サーティファイ・職能・情報協 他 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
国家資格の情報処理技術者やJ検ほどメジャーではないが良質な内容のコンピュータ関連の試験
であるサーティファイの認定試験・職能のCS技能評価試験・情報協の検定などの試験について語ろう。

これらの検定は気軽に自己啓発として受験できる試験として優れた試験である。資格板のIT系試験スレ
はメジャーな試験のスレばかりで、趣味として無理せずに勉強して受けられるこれらのIT系検定のスレ
はたまに立っても個別の試験ごとの単発スレなので、まとめて総合スレを立てることにした。
メジャー検定である日商・全経・全商・実務技能検定協会などの検定についても、下位級(3級・4級・
5級)についてはスレの趣旨に沿っているのでどんどん語ろう。

前スレ  IT系検定 サーティファイ・職能・情報協・PAT他
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135686153/l50
(1000には達していないが512kを超えて書き込み不能)

コンピュータサービス技能評価試験(職能・CS技能評価試験)
http://www.javada.or.jp/

サーティファイ
http://www.sikaku.gr.jp/

情報協(全日本情報学習振興協会)
http://www.joho-gakushu.or.jp/
2名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 23:14:11
前スレのタイトルには含まれていたPAT認定試験は、part2では無くした。
なぜかというと・・・

http://pat.pcua.jp/examination.html
3名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 23:28:26
実務技能検定協会 ディジタル技術検定 5級
http://www.digital.kentei.or.jp/5.html

日商PC検定(文書作成) 3級
http://www.kentei.ne.jp/nisshopc/gaiyo/3qbunsyo.html

日商PC検定(データ作成) 3級
http://www.kentei.ne.jp/nisshopc/gaiyo/3qdata.html

全経 IT活用能力検定試験
http://www.zenkei.or.jp/license/information.html

全商 ワープロ実務検定
http://www.zensho.or.jp/kentei/word/kentei.html

P検 準4級
http://www.pken.com/examination/p2006/j04.htm
4名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 23:45:47
5落武者:2006/05/14(日) 06:44:00
基本情報よ・・・・    スレ立てお疲れ。 またお邪魔させてもらう。
今から電卓技能検定の練習をする。電卓をなめていた。2,3日前から練習すれば合格できると思っていたのだ。
ミスタイプしないようにするが、どこかでミスタイプをしている。これを減らさないと得点に影響する。
今日はダメもとでがんばってくる。とりあえず、電卓技能検定の試験の雰囲気をつかみにいくつもりだ。
次回はある程度雰囲気もわかるし、ペース配分もわかるだろう。じゃぁ、大原に行って来る。
悠にも宜しく伝えておいてくれ。
6落武者:2006/05/14(日) 11:17:01
基本情報よ・・・・・  電卓技能検定に行ってきた。教室に入るといきなり俺を歓迎してくれたのは、シャンプーとコロン(ギャル系)とオイニーだった。
教室には40名くらい受験者がいた。その中の3人だけが、男だったのだ。
10代と20代のギャルが撒き散らすシャンプーandコロンのオイニーは電卓検定を受けに来ているのに、なぜか、簿記?検定だった。
なんだか、高校生になった気分だった。悠が受ける秘書検定なんか電卓検定の比じゃないだろうなぁ・
美人系OLが沢山くるんだろうな。なんだか俺も若いギャルに若さを分けてもらったような気分だ。
結果は微妙だ。6月5日に結果を郵送してくれるとのことだった。


7名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 11:27:49
>>6
もし落ちてしまったら、落ちるくらいなら5級・6級を受けるべきだったな。
俺は秘書検定は2級・3級を持っている。たしかに、受験したときは教室に
男性は俺一人だった。
しかし、女ばかりといっても20代なかばのOL風、しかも、いかにも社長
の愛人にでもなりそうな雰囲気のろくでもない感じの女ばかりだった。

電卓検定は高校生風の女が多いのか。俺も受験したくなったぞ。
俺が受けるとしたら6級だろうけどな。
どうやって勉強したのだろうか。電卓技能検定講座を前に検索したこ
とがあるが無かったような気がするな。
8名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 11:44:52
落ち武者よ。悠はこのスレが立ったことに気づいていないかもしれないが、
悠に知らせるために3級のスレにこのスレへのリンクを貼ったりはしないでくれ。
悠はいずれ気づくだろう。気長に待つしかない。
リンクを貼ると、必ず荒らしがやってくるのだ。
9落武者:2006/05/14(日) 13:14:30
>>7の基本情報よ・・・・・   そうそう、今回は検定の流れを読む為と雰囲気になじむ為くらいに考えている。
結果は微妙だ。次回にかける。やっぱりそうか。秘書検定は一人だけだったか。秘書志望の色気のある女に犯されそうだな。実際検定会場の教室に一人しか男が居なかったらある意味怖いよなぁ。
逆レイプされそうだな。俺は今日は高校生に戻った気分を味わった。これは、この歳になるとなかなか味わえないだろう。どうしても味わいたいのならばコスプレなんとか?にいってお金を払わなければならないだろう。今日は儲けた気分だ。
>>8よ・・・・・   俺はリンクなんか張っていないぞ。
10悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 13:26:14
>>1の基本情報よ。
前スレは早く無くなったな。

まだ800を超えた程度だったのにな。
何が原因だ?
俺の日記か・・・。

しかし、連投していないがな。
これが高尚な投稿が出来る者の成せる業だ。
ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!

まあ、新スレで改めて話して行こうか。
11悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 13:27:11
>>2の基本情報よ。
今日は電卓技能検定を併願して受験して来た。
12悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 13:28:45
>>3の基本情報よ。

今日は8時半に起きたが、雨が土砂降りでTACの無料講座に出席するのが困難な為2時間程延長して寝た。
昨夜、変態共に殺されたOLが復帰を遂げ、以下の投稿をして行った。
239 : ◆Yw2l5Bi7Kg :2006/05/12(金) 20:39:24
悠ちゃんお疲れ。今日はせんじくさんと椋囲さんがいないんだ…。

又、去年の秋のソフト開発に落ちたぼらぎのーるの変態も12時頃からサッカーの話題を3級のスレに書き込み暴れ出した。
誰でも試験の不合格や困難に立ち会った時には気分が沈み落ち込むものだ。

パンツの臭い◆Yw2l5Bi7Kgも(俺のパンツより臭い事は確実だ)2級建築士を受験するのだが、現在困難に会っているそうだ。
そして、資格板の多くの者達も不合格や試験前の困難や不安に会っているものだ。

しかし、どこの教師も他の受験生も励ましてくれても親身が無い為に受験者自身の不安は改善しない。
又、他の者が合格したり、順調に進んでいればプレッシャーで余計に焦るものだ。
どこの資格板を見てもコケている者は「落ちた〜!」の一言で終わり、そのまま消えて行く。
又、不合格者達の多くは公表すらしていない者達が圧倒的に多い。
そして、不安があるのは自分だけではないのだと余計に感じられない状況となっているのだ。

書き込みの大半は、「合格した!」と言うものばかりで、周りの者全てが順調だと思わせてしまう誤解が生じているのだ。
その為に不安のある受験者は、自分だけ焦り周りが全て順調に進んでいると思う。
そこで最後には俺のインパクトのある日記が全ての者達を救い、真実を伝えている最後の手段となっているのだ。

しかし、俺も合格した資格ばかりを伝えて合格証を公開していては周りの雑魚と同じで受験者の不安を改善してやれない。
そこで、誰でも不合格になり、コケている者が多いのだと言う事も証明してやらなければならないのだ。

以下に俺の平成18年春の初級シスアド受験番号とパスワードとバイクの整備書を写して公開しておく。
(19時〜4時まで閲覧・使用禁止)
http://n.pic.to/2e55x
http://h.pic.to/69w1j
http://q.pic.to/42i35
13悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 13:33:17
>>4の基本情報よ。
日商PC検定2・3級のデータ活用編の模擬問題集が発行されていたぞ。
1800円だ。

日商PC検定
http://www.kentei.ne.jp/nisshopc/index.html
14悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 13:34:47
>>5の落武者よ。
電卓技能検定3・4級の調子はどうだ?
15悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 13:40:09
>>6の落武者よ。

俺は電卓技能検定1・2級と3・4級の併願をして来た。
1・2級は見取算の部で145点分、乗算の部で225点分、除算の部で225点分、伝票の部で135点分を記載して来た。
3・4級は見取算の部で200点分、乗算の部で250点分、除算の部で250点分、伝票の部で200点分の全てを記載して来た。
16悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 13:42:37
>>7の基本情報よ。
パソコン検定準2級の新書籍と模擬問題集が発売されていた。
どちらも2000円を超える高価格だ。

パワーポイントが使えないならまず合格は無理だな。
模擬問題集を見るとパワーポイントの扱いが必須だったからな。

サーティファイのパワーポイント初級を取らねば太刀打ち出来ない高度なレベルだ。

パソコン検定
http://www.pken.com/top.html
17悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 13:46:53
>>8の基本情報よ。
その通りだ。

気が付かなかったな。
まあ、そのスレが立った時間には電卓技能検定の練習をしていたがな。

グハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ。
18名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 13:47:36
>>9
このスレの3の全商の試験を受けたときは、試験会場は高校でしかも会場の高校
の女子生徒ばかり(男子生徒も少しいた)だった。
しかも自分達の高校で授業の延長として受けているので全員、制服だった。
当然、普通の高校生だからミニスカの制服だ。

いってみれば、普通の高校、しかもちょっと不良っぽい、いかにも「なん
だオメー」とか言いそうな女子高生ばかりの中にオッサンが放り込まれた
ような状態だった。
しかも、ごく少数の男子生徒は、鋭い目つきで俺をにらんでくる。
年齢は違うが同じ男なので、「女がいっぱいいる中で検定を受けたい」と
いうことを見透かされているような気分がしていたたまれなくなった。

後から冷静に考えれば、その男子生徒だって、女めあてで女子が多い商業
高校を選んだんじゃないかと思うが、そのときはそんなことに気づく余裕
なんて無かった。

試験が始まる前、休憩時間、終わった後など、女子生徒がやけに動きまわ
っているのでうっかり体に触れたりしないように神経を使った。
偶然触れたりしたら、大変なことになるからな。
「検定試験を受けにきている」という状況なわけだから、電車の中で痴漢
に間違われるどころではない。誤解が解けても、もうその高校では絶対に
受験できないし。

本物の高校でリアルにミニスカ制服女子高生に囲まれて検定を受けると、
このように恐ろしく緊張するばかりでちっとも楽しくないのだよ。

落ち武者が受けた電卓検定くらいがちょうどいいのかもしれん。
俺も電卓検定をいずれ受けよう。
19悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 13:49:32
>>9の落武者よ。

秘書検定は現在申し込み受付中だぞ。
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/main.html

秘書検定の糞スレでクサパン女が2級で勝負だと言ったが音沙汰がないのだ。

これならCGクリエイター検定3級を受けた方が良いぜ。
http://www.cgarts.or.jp/top.html
20名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 13:52:40
>>17
どのようにこのスレの存在に気がついたのだ?
「サーティファイ」を全角にしたのが功を奏したか。
PATはスレタイから削除した。
PAT認定試験は良質な試験だったが、受験者数の減少が惜しいところだ。
俺が去年の12月に取ったPAT認定試験3級は、初級シスアドよりも誇りだ。
21名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 14:03:10
>>10
悠の日記は長文なので、どうしてもスレが重くなってしまう。
悠の日記は3級スレで読むことができるので、このスレには悠の日記は
貼らず、このスレ独自の書き込みをしてくれ。
当然、このスレを下書きに使うのはやめてくれ。
このスレは無事に1000を迎えたいのだ。途中で書き込めなくなると
スレストされたと誤解されてしまう。
22名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 14:10:45
>>19
CGクリエイター検定3級は、このスレの対象検定だ。
http://www.cgarts.or.jp/kentei/what/creator/img/title_excre3.gif

しかも、この右上の図を見てくれ。
http://www.cgarts.or.jp/kentei/what/creator/img/grp_digi.gif

CGクリエイター部門3級は、ディジタル映像部門1・2級および
WEBデザイン部門1・2級の「共通の土台」ということを説明し
た図である。

まさに、「3級」という級が基礎であり、基本であることの証明である。
23名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 14:15:31
検定試験における「1級至上主義」に意義を唱えたい。
1級しか価値が無いのなら、そもそも級があること自体意味がないではないか。

3級・4級・5級は、マンションでいえば鉄筋のようなものだ。
鉄筋が無ければ、姉歯物件のように見た目だけは良くても震度5の地震で崩れるのだ。
24名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 14:22:09
松井は骨折をしてしまった。
松井は幼少の頃からピアノをやっていた偉大な選手なので、実に残念だ。
松井が骨折をしたのはPAT認定試験3級を取っていなかったからだ。
しかし、PAT認定試験3級が、平成19年度以降再開されるという保証
は無いのだ。おそらく、正式に廃止されてしまうのだ。
25悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 14:27:53
>>18の基本情報よ。
いたのか。

俺は阪神 VS ソフトバンク戦を見ていたが、阪神は勝てん。
杉内相手に勝てるか!

今日の試合は捨て試合として先発井川で良かったのだ。
おとといにエースの江草を出しておけば良いものを。

今日江草が先発とは不運だ。
26名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 14:28:01
骨折してしまったが、松井が偉大な選手であり、世界のトップクラスの
偉い選手であることはたしかである。

なぜ松井は偉大な選手になれたか? 幼少の頃、ピアノをやっていたおかげだ。
つまり、松井の親は、松井を「野球バカ」にしていなかったということだ。
野球バカに育てようとすると、野球すらできなくなってしまう。俺のように。
子供を無理やり野球選手にさせようとする親は死んでしまえ。
松井が野球バカではなくピアノもやっていたという事実は、1級なんぞ取らず
いろいろな検定の下位級を取ることと共通しているであろう。
27悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 14:29:04
>>20の基本情報よ。

スレタイが見えたし、落武者の投稿で自然と上に上がっていたの気が付いたのだ。
28名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 14:31:29
>>25
阪神が勝つことは重要だろうが、悠が電卓技能検定2級に合格すること
は阪神よりも重要だろうが。
電卓技能検定2級に合格するなら、阪神タイガースが阪急どころか京阪
に吸収されてもいいと悠は思っているはずだ。
いや、北大阪急行でもいいだろう。
29悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 14:31:42
>>21の基本情報よ。
途中で他の変態共と同じく1〜2行程度の稚拙な短文で投稿して行かなければならないな。
そうでなければ1000まで消化は出来ない。

PAT認定試験は今年開催されない。
7月に例年通り開催されれば準1級を受けていたのにな。

前回の試験では準1級の合格率は非常に高かった。
写真で公開していう通りだ。

2級は51%で低いのにな。
30悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 14:32:55
>>22の基本情報よ。

秘書検定の糞女が勝負から逃げたのだ。
このままでは只女のパンツを見る為に受けに行ったと思われる。

誰か秘書検定2級を受ける者は知らないか?
31悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 14:34:45
>>23の基本情報よ。
検定試験は3〜5級が取れていない者は基礎が無い。

1級はマニアだと言われるだけで必要はない。
2級が最高峰だ。

俺なら1級の試験は、電卓技能検定とシスアド技術者認定試験と児童数学検定で十分だ。
32名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 14:35:43
悠は、阪神が北大阪急行電鉄に買収されて「北大阪タイガース」に
なってもいいし、阪堺電気軌道に買収されて「阪堺タイガース」
あるいは能勢電鉄に買収されて「能勢タイガース」、水間鉄道に
買収されて「水間タイガース」になってもいいと思っているはずだ。
33悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 14:38:35
>>24の基本情報よ。

阪神の金本の骨折は痛いぞ。
金本自身も連続フル出場を更新中だ。
どんな負け試合でも絶対に引けないのだ。

今日の試合は負け試合だ。
杉内相手には勝てん。
34悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 14:47:40
>>26の基本情報よ。

松井は高校卒業後、ダイエー(現:ソフトバンク)ではなく巨人に入団した事が今に繋がっているのだ。
中日もドラフトで獲得をしようと抽選していたが、当たりクジを引いたのは巨人の偉大な選手だった長島茂雄監督だった。
あの当時に中日に引かれていれば今の松井秀喜の活躍はどうだったか疑問だ。

要するに良い球団に入団出来た=良い会社に入社したと言う事で才能が加速して開花したのだ。
週6日間のアホ勤務を課しているアホ間企業へはどんなエリートが入社しても才能は開花しない。

その為に週4日間程度の会社へ入社する事が条件になるのだ。
35名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 14:53:23
>>34
巨人は年俸も良いが、さまざまな待遇も破格だ。
移動するときの方法、宿泊するホテルも他球団とは段違いだ。

週休3日制、毎日必ず4時半に仕事が終わり、給料は100万円、
ボーナスは年4回、といった公益法人が望ましい。
36悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 14:55:12
>>28の基本情報よ。

電卓技能検定試験は今回(112回)から改訂された。
1・2級共に同じ検定料(2000円)で同じ問題を受けるのだ。
前回までは1・2級共に違った問題を受けて各々認定されるのだが。

今回からは上位の級に認定される場合あるのだ。
37名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 14:57:31
土・日に加えて水も休み。
勤務時間中でも検定試験の勉強ができる。
勤務時間は10AM〜4PM。

俺様なら、こういった公益法人に勤務して当然なのだ。
さらに、女子アナが俺に告白してきて結婚するのが当然なのだ。
38悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 14:58:36
>>32の基本情報よ。

阪神電鉄の株を買ってはならんぞ!
村上に儲けさせてはならん!

村上に儲けさせる5級投資家がいるからこそ、村上が儲かるのだ。
俺なら阪神電鉄は空売りの宝庫銘柄として推奨する。
39名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 15:09:09
女子アナは、俺に告白してきて、俺に強引に迫って結婚しようとするべきだ。
俺はあくまでも受け身だ。俺は自分からはいっさい女へのアプローチはやらない。

俺が好きなタイプはテレビ朝日の松尾由美子アナウンサーだ。
http://vista.o0o0.jp/img/vi4746976173.jpg

こういった顔のアナウンサーは俺に結婚を申し込め!!!

俺は自分からはいっさい何もせずに受け身で待ってるぞ!!!
40名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 15:20:18
上戸彩が結婚したがってこんなことを言っているぞ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060413-00000022-dal-ent

>子供の心を忘れていない大人の男性と

つまり、悠より年上だが「トッチャンボウヤ」と言われる俺は、
まさに上戸彩の夫になるにはふさわしい人間である。

俺は上戸彩のような顔・スタイルの女も好きなタイプだ。
しかし、残念なことに上戸彩はたしか高校中退だ。
上戸彩に外見がそっくりで国立大学卒の女は、俺に結婚を申し込め!!!
俺はあくまでも自分からは何も行動せず、女から結婚を申し込むのを
受け身で待っているぞ!
41名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 16:52:12
3級のスレではぼらぎのーるがワールドカップで日本がベスト4に進むと
書いているが、日本はせいぜい一勝だ。オーストラリアに勝つ程度だ。

なぜなら、日本選手はサーティファイ・インターネットユーザー能力認
定試験・初級の合格証書を持っていないからだ。
オーストラリアには勝てるのは、オーストラリアの選手もサーティファイ
の認定試験に合格していないからだ。

アテネオリンピックのときは、オーストラリアに阪神のウィリアムスがメ
ンバーとして加わっていた。推測にすぎないが、ウィリアムスは大阪で
サーティファイの認定試験に合格していたのだ。
動かぬ証拠として、WBCのときはオーストラリアはイタリアにすらボロ
負けして予選敗退したのだ。
42悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 17:08:31
>>35の基本情報よ。

今日は、大原学園で電卓技能検定1・2級と3・4級の併願をして受けて来た。

1・2級は見取算で145点分、乗算で225点分、除算で225点分、伝票で135点分の総計730/900=81・1%分
を記載して来た。
3・4級は見取算で200点分、乗算で250点分、除算で250点分、伝票で200点分の総計900/900=100%分の
全てを記載して来た。

電卓技能検定試験は今回(112回)から改訂された。
1・2級共に同じ検定料(2000円)で、3・4級共に同じ検定料(1500円)で同じ問題を受けるのだ。
前回までは1・2級、3・4級共に違った問題を受けて各々認定されており、検定料も違ったのだが。

1・2級の場合では、共に足切りが各分野60%だが、1級が総計で80%以上、2級が総計で70%以上必要なのだ。
3・4級の場合では、共に足切りが各分野50%だが、3級が総計で80%以上、4級が総計で70%以上必要なのだ。
今回からは、検定料が同じ事で文検5〜7級の様に得点に因って、上位か下位の級に認定される制度となった。
満点合格者には合格証に電卓シールが貼られ、2級以上の合格者には電卓シールが貰える。

1・2級の試験は、最高9桁までの数字が出題され、乗算・除算では現行通り小数点の問題まで出される。
3・4級の試験は、最高5桁までの数字が出題され、乗算・除算では現行と違い小数点までの問題は廃止された。

3・4級の試験では、女子高生〜女子大生で半分を占めており、変態は25%程度だった。
秘書検定の糞女よりは可愛い女が多く、変態共が犯したくなる美女が多かった。
流石に若年層が多いだけに試験時の注意事項を説明している最中にも喋るので、試験官が注意する程だ。

1・2級の試験では、変態とクサパン女の構成は半分であり、クサパン女は秘書検定1級の受験者と同様に不細工な者が多かった。
流石に3・4級の試験時の時とは違い、お喋りはしないし、顔つきや指先の動きが桁違いだった。
ドンクサそうなデブ女でさえ、試験が始まれば一気に豹変し、相当のスピードで電卓を指先で叩き計算を進めて行った。
43悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 17:09:47
>>37の基本情報よ。

今日の日記はここへ来る落武者に有効な情報が盛り込まれているので投稿しておくぞ。
まあ、途中で1〜2行程度の投稿で埋めれば1000までは行くだろう。
44名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 17:14:27
>>43
悠が42で貼った日記のうち、真に必要なのは

>3・4級の試験では、女子高生〜女子大生で半分を占めており、変態は25%程度だった。

この一行だ。

このスレでは悠の日記は貼らないのが鉄則だ。
有効な情報であっても、3級のスレに貼った日記をそっくりコピーするのではなく、
せいぜい5行〜10行程度にまとめてくれ。

あるいは、落ち武者に「電卓技能検定のスレを見てくれ」とアドバイスするのも良いだろう。
45名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 17:24:51
悠よ、3級スレや他のスレに貼っているのと同じ日記のコピーを貼らないでくれ!!!
悠はいつも日記を丸ごとそっくりコピーするので、クサパン女や変態に対して
言っている言葉までコピーされているのだ。
このサーティファイ・職能・情報協のスレには、クサパン女も24歳OLもその他
の3級スレの常連もいっさい登場しないので、悠の呼びかけは意味が無いのだ。
悠よ、今後は、例外無く、このスレに日記をコピーしないでくれ!
46名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 17:30:51
悠よ。どんなに俺や、落ち武者にとって有効な情報が盛り込まれていても、
悠の【高尚で役立つ日記】はこのスレにはコピーしないでくれ!!!
47名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 18:04:27
くら寿司のことを書くのはかまわん。フォルクスのサラダについて書くのもかまわん。

しかし、3級のスレをはじめとしていろんなスレにコピペしている日記を、このスレ
に丸ごとそっくりコピーするのはやめてくれ。
日記が悪いのではない。あらゆるスレで見ることができるコピペ日記は、この良スレ
ではあえて貼らなくてもこのスレの人間なら他のスレで見ているからだ。

俺はこれから、浅田真央二世をめざし横浜へ向かう。
帰宅は10時頃だ。ではサラバ。
俺の留守中もくれぐれも日記をコピペしないでくれ。
48落武者:2006/05/14(日) 18:43:37
>>18の基本情報よ・・・・・   女ばかりいるとかえって緊張するものだな。確かにそれはいえるな。
高校生はきゃぴきゃぴしてただろ。全商ならあまり頭は良くない高校生だろうからなぁ。
基本情報も電卓検定をいずれは受検してみるといいだろう。OL1年生のようなまだ、社会に出て間もない可愛らしい子が沢山いる。
今俺はスーパー銭湯に行ってきた。サウナを2セットやって、出たときにイチゴ牛乳を腰に手を当て一気飲みした。これは快感だ。だからスパ銭はやめられない。
ラクーア、大江戸温泉、葛西のヨーカドーの隣のスパ銭にも最近行っていないなぁ。基本情報もたまには気分を変えてスパ銭でもいったらどうだ?100円マッサージでもやりながら、資格取得の為の構想をねる。なんていうのもいいんじゃないか?
いつも俺はスパ銭の100円マッサージに乗りながらあらゆることについて考えている。なぜか、いい考えが思いつくのだ。
>>14>>15の悠よ・・・・・  電卓技能検定はギリギリ合格か、不合格といったところだ。そういえば秘書検定のクサパン女は最近2ちゃんに出てこないのか?
悠よの勝負に備えてクサパン女は勉強をしているかもしれんぞ。敵はひっそりとツメを磨いているのだ。
クサパン女は秘書検定の受験日には悠との勝負に勝つ為に「勝負パンツ」なるものを履いてくるかもしれんなぁ?
クサパンだけに。
49名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 19:10:59
インターネットユーザー能力認定試験上級、受験検討中
50名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 19:12:33
51悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 21:14:15
>>50よ。
それは既に書き込めないのだ。
だから新スレが立ったのだ。

*非常に高尚な者より。
以下に俺の戦績を写した写真を公開している。
(19時〜4時まで閲覧・使用禁止)
http://n.pic.to/2e55x
http://h.pic.to/69w1j
http://q.pic.to/42i35

消防設備士も危険物の免状も詳しく写しているぞ。
危険物は丙種から取り直している。
日付けもしっかりと見える。
52悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 21:28:08
>>44の基本情報よ。
では、このイベントにしよう。
>>48の落武者も面白いイベントを用意しているぞ。
聞いてくれ。

以下の写真の中には面白いものが写してあるのだ。
俺の平成18年春の初級シスアドの受験番号とパスワードだ。

以下で16日(火)の15時以降から閲覧出来る。
http://www.jitec.jp/1_05goukaku/seiseki_s.html

俺は双方とも530点前後で不合格になっていると想定している。
それは、バイクの故障で試験会場に遅れて試験時間が30分以上短縮したからだ。
証拠に受験票と整備書も写しているのだ。
非常に面白いだろう。

人の得点と合否結果を見るのは。
俺だけだぞ。
イベントを用意しているのは。

お前等も俺の得点を見て笑ってくれ。
53悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 21:34:02
>>45の基本情報よ。
この写真集の中だぞ。

後は自分で探してくれ。
真実を自分の目で確かめてくれ。

(19時〜4時まで閲覧・使用禁止)
http://n.pic.to/2e55x
http://h.pic.to/69w1j
http://q.pic.to/42i35
54悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 21:35:12
>>46の基本情報よ。
それならお前に貴重な情報が伝わらん。

お前が3級のスレで俺の日記を読んでいれば話しは別だが。
55悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 21:44:12
>>47の基本情報よ。
以下の4級の糞スレは閑散状態だ。

以下に日記をそのままコピーして保存しておくので覗いてくれ。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147072812/l50

ここは閑散化しているので保存帳には良いスレだ。
3級のスレでは直ぐに流されるからな。
56悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/14(日) 21:55:01
>>47の基本情報よ。

以下の求職者サイトにいる紅の王を見てみろ!
リクエスト数全国3万人弱の中でトップを取り続けている非常に高尚な者だ!
http://jinzai.ehdo.go.jp/

このサイトから真ん中の「TOP50」をクリックする。
そして、左上で「5月」にカーソルを合わせて「検索実行」を押すと求職者番号2704200600013の者が出て来る。
その者の取得資格を見てみろ!

凄いぞ!
57名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 00:07:31
>>48
高校生といっても、スカートは長く真っ黒の髪でおかっぱ頭の高校生もいるだろう。
ある程度の進学校だったらそういった生徒が多いだろう。
まあ、そういう進学校のマジメな外見の女が性格が良いわけでもないのだが。

俺が全商の試験を受けた商業高校の生徒は、まさにマスコミなどが典型的な女子高生
として画面に出すような、ちょっと油断すればパンツ丸出しになってしまうほどの
短いスカート(俺は悠と違ってパンツには何の興味も無いので見たくもない。むしろ
太ももに興味がある)の制服を着て、髪の毛を染めた生徒だった。
染めたといっても茶髪や金髪というレベルではない。銀色や青に染めているのだ。

ところが、外見はそういう外見だが、商業高校の女子生徒達は態度は良く、隣の席
の女子生徒も回答を回収するときなど実に礼儀正しかった。

東大に進学するような高校のガリ勉風の外見の女子生徒でも実に性格が悪いやつがいる。
商業高校の青く髪の毛を染めたミニスカ女子生徒でも性格が良い生徒は多いのだ。

モンチッチみたいなダサい髪型でチンチクリンでオタク系の外見のくせに、男の顔の悪口
をしきりに言っているようなクソ女は死ね!!!

顔もスタイルも良く、雑誌のミーナに出てくるよなファッションをしているが、俺に対して
好意的だった女子高生は幸福な最高の人生を送ってくれ。
58名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 00:15:34
・オタク系、ガリ勉系の外見の女
・ブスの女
・体型が悪い女(太っているか痩せているかは関係無い)

こういった女は、世間における「外見が悪い女は心がきれいだ」などという、
「神話」のおかげで、不当なほどの得をしているのだ。
そんな「神話」は、真っ赤なウソだ。

モンチッチみたいなダサい髪型の女に限って、けっこうイケメンの男に対して
すら気持ち悪いなどと悪口を言うのだ。
59名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 00:18:09
>>54
悠よ、俺は毎日欠かさず、3級のスレを読んでいるぞ。
このスレに【高尚で役立つ日記】のコピペをしてはならない。
60名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 00:32:07
>>49
初級は持っているのか?
サーティファイ・インターネットユーザー能力認定試験も、初級・上級
という二段階ではなく、1・2・3級という普通の区分けになってもら
いたいものだ。
61落武者:2006/05/15(月) 11:49:27
>>57の上戸彩とパンツよりもふとももが好きな基本情報よ・・・・
元フジテレビアナの中村江里子がタイプの俺だ・・・
ところで、雑誌ミーナって何?確かに上戸彩はかわいい。ヤフーの宣伝をしているからヤフーに変えたいくらいだ。
確かに商業高校のほうが以外に礼儀正しかったりするだろうなぁ。
>>14>>15の悠よ・・・   電卓技能検定は微妙だな。今回は4級も危ないかもしれん。
次回にかけるぞ。次回は3、4級ダブルといこう。ところで悠よ・・・  局アナでは誰が好みなのだ?
62落武者:2006/05/15(月) 11:59:36
>>57の上戸彩とパンツよりもふとももが好きな基本情報よ・・・・
元フジテレビアナの中村江里子がタイプの俺だ・・・
ところで、雑誌ミーナって何?確かに上戸彩はかわいい。ヤフーの宣伝をしているからヤフーに変えたいくらいだ。
確かに商業高校のほうが以外に礼儀正しかったりするだろうなぁ。
>>14>>15の悠よ・・・   電卓技能検定は微妙だな。今回は4級も危ないかもしれん。
次回にかけるぞ。次回は3、4級ダブルといこう。ところで悠よ・・・  局アナでは誰が好みなのだ?
63名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 21:23:55
>>62
ミーナ(mina)とは、主婦の友社が発行しているこういう雑誌だ。
http://www.shufunotomo.co.jp/magazine/h11.html

主婦の友社が出しているが主婦向けの雑誌ではない。
10代後半の女向けの雑誌だ。俺は毎号買っている。
ファッションに興味があって読んでいるのではない。この雑誌によく
登場する雑誌モデルの田中美保のファンなのだ。
田中美保はよく知られたファンション誌であるノンノにもよく登場する。

田中美保はこういう女だ。
http://images.search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%C5%C4%C3%E6%C8%FE%CA%DD&n=5&b=105&c=image&rh=20&d=1&to=107

こういう女のオールヌードを見たいものだ。
雑誌モデルだけあって、身長が167cmだ。裸にしたら見ごたえがあるだろう。
64名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 21:29:38
今日、夕方のテレビ朝日のニュースで、久保がワールドカップのメンバーに落選
したことを伝える松尾由美子アナウンサーだ。
http://vista.o0o0.jp/img/vi4768689141.jpg
65落武者:2006/05/15(月) 21:46:19
>>63 ミーナってananとか、jjの類の雑誌か。長身スレンダーが好みなのか?
いいなぁ。激しく同意。俺はNHKクローズアップ現代の国谷さんの頭脳にとてつもなくエロスを感じてしまう。
あの人なんでも知ってるからね。フジの菊間と佐藤もいいな。アサヒの丸川もいいね。
66落武者:2006/05/15(月) 21:51:34
>>64  ビーグル犬(スヌーピー)みたいな顔をしていてかわいいなぁ。愛嬌のある顔だね。
松尾さんは犬顔か?猫顔か?と聞かれたら間違えなく犬顔だろう。
67名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 01:20:02
>>66
俺は実はもともとは猫顔が好きなのだ。
上戸彩も猫顔というかキツネ顔で、目がつりあがっているので良い。
しかし、犬顔でも暑苦しい顔ではなくすっきりした顔なら許せる。

俺が好きな猫顔の女子アナは多い。

テレビ東京の大江麻理子アナウンサーは猫顔だ。非常に好きな顔だ。
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1147559780346.jpg

日本テレビの山本真純アナウンサーはアナ板では「ネコ娘」と呼ばれている。
30歳過ぎても独身で、ファンを裏切っていない偉いアナだ。
http://vista.o0o0.jp/img/vi4691313289.jpg


俺は、暑苦しい濃い顔、ハーフっぽい外人顔は嫌いだ。
好きだという人が多いがフジテレビの滝川クリステルみたいな顔は嫌いだ。
TBSの青木裕子みたいな顔も嫌いだ。
68名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 12:19:20
>>67 滝川クリステル俺可愛いと思うんだけど?趣味悪いかなぁ?
青木裕子ってあの巨乳の?滝川クリステルは知的な感じで好きだな。俺の部屋の今年のカレンダーはベッキーだし。
69落武者:2006/05/16(火) 17:30:31
>>67の基本情報よ・・・   

目がつり上がってるなら、小池栄子とかサトエリもいいなぁ。ただ、彼女達には知性を感じないなぁ。
局アナはある程度知性がなきゃできん仕事だからなぁ。そういえば、聞こうと思っていたのだが、IT系の資格で履歴書の書いてある程度、
ハッタリが聞く資格って何なのかなぁ?詳しそうだから、教えてください。
前の会社の奴で初級シスアド持ってるって奴がいたんだけど、そもそもシスアドって何?
70名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 21:50:04
>>60

初級、合格済です。(H16年秋)
71名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 01:31:22
>>68
いや、滝川クリステルが好きだというのは「普通」。
俺の職場の隣の席の人も、滝川クリステルが好きだと言っていた。
滝川クリステルを好きな人は、2ちゃんの実況スレ見ていてもすごく多い。
ハーフっぽい顔が好きだと、ベッキーも好きだろうな。
「巨乳の青木裕子」って、今30歳くらいの元グラビアアイドルだろう。
同性同名の「青木裕子」という女子アナが、去年TBSに入局したんだよ。
日曜日に「サンデージャポン」という、爆笑問題が司会のニュースバラエ
ティ番組があるが、あの番組に出てくる。
72名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 01:54:17
カゼをひいたようだ。とても調子が悪い。
しかし今日も出勤せねばならないのだ。
テレビ朝日のスーパーJチャンネルを録画しておいたやつを見ながら眠ることとする。
73落武者:2006/05/17(水) 13:46:25
>>71 青木裕子って、グラビアアイドルではないのか?局アナなんだ。
   だって、滝川クリステルいいものねぇ。サンデージャポン見てみよう。

>>72 風邪引いたの?風邪のときはよく寝るに限るね。俺はいつもとにかく寝ている。
   ゆっくり休んでよ。
74名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 23:25:56
このスレでは書いていなかったが、実は資格の受験関連でいくつか行動していたのだ。
政府が「IT特区」とやらで、千葉県の某専門学校の基本情報技術者の講座を特区
として認めたのだ。
つまり、某専門学校の8回の講座を受けて、終了認定試験に合格すれば、なんと、
基本情報技術者の午前試験が免除されるのだ!

講座が終わるのは6月末なので、10月まで午後試験の勉強だけに集中できる。
これは受講しなければ、と、ただちに申し込んだ。

しかし、ちょっと考え直して、きのうキャンセルしたのである。
たった1か月とはいえ、週末がほとんどつぶれてしまう。
講座は朝から夕方まである。しかも、東京から千葉県まで通わねばならないのだ。
75名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 23:33:44
俺は社会人であり、学生のように「基本情報技術者」を履歴書に書くわけではない。
たとえ不合格でも、受験までの勉強が役立つといえるのだ。
ただ合格すればいいのではない。悠が繰り返し強調しているように基本をマスター
すべきなのだ。

7月の「サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験・3級」を受けることにした。
午前試験についても、コツコツと勉強して、本試験を受けるのだ。免除ではなく。
76名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 23:41:32
サーティファイの随時試験も、受けようと思っていたところだ。
専門学校の講座でサーティファイの随時試験を犠牲にしようかとすら思っていた。
せっかくサーティファイの随時試験を受けたいと思っているときに受けずにガマ
ンして、通いたくもない講座に通うのはかなりのストレスで、結果的には勉強
の妨げなのだ。

http://vista.o0o0.jp/img/vi4777331569.jpg
77名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 00:22:01
昨日の夕方、帰宅したときは立っているのも辛いくらいの状態だった。
全身がダルく、単なるカゼというよりインフルエンザのような症状だった。

しかし、一晩で治したのだ。ビタミンC飲料を飲んで早めに寝たのだ。
寝ていても苦しい状況だったが、朝起きたときはだいぶ治っていた。

きのう、カゼで苦しみながら寝ていて考えたのだ。
俺は貴重な週末を犠牲にして講座に通い、今年10月の基本情報技術者に
なんとしてでも受かろうとしていた。
しかし、そのように力んでストレスをためていたことで、免疫力が弱って
カゼをひく原因になったのではないだろうか?
ただでさえ仕事が大変なストレスなのに、さらに週末を気がすすまない講座
に無理に通ってつぶしてしまうなんて、今考えると実に息苦しい。

つまり俺は、「楽しい検定試験ライフ」という本来の目的を見失っていたのだ。
気が進むような、受けたい試験を受けたいように受ける。余裕でコツコツと
少しずつ無理せずに勉強する。といった生活を送るべきだったのだ。

今回のカゼは、いわば俺自身への「警告」だったのだろう。
まるで大学受験生みたいに無理やりがんばって勉強するというのは、学生時代
に植えつけられた悪癖にすぎない。
コツコツと、少しずつ、淡々と勉強するのだ。

http://vista.o0o0.jp/img/vi4738095387.jpg
78悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/19(金) 18:11:40
俺は>>56以降から書いていなかったな。

落武者が来てからどれが基本情報か分からなくなった。
基本情報よ。
いるのか?

俺の今回のシスアドの成績を見たか?
79悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/19(金) 18:13:35
俺は勉強しても時間が経てば価値のなくなるJ検準2級の試験を受けない事にした。
改訂されると分かっている試験は価値の無いと言う事になる。

そんな試験を受けるか!
80名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 19:49:41
>>78
落ち武者は必ず「落武者」というコテハンをつけているぞ。
名無しには客人も混ざっているかもしれないが、文検3級の悠は、どれが
俺の文章か判別できるはずだ。
しかも、客人はほとんど書いていない。
56以降は、58、70のageの書き込みは客人だが、他の名無しはすべて
俺の書き込みだ。

http://vista.o0o0.jp/img/vi4798553036.jpg
81名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 20:01:32
>>79
80で書き間違えた。
56以降の客人は、68、70である。
不思議な法則がある。俺はsage進行なのに、客人はなぜかageるのだ。

悠のシスアドの成績は見ない。「落選」してしまった国会議員の票数を見る
というのはかわいそうなのと同じだ。

国家試験というものは受かることに意味がある。
趣味で気楽に受けられるサーティファイの試験などとは違う。
俺も、基本情報技術者を受けるときはいつもの試験とは違って緊張するだろう。

悠はJ検準2級の科目合格は捨てるのか。
悠は、もしタイムマシーンで去年の12月に戻れたら、心を入れ替えて、犬のチンコ
に噛み付くのもやめて、いっしょうけんめい勉強するだろう。
悠がJ検準3級の完全合格できなかったのは、去年の12月に悠は犬のチンチンを
食いまくっていたためだろう。

悠は女子中学生の太ももはなでまわしたのか??

http://rerere.servebeer.com/src/up30309.jpg
82名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 20:24:43
俺は、サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験・3級を受ける!
しかし、申し込みは6月中旬まで受け付けている。
なんらかの理由で勉強できない可能性もあるので、ギリギリまで申し込み
は保留するつもりだ。

基本情報の午前試験免除講座を受講しなかったのは正解だった。
もし受講していたら、明日の朝、起きて千葉へ向かわなければならなかった。
考えただけでもタルい。

http://vista.o0o0.jp/img/vi4798251545.jpg
83悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/19(金) 20:34:32
>>80の基本情報よ。
いたのか。
留守にしてしまったな。

お前が日記を書くなと言ったのでタイミングがずれていたのだ。

以下の3級のPART72のスレが昨夜消化されて以来、復活しないのだ。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147612760/l50

変態友達にしばらく4級のスレで暴れろと誘われた。
しかもクサパン画像の餌をよこせとせびって来たのだ。
↓4級の糞スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147072812/l50

お前も見るか。
1)OLの縦長のシミパン
http://www.san-yu.net/landl/h/h1/629x.jpg
2)女子高生のシミパン
http://www.san-yu.net/landl/h/h1/473x.jpg
3)生命保険レディのクサパン
http://www.san-yu.net/landl/h/h1/570x.jpg

84悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/19(金) 20:36:05
>>81の基本情報よ。
J検準3級ではない。
J検準2級だ。

しかも今回までが有効だ。
最後の試験に受かっても今年の12月からは無効となる。
半年間しか有効期限がないのだ。

そんな試験いるか!
85名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 23:46:34
>>83
パンツは汚れているが、画像では臭いかどうかわからんぞ。
悠はパンツではなくフンドシを締めているのか?

そもそも悠は、ABC朝日放送の女子アナは好きなのか?
86名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 23:59:15
>>84
半年間しか有効期限がない試験だというのも、俺がこんどの6月のJ検を
受けない理由だ。
「最後の試験」であっても、去年の12月のPAT認定試験は、最後の記念
として受けたのは正解だったが・・・。

J検はシスアドと内容がカブるので衰退するかと思いきや、むしろ内容を
改訂して存続するのである。
全経もかつて基本情報寄りの検定だった検定をIT活用能力検定と試験名
を変えてシスアド寄りの試験に変えたのだ。

今後もシスアド寄りの検定試験は増えるだろう。
国家試験のシスアドができて他の検定は滅びると思い込んでいた連中が
多かったが、むしろ結果は逆だったのだ。

http://vista.o0o0.jp/img/vi4798295206.jpg
87悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/20(土) 09:25:18
>>82の基本情報よ。

俺の日程だ。
今年の5〜8月は、以下の試験が予定と確定となっている。
・5月14日(日)の午前・・・・・・・・電卓技能検定2・3級(受験済)
・6月4日(日)の日中・・・・・・・・・レタリング検定3・4級(受験確定)
・6月11日(日)の午前・・・・・・・・日商簿記検定3級(”落ち武者”に勝負を挑まれたので、受験確定)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147529403/l50
・6月18日(日)の午前・・・・・・・・硬筆書写検定3級(数稼ぎ検定なので検討中)
・6月18日(日)の午後・・・・・・・・危険物乙3類(受験確定)
・6月25日(日)の午後・・・・・・・・秘書検定2級(秘書検定のスレで”三十路女”が逃げたので検討中)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143217805/l50
・7月2日(日)の午前・・・・・・・・・ビジネス実務法務検定3級
・7月2日(日)の午後・・・・・・・・・ビジネス実務マナー検定2級
・7月9日(日)の午前・・・・・・・・・日本語コミュニケーション3級
・7月9日(日)の午後・・・・・・・・・ビジネス文書技能検定3級
・7月9日(日)の午後・・・・・・・・・ビジネス文書技能検定2級(検討中。勝負を挑まれれば受ける)
・7月23日(日)の午後・・・・・・・・数学検定2級
・8月19日(土)の午前・・・・・・・・消防設備士乙5か7類
・8月26日(土)の午前・・・・・・・・消防設備士乙4類(申し込み時まで考える)
88名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 10:45:26
>>87
悠が受験するうち、「サーティファイ・日本語コミュニケーション能力認定・3級」は、
7月9日か・・・。
悠は、サーティファイ・日本語コミュニケーション能力認定の、テキスト・問題集は
ウイネットで買ったのか?
動画が収録されたCD−ROM教材もウイネットで売っているが、悠は2級を受験すると
きは購入するのか?
ただし、サンプル画像を見たところ、全裸の女は出演していないようだが・・・。

http://vista.x0.to/img/vi4807922140.jpg
89名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 10:56:30
悠が受けるサーティファイ・日本語コミュニケーション能力認定は、7月の次の
10月の試験では、3級のみの実施だぞ!
つまり、悠が7月試験で3級に合格しても、2級を受けられるのは来年1月だ。
2級はじっくりと勉強できるということだな。

http://vista.x0.to/img/vi4807440893.jpg
90落武者:2006/05/20(土) 11:10:02
>>89の基本情報よ・・・

なんだか、いつも、松尾由美子を見ていたらだんだん、可愛く見えてきた。
宗教の洗脳もこういった感じなのかもしれんな。はじめは、犬みたいな愛嬌のある顔だと思っていたが、
このスレで基本情報が貼り付ける松尾由美子を見ていたら、だんだん松尾さんのファンになってきたかもしれん。
風邪のほうはよくなったのかな。悠にもよろしく伝えておいてくれ。
91名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 11:26:16
>>90
特に、88の顔はかわいく見えるな。
88・89は、今日の朝の「やじうまプラス」の画像だ。
当然、俺がこういったキャプ画像を作っているのではなく、実況スレに流れ
ている画像を拾っているのだ。
そもそも、キャプってどうやるのかわからん。
「ホームページビルダー検定3級」も持っていない俺には、インターネット
のことはよくわからんのだ。
サーティファイ・インターネットユーザー認定試験の初級も、かなり苦しんで
やっと合格したので、初心者程度の知識しかない。
学校で「情報」の授業を受けた中学生レベルの知識すらおぼつかないだろう。
92落武者:2006/05/20(土) 19:57:19
>>91の基本情報よ・・・

確かに88は可愛い。ビーバーみたいだな。今スーパー銭湯に行ってきた。
サウナを3セットやってから、受付でいつものようにイチゴ牛乳を一気飲みした。
やっぱり、ウマイ。その後、100エンマッサージで身体をほぐしながら、いろいろと考えてみた。
今Excel3級の勉強をやっているが、もし、受かったら次はウィンドウズ操作技能3級を勉強してみようかということだ。
8月にExcelは受けるつもりだ。悠にもよろしく伝えておいてくれ。
93名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 22:46:20
今まで、浅田真央二世をめざし、横浜へ練習に通っていたが、やはり横浜は遠いのだ。
AK横浜オフィスがあるとはいえ、サラリーマンという苦しい仕事をしている俺にと
っては平日に仕事が終わってから横浜へ行くのは辛いのである。

東京にも練習場を確保しようと、昨日、今日と、練習場へ手続きに行ったのだ。
今日行ったところは規模が大きいため、今後の使用のためには認定試験があるのだ。
昨年、検定試験をいくつか受けて試験慣れしていると思っていたが、やはり緊張して
普段の力が全く出せず、ギリギリのところでやっと合格したのだ。
しかし、俺は運は良いのである。屋根の無い場所での試験だったが、俺が試験をや
っているときは青空だった。
俺が試験を受けて地下鉄に乗り込んだ午後4時ころ、すさまじい雨が降り出したの
である。俺は地下鉄に乗っていたのでわからないが、駅で乗ってくる乗客がぬれた
カサを持っていたのと、乗客の会話でわかったのである。


たまにはアナウンサー以外の画像も貼ろう。
こういう顔・外見の女と結婚したいものである。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up35458.jpg
94名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 22:58:22
俺がスポーツの認定試験を受けているときは青空で、地下鉄に乗っている
とき限定でどしゃぶりだった。
まさに、天が俺に「浅田真央二世をめざし続けろ!」と言っているようなものだ。

明日は今まで通い続けた横浜のスポーツセンターで練習試合である。
東京に練習場を確保した以上、今後は練習試合のみ横浜へ行くだろう。
しかし、今後もAKオフィスが横浜での足場として便利なことは言うまでもない。

今日の東京のスポーツセンターでの認定試験はひどいものだった。
点数によって上級と下級があり、俺は最初から上級認定証を手にするつもりだった。
しかし、点数が低くて下級認定証しか手にすることはできなかった。
横浜での練習試合の点数でいえば、俺は楽々と上級認定証を手にすることがで
きたはずなのだ。

http://www.rbbtoday.com/news/20060514/30817-060513_bic02_l.jpg
95名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 23:17:56
今年の秋の基本情報技術者試験もさぞかし緊張すると予想できる。
俺は今日、スポーツの認定試験で点数が悪かったが、しかし、やはり
普段の練習でも自己の欠点だと思っている部分で失敗した。

資格試験・検定試験も、普段は知識が薄いが放置している部分の知識
が出題されれば、オジャンである。

基本情報技術者は、現在の俺が受験したら半分も正解できないだろう。
サーティファイの情報処理技術者能力認定試験などを活用し、初歩的
知識からコツコツとマスターするつもりである。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up35461.jpg
96落武者:2006/05/21(日) 19:42:43
>>95  の基本情報よ・・・
 
浅田真央って、スケートでもやっているのか?東京だと東京体育館(代々木)になかったっけ?
97悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/21(日) 21:08:54
>>85の基本情報よ。

試験の勝負を挑んでいる者が逃げて行くのだ。
何とかならんか。
98名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 23:15:11
>>96
スケートではないが、俺が練習してきた施設にはスケートリンクもあり、
フィギュアスケートの某選手(みんなが名前を知っているような選手)
が子供の頃に通っていた。
たぶん選手だと東京体育館なんぞ練習には使わないだろう。
俺が「浅田真央二世をめざす」とよく言っているのは、俺も浅田真央の
ようなトップレベルの選手になりたいという意味だ。
99名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 23:20:20
>>97
悠とは勝負をしたいと思っている人間は多いはずだ。
しかし、最初は勝負しようと思っていても、3級のスレの荒れているところ
を見て勝負を中止してしまうのだろう。
100名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 23:30:18
良スレついに100だ。
3級スレは、エンドレステープ、金太郎飴のように延々とどこも同じような
ことが書かれて100だろうが1000だろうがあまり意味がない。
通常のスレでは、100は良いことなのだ。
101名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 23:51:59
カゼは治ったが、カゼの後遺症が続くのだ。
やっと収まってきたが、昼間はセキが止まらなくて苦しかった。
熱は無いが体がだるいのである。

ファミレスのステーキ・ハンバーグばかり食っていたので栄養が偏った
のかと、今日の夕食は魚料理専門の定食屋へ行き、かつおのたたき定食
を食った。しかし、まずかった。
口直しにベローチェへ行き、タマゴサンド・野菜ポテトサンドを食い、
アイスミルクティーを飲んだのだ。

明日は硬筆書写技能検定講座を受講するのだ。
いよいよ、サーティファイなどのコンピュータ関連検定の勉強を始めよう
と思っていた矢先、カゼをひいてしまって多少予定が狂った。

しかし、千葉の専門学校での基本情報・午前試験免除講座を受けなかった
のは正しい選択だった。
もし受講していたら、土曜日は朝から夕方まで、さらにストレスをためて
カゼがひどくなりそうな講座を受けなければならなかっただろう。
カゼをひいているならなぜ土曜日はスポーツ認定試験を受けたのか、と思われ
るかもしれないが、たとえ肉体的には大変であっても、心からやらねばならな
いと思える、モチベーションの高いことならやる気が出るのだ。
モチベーションが低いことをイヤイヤやると、効率が悪い上、ストレスがたま
ってカゼをひくのだろう。

検定試験も、受験し合格することに夢が持てるような検定を選ぶべきだ。
緊張するので受けるのをやめてきた全商の試験も、今考えると楽しい。
全商の試験はもう受けないだろうが、全商の試験と同じくらい楽しい試験
を受けたいものだ。
102名無し検定1級さん:2006/05/22(月) 00:36:05
カゼをひいて苦しんでいたここ数日間、いろいろなことに気づいたのだ。
モチベーションが高く、ストレスがたまらないような検定試験勉強ライフ
を送るべきなのだ。

実は、俺の名前の由来である「基本情報技術者」にしても、俺にとっては
モチベーションがいまいちなのである。
IT系資格を取るなら、基本情報技術者は取らねば・・・という、一般的
な、平凡な理由であり、面白みはまったく無いのだ。
しかし、さほど受けることに楽しさは感じないが受かりやすい試験、去年
受けたP検4級等のような試験ならば、受けること自体を楽しめる。
しかし、基本情報はそれらの試験に比べて難易度が高い試験である。

受けるモチベーションは低いが、簡単には受からない。これが、俺にとって
の基本情報技術者試験である。
これまで、実は基本情報技術者の申し込みをし、受験料まで払いながら当日
受けなかったことが二回あった。受験料を捨てたわけだ。
全然勉強していなかったので、受けても落ちる試験を受ける気にはなれなかった。

がんばって勉強するとか、無理して勉強するというのはゴメンだ。
ふたたびカゼをひくだろう。夏でも夏カゼというのがある。
去年の10月、基本情報のDVD講義を受講開始した。1年間もあるので
余裕だと思っていた。しかしあっというまに7か月がたった。
あと5か月。試験合格の手ごたえはまったく無い。問題集なんぞ、一問も
解いたことがない。20冊以上のテキスト・問題集の山があるが、全然
読まず・解かずである。

5か月、毎日少しずつコツコツと解くこととする。今日はもうできないが。
103名無し検定1級さん:2006/05/22(月) 00:55:44
・マイナー系のIT検定をいくつか受ける
・基本情報技術者の勉強を、毎日少しずつ淡々とコツコツと実行する
・スポーツの東京での練習場を確保し、これまでの横浜から東京へ練習拠点を移す
・高校の文芸部の活動を参考にし、気負わずに作品を書く

今後の、今年後半が目安の方針である。

俺は、当然、ほしのあきも好きである。野球は嫌いだが。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/05/08/images/KFullNormal20060508057_l.jpg
104名無し検定1級さん:2006/05/22(月) 20:37:28
今日は硬筆書写技能検定講座を受講したのだ。
いよいよ一ヶ月後である。
さて、今日からコツコツと基本情報技術者の勉強をし、コツコツと文芸活動
を行う予定だが・・・。
幸いなことに眠くはない。時間も早い。今が夜の11時だったらやらなかった。

たまには、松尾由美子アナウンサーの動画をドゾー
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/wmt/160522028_300K.asx
105悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/22(月) 22:51:47
>>104の基本情報よ。
以下の3級のスレで話し合った結果、俺の日記はお前に読み易い様にする為に4級のスレにだけマルチする事になった。
3級のスレ
http://school5.2ch.net/test/bbs.cgi

基本情報用の4級の保存帳
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147072812/l50

ここなら読み易いだろう。
では、俺はキングダムハーツ2で遊んで来るぞ。
106名無し検定1級さん:2006/05/22(月) 23:15:08
>>105
悠は今まで日記を貼りつづけたが、【高尚な日記】としてスレに貼る意味あい
は俺には良くも悪くも評価できない。
俺も昨日あるいは今日どんな行動をしたかを書くことはあるが、【高尚な日記】
という形では書かない。

悠が、検定試験の勉強のエネルギーにするためにフォルクスで得々ステーキランチ
を食ったり、女が多い検定試験を受験するときの練習として美容院でカットした
話を書くのはとても良いことだ。俺もそういった話は読みたい。
しかし、俺は株については「若林史江」以外は何の興味もない。若林にしても顔
とか体つきに興味があるだけで若林の株関連の著作など買う気にもなれない。
ゲームについても何の興味もない。野球も嫌いなのだ。
悠の【高尚な日記】は、あまりにも俺の興味の無い情報が盛り込まれすぎなので、
もはや資格全般板における役目は終焉したのではないか??


俺が、こういう外見の女から結婚を申し込まれたら、即、OKするだろうと思われる、
雑誌モデルの田中美保だ。
http://calldqg.cool.ne.jp/nonno79609.jpg

写真ではわかりにくいが身長は167cmだ。
この顔でやや大柄な体。全裸にして立たせたらさぞかし見ごたえがあるだろうな。
107落武者:2006/05/23(火) 11:52:49
>>101の基本情報よ・・・

ベローチェ懐かしすぎるよ。漏れいまから7〜8年前に阿佐ヶ谷に住んでたんだけど、部屋にエアコンついていなかったから、夏は毎日阿佐ヶ谷商店街のベローチェで
涼をとっていたっけなぁ。松尾さんの動画見れないんだけど。それから、ほしのあきってバスと大きすぎない?
ホルスタイン級だね。あれを絞れば牛乳ならず、人乳たっぷり取れるんじゃない?基本情報が田中美保を好むながいまいち分からない。
松尾さんは確かにいいが。(基本情報に洗脳されて)悠にもよろしく伝えておいてくれ。
108落武者:2006/05/23(火) 16:13:38
千葉は田舎だから、ドトールとか、スタバとかしかないんだよ。ベローチェとか
ルノアールとかベックスとか無いんだよね。久しぶりに東京にいったときは、ここぞとばかりに
東京にしかないコーヒーショップに入るな。なんか東京に来ました!みたいなね!
東京はなんでもあるからいいよねぇ。それこそ資格スクールはうなるほどあるし、
スポーツクラブも沢山あるしね。じゃぁ、悠にもよろしく伝えておいてくれ。
109悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/23(火) 21:48:17
>>106の基本情報よ。
株を買え。
明日の下落が勝負だ。

昨日は予測通りの反発で始まったので今日の大幅な続落で終えたのだ。
110悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/24(水) 21:48:34
>>106の基本情報よ。
>>109でも言っていたが、株を買ったか?
3級のスレでは値段まで言っていたのだぞ。

【100%儲かる公式】を発見しているので損をする事はない。
ノーベル賞を受賞出来るかもしれんのだ。

>>107-108の落武者も俺と手を組むならこの公式のタネ証しをしてやる。

基本情報よ。
震災に注意しろよ。
111悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/24(水) 21:49:52
留守にしている>>106の基本情報よ。
震災はまだ起こらないぞ。
死ぬのは早いだろうが。

日記に重要事項を書いておいた。
以下の4級のスレなら簡単に読める。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147072812/l50
112落武者:2006/05/24(水) 22:12:59
>>110の悠よ・・・・・

久しぶりだな。俺は株をやる種銭がない。
それに、経済に関する知識も無い。
俺は、ギャンブルはやめたのだ。
競馬もパチンコも麻雀もやめたのだ。
大豆で損をしたやつも回りにいたし。
基本情報にもよろしく伝えておいてくれ。
簿記のほうはどうだ?
113落武者:2006/05/26(金) 15:48:02
基本情報はどうしたのだ?
さびしいではないか。仕事でも忙しいのかい?
また、遊びに来る。
114悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/26(金) 21:48:32
>>112の落武者よ。
簿記3級の見直しを少しだけ始めた。
来週にはレタリング検定3・4級の試験があるので、そちらも見なければならないのだ。
115名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 04:42:58
>>114の悠よ・・・・・  

簿記とレタリングっを同時進行させているのか。
俺は簿記とサーティファイのExcel3級を同時進行させているがな。
じゃぁ、悠よ・・・   健闘を祈る。
116悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/27(土) 17:46:32
>>115の落武者よ。
明日はTACで無料簿記検定3級の模擬試験を受けて来る。

基本情報が来ないな。
死んだか?

