1 :
3次のちち:
3次試験について話し合いたい
頼むから新実務修習にこないでくれ
3 :
実務の修習:2006/05/04(木) 20:22:21
去年初めて3次を受けたが、あと5点で撃沈
激戦だね
今年は金を出して新実務修習に行くべきか?
3次に行くべきか?
4 :
名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 20:33:53
3次は今年まで競争が激しいが来年から受験者が減るから
だんだん簡単になるんじゃないかな?
5 :
名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 13:30:00
金のないやつは新実務修習あきらめろか
士補のままの人間はどうなるのかな
6 :
名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 22:26:28
士補はそのまま士になれるんじゃない
そうでないと金だけ取られてとられ損
7 :
名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 13:52:16
実務シュウシュウって高いな
何でかね?
8 :
名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 13:59:47
17年合格の俺が来ましたよ。
2時半までいるので質問あればどうぞ
9 :
名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 14:23:04
去年の3次の感想
・みんなそこそこできてるみたいで、落ちた人でももう一歩という人が多い?
・でもよく見ると大番狂わせ的に受かっている人は少ない。
・午後問はDCFだの地価配分だの騒いだ割にはシンプルな貸家でビクーリ
・調整文前で時間切れでも受かっている人がいる。が、半数は最後まで到達?
・午前問は考えさせる問題と、サービス的な改正点の問題。
・知識というより咄嗟の判断力=普段からの考えるクセを持ってた人が有利?
10 :
名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 15:07:27
去年かなり勉強していたやつでもおちてる
そいつは実際24時間自由な人間だったがかなり自信もってたけど
落ちたよ
どういう採点規準なのかね
合格のコツを教えてほしい
11 :
名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 15:12:28
合否は紙一重だね
9のいうとおり普段から考えるくせをつけることかもね
12 :
名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 15:14:24
しかしシとシホでは天地の差
横綱と幕下くらいかな
13 :
素浪人:2006/05/06(土) 15:18:01
俺の周りでは大手勤務者ばかりが受かってる
じじ鑑に勤めている俺がうかるすべを誰か教えてくれ
時間もない金もない奴で受かる方法
14 :
名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 15:34:53
俺の経験からいくとこんなイメージ
午後問→過去問+答練反復で合計90問くらいやった。調整文は最後の20問位だけ。
自己流にならないように注意する。やればやるほど安定的に得点できる。
だから最低70問はやるべき。もちろん間違いは要分析。
午前問→ひたすら過去問+答練問題→答案骨子作成、1問につき5分を繰り返す。
でなそうな過去問は省き、200問くらいを反復。
これで答練上位に食い込めるレベルになる。
15 :
素浪人:2006/05/06(土) 16:15:53
午後問で90問×3時間=270時間
当然答えを確認する時間もあるから午後問だけで300時間から400時間
以上かける必要がありますね
16 :
名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 21:44:22
本試験前1か月会社を休めるかどうかがポイントだね
17 :
名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 14:07:29
1ヶ月休みを与えてやってるのに何回も「2」次に受からないウチの補助者って・・・
18 :
名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 15:18:21
合格の必要条件であって十分条件ではないよね
19 :
名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 15:20:39
おれは試験前の休みは2週間だけだったが受かったぞ。
そういう奴はもっと前からコツコツやればいいだけ。
20 :
名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 22:36:19
どうやって受かったか聞かせてくれ!
21 :
名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 14:16:17
休みがもらえそうもないオレは・・・。
凹んだ。
22 :
名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 21:25:39
人間休みなんかなくてもやろうと決めたら絶対出来る
俺なんか試験前日まで休みは日曜日のみだったぞ
それでも2回目で何とか3次に合格した
やればできる
23 :
21:2006/05/10(水) 23:01:30
24 :
名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 00:56:42
>>22の言うとおり。
1ヶ月も休みもらって落ちる奴、以外に多いんだよ・・・
やっぱちょっと、あれだよねえ。
根性だけでも十分受かる試験。頑張ってね。
26 :
名無し検定1級さん:2006/05/12(金) 20:27:04
test
アタマより根性
アニマル浜口じゃないが、「気合だ!気合だ!気合だ〜〜!!」
ともに合格しょうじゃないかい
28 :
名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 01:15:33
難易度
2次>>>>>>>>>>>3次
はよううかれよ
29 :
名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 21:53:19
平成15年以前の2次合格者には、新実務修習きてほしくはないなぁ。
30 :
名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 22:15:21
でも士補になってない人は、実務修習しか道がないでしょ?
31 :
名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 23:03:39
昨年度合格したけど何か質問ある?
前スレでみんなにいろいろ教えてもらったので恩返しします。
32 :
名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 23:13:36
>>31 やはり3次を受け続けた方がいいのでしょうか?3次のコツは何でしょう。
33 :
名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 23:24:31
ともかく少ない時間をどう使うかだろうね
何せ時間がない
効率的にやらないと間に合わない
34 :
31:2006/05/13(土) 23:25:43
>>32 修習受けるより試験のほうが楽だと思うけどなあ。
コツ?わかんないです。
でも、合格者のたいていはコツコツ勉強した人だと思います。
忙しいのはみんな同じだけど、講義、答練によく出た人は受かっている。
勉強時間確保は当然として、質の追求も大事と考えます。
私は合格体験記を何回も読んで、都度やり方を修正しました。
あのスピードにはついていけない
それと実務ではPC使っているので、時代錯誤的な試験に萎えてしまう
>>35 確かに午後問は時代錯誤だな
電卓では不可能なものが要求されてるのに
ただ、午前問はいいと思うが
終了考査で論述を外すのは絶対やめたほうがいいと思う
37 :
名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 13:48:35
言えてる。
パソコン使って試験させればいいんだよ。
今時、電卓なんて使えても無意味。
エクセルの関数を知っているか否かの方が実務では重要。
38 :
名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 13:54:09
効用総積数なんか電卓+手書きでもうアホかとw
39 :
名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 14:17:25
実務と乖離した内容なのは確かだ。
でもこういう批判をネチネチ言うやつが受かりにくいのも事実。
割り切ったほうがいいと思うよ。
それに試験委員は電卓打つ能力じゃなくて他のとこ見てる気がするけど。
40 :
名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 14:18:22
俺たち、ある意味冷めてて受けてるんだよな
それか午後問の解答時間を増やしてくれよ
オサーンにはキツイ
41 :
名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 23:34:08
逆じゃないかなあ。
雛形があって数字はいじるが定型文はそのまんま、なんて実務上よくあるでしょ。
もし、そういうのがないときでもそれなりの評価書を書けること、
こういう能力を見る試験ともいえると思うよ。
42 :
名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 23:36:03
39と41がいいことを言った
43 :
名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 00:03:02
三次に落ち続けてるベテって馬鹿じゃねえの!?てめえらみたいな無能な
おっさんが溜まってるから業界のイメージが悪くなるんだよ。
若手が参入出来なくなるじゃん!万年士補や万年補助者は俺たち気鋭の
20代の鑑定士がいじめるからよろしく!取り合えず、うちの事務所では
おっさん補助者いじめて追い出したよw
44 :
名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 00:08:58
>>41 雛形に数字打ち込んで適当に文章かえるだけなら鑑定士じゃなくてもできるわけで。
実際無資格者でも2次合格者でも士補でもできるでしょ?
そういう人たちと鑑定士を明確に分ける線が3次試験じゃないかと思う。
午前問で鑑定に必要な知識、判断力、発想が試される。
午後問は、紙とペンと電卓でそれなりの評価書を作れるか試される。
PCなくても評価書かけますよ、という位言えれば3次に受かるんじゃないかなあ。
今振り返るとそう思う。
45 :
名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 00:17:57
馬鹿かオマエは。PCか手書きかは手段であって、書く中身は同じだろ。
なぜ手段に重点が置かれるんだよ。それに雛形自体もとは手書きだろうが。
46 :
名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 00:30:33
>>44 君は理解力がないね。
雛形がなくても評価書書けないと受からないよ、ということだよ。
雛形がないと何もかけない人、意外と多いと思うけどね。
かつては私もそうでした。
3次を自慢する奴は無学歴が多いよね
お前みたいな万年士補がうじゃうじゃいるから自慢したくもなるんだ。
そんな無学歴な連中に見下されるお前に同情する。
49 :
名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 11:19:00
勘低死って、知名度無し、ステイタス無しのうんこ資格です。早く気付け!(笑)ざまあみろ死ね馬鹿(笑)ハッハッハッハッハッハッハッ!
50 :
名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 13:58:47
明日から実務補修ですね。
また毎日のむぞー
51 :
名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 19:44:51
まだ実務補習あったんだ最後だね何人くらい?
多年滞留組もあと3回のチャンスだ
53 :
名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 19:24:26
3次は考え方変えたら受かりました。
午後問は正直実務にも使えないし、ただの事務処理能力を問う試験と割り切って
時間はかって全部説いた事はほとんどしませんでした。ひたすら計算のみ。
んでもって午前問はかなりやった。午後問よりも。
あれって意外と実務にもいきてくることあるからと思ってね。
54 :
名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 19:19:45
午前問に力を入れるか?
午後問はひたすら人間計算機と化して練習するということですかね?
