道の講習では
・C種設置工事
・情報コンセント
・エコ電線
・等電位設置
などなど・・・
584名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 23:18:27
>>569
センスいい!! 五分以上笑った。
まず、「親方」ここで 起
クロス屋に確認で  承
弁当屋まで遠いで  転
大工屋が云々で      結

まじワロタ。




ほんと、ありがとう
585名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 23:57:22
ネタつきたか?
586名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 23:57:46
トップランナーあたりが出そうな気がする。
587名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 00:10:16
皆さん、まだ起きてますか〜?
588名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 00:46:32
さて、ここらからが本当の正念場だね。

明日って、会場は試験の何時間前から開場なんだろ。
ちなみに高田の馬場で早稲田です。
589名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 01:08:04
絶対勝つ!
590名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 01:12:39
もう寝るか
591名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 01:20:04
みなさん!寝不足で頭の回転が悪くなるより、しっかり睡眠取った方がきっといいですよ。
俺も寝ます。おやすみなさい!
592名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 01:28:44
まだだ、まだ終わらんよっ!
_| ̄|○
593名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 01:41:25
おきてるよん。用語やってる
594名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 01:51:25
オマイラ(^^)v早く寝ようよ!明日大変やで!
595漏電工:2006/10/15(日) 02:46:39
さて4時間のドライブに出発しますわ。
現地でラストスパート暗記。家より外出先のほうが落ち着く・・・
寝ずにそのまま試験に挑むです。
596名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 02:51:22
寝ないのかよ、頑張ってね。
用語は15個位覚えれたけど明日になってたら忘れてそうで怖い・・・
明日朝早めに起きて、確認します。

では俺はここいらで落ちます、おやすみ〜
597名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 05:21:31
おはようノシ
これからざっと用語読み直します。
受験地仙台まで3時間半かかるから昼飯の時間も入れて早めに家でないと・・・
598名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 05:28:10
おはようございます〜

さぁ、最後の追い込みです。
599名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 05:34:23
おはようございます。
わたしは、施工記述の練習します。
受験地は大阪です。
2時間程度ですので、
9時過ぎに家を出ます。
600名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 05:40:07
午前は仕事。昼から中央大で試験orz
601名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 06:31:18
みんな、ガンバロー。
602漏電工:2006/10/15(日) 06:37:19
仕事の後試験なんて凄すぎ。
試験の心配しすぎではらいたい。ぎゃー
603名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 07:49:06
つい先程まで飲んでたのに、気付いたらあと5時間後…

いまから寝るので起こしてくださいね

『コージェネ』は暗記しましょう
604名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 08:06:45
やべえ。。。ウンコ出ないがそろそろ出発しなきゃ
605名無し検定1級さん :2006/10/15(日) 08:12:24
今日は記述は工程かな???
神様おしえて〜〜〜〜
606名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 08:25:46
過去問8割 記述はストリー作って 合格だよなぁー
リラックス リラックス
607名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 08:58:41
記述は安全とみた。
なぜなら今年、工程にすると来年は絶対安全にしなくてはならなくなるから
ランダム性を出すため今年は安全だ!
608名無し検定1級さん :2006/10/15(日) 09:17:25
ランダム性を出すなら品質もありって事になるよね・・・↓
609名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 09:31:47
7割り受かる3割落ちる^^
610名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 10:14:20
>>582-583に絞って覚える事にした。
うちの地域は口臭会なんて無いし助かります。
611名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 10:33:43
>>572、610
 なんか臭そうでやだな。

 施工体制台帳の設問で出るとしたら、
 記載事項を2つ書きそれを説明しなさいだ!
612名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 10:44:43
広島会場は、いつ開くんだろ?
あと、もっとましな場所でやってくれ。会場の学校、住宅地の奥の急斜面にくっ付いてる。
613名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 10:52:12
オマイラ、ウェィクアップ!
614名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 10:57:18
600です。朝の停電工事終えて中央大到着。みんなで合格しよう。
615名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 11:19:26
大工大、宅検と一緒の会場。           人多杉
616実況中:2006/10/15(日) 11:22:43
大阪工大、宅検と一緒の会場。
人多杉
以上、現場から。
617名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 11:53:41
さぁ本番!俺の明日からの運命が決まる!
618名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 11:55:39
>>617
楽しそうだね!
619名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 12:23:30
ヤバイ緊張してきた
620名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 12:25:05
頑張ろう!

621名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 14:07:41
何とかなったけど、新規入場者ときたか。
622621:2006/10/15(日) 14:30:52
3日、3人。
ABC社、許可業種名、監理技術者・主任技術者。
叩いてください。
体制台帳の3000万が元請けのみか下請もかで悩んだ〜
623名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 15:33:10
俺は3日で、3人ではなく5人にしたが、どっちが正しい?
624名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 15:33:25
簡単だったな
用語の説明が2項目になってたけど別にどうってことないしな。
記述は工程より安全の方が素直で色々と対応しやすいな。
625名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 15:46:23
コージェネは神のこえだった〜。サンクス
626名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 15:58:10
2人じゃねの?
627名無し検定1級:2006/10/15(日) 16:01:01
折れ4人にした
628名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 16:05:06
4日にしてしまった・・・。残念。
629名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 16:16:54
俺も4日にしてしましました。
630名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 16:17:06
a社b社c社以外全部間違えた
631名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 16:20:05
ネットワーク始め意味がわからんかったよ。一応俺も3日3人になったけど!法令はA社B社にしました、間違ったかなぁ。あとは新規入場者みたときは怯んだがなんとかなりました!今回の難易度はどのていどかな?
632623:2006/10/15(日) 16:25:01
所要工期が66日だったものが69日になっていた。
3日短縮の為に、1人/1日と2人/1日×2日で
5人になった。