しかし、震災はまだ来ないのだぞ。
何故死んだのだろうか?

俺がうつ病に掛かったからか?
117悠 ◆9r1X768V8Q :2006/05/27(土) 19:08:55
>>106の基本情報よ。
随分と留守にしているのだな。

何時までいないのかを伝えておかなければ死んだと思うだろうが。
118落武者:2006/05/27(土) 19:28:09
>>116の悠よ・・・・・ 

俺は明日、LECの公開模試だぞ。

基本情報がいないなぁ?ちょっと寂しいきがするなぁ。
119落武者:2006/05/28(日) 15:18:02
基本情報よ・・・・・

どうしたのだ?なにかあったのか?ちょっと心配だ。

俺がゲストで遊びに来るのが気に食わないのか?

>>116の悠よ・・・・・

今日はLECの公開模試だった。得点はギリギリ70点といったところだな。
基本情報がいないと寂しいものだな。家に帰ってきて誰もいないような寂しさだな。
120名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 19:13:17
>>70

インターネットユーザー能力認定試験上級、先日仮申込しました。
121名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 20:18:10
>>119

3級スレに常駐しなさい
122名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 20:40:32
>>121

基本情報かい?俺を誘導しようってのかい?
123名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 22:18:13
>>122

ちがうよ、悠が元気ないから
124名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 22:32:16
名乗らないのが基本だが、こういうときは名乗らねばなるまい。
月曜日の106の書き込み以降、登場できなかった基本情報だ。

106の書き込みの直後のことだ。
俺の「韓国製の安物のディスプレイ」が、ボーンとぶっこわれたのだ。
まあ、2年ももったのだから良しとしなければなるまい。
韓国製のディスプレイが壊れたので、台湾製のパソコン本体は極めて調子が良い。

使っていないノートパソコンにしようかとしばらく迷っていたのだが、
結局、今日さっき、ディスプレイのみ購入したのだ。

ディスプレイを購入した後、フォルクスで焼肉ステーキセットを食った。
スープバーはつけなかった。ドリンクセットをつけた。
向かい側の座席に買ったばかりのディスプレイの箱を置いてステーキセット
を食ったのだ。
125名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 22:46:39
>>107
阿佐ヶ谷か。俺は、セカンドハウスを買おうかというとき、荻窪・阿佐ヶ谷
などの杉並のあたりもちょっと考えた。
人に貸す場合、西荻窪だったら東京女子大の学生に貸せるだろうとも考えたのだ。

俺が住んでいるところは東京都心なので、東京の周辺部の普通に商店街などが
あるような街で週末をすごしたりするのもいいかと思ったのだ。
世田谷でもいいかもしれんが、もっと気楽に気張らずに過ごせるような杉並など
がいいかとも思ったのだ。
まあ、結局、杉並くらいの距離ならセカンドハウスを買うほどの距離ではないと
いうことと、東京だと杉並どころか足立・葛飾のような下町ですら中古のワンル
ームでも高いのでやめたのだが・・・。

落ち武者の阿佐ヶ谷時代の住まいはエアコンが付いていなかったのか。
俺は、今ではセカンドハウスを持つほどになったが、大学生になるころまでは
家にエアコンどころか、風呂すらついていなかった。
夏は地獄だった。どんなに汗をかいてもシャワーすら浴びられず、うちわで
あおぐしかできない。
「風呂なしの家で生まれ育った」というくやしさが、狭くても風呂がついてい
るワンルームマンションへのこだわりを生んだのだろうな。
126名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 22:58:13
>>108
千葉といっても広いから見当がつかないな。
セカンドハウスは船橋・習志野に買おうかと思ったこともある。
ちょうど、俺のやっているスポーツ施設で大きなやつがそのあたりにあるのだ。
国体の千葉地区の選考もやっているようなところだ。
その近くにワンルームを買えば、週末に泊り込んでスポーツの練習ができるかと
思ったのだ。

ただ、同様の施設は東京にもあるし、これまで練習に使ってきた横浜のほうが良い
かと考えたため、最終的には船橋・習志野にはならなかった。

千葉ニュータウンに行ったとき、巨大な「ダイエー」に驚いたものだ。
千葉県西部の東京のベッドタウンの地域は、巨大なダイエー・ジャスコ・
イトーヨーカドーなどがあって、日常生活を送るには便利そうだな。
東京都心では、郊外型の大きなショッピングセンターなんぞ無いのだ。
127名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:03:06
>>110

>【100%儲かる公式】を発見しているので損をする事はない。
>ノーベル賞を受賞出来るかもしれんのだ。

悠よ。俺もノーベル賞受賞をめざしているぞ。
浅田真央二世をめざしてスポーツ・トレーニングをやっているが、ノーベル賞
もめざしているのだ。

それはともかく、基本情報技術者の勉強は進まない・・・。
今日は問題集をやろう、テキストを読もうと思いつつ、1ページも読まずに
寝てしまうのだ。

悠は無添くら寿司でロボット寿司を食っているのか?
俺は食品添加物を非常に気にしているので、無添くら寿司は良いところだ。
128名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:07:20
韓国製のディスプレイはもう買わん!!!
今日買ったのは、無名メーカーだが日本製だ。

ディスプレイが無かったこの数日間、2ちゃんねるを見ることができない
ので部屋の整理などをしていた。
無くなったと思っていた英検5級、漢字検定10級のテキストも出てきた。

悠は漢字検定10級は受けたのか?
129名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:18:52
韓国製品はもう買わん!

ところで、大学受験のときに、朝に「トンカツ」を食ったという話をよく聞く。
しかし、朝からカツなんぞ食ったら腹の調子が悪くなって試験に失敗しやすい
のではないかと思える。

検定試験でも、俺は朝は「チルドめん」のウドンなどで済ませ、試験が終わった
後、ファミレスの日替わりランチなどを楽しむのが好きだ。
東京下町のパソコン・スクールでサーティファイの随時試験を受けた後、すかい
らーくで過ごすのはなんともいえず楽しい。

http://gazo07.chbox.jp/announcer/src/1148718661749.jpg
130名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 00:44:42
>ほしのあきってバスト大きすぎない?

俺は前にも書いたとおり悠と同じくらいの年齢、30代後半だ。
この歳だと、15歳くらい年下、つまり大学出たばっかりの女とでも結婚
しなければ新婚生活を楽しめないと思い込んでいた。

しかし、ほしのあきのおかげで、たとえ30歳くらいであっても、ものすごく
童顔の女だったらOKなのだということに気づいたのだ!
しかし、歳くってても童顔ならいいじゃん、というのは昔から多くの人間が
うすうす気づいていたはずなのだ。しかし、「年齢至上主義」がはびこって
いて口に出せなかったのだろう。そのおかげで、女子高生というだけでとん
でもないクソブスデブまでがもてはやされるという異常事態も生じた。

女はあくまでも、「顔がかわいいか」「外見が良いか」につきるのだ。
ほしのあきの登場はコロンブスの卵だったのだ。

たとえ30代であってもほしのあきのような若作りした童顔の妻と、
毎日自宅のソファで向き合って生活する。壁には「サーティファイ」
の認定試験の賞状が貼られている。こういった生活を送りたいものだ。
131名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 01:16:34
デザインが良いことしかとりえがない韓国製品は、ダメだーーーーーーーーっ!!!
アメリカでも韓国製品はもてはやされているらしいな。バカめ。

女子高生というだけでもてはやしてしきりに話しかけようとする20代・30代の
サラリーマンとか死んでしまえ。同じ30代のサラリーマンとして恥だと思う。

俺は女子高生については、ごくたまに鑑賞に堪えうる太ももの女が存在するという
レベルの認識である。口などききたくもないのだ。

高校生のとき・・・今のような学習生活を送りたかったものだ。
俺は普通科の高校へ行き、勉強も遊びも部活もやらないつまらない生活で
青春を棒に振った。
女の多い商業高校あるいは農業高校にでも行き(都立の農業高校は女が多いのだ)
高校の近くのワンルームマンションに住み、風呂もエアコンもある生活で
大学受験の勉強と同級生とのSEXの毎日を送りたかったものだ。

現在の俺の検定試験生活は、失われた中学・高校生活を取り返そうとしている
のかもしれんな・・・。
132名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 01:38:27
これは、ある高校の文芸部の部室である。
http://kurakoubungei.hp.infoseek.co.jp/photo/busitu2_min.jpg

こういう部室で放課後を過ごし、作品を書いたり、部員どうしで部活につい
て語ったりする。そういった高校生活を送りたかった。

大学の部室は深夜までいりびたったが、あまり楽しくなかった。
本気で高校時代を取り戻そう、とするなら、ああいったサークル活動では
ダメだったのだ。そもそも、大学でのサークル選びが間違っていたのだ。

俺は、AK横浜オフィスで「たったひとりのサークル活動」をするのだ。
ただし、高校生や大学生のようなことをなぞるにすぎないような活動をし
ても、おそらく楽しくない。そんなことをしたら大学時代の失敗を繰り返
すにすぎない。
30代後半の俺にとっては、ふさわしい楽しみ方があるはずだ。
コツコツと検定試験の勉強をし、作品を書き、スポーツの練習をし、さら
に悠が大阪でやっているように横浜を散歩するのだ。
133落武者:2006/05/29(月) 04:21:49
>>130の基本情報よ・・・・・

久しぶりっ!やぁ、やっとでてきたか!心配したぞ!しかしこれにはワラタ!
>たとえ30代であってもほしのあきのような若作りした童顔の妻と、
毎日自宅のソファで向き合って生活する。壁には「サーティファイ」
の認定試験の賞状が貼られている。こういった生活を送りたいものだ。
134落武者:2006/05/29(月) 04:32:56
>>125
風呂なしの家で生活をしていたとは・・・
東京でエアコン無しは辛い。基本情報もエアコン無しの暑さを知っているところを見ると
エアコン無しの生活をしていたようだな。エアコン無しで扇風機をかけると
温風地獄になるのを知っているだろうか?だから、いつも阿佐ヶ谷のベローチェで涼をとっていたのだ。
俺は東京なら都心よりも、中央線沿線に憧れていた。国分寺とか、武蔵境あたりは、緑が深くて、しかも新宿まで
近くてあのあたりに住まいが欲しいと思ったものだ。23区はゴミゴミしていて、いやだな。
三鷹あたりなんかいまだに畑があるくらいだからあのあたりには憧れるな。武蔵野、三鷹、国立、はいいな。
135落武者:2006/05/29(月) 21:17:44
国体ちばの選考をやっている所って言ったら、天台スポーツセンターのことかな?
ロボットが握る寿司を好む、悠にもよろしく伝えておいてくれ。
東京には(銚子丸)という回転寿司はあるのか?俺は千葉の回転寿司では一番気に入っている
回転寿司チェーンだ。また明日。寝る。サーティファイのExcel3級は9月に受験することになりそうだ。
早ければ8月くらいと思っていたのだが。
136名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 02:28:44
>>133
ほしのあきのように童顔で、なおかつ俺と一緒にサーティファイの随時試験
を受けるような人と結婚したい。
女でも、検定試験なんぞ受けることに興味が無いという種類の女も多いだろ
う。検定試験うんぬんではなく、そういった’種類’の女は、おそらく俺と
は結婚できない種類の女なのだ。

俺もこの歳だから、恥ずかしながら、いわゆる’結婚情報会社’というやつ
の会員になっている。
様々な女に会ったが、当然、非常に嫌な女とコンタクトしてひどいめにもあった。
ほとんどは結婚対象となりえない女ばかりだ。

しかし、3年ほど前に会った女は人柄的に結婚OKといえる人だった。
くしくも、「千葉大」のしかも理系学部卒業した人だった。
雑学系の本が好きだったのだ。本などいっさい読まぬ女が多い中、ああいった
人は貴重である。
ああいった人はたぶん、「趣味で受ける検定試験」にも興味がありそうだ。
実際に興味があるかどうかではなく、そういった’系統’の人であるというこ
とが重要なのだ。

結局、俺にとっては顔が好きなタイプではなかったので、向こうから断るよう
に仕向けて二回会っただけで終わったが、人柄的には俺が結婚するには最高と
いえるような女性だった。
137名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 02:35:49
136で書いたような、千葉大を出ながら三流大卒の俺との結婚に乗り気で、
雑学系の本を読んでいたような種類の女性と結婚したいものである。
それにしても、惜しかった。外見さえ俺の好きなタイプだったらまちがいな
く結婚OKだった。俺は30代前半のうちに結婚できたのだ。

国公立あるいは早慶マーチレベルの大学を出て、グラビアアイドルや女子アナ
になれるくらいの外見の女と結婚したいものである。

俺は受け身な性格なので、恋愛は女のほうが主導権を持ってもらいたい。
138名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 02:48:07
街を歩いていると、学校の帰りに手をつないで歩いている中学生や高校生の
男女のカップルを見かける。
実にうらやましい。俺にはそういった青春は全く無かったのだ・・・。
それどころか、結婚もできずに30代後半だ。
青春時代も青年時代も、すべて棒に振った。

しかし、132で書いたように、この歳で、失われた中学高校時代や20代
を取り戻そうとした場合、現実の中学生高校生や20代の若者と同じこと
をしても決して取り戻せないのだ。
30代後半なりの取り戻し方をするべきなのだ。

中学生カップルが高校受験の模擬試験のが終わった後、手をつないで帰っている
ように、俺も、千葉大卒でほしのあきそっくりの妻と手をつないでサーティファ
イの認定試験から帰りたいのだ。
139名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 03:03:25
>>135
「千葉県総合スポーツセンター」というのを初めて知ったぞ。
銚子丸もスポーツセンターと同じく、初めて知った。
HPを見ると、東京にもかなり支店が存在する。しかし、城東地区だな。

回転寿司は値段が安いので、やはり食材が気になるのだ。
まあ、今までさんざんそこらへんの回転寿司で食っておいて、急に気にする
というのもおかしなものだが、しかし、少しでも食品添加物を摂取する量を
減らしたいのだ。
無添くら寿司は、関西発祥なので東京には店舗は少ない。
これからも、「そこらへん」の普通の回転寿司で食ってしまうだろう。
しかしなるべく無添くら寿司で食いたいのだ。
140名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 07:36:19
今日もこれから嫌な仕事だ・・・
まあ、サラリーマンの宿命だが。

松尾由美子アナウンサーは慶應大学出身だ。
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1148896639638.jpg

俺は、千葉大学出身の女性にこだわっているわけではなく、慶應でも全然、OKだ。
俺自身は地方の三流以下の大学出身だが・・・。
141落武者:2006/05/30(火) 10:22:02
基本情報よ・・・・・

回転寿司の銚子丸だが、城東地区に行くようだったら、一度食べてみてくれ。
ネタが大きいのだ。はっきり言って、スシローとか、カッパ寿司の1.5倍はある。
値段もその分いいが。

しかし、基本情報の(ほしのあき)好きには困ったものだ。おれは松尾さんのほうが
いいが。ほしのあきのどこがいいのだ。よくわからん。基本情報は巨乳好きなのか?


その千葉大の理系のサブカル系の女の子はもったいなかったねぇ。
基本情報と話が合いそうな幹事だな。電話番号分かれば電話してみれば。
何かの縁だからねぇ。

くら寿司は千葉では見たことが無いな。カッパ寿司、銚子丸、元気寿司、
スシロー、おたる寿司、といったところだな。

じゃぁ、くら寿司をこよなく、愛する基本情報よ・・・
フォルクスを愛する悠にもよろしく伝えておいてくれ。
銚子丸を愛する落武者より。
142落武者:2006/05/30(火) 17:33:35
アキバ系たこ焼きを食らう松尾さんキャワイイなぁ?
この間秋葉原に行ったときに、おでん缶を食べたが、テレビで見ると非常にうまそうだが実際食べてみるとあまり
うまくなかったなぁ。メイド喫茶にも行った。(ドンキの上、完全メイド宣言)
クリームソーダを頼んだら、500円もした。昔駄菓子やに行くとよく売っていた、
あの、粉のクリームソーダを水で溶いたものだった。メイド姿は確かに可愛かった。
店に入るなり、いきなり(お帰りなさいませ)とか言ってたぞ。帰りに葛西臨海公園に行こうと思ったが、ゴールデンウィークで皆さん臨海公園にいくものだから、
ひどい混雑で結局入り口まで行って、中には入らなかった。そのサブカル系の千葉大の女の子を誘って
葛西臨海公園でも行ったらどうか?マグロが泳いでいるそうだ。じゃぁ、悠にも宜しく伝えておいてくれ。
143名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 19:53:18
>>141
千葉大卒の女は、俺との結婚に乗り気だったので、結婚しようと思えばできただろう。
しかし、俺の好きなタイプの顔ではなかったのだ。
ただし、せっかく俺との結婚まで考えてくれた人なので、キッパリとは断らず、
遠まわしに言って、女のほうから断るようにしむけたのだ。

もう3年も前だし、彼女もすでに結婚していることだろう・・・。
俺と3歳しか違わないから今はすでに33〜34歳だろうし。
144名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 20:09:40
>>142
「完全メイド」はCDを出したときにテレビにも出ていたな。うたばんだ。
もう1年も前だと思うが、完全メイドの握手会に行こうと思ったときがあった。
結局、やめたが・・・。
俺はアイドルのイベントに時々行くのだ。ただ、「アイドルヲタ」といえるほ
ど詳しいわけではないので、マイナーなアイドルのことはさっぱりわからんが。
俺が行くのはメジャーなアイドルで、せいぜい数ヶ月に一回だ。
電車男のようなアキバ系ヲタと思われそうだが、俺はアニメにはまったく興味
が無い。声優なんぞ一人もわからん。ゲームもやらない。
悠のゲーム話はさっぱりわからないのだ。悠の日記をこのスレに貼らないでく
れと悠に指令を出したのもそのためだ。
145落武者:2006/05/30(火) 20:18:29
>>143の基本情報よ・・・・・

もしかして44年?俺44年だよ。

まだ顔にこだわるのか?もう俺は顔よりハートを重視するようになった。

可愛くて馬鹿な女と、ブスで利口な女、どっちを選ぶか?といわれたら、おれは
迷わず(ブスで利口な女)を選ぶだろう。

まぁ、資格に例えれば、MOS(利口で美人)サ-ティファイ(普通で賢い)か。
今思いついたから、とりあえずカキコした。前述の(ブスで利口)と可愛くて馬鹿)とは関係ないよ。

3級スレ情報じゃ、悠はPCの調子が悪いらしいな。

悠にも宜しく伝えておいてくれ。
146名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 20:18:44
録画しておいた「スーパーJチャンネル」を見ながら書いている。
http://vista.xii.jp/img/vi4898019391.jpg

松尾アナが出るのは月〜水だが、当然、月〜水はすべて録画している。
金・土は「やじうまプラス」という早朝番組に出るのだが、当然、録画
している。

実況スレを見ると「由美子! 由美子!」という大合唱だ。
147落武者:2006/05/30(火) 20:22:11
>>146松尾さんサンクス!しかし松尾さんは愛らしい愛嬌のある顔をしてるな。
148名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:11:57
http://vista.o0o0.jp/img/vi4897991470.jpg

俺は、フォルクスでサラダバーのサラダを食うとき、ブロッコリーを中心
に食うのだ。
http://vista.o0o0.jp/img/vi4898041810.jpg

松尾由美子アナウンサーそっくりの顔の女と結婚したら、ファミレスなんぞ
で食うのではなく、自宅でブロッコリーを茹でて、皿に山盛りにして二人で
食いたいものだ。
俺がフォークでブロッコリーを一つ刺し、松尾由美子そっくり妻の口元へ
持っていって、「アーン」と食べさせるのだ。
149名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:30:54
落ち武者は3級スレにちょっと書いたらたちまちひどいめにあったな。
俺が3級スレに絶対に書かない理由はそこにある。

俺は数年前、他の板のスレでかなりもめたことがあった。
本来、気晴らしをし、英気を養うための2ちゃんねるの書き込みで、かえ
って不快で苦痛を味わったら逆効果である。

難易度の高い国家資格をめざしすさまじい試験勉強ですっかり性格が歪ん
だ受験生の多い資格のスレが多いこの資格全般板で、一服の清涼剤になり
えるような、ホッとするような場所にしたかったのでこのスレを立てたのだ。
150名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 00:47:37
今日、31日も、終業後の余暇時間が奪われるような嫌な仕事がある。
一日も早くサラリーマンを辞めて、自宅と横浜の仕事場(サラリーマンをや
めれば正式な仕事場になるのだ!)を往復する生活にしたい。

今度の土曜日は中央区にあるサーティファイのあるビルでも見学に行こうと思う。
今は無きPAT認定試験を主催するパーソナルコンピュータユーザ利用技術協会
には行ったことがあった。試験の申し込みを協会でも直接受け付けていたのだ。

サーティファイのビルは京橋にある。まあ、広い意味の日本橋あたりということだ。
ガラーンとした土曜日の日本橋あたりのオフィス街を歩き、ドトールコーヒーや
ベローチェに入る。ルーズリーフのノートを開き、日記を書くのだ。
どんなことをしたか、という記録だけではなく、さまざまな発想を書き留めるのだ。
ベローチェの窓際の席から、日本橋の高層オフィスビルの上に広がる青空を眺めて
今後の期待・希望に満ちた爽やかな感覚を感じるのだろう。
151名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 01:00:22
去年の12月、PAT認定試験を受験した早稲田大学理工学部のキャンパス
を出てきて、眺めた新宿区戸山の青空は忘れられない。
おととしの12月はJ検2級を受けて、高田馬場の空を眺めたが、当日に
体調が悪く、試験自体も科目合格だったので今ではイマイチな記憶だ。

おそらく、試験が終了した後に眺める青空が忘れられなくてさまざまな
検定を受け続けるのだろう。試験が終わったときの解放感。
どんなに難易度の低い検定でも味わうことができる。

たかが4級だの5級といった検定試験ですらこれほどの解放感を味わう
ことができるのだ。
ましてや、フリーランスの仕事につくことができて、サラリーマン
を辞めたときに眺める青空の爽やかさは・・・想像を絶するものだ。
152名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 01:40:39
松尾由美子アナウンサーと同じ慶應大学出身のフジテレビの平井理央アナウンサー
は大嫌いだ。おそろしく性格が悪そうだ。
女は大学では判断できないのだ。まったく同じ大学を出ていても性格が良い女も
悪い女もいるのだ。当然のことではあるが、世間の多くの人間は大学名だけで判断
してしまうのだ。
東大出だろうが中卒だろうが、性格が悪い女は悪いし、良い女は良いのだ。
153名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 01:46:11
悠はパソコンから書き込めなくなった。
まあ、パソコンなんぞ買い替えればいいのだが、現在の悠の状況を象徴している
のではないだろうか?

職業訓練所に在籍して実習をしつつ、毎日400円の昼食を食い、毎週、すさま
じい数の検定を受けまくっていたのが、去年の夏から冬にかけての悠だった。
去年の6月、「これから1年間、まったく新しい生活が始まるのだ!」という
悠の書き込みからは前途への希望に溢れていた。しかし希望は真実の希望ではなかった。

1年間の職業訓練コースだったが、悠は半年程度の時点で退所してしまったようだ。
半年のコースが多い中、1年間のコースに入れたことを喜んでいたにもかかわらず。
154名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 02:00:16
1年間、働かずに給付金をもらえる訓練コースは、通っているときは楽しい
かもしれないが、1年後には地獄が待っているのだ。
4年間のモラトリアムである大学と同じだ。どんなに楽しい(と錯覚してい
る)学生生活を送っても4年後にはサラリーマンという地獄が待っている。

弁護士・公認会計士・司法書士・不動産鑑定士・税理士などの難関国家資格
をめざしている連中も同類だ。
「難しい資格を取ればバラ色の人生が待っている」と、まるで宗教の信仰の
ような気持ちで、砂を噛むような過酷な受験生生活を送っている。
サラリーマンをしながら難関資格をめざしている人間は、「受かればこのサ
ラリーマン地獄から解放される」と信じて、体を壊しながらがんばっている
のだろう。

しかし、サラリーマンから公認会計士だの弁護士だのになったところで、
それはナチスの収容所からソ連のシベリア収容所に移る程度にすぎない。
「新たな煉獄の始まり」にすぎないのだ。
わざわざ、すさまじい勉強をして、努力をして刑務所に入るようなものだ。


この3名のアナウンサーも、深刻な顔をして、難関資格を取ったところでサラ
リーマンと同類の地獄にすぎないことをシビアに考えているのだろう。
http://vista.o0o0.jp/img/vi4898065984.jpg
155落武者:2006/05/31(水) 10:27:41
基本情報よ・・・・・

松尾由美子アナウンサーそっくりの顔の女と結婚したら、ファミレスなんぞ
で食うのではなく、自宅でブロッコリーを茹でて、皿に山盛りにして二人で
食いたいものだ。
俺がフォークでブロッコリーを一つ刺し、松尾由美子そっくり妻の口元へ
持っていって、「アーン」と食べさせるのだ。
しかし、俺も妄想癖が子供の頃から抜けないが、基本情報の妄想、空想、幻想も面白いな。
創造力と想像力なら俺も負けないだろう。まぁ俺も今はモラトリアムの期間なのかもしれないな。
モラトリアムからニートにならなきゃいいのかなというくらいに考えている。
156落武者:2006/05/31(水) 12:31:54
俺は、フォルクスでサラダバーを食べるときはいつも決まって、キャベツを中心に
食べる。勿論ドレッシングはサウザン。枝豆を上にチョコンと乗せて、紫たまねぎや
クルトンをトッピングする。ポテサラも忘れずに。
悠はいつ復活するのだ?
悠にもよろしく伝えておいてくれ。
157名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 22:32:53
>>155
創造および想像力がたくましいのならば小説を書いてはどうか。
たとえば、文芸雑誌の新人賞をめざすとか。
新人賞を受賞したら次は、綿矢りさの後輩として芥川賞をめざすのだ。
158名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 22:40:49
>>156
落ち武者もフォルクスで食事をするんだな。
HPを見ると、千葉にもそこそこ店舗があるな。
悠はパソコンを買い替えなければ復活できないだろう。
4級スレにはいつも日記を貼っていたが、今はもう貼っていない。
159名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 23:04:42
http://vista.o0o0.jp/img/vi4906925765.jpg

どうせかなり難しい努力をするならば、やりたくもない会計だの法律の勉強
をしてやりたくもない資格業につくよりも、文学の勉強をして作家になるべ
きだ。・・・と、俺は思ったのだ。
なるのも困難、仕事をやっていくのも困難。ならば、何の興味もないことよ
りも好きなことをやるのだ。
落ち武者は44年生まれと言っていたな。俺も44年生まれだ。
人生が70年だとすると、残りの人生は半分しかない。やりたくもない会計
や法律の勉強をしている暇など無いのだ。
160名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 23:20:06

http://vista.o0o0.jp/img/vi4906949017.jpg

他の出演者と比べると、松尾アナがかなり小柄だということがわかる。
体が小さいということは、体を軽々と持ち上げられるだろうな。
つまり、松尾由美子アナウンサーは「駅弁ファック」をやりやすい女だ
ということだ。
161落武者:2006/06/01(木) 04:22:02
>>157の基本情報よ・・・・・

想像、創造力なんてかっこいいことをいっているが、俺の場合は妄想、空想、幻想なのだ。
松尾さんって、小さくてかわいいだろうな?小さい女ってかわいいからな。駅弁プレイもできるし、
子供のように肩車をしても、全然重くないだろうな。子供と遊ぶように松尾さんとデートできるかもしれないな。

フォルクスはよく行くぞ。サラダバーを頼まないと損をして気分になるから決まっていつもサラダバーを頼み、そして
お変わりをするようにしている。

文筆業は俺には無理だ。なんといっても(文才)がないのだ。自分史を書いて出版しようと思ったことがあるが、
俺のドラマティックな人生をどう文章にするか?考えていた段階で自分史はあきらめたのだ。

悠はPC壊れたようだな。高尚で役に立つ文章に嫉妬した奴がいたずらでもしたか?

じゃぁ、悠にもよろしく伝えておいてくれ。
162名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 07:23:15
年に数回といえる嫌な仕事は昨日終わった。せいせいした。
スープバーも好きなのだが、料金が加算されてしまうから最近は注文しないな。
悠はマンガ喫茶から書かないのだろうか。マンガが好きなようだが。
松尾由美子アナウンサーとSEXにつぐSEXの毎日を送りたいものだ。
163落武者:2006/06/01(木) 10:04:57
>>162


年に数回という仕事とは?何?月末だったから、月末の業務かな?


フォルクスのサービスステーキを食った、見事に脂の無い赤身の肉だった。
昔懐かしい(肉のハナマザ)を思い出した。今度は安い肉じゃない、サーロインステーキを食ってみる。

悠は携帯からカキコしているのか?
悠の文章にジェラッシった、奴が悪戯したのかな?

朝のカキコはめずらしいな?

俺は子供のように背が小さい松尾アナを子供をあやすようにからかって、遊んでみたい。

悠にも宜しく伝えておいてくれ。
164落武者:2006/06/01(木) 13:05:41
大原まで、簿記の答練にいってくるぞ。
教はランチは何を食べたのだ?
165落武者:2006/06/01(木) 16:34:31
答練の得点は67点だった。

もうすこし勉強しないと今回も落ちるな。
簿記は70点で合格だからな。

166名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 18:40:29
http://vista.o0o0.jp/img/vi4906610518.jpg

>>163
悠は仲間からフォルクスでサーロイン・ステーキをご馳走になったと書いていたな。
たしか、4月頃だったか。
「うまかった」とは書いていなかった。
俺もフォルクスという店そのものは好きだが、料理の味は・・・。
今度は今まで食わなかったチキン・ステーキを食おうと思う。

俺は平日の職場では店では食わない。同じ職場のバカどもと顔を合わせるの
がいやだからだ。コンビニでウドン・スパゲティ等を買って食う。
当然、合成着色料・保存料は無添加だ。
コンビニの普通の弁当は食品添加物だらけなので食う気にはなれない。
167落武者:2006/06/01(木) 19:23:26
>>166

確かにフォルクスのサービスステーキはヘルシーだ。(全くといっていいほど脂がない)
旨いものには必ず脂があるものだ。

基本情報も職場の連中と付き合いしたくないほうか?

俺も気の会わない連中に気を使うなら付き合いをしないほうが楽という考えに基づき
必要以上に付き合いはしない。

コンビにのうどんやスパゲッティには保存料が入っているぞ。俺は今年の5月まで食品会社の代表取締役だったから、
そこらへんはちょっと、うるさいぞ。

保存料が入っていなければ、どうして食品が持つのか?ph調整剤がコンビにの食品には必ずといっていいほど
入っているのだ。ちなみに去年調理師免許を取得した。

ソルビン酸K ポリリジン等は発ガン性物質の保存料だから気をつけたほうが良いだろう。
漬物などによく使用されている保存料だ。

合成着色料と言えば紅しょうがが有名だが、俺は今朝スキヤで合成着色料たっぷりの紅しょうがを食べてきた。

悠はこのスレに遊びに来ないなぁ。

じゃぁ、風呂に入る。

後ほど。

168落武者:2006/06/01(木) 20:09:36
>>166

確かにフォルクスのサービスステーキはヘルシーだ。チキンステーキは結構いけそうだな。
俺もチキンステーキに挑戦してみるか。

この間阿佐ヶ谷うんぬんの話をしていてふと、思い出したのだが。
今から7〜8年前に高円寺のガード下に270円nで食えるラーメン屋があったのだ。

お金がなくなるといつもそこのラーメンを食らった。替え玉が70円だったと思う。替え玉をお替りしても
しめて、350円で結構腹のたしになった。この間高円寺に用事があり、ガード下のラーメン屋にいったら、
なくなっていたな。今年も高円寺のサンバカーニバルは盛り上がるだろう。

俺が東京暮らしをしていた3年間はまさに漫画の「ビンボー生活マニュアル」
の世界だった。「ビンボー生活マニュアル」を知っているだろうか?
俺が今でも漫画の中で一番すきな漫画なのだ。
169名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 23:08:12
http://vista.o0o0.jp/img/vi4906808958.jpg

>>168
なるへそ。良くいえば「ヘルシー」だな。
俺が今日、夕食を食った幸楽苑というチェーン店のラーメン屋は、普通の
ラーメンが390円、俺が今日食った和風つけ麺とやらは290円だった。
ギョーザも7個で180円だ。170円だったかもしれんがよく憶えていない。
170名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 23:11:00
駅弁ファック松尾由美子アナウンサー。
そういえば、高円寺でもサンバカーニバルが開かれるんだったな。
俺は浅草サンバカーニバルは見にいったことがあるな。
衣装は良いが、ほとんどはプロのサンバダンサーなのでつまらん。
普通のOLが強制的にサンバの格好をさせられるということが、以前の
浅草サンバではあったらしいが、今は無いようだ。
171名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 23:18:24
松尾由美子アナウンサーとネッチリとしたSEXをしまくりたい。
「ビンボー生活マニュアル」は、数回、パラパラとめくった覚えがあるな。
ちゃんと読んだわけではないが。
そのとき、印象に残ったのは、主人公がたしか、ビンボーにもかかわらず
彼女がいたことだ。
こんなやつにも彼女がいる、ということで勇気づけられたものだ。
現実に、ビンボー生活にもかかわらず彼女がいる人間がいたら、どれだけ
勇気づけられるだろうか・・・。
結婚情報センターでは、一流大学卒で一流企業勤務の男性を求める女ばっ
かりでうんざりだ。おまけに身長が高くガッチリした体格の男性を求める
ってさ。
ただ、たまにはまともな女性もいるのでセンターの会員を続けているのだ。
172名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 23:23:48
俺が結婚する女性に求めている条件は、

・グラビアアイドルや女子アナになれるくらいの外見
・国公立大学卒
・受け身な性格である俺を受け入れてくれるような性格

女の会員が男に対してメチャクチャな高い条件を求めているのだから、
男である俺が女に対してこのような条件を求めたっていいはずだ!!!
173名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 23:58:40
今日は東京湾岸地区にあるスポーツ・センターでスポーツの練習をしたのだ。
今まで2年間、横浜を練習の拠点としてきたが、最近、いよいよ東京に練習
の拠点を移すのだ。
いくらAK横浜オフィスでひと息つけるとはいえ、平日に仕事が終わってから
横浜まで行って練習して、再度東京に帰るというのはキツいのだ。
174名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 00:04:41
ただし、東京の練習場は、指導員はいない。コーチを受けられないのだ。
横浜の施設は指導員がいるので、今後も日曜日あたりは横浜へ行こうと思う。
土曜日の午後に横浜へ行きAKオフィスで作家になるための勉強をし、その
あと横浜の施設でコーチを受ける・・・というのもいいかもしれない。
平日に東京湾岸のスポーツセンターで3回。週末に横浜で1〜2回。
一週間毎日は練習できないが、週に5日の練習というのはかなりの数だろう。
ジュニア選手権で浅田真央に勝った韓国の選手も、週に1日は練習を休ん
でいるのだ。
175名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 00:16:54
この前の写真が、俺の好きな雑誌であるBUBKAの表紙になっている。
http://www.corebooks.jp/images/large/zassi/2006/core/4910178850764_LRG.jpg

スポーツの練習は、順調に進められるだろう。
作家になるための勉強も、ボツボツ開始するつもりだ。

検定試験の勉強はちっとも進まんな。テキストや問題集を買ってもちっとも
読まないのだ。

スポーツの練習の往復の電車の中では現在、日本の昔話の本を読んでいるのだ
が、もうすぐ読み終わる。今後は、スポーツの練習の往復の電車の中で検定試験
のテキストでも読むか・・・。

自宅で腰をすえて検定試験の勉強をするなどということができない以上、
地下鉄内での「トレイン学習」を、検定試験の勉強の中心にしようかと思う。
176名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 00:28:04
コンピュータの検定試験の勉強をする時間をひねり出すのは簡単そうだが難しい。
自宅に帰ると、録画しておいたスーパーJチャンネルを見ながら2ちゃんねるを見る。
ベッドに横たわると、大塚愛やAAAやHIGHandMIGHTY COLORのDVDを見る。
さらに、文学の本などを読んで寝てしまう。
たとえ、3時、4時まで眠れないような日であっても、ベッドで横たわる時間は
いまいち検定試験のテキストを読む気にはなれないのだ・・・。

やはり、コンピュータの検定試験の勉強は地下鉄での「トレイン学習」だな。
昔話の本を読み終えたらさっそく開始だ。昔話の本はあと一週間もあれば読み終
わるだろう。
177名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 00:37:16
5月31日に発売になったAAAの新曲のCD(DVD付き)を買わねば・・・。
サラリーマンの仕事は嫌だが、ベッドに横たわりながらAAAのDVDを見ている
と少しは心がやすらぐのだ。

いよいよ今日は金曜日、今週のクソ仕事は今日で終わりだ。
土・日の二日間のみを楽しみにクソサラリーマン生活を送っている。
まさに悠が言うところのアホリーマン生活だ。
2年以内に必ずや、文学新人賞を受賞してアホリーマンを卒業だ!!

まあ、コンピュータの検定試験は地下鉄内の学習のみでボツボツと
習得数を増やそう・・・。
178落武者:2006/06/02(金) 01:09:11
>>169 幸楽苑は千葉にもあるよ。この松尾さんかわいい。


>>170 サンバカーニバルの元祖は浅草だよね


>>171  結婚情報サービスお金かかるでしょ?イオンのツバイが有名だね。女って理想が高いんだな。


>>173 湾岸地区のスポーツセンターって?BAY地区で知っているのは
(有明コロシアム)ぐらいだぞ。俺はスポーツクラブの会員だよ。(コナミじゃないほうの)
179名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 16:19:35
http://vista.o0o0.jp/img/vi4919562696.jpg

今日は午後、早退した。時間があるので、これからAKオフィスの近くの
練習場へ行くのだ。
しばらく行っていなかったので、コーチが何と言うやら・・・。

落ち武者もフィットネス・クラブに入っているのか。
俺はこの2年間に、フィットネスクラブを3つ入ってやめた。
入会金などがムダになったな。
落ち武者だけあって、よろいを着て、カブトをかぶってトレーニングしてい
るんだろうな。

ラーメンばかり食っていると体に悪そうだ。今日は横浜の自然食のレストラン
で夕食を食うとしよう。
180落武者:2006/06/02(金) 20:02:13
>>179の基本情報よ・・・・

今日は早退したのか?身体の調子がよくなかったのか?

コーチがいるスポーツって何があったかなぁ?水泳?

そうそう、フィットネス行ってるよ。最近簿記の勉強が忙しいから行っていないけどね。

2年で3つも行ったのか?コナミだろうな?昔はエグザスって言って当時は金持っている奴でエグゼクティブなのが多かったそうだ。
俺は、そう!よろいにカブトにちょんまげでマシンやスタジオでエアロビやっている。w
重いからいい筋トレになるぞ。

しかし、基本情報の松尾さん貼り付け効果もあって、今ではどの松尾さんが可愛いのか
わかるようになってきた。ちなみに>>179の松尾さんは白い服を着ていてなかなか清楚な感じでいいかな。

ラーメンにはカンスイという成分が含まれていて、肝臓の悪い人にはあまりよくないそうだぞ。

悠が3級スレに復活している。

野菜を沢山食べなきゃだめだぞ。野菜はカリウム、ビタミン、食物繊維、おまけにノンコレステロール。
フォルクスのサービスステーキよりもヘルシーだぞ。

悠が来たら宜しく伝えておいてくれ。
181名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 23:31:05

http://vista.o0o0.jp/img/vi4919205281.jpg
     ↑
こんな女子アナと毎日、「駅弁ファック」をしまくりたい。


>>180
今日は179で予告したとおり半月行っていなかった横浜の練習場へ行ったのだ。
練習の前にAKオフィスの近くの自然食定食屋で夕食を済ませた。
焼き魚に、ひじき、切干ダイコン、もやしだった。味噌汁の具はワカメ、
ごはんは玄米ご飯だ。
店員は無愛想だが、ものすごくうまい。今日の魚は何の魚かわからなかった
がたぶんアジだろう。なんせ無愛想なので何という魚か聞くこともできない
雰囲気なのだ。
前にサンマ定食を食ったが、サンマも驚くほどうまかった。
魚の定食といえば、一人暮らしを始めてからは×戸屋のクソまずい魚くらい
しか食っていないのだ。
自然食だからうまいのか、自然食の上、味もうまいのかはわからん。
店員が無愛想といってもゴーマンで態度が悪いのではなく、小心者で暗いの
で無愛想に見えるのだからまあ許せる。
182名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 23:55:39
http://vista.o0o0.jp/img/vi4919278462.jpg

横浜へ行ったおかげか、日本の昔話の本は読み切った。
いよいよ、来週は練習場への地下鉄で検定試験のテキストを読むのだ。
地下鉄で読むのにふさわしい検定試験のテキストはどれだろうか・・・。

普通の本ですら、いろいろ読もうとして結局、電車の中では読む気になれず
読まずに終わったりして、現在の昔話・民話の本に落ち着いたのだ。

検定試験のテキストにしても、どんな試験のテキストが電車内学習にふさわ
しいか、しばらくいろいろと試すことになるだろう。
183落武者:2006/06/03(土) 03:43:04
>>182 電車で読むシリーズならDAI-X出版が得意だぞ。手のひらと同じサイズ、
文庫本サイズだな。俺は電車に乗らないが、仕事の合間に読もうと思って、
(電車で覚える簿記)を買ってある。DAI-Xの電車で覚えるシリーズは他にも社労士とか
あったと思ったが。


悠はパソコンが壊れているから携帯でカキコしているんだなぁ。まぁPC直ったらこのスレにも来るだろうな。


しかし、松尾さんは駅弁ファックするには丁度いい身体のサイズだな。男性アナと一緒に写っているのを見ると
松尾さんがいかに小さいかよく分かる。松尾さんが小さくて、身体が軽いことをいいことに
「高い〜、たか〜い」といって子供をあやすようにからかってみたい。

背中におぶってみたり、肩車をしてみたり、抱っこをしてみたり、鬼ごっこをして、オニの役をずっとやらせてみたり。
松尾さんは小さいので、遊びのバリエーションは無限だ。松尾さんと缶けりをして遊びたいなぁ。


やばい、いつもの妄想癖が出てしまった。
184落武者:2006/06/03(土) 05:26:03
これから、簿記の勉強をする。今日はDAI-Xの公開模試なのだ。

得点75を目指す。
185落武者:2006/06/03(土) 06:47:47
基本情報よ・・・・・

結局簿記の勉強はしなかった。今日の得点はよくないだろうな?

松戸のDAI-Xまで行ってくるぞ。

週末ゆっくりと、まったりと過ごしてくれ。

おつかれ。

悠にも宜しく。
186名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 10:52:56
簿記3級は、簿記2級の悠が落ち続けている試験だからな。やはり難しいようだな。
俺は簿記4級の問題をやってもせいぜい10点台だ。
まずは簿記検定といっても日商ではなく全経の簿記4級をめざすか・・・。

書写技能検定も5級を新設したのだから簿記検定も5級を新設してくれ。
187名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 12:31:47
落ち武者はDAI−Xに通っているのか・・・。
知り合いはDAI−Xの簿記講座に通い、2級まで取ったぞ。
簿記講座は、生講義、ビデオブースなどがあるが、落ち武者が通っている
のは生講義っぽいな。

俺自身もDAI−Xに通っていたことがあった。ウインドウズ講座だ。
その後、ワード講座、エクセル講座・・・と通って日商ワープロ(だいぶ
前なのでまだそういう名称だった)やビジコン、マウス(当時の名称)を
取りまくるという予定だったのだが、ウインドウズ講座の入門編を受けた
時点で挫折した・・・。

俺が今まで資格スクール等に通って取ることに成功したのは、日商ワープロ
検定3級講座、MOUSワード97の講座の二つだ。
188名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 12:41:07
http://vista.o0o0.jp/img/vi4919528224.jpg

   駅弁ファック女

二年前、「今度こそMOUSのいろんな種類を取りまくるぞ!」と、
アウズというパソコンスクールに入った。
ビデオ・オン・マウンドで動画によって授業を受けることができるので、
普通のパソコンスクールよりも良いと思ったのだ。
しかし、10回ほど通ったところでやはり挫折した。先払いの授業料を10万
くらいムダにした。
当時の俺は、平日に仕事が終わった後だろうが、土・日だろうが、どこかへ通う
ことなどできないような状況だったのだ。
スポーツセンターに週に何度も通っている現在の俺の状況からすると、信じられ
ないような状態だったな。
189名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 12:53:19
http://vista.o0o0.jp/img/vi4919510468.jpg
松尾由美子アナウンサーから「基本情報くん! わたしとセックスして!」
と迫られたいものだ。
俺は受け身な性格なので、女のほうからセックスを迫ってきてもらいたい。

二年前に入ったが結局、全然通わなかったアウズに、コツコツと週に1回で
も通っていればいまごろ、MOSの全種類を取っていたかもしれん。
入会した当初は「ヨーシ。週に3回は通ってどんどんMOSを取るぞ!」
と意気込んでいたのだ。
ところが、結局、1か月に一回が数ヶ月に一回となり、やがて、まったく
通わなくなってしまう。半年通わないと退会扱いなのですでに退会のはずだ。

「週3回」などと無謀な目標を立てず、最初から週1回とか10日に1回と
決めていればむしろ通い続けていたかもしれん。
二年前と書いたが三年前だったかもしれん。
三年間、週に1回通っていれば・・・いや10日に一回通ったとしても
軽く100回を越える。100回パソコンスクールに通ったらどれだけたく
さんのパソコン資格を取れただろうか。
190落武者:2006/06/03(土) 15:49:03
DAI-Xの公開模試得点77点だった。まぁまぁ、といったところだな。


DAI-Xは公開模試だけ、受けに行ったのだ。しかし、松戸って、なんかさえない所だな。
伊勢丹が一応あるんだけどな。

基本情報はDAI-Xに通っていたのか?mousuと日商ワープロか。結構基本情報は挫折するんだな。

はっきり言って俺は簿記3級2回落ちているぞ。まぁ、さすがに今回は合格しないとな。
簿記3級第111回の検定は得点31点だった。112回は47点だった。
今回は前回、前々回よりも得点できるだろう?ぎりぎり合格も考えられる。
それこそ、資格取得を趣味とらえれば、なにも、一発で合格しなくてもいいのだ。
よく人に(君はプライドがないだろう?)って言われるぞ。
191落武者:2006/06/03(土) 17:52:57
とうとう、松尾さんが(駅弁ファック女)になったか・・・・・

基本情報は以外に下品なんだな。おれも下品だけどね。

それから、松尾さんが(基本情報君、私とセックスして!)なんて間違ってもいわないだろう?
いいよねぇ、実際そんなことがあったら。想像しているとたのしくなるなぁ。

確かに俺も始めは資格取得を計画して、トンでもないプランを立てていたものだ。
サーティファイのWord3級も1ケ月で合格する予定でいたし、簿記1級まで取得するのに
1年でいけると思っていたものだ。実際サーティファイのWord3級は合格まで7ケ月かかったし。
簿記なんか1年くらい勉強している。なんせ、机に座っているのが30分持たないからな。

大原の簿記の講座を聞きに行ったときも講義は1コマ、2:30分だった。
途中でたいくつになり、携帯でゲームをしていたくらいだ。それでも最近では
机に1時間座っていられるようになった。

俺も自分を知らない為にかなり無謀な資格取得計画を立てていたものだ。


3級スレで悠が基本情報によろしく伝えてくれとの一報だったぞ。
192名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 19:39:33
>>191
いや、駅弁ファックにこだわっているわけではない。
というか、俺はセックス経験が非常に少ないので、まずは普通のセックスを
して経験を積んでからやっとできるだろうな。俺はなんでも上達が遅いから
駅弁ができるようになるまで2〜3年かかるかも。

俺は受け身な性格なので、松尾由美子アナウンサーとセックスフレンドにな
ったら、まずは騎乗位=女性上位の体位がいいだろうな。
俺はインポ気味なので、最初のうちはただ入れるだけでも苦労するだろう。
検定試験の勉強と同様、コツコツと、毎日毎日、俺のセックスフレンドにな
った松尾由美子アナウンサーと女性上位のセックスを何年か続けるのだ。
193名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 20:02:41
今日は神保町の大型書店へ行ったのだ。基本情報技術者のテキストを見に行ったのだ。
基本情報技術者は、資格試験スクールのDVD講義は、現在視聴できる講座はすべて
2回以上受けたのだ。
しかし、午後講座のプログラミング言語CASLをはじめとして、かなりの部分がわ
からんのである。
今まで普通の書店で売っているテキストも山のように買ったがどれもこれもイマイチ
である。今日もあまり期待せずに行ったのだ。
ふと、実教出版の改訂版のテキストが目についた。実教出版のテキストは以前、CO
BOLで受けようとしたころ買ったが結局使わなかったので良い印象を持っていなか
ったのだが、装丁が新しくなっていたことに気づいてなにげなく読んだのだ。
俺が読んだのは「データベースとアルゴリズム」の改訂版テキストだったが、
以前の印象と違ってかなり良い。さらに、装丁が変わったが中身は変わっていない
CASLのテキストも読んだが、これもまあまあなのだ。

「基本情報技術者プラスアルファ改訂版 データベースとアルゴリズム」
「プログラミング入門 CASLU」

この二冊を購入した。
さて、この二冊をスポーツセンターへ行くときの地下鉄学習したいところだが、
本の版型が大きくB5版なので、スポーツ用バッグのポケットに入らないのである。
自宅で勉強できるだろうか? 今まで自宅学習がゼロの俺が。
どのように勉強するかはこれから何通りか試さなければなるまい。
194落武者:2006/06/03(土) 20:07:19
>>192 セクース経験あまり無いの?すきこそものの上手なれというではないか。
   自分の好きな事はすぐに覚えると言う例えがあるではないか?

  まぁ、経験を積むしかないね。

  案ずるより、産むがやすし とも言うし。

  いいなぁ、松尾さんが騎乗位でせめてくれたら。

  なんだかんだ言っても松尾さんも女なんだから、やっぱりセクースはするんだろうな?
  お腹の大きい妊婦に向かって(すいません、あなたは処女ですか?)っていうようなもんか?

  受身ってマゾヒズムのほうだったっけ?サディズムのほうじゃなかったよね?

  俺は松尾さんに意地悪をしてみたい。
 
  なんだ、基本情報はセクースに関してもじっくり、まったり、味わいながら覚えていくつもりなのか?
  
今、巷では、(スローライフ)なんて言葉がもてはやされている。
 セクース、資格に関しても基本情報は(スローライフ)を実践するんだな。
195名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 20:14:01
書店では10冊くらいの本を購入した。
今月の終わりには大阪・名古屋へ行くつもりなので地図・大阪一週間・
東海ウォーカーなども買った。文学の本ももちろん買ったのだ。

昼食は神保町へ行く前にジョナサンで日替わりランチを食ったのだが、
夕食は本でズッシリ重くなったカバンをかかえながら魚角食堂へ入って
カツオのたたき定食を食ったのだ。ご飯の大盛りが無料なので大盛りにした。

以前は、土曜日は昼食を食うとずっと寝ていたものだ。
しかし、食った後寝ると肥満につながることを最近知ったのだ。
今日も、昼食の後は眠くなったので寝ようかとも思った。しかし、寝るのを
ふせぐためにも神保町へ出かけたのだ。

今日も、12時ころに寝るまでは寝ない。ベッドに横たわると眠ってしまう
ので、どうにか座っているつもりだ。
今までさんざん食ってきた夜食も食わない。

堀江社長がなぜ拘置所で痩せたのか、という雑誌の記事で、夕食の後、就寝
まで5〜6時間もあったらしいのだが、寝る前5時間は食べ物を食べないこ
とが痩せることにつながるということだった。
俺も堀江社長のまねをしてやせるつもりだ。ラーメンも食わん!!!!
196落武者:2006/06/03(土) 20:19:45
>>193 神保町の書店って、書泉かな?
   データベース?アルゴリズム?俺にはさっぱりワケワカメ?だぞ。

   結構IT系資格も難しそうだな。

   まず、机に座る癖をつけないとな。大学行ったならば勉強するの、そんなに億劫ではないのでは?
   
   じゃぁ、風呂に入るぞ。今日はスパ銭行こうと思ってて行かなかったな。100円マッサージに乗りながら
   これからのビジョンを練ろうと思っていたが。
197名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 20:23:44
明日も、食事の後に寝てしまうというこれまでの生活パターンを打ち破るぞ!!!
フィットネスなんぞ通わなくても、食事の後にすぐ眠るとか、夜食に甘いものや
スナック菓子をたっぷり食うというこれまでの生活を中止しただけでもかなり
痩せるはずだ。あと、ラーメンも中止だ!!!
俺は毎年、健康診断で「肝臓」でひっかかって再検診に呼び出されるのだ。

明日の、ブレイクスルーの日曜日の予定だ。
地下鉄でT駅まで行き、品川まで歩く。品川の「無添くら寿司」で昼食を
済ませ、駅ビルのトイレで歯をみがいた後、図書館へ行き安部公房全集
とオール讀物新人賞受賞作家の単行本を数冊借り出す。
その後、品川駅東口駅前のドトール・コーヒーでアイスコーヒーのMを
飲みながらルーズリーフノートに日記などを書くのだ。

検定試験の勉強も・・・する気になったらするか。
ドトール・コーヒーでは勉強する気になれんな。
明日は地下鉄の全線定期券を持っていることを利用してあちこちに地下鉄
ででかけるつもりなので、地下鉄の中で今日買った実教出版のテキスト
を読むこととしよう。
198落武者:2006/06/03(土) 21:13:17
エネルギーを消費するには、まず、基礎代謝を高めないといけないな。
それにはまず、筋肉をつけることが重要になってくる。
筋肉をつけると自然と筋肉がカロリーを消費してくれるのだそうだ。
筋肉が少ない人はカロリーを消費する能力がないそうだ。
それで、筋肉がある人と同じように食べていたら太ると、スポクラのインストラクター
が言っていたぞ。
医者いわく寝る2時間前までに食事を済ませろとのことだ。
有酸素運動をしないとな。有酸素運動は20分以上やらないと効果がないそうだ。
効率よくカロリーを消費するには運動を始めて20分を超えてからだそうだ。
だから、20分を超えて運動を続けるとるとボーナススタートなのだ。
199名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 23:40:30
>>196
大学では勉強なんぞまったくしなかったぞ。
とんでもない低レベル大学なので、普通に通っていれば卒業できるのだ。
いや、普通に通いさえしない連中が多くて大量に留年していたがな。
どうせアホ大学に通うなら、女ばかりの大学へ行けばよかったよ。
女ばかりなら女のほうから告白してきただろう。
大学4年間彼女がいないという寂しい大学生活を送らずにすんだだろうな。
200名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 23:46:01
>>198
筋肉をつけねばならないか。やはりフィットネスに通うべきか。
しかし、俺の場合は筋肉をつけるとかいう以前の問題かもしれん。
腹がボコッと出ている。体全体がふっくらしているならともかく、
まるで腹に何か入れているように腹だけボコッなのだ。
肝臓が脂肪で肥大化しているのだろう。内蔵脂肪たっぷりというやつだ。

そういえば肝臓にたまる脂肪は脳で消費されるエネルギーになりやすいと
いう話をどこかのスレで読んだ。
検定試験の勉強によって肝臓の脂肪が消費されてもらいたいのだが。
201名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 23:55:09
http://www.famitsu.com/game/news/2006/06/01/103,1149146478,54183,0,0.html
小倉優子もわりと好きだ。系統的には好きな系統の顔ではないが、絶妙なバラン
スでギリギリのところで好きだ。


トレイン学習は、成功した!!!
197の書き込みの後、明日おこなおうと思っていた地下鉄の学習を今日おこなう
ことにして、全線定期を持って地下鉄に乗ったのだ。
全線定期は使えば使うほど得である。今日も西船橋まで行ってやった。

地下鉄の中で今日買ったばかりの実教出版「プログラミング入門 CASLU」
を読んだ。最初は、非常に眠くなった。自宅で読んでいたらまちがいなく寝てし
まっていた。
しばらくすると眠くなくなってどんどん読めた。
202名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 00:04:56
トレイン学習は実に大成功だった。
西船橋は東西線の東の端だ。いろいろな思い出がある西船橋をトレイン学習
の試行の下車駅として使ったのだ。

そもそも、買ったテキストを買った日のうちに読めたのは俺としては珍しい。
俺はだいたい、テキストを買ってもちっとも読まず、結局年数がたって捨てて
しまうのだ。1ページも読まずに捨てた本がどれだけ多いか・・・。
203名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 00:12:17
日曜日になった。今日はどう過ごすか・・・。
昨日のトレイン学習の成功により、予定は変更だ。駅から遠い図書館は行かない。
朝食は、早く起きたら珈琲館のモーニングセットでも食いに行こう。
自宅近くには無いので地下鉄に乗っていかなければならないが、全線定期を使える
のでむしろのぞむところだ。
9時ころ起きてしまったら軽くスパゲティでも茹でて食おう。

朝食を食った後は決して寝たりせず、地下鉄に乗ってトレイン学習に出かける。
昼食はどこかの街の喫茶店でエビピラフセットでも食おう。アイスコーヒーだ。
夕食は、三軒茶屋のスーパーにスーツを取りにいかなければならないので、昨日
にひきつづき魚角食堂で食うか。
204名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 00:47:17
いままで、やろうと思ってできなかったことが「できる」と、実にさわやかだ。
IT関連の検定・資格のテキスト・問題集が山のようにあるが、ちっとも、
1ページも読んでいない本ばかりだ。
サーティファイのWord文書処理技能認定試験の問題集も、試験のかなり目前
になってから数日程度でやったはず。
サーティファイの試験の問題集・テキストを去年の秋に段ボール箱で届けられる
ほどウイネットから買ったのだが、ちっとも読んでいないのだ。

しかし、希望が見えてきた。ちっとも読んでいないテキスト、ちっとも解いてい
ない問題集を、ドンドンこなせるかもしれないのだ!!!
205落武者:2006/06/04(日) 05:44:05
>>204 サーティファイのWord数日で片付けたんだ。早いね。


今日は大原の公開模試だ。得点70点以上を目指す。これから、ちょっと
勉強する。

何故、こなせなかった、問題集をいきなりこなせるようになったのかな?
もしかして、トレイン学習って奴?

