弁理士統一スレ Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
弁理士統一スレ Part46
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1148286990/l50

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|
       \ \      \ \       \ \       \ \.      \ \        \ \

【参照】
平成18年度弁理士試験短答式筆記試験問題及び解答
 問題 http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h18benrisi_tan/question.pdf
 解答 http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h18benrisi_tan/answer.pdf
2名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:23:54

       ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´      ``'r=:l
    /〃彡_彡′         |ミ:〉
   'y=、、:f´   ━、_  _.━ 、._ゞ{     ____________
   {´yヘl'′   ,-ェュ 、 ,-ェュ、 `Y}    /
   ゙、ゝ)        ̄ ,/ 、  ̄`'゙:::::l{   <  君達、ボーダーは・・・
.    ヽ.__   ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ:::|!   | いや、まだ伏せておこうかね。
  ,.ィ'´ト.´     `こニニ'´  .::::;'  . | 6月6日はサプライズだよ。
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/    .\____________
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
       甲田 三郎[Saburo 'Dandy' Koda]
         (1956〜 日本)
3名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:26:42
       、,,ッ'''゛"''゙゛""゙ゞ、
      、ゞ゙         ミ
     _ミ`      _,,、-'''ぃ ミ
    =   |_'"゙     ヾ,ミ
    彡  ヽ  ,r=ァ   ,rュ,ミ      __________
     ミ、  ./ '゙ィェ-,ヽ 〈.ィッ、!    /
     ミ_ `i  ='`  ヾ, `i  <  お前ら、そろそろ論文掛かれよ。
      { r ヘ|     ,ィ_,,ヘ.j  | 損害賠償の4要件、均等の5要件
       ヾ┘゙   ./ _,,、-.ァ l! . |  全部そらで書けるよな。
        `ヾ!.  ヽヽ´゙''='" /    \__________
        ,、」 ゙ ー ,__ノ
      / ヽ、___,,,ノ゙トー
     / \______ノ

    乙川 三郎   [ Saburo Otokawa ]
          (1953〜 日本)
4名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:27:07
                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    親父にも
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    煽られたことないのにっ!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
5名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:30:54
>>998
そうです
6名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:32:16
公知の方が早いと、ダンディーさんは,特許むりなんですか?
7名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:33:55
新規性喪失の例外の規定の適用を受けないと特許はむりです
8名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:34:54
公知の判断時点は時です
9名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:36:27
乙川氏となんかうまいことして,特許になりそうなんですけど、乙川氏とうまくやれば
特許になりますよね?今一自信ないんですけど?
10名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:40:15
書き込もうとしたら流れたので。
すまん。


パリ条約の優先権主張して、日本に出願すると、新規性の判断は、
アメリカでの出願を基準に判断される。

 ここでパリ条約では、時ではなくて日で判断されるから、出願前に
とある29条1項3号の規定は、その出願日前にのみ適用。
 
刊行物は同日にあるので、新規性は否定されない。

ここくらいだろうポイントは。あとは、未成年だったら法定代理人
が必要かどうかだが、問題文からは不明。
11名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:41:37
>10
 補足するが吉田ゼミで類似の問題あった。
12名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:41:55
・乙川氏と日本国特許庁に共同出願し、かつ新規性喪失の例外の適用(特30条)を受ける。
 (日本の学会誌への掲載)
・米国特許出願を基礎とするパリ優先権(特43条)を主張しない。

 これでOK?

219 :名無し検定1級さん :2006/05/22(月) 22:07:58
ダンディー甲田は、天才科学者である、彼はアメリカ生まれの日系3世である、
12歳で既に、ハーバードUNvDrph取得、コロンビア大客員教授でもある。
このダンディーことドクター甲田は、金属軟化方によるチタン合金の加工方法
についての特許権を取得するため、この発明を米国特許商標庁に出願した。
このときのダンディーのこの発明は、実は、日本人ノーベル賞学者の乙川三郎の
ダンディーの米国出願受理日と同日に日本の学会誌に掲載されたチタン合金の軟化方にかかる研究論文と
一部一致していた、ダンディーは、日本においても当該発明について、特許権を取得しようと考えている。
この場合、この出願について代理を受けた弁理士丙山五郎の留意すべき点を説明してください。

13名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:42:53
刊行物は同日にあるので、新規性は否定されない。←これ何?
14名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:45:06
アメリカじゃなくて,日本に出願してたとしたら、特許むりなんでしょうか?
乙川氏とうまくやるとかできないんですか?
15名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:48:43
>13
 だから29条1項の出願前を引例とするというのは、この場合は出願日前
のことになる。

  出願日前に刊行物が出されれば、新規性は否定されるが同日には適用がない。

 パリは時でなく、日で判断。 そうしないと時差の問題があって運営が大変に
なる。
16名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:49:11
あと、一部一致してたとかなんか意味あるんですか?
17名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:51:08
>16

  進歩性か均等を考えさせるつもりだろうが、本問の場合は
引例にならないはず。

 
18名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:51:54
>>15
あはー、そうなんだ。パリは日で判断なんだ。
知らんかった
19名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:52:47
パリ優先権の場合、日を基準に判断されると
同日に刊行物が発行されてたら
ダメってことになるのでは
20名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:54:51
パリ条約の優先権主張でも、12ばんさんのようにしても、
特許の可能性あるとゆうことでいいんですか?
21名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:56:36
>19
 よく考えてみてよ。 その日の前にだろう。

 5月23日に出願したとしたら、5月22日なら拒絶。
 同日なら、その日の前にならんだろう。

 利用とか抵触で同日に優劣をつけないのと同じ。
22名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:57:49
>20
それでいいと思います。他の登録要件は別ですが。
23名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:59:55
いや、それは違うだろ
特許出願前であり
特許出願日前じゃないから
24名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:00:28

 可能だが、そんなこと聞かれているわけではないと
判断するべきだと思う。
 
25名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:00:35
>>21
いや、それは違うだろ
特許出願前であり
特許出願日前じゃないから
26名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:01:58
だいたいわかりました、ありがとうございます。
27名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:04:52
>23
 根拠は? 41条は出願前とあるが、43条は書かれていない。
パリ条約の条文は全て日で書かれている。運営もそうされる。

 だから実務では、時差を利用して出願することもありうる。
日本とハワイでは、20時間くらいちがうから、出願日の利益を
得る為に、あえてハワイの特許庁に出すこともある。
28名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:06:38
29条はあくまでも時でしょ?違うの?
29名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:09:28
29条も特許出願前だろ
30名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:13:54
43条はパリ優先権の適用を受けるための手続を規定しており
効果については規定していない
むしろこういった場合は、審査基準を見たほうがよい
31名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:15:02
パリを習ったときからずっと考えていたんだけど、こんなのもあり?

乙川三郎はいないとして

ダンディーは5/23午前1時のテレビの深夜番組で司会者みのもんてりあの
巧みなトークにのせられて当業者なら理解できる程度まで発明の内容をしゃべってしまった。
この番組をたまたま見ていた顧問弁理士丙山は30条1項の適用を受けられないことを
ダンディーに午前2時に指摘し、そのときまで準備していた米国出願の書類を
至急現地代理人に送付して、米国東部時間の5/22午後4時に米国特許商標庁に出願Aを行った。
その1月後、日本国特許庁に出願Aを基礎とするパリ条約の優先権を主張して
特許出願Bを行った。

これでも出願A、出願Bは拒絶されない?



32名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:15:03
問題33て
特許を受ける権利ジャンか!!
いきなはからいか。

今年は何かと手が込んでるな。
感心するよ。
33名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:15:18
>28
  29条は出願前と書かれている。時とは条文上ない。
ただ、国内法では時、分で判断される。

パリ条約では、時間の規定がない法律だから、優先権を伴う
場合は、出願前=出願日前になる。

 これで理解できなかったらしょうがない。
34名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:18:04
理解できません
35名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:19:04
俺もムリです
36名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:22:51
>>33

理屈は分かりましたが、根拠はなにですか?
ボーデンか講話に書いていることなのでしょうか?
37名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:23:35
おまえら頭悪過ぎ勉強しろよ,基本がなってないよ。
38名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:24:17
>>32
過去問と大してかわらんと思うがどっか手がこんでたか?
39名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:25:48
特許庁の審査基準見たら
パリ条約上の優先権主張を伴う特許出願の29条、29条の2・・・
の規定の適用については、第一国出願の出願「時」を基準に判断すると
書いてある
40名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:26:03
>>32
もしかして、特許法33条の問題が
33問目に出てるということか?!
41名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:27:34
>>40
あまり俺を怒らせないほうがいい
42名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:28:42
パリ4条D(1)には日付しかでてこないからな

これで、あんたフランスで16時に出願したんだから、
15時に放送したテレビ番組で新規性喪失してるよっていう審査をした場合条約違反ってことになりはしないか
43803:2006/05/24(水) 02:30:10
おれのつくった問題だよ,もっと議論してくれ。
44名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:31:25
さーて
判例はどこにヤマはるかね
45名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:32:11
>>42
パリ条約4条Bから考えてみると
パリ条約に違反するとは考えにくい
46名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:33:50
結論出た頃またきます。おやすみなさい。
47名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:34:04

  <⌒/ヽ-、___ 分からん。もう寝る
/<_/____/
4842:2006/05/24(水) 02:34:18
>>45
っていうか手続き上「日付」以上のことを求めてはいけないのは4条D(1)で明らかなんだから
時間の議論をするのはナンセンスだと言ってるの、わかった?
49名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:36:02
それは違うと思いますよ
50名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:39:46
すまん。今手元にないが、吉田先生の作った類似の問題があった。
確か日といってたような。

レジュメ会社に置いてきたので、明日までに解決していなかったら
書き込むんでよろしく。
51名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:43:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060522-00000031-jij-biz

一応注意しておいたほうがいいぞ
52名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:44:55
>>51
200mの津波か・・・201mの竹馬用意しとこ
53名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:47:57
5月23―25日、その後数日は海に近づくな
54名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:49:39
サーフボードを用意しました
55名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:51:11
おれもコープ行って
うきわ買ってこよ
56名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:53:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060522-00000031-jij-biz
>ノストラダムスやマザー・シップトンなどの預言者、聖書の記述なども
>すべてこの時期を示唆しているとしている。

このあたりが信憑性ナッシング。
57名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 02:57:26
でもなあ
なにか起きるかもしれないから
一応注意しといたほうがいいだろうな
58名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 03:17:24
もう寝ろ
59名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 03:27:40
ICEタンカワイソス、
働く妻などの女性ブロガの顔がキニナル新参のオレ
60名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 04:02:13
「甲田カット」の産業上利用性について論述せよ
61名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 05:41:04
どうやら35点で落ちた1年目の俺に
今日からの勉強法を教えてくれもう駄目だ
62名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 05:41:58
キーワードが鈍い金色を放っているように見えるまでがんばる
63名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 05:53:58
これが「株式ニュース」に載ってるあたり、世の中馬鹿ばっかだなと思う
64名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 06:25:06
上級者は金色に見えるのですか

条文の読み込みが足りなかったのかなあ
早く立ち直って次につなげないといけないんだろうが
何をしたらいいのか分からなくなってしまった
65名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 06:39:00
6月6日60点満点6割の36点
66名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 08:36:40
>>61
友よ・・・
ここレスするみんな、次の話してるからついてけねーよ。
(´;ω;`)ブワッ
67名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 08:52:27
Yに行きなさい
行き詰まってる人はみんなYに行きなさい
早い目にYに行くのが合格のこつ
68名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 09:02:17
>>67
うんうん、そうだね。
敢えてマジレスすると、
答案構成講座を受けて、目の前が開けた思いがしたよ。
T先生には感謝している。
69名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 09:18:01
答案構成講座は全体像が把握できるし
基礎答練は早い時期から論文の訓練ができるのがいい
70名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 09:36:47
今回44点だったんだけど
Yの短答式答練受けなかったら
点数的に非常に危険な状態だったと思う
Yの講義、答練を受けると自分のどこがまずいのかがちゃんと分かるんだよな
71名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 10:06:18
>>61
一年目で35点だったらがんばれば来年は受かる
この悔しさをばねにしてがんばろう








と1年目36点だった俺も思いたい
72名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 10:52:31
>>59
ICEさん、閉めちゃったね。
73名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 11:27:57
>>1
ずいぶん懐かしいAAを貼り付けてきたな。
このスレにいる、 短答落ち確定組 と 論文落ち予備軍を暗示してるようだw
74名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 11:52:05
アク禁になってて書き込めなかった世
75名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 12:30:11
67
いや、個人ゼミに入りなさい。そして早稲答錬を受けなさい。
76名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 12:43:24
個人ゼミと、YやLがやってるようなゼミって何が違うんですか?
授業構成(答練→解説)はあんまり変わらないような気がするんですが・・・

答練は複数受けようと思います。
77名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 12:48:06
なんかスレの流れがY絶賛なんだけどそんなに良いのか?
78名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 12:52:35
個人ゼミってどうやって探すの?
知り合いが全く居ないんだけど
79名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 12:53:45
近々L絶賛も始まりますよ!
80名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 12:54:41
じゃ俺、W絶賛担当な。







W行ったこと無いけど
81名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 13:29:08
>>76
ほとんど変わらない
ただ、答練とゼミなら前者の方がいい
後者はひとりで作っているから間違っている場合が多い
82名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 13:29:28
じゃ俺、吉田絶賛。
83名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 13:32:15
今年の判例は

「たらこジュース殺人事件」
8481:2006/05/24(水) 13:33:26
あと強いて言うなら選抜試験があるから受験機関の方がレベルが高い
ちなみに私ゼミネットワークは予備校より高い
意外にYのゼミは格安
一括納付だと更に安くなったはず
85名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 13:39:24
>>84
さんくすです。

値段が安い上にレベルが高いとなると、
受験機関のほうがお得感がありそうですね。
まあ、そもそも自分のレベルが(ry

>>78のいう通り、個人ゼミいってる人が
少ないってのもあって評判(良い・悪い)も
聞かないんすよねぇ。
86名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 13:54:05
スキーっていうのが物品名だとは初めて知った
スポーツ名だと思っていた
スキー板とか言うのかと思っていたよ
合ってたから別に良いけど
87名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 14:02:37
だれか、IP会の直前書き込みいく人いる?
もしくは受けたことのある人。

どうなの? いいの? わるいの?
考え中なんだよね。
あれ、弁理士先生が添削してくれるんでしょ?
88名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 14:11:16
今年落ちると、
来年は意匠法等の大改正で、
試験資料は全部手直ししないといけないのかな?
89名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 14:27:52
どこも弁理士合格者が添削するよ
ていうか、この時期は添削に期待するな
一日で3科目全部やるんだから添削者は人手不足でどこもいい加減
90名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 14:28:59
ていうか、今年落ちると条約もやる羽目になる危険性もある
ただ、俺は条約はいった方がいいと思うけどね
論文ばっかりやっていて条約を試験2ヶ月前から少しやるような状況はまずいと思う
91名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 14:41:43
閣議決定された改正法案の中身見たけど
細かく色々変わるねー
試験対策的には、ヤマはれるからいいんじゃないか?
92名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 14:43:05
答練でむちゃくちゃたたかれて、悔しさをバネに頑張ろうと
オモタヨ
93名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 18:09:18
集中豪雨でつ、Lの講義に間に合うでせうか?
94名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 18:15:56
で、ボーダーはいくつなのさ。
95名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 18:37:28
>>94


38であって欲しい。
96名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 18:48:42
58であって欲しい。
97名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 18:51:29
>>91
意匠で混同説の明記とかあるよなあ。
98名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 18:53:33
>>98
オイラ今年の意匠で類否判断問われるんじゃないかと予想している。
いま創作説を否定する理由を暗記している所
99一発合格しなきゃ:2006/05/24(水) 18:58:07
弁理士目指す方に苦言。
一応、難関の国家試験であり、法律家でもある弁理士を志す方が、
書き込んでいるとしたら、情けないですね。
別の目で読むと「おもしろい」という印象もありますが。
中には、何度も受験している(何度も落ちている)オバカさんも
いるようですが、少なくとも、H14以降、H20の試験制度見直し
までの間は、最悪でも2年(2回)で最終合格できない人は、
知能(素養)が足りないのでは?
ちなみに、当方は、H16年10月からLECの6ヶ月コースに
通学し、H17に一発最終合格しましたよ。
もっとも、H14以前に合格された先輩の弁理士さんとのレベルの
差を感じ、合格後も、日々勉強ですが。付記も取りたいしね。
100名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 19:00:09
H17合格者の分際で威張るなアホゥ。
101一発合格しなきゃ:2006/05/24(水) 19:08:13
威張るつもりなかあれへんよ。名無し検定1級は、きっと、「威張るな」という
からには、H13以前の合格者やね。おれは、そのような先輩を尊敬している
けど。日本語の理解もでけへんようやね。おまえこそ、ドアホ
102名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 19:16:48
↑ ネタでしょ?
103名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 19:22:40
仮に本当の合格者の書き込みだとしたら、
弁理士の品位も相当低下したと言わざるを得ないな。
104名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 19:23:36
先輩から軽蔑されてるH17合格者でした。
105名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 19:25:17
>>103
H17年度はそのレベルの低さについては業界でも話題。
106名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 19:32:56
短答終わるとこういう痛い奴が出てくるんだよな。
春だねー。
論文終わってこういうのが出てくると夏の到来を感じるよ。
107名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 19:36:16
合格しながらなぜこのスレにくるかといえばただ自慢したいか見下したいだけw
108名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 19:39:40
>2年(2回)で最終合格できない人は、
>知能(素養)が足りないのでは?

皆がどのようなバックグラウンドで勉強して
いるかもイメージできずにこのような偏狭的
なものの見方しかできない香具師が先生だな
んて素敵。
こういう香具師がイパーイ増えてくれたら資格
取った後の生き残りが楽になるね。
109名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 19:56:02
LECの工作員?

>>99
合格証書の右上の番号の桁数と上2桁いってみて
110名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 19:56:41
H15年合格者といい、LEC出身の奴は変なのがおおい
111名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 19:58:42
俺も合格する前は煽っていたものだが、合格してからは煽ってもしょうがねーよなと思うようになった
てことで、>>99はエセ合格者か、職場で仕事が出来ず無資格者上司にいびり倒されているタイプだと思われ
112名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 20:01:28
合格者かもしれないけど、多分、LEC6ヶ月で合格うんたらはネタ
それか他人を騙っている
そこまで詳細な情報流したら、ほぼ確実に特定される
同期の合格者だったら、学生合格者とか無職の合格者とか短期合格者って、すぐわかるもん
狭い世界だし
113名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 20:02:01
このスレにいる合格者は、
むしろ受験者をバックアップしてほしいもんだぜ。
114名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 20:03:21
合格した後も予備校で教えているとかじゃなきゃ、まず教えられない
合格直前の受験生の方が知識的にはおそらく上
115名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 20:04:19
アドバイスするなら、合格した年のこの時期は2chどころかネットもほとんどみてなかったw
116名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 20:06:38
むしろ、99はLECの6ヶ月コースが出たのをみて、何年もかけて受験している自分の無能さにショックを受けているタイプだと思う
117名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 20:07:42
ボーダーは42に確定
118名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 20:08:22
以上、99はLECの宣伝でした
119名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 20:12:25
>>108
大丈夫
合格者じゃないから
120名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 20:35:10

Wの口述問題集の発売は例年だとそろそろではなかったでしょうか?
どなたか情報ください。
121名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 20:49:42
(問)36点に満たない場合、常に短答式筆記試験に合格することはない
(答)×
 得点が「おおむね」60%以上となっていることから、
35点以下が常に不合格となる訳ではないので×。
122名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 20:52:02
>>121
そうだね、概ねだから34点でも受かるかもね。
いや、もしかしたら30点でもうかるよ。きっと。
123名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 20:53:11
論文の勉強せず、こんなところに来ているんだから35以下はだめだって本人も気づいているよ
124名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 20:53:47
没問があったため、一問全員正解とするそうです。
このため、合否のラインが1点上がるし、
当落上では逆転現象が発生する模様
125名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 20:55:43
特許庁はそうそう動かないよ
致命的なミスが無い限り
割れ問ごときでは動じない

去年、意匠法の論点についてメールしたが結果は変わらなかった
まあ、ボーダーぴったりでなんとか通過できたんだけど
126未登録 ◆TAETANgolI :2006/05/24(水) 21:04:42
>>120
おととしの版が2004年6月発行、去年の版が2005年6月発行になっているから、
そろそろでないかい。

ただ、去年は短答過去問集の発売がHPの告知よりも一ヶ月くらい遅れたりしたから
編集の都合で多少狂うこともあろう。
それと、近年、口述再現の集まりが悪くなっているという噂もきくし。
127どうも:2006/05/24(水) 21:11:39
最近の受験生はレベルが低すぎて話になりませんね。
128名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 21:17:43
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,   ごめんよ
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
129名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 21:18:28
今年は短答届かなかったけど、あと4〜5点みたいだから来年に備えて
論文練習も始めるかね。

で。
答練どこが良いかとかは敢えて訊かないことにして、始まるまでの間に
するものとして過去問以外で何かおすすめの論文問題集ありませんか?
130名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 21:32:31
>>126
そうなの?
去年、口述の情報提供したかったのに、代々木しか声かかってこなかった
まあ、LとWは祝賀会廃止したので代々木しか提供する気なかったけど
131名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 21:53:02
で、今年のボーダーっていくつ?
Lの集計結果は・・・
132名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 21:53:11
書き込み減ったね
ボーダー未満の奴は諦めて、論文の見込みの奴は臨戦態勢に復帰したか
133名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 21:55:51
https://regist.lec-jp.com/benrishi/shindan/realtime.html
集計結果
去年と比べてかなり集まっているので低めに出ていると思う
+3ぐらいが妥当
134名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:02:34
Lの工作員がまた来てるのか
昨晩のパリ条約の優先権主張を伴う特許出願の出願日・・・
はなんか変だなとおもってたけど
135名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:06:24
昨日までのボーダー40点から変動あったの?
136109:2006/05/24(水) 22:09:45
99はやっぱ詐称だったっぽいね
137名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:11:54
あしたのLの集計発表で平均がいくつか。
それプラス3点が本試のボーダー。
138名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:13:42
>>129
過去問の答案構成やりまくりがベスト。
暇があれば近年2年分くらいの答案構成講座の問題の
答案構成やりまくり。
論点を網羅する練習をする。