っと俺の計算上はなったが。問題持って帰ってないし自信無くしなってきた。
633名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 16:25:23
今回の試験、どの程度できれば合格なのだろう・・・?
634621:2006/10/15(日) 16:31:09
ミスorz
>>623
3人で正解です。(3日なら)
2人/日 で凡ミス、一問だから大したことないかもだけど
真ん中ラインの最遅完了が22日目時点で19日だから単純に3日と判断した。
635621:2006/10/15(日) 16:33:57
>>634
ごめ、記載ミス、
3人→5人で正解
636名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 16:38:48
632OKじゃないの?
637名無し検定1級さん :2006/10/15(日) 16:40:13
A社・B社
であってる??
638名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 16:42:01
と私も思ったんですけど。
639名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 16:44:45
おらもA社 B社だけ…
C社は違うと思われ…
(´・ω・`)
640名無し検定1級さん :2006/10/15(日) 16:46:15
許可の種別じゃだめかな??
641630:2006/10/15(日) 16:48:18
じゃあ全部だめじゃん。orz記述と用語はできたはずだけど。
642名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 16:48:38
A社・B社 だよねぇ?
それと、3日・5人でしょ?? 違うのかなぁ。。
643名無し検定1級さん :2006/10/15(日) 16:51:11
許可の種別じゃだめですか〜〜〜
教えてくださ〜い
A社・B社です。
教科書を見たのであってる
644名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 16:57:49
点数配分しりたい…
645名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 16:59:59
中央大だけど試験中、見事に携帯がなったオヤジいたな。
646名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:00:45
体験記述・・・90% 残り・・・10% だと、いいね!!(^_^)v
647名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:02:41
早稲田だったけど、試験官、おねぇちゃんダッタ!!
うれしかった!
でも、前の席のヤツ・・・臭かった。。徹夜で、頑張ったのだろうか。。
648漏電工:2006/10/15(日) 17:02:56
記述の点数のウェイトって、どれ位なんだろう。問3とか5とか、ボロクソだよ…orz
649名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:05:39
フロートが、−3日して、マイナスになるのは、クリティカルパス上の、
3作業しか、ありませんでした。
2人/1日 3人/1日 1人/1日 という条件だったので、
5日が、正解では?
650名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:17:16
3日 5人 が 正解ですね?
AB社   が 正解ですね?
651名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:18:42
今年の論文チョット変わっていたな 
652名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:21:05
ひたすら書いた 2時間くらいでできた
653名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:22:31
>>643
漏は「許可業種」としたけれど
模範解答は「許可を受けた建設業」となっていた
654名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:26:42
653>許可業種で○もらえると思う
655名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:32:25
この調子だと合格率高いな
ネットワークはチョット変わった出し方で
出題者が相当工夫した感じ
しかし、人を単位とするのはおかしくって
延べ人日のほうがいいんだろうな
656名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:32:57
イマイチわからんのだけど、フォロー前に7でクリティカルが35日で、22日目にフォローだから
22から35日まで14日間あるとおもう。で4→7は16日かかるから
16日−14日で+2日で最小短縮にはならないのでしょうか?携帯からでわかりにくくてごめん。
657名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:36:33
中河原、フォークリフトのブレーキに細工と聞いたが?
中河原、市会議員のコネで校に就職と聞いたが?
中河原、訓練生時代テストはカンニングと聞いたが?
中河原、裏口人生と聞いたが?
中河原、在日朝鮮人犯罪者組織・朝鮮総連創価学会の手先と聞いたが?
中河原、元々は出来損ないで、今は粉飾して立派に見せていると聞いたが?
中河原がなぜ首にならない。
658名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:36:38
工種では?
659名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:39:28
問2は、なんと書けばよいやら、今年はかなり不思議な問題が多かったな。
660名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:43:32
今になって番号と用語が一致しているか不安になってきたけど、違ってる内容が合っていても
だめですかね?
661名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:44:30
ごめん、違ってて内容が合っていてもだめですかね?
662名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:45:49
教えてください!
体験記述の問題で、安全に関して@酸欠作業 A高所からの転落 について、
2項目書きました。
その後の、新規入場者に関しても、@酸欠作業に関する教育 A高所からの転落に関する教育
って、感じで、書けばよかったんですかね?
663名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:48:22
>>662
なんて書いたの?
664名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:52:42
新規入場者教育の方には、
保護具の取扱に関すること・作業手順に関すること・作業開始前点検に関すること・
当業務において、起こりうる疾病の原因、対策に関すること・整理整頓に関すること
って、感じで書いたので、2項目とも、同じような答えになってしまいました。
665名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:57:55
安全管理とは予想はずれだったな!
それに、新規入場者教育って何だ!
あんなに書くことあった?
血圧測定したとかビデオ見せたじゃ駄目かな?
666名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:59:31
エロビデオ見せて血圧測定バクバク?
667名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:00:12
ネットワークは
3日
5人
で決定なのか?
668名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:03:40
>>664
大丈夫!
 採点者が読んでこの人は安全について
 まともなことを書いているなと読み取れる。
 悪くみても部分点はあるだろう。
669名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:07:34
皆さんの書き込みを見てネットワークと建設業法は全滅のようです。
他は書けたと思うのですが・・・。また来年ですよね?
670名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:17:42
>>669
 あきらめる必要はない!
 普通、ネットワークと建設業法は
 10点づつだ!
671名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:21:13
フェラアップってナニ?
今まで出たこと無かったぢゃん・・
デタラメに、とりあえず、3日、5人ってテキトーに書いたヨ;;

ナンバーズ、買って家路につきました。
672672:2006/10/15(日) 18:36:11
問題集を見たけど・・・
ABC社、許可業種名、監理技術者・主任技術者で間違いない。
673名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:37:43
670さん
ありがとうございます。少し期待が持てました。
674名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:37:46
↑それなら、ココは満点いただいた!!!
675名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:39:40
法規は
A,B社
主任技術者、監理技術者
で決定なのか?
電気男答えてくれ!
676名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:43:54
ABかABCかどちら?
677名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:46:24
現場代理人でも問題ないんと思うけど、どう?
678名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:52:24
A社、B社です。
C社は直接の下請けの請負金は3000万以下だからNGでしょ。
679名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:56:57
>>676
C社を入れるかどうかだが
C社は2500万しか下請け発注していない
H社の600万は
あくまでG社の発注
合計3100万の下請け発注額にはならないはず
よって
A社B社が正解では?
みんなの解答望む1
680名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:59:04
経験記述の予想は外れたけれど
用語の予想は結構
的を得ていたんじゃない
このスレ
681名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:12:58
>>679
禿しく同意。
C社は、G社に2500マン投げて、そこでC社とG社の契約は完結ネ。
G社がH社に○投げしようが、600マンだろーが、C社にとっては関係ナッシングw

日本語がアレでスマソ
682名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:13:42
ネットワークの問題の意味には理解に苦しんだぜ
最後の30分ぐらいで何とか解いて
3日 5人
683名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:14:36
>>675
それで、おk



っと思いますわ
684名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:15:37
施工体制台帳を作成し・・・と有るが気にせんでいいか?
685名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:20:41
試験監督員は男だったおorz
カトちゃん似と円広志似だった
他の部屋はお姉さんみたいだった
686名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:26:26
ってか体験記述のスペース適当じゃないよ
小さい字の詰め字で書いちゃったけど
老いぼれ・・・いや失礼
採点員は読めるかな
687名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:27:43
記述は絶対、工程だとヤマを掛け暗記して覚えていった。
問題用紙見て安全が出題されててアンゼンとしたけど施工経験に嘘偽りはないので案外簡単に書けた。
まぁ覚えたことは実務で生きるので無駄にはなっていないと思う。
今日は早かったのでイッパイ飲んで寝まーす。
皆さん お疲れ〜
688名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:32:12
漏もAB
689名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:33:06
まあ、今年の問題は新鮮味も感じられたけど
易しいところもあり、近年では一番よかったのじゃないですか
合格率も65%と見たが・・・・
690名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:35:29
俺は70%と見るが・・・
691名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:40:12
そろそろこのスレの模範解答を決定しようじゃないか!!
問題3
(1)3日
(2)5人
問題5
5−1
A社B社
5−2
(1)許可業種又は許可を受けた建設業
(2)主任技術者、監理技術者

これで文句のある奴カキコしてくれ!
692名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:41:59
そんなに合格率が高いと思うほど出来が良いのか?
工程の予想が外れてんだぞ!
693名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:46:14
論文のこつが分かった
要するにあまり張り切って準備しなくても
アレとコレをテーマにしようと決めておけば臨機応変に書けるということが
1行の字数制限も升目でないので大助かり
逆に必死で覚えていった奴は応用が利かなくてショックを受けてるんじゃないの
俺の前の席の奴は試験が始まるまで一生懸命復唱しながら書きなぐっていたが
基礎知識があればどうってことないことが証明された
それにしても出席率の高さには驚いた
今日は最後尾の席で最高でした
タオルをくれた業者もいたが、あれは随分高くつきそうだな
宅建の試験も同じ会場だったので宅建の直前の暗記物までもらってしまった
帰りの電車で見てみると宅建は華やかな感じでした
結論:今年くらいの問題で落っこちる人は合格までの先は長い
694名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:50:15
誰も触れないけれど
問題2って
キュービクルの耐震対策
とかでも良いの?
誰かおせーて!
695名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:50:38
そうそう、タオル配ってたネーチャンいたけどアレ何?
俺、メンドーだったから無視したwwww
696名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:51:42
合格タオルなのに
697名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:52:04
ルータは去り、ついにHUBまで出てきたな
来年はキット光関係だ
俺は、C種接地工事、中性点接地、灯動共用変圧器、スポット型光電感知器
を選んだけど 結構定番でした
698名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:53:28
問題2の箱埋めか・・・
おれ落としたも同然
699名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:53:39
694>いいよ
700名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:54:27
電気施工管理士の某講習会に行ったが言っている内容がほとんど
出題されなかった。
講習会によるとほんとかどうか知らないが点数の配分は、
問題1で35点。
あとの問題が65点だそうです。
但し体験記述が書けないと不合格になるといってたぞ。

ちなみに「発注者から直接請け負う1件の建設工事を下請け金額代金
(複数の下請けがある場合は、合計金額)が3000万円以上となる
下請け契約を締結していて施工する建設業」
・・・建設業法法第3条1項抜粋
よってA、B、C社となると思うのだが???
みんなの意見を聞きたい。

ネットワーク工程表は、はじめから捨てて望んだ。←覚えても意味無いし。

問4.電気工事の用語は、過去問をやったおかげでクリアー
   6割くらいか過去問じゃないの?