俺も簿記のテキストやら問題集2〜30冊あるよ。始めに意気込んで買った奴が。
すこしづつすこしづつこなしていくしかないよね。

薄い紙を一枚、一枚重ねるように。
206落武者:2006/06/04(日) 05:53:40
天気良さそうだね。楽しい日曜日をお過ごし下さい。

ルノアールはコーヒーにプラス60円でモーニングセット食べられるよ。
ドトール行ったら(スモークチキンベーグル)、スタバだったら(ハムチーズ)
食べてみてよ。結構うまいよ。
207落武者:2006/06/04(日) 06:02:55
悠にも宜しく。
208名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 10:22:49
9時すぎに起きたのでスパゲティを300g茹でて食った。たった今、数十秒前
に食い終わった。
油ではいためず、茹でたのを手を加えずに食ったのだ。ただ、300gはちょっと
量が多かったかも。
しかし以前は、たっぷりのバターでいためたスパゲティを食っていたのだ。
量も300g以上だった。

しかも、朝食を食った後すぐに寝ていたのだ。
日曜日になぜか4時頃起きてしまうことが多かった。4〜5時の間にメシ
を食い、再び寝てしまうのだ。
タチが悪いことに、「4時に起きた」ということで何か日曜日を有意義に
使ったと思い込んでいたのだ。実際は、4時に起きても5時に寝て、起きる
のは昼頃なのだから有意義でも何でもないのだが、「4時に起きてメシを
食った」ということを免罪符にしているつもりだったのだ。

論理的になるとあきらかにおかしいのだが、「人間心理の落とし穴」
ということだ。かなりおかしいことでも心の免罪符で合理化してしまう。

実際のところ、朝飯だけ食って寝てしまったことによって、内臓脂肪
をさらに溜め込んでしまったのである。
209名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 10:33:54
>>205

>俺も簿記のテキストやら問題集2〜30冊あるよ。始めに意気込んで買った奴が。

むむ。テキストや問題集を意気込んでたくさん買ってしまうのは俺ばかりではなかったのだな。
基本情報技術者の本を25冊くらい買ってしまって、一つの試験のためにこんなに
買ってしまう人間は珍しいと思っていたが、みんなそういうことはあるんだな。

俺の場合、簿記の本については、「4級」をめざしていたため、4級の本自体が少ない
ので数冊にとどまっている。3級をめざしていたらやはり20冊になっていたかも。
つくづく、簿記については4級をめざして正解だった。
現実には、4級すらとうてい受からない状態なのだ。現況では。
210名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 10:57:49
ヨーシ。今日も内臓脂肪が溜まるのを防ぐために、昼寝はしないぞ!!!
「有意義」というなら、昼寝をせずに過ごしたらもう有意義なのだ。
朝4時に起きて朝メシ食って寝てしまうのは有意義でも何でもない。

当初の予定どおり「品川駅から遠い図書館」にでも行くか。
朝食が遅かったので、昼飯はドトール・コーヒーでホットドックでも
食うとするか。
211落武者:2006/06/04(日) 13:53:20
基本情報よ・・・・・

今日は大原の公開模試に行ってきた。得点89点だった。
この分で行けば6月11日は合格できるかもしれん。

朝4時に起きても起きている時間が長いと結局食べる回数が多くならないか?
俺の場合起きている時間が長いと3回食事をするところを4回食べてしまう。
朝早起きするのも考え物だ。

俺も基本情報と同じで意気込むタイプなのかもしれんなぁ?

食後2時間たつと血糖値が上昇するから、この食後2時間の血糖値上昇を見計らって、
運動するといいらしいぞ。医者が言ってた。

今日は大原の建物にあるフォルクスでランチを食らった。
サービスステーキをこの前食べたがあまりにも、ヘルシー過ぎたので、今日は
サービスハンバーグを食べてみた。サラダバー、ライスお替り自由で698円は
リーズナブルじゃないか。サラダを2回、ライスを2回お替りしたぞ。充分元を取った。
698円にしては結構イケル味だった。

今血糖値うんぬんなんていっていたら、俺も食事をして2時間くらいだから、
犬の散歩に行って来る。運動して血糖値の上昇を防ぐのだ。食後2時間に血糖値が上昇する事によって、
糖尿病になることが分かったそうだ、最近。

じゃぁ、散歩にいってくるぞ。

悠はどうしたのだ?宜しく伝えてくれ。
212落武者:2006/06/04(日) 17:38:56
今、久しぶりにスパ銭に行ってきた。
サウナを2セットやって、水風呂に浸かり、開いた毛穴を引き締める。暑さの後の
冷たさは最高だ。露天風呂に浸かり、風呂を出て、100エンマッサージに乗って、
色々考えた。俺にとって簡単で、しかも費用がかからないリフレッシュの方法だ。
気分転換できたな。来週も頑張ろうと言う気持ちになる。

「品川から遠くの図書館」「ドトールでホットドッグ」は実行したのかな?

今はドトールのメニューにないけど、昔の(ミラノサンドC)はうまかった。
鳥インフルエンザが流行してから、メニューから消えてしまった。
風邪を引いたときはいつも決まって(フレッシュオレンジジュース)を飲む。
最近風邪を引いていないので飲んでいないが。

悠は今日、レタリング検定にいったらしい。結果はよくわからないが。

じゃぁ、簿記の勉強をする。後1週間。ラストスパートをかける。
213落武者:2006/06/04(日) 20:07:31
基本情報よ・・・・

眠くなってきた。子供並に早く寝る俺だ。

悠も3級スレで宜しく入っていたぞ。

今週の目標

毎日2時間は机に向かう。

この目標は達成しなければ。
214名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 20:22:30
http://newsstation.info/up/img/ns9734.jpg
駅弁ファック

この前貼った写真とは違う写真だ。

さっき帰宅したが、ポストを見ると大きな郵便物が入っているので、はて、
日曜日なのにおかしいな、と思って取り出すと黒ネコヤマトのメール便だ。

「情報協」からのお知らせだった。
情報協主催の「個人情報保護士認定試験」の試験開催のご案内だった。
情報協は代々木ゼミナールと組んだらしく、個人情報保護士認定試験の
対策セミナーを全国の代ゼミで開催するようだ。
215落武者:2006/06/04(日) 20:27:04
>>214とぼけた顔しているなぁ。
なかなかキャワイイじゃないの?

今日大原行った時に代ゼミの前通ったら代ゼミって今、資格の対策の授業やってるんだってね。

宅建とか一般旅行業とか司法試験とか張り紙してあったなぁ。
216名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 20:34:04
情報協! 情報協!

>食後2時間たつと血糖値が上昇するから、この食後2時間の血糖値上昇を見計らって、

ということは、食った後すぐに寝ていたということは、睡眠まっさいちゅうに血糖値
が上昇していたということだな。
平日は、ほぼ毎日、寝る前に甘いものを食っていた。仕事の後、夕食を食って帰ってき
てからすぐに寝てしまうこともしばしばあった。
土・日・祝は、朝昼晩とすべての食事の後、すぐに寝ていた。

よくもまあ、病気にならなかったもんだ。
先月健康診断があったが、特に尿に糖は出なかった。
しかし、今回もまちがいなく脂肪肝の判定が出るだろう。

健康あっての検定試験受験ライフである。
今後も、食事の後は寝ないし、特に血糖値が上昇する時間帯には昼寝しないぞ!
217落武者:2006/06/04(日) 20:38:11
>>214の松尾さん見たら眠くなってきたのに目が覚めたな。

そう、今の>>214のとぼけた顔の松尾さんをからかって、俺のペースに誘い込み
恋に落とすという、妄想をしながら寝るとするか。

松尾さん小さくて可愛いからいじめたくなるな。俺ってマゾヒズムかな?w

218名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 20:43:08
>>211
>じゃぁ、散歩にいってくるぞ。

まるで悠だな。口調も悠っぽい。
俺も今日は全線定期を利用して「散トレイン」に行ったのだ。

品川駅から遠い図書館まで歩いて本を借り出した。小説だ。
品川駅前のウイングの中の(競馬のウインズじゃないぞ)書店へ行った。
この書店は思い出深いのだ。もう7年も前になるか、日商ワープロ検定
3級を受けようとしていた頃、当時は貧弱だったパソコン書籍コーナー
でワープロ検定の本の品定めをしたのだ。買わなかったが。

今日は買ったのだ。秀和から出ているパソコン用語集だ。
平日のスポーツ・センターへのトレイン学習では、地下鉄の中でこの用語集
を読んで学習することにした。
用語集なので辞書みたいなものだが、最近、「昔話・伝説小事典(みずうみ書房)」
を丸ごと読みきることに成功してから、「辞書をまるごと読む」ということ
をさらにやりたくなったのだ。
219落武者:2006/06/04(日) 20:43:51
>>216

そうそう、食後2時間後は一番血糖値が上昇するんだってさ。最近わかったらしいん
だけど、その食後2時間の血糖値上昇が慢性化すると、糖尿病になるんだってさ。
その対策は、食後2時間くらいの血糖値上昇時に運動をすると、血糖値が下がるんだってさ。

3級スレにも書いたが、悠は一体資格を何個持っているのだ?
基本情報なら知っているだろうと思い聞いてみる。
220落武者:2006/06/04(日) 20:50:04
「 散トレイン」って何?
詳細きぼーん!(電車男風に)
221名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 20:55:03
品川駅から遠い図書館で小説を借り出した後、品川駅東口のドトール・コーヒー
でアイスカフェオレのMを飲みながら日記を書いた。

さらに地下鉄に乗り、入谷に行ったのだ。入谷といってもわかりにくいだろうが、
日比谷線で上野の次の駅である。

入谷にはとある職業課の高校(普通科は無い)があるのだが、「俺がこの高校に
行っていればさぞかし楽しかっただろう」というくやしい気持ちから、時々
入谷に行くのである。
222名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 20:57:35
>>220
散トレインは、全線定期券を利用して気まぐれで東京のあちこちに地下鉄
で出かけるという、俺が最近やっていること。
電車に乗っているんじゃ運動にならないと思うかもしれないが、地下鉄は
連絡通路がやたら長かったり、階段はあるし、結構運動になるのだ。
223落武者:2006/06/04(日) 21:03:57
>>221 入谷は昭和通り沿いだな。恐れ入谷の鬼子母神というではないか。吉原の近くだな。
  確か?

>>222 テンクス!そういう意味ね?
   
悠は履歴書の免許資格欄に30行も書けるらしいね。3級スレで宜しくだった。
224名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 21:07:43
中学のとき、すでに入谷の高校の存在は知っていたのだが、「普通科行かない
とかっこわるい」「上野なんてダサい」という考えを持ったのだ。

商業科だろうが工業科だろうが農業科だろうが、結果的に大学に入ってしまえ
ばいいのである。むしろ、普通科のやつをさしおいて良い大学に入ったらむし
ろすごいことだ。しかし、マヌケな中学生はそんなことは思いつかなかったの
である。

「上野がダサい」というのは真実かもしれん。
しかし、青山や六本木の高校に入っても3年間彼女がいないほうがよほどダサい。
しかも、ダサいことを気にしていたわりには、結局、服や髪型のせいでダサいと
思われるのだから変なところで見栄を張っても無意味だったのだ。

「ホームグラウンド」が上野や秋葉原でも、高校生のうちに彼女ができれば
「勝ち」なのだ。
むしろ、アキバ系という言葉が象徴するようにダサい地域の代表、オタク系
の街と思われている上野や秋葉原でデートしセックスしていれば、いくら
ダサいと言われても見返すことができたはずなのだ。
225落武者:2006/06/04(日) 21:09:17
chuchuトレインは(ZOO)が歌っていたよね。

スキー場にいくとゲレンデでやたらにこの曲がかかっていたな。
226名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 21:12:35
>>223
「恐れ入谷の鬼子母神」だ。
今日は入谷の高校のあたりをウロウロした後、入谷のドトール・コーヒーに入った。
品川のときと同様、アイスカフェオレを飲んだ。

二階なので窓から入谷の街を眺めることができるのだ。
「この街で三年間過ごして、毎日セックスしまくって過ごしたかった・・・」
と思いながら。
227名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 21:14:55
>>224
岩倉高校?
228名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 21:15:32
俺がタイム・マシーンで中学生の俺に会うことができたら・・・。
この高校を受験することをすすめる。
さらに、高校に入ってから、入谷に中古のワンルームを買って(AK横浜
オフィスを買ったように)、高校生の俺に与えるだろう。
家に風呂が無かった俺も、シャワーをいくらでも使えた。
当然、同級生の女を連れ込んでセックスしまくれただろう。
229名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 21:18:19
>>227
岩倉高校は男子校だよ。今は共学になったのかどうかは知らないが。
2ちゃんなので高校の実名を出さないほうがいいような気がするが、
職業科で女ばかりの高校だ。

そういえば岩倉高校は、俺が高校生くらいのときになぜか甲子園で優勝した。
俺は野球大嫌いだが、岩倉高校の優勝には感動した。
230名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 21:22:48
3級のスレでは、なぜか落ち武者が悠だと思い込まれているな。
悠は大阪人だから、東京の城東地区や、千葉のことを語れないのだが。
俺も半年くらい前に他のスレで書いたとき、悠の人格が分裂して書いている
のか? と言われてしまった。
231名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 21:28:34
土・日は、これほど長かったのと思える週末だった。
今まで、土・日は半日昼寝したり、ほとんど一日昼寝したりして過ごした
ので、あっというまに過ぎてしまった。

「昼寝をやめる」ことによって、土・日はまるで一週間だ。

検定試験の問題集を自宅でできるようになるまで、あと一歩だな。
232落武者:2006/06/05(月) 03:50:58
時間は皆平等に神から与えられているそうだ。

その平等に与えられている時間をどう使うのかは自分の自由なのだ。

ならば、時間を有効に使うしかないだろう。

時は金なり  とも言うしな。


電車の中で資格試験の勉強をするのはとても時間を有効に使えるのではないだろうか?

電車の中でたまにはマンウォッチングをいいものだが。

悠が(落武者)というコテハンを名乗っていると思っている輩がいるな。

悠はなんだかんだいっても資格板における(カリスマ)的な存在だからな。
ねたみややっかみもあるだろうな。

233落武者:2006/06/05(月) 14:13:30
今日は水道橋まで用事を足しに行った。
上野の松坂屋で杉良太郎の絵画展を開いているんだな。
杉良太郎なんか、別に好きでもないが、昨日のレスに上野云々なんて書いてあったから
俺も書いたんだ。湯島天神におまいりしようと思っていたが、帰りに寄るのを忘れていて、
そのまま帰ってきた。湯島天神は学業の神様だとか・・・

上野駅もなんか垢抜けないな。独特の雰囲気はあるけどね。

帰りに後楽園のラクーアに寄ってアカスリでもやってくれば良かったな。

悠にも宜しく伝えておいてくれ。
234落武者:2006/06/05(月) 20:09:25
基本情報よ・・・・

今日は朝早く目が覚めてしまったのでもうねるぞ。

3級スレで悠もよろしく入っていたぞ。

トレイン学習のほうはどうだ?

毎日すこしづつすこしづつトレイン学習とやらを続けていけば大きな成果を生むだろう。

継続は力なり   とはよく言ったものだ。

俺も仕事の待機時間を基本情報と同じように資格本でも読む時間に当てようかと
思っているぞ。

今日もお仕事ご苦労さん。

また明日。

PS  無添くら寿司って千葉にもあったぞ。
  今度いってみるわ。
235名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 21:04:10
http://vista.xii.jp/img/vi4950126231.jpg
「基本情報さん、私とセックスして!!!」


今日は硬筆書写技能検定講座を受講したのだ。
いよいよ、試験まであと二週間だ。
悠はレタリング検定は受かるだろうな。
236名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 22:58:27
エレベーターにはさまれた事故があったが、俺の近所である。
この街はすばらしい街だが、危険な建造物があるわけだ。
高校生は・・・俺が昨日、理想的な高校生活を提示したように、上野あたり
のワンルームマンションに一人暮らしをしていれば、エレベーターにもはさ
まれずにすんだだろう。
人間の運命というのは予測もつかないものだ。ある日、交通事故で死んだ
人間は、前日に「僕は明日死ぬ」とは思いもよらなかったのだ。

人間はいつ死ぬかわからないのだ。俺は今後の半生を、なるべく好きなこと
やって生きたい。
そういう意味でも、横浜AKオフィスを活用し、トレイン学習も活用するのだ。
237名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 23:06:26
いくら歳とったからといって、好きな外見ではない女なんぞと結婚してしま
ったら、残りの半生も地獄だ。
これまでの人生がセックスレスだったのに、今後も一生、セックスしたくな
らないような女と、「結婚してもセックスレス」の生活を送るのはゴメンだ!!!

松尾由美子アナウンサーのような外見ばかりにこだわっているわけではない。
とにかく俺の好きな系統の外見の女は、どんどん俺に強引に結婚を迫ってき
てくれ。俺はあくまでも受け身で待っている。
238名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 23:15:13
高校生の親も、「この建物に住んでいるとエレベーターにはさまれて死ぬ」
ということがわかっていたら、どんなに費用がかかっても引っ越しただろう。
たとえ引っ越したところが葛飾区だろうが江戸川区だろうが、死ぬよりはいい。
どんな財産も、命にはかえられないのだ。人間の命は地球よりも重いのだ。

「結果論」と言ってしまうのはたやすい。しかし、結果論だと思えることも、
実は先取りしてわかることがあるのではないだろうか?
エレベーターは、なんと、今まで何十回も故障していたらしい。
いつか重大事故が起こるという予感はあったはずなのだ。

俺も、「結果論の先取り」で考えれば、現在の職場は40歳までにはやめる
のだから、出世するわけではないのだからいくらでも休暇を取り、仕事上の
もめごとでも本気でケンカしたりせずガマンしてやりすごせばいいのだ。
どうせやめる仕事なのだ。本気で怒ったり神経をすりへらしたりするのはば
かげている。
239名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 23:18:40
今日は、硬筆書写検定講座の後、カルチュア・センターのビル内の書店へ寄り、
英検・工業英検・国連英検・仏検・独検・中検のパンフレットを入手した。
いつ受けられるかわからないが、パンフレットはHPと違ってベッドに横たわ
りながら読めるのが便利だ。
240名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 07:28:53
これから、いつもの平日どおり、サラリーマンとしていつもの職場へ向かわねば
ならないのだ。
俺は悠との会話では、職場を「労役場」と書いたので、今後も労役場と表現する
ことにする。
悠のように無職は辛いだろうが、サラリーマンもいやなものだ。
俺は大学を出てから一度も職場をクビにはならず、転職もせず、同じ組織に十数年
勤務してきた。職安に行ったことがないというのは確かに、今の悪い世の中では
良いことかもしれんが、サラリーマンがいやなことはかわりない。
悠のように訓練所に入っても最大1年間の猶予が与えられるにすぎず、苦痛を先送り
しているにすぎない。根本的な問題は、やりたくもない仕事をしていることなのだ。

もう、「労役場」に向けて出発しなければならない。

今日も、録画セットしておいたテレビ朝日のスーパーJチャンネルを見るのが
楽しみだ。
松尾由美子アナウンサーのような顔の女は、積極的に俺に結婚を申し込め!!!
俺は自分からは何もせずに受け身で待っている!!!!
241落武者:2006/06/06(火) 09:55:35
>>235   そんなことは間違っても絶対にありえない!
    もしそんな事があったなら、その後で俺に松尾アナを貸してくれ。
    独り占めは許さんぞ。w

>>236 エレベーター事故の近くじゃいいところに住んでいるんだね。
   この間白金に用事があっていったっけな。明治学院大学の前を通って
   行ったっけな。高輪プリンスはあるし、いいところだよね。あのあたりは。
   お金があったらあの辺りに家でも欲しいな。確かに人間はいつ死ぬかわからんものな。
   生物は死亡率100lだからな。早かれ遅かれ死ぬんだ。
   
   生 老 病  死  は避けては通れないからなぁ。





242落武者:2006/06/06(火) 11:15:15
>>240 労役場とはよく言ったものだな。

    サラリーマンはみんな労役だよ。しかし、その労役も考えてみたら
  結構らくだよね。

   
   経営者はもっと大変だからね。責任があまり無くてある程度給料もらえれば
  いいじゃない?

   同じ会社に10年以上も勤めているなんて、結構真面目なんだね。
  というか、結構労働環境が整っているんじゃないの?労務管理もしっかりした
  ある程度の会社なんじゃない?


  
243落武者:2006/06/06(火) 11:18:39
パンフレットは確かに寝る時にベッドで読むなぁ。
確かにPCは寝ながらできないものな。
244落武者:2006/06/06(火) 14:12:21
>>235の松尾さんは垂れ目で可愛いなぁ。

   硬筆書写技能検定って(ペン字)のことかな?ペン字習っている人が
   書く字は綺麗だぞ。

  
245落武者:2006/06/06(火) 18:38:19
基本情報よ・・・・・・

今日は電卓技能検定の通知が来た。
結果は見事、3、4級不合格だった・・・・・・

900点中、720点得点すると、2級合格。
      630点得点すると、3級合格なのだが、、、、、

俺は、得点600点で3、4級共に落ちてしまった。

悠は2,3級合格しているらしい。

手先が器用なんだな。また、練習もしているんだろうな。

はっきり言って、(4級くらいは楽にうかるだろう?)と電卓を舐めきっていたのだ。

PCのタイピング技能検定(eタイピング)は4級なのに。

悠にも宜しく伝えておいてくれ。
246落武者:2006/06/06(火) 20:07:12
基本情報よ・・・・・

また今日も硬筆書写検定の講座かな?

3級スレで悠も宜しくだったぞ。

松尾アナで思い出したが、あの巨乳アナ(スイカップ)はどうしたんだろうな?

いつだったか週刊誌で見たが・・・・・

余談だが、フジの佐藤も大きかったな。

仕事で毎日東京にいっているが、6月1日から道路交通法改正されて酷い目に合っている。

東京都内は駐車禁止取締りはうるさいな。さすが、首都東京だな。

千葉あたりじゃ、そんなに目に付かないが、東京都内は結構取り締まられている。

悠はこのスレに顔をださないなぁ。

3級スレにはちょくちょく出てはいるが。

寝るぞ。おやすみ。
247名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 21:47:54
3級スレを見たら、「松尾アナ似の美女」を名乗るカキコがあったな。
俺ではないぞ。俺は3級スレには決して書き込まない。
このスレをROMっている人間が書いたのだろう。
2ちゃんのスレは、書いている人間の数倍から数十倍の人間がROMっている
といわれる。
このスレもたぶん、5〜6人はROMっているだろうな。
・・・いや、たまにちょっと見る程度だろうけど。
ROMっている人間のためにも、サーティファイや情報協、その他マイナー
コンピュータ検定の合格体験記などを今後も書き続けよう。
248名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 23:54:11
俺は今月の16日、金曜日の夜から日曜日にかけて名古屋および西三河地方の某市
に出かける。
この前は入谷に行ったが、今度は旅行版といったところだ。
入谷と同じく、俺は名古屋および某市にくやしいことがあるのだ。
俺は高校を卒業して一浪ののち、某市の某大学を受験して合格した。
某大学は学部の種類のためか、90%以上が女なのだ。受験のとき、
セーラー服などの制服を着た女子生徒の集団に圧倒された。
そのままその大学に入っていれば、ボーッとしていても彼女ができただ
ろう、1年生で。
しかし、魔がさしたのか、他の女がさほど多くない大学に入ってしまった
のだ、すでに払った数十万の入学金を捨てて・・・。
249名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 00:03:28
あきらかに彼女が簡単にできて4年間楽しくすごせそうな大学にせっかく
受かったのに、他のバカ大学にわざわざ入ってしまった。
バカ大学ではいろいろ嫌なことがあった、入学早々の4月・5月から・・・。

バカ大学を選んで入ってしまった直後の19歳のときから今まで17年間、
ずっと、ずーーーーっと後悔してきた。
ほんのちょっと魔がさしたために、一生後悔することをしてしまった。


しかし、後悔は一生続くにしても、いつまでもその愛知県の某大学の
「幻影」に俺自身を支配されるわけにはいかない。

そこで、今回、愛知県の現地に旅行して、徹底して「俺が過ごすべき
だった場所」をなぞることによって、俺を支配している「幻影」を
消滅させようと思ったのだ。いってみれば「みそぎ」だな。

16日に東海道線で出発し、途中、富士市あたりで一旦降りてメシを
くい、ミスタードーナツ富士駅前店でドーナツを食い(この店にも
こだわりがあるのだ)、ふたたび東海道線に乗って豊橋に止まる。
17日〜18日に岡崎、名古屋をめぐる。
18日の夕方、中部セントレア空港から全日空のプロペラ機で成田に戻るのだ。
250名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 00:14:01
もう、中部セントレアから成田への航空チケットは予約した。
今日、セブンイレブンで代金を支払うのだ。
豊橋市および名古屋(栄)のホテルも楽天トラベルを利用して割引料金
で予約した。

西三河の某市には当然、すさまじい思い入れ(というか「怨念」か?)
なのだが、名古屋でもいろいろあったのだ。
他人が高校生で彼女を作るのに結果的に手をかしたわりに、俺自身は
何も得られなかったりしたのだ。
大学受験のとき、西三河の大学を受けたくらいだから当然、名古屋の
大学も検討したがたまたま受けなかった。

高校・大学のときは結構名古屋に行っていたが、最近では、10年も
前に行ったきりだ。
最後に名古屋へ行ってから10年たった俺にとって、おそらく現在の
名古屋は、かつて感じとれなかったことを教えてくれるような気が
してならないのだ。そういう意味で、今回は期待しているのだ。
251名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 00:20:21
http://vista.xii.jp/img/vi4958561355.jpg
いつか、松尾由美子アナウンサーのような顔をした女と、
本山・八事のあたりを、栄を、あるいは名駅のあたりでもいいが、
手をつないで歩きたいものである。
俺が高校・大学時代に実現できなかった名古屋でのデートを・・・
252名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 00:51:07
こちらから向かうときの東海道線、品川→富士→豊橋の車内では、かなりの
「トレイン学習」ができるな。
当然、検定試験のテキストを携帯するのはいうまでもない。
6時間くらいあるからな。

夕食を食いドーナツを食う富士市は、どんな雰囲気で俺を迎えてくれるだろうか。
ミスタードーナツでは、どのドーナツを食うか・・・。
約15年ぶりだ。ドーナツを食いながら抹茶ドリンクを飲んだ大学生のとき、
15年後に30代後半の俺がこのミスタードーナツでコンピュータ検定のテ
キストを勉強しているなどというのは思いもよらなかったな。
253落武者:2006/06/07(水) 09:48:54
>>247 そうそう、3級スレに松尾さんうんぬんなんてカキコがあった。

   基本情報かとおもったがやはり違ったか。
>>248>>249

いわゆる、ミソギ  って奴か。
  東京ラブストーリーで赤名リカと長尾完治が完治の実家の愛媛に言った時
  とはちょっと違うかな?
  
  何かを新しく始める時は思い出を振り切るのが一番いいだろうな。

  哲学者のフリードニッヒ ニーチェだったけ?
  「一人で旅をしろ」って言ってたのは。記憶があいまいだが。

  生活の場所から離れて、 その離れた場所から、普段生活をしている所に
  ついて考えると、非常にいろいろに気づく。

 絶対化された、生活の拠点から離れる事により、それが相対化され、
 自分の仕事の事や、家庭、生活などについての、問題点や改善していくべき
点などがよく見えてくるのだ。

 俺は昔から、心迷う時は、気づくとなぜか旅に出ていた。
254落武者:2006/06/07(水) 10:05:14
まさか、愛知県まで東海道線で行くのか?新幹線ではないのか?

西三河の某市って?あのあたりは、豊橋、豊川、新城、後は、、、、

蒲郡、知多、大府、常滑、このあたりかな。武豊とかあのあたりかな?

名古屋の栄も最近いってないな。

名古屋に行ったからには、エビフりゃー、天むす、ひつまぶし、味噌カツ

食べてこないとね。名古屋城の金のしゃちほこを盗んできてくれ。w
255落武者:2006/06/07(水) 10:47:19
高校、大学時代は名古屋に居たのか?

佐屋川温泉の前にへらぶな釣りによく行ったものだ。

名古屋市交通局のバスは前に金のしゃちほこのエンブレムのようなもの

が飾ってあるな。

豊橋から名鉄に乗り換えるのか? なぜ、成田なのか?羽田なら、帰り楽だろうに?

成田エクスプレスに乗るか?京成スカイライナーか?あるいは総武本線の各駅か?

交通関係の仕事に従事してたから、鉄道とかバスには詳しいぞ。

そろそろ簿記の勉強をするぞ。

256落武者:2006/06/07(水) 10:52:49
それから、名古屋の喫茶店は何故か、珈琲を頼むと(柿の種とかピーナツ)
が一緒についてくるが、あれは何故だ?関東では考えられないな。

ちょっとした、サービスなのかもしれんが、珈琲に柿の種とはナンセンスだな。
257落武者:2006/06/07(水) 20:44:26
基本情報よ・・・・・

3級スレに(松尾アナはテレビ朝日)と書いてあったがテレ朝なのか?

日テレじゃないのか?

さっき、小樽寿司で食事をしてきた。

スシローよりはいいな。

そろそろ寝るぞ。今日も乙。(最近2ちゃんで覚えた。おつかれの意味らしい)

そういえば、最近2ちゃんで(オマエモナー)っていうの見ないな?

何年か前は頻繁に2ちゃんねらーは使ったものだが・・・・・

というか、資格板はあまり、モナーやギコ猫張らないな。

モナーとギコ猫可愛いからすきなんだけどな。
258名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 21:12:50
>>120

インターネットユーザー能力認定試験上級、先日申込完了しました。
259悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/07(水) 21:34:32
久しぶりだな。
260悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/07(水) 21:38:31
基本情報に落武者よ。
お前等が盛んに盛り上げていたのだな。


俺は今迄使用していたブラウザから書き込めなくなったので、専用ブラウザから書き込んでいるのだ。
今週末には電卓技能検定2級の結果が届くだろうから写真を公開しておく。
261悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/07(水) 21:40:12
では、今夜は失礼する。
262名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 21:40:43
>>258
おお、がんばってくれ。
俺は初級をテキストだけで問題集無しで学習して苦労したが、貴方は
問題集は手に入れたのだろうか・・・。
俺は問題集をケチって買わなかったのではなく、出版社で品切れ中で
買いたくても買えなかった。
出題ポイントがわからないので勉強しづらいことこの上なかった。
263名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 21:51:58
>>253
落ち武者も、「フラリひとり旅」に出かけた経験を持っているのか・・・。
まさに、生活の場から離れて、普段は気づかないことに気づきたいのだ。
AK横浜も生活の場から離れているといえなくもないが、やはり東京に近す
ぎてイマイチなのだ。

静岡では、東京の延長という感じがする。やはり、愛知県まで行かないと
「首都圏を離れた」という実感が湧かないな。

もしかすると「みそぎ」は俺のこじつけで、「相対化された、俺自身を取り
まく現状」を見たいのかもしれないな。
264名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 21:59:33
>>254
新幹線で行こうかと思ったが、出発する金曜日は早引き(午後の有給休暇)
を取るので、普通電車で富士駅でも降りたりしながら行こうと思ったのだ。
6時間はかかるだろうが、途中、富士駅で降りて夕食をとり、なつかしい
ミスド富士駅前店でドーナツを食うつもりだ。
大学生のとき、富士駅前のミスドで抹茶ドリンクをひっくりかえしたら
店員がすぐにかわりを持ってきてくれたのだ。
抹茶ドリンクのことはどうでもいいのだが、「グラスからこぼれるドリ
ンク」のシーンが、まるで、4年間彼女もできずうだつのあがらなかった
俺の大学生活を象徴しているかのように、昨日のことのように目に焼き
ついているのだ。
「みそぎ」としては、いつか再び行こうと思っていたところなのだ。

ただし、金曜日は突然の仕事などで早引きができなくなるかもしれない。
そのときは、夜に仕事が終わってから新幹線で行くのだ。
行きは飛行機にしなかったのは、フレキシブルに対応できるようにしたた
めである。
265落武者:2006/06/07(水) 22:02:36
>>263の基本情報よ・・・・・

そうそう、横浜AKオフィスはそのために購入したのではないか?と俺は思っていた。

「フラリ一人旅}とはよく言ったものだ。

昔テレビの番組で旅に番組があった。挿入歌は「知らない町をあるいてみたい。どこか遠くに行きたい」
だった。覚えているだろうか?最近は見ないが。

俺は小学生の頃からあの番組をみては現実から遠く離れ、退屈な日常から脱却を望んでいる
自分に気づいていたものだ。

仏教では智慧をこう解説していたぞ。

あらゆるものをかんじょうに入れずに、我を離れて、よく聞き、よく見、そして
わかる事。だったと思ったが。

昔から俺は、心迷う時には必ずといっていいほど、無意識のうちに、本屋に行くか、旅に出ていた。


悠も久しぶりにこのスレッドに来たな。よろしく伝えておいてくれ。

智慧のあるものは遠く離れて物事を考察するそうだぞ。なにかで読んだ事がある。
266名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 22:08:30
俺は飛行機に乗るのは、ちょうど1年前、大阪にやはり「みそぎ」のつもり
で行ったとき以来だ。そのときも行きは金曜日の夜に新幹線で、帰りのみ
飛行機だった。

ところが、そのとき飛行機に乗ったのは4年ぶりで、チケット発券に手間
どってしまってあわてふためいた。
搭乗手続きまでギリギリの時間だったのだ(余裕をもって空港に行かなか
ったのも失敗だった)。
グランドホステスがやってきて教えてくれたが、たかが航空券の機械の操作
であわてているようではまるでパソコン操作に戸惑う老人のようだ。

ところが、今回もさっそく失敗した。
インターネットで予約したが、予約番号・受取番号をメモしなかったので
わからなくなってしまったのだ。
予約番号は電話で聞けるらしいので予約センターに電話したが、いっぱい
でつながらないのだ。
受取番号にいたってはどうやらカウンターに行かなければ聞けないようだ。
今週、土曜日あたりに全日空のカウンターへ行かなければなるまい。とんだ
ムダになってしまった。
267名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 22:18:37
>>265
「智慧のあるものは遠く離れて物事を考察する」
良い言葉だな。
俺が地下鉄の全線定期を買ったときは、まず、一番遠い西船橋へ行きたくなるの
も、少しでも生活の本拠から遠く離れたいという願望の現われかもな。

俺の人生がなぜいままで失敗し続け、うだつがあがらなかったか。
大きな青春のターニング・ポイントの土地に行って考察するのだ。
いや、考察などという堅苦しいものではない。思いつき、ハッとしたひら
めきでいいのだ。

名古屋・西三河へ行った次の週の週末には、やはり俺のくやしさが詰まった
都市、大阪・京都・神戸に出かける。
特割チケットが予約できたので、皮肉なことに名古屋への旅よりも安く済んで
しまうのだ。
羽田→大阪あるいは神戸のチケットは、時間帯によってはえらく安い。
距離的には短い名古屋からの航空便は高いのだ。まあ、セントレア空港
ができるまでは無かった東京(成田だが)と名古屋の間の航空便(しか
もプロペラ機)に乗りたかったのでいいのだが。
268名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 22:27:52
俺が予約番号・受取番号を知ることができないことについて、
松尾アナもいつになく深刻そうな顔で心配しているな。
http://vista.o0o0.jp/img/vi4967086777.jpg
269名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 22:32:22
6月24日の早朝、悠が住んでいる大阪へ、俺は羽田から旅立つのだ。
悠が簿記講座で通っていた梅田のTACでも見物してやるか。
俺も前は水道橋のTAC本校の会員だったからな。
本来なら、悠と大阪オフ会・・・というところだが、悠はまちがいなく
約束の場所には来なくてスッポかすだろう。
悠がスッポかすのは悪いことだと言っているのではない。悠の性格なの
だから仕方がない。大阪まで行って、みそぎのためにいろんな場所に
行かねばならないので(しかも週末のたった2日間で)、ムダな時間
を使うわけにはいかないのだ。
270名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 23:52:52
松尾由美子アナウンサーそっくりの顔の女と婚約して、婚前旅行に出かける
というときに、こんなことをやったら大変だ。

もちろん、松尾アナそっくり婚約者は、俺の間違いを笑って許してくれる
だろうけど、そういう問題ではなく、せっかくの楽しい婚前旅行というと
きにこんなつまらないことでストレスを感じるのはばかげている。
271名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 23:56:34
http://vista.o0o0.jp/img/vi4967295241.jpg
谷中といえば、入谷からすぐそばというほどではないが軽く歩いて行ける距離だな。
272名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 00:14:53
>>257
「松尾」という苗字のアナといえば、まず、フジテレビに今年入社した松尾翠だな。
http://www.fujitv.co.jp/ana/fresher2006/pro_matsuo.html

あと、やはりフジテレビでもう50歳くらいの年寄りアナの松尾紀子アナといったところだ。
日本テレビではないな。

松尾という名まえ、俺は以前はたけし軍団の松尾伴内を連想して、あまり印象は良くな
かった。しかし、松尾由美子アナを知ってから非常に良い印象の苗字に変わった。
そういえば、松尾アナが出ているスーパーJチャンネルでは、なぜかラッシャー板前
がリポーターをやっているな。
273落武者:2006/06/08(木) 18:44:13
>>272 フジの松尾さんは可愛くないな?

>>271 谷中は(谷中生姜)発祥の地だな。この松尾さんはトボケテいていいね。

274落武者:2006/06/08(木) 18:54:33
>>269  水道橋のTAC行っていたのか?水道橋は資格スクールのメッカだからな。

    大阪で悠とオフ会いいんじゃない?悠は来ないのかなぁ?
    大阪行ったら何を食べてくるつもりなんだ?うまいものが沢山あるだろう?
275落武者:2006/06/08(木) 18:57:35
ちなみに、大阪だの、名古屋あたりに飛行機で行くといくらくらいかかるの?
大阪、名古屋は俺はいつも車で行くからよくわからん。飛行機がある程度安ければ
電車よりいいものな。
276名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 19:52:14
悠行きつけのフォルクスと蔵寿司に行ってほしいな
277名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 19:59:28
>>276
フォルクスもくら寿司も、大阪にはたくさん店舗があるため、悠がいつも
行っているのがどの店舗かわからん。
悠がよく昼食を食っている「かごの屋」にも行きたいのだが・・・。
278名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 20:07:04
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1149758141388.jpg
「基本情報くん! 私の愛のボールを受けとめて!」


>>274
俺は悠と会いたいとは思うが、悠は絶対に待ち合わせをすっぽかすだろう。
悠はたぶん、若い女とだったら約束の時間の30分前に待ち合わせ場所に
出かけるだろうな。

「同じ年代の男となんか会っても何のメリットもないし、危険なやつかもし
れないし、ホモかもしれない。若い女とだったら喜んで会うけどな」
というのが悠の本音だろうし、俺だって同じ考えだ。というか世の中のほと
んど全部の男性はそう考えているだろう。

しかし、悠がたとえば埼玉に行くことになって、24歳OLと会う約束しても
すっぽかしそうなんだよな。たとえ女でも彼氏持ちと会うのはいやだろうな。
俺もそうだけど。
279落武者:2006/06/08(木) 20:39:11
>>278

悠は今日は3級スレに出てこないなぁ?

 悠はイメージが(無頼)っぽいな。

 悠は(ホモ)かもしれない?なんてカキコすれば、悠がでてくるかもしれん。
 
 優に大阪のグルメ情報教えてもらえば?大阪人だから知ってるだろうね?

  今日は疲れた。寝るぞ。おやすみ。

 PS  >>278 の松尾さん可愛い。 垂れ目ちゃんなんだね。w
280名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 21:12:08
悠、いつも行くフォルクス、くら寿司、かごの屋の場所を教えてくれないか?
知ってると思うが、基本情報が一大決心した。大阪への自分探しの旅。
基本情報の原風景が悠の生活圏だということは、何か運命的なものを感じる。
281悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/08(木) 21:31:16
基本情報に落武者よ。
明日電卓技能検定2・3級の合格証の写真を公開しておく。
282悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/08(木) 21:36:22
>>269の基本情報よ。
今月の24日(土)は何の予定も無い。

だが、お前が大阪のどこに行くのかは分からない。
伊丹空港か関西空港かも分からないしな。
283悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/08(木) 21:38:44
>>274の落武者よ。

いよいよ日商簿記検定3級の試験だな。
頑張れよ。

俺は翌週の危険物乙3類に苦戦中で見直しをしていないのだ。
TACの無料模擬試験以来だな。
284悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/08(木) 21:40:32
>>277の基本情報に>>276の友よ。

俺は大阪市内の場所なら大抵いるぞ。
しかし、高尚な俺の顔を拝見出来るのは大阪でしかないぞ。

今はトーンが下がっているので明るさが無いがな。
285名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 21:43:23
>>281
悠! 俺は名乗らないのが原則だが、基本情報だ。
電卓技能検定はどんな女が多いのだ? 級が低いほど女は多いのか?
女子中学生は受けているのか?
286名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 21:45:57
>>282
悠。東京から飛行機で関西へ行く場合、現在は伊丹・関空以外にも神戸空港
という選択肢があるぞ。
俺は今回は、伊丹だが・・・。帰りは神戸からだ。
好きで神戸から帰るわけではない。安いスカイマークエアラインズは
神戸からしか便が無いのだ。
287悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/08(木) 21:48:02
>>278の基本情報よ。

24歳OLのパンツも臭い。
パンツの臭い者と会う場合には条件がある。
消臭剤をかけて来るか履き替えて来て貰わなければエチケットが無いからな。
288名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 21:51:23
>>287
なるほど。パンツの臭い者とは会えないわけか。
では、ノーパンでミニスカ制服の女子高生(顔はかわいい)が
悠と会おうとしたらOKするのか?
ノーパンだとパンツは無いので、臭くなりようがないぞ。
289悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/08(木) 21:52:24
>>285の基本情報よ。
いたのか。

どうだ?
株価の暴落で何か捕まっているか?

だが、この下落は良いぞ。
震災を織り込む形となっているしな。

電卓技能検定の受験者は3・4級では女子中学生〜女子高校生が多い。
しかも試験の説明中にペチャクチャと喋るのだ。

1・2級の受験者の層は断然違って来る。
目付きも指の動きも段違いだ。
併願して受験すれば明らかに違いが分かる。
290名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 21:56:52
>>289

>電卓技能検定の受験者は3・4級では女子中学生〜女子高校生が多い。

うおおっ!!! ブヒョヒョーーーーーーーーーン!!!
いずれ、絶対受験するぞ!!!

俺が今通っている硬筆書写技能検定の講師に、毛筆の講師もやっているの
かと聞くとYESと答えた。
レタリング検定の講師もやっているのかと聞いたら、やっていないという。

レタリング検定も女が多いらしいな。毛筆書写技能検定も女は多いのか?
291悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/08(木) 21:57:15
>>286の基本情報よ。
伊丹空港なら正式に言えば兵庫県だ。
大阪府の空港は関西空港しかないのだ。

そうか。
伊丹空港か。

大阪府の豊中市の隣なのでほぼ大阪府なのだが。

又、兵庫県は良いぞ。
1995年の阪神大震災でボロ屋が随分と倒壊して立て直されたのでな。
綺麗な街だ。
292悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/08(木) 21:58:37
>>288の基本情報よ。

マンコから臭いが漂って来るぞ。
まだ、臭くなろうがパンツを履いていた方が良い。
293悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/08(木) 22:00:26
>>290の基本情報よ。

硬筆書写検定も毛筆書写検定もレタリング検定も若い女が70%を占める。
レタリング検定3・4級の受験年代は高校生が中心で大差はないが、硬筆と毛筆では3・4級の年齢差は大きいぞ。
294名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 22:01:48
>>292
しかし悠よ。
ノーパンでミニスカの女子高校生が、パンツが無いのをいいことに
立ったままションベンやウンコを器用にしていたら、感心するだろう。
大小便の臭いで、性器の臭いなんぞ気にならなくなるぞ。
295名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 22:04:27
>>293
悠は硬筆書写検定・レタリング検定は何回も受けているだろうが、
毛筆書写検定も受けていたのか?

そういえば悠は、硬筆書写検定の最高峰である、1級よりも価値がある
「5級」は受けないのか? 毛筆書写検定も同時に5級実施だ。
もう、申し込みは締め切ってしまっただろうけどな・・・。

書写技能検定協会はホームページが無いので不便なことこの上ない。
試験情報を、検定講座の講師に聞くしかないのだ。
296悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/08(木) 23:19:51
>>294の基本情報よ。
確かに性器の臭いはそんなにしないな。

パンツにシミが付いてからそのシミのばい菌が増殖して腐ってしまい臭うのだ。
まあ、女共はきつい香水を付けているから臭わないのが現実だがな。
297悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/08(木) 23:21:12
>>295の基本情報よ。

俺はその当日には危険物乙3類の受験をするのだ。
かなり覚えるのに苦労しているのだ。

又、シスアドの不運からテンションが下がったので併願を止めたのだ。
298名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 23:26:47
>>297
危険物乙3類のように、女の受験者がゼロだと予想される試験では、
もはや、女子中学生なんぞどうでもいいな。
チンチンからプンプンと臭いにおいを発散させる毛もくじゃらの
男ばかりだろう。
悠は、隣の席の毛もくじゃらのチンチン・キンタマのすさまじい異臭を、
どのようにして防ぐのだ??
299名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 23:30:01
さて、俺は寝室に移動する。
寝るわけではない。ベッドに横たわりながらテキストを読むのだ。
若林史江のような外見の女子中学生とセックスする夢を見たいものだ。
夢の中での行為では、無罪だ。
300名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 23:32:11
あと30分で今週も金曜日を迎える。
金曜日ということは、一週間後にはみそぎ旅行の第1弾、愛知行きだ。
二週間後は第2弾、大阪・京都・神戸行きだ。
伊丹空港行きの飛行機に乗るのは金曜日ではなく土曜日の朝だが・・・。
301落武者:2006/06/09(金) 04:13:31
>>283の悠よ・・・・

応援テンクス!  LECと大原とDAI-Xで公開模試をうけて準備はできている。

74、8977の得点だった。

悠も危険物3、6の試験頑張ってくれ。

酸化性液体と自然発火性物質および禁水性物質か?

3類のカリウムとナトリウムは絶対出るだろうな?

6類のは危険物の数が少ないから、勉強しやすそうだな。

がんばってくれ。

302落武者:2006/06/09(金) 04:17:59
余談だが、俺は危険物の1,2,3,6に落ちている。




303落武者:2006/06/09(金) 10:20:46
基本情報よ・・・・・・


悠がいつも行く(かごの屋)という食事処は名前からしてうまそうだな?

悠に聞いて是非行って見てくれ。(かごの屋)のいう名前に深く興味を抱いた。

いかにも、うまそうな名前だ。関東に(かごの屋)があれば、おれも一度いってみたものだ。

フォルクスと無添くら寿司は関東にもあるから、どうせなら、関東にはない、

店で食事をするほうが、関西を堪能できるのではないだろうか?

俺は初めて大阪で食事をした時に驚いた。

定食屋にはいったのだが、自分で好きなものを選んで食べるというスタイルに

カルチャーショックを受けた。吉野家に入ったら、みんな食事を取る前にお勘定を済ませるし、

関東では到底考えられない光景に驚いたものだ。食事の前にお金を払うのは、

非常に合理的であると思った。店側からしてみれば食い逃げされることもないし、

お客側から考えてみれば、食事を済ませたら、すぐに店を出られる、というメリットがある。

関西人は合理的なのかもしれんなぁ。
304落武者:2006/06/09(金) 10:29:13
悠と基本情報の大阪における密会(オフ会)を期待しているぞ。

男同士でデートをしてくれ。w

悠は(一匹狼)ぽいから、そういうの嫌がるか?

関西のうどんはうまいな。初めて大阪でうどんを食らった時はつゆの色が無いから

(なんだ?これは味がするのか?)とおもったが、色とは関係なくむしろ関東の
真っ黒なつゆよりも、深いダシの味が利いていて旨いと思った。

なんだか、食べ物の話をカキコしていたら腹が減ったぞ。

さて?なにを食べようかな?そうだ、ジョイフルのランチを食べに行こう!

ランチ399円也。 
305悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/09(金) 17:28:21
>>298-304の基本情報に落武者よ。

電卓技能検定2・3級の合格証の写真を公開しておく。(19時〜4時まで閲覧禁止)
http://n.pic.to/2e55x
306悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/09(金) 17:30:04
>>301の落武者よ。

危険物乙6類は今年の2月に合格しているぞ。
以下の写真集に公開しているぞ。(19〜4時まで閲覧禁止)
http://n.pic.to/2e55x

今回は乙3類の受験だ。
乙6類と比較して倍以上の数なので厳しいと言っているだけだ。
307悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/09(金) 17:32:51
>>302の落武者よ。

余談だが、俺は文検準2級で3点足らず、ビジ法3級で1点足らず、ビジネス実務マナー検定2級で理論1問足らず、
電卓技能検定1級で5点(1箇所)足らず、去年の秋の初級シスアドの午後問題で595点(5点・1箇所)で落ちている。
308落武者:2006/06/09(金) 18:21:04
>>305の悠よ・・・・

電卓技能検定は合格したんだな。写真をみるとリアルに合格したのがよくわかるな。

>>306

乙6は合格していたのか?じゃぁ、後は乙3だな。
毒劇は取らないのか?

>>307

なんだか、不合格の結果は後一歩なんだな。

この不合格を例えるならば、simipann女がミニスカートをはいていて、エレベーターに乗り、
その後を下から覗いたけど、微妙に見えそうで見えない。みたいな、ね。
もうちょっとでsimipannが見えそうなんだけど。おしいな。実に。

一発合格だけが価値ではないぞ。

そう、再チャレンジすることに意義があるような気がする。
前進しようとした時に、前に立ちふさがる壁があったなら、それを乗り越えるのだ。
壁があるからといって、後退してはならぬぞ。どの検定試験もとりあえず、概要はつかんだろう?

1回目はとりあえず、試験の雰囲気をつかみ問題の傾向を実際の試験を通じて
読めれば、その試験は無駄ではないだろう。

とかく、世の中の人は(一発合格)を価値としたがる。
しかし、大学受験なども現役合格よりも(浪人生)のほうが勉強をしているという。
309名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 18:52:27
>>307
悠は「大惜敗」が多い印象だったが、わずか数点足らずが実に多いんだな。
悠はこの調子だとエレベーターにはさまれそうだな。
悠はエレベーターから立ちションをしようとして、出したチンポをエレベーター
にはさまれるだろうな。
310悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/09(金) 19:07:54
落武者に基本情報よ。

今日は昨日電卓技能検定2・3級の合格証が届いていたので、以下に写真を公開しておいた。(19時〜4時まで閲覧禁止)
http://n.pic.to/2e55x
昨夜は閲覧出来ない時間帯だけに公開する事が出来なかったからだ。電卓シールも写してあるので堪能してくれ。

そして、秘書検定の日記帳を女共の試験情報交換の場として明け渡していたが、昨日からそのスレに書き込んでいた者に全レスをした。
理由は、秘書検定の日記帳をあゆりの介入に因り明け渡していたのだが、その後女らしい稚拙で痒い投稿が増え、秘書検定の資格の
価値を落とされる恐れが出て来たのではないかと感じた為だ。
秘書検定とは派遣業界で2級から高く評価されている価値ある資格だ。
その優良な資格の場での投稿が稚拙で痒いものばかりでは秘書検定の資格の質が失われるかもしれない。
秘書検定のスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143217805/l50

そこで以前、上記の秘書検定のスレで女共がこう言う質問をしていた。
「秘書とは容姿が良く無ければなれないものですか?」とな。

その質問の答えはずばりイエスの確率が高いだろう。そうなると容姿の悪い女共の自信を無くすはめになる。
しかし、去年秘書検定のホームページ上で新野由紀子と言う怪獣副社長秘書が紹介されていた。
初の怪獣秘書だが、怪獣でも秘書になれると言う事で、容姿の悪い多くの女共に自信を付けさせる事を証明してくれた。
俺も新野由紀子や以下のサイトで毎月1位を占めている訓練校の紅の王は凄いと感心している。
http://jinzai.ehdo.go.jp/

以前、俺は以下のサイトで紹介されているキューピーの伊丹工場へ見学に行った事がある。
http://homepage2.nifty.com/kmanabu/omake7.htm
キューピーとはマヨネーズの大手生産会社だが、関西では伊丹工場での一般見学が開催されている。
見学は予約制であり、当日見学案内人が付いて紹介してくれた。その担当が随分綺麗な若い女性であり、敬語に関しては一般的だ。
説明もハキハキしてはいたが、一目見て美人と言う外観は見学後の会社のイメージを良くしてくれたものだ。
外観が良いか悪いかで、客の企業へ対する印象も大きく違ってくると感じた次第だ。
311落武者:2006/06/09(金) 19:21:43
>>309 基本情報よ・・・・・

    悠がエレベーターに挟まれて死んだら、それを見た、住人がこう言うだろう?


   悠がシンドラー製のエレベーターで(シンドラー)???

   悠ごめん、ネタにしてしまった・・・・・

  お後がよろしいようで。

   チャンチャン  終わり
312名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 19:22:01
>>310
チンチンをエレベーターにはさまれる悠よ。
俺は秘書検定3級、2級とも一回で受かったぞ。
ただし、受けにきていたのはいかにも短大卒っぽい女ばかりだったな。
俺は大阪府立大学大学院を出たような女が受けるような検定を受けたいのだ。
313名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 19:25:11
>>311
悠はエレベーターにはさまれたくらいでは死なないだろう。
素手でエレベーターそのものをぶちこわして、平気な顔で出てくるだろう。
ついでにエレベーターの入っているビルもぶちこわすだろう。
ゴジラ悠。
314落武者:2006/06/09(金) 19:34:00
紅の王に対抗して、破壊の王か・・・・・
315名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 19:42:40
紅の王って、レッドキングみたいだな。
ルージュ・キングか。
悠は3級キング。
俺は松尾キング。
落武者は合戦キングだな。いや、キングだったらいくさに負けて落ち武者に
なったりはしないか・・・。
316名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 19:45:51
落ち武者といえば、八つ墓村の映画のラストで、怨念によって村人に復讐を
果たして喜ぶ落ち武者の亡霊が思い浮かぶな。
「落武者」「落ち武者」いずれの表記が正しいのだろうな。
文検3級、漢検準2級の悠ならばわかるだろう。
317名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 19:50:39
今日も松尾アナはテレ朝の朝のニュース番組に出演し、俺は今、録画してお
いたのを見ているのだが、松尾アナのスレには画像が貼られていないので
このスレにも貼れないのだ・・・。
俺がテレビ画面からインターネットの掲示板のスレに画像を貼る装置を持って
いたら直接貼るところだが。
コンピュータ関係の職場に十年近くも勤務しながら、テレビの画像を貼る
という方法すら知らないのだ。大型コンピュータの仕事なのでパソコンの
知識はほとんど無いのだ。
「キャプする」というらしいが、キャプって何? というレベルだ。
318悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/09(金) 19:53:54
>>306-311の落武者に基本情報よ。

19時過ぎに出て来ている所を見ると写真を見れなかったのだな。
何時でも公開しておくので、電卓技能検定の合格証がどんなデザインなのかを堪能してくれ。
319悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/09(金) 19:54:41
>>308の落武者よ。

俺はボイラー技士2級と冷凍三種を受けなければならないのだ。
320名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 20:03:17
毛筆書写検定は筆ペンでもいいのだろうか?それとも現場で墨するの?
321名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 20:08:01
>>320
今週の硬筆書写技能検定講座のとき、毛筆書写の講師もやっている講師にまさ
にそのことを聞いたのだ。
筆ペンはダメで、あくまでも普通の筆だ。ただし、墨をするのではなくいわゆる
「墨汁」を使うようだ。ただ、はっきりは聞いていないので、今月の検定が
終わった後、じっくり毛筆について聞くつもりだ。
322名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 20:14:32
>>321
そうでしたか・・・
手軽に受けたいもんです
323落武者:2006/06/09(金) 20:24:06
>>318の悠よ・・・

俺はさっき電卓技能検定の合格証書をとくと拝見させてもらったぞ。

>>319

次はボイラーと冷凍3種か?電検3種は受けないのか?

>>321の基本情報よ・・・・・

その、硬筆書写技能検定講座の先生に、言ってみてくれ。

  落武者という、2ちゃん友達がいるが、そいつが、(毛筆書写をやっているなら、
         僕の筆をおろしてくれないか?)と言っていたと・・・・・


    フィニッシュは(墨汁)が出るかもしれん・・・・・

   そうしたら、その硬筆書写の先生がこう言うだろう?

   このタコ!じゃなくて、このイカ!

   チャンチャン  おしまい
324悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/09(金) 21:20:23
>>320>>321の基本情報よ。

毛筆書写検定の試験時には墨汁を持って行く者と会場に早く着いてスミを磨る者がいる。
墨汁を持って行く事を勧めるが。

そして、筆は100円ショップで購入出来るだろう。


325悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/09(金) 21:21:14
>>323の落武者よ。

電検3種はシスアドの不運を引きずり受ける事を止めた。
326落武者:2006/06/09(金) 21:28:33
>>325の悠よ・・・・・

電検3種は受けないのか?なんだか電検3種は結構難しいらしいな。

基本情報は多分、今、録画した、スーパーJチャンネルでも見ているんだろうな?

