>>929-930 そうそう施工監理の資格は事前に漏れてるという噂あり
特に建築は経験記述のテーマが毎年変わり、同じ問題は
二度とでないけど、建築・土木板の掲示板みると結構あ
たっている書き込みが多い
なんでも日○学院とか総○資格の講習会の講師が言って
たとか書いてあったなぁ
でも電気や土木は毎年パターン決まってるから髪でなく
とも予測ができる。
電気はここ10年以上安全と工程が交互に出ていたが数年
前、その予測が崩れて工程・工程と2年連続で出た年が
あった。それを冗談で書いた人がたまたま当たったんじ
ゃないかな
まあ面倒だが工程・安全・品質の3つの解答用意しとけ
ば間違いないんだが
大手電気工事会社とかには漏れてるって噂だったね。
本当なら全ては政治力ってことかな。
用語を答える所なんて、200以上もある用語を
全部なんてとても覚えられない。
どうせできないのなら、闇雲に覚えていくよりせめて的を絞ろうと
ネットで情報収集していたら、20個くらいに絞れた。
漏れてるかどうかは別として、そういう過去問の分析をしてくれる
人がいるのは有難かった。
ほぼ全部がそこから出題された。助かった。
体験記述に失敗談を書くという「出題のひねり」を暗に示していた人もいたと思う。
2ちゃんねるってすごいなあとおもったね。
933 :
名無し検定1級さん:2006/09/02(土) 16:25:41
・安全
・施工計画
工程は確率低い
今年は間違いなく工程
>>932 そう、去年は失敗談を書けと言う設問があった。
さすがにパターンが固定されてきているので
変えざるを得なかったのかも知れません。
今年も数人が受ける予定なので翌日にでも聞いてみたい。
936 :
名無し検定1級さん:2006/09/02(土) 21:11:19
十数年ぶりの品質管理とみているが・・・
937 :
名無し検定1級さん:2006/09/02(土) 21:21:45
938 :
名無し検定1級さん:2006/09/02(土) 21:42:09
ρ.
゚。σ゚
。。
il
m ドピュッ!!
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 υ (` ´) ) ハァハァ
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ-―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
940 :
名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 11:16:15
工程管理に一票
941 :
名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 13:17:19
自分も10月受験ですが記述文は工程管理と安全管理の2パターン用意するつもりですが品質管理の可能性あるんですか?講習会でヒントとか教えてくれたら助かるけど不安です
942 :
名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 18:03:34
安全管理>>品質管理 or 施工計画≧工程管理(3年連続で出る??)
と(勝手に)予想しています。
品質、計画はもう何年も出ていないので、
出題範囲外になっているのかもしれませんが、
万全を期すためには準備しておいた方がよいカモ?と考えます。
施工計画は、工程管理@着工前を少しアレンジしてやり、
品質は普段やっていること、もしくは
トラブったこと、施主に依頼されたこと、手直ししたこと、させられたことなどから
拾い出せばよいのでは?
また、それぞれの「問題が生じた時期」がいつなのか、
(着工前、施工途中、工事終盤等々)
変化に対応でるよう準備しておいた方がよいでしょう。
俺は工程の時取ったが、用意していた経験(捏造多少アレンジあり)
用意していた問題は安全だった。
もうあせったあせった
捏造部分は工期で本当は2日で終わったが、試験には1ヶ月と書いた
あの程度の工事で1ヶ月もかかるわけねーだろう
採点しとる人わかっとんか?
944 :
名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 08:07:34
>>942さん ありがとうございます。
これから頑張ります。
すごくいい内容です。
945 :
名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 11:25:32
品質管理はでなさそだけど、一応は準備だけしとく。
体験記述って、出版されてるテキストの例を丸写ししてると相当な減点でヘタするとそれだけでハネられるらしい。
出回ってる記述例文を採点者は既に読まされてるんだろうって聞いた。
やっぱり、受注一品工事だから、同じ内容の記述ものは、採点者が違えばセーフだが、同じ会社で同じ内容のが続くとペケだって。
あたりまえだよね。
946 :
名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 11:30:13
技術用語の説明ってどのへんに絞ればいいのやろ?
947 :
名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 12:03:11
全部覚えるしかないね!
948 :
名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 13:04:34
ぎえ〜、ヤバ!
949 :
名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 14:26:24
全部って言っても300前後はあるわよ。
女でしかも経験浅いのでもちんぷんかんぷんです。
950 :
名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 17:09:54
一昨年、施工管理の事前講習会に行ったんだけど
用語は過去2年ぐらいのあまりでない傾向にある
さかのぼって5年前後ぐらいがでるかな?
頻繁にでる用語も統計をとっていたな
家に帰ったら資料あるから、またスレします
951 :
名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 17:33:04
ありがとうございます♪
きてみるものですねv
953 :
名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 22:24:26
用語ができない人って、自分の専門の分野で
覚えればいいのに。もしかして、ペーパーか?
それと、去年からひとつの用語に2つ以上の解説文が
必要になるようなのでしっかり覚えないとツライよ。
ってか、筆記の時の勉強なにしてた?
954 :
名無し検定1級さん :2006/09/04(月) 22:48:33
臭い万個萌え〜(;´Д`)ハァハァ
955 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 09:06:33
ひたすら暗記です。
呪文やお経文みたいに暗記。
うろ覚えでも筆記だと何とかなりました♪
956 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 11:39:09
957 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 11:41:16
>>953 その通りだと思います。
自分も専門外の鉄道関連用語は
全く覚えませんでした。
958 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 12:08:28
さぁいつから勉強はじめよかなゞ一ヵ月まえからで大丈夫でしょうか?皆さんははじめてますか?