問1.686の言うとおり体験記述のスペース小さすぎだ!!!
   メチャメチャ小さい字で多く書いたから採点員は読めるか心配だ。

問2.では、バカな勘違いして「電気室設置のエアコンの耐震対策を
   書いてしまった←電気工事の用語じゃないからだめだろぉ
   もう1個は、モーターの耐震対策を記入
   ※平成15年と似たような問題だった
701名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:58:24
あるセミナーを受講していたが、講師がネットワーク分からなければ
3日が確率高いといっていた 本当に3日になって驚いた次第です
あの講師に感謝
702名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:59:54
タオル3枚もらった輩いる?
そいつは座布団3枚だ
703名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:02:54
701>K●理センターだな
704名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:03:16
俺は、タオル2枚もらった。
試験も簡単でタオル2枚ゲット。
あんなところで配っても無駄じゃねーか
ちなみに俺は、中央の理工学に行って来たが
ほかにも配ってたのか
705名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:03:34
問題5で (A社〜B社)で答えなさい。ってワザワザ書いてるって事は問題作成者はココ見てたのかなww
706名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:03:59
>>696
タオル配ってた人ハケーン!
707名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:05:33
>>706
ちなみに汚れは落ちませんのであしからず
708名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:09:19
>>707
>ちなみに汚(よご)れは落ちませんのであしからず

なにその不良洗濯機・・・
709名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:09:26
みんな余裕発言だね
710名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:14:10
>>708
深読みし杉だお
711名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:14:18
なんか微妙〜な変化球な感じな試験だったねぇ。
712名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:14:20
>>693
余裕の模範解答おせーてくれ!
713名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:14:45
肩の荷がおりて肩が軽くなった感じ
成長したような気もする
年のせいかな
714名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:17:56
>711
確かになんちゅうかな熟練者と初心者のコラボレーション作って言うか・・・
715名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:18:07
大きな目覚まし時計を机においていた輩がいた
腕時計ないと見た
部屋には女性が全くいなかった
部屋に時計置けばいいのに
祝杯中で乱文乱筆お許しを
716名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:20:06
建設業法は実地試験では必須という意味が理解できた
717名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:20:35
試験室が狭い机が小さいぞ(#゚Д゚) ゴルァ!!
718名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:21:20
>>693
C社は入るのか?
719名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:21:27
安奈 答案用紙 どのように採点するんだろう
A3にはビックリした
720名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:23:07
>>719
A3にビックリ?
初めて受けるの?
721名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:23:15
そうだよね 練習問題はB4だったが
あの論文のところはB5?
722名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:24:09
問題上げてくれれば模範解答しますですよ。
723名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:25:24
↑ギョウシャ
724名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:25:40
>>722
日建 乙!
725名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:25:46
>>722
問題2−3
726名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:27:15
まさか、試験部間違えてorzってなっている人なんて・・・





・・・いないよね。
727名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:28:23
>>726
(m´・ω・`)m ゴメン…
「部間」→「曜日」でした。
728名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:28:35
なかなか小生には面白い試験であった
はやくこい 2月2日
文章力のない方は困ったと思う 
729名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:30:21
丸暗記族は論文困ったと思う
730名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:31:18
>>729
丸暗記は現場経験ないやつらだ。落ちてもらって結構。
731名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:31:23
ネットワーク2日って人いませんか?
732名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:31:23
>>693
あなたはしんりょう冷熱の大平さんでは???
733名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:35:15
そろそろ全員帰宅か?
734名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:37:30
明日、問題持って会社来る奴いるだろうから
見るの楽しみだな。どんなへなちょこ解答書いてるのか。
735名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:41:37
あの程度の試験で落ちるやつほとんどいないんじゃないの?
因みに私は、電検3種とエネ管、1種工事士もってます。
気合入れて試験に望んだが今思えばもっと気楽に勉強していればよかった。
あ〜月曜から早速残業だ早く寝ないと・・・
736名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:42:44
晒します

1.作業員が重機に巻き込まれるおそれがあると予測した。
2.ローリングタワーから転落するおそれがあると予測した。
対策
1.重機による外溝掘削時、地盤が地質上水分を多く含んでおり
 軟弱だった為鉄板を敷き、設置加重面積を広げた。
 又、監視員を置きオペレーターと合図確認を徹底した。
2.ローリングタワーをもう一基増やし、作業員の増員を図り
 一人作業はなるべく避けるようにした。
 結果、声の掛け合いも多くなり無事施工完了できた。

ローリングタワーをもう一基増やし
安全と関係ねーじゃん
法規もネットワークも全滅
オワタ
737名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:47:25
>>736
藻前、本当に”電気”の施工管理技士の試験を
 受けたのか?
738名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:48:12
722さん>>耐震のところで電気室のエアコン設置に関する
解答を書いてしまったエアコンは電気工事じゃないですよね?
ちなみの
@転倒防止対策とアンカーボルトの固定について記載
A天吊型ではなく、床置きにするよう記載しました。
採点の程は、如何に?
739名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:51:43
私は、ヤマが外れて全滅でした。
やっぱり1日掛けて徹夜でやっても無駄なだけ。
落ちた人 来年一緒に頑張りましょう・・・
今度こそは、絶対に合格したい
740名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:51:56
>>738
んーそれでは回答のしようがないね。
741名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:53:04
記述以外は確実に3問落としたがいかがなものか
742OKY:2006/10/15(日) 20:53:07
点数の配点について。体験記述以外は3点くらいでしょうか?
743名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:53:55
記述以外は65点と言っていた。講習会で。
744名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:54:36
740>>回答のしようが無いってどう言うこと?
745名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:56:36
解答速報っていつ頃?どこに出るの?
746名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:56:37
>>744
中身書いてないって事でしょ。
その時点でもう、アレだけど。
747名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 20:56:57
記述は点数じゃ無くて他問への掛率だったりして
748名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:02:00
俺もエアコン室外機で書きましたよ。だめなんですかねぇ?空調ゎ?
749名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:02:42
742>>さんへ
配点について記述問題は、65点と講習会で言ってた。
体験記述以外は3点くらいと言う根拠は?
そしたらほとんど不合格じゃないの?
750名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:05:11
空調も立派な電気工事だと思う。
電源が無いとエアコンは、起動しませんからね。
751名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:08:19
749さんへ
1問3点よいうことです。
752名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:08:22
>>749
>体験記述以外は3点くらいと言う根拠は?
それを言った奴に聞いてくれないと。
講習会の講師が言っていたことで噛み付かれても困るね。
なんでほとんど不合格になるの?わけわからん。

>>750
試験開催側が指定した工事項目に属するのか調べてみれば?
753名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:10:50
皆さんにお聞きしたいのですが 問題5なんですが 主任技術者と監理技術者 順番はどちらでもイイんでしょうか?
754漏電工:2006/10/15(日) 21:11:20
書く欄小さすぎて困った。特に概要欄が溢れるがな。
755名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:11:35
>>753
好きにいたせ。
756名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:11:44
>>738,750
そういうことじゃない。
 電気の工事について記述する。
 だから、配線の際に室外機が転倒して、作業者が
 怪我をする恐れがあるのでアンカーを打った
 というように書かなければ電気の工事にはならない。
757名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:12:30
753>>
順番は関係ないよん。
758名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:17:33
755.757 さんきゅ
759名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:19:32
>>756
ただ、アンカー云々は当たり前のことであって
むしろ品質にかかわる事だと思うね。
作業中って話しだから仮止めって事だろうけど。
転倒転落は作業員自体にしておいたほうが説得力がある。
ま、どちらししても説明不足でよく判断できない。
第一それ、電気工事か?
760名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:20:21
明日から過疎になるな
2級受験者もココなのか
761名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:22:15
>>759
その当たり前ってのが悩みの種なんだよね
762名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:22:53
>>759
確かになぁ。
一式工事の中の動力設備っていうなら分るけど。
763名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:24:22
問題2 の話じゃ?
764名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:27:14
@室外機と取り付け架台の間に防振ゴムを入れる

