整体師を国家資格にすべきだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
整体師は味噌も糞も一緒くたでDQNもいれば達人もいる。
しかし、DQNの数が増えすぎて整体=DQNになりつつある現状を打破するために整体師を国家資格にすべきだ!
2名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 11:54:43
ニダ
3名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 23:31:17
どんな条件で免許を与える事にするべきかね。
4名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 15:42:03
無条件
5名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 16:05:11
マッサージ師やりてえ
6名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 12:14:52
ちゃんとあまし師と同程度の教育を受けてから与えればいいじゃん。
3年学校行って国家試験受ければ無資格だと批判されなくなる。
本当に整体を本気でやりたいならそれぐらい当たり前。
7名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 13:34:13
それが嫌だから無資格整体師
8名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 10:36:28
整体師の皆さーん。儲かってますか?w
皆さんの稼ぎを教えて下さい。
勤務先(リラク、接骨院、開業など)
月収(固定、歩合など)
将来見込み年収(ベースアップ、独立、店舗展開)など教えて下さい。
ちなみに生活保護レベルの収入しかない人をワーキングプアと言いますw
9名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 12:35:31
時給800円、月収12万円の整体師ですが何か?
10名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 14:49:59
八丁堀の某整体院に勤務する加●仁と言う整体師は、日頃から患者
からクレームが多いにもかかわらず、平然として憚らず、ついに62歳の女性
患者の肩甲骨の真上を力一杯揉んだ(通常、肩甲骨の上は弱めに揉む)ため
そこが腫れ上がり取り返しのつかないことになった。
また、経営者に何も断りなく無責任極まりない治療(但に患者の体を壊して
いるだけだが)を勝手に行い、少しでも患者からクレームが来たら、患者が
体を動かしたから、または、私の責任ではなく、経営者の指導不足が原因、
として責任転嫁ばかりしている。こんな整体師は不必要!
11名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 15:37:55
非国家資格の整体師について語ろう2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1145636232/
12名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 13:52:50
エビデンスを出せ
話はそれからだ
13名無し検定1級さん:2006/08/05(土) 11:26:06
蝦ちゃんん?
14名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 14:40:58
かわいいな
15名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 14:16:37
手技療法士になりたいなら
マッサージ師か柔整師、理学療法士になればいいだろう
なにをほざいてるんだ??
こんな門戸が開かれてるのにどうして逃げるんだ??
理解できん。
それが納得できないんなら、全ての医療現場で権限を持てる医師になればいいだろうに?
鍼やろうがマッサージしようが点滴しようが自由だぞ。
患者は「医者がマッサージしてくれる!」と感謝感激して、人気者になれるぞ多分。
16名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 21:11:19
カイロ学校をあまし学校に認可すれば解決
17名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 21:19:57
整体師という国家資格を作っても、
それを取ろうとしない整体師が増えるだけで何の意味もない。
18名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 21:48:46
素朴な疑問、整体師はお客の身体に直接さわれず、布ごしでなきゃ×って何故?
19名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 11:24:51
誰か一覧作って解説して。

整形外科医師
柔道整復師
はり、きゅう、あんま、カイロ、、、ワケワカンネエゾヽ(`Д´)ノ ウワアアアン!!
20名無し検定1級さん:2006/08/16(水) 23:16:34
>>18
そんな決まりはない。
>>19
整形外科=医者
接骨院・整骨院=柔道整復師、略して柔整師、骨折・脱臼・打撲・捻挫のスペシャリスト国家資格だが最近は保険を不正に使ったクイックマッサージ屋となってることが多い
按摩・マッサージ・指圧師=マッサージの国家資格者、略してあまし師
はり師・きゅう師=鍼灸の専門家、国家資格、あまし師と併せてあはき師と略す。
整体師=無資格で3ヵ月程度のスクールを出ただけのなんちゃってが大半。中にはカイロプラクティック等の海外資格を持つ実力者も少数ながらいる。