通しで論文を書く練習は週1〜2回程度でいい。
論点さえ網羅できれば書き方が多少下手でも合格点くれるから。
139名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:14:30
昨日、パリ優先使ったら、新規性喪失の判断時点が日になるって言ったのはどうなったの?
不勉強なのか、未だに何のことだかさっぱり分からんのだが。
140名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:19:30
さいきんスレが伸びない理由は
Lの集計結果に愕然として消えた受験生が多いって事?
141名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:20:00
現在のLEC平均点は、
35.57955138点(1917人)
よって、ボーダーは、
LEC平均点+3=38 or 39
ってか、これまでさんざん議論されてた通り。


142名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:21:07
受験者増でピーク山が膨らんでいるにもかかわらず、
合格者は微増となれば、平均動かずで、ボーダーは
上がるから、LEC平均プラス4〜5点が妥当と思われ。。
143名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:30:40
>>139
それ完全に間違い
特許庁の審査基準に29条等の規定は
先の出願の出願時を基準に判断するって
パリ条約上の優先権主張の効果のところに明確に書いてある
144名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:31:33
>>138
サンクス。
下手に手を広げず重要点を深く、ということですか。
大まかな方針としては、下手に広くややこしく考えずに、論点を筋道立てて
説明した答案書けるようにと考えれば良いと。

うーん、教養科目のレポートみたいな感じなのか?
145名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:34:32
パリ4条B第1文の基準は出願時、第2文の基準は出願日。
審査基準読まなくても、条約の文章読めばそれくらいすぐ分かる
手続期間の基準が日だから4条Bもすべて日で判断とかもうね
手続期間を時基準にする訳ないの当たり前(出願と同時以外)
146名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:38:28
そうかもしれない
4条Bをそこまで詳しくは読んではいなかったけど
147名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:43:15
>>144
誰でも解ける問題を確実に解けるように、論点を落とさないように
すればそれで合格するはず(自分はこの方法を実践した)。

各科目につき半分の受験生に60点以上つけてるはずだから
(すべてが満遍なくできる受験生はこれで1/4程度になる)。

難しい問題が出たときはそのときは誰も解けないので
条文と基本レジュメとに沿って(あくまで条文主体)、
答案を書けば他の受験生に負けることはないでしょう。
148名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:44:49
>>147
論文って合格率1/4だったっけ?
149名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:47:49
去年は700/2800くらいだったっしょ
150名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:47:53
4倍切っていたはず
道を誤らなければ通る試験だ
151名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:50:13
短答で1/3〜1/4にして、さらに論文で1/4にすると、
だいたい合格率が6-8パーセントくらいになるよね。
(昨年は2800人くらいの受験生のうち、738人合格させたはず)

このところ口述が一時期と違い洒落になってないのが気になるが。
(今年は筆記試験免除者が51人もいるから)
152名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:56:27
下だ
153名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 22:59:56
だれか、このスレで
今年の全60問解説やってくれる奴いる?
154名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:06:07
8月過ぎたらね
155名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:09:56
口述は運が結構左右する
10人人もいないのに二人落ちたレーンもある
恐ろしい試験だ

ただし、落ちる方が少ない試験なので、実力がある奴がおちることは無い
実力が無くて、運も悪かったらはじめて落ちる試験
156名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:17:56
ここ毎年論文合格者が増えている。
大体前年比1.2倍。
今年は去年より受験者が増えているが比率的には去年のほうが
増加人数比が多いので738×1.1で811。
大体820人くらい論文突破でしょう。

短答の実際の受験者がだいたい9300人くらいだろうから、
9300×0.3=2790これだと去年より減るのでちょっと少ない。
予想論文突破が820で短答突破の25%くらいだと考えると
820×1.25=3280これだとちょっと多いか?

なので2790〜3280の間の人数。
3000以下なら39.
3000以上なら38.ってことか?

後はレックの偏差値で53,54の山がどこにくるかだね。
157名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:21:00
試験管が増えた年は結構多めに獲ってるよな。
司法試験とかでも試験管増えた年は予想より1,2点ボーダー下がるらしい。

158名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:23:54
42
159名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:26:42
サプライズ35
160名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:31:03
去年の2ch予想が45〜46あたりを見ると今年は低そうだがな。

大体2chのアフォ予想-3。
2chの現実予想-1くらいだからな毎年。

161元受験生:2006/05/24(水) 23:34:39
去年のまっとうな予想は42だけど?
45〜46は根拠も無いような予想でしょ
2年前はいい加減だったが、2年前ぐらいからリサーチを元にボーダーをだすってことが普通になった
(まあ、過去2年分のリサーチデータもってきて+3〜4がボーダーぐらいになっているって言い出したのは俺なんだが)
最近はLEC平均リサーチを元にはじき出しているのでまともになっている
38か39は堅い
まあ、37の可能性も否定しないが
162名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:36:51
40未満の人は来年に備えようね
163名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:38:23
特許庁が占拠され今年の試験は中止
164名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:40:49
レックの平均の少数点以下切り捨てて+3が本命でしょ。

165名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:45:22
>>159
陰謀すら感じるスコアだな。
166名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:49:57
去年は41点でレック偏差値52.55
一昨年は39点でレック偏差値53.75
まぁこのあたりでしょ。

偏差値だせる方いたら偏差53が何点かだしてみては?
167名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:52:09
試験委員増えたといっても1点下げるだけで増える人数はかなり違うからな
去年が合格者増えすぎて採点がつらかったというクレームがあって増やしたなら合格者は去年程度にするつもりだろう
口述落ちも多いことだし
168名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:53:02
6月6日だし、60点の6割の36点で受かると言ってくれよ。
(´;ω;`)ブワッ

今日はLの論文要点整理講座だったよ。
たぶん、こんな情ない点でも受講してるのは漏れだけだよ。
この悔しさを来年に繋げる為に頑張るよ。
169名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:56:59
168は偉いな。
試験管も1週間で採点しろ!とは言わないのだから、
多めに採点してあげろよな。

発表秋よ?お前等そんな見たくないのかと・・・
170名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:59:08
今年偏差値53.24で40点
このあたりで決まりかな
171名無し検定1級:2006/05/24(水) 23:59:38
解答予想とかからも、吉田ゼミが一番信用できそう。
その吉田ゼミのコメントに以下が載っていた。
『なお、今回は非常に難しかったというのが多くの受験生の感想だったように思います。』
故、今年ボーダーが36の可能性は十分あり得る。
H14ボーダーが40で高過ぎたと判断したのか、翌年H15は36になったことからも、
今年は難しくしてくると事前に予想していたくらいなんで…
172名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:59:47
INPUTの論文要点整理講座なら無駄にならないよ
答案練習会だと無駄になりやすいけど

てか、それってれっくのパック??
173名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 00:01:46
>>170
計算間違ってない?
174名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 00:03:04
>>91 さん
閣議決定された改正法案を探し切れなかったのですが、
場所を教えてください。
175名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 00:03:29
>>168
気にすんな。合格だ。
176名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 00:03:41
>>171
難しかったのは確か
しかし、5点、つまり、1割も下がるとなると難しくなったという次元ではない
時間内に終わらない人が大勢でて非常に厳しい試験だったと思いますとかそういう次元
ちなみにH15はメールでそんなコメントもらった
177名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 00:14:43
>>143
遅レスすまん
ありがと。気になってたんだ
178名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 00:15:20
任天堂DSが売ってねぇ><
論文試験の勉強してろってことか?
179名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 00:17:45
>>178
PSPを買えってこった
180名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 00:18:54
都心を離れると売ってるぞ。

181名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 00:28:40
都心離れるとあるのかよ><
新宿に仕入れろよ。
スーパーマリオのCM見ると腹たつぜ、やりてぇ〜。
182名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 00:30:55
>>172
そうでつ。

現在、「進歩性の判断基準」を京大カードにまとめ中。
183名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 00:32:34
>168
 地方受験生なんでLECの講座通信で受けようと思うんだが
いろいろ種類あってよく分からん。
 
論文要点整理講座ってどうよ。レジュメとかよかった?
教えて。
184名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 00:36:31
>>174
http://www.meti.go.jp/intro/law/index.html
の下のほうに「2006.03.07 意匠法等の一部を改正する法律案」ってのがある。
185168:2006/05/25(木) 00:37:43
>>183
レジュメは、簡潔すぎてそれだけでは良く理解できない。
「S藤先生のよく通る声」と組み合わさって初めて威力を発揮する。
186名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 00:50:14
>>126
 口述問題集の件、サンクス!
187名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 00:50:19
この時期は理解するんではないよ
既に理解していることを暗記するだけだ
時間がないのだ、理解していなくてもそういうものだと暗記しろ
運よければ受かる
188名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 00:52:21
>> 174
閣議決定 意匠 でググると最初に出てくるのに、なぜわからないかと・・・
189168:2006/05/25(木) 00:55:59
thx
既に理解していることの暗記・・・というか、
S藤先生が基礎講座で脱線していることが
実は全て論文への伏線だったというか、
論文の話そのものだったということの確認だな。
190名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 02:19:31
>156
今年は、39点取ってたら受かる!予言する。
191名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 06:41:40
今年は、40点取らないと落ちる!断言する。
192名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 08:57:34
理解してないなら理解するようにしたほうがいいよ。
棒暗記なんかやめたほうがいいよ。時間たっぷりあるよ。
193名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 11:38:38
論文の書き方教えてよ
「〜これは現在、改正の方向ではあるが〜」みたいなこと書いていいの?
194名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 11:47:15
>>193
そんなの書かなくていいと思うよ。
説を二つ併記して、片方をたたいて逆にのっかるみたいのも不要。
定義や法制定の趣旨をたらたら書くのもいらない。
195名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 11:47:30
>>193
全然OK。
196名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 11:53:26
>>193
おれもいいと思う。
197名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 11:59:18
問題つくる人って、重要な条文の規定いくつかえらんで、
問題つくるんでしょ。どれききたいかわかれば、問題にそって,説明すりゃいいんだろ。
条文読んでりゃ,論文なんて楽勝だよ。
198名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 12:12:22
>>193

試験委員に勉強していることをわからせる意味ではOK
ただ、記載量が増えるという諸刃の刃
199名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 12:17:17
記載量の話のついでに、おれの経験によると、
目一杯書いた方がいいとかゆうひといるけど。
3ぺーじも書けば余裕で丸だよ。よけいなことわかりずらく書くやつ
ページめいっぱいつかっても。BとかせいぜいAとかでしょう。
200名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 12:47:08
何千人もの文章を採点をすんだよなぁ。
やっぱ、キーワードつーか項目だけチェックするのかな?
201名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 13:32:00
答案用紙の最低でも8割は埋めよう。これはどの試験でも一緒や。
4枚あるのはその枚数くらい必要だから4枚用意してあるんや。ええか。
202名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 13:36:04
弁理士試験って、なんで35〜40点付近に合格ラインを集中させるんだろう。
できる奴は、55点でも良いじゃないか。
でないと36点付近の得点者が多過ぎて運に左右されやすいと思うけど。
捨て問は出さないようにして欲しいんだが。
203名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 13:42:40
>>202
なんちゃって弁理士試験法
第1条 この法律は、弁理士となるべき優秀な受験生の選定を行うとともに、
無能な受験生の短答試験突破を奨励することにより、受験生全体の精神安定を図ることを目的とするw
204名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 13:56:33
意匠・商標ならまだしも
1時間で1問解く特・実に4ページも書く暇ねーよ
205名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 14:20:17
1ページと8分目で丸の私がきましたよ。
206名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 15:03:47
60問でもあと30分欲しいよな
207名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 15:15:12
論文は最初の1時間トイレ行けないんだったけ、30分だっけ?
208名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 15:16:47
我慢できないと、うんこ漏らしちゃうのかね?
209名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 15:18:50
漏らしちゃう
210名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 15:20:38
そのまま試験つずけるの?やっぱ。
211名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 15:20:43
漏らしちゃえ
212名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 16:02:00
生理現象なのに
人権侵害だ
213名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 16:25:50
志村けんは、動けなかった時。その場でしたらしいよ。
214名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 16:46:46
>>205
kwsk
215名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 16:54:51
>>212
でも、「急病の時は、挙手をして試験官の判断を仰ぐ」という
ことになっていたと思うので、これが適用されるのでは?
216名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 16:55:44
本試の答案用紙の紙質って L と Y と W
どこに近いですか?
217名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 17:03:16
Wの法文集は本番の法文集と紙質かなり違うんだよね
218名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 17:04:46
「設問別正解率・得点分布算出結果」 公開中
ttp://regist.lec-jp.com/benrishi/shindan/realtime.html
219名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 17:20:43
ボーダー41?
220名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 17:27:26
2個目のピーク付近がボーダー説から考えても39か38だな
221名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 17:28:02
偏差値52.5〜53.5がボーダー説から考えても38か39
222名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 17:30:19
41まだまだ、収容できますよ。安泰
40一杯になってきたけど、これぐらいなら収容できるだろ
39ピーク、収容人数一気に満たされました
38これ以上は厳しいです、でも無理をすれば・・・
37収容人数オーバーです!!!
223名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 17:31:59
1919人の有効回答数で
41までで累計631だから
有効回答数を1万人にしたら41点までで3000人超えちゃう
224名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 17:32:22
母集団の質が同じだと思っているの?
あんた馬鹿?
225名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 17:41:59
LECの集団より他の集団のほうが賢いと思ってるよ
だからボーダーは42
226名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 17:45:52
>>223
頭悪いね。
227名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 17:49:09
普通に考えれば41
228名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 17:50:57
40以下の方は、
いさぎよくあきらめて、
しばらくリフレッシュしてください。
229名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 17:54:25
レックの過去統計から見て100%
38or39ですな。

それ以外は煽りか真性のアフォです。
本当にありがとうございました。
230名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 17:58:55
普通に考えて41だな
231名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 18:13:09
41以上の方おめでとう。合格決定です。
40の方寝られない不安な毎日を過ごしてください。
39だめかも,もうほんとにだめかも。
232名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 18:27:52
今年の論文試験の法文発注入札では
3200部だったそうです。
233名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 18:31:48
41のひとと40のひとと39のひとと
なにがちがうのかしら、試験教室のちょっとしたものおと、
窓からのそよ風のちがい、まよってどれにしよー、こまったー、
てとき、第一印象、なんていうとんでもない考えが思い浮かんだせいで、
考えるのやめちゃったから?
234名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 18:34:10
合推38or39か。
合推出たから人減ったな。

俺も論文の勉強に戻るかな。
235名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 18:34:44
弁理士合格者が肩身の狭い思いをする知財部を
持つ某製薬会社でかんばってます。
236名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 18:40:48
合推42点か。
俺も論文の勉強に戻るかな。
237名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 18:46:23
どっと混むのSNS登録した人ているの
本名て、乙川三郎とか打っときゃいいの?
で、SNSて何?
238名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 18:49:24
エロ?裏本大全集 ブックマーク?
239名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 18:53:16
うちも弁理士合格したのバレたら、会社追い出されそうで怖くて言えない。
240名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 19:59:12
ボーダーなんで議論してないの。ほんと41できまっちゃったの?
241名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 20:00:20
既にボーダー41にケテイ
242名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 20:08:53
みてきた、ほんとだ41だ。
243名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 20:23:53
40以下の人は来年に向けてがんばれ
244名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 20:26:12
神キャラきたwww
245名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 20:26:53
>>244
わるぃ。エロゲ実況スレと誤爆したwww
246名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 20:28:40
>161
>まあ、37の可能性も否定しないが

37の可能性は??_| ̄|○  
247名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 20:42:28
>>246
37でも大丈夫でつ
あと一年がんばれば短答合格可能でつ。
再来年には最終合格できるでつ。
あともう一息
248名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 20:53:31
     _,,,,,,,,
   ,rf彡ソミ、}彡t、     _______________
   /彡ン __  __」ミ}  /
  .{c"  ,rェ` rェ、Y  < 君たち、庁のHPの
   ゝ ..r 、t_) 、 ::l  .| 「意匠法等の改正案」を読んでおけば
 ィ'::l:lヽ、 '=-‐ .::リ  .| 59問目はカンタンだったかもしれないね。
 ::::::l:ヽ .゙ 、...::ッ::ノlヾ、 \_________________
 ::::::l::::ヽ  `7ト、 |:::゙、\
 ::::::l:::::/:\:,ヘllll〉|::::::゙:、::\
   甲田 三郎[Saburo 'Dandy' Koda]
     (1956〜 日本)
249名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 21:00:09
>>司法命殿

貴殿は昨年の直前期には書き込み模試をたくさん受けましたか?
LWYのどれを受けましたか?
250名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 21:03:36
直前書き込みは結果が悪いと自信なくすから1個だけ受ける。
251名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 21:08:12
Yってさ意匠26条類推適用とか独自の理論ないか?
堤理論のいいとこもあるけど、やっぱり変に独自の理論があるきがするんだけど、
そこのところどうですか?合格者様。
252名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 21:33:25
>>251
自分の頭で考えてみて納得できるかどうかだよ
253名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 21:36:16
LEC見てきたけど38.39だね。
254新参者:2006/05/25(木) 21:44:49
LECの入門を佐藤で受けているんですが、大変難しく感じます。
これで本当に合格まで逝けるのか心配になってきました。
最初はそんなもんなんですかね?
255名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 21:46:11
LECの得点分布図が見れないのだが。
256名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 21:51:19
昨年のLECによる統計によると、
ピークが39から41まで続いているね。
ボーダー41点での偏差値は52.2だったかな?
今年だと、39点くらい?
257名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 21:57:29
>254
ちゃんと予習して受けている?講義聴く時間の倍くらい書けないと。

 いちおう自分で理解してから、講義で確認するようにしないとだめ。
特許法を、たかだか20時間程度の講義だけで理解しようというのが
間違っている。
258名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 22:01:41
これまで独学でやってきましたが、短答で惨敗しました。
来年に向けてどこかの受験機関の講座を受けようと思うのですが、
どこの評判が良いのでしょうか?逆に、ここは止めとけという
ところもあったりするのでしょうか?
259名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 22:03:34
入門なら間違えなくLだと思う。どこに住んでるの?
260名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 22:05:13
てかもう入門はじまってんじゃん。急げよ!
261258:2006/05/25(木) 22:06:36
>259
神奈川です。ただし、リーマンをやってるので平日は通えません。
条文は一通り勉強しているのですが、問題を解いてみると散々です。
かなり、知識に抜けがあるようです。入門レベルからやり直したほうが
よいのでしょうかね?
262名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 22:11:21
>>261
俺も基礎からやらないとダメた゜ー
代々木にしようかな?
263名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 22:14:25
講義は全部休日だから大丈夫。
神奈川はよくしらんが、
入門でもおもっているより高度なことまでやるよ。
明日にでもすぐに近くの予備校に情報収集いったほうがいい。
今考えてみたら、短答の知識の8割は入門。残りは過去問って感じ。
264名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 22:16:45
>>254
合わないのならM口に乗り換えるのもひとつの手。

265名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 22:17:37
オレもE口だったけど、M口でもよかったなと思う今日この頃。
っていうか、S藤、M口、E口なら誰でもいいよ。
266新参者:2006/05/25(木) 22:19:09
>>257
BASICを全巻一通り読んだので、大体はわかるのですが、
特許法に条約をからめた説明をされると、途端に理解しにくくなります。
とりあえず予習してから受けることにします。

>>261
Lはインターネットで好きな時間に授業を受けられるよ。
おいらは毎日半コマ見て、それを復習して、1日が終了します。
267名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 22:21:36
ふう、今仕事から帰ってきた
ボーダー40から変化してる?
268名無し検定1級さん :2006/05/25(木) 22:22:07
工作員はうそ書くな
269名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 22:22:32
文系は弁理士試験を受けてんじゃねぇ!!

270258:2006/05/25(木) 22:31:00
>266
ホムペを見てみたのですが、LECのWEB教育はいいですね。
前向きに考えてみます。
271名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 22:32:21
自作自演あほらし
272名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 22:45:42
うがあああああ
273名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 22:47:05
ウェブはオレ的にはいまいちかな。
続けれる人ならいいとおもうけど、予備校に足をはこぶことによって
やらなきゃいけないムードになるし。
ちなみに工作員でもなんでもない。Lしか通ってなかったけど、
普通に今回45だったし、みんなが言うほど悪くないよ。
274名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 22:48:22
42
275名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 22:51:47
DSくんはDS買えましたか?

