---平成18年度行政書士試験受験生「13」---

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
次の試験日は平成18年11月12日(日)です。
詳しい試験内容の公示は、7月の第2週に出ます。
願書配布は、平成18年8月7日(月)から8月31日(木)まで
願書受付は、平成18年8月7日(月)から9月8日(金)まで

公式の試験情報は、 財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/index.html

[前スレ]
---平成18年度行政書士試験受験生「12」---
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1152579592/
[関連スレ]
行政書士試験に役立つ参考書等を教えて下さい 7
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149273760/
行政書士試験に役立つ予備校を語るスレ 1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142156244/
2名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 14:57:22
・所有権段階的移転説について40字程度で説明せよ
・信義則の類型を40字以内で挙げよ
・行政行為が自由裁量行為の場合、裁量権の逸脱・濫用があれば司法審査の対象となるが
 逸脱、濫用の定義を40字程度で説明せよ
・行政行為が自由裁量行為であるとき、司法審査は行為のどの点に着目して
 行われるのか。実体審査の場合について40字程度で説明しなさい。
・憲法上裁判の対審は原則として公開されるとされているが、傍聴は
 国民の権利であるのか。40字程度で説明せよ
・内閣総理大臣が欠けた場合、代行者がこの職務を代行することになるが
 総理大臣の一身専属権である国務大臣の任免権の行使は代行できないとされる。
 それはなぜか40字程度で説明せよ
・刑法上の観念的競合について40字程度で説明せよ(基礎法学)
・類推適用と拡張解釈について異同を40字程度で説明せよ
3名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 15:05:19
そんな問題出ません
4名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 15:06:19
騙り、自演、煽り、釣り、真っ盛りだな前スレ
5名無し検定1級さん :2006/07/14(金) 15:31:43
>>1


>>2
問題を出すのは勝手だが後で答えを書けよ。
6名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 15:37:58
>>5
は?せっかく良問作ってやったんだからあとはお前らで答えは作れよ。
甘ったれるな。
7名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 15:44:22
>>6
代返ありがと。

>>3
出ないかもしんないけど、出てもおかしくはないでしょ。このレベルなら。
まあ、民法の1問目は若干傾向はずれかもしんないが・・・。
8名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 15:46:27
40字の制限なしでもやるだけやってみたら?
9名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 15:47:52
>>2
民法2問目、行政法1問目、憲法1問目は確かに出てもおかしくないと思われ。
10名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 15:48:05
>>7
ロー生ですか?
11名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 15:50:01
>・信義則の類型を40字以内で挙げよ

・信義則「違反」の類型を40字以内で挙げよ
の間違いだと思われ
12名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 15:51:10
>>10
前スレのロー生さんとは違いますが(いましたよね? そんなコテハンの方)
一応、漏れもロー生です。
13名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 15:53:30
今度のロー生は優しそうな人だね。
14○○大ロー生:2006/07/14(金) 16:04:41
>>13
司法試験に5回も滑ってるのに優しくなんかできるわけないだろ!ボケ
15名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 16:05:20
あの人はsageないよたぶん
16名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 16:10:53
早く してやったりみたいな解説できる質問しろ!!
17名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 16:13:08
地震売買を40字程度で記述せよ。

二重の理論と三重の理論との相違を憲法より照らし40字程度で記述せよ。

18名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 16:23:39
二重の理論なんていわれても経済学のことしか知らん 鬱
19名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 18:47:29
ゼロ金利解除
20名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 18:49:17
ロー生って行書とってあたりまえなんじゃないの?
そもそも弁護士になれば無試験でとれるものだし。
21名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 18:57:06
>>20
その、ロー生でも落ちるのが行書クオリティー。
22名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 18:58:14
>>20
ありえねー。
23名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 20:33:52
集中デキネー。
24名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 20:39:05
後4ヶ月しかねーまにあわねー
25名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 20:40:43
俺は何が何でも今年行書に合格して風俗と在留専門になり、大好きなパチスロ台の入れ替えとキャバクラ、ソープ、ヘルス、おっぱいパブ、スナックの
許認可と外人ふー族ねーちゃんの在留申請をやりまくるぞ。経費でねーちゃんとやりまくりだ。
法律バカの司法ベテ、ロー生、書士ベテ、童貞の国1、2組、ネクラ地方上級組は
一般教養で脚きりだ。ケケケケ。
26ヨンさまパチンコはまり主婦:2006/07/14(金) 20:47:26
>>25私もユーキャンの講座は完璧よ。これで絶対合格よ。
わたしも合格後はホストクラブと韓国パブとパチンコ台の入れ替え許認可
と韓国ニーちゃんの在留と帰化をやりまくるわよ。経費でホストクラブに行きまくり、ニーちゃんとやりまくるわよ。
27名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 20:59:57
行書の未来は明るい
28名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 21:26:10
名称独占資格になるかもしれないと言われてますが
それについてはどうですか
29名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 21:29:13
別に気にしない
30名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 21:29:31
31名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 21:31:28
もう問題は完成してるのかな・・・?
32名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 21:53:54
すげー! 行書はメチャクチャ稼げるぞ。このブログを見てみろ。

一昨年の教え子が開業12ヵ月目で、月収120万、になりました。
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10014606177.html


33名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 21:59:06
一 ゼロ金利解除によって相場はどうなるか。
@円買いが進み円高になる。
A円売りが進み円安になる。


二 ゼロ金利解除によって景気はどうなるか
@デフレ
Aインフレ
Bスタグフレ
34名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:02:02
やっと民法オワタ
35名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:10:47
>>33
一 @

二 A
36名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:11:36
一A円売りが進み円安になる。
二@デフレ
37名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:11:41
K&Sの某講師のブログ見てると
そんなに今年の試験にビビらなくてもよさそうだね
38名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:31:41
解答マダー?
39名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:35:08
質問です
未成年の婚姻が取消された場合、成年擬制の効果は消滅するの?
40名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:38:09
>>39
消滅しない
41名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:38:10
>>39
残存します。
42名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:39:48
>>39
消滅します
43名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:42:25
>>38
俺はこうみる

一 A実は不景気なのに金利を上げた→円売り→円安

二 B
44名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:42:46
消滅しない
45名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:46:05
>>39
婚姻が解消されたなら消滅しない。取り消されたなら消滅します。
46名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:47:58
↑消滅するだろ
馬鹿
47名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:49:20
748条
婚姻の取り消しは、将来に向かってのみその効力を生ずる。
48名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:49:28
>>39
成年擬制でググってみればいくらでも出てくる
49名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:53:35
>>33
だから早く正解出せって行ってんだろこのベテ野郎
50名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:55:46
俺は33じゃないけど間違う椰子いるのか?
51名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:57:46
>>39
家族法の取り消しは将来効が原則です。しかし、本事案は例外で遡及効です。
52名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:00:08
>>50
お前目が見えないのか?
上みりゃ解答がばらばらだろが。

日本語も読めない>>50は落第決定。
53名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:01:44
>>50
54名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:02:35
>>52
みんな冗談で書いてんだろ?
それともお前、マジでわかんねーのか WWWW
55名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:03:43
>>51
本当に、お前らは馬鹿だな。離婚と同じで、成年擬制は続く。
親権は復活しないのが通説。

よく読め
http://www.matsuoka.law.kyoto-u.ac.jp/Lecture2000/FamilyLaw/09ParentakAuthority.PDF#search='%E6%88%90%E5%B9%B4%E6%93%AC%E5%88%B6%E3%80%80%E5%A9%9A%E5%A7%BB%E3%81%AE%E5%8F%96%E6%B6%88'
56名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:05:30
>>54
つべこべ言わずにはよ答え出せや
57名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:07:44
優越感に浸る55。
ププッ
58名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:12:06
>>56
丁度12チャンネルでやってる。見とけ
59名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:14:26
>>54
マダー?
60名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:15:47
>>59
だからテレビ見ろって
61名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:18:00
ありがとうサンクス
62名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:23:41
>>60
テレビじゃなくておめーだよwww
それともおめーほんとはわかんねーんじゃねーのwwwww
63名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:26:11
長期的には円高
ちなみに短期的には円安

インフレ

マジ、馬鹿だろ >>62
64名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:27:28
>>63
( ',_ゝ`)プッ
65名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:28:04
>>63
ワロタw
66名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:31:43
>>64 >>65
週明けに為替見とけよ。1.5〜1.7円安位になるぞ
それから年末にかけては5〜7円高だ
67名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:32:42
円安にスタグフレーションだよ
68名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:35:19
>>67
それは教科書の知識だよ
69名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:38:03
>>68
政治経済の知識では、金利上げは円高でインフレーションじゃなかった?
70名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:40:19
【自動車】BMW、最大で25万円値上げ…ゼロ金利解除で?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152887720/1-100

すごいな
71名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:42:05
>>69
日銀は追加利上げできない。
短期的には円安、中期的の変動要因はない。長期的には必ず上げる

中期的にデフレに逆行する要因もない。
72名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:43:52
>>71
それでデフレは消去できてもスタグフレーションの懸念は消せてないじゃん
73名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:49:20
>>72
来週の木曜日には政府の月例経済報告が発表されるから見ておくといいよ
74○○大ロー生:2006/07/14(金) 23:51:16
>>39

1(1)未成年者が婚姻したときは、これによって成年擬制がはたらく(753条)。その結果、
   婚姻した未成年者は行為能力を取得し(4条参照)、親権・後見から脱却する(818条、
   838条参照)。また、子の親権者となり、他人の後見人となることもできる(847条)。
 (2)これらは、婚姻生活の維持のため、独立して財産行為や子の監護をする必要があるこ
   と、婚姻によって社会的認知を受けた以上、成年者と同等に扱うのが妥当であるという
   趣旨に基づく。
2(1)前述の趣旨からは、成年の擬制は婚姻の解消により消滅するように思える。しかし、
   婚姻中に生まれた子の親権や、取引安全の混乱を無視することはできない。
 (2)よって、婚姻が解消しても成年擬制の効果は消滅しないと解すべきである。
3(1)では、婚姻が取り消された場合はどうか。婚姻の取消しの場合は、裁判離婚における
   父母の一方を親権者と定める旨の819条2項が準用されるから(749条)、婚姻取消しの
   場合も解消と同様に成年擬制は消滅しないと解すべきである。
 (2)ただし、取消原因の一つである不適齢婚(745条1項、731条)の場合は、例外的に成
   年擬制は消滅すると解する。婚姻意思が合致したときの年齢が婚姻適齢に達しておらず、
   社会的認知を受けたと評価することはできないからである。

   課題と格闘します。今日は退散。 
75名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:57:22
ロー生、ご苦労さん
76名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:08:16
>>74こりゃプロだ!で、仕事先どこの予備校?
77名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:08:38
>>74
教養問題にも其れくらい突っ込んだ解説しろよ。
78名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:08:50
ここ数日のレスを眺めているとバカとマトモな奴の差がはっきりしてきた感じ
さぁ〜〜さぁ〜〜 四ヶ月を切りましたよー わはははは
79名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:10:43
>>76
今は、予備校のバイトはしてないって言ってたぞ。
そして、今の職は秘密だと。

想像するに、親が弁護士か何かで、手伝いしてるのを職と
言ってるんじゃなかろうか。
80名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:12:34
やっぱりロー生は頼りになるぜ
81名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:13:45
ていうか常識だと思ってた俺は一体・・・
82名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:22:47
ロー生逃げたか。チェッ、せっかく精選般知100連発用意してたのに。
83名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:25:21
>>79
おまいも目覚ませや。前から見てて業界人の雰囲気感じねーか。
あの解説は素人じゃね。
84ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/15(土) 00:25:31
経済なら俺に聞け

ゼロ金利解除になれば金利が上がります
そうすると外国人の人はドルよりも円で預けたほうが儲かるぜということで円を買います
なので円高になるのです
しかし、それは日本だけを考えた場合で、金利の変動は外国だって起こります
今、なぜ円安なのかと言えばアメリカの金利が日本に比べて高いので円よりもドルで預けたほうが儲かるからです
その、金利の差はゼロ金利を解除したところですぐに埋まるものでもありません
日本はゼロ金利の名のとおりゼロだったわけですから
つまり、当分はこの差は埋まらないのこでわざわざ円を買う必要もないのです
アメリカも利上げがまだ続いており、金利差もそうそう変わりそうもありません
なので一時的に金利が上がるぜという雰囲気的なもので円高になるかもしれませんが
それほど変わらないでしょう
しかし、このまま日本の金利が順調にどんどん上がっていくとすれば円高にはなるでしょうね

金利があがれば、みんな銀行に預けます
そうすれば普通はデフレになっていきます
日本は長年デフレだったので、それを解消するためにゼロ金利だったのです
金利はないのだから預けないでみんな使う、だからデフレの脱却になるという政策です
そうは言ってもこれも海外との絡みが問題となります。景気も関係してきます
つまり、今ゼロ金利を解除するということはまたデフレに戻らないだけの景気や海外の状況が整ったという判断なのです
結局、金利を上げてもデフレには戻らずインフレに少しづつ向かっていくだけの力がついたと判断し
インフレになると答えたいですね
85ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/15(土) 00:26:40
長文でかなり噛み砕いて書いたけど要素は無数にあるから
こんな単純な話じゃないけど解答するならこんなもんでいいんじゃないかな
86名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:29:37
>>84
流石だな、ベジータ。教養で経済出たらバッチリじゃん。
ロー生に勝てるぞ。
87名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:32:54
べジータ
馬鹿を相手に一生懸命書くな
それから結構前から景気は上向きでインフレに振れていくのは間違いない
お前もニートらしいけどお前に向けたものじゃないから気を悪くしなでくれ

馬鹿ニートは行政書士試験には受からねーよ
就職するなら今がチャンスだ わはははは
88名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:34:29
>>87
ニートの定義を知らないのでしょうか?
資格取得の為に勉強などしてる時点でニートではありません。
89ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/15(土) 00:35:05
経済で今年出るとしたらやっぱこのゼロ金利解除のとこだよな
一番の話題だろうし
あとはライブドアとかで話題になった株関係のところかな
90名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:36:21
>>89
円売り円安はいつまで続くと思う?
91名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:36:42
>>89
マネーロンダリング、誤発注、東証の遅延問題、魔の30分なんて
問題作って欲しいな。
92名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:37:26
>>88
>ニートの定義を知らないのでしょうか?
知ってるよ

>資格取得の為に勉強などしてる時点でニートではありません。
資格取得は職業訓練の範疇に入らない
93名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:37:28
>>90
アメリカが納得する儲けが出るまで。
94名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:38:49
>>92
資格取得=教育の範疇。
95名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:38:59
>>85
試験では今後の為替相場の展望まで問うわけないから。金利上昇→円高進行だけで正解だよ。
96名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:39:22
アメリカは株価暴落なんだよな
97ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/15(土) 00:39:36
>>90
アメリカの利上げももう終わるし
そろそろ終わるんじゃない
今は株やってないからあんまり情報見てないけど
98名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:41:23
>>84
わかりやすいです


格言

法律はロー生に、経済はベジータに聞け
99名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:42:31
>>98
でも教養は聞いちゃだめよ。
100ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/15(土) 00:45:09
>>91
マネーロンダリングくらいは出るかもね
101名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:46:11
インサイダー取引
102名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:47:05
民法・商法との兼ね合いで、投資事業組合。
103名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:48:00
>>94
ニートはフリーターと違って和製英語じゃない
母国イギリスでは、資格取得は「教育の範疇」にも「職業訓練」にも含まないとされている。
輸入された言葉だからといって歪曲な解釈をするのは早計だ
104名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:48:56
>>100
そのマネーなんちゃらってなに?聞いたことはあるけど説明できない
105名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:49:05
資格勉強してるならニートじゃないよ
106名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:52:00
>>105
試験に合格して開業講座に通うのはニートではない
だが資格の勉強は「将来の生計の為の学習」ではないんだよ
合格しないと生計とは無縁なものだ
107名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:52:43
>>103
イギリス人ですか?
108名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:53:35
>>106
将来の生計の為に勉強してるわけだが
109ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/15(土) 00:53:50
>>104
資金洗浄って覚えるといいよ
漢字そのままだし
麻薬売った金とか不正して手に入れたような汚いお金をいろんな銀行に送金して回ったり
海外の銀行に入れたりして、どっからでてきたお金か出所をわからなくすることで綺麗なお金に見せることだよ
違法行為です
110名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:54:02
さぁ、モーメンタム指数と森林法における行政行為について40字でまとめていこうか!
111名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:56:42
為替法の改正と本人確認法も押さえておいた方がいいな
送金についても北朝鮮問題から変わってるから
112名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:58:44
英国におけるNEETの定義
 「16〜18歳の、教育機関に所属せず、雇用されておらず、職業訓練に
参加していない者」と定義されている。場合によっては「離職中・求職中・
育児又は家族の世話・無給休暇中・病気や障害・ボランティア活動」まで
もNEETの例として挙げられるほどであり、日本のような「ひきこもり」とか
「働く気のない若者」というイメージは無い。

 なお、英国ではこの語はあまり一般には普及していないと言われる。
113ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/15(土) 00:59:14
俺はまだ経済とかやってる段階じゃなかった・・・
とりあえず法律勉強します・・・
114名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 01:00:07
日本におけるニートの定義
 内閣府の「青少年の就労に関する研究会」の中間報告によると、
「若年無業者」を「学校に通学せず、独身で、収入を伴う仕事をして
いない15〜34歳の個人」と定義している。また、「ニート」とは若年無
業者のうち「非求職型および非希望型」、つまり「就職したいが就職
活動していない」または「就職したくない」者としており、日本で「ニー
ト」というと大抵はこの意味で用いられるのが一般的である。
 
 本来ニートとは労働政策における分類としての用語に過ぎなかった
が、日本においてニートとは本来の意味からかけ離れ、また「就労意
欲を喪失した若者」や「ひきこもり」と混同されて用いられるようになり、
否定的なニュアンスで使われる事が多い。
115名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 01:01:11
よってベジータはニートではない
116名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 01:02:19
>>108
ニートを攻撃する訳ではないが
学歴とされないものや職業技能向上を目的とした訓練ではないから含まれない
悪いがそういうことだ
117名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 01:03:44
ころころ変わるねぇ
118名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 01:05:46
>>104
身近な例だと、
オレオレ詐欺で得た金をデリヘルと共謀してデリヘルに金を落とす行為だな
店に来ても何もしない客はそういう目的できてるんじゃないか?
119ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/15(土) 01:06:05
正直言葉上の問題とかどうでもいい
ニートでもニートじゃなくても実質には何も関係ないし
120名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 01:07:11
>>113
いや、すごいよ
読んでて面白かった
サンコス
121名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 01:07:12
みんなニートに興味津津
早稲田セミナーは学校?通学定期オケ?
122名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 01:08:27
ベジータは人気者だな

ねる
123名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 01:22:35
>>116
資格取得を目指してる人が嫌いなんだ。
124名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 01:25:23
とまとさんも寝たから 寝よ >123 スルーごめんよ。
125名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 02:02:16
>>119
良いこと言った
正直、なんでニートって言葉に拘るアホがいるのかよくわからん
別にどうでもいいじゃん
126名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 02:09:57
問題

次のうち、ニートの定義に当てはまると思うものを全て選べ
(尚、全て職に就いてないものとする)

1.デイトレイダー
2.引きこもりだが、webサイトでの広告収入で生活している
3.資格予備校に通い、国家試験の勉強をしている
4.同人誌を書き、それを売って生計を立てている
5.ネットアイドル
6.パチンコや競馬で生計を立てている
7.ネットゲームをやり、ゲーム内の通貨を売買して生計を立てている
127名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 02:16:00
190 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 23:50:09 ID:???
今日1期の先輩に聞いたんだが、慶應ロー1期は、新試短答落ちが一人も出てない可能性が高いらしいぞ
マジか???予備校模試で上位者が多かった(らしい)とはいえ、全員短答通過というのは俄かには信じがたい驚愕の結果なんだが、、、

誰か他に情報持ってるやついる?
128名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 09:51:40
勉強の参考にどぞー
http://www.freepe.com/i.cgi?novel0703
129名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 12:26:20
問題
処分庁が主任の大臣、外局もしくはこれに置かれる庁の長である時は
常に行政庁の処分についての異議申立てをすることができ、審査請求を
することが認められることはない。

○か×か。理由を付して。
130129:2006/07/15(土) 12:34:39
およ、誰もいない。
131129:2006/07/15(土) 13:05:12
もう正解出すよ。

× 法律により別に審査請求の道が開かれている時は、異議申立てをすることが出来ず、
審査請求をすることになる(行政不服審査法6条柱書但書)
132名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 14:12:11
■放送事業を行うもの(たとえはフジテレビ)は、一般に基本的商行為ではない。
大規模な営利事業を行っていても商人に該当しないのは適法上の問題とされている。
その事由を40文字で記載せよ。

■定款に記載しなくとも定款が無効になることはない。しかし定款に記載しないと効力は
生じない。いわゆる変態設立事項を40文字で解説せよ。

 一応、行書のハイレベル問題クラスかと思います。
133名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 14:58:21
範囲外です
134名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 15:10:02
>■定款に記載しなくとも定款が無効になることはない。しかし定款に記載しないと効力は
>生じない。いわゆる変態設立事項を40文字で解説せよ。