2chでは整形外科医と柔整師の罵り合いや、あはき師と柔整師の罵り合い(両方持ってる人も多い。)、あまし師と整体師の罵り合いのスレが沢山あります。
柔整師が叩かれる理由は保険の不正需給、整体師が叩かれる理由は無免許マッサージに有ります。
21暇人:2006/08/17(木) 10:36:50
相変わらずアホが荒らしてるなw
俺は整体師を辞めてランプベルジェで稼いでるぜ?
22名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 10:39:53
性態氏ってもうかんの?
23名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 16:53:23
>>20
ありがとう。なんか一杯あるんだね。
整体って国家資格だと思ってたよ。
24名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 19:28:10
整体師、整骨院・接骨院(柔道整復師)、整形外科の違い

整体師・カイロ:日本では公的な資格はいっさいありません。
つまり誰でも「私は整体師」と宣言すれば整体師になれます。
学校が乱立しており、履修期間は3日〜数年とさまざま。
「脚の長さが違う」「骨盤がずれている」と言われることが多いが、
医学的な根拠がないことがほとんどです。
中にはマットやサプリを売りつけるマルチまがいの業者もいるので注意しましょう。

整骨院・接骨院:柔道整復師が経営しています。
柔道整復師法という法律に基づいた資格であり、医師ではありません。
3年間の専門学校に行ったあと、国家試験に合格する必要があります。(最短21歳)
保険が効くのは本来、外傷(打撲・捻挫と骨折・脱臼の応急処置)のみで
慢性の腰痛などは業務範囲外になりますが、多くは「捻挫」ということで
保険請求できています。

整形外科:骨・関節・脊椎などの運動器を専門的に診療する医師です。
ただし、日本は自由標榜制なので、医師免許さえあれば、正規のトレーニングを
受けていなくても整形外科の看板を出すことができます。
整形外科専門医資格を取るのは、医師免許取得後6年間の研修期間を経て、
専門医試験に合格する必要があります。(最短30歳)
整形外科専門医かどうかが一つの目安になります。
25名無し検定1級さん:2006/08/20(日) 22:11:00
無免許整体師ってこれと同じレベルのDQNだね。

【不祥事】 京都市環境局の2人の職員、無免許なのに長期間自動車通勤していた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155830152/
26名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 12:23:24
うちの息子は時々、背中〜大腿まで全体重をかけ、踏んでほぐしてくれます。
そんな息子は今年7歳になりました。
幼稚園の年中頃から先生にも整体師と名乗り、背中をも踏みほぐしてた様です。
成人したら整体師暦15年。
皆さんもうちの子のような立派な整体師になってくださいね!
27名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 03:23:19
接骨院も心得たもので「肩こりです」と言っても「寝違いとかは
ありませんでしたか」「そういえば」「じゃぁ保険で」
お陰で格安でマッサージを受けられます♪
28名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 03:26:48
>>26
 確かに無免許だとおカネを取れないが、目上の相手のご機嫌取りには
極めて有効と観た
29名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 08:48:13
日本では、中医学師って資格は何の効力も持たないのか?
30名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 09:03:29
もたない。
意味がない。
中国でやれ。
31名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 09:31:39
オステオパシーはアメリカでは医者と同等の扱いらしいね
32名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 10:04:25
>31
日本でも医師免許を取ってオステやれば医者と同等の扱いだよ。
アメリカではそれ相応の勉強も試験もやってる人たちだよ。
日本では試験も免許もないけどね。
33名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 10:08:50
>>31
同等の扱いと言うか同等らしいね。
いわゆる医師と同様に医学部(アメリカでもそういうのか?)に入って、
専門に進む過程でオステに分化するみたいな感じって聞いた。

>>32
>日本でも医師免許を取ってオステやれば医者と同等の扱いだよ。
そんな当たり前の事を言って何が自慢なんだ?
34名無し検定1級さん:2006/08/24(木) 11:09:00
【社会】DQN整体師に「発達障害」の疑い 厚労省、就労支援見直し 心理専門職も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156368679/
35名無し検定1級さん:2006/08/25(金) 14:53:23
現在の日本の保険請求には米国が認めているようなSD(体性機能障害)の考え方が無く
保険点数として加算できないのでテクニックを施してもすべてサービスで収入にはならんそうだ。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/mobility/seitai.htm