特に質問には意味ないですけど。
276名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 22:55:17
俺も惨敗気味なので初学者向けの講座探してるんだけど、
Wセミの基礎講座よりLの方がいいのかなぁ。
値段的にWの方がちょっと安いので悩み中。
277名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 22:57:01
>>276
代々木はどうなのか?
278名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:04:28
LECの集計見ると、ずいぶん40点の層が厚いじゃないか。
心配になってきたよ。
279名無し検定1級さん :2006/05/25(木) 23:04:30
Yが一番レベルがたかい
こんなことは受験界では常識
280名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:07:19
そういえば、昨日DS探してる人がいたな
DSなら短答式向けのソフトもつくれそうだな
281名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:11:19
LECの結果どこで見れるの?
282名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:12:25
283名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:12:40
もしかして、40ってだめぽ?
284名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:13:19
残念だねぇ
41だ
285名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:13:48
レベルが高いからいいというわけでもない。
論文は間違えなくLはお勧めしないけど、短答まではLがいいって。
286名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:17:35
>>283
残念だねぇ
42だ
287名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:17:44
誰か昨年のLEC統計情報をキボン
288名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:17:49
上から2番目のピークって42点じゃん!!
ボーダー42!!
289名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:18:19
論文はダントツでY
短答もどうだろう?
短答もいいと思うけどな
290名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:18:19
>>288
おれもそうおもう
291名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:27:03
ボーダー42とか・・・・・オレ、ぎりぎりじゃないか・・・。マークミスで即死。
292名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:28:32
やばいなぁ、短答落ちそうだ。
早くDS買って現実逃避したい。
293名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:29:07
>>282

あんがと
294名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:30:06
Yも給付金制度使えればいいんだけどな
295名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:31:50
>>267
LEC統計によると、
ボーダー39以下確定らしいです。
296名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:34:41
1919人の有効回答数で
41までで累計631だから
有効回答数を1万人にしたら41点までで3000人超えちゃう
297名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:34:54
不合格確定者がボーダー情報流して憂さ晴らしに必死です
298名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:36:28
http://plaza.rakuten.co.jp/takahiro255/diary/200605240000/#comment
ここの人、過去と今年のLEC統計出して、39って予想しているけど
299名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:38:54
36と37の人が必死すぎて笑えるwwwwwwwwwwww
300名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:43:26
42点で非常に不安なんだが。どうにかしてくれ。
301名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:44:40
不安な気持ちはわかるが、絶対受かる
安心しろ
2年前俺も42でひやひやしたが結果39で拍子抜けした
302名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:44:47
42で不安なんて病気だな。
精神科へ行け
303どうも:2006/05/25(木) 23:46:58
上にいる奴らより漏れの方が優秀だと確信した。アホが多い。まあ、今頃弁理士受験しよってやつらだからおつむの程は知れてるが。
304名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:49:04
「自分以外はバカ」の時代!
●自分に甘く、他人に厳しい
●すぐにいらつき、キレる
●「悪い」と思っても謝らない
●泣けるドラマや小説は大好き
●無気力、鬱になりやすい
若者の感情とやる気が変化している!
305名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:54:15
40だよ。どうしよう。なんか一気に論文の勉強が手につかなくなった。
306名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:56:30
不安な気持ちはわかるが、絶対落ちる
安心しろ
1年前俺も40でひやひやしたが結果41で拍子抜けした
307名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 00:12:00
42だけど残り5分で60問ときおわって
マーク確認したら問い57を間違ってたわけよ
で塗りなおして特許庁発表で42点
しかしどう考えても、問58のところを塗りなおしたとしか思えんのだよ
マイナス2点多分間違いない
308名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 00:17:33
あるある、去年俺もそれやったよ
41で通ったけど
309名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 00:19:14
>>298
今年と一昨年のデータを見比べるとボーダー39の一昨年のときは39点の累計は
631人、今年41点の累計は631人。
今年のボーダーは41が有力!
310名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 00:23:45
アホか42だ
311名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 00:24:23
万年受験生乙
必死なところ悪いのだが、ここにいるのは合格者か短答不合格者ぐらいしかおらぬよ
312名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 00:27:36
>>311
アッー!
313名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 00:31:27
37ー37−37−
314名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 00:31:54
佐藤先生は法学出身だから、法律用語がばんばん出てくる。
エンジニアにとっては馴染みのない言葉だから疲れる点もあるやね。

でも、論文を解く上では法律用語は避けて通れん罠。
315未登録 ◆TAETANgolI :2006/05/26(金) 00:41:08
>>298 が示してくれた
http://plaza.rakuten.co.jp/takahiro255/diary/200605240000/#comment
で、想定される短答合格者数370人(短答合格者2500/志願者9619*アンケート回答者1423)
からあふれ出すのは43点。
で、実際のボーダーは39点だったわけだから、その差は4点。

今年のデータで同じような計算をすると、42点(短答合格者2800人で計算)ないし41点
(短答合格者3000人で計算)であふれ出す、という結果になった。

この計算からすると、−4をボーダーとして、38点か37点が妥当な線となるのだが。

平均点は両年でほぼ同じだが、大事なのは平均点ではなく「上から累積していって何点で
短答合格者数を超えてしまうか」ではないだろうか。

少し(???)酔っぱらっているので、なんか日本語が変な感じもするし計算が違っている
かもしれないが、そーだったらゴメソ。

つか、ボーダーが何点になろうと、36点以上あるヤシは論文の勉強をしようよ。
イライラするだけ無駄だよ。
316名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 00:52:01
大丈夫
ここで40以上といっている人は本当は36以下だから
317名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 00:54:30
逆じゃね?
ボーダ予測=自分の点じゃね?
318名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 01:27:19
42とかとっていて、ここで煽る暇あるのか・・・・・・・・・・・・
319名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 01:52:52
33だけど一応論文の勉強シテマスヨ・・・
320名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 01:59:56
みんな41とかいうから41だとおもってたら、
37、38あたりじゃないのよ。なんだよ、
最大ピーク以下なの確かだよ。
321名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 02:07:36
36だめかも
37だめか
38ごうかく
39ごうかく
40ごうかく
41ごうかく
322名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 02:11:30
おれYのサブノート暗記してるんだけど、もっとほかのことしたほうがいいかね?
Yの答案構成講座は,とっくにマスターしちゃったし。
ひまだから判例でも読んどくかね。
323名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 02:14:43
消滅時効と除斥期間の違いを説明せよ
324名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 02:26:37
みんな寝てる?ふつうはあしたも仕事だもんね
おれ相場だから適当、今あまりいいのないんだよね
来週からはまたIPOあるから、またがっぽりだよ、
きのうは、クオール冷やかして,大証買い売りしただけなんだけど
いまこわいからね、すぐりぐっちゃわないと、ぜんりょくやらない方が賢明だしな
まあ朝2−3分売り買いして数万しか利益なかったけど、
1日中クオールひやかしてあそんでただけで終わっちゃつたけど、
明日もクオールはひやかしで,大証でいくらかもうけよう。
325名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 02:29:04
あらむずいしつもん、やば、明日のよるまでに勉強しときます。
326名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 03:00:27
ICEタンのその後知っている奴いる?
327名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 04:27:06
>>315
マジレスするとリサーチ協力者が増えれば増えるほど実際の母集団に近づくから誤差は減る
328名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 07:01:03
判例はやっておけ。判例知らんと書けん。
329名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 07:40:54
>>327
マジレスで醜態晒すな。
無作為抽出ではないのに何故にそう言えるのかね?
330名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 08:30:32
>>323
主体が違うんじゃないかな。

消滅時効の主体は不法行為により権利を侵害された者。
除斥期間の主体は、不法行為の主体者と一致。
331名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 09:19:25
直前の1月は、勉強よりも体調管理が重要だ。
あえて全く勉強しないで、記憶が定着するまで寝かせるのが最も良し。
Yの答案構成講座もとっくにマスターしちゃった方は
ワールドカップ全64試合をじっくりと観戦するのがよいでしょう。



332名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 11:09:19
一番多いところを受からせるか落とすかって感じかな

ということで40か39でケテーイ
333名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 11:44:14
>>329
君、統計学やったこと無い文系でしょ?
334名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 12:17:27
働きながら弁理士試験の勉強を始めようと思っているものです。
予備校など色々検討しているのですが、お薦めの講座などがあったら教えてください。
335名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 12:23:44
>>333
文系はお前だろ

能書きはいいから説明してくれ

文学的にではなく頼む
336名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 12:25:03
>326
 しばらく休むっていってた。 しばらくそっとしておいてね。
337名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 12:26:20
ところで問36の枝1はどうして合っているの?
133条1項の規定からすれば間違っているように思うのだが。
338名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 12:29:10
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)

 日商簿記4級 10時間
 介護福祉士 50時間 (受験資格要)
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
 ソフトウェア開発技術者 350時間 
 システム監査技術者 350時間
 上級システムアドミニストレータ 400時間
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
 情報セキュリティアドミニストレータ 450時間
 インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
 行政書士 2000時間 (合格率は司法書士と同じ3%前後)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず 行政書士よりも少し難しい試験)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
○弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
339?R?R?R:2006/05/26(金) 12:35:42
7000戦時間て?受かった人の話でしょ。
受からない人の方が圧倒的に多いんだから。
10年選手だと、
1日10じかんとしてすでに365かける10かける10で36500じかん。
いいきみ。
340名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 12:39:19
今年の東大出身受験者550名。去年の東大出身合格者73名。
東大やろうに勝たなきゃ合格むり。
東大やろうも半数以上がどつぼ。
341名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 12:44:51
>>337
基本的なことだよワトソン君
342名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 12:45:21
>>337
補正できる場合はそうかもしれんけど、
補正できない場合にまで補正命令出す必要ないんじゃないんかな
343名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 12:46:19
もういい加減、学歴ネタで煽るのはやめろって。
去年の侍が学歴厨の幻想を根本から打ち砕いただろ。
344名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 12:47:04
>>337
改正本くらいちゃんと読め
345未登録 ◆TAETANgolI :2006/05/26(金) 12:49:57
>>337
H15改正本P62に書いてあるんでねぇ?
346名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 12:53:59
>>337
手元に改正本が無いから怪しいけど、H15改正本にそのまま書いてあった気が


特許無効審判における請求の理由は、
根拠となる事実を具体的に特定し、かつ立証を要する事実ごとに
証拠との関係を記載したものである必要がある

根拠となる事実を具体的に特定し、かつ立証を要する事実ごとに
証拠との関係を記載したものとする補正は、要旨変更補正になる

特許無効審判において請求の理由の要旨変更補正は認められていない

ただし、131条の2第2項各号(うろ覚え)における場合には
要旨変更補正できるので、上記可能性はあるようにも思える

しかし、副本送達前にはそれをすることができないという条文がある
この条文の制定理由がH15改正本に書いてある

347未登録 ◆TAETANgolI :2006/05/26(金) 12:56:12
348名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 12:58:34
つかさそんなのはさ、改正本の説明を引用するまでもなく、
少し考えれば分かりそうなもんだよ
補正できないのに補正命令出したら無駄になるよ
特許庁は無駄嫌うわけで
349名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 13:03:15
>>347
わざわざありがとうございます。
ポイントは最後の131条の2第3項ですよね。
350名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 13:04:59
>>341
基本的なことならちゃんと説明しろよ
351名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 13:05:08
>>337
特許を無効にする根拠となる事実を具体的に特定したものではなく
てことは、具体的に何も根拠が書かれてない、
かつ
立 証を要する事実ごとに証拠との関係を記載したものでないとき
てことは
何の事実も書かれてない、証拠も書かれてない
てことは、何も書かれてないに等しい?
352名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 13:15:00
>>337
無効審判の審判請求書の請求の理由に特許を無効にする根拠になる事実を
具体的に特定したものではなく、立証を要する事実ごとに証拠との関係を
記載していない場合には、要旨変更に該当しない補正をすることはできな
いので、135条で審決却下される
353名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 13:15:40
>>338
理系の最高資格は医者、

ノーベル賞級の研究してる研究者科学者、学者だろ
354名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 13:18:22
133条の2は審判手続についての却下の規定だから
審判請求書には適用されない
355名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 13:18:32
>>350
なんで質問する方が偉そうなんだよ。
356名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 13:19:37
医者は最高峰じゃない
金があれば買える資格
357名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 13:30:33
最高の資格は石油王の息子
358名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 13:34:57
>>338
弁理士7000はないだろ。
平均2千ぐらいでしょ。
359名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 13:46:26
おれ今日の勉強時間ゼロ、
360346:2006/05/26(金) 14:04:39
>>352
それだと足りないと思う。
361名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 14:39:59
>>352
要旨変更補正すればOKな場合は、補正命令出るよ
362名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 15:10:24
普通は審判請求書に無効理由も記載していなければ
補正は認められてないだろ
審判長による補正の許可が出たら補正できるけど
だから、審決却下されることがあるという問題になってるんだよ
363名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 15:12:42
審決却下されることがあるか?
という問題なんだから
審決却下されない場合を探すんじゃなくて
審決却下される場合を探さないと
364名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 15:25:38
三菱自動車なんか買ったから、1万しかもうからなかった、
きのうと同じに,大証にしとけばよかった、4万くらいもうかったのに、
まあいいお勉強しよう。最高裁判例でも読んどこ。やることあまりないし。

365名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 17:44:05
直前書込みそろそろ埋まったか?
短答疲れが取れてやっと論文やる気になってきたorz
ボーダーなんざとっとと発表しやがれっての
366名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 18:17:50
梅田のWに行ってきたけどまだ半分だって。
ちなみに定員は80名です。




・・・・・申し込むのWでよかったよね??
367名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 18:28:11
おれ直前書き込みなんかやらない。自信あるんだ。
368名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 18:29:04
>>367なんで?定義および趣旨を述べよ。
369名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 18:30:45
頭いいもん。原則しかしそこで、これだよ。
370名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 18:31:05
直前書き込みなんかしないで
暫くゆっくりしてください。
論文試験が終わってから、
また、思う存分書き込んでください。

371名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 18:37:02
みんな去年も,今年になってからも、答練その他でいっぱい書いてたんでしょ。
わざわざ、やらなくても、頭の中でいろいろ想定して出来るじゃん。
サッカーとかはじまる頃合いじゃない?受験生てみんなおかしいよね。
みんなと同じことしないと不安なんだろね。
論文は相対評価じゃないんでしょ?
372名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 18:45:40
いや、普通に相対評価だろ?
合格者の人数枠決めてあとは調整みたいな。
373365:2006/05/26(金) 18:47:54
>>366
サンクス
YとW行こかと。
オレも近々梅田のW申し込むわ。
374名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 18:50:26
俺の意見をいうと、直前は沢山とった方がいい
時間配分、答案構成などは実践で感覚をつかんだ方がいい
むしろ、年内や年明けのゼミや答練の方がいらない

去年はすげー伸びて論文突破した
375名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 18:51:26
俺はレックの通信申し込んだわ。
論文書いたこと全くないから、本見ながら書く^^v
376名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 18:51:40
>>371
お前、こぴぺでML荒らしている奴だろ
いい加減にしろよな
おそらくは既に諦めて受験から引退して鬱憤を晴らしているんだろうが
377名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 18:55:28
>>374
やっぱこの時期が一番伸びるよな。
がんばるぜ
378名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 20:14:41
あまり怒ると受験にも影響するよ。
2ちゃんのカキコに腹立ててる人って変なの。
379名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 20:24:31
おれも直前書込み受けない。去年受けたけど
基本事項とか判例のチェックしてればよかった。
380名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 21:16:35
論文試験は、絶対評価です。
特許庁ホームページ
合格基準をごらんください。
381名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 21:20:12
論文書込みはとても大事。書きまくれ。
382名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 21:21:06
よけいなことまで書きまくれ。
383名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 21:24:19
>>380
ボーダー付近の答案は複数の採点官がチェックして
点数調整するって聞いたけど違うのか…
384名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 21:25:26
相澤先生の知的財産法概説を立ち読みしてみたら、
不正競争防止法の2条1項の解説に、音響や匂いも商品等表示に
該当するという記載があった。

やっぱり、[20]のピーチスキン紙箱・ストッキングの奇問を
作ったのは、相澤先生(w
385勉強進まん:2006/05/26(金) 21:28:32
Wの直前書き込みは、受けたことがないんですが、どうですかね。
去年のYは、家の光会館ですし詰めにされ、嫌になりました。
今年は違う会場なので、ゆったりしていれば、受けてもいいんですが。
386名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 21:31:28
今年のYは市ヶ谷の法政大学だから、多分大丈夫。
短答模試の明治大学も広々していた。問題の質は良くなかったが。
387名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 21:36:17
>>380
>>383
特許庁ホームページみると基本的には各科目6割以上みたいだけど。
本試験問題に問1(50点)とか問2(50点)とかでてるから、
点数ついて60以上なんじゃないの?
いろいろ噂されてるけど、公には、特許庁ホームページの合格基準みると
絶対評価っぽいけどほんとはどうなんだろうね?
388名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 21:38:51
>>380
じゃあなんで、
合格率、合格者数に波がないのさ?
なんで、採点基準が公表されないのさ?
論点はあるけどさ。
389名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 21:43:33
特許庁に問い合わせれば教えてくれるかな?
こういう重大なこと明確じゃないっていうのは問題だよね。
390名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 21:44:46

       ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´      ``'r=:l
    /〃彡_彡′         |ミ:〉
   'y=、、:f´   ━、_  _.━ 、._ゞ{     ____________
   {´yヘl'′   ,-ェュ 、 ,-ェュ、 `Y}    /
   ゙、ゝ)        ̄ ,/ 、  ̄`'゙:::::l{   <  君達、相対評価だろうが絶対評価
.    ヽ.__   ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ:::|!   | だろうがダメなのは落とす。
  ,.ィ'´ト.´     `こニニ'´  .::::;'  . | それだけだよ。
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/    .\____________
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
       甲田 三郎[Saburo 'Dandy' Koda]
         (1956〜 日本)
391名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 21:47:39
ダンディ幸田も、ミーハーな相澤先生か(w
392名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 21:49:18
>>389
多分、ホムペを見ろで終わると思う。
393名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 22:04:41
論文書込みはとても大事。書いて書いて書きまくれ。


394名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 22:07:55
まるでお猿さんだな
395名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 22:10:33
書きまくるより、問題文きちんと読んで、何をきかれてるのか、把握して
書くべき事項判断する方が重要な気がする。
396名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 22:11:49
うむ
397ダンディ甲田:2006/05/26(金) 22:17:43
短答敗退組は、相澤英孝先生の本を買って、不競法と著作権法を
勉強しましょう。
398甲田久美:2006/05/26(金) 22:19:04
代々木の模試8点で 、本番は33点でした。順位したから10番以内でした。・
だからボーダーは40くらいじゃないかな 
    
399名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 22:19:20
ふう、やっと会社から帰ってきた。
今日は実験うまくいったから、
酒飲んで寝るとしよう。
400名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 22:29:24
>>397
庁の事務官である叔父から聞いた話だが、
今年から問題に傾斜配点がされているそうだ。
不競法、著作権法は4法の半分ないらしいので、
4法を中心に勉強すべし。
401名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 22:40:26
ことして18年度?不競法、著作権法で得点稼いだやつやばいのか?
402名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 23:04:06
条約はどうなんですか?
4法と同じ配点ですか
403名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 23:09:57
そ ん な ば か な
404名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 23:13:11
>>400
そんなの内緒にするハズないだろう
405名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 23:14:30
大問題だぞ
406名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 23:18:28
>>400の叔父が実はリストラされてた件
407名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 23:43:07
おれ34点だけど、直前系の講義とってるよ。
多分6/6以降はいかなくなって、論文直後から始まる
ゼミを探してると思うよ。
408名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 23:54:48
>>407
いいことだと思うよ。
短答後の一ヶ月間は1年分の勉強量だってS藤が言ってた。
409名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 23:59:45
>>408
本日のS藤先生のお言葉、

「口述がいちばん怖い、前日は一睡もできない、
 妻と結婚して15年間、唯一の夫婦喧嘩をしたのは口述の前日」

「論文が悪いと口述で搾られる、
 私の前に受けた人は40分間(面接室から)出てこなかった。
 そして、合格番号はありませんでした。
 私は10分間でしたけど。」

「とにかく論文で高得点を取ること、これが口述で楽をするポイント。
 口述において、短答の点はいっさい関係ありません。」
410名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 00:02:09
40分絞られて、落とされるなんて最低だな(TT)
S籐でも口述怖かったのか。
411どうも:2006/05/27(土) 00:03:03
今年のボーダは38点らしい。
昨年のボーダを当てた俺様がいうんだから間違いない。
412名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 00:12:40
俺は口述は前日は緊張して何も手がつかなかった
413名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 00:12:51
39
414名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 00:18:25
>>411
GJ
415名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 00:19:38
去年の短答の合格発表の2〜3日前に
偽の合格発表のPDFを貼り付けて
論文受験予定の受験生をヒヤリとさせる
いたずらがありました。
みなさん気をつけてください。
416名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 00:27:17
>>415
その犯人は俺だが、作ったのはPDFではなくdatファイルだ。
ことしはやらないから安心しろ。
あれ作るのに、結構時間がかかったらな。
他の奴が作るかも知れんが、それは止められん。
417名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 00:30:20
それと、公開したのは短答合格発表の数時間前だ。
418名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 00:32:55
OK、通報した。
419名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 00:36:44
数時間前ってかなりリアリティーがあるな、騙されそうだ。
420名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 00:41:14
>>412
へ〜、口述ってもっとみんな舐めてかかってるんだと思ってた。
421名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 00:42:50
特許庁トップからダウンローダでサイト丸ごとダウンロードしようと
思うのですが、時間どれくらいかかりますか。
経験者さん教えてください
422名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 00:56:03
昨年のL短答リサーチの得点分布を保存しているのだが、

H17年度:有効回答数1781 平均点38.55
H17年度のボーダーだった41点までの累計人数は889人

で、
H18年度:有効回答数1919 平均点35.59
39点までの累計人数が885人

累計人数からすると、今年のボーダーは39点。


しかし、偏差値から言うと、H17のボーダー41点は52.55
今年の偏差値で最も近いのが、38点で52.56

ということは、38点がボーダーということもありえるか?