↑これを40文字では無理。
135名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 16:27:57
○○大ロー生さん、>2は解けますか? 解答を解説してください。

・所有権段階的移転説について40字程度で説明せよ
・信義則の類型を40字以内で挙げよ
・行政行為が自由裁量行為の場合、裁量権の逸脱・濫用があれば司法審査の対象となるが
 逸脱、濫用の定義を40字程度で説明せよ
・行政行為が自由裁量行為であるとき、司法審査は行為のどの点に着目して
 行われるのか。実体審査の場合について40字程度で説明しなさい。
・憲法上裁判の対審は原則として公開されるとされているが、傍聴は
 国民の権利であるのか。40字程度で説明せよ
・内閣総理大臣が欠けた場合、代行者がこの職務を代行することになるが
 総理大臣の一身専属権である国務大臣の任免権の行使は代行できないとされる。
 それはなぜか40字程度で説明せよ
・刑法上の観念的競合について40字程度で説明せよ(基礎法学)
・類推適用と拡張解釈について異同を40字程度で説明せよ
136漏れもロー生:2006/07/15(土) 16:44:55
>>2>>135 すみません、解答遅くなりました。
とりあえず解答です。クオリティは行書試験ということで、基本部分に絞っています。

@所有権を権能の束ととらえ契約成立から登記までの間に段階的に移転すると考える。
Aクリーンハンズ、禁反言、シカーネ(害意)禁止、信頼保護の各原則
B逸脱は法の与えた裁量の範囲を超えること、濫用は与えられた範囲内での許されない行為
C事実誤認、平等原則、比例原則、他事考量(目的・動機の不正と言い換え可)、社会通念、信頼保護、人権侵害など
D判例は権利でないとする。しかし公開制度からの派生原理として人権と考える説もある。
E国民主権の見地から、唯一議員であることが要求される総理大臣にのみ認められる権利ゆえ。
F1つの行為が2つ以上の罪名に触れること
G前者はある規定を類似の事例に適用し、後者は言葉の意味について広く解すること
137名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 17:26:55
今債権法まで進んでつまずいてしまったんですが
委任ってある一定の法律行為や事務を委託する事となっているけど
代理も例えばあの土地を売るというように法律行為を
代理するわけですよね
これってどこが違うんですか?
138名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 17:36:11
抽象的に言ってしまえば委任は契約類型。代理は制度。

例えば「・・委任契約によって代理の制度を利用し・・・」とか「**条の規定により、
当然に代理権が発生する」などといった使い方をする。
もっぱら、代理は法効果について定めた制度で、委任は法効果を発生させる原因、とされているんだ。
139名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 17:46:26
>>135
ロー生は名指しされた問題と一般教養は解かないよ。
140名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 17:48:49
138へ>なるほど!
では、ほぼ同じって事でいいんですね。
141名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 18:01:20
>>140
何でそういう結論になるんだ?
142名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 18:08:36
会社法の問題を出している奴がいるな
143名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 18:16:20
今年は行書プロパーが合格する最後のチャンス。
来年からは会社法が出題。
範囲が広いが司法や書士はほとんど満点取ってくるので
行書プロパーは大きく不利。
144名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 18:45:38
Aが買った土地を子Bに移転登記したら、Bの債権者がその土地を差し押さえたので、
Aがその土地の所有者は自分だからその差し押さえは無効だとして第三者異議の訴えを起こした。
BとC、どちらが勝つか。
145名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 19:00:59
>>144
何か変だ。問題としてはこうじゃないの?

BとC、どちらが勝つか。→AとC、どちらが勝つか。
146名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 19:09:58
平成17年度受験生だが、難しくなったという事は聞いてたけど
行書専用の基本書を買って、やり始めて
そんでその基本書の過去問をやったら
もう9割正解で、こりゃあ楽勝までは行かないけど
取れると思って、試験に挑んで蓋を開けたら
びっくり。何コレ?って
法令はぼろぼろ、いや試験を途中で抜け出そうと思ったほど
記述なんて憲法は絶対取れると思ってたけど
頭には浮かぶけど書けない
勿論、基本書には学説名など一つも書かれていない
結局さ。専用の基本書やって過去問やって過剰自信がついて自滅でした
法令は34点よって記述も採点されず教養も正解は6問だった
過剰な自信ってある意味怖いよ
147名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 19:11:23
>>145
AとCどちらが勝つか?なら、債権者をCとするならCの勝ち。
148名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 19:20:45
>>144
第三者異議の訴え
原告A,被告CでBが勝訴とかはあり得ない気がするが。
149名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 19:47:02
>>146
そうだね。
日頃専門学校の答錬やってる奴の方がその意味では安心かも。
150名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 20:59:39
>>149
去年模試を10回以上受けてその平均が110点超えてたけど、本番で83点だったという書き込みがあった。
151名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 21:28:17
>>150
杉太郎じゃない?
あいつはケアレスミスが多いからね。
だけど、奴は今年は合格するよ。相当勉強してる。
152名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 21:45:15
資格学校でチューターしている俺様からのアドバイス

【これから司法書士の資格を取ろうと思っている人へ】
「社会人でも取れますよ 高収入ですよ 本気で勉強している人はみんな早期に受かってます」

【1年目で落ちた人へ】
「1年で受かる人は殆どいません 勝ち組目指して答練を繰り返しましょう!」  

【2年目で落ちた人へ】
「うーん 応用力が足りませんね〜、上級講座を取りましょう!!」

【3年目で落ちた人へ】
「たまたま今回は運が悪かったのです。もう合格圏に入っているのだから記述対策講座を!」

【4年目で落ちた人へ】
「今まで勉強してきたことが無駄になっていいのですか!基礎を固めてもう一年チャレンジしてみたら!!」

【5年目で落ちた人へ】
「行政書士の試験もありますよ。司法書士の勉強をいかして合格を勝ち取りましょう!」


153名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 23:19:06
>>146
過去問をおさらいする一冊本で勉強して過去問を解いて過剰な自信を持つ
俺はある意味でお前の勘違いの方が恐ろしい
今年もボロボロだろうww
154ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/16(日) 00:38:25
俺は過去問はこの前みっけたパソコンソフトのやつでやってる
机にむかってじっくりやるより気軽にできていいよ
あとは新問のほうを多めにやるわ
155ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/16(日) 00:43:56
17年のはほんとに難しいよね
過去問ランダムにやってこれ難しいなとか細かすぎとか思うとだいたい17年
この難易度が当たり前になるとマジできついわ
156名無し検定1級さん :2006/07/16(日) 00:51:13
昨年は、大体直前の模試で140点中120点を超える
レベルの人が、80点台後半で何とか受かっている。

つまり、予備校の模試と本試験ではその位のレベル差が
あるということ。

まずは、予備校の模試で120点を目指すことが必要だね。
157名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 00:51:40
必死ダナw
158名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 00:52:33
最近、勉強に全く集中できない。みんなは特別こんな風にすれば長時間集中して勉強できるってのある?
159名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 00:53:35
やれ!
やるしかない!
160名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 00:55:20
>>159
やっぱりそうだよな。ちょっとやる気が湧いてきたよ。ありがとね!
161名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 01:02:35
おれにもどうすれば集中できるか、アドバイスください。W杯見まくり以後
全く勉強してません。その前は頑張って1日3時間くらい(土日休日は7時間くらい)
勉強してたんだけど・・・。ちなみに4月から勉強開始です。

 あ〜〜〜、なんもしないまま、貴重な土曜日が消えてしまった。明日あさっては頑張ろう。
162名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 01:57:46
だから全裸になれって、何度いったら・・
163名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 01:59:40
>>156
俺は去年、LEC模試でずっと70後半しかとれてなかったけど合格したぞ
164ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/16(日) 02:50:06
模試のほうが本番より簡単なん?
大学受験の模試とか普通は逆だよね
165名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 06:25:17
○×問題

1、利息を取る場合の消費貸借は双務契約となる。
2、使用貸借は借主の死亡で終了するが、消費貸借も借り主の死亡で終了する。
3、期間の定めのない使用貸借では、使用目的を定めていない場合
  貸主は相当の期間を定めて、いつでも返還の催告をすることができる。
166名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 06:53:32
昨日、友人の勧めでカバチタレってドラマを観たんだが、
まあ作品としては面白かったよ。

友人は深津絵里みたいになりたいって言ってたがどうなんだろ…。
行政書士がかっこいいんでは無くて深津絵里がかっこいいだけのような気が気が。

君達もこのドラマ観ての受験生?
167名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 07:18:15
>>158
根性が足りないだけだろ。まぁあえて言うならいつも机に向かってるとそれが当たり前になってきて普通にやれるようになる
168名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 08:10:01
現時点でこれくらい簡単に解けないとやばいんだろうけど、
ちょっと自信なし…orz
1 ○
2 ×
3 ○
169名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 09:26:11
>>165
1=× 町金など、今は利息取るのは当然

2=× 借金は相続されるでしょ

3=× 使用目的を定めなかった時は、いつでもOK
     597条2項の定めた場合と比較してね
170名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 09:34:28
1、○ 利息を取るならば、有償、要物、双務契約となる
2、×使用貸借は、相続とならないが消費貸借は相続される
3、使用貸借で期間を定めたいない場合、その物の
利用目的が終わったと判断された場合は、貸主から
返還請求が出来る
171名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 09:37:24
昨日、友人の勧めでカバチタレってドラマを観たんだが、
まあ作品としては面白かったよ。

友人は深津絵里みたいになりたいって言ってたがどうなんだろ…。
行政書士がかっこいいんでは無くて深津絵里がかっこいいだけのような気が気が。

君達もこのドラマ観ての受験生?

↑あの当時、ドラマ見てはっきり言って
かっこいいなって思ったのは事実だが試験とかは
受けようとは思わなかったな。その通り、深津ちゃんがかっこいいだけで
ドラマだからこそあそこまで演出できているだけじゃん
ちなみにそれに影響されて、12歳の小学生が
受験したらしい。
172名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 10:21:04
>>165
1 ×
2 ×
3 ○
173名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 10:26:44
>>165の作問者、解答と理由を出してちょ。
174名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 10:32:23
>>170
利息をとっても、有償契約になるだけで、片務契約には変わりなし。

通常、双務=有償、片務=無償であることが多いが、片務=有償
が有り得る。その典型例が利息付消費貸借契約。
175名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 10:48:10
えっそうなの?あんま詳しくないから知らんけど
利息取ったら双務になるんじゃないの?
だって互いに負担を負うじゃん
176名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 10:49:53
双務とは、互いに債権、債務を負うことでしょ?
債権者からしてみれば金銭を貸すという事で
負担があり、債務者からは、利息という債務を負担する違う?
177名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 10:50:50
カバチタレ=空想の世界でしょ。
178名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 11:00:04
>>175
消費貸借は、原則、無利息つまり無償・片務・要物契約。
また利息付き消費貸借の場合は有償になるが、その場合
でも要物契約である事には変わりが無いので、貸主は貸す
債務を負わず、借主が一方的に返す債務を負うだけ。

よって、片務契約である点に変わりなし。
179名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 11:07:45
>>177コノスレの32を見てみな。
180名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 13:37:49
>>171
おまいが男ならマンガのカバチタレ!(現、特上カバチ!)を薦めるよ。
法律書類もリアルな本物が出てくるし、ドラマよりおもしろい。
ナニワ金融道の青木雄二以来のクセのある絵柄が難点だが、ハマるとそれも
味わい深い。
漏れは、このマンガで初めて逮捕状の書類を見た(読んだ)よ。
181名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 13:38:22
>>178
世間を知らない童貞か?
182名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 13:41:22
>>177
世間を知らない童貞か?
183名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 13:45:51
>>181
シケタイに書いてあるね。>181の負け。
184名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 15:02:57
太郎はまたすねてるのか
185名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 15:06:28
>>164
本来はその通りだろうけど、
去年の場合は、予備校が本番よりやや難しくしたつもりでも、
その予想以上に本試験の難易度が増したということだろうね
186名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 15:44:38
とりあえず法令カードと一般知識のカードは全部覚えた。
あとは、ひたすら問題やるだけだ。
187名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 16:12:36
行政裁量のところで出てくる山形ソープランド訴訟って、
俺の実家の方の出来事だけど、
ソープができたせいで、この地域の子供は、結構イジメにあったんだよな
『トルコ』なんて、あだ名つけられちゃったりw
行政が悪いように言われてるけど、
あんな百世帯もないような集落に、そんなのつくる方もどうかと思う

コラムしてみた・・・
188名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 16:25:23
カバチタレ≠キャベツ太郎
189名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 16:42:28
>>178
ぶっちゃけ、そういうルールだと思えばそれでいいのか?
でも契約で利息支払い義務が生じたら債務になると思うんでどちらにせよ納得はいかないが。
190名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 17:04:38
国連憲章の件、試験に出ると思うんだが。
191名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 17:09:30
7章か?
192名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 17:58:22
>>189
救いようのない馬鹿
193名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 18:01:06
そういえば受験用六法は殆ど使ってないな。
194名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 18:02:52
行政書士六法は絶対必須だぞ。ハイレベル対応するには今から毎日3時間は読み込んでおいたほうがいいぞ。
195名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 18:44:22
記述式ということで買ったはいいが、
あまり六法を活用してなかったけどやらないといけないかー
196名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 18:45:38
俺には模範六法がある
197名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 18:48:00
事例で考えてみようー債権者は、お金を出すー
債務者はお金を貸してもらう(無償)
この場合は、債務者に負担がないから
片務だよねえ

では、債権者は、お金を出すー
債務者は、お金を貸してもらう(有償)
この場合、利息を取られる場合
共に負担があるのに何で片務なん?
198名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 18:50:30
(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??
(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??
(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??
(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??
(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??(゜Д゜) ハア??
199名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 18:52:34
190 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 23:50:09 ID:???
今日1期の先輩に聞いたんだが、慶應ロー1期は、新試短答落ちが一人も出てない可能性が高いらしいぞ
マジか???予備校模試で上位者が多かった(らしい)とはいえ、全員短答通過というのは俄かには信じがたい驚愕の結果なんだが、、、

誰か他に情報持ってるやついる?
200名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 18:57:39
利息支払いが「債務」とならない事について詳しく解説してくれ。
201名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 18:58:28
>>197
よく178を読んでくれ。
202名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:03:56
利息支払いは借主が負う債務だよ。
消費貸借では有償無償にかかわらず貸主は債務を負わないよ。
203名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:04:31
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
204名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:10:09
対価的な意義を有しないからだろ糞餓鬼がっ!!
205名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:13:03
消費貸借は、貸主が目的物を借主に交付することによって、成立する要物契約である。
したがって貸主が借主に目的物を交付することにより契約が成立した後においては、
貸主には契約上の義務はなく、借主だけが貸主に対して目的物を返還するという
義務を負う契約である。
金銭消費貸借契約を例に取れば、貸主が借主に金員を交付した後は、
貸主には契約上の債務はなく、借主のみが貸主に元本と利息を返済するという
一方的義務を負うのである。
206名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:16:01
>>205
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
207名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:16:19
>>197
利息を取られるのは債務者でしょうが。
債権者は金を貸した(要物契約)所で、契約が成立する。
契約後に債務が残る事は無いでしょうが。

将来にむかって義務を負うのは借主(債務者)だけだから
片務契約自体に変わりは無い。

債権者 ⇒ 債務者 金を貸して「はじめて」契約成立、その後は義務が
              残る事は無い

債権者 ← 債務者 同種・同等・同量のフ物を返還
              有償の場合、利息を付けて返還
208名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:17:11
age厨は太郎でつか?
209○○大ロー生:2006/07/16(日) 19:17:12
>>189
消費貸借は、当事者の合意のみならず、相手方から金銭等を受け取ることによって成立するから、要物
契約である(587条)。それ故、借主は返還義務を負うが、貸主は何ら債務を負担しない(片務契約)。
このことは、無利息消費貸借と利息付消費貸借とで異なることはない。借主は、無利息であろうが利息
付であろうが返還義務を負うのみで、貸主が金銭を交付して契約が成立する以上、貸主の借主に対する
債務はないからである。しかし、貸主も借主に対し金銭等の交付をなしているから、経済的リスクを負
担している。反面、借主も元本に加え利息を支払わなければならないから経済的リスクを負担している。
両者のリスクは対価的意義を有するから、有償契約である。

あなたの悩み、おそらく、「双務契約・片務契約」と「有償契約・無償契約」との相違を理解していな
いのではあるまいか。

「双務契約・片務契約」の議論は、契約の効果として生じる債権関係のみを対象とする。すなわち、契
約成立後の「効果」を対象とするにすぎず、契約成立段階では問題とされないのである。
一方、「有償契約・無償契約」は、契約の成立段階から考察され、その実現に至る全過程を通じて当事
者双方が互いに対価的意義をする給付をなすか否かを基準とする。端的にいうと、契約の効果(債務)
だけでなく、当該契約が当事者にとって「見返り」がある契約かどうかで区別される。
双務契約は、当事者いずれもが対価的意義を有する債務を負担する場合であり、それは、当事者いず
れもが「見返り」があるといえるから、有償契約は、双務契約を包摂すると捉えることもできる。
したがって、双務契約は必ず有償契約となる。
しかし、「有償契約は双務契約である」という命題は成り立たない。利息付消費貸借がその例。@貸主
が借主に金銭を交付して消費貸借が成立した(要物)。A借主は利息付で返還しなければならないが、
貸主はそれを待ってるだけでいい(片務)。B貸主は、金銭を貸し付けたことによって利息付で戻って
くるし(見返り)、借主は利息付で返還するが、それまでは借りた金を自由に使える(これも見返り)。
両者は対価的意義を有する財産上のリスクを負っているといえる(有償)。

こんなもんでどうでしょう?
210名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:18:44
ベジータはしばらく見ない内にずいぶん
成長したな。さすがロリコン!
211名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:21:00
神の見えざる手の意味がいまいち理解できません。
212名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:21:21
>>205
利息を付けた場合は貸主に担保責任は生じる。
片務契約である事にはかわりないけどな
213名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:23:24
>>212
どもです。
214名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:26:34
>>212
担保責任?w
215名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:28:30
あやパンのヌレヌレシーンで5回抜いた
216名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:29:56
貸主の義務→物を借主に提供する義務。
借主の義務→利息が付いてる場合、その支払い義務。

だから双務契約だと思うが?
217名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:31:04
>>209
しかし、何時も思うのだが、何故、ロー生の文章って改行が
まともに出来ないのだろう?PCも満足に使えないのか?

単に文章をコピペしてるから改行まで気が回らないのか?
何とも読みにくい文章である。
218名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:31:09
理解できてないのは「要物契約」ってとこじゃない?
消費貸借契約は、借主が貸主から目的物の交付を受けて、はじめて契約が成立する。
貸主が借主に目的物を渡すのは、契約上の義務ではなく契約の成立要件である。
219名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:31:54
よーぶつけーやく
220名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:32:05
まだ行政太郎とかいう厨房はいるの?
221名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:33:19
>>209
あいも変わらず長すぎる文章。>>205ぐらいなら最後までまだ読む気がするが…
長いのではなく、「長すぎ」るんだ。結論と理由を明確に分けて説明してくらはい。
222名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:33:21
まだ行政太郎とかいうニートはいるの?
223名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:34:36
長文にいちいち文句をつける厨房は今年は落ちるなw
224名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:35:23
>>209
>>217さんのいうとおり、見やすくしてもらいたい。文章長くするんなら。せめて。
225名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:35:29
>>216
貸主に義務は無い。例えば、自分が銀行に行って融資の
話を持ちかけた場合、貴方の資力調査をして金は貸せま
せんとなればそれで終わり。

途中で、気が変わったから、貸すのを止めますと言う事も
出来る。要物契約と言うものはそんなもの。
226名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:36:32
おい○○大ロー生!民法語るヒマがあるなら一般知識の勉強やれ!人より遅れてんだぞ!
227名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:37:04
>>218
なるほど、成立要件と契約上の義務に分ければ解る気がする。
228名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:37:11
>>223
今年の記述は40字程度。司法の1,200字とは違う。
コンパクトにまとめ上げられない方が、落ちる確率高し。
229名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:38:59
>>226
まぁ、全日空機を日本航空機とする って言う条件が無いと
全日空は、日本の航空会社と判断出来ないヤシだから、教養
で足切りは間違い無いと思うよ。
230名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:39:12
>>221
下からよむかraだめなんだ
上部から小出しにして嫁
231名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:39:17
>>228
読めないなら読めないと素直に認めろよ
屁理屈はいらねーんだよw
232名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:40:08
消費貸借での片務って貸主側のものだと思って他が
借主の義務だったんだな。
233名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:40:41
つーか太郎湧きすぎw
234名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:41:51
しかし、長文読めないようでは一般での足きりにかかりそうだな。
235○○大ロー生:2006/07/16(日) 19:42:09
>>217 >>224
いや、改行してるんだが、何故かこうなってしまう。

「1000字」が身にしみ付いてしまったんかな。短文を心がけます。
236名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:42:56
つーかあれくらいですら読めないなんてw
237名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:44:41
勉強だりーから今年受けんのやめるわ。
238名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:45:46
>「有償契約・無償契約」は、契約の成立段階から考察され、

ここなんか凄く質問者の悩みにピンポイントに答えてくれてると思うんだけど
批判しか出来ない無能野党みたいなのはスルーでいいよ
239名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:46:40
>>238
おまえ生意気だな
240名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:48:26
>>238
「考察され」なんていう高等用語使うから分からなくなる。どーりでロー生の文章理解しにくい
わけだ。ここは行政書士試験スレだからそんなむずく説明せんでエーよ。
241名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:49:05
>>231
そんなもの、シケタイ読めばもっとコンパクトに書いてある。
今更、ロー生の解釈など読む必要なし。
242名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:50:17
>>241
おまえ生意気だな
243名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:51:36
>>228
40字以内って、
文章記述問題が出るのか?
そんなん出されたらかなり無理っぽいなorz
244名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:52:12
>>238
質問者の悩みは要物契約のとこなんだから、的外れでしょ
245名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:54:23
俺のいとこがセンター職員なんだが
まぁおまえら恐怖感抱いといた方がいいぞw
246名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:57:23
>>245
煽り、乙。
247名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:58:21
■生命保険の募集人は媒介商、代理商のどちらにあたる?