国家資格にする前に、これをなんとかせんといかん気が...
36名無し検定1級さん:2006/08/27(日) 21:49:57
整体学校突然閉校!授業料返還なし!

http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=34789

整体学校って本当に詐欺だよな。洗脳されてる奴ら哀れ。バカだから仕方がないんだろうけど・・・
37名無し生涯学習:2006/08/28(月) 07:28:09
整体師学校が突然閉校、550人の授業料返還メドなし

群馬、新潟、長野など5県に7校ある整体師養成学校「西日本総合整体学院」が突然閉校し、約550人の生徒全員の授業料の返還のめども立っていないことが27日、わかった。

 同学院の運営会社「創健」(群馬県高崎市)は近く、経営の行き詰まりなどから破産申請を行う予定だという。

 関係者によると、同学院は整体師の養成を目的に、山梨、富山を含む5県に開校。今月21日、全校が閉校し、講師ら計14人の職員は同12日に自主的に退職していた。生徒1人あたりの授業料は、十数万円〜100万円ほどという。

 同社の酒井廣文社長は「29日から全校で生徒向けの説明会を行う」と話し、「融資が受けられず、職員も確保できなくなった。生徒には申し訳ないが、授業料の返還は難しいだろう」と説明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060827-00000413-yom-soci
38名無し検定1級さん:2006/08/29(火) 15:28:09
事件・事故:無免許マッサージ業者を逮捕 /徳島

  県警生活環境課と徳島東署は27日、無免許のマッサージ師を使って営業していたとして、
  徳島市南仲之町1のマッサージ業、水野優子(56)と長男の準平(28)両容疑者を、
  あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律違反の疑いで逮捕した。

  調べでは、水野容疑者らは7月5日〜今月18日、経営する「徳島治療センター」=同市富田浜2=で、
  無免許の従業員2人に、客3人のマッサージ(料金計1万8800円)をさせた疑い。

毎日新聞 2006年8月28日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokushima/news/20060828ddlk36040128000c.html
39名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 18:59:32
スクールは詐欺だわ違法で逮捕されるわって整体師ってw
40名無し検定1級さん:2006/09/01(金) 11:02:33
中国エステの女の子は免許を持っていますか?
41名無し検定1級さん:2006/09/01(金) 13:56:45
おきにの性感マッサージ嬢。
指圧マッサージとオイルマッサージと性感マッサージ
最後手で抜いてくれます。
無免許ですがとっても気持ちよくて1万2000円
42名無し検定1級さん:2006/09/01(金) 15:51:58
よかったねぇ
43名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 12:30:56
39さんよ 整体師がよほど嫌いなのはわかるが 浅いよな
38の事件記事の内容だけで、どうして整体師って分かるの?
容疑者は治療センター経営だぜ!
資格者(経営者)が免許のない奴にマッサージと称して
施術させてたって何で考えられね〜のかな…。
44名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 02:56:55
あげ
45名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 08:11:56
>>43
いやいや。
無免許がマッサージをしていた事こそが犯罪。
経営者の犯罪とは別物。
46名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 09:11:44
>>45
いやいや!
経営者が無免許従業員にマッサージ療法(治療)と称してさせていた事こそが犯罪。
従業員は実名が出てないので御咎めなし!
47名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 10:24:33