試験直後は自己採点40点で落ち込んでいた俺だが、今日、直前答練申し込んだよ。
明日からバリバリ論文書き込むか・・・
423名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 01:00:07
>>420
去年は大量に口述で落とされてるから、今年の論文合格者は余計にピリピリするだろうな。
条文をそっくりそのまま正確に再現させる委員先生に当たったらかなり怖いよ、実際問題。

幸い俺はそういう委員先生には当たらなかったが、最終日だったんで針のムシロだったな・・

424名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 01:05:49
>>420
一番緊張したよ
論文と違ってすぐ思い出していう必要あるからなかなかうまくいかない
均等論とか余裕で知っているはずなのに、うっかり途中で文言が一部抜けてしまったり
で、それに気づかずに言い終えて、抜けていた箇所がありましたがどこかわかりますかとか言われるとぱにっくになる

まあ、緊張したおかげで必死で勉強できて口述は楽勝で終わったが
425ボン:2006/05/27(土) 01:11:26
H15年度は、合格基準点36点。今年もこの点に...ならないだろうな..
426名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 01:13:47
H15年度にも相当する難易度、
よって今年も36点でケテーイ・・・・して( ゚Д゚)ホスイ
427名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 01:16:13
Lの直前模試、飯田橋は毎週日曜なのに
6月3日(土)に宮口講師が来るってどーゆーこと?
428名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 01:29:33
    ┌‐、_rzzzュ__ ___
    |/, '^ ^ ヾヾ ̄ |
   /ヘV ヽ \ヽヽ |
    |i. ド、| /j.ムリヾi V
   \ifも'  tチlf7,ハ 
     ト" ',、 " リ'  |  おぢちゃん、ほんとは論文の勉強が嫌なんじゃないの?
     ヒ.,>ォュ<'^ー┘
      i i. i:iソ i ゙i
     .トl. |.:!  l j
429司法命 ◆P0VyjfPc0M :2006/05/27(土) 01:45:55
新司法試験の論点
配点が低いんだから、司法試験なんか簡単だなとかあふぉなことはいわないように

<特許>
設問1.均等論+間接侵害
設問2.包帯禁反言
設問3.直接侵害が非業実施である場合の間接侵害の成否

<著作権>
1.甲から丙:当該写真の著作物性(創作性の程度)
       職務著作の成否
       翻案権侵害(北の波濤)
       同一性保持権侵害(やむを得ない改変)       
2.乙から丙:美術工芸品の著作物性(文芸学術・・・)
       二次的著作物利用権侵害
       同一性保持権侵害(自らの創作性が及ばない点の改変)
430名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 01:57:25
別に、アフォだとかおもってねーよ。

つか、司法命は最近どうなのよ。
ココに張って、論文受験者のフォローでもしてくれ。
431名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 02:04:57
ちんぷんかんぷん
432名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 02:08:55
>>429

包帯ってアレか?
433名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 02:18:55
>>432
そそ、アレ "File Wrapper estoppel" (英米法の概念)

大陸法で言うところの「信義誠実の原則」
technical term だから誤変換は見逃せ、
司法試験受験生に、これを正しく変換しろというのは酷。
434名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 02:30:22
Lの飯田橋のMG講師への質問は、論文模試答練の内容に限る!
と記載あり・・・??

しかし、LのS藤先生めちゃ詳しい授業しはるな・・・昨日の要点整理講座。

水道橋のNTプリンス先生によると、試験委員は2週間くらい前まで、
予備校模試などウォッチングしていて、同じ問題でたら、かえるらしい・・・

直前に内容かえるだけの試験バリエーションを用意しているということか。

やま張ってもむだやから、満遍なくやれってことか、
435研究命:2006/05/27(土) 02:34:17
弁理士には工業技術と工業財産法が必要だ。

工業財産法は必須科目で、選択科目は工業技術(テクノロジーTechnology)だけにすれば弁理士の素養は試せたことになる。
436名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 03:16:47
>>427
質問受けつけか会だよ。水道橋で模試受けて、その後参加する予定。
437名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 03:19:55
>>434
S藤先生は直前期にしては、ちょっと詳し過ぎかな。

去年は短答でフレッドペリーが出たから出ないと言い切って、
失敗しちゃった。
438名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 03:52:36
>>437
S藤先生の特徴なんだよね。やたら詳しすぎるというか。時間がないなか、満遍なくふれるということが出来ないみたい。好き好きだけど、時間のない中、落ちない答案レベルに引き上げる直前期には不向きだよね。
その点、M口先生は直前期向きだ。
439名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 04:04:06
>>422
40点なら、バリバリ論文かきこむべし。40点なら今年は合格できるよ。
38点ボーダー説は大いにありえる。
ちなみに、おいらの予想は39点だけど。

いくらなんでも36点はないだろうね。かわいそうだな「働く妻」。
440名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 04:07:33
>>420
はっきり言って、口述が一番鬼だよ。
口述の勉強していると、短答も論文も、なんて楽なんだって思う。対策講座もほとんどないし。
落ちても、どうしていいか分からないしね(講座があるわけでなし)。落ちる%も低いとなると、精神的にも追い込まれる。
経験したら分かるって。
441名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 04:58:46
http://blog.livedoor.jp/wataru1001/
この試験、人生なめているような奴の方が受かりやすい気がするのは気のせいか?
442名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 05:09:53
ブロガの点数見てると奥の深い試験だと思う。。
443名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 05:14:12
なんか適当に論文の勉強してたら変な問題思いついたんで書いておく


甲は、ある団体Aが開催する研究集会に自らの発明イを発表することにした。
研究集会の数日前に、発明イが掲載された予稿集が参加者に配布された。

また、団体Aが特許法30条1項に規定する「特許庁長官が指定する学術団体」ではなかった。

このとき、以下2つのケースにおいて特許法30条の適用を受けられるかどうかについて論述せよ。

(a) 甲がこの研究集会において文書をもって発明イを発表した場合
(b) 甲がこの研究集会の当日、欠席して発明イを発表しなかった場合



(b)の場合は刊行物発表のみになるから適用を受けられるけど
(a)の場合は長官指定の団体じゃないから適用受けられないってことでいいのかしら?
444名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 07:32:19
>>409 ハハ。そんな時に夫婦喧嘩すんなよ。
でも口述というのは「どんなやつが合格するのか見てみよう」という試験ではない。
結構細かいこと聴かれるし、何か取りあえずレスポンスしなければいけないから厳しいぞ。
ただ、誠実に順を追って説明しようという姿勢を見せれば助け舟は出してくれるよ。
445こうだじろう:2006/05/27(土) 07:47:43
たしかに変な問題だ・・・、

LのS藤先生によると本試験でさえ過去問、法上厳格に精査すると変な問題が
複数あるらしいので、変なのがあっても、当たり前だと思うことにしよう。

ところで、
30条1項の趣旨を展開して、2度公知の論点説明して、2度目公知が他人でも
   救われるんだから、
(a)の場合も刊行物発表に付随する当人の発表行為も当然救済されるべきとして、
   
 ⇒短答でなく論文なんだし、、、
  でも、これが、販売や営業に関連する行為ならだめだね・・。

 LのS藤先生の講義は、理系のあっしの頭には詳しすぎると感じる
箇所もあるが、きっと法律系の専門科目系にはちょうどいいとお見受けした。

 時間がない直前期ではあるが、法律科目の奥の深さの一端を垣間見るという
点で、LのS藤先生の講義には感謝してもいいとおもうぞヨ。

 少なくとも、4法の論文試験条文しか勉強せず、なめてかかって
しまうよりはよいと思うよ・・・

 あっしは、論文直前答練・要点整理講座・総まとめ講座・直前模擬試験全4回
と昨年の入門講座から”LのS藤先生”に、頭の先からつめの先まで、どっぷり
つかって・・・、他の機関を知らないのだが、”代”の論文講座って、そんなに
よいのか、なにが良いのか教えてくれ・・

 とりあえず、短答突破できそうなので(39点)、
この勢いでS藤先生の勢いにのって論文突破できるといいな・・。

 Lの短答模試2回とも47点で、安心してたら本試で39でめちゃめちゃ
あせったけど・・・、やっぱ、問題のクセとか傾向とかってあるのかな?
446名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 08:21:58
>>445
おいおい。嘘はかかないの。
(a)は発表の行為そのものが救済できる例ではないのだから、2度公知の例には入りません。
(b)はどうだろうね。発表しなかったということが証明できるのかな。

ま、試験ではこういう問題はでない。気になるとは思うけど、今はこれを議論せずに、もう少し簡単な問題を確実に解きましょう。
447名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 08:32:18
論文マスター答練の後期1で
特許にパリとPCTの複合問題がでていた。
全然分からなかったんだけど、誰か受けた人いる?
448名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 10:01:01
あー、あの問題ね。
難しかったよ。
ただ、聞き方が下手だったので、何を答えればいいか分からなかったな。
マスターって、そういうところがあるから。
449名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 10:24:01
>>445
去年初受験で、L総まとめと要点整理講座、Yの直前講座を取ったけど、
アウトプット中心の方がいいと思う。

今年は法改正が少なかったから、昨年のテープ、CDをまた聞いている。
それで十分だ。

今年はボーダー36、37点くらいのような気がするな。
昨年の2800人以上論文受験するのだろうし、かなり細かいところまで
例外を聞く問題が多かった。
450名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 10:27:36
Yの論文は添削が丁寧で、得点調整もしているらしいから、
Lよりも評判がいい。
それに、Yの堤先生などは、理系で特許実務の経験があるから、
出願系、中間系の話などは良く理解しやすい。
451名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 10:29:39
>>448
今マスターの問題やってるんだけど、あんま意味ないのかな。
この時期。マスター批判は多いけど客観的にみてどう思います?
452名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 10:31:48
時間内に書ききれる、コンパクトな回答はいいと思うよ。
ただ、問題に奇問が多い。
正林先生の解説は、受験生が間違えやすいポイントを良く押さえていて、
自分は好きだ。
453名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 10:32:22
マスターは読み物としてはいいと思うけど
やる問題ではないかな
通信で取って、やりたい問題だけ送ってる
454名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 10:35:05
あれ添削が5月末までじゃん。だからどうしようかなぁと。
読みものかぁ。確かに歯が立たない問題は先に答えみてるけどね。
資料が多くて困る。
455名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 10:36:55
マスターはひとりでするのは気持ちいいと思うけど
あんまりやると問題ではないかな
実際に通って、やりたい女とするのがよい。
456名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 10:38:14
>>455
そういう意味かよ。ちょっと真剣に相談してるんだけど!w
457名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 10:53:41
>>455
 やりたい女に通うってことはフーゾクか?
 
458名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 10:56:02
正林先生の解説が異常に眠いのはオレだけですか?
459名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 11:14:34
確かに眠い。結構、沈黙の時間も多いしね。

彼の書き物や問題自体は参考にできるが、講義自体は退屈だな。
460名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 11:38:01
YやWの答連の解説も、Lのように採点基準がはっきり示されているんでしょうか。
もしそうなら乗り換えようと思っているんですけど。
461研究命:2006/05/27(土) 11:53:29

今年はIP会 直前書き込み練習会
Wセミナー2006年直前書込
に賭けます。
462名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 12:04:48
質問させてください。
単一性が問題になるときってどんなときですか?

請求項削除しても単一性違反にならないような気がするんですけど。
463名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 12:26:05
キヤノンの特許件数は世界第2位


13年連続3位以内をキープ!!



1 2,941 International Business Machines Corporation (1) (3,248)

★2 1,828 Canon Kabushiki Kaisha (3) (1,805)

3 1,797 * Hewlett-Packard Development Company, L.P. * (4) (1,775)
4 1,688 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (2) (1,934)
5 1,641 Samsung Electronics Co., Ltd. (6) (1,604)
6 1,561 Micron Technology, Inc (5) (1,601)
7 1,549 Intel Corporation (7) (1,513)
8 1,271 Hitachi, Ltd (8) (1,893)
9 1,258 Toshiba Corporation (9) (1,311)
10 1,154 Fujitsu Limited (11) (1,296)


米国特許の取得件数番付、キヤノン2位に
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060112305.html
464名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 13:10:47
>>450
論旨には首肯できるが、
Tさんは文系だよ。
あと、彼は弁理士になってからは、
1件も明細書書いてないみたいだね。

465名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 13:21:06
>451
マスターは、論文作成の方法論を修得するために特化された講座。
知識の吸収や論点つぶしには、あまり役に立たない。
ボクもマスターを受講したけど、方法論を学び終えた現時点では、正直、復習したくはないな。
今は、ゼミや早稲田や代々木の論文を復習している。
466名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 13:25:28
LのS藤さんや、S林さんの講座って漫談ぽくない?
まとまりがないような。
あれで力が付くのかな?
467名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 13:54:13
考えるな。感じるんだ。
468名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 13:55:47
今年本当に合格狙っているなら、この時期は講義聴かない方がいいよ
そんな暇があったら答練沢山うけて、沢山復習した方がいい
話すのって時間かかるし、効率が非常に悪い
司法試験とかだと自信ある受験生はわざと解説講義なしの答練をとる
一次受かる力あるんだから解説なんか聞かなくてもレジュメ読めばわかるでしょ
間違っても予備校に予想問題なんか期待してはいけない
何が出ても受かるという形で仕上げないと本試験で手薄な部分が出たら萎縮して落ちるよ
体系的に対策していたなら手薄な部分が出てもそれは他の受験生もできない箇所だから何とかなるんだけど
469名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 13:59:24
分かった。じゃあ答案だけ作成してみるわ。
470名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 14:10:36
お前らって過去問やってなさそう・・・・マスターなんかより過去問の方が大事だよ
471名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 14:14:28
お前らって過去問やってなさそう・・・・マスターなんかより過去問の方が大事だよ
472名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 14:15:01
お前らって過去問やってなさそう・・・・マスターなんかより過去問の方が大事だよ
473名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 15:48:10
学部4年 
> 理科大大学院 の推薦を受けるにはどれだけAが必要ですか?

全単位中98%ぐらいAで, Bが1個か2個までなら推薦の可能性あり.

Cが1つでもあったら無理

楕円函数論 / 友近晋
綜合偏微分方程式 / 松本敏三編
非リーマン幾何学 / アイゼンハルト
歯車の幾何学 / 窪田忠彦
物理數學 1,2 / 小平吉男
特集 大学院入試に向けて/代数学   加藤 明史
特集 大学院入試に向けて/解析学   一松 信
特集 大学院入試に向けて/幾何学   池田 和正
特集 大学院入試に向けて/応用解析学 中村 英樹
474名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 16:10:16

確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標準やな。

2流大学院  (guraduate school)   最終学歴
  ↑(入試は大学範囲レベル)
2流大学 (under guraduate school) 途中学歴
  ↑(入試は高校範囲レベル)
2流高校 (high school) 途中学歴

475名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 16:24:09
>>474
ロンダ乙!
476名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 16:33:17
弁理士MLにもよく出てるんだけど
>>473
って何なの?
ただの荒らし?
477名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 16:41:17
学歴崇拝者ウザス
478名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 16:41:30
論文試験って、具体的にどんな勉強すれば良い?
今やってるのは、出そうなテーマの趣旨とかを書けるようにしていることだけど・・
マジレスキボン
479名無し検定1級さん :2006/05/27(土) 17:45:59
YのTさんは、理系だよ。
480名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 17:59:53
>>478
漏れは、「ひたすら書きまくり」
答練と模試やりまくり。

Wセミナー発行のパテントニュースの論文誌上添削講座もやりまくり。

・・・これが実を結ぶだろうか・・・、不安だ。
481名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 18:16:54
そうだよね。講義に、化学分析の話や機械のクレームが難しいなどと
いう話題が出てくる。
代理人としてではなく、特許技術者として、明細書作成補助や
意匠の図面作成等をしていたようだ。
合格後は事実上、講師業に専念されていると思う。
482名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 18:17:28
481は
>>479
へのレス
483名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 18:39:24
今年の短答で意匠の創作説と混同説について聞いてきた
問題あったでしょ。高裁と最高裁が違うやつ。
あれ、LのS藤先生の言ってた通りに考えたら間違えた
んだけど。先生は今なんて言ってるのかな。
484名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 18:44:43
俺も間違えてCにした。
判例を何度も読んでいない限り、間違える。
正答率は3割以下じゃないのかな?

こんな問題が多かったから、ボーダーは低いと思うよ。
485名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 18:48:27
>>478
ひたすら事例と解く
趣旨暗記してちゃんと答案にそれ反映できる?
事例と切り離してやると記載量の加減がわからず、答案に反映できなくなるよ
486名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 18:50:54
(´・ω・)つ
おお、同士よ。

もう覚えてないけど、授業では独創性ではなくて
創作性って言ってたような気がすんだよな。
もしかして試験委員がそこに目をつけてたりして。
487名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 18:56:22
1問しかない意匠法でそんな深く突っ込んだ問題は出ないと思うよ
たまたまその論点だけ知っていた奴が受かったという自体は避けたいだろうから沢山項目あげる問題が主流だろう
特許ならまだしも
488名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 18:56:55
試験制度改革どうなるか気になるなあ
意匠法2問とかに戻ったら大変だろうな
489名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 18:57:00
>>483
私は5にしてしまいました

でも間違えたのは脊髄反射的に「特許庁見解=混同説」と考えてしまったからであって
実は問題文全体をよく読めば
判例知らなくても正解を導けるようになってるんだよね アレ
490名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 19:18:34
>>488

特実2問
意匠1問
条約1問
民法1問
民訴1問

ていう先走りすぎな俺の予想どう?
491名無し検定1級さん :2006/05/27(土) 19:31:05
どうして商標法がなくて、民法、民訴が入ってくるの?
理系にはきついんじゃない?
492名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 19:39:59
数増やしてもしょうがない
質確保しろ
しかし、今の合格者数じゃ研修するのも大変だってことになって合格者削減になりそう
今年受かれよ、お前ら
493名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 19:56:15
今年は久々に実用新案出るからよーく勉強しとけよ!
494名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 19:58:55
>>488
これでつか?
http://www.jpaa.or.jp/appeal/appeal_20060322.html

>>492
まさか・・・来年から施行・・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
495名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 20:08:08
ヤフオク以外で教材売買のサイトしらない?
http://bbs1.otd.co.jp/25302/bbs_thread
は知っているんだけど
ヴェテのせいで弁理士MLつぶされたから直前書き込みの資料集めにくくなった
最悪だ・・・・
496名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 20:12:46
数はもういい
質どうにかしろ、質って論調ばっかりだからな
受験生も弁理士資格の将来性に不安を覚えてほとんど増えなくなったし
497名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 20:33:14
>>489
意匠[15]は、判例を覚えていないと、3、4、5どれでも
正解と思える難問だよ。
498名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 20:53:54
>>496
やっぱり、知財バブルが破裂寸前ということがわかってるのだろう。
そうはいいながらも
荒井チューの目論見通りだね
弁理士制度は着々と崩壊に向かってる。
日弁連と裏でつるんでるのはわかっていたが。
499名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 20:59:15
英会話講師が自分がやった日本人のハメ撮り写真を交換する会員制のサイト

The site for English teachers in Japan to post their conquests.

Due to the strict laws in Japan there will be no pictures posted on this website.

How it works:

Send us your pictures. Taken from your keitai, digi cam (preferable) of the lovely Japanese ladies you have gotten busy with.
No need to mosaic, blur or block out anything.
Since we will directly email all photos to all members.

The pictures must contain nudity.