■損害保険の募集人について然り。

■損害保険契約における募集において代理権を有しない商品の販売を保険業法
において認めれている商品はそんざいするか否か?

■失火に基づく借家人の賠償責任において建物所有者の加入している火災保険金
の受給を得ることによって建物所有者は二重の利得を得ることになるか否か?

■所謂、自動車事故における玉突き事故における共同不法行為は、事故発生の原因を
作った最後尾の車両がすべての損害を賠償しなければならない?

■製造物責任における賠償の義務はクレームベースかオカーレンスか?

 実務家レベルの知識を持つ法科大学院生には、分からないものがあれば調べて
欲しい。
248名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:58:42
>>246
さっそくびびっちゃったやつ発見w
249名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:59:47
おまいらツっかかるんじゃね。スルーしろ。あいつ間違いなくプロ
オレらの反応ためしてんだよ。そうだろうロー生!
250名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:00:17
>>247
簡単すぎだろ。
251名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:01:06
北○学園の2部でも合格できるのに、1回で受からん奴アホ過ぎw
252名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:01:12
>>249
誰のこといってんだよ!!アンカーつけろや!!
253名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:01:42
>俺のいとこがセンター職員なんだが
まぁおまえら恐怖感抱いといた方がいいぞw


こいつバカ?
254名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:01:47
>>250 すまん、超常識だよね。難しいのだすと誰も相手してくれないでしょ。
255名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:05:28
>>247
>実務家レベルの知識を持つ法科大学院生には、分からないものがあれば調べて
欲しい。
これでロー生はスルーか。

256名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:07:50
>>253
そんなビビんなってw
スルーすればいいのにそんなに気になったかぃ?w
257名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:10:10
おまえら勉強どうした?
258名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:11:27
>>255
ロー生は、名指しされた問題及び、自分の不得意分野は
スルーするから。
259名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:12:04
>>257
今日は、既に6時間はやった。
260名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:14:23
株券が電子化されるぞ。まぁニートには関係ない話しだが
261カバチタレマニア:2006/07/16(日) 20:19:49
明日から塾通います。
よろしくお願いします。
262名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:21:00
>>255>>258
もー気づけよ。ヤツはプロ。いままでみた文章コピペじゃない。とっくに受かってるヤツだ。
そうだろ、ロー生さん!!
263名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:26:23
またアンチの自演か
264名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:27:47
ここまで全部自演
265名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:48:11
ロー生はわかりやすく説明してくれるから好きだ
266名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:51:27
>>265
そりゃわかりやすいだろ。合格者だし金もらってるからな。
267名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:58:52
行書補助者で雇ってくれるとこ見つけたぜ。
とりあえず試験受かっても受からなくても
どっちでもよくなった。
268名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:01:43
皆さんは試験に合格することが目標ですか?
それとも行書として食ってくことが目標ですか?
269名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:04:15
太郎まだ湧いてんのかよ。
さっさと消えろクズ
270○○大ロー生:2006/07/16(日) 21:04:56
どっちでもな〜い、もう受かってるもん。受けるとお金もらえるから、また受けるんでーす
271名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:07:26
>>270
おまえ、いつか死ぬぞ?
272名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:11:51
>>271
そりゃ人間いつかは死ぬよ
273名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:20:32
ロー生はsageねえんだよ!
274名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:21:22
>>273
塚、sage自体を知らない可能性が大。
275○○大ロー生:2006/07/16(日) 21:27:22
オレは本物!おまいらに合格者が教えてやってんだ!「神」と崇めたまえ
276名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:27:58
>>275
神(´,_ゝ`)
277阿部寛研究会:2006/07/16(日) 21:31:56
行書で補助者をやとってるとこってあるんだな
278名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:33:03
法律相談所を見て行書になることを決意しました。
279名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:33:39
ロー生の説明でかなり分かりやすくなったんだけど
借主が利息や金銭を返すのだから片務契約ってこと
でも、貸主も金銭を交付しているんじゃないの?

理解できてないのは「要物契約」ってとこじゃない?
消費貸借契約は、借主が貸主から目的物の交付を受けて、はじめて契約が成立する。
貸主が借主に目的物を渡すのは、契約上の義務ではなく契約の成立要件である。

↑となっているけどここだよ、分からないのは
つまり、こうでいいの?貸主が金銭なり渡すのは
要物の成立要件であるという事で
負担ととかとは関係ないから、片務契約でいいの?
280名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:34:01
あべひろしって暴走族だったよな
281名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:35:56
>>279
入門民法読みな^^
282名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:38:45
>>275のロー生さんよ、次の問題に答えろ。

同時履行の抗弁権の要件、箇条書きで書け。すぐだ。

アンタがsageなしロー生だったらすぐ書けると思われ。
283名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:42:29
>>279
もっと身近な所で考えろよ。
お前の友人が、金を貸してくれって言ってきた。
そこでお前が金を貸すよと言ったが、之では契約
は成立しない。

お前が友人に金を渡して初めて契約が成立する
から。之が要物契約。

途中で、やっぱ心変わりして、あいつは中々約束を
守らないから貸すのを止める事も出来る。
284名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:48:07
優秀なロー生に粘着するベテワロスwww
285名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:49:09
怖い話してみろ。論破してやる。怖い話は矛盾だらけ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1153038149/
286名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:57:07
>>283=ageロー生
287名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 22:23:18
>>279
後段の認識で合ってるよ
288名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 22:28:58
○○大ロー生は説明下手。それでいいじゃん。
289ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/16(日) 22:34:17
今日は10時間勉強してやるぜ
290名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 22:35:53
>>289
あと1時間半しかないけど・・・
291名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 22:35:59
法テラスのリンクに行書ないんだね。
やっぱり法律家として認められてないわけ。
292名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 22:36:48
まぁ説明うまいヤツ、ここにはいないわけだが。
293名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 22:37:05
横スレだが
契約とは口頭でも成立するのでは?
それに諾成的消費貸借契約というのもあるじゃん
294名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 22:38:35
馬鹿ばっかり
295名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 22:44:28
>>293
諾成的消費貸借契約なんか受験生に関係ないだろ。混乱させんな!糞餓鬼が!!
296名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 22:44:31
>>293
>それに諾成的消費貸借契約というのもあるじゃん

ちょww
297名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 22:48:12
諾成的消費貸借契約とは

当事者の合意だけで成立する金銭消費貸借契約のことである。
金銭消費貸借は本来、金銭の交付によって成立する要物契約であるが、
カードローンのように一定の限度額内で貸し付け、返済するという
合意だけの契約がこれに当たるのである。

298名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 22:56:55
>>297
ロー生ですか?
299名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 22:58:10
>>298
今頃勉強してるだろ。
300名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 22:59:42
ロー生の書き方じゃないな。あれはもっと濃くするよ。
301名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:06:03
まあ諾成的消費貸借契約なんぞは行政書士試験の範囲外だな。
302名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:10:52
民法ばっかり盛り上がってるけど行政法は大丈夫?こっちの方が配点多いし重要だよ。
303ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/16(日) 23:11:23
民法まだ一切手つけてないんですけど
どうしましょう
304名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:11:48
>>247
つまんねぇ問題出しやがってB流保険会社の契約社員だろ?お前
305名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:13:42
職権主義と職権探知主義の違いがわからないスレはここでつか?
306名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:14:52
>>303
今からやれば間に合う
307名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:17:44
>>305
過去問の解説見ても解らない。

教えて下さい。
308名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:22:53
>>307
同じだから気にスンナ
309ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/16(日) 23:22:56
今日は民法の日にします
310名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:23:04
>>307
ニューヨークに行けや!
311名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:23:52
ベジータ最近がんばってんな。
酒井ちゃんの行政法講座はわかりやすかったか?
312名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:24:41
ベジータってロリコンっていうとスルーしてくるよねw
313名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:25:06
>>303
べジータのペースなら丸一ヶ月使えばなんとかなるだろう
そこまで費やせないというのなら総則・物権・相続だけに絞れ
この前教えたレジュメ読んで仕上げれば悪くても6割はいけるだろう

それにしても片務契約とか成年擬制のことが理解できない奴らは救いようがないな
314名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:26:39
>>313
そのレジュメ俺にも教えてくらはい。
315名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:26:57
記述はタイムリーな話題である、政教分離原則や
目的効果基準が問われそうな気がする。
316名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:28:45
うはっ 今度は、職権主義と職権探知主義が同じという奴が沸いちまったよ
317名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:29:56
>>316
てめーはもちろんわかってんだろうな?w
楽しみだぜっw
318名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:31:40
>>317 勿論よ。でもお前には教えてやんない
319名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:33:41
>>318
厨房はカエレよw
320名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:34:05
職権主義 = 訴訟法上、当事者よりも裁判所に主導権を認め、
          裁判所に権限を集中する主義

職権探知主義 = 裁判所が紛争を解決するための手段である判決
             をするには、当該事件に関する事実や証拠を収集
             しなければならない。この裁判資料の収集を当事
             者の権限かつ責任とする建前を「弁論主義」といい、
             裁判所の権限かつ責任とする建前を職権探知主義
             という。
321名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:35:20
太郎がうざいから寝る
322名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:35:39
>>314
レジュメ
http://www.kyoto-su.ac.jp/~kazyoshi/teaching/2004/min1/

チェックテストも面白いよ
323名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 23:55:26
最近街で見かけたバカ

有名な判決 日光杉太郎 WWW
324ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/17(月) 00:05:11
>>311
最近ぜんぜんがんばってません
今週から気持ちいれかえます
325ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/17(月) 00:07:32
>>313
来週末からやっと民法の授業入るので
それをメインにやる予定なんでそれまでの軽い予習がわりにうかるの読み込みと問題集やっておきます
326ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/17(月) 00:09:24
そろそろ1日平均5時間はやるようにせんとな
まだ平均3時間とかで全然だめだ
327名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 00:14:56
俺もうかる!持ってるけど3日読んで飽きた
さっと読んであとはチェック程度に使うとよい
ていうかべジータよ。試験まで4ヶ月切って3時間というのは少なすぎ
俺は条文素読だけでも2時間は使ってるぞ
328名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 00:16:26
みんな凄いな・・・俺なんて一日平均30分しか勉強してない・・・
329327:2006/07/17(月) 00:24:29
優秀な人はそれでもいいんじゃね?
俺は問題を2時間、条文素読(判例六法)を2時間、一般知識に1時間ぐらいだ
330名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 00:35:28
>>329
あんたの努力が報われるといいな。
俺がうかったら悪い気がしてきた・・・
331名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:07:00
今日は一日お疲れ様でした。明日もお互い頑張りましょう。
332名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:08:40
過去問が1日30問くらいしか出来ません。
333名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:12:13
時間で計算すると勉強した気になって実際は中身空っぽ状態
とかあるからあんまり気にしない方がいいよ。
334名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:17:23
>>322
すいません見れないんですけどどうしたらいいでしょうか;?
335名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:20:53
>>334
PC買い替え
336名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:26:48
ニートが3時間とかアホか。
仕事してないなら8時間目標で最低5時間が普通だろ。
337名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:28:51
>>335
再起動したら見れました。
これで民法は完璧に出来そうです。
338名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:34:05
もうあと3ヶ月ちょっとなんだよな
無理くさい
339名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:41:24
>>338
なぜオリンピックなどでは毎回新記録が出るのか?
それは選手がもう無理だ!もう超えられない!
などという気持ちを抱かないからなんだよ。
340名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:43:59
>>339
ドーピング技術の発達
341名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:45:51
>>340
太郎さん執着しないでください。
342名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:51:03
ベジータとロリコンについて語りたい。
343名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 02:14:47
俺ヤンキーだけどこの試験受けるわ。
おまえら気合入れろよな。
344名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 02:18:07
おっぱい見たら寝れなくなった
345ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/17(月) 02:18:27
俺はベリーズ工房が好きなだけだよ
346名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:18:27
ベジータはベリヲタでも賢いから無問題だな
某中の森厨は、バカの癖に粘着荒らしで、ほんと疲れるわ
ベジータの爪の垢でも煎じて飲んで欲しいよ
削除依頼されると、表現の自由違反で訴えるとかほざくくらいバカだし。。
ブログ覗くと、IP2ちゃんに晒されるし・・
347名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:27:25
ベリーズ工房っての見てきたけど・・・・
なにあのブスwwwwwwww田舎娘の集まりか?www
ベジータおまえセンスねぇなwwwwwwwww
348名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:28:09
ベジータだけこのスレで持ち上げられてるのは
実は自演なんじゃないかと思い始めた今日海の日
寝る
349名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:29:38
おやすみ太郎。
妬み僻みはよくないぜ。
350名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:36:02
351名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 04:24:40
よ欝ベえで見てきたけど、さすがに若杉だなw
352ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/17(月) 06:29:50
結局うかる読みながら寝てたよ
ねっころがりながら読むと寝ちゃうってのわかってたのに
自己嫌悪になるね
テスト勉強とか受験勉強のときのこと思い出してきた
353名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 09:37:01


                      ',    /
                      ',    /
                       ',  /
                       !  i
                       !  !

                       !  !
                       /  ',
                     ノ ノ*、 ヽ
                    / /  ヽ、ヽ、
                  //_ノノヽ、 `ー、 、.
                  '/´ _,.--'--`-、`ー=、、
                ,.イ( r'´ :::;::::::::::::::i:::`::Y ', `、
`ー- 、_      _,,,,... - '´ `⌒Y:.:.:::/::::::::::::::::}:::::::レ ´ー'´`_ヽ、__     _,..  <´
-<___,,.... -、 _,. '´ _,......__ミ!:.:.::.:!:.:.::::::::::::::::::::::};;    ` >ニニ- ̄、___`
          `ヽ 、イ   チミ;!:.:.:.::!:.:.:::::::::::::i::::::::!彡⌒フ'´
              `ー  テ:!:.:.:::::::.:.:::::::::::::!:::::::!彡 ´
                   ゝ:.::::::!:::::::::::::!::::::::!
                  /:.:.:::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ
354名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 10:05:43
法定地上権が今一分からないのですが
例えば甲所有の土地と建物があり、乙銀行からの債権を担保する為に建物に
抵当権が設定されたが、不履行となった為に乙が抵当権を
実行し、Aが競売しその建物を買い受けた場合
Aは、建物を使う権利を有するので、甲に対して自分の敷居から
出て行けと言える権利を有し、又甲からも自分の土地に入るなと
言えるので、その場合当然に地上権を認めてしまおうというのが
法定地上権と書いてあるのですが
だとすると、地上権設定者が甲で地上権者がAという事でいいのでしょうか?
という事は、甲はA から地代をもらえるのでしょうか?
355名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 10:39:42
地代はもらえません。
356名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 10:41:26
>>354
何か事例が少し乱暴な書き方ですが、抵当権設定当時、土地・建物
が同一人物が所有している事が前提。

今回の場合、建物に抵当権が設定されAが競売で落札。この場合
甲の土地上に建物を所有する事になるから、甲から土地利用権を
取得しない限り、折角、建物を買い取ったとしても、壊して出て行か
なければならなくなる。

そうすると、土地・建物を同一人物が所有している場合、建物に抵当
権を設定してくれる抵当権者が居なくなる。そこで、法律によってこん
な場合でもその建物に地上権を認めようと言う制度が法定地上権。

すなわち、趣旨としては、建物収去による社会経済上の不利益を回避
する事。

この場合、Aは地上権者になります。単に法的になったか契約でなったか
の違いだけの事です。また地代は、法定地上権の場合、当事者の請求に
より裁判所が決めます。
357名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 10:42:39
>>355
勉強不足。
358名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 10:46:22
>>356

φ(._.)メモメモ
359ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/17(月) 10:47:03
法定地上権の意味とか趣旨はわかるけど
その後どうゆう手続きで地代どうなるかとかは基本書じゃ書いてないな
そうゆうところの勉強はどうすればいいんだろ
そもそもそこまで出るのかな?
360名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 10:49:57
>>359
ベジータ、お前、国立の大学行ってるんだろう?
もっと頭使えよ。

法定地上権 地代 ってググればHITするだろうに。
何のためにネットしてるんだよ?

法律の勉強は、基本書以外にも色々とできるんだよ。
361名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 11:01:22
354
文章からは実際もらえるかもらえないか判別できません。
362名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 11:17:02
>>361
>354の文章に関係なく、法定地上権の場合の地代は当事者の請求
により裁判所が決めるんだから、当事者が要らないと言えば地代は
無し。欲しいと言えば、裁判所に決めてもらう。
363名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 12:59:24
避難勧告って行政指導なの?
364名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:56:52
という事は、Aがその地上権を第三者に譲渡する事も可能なの?
甲としてみたら建物だけに抵当権をつけたのに
土地利用権も持っていかれるという事?
365名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:57:48
>>363
違う。
http://www.city.sasayama.hyogo.jp/bosai/bs05051901.html


災害対策基本法

(市町村長の避難の指示等)
第60条

災害が発生し、又は発生するおそれがある場合において、人の生命
又は身体を災害から保護し、その他災害の拡大を防止するため特に
必要があると認めるときは、市町村長は、必要と認める地域の居住者
滞在者その他の者に対し、避難のための立退きを勧告し、及び急を要
すると認めるときは、これらの者に対し、避難のための立退きを指示す
ることができる。
366名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:59:01
最初からそのつもりで抵当権をつけるから無問題
367名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:59:29
>>364
じゃなきゃ、抵当物件なんて誰も買わないでしょ?
368名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 14:05:36
まあ、そう言われればそうだな。。。
抵当権つきの建物がついている土地なんて誰も買わないか
369名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 14:12:53
>>365
さんくす
370名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 14:33:29
災害発生による緊急避難勧告のように相手方に対しその場において完了する行為を求める
行政指導については、書面の交付義務はない。(平成9年度国家T種問題文より)
371名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 14:36:06
>>368
893に脅されて買わされるとか。
372名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 14:47:17
勧告とか指示は行政指導じゃないの?
373ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/17(月) 15:58:56
ほんとに緊急で切迫したら即時強制になるんじゃないの?
374名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 16:18:14
>>373
即時強制は法律に明文の根拠がある場合にのみ行うことができます。

明文の根拠を示せ。
375名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 16:21:59
>>369>>365を見て何がわかったの?
376ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/17(月) 16:30:22
第63条 災害が発生し、又はまさに発生しようとしている場合において、
人の生命又は身体に対する危険を防止するため特に必要があると認めるときは、
市町村長は、警戒区域を設定し、災害応急対策に従事する者以外の者に対して当該区域への立入りを制限し、
若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずることができる。

これは?
377名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 16:35:13
>>376
>・・・退去を命ずることができる

ベジータの想定する即時強制って連れ出すって意味だろ?
これじゃだめじゃん
378ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/17(月) 16:39:46
この前なんか有珠山噴火のときのドキュメンタリーみたいのやってて
そのとき行政指導レベルじゃなくて強制的に避難させてた気がしたんだよなぁ
あれも行政指導だったのかな
379名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 16:45:02
>>378
正直この問題について正解を持ってません。
避難勧告や避難指示は、行政法の定義上は行政指導に当てはまるんだけど、
実務上はお年寄りを強制的に連れ出すってことはあるんじゃないかな?