ここはとてもよろし
http://www.raku-kyu.com/
48名無しさん:2006/09/10(日) 21:51:48
 東京都八王子市にある東京手の外科・スポーツ医学研究所(高月整形外科)
は手術件数が年間2000件以上の大病院です。しかし、ベッド数が20床以上
あるにもかかわらず診療所のままで病院申請をせずに規制の緩和を狙ってい
ます。(診療所は病院より自由が利く)
 さらに隣に美季形成外科が建っていますが、二つの建物は内部でつながっ
ており、実質は一つの病院として機能しています。東京手の外科・スポーツ
医学研究所で手術をした患者さんが美季形成外科へ術後にそのまま入院する
ことはよくあります。また二つの病院の二階部分は完全につながっており、
行き来は自由です。
 また東京手の外科・スポーツ医学研究所で診察を受けレントゲンを撮りに
いくと美季形成外科(廊下はつながっている)でレントゲンを撮ってくるこ
とになります。
 当直も東京手の外科・スポーツ医学研究所の当直医が美季形成外科の当直
にも実質は対応しており、表面上は別の病院である美季形成外科は入院患者
さんがいるにもかかわらず当直医はいないことになります。
 また外来の看護婦は一人しか居らず、残りは臨床検査技師や看護助手です。
(職員の名札を見れば確認できます)
 外来は非常に込んでおり、臨床検査技師等が資格以外の業務を行っており、
そのことは混雑具合と看護婦の数から確認は容易です。ひどい場合は事務職
員が医療業務を手伝っていることすらあります。
 さらに東京手の外科・スポーツ医学研究所は常勤医が三人以上にもかかわ
らず、薬剤師を置いていません。
 さらに院長の診察の際は患者を隣の人の話が丸聞こえの状態でカーテン一枚
の仕切りすら作らず「知識を共有するため」というプライバシー無視の違法
診察現場が目撃できます。
 これだけの不正がある病院を放置しといて問題ないのでしょうか。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~bbm29938/
49名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 20:02:51
整体の学校の案内きて
整体の資格が3ヶ月で取れるらしーんだが…これは…どゆこと?
整体の学校て早くて半年で卒業でしょ?
詐欺か?詐欺なのか?
50名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 02:32:19
>>49
整体に公的な資格はなく、ただの紙切れなので、期間に決まりはない。
学校に行かなくても、名乗りさえすれば整体師。
51名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 15:16:56
整体師になるためにしなくてはならない事は名乗ることだけです。
52名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 19:59:27
なんでも
開業までサポート
整体の他には公演などの依頼がくる事もあるらしい

資格も無しにただの素人がマッサージでどれだけの金を儲ける事が出来るのか…?
53名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 14:36:12
名乗っただけの整体師がやってる療法とも言えぬ行為
を指して、それはマッサージだなんて目くじら立ててる
資格者の顔がみてみたい!
54名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 01:17:06
>>53
タクシーでもないのに不特定多数の人を乗せて金を取ったら
白タクと言われ、違法になるんだよ。 それと同じことだ。
55名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 18:22:35
無資格遺体解剖事件、慈恵医大元助手を書類送検へ

 東京・港区の東京慈恵会医科大学解剖学教室の元男性助手(47)が、無資格で遺体の解剖実習をしていた事
件で、警視庁生活環境課は、死体解剖保存法違反の疑いで、元助手を22日にも書類送検する方針を固めた。

 調べによると、元助手は医師免許を持たず、同法で定める厚生労働相と保健所長の許可もないのに、2004
年3月、同大の解剖学教室で、港区にあるカイロプラクティック専門学校の学生数十人を相手に、献体された遺
体の解剖実習をした疑い。

 元助手は容疑を認めており、自ら遺体にメスを入れたほか、実習費を払って参加した学生にも、メスなどを使
わせていたという。03年3月と7月にも、同じ専門学校の学生各40人前後を集め、同様の解剖実習を開いて
いた。

 このほか、元助手は薬学の博士号しか取得していないのに、名刺では「医師」を名乗っていたという。

 元助手は昨年2月、一身上の都合を理由に同大を退職している。

(2006年9月22日1時13分読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060921i517.htm
56名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 21:07:59
>>54
特定多数なら問題ないだろ。
57名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 08:23:59
>>56
それは屁理屈
58名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 13:52:55
56は「ああ言えばこうゆう」
まさにインチキ整体もぐりの理屈ですね。
59名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 00:43:02
>>56
インチキ整体・カリスマペテンの小顔先生のようです。
60名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 09:05:45
>>57 >>58 >>59
まー何とでも言ってろよ!
白タクの問題とは同じことじゃねーし。
イホー イホーと呪文のように一生唱えてれば!?
現状をもっと見据えろよ!