シスアドとか惜しかった試験も今度はいい線いくだろう?

来週の火曜日は電卓技能検定の申し込み受付だ。今度は3、4級ダブルで
合格しなきゃな。

327名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 00:07:56
>>324
悠が知っているということは、悠はやはり毛筆書写検定を受けたんだな。
俺も、1年がかりで勉強して、毛筆書写検定の5級を取りたいものだ。
毛筆は硬筆とは違い、最初から検定講座を受けるのではなく、まずは
毛筆の入門講座から受けないとな。

独学だとたぶんかえって遠回りで、習得に余計な期間がかかってしまうだろう。
いや、何年かかっても習得できればいいが、たぶん途中で挫折する。
講座に通うと金と通う労力を使うが、実は早道なのである。
328名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 00:19:37
http://gazo07.chbox.jp/announcer/src/1149864318295.jpg
「基本情報くん! 私を妊娠させて!」


講座といってもどんな講座でもいいというわけではない。
非常に悪質なスクールも存在する。俺もひどいめにあった。
俺が現在のコンピュータ関連の職場に配属されたとき、俺はコンピュータ
についてまったくの無知であった。
そこでパソコン教室に通おうかと思ったのだが・・・
329名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 00:23:43
いくつかのパソコンスクールを見学した。そうこうしているうちに、
6月近くになった。配属は当然、4月だから、二か月もモタモタしている
こと自体、今考えるとムダな行為である。

見学した中には当時勢力をのばしていた「パソナこんじゅく」や、「アビバ」
もあった。ただ単に知られたスクールというだけで、この二つのどちらかに
何も考えずに入ってしまえばよかったのだ。DAI−X(当時は大栄だった)
でもよかった。とにかく、変に考えてウダウダしていたのが運のつきだった。
330名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 00:46:53
俺は、いくつもの、いろんな系統のパソコンスクールに見学に行っていたに
もかかわらず、「仕事帰りに通うのによい」というだけの理由で、とある
パソコンスクールグループの××校に入ってしまった。
アビバほど多くはないが、都内にいくつもあるようなパソコンスクールの
グループである。そういうところなら良いだろうと甘く見たのも悪かった。
331名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 00:52:50
・・・しかし、俺にとって最悪なスクールだった。
教え方は悪い。いわゆる「放置システム」である。しかし、放置しているわりに
テキストもわかりづらい。

ただし、放置システムのところはいくらでもある。アビバもそうだ。
しかし、俺が入ってしまった某スクールは、なんといってもインストラク
ター(名ばかりの)も、事務員も、最悪だったということだ!!!

いや、単に、タルそうに、めんどくさそうに、やる気の無いインストラク
ターというならいい。そういうのは人間味があって許せる。
俺が入ってしまったアホコンスクール(悠風の言い方)では、わざわざ
生徒にいやな気分を味あわせるような、陰湿な連中だったのだ。
332名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 00:58:46
俺はそのアホコンスクールをやめてからも、数々のスクールに入ったが、
「出だし悪ければすべて悪し」というか、アホコンスクールでの悪い体験
を引きずってしまってどれもこれもうまくいかなかった。

今まで十校程度のパソコンスクールに入っただろう。
しかし、いまだに、ワード・エクセルですら、中級者程度の使い方もできない。
さすがにただ単に使うことはできる。サーティファイのWordの認定試験
の3級に受かったように、Excelの3級もたぶん受かるだろう。
しかし、ちょっと難しいことになるとできない。
たとえは悪いが、商業高校を出て零細企業に入って経理の仕事をしているよう
なOLレベルのExcelの使い方もできないだろう。
333名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 01:04:41
ん? 328の画像はURLをコピペしないと見れないようだな。

さまざまなスクールに入ってはやめて、おそらく数十万円の授業料をムダにした。
そのあげくが、ワードもエクセルも初級者程度だ。
コンピュータ関連の職場に10年近くも勤務しているにもかかわらずだ!
これもすべて、職場に配属されたとき最初に行ったアホコンスクールが悪いのだ!!!
15万も取りやがってアホスクールめ!!!
334名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 01:14:21
俺が通った中で一番良かったのは、これはほめるのだから実名を出していい
と思うが、リカレントというスクールの日商ワープロ検定3級講座だ。
特にすぐれた教え方というのではないが、試験に受かるための内容を淡々
と教えるのがよかった。まあ、結果的には教え方というか講義の進め方が
良かったということになるだろうか。
というか、リカレントが特に良かったというのではなく、俺が最初に入っ
てしまったアホコンスクールが悪すぎたのだ! リカレントは普通だ。
リカレントは現在も存在するスクールだが、現在はインテリアコーディ
ネーターなどに特化したスクールになってしまい、ワード・エクセルなど
のビジネスソフトの講座はいっさい無くなってしまっているのでもう通え
ないのだ。

土曜日(日曜日だったかもしれん)にリカレント神田校の講座を受講した
後、カレー屋で昼食を食うのがとても楽しみだった。
今から半年ほど前のことだが、6〜7年ぶりになつかしいカレー屋に行こ
うと神田へ行ったら、すでに無くなっていた・・・。

神田駅周辺には飲食店はいくらでもある。路地裏の小さなカレー屋がつぶ
れるのはやむをえないのだろう。
335名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 03:25:28
一斉授業のパソコンスクールはないかといろいろ検索したが、非常に少ないな。
あっても地方だったり。
むしろ、一斉授業「ではない」ことを売りにしているパソコンスクールばかりだ。
一斉授業「ではない」スクールが今は普通なのだから、何の売りにもならないのだが。

「親切な個人指導」という名の、単なる放置。
質問があったら聞いてくださいなんていうが、質問しづらいんだよ!!!

どのパソコンスクールのHPを見ても、「本校は、学校のように一斉授業
ではありません。一人一人の生徒さんに合った個人指導です」
そういうのばかり。いいかげんにしろ。
336名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 03:29:08
「質問があったら聞く」方式(現在一番多い方式)はダメ。
いわゆるビデオオンデマンド方式もダメ。DVDや動画方式も当然ダメ。

かつては多かった一斉授業方式、復活してもらいたい。

基本情報やシスアドのように知識中心資格対策はDVD授業でいいのだ。
パソコンのように実技中心は一斉授業が良い。


「無い」以上は、やはり独学するしかないのか。
独学って、だいたい1回で挫折するんだよな。
337落武者:2006/06/10(土) 05:26:13
>>335 の基本情報よ・・・・・

俺の通っているパソコン教室は、生徒4〜5人で先生が一人か二人いるぞ。

いつもの俺の口癖は(先生、わかりません。)だぞ。

すると先生が、時間のある時は、丁寧に教えてくれる。誰がに教えている時や、
忙しいときは(テクストを見ましょう)だけどね。

俺はDVDや一斉授業は向いていないな。(先生わかりません)ができないと
非常に困る。簿記も、パソコンもいつも、俺は(先生わかりません。どうしてですか?)
を一日最低1回は言うだろう。
338名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 08:44:05
>>337
なるへそ。パソコンスクールで「個人指導という名の放置授業」が圧倒的に
普及したのは、パソコンスクール側が楽なだけでなく、生徒もたまたまそう
いった方式を望んでいたということか。
おそらく、落ち武者のような生徒が、世間では多数派なのだ。
俺は今、ビデオオンデマンド方式のスクールに一応、在籍している。
最近全然通っていないが。
個人指導よりはいいのだが、やはりイマイチだ。

俺のような少数派は、パソコンスクールには通えない運命なのだろう。
スクールに通うのはあきらめて、「いかに挫折せずに独学するか」と
いう方法を思いつくべきなのだろう。
339名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 09:03:28
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20060610081938129.jpg
松尾由美子アナウンサーと結婚したらいくらでも家事をするぞ!

落ち武者もパソコンスクールに通っていたのか・・・。
どのスクールに行っても数回でやめてしまう俺とは違って、落ち武者
はまともに通っているだろうから、すでにパソコン操作においては
俺をはるかに超えるレベルだろうな。

俺は最初に「アホコンスクール」でつまづいたことが大きかった。
「最初の選択」は重要なのだ。努力とかそういうのはその次の問題なのだ。
俺がこの歳で結婚できず、しかも恋愛経験もSEX経験もほとんど無いのは、
女子学生ばかりの大学に入るという「選択」をしなかったためだ。
間違って選んだ大学に入ってから、サークルの女を誘うという「努力」を
しても、ひどい断られ方をされてひどく傷ついただけだった。

「パソコン初心者」だった頃の俺も、大学と同じようにスクールの「選択」
を間違えた。道がいくつか分かれていて、その中で最悪の道を選んでしま
ったら、どんなに苦しさに耐えて全速力で走り続けようが、岩がゴロゴロ
しているところを悪戦苦闘しながら乗り越えていこうが、すべてムダなのだ。
340落武者:2006/06/10(土) 11:19:19
>>338の基本情報よ・・・・・

独学が一番効率悪いな。時間はかかるし、自分で考えなきゃならんだろう?
(先生わかりません)は楽でいいぞ。子供みたいだが。

プライドが高い人には(先生わかりません)という言葉はいえないだろうな。
俺は恥を捨て、小学生のようになって簿記やパソコンスクールで勉強をしているぞ
341落武者:2006/06/10(土) 11:30:55
>>339

俺はいつも思うのだが、本を自分で読むのと、人に読んで、聞かせてもらうのでは
同じストーリでも後者のほうが良く内容が分かり、プラス人の温かみもそのストーリーに
加わるような気がする。

知り合いの会社社長がよく言っていた言葉だ。(先生と呼べる人と沢山お付き合いをしなさい。

そうすれば、いろいろな智慧を授けてくれるから)


342名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 12:38:45
落ち武者が世間の多数派であり、普通なのだろうな。
俺はもうパソコンスクールには入らん。
しかし、在籍しているスクールがあるんだよな。
時は金なりだ。むりにイヤイヤ通うくらいなら、授業料は捨てたつもり
になるべきだろう。
入る前に、現在は気づいたようなことに気づいていれば、去年の秋、
スクールに入ったりはしなかったのだが・・・。
343名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 12:42:44
来週の今頃は、俺は西三河の某市に着いているだろう。
今日もジョナサンで日替わりランチを食ったが、やはり西三河の某市の
ジョナサンで日替わりランチを食っているだろうか・・・。
344名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 12:53:15
今日は気温が高いな。
常にカブトをかぶっている落武者は、頭が蒸れるだろうな。ハゲるかもしれん。
悠はよくハゲと言われるが、写真を見た限りではちょっとひたいが広い程度だ
と見えるのだが・・・。

検定試験の勉強をする気にはなれん。例のスポーツも1週間、練習を休んでいる。
今週、一回くらいは練習に行こうと思ったが仕事でいけなくなってしまったのだ。

サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験3級の申し込み期限が近づいた。
受けるかどうか迷うところだ。今申し込むと、勉強期間は3週間。
申し込むか。
345名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 13:04:15
サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験・3級を申しこんだ!!!

>送信完了いたしました。
>--------------------------------------
>受験料金\4,800を本日より1週間以内に以下の口座に振り込みをお願いします。
>銀行名:××銀行
>支店名:××支店(店番号:×××)
>科目:普通
>口座番号:×××
>名義:株式会社サーティファイ 認定試験事務局

以上のようなメッセージが最後に画面にあらわれたのだ。
というわけで、1週間以内に受験料を払い込むのだ。

来週、愛知への長いトレイン学習で学習する問題集は決まった。
サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験3級の問題集だ。
346落武者:2006/06/10(土) 13:05:09
>>342の基本情報よ・・・・・

お金がもったいないぞ。せっかくお金を払ったのだから、何か勝ち取るもの
が無ければ。まぁ、独学のほうがあっている人もいるから、一概には言えんけどな。

>>339

パソコン操作なんかWord3級を取得したくらいで、イータイピング4級くらいだぞ。
今、Excel3級を勉強しているが、もうすでに、Wordの操作を完全に忘れているぞ。
Wordとかなり共通する部分があるから、助かっている。wordを勉強していたおかげで
Excelは楽だな。

俺は今から4年ほど前に秋葉原のラオックスでパソコンを買った。
その頃に比べれば大分操作の方法はできるようになったが、いまだに、ロクスポ
ウィンドウズの操作もできんし、2ちゃんに画像をうpする方法も分からん?
Excel3級を取得後はウィンドウズ操作技能3級を取得するつもりでいる。

なんだかんだいっても、サーティファイは馬鹿にされる資格ではあるが、
基本をしっかり、資格取得を目指しながら勉強をできると言う点については
いいのではないだろうか?
347名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 13:06:39
サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験3級は、HPをあらためて見たら
申し込みは明日までだったのだ!!!

俺はなんとなく、14日だと思い込んでいた。
あやうく申し込みそこなうところだったのだ。
348落武者:2006/06/10(土) 13:13:52
>>344の基本情報よ・・・・

そうなのだ。俺は基本情報のいうとおり、カブトによろいを着けておる。
非常に暑い!なんとかならんもんか?蒸れによる禿げもひどくなってきた。
戦いを終えて、カブトとよろいを外した瞬間はなんとも言えず(爽快)なのだ。

そう、サウナに入った後に水風呂に入るような感じだな。

悠の写真を見たのか?俺も見てみたいな。
俺の中での悠のイメージは(繊細、色白、背が高い、めがねをかけている、神経質)
なのだ。
349名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 13:24:28
>>348
「下総の国の足軽」として、合戦をしているのだな。
いまや、よろいカブトというと、5月のこどもの日に子供がいる家庭で飾る
ミニチュアのよろいしか思い浮かばないな。

20代後半くらいで結婚した俺と同じ年齢のやつは、5月5日にこいのぼり
を立てて、子供に見せているのだろう。
同じ年齢でも、子供がもう小学校高学年のやつもいれば、俺のように独身で
セックスすらろくにしたことがない人間もいるのだ。

昔の武士も、セックスもろくにせずにいくさで倒れた人間も多かっただろう。
「無念・・・」と言いながら、草むらでむくろと化したのだ。
350落武者:2006/06/10(土) 13:29:40
いや、カブトによろいを着けているとはいえ、暑いから温度計を見たら28度
だったぞ。阿佐ヶ谷のアパートのようにエアコンがないわけではないので、エアコンをつけた。

エアコンはいいなぁ。涼しくなってきた。
今日当たりは阿佐ヶ谷の俺の住んでいたアパートは地獄だろうな。今日みたいな日は善福寺公園で涼を取らんとナ。


因みに漫画の(どくだみ荘)は阿佐ヶ谷が舞台になっているらしいぞ。
351名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 13:30:59
現代は戦国時代ではない。矢が飛んできてブスッ!と刺さることはないし、
刀でバッサリと切られることもない。

俺は今までセックスレス人生を送ってきた。たしかに30代後半は年齢的
にはハンディ・キャップである。
しかし俺だったら、今後、女子アナになれるくらいの外見の女から、あくま
でも女のほうから、迫ってくるはずなのだ!
そうしたら、今までをとりかえすかのように、SEXにつぐSEXの毎日を
送ってやるぞ!!!
352名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 13:33:19
>>350
「独身アパートどくだみ荘」は、一回だけ見たことがあるな。
偶然にも、主人公が17歳のときに童貞を捨てたときの回想の話だった。

イメージ的には、足立区のような下町のボロアパートだと思っていたが。
主人公は何歳で独身だったんだろうな。
353名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 13:37:59
40歳で独身で四畳半の風呂無しアパートで暮らしている。
そんな人はこの東京にたくさんいるだろう。
しかし、週末、彼女はもちろん友達にも会わず、四畳半で過ごす
気分はどんなものだろうな。

これもすべて、世の中の悪いことはすべて男におしつけてきた、
フェミニズムだか何だか知らんが、そういった連中が悪いのだ。
独身男はひたすらバカにされ、切り捨てられ、ひどいめにばかり
あってきたのだ。
354名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 13:41:41
30代後半以上で独身の男たちよ、立ち上がれ!
立ち上がれといっても、積極的になれというわけではない。
むしろ、「男は積極的にならなければならない」というプレッシャー、
呪縛によって、独身男はひどいめにあってきたのだ。

「受け身」で立ち上がるのだ!
男は受け身ではいけないという呪縛から解き放たれるべきなのだ!!
355落武者:2006/06/10(土) 13:42:24
>>351 自分からアプローチをしないとダメだぞ。
   俺は若い頃は可愛い彼女がいて、セックスも充分に経験した。

  しかし、今ではセックスなど疲れるからしたくないものナ。

  オナーニをしていたほうが気楽だ。疲れんし、金もかからん。
  なんせ、女と言うものはひじょうにお金がかかるぞ。女が居なきゃ自分の心配だけしておればいいからな。
  気楽なものだ。

  職場におらんのか?基本情報に会う女は。積極的にアプローチをしないと
  

  俺は(大東京ビンボー生活マニュアル)の主人公のコースケのカノジョのような
  タイプなら、一緒に居ても疲れんしいいなと思うな。
356名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 13:45:07
かつて、「女性解放」などと言われていたときがあった。
今度は、「男性解放」だ!!!

それはともかく、サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験3級を
受験することは決まった。
悠の言い方でいえば「受験確定」だ。
悠のように勝負をするわけではない。たったひとりの受験だ。
そもそも、何かにつけて勝負、勝ったとか負けたとか、そういう思考その
ものが男性としての呪縛にとらわれているということだ。
357名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 13:53:56
俺がセックスレスを20年も続けているのは、大学のときのサークルの
バカ女とかが悪いのだ!!!
俺は大学選びも間違ったし、サークル選びも間違った。後悔している。

レタリング技能検定4級、電卓技能検定4級は、悠によると女子中高生
も多いらしいな。
セックスができない俺は、せめてそういった検定を受けて、俺が今、
男子中学生や高校生だったら・・・という夢でも見るしかない。

といっても、受験したときに中学生や高校生をジロジロ見たりはしな
いけどな。そんなことしたら痴漢まがいだと思われてしまう。
気づかれないように、横目でコッソリ盗み見るしかない。
358落武者:2006/06/10(土) 14:08:27
>>357の基本情報よ・・・・・

電卓技能検定、レタリング検定において(視姦)を実行するというのか?

電卓技能検定3,4級ははっきり言って(小便臭い、餓鬼)が多いぞ。

俺が行った時はむしろ、高校生よりも、OL1年生みたいな感じの女が多かったが。

まだ、世間の荒波にもまれておらん、何も知らないような感じで可愛かったぞ。
 
社会における(ロリータ)と表現できるだろう。
359落武者:2006/06/10(土) 16:20:19
いやぁ、今簿記の仕上げをやろうと思ったら、いまいち調子が乗らなくて、

スポクラ行って、サウナ入って、マッサージやって、帰りにモスバーガーで
食事をしてきた。

マジで仕上げをやらんとな。また落ちるな。
360落武者:2006/06/10(土) 20:34:23
基本情報よ・・・・
サタデイナイトは有意義に過ごせたか?

俺は結局現実逃避を繰り返し、そして、何も解決しないままでいる・・・・・


やばい。  明日の検定が怖くなった。  その恐怖から少しでも逃れる為、
これから少し勉強をする・・・・・


悠が3級スレで宜しくだった。

素敵な週末を過ごしてくれ。

とりあえず、がんばってみるわ。
361名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 22:11:04
3級の新スレが立ったようだな。
登場人物に、いまだに落ち武者は入れられていないな。

1000ゲットも失敗してしまったようだな。
うむむ。
まあ、簿記3級さえ取れば喜びに変わるだろう。
362名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 22:16:56
俺は今日も魚角食堂でカツオのたたき定食でも食おうと五反田へ向かった。
ところが、魚角食堂の五反田店は改装していてやっていなかったのだ。
系列の牛角食堂が同じビルにあり、牛角は営業しているのにだ。

やむなく、五反田のデニーズに入ってビーフカレーのドリンクセットを食った。
食後にアイスコーヒーを飲みながら(4杯も飲んだ)、来週の愛知での計画を
立てた。
実質、わずか1日半の旅行である。デニーズのテーブルですっかり計画は立て
られたのだ。
363名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 22:22:37
明日は日曜日だが、午前、横浜でスポーツの練習試合である。
順位がつけられるのだが、俺は最近調子が悪く、たいていビリに近い順位だ。
しかしいつかは都大会、そして国体に出場・・・と思っているのだ。

横浜への電車の中では「トレイン学習」をするのはいうまでもない。
座席に座れないとできないが、そのときは帰りにトレイン学習だ。
サーティファイの認定試験の勉強をしよう。
364名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 22:33:50
3級スレの最後のほうを見ていたら、叩いている名無しに対して、悠が
「口臭」「チン毛」などと反撃していて笑えた。
以前は、「臭いチンチンをした・・・よ」と反撃していたが。

俺も以前、何年も前のことだが、他の板のスレで徹底して反撃をしたな。
今はもうああいったケンカをするつもりは無いが。
365名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 22:45:29
3級スレにも貼られていたが、前日までに購入すればわずか3500円と
いう夜間高速バスが登場したようだな。

俺も夜間高速バスは1回乗ったことがある。まだ20歳の頃だ。
長距離高速バスは昼間もある。昼の高速バスで東京→名古屋、さらに
名古屋から関西へのりついで、昼間のうちに大阪までバスで行ったりした。

しかし、バスに長時間乗っているのはまさに地獄なのである。
特に夜間高速バスは、翌日はほとんど行動する気になれないほどだ。

3500円どころか、タダでも夜間高速バスは乗りたくない。
特割なら1万円程度で東京から大阪まで行けて、わずか50分程度
で到着する飛行機がいちばんだ。
飛行機なら、スチュワーデスを眺めて楽しむこともできる。
上戸彩のような良い外見のスチュワーデスは、日本全国で一人もいないだ
ろうけどな。
366名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 22:52:11
http://vista.xii.jp/img/vi4989363569.jpg
「基本情報くん! あなたのソーセージをくわえさせて!」


科学的勉強法という本を読んでいたら、いろんな科目を少しずつ勉強するより
一つの科目をきわめ、他の科目を勉強するほうが脳神経科学の上では理にかな
った勉強法らしい。
俺はまさに、いろんな科目を少しずつ勉強しようと思っていたので、こういっ
た説を読んで戸惑ってしまったのだ。
たしかに、いろんな試験に目移りしたあげくまったく勉強できずに終わるのが
俺が今まで繰り返してきたパターンだ。
367名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 23:04:17
http://vista.xii.jp/img/vi4989397473.jpg
「基本情報くん、わたしと結婚する?」
・・・と、俺に聞いているように思えるな。

俺は今まで、同時平行でいろんな検定の勉強をするべきだと思っていた。
思っていたが、結局全然勉強はせずに過ごしてしまったが。
しかし、同系統の検定を同時平行で勉強するのは悪くないと思えるのだが。
368悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/10(土) 23:17:03
落武者に基本情報よ。

俺は明日簿記検定3級のリピート試験だ。
新鮮味は無いが、会場の雰囲気を味わってくる。
369悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/10(土) 23:18:44
>>358の落武者よ。

電卓技能検定1・2級は3・4級の受験者とは格段に違うぞ。
確かに3・4級は小便臭いガキ・女だ。
370悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/10(土) 23:19:21
>>361の基本情報よ。

落武者を登場人物に入れて欲しいよな。
371名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 23:30:58
3級スレの登場人物には、トリップ付きのコテで概ね2スレ経過とか前に読んだよ。
372名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 23:41:53
落ち武者はトリップはつけないだろうから、登場人物にはずっと入らないな。
落ち武者らしくていいかもしれん。
373名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 23:45:39
>>368
俺は今まで、簿記検定4級を二回申し込んで二回とも受けなかった。
基本情報技術者も二回申し込んで最初から受けなかったな。
基本情報技術者は受験料が5000円以上するのでかなりの損だが、
受験料が1万円くらいするドットコムマスターも申し込んで受けなかったこ
とがあるな。
ドットコムマスターは二回受けたが落ちた。しばらくは受けない。
374名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 23:59:37
http://vista.xii.jp/img/vi4989335546.jpg

俺は初級シスアドは一発合格した。
アホコンスクールをやめた直後、L○Cの講座を受講したのだ。
日商ワープロ検定3級のリカレントの講座を受ける1年も前だ。
当時、パソコンすら持っていなかった。
インターネットすら見られなかった俺が、初級シスアドに合格したのだ。

この調子で基本情報も・・・と、同じL○Cの通信講座に入ったのが、
今まで七年間におよぶ「基本情報泥沼」の始まりだったのだ・・・
375名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 00:11:51
http://vista.xii.jp/img/vi4989366127.jpg
指示棒を使う姿は、まるで資格試験スクールの講師のようだ。


俺の、「経済産業省・情報処理技術者試験」の苦戦の軌跡だ。

初級シスアドはL○Cに通い一発合格。

基本情報技術者のL○Cの通信講座を受講、ビデオを一本見て挫折。

やはり通学講座をと、T○Cの基本情報技術者の通学講座に通ったが、
十回程度通って挫折。このときに選択した言語はCOBOLだった。
この頃、基本情報技術者の試験を申し込んだが最初から受験もせず。

情報セキュアドの試験ができたので、L○Cの通信講座を受講する。
やはり数本見て挫折。

基本情報技術者の午後試験対策にと、とあるスクールのCOBOLの
講座を受講する。さっぱりわけがわからなくて第10回くらいまで見たら
再び第1回から見なおすことを繰り返したあげく、挫折。

去年10月、某資格スクールの基本情報技術者講座を受講する。
今度は言語はCASLを選択。DVDブース講座。
現在、受講できる講座はすべて受講し、7月からの演習講座待ち。
376名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 00:17:37
・・・こうして見ると、まさに「基本情報泥沼」だな。
基本情報技術者試験のために費やした費用は今まで50万にはのぼるだろう。
しかも、取れていないのだ。
「基本情報泥沼」を七年間続けている俺が、「基本情報」という名前なのは
なんともはや皮肉である。
377名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 01:14:43
デニーズでコーヒーを4杯も飲んだためか、眠れないな。
昼寝をしたということもあるだろうが。

コンピュータ関連の職場に勤務してもうすぐ10年だ。
無理をせず、スクール選びを間違えず、順番に検定・資格を取っていれば、
今頃、MOSの全種類、日商文書技能2級、簿記検定2級、基本情報、
ソフ開、J検2級といった資格・検定を取っていただろう。
378名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 01:26:53
来週の今頃は、栄のビジネスホテルでCBCの「ノブナガ」を見ているだろう。
ノブナガは、東京でも放送してもらいたいのだが。

今日は8時に起きて横浜へ練習試合に行かなければならないのだが・・・。
名古屋では、夜にコーヒーを飲まないようにしよう。

俺が検定試験をあまり受けなかったのは、受かる力が無かったのではないな。
P検を最初に受けようと思ったのはアホコンスクールへ通っていた8年前だ。
しかし、実際に受けたのは去年の秋だ。
P検4級を受けようと思いたってから7年後にやっと受けたのだ。

勉強ができるできない以前に、俺の「行動の癖」「行動の偏り」をチェック
するべきなのかもしれない。
実際は、次々と検定試験・資格試験の勉強をこなして合格する力は持っている
のかもしれない。
しかし、思い込み、偏った行動によって、チャンスをのがしているのかもしれん。
379名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 01:31:57
そもそも、「実力が無い」というなら、漢字検定が4級止まりなのはなぜか?
どう考えても、3級は無勉で受かるのだ。
かといって、悠のように同じ級をリピート受験するというのでもない。

ちょっと勉強すれば受かるような試験を「めざす」と言っておいて、いっさい
勉強せず、いつまでも受からない・・・そういった状況をあえて作り出して
しまうという「行動の癖」を持っているのではないだろうか。
380名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 01:36:32
俺には大きくわけて二つの「行動の癖」があるように思える。

1.実現不可能なほどの巨大な目標を持ち、他人に言いまくる。当然、現実的
  にめざしたりはしない。ただ口だけ。
2.ちょっとの努力、あるいは努力すらしなくてすむ程度の小さな目標を持つ
  が、いっさいやらない。

1.だけだったら、単なるホラふきである。タチが悪いのは、2.である。
やらなかったら2.でも1.と同じなのである。実現できないという点で。

すぐにでもできることを何年も伸ばす悪い癖をいかに直すか、というのが
今後の俺の課題であろう。
381落武者:2006/06/11(日) 06:29:16
基本情報に悠よ・・・・・

後検定まで残すところ2:30分を切った。

だんだん緊張してきたぞ。

落武者だけに(武者奮い)がする。

悠は結局、昨日は遅くまで2ちゃんにカキコする余裕があったんだな。

俺は検定を目前にし現実逃避を繰り返すばかりだった。昨日は家の犬が喜んだ。

3回も散歩につれていったからな。

とりあえず、行ってくるわ。

悠も鬼門関西学園大学だったけな?で頑張れよ。俺は商工会議所で受験だ。


基本情報も素敵な日曜日を過ごしてくれ。
382落武者:2006/06/11(日) 06:53:07
じゃぁ、行ってきます。

落武者だけに(よろい、カブトを着けて)

簿記検定によろいとカブトを着けていくとはのぉ・・・・・

本当は、(簿記の理論)と言う(よろいとカブト)を着ければいいんだが・・・

これが本当の(理論武装)なんだけどな。w
383名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 13:04:26
悠はすでに試験を終えて3級スレに書いているな。
落ち武者も終えたことだろう。
俺は昼寝をしていて今起きたところだ。
M駅前の喫茶店にエビピラフセットでも食いに行こうと思う。

日曜日はやはり昼寝をしてしまうな。先週はがんばって昼寝をガマンしたのだが。
雨のおかげで横浜での練習試合にも行かなかったのだ。
384名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 13:08:12
落ち武者も戻ってきて3級スレに書いているな。
2問目は4級を勉強していれば解けた問題だったのか。
やはり、悠が以前から力説していた、4級以下の級がいかに重要であるか
ということが証明されたな。
385落武者:2006/06/11(日) 13:25:34
>>384の基本情報よ・・・・・

そうなんだ。2問目は4級から勉強をしていないと、まず、得点できない問題なのだ。

簿記4級という、底辺から上に向かって勉強をしている、俺は3級から勉強を始めた奴に唯一勝てる問題だったのに。

何事も基本は大切だ。悠の下級の勉強がイカに大事であるかと言うイデオロギーは、この問題が出題されて、証明されただろう?

おいしい、ピラフを食べてきてくれ。悠も3級スレでよろしくだったぞ。
386名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 14:38:04
エビピラフセットではなくドライカレーピラフセットを食ったのだ。
昔ながらの喫茶店は、一人では入りづらい雰囲気になっているところが多いが
俺がいつも日曜日にピラフセットを食うところは入れる。
俺が中学生だった20年以上前は、どんな喫茶店でも一人で入れる雰囲気だ
ったのだが、ドトール形式のコーヒーショップが増えてからは、昔ながらの
喫茶店はとても入りづらい。
アダルトビデオが普及したことによって、ポルノ映画館は一般人にはとうて
い入れないところになってしまったのと共通している。現在、ポルノ映画館
はホモが出会う場所に変わってしまったのだ。
387名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 14:40:12
>>385
千葉の落ち武者殿。

>2問目は4級から勉強をしていないと、まず、得点できない問題なのだ。

世間一般では、簿記は3級からというのが常識になってしまっている。
4級から受けるのが正しいのだ、ということを多くの人間は知らないのだ。
それどころか、4級という級があること自体知らないのかもしれない。
388名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 14:44:23
俺は、資格試験スクールにおいて、簿記でも失敗していたのだ。

もう5年も前になるだろうか。LECの簿記検定3級講座を受講した。
ビデオブース講座だ。
初級シスアドはLECのビデオブース講座で一発合格したという成功体験
を得ていたので、LECの講座にしたのだ。

俺は当時、簿記に4級があること自体知らなかった。
まさに、387で書いた「簿記4級を知らない世間一般人」だったのだ。
LECの講座は、数回受けて挫折した。
当然、簿記3級は受けなかった。
389名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 14:49:53
俺は、簿記については、資格試験スクールでさらに失敗を重ねることになる。

3年ほど前だが、やはり簿記検定を取らねばならぬと考えた。
クレアールの「非常識合格法」というパンフレットを読み、これはいいと
考えた。俺が読んだのはインテリアコーディネーターのパンフレットだった
が、簿記もあることを知った。

ところが俺は、3級講座ではなく、「2級ストレート講座」を選んでしま
ったのだ。3級と2級の重なる部分をまとめて学習すれば効率良く勉強で
きるという宣伝文句を信じたのだ。

通信DVD講座なので、数十枚のDVDとテキストがドサッと送られてきた。
費用は、14万円ほどだった。
俺は結局、DVDを1枚見ただけで挫折した。

クレアールは、パンフレットはとても良い。出るところだけ憶えるのだ、と
いうイラスト説明図は実に説得力がある。
しかし、授業そのものは、悪いとはいわないが、普通だ。

「基本情報泥沼」と言ったが、簿記も、泥沼ほどではないが「簿記ぬかるみ」
くらいには浸かっている。
390名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 15:00:26
http://vista.xii.jp/img/vi4989355641.jpg
「基本情報くん、私とキスしよ!」


簿記検定にしろ、基本情報技術者試験にしろ、俺は「泥沼」「苦戦」と
言い続けてきた。
しかし、そもそも、ろくに勉強していないのである。
基本情報技術者のDVD講義を去年秋から受講しているが、受講しても
いっさい復習などはしないし、テキストを読み返しもしない。ましてや
問題なんぞ一問も解いたことがないのだ。

俺の失敗の原因は、行動・思考の癖・偏りにあると言った。
癖・偏りを矯正していかなければならない。

「松尾由美子アナウンサーとセックスしたーい」と、さんざん叫んできた。
しかし、俺は受け身なのだから、たとえ夢想であっても自分から積極的に
行動するかのようなことを思ってはいけないのだ。
「松尾由美子アナウンサーから、強引にセックスを迫られたーい」
と、言わなければならないのだ。
このように、俺を今まで失敗させてきた言動の癖・偏りを矯正するのだ。
妄想・夢想レベルのことであっても、自分の性格に反するようなことを
言ってはならないのだ。
391名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 15:08:11
実は、目の前に、クレアールの「簿記2級ストレート講座」のDVD数十枚が
うず高く積み上げられている。
最初の数枚を除いて、ほとんどはビニールのパッケージすら開けられていない。
14万円を、ムダにしてしまった。

たった数百円の、簿記検定4級テキストを、一週間に数ページでかまわないので
コツコツとやっていれば、今頃、4級どころか2級にも合格していただろう。
LECの3級の講座を受講してしまった5〜6年前・・・。
392悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/11(日) 15:09:20
基本情報に落武者よ。

今日は113回日商簿記検定3級の試験を受けて来た。
何時も通り、偏差値63の高尚な顔をしてバイクに乗り、4月のシスアドの二の舞は踏まず、トラブルもなく関西大学へ着いた。
関西大学では日商簿記検定だけでなく、CFPや国税官の試験も同時に開催されていた。
それだけに受験者の出入りも随分と多かった。
だが、漢検・文検の開催は見なかった。今回は他の会場だったのだろうか?

受験者の構成は通常通り、男と女が半々であり、16〜55歳の20代中心の構成だ。
試験開始後に身分照会を行なわれる為、身分証の提示を求められた。
試験監督は以前に見た事のあるオッサンであり、大原学園でも見た事があった。
勿論、今回の試験でも若いクサパン女が多かったが、腰からクサパンは見えていなかった。
身分証の提示として、大阪大学の学生証を使用していた男の学生がいた。大阪大学は偏差値65以上のハイレベルの国立大学だ。
そんな者まで参加しているとは簿記検定3級のレベルの高さを感じさせられた次第だ。

今回の簿記検定3級は通常より楽ではないだろうが、必死に取り組んでいた者には良い結果が出るのではないだろうか?
特に精算表は引っ掛けが多く、難易度はやや高目だろう。
途中退席をする者は随分と少なく、阪大生も最後まで取り組み、110・112回の試験とは比較にならない程少なかった。
合格率は前回の試験よりは下がると見ている。40%出るか出ないかだろう。

俺は時間が余っていたが、111回の簿記検定2級に74点で合格しているだけにまずまずだろうと思う。
以下の大栄の模範解答を閲覧したが、今回も112回と同様に69点だ。
https://daieop.securesites.net/sokuho/nissho/0606/boki0606.php
俺は何時も1点・1箇所足らずで多くの試験を逃している。
昨年のシスアドの午後595点(5点刻みの600点以上で合格)・ビジ法3級69点(70点以上で合格)・電卓技能検定1級5点足らず
(5点刻み)・ ビジネス実務マナー検定2級の理論で1問足らず・文検準2級3点足らず(最低の配点でも5点)。

今回の簿記検定3級も一般常識で受験したので、今後もこの得点から大きく変わる事はないが、合格は必要だな。
393名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 15:11:50
「数万円、あるいは十数万円する講座をドカッと受講すれば合格する」

こういう思い込みも、俺の悪い行動の癖・偏りだな。
まあ、こういう思い込みは多くの人間がやってしまうことなのだ。
漢字が苦手だからといって、漢和大事典をドカッと買ってしまうようなものだ。
漢字が苦手ならば、そのへんの小さな書店でも売っている数百円の「漢字ドリル」
でもやるべきなのだ。
394名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 15:13:40
>>392
チンチンの悠よ。
その日記は3級のスレで読んだぞ。
このスレでは、日記をそのまま貼るのではなく、違った視点から
独自の文章を書いてくれ。
395名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 15:17:06
何かの試験を受けようとしたとき、最初にドカッと高価で分厚いテキスト、
問題集を買ってしまうのは、俺だけではあるまい。

しかし実際にやるべきなのは、薄くて入門・基本のテキストを一冊買うこと
なのだ。
その試験を結局受けないことになっても、これならば損害は少なくてすむ。
396落武者:2006/06/11(日) 15:22:11
>>386  昔ながらのスタイルの珈琲ショップは今でもあるぞ。
    (ルノアール)(珈琲館)はそうだぞ。
397名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 15:23:07
大学受験のように、現役合格のためには高校3年のたった一度の勝負、
ということだったらともかく、資格試験・検定試験は何回でも受けられるのだ。
特に、俺のように趣味で受けている場合はなおさらである。

薄くて安いテキストで勉強して、まずはその知識で受験する。
落ちたら、スクールに通うかどうか検討すればいい。
10万も20万もする通信教材を買って、1ページも勉強しないという
悪い行動の癖は無くさなくてはならない。
398落武者:2006/06/11(日) 15:24:02
>>387に激しく同意!
   
  おそらく、悠もこの思想には賛成するだろう?
399落武者:2006/06/11(日) 15:26:54
>>388 俺も早稲田セミナーでビデオ講座を見たが、1回でちんぷんかんぷんでそれから、
  早稲田セミナーには行かなかった。
400名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 15:27:53
>>399
早稲田セミナーはWセミナーか。
簿記講座か?
401名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 15:31:53
「分厚いテキスト・大量のテキストを買って書店の店員にかなりの金額の
 代金を支払った時点で、合格した気分になってしまう」

「高額の授業料を資格試験講座の受講で支払った時点で、合格した気分に
 なってしまう」

俺に限らず、多くの人間がおちいりやすい行動の癖、思い込みだな。
俺も、何か特別な失敗をしていたわけではない。なんのことはない、多く
の人間がハマる落とし穴に落ちていたのだ。
402落武者:2006/06/11(日) 15:32:09
>>397 逆に、投資しているのだから、(勉強しなければ!)と、自分にはっぱをかける手もあるぞ。
   俺は簿記のテクスト、問題集を2〜30冊買ったが、それは、そのためにだ。
403落武者:2006/06/11(日) 15:33:12
>>400そう!  Wセミナーだ。簿記の3級だぞ。
404名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 15:35:29
>>402
たしかに、「これだけ金出したのだから元を取らねば!」という感情を
利用するというのも場合によっては有効だろう。

俺がLECの初級シスアド講座を受けたときはそうだった。
眠くて眠くてたまらない日曜日に受けたのも、受けないと授業料がムダ
になってしまうというのがあったからだろう。

しかし、年齢によって変化してきたのか、授業料がムダでもいいと思える
くらいの気分になってしまうことが多くなってきたのだ。
405名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 15:40:09
つまり、初級シスアドの試験に合格した頃の、20代のころの俺にとっては
「高額の授業料を払って、サボれなくする」という方法は有効だったのだ。

しかし、現在の俺にとっては、金をムダにしてしまう、というのは自分を
インスパイアする方法にはなりえないということだ。

年齢によるというより、年々、俺自身も変化している。
現在の俺には、20代の俺にとって有効だった方法ではダメだということだ。
406落武者:2006/06/11(日) 15:51:18
>>405 確かにそれは言えるな。


  そう、俺たちはもうすぐ四十路だものな。俺ももうちょっと若ければ猛スピード
  で勉強をするのだが、所謂、(オヤジ)と言われる世代だからなぁ・・・・

  オヤジが講座を聞いていても、眠くならないようにするには?

  何故、眠くなるのだろうか?

 俺の場合は、自分に興味の無いことや、内容をよく理解できない時に起きる現象だ。
 
 もし、後者ならば、内容をよく理解出きるようにすればよい。

  例えば、いきなりMOSを受けても分からないので、サーティファイを受けて基礎固めをするとか、
 
  簿記なら、いきなり、3級を受けずに、4級から受けて基礎を固めるとか。
  
 つまり、自分の手の届く範囲なら興味をもって、また、それを失わずにいられるような気がする。

 オヤジはオヤジらしく、ゆっくり、と時間をかけて、山を登るしかないのだ。

 俺も最近オヤジになっている証拠になにか、動作を起す時に、(ヨイショ)
 と掛け声をかえてしまう・・・・


 そう、もう、走って、山を登ることは出来ないのだ。

 だから、オヤジらしく、一歩、一歩、踏みしめて、疲れたら休み、また、一歩と
上らなければ・・・・・
407悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/11(日) 15:53:04
落武者に基本情報よ。

113回の無学での日商簿記検定3級の自己採点だ。
以下のサイトで答えを合わせれば72点だ。
http://www.net-school.co.jp/boki/q_113/3q/3q_kaitou.html

大栄の模範解答を閲覧したが、今回も112回と同様に69点だ。
https://daieop.securesites.net/sokuho/nissho/0606/boki0606.php

TACで72点だ。
http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/boki/boki_nisho13.html

とにかく70点前後には間違いない。
結果は見るまで分からんだ。
408落武者:2006/06/11(日) 15:54:27
>>407 の悠よ・・・

おしいな。日商の採点箇所が分からんものナ?
409悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/11(日) 15:56:03
基本情報に落武者よ。

以下に合格証の写真を公開している。(19時〜4時まで閲覧禁止)
http://n.pic.to/2e55x
http://h.pic.to/69w1j
http://q.pic.to/42i35

来週は危険物乙3類だ。
410悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/11(日) 15:58:28
>>408の落武者よ。

とにかくボーダーだ。
どう転んでも前回の69点と変わらん。

運が良くても悪くてもほぼ無学で望んでいる試験なので、次回受けてもほぼ同じ得点だ。
結果は見なければ分からない。

だが、お前が楽勝合格なのだろう。
次回の電卓技能検定を頑張れよ。

俺は来週の危険物乙3類に備える。
日記も書いたしな。

基本情報よ。
調子はどうだ?
411落武者:2006/06/11(日) 16:01:23
>>409の悠よ・・・・・

来週は乙3か。
いろいろやっていると、あたまが混乱するからな。

412落武者:2006/06/11(日) 16:04:36
>>410の悠よ・・・・
 
明後日の火曜日は電卓技能検定の受付開始の日だ。

早速火曜日に受け付けてくる。

大原出版の電卓技能検定の問題集を買わんとナ。

7月2日は3,4級ダブル合格を目指す!

基本情報にも宜しく伝えておいてくれ・・・・・
413名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 16:46:35
>>410

>基本情報よ。
>調子はどうだ?

俺は予定どおり、二週間後の今頃は、悠の住む大阪にいるだろう。
いや、土曜の朝に着いて日曜の夜に帰るので、もう帰りの神戸空港へ
向かっている頃だろうな。

悠が簿記二級講座に通っていた梅田センタービルのTACを見に行こうと思う。
悠が昼食を食うかごの屋で昼食を食うつもりだ。

もしかすると、梅田あたりで悠とすれ違うかもな。
おたがい、気づかないだろうが・・・。
気づかないのが良いことなのだ。お互い。
414名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 16:52:58
>>409
合格証の写真を見ると、右上に、俺が欲しくてたまらなかった簿記検定4級
の合格証の写真があるな。
「第112回」か。
俺が申し込みながら試験前日に受験を断念したのは第111回だった。
今回、悠・落ち武者が受験したのは113回か。
俺は「第114回」の簿記検定4級の合格証を手にすることができるだろうか?
415名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 17:07:30
俺も、ひさびさに、「試験が終わったときに会場から出てきたときに
見上げた青い空」を見たくなったな。
俺が次に受ける試験は、7月2日の、サーティファイ・情報処理技術
者能力認定試験3級だ。
梅雨も終わり、試験の後、カラッと晴れた夏空を眺めることができるだろう。
416名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 17:34:19
俺は、7月30日実施の、IC3を受けることにした。
1科目〜3科目まで受けられるが、今までの苦い経験を生かして、まずは
1科目のみを受験する。
「コンピューティング ファンダメンタルズ」だ。

IC3のHPで受験者登録をし、申し込み画面に入力していった。
ところが、途中で「受験料を払ってから申し込んでください」という、不親切
なことが書かれていたのだ。
明日、職場での昼休みに銀行に行き、昨日申し込んだ「サーティファイ・情報
処理技術者能力認定試験3級」の受験料に引き続き受験料を支払うのだ。

以前の俺だったら、IC3を一度に3科目申し込んで、試験の1週間くらい前
になって「1科目ずつ受けるべきだった・・・」と後悔しただろう。
今回は、あくまでも1科目の受験だ。
勉強すら手をつけていない状態で欲張ると、必ず失敗するのだ。過去の体験を
生かさねばならない。
417落武者:2006/06/11(日) 17:35:16
>>415の基本情報よ・・・

では、7月2日は基本情報が(情報処理技術者能力検定)で、
    悠が(電卓技能検定1級)で
    俺が(電卓技能検定3,4級)だな。


  7月2日は(サーティファイスレオヤジ組)がみんなで検定に挑むのだな。

  そうか、基本情報は、簿記4級を志すのか?いい傾向だ。歓迎するぞ。

  とにかく、簿記は(仕訳)がウェイトを置く検定なのだ。
  とにかく、(仕訳)を覚えると、これが非常に面白くなってくる。

  もし、分からなければ、塾とか家庭教師に教わるのを薦めるぞ。
  多分、塾、カテキョで教われば、基本的な(簿記の仕組み)を理解できるだろう。

   簿記の仕組みが分かると、あとはかなり、面白くなってくるぞ。
  俺は一時、この仕組みを理解出来た時に、面白くてしょうがなかった。

  こうなってくると、しめたものだ。

  11月の114回に向けてアクションを起さないとナ。
418落武者:2006/06/11(日) 17:51:24
基本情報よ・・・・


ニュースだ!

北千住、草加、松戸に教室のある(簿記の教室メイプル)というところで、
6月19日から、日商簿記4級の無料講座が開かれる。

是非、受講してみたらどうか?
419名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 18:03:13
今、テレビ朝日の「ごはんがすすむほっとテーブル」を見終わったところだ。
吉岡美穂のような外見の女も大好きなのだ。

魚角食堂・飯田橋店に行ってかつおのたたき定食を食ってくる。
きのうは、五反田店が改装で、してやられたが・・・。

>>417
基本情報・悠・落武者は、このスレでさんざん語り合いながら、3名が
同じ日に検定を受けたことは今まで無かったな。
7月2日は、サーティファイスレ記念の日だ。

>>418
無料講座とはいえ、4級の講座はおそろしくめずらしいな。
かつおのたたきを食って家に帰ってから、メイプルについてよくHP
を見ることにする。
420落武者:2006/06/11(日) 18:11:37
>>419


メイプルはお薦めだな。北千住ならそんなに遠くないだろう?

しかし、(かつおのたたき定食)すきなんだな?

魚角食堂なんて、悠が良く行く、(かごの屋)みたいにうまそうな、店の名前だな。

五反田が近くていいだろうになぁ。
飯田橋まで行くのか?
かつおを食いに。ガッツあるんだなぁ。
421名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 19:33:32
全線定期券は6月20日で期限は切れる。その後は全線を買うつもりはないので
全線が使えるいまのうちに飯田橋などへ行きまくるのだ。
定期が切れたあとは、おそらく飯田橋には行かないのだ。

メイプルは一日で終わる講座が良さそうだな。
来週の名古屋、再来週の大阪がすんだあと、三週間後あたり以降に行こう。
422名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 19:37:42

悠風に今後の検定受験予定を書くと・・・。

7月 2日(日) サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験 3級  受験確定
7月30日(日) IC3 コンピューティングファンダメンタルズ    受験確定
423名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 19:59:03
去年の秋にまとめ買いして以来、ほとんど見ていなかったサーティファイ・情報処理技術者能力
認定試験3級の問題集をパラパラめくったが、基数変換(俺はこれがまったくできない)
以外は、ほとんど解けそうな問題だった。
これから試験までの3週間、勉強すべきは基数変換だな。
424落武者:2006/06/11(日) 20:06:22
>>422の基本情報よ・・・・

11月の日商簿記4級も受験確定せよ!
425名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 20:11:38
>>424
受験確定は、少なくとも申し込み期間に入ってからだ。
申し込みをする時点で合格ラインに達するレベルまで勉強していなければ、
受験申し込みをする気にはなれないな。

4級は都心の商工会議所では開催していないので、俺の場合、多摩まで受け
に行かなければならないのだ。
試験会場が遠いのも、今まで申し込みながら受験断念した理由だな。
426名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 20:13:47
7月に受ける検定が二つではちょっと寂しいな。
7月上旬に商工会議所の試験でも一つ入れるか。
下旬はスポーツの練習試合が日曜日にあるので予定に試験は入れられない。
427名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 20:21:26
今、商工会議所のHP見ていて気づいたが、「計算能力検定試験」が「計算
力・思考力検定試験」という名まえに変わったんだな。
これも東京では八王子でしか受けられない。
しかも5月末に試験が終わったばかりだ。次は11月だ。
11月に受験する候補に入れよう。
428名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 20:40:47
ヨーシ。7月に商工会議所の検定をもうひとつ受けよう。
3級の試験は一斉試験は無く、パソコンスクールの随時試験だが、
生徒以外の受験も受け付けているところが数は少ないが存在するのだ。
429落武者:2006/06/11(日) 20:47:33
>>425 宣戦布告するのだ!

   そうしないと、基本情報の今までのパターンから推察すると、
   また、途中であきらめるからだ。

   宣戦布告をして、(有言実行)をせよ!

   (男に二言は無い)というではないか?
430名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 21:38:19
428の書き込みをした後、今までに、富士通FOM出版「IC3 対策テキスト
コンピューティングファンダメンタルズ」を60ページほど読んだのだ。
60ページといっても、200ページほどのテキストなので三分の一である。

コンピュータ検定のテキストを数十ページ読んだのは半年ぶりだ。
ほんの30分でできるような勉強すらしていなかったのだ。

公認会計士をめざす人間は、仕事を持ちながら一日に3〜4時間も勉強するという。
俺は、1日20分勉強していたら、今頃、とっくにソフ開どころかもっと上の
経済産業省の国家資格を取っていただろう。

サラリーマンをしながら、1日1時間の勉強なんぞ、しょせんムリなのである。
サラリーマンをしながら一日3時間の公認会計士の勉強をしている人間という
のは、そういった勉強ができるだけでも特別な才能なのだ。

俺の目標、一日20分の勉強だ。
「効率の良い受験術」といった大学受験向けの本に、勉強は時間ではかるな、量
ではかれ! とよく書いてあるが、10代の少年ならともかく、サラリーマン
の俺が20分をただ過ごして20分たった、などど自分で自分をごまかすという
のはありえないのである。

一日2時間勉強などと考えてゼロ分といった失敗を繰り返してきたのが俺だ。
今後は、一日20分の勉強だ。
431落武者:2006/06/11(日) 21:51:13
毎日少しづつ、少しづつでいいのだ。

今日は疲れた。そろそろ寝るぞ。

お休み。zzzzz
432名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 21:57:41
さっきはベッドに横にならずにいられなかったので寝転びながらIC3
のテキストを読んだが、今はこうしてパソコンのデスクに向かうことができる。

次は、サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験・3級の問題集を解こう。
433名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 22:20:20
「サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験・3級」の問題集を、
1.情報の基礎理論
2.データ構造とアルゴリズム
以上を解いたのである。
情報の基礎理論のうち、基数変換はやはりまったくわからない。
俺が苦手だと思っていたアルゴリズムは、この試験のレベルでは解けるようだ。
434名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 23:05:30
数年前の基本情報技術者テキストを廃棄しようかと思っていたが、ふと、
数年前ならあまり内容は変わらないだろうと、「バラす」テキストにする
ことにしたのだ。

二つのテキストを2〜3賞ごとにバラした。
それぞれ、大学ノートのような厚さになった。
これなら軽いので、今週末の「名古屋への旅」に持っていける。
435名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 23:24:58
今日は、「サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験・3級」の問題集
は「3.ハードウェア」の途中まで解いた。
明日、硬筆書写技能検定講座を受講して自宅へ戻った後、問題集の続きを
解くことができるかどうかだな。明日になったらまったく気分が変わってし
まっているかもしれないのだ。
一番やっかいなのは、自分自身の「気分」なのだ。
436落武者:2006/06/12(月) 03:58:42
>>390の松尾さん可愛い。

437落武者:2006/06/12(月) 04:39:41
基本情報に悠よ・・・・・・

7月2日に(サーティファイスレッドオヤジ組検定勝負)はどうだ?

張り合いが出るかもしれんぞ。

勝負の結果はどうでもいいとして、(サーティファイスレッドオヤジ組)が

7月2日にそれぞれの、検定に挑む姿勢が面白くは無いだろうか?

結果は皆合格ならばそれもよし。不合格なら次回にかけて・・・・

438落武者:2006/06/12(月) 14:14:30
基本情報よ・・・・・
今日は水道橋の大原に用事を足しに行った。電卓技能検定の練習問題を買いに行ったのだ。
資格スクールのメッカに来たからには、勝ち取るものがなければと、色々なスクール巡りをした。
まず、大原で練習問題を買い。それから、クレアールで簿記2級の問題集を買った。このクレアールの問題集は(お値打ち)だった。1割引で買えたのだ。しかも、千葉の田舎の本屋では見かけない、
価値のあるものだった。その後、三崎のTACに行き、4階の受付の前の書籍コーナーで簿記本を探すが、そこいらへんの
本屋に売っている、価値の無いものだったので、TACでは買い物をせず、大便をしたくなったので、
トイレに行った。やけに、気持ちよくウンコをしたな。ひさしびりに腹のそこからくそが出た。と思っていた。
水を流そうとして、フッと便器を見た。長さが25cmくらいのウンコと15cmくらいのウンコがあったのだ。
俺はこれに感動した。久しぶりに腹のそこから出し切った、と言うくらい見事なウンコだった。
簿記検定受験によるストレスがウンコをお腹の中に溜めていたのだろうか?
昨日の(日本列島簿記祭り)が終わり、緊張が解けたことにより、溜まっていたウンコが一気にだたのだろう?


439落武者:2006/06/12(月) 14:18:27
25cmのウンコと15cmのウンコをプラスすると合計40cmだったのに、俺は途中で無意識のうちにウンコを切ってしまっていたのだ。
これにはかなり悔しい思いをした。悠の不合格体験並に今ひとつといったところだろうか・・・・・
TACで合計40cmのウンコをした後、今度はLECに行った。此処は日大法学部のとなりにあり、水道橋の駅から近くの比較的条件の良いところだった。
書籍コーナーを見ると、簿記どころか、税理士、公認会計士等、の本があまり無かった。
腹が減ったので、(ペッパーランチ神田神保町店)に入る。とりあえず、(ペッパーステーキ霜降り「ライス付き」)980円を注文した。
なかなか値段の割理には、旨い肉で、悠には悪いがフォルクスの(サービスステーキ)
より、ぜんぜんうまかった。980円で霜降りを堪能した。しかし、ライスを見ると、髪の毛が入っており、店員に因縁を付ける訳ではないが、一応その事を言った。
そうすると、店員が(お取替えします。すいません。)と言ったが、髪の毛位は気にしないで食べてしまう人間だから(気をつけたほうがいいよ)と優しく言うと、
暫くして、お飲み物をサービスします。なにがよろしいでしょう?と言うので、ウーロン茶を貰った。
ウーロン茶をタダでのみ、そして、帰ってきた。基本情報が昨日食事をしたという、店に行き食べてみたかったが、店の名前を覚えていなかったので、そのまま帰ってきた。

440悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/12(月) 19:53:43
基本情報よ。

7月2日(日)にサーティファイ・情報処理技術者認定試験3級を受験するのだな。

俺はサーティファイの試験なら7月9日(日)に日本語コミュニケーション3級を受験する。
441悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/12(月) 19:54:20
>>412の落武者よ。

俺も明日申し込むぞ。
1・2級の申し込みだ。
442悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/12(月) 19:55:50
>>414の基本情報よ。
安心しろ。

114回の日商簿記検定4級は俺も受験しておく。
そして、114回の合格証の写真を公開するので、お前が入手し損なっても写真を記録して
拡大印刷でもして使用してくれ。
443悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/12(月) 19:56:30
>>415の基本情報よ。
俺は7月2日(日)の午前中に電卓技能検定1・2級を受験し、午後からビジネス実務マナー検定2級も受験する。
併願だ。
444落武者:2006/06/12(月) 20:16:01
基本情報よ・・・・・

3級スレで悠も宜しくだったぞ。

風呂に入ってくるぞ。今日はお風呂の中で100数えて、あひるのおもちゃで遊んでくる。

悠は基本情報を簿記の道に導く為に、114回を受験するらしい。

いい友達を持ったな。俺も嬉しいぞ。
445名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 20:55:17
http://vista.xii.jp/img/vi5010242860.jpg
「基本情報くん! 私の全裸を見て!」

今日は硬筆書写技能検定講座を受講したのだ。
いよいよ、来週は講座内での検定5級の受験だ。つまり、今日は検定前の
最後の授業なのだ。
講師から「ひらがなの書き方を、すっかり忘れているな」と指摘されたが、
忘れているもなにも、最初から憶えていないのである。
446名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 21:02:46
第114回簿記検定は、書写技能検定の11月試験と重なるのではないかと危惧したが、
簿記検定は11月19日、書写技能検定は11月12日だ。

悠は11月試験では、大惜敗だった3級を再度受けるかと思っていたが、
おそらく4〜5回合格している4級を受けるのだな。
俺は、11月に簿記検定を受けるとすると、まちがいなく4級である。
4級以外を受けることはありえない。
447名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 21:04:26
いくら簿記が難解とはいえ、6月からコツコツ勉強すれば4級は合格できるだろう。
5級を新設してもらいたいものだ。
日商の検定試験は、だいぶ改訂されまくっているな。
448落武者:2006/06/12(月) 21:07:06
>>446の基本情報よ・・・・

悠は基本情報を簿記の道に導く為と今回の簿記3級を落ちた時の事を考えて、4級を再受験するのではないだろうか?