詳しい人が来るのを待つことにしましょう。
380名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 16:51:59
消費貸借と消費寄託の実質的な内容の違いが解らないのですが。

381名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 16:57:44
>>380
自分が理解できている範囲で説明してみ。
そうすればどこが理解できていないかわかるから。
382名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 17:02:11
物を取り込んで、消費して、同様の物を返還するのだから
実質的な違いは無いと思ったりしてるわけですが。
383名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 17:13:08
>>382
合ってる。
民法666条で消費寄託について消費貸借の規定を準用してるように実質違いはない。
違いは、666条但し書きにあるように返還の時期を定めなかった場合。
消費寄託の場合は、いつでも返還を請求することができる(666条但書)のに対して、
消費貸借の場合は相当の期間を定めて催告しなければならない(591条1項。
384名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 17:30:34
消費寄託ってなんですか?
385名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 17:52:42
消費寄託はいつでも即、催告可能ということか?
386名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 18:30:21
>>385
消費寄託の典型は、銀行との間の預金契約。
いつでも払戻できるでしょ。催告可能じゃなくて、
返還請求すれば、直ちに返還される。
387名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 18:33:47
↑タローさんですか?
388名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 18:42:20
時効に関しての問題解かされて?と思ったのがあるんだけど
AがBの土地を占有していてその取得時効が完成した後に
Bがその土地をCに譲り渡した場合
A とc は対抗関係に立つので登記を得た方が勝つので
cが登記をしていた場合、A は事実上負けることになるけど
ここまでは分かるんだけど、その後の問題として
cが一定期間何もしない場合は、A は更に占有を続けた場合
所有権を得る可能性があるとあるという補足解説がつけられているんだけど

訳分からないんだけど、まずこの問題は、A が仮にその土地を取得時効して
も登記を得ていない以上、cには勝てない訳で
それでA はもう取得時効を完成しているのに何で
その後も占有したら所有権を得られるんでしょうか?
389名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 18:48:45
Cに譲渡したときから20年経てば
対Cとの関係で取得時効が成立するということじゃないか?
その場合その後にCが登記を得てもAに対抗できない。
390名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 18:53:43
って事は、A がその建物を21年間占有して、取得時効した場合に
C に譲渡され登記を得た場合でも
その後Aがまた20年占有すれば
A は、登記なくして所有権を
得るって事?
391名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 18:57:12
自己の物の時効取得ってことですな。
392名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 19:09:46
ふーん
393名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 19:18:28
>>391
自己物ではない。

@ Aの取得時効完成後、BがCに譲渡した場合、二重譲渡の
   関係になり177条の対抗要件を備えた者が勝つ。
   よってAは登記ができるにもかかわらず、しなかった。
   権利の上に眠る者は保護されないので、先に登記を備えた
   Cが勝つ。

A さらにCが登記をしてから20年経てば、次は、AとCは当事者
   の関係となり、Cに対し取得時効が完成し、Aは登記無くして
   Cに対抗可能となる。
394名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 19:51:22
↑??
すまん。更に訳が分からなくなった
1番は、説明通り取得時効完成後には、対抗関係の処理の問題として
登記を先に得た者が勝つという事で
基本書にも記載されているんだけど

2番なんだけど、基本書にも載っておらず分からないんだけど
まずAが取得時効した場合、でCに譲渡あれた場合
Cに登記があればAは勝てない事になるよね
これは、永久に勝てないという事じゃないの?
って事は、Cが登記を得てもそれから20年経てば
Aは、登記なくして対抗できるなら、更にAがその対抗できてから
自分に対して登記をして、そこでまた20年経ったら
今度は、Cは登記なくしてA  に対抗できるという事になるの?
395名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 20:00:41
>>394
登記=第三者対抗要件

占有=権利外観法理
396名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 20:01:09
Cが登記を得たかどうか関係なく、Cに譲渡されてから
Aが20年占有すればAはCに対抗できるんだろ。
397○○大ロー生:2006/07/17(月) 20:40:22
>>370
>災害発生による緊急避難勧告
これを行政指導にあたると解した場合、相手方に対しその場において完了する
行為を求めるものであるから、相手方から書面の交付を求められたとしても書
面を交付する義務はない(行手35条3項1号)。本問は「行政指導」と明言して
いるから、「書面の交付義務はない。」という点で○とした。
一方、行政上の即時強制と解した場合、書面によるか否かは個別法による。

話は変わるが、
「災害発生による緊急避難勧告」、これって行政指導レベルにとどまるのか、
即時強制までいくのか、かなり微妙。また、「指示」を用いる場合、一見し
て行政行為(下命)とも思えなくもない。現実の行政現象に対して古典的な
講学上の概念では体系的な説明が困難となっているのではないか。

これらの分類は、事前統制としての法律の根拠を必要とするか、事後救済と
して行政争訟の対象となるかが問題とされるが、いずれも国民の権利・自由
の擁護を如何に構築するかに行き着く。
何らかのトラブルがあった場合、法律の留保原則と比例原則を中心に、当該
行為における行政目的の必要性・緊急性と侵害された私人の権利利益との衡
量によって決する他はない。単発で終わるものが多いだろうから、国賠・損
失補償あたりになる。別の側面、しばらく考えさせられた。
398名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 20:48:16
解説乙
399名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 20:58:19
なるほど〜
>>363はいい質問なんだね。
どなたかさらに情報提供よろしく
400名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 20:58:24
考えさせられるなー
こんくらいの長さが丁度いいよ。
401名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 21:01:32
Cが登記を得たかどうか関係なく、Cに譲渡されてから
Aが20年占有すればAはCに対抗できるんだろ。

↑ええ。そうではなくCは登記を得た意味がないんじゃないでしょうか?

つまり、Cは登記を理由にA に対して返還請求を行使すれば
A は建物を引き渡さなくてはならないという事でしょうか?
つまり登記を得てもそれを長年ほっておくという事は
その登記を得た者よりも占有をした者を保護しようという事なんですか?
402名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 21:04:02
>>401
権利の上に眠る者は保護されない。
これが民法の原則。
403名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 21:18:23
つまり,登記があるのにそれをほったらかし
建物の返還を求めなかったCは保護に値しないということですか?
404名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 21:23:05
>>403
時効の中断事由を考えてみれば?
405名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 21:36:43
誰が相手でも改めて時効取得の要件を満たしていれば占有者が保護されるよ。
406名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 21:37:47
時効制度は一定期間継続した占有事実状態を保護する制度(占有を継続すれば何回でも時効は成立する)
つまり、Aは一度目の取得時効はCには主張できないが
さらに10年ないし20年占有すれば新たな取得時効により所有権を取得できる
おそらく、新たに時効が成立するというところが理解していないと思われる?
407名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 21:39:50
判例見た方が早い気がする。
408406:2006/07/17(月) 21:41:18
403さんOKですか?
409406:2006/07/17(月) 21:55:11
補足
一度目はBとの関係で時効成立(Cとは対抗関係にあるので登記により優劣)
2度目はcとの関係で時効成立すればCに対して登記なくしてAは所有権を主張できる
ちなみに一度目とは違い2度目のCとは対抗関係にない
410名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 22:12:11
>>407
気付いちゃった 気付いちゃった ワーイワイ♪.
411名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 22:14:09
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ぶちまけるぞ〜            
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__   
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖   \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  糞尿車            |     ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||                 | Morita ‖  糞尿 |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|== ‖ 1800L |    
  |    (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|     
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄
412名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 22:47:09
ロー生いつもありがとな
413名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 22:58:41
避難勧告に強制力はない。よって行政指導
避難命令は行政処分
強制的に連れ出すのは即時強制だよ

今日も嘘つきが沸いてるな W
414名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 23:12:26
>>412>>413
そんなの分かりきってんだろ。
とぼけて書いてんの気づかないかな。おまいらの実力逆に試されてんだよ。
ロー生はスルー。
415名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 23:18:12
相続専門行書
離婚専門行書
破産専門行書
会社設立専門行書
財務会計専門行書
交通事故専門行書
労働問題専門行書
出自調査専門行政書士
債務整理専門行書
民事再生専門行書
特定調停専門行書
国際法務専門行書
企業法務専門行書
著作権専門行書
家系図専門行政書士
ペット専門行政書士
他士業紹介専門行政書士
フリーター専門行書
ホームレス専門行書
床下換気扇取次行政書士
携帯電話販売行政書士
法務探偵
職務上請求書密売行政書士
モーホー行書
(以上すべて実在)

行書は無敵だ!!! 何でも出来る!!!稼げるぞ!!!

行書で食えないなんて、ありえなーーーーい!!!


416名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 23:19:13
↑別に試してなんかいないだろ。ロー生自身悩み出してるし。
ほかのヤツの答え聞きたがってるかも知れないが、
試すような意図はないと思う。
417名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 23:27:03
>>397
程よく改行されみやすくなり、よみやすくなった。
418名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 23:30:09
平成17年度不合格者殿 少しは進歩したかいな?

釈明処分の特則とはどのようなことをいうか40字程度で書け
419名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 23:32:54
>>414
即時強制には法律の根拠が必要だから強制的に救助することはできないなんて馬鹿もいたな
災害救助法ぐらい読んどけ
420名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 23:40:38
時効で質問したものです
理解できましたーありがとうございます。

つまり、始めは、Bとの間での時効の問題で
2回目はC との間での時効の問題という事ですね
分かりました
421名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 23:50:10
>>416>>417
オマイ真性のバカ。なんで庇うんだよ。不合格者を試し知識を見せつけ優越感に浸る業界人のエゴ
そうだろロー生!!!
422名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:00:22
よかったね
423名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:01:57
不合格者はマジに凄い馬鹿揃いだから試す必要なんてない
成年擬制の効果わかりませーん
職権主義と職権探知主義同じでーす
有名な判決 日光杉太郎 WWWWW
424名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:02:50
避難勧告で質問した人は理解できたんだろうか?
425名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:06:17
消費貸借が片務契約って理解できたか WWWWW
426名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:06:51
またアンチの自演かよW
427名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:08:18
いや、ただ馬鹿にしてるだけだが
428名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:10:50
>>423
日光杉太郎って間違えました。でも、その前に、違法性の承継
について何の説明も出来なかった貴方は、単なる後だしジャンケン
と同じ。
429名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:11:59
あと試験まで122日くらいですか?
1日2時間は勉強すれば244時間も勉強することになるね
430ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/18(火) 00:14:07
民法やり始めたけど
基本的なルールを覚えて事例にあてはめるって感じですね
問題にはその中でも例外的なルールや混同しやすい部分をわかっているかを事例で問う感じだね
ルールさえ覚えたら民法の問題は解くの楽しいかも
公式を覚えてそれを使って計算を解くような数学的な感じもする
431名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:45:15
>>429
行書合格に必要な勉強時間が2000時間とかいうコピペあったな
432平成6年合格者:2006/07/18(火) 00:48:12
去年の試験問題見てびっくらこいた
何でこんな資格のために皆勉強してるの?
俺が受かった頃は簡単だったから割りに合ったけどさぁ
433名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:56:19
難しくなったから勉強してる人もいるだろうしな
434名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 01:03:54
去年の問題なら司法試験合格者でもしんどい。
暇潰しでやってみたらえらいむずくてびびった。
435名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 01:08:10
去年合格するってそんなにすごいことだったのかぁ
436名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 01:10:13
>>432
>何でこんな資格のために皆勉強してるの?
最近、それはよく考える
437名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 01:28:08
今日は一日お疲れ様でした。明日もお互い頑張りましょう。
438名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 01:35:20
>>432
自己啓発
439名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 02:02:04
436
そこに試験があるから、
とか云う人しか受からなくなる

気の毒だけど、行書で開業しますという人は却って合格しない。
司試・ローのついで受験組みのための試験になってしまう。
440名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 03:31:31
190 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 23:50:09 ID:???
今日1期の先輩に聞いたんだが、慶應ロー1期は、新試短答落ちが一人も出てない可能性が高いらしいぞ
マジか???予備校模試で上位者が多かった(らしい)とはいえ、全員短答通過というのは俄かには信じがたい驚愕の結果なんだが、、、

誰か他に情報持ってるやついる?
441名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 03:53:33
>>433
逆に難しくなっても勉強しない癖に試験受けるやつはいるだろ
442名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 04:13:55
今年の行書試験のレベル予想。
1、14年行書レベル
2、法検3級レベル
3、地上・国2レベル
4、17年行書レベル
5、法検2級レベル
6、司法書士レベル
7、新司法レベル
8、国1レベル
9、旧司法レベル
443名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 08:32:05
110 :氏名黙秘 :2006/07/16(日) 11:30:09 ID:MFLZtfOL
おいらは神奈川の夜間ローの院生だけどクラスの友達に行書がいて
行書の名刺もらったんだけど、行書はふんと悲惨でかわいそ過ぎ。
名刺によると事務所経営してる。

そいつの近所に引っ越したもんでどんな事務所やってるのかと思って興味あったから
挨拶ついでに訪ねてみようかと思ったら、名刺の事務所所在地のはずの住所には
住居部分兼事務所がある賃貸ビルだったんだが、歯科医院はあっても行政書士事務所なんかないんだ。
引越したのかと思ったらそのビルの隣の住居部分にそいつの表札がかかってたの。
要するに住居兼事務書だったんだよ。それもワンルームマンションでさ。でも行書の事務所の看板も表札もない。
何かの間違いかと思って家に帰ってタウンページで調べたんだけど、
行書では広告はもちろんのこと、個人名でも掲載されてないんだよ。
看板も広告もなしで、あれでどうやって仕事とかとってるのかなあ。
地方出身らしくて、つてもコネもなさそうだしな。開業の実体なんかないんだね。
かわいそうだったんで訪ねることができませんでした。
444名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 08:38:27
今年は、かなり易しくなると思うよ
というより、去年も簡単だったんだが、受験生の能力が低くて、合格最低点
とれないほどに!バブル受験生のおかげで、形式的に合格率が低くなった
だけなんだよね
445名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 08:41:22
>>443 開業したては司法書士、税理士だってそんなもんだろ。
オマエの性格は法律家より警察か探偵に合ってるというか
一種の病気だから早めに治療を勧めるよ。w
446名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 08:42:19
>>444 早く合格して下さいね♪
447名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 08:43:50

去年の試験を簡単と言える香具師は現行司法目指せ。
448ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/18(火) 08:59:05
今年は簡単とは言わないけど試験制度変わった年は様子見もあるしそれほど急激な難化はしないといっていた
難しい問題というよりもこれからの見本になるような良い問題を作ろうとするはずなんだって
去年の問題は良い問題というよりも単に難しいだけの問題が多かった気がする
449名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 09:12:48

19年度試験から眺めれば18年試験は良問だったと言えるかも知れない。
しかし、良い問題=法的思考力を試す問題だとすれば一層の難化を考えた
方が良い。少なくとも腰を落ち着けた勉強が要求されている。
450名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 09:16:44
>>448
サカイ大先生の情報か?
451名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 09:28:32
>>447
去年程度の問題を難問とはいえないだろう
択一も特に捻ってある問題があるわけじゃなし
記述にしても基本知識のオンパレード
あれしきの記述を書けない奴が40字になったら更に書けない
答案用紙は真っ白け WWWW
452名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 12:22:28
まあ司書めざす資格位はあるかもしれない
453名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 12:28:45
最近見かけた馬鹿
司法書士と併願だから憲法・民法はバッチリだ
あとは行政法をちょっとやればOK

憲法・民法で3割しかねーよ
大体、司法書士試験に落ちたくせしやがって WWWW
454名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 12:29:46
それでも去年よりは難しくなるだろうな
去年と同等のレベルだと合格率20%位になっちゃいそうだし
455名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 12:30:08
w←これがWになってる馬鹿はいつも湧いてるな。
456名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 12:32:44
憲法をばっちりと言えるのが凄いかも知れないが、
民法はバッチリだろうな
商法は、総則がでるからわけわからねえ・・とか・・
457名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 12:33:51
>>456
WWWW←こんなやつ?
458名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 12:35:29
Wがくっついてねえ
しかも安価ー違いorz
459名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 12:36:05
合格ゾーンに達してる連中が大量受験するはずもねーし
受験生の質は例年通り、記述で真っ白
だいたい数文字の穴埋めすらできなかったのが急に出来るわけねーよ
1%切るんじゃね?
460名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 12:47:25
>>459
別にWはつけてもよいよ。。

受験生の質が例年通りということはないと思うけどな
それでも記述が真っ白なのは多いだろうけど
難しくなると逆に受けたいと思う人が増え、
もう勉強しても無駄だと考える人もまた増え・・
461名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 12:49:40
おまえらのくだらない合格率予想は聞き飽きた。
そんなに予想したきゃ競馬でもやってろ。
462名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 12:54:56
そこで問題です。
国の地方自治体への行政指導には行政手続法が適用されることはない
463名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 12:55:26
合格率予想一口1000円。乗る人いませんか。
464名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 12:58:52
>>462
465名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:06:10
またやる気がなくなってる
気力維持のいい方法は何か無いか

>462
×地方自治法に規定の無いものについては適用あり
466名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:06:50
>>464
俺は462だが高等な釣りだな
467名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:06:53
条例に、だったかな
468名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:08:40
だめだこいつら
固有の資格でなされるもの以外は適用されるんだよ!覚えときな
469名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:11:32
固有の資格でというのは何だ
聞き覚えがない
470名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:11:57
>>468
テキストみながらお疲れ様です^^
471名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:16:04
固有の資格・・・

運転免許証とか?
472名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:17:54
簡単に言うと公共団体名ってことだ。
そうだろ?太郎ちゃん
473名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:18:11
偉そうな事を書いた奴は
国が固有の資格で行なう行政指導、てのの説明しろや

何のことを言ってんだ
474名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:23:32
>>473
知らないなら教えて下さいお願いしますと言え。
475名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:25:07
例えば
地方債の発行に関する行政指導→対象外
地方自治体が路線バス事業の免許を申請した際の行政指導→対象
476名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:25:37
説明も出来ないなら始めから偉そうな事をぬかすなへぼ野郎
477名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:26:26
判例の立場だと、特定物の場合は、瑕疵担保責任のみで
不特定物だと、原則瑕疵担保責任と債務不履行が適用されると
なっているけど、では、買った家に瑕疵があった場合
債務不履行とはならないと思うんだけど
では、家を引き渡すという特定物売買の場合は
その物に瑕疵があったり、引き渡さないとしても
それは、特定物の売買だから債務不履行とはならないのでしょうか?
478名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:27:37
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
479名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:28:54
>>470 この時期になってまだテキスト見てんのか?お前

早い話が私人と同様の立場になるときは除外じゃないんだ
480名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:30:15
>>477
引き渡さなきゃ債務不履行ですよ。
481名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:32:06
>>479
あたかも自分はもうテキストは見てないっぷりな書き方だけど
無理しなくていいよ^^
482名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:32:46
太郎は成人病か何かで倒れたか
483名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:33:30
噂じゃここでいぢめられて家焼いたとよ。
484名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:33:53
>>481
もう判例六法+問題集しかやってないが
485名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:34:08
根拠法令を挙げるとか何かあるだろう
要領を得ないんだよ。態度が悪いのみで
486名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:35:14
>>484
おまえおもっきし太郎じゃねーかwwwwwww
まだ湧いてたのかwwwwww
487名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:35:41
根拠法令を挙げる?
法文を読めない奴にいうだけ無駄だったな
488名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:36:46
何言ってんだこいつは。呆けてんじゃないか
489名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:37:54
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: お前ら昼間から何やってんの
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
490名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:39:02
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 固有の資格も知らないってさ
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
491名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:39:47
太郎まじで消えろ。
おまえはもう荒らしなんだからな。
492名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:40:55
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 日光杉太郎
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
493名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:40:56
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 行政太郎ですけどなにか問題でも?
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:


494名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:42:28
話にならない

太郎がいるほうがいい息抜きができるんだが
495名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:43:47
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 太郎が自演してるよ
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
496名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:46:56
太郎クオリティ

夜中に問題が出てるのを見つけそれに答えてみる。

すると余裕だと思っていたのに不正解だと言われる。

その日は酔ってるからと理由をつけて寝る。

次の日にしっかり復習して改めて問題を解く。

にもかかわらずまた間違える。

すると今度は逆ギレして私の意見は正しいといい始める。

太郎VSアンチの戦い。

長い戦いの末、太郎敗れる。コテをはずすことに。

497名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:48:40
日銀がゼロ金利解除したどおおおおおおおおおおおおお
普通預金の金利が100倍になったどおおおおおおおおおお
498名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:53:59
太郎追い出し完了。
499名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:54:50
アンチは太郎が間違えてると勘違いしてるな
それだけ馬鹿ということだ。気にすんなよ太郎ちゃん
500名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:57:09
>>499
自演ご苦労様です。この調子で11月までがんばって下さいね^^
501名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 13:58:05
>>499
じゃあどこが勘違いしてるのか言えよwwwwwww
おいwww太郎wwwwwwww
502名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:00:15
お前ら本当にしょうがねーな昔から馬鹿につける薬はないってか
503名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:01:57
>>502
まともな反論すら出来ないんだからww
負け組みさんw
504名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:03:39
脳細胞が腐ってる煽り一筋さんここから出ていってくれませんか
邪魔です
505名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:19:22
行政太郎は、このスレ見点の?
復活して欲しいなー。
506名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:20:51
>>505
いい加減自演やめたら?w
507505:2006/07/18(火) 14:23:12
おいおいw自演じゃないから・・。
太郎の事書き込むと自演にさせちゃうのか?
508名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:23:43
>>504
ここはあなたのものですか?
509名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:25:36
自演も何も流れ的に太郎復活の声が上がる自体おかしいがな。
アンチが煽って初めて皆思い出す。その程度の存在でしょ?
510名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:25:39
お前ら太郎がどうのこうの言ってる暇があったら勉強しろよwwwww
511名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:26:03
>>508
煽りのみの馬鹿見てて喜んでる奴いると思うか
512名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:26:25
>>510
オマエモナー
513505:2006/07/18(火) 14:27:02
ここは、わたしのものではありませんが、
それがどうしましたか?
514名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:27:18
>>511
ここを見て喜びたいのかおまえはwwwwww
515名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:28:20
>>513
太郎ちゃん、見苦しいぞw
516名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:28:44
喜びを力に!!!
517名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:30:22
カバチタレのようになるお^−^
多重債務者を救うんだ^−^
518505:2006/07/18(火) 14:31:36
しつこいよ、太郎じゃないっつうの。