俺も考えを変えようかな?
35過ぎて3次受かってないオッサンは死ねよ
56 :
名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 08:36:33
>54
計算マシーンでいいんですよ。
考えてやってたら終わるわけないし。
考えるより手が動くのが大事。
ゲームと思って割り切りましょう
57 :
名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 09:57:49
最後の実務補習が終わりました。毎晩飲んだり観光したり楽しかった。
41期の皆様有難うございました。三次試験も頑張りましょう。
58 :
名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 12:50:29
いい年してまだ試験?馬鹿じゃねえの!30代すぎてまだ資格のお勉強
してるって池沼以下ですね。
59 :
名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 00:10:03
>58
可哀想な奴w
短答落ちて錯乱してるんだな…
(-∧-;) ナムナム
60 :
名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 05:35:58
鑑定士は固評での談合やめろ
地方ではある
若手の芽をつぶすな
公取と朝日新聞に頑張って欲しい
61 :
名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 09:35:18
<58
君も早く合格できるといいね(*^_^*)
まずは短答からか、がんばってね。
62 :
名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 23:47:13
田舎の協会って当然のように若手に談合を暗黙の了解みたいにしてるが馬鹿じゃないか
今年ぐらいから、消化試合。
平易になりそうな予感。
64 :
名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 09:15:52
みなさん死に
なれたら
開業ですか?
65 :
初受験者:2006/06/03(土) 21:58:18
去年の受験会場って中央大学なの?
図書館が受験会場なのかな?
66 :
名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 12:17:14
>>65 永田町の砂防会館。一昨年も同じ場所。
いまだにそんなことも知らないなんてほんとに受験生?
PCで3次やらせろっていうやつは正直バカだろ。
毎年必ずいるな。お前はアビバにでも行ってろ
68 :
名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 19:44:41
35 :名無し検定1級さん :2006/06/25(日) 18:56:14
なんだかんだで今年も150〜200と見てる。
厳しい戦いだよ、バランスも糞もないな。
今までの2次受かっても実務で使い物にならない輩が多く、
新試験の導入に至った模様。ある意味馬鹿な過年度合格者の責任でもある。
69 :
名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 11:09:22
午後問は問題を解きまくるだけ。俺は、計算用紙で配られるB4の1枚と、
問題文に書き込む方法を使って、1時間〜1時間半で、評価額まで出す方法
を採用した。これだと週に5問解ける。土日のどちらか一日を使って、
3時間フルで解いてもいた。
午前問は、過去問をやったが、重複している問題については、手書き答案
でまとめた。主に昼休みや移動中に、問題を読んで、思いついた答案骨子
を走り書きし、解答を読んでチェックする方法を採った。
仕事しながらの勉強なので、どれだけ効率良く、勉強を進めるかが問われ
ると思う。初回受験生は、点数加算があるという噂があるので、とにかく
一発合格をねらった方が良い。
70 :
へこきんぐ:2006/06/29(木) 11:13:07
3次って難しいのか??
71 :
名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 11:35:09
>>70 微妙だな。ちゃんとやれば、一発で決まるが、タイミング逃すと、4〜5年はざら。
今後は新制度の論文試験がそういう位置づけになるのでは。短答でたくさん合格さ
せて、論文でごっそり落とす。論文で落ちても、2年間は受けてくれるんだから、
受験料は確保できるしね。まあ、期限をつけてくれるだけでも、新制度は良心的かも。
72 :
名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 20:57:22
>>69 問題文に書き込んだら、後で消すの?
それとも問題文をコピーして使ってた?
73 :
名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 12:35:58
>>72 問題文はオリジナルをとっといて、やる前にコンビニでコピーして使っていた。
だから、ストップウォッチを押したら、ホッチキスで冊子を作るところから始
めた。3時間フルで解くと、手が疲れるけど、計算だけだと、結構、楽しいよ。
そうそうできるだけ本番に近い設定で練習するといいよ。
自然と手が動くようになるまでがんばれ
75 :
72:2006/07/03(月) 20:51:02
>>69 69=74でいいんだよね。
問題文に書き込む方法をやってみたけど、早くできたよ。サンクス。
でも1〜1時間半で評価額は、今の俺にはまだ到底無理だけど。
収益価格がかったるいね。
76 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 21:30:39
不動産鑑定士になると世間の評価は変わるよ。
勉強は辛いけどがんばれ!
77 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 00:40:41
ありがとうございます
78 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 18:00:16
age
79 :
名無し検定1級さん:2006/08/05(土) 09:47:08
age
80 :
名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 19:55:08
さらにage
81 :
迷える子羊:2006/08/07(月) 22:05:36
午後問のスピードアップのために
メモリー・グランドトータルのほかに
レビュー機能をよく使いますが
反則なのでしょうか?
82 :
名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 23:19:04
レビュー機能って知らない。使ったことない。
試験会場で電卓のチェックまではしてなかった気がするから大丈夫じゃない?
83 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 17:44:24
某予備校の講師の話では、3次試験の分量の多さに驚いて受験を断念
する人が結構いるとのことですが、ホントかなぁ。
84 :
名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 21:01:17
試験に受かった
談合と足引っ張りの世界へようこそ
中身はともかく、分量は糞おおい。だけど受験生はガラクタばかりだしねえ
86 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 11:25:49
>>85 分量は多くないだろよ
要は午後問の計算スピードだけの問題だろ
だから年数じゃなくてセンスが大事
受からん奴は何年たっても受からん
分量が多いのなら年数すれば合格じゃね
87 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 11:29:44
計算量自体は減っているはずだ 平成元年〜4年を見ると
88 :
名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 11:33:06
センスの問題ね特に最近は
パッと閃いてさくさく計算するってこと
午後問は批判的な意見が多いけど
これ実務でも結構重要だと思うよ
頭の回転が遅い奴は話てもすぐ分かるしな
89 :
名無し検定1級さん:2006/08/17(木) 20:24:58
士補で修習に逃げる香具師いますか?
90 :
名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 00:15:42
今の志穂は恵まれてるね。三次と収集選べるんだから。
91 :
名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 00:23:33
3次はウンザリ
92 :
朝鮮○連:2006/08/19(土) 09:53:47
修習の合格率が50%以上で
3次の合格率が30%なら
職員1匹づつ殺すニダ
94 :
名無し検定1級さん :2006/08/19(土) 11:34:08
95 :
迷える子羊:2006/08/30(水) 21:19:36
収益還元法は「千円単位」・「円単位」の
どちらが主流なのでしょうか?
最近の過去問(平成16・17)では
円単位が有利なようですが・・・
96 :
名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 14:09:13
>95
指示がない限り全部千円単位にしました。
積算とかでは丸めた数字使ってて収益だけだめっていう理論おかしいしね。
計算ミスも少なくなって、価格も落ち着いたとこで収まるから精神的にも安定
97 :
名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 16:17:32
Glucuronolactone is a naturally occurring metabolite of glucose.
Glucuronolactone provides an 「instant energy boost」,and 「improve alertness/reaction time.」
98 :
名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 20:59:29
99 :
名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 22:18:29
今年は受験生の動向が気になる。万年士補は修習に流れそうだが。
100 :
名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 23:33:00
そろそろ試験近いと思うけど、
廃止決定の試験だから盛り上がらずかな
101 :
名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 01:37:51
やばいなあ。落ちそう
102 :
名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 16:28:39
やる気がしねえ。
103 :
名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 16:57:46
と、おっしゃいますと?
104 :
名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 18:10:18
3次試験の前に試験休みくれるとこってあるの?
105 :
名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 12:59:56
時間は今年たっぷりあるけど、やる気がしないんだよね。
計算しててもうれしくないんだー。
受からないと馬鹿扱いされるのもいやなんだけどね。
・・・まあ、馬鹿だけど。
この試験はめんどっちいから受からないって奴多いんじゃない?
・・・なわけないか・・・。
106 :
名無し検定1級さん :2006/10/13(金) 13:34:14
新試験合格者94人ということは、実務修習は形だけの研修となるのか。
107 :
名無し検定1級さん :2006/10/13(金) 14:01:39
修了証書来ないんだけど・・
どうして?
108 :
名無し検定1級さん :2006/10/13(金) 17:48:20
今年3次試験を申し込むと同時に、11月から始まる実務修習も申し込むことは
可能みたいだな。
109 :
名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 20:59:24
俺も修了証書来てねえよ。そろそろだと思うんだけど・・・
110 :
名無し検定1級さん :2006/10/14(土) 16:39:29
結局、3次の合格率と新実務修習の合格率
は変わらない気がするんだけど・・・・
だって、国土交通省が合格者数決定するんでしょ?
111 :
名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 18:20:49
家に確認したら、まだ修了証書きてないらしい。早くクレ
112 :
名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 20:04:20
今度の3次試験は物凄く合格率が高くなる予感。
あと残り3回の試験頑張ろう!
113 :
名無し検定1級さん :2006/10/16(月) 21:02:36
既に発想したらしいが
まだ届かん・・・
3次の合格レベルにも
まだ届かん・・・
金なら1枚
銀なら5枚
不合格なら3枚
でもれなくプレゼント
ヤッター!!
