【基本情報】合格発表予定日が変更【初級シスアド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
111名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 13:34:25
せつめいせきにんをはたしてもらえるのだろうか?
こどもだってちこくしたら、せんせいに
「なんでちこくしたんだ?」
「めざましがこわれてて…」
「いいわけするな!」ぽかっ!!
というふじょうりなせかいにいきてるのに。

「うぃにぃたいさくであわてふためいてたので…」
「死刑〜〜!」
(このネタわかる人はどれくらい?)
112名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 16:25:50
みんなで新聞社、週刊誌に情報提供をしましょう。
各HPに情報提供・告発ってフォームがあります。
こんな怠慢、許せない・・・。
113名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 17:22:32
>>110,>>107
こっちもだ。
確かにマークミスだったのかもしれんが、
今思えば、退出する際係りの人が確認してくれてたし・・・
つっこんだほうがよかったのかもな…
114名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 17:23:52
こんだけ生殺しされて採点データ無しだったら、マジでへこむ。
115名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 17:26:09
>>107、110、113
シスアドスレからのコピペだけど。。。。。

マークシート読むだけ、って簡単に思ってる人多いみたいだから
長くなるけど説明。
長文嫌な人はスルーしてくれ。

A4のシートは読み込みに時間かかる。最新の機械でもせいぜい1分に3,40枚ほど。
しかも10万人超の分のシート読むのに連続して運転できるわけじゃない。
クールダウンも必要、途中メンテしながらじゃないとリードエラーも起こす。

いくら優秀な機械でもこれだけ読ませれば
ローラーも読み取り部分も鉛筆の芯で汚れたり紙埃まみれになるから清掃が必要。
ホッパ容量の関係でシートを頻繁に補給しないといけないし
読んだシートをまた取り出して整頓する必要もある。
それにリードエラーやマーク不良のを対処したり
曲がったシートが内部で詰まることもある。
ひとたびリーダ内部に詰まったシートはぐちゃぐちゃでもう機械にかけられないから
職員が再度新たなシートにマークして読ませる。元のシートは当然とっておくが。

リーダのスペックだけだと1日8時間稼動で2万枚いけそうだが
人が介入する部分もあり前述のようなトラブルもあるから実際は
せいせい読めても1台あたり1日1万枚処理がいいところ。

〜つづく〜
116名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 17:26:54
〜つづき〜

これほどの規模での試験する所だから
いくら何でもリーダが1台ってことはないだろうけど
運用要員の職員やメンテ要員の関係から
おそらくあっても5,6台くらいがいい所だろう。
これ以上あっても今度は人のほうが追いつかない。
単純に人増やしても今度は連携とれなくなり、かえって非効率になる。

5台で1日8時間運用してると仮定すると、読み込みだけで順調でも7日近くかかる計算になる。
読み取り精度高めるため2度読みさせてるとこれの倍以上かかる。
つき合わせてマッチングしなかったシートは3度目読ませるか人の目でチェック。
ここは特に枚数多いだけに2度読みさせてると思われる。

リード漏れチェックのため応募だけして欠席した人の分も職員がマークしてシート作ったうえで
読ませるだろうから枚数は基本情報と初級シスアドの分だけで応募者数x2の34万枚になる、はず。
この部分は不正を防ぐ意味合いと業務の精度の問題もあり外注には任せられない。
読み込むだけでも一苦労。

情報処理での実際はどうか知らんが、
昔、とある他の試験の運用に関わってたことある俺からのたわ言。
117名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 17:56:54
運用要員の職員のメンテ休暇までは読んだ
118名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 17:58:42
>>117
そこまで読めるなんて集中力あるなw
俺は悠が受験票ないとわめいている、までしか読めなかったよ
119名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 18:16:48
妹がおもむろに服を脱ぎ、まで読んだ
120名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 18:27:55
「先生はいいのよ」とその美人保険医は白衣を脱ぎながら言った

まで読んだ
121名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 18:49:59
そして僕は彼女の乳首を徐に弄りだし、まで読んだ
122名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 19:00:31
どこのどいつだヽ(`Д´)ノプンプン
もれの原付のシートの切れ目にカイワレ植えた奴は!!!!!
一週間出張に行ってる間にやられた
しっかり育って根っこはってるし・・・・さすがに最初は何が起こってるのか理解できなかった
123名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 19:07:44
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       合格発表はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       発表はするが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       『確定』まではしていない。あくまで『予定』だ。
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   IPAがその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  合格発表は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

124名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 19:15:11
>>122
なにソレ そんな暇な事する奴いるのかw
貴方には悪いが、想像したらちょっと和んじゃったよ
125名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 19:40:43
>>123
マルチうざい
126名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 20:17:05
合格を確認したら基本情報のテキスト買おうと思ってたのに。
127名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 13:03:39
それだったら受験者数確定した時点で、もっと事前に変更するって言えばいいじゃん。
直前変更すること自体にも問題があるんだよ。
128107:2006/05/15(月) 20:22:15
>>115
ん?なんで俺が名指しになってるかしらんが、
俺は別に「マークシート読むだけ」だの
「採点は簡単だろ」だのとは思ってねーし、
採点遅れてることに関しては
「早くしておくれ」程度にしか思ってないよ。

その上で、仮にあんたのいうような事情が存在したとして、
んじゃ採点ミスが許されるかって言えば、
それは違うだろ、て思うけど。
メインの仕事が採点業務なのにその採点業務でミス犯したら、
それって社会人としてどーなんですか、っていう。
俺、なんか間違ってるかな?