ばかばっかり。
519名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:32:43
>>518
馬鹿はてめーだろ糞餓鬼がwwwwwww
さっさと勉強でもしてろニートwwwwwwww
520名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:32:49
>>518
お前もちゃんと見ろ。馬鹿はどうしようもないのが一人いるだけだ
521名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:33:44
>>520
おい馬鹿、今年で何年目だ?にちゃんに張り付くのはw
522名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:35:45
おまえら生きてる価値ないんだから
さっさと樹海にでも足を運んだら?
親が泣いてますよwおまえら負のオーラ出しすぎw
523505:2006/07/18(火) 14:37:25
わたしは、ニートではありません、残念。

太郎はバカだが、利用できる部分もあると思うところがあった
ので、言ってみただけだ。

524名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:44:01
ユーキャンの行書案内

■ 就職・転職に有利
資格を取得すれば法律知識を持った人材として、総務・法務部門を中心に様々な
企業で活躍できます。さらに、その専門能力に対して高い評価を与える企業も多く、
昇進・昇給に直結する資格です。

■ 独立開業で好収入を実現!
行政書士は、少ない資金でも開業でき、自宅を事務所にすることも可能です。

■ 他の法律系資格のステップアップに
短期間で取得しやすい行政書士資格を足がかりに、試験範囲が重なる司法書士
やマンション管理士などの他の法律系資格への道が広がります。

■ 女性の進出もめざましい!
行政書士試験は、一昔前に比べると、女性の受験者が増えています。
書類を扱う仕事内容なのでキメ細かさを存分に活かすことができ、女性の
行政書士も多方面で活躍しています。

■ 法律初心者でも合格しやすい!
法律知識ゼロから一発合格する例も多く、初心者が狙いやすい資格といえます。





行書は簡単でバカでも受かる試験らしい。(笑)
525名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:48:49
マンコ管>>>行書(笑)
526名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:49:50
>>496
よくまとまっていると思うよ。
だいたいのあらすじはそんなところ。
527名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:50:05
505がしつこい件。
528名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:55:40
アンチの自演もウザス
529名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 15:09:58
のってことは太郎自演してたんだw
530名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 15:13:09
マンコって臭いんだな。
531名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 15:21:27
>>529
505しつこさがウザイことを踏まえて
のは >482 >483 >486 >491 >493 >495 >496 >498 >500 >501 >515にかかる
文章理解オケ?
532名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 15:50:13
ユーキャンの行書案内

■ 就職・転職に有利
資格を取得すれば法律知識を持った人材として、総務・法務部門を中心に様々な
企業で活躍できます。さらに、その専門能力に対して高い評価を与える企業も多く、
昇進・昇給に直結する資格です。

■ 独立開業で好収入を実現!
行政書士は、少ない資金でも開業でき、自宅を事務所にすることも可能です。

■ 他の法律系資格のステップアップに
短期間で取得しやすい行政書士資格を足がかりに、試験範囲が重なる司法書士
やマンション管理士などの他の法律系資格への道が広がります。

■ 女性の進出もめざましい!
行政書士試験は、一昔前に比べると、女性の受験者が増えています。
書類を扱う仕事内容なのでキメ細かさを存分に活かすことができ、女性の
行政書士も多方面で活躍しています。

■ 法律初心者でも合格しやすい!
法律知識ゼロから一発合格する例も多く、初心者が狙いやすい資格といえます。





行書は簡単でバカでも受かる試験らしい。(笑)
533名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 15:51:53
>>531
軽いストーカーだなおまえw
534名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 15:51:57
ユーキャンのテキスト読みづらい。
535名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 15:52:55
織れ的には「らくらく」のほうが解りやすいな。
536名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 15:54:12
うかるがいいんじゃね?
537名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 16:07:50
コテ一覧表(出現順)

・『行政太郎』→自称初学者だが、それを疑われる程の実力者。質問には律儀に答える。
高すぎるプライド故、自分の意見を絶対と思う点をアンチに叩かれ、現在コテ外し中。
復活を待ち望むファンも多い。
・『エウレカ』→問題解説時には律儀に出典を出す。
法検2級や宅建などを保持とのことだが、去年不合格らしい。出現率低い。
・『○○大ロー生』→旧司択一複数回合格の超実力者。現在はロー生とのこと。
問題には律儀に答え、その解説は信頼性抜群。
深夜に出現する。
・『ベジータ』→アイドルオタのニート。
一流大学卒の地頭の良さと有名講師の授業で短期合格を目指す。
出現率高い。
538アンチ太郎 ◆6l0Hq6/z.w :2006/07/18(火) 16:10:53
俺忘れてますよ。
539名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 16:14:55
>>537
とまと、行政小太郎、行書5浪も入れてくれ
540アンチ太郎 ◆6l0Hq6/z.w :2006/07/18(火) 16:17:39
自分で入れといた。
コテ一覧表(出現順)

・『行政太郎』→自称初学者だが、それを疑われる程の実力者。質問には律儀に答える。
高すぎるプライド故、自分の意見を絶対と思う点をアンチに叩かれ、現在コテ外し中。
復活を待ち望むファンも多い。
・『エウレカ』→問題解説時には律儀に出典を出す。
法検2級や宅建などを保持とのことだが、去年不合格らしい。出現率低い。
・『○○大ロー生』→旧司択一複数回合格の超実力者。現在はロー生とのこと。
問題には律儀に答え、その解説は信頼性抜群。
深夜に出現する。
・『ベジータ』→アイドルオタのニート。
一流大学卒の地頭の良さと有名講師の授業で短期合格を目指す。
出現率高い。
・『アンチ太郎』→自他共に認める、法曹に近い男。太郎の間違いを論理的に
打破し、救世主とも呼ばれている。「太郎あるところにアンチあり」は有名な言葉。
541名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 16:19:02
ただの馬鹿だろお前
542名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 16:21:19
アンチ太郎って小太郎?
543ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/18(火) 16:23:56
>>468
いい問題ですね
酒井くんもここは強調していました
バス事業なんかは民間でもやってるし、地方行政でも市営バスなんかやってるので
そうゆう固有の資格でやってるわけじゃないものについては適用されるんですよね
544名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 16:29:04
>>543
ベジータよ、酒井ちゃんは40字の記述について
なんか言ってない?
545名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 16:32:06
>>540

時間余ってそうで羨ましいな
546ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/18(火) 16:33:34
>>544
40字程度なら言葉の定義みたいのが中心になるっていってた
547アンチ太郎 ◆6l0Hq6/z.w :2006/07/18(火) 16:34:01
皆コテつけよーぜ!!
何を恐れているんだ?
548名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 16:36:07
>>546
なるほどサンクス。
酒井ちゃんの事務所ないのかな?
549名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 16:36:46
住人総コテ化。面白ぇじゃねぇかWだが、俺は断る。
550アンチ太郎 ◆6l0Hq6/z.w :2006/07/18(火) 16:40:49
>>549
断る!!つけやがれっ!!
551名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 16:42:22
>>540見て
H15の試験をユーキャンで挑んだ忌まわしい過去を思い出した・・・・

552アンチ太郎 ◆6l0Hq6/z.w :2006/07/18(火) 16:42:37
コテをつければ受かるって山の神様が教えてくれたんだぜっ!?
553行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/18(火) 16:44:38
>>550
そんなにコテを付けてもらいたいのか?
554名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 16:47:27
>>537
行政太郎 声優ヲタがばれて居ずらくなる

ロー生 教養問題は完全スルー。というのは、教養の無さが
     バレテ馬鹿にされるのが恐い。通称、全日空事件
     が有名

この2つを付け加えて置けよ。
555アンチ太郎 ◆6l0Hq6/z.w :2006/07/18(火) 16:50:04
>>553
やっと現れたか太郎くん。待っていたよ。
556名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 17:04:21
請負契約とは、仕事の完成を目的とするものですが
だとすると、完成しない場合で当事者双方の責めに返すべき
事由がない場合、請負人は、報酬を請求できないのでしょうか?
557ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/18(火) 17:08:46
>>556
完成不能で両者に帰責事由なしの場合は報酬請求権消滅です

昨日うかるで読みました
558行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/18(火) 17:09:26
>>556
双方の責めに帰さない場合であっても請負人は、仕事を完成させる義務を免れない
つまり仕事を完成させて引き渡さない限り、報酬を請求することはできない
作成中の仕事については債務者主義(請負人)と同様に考えれば良い
559アンチ太郎 ◆6l0Hq6/z.w :2006/07/18(火) 17:15:07
太郎乗ってきたなw
北斗SE打ちにいってくるわ
560名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 17:23:41
うわ。また太郎が沸いてやがるw
561名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 17:25:04
太郎解禁北!
何だかんだ言われても太郎解説はわかりやすい。
ロー生解説は長すぎる。でも、その論点は当然知ってるけどね。
562名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 17:26:36
太郎は柔軟性を覚えれば問題なんじゃないかな?
563名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 17:30:55
アンチ太郎さんは答練を受けましたか?
564名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 17:31:30
>>562
日本語でおK
565名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 17:34:13
最近女子高生のブラが透けて見えるせいで
興奮して集中できません。
566名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 17:38:04
委任を受けない保証人ってどういったもんですか?
567ぶべらっちょ:2006/07/18(火) 17:40:57
総コテ法案 賛成!
568行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/18(火) 17:48:43
>>566
債務者が自分で見つけた保証人ではない場合とか
債権が譲渡された後、債務者の変更〜元々の保証人を引きずっている場合など
569名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 17:52:16
刑法と刑訴のテキスト買ってきたんだが、試験範囲じゃないのな;
570名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 17:53:17
>>568
家賃保証会社とかはそれにあたるのですか?
571名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 17:54:04
スーツは、現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参くださいとヤマダ電機店長松尾に言われました
そして、面接終了後、連絡はなく、履歴書が郵送されてきました。
落とすなら、わざわざスーツの写真なんて、言わないで
ほしいくらいだ。こっちは、そのためにスーツを
買ったのに・・・・
だいたい、たかが1ヶ月のアルバイトなのに。
スーツで、なくてもよくないか。 しかも、倉庫の仕事なのに。
もう、ヤマダには、面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
写真代もただでは、ないぞ!700円したんだよ。
後、スーツも3万したんだよ。返してくれよ!
3万は、大金なんだよ!
ざけんなよ!byキッズウォ
君たち、恋愛なんてしてる暇あったら、
しっかり働きなさい。生活で、精一杯の人もたくさんいるんだ。
バイトは、しょせんバイトなんだ。
世間じゃ、フリータが一番したなんだ。
以前テレビで、恋人がいるニートがいたが
はっきり馬鹿だと思ったぜ!
働きもしないで恋愛という色気だけあるのか。
働いていても恋人いない人もたくさんいるのに。
だから、君たち正社員になるまで、しっかり働きなさい!
恋愛は、その後でいい!
もう、解雇されて3日目の人
572行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/18(火) 17:55:29
>>570
その他にも保証協会による保証とか指名債権の譲渡なんかで発生するよ
573名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 18:01:18
行政法2ヶ月ほどやってないや。
争点訴訟ってなんだっけ?
574行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/18(火) 18:14:40
簡単にいうと有効・無効を前提問題として争うもののことですよ
575名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 18:16:05
>>537
コレも付けくわえろ

○○大ロー生 現役の業界人、受験生を指導する立場にありながら、
      不合格者を試す。教養などアホらしい問題はスルー
576名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 18:29:27
Aは,Bに対し,A所有の甲絵画(時価300万円。以下「甲」という。)を200万円で売却して引き渡し,BはAに代金全額を支払った。
Bは,その1か月後,Cに対し,甲を300万円で売却して引き渡し,CはBに代金全額を支払った。
現在,甲はCが所持している。AB間の売買は,Bの詐欺によるものであったので,Aは,Bとの売買契約を取り消し,Cに対し甲の返還を求めた。
 1 (1) Aの取消しがBC間の売買契約よりも前になされていた場合,AC間の法律関係はどうなるか。考えられる法律構成を2つ示し,両者を比較しつつ,論ぜよ。
(2) (1)の場合において,Cが甲をAに返還しなければならないとき,BC間の法律関係はどうなるか。
 2  Aの取消しがBC間の売買契約よりも後になされた場合,AC間の法律関係はどうなるか。考えられる法律構成を2つ示し,両者を比較しつつ,論ぜよ。なお,これらの構成は,1(1)で示した2つの構成と同じである必要はない。
577名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 18:36:55
福岡でまた行政書士が捕まってるじゃん
578名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 18:40:10
コテ復活して太郎がイキイキしてるwww
579名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 19:39:40
>>577
クワシク
580名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 19:49:05
妙に伸びてると思ったら太郎のせいか
おまえ自身が荒らしみたいなもんだから、来るなや!
581名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 20:06:47
憲法の問題でわけ分からんです。
国会議員の除名については裁判所の審査は及ばない。
地方議会の議員の除名については裁判所の審査が及ぶ。
結論は暗記したが、なんでこうなるの。自律権とか、部分社会とか、
いろいろゴッチャに書いてて整理つかんわ。
582名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 20:23:36
>>581
自分が理解してる範囲で説明してみ。
そうすればどこが理解できてないかわかるから。
583名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 20:39:30
>>581
理屈を理解するのが勉強じゃないか。
この、バカチタレ!
584名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 20:41:53
>>579
行橋の土地所有権無断移転、行政書士を不正登記容疑で逮捕
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06071251.htm
585名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 20:47:38
ベジータは公務員試験は受けないのか?
586名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 20:49:06
行政書士になった場合 どこの業種と仲良くするのが得策なのでしょうか?
587名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 20:51:24
廃棄弁当を毎日出してくれるコンビニのおじさんと仲良くすべきです
行政書士のみなさんはみんなそうしています
588名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 21:00:23
>>584
アリガトー
589名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 21:03:57
>>582
国会議員の除名=三権分立上の制約
地方議会の議員の除名=国会とは違うが、部分社会
この程度の問題だったら解けるんですが、わっきりした理由が理解できなくて・・・スミマセン。
590名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 21:13:49
>>589
それで合ってるのでは?
591名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 21:16:20
>>576が華麗にスルーされている件
592583:2006/07/18(火) 21:18:11
>>589
憲法上、国会議員の除名等の懲罰権は議院独自の権能ですから、
この自律権に関する紛争には裁判所の審査権は及びませんが、
地方議会議員の懲罰については、これを議会に任せるべき
憲法上の制限は明定されていないので、裁判所の審査権は及ぶはずです。
しかし、自律的な法規範をもつ社会ないしは団体(部分社会)においては、
その規範の実現を、必ずしも裁判による解決に任せず、
内部規律の問題として自治的措置に任せるほうが妥当な場合があり、
その場合には裁判所の審査権は及ばないことがありえます。
これを、部分社会の法理といいます。
判例は、地方議会議員の出席停止処分がまさにこれに該当するが、
除名処分は議員たる身分の得喪を伴う処分であり、
これが取消されれば給与債権等も復活することになるので、
地方議会の自律権のみに任せるべきではない、と言っています。

確か、こんな感じだったと思いますよ。
593名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 21:30:10
>>576
普通に分からん。
594名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 21:38:38
詐欺による解除権の行使は善意の第三者を害することができない。
595名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 21:39:12
>>592
すっきりしてきました。国会と地方議会との関係分かってないんですね。
勉強します。
596アンチ太郎 ◆6l0Hq6/z.w :2006/07/18(火) 21:41:18
北斗SEテラウザス('A`)
もうやんねーよ!!
597名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 21:41:28
>>594
それは誰でも分かるけど、法律構成は二つあるって言ってるぜ。
598名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 21:45:24
>>591
みんなわかってるけど、めんどくさいからスルーしてる。
599名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 21:46:52
>>596
つまらんかった?
600アンチ太郎 ◆6l0Hq6/z.w :2006/07/18(火) 21:50:20
>>599
旧北斗とはまったくの別物と考えた方がいい。
ハート様何言ってるかわかんねーよ!!
601名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 21:54:43
ハート様ってあのデブだっけ?
602名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 21:59:52
例えば車を修理に出して、修理終わって
留置権者が留置していたものが
隕石が落ちて壊れたとかそういう場合って
どっちがどういう責任を負うの?
603名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:05:42
だれか>>576答えられるやついないの?
604○○大ロー生:2006/07/18(火) 22:16:07
>>581>>595
>国会と地方議会との関係
というより、国会と裁判所(横)、地方議会と裁判所(縦)という「裁判所」を中心とした関係で
理解すればいいと思う。

1国会と裁判所は、三権分立上対等の地位に立つ。裁判所といえども、両議院の内部で行った
 議員に対する懲罰権行使の適否について有効無効の判断をなすことは、国会の自律権を脅か
 すのみならず、その存立の基盤たる国民主権を揺るがしかねない。議員の除名といえども例
 外的に司法審査に服さないのは以上のような論拠に基づく。
2他方、地方自治の本旨である団体自治(92条)の側面からすれば、地方議会にも自律性を認め
 てもいいように思える。しかし、地方議会は国会と異なり、三権分立上、裁判所とは対等の
 地位に立たない。安易に自律性を認めてしまうならば、司法審査を通じて人権侵害を救済し
 ようとする法の支配に反することになる。したがって、地方議会内での紛争に対しては、原
 則通り司法審査が及ぶと解すべきである。
3この場合、部分社会の法理の適用が問題となるが、議員の除名はたんに内部問題にとどまら
 ず、一般市民法秩序と直接の関係を有する重要な問題であるから、裁判所としては積極的に
 侵害された人権の救済に乗り出さなくてはならない。裁判所の任務は、法秩序の多元性を前
 提に市民法秩序の統制を図ることにあるからである。
 以上から、地方議会議員の除名については、原則通り司法審査が及ぶ。
605名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:16:08
40字じゃ無理だから出ないし、めんどくさい。。
606名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:17:58
>>602
留置権者には善菅注意義務があるけど、そういう不可抗力には
責任負わないよ
607名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:23:28
>>604
2では部分社会の法理により司法審査が及ばないという論理で説を進め、
3で、逆転させたほうがわかりやすいのではないか
608名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:29:16
>>607
長く書く事が良い事だと思ってるからダメ。
端的に、短くまとめる力がないんだよ。

だから、論文で落ちるんだろ。
609名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:29:48
>>602
留置権者は善管注意義務を負うので、
これに違反する場合には消滅請求を受けますが、
不可抗力によって物が滅失した場合が
これにあたらないのはいうまでもありません。
しかし、留置権も物権だから、物の滅失によって消滅します。
しかし、物の留置は修理代金債権の実現を担保する目的に過ぎないから、
留置物が滅失し、留置権が滅失したからといって、
修理代金債権が消滅するわけではありません。

あまり自信はないですが。
610名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:35:28
>>606
>>609
よくわかりました
611名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:48:15
>>609
修理代金債権も消滅するべ?
危険負担で債権者主義じゃないの?
ロー生解説求む
612○○大ロー生:2006/07/18(火) 22:50:48
>>607
それでもいいよ。ただ、本問は国政と地方とに分け、
司法審査及ぶか否かを先に色分けしたかった。
しかし、600字程度じゃ学者を説得できない。論文じゃなく、「説明文」で終わった。
613名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:54:21
>>612
受験生向けの説明なんだから、学者を説得するような論文にする必要はなかろう。
614名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:54:25
>>612
馬鹿。ココは学者に対する意見表明の場ではないんだよ。
法律知識の乏しい連中に、分りやすく、端的に答えて遣る
場所なんだよ。

誰が論文書けって言ったよ?自己満足厨が。
615名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:55:34
修理代金債権と損害賠償金で多少相殺できる。
616名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:56:53
>>611
不可抗力で債権者主義。修理代は払わなければならん。

その為に、自動車保険って言うのものがあるんだろ?
全損扱いで車両保険使えば、解決するじゃん。
617名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:08:25
今日は2時間しか勉強していない俺無職。
618名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:09:17
相続専門行書
離婚専門行書
破産専門行書
会社設立専門行書
財務会計専門行書
交通事故専門行書
労働問題専門行書
出自調査専門行政書士
債務整理専門行書
民事再生専門行書
特定調停専門行書
国際法務専門行書
企業法務専門行書
著作権専門行書
家系図専門行政書士
ペット専門行政書士
他士業紹介専門行政書士
フリーター専門行書
ホームレス専門行書
床下換気扇取次行政書士
携帯電話販売行政書士
法務探偵
職務上請求書密売行政書士
モーホー行書
(以上すべて実在)

行書は無敵だ!!! 何でも出来る!!!稼げるぞ!!!