Please try to give a description of your conquest.
i.e where you met, how long it took to get her/him in the sack,
how was the sex, was she/he a freak in bed and a user name if you want.

ttp://www.flyservers.com/members5/nanpasensei.com/

[email protected]


ハメ鳥させて、国際派日本女性になりたい人どうぞ^
500名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:06:28
>>497
口述で答えられない人が多いから短答で出たのかな?
501名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:12:54
かもね。3条1項3号と3条2項の違いは、多くの人が知っているが、
その判例の語句までは覚えていない。
502名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:14:30
地裁高裁レベルの判例は知らなくても受かってしまうのが現状だからね
503名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:23:26
[15]は最高裁判決と書いてあるのだが
504名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:32:14
おや、失敬
この時期マイナー判例が良く話題になるからその手の話題と勘違いした
今年受けていないので、問題みてみるか
505名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:32:38
論文に地域団体商標出るかね?
改正の中心なので裏をかいて出なさそうだが、
意地悪な特許庁のことだから裏の裏をかいて実は出る。
とりあえず勉強しろってことか・・。
そろそろマドプロも怪しい。
506名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:34:52
もちろん最高裁判例。ただ、混同説と創作説を説明する判例として
大半の受験生が知っているが、3、4、5をから正解を選ぶのは、
かなりの難問。

どれでも一応意味は通じるし、この最高裁判例が、来年度の法改正にも
影響していて、大変に難しい。
意匠の類否判断は、(当業者ではなく)一般需用者を基準に考えると
改正される。
507名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:36:57
>>505
H16年の実用新案が危ないと思ってる。H15年改正の審判は
2年前に出たし。
あと、H14年改正の間接侵害。一太郎事件の知財高裁裁判例でも
101条2号が話題になった。
508名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:39:14
>>506
それ登録後の話でしょ?
審査時は今まで通りのはず
509504:2006/05/27(土) 21:41:25
問題見てきた
最高裁判例基にしているし、割れるような問題ではないと思うけど
あの判例は論文試験でも題材にされているよ
3〜5の選択肢では、論文を過去問中心でやっていた人なら美観の文言で即切れるはず
510505:2006/05/27(土) 21:41:36
>>507
間接侵害はオレも意識してる。

特実;間接侵害、実用新案(やっぱ29条の2がらみか)
意匠;動的意匠、関連意匠(法改正を意識)
商標;地域/マドプロ

511名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:43:26
間接侵害は出る出る言われているけど、毎年出ない
受験機関がH14以降毎年出る出るいっていたからあえて外している気がする
新司法試験で出てしまったし
512名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:44:54
新24条には「登録意匠とそれ以外の意匠の類似か否か」と書いて
あるから、意匠公報を引例に3条1項、9条1項で拒絶する場合は、
一般需用者からの視点が関係してくる。

もっとも、特許庁は3条2項や3条の2で拒絶することもできるから、
創作説的な判断は変わらないと思う。
513名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:46:05
>>502
でも、地裁高裁レベルの結論は「判例」にあらずでしょ。
法律書では、「裁判例」と「判例」とに区別されていますし。
もっとも、侵害要論では、高裁レベルでも「判例」って紹介されていますね。
著者が高裁判事だったから!?
514名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:46:33
>>504
後から見ればわかるのであって、試験会場で条文も判例もない
状態では難しいよ。
515名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:49:13
>>513
最高裁判例は下級裁だけでなく、最高裁自身を拘束するほど強いものだから、
判例と呼ぶ。他は最高裁で否定される可能性がある以上、そこまで強い拘束力
はなく、裁判例と呼ぶ。
516名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:51:02
>>514
平成9年の論文過去問やっていたら、一般需要者と美的等のキーワードは完全に丸暗記していると思うよ
思考する問題でないから悩みようが無い
517名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:52:13
H9年はもうやらんだろ。一行問題の時代。
S藤先生はそれを書けて、合格したと言っていた。
518名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:54:29
過去問10年ぐらいはやっておいた方がいいよ
試験委員は何を重視しているか、どんな問題が問われているかという意味で非常に重要
なぜか一度出た問題はもうでないとか考えちゃう人多いみたいだけど
予備校の悪問解くよりよっぽど有意義
519名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:57:28
過去問の一行問題は真正面から解かなくていいけど、その解答に必要な知識を事例に使える形で覚えておくべき
520名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:58:10
新司法試験の選択科目(知財法)では、間接侵害が出たので、今年の弁理士試験では出ません!
521名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:58:18
単に知っているか知らないかを聞く問題よりも、思考力を問う
問題に変えたいという試験委員、弁理士会の意見もあるが。
522名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:59:25
みんないいこと書くなあ
じゃあやっぱり過去問って買わなきゃだめなの?
特許庁からDLするだけじゃだめ?
年数も足んなきゃ、公表論点だけでも足んない?
523名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:00:36
>>520
なるほど、重要な情報ありがとう。
しかし、昨年のフレッドペリー事件の例もある。
裏をかいて出る可能性もある。

来年、特許発明や登録意匠に関する物品を所持しているだけでも、
間接侵害になるように法改正されるしね。
524名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:02:07
一昨年の特許法の2問目なんか実質ほとんど一行問題だよ
事例ばっかりやっていたら多分解けない

一行問題と事例問題はリンクしていないとか思っちゃダメ

あとパテントで去年の論文試験のコメントとして実務に直結することを解いているのはいいが、
予想を立てるのが容易で受験テクニックで解けてしまう弊害があるとかコメントされているし
弁理士からも試験委員選ばれていることも忘れてはいけない
525名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:02:59
たしかに来年の法改正に絡めてくる可能性は高い!今年の短答のように。
そこで、来年の改正点をまとめましょう。だれかたのむ。
526名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:04:15
>>522
代々木か早稲田が販売している。6000円くらいして高いけど。
法学書院の年度別は解答がひどく、勧められない。

法学・事例問題集のほうは良いと思うが、例のH9年意匠は収録
されていなかった。
527名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:04:41
間接侵害は試験に出る出ないの問題以前に
2号だろうが独立説、従属説、修正説だろうが全部知ってなきゃいけない規定だろう
528名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:07:03
>>527
その通り。しかし、Wは独立説を書くと不要などと、特許庁サイドの
見解しか認めない。意匠も創作説一本でいいんだって。
529司法命 ◆P0VyjfPc0M :2006/05/27(土) 22:12:02
審議会検討事項
どれか一個ぐらい出るかもなー

医療関連行為発明
特許庁の判定制度とADR機関との適切な役割分担
外国語書面出願の翻訳文提出期間
拒絶理由通知の応答期間
新規性喪失の例外規定の証明手続
先使用権制度の在り方
権利侵害行為への「輸出」の追加
権利侵害行為への「譲渡等を目的とした所持」の追加
補正制度の見直し
分割出願制度の見直し
特許権の効力が及ばない「試験又は研究」の例外について
裁定実施権による対応の可能性について
模倣品の輸入及びインターネット取引に関する事例集について
小売業商標のサービスマークとしての取扱い及び団体商標制度の拡充について
商標の効力範囲の在り方について
「商標」及び標章の「使用」の定義の在り方について
530司法命 ◆P0VyjfPc0M :2006/05/27(土) 22:12:43
判定なんかは意外に盲点
531名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:15:14
出そうなのはこの辺かな。Yの答練でも外書と外特が出たし、
何となく外書が出そうな感じはするが、裏をかいて先使用権かな。

外国語書面出願の翻訳文提出期間
先使用権制度の在り方
権利侵害行為への「輸出」の追加
権利侵害行為への「譲渡等を目的とした所持」の追加
小売業商標のサービスマークとしての取扱い及び団体商標制度の拡充について
商標の効力範囲の在り方について
「商標」及び標章の「使用」の定義の在り方について
532名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:15:46
>>526
高っけ・・・
いい商売してんなあ。足元見てやがんな。
でも短答に受かったら買わなきゃだな。
そんな俺は足を切られそうな男。サンパチマンと呼んでくれ。
533名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:16:56
>>530
判定聞くらいなら、拒絶査定取消審判や訂正(審判)、
審決取消訴訟が出るような気がするな。
重要度が違う。
534名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:17:58
>>532
法学書院の弁理士事例問題集は3400円。
それほどではないよ。
535名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:18:01
>>526
>法学書院の年度別は解答がひどく、勧められない。

えっ? そうなんですか、
Reference に読み込もうかと思っていたのに。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4587560030/
やっぱり安いと (\3150-) 駄目なのかなぁ。
536名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:18:07
口述はもっと高い
模試なんか30分8000円
風俗並み
537司法命 ◆P0VyjfPc0M :2006/05/27(土) 22:19:32
>>533
過去に延長や裁定聞いているから特許法は何がでるかわかりませんぜ
538名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:20:08
>>535
予備校の先生にアルバイトで頼んで、解答を書いてもらってるらしい。
だから、書ききれないほど詳しい解答があったり、間違いがあったりと
良くない。S藤先生もH11年頃の解答を書いたと講義で言っていた。
539名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:20:37
>模試なんか30分8000円
>風俗並み

 比較対照にワロタ。
540名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:21:49
>>537
そうだけど、判定聞いて何か面白い(論点ある)?
同じ鑑定的な制度でも、実用新案技術評価書の方が、
問題も面白くなる。
541名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:22:37
国内公表
542司法命 ◆P0VyjfPc0M :2006/05/27(土) 22:25:56
>>540
一昨年の商標法見たく面白くなくても趣旨とかで聞けるじゃん
小問の一つとして
そうそう出るとは思わないけど、審議会が検討していることはやっておいた方がいいと思われ
審決とかも当然知っておくべき内容
543名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:28:56
小問では出るかもね。
(1)判定と技術評価の違いを説明しなさいみたいな。
その後、(2)実用新案無効審判と(3)訂正が続いたりして。
544名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:29:22
判決なんてどうやってもメインにならない
メインのついでに書くべき事項だ
それに判定の趣旨聞いてどうするの?
商標法の特徴的制度のひとつである団体商標と位置づけが全く違う
545名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:29:32
先使用権の在り方って具体的にはどう改正されるの?
546名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:29:58
(3)’で実用新案登録に基づく特許出願も聞けるかな。
547名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:31:30
>>544
実案や関連意匠が廃止議論になったときその内容が試験に出題されたことあるよ
548名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:31:33
>>545
改正はされないことになったが、発明日を認定するフランスの
登録制度(ソローの封筒)をまねるという案があった。
キヤノンの御手洗会長の要望だったらしいが。
549名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:34:38
>>547
旧制度の問題数が多かった時代と比べてどうするの
問題数の少ない現制度で判定メインに聞ける?
550名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:36:13
>>549
聞けない。判定が小問で出たら、条文見て書くしかないだろう。
551司法命 ◆P0VyjfPc0M :2006/05/27(土) 22:36:40
>>545
先使用権の立証の容易化とか問題になった
出すならウォーキングビーム事件だろう

>>547
予備校ならそうやって検討するべきだけど、受験生なら少しでも注目浴びていることあったら、手当たり次第にやっておけばいいと思うが
余力ないならしょうがないが
552名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:40:40
ユビキノン
553名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:41:56
>>535
オレは去年の1月2月に事例問題集を全部やったが、まぁ時間あるうちはよかったよ。

ただ、去年の秋に発売されているにもかかわらず、
措置系問題で、特許で異議申し立てがでていたし、
時間内にかけるものじゃないのもある。

しかし、問題数が多く一冊やるとおおよその論点はつぶせるように
問題がチョイスされてるところは良い。

安いし買っても損はないよ。自分で取捨選択すればいい。
554名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:42:08
ユビキノン(略号:UQ)とはミトコンドリア内膜や原核生物の細胞膜に存在する電子伝達体の1つであり、電子伝達系
において呼吸鎖複合体IとIIIの電子の仲介を果たしている。ベンゾキノン(単にキノンでも良い)の誘導体であり、比較
的長いイソプレン側鎖を持つので、その疎水性がゆえに膜中に保持されることとなる。
555553:2006/05/27(土) 22:46:52
ごめん、訂正しとく。オレがやったのは、事例問題集の方ね。
556 ◆SamURaI3c2 :2006/05/27(土) 22:49:58
現在ピアでエロゲの実況をしつつ、このスレを覗いたのだけど、
みんな頑張ってるんだなぁ。
557名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:51:01
ボーダーが38・39いっていたのは直前講座受けて欲しかった予備校で実際のボーダーが40だったら受けるなあ
558名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:51:09
サムライと司法命はどういう勉強したのか具体的に俺達に教えてよ。
面倒だろうから申し訳ないけど。
お願いできない?
559名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:53:06
化屋はしょせん錬金術士
560司法命 ◆P0VyjfPc0M :2006/05/27(土) 22:58:55
ネットで直前答練のレジュメほぼすべて買って、15分程度で事例問題の答案構成ひたすらこなした
答案構成ではレジュメにあるような条文番号をすべてあげられるように注意した
条文番号を意識したのは良かったのではないかと思う
全文書きは一切せず
ただし、暗記しないとかけない内容はひたすら覚えた

時間が余ったので、>>529みたいな審議会の検討事項に該当する基本レジュメも暗記した
561名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 23:04:53
某外資系の会社では
普通の肩書きなしの平社員(複数人単位で)が 研修目的で、米国に 1ヶ月程出張する。
特許事務所では 大手の事務所でも、海外出張できる人は、
弁理士の中でも ごく一部の人だけ。
>>> これは 予算、お金が 圧倒的にないからだ。 この差は 大きいよ。
企業だと 英語が出来ないエンジニアの海外出張は めずらしくないが、
事務所では 英語がバリバリ出来ても、弁理士でも 海外出張できるのは
一部の人のみである。
>> 多分、結構 がっかり?。
562名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 23:05:49
水銀にγ 線を当てると、金になりすよ。
お試し下さい。
563名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 23:06:09
>>司法命
ありがと!!まじ感謝しる。
条文番号はオレも最近かなり気になってて、答案構成でやれば一緒にできるもんなぁ。
564名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 23:07:00
早稲田セミナーって1000円で添削してくれるよね
誰が添削しているの??
不思議なんだけど
弁理士がやってくれているの?
1枚の答案のためにいちいち問題理解して解答理解してそして、答案も理解するとなるとかなり大変だよね?
565名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 23:09:05
ひぐらし、コワイヨコワイヨ
566名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 23:56:32
地域団体商標でるよ
567名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 00:08:49
間接侵害だったらいわゆる専用品に実施権を設定できる
ってのは出るかな?
568名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 00:09:58
>>567
そんな論点あるか?
569名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 00:12:02
専用品に実施権を設定できるか否かって論点はあった気がする
間接侵害だったらという条件ついていたのは知らないなあ
570名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 00:16:00
??当然出来ると思うのだが。
専用品だと実施権設定に問題が生じるのか?
571名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 00:16:57
文言解釈したらできないでしょ・・・
572名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 00:18:00
意味わからす
573元受験生:2006/05/28(日) 00:25:07
通常実施権は事実上、許諾できるって吉藤にあるけど、専用品に限定した設定登録は無理じゃない?
専用品で権利取得したわけじゃないんだから
条文上無理ってことで多分切り抜けられる

うろ覚えの知識で下手に設定可能とか下手なこと書くと点数つかないと思われる
574元受験生:2006/05/28(日) 00:26:29
>>572
特許発明は専用品ではなく完成品である場合の話
575名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 00:37:16
一行書いて終わりで現在では論点にもならない
ぶっちゃけ書かずに済ませても問題ない類いじゃない?
576名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 00:48:00
題意に対するウェイトにもよるね
飛ばしても合格点行きそうなら書かない方がいいと思う
おかしなこと書かない自信があるなら止めないけど
577名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 00:49:36
>>575
こういう問題でも条文の当てはめができるか否かで結構できが分かれる
578名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 00:50:28
条文に忠実に書いていればいいんだよ
うろ覚えの判例や学説の結論だけ覚えておいて結論だけ書く奴が最悪
579名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 02:19:44
きちんと論証しなければなりません。試験委員の先生はそこを見ているのです。
580名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 02:58:02
もう寝ろ
581名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 03:19:47
>>560 司法命さん
>ただし、暗記しないとかけない内容はひたすら覚えた

そこ詳しく。
特許だと、進歩性の定義とかですよね。
実意商での暗記必須項目は?
582名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 03:43:49
>>548
ソローの封筒ってこれですね。
中韓台への技術流出問題なんてのは、出題するには難しすぎ?

http://miyajee.e-city.tv/katukojyo.htm
特許庁の公開情報が技術流出の道具になっているという指摘があるが、
事実、特許庁の「公開広報」を閲覧するのは韓国・中国・台湾だ。
特に韓国・台湾企業は組織だってアクセスし、公開特許をしらみつぶしに調査しているのだ。
こうした技術流出の被害は年間数千億円にのぼると考えられている。
シャープが液晶技術の三分の二を特許出願しなかったのはこのためだ。

だが、他社が同じ技術を出願したら今度は逆にシャープが特許侵害をしていることになる。
そこで、シャープは技術をすべて公正証書にして公証役場に供託した。
先願主義を採る国ならば意味の無いことだが、それでもこれでシャープは無償で特許の使用権が与えられるのだ。
他社に技術が流出するリスクに比べれば大きな意味がある。

※こうした問題を防ぐために、フランスには「ソローの封筒」という仕組みがある。
「ソローの封筒」では類似特許が出願された時点で開封して先発明を証明すれば使用権が認められるのだ。
日本は特許の出願で世界トップであり、企業の研究開発力が強いと思われているが、
フランスの企業は重要な発明であればあるほど「ソローの封筒」を活用し出願はしないのだ。
583名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 03:55:30
>>581
司法命じゃないけど。

意商では、たとえば「要旨変更」の「要旨」って何よ?とか。

前年の口述で受験生が悲鳴をあげたような箇所は
次年度の短答・論文で出されることが多い。
584名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 08:33:19
ちゃんと教科書読んでますか?試験問題はそこから作られるんですよ。
585名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 08:39:53
ソローの封筒の導入は8ヶ月ほど前の日本経済新聞の1面に載ってた
ソローの封筒とは書いてなかったけど
586名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 10:56:18
まずい補正をして拒絶査定受けたら
審査中の手続はすべて錯誤によるものでした、とごねれば
最初からやりなおしてくれるのですかね
587名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 11:46:32
人から意匠法が混同説に改正されるとか言われて勘違いしてたよ
需要者の美感に基づくて明記するだけじゃん
混同の範囲で類比判断するというわけじゃねえじゃん
588名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 11:47:06
内容にもよるけど
無理と考えておいた方がよい
589名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 11:55:49
>560
H15合格者さんのおかげで合格できてよかったね。
590名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 13:30:04

確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標準やな。

2流大学院  (guraduate school)   最終学歴
  ↑(入試は大学範囲レベル)
2流大学 (under guraduate school) 途中学歴
  ↑(入試は高校範囲レベル)
2流高校 (high school) 途中学歴

591名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 14:08:00
受験生にとっても大変だが
既に弁理士になっている人にも大変そうだな
全弁理士に研修とか
行ってる時間ないだろ、実際
592名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 14:11:10
>>586
君は要素の錯誤について勉強しておいた方がいい
593名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 14:23:20
論文の解答用紙裏表を埋めるのに、答案構成する時間を除いて、何分ぐらいかかりますか?
594名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 14:41:08
異常に古いけど中山特許法買った方がいいのかな
なんか論点とかいうと、中山説とかよく出てくるんで
595名無し検定1級さん :2006/05/28(日) 14:50:26
>>593
30分じゃむり。40分ぐらい。
でもみんなもっとはやいんでね?
596名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 16:53:44
結局ボーダー予想はどの辺に落ち着いたとですか?
短答何点くらいなら論文勉強に取り組んだら良いでしょか?
597名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 17:02:40
39点
598名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 17:19:53
42点
599名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 17:22:32
45点
600名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 17:33:12
>>596
そういうこと気にしてると、たとえ短答受かってても論文で落ちるし、
短答落ちてたら来年も論文受からないよ。
可能性がある限り、短答のことを忘れて論文に専念できる奴が勝つんだよ。
601名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 17:38:13
>>596
42てん
602名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 17:48:22
37てん
603名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 17:50:50
弁天
604名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 17:55:19
楽天
605名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 17:56:10
テレサテン
606名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 17:59:10
昇天
607名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 19:28:44
>>593
特実は2問で20分、意商は大体15分。
筆力のないほうなので、あまり答案構成に時間はかけない。

今日のLEC模試は、まあまあマシだった。去年はS林先生の出題で、
クセがあった。
自分は2年目で昔のことは知らないが、今はWよりL方が講座も答練も
全然いいと思うよ。

Yは青本、改正本、審査基準など特許庁の公見解釈に強いところが強みかなと
いう感じがする。

ボーダーは37点と予想している。不競や条約が例年よりかなり難しかった。
608名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 19:46:47
>>607
LEC模試の特実1問目、ありゃ問題作成ミスだろ。
609名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 20:01:35
>>607
あたしは早稲セミがすきだけどなぁ
610名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 20:02:21
>>608
Yの答案構成講座で似たような問題があった。盗作かもしれない。
著作権侵害(w
611万年受験生:2006/05/28(日) 20:06:24
 37点なんだ。34まで下げて欲しいな。

 6割の前提は知ってるが、本当の実力者が短答で泣いているのも事実なのだ。是非、検討して欲しい。
612名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 20:19:20
旧試験制度での短答なら別だけど、
今の短答で合格点が取れないのは、実力者とは言えないだろう。
3問中1問間違えても40点。
4問中1問間違えても45点。
で、ボーダーが精々40前後。
0解答(正解の枝なし)がないので、4つの枝が判れば、正解に着くし。
613名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 20:20:16
>>611
いくつあるか問題が多かったから、中級者にきつかったかもしれない。
昨年の初受験で48点取れたので、やや短答をなめていたが、40点しか
取れなかった。
35、36点という可能性も捨てきれない。

Wが好きかLが好きかは、単に好みの問題だと思うけど、
自分がWを好きになれないのは、勝手に答練の科目を変えたり、
短答模試でブタペストや商標法条約等に固執する点。結局今年も
そんな条約は出なかった。
マドプロやTRIPSを出してくれれば、もっと勉強になったのにという
思いが強い。
小松先生が出している特実の本も興味が持てない。堤先生のスタンダード
もそんなに良くないが、それなりにまとまってはいる。
614名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 20:20:18
Lは知らんがWが好きだ。
Yには癒されるが、Wの厳しさがいい。

>>611
本当の実力者が6割に届かないとは信じがたい・・・。
短答の合格者は去年並みということで、今年は39±1と予想。
615名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 20:23:24
あと、Wの論文答練は56点、60点など無難な点数が多く、
自分の実力がわからない点が良くないと思っている。
616名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 20:35:35
LEC初級ゼミの高田馬場水曜夜クラスに所属して、
「か、勘違いしないでよ。
べ、別にあなたたちのためにゼミやってるわけじゃないんだからね!」
って言われてくるか。
617名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 21:00:59
ツンデレ?
いいねぇ@^・^@
618名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 21:04:44
LEC模試の特実の1問目、
そんなに難しい問題ではないけど、
あんな答案構成にしなきゃなんないのかあ?
もう少し素直に質問してもらわないと、
受験生の答案がばらつくんじゃのかなあ。
619名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 21:08:58
>>617
きんもーっ
620名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 21:21:17
>>619
お前もツンデレか@^・^@
621名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 21:32:53
>>614
本当の実力者が6割に届かないとは信じがたい・・・。
短答の合格者は去年並みということで、今年は39±1と予想。

極めて妥当な見解!
622名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 21:36:34
>>611
弁理士は今回初めての受験だけど、激しく同意。
いくつある問題が多かったし条約とかひねってあったんで、
さすがに35はないだろうが、37、36点という可能性は捨てきれないと思う。
実は、事前にこのアナロジーを予想していたんだ。
H14が40点で高すぎたと判断したのか、翌H15は新制度になって最低の36点になった、あれ!
去年が最高の41点だった訳なので、根拠はそれだけだが、歴史は繰り返す!ってね
さらに、それから行くと、またその時のアナロジーで、
今年の短答の中に今年の論文の問題のヒント有りってこと、要注意!