物事において永久不変の制度なんてあり得ないんだよ!

知り合に指圧師のおばちゃんがいるんだけど、
保健所に出張専門で届けだして自宅の6畳で
施術してるよ。3.3の6.6無視してるが
こんなこといちいちなって感じだよ。
61名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 11:43:31
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ  
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
弟子のカリスマ正大師をおちょくる奴はポアするぞ!
ヨガスタジオはオウムとは関係ないからゲスな勘繰りはやめろ。
62名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 21:43:15
百姓マッサージじゃ
63名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 12:46:28
>>17
あれば3年行っても取るよ!
単なるモミモミしたいわけじゃないし、外傷をやりたいわけでもないし。
正に体を整える整体をやりたいから。
実際に患者さんで腰痛が一番多いでしょ。
64名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 20:21:37
国資・・・・・
ボンボンしか学校いけねーだろ
行ってもペーパードライバーでは 今の洋ナシ柔せい師あたりと
なんら変わりねーよ
整骨院みたいな適当金儲けがふえるだけ

 

65sage:2006/12/02(土) 17:14:38
スクールに2ヶ月くらい通って最低限の技術と知識があればマッサージ師になれるんですか?
なんか資料とりよせてもコースがいっぱいあってどれを選べばいいか…
66田舎の柔道整復師:2006/12/14(木) 08:58:02
俺の知る限りでは・・
健康ランド等のボディケアの、あるチェーン店では
ずぶの素人を1週間缶詰研修して店に出すそうな

あと、診療所に色々な営業が来るんだが、3日15万で取れる整体師資格なんてサギもあったぞww
プラス2万で耳ツボ資格もくれるってw
67名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 11:59:47
>>64
一般的には無資格整体師が一番用無しでゴミなんですが・・・
免許くらい取りなさいよ。基礎医学の勉強くらいしてください。
68名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 12:43:11

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 51 【捻挫】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1165500708/1-100
【胴体着陸?】柔整崩壊に備えるスレ【空中分解?】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1165286475/l50
鍼灸師、柔整師にならなければよかった2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1160433781/101-200
69名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 17:53:05
女子医大はいじめにあっています。福島からは医師は消えてなくなるようです。
奈良の救急はやる気がないので昔から有名です。高月
整形外科はネット上で営業妨害をされています。洋服の青山はオウム真理教とは
関係ありません。青森では医師不足で大変です。
70名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 01:06:53
按摩などプロになりたいんだが
タトゥー入っていると無理なの?
71名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 11:36:34
整体のお仕事目指してる人 まずは学校行きますか?
それともお店に入っちゃいますか?

私は肩こりがひどくて客として通ってるところがあるんだけどその先生の技をすごく気にいってるんだけど客として学べることはできますかね?
そこで働いたら客のようにまるまる60分は先生にやってもらえなくなりますよね?基礎は他で学んで。
実際に自分の身体を丹念にやってもらった方が術が身に付くって気がしてまして。
72名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 00:03:17
>>71
他の学校だと教えることはバラバラ。
技術もばらばらなのでハッキリいえば開業する気があればその先生に弟子入りするがよし。
学校いったら授業料200万くらい払って身に付かないで、技術の教え方があーだこーだいって
辞めるのがオチ。
なのでいきなり自分にあったセ術が身近にあるのならその人に教わるのがいいんじゃないか!!?
73名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 13:58:37
↑レスありがとう