959 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 13:13:18
人間せっぱ詰まんないとやれないもんですね。
みんな1ヶ月前くらいですかね。
2週間前ってひとも・・・
なかには、筆記のときの貯金で充分だからほんのチョッとの見直しってひともかな。
体験記述ってどうなん?
事前に作文しなきゃ、本番では書けないんですか?
>>959 偏差値60以上の大学卒であれば、2週間で良いと思います。
偏差値55以上で3週間、50以下は一ヶ月必要です。
僕は偏差値62で3週間やったので余裕で合格でした。
961 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 13:54:30
中卒の僕や高卒の方達なんかはどうなんでしょう。
「偏差値」尺度の落ちコボレの僕には痛い表現です。
962 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 18:59:46
そう気に揉むこたないぜ。
俺も事情あって進学できなかった口だが、実力つけて誠実にやりゃ、ひとには評価してもらえるって。
互いに精一杯頑張ってこう。
963 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 19:33:51
ふっ!犬だな
964 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 20:37:02
大手ゼネコンって資格手当とかはどんな感じ?ゼネコンで評価される資格って何?
965 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 21:10:51
>>694 1級建築士、技術士(20k)以外評価は無い。
これ以外は1k〜3k程度。
後は、客に好かれる以外に評価0。
966 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 22:08:31
967 :
名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 09:19:34
みんな、一日何時間くらい勉強できるんですか。
なんだかんだといって結局集中して30分〜1時間前後しかやれません。
968 :
名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 09:30:24
だいたい、人間の集中力は1時間ぐらいしか持ちません
ですから、学校の授業は50分で区切られています
勉強していて、分かりだすとおもしろいから集中力が
長持ちし、わからないと10分ももたいない場合もあります
たぶん、用語を暗記しているのでしょうが
闇雲に覚えようとしているから、集中力が持続しないのだと思います
どの用語を覚えるにしろ、その用語には必ず必要な単語が数個必要なはず
それを自分なりにマーカで線を引き、文章を構成する練習が必要かと
採点者は必ず、その用語に対していくつかのキーワードが含まれており
かつ文章が滑らかなになっておれば、100%の解答でなくても点数が
与えられるので頑張って覚えてみてください。
969 :
名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 13:27:25
ん〜集中力は1時間くらいですかね
会社から帰ってくるとへとへとで、そこからメシ食って風呂はいると睡魔との闘いです
勤務時間にはやること大杉て大杉てかないまへんな
時間を巧くつくらねば
みんな一日どれくらい勉強できんのやろ?
用語のやりかた参考になりました
おおきに
体験記述の方がそこそこ書ければ、
それ以外はあまり重要でない、という噂もありますね。
実際、どうなのでしょうか。
971 :
名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 16:12:26
へぇ、そうなん?
じゃ体験記述だけなら結構自信ある。
972 :
名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 17:08:37
配点は
@体験記述 60点
Aその他 60点
合計 120点
60点以上が合格(例年微調整あり)
973 :
名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 21:38:50
重要でないことは出題されないと思います。
「施工体験が
必須でやや高めの配点」
ということではないでしょうか。
ネットワーク工程、
用語の説明ほか
しっかり準備した方がよいでしょう。
>>972 配点は
@体験記述 60点
Aその他 40点
合計 100点
60点以上が合格(例年微調整あり)
と聞いてましたが違うんですね?
体験記述さえできたら合格は間違いないですね
975 :
名無し検定1級さん:2006/09/07(木) 05:52:13
ネットワーク工程って今年もでるかな。
あれ、つまづく。
976 :
名無し検定1級さん:2006/09/07(木) 08:13:25
>>975 ネットワーク工程は必ずでる
ちゃんと勉強しとこう
977 :
名無し検定1級さん:2006/09/07(木) 09:10:52
>>974 その配点で六割以上なんですね。
ネットワークを仮に捨てちゃうとしたら何点失うことになるんでしょう?
僕もネット・・・ようわからん。自信ない。
978 :
名無し検定1級さん:2006/09/07(木) 09:54:00
問題4 建設業法と労安衛法、それとやるならリサイクル法だ。
そこでほぼ確実に点を採る。
問題3 技術用語も12問中4問もそこそこに(或いはほぼ確実に)点を採る。
問題2 施工管理 用語4項目中2問もそこそこに(或いはほぼ確実に)点を採る。
問題1 完全解答・完璧って思ってても辛くみて8割〜9割になる。なんやかんや頑張って6.5割〜7割の点数なら
ネットワーク捨てても合格する。これなら発表までそんなにソワソワしないで過ごせる。
979 :
名無し検定1級さん:2006/09/07(木) 16:52:33
実地試験って70%くらいの合格率ならよっぽどヘンなことやんなきゃ合格かるんじゃね?甘いかな。
980 :
名無し検定1級さん:
ネットワークは
二、三のコツをつかめばすぐ出来るようになります。
暗記せずとも得点源になります。
捨てるには惜しいと思います。
「体験記述は常識であり、
これを(ある程度、それなりに、)
記述した人が採点対象になる」
ということではないでしょうか?
完璧な体験記述というものがあるのか
分かりませんが、
もし完璧な記述で60点をとったとして、他の設問の
得点が0点であった場合、合格できるとは思えませんが・・・