修了証、キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
116 :
名無し検定1級さん :2006/10/17(火) 21:24:51
修了書、 コネー
117 :
名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 21:27:54
>>112 逆じゃないの?低くなるでしょ?司法改革はそうなった。
18年度は「現行」だが、19年度・20年度は「旧」制度になってしまうのだから。
旧になって合格率が上がる訳が無いよ。
118 :
名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 06:56:42
みんな三時受かってから
どうすんの?
俺は地元で開業します。
弁護士の友人とこに世話に暫くなります。
閉鎖的な業界らしく、つまらんから不動産コンサルをやります。
119 :
名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 11:34:58
>>112 逆だよ。H16,17の二次とH18の論文試験の合格者数みればあきらか。
合格率下げた上に、新実務修習の通過率もこれより下がるのでは?
120 :
名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 11:40:28
>>118 3次受かった程度でコンサルなんかできるのか?ぶっそうだな。
121 :
名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 18:40:04
コンサルは弁護士、税理士、一級建築士、不動産業とやります。
122 :
名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 09:00:13
合格しても開業はしない。暫く様子みたい。
123 :
名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 09:35:17
志穂だけど開業しちゃった。。。もう開業3年っす。
124 :
名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 17:40:58
>>123 ってことは、士を雇っているの?すごいねぇ。
125 :
名無し検定1級さん :2006/10/19(木) 18:46:04
国交省からもらった「鑑定士補の登録について」の紙
ぺらぺらだけど正本なのかな?
正本かどうかわからなくなっちゃったよ。
126 :
名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 22:35:56
1発合格って何割ぐらいなんだろ?
オレ初受験だけど多分だめぽ。
127 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 10:45:32
とにかく、合格者94名、合格率2%
になる数年前に2次に受かっといて良かった・・・
128 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 10:56:59
40期の一発合格者は50人はいそうな感じかな。
100人はいないと思う。
ちゃんと勉強してた奴とか、実地演習でこいつ賢いなというのは大体受かってた。
忙しいとこに勤めてる奴は厳しいかな。
129 :
名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 11:42:14
H14・・・380
H15・・・338
ここまでに受けておくべきだった。
H16・・・244
H17・・・170
ちょっと、減ってるんじゃね?!と思ってた。
H18・・・ 94
こ、こんな事が・・・
ひどい、ひど過ぎる・・・
130 :
名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 11:14:58
今年の3次はレベルが高いらしいな。
講師が言ってたボ。
131 :
名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 09:31:08
去年も同じようなことを聞いた。
今年の風邪はお腹にくるらしい。
132 :
名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 09:37:45
300人受かっても3次で3割に絞られるから士になれるのは90人
な〜んだ、おんなじじゃないの
133 :
名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 21:14:39
134 :
名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 14:16:17
3次の合格者って200人近くね?
135 :
名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 06:28:25
受かったら田舎開業予定。でもやめます。不動産業に就職します。
今の事務所は、売り上げが半分に落ちてます。
受からなくてもやめます。ボスは業界終了と言うし
136 :
名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 12:39:33
大手の人はもう試験休みに入ったのかなぁ?
137 :
名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 20:55:07
大手は研究所を除いて急がしすぎて休めないよ。
個人事務所の方が試験休みをとりやすい。
138 :
名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 09:59:30
TACの午後問の模範解答を写すだけでも3時間では足りないんですが、模範は模範と割り切って考えるべきなのか、根本的に向いてないのか?orz
139 :
名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 10:09:25
読んで箇条書きにする。
試験では、つなげば良い
140 :
名無し検定1級さん :2006/10/31(火) 20:48:46
アイゴー
タックの模試そこそこできたので50番位だと
思ったのに110番位だった。
初回受験生ですが挽回できますでしょうか。
141 :
名無し検定1級さん :2006/10/31(火) 21:32:50
ヒント 未来志向
142 :
名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 19:00:32
模試は爺が多いな。
143 :
名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 20:29:45
144 :
名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 20:30:51
どうしたら午後問書くのはやくなるのか誰かおせーて!
146 :
名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 21:43:10
今から勉強開始です。
皆さん、勝負!!!
しかし、何から手をつけようかwwwwwwww
147 :
名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 21:47:24
148 :
名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 21:53:44
おおう!
サンキューだ、
>>147!!
よっしゃケーチンからやっつけるよ。
ありがとな。
149 :
名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 10:15:29
やっつけられたりしてwww
お互いがんばろーな。
150 :
名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 10:26:36
みなさん全員受かって、修習に来ないでください
151 :
名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 12:00:30
了解。
152 :
名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 13:43:50
志保です。
修習に参加予定です。
よろしく〜。
153 :
名無し検定1級さん :2006/11/06(月) 18:50:02
仕事するのが遅いといわれて2回個人事務所を
首になった者ですが、
午後問1日3問やっていたら
3時間以内で解けるようになりました。
後は午前問がんばるぞ。
受験者600人の内、戦える受験生は400人らしいので
やれば受かると思います。
154 :
名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 19:38:39
あとの200人はどういった人?
実務やってないとか逆に忙しすぎて対策不足とか?
155 :
名無し検定1級さん :2006/11/06(月) 20:01:32
直前1ヶ月まで勉強したこと無い人や
試験休みゼロの人や
午後問のセンスゼロの人や
今年は諦めてお試し受験する人が
200人ぐらいいるそうです。
156 :
154:2006/11/06(月) 21:01:30
2つ目と3つ目と4つ目が当てはまってます(涙)
157 :
名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 00:39:13
よし。
1つ目と3つ目がクリティカルヒットしてることを確認。
しかーし、俺には一ヶ月休みがある。
一ヶ月で何とかするぞー。
うがー。
みんな、がんばろうぜー!
158 :
名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 07:52:14
うちの会社暇だけど
みんな、どう?
159 :
名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 07:57:24
全員合格!!!!!!!!!!!!!!
で、修習来ないでね ムフ
160 :
名無し検定1級さん :2006/11/07(火) 19:50:32
ちくしょー
一ヶ月前にあと土地残余法だけだと思ったのに
いまだに土地残余法が安定しない。
ちょっとミスするととんでもない価格に
なるんだよね。比準価格との乖離だめぽ・・・
土地残に始まる土地残におわる午後問逝ってよし。
161 :
名無し検定1級さん:2006/11/08(水) 21:59:56
け・・・継賃にやられた・・・。
明日はがんばるぞぃ。
162 :
名無し検定1級さん:2006/11/08(水) 22:05:20
現行賃料を定めた時のケーチン利回りがメンドクサイな・・・。
163 :
名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 08:53:12
<162
現行賃料を定めた時の純賃料利回りのことか?
確かにめんどくさいな、あと契約締結時のやつとかも。
164 :
名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 13:46:37
2つやらせたりするもんなー。
今日も計賃にチャレンジ。
みんな、がんばろう。
165 :
名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 21:06:12
仕事から帰ってきてからやってもボーっとして頭に入んねぇ・・・。
166 :
名無し検定1級さん:2006/11/10(金) 10:03:55
今日は借地権にチャレンジ。
昨日の継続賃料にはまたやられた。
近い内にリベンジ。
あと3週間。
みんな!がんばろうね!
受験5回以上というのはどれくらい居るのか?
あまり何回も受験していると回数ではねられるということはないのか
168 :
名無し検定1級さん:2006/11/10(金) 16:25:14
九回目の受験で合格したという話を聞いたことがある。ちゃんと書けてれば
通してくれる。
>>167 旧二次ではそういうことがあったという噂が。まあ、ネタでしょうけど
170 :
3回目合格者:2006/11/10(金) 19:57:56
タックの2回目の模試の結果は重要だな。
初回受験生は150以内ならいけるが、
2回目以降の受験生は50以内じゃないと
逆転されるおそれがある。
171 :
名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 13:18:19
早稲田の模試は1回目も2回目も重要視できない。
受験生少ないから全員が150位以内www
しかも受講生もスタッフも爺ばっか。
172 :
名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 13:22:57
爺をバカにする人って、自分が爺になった時は「爺じゃな〜い(>_<)」
とか言い張るんかな?www。
173 :
名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 13:59:31
3次試験は、勝ち抜く試験ではなくあほが勝手に脱落する試験です。合格率30%
は絞っているわけではなく、一定ラインに到達しないあほが70%もいるといる
ということらしいです。確かに実務補修とかのレベルみると納得。
この業界ほど内部レベルに差があるのも珍しい。社会不適合者多すぎ。
174 :
名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 15:10:47
>>172 爺は一応、尊称だが、嫌なジジイを指すときに使ってる。
高齢の人、全員を「爺」と呼んでるわけではない。
爺が3人以上集まると、うるさいんだよ。もう少し落ち着いて欲しい。
模試でも答練でも、大声で他人の迷惑も顧みず大騒ぎしてるのは大抵、爺なんだよ。
175 :
名無し検定1級さん :2006/11/11(土) 15:25:02
早稲田の受講生は70人しかいませんが何か?
答練(午後問)はボリューム(平成7年みたいな問題)と地価配分率だけ
ですが何か?