やっぱり弟子入りだよね〜、、
でももう少しお店通って先生の術を満喫したいですね、、
肩こりの私は趣味が整体巡りだったので今まで相当お金使ってきましたので術をみぬく力はあります笑
74名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 16:16:06
>>73
私自身は整体で独立して2年めになります。通しで大阪 東京で4年仕事してきました。
自分にあった施術の先生を見つけられたのは本当に貴重ですからあなたは幸運なんですよ。
それだけ気持ちのいい施術であればほかの患者さんも喜んで来るでしょうね。
下手に学校いって変な知識いれないほうがいいと思います。
本当に専門学校は金ドブに捨ててる奴が80パーセントですよ。リアルに
また整体はいろんな議論ありますが基本的に「サービス業」だとおもいます。
愛想悪い 技術無いというのでは国家資格になろうが、患者さんはきませんからね。
75名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 23:24:44
そうですかぁ〜・゚・(>_<)・゚・
私の好きな先生は一週間前に予約しようとしても予約でうまっちゃってて毎週行けないときがありますね、、
先生のお弟子さんに頼んだときありますが施術されているときから全然効き方が違いました
サービス業とは本当そうですよねぇ〜
76名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 00:57:14
整体師の面白エピソードを晒せ!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/healing/1171900317/

国家資格をお持ちのみなさんへ。
この板ではmixiナンパをケツ毛バーガー祭りのついでに晒されたカリスマ性大使の面白エピソードは有名ですが、みなさんの周りにも面白整体師はいませんか?
バカさ無知さ加減を晒しちゃいましょう!
77名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 16:29:25
整体の店を出すのって、届けとかどこにも出さずに看板出せばいいのかな?そんな整体屋ばっかり?
78名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 16:07:54
>>77
そういうところもある。
だが自然と潰れる
79名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 13:29:39
独立したい!どーすればいい?
80名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 00:08:30
もしyouがcanできるならdoしちゃいなよ
81名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 18:06:39
>>79
実は独立すんのは簡単。学校出て看しかしきちんと経営できるかは別問題。
板出すだけ。またはいますぐ看板出すだけ。