>>615
Wしかやったことないんでわからんけど、これも激しく同意。
短答模試でブタペストや商標法条約等に固執する点。
たしかに、Wの論文答練は56点、60点など無難な点数が多いな
こんなもんかと思っていたが、やはりそうだったのか!参考になります
623名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 21:42:47
論文のさ、去年の答練とかもやったほうがいい?
624未登録 ◆TAETANgolI :2006/05/28(日) 22:12:46
意匠法の判例の主要な判例本における収録状況まとめ
http://www.geocities.jp/mitouroku_jp/ishouhou_hanrei_shuurokujoukyou.pdf
625名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 22:12:57
本試過去問と今年の分をやりつくしたらね
626名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 22:24:58
>>608
なんで図面添付する補正しただけで即新規事項追加の無効理由なんだよ
誰だよこの模範答案作成したやつ
627名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 22:40:08
ボーダーがどうとかいう以前に、あの単なる○×試験で6割そこそこしか点が獲れんやつが弁理士になられてもなぁ…。
クライアントが困るだろ。
628名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 22:41:59
>>624

    ファイルが壊れています。修復できませんでした。


            ってのは俺だけ?
629未登録 ◆TAETANgolI :2006/05/28(日) 22:44:33
>>628
誤字を見つけて、修正→再アップした関係かもしれない。
今は大丈夫なはず。
630名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 22:47:29
庁の事務官である叔父から聞いた話だが、
今年から問題に傾斜配点がされているそうだ。
不競法、著作権法は4法の半分弱らしいので、
ボーダー予想には注意すべし!
631名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 22:52:35
>>630
庁の事務官
二種か・・・負け組乙
632名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 22:54:06
>>630
そういう大事なことは試験前に言って下さいな
633名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 22:55:49
短答の点を来年までに10点アップしたいんだけど可能性あります?
ちなみに30でした。
634名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 22:57:15
普通にやっていれば可能
逆に1年やってあがらないようだと2年3年やってもボーダー付近をうろちょろして万年受験生になる
635名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:00:47
>634
やはり過去問より条文読み込みですよね
頑張ってみます。
636名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:10:12
>>624

 サンクス!
 ところで、可撓性ホースって「かぎょうせい」って読むのか?
 「かとうせい」かと思っていたが?

637名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:16:39
Yの応用・事例問題集の【意4】(P133)の解答なんだけど、

2.3条1項3号の規定の適用
(1)3条1項3号は、・・・(中略)・・・類似の判断は、その意匠に係る
 物品の分野に属する当業者の立場からみて、創作者が真に創作した美的特徴の
 ある部分を意匠の創作の要部として認定し、その創作的形態けら受ける美感に
 基づいて行うべきと解される(最判S49.3.19:可撓性ホース事件)。

とあるが、3条1項3号は、「一般需要者」の立場から見た美感では?
したがって要部の認定も「一般需要者」では?
(そもそも、最判S49.3.19:可撓性ホース事件には、上記文言はないと
 思うのだが・・・)

どなたか教えてください!
638名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:23:41
>635
やはり過去問と短答答錬の練習問題です。
それだけで8割は行きます。
但し、条文読み込みがやや甘いので、
個数問題とかで3問ぐらいは落とししまいます。
それでも十分合格点です。
639未登録 ◆TAETANgolI :2006/05/28(日) 23:24:09
>>636
法学書院知的財産法判例教室に「可ぎょう」と記載されているからそれに従ったんだけど
広辞苑によれば「かとう」が正しいね。
というわけなんで漢字に修正しました。
640名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:32:19
>>639
 「かとうせい」では?と言っておきながらなんだが
 どっちが正しいのだろうかねw

 商標法も頼みます!
641名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:45:36
>635
過去問も重要。例えば、今年の38問目は、平成11年の3問目と全く同じ。
642名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:48:10
可撓を平気で かぎょう と読むのは文系特有の現象だと思える。
電気設備分野でこの単語を かとう と読めない奴はほとんどいない。
普通、難しい単語の読み書きが得意なのは文系なのにw
文系かどうか試す試金石みたいなもんだな。
643名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:49:19
化学の俺
最初であったとき読めなくて辞書引いた
644名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:57:52
>>626
図面追加が無効理由の可能性大なのは設問(1)の答案で説明
されている。
問題なのは(2)で、図面追加による無効理由を有するから
46の2実案登録特願する、という答案。
解説で新規事項追加は出願日が遡及しない、とまで改正本の抜粋
を書いていて、その先にそれが拒絶理由になることを読んでない
のかね。>出題者
645名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 00:14:11
>>644
もう一度改正本読み直したほうがいいよ
特許出願で図面を添付すべきでないということが答案に書かれていることを念頭に置きながらね
646名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 00:27:39
露骨に実務よりの話は書かないほうがいいよ
647名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 00:30:43
>>626
複雑な形状からなる部品Aだから、図面を追加すれば新規事項だろうね。
フローチャートみたいなブロック図や、数値表なら新規事項ではないと
逃げられるかもしれないけど。

ちょっと素直じゃない問題だった。宮口先生か江口先生の直接質問
できるから(地方の人だったらごめん)、聞いてみたら?
648名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 00:35:01
可撓は「かぎょう」ではなく、「かとう」の間違いだよ。
正林先生の判例教室でしょう?
短答の先生が間違えちゃったみたい。
649名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 00:40:50
図面が追加できないような実案を変更した特許が、
権利行使できるような立派な権利なのかしら?

個人発明家なんかに、実用新案から特許に変更する
ための要件をあんなに事細かにアドバイスする必要
があるのかしら?

製造方法Bを削除したっていうのは、請求の範囲から
削除したっていうことだろ。実案の明細書に製造方法が
記載されたままだったら、出願変更した後に、製造方法
の請求項を復活させることはありうると思うが?


あるのかしら?
650名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 00:43:00
>>644
君が出願分割、出願変更の要件すら文章で覚えているだけで
実は全く理解していないことが分かった
651名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 00:46:09
ここには関係者がいる気がする
652名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 01:04:47
L の模擬試験第一回・特許実用新案法 【問題1】

漏れは、「国内優先を使って図面を添付するようアドバイスした」
という解を記載したのですが、
これって題意把握ミスですかそうですか。...........orz.....................

柱書き「国内優先権の主張について考慮する必要はない」を

「当該実案は国内優先権主張されていない」と読んだのですが、
これは題意把握ミスですかそうですか。.............orz.....................
653名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 01:07:55
>製造方法Bを削除したっていうのは、請求の範囲から
>削除したっていうことだろ。実案の明細書に製造方法が
>記載されたままだったら、出願変更した後に、製造方法
>の請求項を復活させることはありうると思うが?

That's right!
土曜日の質問会で宮口先生に聞いてみるよ。

それから昨年意匠のように取り下げて、図面を入れBをクレームから削除
する、再出願も抜けている。
長官の補正命令は出願から3ヶ月程度で来るはずだから、再出願しても
それほど不利益はない。
どうも特実は経験の浅い人が出題したようだ。

問題2も、止めさせる措置として、告訴(刑事罰の適用)が抜けている。
相手がやくざ等で、故意に侵害している場合には、差止請求するよりも
有効な措置。
自分は一応、損害賠償や不当利得返還請求も書いた。金銭請求されれば、
実施を止める人が多いでしょ?
654名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 01:09:39
>>652
残念ながら、題意把握ミスかな。
それに、図面を提出するとその図面にかかる考案の出願日も
繰り下がるから、再出願と変わらなくなってしまう。
655名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 01:13:24
>図面が追加できないような実案を変更した特許が、
>権利行使できるような立派な権利なのかしら?

実際には、明細書(図面)の記載が十分でない、弱い権利しか取れない
だろうね。
問題の制約無しで考えれば、国内優先で図面を追加するか、取り下げ再出願
が良いだろうね。特許での再出願がベストかもしれない。
656名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 01:22:19
問題1(2)では、審査請求も抜けている。丙が実施しているんだから、
優先審査まで書かなきゃ。

悪いががこの出題者は、俺より実力無しだな。
657名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 01:23:50
653-656は同一人物だよ。
658名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 01:25:09
問題1(2)では、出願公開の請求と補償金の警告も書いた方が
いいだろうね。
659名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 01:32:01
>>624

    ファイルが壊れています。修復できませんでした。

やっぱり開けない
660名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 01:34:11
壊れてないよ。
661名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 01:58:02
そう?オレのとこはダメだわ >>628は開けるようになったのかな

しゃーない、あきらめるわ
どうもね
662名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 02:01:46
Acrobat Reader7なら読めるよ。
663名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 02:55:59
もう寝ろ
664未登録 ◆TAETANgolI :2006/05/29(月) 05:55:57
>>661ほか
PDF作成ソフトを変えてみたが・・・
http://www.geocities.jp/mitouroku_jp/ishouhou_hanrei_shuurokujoukyou-xelopdf.pdf
どうよ?

今日はもう出かけるわけだが。
665662:2006/05/29(月) 06:13:53
おはようございます。夜と同じく、問題なく読めていますよ。

>>663
途中で目が覚めただけだよ。
666名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 07:28:26
>>664
読めマスタ。

朝倉書店版 + 法学書院版で最高裁判決を全てカバーできますね。
667名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 07:52:08
あgr
668名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 09:28:12
>>664

未登録さん、クレクレで悪いが、商標もください。
669名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 10:06:05
>>637
H18-[15]の正答率が低い原因のひとつはそれかw
670名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 10:44:24
>>637 >>669
最判昭49.3.19 の判決要旨はこちら、
他の担当の例に洩れず、「意匠法等の改正案」を見てれば判る問題だった
ようです。

http://www.u-pat.com/body26.html
「意匠が権利として独占的保護に値するのは、それが頭脳の創造的活動の
所産としての創作であるためである。創作でない意匠は保護に値しない。
しかし、この意味の創作性を要件としたところで、具体的にいかなる意匠を
もって創作とみるか直には明らかになるわけではない。そこで、法はその標
準を二つに分けて規定した。

その一つは、客観的標準ともいうべきもので、従来未知のものとして評価される
意匠であるかどうかということであり(3条1項)、
他の一つは、主観的標準ともいうべきもので、その創作過程において独創力を
用いたとみられる意匠であるかどうかということである(同条2項)。

この二つは、ともに創作性の要件に関するものではあるが、それぞれ異なる観点から右の
要件を具体化したものとみることができるのであり、意匠の類否は前者の
範疇に属する。このような見地に立ち、意匠が看者の視覚を通じて美感を
起こさせるものである(2条1項)ことから考えると、同一又は類似の物品の
公知意匠と構成要素において部分的差異があっても、その全体より生ずる
美感ないし意匠的効果の面においてなんら異なるところのない意匠は、
本質的に公知意匠に含まれるものであり、創作として未知のものと評価するに
値しない。法3条1項3号は、かかる意匠を、公知意匠そのものと同一の意匠に準じ、
類似の意匠として登録しないこととしたものである。その意匠を考案するに
ついて独創力を要したか否かは、それより生ずる美感ないし意匠的効果の
異同の判断には直接関係せず、それは同条2項において問題とされるべき事柄である。」
(最高裁民事判例解説 昭和49年 318頁)
671670です:2006/05/29(月) 10:50:46
これも追加。

 「さらに敷衍すれば、

同条1項3号は、意匠権の効力が、登録意匠に類似する意匠、
すなわち登録意匠にかかる物品と同一または類似の物品につき、
一般需要者に対して登録意匠と類似の美感を生ぜしめる意匠にも
及ぶものとされている(23条)ところから、
右のような物品の意匠について一般需要者の立場からみた
美感の類否を問題とするのに対し、

3条2項は、物品の同一または類似という制限をはずし、
社会的に広く知られたモチーフを基準として、当業者の立場から
みた意匠の着想の新しさないし独創性を問題とするものであって、
両者は考え方の基礎を異にする規定であると解される。」
672名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 12:32:05
どうやら短刀で落ちた臭いんだけど、
来年に向けて、何をしたらいいですか!
673名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 12:35:46
復習 反省 オナニー
674名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 12:42:24
>>672
短答に受かったものとして論文試験までは論文の勉強かな
短答直後だからこそ、陥りやすい罠があることが分かり
短答直後だからこそ、その知識を上手に利用して論文作成の飛躍的向上を図ることができる
だから本当は短答の自己採点せず、論文に取り掛かるのが一番なんだよね
675名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 12:49:33
>>674
ありがとうです。
自己採点やって、予想ボダを見て、半分呆然でした・・・
モチベーションはかなり低くなってますが、これから少しづつ論文勉強しまつ。
676名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 12:49:58
短答の自己採点せず、論文に取り掛かり、後になって、
実は短答で落ちていたことがわかるのが一番なんでしょうか?


677名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 12:50:50
>>670

書いてあることはわかったが、637の問いはどうなん?

678名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 12:59:22
受験機関の資料には間違いが多いから
それを鵜呑みにするなということ
679名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 13:00:50
でも、弁理士は資格取っても学歴無いと採用されないだろ。
満点合格の中卒より合格点ギリギリの院卒を採用するだろ?
680670です:2006/05/29(月) 13:09:08
>>637 さんの問いに対するお答えとしては
「Y事例問題集の解答の誤りではないでしょうか?」

3条1項3号は、最判昭49.3.19では
「一般需要者」の立場から見た美感と定義していますが、
Yの資料引用文を見ると、当業者の立場から見た美観と記載されており、
抵触しています。

また、特許庁が混同説にもとづく判例をわざわざ引用するとは考えにくく、
創作説にもとづく判例を引用したと考えた方が自然です。

よって、Yの過誤により、判断主体を誤ったのではないかと解されます。
681名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 14:08:00
>>679
そんなことは、一概にいえないよ。
満点とれるなら、頭いいから、頭悪い院卒よりいいよ。
682名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 14:22:06
>>616
http://www.lec-jp.com/benrishi/choice/seminar/seminar01_01.shtml
何のことかと思えば・・・・ところで講師はツインテールなんですか?
683名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 14:31:51
http://www.lec-jp.com/benrishi/begin/feature/lecturer/index.shtml
画像もハケーン。ロングヘアですた。

http://www.lec-jp.com/benrishi/begin/feature/lecturer/lecturer24.shtml
N富講師、生と書いてある講義予定表を見て
別のことを想像して思わず(;´Д`)ハアハア
684名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 15:00:30
同志社大卒?
いっちーの先輩か?
685637:2006/05/29(月) 15:03:23
>>670さん

ありがとうございます。
かなり前の問題なのに間違いが修正されないのですね。

他にも【意12】の4.(5)
「組物全体として統一のあることがわかる図を記載し、必要に応じて各構成物品ごと
 の図も記載すべきである」と記載されていますが、これは明らかに間違いですね。
各構成物品の図は必須ですから。
ちなみに、「各構成物品ごと」なんて、重ねことばを使っているなんて、誰が解答を
作ったのでしょうかねw。

686名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 15:05:03
LECはいい加減M◇の写真をグラサン仕様にすべき
687名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 17:19:24
>>686
ワロww
688名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 17:57:20
>>686
バロス
みんなやっぱりびっくりしてんだな
689名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 18:10:21
>>683
きんもーっ
690名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 19:37:12
判例ってどのくらい(数)覚えるべき?
691名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 21:15:04
いっぱい覚える
692名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 21:25:39
おっぱい覚えた
693名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 21:32:57
おっぱいがいっぱい
ちぃ覚えた
694名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 21:46:46
みんな切羽詰ってるな
695名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 21:48:49
たぶん短答合格(予定)者のうち、3割くらいは、今の時期、勉強に力が入ってないはず。
なんだか短答でつかれちゃって。
696名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 22:06:10
ノシ
俺も疲れたんで会社休んで寝ながら判例集を見てた。
ついつい弱気になってWEBでゼミの情報収集したりしてな
697名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 22:11:13
やる気が出ない><
誰か、やる気が出る裏技を教えてくれ。
698名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 22:11:56
↓の方のおっしゃるとおりです
699名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 22:21:16
論文合格発表の日に美味いレストランを予約する。
700名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 22:24:19
残念会の準備だね
701名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 22:37:45
無効審判などの場面で、
「進歩性違反」と「進歩性欠如」
どっちが正しい言い方ですか?
また、
「進歩性(29条2項)違反」と「進歩性違反(29条2項)」
どっちが正しい書き方ですか?
教えてください。
702勉強進まん:2006/05/29(月) 22:44:01
>>695,>>696
去年、45点で合格し、即行で直前書き込みを申し込んだけど、疲れて勉強できず。
論文では、見事轟沈した。
今年は39点で、気が乗らず。
何から手をつけていいのか、迷っている状態。
とりあえず、Y論文答練の復習をするつもり。
でも、答練の問題とか、試験委員がチェックしてそうだな。

703名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 22:47:17
ボーダー42点だってさ
704名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 22:50:06
>>702
39点は間違いなく合格。H16年より問題が難しかった。
短答の疲れが取れないのは自分も同じだが、昨年はそれで、失敗した。
直前期に何をやればいいのか、わからなかったが。

早く書込や復習した方がいいと思うな。
705名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 22:50:55
>>701
どっちでもOK
706名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 22:53:43
695ですが、ほんとに結構いるのね。
かくいう俺もそう。
やばいとは思いつつも、まあ大丈夫だろうという甘えが。。。
707名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 22:56:42
>>690
今年は最高裁判例と、最近の知財高裁、裁判例しかやらない。
そんなに書けるほど覚えきれないし、高裁レベルの判断は、
大抵審査基準等に反映されている。
708名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 22:58:28
>>704
不正競争除いてH16よりも楽だよ。
ボーダーが40を下回ることはない。
そして去年のレベルとの兼ね合いから
今年は42点が安全パイ。
709名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 22:59:23
うそつけ、去年より数段難しい。
41点を超えることは100%ない。
710名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:00:23
711名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:04:54
>>709
レベルの低い受験生ならそう思うだろうが
いわゆるベテ受験生であれば確実に点数とれてるはずだから
今回はそういう意味でも42点が妥当だ。
712名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:06:40
つーかうちの事務所では
ベテ受験生が轟沈してるし
713名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:10:50
>>711
すでに実力あるベテは合格してるから、ベテの残りカスでは点数取れんだろ。
714名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:16:19
確実に点数とれないからベテ受験生
715名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:18:04
>>714
その通りだなw
716名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:20:25
まあ、ベテも5年までだな。
大学受験は2浪まで。働きながらの弁理士試験も4浪まで。
5年で受からなかったら、諦めた方がいい。
717ほいじゃ:2006/05/29(月) 23:21:13
特1.LECの公開模試は本紙では絶対でないね。
図面の添付が無効理由になるかどうかはケースバイケースだし。
図面がほとんど意味をなさない場合に不受理にするのはおかしいという最高裁判例が
あったわけだし。法律的センスとは無関係なところで差が付く割れ問は本試験には出ません。

法律の勉強をしている人をあぶりだす「識別力のある問題」ではない。
クセ問は相手にしないで改正事項を復習する動機付けにするくらいかね。あまり為にはなる問題ではなかった。
718名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:23:53
>>717
そうなんだが、複雑な形状の部品に関する図面を補正で追加すれば、
新規事項の追加になるということまでは、わかるはず。
それがわからなかったら、弁理士には向かない。
719名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:25:16
まあ、ベテも50年までだな。
50年で受からなかったら、諦めなくてもそのうち人生が終わるだろう。
90才すぎても受験している人もいるよ。
720名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:25:46
レジュメ集めたいんだけどどこか良いとこないかな。
受験仲間いないからさ。
どこまで集めたらいいのか分からない。
代々木って必須?
721名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:25:58
ボーダーは41らしよ
722名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:28:22
>>720
Yのレジュメはコンパクトで、覚えやすいから、直前期向けだよ。
LECのアドバンスは知識の習得には良いが、記載が
長すぎて答練、試験には向かない。
723名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:29:49
君たちほんとおもしろいね
わろたよ
724名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:34:59
レジュメて言葉意味わかんないが日本語で言ってくれよ
725名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:35:35
弁理士で英語は必須ですか?
726名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:36:49
>>717
いまだに不受理とか言ってる時点でレベルが見えてる
727名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:42:24
だからぁボーダーは42点だっていってんだろウラァ。
728名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:42:53
>>718
複雑な部品でも図面以外で特定しきれているから特許出願に変更する意味がある
のでは?
図面以外で特定仕切れている複雑な部品をそのまま図面化するなら図面追加補正も
理論的には新規事項の追加にならないこともあり得るのでは?
実務的にはやらないだろうけど...
729名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:43:55
>>724
レジュメはフランス語で、日本語の「要約」のことですが何か?
730名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 23:49:40
>>728
法理論的には有り得るかもしれないけど、
Lとしては「図面追加補正→新規事項追加」の図式を崩したくないのでしょう。

ところでLよ
公開模試第一回特実問題1は、
小問(1)(2)が独立か否か位は示して欲しかったぞ。
731名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 00:03:40
>>683
ギリギリ答案よりもギリギリサーフィンの方がいいです
732名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 00:13:13
Wの論文マニュアルはイイ!Wの答案練習会はお奨めです。
733名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 00:20:51
だいぶボーダー論争も落ちついてきたようだな。
ズバリ40だ。
ま、この点数以下は秋くらいまでゆっくりしてろ。
やってもどうせ来年の短答勉強しだすと忘れる。
40以上はガンガレ。
オレは短答の疲れが未だ抜けない ヤバス
734名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 00:21:25
Lの論文アドバンスはイイ!Lの答案練習会はお奨めです。
735名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 00:28:37
明後日、L新宿駅前本校N富講師の直前生書込に凸ニュウ予定!(;´Д`)ハァハァ
736名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 00:29:41
37−37−37来い!!
737名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 00:31:58
>>736
ボーダー?
さすがにソレはこない。
あっても38
738名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 00:33:26
N富講師の直生はイイ!(・∀・)
739名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 00:36:54

ハードゲイ
740名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 00:38:52

甲田HG
741名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 00:40:05
>>683 >>735 >>738
× N富講師
○ N冨講師

