弁理士統一スレ Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 17:50:54
>>951
そうですか。
例えば、39条2項を適用する場合には、侵害者の利益の倍額を支払うということですか。たいへんですね。
953名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 18:44:39
登録主義とはそういうものです。
たとえ同じ客体に関するものとはいえ登録料も複数倍に増えるから仕方ないのです
954名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 19:05:22
仮に知財弁護士に一本化するとかにしても
知財弁護士は理系出身者じゃないとまずい
国際的調和の観点からも
文系出身者が知財に関わってる国なぞ無い
EUも豪も米も中国もみな知財弁護士は理系要件が付加されてる
理系である必要の無い(ほとんど法学部出身の)弁護士が
知財に関われるのは日本だけ
弁理士の試験や業務がどうこうよりも
そちらの方が根本的な問題
特許法の中山教授とかが思いっきり文系とか
どっかの後進国か?とか思わせる展開が日本では日常茶飯事
ここをまず変えないとまずい
955名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 19:26:31
修士号 博士号 は研究者、科学者になる人のもの。研究所で働く人。

特許部(知財部)、特許事務所で働く人は高度な学位は必要なし。高卒、専門学校卒、短大、4年制大学 で十分。


弁理士資格が欲しければ資格の専門学校(W、Y)にでも行くもよし。


956名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 19:28:27
理系学士であることを受験条件とすることに文系側が反対しているらしい。
しかしながら、理系知識を有することは、弁理士になるための必要条件である。
よって、文系の者が弁理士になりたいというのであれば、
試験科目として理工系技術科目を受けさせるべき
957名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 20:32:27
958名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 20:56:34
修士課程に進学するのは、弁理士試験試験の受験勉強の時間確保のため
に通うもの。だからなるべくヒマな研究室に入ること。

修士号は、弁理士試験の選択科目免除のためにとっておくもの。
行政書士や情報関係の資格みたいなものさ。

会社の知財部就職は、弁理士試験に受かるまで、何年か
給料をもらい、実務を体験するためのものさ。
ついでに、会社にいる間に結婚相手を調達してもよい。
また、弁理士試験に早く受かりすぎたら、まあ、あわてて退職せずに、
会社にいる間に、海外実務研修でも受けさせてもらい、
それから退職するっていうことでもいいかな。

まあ、会社に3〜10年もいると、
へんな地方の工場勤務なんていうのも窮屈だし、
いいかげんに退職して、
元○○株式会社知的財産部の
新進気鋭の弁理士という肩書きで大手事務所に転職
それから、余裕ができたら、
副業でLECあたりの講師でもやってみるのもよし、







959名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 21:07:12
特許、著作権は我々行政書士の専門業務です。
東京都行政書士会には著作権相談センターというのがありますし、
神奈川県行政書士会にも著作権ADR センターがあります。
これらの仕事がしたければ行政書士登録し、きちんと会費を払って下さい。
960名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 21:21:41
age
961名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 21:34:44
>>952
推定だから、頑張って安くしろ
962名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 22:37:33
>元○○株式会社知的財産部の
>新進気鋭の弁理士という肩書きで大手事務所に転職

これが今時お勧めパターンなのかという点についてはハゲしく疑問なのだが。
963名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 22:45:09
↑と、万年ベテの特許事務所員が防御線を張っています。
964名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 22:49:47
文系さんの最後のかましっ屁。
弁理士は理系のみでよい
ただし弁護士資格有することを前提とする
965名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 22:50:21
>>962
その後に、自分の名前を冠した事務所を設立すれば、超おすすめのパターンだろ。
966名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 22:51:09
なんで実用新案だと、国内処理基準時待つことなく補正できるの?
アドバンスではpct直接引用ってなってるけど、いまいち分からん。
967名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 22:52:25
もうひとつ、質問させてくださいl。
実用新案に基づく特許出願では、
過去の侵害(実用新案の時)は権利行使できない。でいいんですよね?
968名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 22:57:58
>>967 特許、著作権の専門家行政書士がお答えします。
    そのとおりです。
969名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 23:00:59
>>967
アナル、オマンコの専門家知財検定1級合格者がお答えします。
権利行使できます。
970名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 23:14:26
>>967
実用新案技術評価書は請求できない。
よって権利行使不能。
971名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 23:16:40
LECのお試し採点をやったのだけど、添削料が振り込まれない
普通は翌月には振り込まれるよね??
採点している奴で振り込まれた奴いる?
972名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 00:19:23
毎年条約を出しているとのことだが、まだでていない条約の部分というと
テルケルか?
973名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 00:40:16
各項目で事例を条文に放り込んでいくと、
かなりのボリュームになるのですが、皆
さんはどうしてますか?
昨年、本試験で「○」をもらった科目で
は、↑のことをしていたので、他の科目
や過去問等でも試したものの・・・。
H16の商標法では、ページが足らなく
なってしまいました。
重要なあてはめ以外は「題意より〜」で
すませていいんですかね?
974名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 00:40:55
>>971
未登録者でもLEC採点バイトってOKでつか?
975名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 00:46:05
>>973
コンパクトに当てはめしている人より不利になってもいいならいいんじゃない?
976名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 00:47:03
意匠商標は4枚最後まで書いているが、字を小さくするなりしてちゃんと収まっている
冗長なんじゃないの?
977名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 01:08:54
どうしてそんな事になるんだ?
俺の場合は完全に字数が足りない感じだぞ。
まあ、特許法での場合だけど。
978名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 01:29:31
修士号 博士号 は研究者、科学者になる人のもの。研究所で働く人用。