176 :
名無し検定1級さん :2006/11/11(土) 15:35:16
午後問の答練で超難問ばかり出しておきながら
松○先生の
「午後問は答練の的中はほとんどないから
過去問やってください」発言に受講生全員が泣いた。
177 :
名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 15:47:36
>>176
ロクにバイト代もらってないんだろ?
だからやる気もでないんじゃね?
だいたいにして中小企業のwと一部上場企業のタックじゃ比較にもならん。
スタッフをみてもジジババ中心のWと若手中心のタックじゃ大違いだもんな。
178 :
名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 15:49:03
>>174 なるほど・・・(納得)。
って、勉強しなくちゃw。
179 :
名無し検定1級さん :2006/11/11(土) 16:26:22
wの講師は優秀だよ。
2つの都道府県に事務所を構える
国土交通省登録の鑑定法人の取締役が
教えているくらいだからな。
180 :
名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 17:17:33
講師が優秀かどうかより、まず、システムがどうかだろ。
俺も模試で解説してた講師は優秀だなと思ったが、やる気とか講師全体の
チームワークが感じられないような発言を繰り返していたぞ。
だからWはTに勝てない。
181 :
名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 17:28:28
講師やるような奴に優秀なのがいるか?第一講師なぞ引き受けませんね。
182 :
名無し検定1級さん :2006/11/11(土) 18:09:41
午前問は過去問を徹底的に回すように指導を受けましたが
タックの基本テキストに対抗できるテキストの出版は
いつですか?
183 :
名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 19:59:37
182
あまりの釣りっぽさにびっくりです。
タックの基本テキスト良いみたいですね。
ほんと入る学校まちがえた・・・
184 :
名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 21:35:08
基本テキストすらやる時間無かった俺には
TでもWでも一緒だわいな。
何でもやれば一緒だよ。頑張ろうぜ。
185 :
名無し検定1級さん :2006/11/11(土) 21:35:45
2つの予備校に通った先輩の話によると
Tの合格率よりもWの合格率の方が高いらしい。
特に午後問回答能力はWのほうがつくらしい。
ただし、総合力では互角らしい。
186 :
名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 22:45:35
話を変えてすいませんが、
H4の午後問、継賃むずいですね。
作問者は基地外かと思いましたよ。
普通に3時間以内で解答できないような
問題を何故故に作成するのか疑問です。
あと、Wの解答だと、利回り法の
建物再調達原価の算出で、現行賃料の再調達原価と
異なる数値から、時点修正しているが、どうなのこれ?
微妙に、価格が違ってくるんだよ。
187 :
名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 11:27:44
元利逓増償還率を用いて総合還元利回りを求める問題ってもう出ませんよね?
188 :
名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 10:37:02
Wの模試、まだ返ってこないよ。
22日に受けたのに、もう3週間経つ。
早くしてくれ。
気になってしょうがない。
189 :
名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 16:43:20
H16の午後問の解答、Tの間違ってない?土地残の間接法で再調達原価求めるところ。原価法の再調達原価と整合性が取れていない。
190 :
名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 15:07:46
Wが帰ってきた。
初めて平均点以上になった。午後問は合格圏内らしい。
もう少しだ。みんながんばろう。
186 Wのやり方で良いと思うが。
191 :
名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 15:08:34
去年までの二次試験受かった士補は三次試験受けなくても士になれるように制度変更したのでは?社長がもう10年近く鑑定士受けるって会社にこない。二次には7、8年がかりで受かったらしいのに。
192 :
名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 20:20:06
191はどこの話?
193 :
191:2006/11/14(火) 23:35:29
どこっていうと特定されるけど、そういう会社があります。社長は二世。三次試験の勉強があるからこれないらしいです。
194 :
名無し検定1級さん :2006/11/15(水) 00:08:26
みなさんどこで勉強している。
築30年のボロアパートの自宅で勉強してると
集中できん。
195 :
名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 01:19:52
図書館、静かな喫茶店、
ホテルの一角など
仲間作らないとツヅカン
196 :
名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 06:50:39
頑張れ!
197 :
名無し検定1級さん :2006/11/15(水) 18:58:55
つらいおー
苦しいおー
午後問もうやりたくないおー
早く仕上げすぎたおー
>早く仕上げすぎたおー
すげーな、余裕だな ピーク持っていくのが早すぎたか
199 :
名無し検定1級さん :2006/11/15(水) 19:30:32
明日試験にしておー
午後問毎日解くのあほらしいおー
2ヶ月前に退職して損したおー
200 :
名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 20:20:15
休みほしいおー
休みどころか休日出勤だおー
午後問3日で1問ペースだおー
もうダメぽ
201 :
名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 20:31:11
マジメな話、皆さんエッチしてますか?
俺はガマンしてます。時間と体力がもったいない。
でも2ちゃんは見る。
202 :
名無し検定1級さん :2006/11/15(水) 20:37:01
午後問解いていると
なぜか精液が出てくるんだけど病気ですかね?
3次が無事終わったら、自分への慰労としてソープに逝くつもり。
それ目標に頑張ってるぜい。
204 :
名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 22:11:37
みんな、頑張れ。
もうすぐだ、もうすぐ。
俺は今から平3ですが何か?
205 :
名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 22:29:27
>>202 それは「一粒で2度おいしい」ってやつでは?
206 :
名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 10:09:16
Hをがまんしてのぞんでる奴の合格率は高いな。
みんながんばろう。
昨日はじたて2本。
H3年は最近、1時間で終わる。
じゃあ。
207 :
名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 10:54:00
|::| | |_|,,,,,|.....|--|::| | .| .| |:::|
. |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
|::| | |. | | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
|::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
|::| | | ̄|,r''''"~ ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
|::|,__!_--i' 'i,-――|:::|
|::|―-- | 'i,二二|:::|
|::|. ! i'> } . iュ |:::|
-''" ̄~~"",.`! ; _ノ _,...、|:::|
'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄~""
ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':,
===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、
 ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i
/,/ \|_,..-┘
↑これ206「H3年は最近、1時間で終わる。じゃあ。」
うそこけ
208 :
名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 10:56:05
| |_|,,,,,|.....|--|::| | .| .| |:::|
. |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
|::| | |. | | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
|::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
|::| | | ̄|,r''''"~ ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
|::|,__!_--i' 'i,-――|:::|
|::|―-- | 'i,二二|:::|
|::|. ! i'> } . iュ |:::|
-''" ̄~~"",.`! ; _ノ _,...、|:::|
'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄~""
ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':,
===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、
 ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i
/,/ \|_,..-┘
↑そうか、ちょっと控えといた方がいいのか・・・
209 :
名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 11:03:00
|::| | |_|,,,,,|.....|--|::| | .| .| |:::|
. |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
|::| | |. | | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
|::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
|::| | | ̄|,r''''"~ ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
|::|,__!_--i' 'i,-――|:::|
|::|―-- | 'i,二二|:::|
|::|. ! i'> } . iュ |:::|
-''" ̄~~"",.`! ; _ノ _,...、|:::|
'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄~""
ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':,
===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、
 ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i
/,/ \|_,..-┘
↑これ206「H3年は最近、1時間で終わる。」
210 :
名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 13:24:21
>>206 君、はしょりすぎ。
せめて原価法と取引事例比較法、収益還元位はやろうよ。
いきなり鑑定評価額の決定はすごすぎ。
211 :
190&206:2006/11/16(木) 14:10:44
1時間の話はほんとだよ。
ちなみに調整文と評価方針ははしょったけど。
(ミニ調整はやった。)
H17年は2時間近くかかってしまった。くやしい。
まだ朝は頭がボーっとしてしまうな。
今日はあと2問やる予定。
みんな、がんばろうね!
212 :
万年志保 :2006/11/16(木) 20:04:28
直前期に西原方式で午後問解くなんて
いい度胸してるよ。
213 :
名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 22:05:13
一人暮らしはつらい。
俺は身体があまり強くないので風邪が心配だ。
毎年この時期にひくんだよなあ。気をつけなきゃ。
いくら気合入ってても、熱があったら、ちと厳しい。腕力勝負な部分がある
試験なので。
215 :
名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 00:39:13
H7の午後問だけど、ひとつ疑問
Wの解答は収益価格を求める際、
インウッド式で立退料を控除して
いるが、空室部分も求めているけど
いいの、これ?
空室部分は初めから立ち退きなんて
いらないのでは?
216 :
名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 09:51:04
もうだめだ。死ぬほど忙しい。
殆ど勉強できない。明日も明後日も出勤。
誰か、午前問と午後問の予想頼む。
助けてくれ。
217 :
名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 11:19:50
その様子だと、予想が当たってもムリだお
午前問で3〜4問的中することはまずありえないし、
午後問で類型と計算(DCFとか地価配分とか)当てても
トレーニング不足ではやりこんだ人の足元にも及ばない。
218 :
名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 13:50:19
>>217 身も蓋もないなぁ。
相当勉強進んでるみたいだし何か言うたれよw
俺は全然勉強進んでないんで何も言えへんけど、気張りや。
219 :
名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 15:25:54
>>216 来年があるさ!
オレと一緒にがんばろう(^^)/
220 :
名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 17:18:20
>>219 ありがとう…って…嫌じゃ〜、2週間で何とかするお!
どうにか合格したいんだお!