A電源配管に振動が伝播しないように接続部はPF管とした

コレで書いたんですが‥ダメですかねぇ
765名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:27:49
採点資格に属する話しだな。
もし、そこ間違ってたら悲惨だなw
766名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:29:08
体験記述の話しなのか?違うのか?
767名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:30:26
問題2−1,2,5の四角内は”機器”で桶でしょ
768名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:31:15
こんなに簡単な試験とは思いませんでした。
今年初めて受験しましたが、一次、二次とも勉強時間はゼロです。
実力を試すため受験しました。
一次は八割以上正解で、二次も八割以上は正解のはずです。
試験費用と旅費が全て自腹で、高いのが痛かったのですが、こんな試験で
不合格なら電気工事業に向いていないかと思われます。
受験地=福岡 631教室
1時間20分で全問回答して退席しました。
職業は某公務員です。
769名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:32:23
〜の振動対策?トカって問題ありませんでしたっけ
770名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:35:51
>769 あ・・・俺その振動対策かな?
で、レースウェイの振れ止めの事書いたけどどうなんだろ?
771名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:36:57
>>769
H15 防振として出ている
772名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:37:30
>>770
振動対策だけなら両方okなんじゃないの。
あと、機器と配管の接続に可とう管使うとか。
773764:2006/10/15(日) 21:41:41
771さん772さん 有難うございました
774名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:44:30
用語は何点くれるんでしょうか?
775764:2006/10/15(日) 21:44:43
回答ゎいつ頃発表なんでしょ?
776名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:45:08
>>775
公表されない。
777名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:47:43
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/be-able/
去年誰かが貼ってた
今年はまだだが
778名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:47:58
>>774さん
掲示板に乗ってるよ!
779名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:50:34
ネットワーク工程表の考え方
http://www.jtw.zaq.ne.jp/kayakaya/new/kihon/text/pert.htm
780名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:52:24
ネットワークはサービス問題だからな。外せない。
781名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:54:00
実際現場って知らんがネットワークって使ってんの?
使ったとしても納期短縮のフォローアップなんてやってんの?
782名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:54:15
一級て合格発表いつだっけ?
783名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:55:45
ネットワーク?何それw
784名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:57:24
>>781
おれは使ったことなんて無い。線表式を多用。
よっぽどでかい現場でしか用はないよ。
785名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 22:00:10
普通線表だよな
進歩遅れなんて何とかなるし
786名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 22:16:11
まー使わんわな、普通。
ただ、考え方は線表よりむしろシンプルだから
小さい工事でも使えないことも無いけどね。
見たことはないがw
787名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 22:21:13
頭の中じゃ何気にやってるかもな
788名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 22:22:15
まぁ2月まで気長に待ちましょうw
789名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 22:23:17
そろそろ皆さん酔い痴れてお眠の頃でしょうか・・・
790名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 22:32:44
ぅ〜ん‥ABなのか‥ABCなのか‥眠れない‥
791名無し検定1級さん :2006/10/15(日) 22:36:24
電気用語は12個中9個、山当たったよ!
4個どれ選ぼうか悩んだ。

問題は施工経験記述なんだけど、部分点くれるんかな?
一応全部カキカキしてきたけど・・・・
792名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 22:38:06
>>791
2月を楽しみに待っててよし!
793名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 22:56:38
>>790
まだ、そんなことを…。
794名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 22:59:53
俺の予想(根拠なし)
問題1 36点(1-1 2点×6,1-2 4点×4,1-3 8点)
問題2 16点(4点×4)
問題3 16点(8点×2)
問題4 16点(2点×8)
問題5 16点(4点×4)

ネットワークを落とした俺は。。。orn
痛恨の計算ミス!
795名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 23:01:29
用語の12個教えて
796名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 23:01:41
一回までなら落ちても許す。
でも、2回目で落ちたら会社は辞めてくれ。
797名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 23:05:04
3回目も落ちたら電気の仕事を辞めてくれ。
798名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 23:07:29
791>>さんへ
部分点はあります。
誤字・脱字・試験問題にそぐわない等・・・あります。
でも、結局は、採点員次第によりますが参考までに
(講習会の講師に質問したところ)
あと、私は、A、B、Cだと思う。
建設法規に書いてあったからね。
A、Bと書いた人は、勉強不足です。
ただ、施工体験記述を書いて他の問題を理解できれば余裕です。
この程度の試験に時間を費やして損した気分です。
799名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 23:08:09
施行経験の工期間違えた。
終わった・・・。
800名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 23:10:23
794>>根拠が無いな書き込みするな。
801名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 23:20:31
>>798
>この程度の試験に時間を費やして損した気分です。

おまえは誰を釣りたいんだい??

場の雰囲気よめねー馬鹿か??
802名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 23:25:26
>>801
そーです!
こんな馬鹿でもこの試験は受かります。
803名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 23:35:33
>>798
おまえこそ勉強不足だな。。。
発注者から直接電気工事を請け負いそのうち3000万以上を下請契約した場合とあるわけだ。
よってC社の下請け?社は2600万(←問題持ち帰ってないためうるおぼえ)だったろ?
よってA.B社ってわけだ。
804名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 00:08:55
法第24条の7 令第7条の4 により ABとおもわれ。

という俺はABCと書いたが..。
ほかで何とかなるやろ。
805名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 07:32:14
>>803
そうだよな、総額で3000万以上だろ?
2600万の下請けを600万分また下請けに発注したんだろ、
これを、3200万の発注と思ってる時点でアウト。

総額は2600万だ。小学校の問題だろ、

よって、A B が答え。
806名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 07:34:45
ネットワーク工程全滅したけど大丈夫だよな?
あとは大丈夫だと思うけど...
配点がまじで気になってしょうがない(- -;
807名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 08:02:36
このスレで
参加した講習会で
ネットワークが難しくなる
と予測した講師がいたみたいだが
来年その講習会に行く価値はあるかもしれない
808名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 08:41:49
>>249.242さん、ありがとうございました。
    色々とアドバイス戴きまして素直に実行した結果、法規もネットワーク(3日/5人でOKでしょうか?5人は全く計算もできずにヤマ勘で書きました) 
    体験記述も安全に対して適切に記述出来ましたし、用語も問2と問4は地域開発研究所の過去問集だけ、隅々まで目を通して本を抱いて寝ていたほど
    これだけに絞りました。現場の管理に追われ新米代理人の私には素直に信じてやる以外なかったのです。
    講習会にいくお金もなく、また時間もなく唯一ここだけが頼りでした。たった2〜3週間の勉強でここまで来れたのは、249・242さんとこのスレの
    真剣にとりくまれている皆さんたちのお陰です。用語も知ってるものが4問出てテキスト通りの記述ができました。
    ネットワークが、3日の5人なら間違った箇所が見当たりません。自慢でもなんでもなく、ここを信じて勉強して良かったです。
    まだまだ結果が発表されるのは先ですが、悔いなく試験が終わったというより、信じる力ってすごいと思いました。
    有難う御座いました。体がボロボロなので現場では気を付けて働きます。
809名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 09:25:25
>805