N冨講師がこのスレを見て、
ツインテールにしてきたら示申。
742合格予定者:2006/05/30(火) 00:40:31
イヤ、誰にも受けて欲しくない。N先生は俺のものだ!
743名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 00:42:11
直生(;´Д`)ハァハァ
744名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 00:48:10
合格したらN冨講師から卒業だろ。
そしたら、N冨講師は万年ベテ受験生の餌食になるかも知れないんだぜ!
それでもいいのか?
745合格予定者:2006/05/30(火) 00:53:06
いや、いやだ!俺のものだ!万年ベテなんかに食われてたまるか
746名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 00:57:16
N冨さん人気あるね
747名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 00:57:57
つーか、
有資格者の女性が無資格の万年ペテ(=格下)を相手にするか?
すべては受かってからだな。

ところで、それ以前にN冨講師は独身なのか?
748合格予定者:2006/05/30(火) 01:01:01
ゼミ生のサイトを見る限り、N先生はかなり面倒見がいい
=「もう、仕方ないわね〜」とかいいながら格下でも相手にすると思われ
=そして俺のもの
749名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:01:21

N冨講師の歳はいくつ?
750名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:01:21
論文解説講義が終ったら、質問して(ry
751名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:04:26
結構並ぶんだよ、これが。
すっげー親しそうに話している奴がいて、超むかついた。
歳は若く見えるけど、たぶん27,8歳だと思われ
752名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:07:26
『合格予定者』はN冨論文直前書き込みに参加して答案用紙にラブレターでも書いて来いや。
来年も再来年も面倒見てくれると思われ。
753名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:10:30
N冨講師に関する情報ブログ
ゼミ生の選抜競争率は高いそうだがガンガレ。

働く妻 弁理士試験合格までの道のり
http://blog.livedoor.jp/pag53/archives/50405536.html
http://blog.livedoor.jp/pag53/archives/50180493.html
 今日、「弁理士受験新報」の2005年2月号を買ったら、
 納富先生の合格体験記が乗っていました。お読みになりましたか。
 緻密な戦略家という感じですね。この人について行ったら、
 合格できるだろうなという印象を持ちました。

http://wiki.livedoor.jp/pag53/d/%C7%BC%C9%DA%C0%E8%C0%B8
http://suk2.tok2.com/user/TERU1200/?flg=1&y=2005&m=10&d=03&a=0
754名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:11:27
少なくとも事実として、常に左手薬指に指輪をしてるぞ >ところで、それ以前にN冨講師は独身なのか?
755名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:16:32
なんか、他の講師のゼミから脱走して、L弁理士
本部にイチャモンつけて、無理矢理N冨講師のゼミに
変えてもらった香具師がいるとかいないとか。。。。。
756名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:17:08
>>755
そいつは受かったのか? www
757名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:17:25
そんなこと関係ないさ♪
それよりも、受験生時代はMLで話題沸騰のYゼミにいたそうで、
Y講師に食われてないか、それが心配だ。
758名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:18:52
N冨講師の大きめの写真をハケーン
http://www.lec-jp.com/school/suidou/benrishi/01.html
759名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:20:16
>なんか、他の講師のゼミから脱走して、L弁理士
>本部にイチャモンつけて、無理矢理N冨講師のゼミに
変えてもらった香具師がいるとかいないとか。。。。。

↑今年の受験生らしい。
760名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:20:23
>755
Lはいちゃもんつけるに限る。ALL OKさ!
761名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:21:55
>758
実物の方が数段いいよ♪
762名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:21:58
http://www.lec-jp.com/school/suidou/benrishi/index.html
確かに左手の薬指にリングがある。
763名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:23:58
っていうか、少し冷静になったら、こんな話題でいいのか?
少なくとも合格するつもりだが...
764名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:26:58
>>763
N冨講師に熱を上げている香具師は、
既に目的が別のところに行っていると思われ。
765名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:33:33
766名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:41:26
>765
そのブロガーは最初からゼミにいたみたいだから該当者じゃないと思われる。
しかし途中で入る術があるとは。
767名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 02:22:38
ゲームメーカー知財部って任天堂かな?
だったら、事務所よりよさそうだけど
768名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 02:25:23
お前ら、本当にボーダー越えているの??
それとも諦めて来年の話題しているだけ?
前者だったらショックだわ
俺受かった年はテレビ捨てて、LANケーブル捨てて携帯電話冷蔵庫に入れて、外界と絶ってストイックにがんばったのに
769未登録 ◆TAETANgolI :2006/05/30(火) 02:40:31
N冨講師の頭脳や指導法よりも、年齢・写真・薬指が気になるもまえらが好きだぁ。
弁理士受験新報の2005.5によれば1973年生まれ。
そんなことより彼女の勉強法を少しは学びましょうよ。合格体験記には結構良いこと書いてあるよ。

>>668
流石に商標法は難しいだろー ̄|_|○
件数多いし。
最高裁に絞ると何件くらいになるか調べてはみるが期待はしないで。

あと、前々スレあたりで「去年はボーダー予想はしなかった」って書いたけど間違いだった。
2005/05/30(月) 22:12:40 に
>ずいぶん長くなってしまったけど、現時点での私のボーダー予想は『41〜42』ということで。
>長かった割りには平凡な結論でスマソ。
って書き込みしてた。去年の5月下旬は極端に凹んでいたので記憶が曖昧なのよ。
770名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 02:49:59
むしろね、俺は高田馬場の駅にあるWセミナーの会計士ポスターの女講師の方が若くて萌え
771名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 02:51:01
早く論文書き込みまくれよ。とくに4,5回以上のベテランは。
今回が最後にしろ。今回受からなければ一生受からん。
772名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 02:52:16

俺は司法書士ポスターの女講師の方が若くて萌え
773名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 05:42:00
>>769
そうだったね。32歳。
774名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 07:11:47
>>767
任天堂知的財産部は入るのがめちゃくちゃ大変。
生半可なキャリア・実力だと取ってもらえない。
#弁理士として経験不足とされてお祈りされました
775名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 08:26:04
>>767
特許データベースから、代理人の名前をN冨さんで検索すると
判明すると思われ。

もしかしたら、弁理士登録と同時に会社を辞めたかもしれないが。
776名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 09:50:58
任天堂じゃないよん♪
しかし、事務所より企業ってのは一概には言えないんじゃ?
N先生は2つの事務所に所属しているらしいが、そのうちの一つ↓は
かなりエリート集団とみた
http://www.azx.co.jp/index.html
777名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 10:18:49
この合格者増のご時勢なら企業いるけどねえ
任天堂なら超安泰じゃん

>>774
俺も落ちましたw
弁理士資格全然通じずw
778名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 10:26:26
>かなりエリート集団とみた

どこがだよ。弁護士以外○○なやつばかり
779名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 10:29:32
まあいいんじゃないの?事務所だろうが企業だろうが

でもここの事務所って伊○真塾となんか関係あるみたいなこと
雑誌か何かで見たような、確かここの弁護士はみな真塾だったと思う
LE○とは犬猿の仲だと思うから、そこは問題ないのかね
780名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 10:52:51
お前ら勉強しろよ
781名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 11:06:32
おまいらがどんなにNになびこうとも俺はMについていくぞ
782名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 11:10:43
どうぞ
783名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 12:21:44
N富講師(;´Д`)ハァハァ
784名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 12:29:15
お前等本当にキモイな。キモオタの集まりとはよく言ったもんだ。
785名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 13:32:29


大学院  (guraduate school) 最終学歴
 ↑(入試は大学範囲レベル)
大学 (under guraduate school) 途中学歴
 ↑(入試は高校範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標準やな。
786名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 14:50:58
>>785
嬉しそうに、つまんねーコピペいろんなとこに
貼り付けんな!
氏ねカス野郎
787名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 16:00:03
先週金曜日に行われた試験委員会で42点確定みたいですね。
788名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 16:27:41
【裁判】 Winny裁判、7月3日に論告求刑、9月ごろに最終弁論  
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148967479/
789名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 16:38:39
>>787
おんなじのがMLにも貼ってあった
必死だなオマエww

他人のやる気削ぐことばっか考えてないで
論文の勉強しろよゴミベテw
あっ短答の勉強かwww
790名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 17:11:38
DOCUPADでN冨美和/代理人を検索したがヒットせず
今日の直前書込みの生講義でN冨タソに直に聞いてうPしたら神
791名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 17:42:06
N冨講師の直生はイイ!(・∀・)
792名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 17:46:59
ちなみにN冨講師の直前書込みは明日ですぞ!
生講義キボーンな香具師は新宿駅前本校へ!
793名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 17:48:40
「冨」と「富」は違うのか?
794名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 17:51:47
>790
事務所によっては所長の名前だけで出願するところ多いからなあ

今日はM講師の生講義
795名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 17:53:16
M口講師とN講師は仲が良いそうだ
796名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 18:05:39
>>783
きんもーっ
797名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 18:15:27
LECの問題1(2)で実用新案登録に基づく特許出願すらできないことが分かってしまった
糞問中の糞問決定だな
798名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 18:44:23
>>795
M口は女ったらしだからなぁ。
でもよりにもよってあんなオバハンのどこがいいの?
799名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 19:30:17
いくいなはとこファンだもんな
800名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 19:30:35
ヒント:ここは2ch
801名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 19:59:16
売り上げ減った!「小樽ビール」が「小樽麦酒」訴える

 北海道小樽市内で「小樽ビール」を製造・販売する外食チェーン経営会社「アレフ」(本社・札幌市)が、
小樽市の地ビール「小樽麦酒(ばくしゅ)」を製造・販売する「北海道麦酒(ビール)醸造」を相手取り、
販売差し止めと総額約4100万円の損害賠償を求める訴訟を札幌地裁小樽支部に起こしていたことが、わかった。

 アレフ側は、商品名が似ており、消費者が混同して購入しているとし、不正競争防止法違反に当たると訴えている。

 訴状などによると、小樽ビールの製造開始は1995年7月で、小樽市内のレストランや道内の小売店で販売されている。
一方、小樽麦酒は2004年7月ごろに発売され、その直後から小樽ビールの販売量が減ったという。
(読売新聞) - 5月30日12時0分更新
802名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 20:02:03
小樽ビールって北海道では周知なんだろうか?
そしてそんなことよりアレフって会社名はありなんだろうかwww
803名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 20:06:30
向こうはアーレフですよ
804名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 20:23:44
むしろアレフとアーレフに混同を惹起
805名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 20:38:59
>>775
N冨先生は商標が専門だよ。
特許ではほとんど出てこない。

S等先生も商標が専門だが、UFJのビジネスモデル特許は
代理人になっていた。
806名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 20:40:20
S藤先生の間違いね
807名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 20:41:54
アレフって宗教団体だろ? ビールも製造しているのか?

ビール商品名「アサ生」、「生光」(ショウコウ)、
「ジョーユービール」

808名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 20:42:26
>>798
M先生は37歳。ちょうどいいんじゃないの?
実は漏れも36歳。30歳くらいの女性が、かわいく見える。
809げろげろ:2006/05/30(火) 21:01:41
>>774
任天堂?
花札トランプ屋に入ってうれしいのか?
810名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 21:07:23
(1)小樽ビールを製造するアレフ社の主張を述べよ。〔50点〕
(2)小樽麦酒醸造の抗弁を述べよ。〔50点〕

(1)答案構成
不正競争防止法2条1項1号の要件を満たすこと。
@2004年7月時点で、「小樽ビール」はアレフ社の商標であったこと。
A北海道地方で「小樽ビール」は周知であること、
B「小樽ビール」と「小樽麦酒」は、それぞれの商品表示部分を除外し
 自他商品識別機能を持つ部分に限定すると、両方とも「小樽」であり
 外観、称呼・概念とも同一であること。
C需要者が商品または営業を混同していること。

損害賠償の請求(民法709条)
@侵害者の故意または過失の証明
A周知商標(法上の権利)の存在
B損害の発生(5条)
C相当の因果関係

アレフ社は、差止請求(3条)および刑事告訴(21条)も可能であることに言及。
811名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 21:18:49
(2)答案構成
不正競争防止法2条1項1号の要件を満たさないこと。
@北海道地方で「小樽ビール」は周知ではなかったこと。
 (侵害時に周知でなければ損害賠償は免れる)
A19条により「小樽麦酒」は、生産地+商品名であり、
 普通名称等を普通に用いられることに該当する。
B周知でないことより需要者が商品または営業を混同する事は無いこと。

損害賠償の請求(民法709条)
@小樽麦酒醸造は、地名+商品名に過ぎず、
 かつ小樽ビールの周知性は否定されることより、
 故意または過失も存在しないこと。
A商標は周知でなく、よって法上の権利は発生しないこと。
B@Aより、損害の発生も擬制されないこと(5条反対解釈)
C@乃至Bより相当の因果関係は否定されること。。

差止め請求および刑事罰も適用除外となる旨を記載
812名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 21:22:17
互いに地域団体商標出願をした場合の論点は?
813名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 21:28:54
>>812 答案構成


アレフ社、小樽麦酒醸造ともに株式会社であるため、
7条の2の主体要件を満たさない。

あ、終わった。
814名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 21:34:36
ほんとだ
815名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 21:44:32
>798
あんた女だろ?
ひがみ根性みっともないぞ〜
あのブログの女じゃないのか?
816名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 21:51:24
試験勉強のため1ヶ月放置していた株を23日に損切り
50万の損失確定
1週間取り戻そうとするも含み損膨らむ
短答も無理っぽい
817名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 21:52:43

日記はチラシのう(ry
818名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 21:53:07
>>717
LECに法律的感覚を求めるのがそもそもの間違いだが、
実務的感覚を求めるのはもっと間違ってる。
819名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 21:53:09
この業界の女はとにかく、、、○が強いからなあ

怖い怖い
820名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 21:54:13
>>805
IPDL で、商標代理人「N冨美和」で検索したがヒットせず。
ちなみに「S藤卓也」で検索すると126件ヒット!

やっぱり、まだ新人だから
特許公報・商標公報ともに公開されてないんでないの?
821名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 21:55:35
>717、818
LECのその模試って、M口講師作成か?
E口作成か?どっちかだったよな?
Lのアルバイト作成の方がまだましということか?
822名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 21:58:18
今週の出題は宮口先生、来週は江口先生だが、第1回は経験の
浅い講師が出題したようだ。
納冨先生は、別の答練を担当しているから、出題者ではないと思う。
823名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:00:08
N冨先生は出題していないそうだよ。
直前答練は全てLECの内部(おそらくアルバイト)作成
824名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:03:39
そういえば、去年のE口先生作成問題すごかったよね?
あれはひどかった。
825名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:05:13
E口先生って、企業の知財部だろ?しかも、すっげー忙しそうな。
それなのに、関西の講座のほとんどは担当しておられる。すごいよな
826名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:12:19
超人的
827名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:17:25
意匠商標なんて専門性はいらん。行政書士でもできる。
この資格はやはり理工系大学を卒業してることが大前提。
828名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:18:10
もしくは理工系大学卒業程度の知識取得、例えば資格とか?
829名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:19:03
お姫様文系なのに大変じゃん。
しかも法律事務所の特許商標職て。
830名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:20:23
レック工作員が多いな。早稲田や代々木の話題もしろよ。
831名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:21:46
非理系はイラネ!!
832名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:23:04
個人名出すな。
833名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:27:24
論文選択科目は科学技術科目(テクノロジー)に限る
これは必要だな。
需要のない弁理士(文系)を作っても仕方がない。
どのような知識を持った人材が望まれているのか社会実態に合わせるべきだ。
弁理士には工業技術(テクノロジーTechnology)と工業財産法が必要だ。

工業財産法は必須科目で、選択科目は工業技術(テクノロジーTechnology)だけにすれば弁理士の素養は試せたことになる。
834名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:29:32
>>833
需要と言っても短期需要と長期需要があるわけだが・・・
835名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:30:19
S藤先生は一般法についてはスペシャリストなんだからそれでいいんじゃないか?
因みにN先生は、情報系の資格を持っているそうだよ。
私ゼミネットワークのY田先生は理系大学に入りなおしているし。
少なくとも、文系の人は苦労はするだろうが、それなりにやっているん
だから放っておいてやれや。
受験指導には関係ないだろ?
836名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:30:36
あるわけだが?
837名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:32:20
>836
じゃあ、受けなければいい。
純粋理系の、S林先生の講義でも受けておけば?

因みに、代々木塾のドンは文系だったよな
838名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:33:39
そうだ!少なくても、代理人も講師も、客からすれば
選ぶことが出来るんだから
839名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:34:04
LECの直前答練の第3回の特許の問題って、
ちょっとマニアックじゃないかな。

英国時間公知と日本出願時の時分の差で、
新規性がなくなるケースを想定した
権利化なんて実際なかなかないだろ?

それから、他人の出願の審査請求するなんてことも
実際は殆どないことだし、
そのうえ、出願公開もされていない出願の審査請求だよ、
おまけに、これを審査請求して、出願公開される前に、
拒絶査定が確定されるケースなんて、
とてもありえるケースじゃないよ。

こういう問題って、
なまじ実務を知っている受験生より、
何にも知らずに丸暗記している学生受験生
の方が素直に答案にしそうだから
高得点をとりそうだね。




840名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:35:30
ネタばれですけど(怒)
明日受講する予定なのに
841名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:35:35
いや理系文系の話が短期需要と長期需要とどう関係があるのかと。
842名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:36:06
ネタバレなら1回と4回にしてくれ。
843名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:37:49
直前答練はN冨講師の解説で何とかもっているものの、はっきり言って
問題はたいしたことはない。
やっぱ受験生アルバイトの出題じゃあな
844名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:38:56
文系イラネ。レック工作員イラネ。
845名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:40:03
文系はほうっておいても自然淘汰と思われ。
自信のある理系は相手にせずとも良いと
846勉強不足だね。>726:2006/05/30(火) 22:43:37
>>726
東京地判昭46年1月29日
原告に対して、相当の期間を指示して添付図面の追完を命ずべきであ
つた。しかるにことここに出でず、図面の添付がないという理由でただちに出願の
却下処分である本件不受理処分をしたことは、結局、法の根拠なくして原告の権利
に属する実用新案登録請求権を奪つたこととなり、違法であるといわなければなら
ない。
 
847名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:43:53
Patent Agentになるためには「理工系の大学」を卒業した上ですなわち理学士を取ったうえでPatent Agent試験に合格する必要がある。
両者の資格を持った人がPatent Attorney(特許弁護士と訳してる)。
日本の弁護士も特許出願代理をするには弁理士試験合格を条件とするべき。

もちろん、弁理士試験でも科学技術科目の素養は試さないとな。

選択科目から法律科目は削除。免除条件から司法書士・行政書士を削除。
848名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:44:50
はいはい、わかりました
849名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:46:25
>>839
第3回は人気講師エ口先生ご担当ですね。
850名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:47:52
上級ゼミでもE口先生の問題はかなりマニアックだった。
去年のM井講師を彷彿させる...
851名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:52:35
文系くそだろ。マジイラネ
852名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:53:55
もちろん、弁理士試験でも科学技術科目の素養は試さないとな。

選択科目から法律科目は削除。免除条件から司法書士・行政書士を削除。


同感
853名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:56:16
自分は人のことはどうでもいい
とにかく自分が受かりたい、それだけだ
854名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 23:04:53
書くのが遅いんだけど、文字間広げてでも裏面埋めた方が心証いいんですか?
855名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 23:16:18
お前らもいずれ気がつくと思うが、弁理士の仕事の本質は代書屋なんだよ。
商標登録なんかはノウハウさえマスターすれば企業の特許部でできるし、
わざわざ弁理士に高い金を払ってまでやる必要はない。
でも明細書だけはそうゆう訳にはいかない。
いい明細書が書けるようになるまでは、膨大な経験とエネルギーが必要な
訳でこればかりは企業の特許部だけではどうにもならんから弁理士に高い
金を払って頼むんだ。だから、この業界では免許のない特許技術者が食って
いけるわけだ。
技術が解らん弁理士は、予備校の講師になるか、特許技術者を雇って書か
せるしか生きていけないのが現実だ。
856名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 23:19:10
ずいぶん偉そうだな
君はどっちなの?
857名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 23:22:15
>>846
昔と違って今は特許法18条の2というものがあって不受理処分なんかありませんよ
だから>>726なのが分かりませんかw
858名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 23:37:28
>>855
漏れはエンジニアですが何か、
情報処理第一種をとりましたが何か?
859名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 23:49:57
今日の講義のひとコマ
N冨先生「すごく、すごく簡単な絵を書いてもらいたいんですね…。」


               r'゚'=、        スプーだぁぁ。          
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
 `"            `ー'"          iiJi_,ノ
860名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 23:50:04
>>858
情報処理第一種とったからどうだって言うのw
その資格を生かしたかったらSEにでもなればええんでない?
要は「いい明細書が書けるか否か」
861名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 23:50:53
結局、予備校講師は落ちこぼれの弁理士(文系)が食うために
やっているということか。
 あと、Lには2ちゃんを監視するのが仕事というのがいるらしい。
ここで、やたらとLを持ち上げているうちの何割かは工作員の
可能性がある。恐ろしい所だ。
862名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 23:53:53
>>860
というよりセンスがあるかどうかだろ?
駄目な奴はやる気が感じられん
863未登録 ◆TAETANgolI :2006/05/30(火) 23:55:54
商標法の判例の主要な判例本における収録状況まとめ(暫定版)
http://www.geocities.jp/mitouroku_jp/shouhyouhou_hanrei_shuurokujoukyou-ZANTEIv09xelopdf.pdf

ちょうど仕事がとぎれたバイトくんがいたから、彼に作ってもらった。
というわけなので、たぶん大丈夫だとは思うが、間違いがないとは言い切れない。
私一人ではチェックしきれないので、ここに入っている判例本のいずれかを持っている人、
チェックを手伝っていただけるとありがたい。
朝倉書店は持っている人があまりいないと思われるから、自分でチェックします。
セレクト、セレクト2、有斐閣、法学書院のどれかを持っている人で、裁判所名,判決日などに
間違いがないかチェックしてくれる人、激しく歓迎。
864名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 23:59:40
情報処理一種って自慢できるものなの?
オレ、恥ずかしくて誰にもいってなかったわ。
865名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 23:59:44
>>未登録殿
特実も頼む
866名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:02:46
理系でも合格まで
5年とかかかってる奴はどうかと。
867名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:04:07
>865さん
調子に乗り過ぎ