誰か、一か八かの策を授けてくれ〜。後は自己責任でどうにかするお。
Hもしょうがないから、我慢するお。
懐深き同士達よ、知恵を貸して欲しいお。
221 :
すみませんが:2006/11/17(金) 17:52:58
222 :
名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 18:36:17
220
午後問はじたてだけやりなよ。
今日は仕事で勉強が潰れた。私道はこりごり。
みんな、がんばろうね!
223 :
万年志保 :2006/11/17(金) 20:28:18
西原方式とは
問題用紙上で解党する方式です。
入門期にはいいかも。
224 :
名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 23:18:27
225 :
名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 09:42:42
1回目だお。
実務は4年半だお。
午前問はなんとかいけそうだお。
よろしく頼むお。
今日も明日も仕事だお…
226 :
名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 10:07:33
>>225 2ちゃんに書き込みしてる暇があったらとっとと仕事片付けた方がいいと思うぽ。
227 :
名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 10:08:10
てか、なんか釣られてる気がするぽ。
228 :
名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 17:10:06
>>227 釣ってないお。
休憩中に書き込みしてるお。
自建だけはマスターしたお。
次の指針が欲しいお。借地権とても終わらないお…。
229 :
名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 18:42:18
予備校の講義は1ヶ月休みがある人を対象にしているから、
俺らは最初から相手にされてないぞ。
T○Cの講義聞いてそう感じた・・・。
230 :
名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 20:50:27
231 :
名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 21:18:11
それは皆ノーマークの論点だな。
宅見は、まず、出ないと思うが。
それに、過去門自体存在しない。
232 :
名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 09:34:35
今日も仕事、早く休みたい。勉強してえよ!
233 :
名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 15:09:07
今日は持ち株評価が66万も落っこちた。おもしろくねえ!
234 :
名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 16:32:41
この忙しいのなんとかしれ…
あと、10日しかないじゃん…
………
ま、どうにかなるか…
235 :
名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 16:48:38
236 :
名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 17:37:01
>>235 ごるぅあああああああああああ!!
人の希望を打ち砕くんじゃねえええええええええ!
どうにかなるんじゃ〜!!
237 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 20:52:50
午後問を解いていると
親指に激痛が走りますが
あたいどうしちゃったの?
238 :
名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 21:10:05
>>237 早く午後問を解くのをやめないと、もうすぐ親指に顔が出来ます。
本当にありがとうございました。
239 :
名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 22:51:51
午前問って答練で50点以上とる人がいるけど
才能なの?
240 :
名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 23:29:04
実務どんだけやってるかじゃねえの?
俺、50点くらいとってるけどね。
実務4年。
241 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 00:39:31
すげーな
午前問は実務経験だけでは
25点が精一杯だな。
勉強してなんとか35〜45点くらいだよ
242 :
名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 00:46:43
んなこたぁない。
10年やってても30点もとれない人もいるし、実務ほぼゼロで50点とる人もいる。
「頭使って」という条件つきの実務のことを言ってるんだろうけど、
実務経験積んでても勉強時間がなければ優秀答案はまず書けないと思う。
強いて言えば、点数取ってる人は実務経験・勉強時間・地頭・センスのうち、
2つ以上に恵まれている人。逆に言えば、どれかが欠落してても大丈夫。
でもやっぱり勉強時間は重要。
243 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 00:50:43
午前問は努力しても
平均点だけど
午後問は10問位しか解いていないけど
90〜105点くらいは安定して取れる。
当方25歳鑑定士補です。
244 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 00:53:18
ちなみに答練・模試も含めると20問
直前期も含めると35問解いています。
245 :
名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 01:00:06
合格内定おめでとうございます。
105点っていうと、ほぼ完璧に近い答案じゃないですか?
指示事項遵守・省略ほとんどなしだと思いますが、
超人的なセンスと処理能力なんですね。こりゃかなわん・・・
246 :
名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 02:45:50
10問とかなんじゃらほいw
1回やればOKってことなのかな?
すごいな…あっぱれすぎ。
247 :
名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 09:14:39
そんな人もいるよな。
処理能力の高い人。
午前問は実務やってたってそんなに取れないよ。
だいたい参考答案が間違ってるんだもん。
大通りに面してる角地が道路斜線うんぬんとか。
あぼーんですな。
248 :
もうだめぽ :2006/11/21(火) 20:44:26
過去問を12枚の解答用紙で解く練習してきたけど
本試験では何枚解答用紙がくばられるのか
マジレスきぼーん
例えば、H17なんて調整文前で11枚目に突入してしまうけど
去年は何枚配られたのかな?
10枚だったらヤバス
249 :
名無し検定1級さん :2006/11/21(火) 23:04:01
受験票来た人いる?
250 :
名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 00:31:33
まだです。
多分週末。
251 :
名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 00:32:32
12枚、あり得ねー。
そんなに書いたら、3時間で終わらない。
252 :
名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 01:40:56
10枚じゃねえの、普通w
どんだけ行間とってるかにもよるけどさ。
計算過程をはしょったりすれば10枚で足りるだろ。
253 :
名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 09:21:18
Tの結果が返ってきた。
予想外でできが悪かった。
午後問70点台ってのはどうよ?
今の実力だとプラス10点分くらいはあるけど、みんなもそれくらいは上昇してる
はずだし。
本番でどれくらいできる最低点はどんなもんかね?
254 :
名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 10:14:59
本番は10点マイナスだろw
下手すると20点…とかなw
あぼーんだな。
255 :
もうだめぽ :2006/11/22(水) 20:32:40
Tの模試の答案返ってきて
恐る恐る午後問の解答枚数確認したら12枚使っていた。
たまたま13枚配ってくれたからいいものの
本番ヤバス。
でも100点近く取れたのでうれしいぽ。
256 :
名無し検定1級さん :2006/11/22(水) 21:35:50
成績優秀者っていつも同じだね。
来年の受験生はほとんど池沼だから
楽勝かも。
257 :
名無し検定1級さん:2006/11/22(水) 22:00:56
もう来年の話なの・・・?
258 :
名無し検定1級さん:2006/11/23(木) 10:03:29
>>254 じゃあ、ヘルスでホンバン率の高い俺様は、ホンバンも貰いってことだな。
今の実力が80点でホンバン期には90超まで上るだろうから、ホンバンプラス加算で
100点。うーん、良い風が吹いてきたぞ。
文章になってない質問に答えてくれてさーんきゅ。
255
君にだけ答案用紙が14枚あるといいな。お互いがんばろう。
260 :
名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 14:47:39
あの忙しい人どうしてるんでしょう?
この土日も仕事だったのかな?
261 :
名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 22:54:45
>>250 はい。忙しい人です。
先週の土日は無論仕事でした。
しかし、昨日は休みでした。今日も早く帰っています(無理やりですが)。
自建と貸家と区分はほぼ2時間ちょいで出来るようになりました。
継賃と新賃、借地はこれからです…
どうにかなるんだろうか…
仕事は前日までフルで出勤です。本当にありがとうございましたって感じです。
では、皆さんお互い頑張りましょうね。
262 :
261:2006/11/24(金) 23:17:13
263 :
名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 23:36:29
>261
DCF法もやっておけよ。
今年は危ないぞ。
ところで、今日やっと受験票来ました。
264 :
名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 23:42:10
>>261 自建、貸家、区分のどれかが出たら合格じゃん!
運も実力のうちだから祈るのです^^;
265 :
261:2006/11/25(土) 00:12:04
>>263 DCFってどんな感じで出題されるのだろう…
知ってたら教えておくれ。
類型的には更地もくるのかな?
そうだとしたら時間的にきっついなぁ…
266 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 08:50:58
>>265 みんなきっついから大丈夫だ。
最後までイク奴は少ない・・・。
267 :
名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 11:49:18
予備校の講師は最近は基本重視といっているけど
H15〜H17は時間的にめちゃくちゃきついんだけど・・・
H7よりきついぞ。
268 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 12:06:44
タックな採点と本試験の採点は似て非なるものです。あまりタックの点数、模範解答に縛られるのは止めた方がいいようです。
269 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 14:46:19
>>268 そらそうだろうけど、参考にはなるわいな。
ところでDCFは俺も気になる。
どんな感じで絡むんだろう…
3次試験でDCFを使いやすい類型ってなんじゃらほい?
270 :
名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 15:01:33
271 :
名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 15:23:36
H15年分量多すぎ。
H8年の1.3倍位ある。
272 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 15:42:02
H15は確かにきつい。最後まで行かなくても合格できたらしいけど。土地の比準価格は、配分法を使うのが3つ。土地残と開発法で効用総積数を2回出すところに時間がかかるね。
273 :
名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 15:45:37
H15は
比準価格がひとつおかしなのがあるから
本番ではパニックになるだろう。
274 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 15:48:24
路線商業地域のやつ?あれは、採用した人が多いらしい。
275 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 15:55:06
やっぱりボリュームから言ったら、H4、H7がきつくない?
276 :
名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 16:08:59
ひとつだけ160,000千円のやつあるけど
あれは一瞬計算ミスだと思ってしまう。
277 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 16:18:58
確かに、例年と違って、開差が少し大きい。パニックかもね。
278 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 16:55:35
>>270 宅見って…でるのかなwそんなの…
継賃でDCFってどこで使うの?