正確には、
「A社及びB社」と書かないと満点もらえんよ。
810名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 09:32:50
5-2
(1)って、「許可された建設業の種類」って記述したんですが
     ○もらえますか?
     「許可を受けた建設業」じゃないとダメ??
811名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 09:56:14
昨日アンケートしてたお姉ちゃん(大学生)と
今日会うことになりましたw
812名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 10:39:50
ハイ!うそー!
813名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 11:11:11
>>808
受かってるといーですね。
自分も今回は講習会に出る時間がなく、ここに救われた口です。
合格通知来たらまた報告して下さいな。
814名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 12:43:36
>>813
書き込み時間が1並び
しかも1級受験
縁起がいいからきっと受かってるょ(笑)
815名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 12:49:54
>>812
昼休みにメール交換してますw
816名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 13:39:43
808は優秀な現場代理人だね。何にしても集中力と素直さが大切ですね。だらだら勉強より短期集中で乗り切らんと試験はキツイ。にしても、満点ならスゴイ、脱帽!
817名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 13:46:43
808は、すがすがしいね。
合格してるといいね。
818名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 13:54:08
でもホンとは現場仕事ナッシングかも!
これで満点に近いならスゴイ。脱毛!
819名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 14:01:41
問3(1)3日(2)5人 問5−1A社・B社 問5−2イ許可を受けた建設業の種類
ロ監理技術者 ハ主任技術者 ロ・ハ 順番は問わないんですか?
820名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 15:23:02
試験問題見てるけど変更前の工程は65日じゃないの?
@→A→C→F→G→I→J 5+10+19+15+10+6=65
4日、7人じゃないのかな、、、
821名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 15:39:01
ガセネタやお茶羅ケが多い2chでも、情報や真実を峻別できるんだから、
アタマいいんにゃろ。
本人の必死なところがお礼文にみえるから、もともと謙虚なんだろ。
あと、「受からせてやろう」ってゆういい香具師を信じてついてったのはエライよ。
読んでて気分いいね。もし合格してたら、来年はここでみんなに、
こうやって乗り切ったって助言してお礼に代えてあげれば、なおいい。
洩れもまあまあのデキだったと思われw
では、来年の節分のイブに会おう。
みんな受かってればいいよな。
822名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 15:44:17
>>820
CPは
1→2→5→7→8→10→11
823名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 15:47:23
>>820
おしい
824名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 15:49:34
@→A→D→F→G→I→J 5+26+4+15+10+6=66
69−66=3日・5人じゃないの?
825名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 16:10:24
>>819
最初に、一般又は特定ときてるから、理屈的には、その順序で、
ロ、主任技術者 ハ、監理技術者
となる、と。
しかし、設問の答えがあってれば(両方の語句が書いてあれば)点数になると思う。
厳密に答えれば、順番はあると思うが・・・・・
お〜、ここまで書いてひらめいた!!
順番は問わない!
何故なら、特定建設業者は営業所(本社)の専任の管理技術者が登録されてる。
しかし、3000万を超えないで下請け契約か、直営(下請けなし)で施工するなら
関係ないから、順番は問わない。
そうゆう解釈のケースもありえるから、順番は問われない。
しかし、出題者側の基本解答条文に沿って、ロ、主任 ハ、監理技術者だと思う。
俺は、どっちでもOKだと思う。

設問では「建設工事の現場に掲げなければならない・・・」
とあるから、
実際に標識を現場に掲げるとして
@3000万未満で主任技術者で施工
A下請け無しの直営施工
の両方が考えられるから、やはり順番は問わない、問えない。
こんなの屁理屈って言われるかもしれないが、その設問で救われるかどうかのひと(何百人??)
から、抗議されたら、出題者側が受験者にキチンと納得いく回答をだせるかどうかが争点となる。


 
826名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 16:13:36
824さんに同じです。正解かなぁ。
827↓の本人:2006/10/16(月) 16:21:19
@→A→D→F→G→I→J 5+26+4+15+10+6=66
69−66=3日・5人じゃないの?

ですね、、汗、、
828名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 16:32:25
慌てて「3日・5日」と書いてしまいました。
採点される方に伝わらないですよね...

固定された「合格基準点クリア」で合否が決まるのですか?
それとも人数合わせで変動する平均点数で決まるのですか?
829名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 16:38:51
825の解答の解釈あり得ると思う。だから、順番は問えない
よって、どっちが先でも良い!!?
830名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 16:45:50
問5−1 A社・B社が正解ですか?それとも・・・A・B・C?
831名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 17:09:35
松阪市
ttp://www.city.matsusaka.mie.jp/keiyaku/nyuusatunohiroba/kennsa/qa.htm
のQ15によればA社とB社だと思う。
832名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 17:20:32
「A社・B社」が正解ですね。

問題にもありますが、、、
横ラインと縦ラインではっきり区別されてますし。

C社は非該当です。 もしかしたら部分点が!?
833名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 17:30:12
>>808
俺もこのスレで電車男を彷彿させる書き込みを見た気がする
813,816,817,821も合格して欲しい
834名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 17:33:09
問2で、

「□に電気工事の用語を考え、具体的な施工方法を記述しなさい」という問題で
「6.□の防火区画の貫通処理」を選びました。
□には、「耐火構造」と記入し、電線管が貫通するその処理を2点記述しました。
この場合、「耐火構造」は電気工事の用語には該当しませんか?電線管と記入すべきでしたか?   
835名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 17:36:38
↑テキストには「耐火構造の防火区画の貫通処理」と出ています。
 「耐火構造」という言葉が、電気工事の用語に該当するか否かの解釈です。
 どなたか、宜しくお願いします。 
836名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 17:55:59
>>834

普通はケーブルって書くでしょう。
電線管が貫通するだけならモルタルで埋め戻せば良いでしょう?
837名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 18:07:01
そういや、問2で、電気工事の用語+の〜対策と書くように指示があったけど

番号と電気工事の用語しか書かなかったような気がしてきた。

「番号と用語を入れた語句を記入のうえ・・・・」と、あったけど。

施工方法が正しく記述されてても、減点されちゃうのかな??
838名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 18:19:23
試験疲れがドット出てきた。はよねよ。
837は、どうなん?マチガイを書いてなければ影響ないのでは?
採点するときに、〜の対策ってあるほうが読みやすいからじゃないかな?
839名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 18:29:42
>>834

あとは書いてある内容から、どんな印象を受けるかで点数がでるんじゃないか。
実際、電気用語しか書かなかった受験者は結構いると思う。黒太字で書いてあるけど
どんな採点するか知らんけど、例えば5点とか4点の配点なら-1点くらいのことかな。
内容がしっかりかけてるのに、その間違え?してるパターンはかなりかも。
840名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 18:30:52
837だ!
841受験2回目:2006/10/16(月) 18:46:21
結局施工体験記述が大きなウエイトをしめてるってことやから
その他の問題は6割出来ていいぐらいって自分で思いたい、、、
あぁ、、今年すべったらまた1から出直しや、、、
842名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 19:31:28
全国のみんな昨日はお疲れ様
なんだか元気をもらって今日ははつらつ
アレだけ鉛筆動かすのは久しぶりでした
お茶飲めないのにはビックリ
技術士試験なんかはお茶も飲めるしタバコも途中でOKとか
843名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 19:35:24
みんな凄いですね。
俺は、この書き込みを見て自信無くしたよ。
誰か解答例とか知っている人いないんかな〜
844名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 19:40:31
このスレは結構レベル高いよ
845名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 19:44:51
月並だけど この試験は勉強しただけの得点は得られる
合格しなかった人は単なる努力不足 と 経験不足
846名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 19:45:39
相乗効果ってやつ、外部経済ともいう(笑)
洩れも、このスレで刺激されて合格レベルまでもってけたYO〜
847名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 19:48:20
今年はラッキーな問題が多かったのがすごく印象的
来年は土木受けてみるか迷ってる

848名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 19:50:43
こらは誇れるスレだ レベル高い書き込みで
2チャンネル賞でもあったら 受賞できるぞ
真剣さが売りだと思う
849名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 19:50:45
>>836
電線管での耐火処理もあるから間違いではないよ。
大臣認定を受けた工法とかの記述があればgood。
850名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 20:23:36
813です。
>>814
>>833
自分の合格を願って頂きありがとうございます…
皆様の合格も節に願います。

>>837
自分は問2は、
『○○の防振対策』
と解答欄に記入しました。
問題の書き方からしてそう記入すべきだと判断しました。
解答欄長く取ってあったし…
他の方々はどうされたか、意見を伺いたいですね。
851名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 20:23:49
ネットワークタ間違い‥A社B社間違い‥これじゃ受からんカモなぁ‥
852名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 20:34:44
俺ネットワーク自身有りA社B社間違え許可を受けた建設業間違え・・・その他自信なしorz
853名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:01:21
>>850
自分は「レースウェイの防振対策」と、「防火壁の防火区画貫通処理」と記入しました。
レースウェイは全ねじボルト等で振れ止めうんぬんと、振れ止めの角度を水平に近くすると効果が高いとか・・・

防火区画は、国土交通大臣認定の貫通処理材を使ってうんぬんと、鉄管を1m突き出して、対火パテかモルタルで処理

みたいなこと書きました!
854名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:03:25
なんで回答出さないんでしょ?採点して返してくれぇ!!
855名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:20:24
みんな用語の心配しているようだが。
そこのところは良くも悪くも日本人的かもね。
856名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:26:58
新規入場者に対して・・・教育の内容をそれぞれ具体的に・・・orz
具体的にかよ・・・orz
857問題3:2006/10/16(月) 21:28:06
フォローアップ前のCP
@→A→D→F→G→I→J
5+26+4+15+10+6=66

フォローアップ後のCP
@→A→C→F→G→I→J
C→Fが23日となる罠
5+10+23+15+10+6=69

よって3日

Bで4人投入→2日短縮
Fで1人投入→1日短縮

よって5人
858名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:31:10
>>856
できるでしょ?
859名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:31:47
なぜか人数だけみんなと同じです。
クリティカルパス間違えたなー。くやしいです。
3日と5人は両方揃ってないと正解もらえないんでしょうか?