下級が基本であることは、悠が良く知っている事だからな。

悠は簿記1級は考えて居なさそうだから、2,3,4級を取得するつもりなのだろうな?
449名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 21:09:20
サーティファイ・情報処理技術者認定試験3級の受験料を、今日、
昼休みに銀行から振り込んだのだ。

IC3の受験料は振り込まなかった。受験日まで1か月半あるので、
1科目受けるか、2科目以上受けるかを締め切り期限の今月26日までに
決めるのである。
次回の一斉試験は12月なのだ。1科目ばかり受かっても、3科目合格まで
半年間中途半端な時間が続くのである。
アホJ検の科目合格のような1年間の期限は無いが。
450名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 00:16:03
俺は、今のサッカーの試合をいっさい見なかった。
ヤフーもトップページにならないようにして、経過もわからないようにした。
テレビも常に教育テレビにしておいて、つけたときにも偶然経過がわかったり
しないようにしていた。

サッカーの試合をちょっとでも見たら最後、試合終了まで見続けることはまち
がいなかった。しかも、興奮、高揚した気分になってしまう。
しかも、試合結果からすれば、落胆という気分も付け加えられただろう。

せっかく、今までやらなかった検定試験の勉強がなぜか昨日あたりからできる
ようになったのに、たかが普段は何の興味も無いサッカーのせいで気分が乱さ
れてしまうのを恐れて、いっさい見なかったのだ。

今後、クロアチア戦もブラジル戦も見ない。検定試験の勉強、そして、名古屋
と大阪でのみそぎ旅行が優先である。

そもそも、俺はサッカーなんて大嫌いだったはずだ。体育の時間、サッカーで
ボーッと立っていたら、クソ教師は頭から土をかけやがった。他のクソ同級生
はまるでクソ教師の加勢をするかのように俺に罵声を浴びせやがった。

「日本が負けて、ざまあみろ!!!」
・・・このくらいのことを言うくらいでいいのだ。このスレを立てた俺としては。
日本のサッカーなんぞカスだ。このまま全敗しちまえ。
俺の検定試験受験のほうがよっぽど重要だ。
451名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 00:19:29
悠、日本のアホサッカーチームが負けたのは、いうまでもなく、サーティファイ
の認定試験を一つも持っていなかったからだ。
ジーコすら一つも持っていないのでは話にならない。
オーストラリアの選手は、硬筆書写技能検定4級+毛筆書写技能検定4級を、
全員持っていたおかげで勝てたのだろう。たとえ持っていなかったとしても、
持っているのと同等の実力を持っていたといえるのだ。
452名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 00:27:33
ちくしょう・・・高校のときの体育の時間のサッカーでのいやな思い出を
思い出しちまった。
日本はもう次のワールドカップでは予選落ちしろ!!!
野球もサッカーもクズだ。そもそもスポーツそのものがクズだ。

入谷の高校に入っていれば、男子生徒が少ないからサッカーなんぞやらな
かっただろう。そもそも高校自体、行かなければよかったのかもしれない。
大検(現在は高認試験というらしいが)を受けて大学へ行けばよかったのだ。
「中卒・東大一直線」というドラマがあったが、東大はともかく、中卒で
悠がよく話題にする大阪府立大学くらいは入れただろう。

名古屋・大阪へのみそぎ旅行が完了したら、次の週は再び、入谷へ出かけて
ドトールでアイスコーヒーを飲むことにしよう。
453名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 00:31:53
高校の体育教師が俺の頭に土をかけたから日本はオーストラリアに負けたのだ!!!
19年前の俺の呪いによってジーコ・ジャパンは敗北した。
俺はこれからどんどんいろんなスポーツを呪ってやる。
野球・サッカー・柔道、このあたりを中心にな。

陸上競技は呪わない。俺は中学校のときに運動会で800m走で1位だったのだ。
水泳も呪わない。スイミングスクールに通っていた俺は水泳も得意だったのだ。
454落武者:2006/06/13(火) 04:35:37
>>453  足速いんだな。水泳も得意か?


     俺はサッカーなんて興味無いな。日本が勝とうが、負けようが、
    俺には関係ない。

>>452 (東大一直線、小林よしのり)ではないのか?漫画の?彼も今は(ゴーマニズム宣言)を

    書いているな。漫画家ではなく自称(カリスマ、思想家)になった。

      自らを、(よしりん)と言っていた。最近読んでいないが・・・
455名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 18:54:05
硬筆書写検定4級・毛筆書写検定4級・漢検準2級を、選手全員が持っている
ためにオーストラリアは勝ったのだ。
高校の体育の授業でサッカーがあるために日本は負けたのだ。

体育の授業でソフトボールやサッカーをやるのは時間の無駄だ!
アテネオリンピックのとき、ソフトボールで日本は今回のサッカーと同じく
オーストラリアに負けたではないか!!!

オーストラリア検定4級もそのうちできるだろう。俺はもうすぐ名古屋へ
旅立つのだ。正確に言えば最初は豊橋だ。途中下車は富士だ。

スポーツの練習は6月・7月はサボることにした。俺が今やっているスポ
ーツをはじめたのは一昨年だ。2年と1か月、練習してきたのに国体に出
られないというのは根本的な何かが間違っているとしか思えない。
しばらく休んでこれまでの練習生活を反省するのだ。
456名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 18:58:36
「もうすぐ名古屋へ」と書いたが、俺が名古屋方面へ向けて旅立つのは金曜日だ。
三日後はもうすぐともいえるし、間の二日間もあるともいえる。

サーティファイ・情報処理技術者能力認定3級は、あなどれない試験だ。
合格基準がのっていないのだ。
かりに合格水準が70%とすると、無勉だと受からない可能性が高い。
457落武者:2006/06/13(火) 19:41:20
基本情報よ・・・・・・

週末は(自分探しの旅)に行くのか・・・

簿記4級を受けるなら問題集が3冊新品の奴出てきたから、使う?
いつもの癖で張り切って検定前に買い込んだ奴だ。

もったいないから基本情報が使ってくれれば、品川駅のトイレとか、渋谷のハチ公の首にぶら下げておくか。モヤイのところにおいておくか?
するけど。

3級スレで24才OLに俺たちオヤジ組との勝負をしないか?と持ちかけた。

彼女も7月2日に建築2級を受験するらしいのだ。

458悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/13(火) 19:59:29
基本情報に落武者よ。

今日は有名な3級のスレで間違えた考えをしている変態が出て来たのでその話題を盛り込んでおこう。
その変態は、1級だけに絞った方が良く、色々な3級を取る必要はないと間違えた事を言っているのだ。

しかし、それは間違いだ。
3級資格とは基本をマスターしている証拠となる重要な資格であり、基礎が無くては何事にも覚える能力が欠け、失敗をする。

硬筆書写検定+レタリング検定を保有すると悪事を働く事は100%ない。
だが、以下の惨事は上記の資格を取れていない為に起こった事実だ。
日銀:福井総裁がインチキ(村上)ファンドへ1000万円もの投資をしていた悪事が発覚し、本日の株価は今年最大の下げだ。
又、以下の通りKDDIの顧客情報漏れの惨事もあった。KDDIとは東証1部の上場企業だが、上場していると言う自覚が全くない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060613-00000069-zdn_n-sci

そして、電卓技能検定+数学検定+日商簿記検定を取れている者はヒューマンエラーを簡単には起こさない。
だが、取れていない者がほとんどの為、市場では間違いが必ず出て、客を不愉快にさせている。

硬筆書写検定+レタリング検定+電卓技能検定+数学検定+日商簿記検定の各4級以上を取れている者は問題無い。
上記の3級以上を取れている者には何でも安心して全て任せられる。勿論、個人情報の管理も任せて良い。
だが、上記の資格を取れていない者達は間違いや犯罪を犯すと言っているのだ。
その様な者に総裁を任せるとは、日本を陥れて壊す行為を平然としているのと同じ事だ。
これでは多くの者達が働く意欲を無くすのは目に見えている。ニートや無職は勝ち組だ。

以下のサイトに1年間の失業率が記載されている。4%を割れる事が無いのに気付くだろう。
http://www1.odn.ne.jp/strong/musyoku/top.html

最高の失業率は5%台だったのだが、4%を割れない現在と比べて1%しか減っていないのだ。
1%しか減っていないのに景気が良くなったと間違えた事を言っている。確かに求人数は最高数だ。
だが、求人が多くなっても失業率は大きく下がっていない。これは就業しても離職をしている事とニートの増大を証明している。
459名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 23:18:47
>>458
犬のチンチンを食う悠!
3級のスレで、俺が受ける試験として「10月には基本情報処理技術者」と
書いているが、経済産業省の試験は「基本情報技術者」という試験の名称だ。
「処理」は不要だ。略称は「FE」だ。
460名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 23:21:02
>>458
犬のキンタマを食う悠!
悠は以前、漢検8級をリピート受験し続けたらしいが、5級、10級といった
級ではなく8級という理由がいまいちわからんな。
461名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 23:33:17
>>457
火縄銃で合戦をしている落武者よ。
簿記4級のテキスト・問題集は、手に入りにくいようだが、俺はあちこちの
大型書店をめぐって、おそらく現在流通しているすべての種類のテキスト・
問題集を手に入れた。古本屋でも買ったし。
落武者も悠のようにリピート受験をしたらどうか。

3級スレをいつもROMっている俺は「24歳OL」とかいう登場人物のこ
とは知っているが、いまいち微妙な人物だな。
彼氏のことを得意げに語るし。彼女がいない俺のひがみかもしれんが。
男の社員が多い普通の会社に勤務していて彼氏がいても何の自慢にもならない。
むしろ、彼氏がいないほうがよっぽど価値がある。まして、松尾由美子アナ
に似た外見でありながら彼氏がいなくて、俺に逆告白してくるような女だった
ら非常に価値がある女性だ。
462落武者:2006/06/14(水) 03:48:01
>>461の基本情報よ・・・・・

(火縄銃)ではないぞ。(石火矢)だ。

24才OLは以外に(松尾さんタイプ)かもしれん。価値ある女性かもしれんぞ。

4級リピートについてだが、俺は第110回4級を90点で合格している。
基本情報と悠と一緒に4級を受験するかどうか、考え中だ。
463落武者:2006/06/14(水) 17:44:40
>>461の基本情報よ・・・・・・

3級スレで(24才OL)が具体的に検定勝負について、問うてきたぞ。

どうする?基本情報よ。年齢を超え、セックスも超え、社会的な地位も名誉も関係なく・・・・・

7月2日に2ちゃん仲間が試験は違えども、それぞれの目標を勝ち取る為に、結果は二の次で、
検定勝負をするのは素晴らしいことではないだろうか?

俺も3級スレに日記を書いた。読んでみてくれ・・・・・
464名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 20:51:42
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20060614020443333.jpg
「基本情報くん! 私と結婚して!」

>>462
24歳OLは、以前、某芸能人のような系統の顔だと言っていたが、松尾アナ
とはまったく違う系統の顔だ。
簿記検定4級は、きちんと勉強すれば90点ラインに達するだろう。
しかし、俺の現在の知識ではたぶん20点くらいしか取れない。
>>463
24歳OLは建築士らしいが、理系学部を出たのならてっきり基本情報技術者
なんぞ持っているかと思ったのだが・・・。
大学の理系学部を出ていると、「基本情報技術者なんぞ、コンピュータ専門学
校生が取る資格でい!」くらいに思っているのかもな。
文学部出身の俺にとってはとても難しい試験なのだ。
465名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 20:58:03
http://vista.o0o0.jp/img/vi5027625982.jpg
俺は、大学受験のときに女ばかりの大学に受かりながら辞退して女が少ない
大学を選んでしまったのは、まるで、わざわざ欠陥のあるエレベーターを
選んで乗ってしまったようなものだ。画像の松尾アナも、大学入学時の俺
の失敗をエレベーターに重ね合わせて深刻な表情で見ているのだ。
466名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 21:02:44
http://vista.o0o0.jp/img/vi5027889199.jpg
松尾アナが、非常にシビアな顔で俺を見つめている。

いくら3級とはいえ、わずか二週間の勉強でサーティファイ・情報処
理技術者能力認定に受かるのは可能だろうかと心配しているのだろう。
467落武者:2006/06/14(水) 21:13:09
基本情報よ・・・・・

なんだよ!今日はブラウザの調子が悪くて松尾さん見れないや!悔しいな!

そういえば、今日簿記の通信講座を探していたら、税経学院  というところで、

日商簿記4級のウェブ通信講座を無料でうけることができるらしい。
URLの貼り付け方がわからんものだから、ネット引いてみてくれ。

3級スレで悠も24才OLも宜しくだったぞ。そろそろ寝るぞ。

おやすみ。  zzzzz  むにゃむにゃ
468悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/14(水) 21:17:38
基本情報に落武者よ。

*俺
午前・・・電卓技能検定1・2級(前回1箇所足らずで1級不合格。今回1級合格を目指す)
午後・・・ビジネス実務マナー検定2級(おととしに理論で1問足らずで敗退。実技は合格)

*落武者
午前・・・電卓技能検定3・4級(前回見取算で50点とアシ切りに合い、3・4級不合格。今回4級以上の合格を目指す)

*24歳OL ◆Yw2l5Bi7Kg
日中・・・2級建築士(合格後に1級建築士を目指す)

*基本情報(サーティファイのスレの住人)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147529403/l50

午前・・・情報処理技術者認定試験3級(サーティファイ開催の試験で10月には基本情報処理技術者、11月には簿記4級を受験する)

*あゆり(秘書検定のスレの住人)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143217805/l50

午後・・・秘書検定準1級
469名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 21:17:51
俺は金曜日、普通列車で豊橋に向かうつもりだった。
しかし、やはり新幹線に乗り、金曜日のうちに西三河入りすることにしたのだ。
豊橋のホテルはキャンセルし、西三河のホテルを予約した。
どうせ泊まるなら、当日のうちに少しでも訪れる場所をこなしたいのだ。
470名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 21:20:03
>>468
悠! 10月に俺が受けるのは基本情報技術者だぞ!
「処理」という言葉は試験名に含まれていない。
471名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 21:22:02
>>467
悠はいつも宜しくと言っているが、24歳OLはまったく俺には言及していないぞ。
4級講座はまったく無いと思っていたが、けっこうあるようだな。
472落武者:2006/06/14(水) 21:30:28
>>471の基本情報よ・・・・・

24才OLと通信したと言う意味だ。3級スレに遊びに来ればダイレクトで話ができるだろう?
メイプルと税経学院をうまく利用すれば費用をかけずに4級を取得できるぞ。

マジ、寝るわ。

お休み。zzzzz  むにゃむにゃ
473名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 21:48:56
>>469
当日いろいろな場所から日記投稿してほしいな
写真うpも
474名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 22:25:36
>>473
名古屋のマンガ喫茶あたりから、気分しだいでこのスレに書き込むつもりだ。
マンガ喫茶へ入る気分にならなかったら書かないが。
写真のうpは方法を知らないし、デジカメではなくてフィルムのカメラを
持って行くつもりだ。
475名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 22:36:46
今日、帰宅してドアを開ける前にポストをさぐると、サーティファイから
の封筒が配達されていたのだ。
「公開試験 受験票在中」という小さな文字が、宛名の下に印字されている。

封筒を開くと、「受験票」だ。
会場は、東京商科学院。行き飽きた街、神保町だ。
神保町は、大型書店があったのと、以前住んでいた家(そうだ、あの風呂も
エアコンも無いボロ家だ!)の近くだったのでよく通った。
476名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 22:43:41
しかし、三省堂新神田本店のような大型書店は、できた当時の俺が小学生
だった頃とは違い、さまざまなターミナル駅の周辺にいくらでもできたの
で、神田へ行く意味は薄くなった。しかも住んでいるところも遠くなった。

神保町はもう魅力のある街ではない。数多くの古本屋もブックオフ一店に
劣る。
神田に限らず、古本屋の店員はヘンクツで態度が悪すぎるのだ。

ただ、子供の頃から行き飽きていいかげんにいやになった街、神保町の
某専門学校での社会人向け講座に5年前通っていたとき、8歳も年下の
すごいかわいいOLにお茶に誘われた(つまり、逆ナンパされた)こと
は事実なのだ。

さんざん行き飽きていや気がさしたような街で、楽しい体験をすること
があるというのも事実なのだ。
上野はダサいという理由で、女が多くて楽しそうな高校を受験しなかった
ことといい、俺はその土地・場所へのイメージで損している。
これも、俺が矯正すべき「行動・発想の癖」なのかもしれん。
477名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 23:12:14
新幹線に変えたのは、新幹線が懐かしくなったからだ。
俺は近畿地方の三流大学に通っていたとき、実家の東京との往復は
今と違っていっさい飛行機は使わず、新幹線ばかりだった。
当時は日航ジャンボ機墜落の記憶が生々しく、飛行機は怖かったのだ。

十年ほど前から、関西以遠はすべて飛行機だ。1年前の大阪・京都行きの
ときは、平日である金曜日の夜出発という不安定要素(突然の残業があ
れば飛行機だったらキャンセルしなければならない)があったのでやむな
く新幹線だったが、まさにやむなくであり、いやいや乗ったのだ。

しかし今回は新幹線が懐かしくなって乗りたくなったのだ。
飛行機は落ちるという思い込み(日航の事故以来、日本の航空会社の飛行機
は普通に墜落して乗客が死ぬ事故はいっさい起こしていないのだ)によって、
3時間も新幹線に乗って東京・関西を往復するというバカげたことを続けた
のは、まさに、彼女もできずうだつのあがらなかった俺の大学4年間を象徴
しているといえるのだ。みそぎのためなら、大学時代のうだつのあがらない
新幹線乗りを思い出しながら新幹線に乗るという体験をせねばなるまい。
478名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 23:18:19
愚劣な大学時代をすごしてしまった。同級生のブサイク・チビ・ハゲのやつら
も彼女ができた。サークルの中で俺ひとりが4年間彼女できずに終わった。
何もしなかったからできなかったのならまだあきらめもつく。
しかし、変に積極的にがんばって、やりたくもないことをして、努力したあげ
く、それらすべてが裏目に出て失敗したのだ。

大学選びを間違えた。サークル選びも間違えた。わざわざ「努力して」自分が
ひどいめにあう道を選んでしまった。

西三河の大学へ入っていれば180度逆の、バラ色の大学生活だったはずだ。
そして、あさって金曜日、俺は西三河に旅立つのだ!!!
青春をドブに捨ててしまったくやしさを胸に抱きながら!!!
479名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 23:22:48
新幹線よ! 名鉄よ! 中部セントレア空港よ!
俺は近畿地方で青春をすりへらしてしまった!
愛知県で青春をエンジョイしたかった! 常滑の中部セントレア空港よ!
・・・いや、俺が大学のときはセントレア空港は計画すら無かったが。
480名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 23:54:30
18日後のサーティファイ・情報処理技術者認定試験3級だが、楽勝と
思っていたが、暗雲がたちこめてきたな。
月曜日に問題集を解いたが、火・水と一問も解けなかったのだ。
基数変換が意外と難しく、テキストは無いので基本情報技術者のテキストで
勉強しなければならないのだ。
481名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 00:01:35
品川→豊橋の新幹線内のトレイン学習、帰りの成田空港→大門のトレイン
学習用として、
「基本情報技術者 図解教本2003秋」を章ごとにバラした中で、第3
章の「コンピュータ科学基礎」の部分を持っていこう。

「2003秋」用のテキストであり、リサイクルに出そうと思っていたの
だが、捨てるくらいならバラしてトレイン学習に使用しようと思ったのだ。

バラした第3章は、100ページほどであり、かさばらないし軽い。
もう一冊くらい、文庫本でも持っていこうと思う。
わずか2泊の旅である。本が読めるのはせいぜい新幹線、ホテルでベッド
に横たわったとき、帰りの成田空港からの京成の中だろう。
482名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 00:07:03
そういえば、旅行中の読書で思い出した。
俺の「行動・発想の癖」による失敗の例だ。
高校生の頃、16歳くらいだったと思うが、金沢の知り合いの家に一人で
旅行した。飛行機で行ったのだ。
俺にとって初めての飛行機だった。飛行機童貞を喪失したのだ。本物の童
貞を数ヶ月後に喪失するとは思いもよらなかったが、まあそれは違う話だ。

金沢の知り合いの家には「3泊4日」のつもりだった。
行きは飛行機だったが、帰りは、その知り合いがたまたま東京の実家に
車で帰るので車に乗せてくれるということだった。
483名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 00:11:52
繰り返すが、「3泊4日」である。当然、遊びで行っているので金沢を
観光するつもりだった。

ところがなんと俺は、中央公論社の世界の名著など、分厚い本を10冊ほ
ども持っていったのである!!!
飛行機では、機内持ち込みにせずに手荷物として預けたのである。

つまり俺は、わずか3泊4日の旅行で、日中は観光して、夜の時間だけで
500ページほどもある本を10冊読もうとしていたのだ!
しかも、知り合いとはいえ他人の家でだ!
484名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 00:15:31
実は、知り合いの車は故障して、旅行は11泊12日になってしまった。
金沢は行きつくし、福井・富山にまで足をのばした。

しかし、10冊の本は、1冊どころか1ページも読まなかったのだ!
485名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 00:17:16
「家でも読まない本を、旅行先で読めるわけないだろ! 外国のバカンス
 のように1か月くらい何もせずに海岸でねそべっているならともかく、
 観光もきっちりしようとした旅行だったら週刊誌1冊持っていけばいい
 だろう!」

・・・こんなことは、今だから言える。しかし、高校生当時の俺は、こん
な普通のこともわからないくらい、おかしな癖のある発想をしていたのだ。
486名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 00:22:13
おそらく、非現実的な、おかしな発想の癖が、俺の今までの人生における
数々の失敗につながったのだ。

「大風呂敷を広げておきながら、何一つ実行せずに挫折」

これは、資格試験においても、俺がやってしまったのだ。
487名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 00:32:30
7年前。
俺は初級シスアドに一発で合格した。数ヶ月前にはJ検3級も軽々と合格していた。

俺は大計画をたてた。これから他の職場に人事異動するまでの数年で、
第一種・第二種・ネスペ・システム監査などを取りまくり(当時はそういった
試験の名称だったのだ)、技術士補の情報工学部門すら取ってやる、と
思っていたのだ。

意外と、人事異動せずにコンピュータ関連の現在の職場に長くとどまっている。
技術士補どころか技術士の受験資格すら得られそうな実務経験の長さだ。
ただし、年数が長いだけだ。

技術士どころか、システム監査どころか、基本情報技術者を受けるかどうかと
いうレベルなのだ。

7年前の俺の計画だと、今ごろは経済産業省の情報処理技術者試験の13種類
の資格をすべて制覇しているはずだったのだ!!!

現状は、「初級シスアド」たった一種類だ。
488名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 00:43:51
7年前、初級シスアドの合格を「日本工業新聞」で知ったあの日・・・。
思えば、あの日も、俺の30歳目前のポイントとなる日だったのだ。そのと
きは気づかなかったが。

「まあ、人事異動まであと3年として、第二種と、あとは日商ワープロ1級
でも取ろう。あとはマウスのエクセル上級くらいか(すべて、7年前の当時
のなつかしい試験名称だ)」

このように考えて、コツコツと第二種の講座に通い、アビバでもどこでもい
いからインストラクターの態度が悪くないパソコンスクールの日商1級コー
ス(1級コースだと30万くらい取られるかもしれないが今考えればむしろ
安上がりだった)に通い、あとはちょっとMOUS(くどいようだが当時の
名称だ)のエクセルコースに通う。

・・・こうしていれば、俺が今までドブに捨てた多大な、いろんなスクール
に支払った授業料よりもはるかに少ない金額で、きちんと目標達成できただろう。

「大風呂敷を広げておきながら、何一つ実行せずに挫折」

486で書いたこのことが、まずはなおすべき俺の行動・発想の癖だろう。
489名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 01:44:54
「経済産業省・システムアナリスト」「経済産業省・システム監査技術者」
「技術士情報工学部門」を持っているはずだった。今は区分が無くなり一本化さ
れているが、当時は区分があった中小企業診断士の情報部門も取るはずだった。

7年後の今、「サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験」の「3級」に、
受かるかどうだろうか・・・と言っているしまつだ。

俺の今までの失敗の原因は? 普通にやっていれば(いや、何もやらなくても)
成功することをわざわざ失敗させてしまう原因は?

週末、俺はおれ自身を探る旅に出る。もう、「明日」だ。
490落武者:2006/06/15(木) 04:02:03
基本情報よ・・・・・

なんだか、俺も基本情報とよく似ているな。
大風呂敷を広げておいてなにも行動しない。
テクストを意気込んで買ったり・・・

テクストが多いと、帰って、能率が悪いな。

つまり、机などに、処理しないといけない、(簿記)「俺の場合」の本が沢山
あると、どれから、処理して良いのか分からなくなる。
基本情報が金沢に旅に出た時も、1冊の本を持って行ったなら、多分その本を味わいながら、
旅先で読むことが出来ただろう。
491名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 07:22:40
>>490
>基本情報が金沢に旅に出た時も、1冊の本を持って行ったなら、
>多分その本を味わいながら、旅先で読むことが出来ただろう。

しかも、俺がそういう行動を取れる高校生だったら、高校いや中学で彼女
ができていただろう。
俺の場合、すべての行動が有機的につながっているのだ。

高校3年の時点で偏差値50以下なのに東大の赤本を買ったり、そういう
バカげたことをやっているから、浪人して五流大とはいえ愛知県の大学に
受かっても近畿地方の最悪の大学を選んだりしてしまったのだ。
492落武者:2006/06/15(木) 17:08:25
>>491の基本情報よ・・・・・

>高校3年の時点で偏差値50以下なのに東大の赤本を買ったり、そういう
バカげたことをやっているから、浪人して五流大とはいえ愛知県の大学に
受かっても近畿地方の最悪の大学を選んだりしてしまったのだ。

これについてだが、しかし、俺とよく似ているな。偏差値50以下で東大の赤本を買うという
この行為についてだが、俺はどうしても有名大学に行きたく、大学案内を読み漁り、
とんでもない妄想をしていた。

世界で名だたる(コロンビア大学)(オックスフォード大学)(スタンフォード大学)
マサチューセッツ工科大学)等を夢見ていたのだ・・・・

勉強もろくにせずに、留学情報を収集したり、マサチューセッツ工科大学を出たら、世界に名だたる、1流の
エンジニアになり、中流より少し上の暮らしをし、子供を2人位作り、ささやかではあるが、マイホームを購入し、
妻とのセクースは週に1回位し、、、、、

MITに入るにはまず、勉強をして頭を鍛えなきゃならんのに、それをやらずに、そんな、妄想、空想、幻想を抱いていたのだ・・・・

493悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/15(木) 19:36:40
>>470の基本情報よ。

その通りだったな。
すまんな。
訂正をしておく。

*俺
午前・・・電卓技能検定1・2級(前回1箇所足らずで1級不合格。今回1級合格を目指す)
午後・・・ビジネス実務マナー検定2級(おととしに理論で1問足らずで敗退。実技は合格)

*落武者
午前・・・電卓技能検定3・4級(前回見取算で50点とアシ切りに合い、3・4級不合格。今回4級以上の合格を目指す)

*24歳OL ◆Yw2l5Bi7Kg
日中・・・2級建築士(合格後に1級建築士を目指す)

*基本情報(サーティファイのスレの住人)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147529403/l50

午前・・・情報処理技術者認定試験3級(サーティファイ開催の試験で10月には基本情報技術者、11月には簿記検定4級を受験する)

*あゆり(秘書検定のスレの住人)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143217805/l50

午後・・・秘書検定準1級
494悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/15(木) 19:38:16
>>416の基本情報よ。
7月30日実施の、IC3を受けるのか。

どうだったか報告を頼むぞ。
495落武者:2006/06/15(木) 19:41:15
神保町の近くだったのか?

じゃぁ、あのあたりの資格スクールは(庭)じゃないか?

じゃぁ、本当の(都心)にすんでいたんだな。

そこらへんこそ、自然が無くて俺としては好きになれん街だな。
浅草、上野、秋葉原、お茶の水etc・・・

あそこらへんは生活環境あまりよくないよな?俺としては都内だったら、

とりあえず、環状7号線の外側がいいな?

いつも仕事で江東区まで行っているが、あのあたりも自然が無くて良いとは思わんな。

じゃぁ、電卓の練習をする。

悠が来たら、宜しく伝えておいてくれ。
496名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 20:29:41
>>492
「偏差値40代の三流高校3年生の俺が2〜3か月で東大に合格」というの
はすさまじい誇大妄想だと思っていたが、落武者のオックスフォード、MIT
というのもかなりヘビーだな。
俺を超える「妄想大学」を夢見た人間がいるとは、世の中には上には上がいる
ものである。

もしも落武者が、MITに入るだけでなく、入ったらすさまじい研究をして
ノーベル賞受賞・・・しかも物理学賞・化学賞・生理医学賞の三冠王をめざ
すことを妄想していたら、日本でもトップクラスの妄想家だといえよう。
497名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 20:36:47
率直に申し上げて、落武者には降参でござる。

俺が東大の赤本を勝ったのは高校3年の10月ごろだ。センター試験(当時
は共通一次だったが)は1月。
当時、国士舘大学も帝京大学も絶対に落ちるレベルの学力だった俺が、わず
か3か月の勉強で東大に合格しようとしていたのだ。
しかも、「死ぬ気で勉強すれば入れるはずだ!」と、へんにそういうことは
マジメぶって考えていたのだ。

俺のバカげた行為を超える人間はいないだろうと思っていたら、落武者の
「オックスフォード、MIT」にはあっさり負けたよ。

それはともかく、狂っていたとしか思えない。一日12時間勉強したって
3か月で東大は不可能だっつーの。しかも、一日一秒も勉強したことが無
かった俺が突然勉強するわけがないのだ。
498落武者:2006/06/15(木) 20:38:02
>>496の基本情報よ・・・・・
「妄想大学」とはよく言ったものだ。そうだ。俺は基本情報をはるかに超えた
妄想を抱いていたのだ。

しかし、俺も此処までは妄想できんぞ。
>もしも落武者が、MITに入るだけでなく、入ったらすさまじい研究をして
ノーベル賞受賞・・・しかも物理学賞・化学賞・生理医学賞の三冠王をめざ
すことを妄想していたら、日本でもトップクラスの妄想家だといえよう。

ワロタ  pupu  w
499名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 20:44:30
>>492
の落武者の告白はあまりにも衝撃的だ。

>俺はどうしても有名大学に行きたく、大学案内を読み漁り、とんでもない妄想をしていた。
>勉強もろくにせずに、留学情報を収集したり、マサチューセッツ工科大学を出たら、世界に名だたる、

世間の99%の人間は、この文章を読んで、実際にこういうことを考える人間が存在する
とは信じられないだろう。理解しがたい発想だと思うだろう。

しかし、この俺には、ものすごくよくわかるぞ!!!
500名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 20:46:11

>中流より少し上の暮らしをし、子供を2人位作り、ささやかではあるが、マイホームを購入し、

そう、誇大妄想のわりに、部分的にやけに現実的だったりするんだよな。
俺の高校時代の仲間で、流通経済大学も落ちるレベルだったのに慶應大学に入るつもり
でいたやつは、「大学入ったら、こういうルートで通学し・・・」などと、そういう部分
をやけにリアルに空想して俺に話していたものだ。

そいつは二浪して日本で最低ランクの大学に入り、しかもそんな大学に入っても
ちっとも遊んだりせず、かといって勉強もせず、彼女もできず20歳すぎて童貞
だったが、なんと、「留年」した・・・。
501名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 20:57:00
>>498
落武者よ。俺は実は、少し前まで本気でノーベル賞をめざしていたのだ。
ただし、物理学でも生理医学でもなく、ノーベル文学賞を。

世界文学史上に残る詩を書いてノーベル賞を取ろうと、「詩・ポエム板」
にこのようなスレを数年前に立ててしまったのだ。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1034551741/l50


しかし、俺は詩の賞になんぞ一回も応募していないし、そもそも詩を
一行も書いていないのだ。

そんな俺に対して、最近、かなり手きびしい批判レスが書き込まれた・・・。
502名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 21:03:15
>>494
当然、このスレで報告するぞ。3科目のうち、たぶん1科目しか受けない
とは思うが。
503落武者:2006/06/15(木) 21:12:35
いやぁ、しかし、俺と基本情報は良く似ているな。つくづくそう思うよ。

詩人でノーベル賞も結構な空想だな。まぁ、おれのMITの妄想に比べればかわいいもんだがな。

その、Mit妄想についてだが、俺は全然勉強などしないで、とにかくMITに行ったら、どうやって勉強をし、
また、学費を稼ぐか?という妄想をしていた。

今考えれば、英語もロクスポ出来ん者が、MITに入学する事は絶対無理だ。

いやぁ、しかし、ひさしぶりに笑ったぞ。己の馬鹿さ加減にあきれておるぞ。
今一人で笑いながらカキコしておる。W


(突っ走る妄想!)
(加速する妄想!)でMITを目指せ!W
504名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 21:29:51
>>503

>今考えれば、英語もロクスポ出来ん者が、MITに入学する事は絶対無理だ。

俺は高校のとき、中学1年生の一学期レベルの英語もできなかった。
偏差値は27くらいだった。点数じゃなくて、偏差値だぞ。
英語の偏差値27、数学の偏差値26でセンター試験を受けて、東大を
受けようとしていたのだ。

センター試験(当時は最後の共通一次だったかもしれん。忘れた)を実際
に受けたのだが、日本で最低ランクの国公立大学に入るための点数の、
さらに半分くらいの点数だったな。
505落武者:2006/06/15(木) 21:36:40
偏差値27?なんだそりゃ?聞いたこと無いぞ?
絶対嘘だな?27なんて聞いたことないものな?

俺が行った高校が偏差値40だったぞ。

偏差値27でどうやって、高校入るんだ?
506落武者(MIT):2006/06/15(木) 21:42:43
やばい、眠くなってきたぞ。
結局電卓技能ケ検定の練習しなかったな。明日やろう。

悠にも宜しく
伝えておいてくれ。

おやすみ。   ZZZZZ

むにゃむにゃ

PS   今晩の夢は(アメリカのキャンパスライフ)だろうな。金髪のオネイチャンと一緒に
    MITの研究室で研究をしているかもしれん・・・
507悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/15(木) 22:10:21
基本情報に落武者よ。

俺は先日の113回日商簿記検定3級の合否結果は19日(月)だ。
http://www.suita.cci.or.jp/kentei2006/book_keeping.html
508名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 23:27:49

http://vista.xii.jp/img/vi5029867646.jpg

「基本情報くん・・・ 私とキスして・・・」
509名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 23:32:09
カバンに詰め込み、準備は完了した。
今日、カバンを買ったのだ。今まであらゆるところへ行くときに使ったカバン
を今回も使おうと思っていたが、肩からさげるベルトの金具が壊れているため、
旅行の途中で切れるのはたまらんと思い、買ったのだ。
小さめのカバンにしたのでパンパンだ。途中、下着は捨てるので帰るときには
ちょうどよい大きさだろう。
510名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 23:35:20
明日は一応、労役に出勤する。午後、早引きして一旦帰宅するのだ。
余裕があったら出発前にこのスレに書き込もう。
東海地方は大雨らしいが、俺が着く頃には晴れているのだ。
511名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 23:47:37

http://vista.xii.jp/img/vi5029845074.jpg

ニュース番組の中のこの一場面が、松尾由美子アナウンサーの人気を急上昇させた。


明日の午後、品川発新幹線ひかりに乗って、俺は俺の青春時代の夢・希望、後悔・怨念
がいっぱいの西三河地方へ向かう。

俺は打ち砕かれた青春時代を取り戻してあり余るほどのハッピーな日々を、これから
送りたいのだ。ヒントを得るため、新しい発想を得るため、17年間訪れなかった西三河
の地を、11年間訪れなかった名古屋の地を踏むのだ。
512名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 00:15:18
気をつけて行って来てくださいね。
513名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 00:26:14
日曜日の夕方、成田空港に「プロペラ機」が着陸する。
わずか定員50名のプロペラ機だ。
俺がプロペラ機から地上に降り立つ。

もし、日曜日の午後、中部国際空港から羽田行きの全日空のプロペラ機が
墜落したというニュースがテレビで流れたら、つまり、俺はそういう人生
だったということだ。
全日空は35年前の1971年の雫石事故以来、墜落して乗客が死亡する
事故は起こしていない。

むしろ、週末にいつもどおり東京にいたら、車にはねられてしまうかもしれん。
514名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 00:27:50
>>512
どなたかわからないが、ありがとう。
お互い、検定試験の勉強を楽しもう。
「がんばろう」ではなく、楽しもう。
515落武者:2006/06/16(金) 03:41:54
基本情報よ・・・・・


じゃぁ(自分探し西三河)の旅を存分に楽しんでくれ。気をつけてな。

行ってらっしゃい。
516落武者:2006/06/16(金) 04:32:39
浜名湖でうなぎパイを豊橋はなんか、有名なお土産あったかな?

愛知県は(サークルK)のお膝元だな。

電気は中部電力、
ガスは東邦ガス、
鉄道は 名鉄、豊橋鉄道、

企業はトヨタ、INAX、ミツカン、則武、etc・・・

517名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 12:46:29
510で書いたとおり、労役の職場を早引きして一旦、帰宅した。
これから、ただちに出発するのだ。
やはり、雨はやんできたな。愛知県はとっくに晴れて暑いだろうな。
518名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 13:06:58
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20060615145152359.jpg

いよいよ、出発の時はきたりぬ。
気が向いたら、名古屋のマンガ喫茶あたりでこのスレに書き込む。
ただし、俺は普段、マンガ喫茶に行かないので入りづらいので、気が進まないな。

松尾由美子アナウンサーのような系統の顔の女は、すみやかに俺に結婚を申し込め!!!
俺は受け身で待っているぞ!

では、品川駅へ向けて出発する。
519落武者:2006/06/16(金) 15:08:57
>>518の基本情報よ・・・・・


早退したのか?早いな?どうだ、普段仕事をしている時間に仕事をしていないのは、
なんだか、犯罪を犯しているような気分ではないだろうか?

東海道を新幹線で豊橋までか?富士でミスドに寄るとか言ってたな?

また、松尾さん見れないぞ。最近ブラウザの調子が悪いな。

520落武者:2006/06/16(金) 15:36:25
基本情報よ・・・・・

現在地を推理するぞ。
多分、今頃は、豊橋くらいか?

今晩のデイナーは愛知県ならではの奴を食らってくれ。

愛知県に行ってまでも、くれぐれもフォルクスでは食事しないでくれよな。

521名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 16:44:26
早く基本情報の報告聞きたい
522落武者:2006/06/16(金) 18:38:47
>>521の客人よ・・・・・

藻前も基本情報の報告聞きたいのか?

今頃愛知県ならではの、ディナーをくらっているだろうな?
まさか、愛知県にまで行って、吉野家とかすきやで食べていないだろうな?

基本情報は愛知県に行っただけに、(愛を知る)かもしれんな?
523名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 19:45:46
基本情報は今頃何やってるんだろう・・・
524落武者:2006/06/16(金) 19:52:09
>>523の客人よ・・・・・

今頃何をしているんだろうね?

若かった頃を回想しているのかもね?
525悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/16(金) 20:41:14
基本情報に落武者よ。
明日は理科検定3級の試験だ。
526落武者:2006/06/16(金) 20:44:35
>>525の悠よ・・・・・

明日は理科検定か・・・

ご苦労だな。基本情報は過去を振り切る為に旅に出ている。

愛知県三河地方にだ。

527名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 21:03:37
やたら基本情報の夕飯が気になる
528落武者:2006/06/16(金) 21:27:21
>>527の名無しよ・・・・・


基本情報が何を食べたのか?俺と勝負する?

俺は、浜松に近いところだし、週末だから奮発して(うな重)だと思うよ。

>>527はどうよ?
529名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 21:49:14
>>528
松屋の290円チキンカレー。うまいと思う。
530落武者:2006/06/16(金) 21:56:17
>>529の客人よ・・・・

アフォ!

わざわざ愛知県に行ってまで・・・・   んなもん食うか!w
531名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 21:59:27
愛知と言えば、ココイチの地元だね。
532落武者:2006/06/16(金) 22:04:05
そうそう、ココイチは一宮だったっけな?

マサカ?ココイチで食事を?

愛知県まで行って、ココイチで食わんだろう?

ひつまぶし、天むす、エビフりゃーといったところかな?

味噌カツもあった。
533悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/16(金) 22:46:11
>>505の落武者よ。
俺の高校は偏差値63だったぞ。

それでも阪大は厳しかった。
534悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/16(金) 22:46:42
>>506の落武者よ。

俺は尚更していないぞ。
まず、危険物乙3類だ。
535悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/16(金) 22:48:04
>>518の基本情報よ。
帰宅すれば又暴れてくれよ。

震災は非常に小さいので関東での被害はほぼない。
安心してくれ。
536落武者:2006/06/17(土) 02:53:39
>>533の悠よ・・・・・

偏差値63か。いいんだな頭。阪大なのか?ん?

>>534の悠よ・・・・

危険物を優先するのか。危険物のほうが先か?

基本情報よ・・・

なんだ、漫画喫茶からカキコしなかったね。素敵な週末を過ごしてくれ・・・
537名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 11:20:48
基本情報よ、さまよってるか?
538落武者:2006/06/17(土) 12:53:25
>>537の名無しよ・・・・・

基本情報は今自分を探しているだろうな?
539悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/17(土) 16:58:54
基本情報に落武者よ。

今日の大阪は午後から雨が降ってきた。
その中でも高尚な顔をした俺はバイクに乗って理科検定3級の試験会場であるYMCA会館へ行ってきた。
試験会場には大人から子供まで幅広い年齢層で占められていた。
1〜6級まで全て同じ室内で受験する為、3級以下は60分間で退席するので、準2級以上の者には気が散っただろう。
今回も幅広い分野から問題が出題されていたが、正解・不正解は別として、140問の中で100問以上は埋めてきた。
アイスクリームやバネの問題に印象が残ったな。結果は来月の中頃になる。
理科検定(次回の個人検定は12月だ。)
http://www.rikagaku.org/

そして、受験し終われば少しだけ以下のチャートテクニカルの川口一晃氏の講義を聞いてきた。
http://www.gaitame.com/seminar/detail/tofx/seminar6_06-17_tech.html
結果を言うと日経平均はこの先1年掛けて10000円台の方向へ向かうと言う事で注意が必要との事だ。

確かに現在の日本株は先月から下落していたが、新興市場の行方を見れば明らかに割高だ。
この先の戻り天井を付ければ再度下落基調に入るが、関東大震災は起こらず、小さな微震で終えるので、株価の急落に繋がるニュース
にもならない。
本来ならば19日に起こるのだが、今ではその傾向は消えた。他の地方で震災が起こっただけに地盤の歪みが消えたのだ。
残念ながら、関東大震災は起こらなくなった。その為にゴミ老人も多くのさばり年金問題はより一層深刻な問題となる。
来月にも大規模な震災は起こらないので、株価暴騰懸念を打ち消す材料が無くなるだけにインフレ懸念が台頭してくる。
その影響が今後の日本経済に対する大きな問題の一つになり、労働問題も引き金となり株価は2003年の7600円台も割れて行く。

明日は大阪市立大学で危険物乙3類の試験だが、天気は良くなる傾向にあるのでバイクの故障さえ無ければ何とか行けるだろう。
目標は7〜8問の正解を狙いたい。今夜も問題集を解いて確認しておく必要がある。
大阪市立大学は大阪府立大学と比較すれば綺麗だ。大阪府の中では一番行きたい人気ナンバー1の大学なのだ。
東京大学や京都大学を除けば日本で3番目の大学ともなるだろう。
540悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/17(土) 16:59:45
>>536の落武者よ。

理科検定3級を受けて来た。
結果は見なければ分からん。
難易度は何時もと変わらないと思う。

541悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/17(土) 17:00:20
基本情報よ。
帰宅すれば又書き込んで来るのだぞ。
542落武者:2006/06/17(土) 17:23:43
>>540の悠よ・・・・・

日記を読んだが、阪大ではないのか?阪大は最低67,8はないと入れないだろう?
 理科検定ってなんか、面白そうだな?

俺は学生の頃はほとんど勉強をしなかったが、今になって考えてみると、理科は面白かった。
勉強をしないで、自分の興味のある本をよく読んだ。

(科学の欠如に文学の過多)はニーチェいわく(ロマン主義)になるそうだ。w

見事俺はニーチェの言うところの(ロマン主義)に染まっていた。

543落武者:2006/06/17(土) 17:31:20
その、ロマン主義脳を破壊する為にも(理科検定)は良さそうだな?

悠の文章から伺えるのは、漢字一文字で表すならば、(理) だな。

基本情報の文章から伺えるのは(文)だな。

悠の文章を読んでいて良く思うのだが、学生時代は数学と理科は得意だったろうな?

544落武者:2006/06/17(土) 18:17:44
>>540の悠よ・・・・・

明後日簿記の発表ではないか?
早くに結果が出るところは良いよな?
俺の受けた商工会議所は来週の月曜日だからな。
早く頭を切り替える事が出きるよな。

もし、仮に合格していたら、1級受験は考えていないのか?

4,3,2ときたら、次は1と来ないとナ。
545名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 20:32:23

http://vista.xii.jp/img/vi5029939271.jpg
「基本情報くん、私と一緒にサンシャイン栄のスカイボートに乗ろ!!」
「基本情報くん! ゴンドラが乗降口に戻る前に、ゴンドラの中で100回キスしよ!!」


俺は名古屋に来るのは11年ぶりなので、当然、2004年にできたサンシャイン栄
のスカイボート(観覧車)は知らなかったのだ。
なんと、栄の大通りのビルの前面に、通りに面して52メートルもある観覧車があ
るのである。観覧車は遊園地にあるのが普通の光景なので、栄のビル街に突如とし
てそそり立っている観覧車は異様な光景だ。
546名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 20:36:00
名古屋の金山のマンガ喫茶から書き込んでいる。
携帯から書き込むと料金が高そうだし、見づらいのでやりたくないのだ。

栄のホテルに午後3時すぎに早々とチェックインした。一度ホテルの部屋で
休んでシャワーを浴びてから、再び街に出たのである。
しかし、雨が降ってきてしまってイマイチなのだ。
547名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 20:40:52
俺が今いる名古屋の金山とは、東京でいえば上野といったところだ。
上野といえば、例の高校を思い出し、苦々しい気分だ。駅は入谷だが北上野
にあるのである。

金山は「名古屋の上野」というイメージから、かつての俺は避けていたのだ。
高校生のころの俺は金山は行かなかっただろう。
単なる、ターミナルである。
駅から出ると駅のまん前にマンガ喫茶があったのである。
高校生のころの俺が「かっこいい住宅地」と思っていた千種区や昭和区の
東部だったら、地下鉄の駅を降りてもマンガ喫茶をさがすのはひと苦労だろう。
548名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 20:44:04
昨日は、西三河の某市に泊まった。
あの、くやしい思い出がつまった、合格して入学金30万を払いながら入学
辞退してしまった大学の前に行った。

大学の最寄り駅からわずか1駅のところのホテルに泊まったのだ。
大学は、ただでさえ地方都市である某市の、さらに中心部をはずれた寂れた
ところにあるのだが、ホテルはたまたまあったのだ。
549名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 20:48:04
西三河の某市にも、いつのまにかいくつも新しい大学が増えていた。
大学は複数あるのだから、もう、何市かを、明かしてもいいだろう。
今、NHKの連続テレビ小説で宮崎あおいが出ているやつの舞台だ。
まあ、わかっても具体的な市名はここには書き込まないでくれ。
「純情きらり」の、宮崎あおいの顔のドアップのポスターが、街中の
あちこちに張られまくっていた。駅前に宣伝塔みたいなものまで建て
られていたのだ。
550名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 20:53:49
宮崎あおいは顔は童顔だが、身長はたしか167cmあったはずだ。
市内各所に貼られた宮崎あおいのポスターを見ながら、宮崎あおいを
全裸にさせて立たせたらさぞかし見ごたえがある体だろうと思った。

しかし、俺が合格しながら行かなかった大学に現在通っている男子学生で、
宮崎あおいにそっくりな顔と体格の女子学生から逆告白されて、アパート
でセックスしまくっている人間もいるかもしれないのだ。

宮崎あおい似の同級生の女子学生とさんざんセックスし、朝、起きてから
矢作川の鉄橋を手をつないで風に吹かれながら二人歩いているのかもしれ
ないのだ。
551名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 21:02:23
男子学生は、このように、矢作川のほとりのアパートの風呂で、
浴槽に向き合って入っておたがい全裸で見つめあっているかもしれないのだ。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/alton/20050704/20050704193619.jpg

俺は大学の前に昨日の夜、ホテルに行くよりも先に行った。
系列高校の生徒がうじゃうじゃと帰宅するのに遭遇した。女子生徒もいっぱいいた。

今日の朝、名古屋へ向かう前に、もう一度大学の前に行った。
今回の旅の目的は果たしたかもしれない、と思った。

マンガ喫茶の時間の期限が迫ってきた。
落武者や悠がレスしても、読めるのは明日、東京へ帰ってからかもしれない。
明日、常滑あたりで書き込めたから書く。
552名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 21:04:56
基本情報さん、無事帰ってきてね。
553名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 21:06:08
基本情報よ、日記書いてくれたな。嬉しいぞ。
554名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 21:07:40
どんなもの食べているんだ?興味あるな。
555名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 21:16:05
現地からの報告は臨場感あっていいな、何か気持ちが伝わってくる。
556名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 21:17:09
金山のマンボーからだな。
557落武者:2006/06/17(土) 21:34:39
>>551の基本情報よ・・・・・


矢作川ということは岡崎かな?今日は何を食べたのだ?

愛知県ならではのを食らっただろうな?まさか、愛知県に来てまでも、ジョナサンとかじゃないだろうな?

金山か?どこらだろうな?東山動物園のあたりじゃなかったけ?

常滑にネット喫茶あるのかなぁ?ミツカンとイナックス位しかないよな?

知多半島のキャベツ畑の中にネット喫茶があるわけないしな?

明日戻ってくるのか?久しぶりの愛知県はどうだ?

学生時代の思いでは振り切れたのか?

残り1日存分に悔いのないよう、楽しんでくれ。

3級スレで悠も宜しくだったぞ。

お休み。ゆっくり休めよ。

そういえば愛知県って温泉なかったなぁ?
温泉でもあればゆっくり浸かってくればともおもったんだが。
558落武者:2006/06/18(日) 15:15:34
基本情報よ・・・

さすがに、常滑にはネット喫茶はないだろう?

充分愛知県を満喫しましたか?
辛い思いでは振り切りましたか?

また、帰ってきたら、松尾さん張ってくれ。


最近見ていないから松尾さんの顔を忘れてしまったぞ。

明日への活力を充電したかな?

まただよ。
559落武者:2006/06/18(日) 16:58:02
成田空港着陸したかな?

今頃は京成スカイライナーか?
 JRの成田EXか?
 成田エアポートリムジンか?
560落武者(MIT):2006/06/18(日) 19:53:31
基本情報よ・・・・・

もう、帰ったのか?

もう、寝るぞ。

悠も3級スレで宜しくだったぞ。

おやすみ。

zzz
561名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 20:30:15
「基本情報技術者」のテキストをバラして薄くしたやつを持っていったが、
結局1ページも勉強しなかったな。

成田から東京への「成田エクスプレス」の中では、ついに勉強できるか・・・
と思っていたが、結局、着想・発想をかきとめているノートを書いた。

今週末の大阪行きでは、いっさい勉強のテキストなどは持っていかないことにした。

ふと思ったが、「旅行中に勉強する」ということにロマンみたいなものを感じて
いたのかもしれない。
おそらく、こういう感覚は俺の悪い傾向、偏った感覚なのだろう。

高校生のときの金沢旅行の全集本10冊といい、「旅行の途中」というものを
何か勘違いしていたのだ。
旅行中というのは、「旅行」しているのだ。他のことをする余裕なんぞ無いの
である。「東京での日常生活」すら、やっている余裕は無い。
ましてや、勉強・読書なんぞもってのほかなのだ。
562名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 20:36:36
外の景色なんぞ見えない名古屋の地下鉄の車内ですら、テキストなんぞ読む気
にはなれなかったのである。
せっかく名古屋へ11年の時を越えてきたのだから、たとえ車内でも、車内の
状況を見ていたかったのだ。

高校生のときの500ページの世界の名著など10冊

今回の基本情報技術者をバラした薄いテキスト

このように進化したが、しかし、薄いテキストでも持っていってしまった
というのは、ねちっこく悪い考えの残滓があったのだ。
成田から東京に帰ってきて、やっと気づいたのである。

今日、成田から帰るとき、普通列車で帰ろうかと思っていた。
京成スカイライナーで帰ろうかとも思った。
しかし、結局、値段は高いが成田エクスプレスにしたのである。
成田エクスプレスに乗らなかったら発想ノートはかけなかっただろう。
成田エクスプレスに乗ったのは正解だったのだ。
563名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 21:22:35
豊橋についたとき、帰りは飛行機だから寄らないし、思えば豊橋も名古屋同様
11年ぶりなのでちょっと滞在するか、と思ったのだ。
少し腹がへったのでウドン屋で軽く食った。どうも物足りないので駅ビルの
よくあるドトールっぽい店に入り(おそらくチェーン店ではない)、チキン
ドッグをアイスカフェラテを平らげた。

歯をみがくため、駅ビルの上の階へ上がった。駅ビルなどで歯をみがく場合、
上の階のほうがトイレに人が少なくて落ち着いてみがけるのである。
4階で歯をみがき、エスカレーターで下の階にさがっていったのだが、
やけに女子高生二人組ばかりで緊張したのである!!!