答練やらんで過去問オンリーなのでさっぱりわからん。
DCFについてなんか情報下され。
279 :
名無し検定1級さん :2006/11/25(土) 17:00:00
午後問は答練を解くと急激に力が落ちる・・
どうして?
280 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 18:51:28
>>278 最もDCFが使われない類型を挙げてくれただけ。
DCFは答練で度々出てるんで、2、3問入手してやってみればよろし。
それで十分。
281 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 18:59:16
>>280 そうか、そうだったか。
ありがとう!
収益還元法の一つだから使おうと思えば使えるからな…と思ってしまった。
勉強不足スマソ。
俺、頑張るよ。
過去問だけは何とかなりそうだ。
282 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 23:45:03
今年は工場の企業収益らしいですよ
283 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 23:47:00
DCFを使った開発型証券化が出るって聞いたよ。
284 :
名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 00:04:23
収益分析法も開発案件も出ないし、
出たら皆出来ないから差がつかず、
ぼつ問だよ。
285 :
281=忙しい人:2006/11/26(日) 01:15:06
みんな(
>>282-283)ひどいやw
てか、そんなもん出題されても解らんから開き直って出来るところを確実にやります。
開発型証券化はやったことあるけど、終わんないよ。多分先生も作るの大変だしw
今頃になってやってない白紙答練のDCFやりました。どうにかなります。
しかし、貰った早稲田の全答練ってTACより格段に難しい気がするw
やらなきゃ良かったよ。でも頑張るぞ。
みんなも頑張ろうね。
286 :
名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 01:53:31
午後問どの問題も最後まで行かないです。
どうやればスピードアップするのでしょうか?
287 :
忙しい人:2006/11/26(日) 02:24:08
>>286お疲れ様。
俺が言うのもおこがましいのですが、
電卓の機能(定数計算とかGT)使いこなしてますか?
後は模範解答見て答案のはしょり方を学べばいいのでは無いでしょうか?
俺がやってる事、言えることはこれぐらいです。ごめんw
あとは、3次試験の達人たちよ、指導よろしく。
頑張ろうな。
288 :
名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 02:49:29
午後もんの進歩が止まった。みなさん直前期の午前問午後問の時間配分は?おれは六対四です。
289 :
名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 04:09:52
試算価格の調整で、試算価格の再吟味と試算価格が有する説得力に係る判断とのところは、新基準になってから、書くようになったから、H14以前の旧基準のころの問題を解く場合、時間が足りなくなっても当然だと思う。あれだけで、最低、15分は余分に時間がかかるから。
290 :
名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 04:30:16
やっぱり、今年は、ケイチンでしょ。
291 :
名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 04:32:48
あと午後問、14題しかできないね。今年は。1日2問。
俺は要補修とか取り壊し最有効のマンションだと思うな。
トピックでしょ?
ついでに投資用物件としての価格も求めなさい、みたいなさ。
やっぱり国交省に差し止め喰らうかなw
色々アドバイスありがとう、みなさん。
集中して1週間乗り切ります。
でも、後14題か…早稲田の全答練みんな出来たんですか?
俺は80点が関の山でした。
それだけが心配だ。。。
293 :
名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 12:52:51
ひさしぶり!
一日2問やるのも重要だけど、今は量より質。
時間のない人も焦らないように。
80点なら十分だよ。
たしか2回目は75点以上が合格ラインらしい。
あと1週間、
俺もがんばってる。
みんな、がんばろうね!
294 :
名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 14:47:21
大手から個人系の事務所まで、これだけREIT向けに鑑定書が乱発されている時代、やっぱりDCFでしょ。午前問、午後問にかかわらず。
295 :
286:2006/11/26(日) 15:30:22
やっぱりはしょらないとダメなんですね。
今からどこまでできるかわからないけど頑張ってみます。
ありがとうございました。
296 :
名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 15:45:15
レベル高杉
297 :
名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 19:34:25
禿同
298 :
名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 19:51:56
今年は合格率四十%らしい。なんで決まってるなら事前に発表しないのかな?
>>298 また、そんな希望的観測を…w
俺は、20%前後って聞いたよ。
相当厳しいらしい。
300 :
名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 01:26:42
293さん二回目75%とはどういう意味ですか?教えて下さい
301 :
名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 02:09:01
神奈川工科大学図書館で不動産鑑定士の勉強していた兄さん、
受かりましたか?急にこなくなりました。うかったんのんか?
おちとんのんか
302 :
名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 09:13:54
忙しい人は試験休み?
303 :
名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 10:15:15
75%ではなくて75点だよ。
304 :
忙しい人:2006/11/27(月) 13:20:18
>>302 仕事だよ。
今一息ついたとこ。はぁ…やれやれ。
305 :
名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 16:51:35
>>305 金曜までではありません♪
土曜までだよ…キャホーーー♪
壊れ気味だが俺頑張るよ。
307 :
名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 17:46:57
社長という肩書きで、年10回以内しか会社にこないで勉強してるのに、二次試験に5〜6年かかり三次試験を3回〜4回受けても受からない池沼がいる。
308 :
名無し検定1級さん :2006/11/27(月) 20:25:57
問1 不動産鑑定士の責務
問2 特定価格の留意事項
問3 区分地上権の留意事項
問4 都市近郊の山林の評価
問5 継続地代
異常
309 :
名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 20:29:51
今年三次試験に落ちた士補ってどうなるのですか?
310 :
名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 20:30:49
速報キタコレwwwwwwww
ありそで嫌だな…w
しかし区分地上権の留意事項は如何なものか?
311 :
名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 20:41:12
>>309 あと2回続けられる3次を受けることもできるし、修習を選ぶこともできる。自由自在。
分かったか、ただの受験生、ワラワラ
312 :
309:2006/11/27(月) 21:05:15
私はただの受験生だけど鑑定士ではありません。ものすごく嫌いな人が受けてるから聞きました。落ちてもお金払って講習受ければいいわけね。昔にちゃんと三次受かった人や、今後合格率の低い試験を受ける人に比べてなんて楽なの。幸福の科学に入ろうかな。
313 :
名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 21:17:54
>>309 >私はただの受験生だけど鑑定士ではありません。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
314 :
名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 21:19:06
おまえらちゃんと勉強しろよ!おれは修習で鑑定士になるからな。
315 :
309:2006/11/27(月) 21:24:31
鑑定士の受験生ではありません。親が鑑定士ではないので意味がないから。
316 :
名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 21:26:09
たかが鑑定士が。
ちんぽこみたいな比準してろ。
ほら、みんな鑑定士試験に落ち続けている
>>309が怒り始めたじゃないかw
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
>親が鑑定士ではないので意味がないから
リアルパラサイトキタコレwww
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
319 :
名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 09:26:03
↑面白い!ヨイヤサー、ヨイヤサー♪
忙しい人会社変わった方がいいんでない?
320 :
忙しい人:2006/11/28(火) 11:05:46
すみません。
ちょっと気がささくれ立っておりました。。。
ヨイヤサー書き込み俺です。ごめんね。
321 :
名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 23:01:48
午前問、ようせつ丸だしはやめてほしいよな
322 :
名無し検定1級さん :2006/11/28(火) 23:30:57
基準改正論点は溶接もろだしでしょうね。
特に特定価格・DCF法。
323 :
名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 00:08:33
俺もDCF、特定価格はあると思う。
ようやく家に帰り着いた…
俺もDCFと特定価格はありとみました。
責務も絡みそうな気がするけどなぁ。
午後問で必死で午前問OUTです。
実務でやったこと無いのがでたら、さようなり〜だな。
早稲田とTACの答練だけやっとこ。
疲れた。
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
壊れますた。
今から3時まで頑張ります。
325 :
特定は:2006/11/30(木) 01:03:01
新試験で、要説系がそのまま出たからナシでしょう。
DCFも今更ない。
出るとしたらやはり還元利回りでないかな。
でも、2次で出るような問題作ったら詐欺でしょう。
326 :
合格率:2006/11/30(木) 12:11:28
は、20%前後ってことはありえません。
そうしたら、800人総勢とすると、経過措置後は400人が実務修習へ。
新試験合格者とあわせたら700人位になり修習に無理が生じます。
ので、最終的には100〜200人のあぶりが限度でしょうね。
・・・とすると、やはり合格率は40%前後となるでしょう。希望的には40%中盤。
会計士も馬鹿みたいに合格率あげてきたので、鑑定士も宜しくお願いします。
327 :
名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 13:13:07
合格率は受験生のレベルが高ければ40%低ければ20%と思う。
タック・早稲田の話だとレベルはまずまず。
40%に近いラインが正解だと思うよ。
みんな、あと時間は残り少ないけど、がんばろうね!
328 :
事情通:2006/11/30(木) 15:05:13
来年以降が40%だろうね。
今年は申し訳ないが20%後半〜30%で勘弁してね。
329 :
名無し検定1級さん:2006/11/30(木) 17:04:11
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
さんは東京受験組?
330 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 19:18:27
タックの2回目の模試の総受験者はどのくらい。
会場受験だけだと380人しかいない。
通信も含めるとやはり500人超ですかね?