ちなみに
A社B社派ですが。
860名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:32:29
>>858
本題書いた後じゃあネタ切れですた
861名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:32:42
>>859
派じゃなくそれで正解です。
862名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:35:51
どうかどうか甘い採点者に当りますように
863名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:35:55
>>861
私も一応テキスト見直したのですが「合計金額」って書いてあると少し不安。
私自身の会社が孫で請け負った時、会社の名前載ってた。
ただの緊急連絡網か?

864名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:40:25
太字に注目せよ
865名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:45:03
サービス問題なんだから落とすべからず。
866名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:45:32
もうA社B社に決定!C社はサヨウナラ
867名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:48:03
問2は、問題の下に「記入例」として○○の防振対策と記入するよに設問されていましたよね。自分も試験完了10分前に修正しました
868名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:51:03
社名と台帳は鉄板問題だもの。必ず出題されて簡単。
869名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:55:25
去年の実地も受けたんだけど 問題1以外ほぼパーフェクト でもおっこちた‥ 採点基準が分からん‥
870名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:58:21
実際に業務をしていないと
思われたら0点だよ。
871名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:59:02
記述で現場経験なしと判断されたんだろ。
あるいは記述内容が決定的に間違っているとか。
他が出来ていて受からない場合、理由はソレしかない。
872名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 21:59:45
しかし・・・ネットワーク問題、フォローアップまでやらせるなら、
そのページに、余白欲しくないですか?
みなさん、困りませんでした?俺だけ?
873名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 22:01:48
>>872
問題用紙の裏にでも書けばいい。
持って帰れば自己採点もしやすいし、時間前に帰る事で問題が生じれば消せばいい。
874名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 22:02:29
869さん、問題1は、完璧じゃなかったんですか?
875名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 22:03:44
>>874
じゃなかったから落ちたんだろ。
876869:2006/10/16(月) 22:03:47
まぁ決定的に違ったコト書いてたんですケドww
‥でも採点ジジィの気まぐれで合否出されるなんて‥
877名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 22:06:17
俺も今年、決定的に違ったことかいたかも・・・
例年と出題形式が変わっててあせってしまって・・・
878名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 22:07:46
気まぐれで落とされる程度だったってことであきらめれ。
多分、記述だけ読んで後は採点自体されていないと思うよ。
そう、講師が言っていたから。
879名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 22:09:39
>>878
たくさん受験者がいるから1人を救済するために時間かけないって
言ってたな、確か。
880869:2006/10/16(月) 22:11:07
ヤッパ問題@次第なんでしょうかねぇ‥
881名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 22:13:16
解答用紙の右側はオマケみたいなもんですから…。
882869:2006/10/16(月) 22:19:00
オマケねぇ‥そうカモしれないねw でも去年合格率低かったから今年は問題易しかったような気がしましたね
883名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 22:22:59
現場経験がないと問題形式が変わった場合
対応が出来なくなってしまうのは無理も無いだろうね。
本来、受験申請の段階でもっと審査を厳しくすべきなんだけど。
うちの会社もそうだけど経審対策だけで取った奴(自分含め)たくさんいるもんなぁ。
(´・ω・`)ショボーンなひとまた、がんばりましょう。
884名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 22:41:11
受験申請で切るって・・・
とりあえず受験料は貰っとかないと
885名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 22:46:31
問題1ほとんどウソ書いちゃいました
886名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 22:49:55
採点者には問題用紙は開示されないと言う前提の回答だな
887名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 22:55:27
886?
888名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 22:57:12
バレなきゃよしっ!!
889242:2006/10/17(火) 00:07:20
>>808
>テキスト通りの記述ができました。
 --->これはあなたの努力の結果だ。

合格発表まで長いから不安な人もいる
と思うが、細かいミスだけだったら
合格している。気にするな。
法規やネットワークで落とした人も
用語が白紙でない限りあきらめる
理由はない。
それでも、どう計算をしてもだめな人!
来年、また思いっきり応援してやる。
890名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 00:25:08
私の場合、問題2の用語の記入は、電線管の防水対策と機器の防振対策と書きましたが不正解になるんでしょうか?説明文はそこそこに書けてるんですが不安です
891名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 00:53:33
>>890
こんなことでクヨクヨするな。
合格発表まで体が持たない。
不正解にならない。
892名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 06:05:32
社内で試験用の小集団活動やってるよ。
毎年やってる。記述に関しては対策データが相当数蓄積されてる。
数千円で売り出したいくらいだ。
893名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 06:57:08
いらない
894名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 07:17:37
そんなもんいるか、ボケ
895名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 07:50:13
このスレもそろそろ終わってしまうのが寂しい限りだ
最後に個人的総評
経験記述は、H14以来のどんでん返し、
工程が本命だった人も多いはずだが、
ほとんどは押さえで安全を用意していたと思うので大丈夫だったのでは?
新規入場者教育はイレギュラーな出題
監督員の立場で受験した人は???
ネットワークも過去問よりレベルアップした出題だが
トータル的に言えば
過去問を完璧にやれば7〜8割が取れる試験ではないだろうか?
だから受験者に差が出なく、出題者側も苦慮しているのでは?
公表された1建施の問題を見てみた
経験記述の出題レベルは電気の2段階位上に行っていると思う
資格は早いうちに取れ!
896名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 08:01:52
242氏に感謝!合格圏内に入ってる手応えがあります。助言が素晴らしかったです。
897名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 08:26:23
今年の試験は、例年よりネットワークの問題が難しかったと思う。
過去問はイベントが多いだけで簡単な奴だったから、
過去問でしかネットワークやらなかった人は痛い目を見たんでは…
去年より確実に法規も難しかったし、過去問と出題型式違うから。

体験記述は去年より簡単
ネットワークと法規は去年より難解
去年と今年の合格率見比べれば、合格基準多少解りそーだな。
898名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 08:29:40
この試験無事に終えたが、一番適切な勉強方法は、「地域開発研究所」の過去問解説集だけ
徹底的にやるのがベストな勉強方法だとわかった。講習会も参加してみたが、結局、あたりまえ
だが、自分でやり込むしかない。すると、やっぱりその本の演習問題と過去問の解説の徹底復習
しかベストな書籍はない。それ一冊で、今回の新規入場教育も、問5は勿論、問2、問3、用語問題
も完全解答できた。俺も、808君と同様にこのスレで、この本買って勉強方法を切り替えた。
899名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 09:09:34
新規入場者教育は、平成13年に出題されてるし、
過去5年の用語をやっといたら、答えられた。
過去問やっといたら、問2も楽々できた。
法規って、なんで間違えるのか。
基本問題じゃないのかな。
時間かけて過去問
だけやれば、
OKな試験。
900名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 15:37:13