私自身は銃声や資格持ちの按摩死がカイロ馬鹿にする気持ちもわかるが
本当にカイロで稼いでる奴は銃声なんか相手ならんからほっとくよ。
しかしきちんと経営できるかは別問題。
82名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 18:11:07
整体関連スレ主要人物
1.どうも整体師・・・どうも整体師です^^。でおなじみの小泉総理マンセーの整体師、基本的な解剖学用語を用いることが出来ない。躁体法を使うらしい。
2.ロルファー整体師・・・具体的に。がお約束の一般人の振りして書き込む自作自演野郎。かなりの粘着。
3.グッバイ整体師・・・健友館に在籍していた割とまともに見える整体師。自分も書き込みしまくっているのにあまし師が書き込むと暇で流行っていないと決め付ける。
4.既得権整体師・・・自分が免許を取らないのはあまし師の既得権が云々と言い訳責任転嫁。
5.カリスマ性大使・・・ケツ毛バーガー祭りでmixiでのナンパをネカマに晒された真っ黒整体師。某整体大手カ○ダファクトリー代表。
他、みなさんの加筆訂正をいただきテンプレ化を進めたいと思いますのでよろしくお
83名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 11:08:14
>>81 レスありがとう
3ヵ月学校行って終了証もらって、某整体院で働いてますが、独立の方法聞いても相手にしてくれないから分からないの。 どこかに届けとかいらないのかな?
84名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 11:40:26
>>83
三ヶ月で料金いくらかかりました?
85名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 10:12:10
僕は整体師ですが、国家資格にはならなくて良いと思います。ここにいるバカみたいな
マッサ−ジ師と一緒にされたくありませんので^^
それに何年も行って、はっきり言って、実践では使わない、意味のない、必要ない事まで
習わなくては、いけませんからね。良くこここで、整体師は何時間勉強したの?
期間は?とか聞く人がいますが、100時間300時間勉強しても内容だと思う。
それに、しっかり勉強してきた人はここで、愚痴をいわない。
ここに出て来る、「2チャンネル専門マッサ−ジ師」は、はっきり言って、負け組です。
国家資格とっても何の意味もなかったかわいそうな、人達。
せいぜい部屋の見える所に張って、「お守り」位にはしてください。
86名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 16:07:20
3ヶ月は勉強期間としてはだいぶ短いですね。
患者さんは来てますか?きちんと説明できてますか?
87名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 16:31:18
>>86僕は、3ヶ月ではありませんけど、それに患者さんが来てなかったら、とっくに潰れててるよ^^
君みたいに、それに、マッサ−ジと整体の違いもきちんと、患者さんには説明しております。
心配ご無用だよ。
そんな事より自分の心配をした方が、いいですよ。
国家資格は、守ってくれませんから^
88名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 19:56:49
…で?
89名無し検定1級さん:2007/03/01(木) 20:51:58
ま、せいぜいがんばってね^^人生短いよ〜^「俺は、国家資格だ〜」とか、整体の愚痴、
ねたみを言ってる間に、どんどん年とってしまうよ。
ま、がんばってよ。君には、マッサ−ジでは無理だと思うから、マッサ−ジ以外の
仕事で〜^あ、今度は他の、国家資格でもとれば〜。国家資格マニアになったりして^^
いままで「2チャンネル専門マッサ−ジ師」として大変お疲れ様でした。
90名無し検定1級さん:2007/03/02(金) 11:21:03
>>88一言で、バカと分かる人もめずらしいですね^^無理だと思いますが、頑張ってください^^
マッサ−ジ以外の仕事で^^
91名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 14:54:01
結論からすると、すぐに店の看板を出せば整体は開業できるのかな?
学校は3ヵ月で約21万かかりました。
雇われて1年は過ぎました。27歳です。
本当にだしたいから詳しく教えてくださいm(_ _)m
92名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 15:16:59
まず必要なこと
★場所
 テナント(賃借料金を払いながら) 自宅など改装。
【もちろん立地条件によりますが人のきやすい場所は賃料も高いです。ちなみに以前
勤めていたところは月150万円かかっていて毎月の賃料の圧迫を会社員ながらも肌身に感じていました。
なので私は自宅を改装しています。賃料0円は最強です。また人によってもこれは理想があるでしょうね。
わたしは60万円稼いで賃料に30万円出るよりは、30万円稼いでそれが出ない方が楽だし
考えます】
★内装
内装や看板費 わかりやすいものがいいと思います。
ほかに診察券 カルテ など紙物ですね。内装はシンプルでいいです。
あと料金体系なども考えるといいでしょうね。
★集計
意外と重要なのがこんどは個人ですから確定申告などやらねばなりませんので
今働いてることろの集計の仕方をパクってくることぐらいでしょうか。
意外とこれ重要です。

★以上
これくらいです。看板出せば開業できるいうのはウソではないです。場所とね
またわたし個人の意見としては独立は「自分ひとりでも患者を呼ぶ自信がある!」
という確固たる技術と、今働いている場所できちんと患者を自分の患者として呼べているか。
あるしゅ宗教的!?カリスマ的な人を呼ぶ魅力があるかということです。
私自身 ある意味ホスト的な要素ってあると思います。怒られるのでこのへんに・・。
93名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 15:54:09
場所や営業時間などが決まったら管轄の保健所に行って
施術所の開設届けを出さないといけない。
待合室は3.3平米以上、施術室は6.6平米以上ないといけない。
換気装置と窓の面積も必要。手指、器具の消毒装置(ハンドサニター、ザルコニン、
ヒビテンなどで可)
テナントであれば賃貸契約書。
これらを用意すること。

あとは、税務署に行って個人事業の届け出をすること。
従業員を使うなら給与支払いの届けも必要です。

開業しちゃってからでの届け出でも良いけど、開業前に出しておくのが良いでしょう。
成功を祈る。
94fusianasa:2007/03/03(土) 16:09:17
お互いがんばりましょう。
95名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 22:23:22
浦和整体学院てとこに行こうと思ってるんすけど、だれか情報しらないすか?
96名無し検定1級さん

2ちゃんて、意外とメスのカキコ多いんだなってコレで知った。
因みに漏れは挿入して使うタンポンに興味があるけどね。

【最終】おまえはナプキン派?それともタンポン派?【決着】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168966597/l50