331 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 19:21:51
合否は午後問を最後まで行った上で
新基準論点をどれだけ書けるかで決まりそう。
旧基準時代に合格したおいらにはつらい試験だ。
332 :
TAC:2006/11/30(木) 20:50:24
の2回目の模試の総受験者は通信含めて418人です。
通信込みだと平均点は下がっています。でも午後問は上がってます。
時間超えてもやってる人がいるからでしょう。
やはり、会場受験者の勝負と考えてよろしいのではないでしょうか。
ところで、今年は受験者数が増えたとの噂ですが、真相は??
333 :
名無し検定1級さん :2006/11/30(木) 21:51:42
2回目のTの模試はwの受講生がかなり
流れてきたから厳しい戦いだったな。
でも、TはWに比べて1ヶ月カリキュラムが遅れていた分、
直前期1ヶ月の追い上げはすさまじいだろう。
334 :
名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 13:45:15
父ちゃん・・・
あさってだけは一流鑑定士養成ギプスを外してもいいよね・・・
335 :
名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 15:23:43
何それ?
俺も欲しいそれ、どこで売ってんの?
336 :
名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 15:42:40
337 :
名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 15:58:06
今年三次試験に落ちてもたった150万円払えば士になれるの?
>>337 制度としては三次滞留救済するのが目的ではない
339 :
名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 16:52:18
父ちゃんの生み出した爆裂原価法に急降下DCF。
あさっては思う存分、炸裂させてやるぜ!
340 :
名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 16:53:15
341 :
名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 19:00:01
>>340 もしかしてあなたは忙しい人?
また壊れたの?
342 :
名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 20:26:34
じたばたするなケンシロウ
343 :
忙しい人:2006/12/01(金) 22:45:01
私は仕事でした。
勿論明日も仕事です。
午後問40題しか解いてない。
午前問は答練のみ。
他にも壊れた人がいてほっとしました。さて、午後問やるか…
344 :
名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 23:18:59
忙しい人は大変だな。
俺なんか楽なもんだわな、1ヶ月休み貰ったし。
いつも暇だしw
345 :
名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 23:55:21
頭痛い風邪かも。流行ってるらしいね。この試験は当日のコンディションが大きいからな
346 :
やぎやま:2006/12/02(土) 09:21:43
羊田先生が最後まで頑張れますように…むぇ〜
347 :
名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 17:42:17
七章の暗記はどのくらいかかりますか?
348 :
名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 18:56:00
空気嫁
349 :
やぎやま:2006/12/03(日) 08:02:34
羊田先生ガンバレ
めぇ〜
350 :
名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 12:54:03
今日の3次試験はどうだった。人数、難易度。
351 :
やぎやま:2006/12/03(日) 15:49:17
羊田せんせーらすとすぱーと
352 :
やぎやま:2006/12/03(日) 16:10:15
調整文かいてるか〜?
353 :
やぎやま:2006/12/03(日) 16:26:12
もうちょい、ガンバレ
354 :
やぎやま:2006/12/03(日) 16:30:47
お疲れさま。よくがんばったね。気をつけてかえってきてね
355 :
名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:43:51
>350
午前問題は予備校の予想通り。難易度は中の下
午後問題は、区分所有で、積算で、階層別効用比
に加えて用途別効用比を求めさせた。あと、収益で
DCF法が出た。3手法やらせれらて、とにかくよく
分からない問題で、時間がかかった。最後まで
いかない輩が多かったと予想。難易度上の下
356 :
名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 18:46:21
続き
今年の合格点はかなり低くなるだろうが、その分合格者が
減らされるのだろうな。去年の午後問題だったら楽勝だった
のに。運が悪いね。時代に翻弄されてるよ、本当。
357 :
名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:09:07
>>356 去年の午後問が楽勝なあなたならきっと合格しますよ。
相対評価で30%は合格するんだから。
それに、時代に翻弄されてるのはむしろ新試験の受験生。
358 :
やぎやま:2006/12/03(日) 19:30:37
そうだ、そうだ!!
359 :
名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 19:36:14
ところで、受験者数は昨年並みでしたか。みんな修習にいったんですか。修習と3次の二股はいいのですか。
360 :
みんな、がんばろうね。:2006/12/03(日) 22:09:16
みんな、どうだった?
俺はだめだった。落ちるなんて考えてもなかったのになあ。
午後は収益還元の総収益の算定で終わってしまった。
もう来年は受けるのやめようかな。。。
ほんとショックだ。
じゃあ、さようなら。
本当に書き込みが少ない。
時代の流れを感じさせるよ。
>>360 そこまで行けばいいのでは?総費用項目の途中はだめかな?
362 :
名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 22:26:49
あげときますね
363 :
やぎやま:2006/12/03(日) 22:35:33
めぇ〜めぇ〜めぇ〜
もう寝んべ。
おつかれ〜
364 :
名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 23:38:10
午前問は論点ずれしてなければ多分大丈夫。
午後問は用途別効用比の求め方がよくわかんなくててこずったけど、
一応最後まで到達。調整前で20分残り。
ってカンジでした。
365 :
じょぼ助:2006/12/03(日) 23:58:55
お疲れサマです。
周囲で最後まで行ったひとは、ごくわずかで
調整前で終わった人が多かったのでは・・・
予想していたとはいえ、細かいトラップに
翻弄されまちた・・・
俺は去年受かったが、決して会心の出来じゃなかったし、周りもそんな感じだった。
なんだかんだで、みんな受かるよ。お疲れさん。
367 :
やぎやま:2006/12/04(月) 00:33:10
羊田せんせいもきっと大丈夫だめぇ〜
368 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:39:02
あれは何を試された試験なのだろうか?法律や会計の様に学問でもない鑑定で試験するには無理がある。単なる参入障壁
369 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 01:04:31
法律も学問ではないとマジレスしてみる
大学の教授連中は学問らしく法律をこねくり回しているだけ。
法律の解釈をおこなって法廷で闘って、一定の結論に導く法曹三者
(裁判官・検察官・弁護士)がテクニックとして使用するのが法律
であって、それ以外のバカ(教授とかも当然含む)はその評論を
最もらしくしているだけで、社会的存在意義は極めて低い。
370 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 05:43:35
午後問ってほんと意味ないね。3時間であの評価書書くこと試されてもなー。
371 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:15:56
積算の用途別効用比をなんとか理屈こねて出したら残り時間あとわずか。
取引と収益はもうグダグダ。
一体何がさせたかったのか?指示事項をいかに無視するのを試すのか?
変な試験だ
372 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:25:04
基本的な作業を確実にこなせるよう努力したのに。
報われない
373 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:37:20
みんなできていると思ってるから書き込みが少ないのではないか?
374 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:44:12
多少乱暴でも鑑定評価額まで書く方針が主流となっているが、
それは、点数の拾いやすさ等のテクニックはもちろんだけど、
価格決定までしなければ鑑定評価とはいえないこと、
実務でも限られた時間の中で鑑定評価書を書き上げる能力や
臨機応変に対応できる能力を試す試験だとの解釈であろうか。
しかし、そんな時間ぎりぎりのやっつけ鑑定書や
不明点は自己流でごまかした評価書なんて怖くて発行できないし、
そんな能力なら必要ない。
しかも、出題者の意図は知らんが、現状では指示事項を無視したうえに、
試算価格も出揃わなくても合格できる状況にある。
これは明らかに制限時間や受験者の能力とのミスマッチだ。
鑑定士としての資質を試すなら、時間内に十分解答できる問題とし、
そのぶん初歩的な計算ミスや記述の手抜き、
計算プロセスの誤りが致命的となるような問題にすべきだ。
375 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 09:50:17
<374
同感です。それなら努力した人が受かる。
376 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 10:51:05
でもH16よりは楽でしょ
H16の方がはるかに楽だと思う。
H16って地価指数のひねり以外は、
時点修正項目が細分化された問題でしかない。
378 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 11:36:44
過去最高の難問はH16とマジレスしてみる(最後までなんとか到達した)
379 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:00:24
平成16年は積算だけで合格してる人もいる。
悪問・難問が出れば大多数の人間は散々な出来だけど、
とにかく上位30%に入れば合格。それだけ。
380 :
名無し検定1級さん :2006/12/04(月) 12:12:37
25歳鑑定士補ですが
午前問は失敗してしまい、
25点〜35点くらい。
午後問はちょっと変な問題で
90点〜100点くらい。
午前問は直前期に
1日3時間改正論点の勉強したのに・・・
381 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:21:19
若い・・・
382 :
名無し検定1級さん :2006/12/04(月) 12:26:17
知り合いの受験生は配分率を専有面積比で決定して
余った時間を調整文(ここで15点ゲット)にあてたらしい。
なんちゅうずるがしこさだ。
383 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:34:57
真面目に用途別を算出した俺は・・・、泣きたい
384 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:44:03
俺の友人も専有面積比でやり、時点修正の例示など注釈はすべてすっ飛ばしたらしい。
最後の調整文まできちんと書けたと嬉しそうだった。
来年から指示事項(適宜無視可)ときちんと書いて欲しい
真面目に指示に従ったのに、あんな指示無視しないとダメだよ!と顔で言われた。
385 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 12:52:15
それはちがう。指示事項を無視して最後までいっても、自己満足にすぎない。出来たのに落ちたという人を何人も知っている。
386 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 13:30:28
途中まで指示通り、でも収益はでたらめ・・・、落ちた
387 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 13:51:25
合格ラインが概ね6割とのことですが、6割行く人は
いないと思いますが・・・
388 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 14:18:47
>>387 380はおおむね6割以上とれてるみたいだよう。
わしは午前はけっこう健闘して35点前後
午後は大失敗で50〜60点くらいで6割はとてもとれてないけど。
けっこうできた奴はできてると思うで。
午後問は今考えるとそんな難しかったわけではないと思う。
H16年と違っていやらしさは感じなかったし。
389 :
名無し検定1級さん :2006/12/04(月) 17:31:18
午前問で名前・受験番号を書く欄が1つしかなかったけど
どうやって採点するの?