いくら平日金曜日の午後4時頃とはいえ、駅ビルがガラガラで、なぜか
女子高生二人組ばかりがウヨウヨしているというのは不思議な光景だった。
当然、「30代後半のショルダーバッグを肩からさげたオッサン」は目立ち、
通り過ぎるときに俺のことをボソボソと話していく二人組もいたのである。
好意的なことを言っているのもいたが、まあ、かかわりたくもないので
俺は足早に立ち去ったのだ。
564名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 21:28:25
豊橋に路面電車があることを初めて知ったのである。
今まで知らなかったのも、俺の知識がいかに偏っていて、手薄なところが多い
かという証拠だ。

ものめずらしさ、興味本位で、豊橋駅前から路面電車に乗った。
赤岩口行きと運動公園行きがあるらしいことがわかったが、たまたま来た
のが赤岩口だった。乗ってから、分岐していることに気づいたのだ。

まがりなりにもスポーツをやっている俺は「運動公園」というところに行き
たかった。しかし、赤岩口行きでも、途中が運動公園なのだろうと思ってい
たのだ。まさか分岐しているとは思いもよらなかったのである。
565名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 21:41:25
http://vista.xii.jp/img/vi5029897376.jpg
「基本情報くん! わたしが服を全部脱ぐから、体をじっくり見て!!!」

楽しい検定試験ライフ。
を、送りたいものである。

俺はウインドウズ98が出た頃、コンピュータ関連の職場に人事異動した。
しかし、これだけ長くコンピュータの仕事をしていても、ワード・エクセ
ルの初級者レベルの操作もできないことは、以前言ったとおりである。

今回の旅で思考が変わったためだろうか。
ふと、考えたのである。「珍妙な資格」なんぞ取らず、素直にまずは
MOSでも取るべきなのではなかろうかと。

しかし、職能の資格にしろ、サーティファイの資格にしろ、放り出すに
は惜しい内容である。

サーティファイの情報処理技術者能力認定試験3級(この試験は、基本情報
技術者と同内容で内容レベルを落としているので、たまたまだが、受験する
のは良いことである)の後、サーティファイの随時試験を受けようかと思って
いたのだ。

しかしまず、MOS、日商PC3級を受けようかと思ったのだ。
メジャー検定の下位級をまず取ろうかと。
566名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 21:50:31
かつて、名古屋へ行ったとき、「天白区」とか「日進市」とか、郊外っぽい
周辺地域ばかり行って、しかもその地域も東部地域に偏っていたのだ。

今回、栄を歩いていて、今まで十回以上名古屋に来ていて、栄の地上を
ゆったりと歩いたことなど一回も無かったことに気づいた。

俺は今まで、「マイナー・周辺・B級」ばかりで、なぜか中心や定番
といえるものを避けてきたのだ。
名古屋へ行ったときにろくに栄を歩いたことがなかったのも、俺の
まいどおなじみとなった「思考の偏り」のためだろう。
567名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 21:54:13
「サーティファイ」「職能」などという検定を取ろうとするのも、
もしかすると、俺の不思議な「マイナー指向・B級指向」のためかもしれん。

まあ、趣味なのだから悪いとはいえない。
ただ、俺が気になったのは、昨日にしろ、今日にしろ、栄を歩いていた俺は、
かつて名古屋の単なる住宅地を歩いていた頃の俺と比べて、非常に楽しい
気分だったのだ。
568名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 22:22:12
>>556が言うとおりの場所から、昨日の夜は545-551を書き込んだのだ。
今日の朝、栄のマンボーから書き込もうとしたら、プロバイダがアク禁で
書き込めなかったのだ。

帰りは、名鉄名古屋からセントレア空港への直行特急に乗ったため、常滑
で降りたりはしなかった。窓から見たかぎり、常滑はマンボーがあるよう
な街ではなかった。11年前のときも常滑は行ったのだが、よく憶えてい
ないのだ。
569名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 22:37:15
栄のホテルには、全室、インターネット端末のソケットがあったのだ!
パソコンさえ持っていれば、無料でインターネットを使いまくれたのだ。
いや、荷物が思いのは嫌いなので、いずれにせよ俺が旅行に小型ノート
パソコンを持っていくというのはありえないが。
570名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 22:58:37
旅行、特に俺のような一人旅の場合、どこへ行くか、何をするかをすべて
俺自身が考えるので、モロに、普段の日常生活では出ないような行動の癖、
思考回路の癖に気づかされるな。

足が疲れて痛くなったが、意味もなくウロウロして足を疲れさせる癖があ
るようだ。
そういえば、検定試験の受験中に、問題を解くのにつながらないようなこ
とを考えたりしてしまう癖があるな。
571名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 23:07:14
今回は回避したが、東京へ帰るときの飛行機・新幹線の時刻ギリギリで、
すさまじく苦しいことがよくある。
俺は、名古屋駅では「指定席券を買った新幹線に間に合わなくなりそうで
死ぬような思いでダッシュした」という記憶が何回もある。
一年前の大阪でも、あやうく飛行機に乗りそこなうところで、生きたここ
ちがしなかった。

このような事態になってしまうのは、「何時頃に空港あるいは駅につくた
めには何時に向かうべきか」という読みが間違っているのと、さらに、間
違っている時間からさらに遅れてしまう癖があったためなのだ。

特に、名古屋では「最後は息をきらせながらダッシュしている」という印象
しかないのだ。栄の地下街でダッシュし、名古屋駅でもダッシュ・・・。
汗だくで、ハアハアと苦しい息をしながら新幹線のホームで立っているとい
うのが俺の名古屋の帰京時のパターンだった。

検定試験でも、しばしば時間の読みを間違えて、最初のほうの問題でてま
どって、最後はもうデタラメに、ろくに問題も読まずに解答したりした。
この前落ちた、12月のJ検2級のときはそうだった。
572名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 23:10:04
・意味のないことでエネルギーを消耗させてしまう
・時間の読みを間違えて時間が足りなくなってしまう

俺は長い間、俺の旅行のときの癖、名古屋へ行ったときの癖だと思っていたが、
違うのだ。検定試験受験時でも共通している、俺が持っている癖なのだ。
573名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 23:18:36
今日は、たっぷりと余裕を持ってセントレア空港へ向かった。
しかし、途中で何度も、悪魔の誘いがあったのだ。
俺の悪い癖はそうとう強力らしく、名古屋での昼食のときも、名鉄の特急
に乗る前も、空港についてからも、「わざと時間を使って遅れさせる」よ
うなことをやりそうになって、意識的に止めたのだ。意識的に止めなかっ
たらやってしまっていただろう。

検定試験だって、試験時間が10分あまって解答が終わったら終わったで
いいではないか。早く終わっても解答が合っていれば合格である。
ところが、ちょっと快調に問題が解けていると、わざとダラけて時間いっぱ
いにしようとする癖があるのだ。
「たかが60分とか90分といった試験時間中にダラけるのか?」と驚く
かもしれないが、俺は試験時間中にそうしてしまうのだ。
最も集中しなければならない検定時間のまっさいちゅうに、なぜか頭が
どこか他のところへ飛んでしまうのだ。
574名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 23:31:15
空港では、普通は通路のようなものが飛行機の乗降口まで伸びて乗客は廊下
のようなところを通って乗るだろう。

ところが、今日乗った飛行機は、空港の搭乗場から、俺も含めた乗客はバス
に乗らされたのだ。そして、空港のいちばんはじっこまで連れて行かれた。

空港のすみっこにポツンと停まっている飛行機を見て、バスに乗っている
乗客の一部から笑いが起こった。
どう見てもホリエモンの自家用ジェット機よりも小さい飛行機で、しかも
プロペラ機なのだ。
おそらく、というかまちがいなく、ホリエモンのジェット機よりも安い値段
だろう。このような飛行機が、名古屋←→成田の定期便なのだ。
575名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 23:41:00
ヘボいプロペラ機にも、スチュワーデスは乗っていたのだ。
機内は狭く、50人しか乗れないのにもかかわらずスシ詰めという状況だ。
この飛行機の大きさでは、20人乗りでいいだろう、と思えたほどだ。

東京→大阪行きでは一応、飲み物が出てくることは知っていた。
今回も出てくるだろうかと思ったが、機内に入ったとたんにあきらめたのだ。
こんなヘボい、狭い飛行機の中では機内サービスなんぞあるわけがない。
スチュワーデスがいたこと自体が驚きだ。たった一人とはいえ。

ところが、驚いたことに飛行時間なかばで、飲み物がスチュワーデスによ
って運ばれてきたのだ!
たしかに、飛行時間は伊丹→羽田とさほど変わらない。
飛行機は浜松あたりから一旦海を出て、伊豆諸島のほうを通って、茨城から
回り込むようにして成田に到着するというコースなのだ。
576名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 23:54:04
http://sch.moo.jp/idle/amazon/a_ueto109s.JPG
「アテンションプリーズ!」

本物のスチュワーデスの制服も似合うし、このようなカジュアルな服も似合う
のだ。上戸のような外見の女と結婚したいものである。

明日は硬筆書写技能検定の5級の受験だ。
ついに、試験までの間、一日も自宅学習はしなかったのである。
週に一回、一時間あまりの講座の受講のみで合格できるかチャレンジだ。
577名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 00:20:24
本物のスチュワーデスなんぞ何の意味もない!
スチュワーデスは有名な職業のわりに人数は少ない。
少ない人数を「病院長」だの「青年実業家」なんぞが、なんとかして
嫁にしようと虎視眈々と狙っているのだ。

単なるサラリーマンに出る幕は無いのだが、さほどくやしくはない。
なぜなら、スチュワーデスは自宅で制服を着ているわけではないのだ。

Tシャツとジーンズを着ているスチュワーデスを知らない人が見たとき、
職業がスチュワーデスだと、あてずっぽうではなくて当てるのは不可能だ。

労多くして・・・というかほとんど不可能なスチュワーデスとの結婚を夢見るより
576の写真のような格好でも、たまらなくセックスしたいと思える外見の上戸
のような女と結婚し、たまにスチュワーデスの制服のコスプレでもさせて楽しん
だほうがずっといい。
578名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 00:28:29
悠が3級のスレでこんなことを書いているな。

>24歳OL ◆Yw2l5Bi7Kgも頑張れ。
>そして、落武者も秘書検定のあゆりも含めて合格を勝ち取るのだ

俺のことには、あえて言及していない。
悠は、俺が検定合格のために「頑張」ったり、「合格を勝ち取る」といった気
はまったくなく、お気楽に遊び半分で受験することをわかっているんだな。

がんばったあげく失敗したり、さほどがんばっていないことで成功したり、
というのが俺のこれまでの人生だ。
一般論として努力はいいことだろう。しかし、俺のように、シュート数だけ
は多いがすべてゴールをはずれるというのと同じような体験ばかりすると、
努力する前にまず、努力せずに成功を手に入れたいと思うのだよ。
タナからボタもちが落ちてくるのを、俺は待つ。
松尾由美子そっくりの女というボタもちが落ちてくるのを・・・
579名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 00:58:03
土曜日の夕食には杵屋でみそかつ丼セット(地域限定)、日曜日の昼食
は名鉄名古屋駅前の喫茶店(地下街)でみそかつ定食を食ったのだ。
どちらも、名古屋ならではにこだわったのではなく、東京でもどこにで
もあるチェーン店の杵屋にたまたま地域限定セットがあり、名鉄に乗る前
にいそいで昼食を食おうと喫茶店に入ったらたまたまみそかつ定食があっ
たのだ。

グルメではない俺は名古屋でもデニーズ・ミスタードーナツ・喫茶店の
エビピラフセットと、東京とかわらないような食べ物を食べたのだ。
580名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 01:03:22
金曜日の夜、西三河の某市では、アピタの二階のすがきやで野菜ラーメン・
かやくごはん・サラダのセットを夕食として食ったのだ。

すがきやは関西方面にはけっこうあるが東京は高田馬場の一店舗のみだ。
大阪などにけっこうあるといっても認知度は低い。
まあ、愛知県らしい店といえるだろう。
ユニー・アピタの飲食街にはたいていあるという印象だ。
581落武者(MIT):2006/06/19(月) 12:56:07
基本情報よ・・・・・

帰ってきたのか?
乙。
なんだ、愛知県まで行っても、ファミレスに入ったのか?

それでも、愛知県の名物料理の(味噌カツ)を食らったようだな。

お土産の、(名古屋城の金のしゃちほこ)は持ってきてくれたのか?

愛知県下は(ユニー)(アピタ)は強いからな。

すがきやは麺屋のすがきやだろうな?

喫茶店はピーナツがおまけでついていなかったか?

24才OLへの悠のメッセージは基本情報が3級スレにリンクするのを嫌がっているから気を使ったんではないだろうか?

平日に硬筆書写検定試験があるのか?

成田EXで帰ってきたんだな。

とりあえず、つかれたろう?

自分探しは出来たのかな?

たまにはアゲとくよ。
582悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/19(月) 18:21:46
基本情報に落武者よ。

今日は113回の日商簿記検定3級の合格発表が出た。結果は112回に引き続き69点と最高峰の得点を取った。
これは俺自身が狙って出来る芸当だろうか?
それとも商工会議所が、俺に対して69点に配点調整したか、俺自身が如何にも八百長をしたかだ。
仮に八百長をするなら、相当の実力がいる事になる。
必ず正解を出し、間違えると言う事を上手く調整しなければならないからだ。

さて、今日は3級のスレだけでなく、秘書検定の糞スレにも悪人が出たので更生させる為の話題を書いておこう。
以下の投稿は秘書検定に出没した悪人のものだ。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143217805/537

まず、俺は周りの雰囲気も自分に大きく影響を与えているものだと指摘する。
お前等でも学校へ行って、チームや班に分かれた事はあっただろう。
そして、一丸となって一つの目標に向かった事があったはずだ。
スポーツでも良いし、文化祭での催し物の制作でも良い。

その時に周りの陽気が活力を与えてくれ、陰気が脱力を与える事に気が付かなかったか?
自分のペースダウンは周りの者の陽気でも取り直させてくれる効果がある。
4月以降からの俺のトーンは底値圏を這っている。自力では抜けられないのだ。
しかし、自力で抜けられないなら、周りの者の陽気が自分への活力を与えてくれる源ともなる。
その為には秘書検定の住人の「あゆり」が準1級に合格し、陽気な投稿をしてくれるか、「落武者」や「OL」やサーティファイの
住人である「基本情報」が各々合格を果たして陽気に出てくれる事が俺に対する活力になるのだ。

しかし、有名な3級のスレでは俺の日商簿記検定3級の69点での不合格に対して以下の通りのエールが投稿されている。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1150339057/l50

全てののしりや罵倒ばかりじゃあないかあああああああああ!!!!!! これが友に対する言葉かあああああああああ!!!!
ビエエエエエエエエエエエ〜〜ッン・・・・・!変態友達が苛めたああああああああああああああ!
良いかね。俺は先程も書いたが、4月以降は最低のトーンだ。他の者の陽気な投稿が俺を立ち直らせる。
583名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 21:01:07
岡崎の大学を選択しなかった後悔は一生続くし、続いていいのだ。
今回の旅行で、後悔の質というか内容に変化が起こったのだ。

今日は硬筆書写技能検定・5級の、いつも通っている教室での受験だった。
手ごたえは・・・「合格」だ。
5級は今回が第一回なので(そうだ、記念すべき第1回なのだ!!!)、
過去問題は無く、これまでひたすら講座では4級の練習ばかりやらされてきたのだ。

毎回、「早書き」の練習を、講座の冒頭でやらされてきたのだ。
4級を受けたことのある人間なら、「早書き」は知っているだろう。
今日受けた5級には早書きは無かったのである。
「知識問題」が出たが、筆順のみだった。しかも、漢字の筆順だけではなく
かたかなの筆順まで出題されたのでかえって戸惑ったのである。
584落武者(MIT):2006/06/19(月) 21:08:18
>>583の基本情報よ・・・・・

とりあえず、硬筆書写検定5級合格の感触を味わったのか・・・

いい感触だったろう・・・

第114回簿記検定勝負に(椋囲)と(主任)が加わることとなった・・・

悠は3級不合格だったな。

過去に捕らわれていては前進が出来んぞ。

旅に出て振り切ってきたのではないのか?

585名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 21:15:17
硬筆書写技能検定・・・
俺が小学生の頃からあこがれてきた検定だ。
検定の存在は小学校6年くらいに知っただろうか。しかし、どのように
して勉強したらいいのかわからなかったのだ。
俺はその当時書道教室に通わされていた。幼稚園から中学入学直後まで
7〜8年通ったが、まったく字はうまくならなかった。
バカな親である。1年通って効果無かったら、普通はやめさせるだろう。

ペン字教室に7〜8年も通っていたら、かなり字はうまくなっただろう。
もしかすると、硬筆書写技能検定1級も取っていたかもしれない。
ボールペンや鉛筆で字を書くために、毛筆の書道教室に通わせるというのは、
自転車に乗れるようにするのにローラースケートを練習させるようなものである。
つくづくバカな親である。
俺が偏った考え方、どこかピントのずれた行動を取ってしまう癖があるのは、
家庭環境が悪かったのである。
586名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 21:23:59
子供が元々頭が良く生まれても親がバカだとバカになってしまうのである。
ペン字教室に通わせればいいものを書道教室に通わせ、くもん式算数教室
に通わせればいいものを珠算教室に通わせる。
そういった、「ちょっとピントがずれた」ことばかり子供にやらせている
から、偏差値40代の高校へ行くはめになるのである。

しかも、書道教室に通わせておいて、そこの教室の講師の流派の試験は受け
させながら、当時は文部省認定だった毛筆書写検定のことは存在すら知らな
かったのだろう。
単に知識が無いだけで、損ばかりして、さらに子供にも損させてきたのだ。
なんせ、家を引っ越すまで、家に風呂を作らなかったくらいのアホ家族である。
ユニット式の風呂など、安価に設置する方法はいくらでもあったのに、アホ
なので知らなかったのである。
587落武者(MIT):2006/06/19(月) 21:31:05
毛筆の延長線上にあるのではないのか?硬筆書写検定は?

俺の親はもっと馬鹿だぞ。

俺は小学生3年の頃、母親に無理やり書道塾に連れて行かれ、無理やりやりたくもない、

書道をやらされた。

俺はサウスポーなのだ・・・・・

これは俺が大人になって考えた時に(お袋は何も考えていなかったんだな)ということに気づいた。

左利きで書道をやるなんて、あまりにも馬鹿げているぞ。

左利きが書道など習ってもうまくなるはずなど無いのだ・・・

雛形は必ず右利きの人が書いており、筆を払う方向などは当然右利きの払いだからな・・・
588名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 21:31:30
一戸建てなのに風呂も無い家に生まれ育った人間は、うだつのあがらない
人生を送る可能性が高い。少なくとも、青春時代は棒に振るだろう。

自分の家の半分以下の広さしかない家にすら風呂はあったのである。
作れないわけがないのだ。

基本情報技術者、情報セキュアド、パソコンスクールで無駄にした金
の合計は、この10年近くの間で100万は超えるだろう。
これだけつぎ込みながら、手にしたメジャー資格は初級シスアド、日商
ワープロ3級、MOUSのワード一般(当時の名称)である。

このうだつのあがらなさ・・・まさに、風呂を作れるのに風呂無しだった
家庭環境の悪さが影響しているのである。
589名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 21:36:10
>>587
そういえば、俺は右利きなので左利きの人の書道のことなど考えたこともなかったな。
左利きの人はどうするのか、来週、講座の講師に聞こう。
現在受けている講座の講師は、硬筆だけでなく、毛筆の講師もやっているのだ。

俺のアホ親のうだつのあがらなさは、俺が幼稚園児のときに書道をはじめさせ
ながら、ちっとも字がうまくならないことに対して何もしなかったということ
である。授業料のムダだとか、普通は思うはずである。
590落武者(MIT):2006/06/19(月) 21:42:03
>>586の基本情報よ・・・

当時は今ほどに情報が沢山なかったからなぁ・・・

そんなに親を攻めるな・・・

俺は親がご近所との付き合いをほとんどしなかったせいで(情報)に乏しかった・・・・

だから、情報を収集することにムキになっていた・・・・

図書館に通い、むやみに小説を読み漁ったり・・・

ノンフィクションとかドキュメント物の本はそのせいか面白くてたまらなかった・・・

いまでこそ(情報氾濫)の時代だが、当時の(情報)といえば(人間ネットワーク)だったからな。
だから、人付き合いの盛んな家族は情報を沢山持っていた。

基本情報とは重なる部分が多いな。つくづくそう思うよ。

そろそろ寝るぞ。

悠が来たら、宜しく伝えておいてくれ。
なんでも今日は簿記不合格で傷ついているかもしれんからな。


おやすみ。

zzzzz
591名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 21:44:30
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20060619171536520.jpg
「基本情報くん! あなたのミサイルをわたしの××××にぶち込んで!!」

今回の旅行で得られたものは大きい。
人生の節目となるくらいかもしれない。

検定試験についても考えさせられた。検定試験は、あくまでも趣味なのだ。
受かっても受からなくてもいいのだ。国家試験の基本情報技術者もあくま
で趣味なのだ。知識は仕事に役立つが、仕事に役立たせるのが目的ではない。
こう考えると、今秋に基本情報技術者を受けるプレッシャーが無くなって、
かえって勉強する意欲がわいてきたのだ。

「勉強するぞ!」と力んでは、結局、試験前日に受験を断念。受験料がパー。
基本情報技術者試験に限っても2回やってしまった失敗だ。
「勉強するぞ!」と宣言したのに1秒も勉強しなかったりしたのだ。
592名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 21:50:29
二週間を切ったサーティファイ・情報処理技術者能力認定試験3級も、
受かっても受からなくてもどうでもいいのである。
勉強をしないかもしれない。しかし、かつてと違って、受けることは
受けるのである。

落ちても何の損も無い。しかし、受ければ、すくなくとも基本情報技術者
の試験の練習となるのである。たとえ不合格になったとしても。
593落武者(MIT):2006/06/19(月) 21:50:38
基本情報の(東大赤本妄想)も俺の(MIT妄想)も、怨念(ルサンチマン)なのかもしれんな・・・

寝るぞ。

zzzzz
594落武者(MIT):2006/06/19(月) 21:58:14
>>592の基本情報よ・・・

そうだ。その検定でまず、その検定のあらすじみたいなものは確実に習得できるだろうな?

俺もいつもその程度に考えているぞ。

TAKE IT EASY   案ずるよりも産むが易し

寝る。
zzzzz
595落武者(MIT):2006/06/19(月) 22:07:00
この言葉も好きだぞ。

ケ・セ・ラ・セ・ラ・

(フランス語で「なるようになれ・・・・」という意味だったと思う・・・?
596名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 23:10:45
全径のIT活用能力検定試験の2級受けるんだけどどんな問題が出るの?
つかこの資格はこのスレでいいの?
597悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/19(月) 23:53:17
>>592の基本情報よ。
残り12日間でお前も試験だ。

俺もそれに備えて勉強をしている。
お互い良い投稿が出来る様にしたいものだ。

俺は何時も通り珍しくない大惜敗を喫し続けているぞ。
598落武者(MIT):2006/06/20(火) 04:35:27
悠はこっちに来たんだな。

基本情報よ・・・


悠にもよろしく伝えておいてくれ。
599名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 06:20:16
>>596
このスレでOK。>>3でホームページにリンクされているぞ。
俺も全経のIT活用能力検定試験3級あたりを受けたいんだけど、全経の
試験って一般公開試験が無いから申し込みがめんどうなんだよな。
全経の秘書の検定を受けたときは試験会場の某簿記学校の受付に直接申
し込んだ。
受けたこと無いからIT活用能力検定試験がどういう内容かはわからないし、
むしろこっちが聞きたいくらい。
600名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 07:32:29
たった今、今週末の飛行機およびホテルの予約を取り消した。
大阪への’みそぎ旅行’は中止したのだ。

土曜日の朝、前日の夜に引き続いて大学の前に行き、写真を撮り、
矢作川の橋を朝の風に吹かれながら歩いているとき、17年間続いた後悔
にはこれで一区切りついた、と感じたのだ。
もうこれで大阪に行く必要は無いとも思った。ただ、きのうまではちょっと
迷っていたが、やはり中止したのだ。
583で書いたとおり後悔そのものは一生消えない。「過去のことは忘れろ」
という、ありきたりな教訓みたいな言葉には同意しかねる。
しかし、おれ自身に大きな変化があったのだ。
変化を明確化し、整理するために、これから数日間はいつものノートに
書きまくる作業を行うのだ。
601落武者:2006/06/20(火) 16:35:16
基本情報よ・・・・・

週末のミソギの旅はキャンセルか・・・・・

まぁ、おとといの愛知県への自分探しの旅で収穫があったようだからな。

やはり、旅に出るとそれこそ、勝ち取るものがあるだろう?

フッとした事に気づくものだ・・・

旅の達人はふと気づいた事をメモ帳に書き留めるらしい・・・

602名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 16:42:52
あと4日後に全経のIT活用能力検定試験1級を
受けるが難しいのか?
とりあえずエントリーをしたのだが・・・
初級シスアドとJ検2級は持っています。
603落武者(MIT):2006/06/20(火) 16:52:38
>>602の名無しよ・・・

もうすぐ、このスレの住人の基本情報が帰ってくるからさ。

全経のパソコン会計の資格ってどうよ?
604名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 19:35:55
>>601
落武者マサチューセッツよ。
今回の旅ほど収穫が多かった旅は今までに無いな。
10代〜20代にかけて十回以上名古屋に行ったが、どの旅よりも今回
の旅は得られたものが多かったのである。
605落武者(MIT):2006/06/20(火) 19:49:37
>>604は基本情報かい?

落武者マサチューセッツだが?

今日はずいぶんと早いんだな?

旅は得るものが多いな、確かに。

悠は珍しく3級スレに顔を出さんな。

基本情報よ、飯は食らったのか?
606落武者(MIT):2006/06/20(火) 19:56:13
今日は久しぶりに一杯やったから、眠くなってきたぞ。
麦焼酎の旨いのを見つけた。

最近寝不足気味で困っているから知り合いに相談したら、焼酎飲むと良く眠れるよ、と聞いたもので、

飲めないアルコールを飲んでいる。

悠が来たら宜しく伝えておいてくれ。

そろそろ寝るぞ。

お休み。

zzzzzz
607落武者(MIT):2006/06/20(火) 20:08:31
今3級スレで主任が宜しくだった。

悠はどうしたのだ?

なんか、あったのか?

2ちゃん卒業したりしてな?

基本情報よ・・・・

瞼が重くなってきおった。

お休み。

zzzzz
608名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 20:42:54
http://gazo07.chbox.jp/announcer/src/1150710007653.jpg

基本情報技術者の勉強はちっとも進まん。
DVD講座は1年講座だからかなり余裕だと思っていたが、あっというま
にあと4か月だ。

硬筆書写技能検定は、試験前は多少プレッシャーで、受けるべきではなか
ったかとすら思った。しかし、試験中は楽しかったし、受けた後の爽快感
は毎度のことながらたまらない。
4級にせず、5級にしたのは実に正解だった。4級だったら、受験直後に
合格のてごたえを感じることはできなかっただろう。
609名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 20:48:12
昨日の硬筆書写技能検定・5級の受験は、検定試験受験の醍醐味を味わった。
検定試験は、試験前はいやなものだが、受けると楽しいものだ。

今後、基本情報技術者以外に、どのようにコンピュータ関連検定を取るかと
いう方針は定まっていない。揺れ動いている。
コンピュータ以外の検定は、スペイン語検定、あるいは仏検・独検あたりを
めざそうかと思っているのだ。
610名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 21:19:04
チンチンからすさまじい異臭を放っている悠!
硬筆書写技能検定の5級は、今回が第一回である。
5級は1級より価値があることはいうまでもないな!?

ワールドカップでフランスがいまいちなのは、仏検5級すら取っていないためである。
フランス人はそもそも、日本語で書かれている問題文が読めないので5級も
取れないのだ。

CASLUを勉強するぞ! ・・・いや、決意表明はもうやらないという約束だったな。
データベースとアルゴリズム
611名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 21:21:51
俺は、硬筆書写検定5級・毛筆書写検定5級・レタリング検定4級の三冠王を
めざすのである。
松尾由美子アナウンサーのスッポンポン姿を見たいものである。
簿記検定4級はどうやったら受かるのか? 俺にとっては、簿記検定4級の
賞状を手に入れることはソフ開よりも大変かもしれない。
612悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/20(火) 21:36:15
基本情報に落武者よ。

今日も忙しい日を送り、昼食はチャーハン、夜食はキツネウドンと八宝菜とご飯で済ませた。
転職活動を行なっていると、面接に受かる要項の高い順番を記載している用紙を見掛ける。
企業が採用時に重視する要項は高い順番から記せば以下だ。
1)コミュニケーション 2)基礎学力 3)責任感 4)積極性・外向性 5)資格取得 6)行動力・実行力 7)ビジネスマナー 8)向上心

この中の資格取得だが、低い資格でも受ける際には自動的に4)積極性と6)行動力と8)向上心は証明されるのだ。
そして、合格した際には2)基礎学力も証明される。正に低い資格を取るのは堅物(かたぶつ)よりも使い易いのだ。
資格を取得する際には合格する為に勉強・見直しをする。それが3)責任感と6)行動力に繋がる。低い資格でも良いのだ。

企業の利益の追求には商品及びサービスの提供が絶対不可欠だ。しかし、その商品及びサービスが同じものでは利益は上がらない。
そこで新しい商品の開発、サービス、柔軟な案が必要になり、新しい事業を行なう為に新しい仕事をしなければならない。
だが、基礎学力が身に付いていなければ新しい仕事は出来ない。
基礎学力が身に付いていれば、過去の経験職から逸脱しても必ずこなす事が出来るからだ。
過去にこれ一筋しか経験していない堅物は使えない。柔軟に様々な経験・知識が付いてこそ、本当に使える人材となるのだからだ。
堅物は頭の固い者が自然と多くなる。そうなると柔軟性が無くなり、1)コミュニケーションが崩れて来る。
お前等の周りに一歩も引かずに自分のやり方や考えを一方的に押し付ける者はいないだろうか?
その者を見てどう思う?取っつきにくいだろうが。これでは1)コミュニケーションは生まれて来ない。
この時点で既に企業の一番欲しい要項は崩れているのだ。無資格者は全てにおいて上記の要項を満たさない者が自然と多くなるのだ。
その結果、本村の妻と子を無残に殺して行く変態や畠山静香と言う悪人が出て来る。

以下のサイトの求職番号2704200600013の紅の王【数の王】は東京と比較して圧倒的に不利な大阪で、尚且つ35歳と言う歳で全国
3万人弱の中でトップを取り続けている。
http://jinzai.ehdo.go.jp/
613名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 21:39:24
>>612
おい悠! 日記は3級のスレでもう見たよ。610の質問に答えてくれ!!!
614名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 01:24:19
「東京がだめなら名古屋があるさ」という言葉がある。この言葉は、ある方法
にこだわらずに他の方法を視野に入れるべきだという比喩であり、比喩として
はかなり良い言葉である。

しかし、俺はリアルで文字通りに実践してしまったのだ。
東京で手に入れられなかったもの(彼女、面白い生活・・・)が、名古屋へ
行けば手に入れられると思ったのだ。十代の頃の俺が、知り合いや親戚がい
るわけでもない、何のつながりもない(むしろ、何のつながりもない無縁な場
所であったがゆえ)名古屋にこだわった理由である。
615名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 01:33:25
俺は大阪の大学へ行きたかった。そして、大阪ではないが大阪に隣接した地域
の大学へ行った。
なぜ大阪へ行きたかったか? ものめずらしさもあるが、やはり「名古屋への
こだわり」と共通した、「大阪へ行けばきっとなにかある」という期待だった
のだろう。

しかし、大阪は何も俺に与えてくれなかった。大阪は、性格の悪いやつらばか
りだった。女はブスばかりだった。

「近畿地方」は俺に何も与えてくれはしなかった。しかし、大学4年間で気づく
べきところ、いや、大学1年の夏休み前の時点でいろいろひどいめにあった(そ
うだ、大学1年生の6月頃、ちょうど今ごろだ!)ときにはっきり気づくべきだ
ったのだ。
616名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 01:42:40
しかし、「大阪も京都も神戸も、近畿地方の大学も、俺に何も与えてくれ
なかった!」と、大学卒業してから不平を言っていたものの、長い間、
どこか、あいかわらず大阪や名古屋に期待していたのだ。
1年前に大阪へ旅したときも、まだまだそういったことの残りがあったのだ。
西三河の大学への後悔と同時に、実際に暮らした関西への未練も残っていた
のだ。そうした葛藤もあったのだ。しかし、この二つの感情も、根は一緒だ
ったのだ。

率直に言って、今回の「西三河および名古屋への旅」から帰ってくるまで、
いや、帰ってきてから月曜日くらいまでそういう気持ちが残っていた。

しかし、旅行中の発想・気分を思い出して整理しているうちに、きのう、
火曜日にフッと、気づいたのである。
十代の頃からの「東京がだめなら名古屋があるさ」の悪い意味での呪縛
から、ようやく解き放たれたのである。
617名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 01:51:31
西三河O市に17年後の今行って感じたのは、住んでいる人間にはきつい言葉
かもしれないが、東京都心で生まれ育った俺が4年間過ごすには、ちょっと大変
な街だと感じたのだ。
たしかに、彼女ができれば、アパートで一人暮らししているのをいいことに
毎日SEXできただろう。しかし、それは大阪や名古屋だって同じである。

西三河O市の大学に行かなかったことを後悔し続けてきたが、後悔すべきは
女子学生の割合は半分くらいしかなかった関西の大学へ行ったときに、最初
から大学の外部に彼女ができるようにすべきだったという部分ではないか、
と気づいたのである。
618名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 02:01:29
さらに言ってしまえば、「アパートで一人暮らししてSEXしまくる」
というなら、水戸や宇都宮や長野の大学だって実現できるはずである。

なるほど、大阪で4年間暮らすのは、彼女がどうこうというのとは別の
面で良かったかもしれない。ならば、大阪やせめて神戸の大学に入れば
よかったのである。中途半端に京都の大学なんか入るべきではないのだ。

俺の偏差値では、大阪の大学で受かる大学は無かった。せめてあと偏差値
が5高ければ、女子学生の割合も多い大阪の大学も受けられたのだ。
英語の偏差値がせめて50あったら、俺の偏差値は5高いどころか、60台
にはねあがっただろう。俺は国語の偏差値は80台だったのだ。
中高一秒も勉強せずに偏差値80超えだ。英語・古文・日本史を、そんなに
がんばらなくても普通にちょっと勉強していたらどれだけの偏差値になった
だろうか。
619名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 02:08:49
俺は小中高と、いっさい勉強をしなかった。
国語にしても、勉強しないから漢字・語彙には弱い。漢字は書けないし、
おそらくこのスレに書いている漢字でも間違った字を使っているだろう。
語彙は貧弱である。
落武者は少年時代に読書をよくしたようだが、俺は多少は読んだがあまり
読まなかった。
しかし、そんな俺が現代文に限れば偏差値80超えである。
古文は、勉強しないから当然できなかったが。
「すべての教科の基礎は現国にある」と、どこかの予備校教師が言っていた。
ならば、国語ができた俺は有利だったはずだ。英語も社会も、ちょっと勉強
したらさぞかしできるようになっただろう。
しかし俺は、一秒も勉強しなかったのである。
620名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 02:17:59

・・・さて、「検定試験」である。

つまり、俺が「検定試験」を受けようとするのは、結局、勉強しなかった
少年時代を取り戻したいのだろう。
俺はセックスレスだと以前書いたが、「勉強レス」でもあったのだ。

コンピュータの検定を中心に受けようとするのは、現在仕事にしているから
というのもあるが、かつて苦手だった「理系」への憧れだろう。
俺は数学も物理もまるでダメだった。物理では0点だったこともある。

英語もできなかった。かつてダメだったことを検定試験受験で取り戻そう、
というならば、語学がダメだった俺が仏検・独検などのいろんな語学検定
の低位の級を取りまくろうというのは思いつきのようでいて、実は正しか
ったのだ。心の奥底のレベルでは俺はとっくに気づいていたので、俺は
仏検5級・・・などと思っていたのだ。
621名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 02:24:44

俺が今後、送るべき「検定試験ライフ」の方向は決まった。

コンピュータの検定は、今までどおり受け続けよう。
数検も受けよう。悠に以前薦められたが理科検定も受けよう。
苦手な漢字の検定も受けよう。
語学検定の低位級を受けまくろう。

「思いつき」だとされることも、深層心理のあらわれなのかもしれない。
心の奥では薄々気づいていたのだ。
今回の「西三河O市への旅」のおかげで表面化したのだ。
622名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 02:40:15
今後の人生、得意なことは芸として商売にできるレベルにまで高めるようにし、
苦手だったことは趣味としてある程度のレベルに達するようにする。
具体的には、文学については文学新人賞を受賞してデビューできるように本気で
勉強し、コンピュータや理系・語学分野は趣味として検定試験を受けるのだ。

苦手なことはどんなに努力してもおそらく「食える」レベルに達しないのである。
俺がITエンジニアや通訳になろうとしたら必ず挫折するだろう。
「金」「社会的地位」にあこがれて医師や弁護士、公認会計士をめざすのは間違
っている行為だが、世の中の多くの人間が間違った道をあゆんでいるのだ。
623落武者(MIT):2006/06/21(水) 02:40:21
>>619の基本情報よ・・・・・

なんだ?今日はずいぶん夜更かしなんだな?

大丈夫か?仕事?

硬筆と毛筆は椋囲も取得済みらしいぞ。

悠は来たんだな。

悠にも宜しく伝えておいてくれ。

早く寝たら早く目覚めた。

今日もがんばってくれ。

624名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 02:44:58
>>623
俺は帰宅してからちょっと寝て、4時〜5時まで起きていることはよくある。
5時頃寝て、1〜2時間ばかり寝て7時には起きて仕事に行くのだ。

「夕食後に昼寝というか夕寝をする」のは肥満につながる、ということなの
で最近はなるべく寝ないようにがんばっているが、今でもついついやってし
まうな。今日(というかきのうか)もやってしまった。
10時から12時ころまで寝てしまったのだ。
まあ、このあたりで一旦パソコンを落として、寝られるかどうか挑戦する。
たぶん、ベッドの中で4時ころまでウダウダしているとは思うが・・・。
625落武者(MIT):2006/06/21(水) 02:54:07
それで仕事に差し支えないんだから楽な仕事なんだろうな?

俺みたいなガテン系の仕事は睡眠不足は堪えるぞ。

早く寝たほうが良いぞ。

睡眠不足の時は俺は特に仕事でミスをしたりする。

睡眠をたっぷり取ることにより、前日の頭の中に入っていたデータが整理されるらしいぞ。

だから、よく寝て起きるとおたまがすっきり、している事がよくありゃせんか?

寝ているときに頭の中で、一日の情報が自然にフォルダに振り分けられ、整理される。

だから、よく寝て起きた後は頭がスッキリとするわけだ。

基本情報はアルコールは飲まんのか?

アルコールを飲んで寝るとよく寝れるぞ。

じゃぁ、簿記の宿題をやる。

ゆっくり寝て、頭の中の情報をフォルダに整理してくれ。

おやすみ。
626名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 04:00:09
むむ。やはり眠れんな。
3級のスレで落武者マサチューセッツが書いていたが、俺はまったく勉強
していない。7月2日の試験だ。
基本情報技術者の勉強も、DVD講座の「基本講義」の部分をすべて受講し、
演習講座は7月からなので、本来なら基本講義の復習をすべきなのだが、
まったく復習していない。

そもそも勉強というものをほとんどしてこなかった俺にとっては、毎日と
はいわず、週に2〜3日、30分ずつ勉強できたら大きな進歩だ。

「毎日1時間」とか、絶対ムリなのである。できるわけがない。
まずは週に2回、30分の勉強をめざす。
627落武者:2006/06/21(水) 09:53:31
基本情報よ・・・・・

そうだな、いまだに俺は机に座る時間が2時間を越えるとえらく辛いからな。


まず、机に向かう癖をつけんとな。

簿記3級検定前は良く机に向かい、勉強をしたが、検定が終わり、ひと段落ついたら、
ほとんど、机に向かっておらん。

また、机に向かう癖をつけないといかな。

睡眠不足でよく仕事になるな?

関心する。

睡眠は身体と心を簡単にリセットできる。

睡眠不足はいかんぞ。

よく寝ないと。
628落武者:2006/06/21(水) 11:51:55
もう少しで1000行くな。

がんばってカキコして、1000まで行こう。

前スレは800位でおわったからな。

このスレは1000まで、いけるかな?

もうそろそろ、基本情報はお昼だな。

今日のランチは、何を食らうのだ?

俺も昼食を食らうぞ。
629落武者:2006/06/21(水) 17:56:48
基本情報よ・・・・

今日は流石に、ゆっくり寝たほうが良いぞ。

疲れた体と頭をリセットするのだ。

630名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 18:08:01
糞コテの日記帳はここですか?
631落武者:2006/06/21(水) 18:52:29
>>630はい!そうですが、何か?
632名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 19:36:32
>>631
おしえてくれてありがとうございます(^O^)
概ねこのスレが糞コテホイホイスレだとは思っちゃいたが。


それよりIT活用能力検定受ける人はおらんのか。
2級受けるんだが、J検2級程度で受かるもんかな。
633名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 20:10:29
サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験は、やはり基数変換がネックだな。
基本情報技術者で最初のほうで学ぶ項目だが、最初のほうにあるからといって簡単
というわけでもない。
むしろ、3級の問題集では後半部分については何も考えずに楽々解ける問題ばかりだ。
試験まで約10日だ。まず、基数変換のみ勉強しよう。
634落武者:2006/06/21(水) 20:18:43
基数変換???

さっぱり、ワケワカメ?
635名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 20:22:11
2進数を10進数に変換するとか、そういうやつだ。
練習すればたぶん数日でマスターできると思うが、数日の練習すらめんどうなのだ。
方法は今まで何回もDVD講座で見て憶えるのだが、憶えてはすぐに忘れる。
636名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 20:25:40
基本情報技術者を受けるのに基数変換ができないのか? と驚かれるかもしれないが、
DVD講義の授業をただ受けっぱなしにするのを2〜3回繰り返したが、授業を見た
あと自宅で例題を解くといったことはいっさいやっていないのだ。

そのため、知識問題についてはかなり憶えたと思うが、計算しなければならない問題
などはさっぱりなのだ。
637落武者:2006/06/21(水) 20:25:59
>2進数を10進数に変換するとか、そういうやつだ。

なんだそりゃ?
簿記のほうが簡単だぞ。
638名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 20:32:57
DVD講義を受けた当日は、2進数→10進数、10進数→2進数は当然できたし、
8進数とか16進数の変換も全部できた。

一週間もたつと、すべて忘れていた。
全然、問題を解かないためだな。

>>637
落武者マサチューセッツよ。基数変換なんて、簿記検定4級の第一問・第二問
よりはるかに簡単だぞ。
いや、簡単なことすらすぐに忘れるのが俺だが。
639落武者:2006/06/21(水) 20:38:29
なんだか、WordとかExcelなんかよりも、難しいな?

その仕組みを理解するまでに相当の時間がかかりそうだな?

640名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 20:38:39
せっかく基本情報技術者のDVD授業を受けても、なんだかしらんがすぐに
憶えたことを忘れてしまう。まるでザルのような頭だ。

内容が完全に重複しているので、今までDVD授業で受けたことを半分でも
憶えていれば、サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験3級は、もし
かすると満点取れるだろうな。つまり、この試験の3級のレベルはさほど高
くないということだ。悠も初級シスアドはあきらめてこっちを受けれ!
641落武者:2006/06/21(水) 20:43:53
タフだな。

昨日というか、今日の朝まで起きていて、仕事に行って、眠くならんのか?

今日は仕事はお休みなのか?

10代の若者のようだな。
642名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 20:45:44
簿記ってすげえ難しいよ!
簿記の勉強を、ちゃんと机に向かってできるなら、落武者マサチューセッツ
は絶対、基本情報技術者に一発で受かるよ!

基本情報技術者は、世間一般では初級シスアドとさほど評価は変わらなくて、
どちらかというと「クソ資格」の部類に入れられてしまっている。

悠だって簿記検定2級に受かるくらいなら基本情報技術者は受かる。
ただ、悠はくだらないゲームばかりやって勉強しないからな。悠の好きな
TACの講座でも通えば受かるだろうに。
俺はTACの基本情報技術者の通学ビデオブース講座、途中で挫折した。
もう5〜6年も前のことだな。
643名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 20:50:50
>>641
いや、俺は平日はきのうのようなパターンは多いぞ。
平日に5時間以上寝ることなんてめったにないな。
土・日には朝から夜まで寝続けているけどな。

例のスポーツの練習をするために、最近は、夕方に仮眠→2時間ほどで起きて
朝の4時、5時まで起きているという、かつては毎日のようにやっていたパタ
ーンは少なくなっていたが、今月、スポーツの練習を中断したため以前のよう
なパターンになってきたのだ。
644名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 20:53:05
まずいな。早めに、スポーツの練習を再開するか。
スポーツそのものの上達はともかく、睡眠パターンが以前のような悪いもの
に戻らないようにするためにも。
明日、東京湾岸のスポーツ・センターへ行くか。
645落武者:2006/06/21(水) 20:55:06
基本情報はタフだな。

俺には到底できないよ。


若者並に夜更かししても、平気なんだな。

セクースも朝までしても疲れないだろうな?

10代の頃は夜更かししても一晩寝ると回復したものだが、オヤジになったら、夜更かし
をすると、回復するまでに、3日ほどかかるからな。

646名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 21:00:44
4時、5時まで起きているといっても、そういうときは夕方から2時間くらい
仮眠を取っているときだからな。
いや、意識して仮眠を取っているのではなく、夕方帰宅してから疲れてベッド
で横になっていると、寝るつもりはないのにいつのまにか寝ていて、気づくと
11時だったりする。
そして、その後、すぐには眠れずに朝の5時というわけだ。
647悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/21(水) 21:02:18
基本情報に落武者よ。

今日は昼食として豚カツ弁当で、夜食は鳥の唐揚げとトマトとご飯で済ませた。
仕事の帰りに週刊少年マガジン(240円)を購入し、TACの資格パンフレットを沢山取って来た。
社会保険労務士・FP・簿記検定・公務員・中小企業診断士の計5冊だ。
せんじくが社労士の勝負をすっぽかしたので、今後の資格取得の日程を立て直さなければならないからだ。

今月の試験は全て終えたので、来月からしかない。だが、7月2日(日)から併願として試験を受ける。
その一つがビジネス実務マナー検定2級だが、その受験票が届いていたのだ。
電卓技能検定1・2級の練習をしていないので、少々時間を押しているので、お前等の相手も程ほどにしなければならない。

今後、7月の試験を終えて8月には消防設備士乙7類の試験を受ける。
9月にはシスアド技術者能力認定試験1級を問題集を解いて出来た結果に因り、受験を確定させる。
そして、10月には危険物乙5類、11月には3種冷凍の予定だ。その間にはサーティファイの試験を数々受験する予定だ。
又、パソコン検定、CAD基礎試験も合間に入れる予定である。

今年の試験の予定は大方決まったが、来年の予定はFP2級を検討している。
せんじくに裏切られ、秘書検定の稚拙なクサパン女共も勝負をして来る高度な実力を持っている者はいない。
OLしかいないのだが、そのOLも消えてしまったので、落武者か基本情報が受験する今後の試験に合わせられるかだ。

現在の糞社会の求人は明らかに人をなめまくっている。仕事は全て誰でも出来る簡単なものばかりだが、とにかく労働時間が長い。
これでは雇用促進を促しているとは思えん。これでは実力ある者達に多くの仕事が任せられ、余計に苦しくなる。
実力がある者達は、就業時間が守られている規則正しい職場しか応募出来ない状況にあるのだ。
規則正しい職場はOA関連、一般事務関係がほとんどである。

だが、規則正しい職場は女の採用しかしていない。男の実力者は非常に困る事になるのだ。
残業時間も多いし、休日も少ない。これでは良い仕事は出来ない状況にある。
仕事の出来ない単純で稚拙な女は、楽な仕事しか任されていないので良い気なものだ。
648名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 21:02:42
それに、「夕方仮眠→朝5時」の生活をしていた頃は、土・日は朝も昼も夕も
眠り続けていた。
俺にとって土・日という二日間は、数時間にしか感じなかったな。
ずっと寝ているために。
無駄な週末の使い方をしていたものだ。
649名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 21:05:10
>>647
おお! チンチンから異臭を放つ悠も、サーティファイの試験を数々受けるのか。
いや、俺はサーティファイの宣伝屋ではないから、サーティファイにこだ
わっているのではないが。

悠は、職能のCS技能認定試験は受けないのか?
650悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/21(水) 21:05:19
>>610の基本情報よ。
硬筆書写検定は3級が最高峰だ。
勿論1級は不用なので、5級の方が良い。
昨日の日記にも書いたが、低い資格の取得から得るものは多い。
だが、難しい資格なら途中で放棄するので、責任感がないと言う証拠になる。


俺はサーティファイでアクセスとパワーポイントの書籍と問題集を購入したぞ。
ワードもエクセルも3級から受けてみるからだ。
651落武者:2006/06/21(水) 21:06:11
若者のような生活をしているんだな。

不規則きわまりない。

俺がそんな生活を毎日続けていたら、おかしくなるぞ。

悠の日記に俺と基本情報が書いてあるな。
652悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/21(水) 21:06:45
>>626の基本情報よ。

俺は併願で電卓技能検定1・2級の練習が出来ないのだ。

さて、風呂に入ってくる。
653名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 21:07:36
>>650
おお、犬のキンタマを食いちぎる悠。
ウイネットからサーティファイの問題集を買ったのか。

悠は、「職安のにおい」がするCS技能認定試験は受けたくないのか・・・。
654落武者:2006/06/21(水) 21:08:36
>>650の悠よ・・・

俺はサーティファイのWord3級取得済みだぞ。

今Excel3級をお勉強しているがな。
655名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 21:11:42
>>651
俺の職場では毎年、5月に健康診断がある。
俺は30歳あたりからずっと、二次検診を受けさせられた。
ところが、今年はひっかからなかったのだ。
つまり、健康状態は歳をとってむしろ治ったのだ。
ただ、仮眠→5時の生活を復活させると、再び悪化するかもしれん。
やはり東京湾岸通いを再開せねばならん。
656落武者:2006/06/21(水) 21:18:23
不規則な生活したら俺なんか一発で体調悪くなるな。


湾岸通いって?

有明コロシアム?

俺いつも江東区に仕事で行くんだけど、そこに、

江東区スポーツセンターなるものがある。
そういうところか?

エグザスとかルネサンスの類のスポクラではないだろうな?
657名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 21:34:14
俺が通っているところは江東区にあるぞ。
エグザスやルネサンスのようなところに通うなら近所の支店へ行くだろうな。

俺は少年の頃から不規則な生活が普通だった。
ということは、俺が規則正しい生活をしたら、今までに体験したことがなか
ったような健康を味わえるということか!?

健康あっての検定試験ライフだ。
検定試験を楽しく受けるためにも、健康に留意しないとな。
いわゆるフィットネスにも、再び通おうかと思っている。
658落武者:2006/06/21(水) 21:39:32
基本情報よ・・・・・

まさか、平野のスポーツセンターではないのか?

いつも前を通るぞ。
659名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 21:43:55
俺は、サーティファイ・Excel表計算処理技能認定試験3級を受けるのに先だって、
予行演習として、日商PC検定(データ活用)を受けようかと思っている。

悠よ。俺は勝負は原則として受けないが、悠がもし、日商PC検定(データ活用)
を受けるならば、俺は珍しく勝負を受けよう!!!
もし勝負をするなら、去年10月の情報協・情報セキュリティ検定3級以来だな。
660落武者:2006/06/21(水) 21:51:29
じゃぁ基本情報。
悠と基本情報がサーティのExcel受けるなら俺も近日中に受ける予定だから
3人で受けようぜ。
661名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 21:57:27
日商PC検定の、(データ活用)だ。
(文書作成)ではない。

検定試験を、かつて苦手だった分野のリベンジに利用すると決めた(620-622参照)のだ。
より数学っぽい、(データ活用)を受けるのである。

今まで、ワープロ系の検定を受けるのがいいかと思ってきたが、むしろ、表計算系
の検定を受けるべきだったのだ。
MOSもおそらく今年のうちに受けるだろうが、ワードでなく、まずはエクセルを
受けるつもりだ。
662落武者:2006/06/21(水) 21:57:35
基本情報よ。寝るぞ。

悠にも宜しく伝えておいてくれ。


おやすみ。

zzzzz
663名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 21:59:51
>>662
落武者マサチューセッツ!
3級スレで、1000ゲットに成功しているではないか!!!
縁起がいいな。
これで、俺が松尾由美子アナウンサー似の女と結婚できる可能性が高まった。 
664名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 22:15:57
1日半滞在した名古屋よりも、夜・早朝のわずかな時間しか滞在しなかった
O市が、いまとなっては懐かしく感じる。
食事も、矢作川の東のアピタの2階のすがきやで、野菜ラーメン・かやくご
はん・サラダのセットを食ったことが一番印象に残る。

そう、わずか数日前のことだが、すでに「西三河O市への旅」がなつかしいのだ。
写真すら現像していないのだが・・・。

「西三河O市への旅」が無かったら、620-622の、今後の俺の検定試験ライフの
方針を発想できなかっただろう。
検定試験ライフどころか、俺の今後の人生の方針そのものなのだ。

2006年6月16日金曜日。真っ暗な矢作川に架かる大きな鉄橋をトボトボと
渡りながら、遠くに見える岡崎市中心部のビルの明かりを眺めたあのときが、
俺の人生の転換点となりそうな予感である。
665悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/21(水) 22:26:54
>>651の落武者よ。
俺は能無しのオペレーターが憎い。

毎日同じ仕事ばかりしやがってしかも早く帰りやがる。

カタカタと言われた文を入力するだけだ。
本当にむかつくぜ!
666悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/21(水) 22:27:54
>>653-654の基本情報に落武者よ。

サーティファイの書籍を申し込んだ。
おそらく2日後に届くだろう。
667悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/21(水) 22:30:20
>>659の基本情報よ。

日商PCのデータ活用は旧ビジコンの部類だな。
エクセルの方が用途が高いからな。

10月か。
3種冷凍を止めていれば受ける可能性は大だ。
しかし、書籍が1冊しか見掛けていないのだ。

お前が受けるなら俺もその方向で検討対象に入れよう。
668名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 22:33:01
>>666
悠よ、悠は試験会場として大阪市立大学を賛美し、大阪府立大学を老朽化
したキャンパスと言っているが、府立大は広い敷地にいろんな建物があり、
中には新しい建物もあるようだが。
大阪府立大学の理系学部の大学院の女子院生を素っ裸にさせたくないか?
669名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 22:35:16
>>667
10月というか、ネット試験になったので試験会場によって随時
試験日が違うはずだ。
随時試験はだいたい1〜2ヶ月前に申し込むので、今だと8月あ
たりの試験を受けられるだろう。
670名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 22:42:26
>>666
悠。ウイネットがある新潟に旅行したらどうだ。
「新潟市への旅」だ。
671悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/21(水) 23:44:54
>>664の基本情報よ。

秘書検定のスレにいた「あゆり」が消えたのだ。
試験の報告をすると言っていたが・・・・。


基本情報用にも違ったクサパン画像を紹介するので、見掛けたら教えてくれ。
http://www.san-yu.net/landl/h/h1/672x.jpg
672悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/21(水) 23:46:02
>>670の基本情報よ。

3級のスレが消化されたのだ。

エサのクサパン画像を紹介するので何とかしてくれ。
http://www.san-yu.net/landl/h/h1/666x.jpg
673落武者:2006/06/22(木) 03:52:31
>>672の悠よ・・・・・

なんだ?この画像は?


きたないぞ。ウンコがついておるではないか・・・・・
674落武者:2006/06/22(木) 03:58:34
基本情報は昨日の夜更かしが堪えたのだろう・・・・

オヤジは無理をすると回復に時間がかかるからな。

ゆっくり休んでくれ・・・・・
675名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 06:32:26
>>671
>>672
悠! 俺はパンツなんて見たくないぞ。
大阪府立大学の女子大学院生がみずから全裸をさらしている(セルフヌード)写真
を見せてくれ。
676名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 06:38:03
>>672
悠。3級のスレなんぞ、もう立たなくていいだろう。
4級、5級のスレも存在するし。
パンツが好きな悠はこのスレでも見たまえ。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1150887070/l50
677名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 06:48:12
俺はクサパン女に興味はない。
ノーパン・ミニスカの女子大学院生に、AKオフィスに来てもらいたいぞ。
678名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 07:01:52
>>674
大阪行きを中止し、スポーツ練習も現在中止しているので、今週末はゆったり
と過ごせそうだ。
スポーツ練習を開始する前の数年前までは、ゆったりと過ごせたはずだが、ひた
すら寝てしまって土・日は「存在の無い曜日」だった。
「昼寝はせずにゆったりと過ごす」という、俺の今までの人生では無かった週末
を過ごそう。

「変にりきんで疲れるほど行動してしまう」か、「ただひたすら寝てすごす」か、
どちらかだったのだ。
疲れず、しかし昼寝もせず。こういう週末を過ごすべきだと、旅の途中に
気づいたのだ。
679名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 07:06:24
結婚情報センターを通して、女性会員から交際申し込み書が届いた。
大学は中堅大学だし、身長も160cm以上ある。
ただ、写真を見ると顔がイマイチだ。ブスではないがイマイチだな。
断るかどうするか、迷うところだ。

まあ、女のほうから交際申し込みを出すというのは偉いことだ。
俺は、自分からは絶対に交際申し込みを出さない方針だ。
今回のように、女から申し込んでくるのを根気強く待っているのだ。
680落武者:2006/06/22(木) 11:43:38
基本情報よ・ ・ ・


昨日はよく寝ただろうな?

夜中にカキコしてなかったものな。

悠のKusapnn趣味はどうしようもないな。

汚いよ。

基本情報が貼り付ける松尾さんのほうがいいな。

基本情報の趣味は大体わかったが、悠の趣味はよくわからん。

まさか、kusapannが趣味なのか?

この間も局アナについて、はぐらかしたし、

悠よ ・ ・ ・


テレビ局のアナウンサーでは誰がいいと思うのだ?

また、芸能人や女優なら誰が好みなのだ?

681落武者:2006/06/22(木) 14:26:45
基本情報よ・ ・ ・

3級スレにカキコしてあったのだが、いつから、基本情報はこのようなコテになったのだ?


>落さん。じぇんじぇんおもしろなかばい。
そん、改行は、なんとかならんとかない。みーにっか。
情報処理さんな、悠 ◆9r1X768V8Qに、つめたかごたとん。
悠 ◆9r1X768V8Qに、もう、いかんごといわんかない。

情報処理だって。pupu  
682落武者:2006/06/22(木) 16:16:58
基本情報よ・ ・ ・

女から来るのを待ってるなんて、タコツボみたいだな。

タコが壺に入るのを待つわけだけらな。

悠よ ・ ・ ・


kusapannが趣味なのか?

局アナでは誰が好みなのか?
女優や芸能人では誰が好みなのか?



応えないなら、kusapannを趣味とする変態男として、偏見、差別をするぞ。返信を待っているぞ・・・ 
683悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/22(木) 20:23:40
基本情報に落武者よ。

今日も株高で非常に先行きの暗い日々を暗示する残念な結果となった。
現在の糞社会では能力も無いボケ共は楽な仕事に就け、能力のある者には仕事を任される為負担が重くなる。

昼食はカレーライスで済ませ、夜食は冷やしウドンと天丼とオニギリ1個で済ませた。
しかし、1日2時間以上の残業・週6日間勤務のアホ会社に勤めては夜食の時間も無茶苦茶だ。
夜食とは19時までに食べておくのが望ましい。それ以降の時間では太る要因となるからだ。

俺の知り合いで、1日4時間の残業で22時まで仕事をしている者がいるが、極太なのだ。
理由は夜食が23時くらいになっているからだ。残業とは体に悪い効果を与えている。
25%の割り増し賃金があるからと言っても晩飯の時間が自然と遅くなり、仕事が終わった後にも又食べるからだ。
残業食が出ないアホ会社が蔓延しているが、残業前に食べる食事はまともに取れないからだ。

秘書検定のクサパン女共は楽な事務職関係に就いている羨ましい者が多い。
しかも稚拙で卑怯で能力も無いのに良い職場に就けているのだ。

非常に高尚な俺は、女共が憎くなってきている。こんな糞差別が平然と起こっているからだ。
女には、非常に良い案件が多いが、男の方にはゴミ求人しかない。
多彩なスキルもあり、難しい英検3級も取れ、数学検定3級も楽勝に取れる者でも男なら糞職場しかない。
正に実力社会ではなく、女優待主義なのだ。

俺は能力も無い女ばかりに年間休日120日間以上、残業月10時間以下の優秀な案件を出しているエロ社会に憤りを感じている。
その為に秘書検定の糞スレが憎しみに変わり果てて来た。前までは女とは守ってやらなければならないものだと唱えていた。
稚拙で卑怯でパンツも臭いが、守らなければならない者だと思っていた。

だが、今は違う!女もゴミ老人と同じく皆殺しにしなければならない人種だと分かったからだ!
優良な求人案件は全て女対象だ。糞女共がいなければ、優秀な男に良い案件が回って来るからだ。
俺は今後糞女共が殺される事を願い続ける。変態共よ。特に危険物の糞スレにいる変態共よ。
女を殺してくれても悪人ではない。悪人の女共を殺せば善人だ。今後、俺は変態共を応援する。
684悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/22(木) 20:24:42
>>673の落武者よ。

汚い女のクサパンだ。
http://www.san-yu.net/landl/h/h1/843x.jpg
685落武者:2006/06/22(木) 20:39:59
またか・・・・

悠よ・・・・

局アナでは誰が好みなのか?

女優や芸能人では誰が好みなのか?