特許部(知財部)、特許事務所で働く人は高度な学位は必要なし。高卒、専門学校卒、短大、大学中退者、4年制大卒 で十分。
資格が必要なら高校卒後に資格の専門学校(W、Y)にでも行くもよし。

979名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 07:10:59
↑視野が狭いねー
980名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 08:54:33
うーん緊張してきたぜ

なにしろ明日は弁理士の日だからな
981名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 09:28:14
今年の条約は、TRIPSの繊維の意匠だな。それしかないよ。
982名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 10:04:22
>>964
裁判官は文系なわけだが。
983名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 12:53:04
>>982
そのことも含めて問題
司法試験において
知財を選択した者には理系科目を課す等すべき
984名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 14:01:37
>>977
なんでもかんでも書きゃいいってもんじゃない。
項目をすらっと並べて簡潔な表現に縮小すれば2ページ半で済む。
よけいなこと書いて墓穴を掘るミスを防げるし
答案の採点時間が2分だから採点官の心証にもいい。
おれはそれでも合格できた。
あ、H17じゃないよ、平成15年です。
985名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 14:30:40
論文過去問の出版社解答って
恐ろしく長いんですけど
絶対4頁じゃ足りない
986名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 14:42:34
解答者がアホだから。
質より量で合格したタイプ。
987名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 14:47:47
「京の八つ橋」と「京の生八つ橋」が、
別団体から出願されている
また、「京菓子」ってのが別団体から出願されてるな
あと「京人形」も別団体から出願されてる
まだ一杯ありそうだ
京都は結構厳しいね
988名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 15:07:25
>>985
まあ、その解答を見ていないから、なんともいえないけど、
それが、100点満点答案だと思えばいい。そんなの書けないだろ?
だから、どんなに良い答案でも、70点やら66点やらそんな点数にしかならないんだよ。
989名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 15:32:42
去年、合格者と同じ論点を揚げたのに落ちたのは採点者に差があるからだ っていってた奴、
今年は論文に進めただろうか。
ただ項目挙げたからといってみんな同じ点数貰える訳ではないのにね。

脈絡もなくブツギリに項目を挙げて書論述したつもりになっている奴 (←暗記吐き出し型 初めて短答通った奴に多い)
と、
論理的に説明して結論を書いた奴 (←論理中心型 答練優秀者に多い) 
とで、点数が同じ訳がない。
990名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 16:12:48
しかし論理的に説明してると紙幅取るよね
どこまで論理的に説明すればいいのか
適当にはしょらざるを得ない部分が
991名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 16:55:48
項目挙げてるのに点数低いときは
大体項目の中の論証部分でまずい記載があるときだな
992名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 20:48:57
>>985
法学書院の年度別過去問は、予備校講師に執筆依頼しているらしい。
講師も自分の実力を過小評価されたくないから、ページオーバーの
書ききれない解答になってしまう。
993名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:23:33
ふー
もう緊張してきたぜ〜
こりゃイカンな・・・。
いくら勉強しても焦る・・・・・

ビールでも飲むか・・。
994名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:27:19
>>993
あのさ、びっくりするぐらい試験の話題が出ないんだけど
本試、本当にあさってだよな・・・・?
995名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:28:56
>>994
わかるw!
オレ何回も受験票確認したぜww
明日と違うだろなー!?とか思いつつ。

>>993
まったくもって同じ状態
いくらやってもキリがない。
996名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:30:42
去年はあんなにどこのホテルがいいとか
頑張ろうぜ的レスで溢れていたのに・・・w
それはそうと次スレ頼む
俺建てようとしたら規制されてたw

↓スレ建てPLZ!
997名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:32:03
暇な短答落ちスレ建てよろ
998名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:33:05
999名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:34:11
>>998
たってたのかサンクス!
1000名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:35:22
1000なら俺だけ受かる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。