地域開発研究所のテキスト持ってた受験生は、確かに多かったと思う。

あの、ウスッペラいテキストの半分だけベラベラめくってる受験生はポイントつかめてたのか。
901名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 15:42:36
俺は参考書3冊買ったが、地域開発研究所のが一番役に立ったよ。
他のも使えない事もないが、地域開発の1冊で事足りるかと。
902名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 15:57:17
>>899
たて読みでつか?
斜め読みでつか?
903名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 17:17:24
どんな国家試験も勉強は過去問に始まり過去問に終わるのが常道。これ、受験勉強の常識。
傾向と対策は過去10年で、あまり変わらない、変えれない。出題する試験委員は試験問題
の解答正解率にあまり大きな変動が無い様に心を砕いて問題を作成する。
合格率はあまり大きく変動させられないので、ヘンなものは出題出来ない。
試験委員の評価に直接影響するから。よって基本を押さえた受験者がいつも合格するように
国家試験は配慮されている。今年も問われ方が少し変わってるだけで
答える内容に大きな変化は無かった。いつも「今年は新傾向だった」といわれる
のは、問い方だけで、求められる答えは同じです。
だから、過去問をしっかり押さえた受験者は、全問正解してるのは不思議なことではない。
試験は基本が繰り返し出題されるので、「今年は特別だった」はない。
904名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 17:21:03
お前ら、よく考えろ!合格しても免状に書かれる大臣は公明党だぞ。
905名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 17:30:33
>>904
そんなこと言われてもな。ど〜にもならん。
ちなみに折れの合格証明書の名前は林寛子(扇千景)だw
906名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 17:34:12
そっか、公明党じゃなんか迫力ねーなー
自民党の古強者じゃねーと
扇千景はカッコいいよ
907名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 17:35:58
来年は、その地域なんとかってヤツやって100点で合格したろ!
908905:2006/10/17(火) 18:09:54
>>906
扇千景ならまだいいが、
本名の林寛子じゃ「誰それ?」扱い。
909名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 18:17:22
昔歌手?にいたじゃん?
910名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 18:20:23
75:司法試験
70:国家I種、電験1種
69:公認会計士、アクチュアリー
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
67:医師、司法書士、
66:不動産鑑定士、弁理士、技術士、通検2級
64:1級建築士、国連英検特A 、電験2種、税理士、システムアナリスト、システム運用管理エンジニア
63:プロジェクトマネージャ、アプリケーションエンジニア、エネルギー管理士、中小企業診断士
  上級シスアド、システム監査技術者、
62:テクニカルエンジニア系、計量士
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
60:電気通信主任技術者、電検3種 、測量士、気象予報士、社会保険労務士、
  国連英検A級、MCSE、CCNP、CCDP、オラクルマスタCD、英検1級、通訳案内業 、海事代理士
58:土地家屋調査士、英検準1級、工業英検2級、水質・大気1種、地方上級、国家II種
56:臨床検査技師、1級建築施工管理、1級電気施工管理
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:行政書士、国連英検B級、オラクルマスタPLA、證券アナリスト、作業環境測定士、市役所上級
54:簿記1級、放射線技師、情報セキュアド、一般旅行業取扱主任者
53:特級ボイラー、ソフ開、電工1種、漢検1級、工事担任者(総合種)
52:英検2級、国連英検C級、MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、CNI、MCT
51:販売士1級、ケアマネージャー、保健師
50:基本情報、国内旅行業務取扱主任者、高卒認定(旧大検)、看護師
  CCNA、CCDA、MOT、公害 2・4種、柔道整復師、1級自動車整備士
49:簿記2級、初級シスアド、電工2種、英検準2級
48:宅建、介護福祉士、工事担任者2種、危険物甲種、1級土木施工管理、AFP
47:2級自動車整備士、2級ボイラー
46:調理師、理容師、美容師、歯科衛生士、2級ヘルパー
45:普通免許、○○検定3級
911名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 18:34:21
あほか
ちほうこうむいんじょうじゅうより
いっきゅうでんきせこうかんりのほうがむずかしいわけないじゃん
912名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 19:19:04
「勉強をやることができた者」が合格する
「やらなきゃ」って思っててもやらなかった者、やれなかった者は合格に届かない
913名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 19:37:02
そうなんだよな、直前になんないと焦んないし。焦ったころには頭に入んないし。
914名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 19:57:12
「おれはやれば出来るんだ」と思いこみ
やらずに一生を終わる
915名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 21:12:58
俺、合格証書の名前に「林寛子」の名前を見て、「クロパンの奥さんだったけ?」と思わず
考えてしまったw
916名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 23:32:47
結構過去の合格者も見てるんだな、このスレ。
もう受かってしまったら見ないものかと思いきや。






そういうオレも、去年合格!
おうおう、みんな苦労しとるな〜とか言いながら。←やな感じ。
917名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 06:59:13
生半可、「おれはやれば出来る」って思ってる者は
やることそのもの、勉強そのもの、努力そのものをやる、その能力に欠けてる。
人間のあたまなんて、記憶力なんて、理解力なんて、そんなそんな大きく変わらない。
やることができるか、勉強することができるか、努力することができるか
合格・不合格はそのほんのちょっとした違いだけしかない
918名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 07:33:31

そうなんだよなあ。
やんなきゃって思ってても
なかなか出来ない。
おれバカじゃないと思うんだけど。。。。ORT
919名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 07:39:57
この試験の合格発表って長いよなぁ
7割の合格率ってのも微妙
みんなのカキコ見てると結構出来が良さそうだし・・・
自己採点だと合格圏ギリギリかなぁって感じなので
2月まで待たなければ・・・
胃が痛くなるので
2月までこの試験のことは封印
>>242他適切な意見をくれたみんなありがとう!
2月にこの掲示板で合格を祝おう!
920名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 08:24:28
試験の採点だけど、問2から問5まで見ると

問2-2問
問3-2問
問4-4問
問5-3問

合計の11問

配点分布は恐らく、問5-(1)は10点で、他の問題は1問5点
ここまでで、1問10点x1+10問x5点=60点
記述は40点(=100点-60点)
と分析してます。
921名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 08:28:45
あ、間違えた!
問5は4問か!
だったら、合計12問だから(12問x5点=)60点か。

922名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 08:37:48
地域開発研究所って、講習会ってやってるんですか?やってるとしたらどこでやってるんですか?
923名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 08:48:29
924名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 09:33:00
これから、11月12日に2級実地(再チャレンジ)を受けるんですが、ここの1級のスレ読んでて、すさまじさを感じておののいています。
2級も私にとってはハードな感じなんですが、やっぱり過去問を勉強するのが一番良い勉強方法なんですか。
242さん、2級にもアドバイスお願いします。ここの1級のスレのひとでも、今回うまくいかなかった方々もいた感じなので、試験は怖さを感じてます。
あと、二十数日しかないですが、頑張ります。宜しくお願い致します。
925名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 10:03:47
>>924
受験2級の実地のみですか?
去年学科合格?

自分は去年2級合格して今年1級受けた口なんですが。
両方受けて思った事。

 ・学科の難易度はそんなに変わらない
 ・学科は一部、出題範囲が異なる
 ・実地と学科が同日テストの2級より、別日開催の1級の方がテスト勉強はしやすい
 ・実地は去年講習会で実地の例として配布された、水銀灯工事適当に書いたら受かった、用語も適当だったのに、ありえん。
926名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 11:06:30
洩れも2級実地だけやるんだが、やっぱり過去問やれば受かるんでつか?
925さんの話しはタメになりました。
まねして適当なことやって、本試験でしくじったら目もあてられんけど。
927名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 11:12:34
>>920配点の内訳は、それで間違いない漢字です。
   手元の試験問題みてますけど、記述が40点満点で他は一問5点ですね。
   60点で合格ですかね。
   国土交通省は、その辺明かさないですから不明です。
928名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 12:39:34
漏れは建設管理センターの講習を受けた。
結構丁寧に教えてくれたので確実合格。
929名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 13:09:48
俺は独学でこのスレ頼って勉強してきた。
俺も80点くらいとれそう。
930名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 14:03:34
洩れ2回目組やけど、問い3の2を一問間違えただけかな。
かなり簡単に感じた。昨年は勉強不足だった。
931名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 14:17:05
>>920の配点って合ってるんだよね。
俺も逝ったなー
祝!
932名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 14:25:08
先輩方、二級を指導して下さい。昨年じくじったからあとがないんです。一発一級狙えって会社から言われてたけど根性なくて・・・
933名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 15:45:35
問1で、○○を予測した、ではなく○○に留意したと書いてしまった。
問2で、電線管の防水対策ではなく、配管の防水対策と書いてしまった。
しかも問2は2問共”配管”を利用してしまった。
これってアウト?
934名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 16:04:36
>>933
予測したと、留意したはほぼ同義語でしょ!
電線管と配管も同じことだよ!
そんな一言一句同じじゃないと合格できない基準じゃないし
とにかく、現場経験上で書かれているかを判別しているだけ
なんだから。おれ技術士持ってるけど、技術士の試験なんて
もろそんな感じだよ!
935名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 16:12:08
某講習会からの解答