答えないと、Kusapannマニアとして、差別するぞ。
686名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 20:43:44
>>683
女優待主義への疑問は、俺も強く感じるぞ。
男女平等といいながら、恋愛において、男女のつきあいにおいて、男が積極的
にリードすることを強制されるのだ。

女は権利ばかり与えられて、リスクはすべて男ばかりが負わされるのだ。

まさに、「世の中間違っている」という言葉がぴったりだな。
687落武者:2006/06/22(木) 20:47:25
<女は権利ばかり与えられて、リスクはすべて男ばかりが負わされるのだ。


これには激しく同意したぞ!

全くだな。
688落武者:2006/06/22(木) 21:12:16
基本情報寝るぞ。

悠にも宜しく。

zzzzz
689名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 21:25:42
http://vista.o0o0.jp/img/vi5090155649.jpg

俺は男女平等そのものは賛成だ。
平等を実践するためにも、俺は自分から女にアプローチするのではなく、
女からくるのを受け身で待っているのだ。
積極的な男もいれば、受け身な男もいる。性にかかわらず、性格には個人
によって違いがあるのだ。
男ばかりが積極性を押し付けられ、受け身な男はダメだというのは、男女
平等に反しているではないか。
男女平等のためにも、俺は受け身を続ける!!!!
690名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 21:37:41
「正しい主張」をつらぬく場合、なにも、アグレッシブに戦うことばかりが能ではない。
フェミニスト系のバカ女ども(評論家、大学教授など)は、ひたすら「男社会」と
やらを叩き、攻撃することによって、でたらめな愚説を広めてきたのだ。

俺はバカフェミのように声高に叫んだりはしない。
ガンジーは、けっして銃を持って戦ったりはしなかった。「何もしない」という
戦い方をしたのだ。
俺も、受け身で積極的に行動しないという形で、無言で正しい主張をするのだ。
俺は現代のガンジーなのだ。
691名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 21:56:22
明日は金曜日だ。新幹線に乗って旅立ってから一週間だ。
名古屋の金山のマンボーでこのスレに書き込んだことが夢のようだ。

旅行から帰って、いろいろと心境の変化があった。
今まで断り続けてきた悠との検定試験勝負を受ける気になった。
俺の生活における検定試験の位置づけも明確化した。
692名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 22:30:12
語学検定は、まずは10月22日のスペイン語検定6級受験をめざすか・・・。
基本情報技術者は10月15日だ。一週間後だな。
今後受験する検定は、コンピュータ・語学・数学を中心とするのだ。
693名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 00:20:03
情報処理3級受かりますように
694悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/23(金) 01:17:23
>>685の落武者よ。

俺は女は嫌いになってきている気分なのだ。
だから、今は誰の趣味でも好みでもない。
695落武者:2006/06/23(金) 04:09:37
>>694の悠よ・・・・

名探偵が悠が女性と推理しているが、本当なのか?

赤井の妻であるというように推理しているな?

名探偵の推理が本当ならば、悠の女嫌いは納得いくな。

俺は悠=名探偵のような気がするが・・・

じゃぁ、基本情報も悠もきょうも頑張ってくれ。

696名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 06:35:53
俺は、女を一般化しては考えない。女でもいろんな女がいる。
俺が田中美保を見るために買っているnonnoでアンケートの結果が載っていて、
現在つきあっている彼氏は、自分から告白したという女性が30%を超えていたのだ。

少数派ではあるが、現代の日本では、女から告白するという付き合い方は、さほど珍しくないのだ。
俺が(あるいは落武者や悠も同世代だが)高校生や大学生の頃は、女性から告白とい
うのは10%にも満たなかっただろう。しだいに改善されているのだ。

男でも、クソフェミに媚を売って、男を貶めるような発言をするバカな評論家な
どがいる。しかし、ああいう男は、女の味方をすればなんらかの見返りがあるだろ
うという下心が見え見えなのである。
697名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 06:41:56
俺は悠のように女嫌いではない。
俺を好きになる女は好きであり、俺を嫌う女は嫌いである。
俺は自分から好きとか嫌いという感情を持つことはない。女のほうが俺に
どういう感情を持つかである。この点でも、俺は徹底して受け身なのだ。
698名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 06:45:35
たしかに、俺にも外見的な意味で好きなタイプの顔・外見はある。
しかし、たとえ松尾由美子アナウンサーであろうと、俺を嫌ったら、
俺は松尾アナを嫌うだろう。
俺がさほど興味の無いアヤパンだろうがナカミーだろうが、俺を好き
になったら好きである。
699名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 07:10:00
金曜日だ。週末である。
新横浜で乗り込んだ新幹線のぞみ(品川から乗ったひかりから乗り換えたのだ)
が豊橋駅のホームにすべり込んで、一週間たったのだ。

路面電車の終点である豊橋市運動公園を散策していたら、石碑に「××年、愛知
××国体」と彫られていたのだ。
石碑はすっかり砂ぼこりで汚れていてよく読めなかったが、いつぞやの国体の会
場だったのだ。
静かなこの運動公園に、全国各地から選手が集結したのだと思うと感慨深く、
俺も国体に出たい、という気持ちが強くなった。

しかし、しばらくはスポーツの練習を休むのだ。
俺は取った検定の数は少ない。かつてさんざん努力したのに結婚もしていない。
新人賞も受賞していない。国体にも出場していない。
何かが間違っていたのだ。特に、20代にさんざんいやなめにあって、努力した
ことがすべて裏目に出た恋愛関連では大きな間違いがあったのだ。

西三河O市の旅では、大きなヒントを与えられたように思える。
俺は今年のうちに、20年のセックスレスに終止符が打たれるだろう。

検定試験・資格試験も、いろいろと合格するだろう。
700落武者:2006/06/23(金) 09:46:24
基本情報に悠よ・・・

素敵な週末をお過ごし下さい。

700ゲトー!

ズサー!
701悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/23(金) 19:01:45
落武者に基本情報よ。

今日も暑い中で忙しい日を送った。
訓練は今月末で終了するが、当日は俺も参加して、お世話になった講師方にお礼の挨拶を在校生には別れの挨拶を告げる。
せんじくが社労士の試験勝負を放棄したが、それはそれでも構わない。
だが、せんじくの口実で「悠さんには受験資格がないので勝負になりませんでしょ。」と言われる恐れがある。
そこで、大阪工業大学の卒業証明書の写真を以下の写真集に公開している。(19時〜4時まで閲覧・使用禁止)
http://n.pic.to/2e55x
http://h.pic.to/69w1j
http://q.pic.to/42i35

当時の大阪工業大学の偏差値は58(現在49くらい)だった。
俺は偏差値63(現在60くらい)の大阪府立市岡高校を卒業してから大阪工業大学に入学し、卒業した。
俺の時代では、卒業と同時に将来の進路は考えていなくともバブル景気の影響上、就職は簡単に決まったのだ。
所謂(いわゆる)学歴社会だったので、なるべく良い大学に入学して卒業すれば良かっただけなのだ。
入学生は134単位を4年間で収めて卒業だけを狙っていた。年間の学費も110万円も掛かり、国立大学と比べれば割高だった。

だが、バブルが弾けて日本全国の多くの企業に大きな爪跡を残す結果となったのはお前等でも分かるだろう。
その結果、どこの企業も現在のバブル景気になっても求人を増やすには、現存の社員に過酷な労働時間・日数を強いて、それでも無理
なら仕方無く新規雇用に出て来る程度だ。 その新規雇用は臨時であり、1カ月更新すら多い。
しかも臨時でも終業時間ギリギリまで使い、それでも無理なら新しい者を雇う。
だから、どこに行っても過酷な労働時間・多日数労働は避けられない状況にあるのだ。
しかも出来る者を雇えるとその者に限界労働時間一杯まで作業を押し付けられる。

高尚な俺は、こんなアホ社会からオサラバすると腹を決めたので、今後無職を続けて行く。
そう切り離すと気分が非常に楽になった。昨夜は秘書検定のクサパン女共やあゆりに八つ当たりをした。
又、親友の24歳OL ◆Yw2l5Bi7Kgにまでに八つ当たりをする所だった。俺はもう働く事はないだろう。
これからは2チャンネルで高尚な日記を投稿する職に就く事にする。
702名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 19:54:09
ちょうど一週間前の今頃は、アピタのすがきやでラーメン・かやくごはんを
食っていたな・・・。
あのとき矢作川の橋の上ですれ違った高校生・・・部活も普通は5時くらいの
はずだがだいぶ遅くまで練習しているんだな。
先週すれちがったオッサンが、まさか17年前に系列大学を受けた東京の人間
だということなど夢にも思わず、今日も矢作川の上を渡っていることだろう。
703名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 19:56:13
HDDレコーダーに録画しておいた今朝の「やじうまプラス」を見ている。
全裸にしたいアナNo.1の松尾由美子アナウンサーは、いつもの金曜日
のように出演している。
先週の金曜日のやじうまプラスは旅行で金曜日のうちには見られなかったため、
日曜日に帰宅してから録画を見たのだった・・・。
704名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 19:58:22
眠い・・・しかし今寝たら食後3時間もたたないうちに眠るので肥満につな
がるし、午前零時ころに起きてしまって5時まで眠れないという例の最悪パ
ターンだ。

眠るのをふせぐために風呂に入る。ちょうど風呂が湧いたころだ。
705落武者:2006/06/23(金) 20:08:32
>>704の基本情報よ・・・・・・

お風呂に入っているのか?

悠が3級スレに出てこないぞ。

アク禁くらったかもしれんな?

昨日は荒れていたからなぁ?

明日は基本情報は仕事休みか?

悠がよく言うところの(アホ間企業)ではないのか?

先週も金曜日の午後から一人旅に出たくらいだから、アホ間企業ではないな?

悠は無職渡世になるようだな?

2ちゃんに日記を書いて飯を食うつもりなのか?
706名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 20:16:11
>>705
質問です。
今、理科系の教養学部の2年です。基本とソフ開をもっています。
卒業したらゲームなどを作ってるSEGAに就職したいのですが次はどの資格をとればいいでしょうか?

707悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/23(金) 20:17:51
基本情報よ。

俺はサーティファイの教本を購入したぞ。
708悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/23(金) 20:18:30
>>705の落武者よ。

散歩をしていたのだ。
アク禁を喰らう理由がどこにある。
709名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 20:20:13
>>706
逆に聞きたいのですが、理科系の大学の女子学生は、数が少ないので
男子からチヤホヤされて女王気取りでツンツンしているのですか?
710名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 20:21:34
>>707
チンチンが肥大化した悠よ。
ウイネットから買ったのだな。クロネコヤマトで届いただろう。
711悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/23(金) 20:23:00
>>706の男よ。

C言語とJAVA言語はどうだ?

C言語
http://www.sikaku.gr.jp/js/index_cp.html
JAVA言語
http://www.sikaku.gr.jp/js/index_jv.html
712悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/23(金) 20:25:17
>>709の男よ。

俺も大阪工業大学で理科系の大学だった。
確かに文系の大学と比べればクサパン女は格段に少ない。

又、女子大もあるので、女は更に少なくなる。
短大も女の比率が多いしな。

しかし、理系の女は女同士で仲良く行動していたぞ。
又、一人で行動するとかな。
713落武者:2006/06/23(金) 20:25:25
>>708の悠よ・・・・・


散歩をしていたのか?

食事後の散歩は身体に良いからな?

食事後は血糖値が上昇するので、それを食い止めるらしいぞ。

俺もたまには気分を替えて、パトロールでもするか?

そろそろ血糖値が上昇するだろうからな?

基本情報はお風呂でクサチンを洗っておるだろう?
714悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/23(金) 20:25:51
>>710の基本情報よ。

理系の俺はシスアド技術者能力認定試験1級を受ける。
9月の予定だ。
715悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/23(金) 20:26:23
>>713の落武者よ。

俺は風呂に入って来る。
716名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 20:29:57
>>714
ついに1級か。悠は3級検定のイメージが強いが、1級もすでにいくつか
持っているはずだな。

俺も、6〜7年前、日商ワープロ検定(当時の名称)の3級を受けた頃、
3級だけでなく、1級コースに入って取ってしまうべきだった。
717落武者:2006/06/23(金) 20:53:32
>>716の基本情報よ・・・・・

悠にもよろしく伝えておいてくれ。

寝るぞ。
お休み。

zzzzzz
718落武者:2006/06/24(土) 03:56:09
基本情報はお勉強でもしているのか?

カキコないな?

今日は休みだろう?

充実した、週末をお過ごし下さい。

大阪でも行ったか?
719名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 05:27:34
大阪には行かないぞ。
旅行はもう行きたくなくなった。今週末の大阪旅行を中止したのはこのためだ。

始発バスに乗ってジョナサンで朝飯でも食うか・・・。
720名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 05:51:02
韓国はスイスに負けるな。もう、後半48分だ。ロスタイムあと1分で終わり。
俺がやっているスポーツは韓国は圧倒的に強いんだけどな。

サッカーは、バカということだ。
721名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 05:58:13
サッカーのようなくだらないスポーツはどうでもいいのだ。
日本人はもっといろんな種類のスポーツに力を入れるべきだ。
世界一サッカーが強くてもオリンピックのメダルはひとつだ。
しかも、ブラジルは世界一といいつつ、オリンピックの金メダルは取ったことがない。

日本はサッカーはほどほどにして、オリンピックで一人で複数のメダルが
取れる体操・競泳・スケートに力を入れろ!!!
722名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 09:16:46
デニーズへ行ってモーニング・セットを食った。
日曜日に名古屋のデニーズで食ったのと同じ、ベーコンエッグ朝食だ。
アイスコーヒーを3杯飲んだ。
アイスコーヒーを飲みながら、発想ノートを書いた。
723名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 09:21:50
デニーズでアイスコーヒーを飲みながら思ったのだ。
悠は、>>712でこんなことを書いている。

>しかし、理系の女は女同士で仲良く行動していたぞ。

これは、男でも共通しているのではなかろうか。
俺は、西三河O市の大学に行かなかったことを後悔していたが、たとえ
O市の大学に入ったところで、「男同士の友達」で常にくっついて行動し、
彼女ができなかった可能性すらあるのだ。

前に、やはり理系で女の少ない大学の女に聞いたのだが、4年間彼氏が
できない女がいるという。女なんて、受け身でいることが普通とされて
いるのだから、ましてや男が多い工学部などだったら簡単に彼氏ができ
るかと思ったら、そういう女もいるのである。
724名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 09:40:49
悠は、くだらない労役に服さずにこの社会で生きることを決意したようだな。
たしかに、自分がやりたくもない仕事をして生きるなんてバカげている。
まあ、俺も給料のためにくだらない仕事をして、サラリーマンとして生きているが。
なるべく早くサラリーマン生活とはおさらばしてフリーランスで生活したいものだ。
725名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 09:46:13
悠は決して「ニート」ではないのだ。
なぜなら、ニートは34歳までという定義があるからだ。
悠は単なる無職である。3級のスレで悠をニート扱いしている人間は間違っているのだ。

悠はしばらくは貯金を使って生活するのだろう。
悠はさほどぜいたくな暮らしはしておらず、パチンコも、競馬もやっていない。
数年は、いっさい仕事をせずに暮らせるはずである。
726名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 09:48:33
悠はたしか、一戸建ての家に住み、いずれ家は買い換えるつもりでマンション
の見学会に行っていたはずだ。

マンションに引越し、あまった金でさらに数年は仕事をせずに暮らせるだろう。
その間に、収入の多い職業を持った女と結婚してしまえば、悠はもう一生仕事を
せずに生活できるだろう。
727名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 09:52:18
現在、悠は数百万の貯金があると言っていた。
マンションに移り住んだ後のあまった金を合わせれば、あと10年は
仕事をせずに暮らせるのではなかろうか?

金のために仕事をしているのだから、ある程度貯金があったら、食いつぶす
までは仕事をしなくてもいいはずだ。
日本では、一生遊んで暮らせる貯金があってもなお、働き続けなければなら
ないような雰囲気がある。
そんなことをしているから日本はサッカーで負けるのだ!!!!
728悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/24(土) 10:10:11
基本情報に落武者よ。

俺は数学検定のスレの親友である(´・ω・) ◆it0KO38Njoが以下の投稿通り言っていた事を本当だと目の当たりにして実感した。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1146910016/187

要約すると数学検定は就職の際に履歴書に記載しても評価・注目にも浴びている傾向が低いと言う事だ。
確かに人材会社や職安の職員に30以上もの有効資格を記載しても注目・評価された上位10位の資格は以下だ。
1)消防設備士乙6類 2)危険物乙4類 3)日商簿記検定2級 4)シスアド技術者能力認定試験2級 5)電卓技能検定2級
6)普通運転免許 7)普通二輪運転免許 8)FP3級 9)MOS ワード 10)MOS エクセル 

では、どんな資格を挙げたのかと言うと以下になる。
普通運転免許、普通二輪免許、ホームヘルパー2級、フォークリフト、甲種防火管理者、食品衛生責任者、救急員救急法、
小規模ボイラー、全日本マナー検定中級、MOSワード、MOSエクセル、ビジネス能力検定3級、ビジネス文書検定3級、
数学検定準2級、J検3級、常識力検定3級、ビジネス実務マナー検定3級、サービス接遇検定2級、漢検2級、秘書技能検定2級、
販売士3級、国連英検D級、話しことば検定3級、FP3級、英検3級、年金アドバイザー4級、電卓技能検定2級、計算能力検定準3級、
レタリング検定4級、財務4級、工業英検4級、ビジネス電話検定A級、文検3級、危険物乙2・4・6類、PAT認定試験2級、消防設備士6類、
シスアド技術者認定試験2級、ダイオキシン類ばく露特別講習、硬筆書写検定3級、ラジオ音響技能検定4級、食生活アドバイザー3級、
日商簿記検定2級、酸素欠乏作業主任者、マルチメディア検定3級、ディジタル技術検定3級、理科検定4級、年金アドバイザー3級、
DCプランナー3級、特定化学物質作業主任者、応急手当普及員、鉛作業主任者だ。
これ等の大量の資格の中で挙げられたのは上位の10つは以上だ。

これから推測するとニーズの高いものは権力の付するもの、階級が高いものが中心になっていると考えられる。
高尚な筆者の俺が、稚拙なお前等の為に態々情報を収集して事実を投稿している賢明な者である事はこの投稿から分かるだろう。
729悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/24(土) 10:14:44
>>716の基本情報よ。

昨夜サーティファイの書籍を読んでいた。
シスアド技術者能力認定試験1級と来月には電卓技能検定1級の試験を受ける。
730名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 11:23:26
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20060623235444720.jpg

・・・まあ、どんなにかわいくても、女のほうから俺に申し込んでこなけれ
ば意味がないのだが。

結婚情報センターの交際申し込み・・・迷っていたが、やはり断ることにした。
写真をいくら見ても、そんなに悪い外見ではないとはいえ、やはり受けるこ
とはできない。
もったいないな、身長は160cm以上あり、マーチレベルの大学を出ている
のだが。
731悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/24(土) 13:04:40
607 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 12:07:07
そのあり余るエネルギーをなんか他のもんに使えばどうですか


608 名前:悠 ◆9r1X768V8Q [[email protected]] 投稿日:2006/06/24(土) 13:02:19
>>607のクサパン女よ。
>>573>>596の日記に書いているが、実力のある男にはまともな仕事はない。
男と言うだけで差別を受けているからだ。

しかし、女は能力が無くても良い職場に就ける。
女と言うだけで優遇されるからだ。
特に容姿やスタイルが良ければ中身は関係ない程の優遇だ。

非常に高尚で有名な俺は、お前の指摘通り有り溢れた能力を持っている。
だが、それがアホ間企業では便利物にされてしまう為に過酷な仕事時間・日数になってしまう。

どんなに能力のある者でも1日24時間の時間は変わらないのだ。
又、高度な段取り力を駆使して作業効率を高めても1日10時間以上・週6日間勤務の労働を決められている為
早く済ませても早く終える事は出来ない状況にある。

だからこそ、そんな糞社会に出られなくなってしまった為に2チャンネル上に彷徨(さまよ)うお前等稚拙な女共や
変態共やニートに勇気付け、役に立つアドバイザーとして君臨しているのだ。

お分かり願えたかな?
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ。
732落武者:2006/06/24(土) 13:08:48
基本情報よ・・・・・・・

せっかくお金払って結婚情報サービスを受けているのだから、逢うだけ、逢ってみればいいのになぁ?

資格スクールにお金を払って、行かなかったり、お金を払っている以上は、元を取らんといけないぞ。

とりあえず、そのマーチの女性と会うだけ逢って見て、メアドくらいはゲットしないとな。

もし、その彼女が2チャンネラーだったら、サーティファイスレにスペシャルゲストとして、

カキコませてくれ・・・・・

俺がお友達になるから。
733名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 13:20:56
「松尾由美子アナウンサーとセックスしたーい」などと叫んでいるスレを、
女性に見せられるわけがなかろう!!!

俺は受け身をつらぬくし、ぜひ結婚したいと思えるような顔の女でなくては
最初から会う気にもなれない。気がすすまないことはやりたくない。

今日はさっき、ジョナサンで日替わりランチを食ったのだ。
昼どきでも、入り口のところで待たされることがない。
一度、他のジョナサンへ行ったときにおそろしく混んでいておどろいた。
ファミレスは、昼に大混雑しているのが普通なんだな。
俺の家の近くのジョナサンが珍しいのだろう。俺にとっては良いことだが。
734落武者:2006/06/24(土) 13:34:51
基本情報よ・・・・・

朝はデニーズで、昼はジョナサンか。

いいなぁ、土日休みの会社は。

えらく、暑いな今日は。

いいだろうに?

そのマーチの女性に(これが本当の俺の姿だ!それでもよければ俺について来い!)

といえばいいのだ。

土曜日でもランチやってるんだね。月〜金までじゃないのか?

俺はデニーズの珈琲はファミレスの中では、一番旨いと思う。

はっきり言って、自称珈琲通だからな。

4杯もお替りする気持ちは良く分かる。

デニーズの珈琲は天下一品だからな。(スタバ、タリーズには負ける)
735名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 13:35:06
>>729
チンチン・キンタマが超巨大な悠よ。
悠のチンチンは、ボッキすると1メートルらしいな?

サーティファイ・シスアド技術者能力認定試験1級をついに受けるのだな。
大阪の受験会場は、キタ新地か。去年ドーンとぶつかったJR東西線の駅があるな。
福知山線と言っていたが、同志社前までの間に大阪都心部を横切ることがあまり
知られていないな。
736名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 13:40:06
>>734
落ち延びた武者よ。
ジョナサン・すかいらーくは土曜日まで日替わりランチありなのだ。
ロイヤルホスト、デニーズなどは金曜日で日替わりランチは終わり
なのだ。平日に有給休暇をとったときしかロイヤルホストでは食えない。
先週、豊橋に旅立った金曜日も、午後有給休暇をとったあと、まずは
渋谷のロイヤルホストで日替わりランチを食ってから帰宅したのだ。
737落武者:2006/06/24(土) 13:47:47
基本情報よ・・・・・・

いいなぁ、有給使えて。

悠が言う所の、(アホ間企業)なら、有給どころか、週60時間働かされるからな。

文化的生活を送っていると言えよう。
738名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 13:50:25
http://up.nm78.com/data/up086036.jpg

今日は晴れて暑いのだ。
しかし、検定試験の日、どんなに暑くても、落武者はヨロイカブトを身につけ、
馬にまたがって、パカパカと試験会場に「はせ参じる」のだろうな。
どこからか矢がとんできて落武者の体に刺さるが、落武者はまけじと検定試験
を最後まで受験し、試験終了の鐘の音と同時に、バタリと果てるのだろう。
739名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 13:54:30
俺が希望するフリーランスの仕事に就いたら、土曜も日曜も無いんだろうな。
サラリーマンはつまらないが、良いところも多い。
サラリーマンをやっている今のうちに、サラリーマンとしての良いところを
思う存分、享受するとしよう。
740落武者:2006/06/24(土) 13:59:09
>>738の基本情報よ・・・・・

この松尾さんは(スヌーピー)だな?
可愛いな。

そうだ、俺はいつでもヨロイカブトを着け、馬にまたがり、会場に(はせ参じる)のだ。

悠は秘書検定スレにいたと思ったらまた、いなくなったな?

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1150383643/

このスレに悠がいるぞ。

741名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 13:59:24
落武者は、このように電卓技能検定を受けに行くのだろう。
http://www.bonchi.jp/wine/news3/p1084.jpg
742落武者:2006/06/24(土) 14:04:17
>>741が見れないぞ。

なんか、調子が悪いな。

見れるときと見れないときがある。
743名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 14:08:10
>>742
いや、普通にクリックして見れるが。
俺は普通にIEで見ている。
専ブラのLive2chでも見たが見れるぞ。
Live2chはサムネイルで画像が見られるから便利だな。
744落武者:2006/06/24(土) 14:08:35
>>741 ワロタ!
pupu  www

745落武者:2006/06/24(土) 14:12:56
犬の散歩に行ってくるぞ。

悠はどうしたのだ?

宜しく伝えておいてくれ。
746名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 14:14:12
Live2chでなにげなく見ていたら、見ないでいた悠が貼ったクサパン画像
をサムネイルで見てしまった。
悠はパンツフェチだな。
悠は普通の性欲はあまりなくて、セックスよりもパンツが好きなんだろうな。

俺もそういう面は持っている。セックスよりも、裸を見たいという感情が強い。
松尾由美子アナウンサーが服をいっさい身につけていない姿を鑑賞したいと前々
から書き続けているのはこういった理由だろうな。
747名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 14:15:48
悠も以前、「クサ犬」という犬を飼っていたが、頭の皮をかじったら死んで
しまったらしいな。
ドーベルマンだったらしい。
748落武者:2006/06/24(土) 14:37:47
基本情報よ・・・・・

そうだな、悠はパンツフェチだな。

芸能人とか局アナについて触れても反応ないしな。
普通の性欲は無いのだろうな?

クサ犬というどーベルマンを飼っていたのか?
749名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 16:10:08
>>748
今まで、テレビなどに出ている女のことでは、株評論家の若林史江のこと
には反応したが、他の女のことは一切言わないな。
悠はパンツにのみ興味があり、中身の女の体には興味が無いようだ。
750名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 16:22:36
昼にジョナサンへ行った帰りにフィルムの現像を依頼した。
以前同じ現像所に注文したときに比べて、店の中の雰囲気はガラリと変わっていた。
デジカメがどんどん勢力を伸ばしているのでフィルムの現像は片手間のようだ。
現像料も、以前よりかえって高くなっていたのだ。

最初の2枚はだいぶ前に撮った、アイドルのイベントに行ったときに撮った写真だ。
工藤里紗、山崎真美の写真である。特にこいつらのファンというわけでもないのだが。
本人の写真なんぞ撮りたくもなかったが、特典として付いていたのでやむなく撮ったのだ。
さらに数枚、AK横浜オフィスの写真だ。

そして残りの十数枚が一週間前に撮った西三河O市の写真である。
案の定、夜間に撮影したものはほとんど写っていない。
俺が受験したときに泊まった名鉄ホテルの取り壊し現場を囲う鉄板が、
カメラのストロボに反射して光っている。
取り壊し後は、なんと30階以上のマンションを建てるという。
街の中心部の城の前とはいえ、落日の地方都市にタワーマンションという
のはどんなもんだろうか。
751落武者:2006/06/24(土) 16:28:11
>>749の基本情報よ・・・・・

そうだな、多分悠は名探偵の推理するように、レッドの妻なのかもしれん。

そう仮定して考えれば、女だから、当然局アナだの、芸能人の女など、興味はないだろうからな?
 パンチフェチなのかもしれんな?
752落武者:2006/06/24(土) 16:32:35
>>750の基本情報よ・・・・・

なんだか、基本情報の描写があの、サビレタ、名鉄線沿線を思い出させるな。

独特の雰囲気を持った、路線だからな。

豊橋から名古屋に向かい左側が山で右側が国道1号線だったと思ったが。
753名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 16:33:34
俺は、当初、名鉄ホテルに泊まる予定だった。
ところが、いくら検索してもHPが出てこない。検索して出てくる記事な
どをよく読んでいるうちに、ホテルは閉鎖されて取り壊されたことを知ったのだ。

17年前・・・試験前日に部屋のベッドの上に寝転がりながら、山川出版社の
「日本史の焦点」を読んだ想い出のホテルなのだ。
「日本史の焦点」は、現在は絶版かもしれないが、直前のまとめに良いといわ
れていた薄くてコンパクトな参考書なのだ。

俺は現役のときは、いろんな大学を地理で受けた。O市の大学は、地理は選択
できなかったので日本史で受けたが、まったく勉強していないので当然落ちた。
1年後、山川出版社の教科書を一度読み、一問一答問題集を一度解いた。
「日本史の焦点」は、たしか、時間が無くて前日の名鉄ホテルの中だけで読んだ
のかもしれない。
そして、俺は受かった。
「日本史の焦点」は、新書サイズだが、普通の新書本よりはるかに薄い。
パスポートサイズだが、まさに、女だらけの大学4年間へのパスポートだったのだ。
・・・しかし、俺がみずからその幸せを放棄してしまったことはこれまで書いたとおりだ。

ほんの数百円の「幸福へのパスポート」と、巨大な名鉄ホテル。
ホテルが取り壊されて、後ろの松坂屋デパートの壁面がむき出しになっていたことは、
俺の19歳のときの苦い選択の失敗を物語っているようだ。
754落武者:2006/06/24(土) 16:33:37
右側が山、左側が国道1号線だった。間違えた。
755名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 16:36:18
>>752
>>754
落武者マサチューセッツよ、まさに、今回、国道1号線を越えて
大学へ行ったのだ。
俺があの大学に入っていたら、「この国道1号線の先に東京の日本橋
があるんだな・・・」と思いながら大学4年間をすごしただろうな、
と思いながら道路を眺めたのだ。
756名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 16:41:42
取り壊された名鉄ホテルの跡に建つ30数階建てのマンションのように、
俺の今後の人生が・・・限りある人生が輝きますように!!!

翌日の朝に撮った写真を見ている。
田舎だが、東京だって多摩あたりの駅から離れたところだとこのくらいの風景だな。
大学の校舎の写真も撮ったが、大学の近くのアパートなどの写真も撮った。
俺がこの大学に入ったら、こういったアパートで4年間、セックスざんまいだった
だろうと思いながら撮ったのだ。
757落武者:2006/06/24(土) 16:45:11
そうだ、基本情報よ、国道1号線の起点は日本橋だからな。

しかし、名鉄沿線はあの、サビレタ雰囲気は俺を自殺へと誘うな。

俺が自殺をしようとしたら、迷わずに名鉄線に乗車するだろう?

あの、寂しい雰囲気がなんともいえんな。
758名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 16:48:43
今、山川出版社のHPで「日本史の焦点」を検索した。
0件だ。おそらく、すでに絶版なのだろう。

ベッドの上に寝転んだ部屋はもう無い。寝転びながら読んだ参考書
も絶版だ。17年の歳月を感じさせる。
759名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 16:57:53
「限りある人生が輝きますように!」
これは、ボンボンブランコのデビュー曲だった「愛のナースカーニバル」
の歌詞だ。
人生70年とすると、もう半分過ぎてしまった。
40歳をすぎてもいい、本来、19歳で体験するべきだったセックスに
つぐセックスの毎日をすごしたい!
当然、女は松尾由美子アナウンサーと似ているか似ていないかはともか
くとして女子アナやアイドルになれるくらいのレベルの外見の女である
ことはいうまでもないのだ。
760名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 17:02:13
「30代終わり、そして40代の生活が輝きますように!!!」
結婚するのは10歳以上若い女になりそうな予感だ。
しかし、世間一般の30代独身男性のように、若さにばかりこだわっているの
ではない。いくら若くてもブスや、チンチクリン体型の女はダメだ。
30歳くらいであっても、ほしのあきのように童顔ならOKだ!!!
761名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 17:04:26
ほしのあきにそっくりで、国立大学を出ている女だったら、俺と結婚する女
として合格だ!!!
毎日セックスするからな!
762名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 17:09:32
ところで、悠が受験する、
「サーティファイ・シスアド技術者能力認定試験」の1級だが・・・

サーティファイのホームページに1級のサンプル問題があったので、
俺が受けるわけではないがちょっと見たが、これは、かなり情報処理
技術者能力認定試験にも近いような問題が出るな。

シスアド技術者能力認定試験も、いずれ俺が受験する試験の候補だ。
初級シスアドだけでなく、基本情報技術者試験を受ける受験者に
とっても有効だと思われる。
763落武者:2006/06/24(土) 17:09:41
ほしのあきのどこがいいんだ?

よくわからんな?

松尾さんのほうが数倍いいだろうに?

764悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/24(土) 17:44:14
>>762の基本情報よ。
俺は先程初物のスイカを食べたが、不味かった。

サーティファイのシスアド技術者能力認定試験1級は、シスアドの問題と難易度はほぼ同じだ。
しかし、サーティファイの試験は60%のボーダーで必ず変動していない為に試験問題の相性に因って合否が決まる。

シスアドは受験者のレベルに因って決めている為に合格ボーダーに変更が有る過ぎる。
しかも最近のシスアドは合格に絶対的な自信のある者しか受けに来ない為にボーダーも異常に高い。

70%の正答率を超えて来ているのだ。
5年前なら63%でも可能だったのだが。
765悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/24(土) 17:44:57
>>735の基本情報よ。

勿論、北の方面になる。
梅田の東側ではないか。
766悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/24(土) 17:45:55
>>737の落武者よ。

アホ間企業では週50〜60時間の範囲だ。
しかも有給休暇も使えない。

1年に1〜2日くらい使用出来れば良い方だ。
767悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/24(土) 17:47:20
>>739の基本情報よ。

そう言えばお前の学歴は何だったのだ?
大卒か?
聞いた覚えが無いぞ。


で、落武者は高卒なのか?
768悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/24(土) 17:48:51
>>742の落武者よ。

俺も見れたぞ。
馬に鎧を纏った武者が乗馬して進行している写真だ。
769落武者:2006/06/24(土) 17:50:50
>>767の悠よ・・・・・

おれの最終学歴はアメリカのマサチューセッツ工科大学の工学部だ。

利根川や大前は俺の先輩だからな。
770落武者:2006/06/24(土) 17:52:36
>>768の悠よ・・・・・

見たのか?馬に乗る武者を。

あれには笑った。

3級スレで、みんなが悠を待っておるぞ。
771名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 19:46:47
>>767
チンチンが大きい悠よ。
俺は大卒だ。しかも関西の大学を出ているのだ。東京出身で、現在も東京
に住んでいるにもかかわらず。
梅田は毎日行っていたのだ。紀伊国屋も毎日のように行っていたのだ。
当時は検定試験コーナーには行かなかったがな・・・
大阪市営地下鉄の全線定期券も買い、大阪のすみずみまで出かけたのだ。
772落武者:2006/06/24(土) 19:58:17
>>771の基本情報よ・・・・・


勉強でもしていたのか?

悠は出てこんな?

関西の大学を出ているんだな?

悠の大学の近くなのか?

もしかすると、若きし頃に、悠と梅田あたりですれ違っているかも知れんな?


773名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 20:20:10
>>772
大学生だった俺と、悠が、紀伊国屋でならんで立ち読みしていたかもな。
俺は大阪の郊外の単なる住宅地にまで行っているから、悠が住んでいた街
にも行っている可能性が高い。

近畿地方ですり減らした大学時代をなぞるために今週末は大阪へ行こうと
思っていたが、1年前にも行ったのでだいぶ済ませてしまったんだよな。
もうあまり行くところが無い気がした上、先週の愛知への旅が予想以上の
良い結果を与えてくれたので、今週の旅は中止したのだ。
774落武者:2006/06/24(土) 20:23:28
基本情報よ・・・・・・


名探偵=悠  じゃないか?と推測しておるが、実際はどうなのか?

基本情報はどう思うのだ?

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1150383643/

775名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 20:24:00
俺も夕飯を食わねばならん。
スーパーへ行って弁当あるいはおかず・寿司でも買うか。
今の時間なら値引きされているのがあるだろう。
スーパーで値引きの弁当を買うなんて悠みたいだが。
茨城産ほうれんそうのおひたしも買わないと。
茨城産というのがポイントだ。猛毒の中国産野菜は食わない。まあ、ファミ
レスで多少食わされているだろうけどな。
776名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 20:27:10
>>774
名探偵は、悠が飼っていたが死んでしまったクサ犬が生まれ変わった犬人間だろう。
体は犬だが首から上が人間なのだ。
777落武者:2006/06/24(土) 20:34:05
そうだ。中国産の野菜は気をつけたほうがよいぞ。

日本の農薬の基準と違い、中国は猛毒に近い農薬を使っていると言う・・・・

以前ニチレイのほうれん草(冷凍)に猛毒の農薬が検出されたことがあっただろう?

だから、俺はフォルクスでブロッコリーなどを食らわないのだ。

先進国は農薬の基準が厳しいが、中国などの発展途上国は、農薬の基準が甘く、
いまだに、 発がん性物質等の農薬を使っていると言う。

ファミレス関係のほうれん草はほとんど中国産と言っても過言ではないだろう。

しかし、ジョナサンの生のサラダ等の野菜は茨城県の古河というところでキューピーマヨネーズ

が生産している本物の国内産野菜だ。デニーズもそうだと思ったが。

今スーパーに行けば、50%割引のお弁当があるだろうな?

俺も良く、その時間差攻撃は やっているぞ。

778名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 20:37:14
なるほど。ほうれん草はソテーなど、いかにも冷凍を使っていそうなのは
ほとんどまちがいなく中国産だろうな。
ブロッコリーも冷凍っぽいからな。

レタスなどのサラダは冷凍ではないかもな。
では、スーパーへ行ってくる。
779落武者:2006/06/24(土) 20:47:51
さて?

基本情報は割引弁当をゲットする事は出来るのだろうか?


今日は土曜日。
競争は激しいだろう?
780落武者:2006/06/24(土) 21:05:32
基本情報よ・・・・・・・


オネムになってきたぞ。


悠にもよろしく伝えておいてくれ。

お休み。

zzzzzz

素敵なサタデイナイトをお過ごし下さい。
781名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 21:18:14
スーパーへ行ったのだが、土曜日の夜は今まであまり行かなかったのだ。
平日の今の時間帯はすいているので、人間が多くて驚いた。
しかも、主婦っぽい女ばかりである。

・酢ダコ
・春巻
・赤飯
・ほうれん草のおひたし
・デルモンテ野菜ジュース(国産野菜100%使用と明記)

を買ったのである。
今、食いながら書き込んでいるのだ。
782名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 21:33:27
食い終わった。デルモンテ野菜ジュースを飲んでいる。
国産野菜使用と明記しているのはデルモンテと生協のみ。
しかも、全種類ではないので、ラベルを見なければならない。

最近、「1日分の野菜」といったジュースが各社から出ている。
俺もここ二年ばかりはああいったジュースを毎日のように飲んでいた。
しかし、おそらく中国産野菜を使っているのである。
783名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 22:16:37
マンボー! から書き込んだのはちょうど一週間前の夜だったな。
名古屋には、小雨がパラついていた。

1年前の大阪周辺、今回の名古屋周辺。
「後悔の土地」をなぞる旅は、完了した。

中学生くらいから名古屋や大阪あたりをしばしば旅行し(最初に名古屋へ
一人旅したのは中学1年生のときだ!)、ついには関西の大学に入った。
大学を卒業してからも未練がましく何度も旅行したのだ。
784名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 22:30:48
しかし、何度旅行しようが、それどころか4年間住もうが、気づかなければ
何の意味も無いのだ。
大学時代、4年間も暮らしていたのに、正しい関西での暮らしかたに気づか
なかったのである。

去年、今年と、偶然にも6月だ。二回の旅で、俺の心にとっての大阪・名古
屋は完結したのである。

25年前、神戸ポートピア博覧会へ行く途中で新幹線の窓から見た名古屋。
途中で通った大阪。この二つの都市に、俺は「理想」と「期待」を夢見た
のだ。大阪へ行けば、名古屋へ行けば、新しい世界が開けているのだと。

しかし、俺は大阪からも名古屋からも、何も与えられはしなかった。
与えられたとしても、東京でも横浜でも手に入れられることなのである。
1981年から25年。25年間俺が心に持ち続けてきた期待、希望は、
完全に雲散霧消した。俺にとっての大阪・名古屋は、消滅したのだ。

今後、たまたま大阪や名古屋に行くことはあるだろう。しかし、今後、
俺が行く大阪や名古屋は、単なる地方都市にすぎないのだ。
785名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 22:47:58
ある外国の作家か評論家の本に書かれていた。
自分の家の窓から、はるか遠くの丘が見えていた。
子供の頃、遠くの丘をながめて、いつかあの丘へ行けば、自分の夢も理想もかなう、
あの丘は希望の丘なのだと考えるようになった。
大人になって丘に行った。何も無い、ただの丘だった・・・

俺に限らなかったのだ。「遠いところへ行けば、いいことがあるに違いない」
というのは、多くの人間が持ってしまう、人間心理の落とし穴なのだ。
インドなどに旅行に行ってしまう人間も同じなのではないだろうか。
インドなんぞ、単なる発展途上国にすぎない。日本と同じ、単なる人間が
日々苦労したり、退屈したりしながら暮らしている国にすぎないのだ。

大阪だろうが名古屋だろうが、インドだろうが、どこへ行っても、自己の
心の葛藤を解消してくれる場所なんぞ無いのだ。
むしろ、ブックオフで105円で買った古ぼけた文庫本一冊が、長年の
問題を解決してくれるかもしれないのだ。
786名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 23:03:42
自己の心の葛藤は、世界の果てに行っても解消できないのだ。
人間は、ついつい、「魔法のように解決」を求めてしまう。
学校の成績を良くするために、何十万円もの訪問販売の教材を買わされたり
するバカな親は多い。月に数千円の公文式教室にでも通わせたほうがよっぽ
どいいのに・・・。
基本情報技術者の資格を取りたいあまり、20万円のCOBOL講座を受講
したあげく、途中で通うのをやめた俺も同じだ。1500円のテキストを
読んだ程度の知識も得られていないのだ。

大げさなことをすれば、大金をかければ、目的は達成されるのではない。
さらに言えば、「努力」というのも落とし穴だ。
努力したり、苦労したり、苦痛なことをすれば目的は達成されるのではない。

俺は現在の職場になって最初に入ったパソコンスクールで、俺は実に苦痛
を味わった。
しかし、日商ワープロ検定の3級すら得られなかったのだ!!!

「努力すれば目的を達成できる」という大嘘も、「遠くの丘・大阪名古屋・インド」
を夢見るのと同様な、人間心理の落とし穴にすぎないのである。
787落武者:2006/06/25(日) 11:55:17
基本情報よ・・・・

今セブンイレブンにお買い物に行って来た。

飲み物コーナーを見ると、スターバックスとか、ドトール、タリーズの珈琲が売っていた。

俺はスタバのカフェラテを買い家に帰って飲んでみた。

結構イケル。

わざわざスタバまで行かなくとも、スタバを味わう事が出来た。

今度はタリーズの珈琲を飲んでみよう。

基本情報が言う、>
「努力すれば目的を達成できる」という大嘘も、「遠くの丘・大阪名古屋・インド」
を夢見るのと同様な、人間心理の落とし穴にすぎないのである。


なのかもしれないな。
788名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 14:43:18
俺は今日ではない昨日、夕方、小腹がすいたのでポプラへ行ったのだ。
やはり、落武者マサチューセッツと同様、棚に陳列されているスタバ、
ドトール、タリーズの銘柄のコーヒーが目についたのだ。
俺はタリーズを買おうかと手にしたが、やはり引っ込めた。そして、
結局、ドトールのコーヒーを選んだのだ!!!

ポプラで買った朝日食品製のそうめんを食いながらドトールのコーヒー
を飲んだのだ。

ダサい俺は、スタバに入るのすら躊躇してしまうのだ。タリーズが最近、
開店したが、とうてい入れる雰囲気ではないのだ。

ドトール・ベローチェは、気軽に入れるので良い。
789名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 14:58:18
ニュー速に落武者関連スレを発見。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151211558/
790落武者:2006/06/25(日) 15:49:01
>>789の基本情報よ・・・・・・・

確かに俺の母校だ。利根川と大前が俺の先輩だからな。鼻が高いぞ。

東大なんて目じゃないからな。

>>788
ポプラって千葉にもあるんだよ。東京だと築地の市場の近くと、大田市場の近くにあるな。
他にもあるだろうけど、俺が知っているのはそれぐらいだ。
俺なんかガテン系の格好でスタバ入るぞ。ドトールはDQNカフェだから、よく作業服で珈琲を飲んでいる方を見るな。
ベローチェと、ドトールは低価格カフェだから、割と気楽に入れるな。
ただ、珈琲を楽しむだけだから、どんな格好をしていようが、ダサクても、関係ないじゃない?

オレ的には、スタバとタリーズの珈琲が旨いな。
まったり、するなら、ルノアールか珈琲館。新宿と池袋にあった、「談話室 滝沢」
知ってる?
珈琲1杯1000円位したな?サンドイッチも1000円くらいで。
791名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 16:03:01
「談話室 滝沢」は、入ったことはないが非常に高いというのは聞いたな。
ちょっとコーヒーでも・・・と思ってフラリと入ったらびっくりするだろう。
女子店員が超ミニスカートの制服を着ていたらよいが、そういうのでもなか
ったんだろうからな。
1000円も取るんじゃ、超ミニスカ制服の女子高生がむっちりとした太もも
をさらしながら出てくるんじゃなければ納得できん!!!
792名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 16:06:12
松尾由美子アナウンサーがオーナーの「談話室 松尾」だったらコーヒー1杯2000円
でも納得できるけどな。
店員は当然、全員、松尾由美子アナのそっくりさんだ。
中には、本物の松尾由美子アナよりも学歴が高い(松尾アナは慶應卒)、東大卒の
店員もいるのだ。

松尾由美子そっくりで東大卒の女が俺のひざの上にのって、俺に口うつしでアイス
コーヒーを飲ませてくれたりしたら最高。
2000円は安いね。
793落武者:2006/06/25(日) 16:07:26
>>791の基本情報よ・・・・・

滝沢はその代わり粘れるよ。阿佐ヶ谷に居た時はたまに新宿に用があると、滝沢に入って
まったりしたっけな。リーマンが商談とかしているな、あそこは。
くつろげる雰囲気だね。

コスプレ喫茶?あるの?いいねぇ?
794落武者:2006/06/25(日) 16:27:23
>>792の基本情報よ・・・・・

いいねぇ。それ!

松尾喫茶開店したらオレ迷わず常連になるぞ。

経営者は松尾さんで世界の美女を店員に。

当然 MIT卒業の金髪もね。
オックスフォード、スタンフォード、コロンビアetc・・・

オレと基本情報の「妄想カフェ」をつくろうではないか!
795名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 16:33:21
>>794
各テレビ局の女子アナそっくりの店員がいるというのがいいね。
NHKの青山祐子アナ、日本テレビの山本舞衣子アナ、TBSの久保田智子アナ、
フジのアヤパン、テレビ東京の大江アナ。

各アナウンサーにそっくりで、なおかつ全員、東大卒の女子店員。
いや、日テレの山本アナは実際に東大医学部卒だけど。

そして、女子店員は、かわるがわる俺に口うつしでいろんな飲み物
を飲ませてくれる。
796名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 16:35:09
腹が減ったな。
新橋あたりにバスに乗ってメシを食いに行くか。
メシ食ったあとはベローチェあたりで発想ノートを書くか。
浜松町でもいいか。
797落武者:2006/06/25(日) 16:53:36
いやぁ、すごい妄想力だ。

流石のオレも降参だな。

いいなぁ、新橋だの、浜松町が近くて。

今日は新橋浜松町あたりは人気がなさそうだな?

じゃぁ、うまいメシを食らってくれ。
798落武者:2006/06/25(日) 17:40:39
今頃バスに乗り浜松町、新橋界隈で飯を食らっているのかな?
799落武者:2006/06/25(日) 17:41:16
悠は出てこんなぁ?
800落武者:2006/06/25(日) 17:41:48
800ゲットー!

ズサー!
801名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 19:00:48
以前、平日に夕食を済ませた新橋のとんかつ屋で食おうと出かけたのだが、
日曜日は休業だったのだ。

やむなく、今まで繰り返しメシを食ったフォルクス新橋店へ行ったのだ。
レギュラーステーキの「フルセット」を食った。
サラダバーはもともと付いているが、スープバーとドリンクが付いているのだ。
サラダはレタス・トマト・ワカメをたっぷりと食った。3皿食った。
スープは3種類すべて飲んだのだ。

ドリンクはホットコーヒーを選択した。ホットコーヒーのみ、お替りができるのだ。
ホットコーヒーを2杯飲みながら「発想ノート」を書いたので、食後のドトール
やベローチェは行かないで済んだのである。
802名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 19:08:39
日曜日の夜の新橋・浜松町は、ガラーンとしていると言いたいところだが、
意外と人を見かけるのである。
しかし、平日、特に木・金の夜と比較すると、まるで違う街のようだ。

距離的には渋谷へ出るのとあまり変わらないのだが、日曜の夜の渋谷なんぞ
ダサい30代後半の俺がノコノコ出かけていったら嫌な気分になるのである。
しかも、大混雑だろう。
803名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 19:11:40
前スレは807で512kを超えて書き込めなくなった。
今回のスレは悠の長文日記が少ないのでたぶん900は超えられるだろう。
804落武者:2006/06/25(日) 19:20:06
>>801の基本情報よ・・・・・・


新橋、浜松町界隈は人が居るんだな?

休みの日には行った事が無いからな?

また、フォルクスで食らったのか?

流石に輸入野菜を避け、高級な国産野菜を直撃したようだな?

みんなが高い高級な国産野菜だけを直撃してフォルクスで食らうようになれば、
フォルクスのサラダバーは閉鎖するだろうな?
805落武者:2006/06/25(日) 19:25:32
渋谷ハゴミゴミしていて、イヤだな。

東急ハンズくらいしか行かないものな。

ハンズに行くと、こだわりグッズが沢山あるから、一日中見ていても飽きないな。

806名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 19:39:23
明日は、実は有給休暇だ。午後ではなく、一日の休暇だ。
有給休暇を味わうことができるのも、サラリーマンならではだ。
いずれ俺はサラリーマンを辞めるのだ。サラリーマンのうちに、「有給」
という存在を味わい尽くしたい。
807名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 19:41:37
このスレは、なんとか1000まで行って欲しいですね。
808名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 19:43:12
前スレが書き込めなくなった807に到達した。
来週の今頃は、サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験・3級を
受け終わって、夕食も食い終わった頃だろう。
809名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 19:44:34
>>807
おお、ひさしぶりの客人か。
お互い、コンピュータの勉強を楽しもう。
検定試験を受けるかどうかはともかく。
810落武者:2006/06/25(日) 19:45:25
>>806の基本情報よ・・・・・・

なんだ、明日休みなのか?

いいなぁ。有給使えるなんて明らかにDQN会社じゃないものな?

悠が羨ましがるな。

悠は週60時間のアホ間企業くらいしか求人ないって言ってたものな。

悠曰く、優良企業だな。基本情報の会社は。
811落武者:2006/06/25(日) 19:48:06
>>807の客人も遊びに来てくれ。
812名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 19:51:33
明日は、硬筆書写技能検定の講座だ。

しかし、先週までの講座とは、もう意味あいがまったく違うのだ。

先週までは、「検定を控えた」講座だったのだ。
講座が始まった4月3日は「検定まで2か月半」、先々週は「検定まで1週間」
先週に教室に着いた時点では「検定まであと10分」

つまり、長短の差があるものの、「検定前」に変わりはなかったのである。
名古屋の街を散策しているときも「あさっては検定だな・・・」と、心の片隅
に常に意識していたのである。
813名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 19:56:19
しかし、硬筆書写技能検定・5級は、先週、受験を完了した。
今年はあと11月に試験があるが、講座は10月までなので、教室受験は無い。
もう試験前という意味あいの講座ではないのである。

明日からの講座は、検定が終わってせいせいした気分で受けられる講座なのだ。
しかし、単なるペン字講座だったら、このせいせいした気分も味わえなかったのだ。
検定は、前は苦しいが終わると楽しい。場合によっては受験中さえ楽しめるのだ。
814落武者:2006/06/25(日) 21:00:56
基本情報よ・・・・・


もう寝るぞ。

明日は有給だな。

ゆっくり休んでくれよ。

悠にも宜しく伝えておいてくれ。

zzzzzz
815名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 21:08:00
落武者はあいかわらず早寝だな。
俺は今、風呂の湯張りだ。
新しい湯につかるのだ。

土曜日朝に放送された、テレビ朝日「やじうまプラス」を繰り返し見ている。
松尾アナはほとんど新聞読みのみの登場だ。
月〜水のスーパーJチャンネルではしばしば通常のニュースで登場するのだが。
しかし、新聞読みだとニュースについてコメントするので見ていて面白いのである。

音楽のDVDを見る。録画しておいたニュースを見る。
俺の、日常生活におけるささやかな楽しみだ。
816名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 21:15:27
エイベックスは、シングルCDにおいて、CDのみとDVD付きの二種類の
CDを発売するのである。
俺は当然、エイベックスのアーティストのCDを買うときはDVD付きを買い、
CDは聴かずひたすらDVDを繰り返し見るのだ。
2か月ほど前に発売された大塚愛「フレンジャー」のDVDは、すでに数百回
は繰り返し見ただろう。
AAAのCDに付いていたDVDも繰り返し見ているが、新曲も前の曲もあまり
好きではないので2月に発売された二曲前の「ハレルヤ」のDVDを繰り返し
見ているのだ。
817名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 21:42:09
気晴らしに、息抜きに、パチンコや競馬などをやる人間は多い。
おそらく、趣味ですらないだろう。まさに気晴らしである。
しかし、気晴らしではあるが、あっというまに数万円が消えていくのだろう。
俺はやらないからよくわからんが。

わずか1000円〜3000円のDVDを繰り返し見たり、録画しておいた
ニュース番組を見ることが俺にとっての気晴らし、息抜きである。安いものである。
818名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 21:44:59
検定試験の受験料は、安ければ1000円台、サーティファイ・情報協の
ようにけっこう高くても4000〜6000円である。
気晴らし・息抜きとしては安いものである。
しかも、普段ならゴロゴロ寝てすごす日曜日を有効に利用できるのだ。
819名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 21:49:02
しかも、コンピュータ系の検定にしろ、硬筆書写技能検定にしろ、
ビジネス系検定にしろ、勉強した知識は役立つのである。

俺が松尾由美子アナウンサーの出演するニュースワイドショーを見ることは、
好きなアナウンサーを姿を眺められる上に、新聞を購読していない俺にとって
はニュースをよく知る唯一の方法といっていい。

検定試験受験も、俺が松尾アナのニュース番組を見るのと同様、気晴らし・
息抜きになる上、実用の役に立つのだ。
820名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 21:59:54
>サーティファイのスレの親友である基本情報が114回のロゴが
>入った4級の合格証を欲しがっていたからだ。

キンタマがでかい悠よ!
俺はそんなこと言っていないぞ。

しかし、こう言われた以上、俺は今年の11月の簿記検定4級は受けざるをえないな。
試験日はたぶん11月20日前後だろう。
11月3日(祝)は法事なのでダメだが、他の日はOKなので受けられるだろう。
821名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 22:02:28
11月19日が日曜日なのでたぶん11月19日だろうな。
11月というと遠いようだがあと5か月なのだ。
今のうちからコツコツ勉強せねばなるまい。
822名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 22:30:06
チンチンが長くて太い悠よ。
各種検定のガイド(どんな書店でもたいてい見かける分厚いガイドだ)
を見ていて日商簿記4級の合格者はえらく少ないことに気づいた。
受験者も少ないが。
全経簿記の4級受験者・合格者はやけに多い。
全経の簿記検定を受けることも思ったことがあったが、やはり日商だな。
823名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 08:54:06
落武者よ。
秘書検定スレ荒らすなよ。
試験当日に、荒らすとは、どういう神経しているんだ。
お前は、雰囲気が読めないのか。みんな、必死で答え合わせをしているんだろうが。
お前だって、ここを荒らされたら嫌だろうが。調子に乗るのも、程々に。
824名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 09:24:35
>試験当日に、荒らすとは、どういう神経しているんだ。

落武者は秘書検定スレを荒らしていたかな?
見てみたが、昨日の夜に、多少長いレスだが一回書いている程度だな。
悠と落武者が混同されているのかな。
もしかすると、落武者は文を書くときに一行空けるから目立って
しまうのかもな。
825名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 09:30:55
まあ、男が、女のイメージが強いスレに行くと、それだけで「荒らされている」
と思われてしまうのかもな。何か下心があるんじゃないかと思われる。

俺がこのスレからいっさい出ず、3級のスレにも行かないのは、叩かれるのが
いやだからだ。

いろいろなところに顔を出すのは良いことだと、俺も思っていた時代があった。
しかもリアルにだ。閉鎖的なのは良くないのだと思っていた。

しかし、大学のときのサークルも、かなり閉鎖的で暗くダサいと思われている
サークルが、後から考えれば一番彼女ができやすかったのだ。
826名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 10:10:02
完全に、場違いだろうが。行間はつめている。
答え合わせしている最中だよ。この、カキコは。

962 :落武者 :2006/06/25(日) 20:02:00
お邪魔します。
1000ゲットしてもいいですか?
971 :落武者 :2006/06/25(日) 20:07:28
>>966の悠よ・・・・・
1000はオレがいただいた!
風呂に入っている間はまだ1000までいかんだろう?
ティンポコとアナルを良く洗ってきてくれ。
アナルを良く洗わないと痔になるらしいぞ。
9 :落武者 :2006/06/25(日) 20:31:02
ラッキー7  ゲットー!
130 :落武者 :2006/06/25(日) 21:28:29
秘書スレ皆さん お邪魔します。
>>16のあゆりよ・・・・・
3級スレで悠とお友達の落武者と申すものだ。
今回の秘書検定は的を外したようだが、これもまた、経験と捕らえれば、
次回の検定に向けて前進できるだろう?
大方の秘書検定のあらすじみたいなものは今回の検定で掴んだろう?
これは次回の検定にはとても有効であるだろう?
レイディーに年齢を聞くのは失礼だと存じ上げるが、いくつなのだ?
 もし、悠よりも、年下ならば、人生の先輩であり、資格板のカリスマ悠に相談してみるといいだろう?
あゆりよ・・・・・
気を落とすではないぞ。
上を向いて歩こうではないか。
寝る。
zzzz
827落武者:2006/06/26(月) 13:57:13
>>823の名無しよ・・・・・

オレは荒らしてるつもりはないが?