行書で食えないなんて、ありえなーーーーい!!!

619名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:11:47
アンチは自演してオナニーするしかなくて(´・ω・) カワイソス
620名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:15:10
行政書士は無職者の救済資格ですよ。
年収0でも職業欄に職業「行政書士」と書ける。
人に職業を聞かれたら「行政書士です。」と答えられる。
人からは「先生」と呼ばれる。
人から「先生」と呼ばれるのは、学校の先生、医者、弁護士、政治家など いくつかあるが、
行政書士も先生だ。
他のどの試験よりも簡単な試験に合格するだけで先生になれるんだ。
最近は昔に比べ難しくなったが、他の試験に比べたら全然簡単だ。
それに受験してるのが主婦や学生やサラリーマンの自己啓発が多いから、
受験者のレベルがそれほど高いわけではない。だから実際の合格率より簡単だ。
でも、勉強が苦手な人には難しいかもしれない。そこそこ自信があるのなら行政書士を目指すのはいいぞ。
行政書士になれば、無職・引きこもり・おたくでも「先生」になり、 人から尊敬・尊重される立場にグレードアップだ。
離婚とか相続とかの分野を勉強し詳しくなれば、隣近所・親戚・知人から
相談を持ちかけられ、ますます「先生」とあがめられる。
年収0なんて人に言わなければわからないから大丈夫。
税務署には毎年売り上げ0で申告すれば良し。国民年金も申請して全額免除で良し。
人から無職・ひきこもりと馬鹿にされる立場を選ぶか、先生と呼ばれる立場を選ぶか。答えはもうわかるよね。
行政書士で人生変わるよ。
でも、行政書士ではお金は儲からない。だから、アパートの家賃収入とか、他に収入がある人、
あるいは親に養ってもらってる完全引きこもりとか、そういう人じゃないと生活は困難だ。

621名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:23:23
行書受験生仲間として女の子と番号交換した。
622名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:25:50
許認可申請なんかやりたくない!
交通事故問題とかクレサラ問題に取り組みたいんだ!
623名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:30:30
NPOでやれ!行政書士の資格も不要だ
624名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:31:51

タイホ!

タイホ!

タイホ!

タイホ!

タイホ!

タイホ!

625名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:32:05
民法なら俺に聞け。
司法受験生よりも点数よかったっす。
626名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:33:50
行政法も扱ってます。
627名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:34:16
>>625
>>576を頼む。
628名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:36:16
629名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:36:42
かなりつまんない問題です。終わり
630名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:37:42
すいません、答え教えてください。><
631ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/18(火) 23:40:51
極楽の山本の事件見て思ったんですが
女子は16歳で結婚できますよね
結婚したら性行為もあると思うんだけど本当は未成年とはだめですよね?
それが合法なのは、結婚による成年擬制によって成年扱いになるからなんですか?
632名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:42:39
>>631
お前には淫行判例10回素読を命ずる
633名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:44:36
622
行書試験に合格しても、開業後の生存競争に勝てるかどうか。

交通事故?クレサラ?個人相手の仕事は苦労が多い割には、報酬は少ない。

パチンコ店許可申請などは、面白いし報酬も多いが誰にでもできるわけではない。
許認可こそが行書の醍醐味なのに。
634名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:01:23
>>633
パチンコ業界にコネがある俺は勝ち組になれる。
635名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:09:57
>>576
よくわからんなこれ。
誰か解る香具師はいないのか?
636名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:14:29
結婚すれば成年擬制となる為、性交渉も許される。
だが事実婚などはダメ。恋愛に法が介入するのは
多少問題あるけどな
637名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:15:17
ベジータも気をつけろよ。
おまえからは山本臭がするぜ
638ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/19(水) 00:17:12
>>636
うむうむ
まぁ試験にはでなさそうな分野だけどな
639名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:21:30
631  
成年擬制は民法上のみの規定。他の法律には適用されない場合が多い。
結婚しても未成年は飲酒喫煙できないジャン。それと同じ考え方。
640名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:22:43
>>636
青年犠牲は私法上だけ
641ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/19(水) 00:25:55
>>639
えええ!
じゃ答えはなんなんだ?
642名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:31:32
>>639
嫁とやったら逮捕かよwww
643名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:32:22
641
答えとは?成人は子供と性交しちゃダメなだけ。成年擬制って契約とか取り消しをできるようにするだけだから。
わかる?
644名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:33:34
お互いが結婚前提で未成年の親も認めてればおk
645名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:36:08
結婚しちゃえば淫行条例適用されないのか?
646名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:36:55
ベジータ調子にのってきたな。
アンチベジータ降臨しそう。
647名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:40:44
打つの遅いし言葉が足りないけど成年擬制って民法のはなしだから、未成年と性交しちゃいけないっていう他法の規定の議論には出てこない
648名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:44:30
じゃあ16歳のコと結婚してもSEXできないってことか?
649ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/19(水) 00:46:41
全国の道府県警のほとんどが、「淫行(みだらな性行為)とは、結婚を前提としない、
欲望を満たすためのみに行う不純な性行為をいう」とした、39年の東京高裁判例などを基準とし、
結婚を前提としていたり、恋愛関係にあると認められる者同士の行為については、
処罰の対象から除外するのが普通になっているようだ。また、「加害者」が18歳未満の場合は、ほとんどの条例が免責規定を設け、
単なる“遊び”的な性行為であっても、処罰しないようになっている

ちょっと調べてから質問すればよかった
650名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:50:34
判例によれば「青少年を誘惑し、威迫し、欺罔し又は困惑させる等その心身の未成熟に乗じた
不当な手段により行う性交又は性交類似行為+青少年を単に自己の性的欲望を満足させるための対象
として扱つているとしか認められないような性交又は性交類似行為」でなければ、罪にはならないことになる。
651名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:51:10
三船みかと高橋って人が結婚したけどみかが若すぎて同居できなかった。それは淫行になるおそれがあったから。
何歳かわかんないけどある程度すぎたら同居始めたけど、それは成年擬制じゃなくそーゆー規定が他の法律にあるだけってこと
652名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:52:55
淫行条例はベジータにしてみれば
要注意条例だからな。ちゃんと理解しといたほうがいいよ。
653名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:53:57
春から司法書士の勉強してるんだけど、今から行書対策したら間に合うだろうか?
司法書士では民法が終わったとこで、憲法は以前ある程度かじったことがあって、
行政法については救済法を大学でやったことがあるだけです。(もう忘れてます)

人によるんでしょうが、一般的に行書合格に必要な学習時間ってどんなもんですか?
654ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/19(水) 00:56:26
>>653
それでも俺より全然やってるので大丈夫なはずです
655名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:59:17
合格には2000時間が平均必要ってかいてた気が。
656名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 01:00:30
ぬるぽ
657名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 01:03:44
時間よりも質が重要
658名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 01:05:53
司法試験は20000時間
659名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 01:11:36
ストレス解消は皆どうしてる?
660名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 01:14:31
>>655
2000だったら司法書士と変わりませんねえ。
1年3ヶ月で2000時間を目標にやってます。

仮に民法を省いて、憲法をざっと復習する程度にしても、行政法、商法などで相当かかりそうだし。。
661名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 01:33:46
>>660
平成14年度以前は300時間て言われてたらしいけど、
15年から17年度にかけては300時間じゃ難しくなったと思うよ。
そして、今年度から試験制度が大幅に変わったので、
目安となるような時間は全然見通しが立たないんじゃないかな。
でも、15年から17年度の内容を基準に考えれば、
今から始めてもやるべきことは十分過ぎるほどできると思う。
ただ、15年から17年度は、やるべきこと+αのαの部分が
結構運にかかってたような気がするよ。

そんな俺は2年連続で落ちてるベテです。
662名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 01:52:21
>>657
お前のいう通り。何時間やったではなくどれくらいの量やったかだな。しかも、集中して。


とかいう俺は勉強したとしても数時間だがなw

お前ら勉強してる?
663名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 02:01:57
してる
664名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 02:23:51
行政書士試験 法令に関する出題について
[06.07.12 更新]
財団法人行政書士試験研究センターより法令に関する出題について発表がありました。
「商法については、平成18年4月1日現在施行されている法令に関して出題しますが、
会社法(平成17年法律第86号)により実質的な改正が行われた部分については、
原則出題しないものとします。」

行政書士試験に関する書籍のうち、会社法について「旧法で書かれている書籍」
「新法で書かれている書籍」がありますが、
本試験においては「実質的な改正が行われている部分」以外から出題されますので、
現行の書籍をそのままお使いいただけます。
http://bookstore.tac-school.co.jp/pages/?info/index#36


解読頼む
665名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 03:07:09
新会社法を勉強しなさいってこと
あと商法総則・商行為が要注意ってこと
666名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 03:12:58
旧商法の内容A、B、C → 新会社法 A、X、Y

で、Aしか出ないから、新旧テキストでOKってこと?
667ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/19(水) 03:16:55
酒井くんいわく今年は商法狙いめだってさ
改正されたってことはそれだけ論点があった部分で大事だった部分なのに
そこが出せないってことはその他のたいしたことない部分だけになる
その中で重要なところと言えば限られてくるので、今年は捨て問にしないでそこだけやればいいってさ
得点源になるっていってた
668名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 03:21:49
慌てて旧商法の勉強始めたけど?
669ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/19(水) 03:23:25
商法まだ一切やってない
酒井くんの商法の授業9月に入ってからだ・・・
遅いけど商法はそれからやる
たぶんやるべき部分しぼってくれてるんだろうし
670名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 03:34:20
「ニューコース中学公民」いいよ!まじ、これお勧め。
憲法はかなりカバーできるよ。
671名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 06:51:02
政治.経済の本の東進スクールの清水氏はオレにとって神!
672名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 09:17:15
皆んた
おほようごぎいます
673名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 09:52:18
>>664
>>666

>会社法(平成17年法律第86号)により実質的な改正が行われた部分
>については、原則出題しないものとします

之は、単に逃げ道を作ってるだけの事。旧商法には有るが、新会社法
では削除されてる部分を出題してしまった場合(毎度のチョンボ)の言い訳
をするため「原則」と付けただけ。

だから、勉強は旧商法の条文で、旧商法のテキストで改正の無い部分を
重点的に勉強し、もしやの為に、改正された部分にも目を通して置くのが
賢明の策と思いますよ。
674名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 10:08:31
独学だと商法の勉強きついね
675名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 10:08:41
教養対策に公民が役立つことは確か
公民のテキストだが憲法は結構間違った記述が多いな
25条をプログラム規定と断言したり
676名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 10:18:20
浦部憲法が面白い
浦部憲法学で憲法が得意になったよ
677名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 10:34:54
>>673
こんな言い訳するくらいなら会社法で出題すればいいのに・・・。
でも、出す方も理解してないか・・・。
678名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 10:38:53
>>636
結婚すると、未成年者との性交渉が許容されるのは
成年擬制の問題とかではなく、構成要件の問題では?
淫行条例の1条では、未成年の定義を18歳未満の未婚者としている
これが児童買春防止法(だったっけ?)だと、対象を単に18歳未満としている

幼女とセクースしたいなら、誰かとケコーンさせりゃあOK
679名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 11:16:39
高橋憲法はカバーとった後の手触りがいいなw
手に銀色のつくが・・・
680名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 11:37:51
成年擬制が擬制されるのは、民法上の話。
つまり婚姻の規定が適用されるので
性交渉も許容される
それとも何か?夫は妻(16歳)としちゃいけないわけ?
681名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 11:41:41
成年擬制とか言う前に淫行条例って違憲じゃないのかい?
知る権利が行政に不当に規制されてるってことで
682名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 11:45:54
>>680
いや、だから人妻は淫行条例の構成要件からはずれてるの
成年擬制は関係ない
淫行条例を改正して18歳未満とすることは可能だと思うよ
それでも福岡最高裁判決の淫行の定義から旦那とのセックスは許容される
違憲の疑いが高いけど
683名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 11:47:38
>>681
違憲の疑いも強いが
パターナリズムの見地から合憲・・みたいな感じじゃなかった?
684名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 11:51:23
因みに知る権利を根拠とするのって変じゃね?
公務員にヤラセロって、迫ってるみたいで・・
685名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 11:53:22
淫行条例によって保護される法益とされないことによる法益の比較衡量か!
686名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 12:26:59
お前ら勉強してるかーい??
687名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 12:29:08
時代の流れはロリータ規制条例だな
688名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 12:33:10
ロー生の論述見てみたい気がするね
比較香料だと、保護される人権が軽んじられがちだし、
LRAつーのも、純然たる表現の自由の問題でないからやりすぎだと思うし
個人的には売春じゃなきゃいいとおもうお
689名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 14:07:40
司法書士が法務士に名称変更がなるぞ。
行書も変わるのかね。
690名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 14:16:23
行政書士名称変更age
691名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 14:17:59
・・・代書師
692名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 14:21:44
司法書士会が司法書士の名称変更検討中。
法務士が有力。
他に候補は司法士,法理士で会員にアンケートしてるところらしい。
693名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 14:24:34
司法書士は脱糞煮る士でいいべ
694名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 14:26:54
682へ>何で成年擬制は関係ないの?
結婚してんだから性交渉しても条例には
引っかからないだろってこう言ってるの
分かってる?つまり人妻は
淫行条例の構成部分にすら触れないんだよ
695名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 14:31:14
司書が法務士になったら行書は法務事務所名乗れなくなるんじゃない?
696名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 14:34:29
中学の教科書だけで受かる試験なのでトラック運転手や寿司職人も多い仕事です
敷居が低いので難しい事考えずに気楽に受ければ合格します
697名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 14:34:38
図書館司書がなんで法務士になるんだ
698名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 14:38:29
本いっぱい読んでるから
699名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:00:25
>>694
何がいいたいのかよく分からないのだが、

>つまり人妻は淫行条例の構成部分にすら触れないんだよ

まさにその通り、構成要件の問題であって
だから成年擬制によって刑事免責されるわけじゃない
まさに俺と同意見だと思うが・・
700名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:01:40
ここで言う人妻は18歳未満の人妻のことね
701名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:05:55
>>699
太郎しね
702名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:12:44
ああ694は、成年擬制によって私法上以外のことにも適用されるとしてるわけね
淫行条例の条文には(婚姻してる場合を除く)という括弧書きがあるけど、
仮にそれが無くても、婚姻成年は18歳未満の未成年者には、あたらないから構成要件該当性を否定してるつーことか
まあ、それだと婚姻成年だとタバコもオケという結論になってしまうと思うが・・
703名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:14:02
たろーじゃねーつーのw
太郎に片思いも程ほどにしないとキモイよWWWW
704名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:25:38
試験に出ないことを…
705名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:26:47
今回の山本の件で自分も不安になってるんだろうよ。
706名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:26:49
701は太郎の事好きなん?
707名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:27:45
>>706
太郎がいなきゃ生きてけない。
俺のストレス解消はやつ自身だからな。
708名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:28:15
とりあえずこれをコピペしてあちこちに張りつけてください。彼の話はそこから聞きましょう。

・『アンチ太郎』→自他共に認める、法曹に近い男。太郎の間違いを論理的に
打破し、救世主とも呼ばれている。「太郎あるところにアンチあり」は有名な言葉。
709名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:29:10
タローを妄想して抜くだけじゃ気がすまんのかね。。
710名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:29:39
・『アンチ太郎』→自他共に認める、法曹に近い男。太郎の間違いを論理的に
打破し、救世主とも呼ばれている。「太郎あるところにアンチあり」は有名な言葉。
711名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:30:27
>>709
君はそれで済むかもしれないが俺は違うぜ。
712名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:31:26
・『アンチ太郎』→自他共に認める、法曹に近い男。太郎の間違いを論理的に
打破し、救世主とも呼ばれている。「太郎あるところにアンチあり」は有名な言葉。
713名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:31:49
おいおい!太郎がどうのこうの言う暇あったら勉強しろよwwww
714名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:32:29
うんち太郎?
715名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:32:33
>>713
おまえもだなw
716名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:34:42
アンチアンチ太郎というコテが出現するかもな

・『アンチアンチ太郎』→自他共に認める、法曹に近い男。太郎の間違いを論理的に
打破し、救世主とも呼ばれている。「アンチあるところにアンチアンチ太郎あり」は有名な言葉。
717名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:35:34
・『アンチ太郎』→自他共に認める、法曹に近い男。太郎の間違いを論理的に
打破し、救世主とも呼ばれている。「太郎あるところにアンチあり」は有名な言葉。
718名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:35:42
抜けた・・
アンチ太郎の間違いを論理的
719名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:37:18
太郎、ロー生、ベジータに次ぐHEROは現れんのか!?
720名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:38:35
そんなことよりさ、問題タイムいこーぜ!!









あと太郎。
721行政武志 ◆dcgJgrxq/c :2006/07/19(水) 15:40:10
勉強初めて3ヶ月だが俺がHEROになろう!
722名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:42:55
行政書士法とか戸籍とか住民基本台帳法とかって一般教養の方で出るの???
行政書士法を法令から削除っておかしい気がするけどな。
行政書士の試験なのにこれを削除って何故???
723行政武志 ◆dcgJgrxq/c :2006/07/19(水) 15:44:31
行政書士は許認可等申請士に改名しよう!
724名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:46:04
武志wwwwww
せめて次郎ぐらいにしろよwwwwww
725名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:46:31
この荒れ放題きっと立正大学三部の学生の仕業だな
726名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:47:02
二部じゃないの?
727名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:47:46
三部=通信教育です
728名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:48:07
俺中卒だけど?
729行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/19(水) 15:49:28
今日はちょっと忙しいんですよね
つまんないこといってないで問題でもやってて下さいな

法律の行政の原理に関する次の記述のうち、妥当なものはいくつあるか

1.私人の「自由と財産」を侵害するような行政行為のみに限られ、それ以外の行政活動は
 既存の法律に抵触しない限り自由に行いうるという考えは、権力留保説の説明である。

2.行政機関の行うあらゆる活動には、明文の法律の根拠・授権が必要であるという
 考え方は社会留保説についての説明である

3.法律の留保の原則によって要求される法律の「根拠」「授権」とは、
 組織規範を意味する

4.法律の留保の原則によって要求される法律の「根拠」「授権」とは、
 規制規範を意味する

5.立憲君主制を採用する明治憲法から日本国憲法への移行を重視すると
 侵害留保説が導かれやすい
730名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:50:09

立正大学4部に認定されました
731名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:52:09




732行政武志 ◆dcgJgrxq/c :2006/07/19(水) 15:53:08
俺は、東海大中退だけど?悪いか?
733名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:55:09
↑エリートは仲間に入れません
734名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:56:01
>>729
>今日はちょっと忙しいんですよね
つまんないこといってないで問題でもやってて下さいな

忙しいのににちゃんねるですか?w
あたかも来てやったみたいな感じで書き込むあたり
相当腐ってますね^^
735名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 15:56:52
>>732
糞餓鬼はさっさと寝てろw
736名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 16:00:46
行政武志#違法書士
置いときますね^^さて勉強しますか!
737名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 16:04:38
太郎にバルサンは聞かないぞよ。
738行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/19(水) 16:20:41
あらら5分も考えて出したのにあっさり >>731 に正解されちゃったな
一応 >>729 の解説しとく

1=× 侵害留保説の説明である
2=× 全部留保説の説明である
3=× 根拠規範が必要とされる
4=×     〃
5=× 民主主義を重視すると全部留保説が導かれやすい
739名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 17:32:55
行政書士深夜の乱交パーティー
http://wibo.m78.com/clip/img/123455.jpg
740名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 17:33:52
ユーキャンの人気講座ランキング

1 ボールペン字
2 行政書士
3 医療事務
4 ファイナンシャルプランナー
5 ピンズラーアメリカ英語
6 宅地建物取引主任者
7 カラーコーディネート
8 簿記3級
9 社会保険労務士
10 保育士
11 初級シスアド
12 マイクロソフト オフィス スペシャリスト
13 ケアマネジャー
14 楽しいボールペン習字
15 インテリアコーディネーター
16 福祉住環境コーディネーター
17 介護福祉士
18 簿記2級
19 旅行業務取扱管理者
20 中小企業診断士
741名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 17:50:00
成年擬制されれば婚姻しているのと同じだから
淫行条例うんぬん夫と性交渉しようが関係ない
法は家庭に入らぬというものがあるようにね
だけど、あくまでも民法上の話であって
タバコが吸える訳でもない
742名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 18:31:49
行書叩きは無資格ニート(旧姓ニートの行書叩き)

一.下の者に追いつかれ追い抜かれている。

一.未だに行書が取れない。

一.みんな去っていく中ひとり粘着

一.AAが命

一.30過ぎても働かないのは負け組みになるのが嫌だから。

一.プライドが異常に高い。

一.性格がかなり暗い。普通じゃ考えられないネガティブな文句を連発
743名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 19:21:52
○×問題