>863さん
ありがとう!!
どれも持ってないので協力できませんが。。
868名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:07:34
集団ストーカーというのがよく話題になりますが、これを実施しているのは警察です。
部落民・朝鮮人というのは秘密の連絡網を持ち、秘密結社を形成していますが、
公安警察がこれを利用しています。
公安警察というのは部落民と朝鮮人によって成り立っていますが、彼らのネットワークを利用して、
一般人に嫌がらせをするというのが、集団ストーカーの正体です。
つまり、実行部隊として動いているのは、部落民と朝鮮人であり、命令は警察から出ています。
部落解放同盟と警察はベッタリの関係ですからね。
また警察と朝鮮人は「警察=パチンコ=北朝鮮」というラインで繋がっています。
標的がどのようにして選ばれるのか、そういったことは不明です。
よって、集団ストーカーの被害を警察に訴えても、全く無意味です。
北朝鮮問題の解決とは、警察を北朝鮮の影響下からいかに脱却させるか、ということでもあります。

869名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:10:25
ネタばらした奴氏ね
870名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:13:16
漏れはN富講師から知恵と勇気を授かりたいだけだほ。
871名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:17:03
>>861
ということは
870は工作員又はキモオタといことですな。
872名無し検定1級さん :2006/05/31(水) 00:20:34
>>861
それなりの規模の企業なら、2ちゃん監視員は大抵いるよ。
特に予備校?業界なんて一種の人気商売な訳だし、自社や競合他社の風評なんかにも敏感だろう。
Lの広報部門の責任者の身になってみれば、そういう人員を配備したくなる気持ちも分かるんでね?
873名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:23:28
過去の論文本試をやってるんだけど、
Wとかの模範答案あんなに時間内に書けない、特に特実!
実際やると出力50分でせいぜい2.5枚、
裏紙に回ってちょっとってとこが現実的なとこじゃないかな?
みんなどんな感じ?
874名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:28:36
弁理士試験に限らず、予備校にいかなきゃ試験合格できないなんておかしくないかぁ?
875名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:42:53
>>872
工作員ウぜえ
876名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:48:13

 >>874
 風俗にでもいかなきゃ、なかなかいいオンナがだけないのと同じことさ。
877名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:51:44
>>876
是非その風俗を紹介してください
878名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:51:57
風俗のオンナはいい女か?テクニックということなら同意だが
879名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:54:31
ここのキモオタはN講師を綺麗と思っている
ようだが、風俗の世界ではあの容姿じゃ人気でないよ。
880未登録 ◆TAETANgolI :2006/05/31(水) 01:20:03
商標法の判例の主要な判例本における収録状況まとめ(暫定版) CSV形式テキストファイル
http://www.geocities.jp/mitouroku_jp/shouhyouhou_hanrei_shuurokujoukyou-ZANTEIv09_csv.txt
表計算ソフトに取り込みたい人はこれを使って。右の方に無駄なデータが入っているけど。

>>865
ぜったい無理。私がメインで使っている有斐閣で59件(商標法の約2倍)もあるもん。
たぶん急いで表を作ったりしてもチェックが出来なくて間違いの多いものになって、害のほうが
大きそうな希ガス。

つか、特実は「特許判例百選」があるじゃん。
意匠法と商標法のデータをみてもらって、
1.よさそうな判例本を2冊くらい買って、
あと
2.百選を買って
1.と2.とでかぶっているものを重要判例と位置づけて、かつ、最高裁判決を優先することにして、
時間が許す範囲で読めばいいんでねぇ?
あとは特許判例百選発売以後に出た最高裁判決と知財高裁判決は要注目というところかな。
881名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 01:24:53
未登録氏の親切心に感動。
882新参者:2006/05/31(水) 01:46:42
4月からLEC入門はじめたんですけど、
章末の簡単な演習問題が、なかなかできません。
特に短い論文を書く問題。
ヒントで書いてある答案構成を見ないと、手も足もでませぬ。
最初はこんなもんなんですか?
883名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 02:14:50

大學院 (guraduate school) 最終学歴 修士博士
 ↑(入試は大学範囲レベル)
大学 (under guraduate school) 途中学歴 学士
 ↑(入試は高校範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴

確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て
大学院が世界標準やな。


同感です。

884名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 02:16:12
iq180って人はいないんですか?
885名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 02:32:01
私ゼミネットワークでどうなん?
あそこの講師ってLクビになったのが集まったって聞いたよ。
しかも、私ゼミのくせに料金が一番高いよね。
 
被害者いたら情報頼みます。
886名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 03:55:29
クビになったって本当か?適当に言うと怖いよ。

俺はLのピンハネに嫌気が差して独立したんじゃないかと思ってたけど。
887名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 03:58:22
ゼミはほかにもいいところあるよ。紫苑ゼミとか市ヶ谷ゼミ、石川ゼミ、土曜会、葵ゼミなど
888名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 05:50:08
http://www.ncc-g.jp/
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1140982860/l50
来年の就職活動に向けてこの学校に通うつもりです。

な、なんと!!
文化功労賞
全国優良法人
に選ばれたそうです!
エリートを目指す人にとっては待ち望んでいた学校ですね^^
皆さんにいいたくないのですが、2ちゃんねらーの皆さんだけには教えてあげます!!
特別ですよ!
889名無し検定1級さん :2006/05/31(水) 06:43:48
>>888
工作員乙!
890名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 07:01:41
>>873
同意
891名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 09:04:02
>>880
未登録氏ありがとう。
これを元に意匠・商標の判例本を買いマス。

>あとは特許判例百選発売以後に出た最高裁判決と知財高裁判決は要注目というところかな。

漏れは、ジュリストの重要判例解説を買いマスタ。
892名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 09:08:58
>>873
慣れれば速く書ける・・・・ラスイ。
漏れも、特実の問題は
答案構成30分
書きこみ30分、量はせいぜい2〜3枚

S藤講師は、「20分で書ける」と豪語していたんだが、
条文番号がすっかり暗記できていれば淀みなく書けて
それだけ高速化できるんだろうか。
893名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 09:52:48
S藤講師は、「上位1割で合格できなければ意味がない」とか、「20分で書ける」
とか、結構無理なことばかりおっしゃる。
入門講座を担当している講師とは思えない発言かと
894名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 09:54:53
http://www.ncc-g.jp/
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1140982860/l50
皆さんだけにとっておきの情報です。

このNCCという学校は、な、なんと!!
文化功労賞
全国優良法人
に選ばれたそうです!
エリートを目指す人にとっては待ち望んでいた学校ですね^^
皆さんにいいたくないのですが、エリートを目指す皆さんだけには教えてあげます!!
特別ですよ!
895名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 09:55:27
>886
一時期、MLで「クビ説」があがっていたよな。
確かにメンツ見ると、説得力があると思うが。
それよりも、今年のLの中上級のパンフにマスターが載っていないと
思ったら、S林講師が私ゼミネットワークに移籍するとかいう話を聞いたよ。
本当かなあ
896名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 10:00:49
科学技術の勉強せよ
論文選択科目は科学技術科目(テクノロジー)に限る
これは必要だな。
需要のない弁理士(文系)を作っても仕方がない。
どのような知識を持った人材が望まれているのか社会実態に合わせるべきだ。

弁理士には工業技術(テクノロジーTechnology)と工業財産法が必要だ。

工業財産法は必須科目で、選択科目は工業技術(テクノロジーTechnology)だけにすれば弁理士の素養は試せたことになる。

工業技術の知らない人は弁理士に必要ありません。
入れるなら量子論や相対論、複素関数論など工業技術に関する科目を入れるべきです。
理系でも工業所有権法を受けてるのだから文系でも科学技術科目を受けるべきだ。
897名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 10:09:31
そういえば、文系に理系の選択科目が課されることになるという噂がありましたが
本当でしょうか?
898名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 10:28:32
>>895
MLがソースかよ
根拠がないなら余計なこと言わない方がいいことぐらい分かるだろ
あと、マスターは専用パンフがあったよ
どーでもいいことだが
899名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 10:33:23
>>873
Wの模範答案は勉強用にはいいけど
試験答案としてはかなり悪いと思う
書ききれず中途半端で終わる→これ最悪
900名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 10:38:22
>898
いや、MLで確かに話題になっていた記憶があるが、
自分はLECの講師が言っていたのを聞いたゾ

>確かにメンツ見ると、説得力があると思うが。
激しく同意
901名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 10:52:12
まあ、9月ぐらいには真実が明らかになるだろうよ。
ぶっちゃけ、お世話になりたくない(今年で合格したい)わけだがw
902名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 11:24:49
今週末のLのゼミ試験のサイトを思わずクリックしてしまった...
なんて俺って弱気なんだろう
903名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 11:48:33
>>902
弱気というか賢明な判断だと思うぞ
904名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 11:54:42
論文選択科目は科学技術科目(テクノロジー)に限る
これは必要だな。
需要のない弁理士(文系)を作っても仕方がない。
どのような知識を持った人材が望まれているのか社会実態に合わせるべきだ。

弁理士には工業技術(テクノロジーTechnology)と工業財産法が必要だ。

工業財産法は必須科目で、選択科目は工業技術(テクノロジーTechnology)だけにすれば弁理士の素養は試せたことになる。

工業技術の知らない人は弁理士に必要ありません。
入れるなら量子論や相対論、複素関数論など工業技術に関する科目を入れるべきです。
理系でも工業所有権法を受けてるのだから文系でも科学技術科目を受けるべきだ。
905名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:03:15
N冨講師徹底指導特設ゼミ開講マダー?(*´Д`)ハァハァ
906名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:04:20
N冨講師の私ゼミ情報キボーン!(*´Д`)ハァハァ
907名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:08:26
>905、906
こいつだけは絶対にゼミ試験から落ちるべきだ
講師が可哀想だ
908637:2006/05/31(水) 12:11:33
>>905,906

そんなイイ女か?
もっとイイ女なんて世の中にたくさんいると思うが・・・。
909名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:12:39
↑637というのは誤爆
910名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:16:15
私ゼミネットワークのM井講師はL時代、開講前
ガイダンスにおいて、参加者からの高卒でも弁理士目指して大丈夫ですか?
との質問に対し、大丈夫、高卒でも弁理士として
活躍している人はたくさんいるから、と回答して
いた。
それ以来、M井講師は信用できん。
911名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:18:57
写真うつり悪い?実物は確かにかなり美人だぜ
元ミスD大だってどこかのサイトに書いてあった

しかしだなあ、
確かに905、906はキモイ

912名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:21:15
M井講師って、他のゼミ講師ともめてばかりで結局クビになったって
聞いたけど。
何か怖そうだもんな
913名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:25:32
不思議なんですけど、
代々木や早稲田の講師の話が全く出てこないのなぜ?Lの工作員の集まりですか?
代々木の講師情報が欲しいです。
914名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:29:20
来年のLの弁理士パンフから、Y田(大)先生の
名前が消えていたけれど、ゼミのエースはW辺講師に交代?

Y田(大)先生は、師匠のY田ゼミに復帰?

S林講師は弟子がやっている私ゼミネットワーク
に移籍?

・・・・・なんかF1のストーブリーグを彷彿と
させる椅子取りゲームやね。
915名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:30:57
W辺講師って、キムタクに似てません?
916名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:32:06
っていうか、
統括責任者=エース???
複数のクラスを持てる=ただ暇なだけ
だと思っていたけど
917名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:32:49
Lの工作員が2chで諜報活動かよw
918名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:34:47
いや、あとは私ゼミネットワークの工作員もいるような気がする
919名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:36:00
Lのエースゼミ講師

Y田→M井→Y田(大)→W辺?
920名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:37:38
N冨講師の個人的工作員も!
921名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:38:36
W辺講師は、LECの内勤講師らしいよ。だからゼミの責任者に
昇格したんじゃ?
922名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:40:31
M口講師とW辺講師は同い年らしい...悪いが見えない
923名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:42:26
ゼミ講師ランク(人気・実力)表キボーン!!(*´Д`)
924名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:45:32
>887 関西地区に私ゼミはないですか?
925名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:52:42
個人的には意26条を除き、YのT講師が一番。
926名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 12:53:49
N講師クラスの女性占有率が高いのは分かるが、
Y田(大)講師クラスはそれ以上に女性が多いのはなぜだ?
そんなにモテるのか?
927名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 15:00:43
>911
D大ってドコ?
928名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 15:08:37
電気通信大
929名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 15:21:29
930名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 15:25:54
れっく工作員がいるな。伝統の早稲田や代々木の話しもしろ
931名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 15:29:16
俺は去年のゼミ説明会で実物を見たことがあるけども、
綺麗な人でした。それにすごく親切に質問にも答えてくれましたし。
心配しなくても彼女が君を相手にすることはないので、中傷しない
方が自分のためですよ。そんなことしてると、あなたは必ず落ちます
932名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 15:30:42
931に一票
933名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 15:32:17

931にもう一票

そろそろ、試験の話が聞きたい
934名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 15:35:02
>>931
落ちるも何も、俺は受験生ではないのだけれど。弁理士試験にゃとっくに合格してる。
また他の受験機関の関係者でもない。

必死でLECを擁護したりしている変なやつがいるけど、LEC生か職員か?
935名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 15:35:21
YのT先生の、意匠法26条類推は通説なんでしょうか?
936名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 15:36:37
しかも分かり易い自作自演が激しいな。( ´,_ゝ`)プッ
937名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 15:37:52
>934
失礼致しました。「シガナイ」弁理士さんですね?
合格するまでに少なくとも受験機関にお世話になっただろうに、
合格したら受験機関&講師の中傷ですか?自分で恥ずかしいと思いませんか?
938名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 15:41:29
>>937
糞レスする暇があったら、さっさと授業の支度でもしなw
939名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 15:46:46

合格者でも幸せではないということだね
すごく凹むよ、938の書き込み見ていると
940名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 15:51:12
必死で煽ってるつもりの痛い奴がいるなw
941名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 15:55:36

煽る→益々悪口書かせる→益々宣伝になる か?
942名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 16:03:38
>>939
ホントだね。

それにもうガッコ&センセの話はおなか一杯。
943名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 16:05:18
書き込めば書き込むほど、 『LEC職員の痛々しさ』 が目立つな。

 自画自賛 + 中途半端な煽り + 分かり易い自作自演 

ここのコンボ痛々しすぎw


944名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 16:30:01
バカ野郎。LEC職員が書き込んでると勝手に決めつけるな。

 L E C 信 者 も い る こ と も 忘 れ る な !
945名無し検定1級さん :2006/05/31(水) 16:40:30
工作員、必死だな。
TとWの情報キボンヌ。
946名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 16:41:26
LのS藤、最高!
947名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 16:44:28

えっ、どういうところがですか?(真剣に聞きたい)
948名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 16:48:04

質問しても目を合わしてくれないところとか? だろ?
949名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 16:58:20
931にもう一票(*´Д`)

只今、N冨講師直生書込に向けた準備中。
なぜかY答案構成講座レジメを回している漏れ。

Y答案構成講座といえば、来年からLでY答案構成講座を「そっくりそのまま」パクった講座をやるらしい。いいのかL?

不正競争(周知講座名混同惹起行為、著名講座名冒用行為)もいいところだ。

Yから何か言われそうな悪寒。
950名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 16:58:25
ダンディ甲田VSアゴッティ佐藤
951名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:01:35

S藤先生のアゴは魅力的♪
952名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:01:39
いいものは真似をする。
953名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:02:49
>952

その通り!
954名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:03:31
N冨ってそんなにかわいいのかな?
写真を見てるだけだとかわいく見えんが。
実物はかわいいのかな?
955名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:04:18
L版そっくりそのまま「答案構成講座」www
956名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:05:04
(*´Д`)
957名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:07:59

断っておくが俺は工作員ではないが、

実物みて本気で「かわいくない」って言う奴はいないと思う
958名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:08:55
>>957
訂正

断っておくが俺は工作員ではないが、

実物みて本気で「かわいい」って言う奴はいないと思う
959名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:09:47
957に一票(*´Д`)
960名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:11:46
俺は「かわいくないと言う奴はいないと思う」けど、まあ
俺には合格しか興味なしだからどっちでもいいけどさぁ、
中傷する奴は、N富講師に恨みがあるわけ?
すっげーかわいそうだぜ。本人がこれみたら泣くぜ。
961名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:13:17
>>960
必死だな
962名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:14:01
誰か次スレたてて。
サブタイは当然無しで。
963名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:14:11
>960に激しく同意
俺も実物は何度も見たことあるし、話もしたけど、
すっげー良い人だよ。まじでかわいいし。
何かここで悪く言ってる奴は女じゃないのか?ひがみだろ?
964名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:15:28
N冨講師はイイ!(・∀・)
965名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:15:57
>>963


     943


966名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:16:25
へ〜、実物はかわいいのか。
今度、見にいこ^^
967名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:19:40
いるいる、自主勉強会に呼ばれていないのにかってに来たり、
資料交換しているとかってに割り込んで資料借りてっちゃうし、
しかも、資料返してくれない独身のオバハン受験生w
968名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:21:40
すみません、オバハンは何歳以上が該当しますか?
969名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:23:20
N冨っていくらぐらい稼いでるんだろう?
事務所で仕事して、LECでも働いてるから
すごい金持ちそうだな。
970名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:24:18

今年落ちたらヒモにしてもらおうかなあ
971名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:26:16
年は確認していないからわからんが、だいたい30代
半ばくらいだろうと推定される。
でも本人は、自分だけは若いと思っているのが
よく伝わってくるよw
972名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:26:29
年収予想ランキング
1位 S林講師
2位 S藤講師
3位 M口講師
4位 E口講師
5位 R神講師
973名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:27:19
                      ,. -─- 、
                       ,ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ヽ.
                 /.;.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::ヽ
                    /.://.:.:/.:/!.:.:.l.:.i.:.:.ヽ:::r-ハ
                  1::ir!:l.:il::_Ll_::i:li-i‐‐-::ヽゞi:i  <よしよし、みんな、えらいぞ。
                |i::::VlィN:VヽNヽ、 _ヽミri|    お姉ちゃんが抱っこしてやろう
                   Vヽハ x==ミ ヽ '´ ̄` !j:!ハ
                 ト〉∧     ,     ':l::|:lj             _
      ( ヽ          {i::i|::lヽ   r‐┐  /:/:ル′           /./
      ヽ ヽ.          Y:::::l:::l>、 ー' ィ/〃j:|               / /
     _,ノ  ヽ.      ,. -Vトハ从 ィl`¨´ .ト 从Hぅ- 、_      _/  . ヽ._
  ⊂二_     ,ト、___, <  ヽヽ ヽ_   _/ / //`ゝ_>, -‐' ´ ,  /  ノ `二⊃
  , -─ '_ . ヽ ヽ    `ぃ  iiヽ.ヽ、_ヽ ´/ / /! // /     ゝ..__    、 \
  ー ¨/,  _,..ノ、       i i リ ` -ニ.∨ =イン′! i !、     _/    \ ヽ. ヽ-’
    ー' / /    ヽー----| i リ       [r] ̄     i l | `r一 i´         ヽ_}ヽ_〉
      ‐'       ト、   〃 {     | |      }、ぃ〃  /
             ヽ.ヽ/ ィ^i       !  !     j\ヽ._/
               `´   ',    l  i      /    ̄
                     l    l   l    /
                     |     ト /|     |
                       l     ト、 /|     |
                     /     |ヽ / |    ヽ.
                  /\__ \_/____>.
974名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:27:43
1200マソは下らない
975名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:30:43
Lの講師説明会に行った奴が、時給1万だと言っていた
おそらく、上記4名の講師は別だろうが...
因みにあまりに安くてやってられんので、辞退したそうだ
976名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:30:53
講師と弁理士の仕事どっちもしてる人ってすごいよなぁ。
尊敬するよ。
977名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:32:17
時給壱万??
安いな!
LECはがっぽりもうけてんな。
978名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:32:24

因みに内勤講師は年俸700万
内勤の方が割りがいいか
979名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:33:43

講義の予習時間とか入っているのかなあ
980名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:35:22

優秀な講師に予習はいらん!
981名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:36:52

Lの所在地はどこも一等地ばかり。しかも、大抵めちゃくちゃ
綺麗なビル。安く使わないとやっていけないんじゃない?
982名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:43:20

LEC大卒から弁理士は輩出されるのだろうか?
983名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:46:03

L大の学生は講座の受講料タダ?
984名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:50:19
MLの予測ではボーダー42点で足並み揃ってる。
985名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:51:57

38にしてくれ〜
986名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:53:40
いや、36
987名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:55:29

MLもひどくなったね。
2chと変わらない
988名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:56:20
>>984
MLの予測 おそらく一人のベテキチガイ
が頑張ってるだけと思われ。
去年よりあがることは絶対ない 断言する。
39だな
989名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:56:20

ML<2ch
990名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:57:37

去年に比べて周りで50点以上を聞かない

やっぱり難しかったよな?
991名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:59:36

短答合格者3000人は出ると思うのだけれど
992名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:59:42
50点までで1000人超えてるらしい
993名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 18:00:40

>992
ソースは?
994名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 18:01:23

まじで不安になってきた
995名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 18:03:08

Y田ゼミのY先生のブログでも読んで勇気をもらおう!
http://yoshidazemi.blog.ocn.ne.jp/yoshidazemi/2005/05/post_e605_1.html
996名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 18:04:31

名文です
997名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 18:07:44
(T_T)うぁ〜ん
998名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 18:09:34

やっぱ何だかんだ言ってもY田先生は良いと思う
999名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 18:10:40

それはすごく難しい問題だ
1000名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 18:11:14
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。