博之に相談してみろ。

荒らしかどうか?

>>826の名無しよ・・・・・

>>962のレスは、ちゃんと1000取りをするのに、秘書スレ皆さんにご挨拶をしているだろう?

>>971のレスは少々下品だが、2ちゃんのノリという奴ではないのか?

>>16のあゆりへのレスは、カキコミをする前に、お断りを入れて、ここでも矢張り、ご挨拶をしているだろう。
  あゆりのレスを読んだら、自信無さそうだったから、彼女を励ましただけだぞ。


それから、初めて秘書スレに書き込んだ時にも、ちゃんとご挨拶をしているから、良く見てみろ?

828名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 14:21:44
>>827
おおっ。落武者。もう仕事が終わったか。
早朝に開始され、昼ごろに終わる仕事なんだな。
俺は9:30頃の書き込みの後、今まで昼飯も食わずに寝ていた・・・。

昼飯を食いに行かなければならない。
ファミレスの日替わりランチの時間帯ではあるが、もうこの時間だと
品切れなのだ・・・。

この「サーティファイ他のスレ」は、スレの趣旨として「B級コンピュ
ータ検定の話を中心に、人生論や日常生活をも含めた『検定試験受験ラ
イフ』を雑談的に語ろう」という目的があるので、他のスレだったら単
なるスレ違いと受けとめられるような書き込みも許される。

しかし、秘書検定など、特定の検定専用のスレだと、少しでも内容と
違うことを書けば荒らしとみなされる。それは資格全般板のローカル
ルールにも決まっているのである。
落武者よ。戦国時代の武者なので戦いたいのはわかるが、他の住人と
の議論・論議はやめよう。
マホメットも言っている。「怒って何かを言おうとしたとき、こらえて、
ガマンして飲み込む。それが世界で最高の飲み物なのだ」
829落武者:2006/06/26(月) 15:07:26
基本情報よ・・・・


耐え難きを耐え、忍び難きをしのぶ。

押さば押せ、引かば押せ、これぞ、自己密殺の「押忍」の精神なり。「押忍」

ガンジーとマホメットと来たか?

受身であり、忍ぶ、思想だな。

一つの物の考え方として、参考にしてみるか。

何かの雑誌で読んだ事があるが、東洋の思想はこの、マホメットとかガンジーの考え方が多いと言っていたな?

オレは日本人らしく、「礼儀」と「行儀」はわきまえているつもりではあるが・・・・

「ご挨拶」は欠かさぬぞ。

じゃぁ、旨い奴を食らってきてくれ。

まさか、2日連続でフォルクスには行かないでくれ。

東京グルメ情報を収集してきてくれ。
オレもたまには東京に行くからな。

千葉のグルメ情報はオレに任してくれ。
830落武者:2006/06/26(月) 15:21:14
基本情報よ・・・・・・・


そういえば、今日は商工会議所に行き、簿記3級の結果を見に行った。

合格だったぞ。

流石に3級を2浪すれば受かるだろう。

得点は90点だった。

4級の時も90点だったな。
後10点でパーフェクトだったのだが。

悠が3級スレで基本情報が4級の合格証書を見たい、とか書いてあったな。

もう、後戻りはできんぞ。

簿記4級取得の為に、お勉強しなきゃな。

アドバイスをするなら、全商や全経を日商を受ける前に受けるのだ。

全商は問題がかなり簡単で、日商対策の力試しにはもってこいだろうな?

悠にも宜しく伝えておいてくれ。

831名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 17:48:53
さて、硬筆書写技能検定講座へ行ってくる。
もう検定の無い検定講座へ・・・。
832名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 18:00:45
珍しくリアルタイムでスーパーJチャンネルを見ている。
松尾由美子アナがニュースを読む姿を生で見られるのだ。
しかしもう、渋谷へ向けて出発しなくては。
833落武者:2006/06/26(月) 18:33:05
基本情報よ・・・・・

初めて、動く松尾さんを見たぞ!

動く松尾さんって、表情が豊かでキャワイイな!

松尾芭蕉の「奥の細道」本をなぞっていたな?

エロかった。

鉛筆でなぞるなんて・・・・・

松尾由美子がオナニーをしているのを想像してしまった。

悠も基本情報も、この、「奥の細道」本を入手して、硬筆書写にお勉強に利用できるな。

動かない松尾さんも可愛いが、動く松尾さんはもっと可愛いな。


じゃぁ、硬筆書写の講座渋谷まで行くんだ?

ハチ公とモヤイに宜しく伝えておいてくれ。
834名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 20:52:17
戦国時代を生き抜き、国取り合戦に命をかける落武者よ・・・

<<< 日本商工会議所 簿記検定 3級 >>>

合格おめでとう!!!!!!!!!!!!

落武者は、弓矢・大小二つの刀を持ち、商工会議所に合格発表を見に行ったんだな。
合格発表は郵送されてくるんだろうが、この目で見たいと思ったのだろう。
835名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 20:55:42
落武者が商工会議所に見に行ったとき、合格発表の掲示板には、
「落武者 3級 合格」 と書かれていたのだろう。
思わず落武者は合格掲示板に、弓で矢を射ったのだろう。
3級の文字のところに、シュッ! と矢が飛んでいって刺さった。
836名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 20:59:40
さらに落武者は、合格発表の掲示板に、刀で切りつけた。
掲示板は、パコーンと、まっぷたつに割れた。

他の受験者が「おいおい、見ているのに切るなよ・・・」と不平を言ったが、
落武者は堂々と胸を張って、商工会議所の事務局へ入って行った・・・

事務所のじいさんに、店屋物のきつねウドンをご馳走になり、落武者は
威風堂々と千葉モノレールに乗り込んだのだろう。

モノレールの乗客は、突然、甲冑に身をかためた武士が乗り込んできたの
でびっくりしただろうな。
837名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:04:40
悠は3級に落ち続けている。
落武者は、一足お先に、「日商簿記検定3級」を手にした。
簿記検定。たとえ、4級でも手に入れたいものだ。
検定試験そのものがご無沙汰だな。去年の11月、12月、たてつづけに
検定試験を取ったことが夢のようだ。
838落武者:2006/06/26(月) 21:07:13
>>834の基本情報よ・・・・

テンクス!

そうだ。商工会議所は郵送しないんじゃないかな?

かぶとにヨロイをつけて、入っていった。堂々と武将としてな。
839名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:08:48
徳川家康ですら持っていなかった日商簿記検定3級を取った武士、落武者よ。
ついに、テレビ朝日・スーパーJチャンネルを見たのだな。
俺も今、録画を見ているよ。
落武者が見ても、松尾由美子アナは、すっぱだかにして体をじっくり見てや
りたいと思えるアナウンサーだろう。
840落武者:2006/06/26(月) 21:10:48
>>835の基本情報よ・・・・・・

いやっ、商工会議所に入るなり、いきなりオレをめがけて矢が飛んできた。


そして、その矢の先に紙がついており、その紙を見ると、「合格」と書いてあったのだ。
841落武者:2006/06/26(月) 21:16:04
>>839の基本情報よ・・・・・

松尾さんの動いている所をはじめてみたからなぁ。

マジで可愛いな。はっきり言って、久保純よりNHKの青山より、朝日の丸川よりも可愛いな。

あの、鉛筆でなぞるシーンははっきり言ってかなり、エロかった。

あぁ、やって、オナニーをするんだろうか?
842名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:21:43
>>838
落武者は、会議所に入るなり、名乗りを上げたのだろう。
「われこそは落武者なり! 合格証書をもうしうけたてまつる!!!」
その後、>>840のように、おみくじのように合格証書を結んだ矢が飛んでき
たのだろう。
商工会議所の隣にはきつねウドンセンターがあり、簿記検定の合格者は
3杯までなら無料できつねウドンを食えるのだろう。
きつねウドン。俺は長いこと食っていないが、好きだ。
843落武者:2006/06/26(月) 21:22:05
悠の日記が始まった。

眠くなってきたぞ。

悠が来たら宜しく伝えておいてくれ。

寝るぞ。

今日の夢は松尾さんの夢だといいな?

zzzzz
844名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:23:49
>>843
おお、松尾由美子がみずから服を全部脱いでスッポンポンになる夢を見てくれ。
見たら、詳細を教えてくれ。乳首がどんな感じかとか、毛の生えぐあいを知りたいし。
845悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/26(月) 21:50:07
基本情報に落武者よ。

今日から連休明けで忙しい日々を送った。
朝食はトーストにキュウリとトマトと卵を乗せて1枚、昼食はフライの盛り合わせ、夜食はトウモロコシ1本と八宝菜とご飯だ。
訓練も今月で終わるので、俺もオフ会に参加させて貰おう。懐かしき仲間達との飲み会は楽しみだ。
帰宅すると電卓技能検定1・2級の受験票が来ていた。会場は何時もと同じく大原学園だ。

さて、現在の社会で特に酷い業界は電気・製造業界だ。この業界は2001年から希望退職を多く募り、多くの従業員を減らした。
又、ニュースにもなっていた。大手電気メーカーの希望退職のニュースの事だ。
この業界の酷さが飛び抜けている。この業界の内訳が以下だ。
1週間の平均労働時間が53〜60時間前後・1日10〜11時間程度・週5.5〜6日間の出勤だ。
この業界の各求人を見ると上記の記載事項から大きく逸脱していない。要はかなり酷い業界なのだ。

この業界が考えている内容は以下だ。
・2001年の不景気で大量のリストラをしたので、長期雇用を避けて臨時雇用にする。。
・2002年から現在まで予想以上の長期間景気が回復し続けているので臨時は臨時のまま新規雇用している。
・又、不景気になるかもしれないので、一人一人の従業員の終業時間を10時間の週5・5日間以上にして少数人数にしている。
・現存の従業員で手に負えなければ新規雇用を繰り返し続け、現存の従業員の終業時間の短縮が計れていない。
・正社員ではなく、契約社員にして人件費を大きく削減している。
・1カ月契約と言う極めて短い雇用契約を結んでいる。
・日雇いでの雇用が活発化している。

この悪質な雇用形態まま、景気の回復が4年間も続いているだけに、低賃金で1年間以上臨時で遣われている者が増大している。
この業界の多くの者達は、1日〜1年弱で退職をして行く。
そして、この業界に戻る事を嫌気して他の業界を探し続けて、再就職が遅れる。これが失業率4%を割れない大きな理由だ。
失業者より求人数の方が多いのだが、失業率が0%にならない理由は、糞求人ばかりだからだ。
電気・製造業界からの離職者が増えるだけに、現存の従業員への負担が一向に減らない悪循環を繰り返し続けている。
846悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/26(月) 21:51:51
>>769の落武者よ。
工学部とは俺と同じだな。
数学は得意か?

俺は去年、数検準2級を1次満点、2次80%以上の高得点で楽勝合格をした。
847悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/26(月) 21:52:46
>>771の基本情報よ。
関西の大学か。
俺と同じ(俺は大阪工業大学)だな。

そして、サーティファイのワード・エクセルの各3級の書籍は分かり易いな。
848名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:55:51
>>845
チンチンが大きい悠よ!
今日、硬筆書写検定講座の帰りに、「日商PC検定試験 データ活用
3級公式テキスト」を買ったぞ。
データ活用の教本は数種類出ているが、最も新しく、6月1日発行だ。
849悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/26(月) 21:57:09
>>773の基本情報よ。

113回の簿記検定3級は69点で落とした。
しかし、お前の親友の落武者は90点で余裕の合格を果たしたそうだ。

114回は簿記4級を受けるのだな。
俺も4級を受けるので、基本情報に不幸な結果で終わったとしても俺が合格していれば、写真を公開しておくので、
遠慮なく114回の簿記検定4級の合格証をみせびらかしてくれ。

俺も手伝うぞ。
何としても落武者の113回の3級より素晴らしい114回の4級の合格証を取ろうではないか。
850悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/26(月) 21:57:56
>>799の落武者よ。
昨夜は勉強をしていたのだ。
851悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/26(月) 22:00:26
>>803の基本情報よ。

大丈夫だ。
現在425KBだ。

512KBまで行かない。
俺の日記で2KBだ。

512−425=87なので、44日分の日記で撃沈する。
しかし、俺の日記は1日に1回だけだ。

40日以内にここは消化されるだろう。
852悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/26(月) 22:01:45
>>810の落武者よ。

本当に羨ましい話しだな。

俺の訓練の時代と同じく羨ましい。
訓練は休んでも何かの証明書があれば基本手当ては貰えたぞ。
853悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/26(月) 22:04:50
>>820の基本情報よ。

安心してくれ。
114回の簿記検定4級のロゴ入りの合格証は俺も取りに行く。
そして、合格した暁には写真公開するので、著作権は親友のお前になら譲る。
どんなに加工しても構わんからどんどん使用してくれ。

まあ、お前が自力で合格すればそれに越した事はないけどな。
854悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/26(月) 22:06:03
>>821の基本情報よ。
11月12日(日)は非常に忙しいのだ。

1年に一度のラジオ音響技能検定の開催日でもある。
俺は3級を受けたいのだが、三種冷凍や秘書検定と重なるのだ。

非常に重要な日なのだ。
855悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/26(月) 22:07:12
>>822の基本情報よ。

簿記4級の合格者は40%程度とかなり少ない。
簡単に合格出来る者はいない。

だからこそ、4級とは思えない程の威圧感を感じるのだ。
856悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/26(月) 22:09:49
>>825の基本情報よ。

俺やお前の親友の落武者は荒らしていないぞ。
勿論、俺もだ。

俺や落武者が荒らしたと疑うのか?
ま・まさか・・・・・。

親友を疑うのか・・・・?
俺は親友の基本情報に誓って荒らしていないぞ。

秘書検定のクサパン女に感謝の意を頂いているだろうが。
特にあゆりは和解しているのだぞ。
857悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/26(月) 22:10:43
>>827の落武者よ。

俺もそう思うぞ。
俺やお前が荒らしている事はない。

親友の基本情報もそう思っているぞ。
858悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/26(月) 22:12:51
>>830の落武者よ。

大丈夫だ。
114回の簿記検定4級は俺と基本情報で取りに行く。
絶対に写真公開をするぞ!

基本情報よ。
俺達の親友の落武者に素晴らしい114回4級のロゴ入りの合格証を見せてやるのだぞ。

大丈夫だ。
2人で受けるのだ。

合格率40%だ。
どちらかは受かる。
859悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/26(月) 22:14:15
>>837の基本情報よ。

俺は110回の簿記3級に111回の2級に112回の4級に113回は無しだ。
ああ、途切れたぞ・・・・・・。
悲しいな。

114回から再度取り直しだ。
860悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/26(月) 22:15:04
>>843の落武者よ。

日記なら終えたぞ。
それからここも1000まで行くな。

現在429KBだ。
861悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/26(月) 22:17:42
>>848の基本情報よ。

俺はお前の好きなサーティファイの教本と問題集を大量に購入したぞ。
ワード・エクセル・パワーポイント・アクセスとかだ。
全て平成18年3月以降の新刊だったぞ。

落武者よ。
お前は今年の3月に購入したのだな。
6月に購入すれば改訂されていたぞ。

印刷の臭いがプンプンしていたぞ。
862名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 22:26:56
>>847
悠は工業大学に入学したが、クサパン女が好きなのであれば秘書科に類する
学科のある大学に入学すべきだったな。
大阪外国語大学は女が多いではないか!?
俺も家政学部に合格しながら入学辞退したことを今でも悔やんでいるがな。
家政学部に入っていれば管理栄養士の資格も取れたのだ。
家庭料理技能検定も2級は合格しただろう。
863名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 22:30:10
>>861
ウイネットは、10冊ばかり買ってもおおげさに段ボールに入れて宅配便
で送ってくるのだ。
俺が買ったのは去年の10月頃だが、内容にさほど変化があるとも思えない
ので買い替えないのだ。
宅配便で送ってくるので、一人暮らししていると留守のときにやってきて
再配達を依頼しなければならないので実にめんどうなのだ。
864名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 22:32:18
>>854
11月12日はラジオ音響の日だったか!
俺もラジオ音響技能検定は受けたいのだ。
以前、悠は言っていたな。ラジオ音響技能検定の低位の級では、女子中学生が
受けていると・・・。
ただ、11月は検定ラッシュなので、他の検定との兼ね合いが難しい。
865名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 22:34:39
俺にしろ悠にしろ、サーティファイの認定試験のためにものすごく貢献し
ているな。サーティファイから感謝の言葉のひとつもかけてもらいたいものだ。
サーティファイの女子社員に若林史江にそっくりで理系の大学の学部を出た女
がいたら、俺と悠の前で服を全部脱いで裸体をさらしてもらいたい。
866名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 22:35:54
いやです!
867名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 22:38:48
>>855
簿記検定4級の難しさは、簿記入門の教本を読んでいる時点で感じていたのだ。
入門書を読み終わり、4級の問題集を解き始めたとき、第1問の用語の穴埋め
問題しかできないことに気づいたのだ。
もう、試験の数日前だった。七転八倒してがんばったが、試験の前日に受験を
あきらめたのだ。

さまざまな検定でも、4級という級ですさまじい威圧感があるのは日商簿記検
定だろう。今は無くなってしまったが、日商ワープロ4級を受けたかったものだ。
868名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 22:42:19
>>866
いや、あなたのように森三中のメンバーのどれよりもひどいブスに脱いで
もらいたいとは言っていない。
あくまでも若林史江に似た女子社員だ。
869名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 23:03:53
語学検定は、スペイン語検定を受けようかと思っていたが、
10月1日の実用イタリア語検定を受けるのだ!
今日、イタリア語の教本を買ってきた。
幾つかの語学検定の過去問題集を見ていたが、タイ語はよさそうだな。
文字はチエの輪のようだが、5級の問題は単語の意味を答えるなどと
いった問題が多い。
他の語学だと5級・6級といった低位の級でも、かなりのレベルの文法
を問われたりするので低位の級だからといって気軽に勉強できないのだ。
870名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 23:17:17
さまざまな語学検定のHPをチェックした。
仏検・独検・スペイン語検定・ロシア語検定・中国語検定・ハングル検定・
インドネシア語検定・ポルトガル語検定・エスペラント検定などだ。
どれもこれも、11月12日を中心として、11月頃が多いのだ。
ちょうど、2006年の前半の試験を5月で応募を完了したところが多いのだ。
やはり、7月に応募開始で10月1日試験のイタリア語検定がちょうどよい。
871名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 23:22:28
ヨーシ。イタリア語の教本を読むぞ!
サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験の勉強は後回しだ。
イタリアという国には何の興味も無い。純粋な趣味の語学として、検定試験
の合格のために学ぶのだ。
872名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 23:37:29
http://www.imgup.org/iup225914.jpg

俺が硬筆書写技能検定講座を受けた日に、松尾由美子が「硬筆書写」をする
とは偶然だな。ただ、鉛筆の持ち方からすると、松尾由美子はペン字は未経
験だな。
俺はペン字は今年経験したが、SEXはほとんど未経験に近いので、松尾由
美子アナウンサーは、俺にSEXの講習を行ってもらいたいものだ。
SEX技能検定講座があったとしたら、俺は硬筆書写と同様、最初から3級
をめざすなどという無謀なことはせず、5級から受ける。
マンツーマン方式の講習で、講師は松尾由美子あるいはテレビ東京の大江ア
ナを希望する。俺がきのう列挙したアナならどのアナでもいいが。
873名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 23:47:13

とあるブログで、こんな文章を発見! (個人のブログなのでリンクはせず)

>今や空前の資格・検定ブーム。
>もし、セックス検定があったとしたら、自分は何級なのだろうか・・・。
>その評価方法は、どんなものがよいか。

やはり、同じようなことを考える人間は存在するのである。
874落武者:2006/06/27(火) 04:08:14
>>844の基本情報よ・・・・・

松尾さんの夢は見なかったな。

>>846の悠よ・・・・・

そうだ、MIT工学部だからな。数学はだめだな。小学生の時、公文式教室に通い、
連立方程式まで、やっていたのだが、公文式はスピードを優先して、本来数学で学ぶべき、「思考」の仕方は見事公文をやっていたおかげで、だめになった。
「イメージ」は得意になったが、「深く考える」ことは出来なくなったな。

そういえば、3級スレに書き込んであった、Time is moneyを数式に代入したあの、

女=悪 という、数式を考えたのは悠だろう?
875落武者:2006/06/27(火) 04:24:57
>>858の悠よ・・・・

そうだ、親友の基本情報を「簿記道」を歩むように、悠と「二人三脚」で合格へと、導いてくれ・・・・

基本情報は、誰かと、一緒に勉強をしないと、いつもの癖で、途中で放り投げる可能性がある。

だから、悠が親友として、基本情報が簿記をイヤにならぬよう、一緒に検定を受け、そして、簿記4級合格の体験などから、
基本情報にアドバイスをしてやってくれ。

次回第114回全国簿記の祭典には、あの、主任も椋囲も参加するとのコトだった。

共に、励ましあい勉強をできるライバルがいれば、勉強するにも、張り合いで出て、楽しく勉強できるだろうからな。

基本情報がイヤにならぬような、導き方を今オレは考えているぞ。
876名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 20:26:31
>>874
下総の国の落武者よ。
公文式をやっていたのか。うらやましいな。
俺は子供の頃、公文式をやりたいと言ったら親にダメだと言われてできなかった。
親は、学校のクソ教師から「学習塾に行かせるな」と吹き込まれ、バカ正直にその
言葉を守って、俺には公文式にも学習塾にも行かせなかったのだ。
バカな親だ。子供がみずから学習塾に行きたいと言ったのにだぜ!
877名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 21:32:16
もう9時半だな。落武者は就寝時間か・・・
878悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/27(火) 22:13:12
基本情報に落武者よ。

今日の朝食も1枚のトースト、昼食は幕の内弁当、夜食は豚の生姜焼きとご飯で済ませた。
今回の秘書検定の日記帳では、クサパン女共が3日目になってもまだ答え合わせをして騒いでいる。
本来なら1日間しか明け渡さないのだが、善人の俺だからこそ今回はクサパン女共に譲っている。
6月の試験は受験者が多いだけに騒がしいのもごく自然だ。

俺は5級庶民共と比較すれば桁外れの能力を持っているが、24時間の時間は変えられない。
又、現在のアホ間企業の多くでは1日間10時間・週5.5日間の55時間労働は当たり前になっている。(公務員・女共を除く)
上記の終業時間通りに決められている為に、高度な実力を駆使して早く終わらせても無駄だ。
5級従業員共と同じくアホアホしく残業をし、負け組の人生が確定している毎日を送る事になる。
そうなると出来の良い・悪いは全く関係ない。出来の良い者程過酷で面白くないのだ。

俺は危険物乙4類を昨年に取得したが、その後に更に仕事を任されて来た。危険物乙4類を高く評価されていた為だ。
職場の人間は誰も乙4類を取れない為、丙種を取得して灯油の扱いに従事していたのだ。
しかし、危険物乙4類は足もチンポコも脇も息も頭も臭い偏差値45未満のアホ面の男(変態)共が受験しているものだ。
中には俺みたいに何も臭くなく、偏差値63の高尚な面をしている者もいる。

だが、本来なら合格率15%程度でもおかしくない資格なのに、35%前後もある。
こんなアホな男(変態)共が受験していても100人中35人も合格しているのだ。
アホで臭い男共が合格している資格を取得したぐらいで安心して仕事を任さないで欲しい!
安心出来る者は硬筆書写検定+レタリング検定+日商簿記検定+数学検定+電卓技能検定+英検の各4級以上に加え、
ビジネス能力検定+秘書技能検定+ビジネス実務マナー検定+サービス接遇検定+ビジネス文書技能検定+販売士の
各3級以上を取得しているのが最低のボーダーだ。

それ以外は犯罪者であり、ヒューマンエラーも平気で起こす事を許されている信用の出来ない者ばかりだ!
アホ会社は危険物乙4類程度を取得した程度で大喜びをして、安心して仕事を任せに来たのだ!
879悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/27(火) 22:14:47
>>862-863の基本情報よ。
俺は道を間違えた。
本来なら高校卒業程度の実力でもなれた公務員になっておけば良かったのだと。
880名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 23:09:16
>>879
悠よ。俺は日曜日にはフォルクスでひさびさにフルセットを食ったぞ。
サラダバーはもともと付いているが、スープバー・ドリンクを付けたのだ。
レギュラーステーキだ。得々ヤングステーキはすでにメニューに無かったのだ。
ドリンク無料券は無いので、当然、ドリンクを付ければ有料だ。
大阪人の悠よ。フォルクスのドリンク無料券がホームページからプリントアウト
できた頃がなつかしいな。
881悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/27(火) 23:10:01
基本情報に落武者よ。
紅の王が全国ナンバー1を取り続けている以下のサイトで求職番号4702200500214の者が3位まで急進している。
http://jinzai.ehdo.go.jp/

見方は、上記のサイトへ入り、TOP50→検索月を6月に設定する→検索実行→3位の沖縄県の者を見てくれ。
すると現在資格は0なのだが、訓練を終了した際に習得する資格数が尋常に多いのだ。

普自免、全経簿記2級、ワープロ2級、英検準2級、観光英検3級、秘書検定2級、硬筆書写検定3級、英文タイプ3級
(予定 日商簿記2級、ワープロ1級、表計算初段、電卓2級)

普自免を取得予定とは教習中なのか?
それとも既取得なのか?
クサパン女共の好きな秘書検定2級も記載されている。

沖縄県で全国3位とは凄い!
紅の王も驚かれるだろう。
882名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 23:17:37
>>879
悠よ。悠はアホ間企業だけでなく、公務員もくだらない職業だと言っていたはずだ。
たしかに、公務員はアホ間企業のように、自己でも手に入れたくないようなくだら
ない商品を売りつけるという非人間的な行為はせずに済む。
しかし、そのかわり、たいした金額でもない税金を払っている大衆どもから、まる
で税金を盗んでいるかのような罵声を浴び続けなければならない。

悠よ。悠が以前言っていたとおり、この日本で一番良い職業は、財団・社団等の
公益法人勤務である。
883名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 23:22:45
>>881
悠よ。俺に呼びかければここで聞いている。
しかし、落武者に呼びかけても、すでに就寝に入っているぞ。
今頃、「職能・コンピュータサービス技能評価試験・オフィスドキュメ
ント部門3級」に合格した夢でも見ているだろう。
884名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 23:37:10
>>881
悠が絶賛している琉球人は、間違ったことを書いているぞ。
日商ワープロ検定なんぞ、何年も前に日商日本語文書処理技能検定に変わり、
さらに今年、日商PC検定試験(文書作成)に変わったことは悠も知ってい
るとおりだ。

しかも、「表計算初段」という、えたいのしれない検定を取ろうとしている。
日商PC検定という検定試験の名称を知らず、初段などというえたいのしれな
い検定を取ろうとしている者は詰めが甘い!!!

しかも硬筆書写検定3級を訓練終了時に取ろうとしている。
硬筆書写検定は4級が他の一般的な検定の3級にあたる。何も考えずに気軽
に硬筆書写3級とほざくような人間は世の中をなめている!!!
885落武者:2006/06/28(水) 04:13:49
>>882の基本情報よ・・・・・

財団法人、社団法人勤務はいいな?

公務員のように、税金泥棒扱いされなくて済むし、会社ではないから、利益を追求することもない。

>今頃、「職能・コンピュータサービス技能評価試験・オフィスドキュメ
ント部門3級」に合格した夢でも見ているだろう。

これ、ちょっと、ググッテみるわ。

今日もいい日でありますように。

悠にも宜しく伝えて置いてくれ。
886落武者:2006/06/28(水) 04:15:16
それから、3級スレの1,000はオレが頂戴する。
887名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 07:18:05
>>885
公益法人勤務は、まさにこの日本で「いいとこ取り」の仕事だからな。
公益法人は、民間企業から役所が集めた税金をもらって運営しながら、
税金のことで直接攻撃されるのは集めている役所。
しかも給料は大企業クラス。民間と役所の、良いところだけを組み合わせ
たようなところだな。

でもまあ、そうとう「偉い人」とコネがないと入れないだろうな。
悠は公益法人勤務を希望しているが、悠に偉い人とのコネがあるとは思えん・・・。
888落武者:2006/06/28(水) 14:18:14
キリ番イタダキ!
889落武者:2006/06/28(水) 14:35:17
オフィスドキュメント3級ググッタよ。

サーティのWordとExcel取得後にいいかもね?

小さな社団法人は良く、求人情報で見るな。
そういうところは、給料安いよ。

悠は2ちゃんにメアド晒しているから、結構いろんな人間からメールが来て、
結構いいコネクションがあるかもしれないね?
890名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 19:28:20
駅弁ファックアナウンサー
http://vista.xii.jp/img/vi5148530537.jpg

小さな、給料が安い社団法人でもいいや。転職したい。
たぶんそういうところの事務員は20代の女を雇うだろう。
わざわざ30代後半の男を雇うとは思えん。雇用なんたら法に反するので
求人情報でははっきりとは書かないだろうけど。

淡々とできることをこなしていって、文学の勉強をし、文学新人賞に受賞
して作家としてデビューするしかない。
891名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 19:32:10
銀座の福屋書店でほしのあきの握手会があるようだな。
これからバスに乗って整理券を買いにいこっと。
今日発売だから売り切れていないだろう。
892落武者:2006/06/28(水) 19:42:26
>>891の基本情報よ・・・・・

銀座で握手会?

いいねぇ?
ほしのあきの握手会に出て、握手するふりをして、パイオツを触るしかないね?

(あっ!)とか言って、コケルふりをして、ほしのあきのパイオツに触るのだ。

893名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 19:46:57
>>892
いや、パイオツを触ると、たちまち横に立っている屈強な事務所の社員が
「ガシッ」とヘッドロックだ。
というか、パイオツなんぞさわりたくもないし。握手でいい。
894名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 19:48:39
いま、クイズ・ヘキサゴンに小倉優子が出ているな。
ゆうこりんのイベントにも5回行った。
そのうち、4回握手した。
895落武者:2006/06/28(水) 19:51:40
>>890の基本情報よ・・・・

(社団法人勤務)っていいのかね?
財団法人のほうが上でしょ?良く分からんが?

今日は暑かったね。汗がイパーイ出たな。ガテン系だからな。

風呂に入って来るぞ。アヒルとカメ君と遊んでくるぞ。
896落武者:2006/06/28(水) 19:57:41
小倉優子は千葉の茂原と言う所の出身だぞ。

いやぁ、しかし、なんなんだ?あの、(コリン星)って?

昔の(酒井法子)のノリピー語のノリだな。

○○○ピー  ○○ピー  って変なの?

でも、小倉優子はキャワイイぞ!
週刊誌のグラビアを飾る時は買っていたものな。スリムで胴長なの死ってた?

犬のダックスフントみたいな体型で、可愛いぞ。
897落武者:2006/06/28(水) 20:01:33
酒井法子のデビュー曲(冒険王)だったっけな?

変な曲だったっけな?

♪心に 冒険王♪

pupu www
898落武者:2006/06/28(水) 20:40:30
基本情報よ・・・・・

もう、眠くなってきたぞ。

オネムだから寝るわ。

3級スレつぶしたから、立ててくれ。

お休み。
zzz
899名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 21:14:35
銀座から帰ってきた。
整理券を買えた。限定450枚だが、発売日の今日、すでに200番台だ。
7月9日、楽しみだな。
今回は2ショットチェキの特典は無いようだ。
900名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 21:26:54
握手会はほとんど一言しか話せないことも多いが、ときどき、20〜30秒
話せる状況だったりする。
今回の握手会がいずれかは、運しだいだが、もし長く話せた場合にそなえて
どんなことを話すか決めないとな。

このスレも900に達した。part2にしてついに1000に達するか。
880あたりで次スレを立てる。
901名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 21:30:26
>>896
そういえば、ゆうこりんも千葉だったな。
童顔の女はいいものだ。
非常にやせている。ただし、胸もペッタンコだが。
902悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/28(水) 21:32:48
基本情報に落武者よ。

今日は朝食としてコーンフロスト1杯、昼食としてニラレバ定食、夜食として肉ジャガを食べた。
有名な3級のPART79のスレが先程消化された。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1150900448/l50
2006/06/21(水) 23:34:08〜2006/06/28(水) 17:53:52までのおよそ1週間も掛かった。
俺が先月末から1週間日記を休んでから閑散化してしまったのだ。その当時は3〜4日間で消化されていたのだが。

ディジタル技術科の羨ましい訓練も残り2日間だ。明日とあさってで終了するのだ。
受講生は過酷な労働を余儀なくされているアホ間企業での厳しい就業に就くのだろうか?
それともしばらく働かないのだろうか?俺は働いているが。

俺が訓練を卒業して一足早い再就職を決める際に職安の職員に「危険物乙4類と日商簿記検定2級の合格率が同じく
35%程度ですが、どちらの価値が高いですか?」と質問した。
職員は、「日商簿記検定2級でしょう」と答えた。俺は「何故か?」と質問すると「求人が多いからです。」と返答された。
「では、難易度ではどちらが高いと思いますか?」と質問すると「日商簿記検定2級です。」と返答された。
「何故ですか?」と問うと「危険物は多くの方が独学で取得されているようですから。」と返答された。
俺は「独学で取れれば簡単なのですか?」と突っ込んで質問をした。
すると「独学や通学に関係なく、危険物の受験者の層は薄いですからね。」と返答された。

そう言われるのは確かに正しいが、危険物は変態(男)が多く受けている。
俺は「危険物は男の受験者が多いが、男ならアホで週6日間・1日10時間以上もの糞案件しかないのか!」と怒鳴った。
「いいえ、そんなことはございませんよ。」と返答されたが、俺は「あんたはさっき、受験者の層が薄いと言ったでしょうが!
危険物の受験者は男なのですよ!その層があんたの頭と同様に薄いと言うことは男の能力が低いと言っているのだ!」
と怒鳴った。職員はしどろもどろしていたが、「すいません。言い方に誤解を生じさせていましたね。男性の方の能力が低い
のではありません。危険物の試験を受験されている方の層が性別に関係なく薄いと言っているのですよ。」と言われた。
903名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 21:39:29
>>902
大阪人の悠よ!
日記はダイジェスト版にして載せてくれ。
長文日記だと、512kに達してこのスレが1000まで到達できないのだ。
904落武者:2006/06/28(水) 21:53:44
基本情報よ・・・・・・

寝ようとおもったがねられなかった。

銀座までご苦労だった。

もうすぐ、1000だな。

来週には消化するだろうな?
905名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 21:55:48
>>904
おお、落武者が10時近くまで起きているのは珍しいな。
俺は明日も有給休暇だ。
ひさしぶりにAK横浜オフィスでも行くか。
横浜オフィスは、備品の整理が完了していないので現在、使用できないのだ。
906落武者:2006/06/28(水) 22:10:47
基本情報よ・・・・

また、有給なのか?

悠が羨ましがるぞ。

明日は少し朝が遅いのだ。

しかし、もう寝なくては。

ガテン系の仕事は睡眠不足は堪えるからな。

悠も今日は疲れたそうだ。

3級スレで一報入っておったぞ。

寝るぞ。

お休み。

zzzzzz
907落武者:2006/06/29(木) 04:38:16
>>901

ゆうこりんの胸がペッタンコ?

そうかな?

あれぐらいが丁度いい大きさだよ。

小倉優子胴が短ければスタイルいいと思うんだけど。

素敵な休日を過ごしてくれ。

最近悠はハローワークに行っているのかな?

http://employment.en-japan.com/

じゃぁ、悠にも宜しく伝えておいてくれ。
908落武者:2006/06/29(木) 14:24:30
AK横浜オフィスに行ってるのかな?

悠も最近忙しいそうだな?宜しく伝えておいてくれ。

じゃぁ、簿記の勉強をするぞ。
909落武者:2006/06/29(木) 15:07:33
いやぁ、暑いと思って温度計見たら、30度超えてるかんね。

あつぅ、カキ氷の季節だな。

TUBEとSASとカキ氷と海と・・・・

夏だな!お台場ガ近くていいな。

電卓の練習をするぞ。

(ゆずれない夏!2006 0702)に向け、お勉強は進んでいるのか?

まぁ、こんなに暑くっちゃ勉強もやってらんないけどね。

基本情報よ・・・・・

悠にも宜しく。
冷たいコーラを飲みたくなったな。

朝顔、カキ氷、浴衣、夏祭り
910落武者:2006/06/29(木) 18:30:30
後90で1000だな。
1000まで行くかな?

現在452KBだな。
911落武者:2006/06/29(木) 18:59:52
3級スレにて悠発見!
912落武者:2006/06/29(木) 20:17:11
基本情報立ち上がり遅いな。
913落武者:2006/06/29(木) 20:34:34
基本情報よ・・・・

今このスレ見ようと思ってクリックしたら(人大杉)になったぞ。

914名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 20:48:39
基本情報さん留守ですか?
915落武者:2006/06/29(木) 21:02:23
よしっ、寝るぞ。

悠がまたパンツ画像を3級スレに貼ってるな。

お休み。

ZZZZZ
916名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 21:24:49
おやすみなさい。
917悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/29(木) 21:52:20
>>903の基本情報よ。
大丈夫だ。
まだ450KBだ。
918悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/29(木) 21:53:03
基本情報に>>907の落武者よ。

今日から連休明けで忙しい日々を送った。
朝食はトーストにキュウリとトマトと卵を乗せて1枚、昼食はフライの盛り合わせ、夜食はトウモロコシ1本と八宝菜とご飯だ。
訓練も今月で終わるので、俺もオフ会に参加させて貰おう。懐かしき仲間達との飲み会は楽しみだ。
帰宅すると電卓技能検定1・2級の受験票が来ていた。会場は何時もと同じく大原学園だ。

さて、現在の社会で特に酷い業界は電気・製造業界だ。この業界は2001年から希望退職を多く募り、多くの従業員を減らした。
又、ニュースにもなっていた。大手電気メーカーの希望退職のニュースの事だ。
この業界の酷さが飛び抜けている。この業界の内訳が以下だ。
1週間の平均労働時間が53〜60時間前後・1日10〜11時間程度・週5.5〜6日間の出勤だ。
この業界の各求人を見ると上記の記載事項から大きく逸脱していない。要はかなり酷い業界なのだ。

この業界が考えている内容は以下だ。
・2001年の不景気で大量のリストラをしたので、長期雇用を避けて臨時雇用にする。。
・2002年から現在まで予想以上の長期間景気が回復し続けているので臨時は臨時のまま新規雇用している。
・又、不景気になるかもしれないので、一人一人の従業員の終業時間を10時間の週5・5日間以上にして少数人数にしている。
・現存の従業員で手に負えなければ新規雇用を繰り返し続け、現存の従業員の終業時間の短縮が計れていない。
・正社員ではなく、契約社員にして人件費を大きく削減している。
・1カ月契約と言う極めて短い雇用契約を結んでいる。
・日雇いでの雇用が活発化している。

この悪質な雇用形態まま、景気の回復が4年間も続いているだけに、低賃金で1年間以上臨時で遣われている者が増大している。
この業界の多くの者達は、1日〜1年弱で退職をして行く。
そして、この業界に戻る事を嫌気して他の業界を探し続けて、再就職が遅れる。これが失業率4%を割れない大きな理由だ。
失業者より求人数の方が多いのだが、失業率が0%にならない理由は、糞求人ばかりだからだ。
電気・製造業界からの離職者が増えるだけに、現存の従業員への負担が一向に減らない悪循環を繰り返し続けている。
919悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/29(木) 21:55:50
>>915の落武者よ。

このスレは現在454KBになった。
残り80程度だが、俺の日記を貼ると2KB以上増える。

512KBでアウトだ。
58KBの残りなので、俺の日記レベルなら29日間分でアウトだ。

残り投稿数が80なので、俺が埋めると1000まで行かない。
基本情報に落武者よ。

何だか冷や冷やしてきたな。
1000まで行かなければ基本情報が狂いそうだ。
920悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/29(木) 21:56:53
>>914の客人よ。

ナイス!
お前の短文で1消化したのは大きい。
現在、455KBだ。

残り80。
変態共に1000取りされるのは980を超えてからだ。
921名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 21:57:05
実際には、500KBを越えるとアウトみたいだよ。
922名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 21:59:52
目安としては、レス番号を2で割ってKB数を越えてればセーフね。
923名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 22:35:09
まあ、1000に達せずに512KBか500BKに達して書き込めなくなったところで、
独立行政法人IPAのJITECが俺を不合格にするわけではない。

せいぜい、前スレのpart1の最後でpart2へのリンクを貼れなかったように、
part3へのリンクを貼れないということだろう。
924名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 22:36:46
毎日、午後9時半に就寝してしまう落武者は、もう夢の中だろう。
落武者は、フルチンにカブトだけかぶった姿で、小倉優子をバックからせめ
ている夢でも見ているだろう。
925名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 22:40:37
今日は、品川駅の南側の京急高輪ホテルのロイヤルホストへ行ったのだ。
最近は、ファミレスをホテルレストランのかわりにしているホテルは多いな。
ロイヤルホスト高輪店では当然、「今日のランチ」を食ったのだ。
渋谷店ではドリンクバーだったが、高輪店では「アイスコーヒー」などと
最初に注文しなければならないのだ。
926名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 22:44:11
昼食を食ってから一旦自宅に帰って歯を磨き、テレビで笑っていいともを
やっていたが、生放送の笑っていいともは見ずに録画しておいた昨日の
小倉優子が出演している笑っていいともを見たのだ。
生放送している時間にわざわざ録画していたやつを見るのもいいものだ。

しばらく食後休みした後、京浜東北線で横浜へ向かった。
「横浜オフィス」と言っているが、横浜駅の近くではなくみなとみらいの近く
にあるのだ。
927名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 22:50:03
備品として買ったが、段ボールの梱包から出して放置して数ヶ月たってしま
っていた本棚、デスク、ラック、チェストなどを組み立てた。

すると、予想以上に部屋の中がいっぱいになってしまった。
ソファの前に置くつもりだったセンターテーブルを置けなくなってしまった。
根本的に部屋内のレイアウトをしなおさなければならない。
しかし、もう9時すぎだった。昼過ぎに東京の家を出て、だいぶ作業していたも
のだ。俺は京浜東北線に乗って帰ったのだ。
928名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 22:56:25
AK横浜オフィスのあるマンションは、マンションではあるが事務所向け
として作られたので、実際、会社がいっぱい入っているのだ。
俺の部屋がある階は、全室が事務所あるいは店舗である。

つまり、普通のワンルームマンションとは逆なのだ。平日昼間に人が多く、
土・日、あるいは平日の夜間は人が少ないのだ。
俺は今まで土・日あるいは夜間しか行けなかったので、はじめて平日の昼
に行って、あまりに雰囲気が違うので驚いた。

平日昼間のみ開いている管理人室へ行き、これまで聞きそこなっていた管
理上のことを聞いたのだ。
929名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 23:02:11
俺は、「サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験・3級」の勉強
を全然やってないぞ!!

まあ、無勉でもいいかと思っている。サーティファイの試験は、3級は
やけに合格基準が低いのだ。
問題は二週間前にちょっと見たが、基数変換を除けばほとんどP検3級
レベルである。
落ちたら落ちたで、基本情報技術者のもぎテストだったということでい
いだろう。
930名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 23:11:43
録画しておいた「三竹占い」を見ているが、やっぱりほしのあきは良いな。
来週の日曜日はほしのあきの手をギュッ! と握れるかと思うと・・・。
サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験と一週間、ずれていたのは
運が良かったとしかいいようがない。
今後も、アイドルの握手会のことを考えるとむやみに検定試験は受けられんな。

思い出した! たしかおととしだと思うが、12月にJ検を受けるために申し込
んだ後で、同じ日に小倉優子のカレンダーイベントを開催することが決まったのだ。
J検はすでに申し込んで受験料を支払っている。
やむなく、カレンダーイベントはあきらめてJ検2級を受けた。
落ちた。
ふんだりけったりだ。
931名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 23:16:30
検定試験は、サーティファイの試験のように二週間前までOKのところなどという
のは少なく、たいてい1か月くらい前までには申し込まなければならない。
アイドルのイベントは、ほんの一週間前に突然開催が発表されたりする。

ただし、多少救いはあって、アイドルのイベントは土曜日の場合も多い。
とにかく、受ける検定試験は厳選しなければならない。
悠のように毎週日曜日が検定試験漬けという生活は、俺にはできない。
932名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 23:41:41
就寝中の落武者のように、松尾由美子アナも本番放送中に眠ってしまったようだ。
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20060628234551117.jpg

落武者はいまごろ、オナニーをする松尾由美子アナウンサーの姿を見ながら
落武者自身もオナニーをするという夢を見ながら、夢精しているだろうな。
戦国時代の武将も、いくさのときは妻とは離れているわけだから、オナニー
をしたことだろう。
933名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 00:16:06
横浜はちょっと遠かったか、せめて世田谷オフィスにすべきだったか・・・
などと今まで思っていたが、昨日、作業の合間に休憩しながら、窓から見える
みなとみらいの高層ビル群を眺めていて、ふと、横浜は東京から近いとは
いえやはり地方都市だと思い、横浜にオフィスを設置したのは正しかった
のだ、と思えたのだ。

地方の大都市というのはいいものだ。決して田舎ではなく、高層ビルが建
ちならんでいるが、東京ではない。
大阪は良い、名古屋は良い、札幌も良い、仙台も良い、広島も良い。福岡
は行ったことがない。
934名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 00:25:39
ふと考えたら、札幌や広島は10代のときに行って以来、20代には一回も行かな
かったのだ。
どちらも、青春18きっぷを使って、電車の中や映画館で夜を過ごすという旅で、
昼間は眠くてほとんど意識がモウロウとしていて、あまり楽しい旅ではなかったのだ。

高校に入った年に行った札幌では、札幌に3泊もしながら、さっぽろラーメンを
一回も食わなかった。憶えているのは、大人のふりをして入った札幌のポルノ映画館
で見たにっかつの映画くらいである。

実は、札幌も広島も、俺の青春時代の苦い行動をなぞる旅の対象になりうるのだ。
今年は大阪への旅は中止した。札幌へのみそぎ旅行をするかもしれない。
935名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 00:52:24
・・・むむ、しかし、一人ではビール園すら入れないな。
いや、入ることはできるが、居心地が悪いだろう。一人で居酒屋だって入る
のは抵抗があるのに。
ジンギスカン料理だろうが、石狩鍋だろうが、そういった店には入れない。
グルメではない俺でも、さすがに札幌へ行ったらいろいろ食いたいのだ。
やはり、女から告白をされたり、結婚を申し込まれてつきあったら、二人
で旅行したいものだ。
札幌への一人旅は、やはり無しだな。
936名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 01:01:16
俺は受け身だから自分からはやらないが、女から告白されてつきあった場合、
札幌以外には、南紀白浜へも行きたいものだ。
大学のときのサークルで合宿したところだ。
「失敗した」俺の大学時代を象徴する土地だ。
大学のときは電車でノロノロ行ったものだ。すでに就職は決まっていたが、
ついに彼女ができずに大学卒業となりそうだったので浮かない気分だった。

羽田から南紀白浜へ直行の飛行機で行きたいものだ。
自分より学年が下のサークルの後輩たちは、合宿中でもカップルでイチャ
イチャしていたものだ。
俺は後輩の、俺になついていた女と二人でずっと行動していたが、女と
二人で日差しがまぶしい海岸を歩いても、自分の彼女でもなければちっ
とも嬉しくないものだ。
後輩の女は他の大学に彼氏がいたのだ。大阪の某大学だ。
937名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 01:13:20
悠のように、工業大学で女にまったく縁が無く、男子学生どうしでホモって
4年間過ごしたなら、まだあきらめもつくだろう。

しかし俺は、後輩の女がアパートに来たり(みんなではない、一人でだ)、
女と二人でどこかへ行くなんてしょっちゅう、ゼミコンパでは一番かわいい
女が俺にもたれかかったりした。

あと数センチで手に届きそうだった、「大学時代に彼女がいた」という経験。
いや、数センチどころか数ミリだったのかもしれない。いや、もしかすると
一度つかんだのにわざわざ離してしまったのか?

1年前、大阪へのみそぎ旅行に行ったときは、後輩の女から誘われて二人で
行った場所や(思えば、それらの場所もすべて女のほうからの誘いだった。
俺から行くことを提案することは一度もなかった)、一番かわいい女から
もたれかかられた、狭くてうすぎたないゼミコンパ会場の居酒屋の写真も撮
った。あまり見返していないが。
938名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 01:19:12
悠は、大阪工業大学のときは、同級生の男子学生のケツの穴にチンポを
入れたり、同性愛者としてすごしたのだろう。
悠にとって、工業大学での大学生活は「ホモ生活」にすぎなかっただろう。

悠がしきりに「臭いチンチン」と言うのは、工業大学のときにホモっていた
同性愛の対象だった同級生の男子学生のチンチンのにおいが忘れられないの
だろう。大学4年間、ホモセクシャルをきわめた悠。
939名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 01:22:39
しかし俺は悠とは違い、正常な男女間での恋愛を、つかみかけたのだ。
つかんでも全然不思議ではない状況だった。

100分の1秒の差で銅メダルをのがしたトリノオリンピックの選手
が、まさに俺なのだ。

4位(俺)だろうが、途中で失格(悠)だろうが、メダルが手に入れられ
なかったという点で、いっしょくたに扱われてしまうのだ。
940落武者:2006/06/30(金) 04:18:36
基本情報よ・・・

んなわけあるか!

>毎日、午後9時半に就寝してしまう落武者は、もう夢の中だろう。
落武者は、フルチンにカブトだけかぶった姿で、小倉優子をバックからせめ
ている夢でも見ているだろう。
941落武者:2006/06/30(金) 12:03:05
フルチンにカブトを被った状態で?

変なの?それをイメージするとおもろいね。

今日も暑いね。

夕立、風鈴、セミ時雨、カキ氷、すいか、

夏だな。
942落武者:2006/06/30(金) 13:14:05
基本情報よ・・・・・

悠はホモなのか?

だから、局アナについて、語ろうとしないんだな。

名探偵は  悠=女  と推理しているが。

943落武者:2006/06/30(金) 13:19:26
>>919の悠よ・・・・

そうだな、あと50レスつければ次スレだな。

基本情報と、悠と、オレと客人で1000取り合戦でもやるか?

1000取ったら(王様)で取れなかったものは、(召使)っていうのだどうだ?

オレの予想では、来週の水曜日あたりにのこスレッドは消化されるだろう?
944悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/30(金) 18:44:59
基本情報に落武者よ。

今日はかつて俺が行っていたディジタル技術科の訓練が終わった日だ。かつての級友達は今後どうするのだろうか?
朝食はトースト1枚、昼食はマクドナルドでマックチキンとポテトMとメロンシェイクの計390円で済ませた。
夜食は餃子の王将でチャンポンを食べて来る予定だ。俺も最後まで行きたかったが、残念な結果となった。

しかし、1年前の暑い日に岸和田のポリテクへ行き、筆記試験と面接を受けたのを昨日の様に鮮明に覚えている。
職安へ訓練の申し込みを行った事も当時同じく受講した者達の誰一人の顔と名前も忘れてはいない。
学食の飯も非常に美味かったし、始めて行った時には感動した。
こんな素晴らしい思い出を忘れられるはずがないだろうが。
だが、それももう過去の話しだ。出会いがあれば必ず別れも来る。
俺は過去に出会った者と別れても今後の新たな出会いも大切にして行く。コミュニケーションが大切なのだ。

この有名な3級のスレで先代が書き込んでから俺が引き継ぐまでに幾つもの投稿があったのは倉庫スレから読めば分かるだろう。
その間に今は亡き変態共も含め、お前等との多くの討論もあった。それも昔の投稿を見れば明らかに懐かしいものだ。
俺の書き込みが昔と違うと言う変態がいるが、俺は先代から引き継いだので少々は変化があるだろう。
だが、俺が引き継いでからお前等との思い出は忘れてはおらん!忘れんぞ〜!

俺は今後卒業した訓練生もお前等も含めご冥福を願う・・・・ではない!
お前等が幸せな生活を送って行ける様にここに住み着き良き情報を投稿して行く。
その為には俺自らが様々な活動をして、世の中から体験し、情報を取得して来る。
それを高尚な顔をした文才能力にも長けている俺が事実を盛り込んでアレンジをして投稿する訳だ。
幾ら良い投稿をしていても読まれなければ意味がない。そこでお前等変態共を誘惑するくらいの高度な投稿をするのだ。

現在も1年前と比較して全く企業の就業形態は良くなっていない。
正社員なら時給850〜1100円程度であり、派遣社員の方が1000〜1500円と相場は高い。
だが、賞与と退職金が正社員に備わっている事が多いので、長期で勤めるなら正社員が良いだろう。
945悠 ◆9r1X768V8Q :2006/06/30(金) 18:47:52
>>921-923よ。

とにかく皆なで協力すれば1000まで行ける。

日が経つと俺の日記で埋まるので後4日間で消化しよう。
946名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 19:08:12
>1000取り合戦でもやるか?

やはり、武者なので「合戦」が好きなんだな。
俺は争いは嫌いなのでやらない。
あさって、サーティファイ・情報処理技術者能力認定試験だ。
まったく勉強していないが。
947名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 19:15:12
>>945
大阪工業大学の学生のときは同級生の男の友達どうしでチンポをくわえあったホモの悠よ!

王将でチャンポンは食ったか。俺は昨日、横浜の王将でからあげ定食を食った。
偶然だな。悠は、3級スレのりんごももかというのと「メロンシェイク」という
点で一致していたな。
948名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 19:20:27
悠は、十数年前、大阪工業大学の学生だったとき、同じ大学のホモ仲間と
毎日のようにアナルセックスをし、ケツの穴にチンポを入れられまくった
ので、悠のケツの穴はすっかり拡がって、おかげで悠はウンコをもらしや
すくなったんだよな。

悠が最近、ウンコがついたパンツの画像を貼っていたが、悠がはいていた
パンツの写真だろう。
949名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 19:24:24
悠は実は、常に女物のパンツを履いているのだ。
悠が大阪工業大学でホモ生活を送っていた頃、同級生のホモ友達から
「悠ちゃぁ〜ん。ボクちんは女のパンツをはいた悠ちゃんが好き」と言われ、
それから悠はホモ友達の期待にこたえて女物のパンツをはき、なおかつ、
女物のパンツをはいた状態でウンコをもらすようになったのだ。

これが、悠がパンツにこだわる理由である。
950名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 20:51:16
そうだったのか
951落武者:2006/06/30(金) 20:56:19
基本情報よ・・・・

悠がパンツにこだらる理由がよくわかった。

3級スレにカキコした、仕訳はそのとおりだな。

悠はnewyorkに旅行中だぞ。
952落武者:2006/06/30(金) 20:59:05
オレもnewyorkに行ってくる。

953名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:04:16
悠は以前、「妻、子供がいる」と言っていた。
離婚したと言っていたが、いつのまにか一切、この話題に触れなくなった。

決してウソではなかったのだ。「妻」というのは、同棲していたホモ仲間だったのだ。
「子供」というのは、クサ犬が死んだ後飼っていたオス犬だったのだ。
「子供」として飼っていたオス犬は、悠がチンポ・キンタマを噛み切って食ってしま
ったので死んでしまったのだ。
954名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:12:55
悠が今まで3級のスレに書いてきたことは、いろいろと不可解な点、相反した記述、
一見正しいことを言っているようだがどこか納得できない部分があった。

しかし、「悠はホモ」として過去の文章を思い出すと、すべての疑問が解明できるのだ。
妻の存在、パンツやチンチンへのこだわり、ステーキをおごってもらったこと、
悠が「親戚」だと言っている、時々、悠の家に食事をしに訪れる謎の集団・・・。

悠の親がいっさい登場しないが、親は悠がホモ集団に身を置いているので他の家に
逃げてしまったのだろう。
955名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:22:14
悠がホモであろうが性転換者であろうが、資格全般板の仲間であることにはちがいない。
これからも、検定試験をともにがんばっていこう。
ただし、以前言っていた、悠が横浜に来たときサーロイン・ステーキをご馳走してもら
うことはできなくなった。
悠が同性愛者であることが判明した以上、リアルで会うことはできないのだ。
あくまでも、2ちゃんねるのスレッド上のみの仲間として、共に勉強しよう!
956名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:31:00
前々から薄々気づいてはいたが、はっきりと判明したのでちょっとショックである。
しかし、これが現実なのだ。
社会には、ある一定の割合で、必ず同性愛者がいるのである。


これからは、気分を切り替えて、検定試験の勉強に励むことにしよう。
まずは、まったく手をつけていない「サーティファイ・情報処理技術者能力
認定試験・3級」の勉強だ。
もう、これほど直前になってしまったら勉強内容を絞るしかない。
基数変換はそれほど多く出るわけではないので、いっそのこと、切り捨ててしまおう。
まずは、ウイネットの薄い問題集を最後まで解くことである。数時間でできる。
957落武者:2006/06/30(金) 21:33:11
悠はホモだったのか。

そう仮定して考えていくと辻褄があうな。

最近の悠の日記はいまいち切れないな。

書き手変わっているような気がするぞ。

Newyorkに行って来た。

スタジオでレコーディングしていたのだ。

スタジオに入るときに日本の有名な芸能人達とすれ違った。

オレは忙しかったので、ウィンクをして挨拶を返したが、向こうの芸能人たちは、

「落武者さん!すいません。サインください!」だってさ。

「忙しいからまた今度にしてくれ、2チャンで基本情報にカキコしなきゃならんのだ」
と言って、サインを逃れてきた。
958名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 21:57:46
>>957
俺や落武者が、悠に何度も「好きな女子アナ」「好きなアイドル」を質問しても
悠はいっさい答えなかった。
これは、悠がホモである大きな証拠だな。

スタジオでは女子アナには会わなかったのか?
959落武者:2006/06/30(金) 22:02:37
>>958の基本情報よ・・・・

Newyorkのスタジオですれ違ったのは、小室哲也と、坂本龍一だった。

彼らに局アナの電話番号を聞けば電話番号をゲットできただろうな・・・

しくじった!松尾さんの番号を聞いて置けばよかった。

悠女説が正しいのか?悠ホモ説が正しいのか?
名探偵は、女説を唱えているな。

基本情報はホモ説。

どっちだろうか?
960名無し検定1級さん
悠は、いわゆる成人女性にはほとんど興味がないみたいだけど、女子高校生より
若い世代にはかなり強い関心があるんじゃないだろうか。

そういった子たちの受ける試験には率先して行ってるようだし。