1、政府は2002年に「530万人雇用創出プログラム」をまとめた。
2、ジョブカフェにより2005年12月までに約2万人の就職にこぎつけた。
3、日本の女性平均寿命は2004年現在で世界一位である。
4、アクティブ80ヘルスプランは第二次予防に重点を置いていた。
744名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 19:36:46
太郎マジうざい
氏ねじゃなくて死ね
745名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 19:44:16
追加問題

1、現在、生活習慣病は死因の3割程度にすぎない。
2、一次予防とは病気に対する早期発見、早期治療のことである。
3、2004年現在での死亡者数は約103万人である。
746名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 19:49:50
太郎、ロー生、ベジータはスレのオアシス
747名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 19:56:10
太郎、頼むから荒らす(来る)のやめてくれ
748名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 19:58:36
738 名前:行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/19(水) 16:20:41
あらら5分も考えて出したのにあっさり >>731 に正解されちゃったな
一応 >>729 の解説しとく

1=× 侵害留保説の説明である
2=× 全部留保説の説明である
3=× 根拠規範が必要とされる
4=×     〃
5=× 民主主義を重視すると全部留保説が導かれやすい


738 名前:行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/19(水) 16:20:41
あらら5分も考えて出したのにあっさり >>731 に正解されちゃったな
一応 >>729 の解説しとく

1=× 侵害留保説の説明である
2=× 全部留保説の説明である
3=× 根拠規範が必要とされる
4=×     〃
5=× 民主主義を重視すると全部留保説が導かれやすい


738 名前:行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/19(水) 16:20:41
あらら5分も考えて出したのにあっさり >>731 に正解されちゃったな
一応 >>729 の解説しとく

1=× 侵害留保説の説明である
2=× 全部留保説の説明である
3=× 根拠規範が必要とされる
4=×     〃
5=× 民主主義を重視すると全部留保説が導かれやすい
749名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 20:11:15
>>738
問題演習やりたきゃ 演習スレたてろってんのがわからんか!
荒らすなボケ!!!
750エウレカ ◆EUREKA.T7U :2006/07/19(水) 20:11:54
連休中にシケタイ行政法買ってきて読んでる。
行政行為の分類とか、伊藤塾一冊本とチョト違う。
学者によって分類の仕方が異なる。
当該分野のシケタイは芝池って学者がベース。

一冊本の行政行為はどの学者の分類なのかな・・・
751名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 20:16:27
誰も743に答えられない件についてw
752名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 20:47:56
>>751
そうあわてんなよ出題者さんwww
753名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 20:59:46
シケタイ憲法ダルイなこれ
754名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 21:21:19
>>743
1=× 2003年

2=× 2005年9月時点で8.8万人

3=○ 85.59歳でトップ

4=× 第2次国民健康づくり対策
755名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 21:26:15
>>745
1=× 6割を占めている

2=× 疾病の発生そのものを予防、設問文は二次予防

3=何に対する死亡者数か分らん
756名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 21:35:40
729 :行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/19(水) 15:49:28
今日はちょっと忙しいんですよね
つまんないこといってないで問題でもやってて下さいな

729 :行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/19(水) 15:49:28
今日はちょっと忙しいんですよね
つまんないこといってないで問題でもやってて下さいな

729 :行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/19(水) 15:49:28
今日はちょっと忙しいんですよね
つまんないこといってないで問題でもやってて下さいな

729 :行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/19(水) 15:49:28
今日はちょっと忙しいんですよね
つまんないこといってないで問題でもやってて下さいな

729 :行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/19(水) 15:49:28
今日はちょっと忙しいんですよね
つまんないこといってないで問題でもやってて下さいな

729 :行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/19(水) 15:49:28
今日はちょっと忙しいんですよね
つまんないこといってないで問題でもやってて下さいな

729 :行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/19(水) 15:49:28
今日はちょっと忙しいんですよね
つまんないこといってないで問題でもやってて下さいな

729 :行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/07/19(水) 15:49:28
今日はちょっと忙しいんですよね
つまんないこといってないで問題でもやってて下さいな
757名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 22:35:14
アンチ太郎、応援してるぞ
俺も行政太郎が大嫌いだ
758名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:21:32
みんな太郎の問題が難しくて嫌ってるのか?
759名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:24:21
債務が弁済期にあるとき、物上保証人は債務者に求償できる?
760名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:28:12
あたりまえだろ
761ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/19(水) 23:33:42
問題だしてあげようか
762名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:34:44
カス並みの戦闘力で問題?笑わせんな!!
763名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:35:22
ってかまた太郎沸いてるしwww
764名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:40:41
早く問題出せよ!!高卒の俺がお前らより先に正解してやるからよ!
765ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/19(水) 23:41:32
1、地方公共団体の長が自己の権限の範囲に属さない行為をした場合は、民法110条の表見代理規定が直接適用される

2、地方議会議員の報酬請求権を譲渡することは、経済的価値として移転性がある場合でも、議員の公務の公正性を
  害するおそれがあるので認められない

まるかばつか
766名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:42:09
またアンチ沸いてるし
767名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:43:23
またゼロ金利解禁失敗の汚感
768名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:45:50
スタグフレーションの到来か
769名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:46:31
×と罰
770名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:48:16
アメリカの利下げと景気次第だな
771名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:50:36
>>765
べジータ、それは酒井問題?べジータ問題?
772ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/19(水) 23:53:55
もっと回答プリ−ズ
773名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:56:30
○と×
774高卒受験者:2006/07/19(水) 23:57:03
○and×
775名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 00:18:06
いまさら気付いたが
誰も答えてなかった>>576はこの前の日曜にあった旧司法試験の問題だな
ぜひロー生君の解答がみたかったw
776○○大ロー生:2006/07/20(木) 00:19:29
>>765
1 ×
地方公共団体の長は、当該自治体の代表機関であり(地方自治法147条)、代理人ではない。
それ故、民法110は直接に適用されない。しかし、長の自己の権限に属さない行為につき、
相手方がそれを信ずるにつき正当な理由がある場合は、長の代表権を基本代理権として本
条の趣旨が類推適用される場合がある。本問では、「表見代理規定が直接適用される」と
している点が誤り。

2 ×
確かに、地方議会議員の報酬請求権は公法上の債権であり、譲渡・差押等が禁止されるの
が一般的性格といえる。しかし、地方自治法や地方公務員法等の組織規範には何らそれら
を禁止する旨の規定がない。公法上の債権だからといって、一律に処分禁止効を認めるの
は、明確な根拠規定がない以上妥当でないと解する。よって、当該地方公共団体の条例に
譲渡禁止の明文がない限り、報酬請求権を譲渡することができる。
777名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 00:25:17
取消しの訴求効VS即時取得
取消しの勝ち
778名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 00:31:30
>>776
なんでそんな書けるの。いつも思うが。正しいか知らんけど。
779名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 00:33:35
>>778
別にロー生でなくとも、LECやW、伊藤塾の講義では
この知識は基礎。知らない方がどうかしてると言うか
勉強不足。
780名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 00:34:57
そろそろ行書のゼロ合格政策も解除してもらおうか
781ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/20(木) 00:36:13
>>776
正解!

サクセスに載ってた問題です
782名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 00:43:19
>>779
いやー、知識は基礎程度かもしれないが、よくあそこまで書けるかと呆れるよ。
「解する」なんて自分の意見にしてるし、解説写してるわけじゃないな。
783名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 00:48:26
>>779
>>782だが、一応オレだって勉強してんだ9!
1は判断に困ったが、2ぐらい知ってるよ。理由の違いで驚いただけだ!
784名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 00:58:32
正当な理由と
正当な事由の区別って重要?
785○○大ロー生:2006/07/20(木) 01:05:37
>>781
>サクセスに載ってた問題です
スマンが根拠・理由付け、添削してもらえないか。つまり、
不足なところや不適切なところがあったら指摘してほしい。
自分の場合、正誤よりもそれに至る理由を大切にしてるんだ。
786ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/20(木) 01:11:12
どっちも判例の問題です
1は、最判昭34,7,14
2は、最判昭53,2,23

ローせいさんならこれで自分で調べれるかな?
わからなかったら解説全部うつしてもいいけど
ちょっとめんどいな
787○○大ロー生:2006/07/20(木) 01:25:42
>>784
両者の区別、その重要性など全く意識したことがなかった。
そもそも、正当な理由と正当な事由の明確な違い、わかっていない(笑)。
おそらく、正当な理由の方が概念的に広いかな?これも、かなりいい加減。

話は逸れるが、
行政書士法で「正当な理由」が用いられるのは、守秘義務(行書法12条)の
みだったと記憶している。
それ以外の依頼に応ずる義務(同法11条)、業務取扱いの順序(同法施行規
則7条)、依頼の拒否禁止(施行規則8条)は「正当な事由」が用いられている。
ということは、行書法関係で「正当な理由」が用いられるのは守秘義務だけ?
まったく自信がないので確認されたし。

これって、釣り?
788○○大ロー生:2006/07/20(木) 01:39:20
>>786
わざわざありがとうございます。早速、百選等で確認します。
予備校の出版物の解りやすさに比し、自分の表現が如何に劣っているか
を確認したかったんです。
無理言っちゃいましたね、ありがとうございました。
789名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 02:17:55
○○大ロー生と同じ資格試験を受ける俺。
彼のレスみてると、絶対俺は受かんない気がするよ・・・とほほ。
790名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 02:25:09
会計帳簿の閉鎖とはなんぞという情けない質問に答えてもらえまいかw
なかなかそれらしいものが検索にかからない
791名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 02:28:20
>>789
基本書使ってればそうは思わないのではないか
俺は判例集を使ってないのでその点で情報量が違うなという事しか感じない
792ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/20(木) 02:30:08
9割で合格しても6割で合格しても合格は合格だよ
がんばりましょうよ
793○○大ロー生:2006/07/20(木) 02:34:04
>>789
何言ってんだ。
俺だって、不安がある。だから自分を信じて条文・基本書の読み込みやってる。
自分を裏切って受かるヤツっているか?どの試験もいないと解する。
絶対評価だ。6割とろうよ。

もう寝る。
794名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 02:34:34
○○大ロー生凄い…。予備校の講師でもそこまでは答えられないんじゃない?自分が恥ずかしいです。
795名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 02:46:30
絶対評価というのは?
またなんか発表あったの
796名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 02:55:57
>>795
つーか、相対評価の発表、まだしてないでしょ。
797名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 02:59:11
>>794
もっと煽りましょう。ヤレ!
798名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 03:02:02
>>794
>自分が恥ずかしいです。
どこの人ですか?業界人ですよね。
799名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 03:12:21
>>796
だからといって、絶対評価つづくというの?
800名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 03:14:49
>>794
アンカーつけろや!何についてしゃべってるかわからんよ。
801名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 03:26:50
わかるだろ・・
802名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 03:28:01
794です。○○大ロー生さん見たら同じ資格を目標としている自分の勉強不足の事が恥ずかしくなりました。勘違いさせてしまい申し訳ありませんでした。
803名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 03:28:08
地方自治法、商法は捨てた。憲法、民法、行政法で9割取って逃げ切る。
804名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 03:33:28
>>802
業界の人だろ。ロー生の女?
805名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 03:35:05
↑そうらしいな。改行知らないからな。
806名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 03:39:38
先日、旧司論文試験が終わったから、猛者どもがこのスレにもやってくる悪寒。
807名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 03:44:53
↑そして行書にも落ちる
808ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/20(木) 05:00:48
伊藤塾のインターネットの体験講座3時間くらい色々みてた
結構勉強になるよ
司法書士とかのでも民法とか範囲かぶってるやつは聞いてみた
通謀虚偽表示だけで1時間くらい講義しててかなりわかりやすかったよ
暇あったらきいてみ
809名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 05:55:09
やべえ、シケタイつまんねえ・・
810ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/20(木) 06:09:45
>>765
伊藤塾の行政法の無料講座きいてたらこの判例の話ちょうどやってるわ
うかるのテキストにも出てるな
811名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 08:27:12
>>794
お前、予備校の講義とか聞いた事無いんだろ?
ロー生の解説なんか、最低限のレベル。行書専業
でも合格ラインにいる連中は、あの程度の理由付
なら直ぐ答えられる。
812ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/20(木) 08:32:39
http://bb2.itojuku.co.jp/guest/top.asp
伊藤塾のサイトで無料で講座見れるんだけどその中でこの基礎講座見てみた
「合格マスター 体験 行政法 第1回」
これは、オリジナルテキストでやってるらしいんだけど、俺は市販されてるうかる!の総合テキスト見ながら受けた
そしたら、内容はオリジナルっていっても市販のとほぼ同じで講師はそれをただ読むだけで
ここ線引いてくださいって言うところは市販書で青字になってるところとほぼ同じだった
それだけ、講義で使ってるテキストと同じくらいうかる!が良い物だってこともあるんだろうけど
授業内容としてはどうなんだろうな
一度見てみるといいよ
813名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 08:35:00
>>812
無料講座はガイダンス的な所も多く、美味しい所は出さない。
814ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/20(木) 08:36:43
>>813
確かに1時間目はガイダンスだったけど2時間目は普通の授業だった
815名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 08:40:18
>>814
2時間目じゃねぇだろう。1コマ目の休憩後の授業だろうが。
この回は、敢えて、美味しい所は出さない事になってるの。

プログレ講座も同じ。2コマ目以降から真骨頂発揮。
816ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/20(木) 08:41:49
無料体験でもテキストとかダウンロードできるところがすごいな
http://www.itojuku.co.jp/08gyosei/kouza_ichiran/8246.html
この講座受けようか迷って色々体験受けてみたけど
さすがに試験に対する考え方とかすごい研究してるししっかりしてるね
無料体験も充実してる
817ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/20(木) 08:44:04
>>815
受講者ですか?
それならそれでもいいけど、それじゃなんのための体験なんだろ
あれ見ても何の体験にもならないじゃん
818名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 08:44:05
>>816
お前は、酒井に付いて行けよ。
819名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 08:49:40
Wセミナーで、元試験委員の「織田博子先生」の公演があった
らしいね。其処での一言、

記述式問題に関しては、アルバイトを雇って採点させ、疑義のある答案
についてだけ試験委員が目を通していた

だとさ。
820ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/20(木) 08:54:40
>>819
2文字や4文字とかの用語だったらそれで問題ないだろうけど
40字でもそれでいけるのかな?
821名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 09:02:35
>>820 絶対無理。


択一でかなり絞られると予想。
822名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 09:09:44
>>821
馬鹿、採点なんてキーワード・結論の合否を判断。後は漢字
の書き間違いや、文章的におかしくないかチェックするだけ。

試験委員が解答例を幾つか示し、チェックしていくんだよ。
40字になっても同じ。俺でも採点できる。
823名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 09:15:49
>>819
そのバイトやりてえなあ
824名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 09:21:14
>>823
暇な現役行政書士とか、ロー生とか、司法修習生とかが
対象なんだろう。
825名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 09:26:59
記述で合格率を調整するからバイトでは無理なんだが。w
826名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 10:28:25
今年は無理そうだから行政書士補うけよ
827名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 11:03:32
行政書士補、ガンガレ!

受かれば来年の記述免除を獲得できるぞ!
828名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 11:16:40
新たな受験料収入源として
来年あたりから行政書士補試験とか
マジでやりかねんぞw
829名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 11:35:02
伊藤塾は、何で伊藤先生が教えないの??
830名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 11:43:45
>>829
旧司法・新司法・書士の憲法担当だから
831名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 11:43:56
ゴルフで忙しいんじゃないの。
あとキャバクラとか。
832名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 11:51:23
マネーサプライとは、日本銀行や金融機関全体から経済全体に対して供給される通貨の量を指し
基本的には「一般法人、個人及び地方公共団体」が保有する通貨量の残高であるが
銀行を始め保険会社、証券会社などが保有するものは除かれる ○ OR ×
833名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 11:56:13
>>832
×
理由:マネーサプライの説明は正しいが、対象から国が除かれている点で謝り。
834名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 11:56:52
>>833に変換ミスが…。
×謝り
○誤り
835名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:12:53
>>833
国は保有主体から除かれている。もう1回チャレンジ
836833:2006/07/20(木) 12:17:48
じゃ、こうだな。

×
理由:銀行を始め保険会社、証券会社などが保有するものは除かれない。
837名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:18:45
gyouchuu???
ぎょうちゅう???
税理士の業務まであらそうとするか???
838名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:22:04
>>836
原則、金融機関が保有するものは含まれないが「証券会社」が保有するものは含まれる。
国が保有するものは含まれないが「地方自治体」が保有するものは含まれる。
839名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:27:12
くえないのによくやるねえ。
がんばれ未来のぎょうちゅう。
ぎょうちゅうと呼ばれるその日まで。
840名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:29:41
>>832
マネーサプライとは、日本銀行を含む金融機関全体から経済全体
に対して供給される通貨の量がどのくらいなのかを見るための指標。
すなわち、基本的には「一般法人、個人及び地方公共団体」(通貨保
有主体)が保有する通貨量の残高であり、国や金融機関が保有する
預金等は対象にはなっていない。
但し、信託、保険会社等は除かれる一方で、証券会社、証券金融会社、
短資会社などは一般法人として通貨保有主体に含まれる。
この指標は毎月、日本銀行が調査をして発表をしている。

よって「×」
841ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/20(木) 12:32:06
経済学部ですが全然わかりません
842名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:33:47
行政太郎、以前の作問についてもう一度、解説せよ。

8.法律案が先に参議院に提出された場合、参議院を通過しなかった
  法律案は廃案となる。

これについて、

美濃部説では、法律案が先に参議院で提出され、否決された場合、
その法律案は当然消滅になると解すべきであるというもの。

清宮・佐藤巧説では、この場合、同一の法律案を、あらためて衆議院
に提出することができると解すべきというもの。

以上2説があるが、8は「○」と言い切れるのか?
843名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:37:58
通過しなければ廃案になることは間違いない
再提出するかどうかは別の話
844名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:38:19
伊藤塾のテキストやっているんだけどさ。分からないのがあるんだけど
特定物は、現状のまま引き渡せばよい
では、過失なく又は過失で壊しても
債務不履行とならないんですか?
845名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:45:46
>>844
483条により物を渡せば債務不履行にはならない。

その後に、瑕疵担保などで片を付ければ良いだけの話。
846名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:47:52
>>844
債務者・債権者の双方の責めに帰さない場合、特定物=債権者主義から債権者が泣きをみる
債務者の責めに帰す場合(善管注意義務を負ってる)、当然に責めを負う
現状で引き渡すなら代金減額などが考えられる
847名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:55:45
ありがとうー
という事は、担保責任として過失なければ
危険負担として債権者主義や代金減額請求ができるって事ですか
なるほど。と言いますと

1、例えば甲売主が乙買主に家を売る契約の場合
甲が契約後乙に引き渡す前に傷つけてしまっても
引き渡せば債務は履行されるので、債務不履行とはならずに
瑕疵担保責任として甲に過失があれば
乙は担保責任が追求でき

2、それが契約締結前から傷があり容易に
発見できないものであれば、甲に
故意、過失があっても無過失でも
乙は瑕疵担保責任を追及できるに過ぎないと
考えていいのでしょうか?

3、そしてこれは特定物のみの規定であり
不特定物に関しては、債務不履行
瑕疵担保責任は問えないと考えていいですか?
848名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 13:03:25
1=建物なら瑕疵修補・損害賠償を請求

2=隠れた瑕疵を考察せよ

3=不特定物も特定により、不特定物→特定物へと変わる
  引渡ししないこと自体が債務不履行だよ
  瑕疵担保は引き渡されてから生じるものだよ
849ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/20(木) 13:04:47
>>842
http://www.nacsj.or.jp/old_database/tyojuhogoho/tyoju-990521-tensai.html
この人も廃案になるって書いてるね

廃案になったあとに再提出は普通に可能だし肢は問題ないんじゃないの?
再提出できることと廃案になることは別問題でしょ
850名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 13:18:48
>>842
おいおい、解釈問題かよ。
行政書士の試験でどうやって出題するんだ?
40文字にも収まり切らんだろうし。
851名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 13:37:43
問題

公定力の限界のケースを4つ40字以内で述べよ。
852高卒受験者:2006/07/20(木) 13:44:07
行政行為の無効、国家賠償の請求、刑事訴訟、違法性の承継の四つの場合。
853名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 13:47:55
正解です。素晴らしいです
854名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 14:27:04
http://www.itojuku.co.jp/08gyosei/kouza_ichiran/8246.html

この講座を受けようと思って、この講師の説明会を聞いてみた
けど、記述式が40字程度になることを、2月の説明会で、予想
して、その上で、講義を行っているのには、驚いた。

伊藤塾の無料ストリーミング「平成18年度行政書士試験完全プロ
ファイリング」は、見ておいても損はないと思うよ。

855名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 14:33:25
>>854

この講師、すごい分析力だよ!予想もかなり当たるしね。
856名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 14:40:57
契約締結後でも本人に過失なければ債務不履行にもならず
瑕疵担保責任にもならないってこおと
857名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 14:49:33
比例原則は、達成されるべき目的とそのために取られる
手段の間に合理的な比例関係が存在することを必要とする原則をいう。合理的な目的を理由とした過度の人権侵害を防止する機能を果たす。

858名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 14:55:16
LECの答練で、「衆議院、参議院、いずれもドント式が採用されている」
って書いてるけど、これって正しいの?