問題3 (1)3日 (2)5人
問題5-1 A社 B社
問題5-2 イ、許可を受けた建設業
     ロ、主任技術者
     ハ、監理技術者 

   
936名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 16:24:05
>>933 答えが色々な機関から氾濫し始めたけど、電線管も配管も両方ありです。
    934氏がいうように、現場管理の経験的観点で採点さてれると聞いています。
    細かいことは心配しなくて大丈夫ですよ。明らかに「間違った」こと書いてなければ。

    
937名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 16:30:02
すみません、私は問2で
           1の□の耐震対策を選びました。
           具体的な施工方法はうまく書けましたが、
           「自立分電盤の耐震・・・」と書いてしまいました。
           答えは、「機器の耐震対策」になってますが、どうなんでしょうか? 
           点数には影響しますか?するなら、5-?点ですか。
     
           どなたか、お願い致します。    
938名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 16:52:59
問題2から問題5までは、各5点かー
体験記述は、40点かー
939名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 17:02:20
937は具体的だよね、超具体的な電気工事に関する用語。
とすると、例えば、「照明器具」の防水対策とか、機器の塩害対策とか、ケーブルラックの防振対策とか
色々な答えがでてくるわけだが、唯一6番だけは、電線管の防火区画貫通処理と固定された答えになるのか!
940名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 17:07:57
問2の6で、「耐火構造」の防火区画貫通処理と書いたんですが
      電線管じゃないとxですか。
941名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 18:08:20
このスレのおかげで一級実地合格ぽいです!これで、はれて一級電気工事施工管理技士になれそうです!来年合格通知きたら速攻で講習うけたら監理技術者です!みなさんお世話になりました!二級の皆さんも頑張って下さい
942名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 18:10:07
933.936  サンキュー。
これで悩まされずに発表を待てる。
合否はともかく、楽になった。
943名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 18:23:23
実際、採点方法を考えてみると
1案>採点は、まず、論文をサラッと読んで、出来が悪ければポイ
できのよかった人だけ後を見る
2案>論文以外を採点し、60%程度できた者だけ論文を読む
3案>全部採点し論文40%、他は60%で計60点以上合格
私は、1案で未経験者を排除するのではと思う
きっと、少し論文を読めば不適格者がわかるのでは
それに、不適格者と決まれば電気用語などの記述も読まなくていいし
皆さんは何案だと思いますか
944名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 19:46:52
1案かな?
945名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 19:56:16
そんなこと気にしなくても合格すれば一切関係なし
946名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 20:21:15
2月2日はスレ卒業記念日
947名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 21:00:26
洩れも1案に一票!
948名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 21:05:36
@安かね
949名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 00:15:13
>>935 やはり 問題5-2  イ、許可を受けた建設業
                ロ、主任技術者
                ハ、監理技術者 なのか。
 俺は「ロ」と「ハ」を逆に書いてしまったので、ここで−10点かぁ・・・。
950名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 01:05:00
>>949
だから順番なんて関係ないって。
何度言わせるのよ。
951名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 02:19:51
>>950
前に、どこかで言われたけど法律の条文なら、「順番通りに書かないと正解ではない」
って言われたけど、あれって法律の条文だったけ?
952名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 05:59:08
>>949
失点じゃなくて減点になるの?
953名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 06:52:53
減点で5点x2ー2x2=6点、か4点!?くらい。
部分点はもらえます。
あきらめないでいきましょう。
954名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 07:38:45
記述以外の問題は、一題5点ですか。
955名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 14:14:38
>>951あれって法律の条文いがいの何ものでもない。
956名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 17:18:49
もう此処は洋梨
957名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 20:12:12
ここは1級と2級兼用スレだろ。
2級のテストはまだだったよな。
958名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 20:38:41
2級受ける人はあんまりこのスレ利用度少ないみたいね!
あと少しで終了だし。そろそろ誰か新しいスレ立ち上げてください!
959名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 21:26:36
今年初めて2級にチャレンジするわけだが、この雰囲気でどうやって利用すればいいんだよ…orz
1級受けた先輩諸氏は試験終わって気が楽になっているのはわかるが次スレでは11月12日まで会話を控えていただきたい。
960名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 21:50:46
2級持ってる人間の8割以上は1級持ってるか受験中。
1級黙らせたら会話が成立しないぞ。
誰に何を聞きたいんだい?
受験生同士もいーが、諸先輩のアドバイスも参考になるだろうに。

ま、2級が盛り上がるのはまだだいぶ先の話しだ。
961名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 22:52:05
最近の2級の傾向は知らんが俺が合格した時は
教科書通りの体験記述を書いて用語&ネットワーク&法規
を汲まなく埋めて回答したら合格だったよ
午後の実地の回答方法すら良く解らなかったんだがな
962名無し検定1級さん :2006/10/19(木) 22:54:13
1−3 上記1−1の電気工事に限らずあなたの現場経験において亜電気工事における
安全管理に関して生じた問題点をあげ労働災害を防止するため改善内容を具体的に記述しな
さい。 ただし上記1−2にあげた事例は除くものとする。
って問題は、みなさんどんな解答を書きました?
私は屋外配線工事に関して、屋外のプルボックス内の接続を端子台により接続していた
ため、この箇所が原因で絶縁が劣化し、漏電の危険があるため直付け圧着により
漏電防止対策施工したと記述しましたが、どうでしょう?
963名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 23:00:12
>>962
失敗例と読める
964名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 07:32:04
>>962
よく分からんが
メンテっぽい気がする
建設業の労働災害としては
インパクトが弱い気が・・・
965名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 07:34:18
部分点もらえる。記述内容は品質っぽくもある、が、(労働者の)感電事故防止の為の対策として書かなきゃいけないけど・・・・クヨクヨしない!
966名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 08:32:52
2級?
なぜ1級を受けない。
年齢制限か?

そうなら受けられる年齢まで待って、
一気に1級取ったほうが
よくね?

他に2級受ける理由あるの?
オレは最初から1級取ったよ。
電工1種あれば若くても受験可じゃね?
967名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 09:26:11
73:電験1種、アクチュアリ
70:弁理士
68:1級総合無線通信士
66:電験2種
65:電気通信主任技術者(伝送・線路)、技術士(電気電子)
63:エネルギー管理士(電気)、特級ボイラー技士
62:1種冷凍機械、シスアナ、システム監査
61:国内電信級陸上特殊無線技士、1級建築士
60:1級陸上無線技術士、測量士、環境計量士(濃度)
59:ネットワークSP、アプリエンジニア
58:1級海上無線通信士
57:電験3種、数検1級、上級シスアド
56:1級電気施工管理、公害防止(大気1種)、公害防止(水質1種)
55:航空無線通信士、工事担任者(総合・1種)
54:2級電気施工管理、公害防止(ダイオ)、消防設備士甲4
53:電工1種、数検準1級、基本情報技術者
52:1級陸上特殊無線技士
50:初級シスアド
49:2種冷凍機械、数検2級、
48:1級ボイラー技士、電工2種、P検1級
47:1級海上特殊無線技士、危険物甲種、消防設備士乙7
45:工事担任者(3種)、3種冷凍機械、P検2級、数検準2級
43:毒物劇物取扱者、2級ボイラー技士
40:危険物乙4、MOT
38:MOUS上級、P検3級、数検3級
37:3級陸上特殊無線技士
35:危険物丙種、普通一種運転
33:フォークリフト技能講習、玉掛け技能講習
968名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 12:22:16
電工1種より、2級施工管理の方が
難度高いの?
969名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 12:44:53
消防設備士甲4は、電工2種取得後、学科1部免除受けて受験し、電工1種取得前に取るの方が多いのではないでしょうか。
970名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 13:06:44
結局、5−3のロとハは逆でもいいんでしょうか?
971名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 16:43:37
各5点(合計10点)なら4〜6点??くらいはもらえる。
逆で満点はもらえないと思われ
972名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 17:49:43
ねぇ
このカキコの1000番目は
808の感動の合格報告カキコで
終わりにしたくない?
973名無し検定特級さん
>>967
1、2級電気工事施工管理技士ともに、取得難易度
からいうと50以下が妥当なところ。
1級≧2級で極端にレベルが離れているわけではない。
ボイラーと一緒。