>>110 >>113
自分以外にも居たことにびっくり。
今回も午後採点データ無しだったら、何か言いますか。。。
129名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 20:32:13
>>107氏の仰っている事に禿同。

採点業務はどーせ外注なんだろうけど、その外注先の採点精度をなんかオレは疑ってきてしまったよ。


130名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 20:54:11
出題ミスが10問ぐらい(当然全員正解に)あれば嬉しい。
131名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 00:13:12
全員正解では意味なっしんぐ
132名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 00:40:38
何  回  延  期  し  と  ん  ね  ん
133名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 00:41:21
これからは選択肢に「正解なし」を加えれば出題ミスはなくなるぞ
134名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 00:47:37
さて、もう今日だが延期は無いだろうな
135名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 02:22:52
>>133
また五択かよ

さて、今日学校から帰った頃には祭りだろうな
136名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 03:41:39
なぜか初級シスアドと基本情報の合格発表だけ、

  (予定)

の文字が消えていない・・・
137名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 03:45:53
実際に発表されるまでその部分は差し替えられることはないと思われる。
138名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 07:22:19
>136
「だけ」じゃないじゃん
139名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 08:06:41
予定日の変更のこと新聞にのったね
140おいおい:2006/05/16(火) 10:05:04
◇『初級シスアドの合格発表予定日の変更』について

   平成18年度春期情報処理技術者試験に関して、初級システムアドミニ
  ストレータ試験の合格発表を5月12日(金)正午から5月16日(火)15:00に
  延期しておりましたが、予想以上に採点結果の集計に時間がかかって
  おりますことから、5月19日(金)正午に変更させていただきます。
  なお、基本情報技術者試験の合格発表に関しては、先日、告知いたしま
  通り、5月16日(火)15:00に発表を行います。
   度重なる延期でご迷惑をおかけしておりますが、なにとぞご理解のほど
  よろしくお願い申し上げます。
141名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 10:07:46
混雑時はこちら
情報処理技術者試験 成績照会
http://nigauri.sakura.ne.jp/src/up5252.bin
142名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 14:00:37
埋めていきましょ。

シスアドどうだった?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019357405/
【不合格専用】初級シスアド
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1145178978/
[あと]初級シスアドpart1[一週間]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144487354/
●シスアド取るメリットってあるの?●
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1023265562/

新スレッドはこれら埋めてから立てるようお願いします
143名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 15:38:45
★合格発表ふいに延期、苦情続々…経産省所管の国家試験

 経済産業省所管の独立行政法人「情報処理推進機構」が実施した国家試験の
合格発表を、前日になって突然、変更していたことが分かった。十分な説明が
なかったため、苦情が相次いでいる。

 合格発表が遅れたのは、同機構の情報処理技術者試験14種類のうち、
情報技術に関する基本的な知識をマークシート方式で問う「基本情報技術者試験」など2試験。
4月16日に全国308会場で実施され、11万6969人が受験。今月12日正午、
ホームページ(HP)上で合格発表の予定だった。

 ところが、試験センター本部でコンピューターと目視による二重の採点を行った結果、
集計が間に合わないことが判明。経産省と協議した結果、発表前日の11日午後11時、
「採点結果の集計に時間がかかり、合格発表を16日午後3時に変更する」とHPに掲載した。

 受験者の一人は「11万人以上の受験者がいるのに、急きょ発表日を変更し、
おわびもないのは信じられない」と憤る。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060516ic03.htm

ようやくニュースで取り上げられたね、遅すぎるけど、読売グッジョブ
144名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 16:14:19
>試験センター本部でコンピューターと目視による二重の採点を行った結果、

いつかのアメリカ大統領選を思い出すな。
145名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 16:17:22
午前試験のスコアは,630 点です。
午後試験のスコアは,365 点です。
146名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 16:20:11
>>145
何の試験?
147名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 16:26:20
死す@間違えたシスアドです・・無念・・・・・・・・・・・・・・・・

148名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 16:47:18
>>147
午後がんばろう
149名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 20:49:07
シスアドどうだった?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019357405/
【不合格専用】初級シスアド
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1145178978/
●シスアド取るメリットってあるの?●
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1023265562/
【基本情報】合格発表予定日が変更【初級シスアド】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147382189/l50


新スレッドはこれら埋めてから立てるようお願いします
150名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 23:05:13
平成18年度 春期
情報処理技術者試験 成績照会
初級システムアドミニストレータ試験


--------------------------------------------------------------------------------


受験番号 AD*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,650 点です。
午後試験のスコアは,630 点です。

151名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 23:38:06
受験番号 AD*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,730 点です。
午後試験のスコアは,765 点です。

午後の方が点が取れたな。
152107:2006/05/17(水) 07:02:25
今回はちゃんと採点されて受かってた。。。
153初めて受験(でも30代:2006/05/17(水) 17:00:19
受験番号 AD*** - **** の方は,合格です。
午前試験のスコアは,620 点です。
午後試験のスコアは,705 点です。

思ったよりできてたらしい。
落ちたとばっかり思って自己採点さえしてなかったから、
ちょい拍子抜けしたけど、嬉しいな!
154名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 19:50:32
合格証マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
155名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 20:44:20
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
【合格証書発送予定】
平成18年度春期の初級シスアドと基本情報技術の合格証書は、5月30日(火)に発送する予定です。
156名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 23:32:08
ち、
なにもかも、間に会わねぇ・・・
157名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 00:55:23
祭りの後
158名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 11:17:02
合格証書届いた
159名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 16:28:30
さて、合格してたはずなのに俺にはまだ届いてない訳ですが
160名無し検定1級さん
>>159
国はどこよ?