衆議院は惜敗率じゃなかったっけ?
859名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 15:02:29
ギョウ虫ーーーーーーーーーーーーーーー
860名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 15:03:43
>>858
比例代表の議席配分は衆参共にドント式で配分。

その後の当選人を決める際、衆院の場合、重複立候補で
同順位にあるものは惜敗率で決める。

参院の場合は、名前で投票可能なので、名前の多い順に
決める。

勘違いするな!
861名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 15:05:14
>>858
本当に、基礎がなってないな。1冊本か?もしLECの合格講座
の受講生なら、明らかに復習不足。
862名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 15:19:32
さらに分からなくなってきました。

>その後の当選人を決める際、衆院の場合、重複立候補で
>同順位にあるものは惜敗率で決める。

>参院の場合は、名前で投票可能なので、名前の多い順に
>決める。

ドント式を採用した「後」の当選人を決める際、という状況がイメージできません。
863名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 15:31:13
こういう質問には答えてくれませんか?
おばがアメリカの高級リゾート地に住んでます。
おばのアメリカ人の主人が亡くなり、子供もいません。
うちの親父が唯一の血縁者。
親父はおばの財産を相続できますか?
日本の民法なら、相続できるんだけど
アメリカの民法わからんからね。
864名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 15:31:53
>>862
ドント式は議席の配分方式。例えば10議席あるなら

A党=5 B党=3 C党=1 D党=1 で10議席配分

衆院の場合は拘束名簿式だから、上順位から順番に当選されるのは
分るよね?

例えばA党の場合、1位・山田、2位・田中、3位・上田、4位・村田の場合
4位までは当選できる罠。

そして5位には、田村・山下・山本の3名がいた場合、通常、下位順位に
居る者は選挙区制と重複してる場合が多い。その際、残りの1議席を決
めるのに使うのが惜敗率。

また、参院の場合は非拘束名簿式だから優先順位が無い。政党名でも
個人名でも投出来る。だから、ドント式で配分された5議席については、個
人名で投票を得た獲得数の上から順番に当選者を決めていく。

なんでこんな簡単な事が分らんかなぁ〜
865名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 15:41:27
まだはっきりと掴めないんですが、つまりこう言う理解で良いんでしょうか。

一旦、衆議院はドント式によって処理された後、残り1議席を争う被選挙人が
複数いてドント式で決することが出来なくなった場合、惜敗率によって当否を
決する。
一方で、参議院は重複立候補自体が出来ないため、惜敗率を採用する余地はない。
866名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 15:48:40
>>865
一寸、違うけど概ねそんな感じ。

ドント式はどの政党に何議席を配分するかの計算式。

惜敗率は、ドント式で配分された議席数を党内で割り当てる際、
同順位の者のどちらを当選人とするか決める際の決定方法。

最後の1議席を決める際、同順位にある者の優劣を決する時に
使う指標が惜敗率。
867名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 15:49:28
行政事件訴訟法の取消訴訟、原告適格において、「法律上の利益」と「法律上保護に値する利益説」分かりやすく説明出来る人いる?いたらお願いします。
868名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 15:55:26
>>863
法例を読め。
全34条しかない法律だからすぐ読める。

「国際私法と公法」「外国法の適用」等、ついでだから勉強する。
869名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 15:58:00
>>867
法律上の利益=狭義の訴えの利益

法律上保護される利益=保護しなては為らない利益
870名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 16:01:25
>>869
訂正 保護しなくては為らない利益
871名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 16:02:55

867です。
どうもありがとうございました。
872名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 16:17:35
1 換地処分における「照応の原則」を40字程度で説明してください

2 本件を「現在の法律関係に関する訴え」に還元した場合,
  どのような訴訟形式となるでしょうか?
  その訴訟は原告の救済に資するものとなるかを40字程度で説明してください
873名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 16:30:38
んな難しい問題は出ません
874名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 16:33:27
2年生用の課題でも専業受験生には難しいのか!だめだこりゃ
875名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 16:49:02
>>874
大学生?
876名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 16:52:06
>>872
1=換地及び従前の宅地の位置、地積、土質、水
   利、利用状況、環境等が照応するように定める事

2=抗告訴訟である取消訴訟または無効確認訴訟を提起

   行政事件訴訟法三六条所定の無効確認の訴え
   の原告適格を肯認すべき場合に当たる
877大学2年生:2006/07/20(木) 17:00:55
>>876
結構やるな!
878名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 17:02:31
>>877
まぁ、こんな問題は出ないって。
879大学一年生:2006/07/20(木) 17:17:23
俺も今年受けてみようかな。将来的には(新)司法試験受ける予定。
有斐閣憲法、内田民法などは既に自分で読み終えてる。
880名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 17:35:26
学者のエゴだらけの法学本読むよりも、純粋な六法を読破しろ。
881名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 19:05:35
生意気なやつら増えたな。
882アンチ太郎 ◆6l0Hq6/z.w :2006/07/20(木) 19:14:36
ちょwwww太郎wwwwww
集中砲火食らってるなwおまえが北朝鮮に見えてきたよwww
俺も他のアンチに負けじとがんばらねばw
883名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 19:25:02
彼は、行間が読めず、頭が悪いのは勿論のこと、
最大の欠点は人間性が相当低い、と言う事を改めて露呈した。
又、どんな態度に出るかと思い、ちょっと下手から出てやると、
案の定付け上がり、偉そうな態度に出る。
実力が無いのに自己顕示欲が相当強く、自分を偉く見せかけようと
背伸びするその姿は、まったくもって滑稽である。
彼のコメントから考察すると、思考力は非常に低く、
しかも気の小さい小心者で、おそらくおたくのニートであろう。
性格は、人間関係に於いては、総体的に不得手であり、
親密性が低いため、友達もできない。自発性に乏しく、
何事にも依存的であり、自立できない。
又、自分の今の置かれている状況をしっかりと気づく事なく、
パソコンとにらみっこする毎日で、脳は既にゲーム脳。
視野が非常に狭い。
もはや、ネットが唯一の居場所になっており、相当な根暗であろう。
更に、彼にとって、2chが公に行書を差別することができる 唯一の場所であると認識し、自分の優越感、優位性を大いに味わうことができる場所と捉えている。
又、自分を認めて欲しいという欲求があるが、文章力が低く、論理力もゼロに等しいので、 自分に出来る事といえば、本やネットで調べ、行書の粗捜しとか、 中傷によって、他の2ちゃんねらーに対し、 一目置かれたい、認められたいという強い思いを持っている。
行書叩きは無資格ニート(旧姓ニートの行書叩き)は生きる資格のない人間のクズである。
884名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 19:58:38
>>866
あの、亀レスですがこういうことでよろしいんでしょうか。

・ドント式、惜敗率、ともに、比例代表選挙でのみ用いられる。
・衆議院議員選挙では、小選挙区比例代表制が導入されている。
・比例代表選挙には、あらかじめ当選者の枠がある。
・その枠に入るために各政党はあらかじめ当選順位を決めておく。
・この順位は同順位であることもある(ここがポイント)
・同順位で争いになった場合、各政党は惜敗率をもって当選者を選出する。

自信ありませんがよろしくお願いします。
885名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 19:59:48
>>883
ワロタw
886名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:10:05
教養ではもう思想家については出ないのかな?
887名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:12:55
>>884
すばらしい!何も言うことはない!
888名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:13:00
>>886
経済でケインズあたりが狙われる予感が・・・。
889名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:17:03
>>887
山1個登った気分です
ヨカタ・・・
890名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:19:22
行書叩きは無資格ニート33歳は>>878のような負け組みという言葉が集約されたのが多い。
おそらくかなり女にモテなく、縁がないようなヤツだと考えられる。
この手のタイプは弁護士などの社会的地位が高いのに大志をいだき、自分が平凡なことで人を見下ろす傾向がある。
こういうタイプは女にはまずモテない。
もし何かの間違いで行書叩きは無資格ニート33歳が司法試験にでも受かったとしよう。
するとこの手のタイプは司法試験に受かったことを鼻にかけて女と接する。
縦社会の男社会と違い女社会は横社会だ。
鼻にかけたこの手のタイプは見向きもされないだろう。
縦社会の男社会と言っても、自分が周囲と同じで安心しようとする。
つまり行書叩きは無資格ニートのように負け組み、勝ち組なんて意識していない。
行書叩きは無資格ニートはひきこもってるうちにネガティブなエネルギーが負け組の考えを異常に偏らせてしまったのだろう。
891名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:31:07
事務所探しを今のうちから始めたんだが、やっぱ求人少ないな。
892名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:32:15
ここには俺と行書叩きは無資格ニートの二人しかいない。
893名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:41:12
わしはただ風俗在留専門行書になって経費でねーちゃんとやりまくりたいだけだ。
ラブホテル、パチンコ台入れ替え、ゲームセンター、キャバクラ、ヘルス、ソープ、おっぱいパブ、スナック、クラブの許認可
そして外人従業員ねーちゃんの在留をやりたいだけだ。
なんで司法ベテやロー生や書士ベテ、国1、国2、地上の頭でっかちのクソ真面目な連中が行書を受けるのだ。
お前らには行書は合わない。教養で脚きりを食らえ。


894名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:42:19
コピペ厨元気だな〜
895名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:43:06

        、vMノz
       「ノl/WYゝ
      ∧∧´,_ゝ`)    
      /・ ・`ヽと )           きましたよ
     (。。ノ  しヽ   
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
896名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:44:07
>>893>>894じゃねえのか?
行書叩きは無資格ニートよ。
897名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:50:14
コピペは太郎が現れる前兆演出だ。
898名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:51:01
??????
899名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:02:23
>>898
ほらね。
900名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:02:31
民法上の「法人」、見たことある人、いる?
901名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:02:55
900あがりこ
902名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:03:41
>>900
よく街中にいるよ。
903名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:03:42
>>899
?????
904名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:04:25
>>903
淫行条例に気をつけてくださいね☆
905名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:05:47
>>902
レッドペッパーのことか
906名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:05:58
なんのこっちゃ!?
907名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:06:18
↑出ねーよ。バカじゃねーのw
908名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:06:43
なんかまたひとり誰かが入ってきたぞ。
太郎とかいうヤツか?
909名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:06:57
オレは太郎もロー生も好きだよ
910名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:07:11
>>907
痛い子発見♪
911名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:07:57
全部優秀なコテハンを妬んでる馬鹿ヴェテの荒らしだし
912名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:08:17
口一生って誰だ?
913名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:08:52


太郎と小太郎は自作自演だった!?について40字程度で述べよ。
914名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:09:13
>>884
ドント式は参院の比例代表にも使う事を忘れずに。
惜敗率は衆院の比例だけで使う指標。
915名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:09:31
>>913
意味がよくわからないので述べようがありません。
916名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:10:08
>>911
叩かれてんの太郎だけだと思うが?w擁護必死だなw太郎君w
917名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:11:42
>>914が太郎説について40字程度で書け。
918名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:12:41
行書カテで俺が知ってるのは
現役行書
行書叩きは無資格ニート
2ちゃんねらー

俺は行書叩きは無資格ニートだけを叩いてるから他を知らないし、他もあまり見たことないし、俺もあまりここに来ない。
919名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:13:28
実は多々移転のもおまえだけなんじゃw
920名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:14:18
俺はあまり来ないと言ってるだろう。
お前とも初めてだろ?
921名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:14:41
>>918
カナシス(´・ω・`)
922名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:15:34
>>921
意味が分からん
923名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:16:09
>>917
声優ヲタと判明し、スレに居づらくなったが
粘着として、太郎のコテにて嵐を始めた。
924名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:16:58
君たちよく来るの?
初めて会う気がするが。
925名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:18:13
ここまで自演
926名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:19:05
お、太郎がなにやら演劇を始めたぞw
設定はここに始めて来たって感じかw
927名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:19:13
俺が自演してるように見えるか?
928名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:22:50
>>927
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
929名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:31:46
>>928
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
930名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:50:50
太郎は異常にプライドが高い。
プライドが高いゆえに普通に生活していて夢を語らないだけの一般ピープルを見下ろす傾向がある。
太郎自身ニートで負け犬以下のなのに。
一般ピープルを見下ろし、人を下げ自分を引き上げることで必死に自分のプライドを保とうとしている。
931名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 22:03:00
第2条
利息を天引した場合において、天引額が債務者の受領額を元本として前条第1項に規定する利率により計算した金額を超えるときは、
その超過部分は元本の支払いに充てたものとみなす


誰か解読してくれ
ちなみに第1条のほうは、法定利率の超過部分は無効だが、任意に超過部分を支払った場合は有効になると書かれている

利息を天引というのは、
金を貸すとき利息部分を予め差し引いて貸したということだよな?

『天引額が債務者の受領額を元本として』 ←特にこの辺の日本語がよくわからん
932名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 22:35:13
>>1-1000
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
933名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 22:51:55
今日は一日お疲れ様でした。明日もお互い頑張りましょう。
934名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 22:55:11
>>931
元本を100万円として年1割の利率だとしたら10万円が利子だ。
そして天引された額が15万円だったとすると、5万は元本の返済と
みなされる。
935○○大ロー生:2006/07/20(木) 22:56:29
>>931

金銭消費貸借において200万円借り受けたとする。元本は200万円だから利率の
上限は年15%である(利息制限法1条1項)。特約で弁済期1年後230万円を返済
するとし、貸主が200万円から30万円の利息を天引きし170万円を交付した場合、
一見すると、借主は1年後に200万円を弁済しなければならないようにみえる。
しかし、本法はそれを否定する。つまり、天引額の170万円を元本として1条1項
により計算した額だけを弁済すればよいことになる。

それだけにとどまらず、天引額が制限利率を超えるときは、超過部分は元本に
充当されたとみなされる(同法2条)。すなわち、天引額30万円に対して170万
円の制限利率は25万5千円だから、4万5千円の超過部分が生じる。その額が元本
に充当されるのである。
つまり、本法2条は、天引しようとする貸主(業者)に何らうまみのない結果を
狙った規定であるといえる。
936名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 23:14:39
じゃあ元々170万円借りたことになるってこと?
937○○大ロー生:2006/07/20(木) 23:20:20
>>936
そう。それが利息制限法2条の趣旨。借主は170万円しか交付されておらず、
自由に利用できるのはその範囲内でしかないから。
938名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 23:32:36
ロー生の説明はいつもわかりやすいな
939名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 23:35:52
ロー生にちょっとわかりやすく説明してもらいたんだけど

第三債務者は、受動債権の差押前に自動債権を取得したときは、自動債権の弁済
期が受動債権の弁済期よりも先に到来する場合に限り、差押債権者に対して相殺
を主張することができる。

これなんだけど、答えは×ってなってるんだけど、構図が全然わからないんだけど
説明お願いできる?
940939:2006/07/20(木) 23:40:03
誰が誰に対しての受動債権、自動債権かとか
差押債権者が誰の債権者なのかとかよくわからないんですよ。
941○○大ロー生:2006/07/20(木) 23:49:00
>>936
>天引額の170万円を元本として1条1項により計算した額だけを弁済すれば〜
一概に言えない。ちょっと、舌足らずだった。以下のように理解すればいいと思う。

@利息が天引された場合、その受領額を元本として1条1項により制限利率を計算する。
A天引額と@で計算された額とを比較する。
B天引額が多い場合、超過部分を元本に充当する。
942名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 23:56:30
>>941
結局195万5千円を返済すればよいということ?
943名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 23:56:53
>>939 >>940 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
944名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 00:02:58
なんだロー生だめだめだなww
945939:2006/07/21(金) 00:05:44
どうやらロー生にもわからないみたいですね。
法学質問スレのがいいな。
946名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 00:08:38
弁済期の先後に関係なく相殺できるよ。
947○○大ロー生:2006/07/21(金) 00:25:12
>>939>>940
XがYに対してA債権を有し、反対にYもXにB債権を有している(ABは同額)。
相殺は、一方の意思表示によって決せられる単独行為であるから(506条1項)、Xの
意思表示によって相殺された場合、XはA債権を自働債権としてB債権(受働債権)
と相殺したと説明される。一方、Yが相殺した場合、YはB債権を自働債権として
A債権(受働債権)と相殺したと説明される。つまり、A債権はXからすると自働債
権であり、Yからすると受働債権ということになる。B債権についても、Xからは受
働債権、Yからは自働債権ということになる。
社員が会社に対して有する給料請求権は、社員からすると自働債権、会社からみると
受働債権というでしょ。つまり、一つの債権が自働債権か受働債権かいずれかに固定
されるわけではない。債権の対立が相殺の要件の1つだから、受動債権とあったら、
自己の債務とラフに読み替えていいと思うよ。「不法行為債権を受働債権として〜」
という記述があったら、損害金を支払わなければならない加害者を念頭に置くといっ
た具合で。

>第三債務者は、受動債権の差押前に自動債権を取得したときは、自動債権の弁済期
が受動債権の弁済期よりも先に到来する場合に限り、差押債権者に対して相殺を主張
することができる。
判例は、自働債権が差押前に取得した債権であれば、両債権の弁済期の前後を問わず
相殺適状(相殺に適する状態をいい、相殺の要件)に達しさえすれば相殺を認めてい
るので、×となる。本問のテーマである511条の趣旨と判例の変遷は後日に譲るとする。

長文スマン、こんなもんでいい?もう寝ます。
948名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 00:25:45
悠 ◆9r1X768V8Q :2006/07/20(木) 22:43:35
今日も連日の雨で尚且つ最悪の株高懸念相場だった。
朝食は麦茶1杯、昼食はカレーライス、間食としてパン2個と500mlの飲料、夜食は天ぷらとご飯だ。
各地で大雨の為、土砂崩れ等で5級市民が死んでいるが、その程度で死ぬと洒落だと笑われてしまうだけだ。
俺が死ぬ時は名誉の死を遂げるがな。フハハハハハハハハハハ。

以下のニュースは欧州で40℃を越す猛暑で死者が出たと言う話しだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000004-san-int
過去10年前と比較すると地球の平均的な気温は1℃上昇している。
気温が上昇すると消費電力が増えたり、GDPが上昇したり、飲料水が売れる。

理科検定での問題で気温1℃上昇すると何が起こるか?と言う問題が出題された事がある。答えは以下だ。
1)台風が起こり易くなる
2)集中豪雨が降り易くなる
3)干ばつが起こる。(特定の地域で雨が降らない)
4)日本に無かった奇妙な病気が出て来る
5)北極の氷が解けて海面が上昇する

5)については確かに20年程前の海岸を現在と比較して見てみるとおよそ2メートルくらい上昇している様に見える。
以前はそこで潮干(しおひ)狩りをしていた場所があったのだが、海水に覆われていて行けないのだ。
夜になると月の引力で更に海水が増している。現在の集中豪雨は日本の温暖化が齎(もたら)している要因だ。
昨年の夏の異常な暑さは今年も引き続き起こる。お前等変態も奇怪な病気に掛からない様に注意しろ。

昨夜ニュースで健康保険に加入出来ずに病院に通えない者が多数出ていると言う話しを聞いた。
健康保険料は未納の月の分も遡って支払わなければならない。滞納すると金額が増えるだけだ。
それを解消する為にはどこかへ就職をして社会健康保険に加入しなければならない。
だが、社会保険料も増して行くばかりで雇用保険のみにしか加入していない企業が増大している。
健康保険証が無ければ診察代金が100%負担となり、治療代金も馬鹿にならない。
就職でこれを解消出来ないなら、引越しをして保険料の安い市へ移るしかないのだ。
基本的には住民の数の多い市なら保険料は安くなり、少ない地域(長崎県他)では2倍以上にもなる。
949名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 00:44:33
>>947
予備校のテキスト、基本書はこの半分で解説してある。
長々書けば良いってもんじゃねぇ。

例えも下手。銀行とか借り手とか国とか書けよ。この
質問者の内容って国税と銀行債権との判例の事じゃん。
950名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 01:01:35
わかりやすいなあ
951ベジータ ◆Miyabi51Hw :2006/07/21(金) 01:14:06
文句だけ書くのが一番いらないよ
952名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 01:26:51
判例の調べ方って?ベジータちゃん教えて!!
953名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 01:29:23
何の為にネットしてるんだよ?キーワード入れれば判例とか
学説とかネット上にうようよしてる。

はっきり言って調べ方が足らんというか、勉強に対する
姿勢が甘いんだよ。
954名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 01:32:34
U-CANの行政法のテキストがクソすぎて図書館の机をぶったたいてしまった
情報公開法・行政機関・個人情報保護法等の部分のわかりにくさはもはや神
955名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 01:35:24
>>953
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
956名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 01:41:59
>>954
U−CANの講座で今年受かったら崇拝されますよ^^
957名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 01:42:06
>>955
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
958名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 01:43:09
>>957

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
959名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 02:28:31
↑なんか変
960名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 02:29:30
制限行為能力者が独断でした行為を後に追認した場合
遡及するんだっけ?
961名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 02:32:17
もちろん
962名無し検定1級さん
サンキュ