一人で4問採点するのかな?
390 :
名無し検定1級さん :2006/12/04(月) 17:33:02
受験者が800人くらいらしいから
合格率35%、合格者数280人キボーン
391 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 20:19:24
>>390 それじゃ、ぼくちん落ちちゃうよぅ(;_;)
40%でボーダーなのぅ。
392 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 20:23:09
>>388 私も全く同じくらいです。
とりあえず、10枚チョットは書きましたが中身がスカスカ。
右隣のヤツは最後の方で殆ど電卓たたかず調整書きまくってた。
左隣のヤツは終了時に4枚目を開いてた。
393 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 20:44:34
俺の前のおじいちゃんは午前と午後、それぞれ一回ずつトイレに行ってた。
394 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 21:57:24
階層別用途別効用比率は、0.9046。
事例(ト)の実際実質賃料を比準すると事務所は、2〜8階が階層別効用比100、1階106。
店舗部分の実際実質賃料を出して、事務所と比べると用途別効用比は、103。
専有面積×階層別効用比×用途別効用比の合計から店舗部分を除いた階層別用途別効用
比率は、0.9046になります。
ちなみに店舗部分の階層別効用比も1階106、2階100になっています。
395 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 23:48:58
昼休みに歯を磨きに行ったら、
おじいちゃんが入歯をゴシゴシ洗っていて、
びっくりしました。
396 :
名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 23:58:18
去年よりも、おじいちゃんの数が
多かったように感じたのは私だけでしょうか。
三次試験も高齢化、残す2回はもっと高齢化?
>>394 一応合ってたみたいだな、だからどうしたって感じだけどね。。。。。。。。
まぁそこら辺の数値は大概のやつは近似値はだしてるでしょう、いかに早くその数値に
辿り着いたかが問題だよなぁ〜、俺は調整及び決定の段階終了2分前だったからね、来年はもういいや、、、
修習の情報でも集めるよ、実際どうなのかわからんが、ダメなら他の業界にいきますわ、、
398 :
名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 00:13:33
とりあえず、発表待ちということで。。。。
399 :
名無し検定1級さん :2006/12/05(火) 09:12:36
今年はタックは午前問の答練はずしまくりだな。
400 :
名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 10:42:40
わざとじゃねえ?
そうそう、私考えたんだけど
今年駄目そうだったら、不動産会社とかで
営業ジムとか契約管理、建物施工会社で
修繕保守の仕事しようかと思ってw
401 :
名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 10:45:29
w
402 :
名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 14:00:19
忙しい人〜〜〜、どこだー?
積算 1,160,000
比準 1,110,000 くらい?
収益はDCFミスって安く出てしまった(690,000)
来年もかな?
404 :
名無し検定1級さん :2006/12/05(火) 14:52:12
友人によると早稲田は午前問の問い3・4をあてたらしいぜ。
今年はタックの年じゃねえな。
405 :
名無し検定1級さん :2006/12/05(火) 14:54:26
平成3年を1時間で解く、
スーパーエリートはまだなの?
406 :
名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 15:52:47
>404
Wで勉強してたものですが、
午前問題は全てズバリでした。
これだけ20問をこなしてくださいという
M岡氏のいうことだけを信じて良かったです。
407 :
名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 16:11:44
<406
俺もW受講生だが嘘つくな!
408 :
名無し検定1級さん :2006/12/05(火) 16:32:15
M岡氏の発言
「午前問はとにかく過去問を丁寧にやることが重要です。合格者の話
を聞いても答練はほとんど役に立たなかったと言っています。では過去問
から過去問20問厳選致します。これから3問当たればいいですね。」
よって、直前期は答連は捨て過去問に絞り徹底的にやりました。
結果
M岡氏の予想全滅
答連2問的中
M岡氏におもちゃにされた気分だ。
409 :
名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 16:58:55
M岡氏にいたぶられた気分だ
410 :
名無し検定1級さん :2006/12/05(火) 17:13:07
タックはもっとやばいだろ。
超マニアックな特殊画地
2.5次的問題
(責務・特定価格・正常価格・
条件設定の意義・減価修正の意義・地域分析・個別分析・市場分析
・還元利回り・建物の個別的要因、、、)
建築・分譲プランニングセンスを問う問題(作問者は恐らく建築士有資格者)
に作問が集中している。
直前期、基準の暗記ばかりしてたわ。
もっと、実務的な作問してーな。
411 :
名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 19:03:59
はいはい。スーパーエリートの俺が着ましたよ。
本試験は1時間半で最後まで終わりました。
・・・わけないだろ。
最後まで終わんなかったよ。
412 :
名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 19:55:15
20名ほどに聞いたが、TAC模試常連者でもきちんと終わったのは1人。あとは評価額書いて終わりらしい。
模試トップレベルでそんなもん。もっともあの模試が本当に実力をあらわしているか
といえばそれは違うけど。TACの上位常連でいきがってた奴は自分の実力を知った
だろう。TACの模試は、訓練されたチンパンジーでも上位入れる。
413 :
名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 20:10:25
>>403 その数字って区分所有分なの?一棟の建物及びその敷地の価格を言ってるの?
414 :
名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 21:24:59
評価額は9億円が正解ラインです
415 :
忙しい人:2006/12/05(火) 21:27:32
はいはい。忙しい人が降臨しましたよ。
本試験は午前問が結構Good。45点位いったかも。
やってない割には上出来。
午後問。
試算価格の調整までいきませんでした。
DCFも滅茶苦茶w
指示事項無視するなんて知恵は答練受けてない俺にはない。
一切無い。
また、来年。そして悲しむ暇も無く仕事。
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
壊れますた。
また来年会いましょう。
そして来年は答練受けます。トップ合格目指して…
それでは皆様ごきげんよう。ヾ(゚ω゚)ノ゛
416 :
名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 21:36:47
ウンコーさん俺も答練受けるようにするよ(^^)v
今年一度も受けなかったけど指示事項は無視したけど、笑。
ウンコーヨイヤサーって言いながら試験頑張ったよ、笑。
417 :
名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 21:39:04
真面目にやった者が時間内にできない試験って意味あるのか?
試験委員は狂っているんじゃないのか?
俺は今年修習組だから直接関係はないけど、努力が報われないのはおかしい。
418 :
名無し検定1級さん:2006/12/05(火) 22:12:58
努力が報われない?
努力が足りないんでしょ?
甘え過ぎじゃ!!
419 :
努力?:2006/12/06(水) 00:40:36
努力する価値なし試験に甘え過ぎも糞もなーい。
努力せずに合格する方法を見つけた方がよっぽど利口じゃ。
420 :
名無し検定1級さん :2006/12/06(水) 13:01:26
来年は予備校は3次講座開いてくれるのかな?
今年ですらタック250人、早稲田70人だったよ。
421 :
名無し検定1級さん :2006/12/06(水) 13:05:07
でも、早稲田・タックの模試受験者併せて
450人位だから、ここの住人は全員合格でしょ。
平均点とれば受かるのだから。
422 :
名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 16:56:57
そうなるといいね(^^)
423 :
名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 19:15:21
9億が正解ということは一棟で10億ですか?やや安いと思うんだけど…
424 :
名無し検定1級さん :2006/12/07(木) 09:04:31
受験者の半分はリストラされた中高年のエキストラ
425 :
実務修習:2006/12/07(木) 10:34:36
実務修習の参加者は約500人だそうです。
8割が士になれるとすると、来年の輩出数は経過措置合わせると500人を超えてきます。
ので、希望的観測ですが、今年の三次試験合格者もたっぷり増やして宜しいのではないでしょうか。
最低300〜400人の合格者数は確保して欲しい。
お願いします、合格させて!!
426 :
名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 10:51:53
来年から3次受かるの難しいだろうな。
現行司法試験みたいに門戸をとじてっちゃうんだろうと予測の原則。
427 :
名無し検定1級さん :2006/12/07(木) 12:28:31
タックの模試で200以内なら
合格でしょ。
早稲田は70人×40%≒30人ってことで。
428 :
名無し検定1級さん :2006/12/07(木) 12:50:22
午前問35点とか45点とか
言っている人がいるけど根拠あるの?
予備校の模範解答だしても40点切るかもよ。
問題用紙間違えた人でも受かっていることを考えると
殆ど差がつかないのでは?
429 :
名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 14:04:19
え、問題用紙間違えて受かった人いるの?
430 :
名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 15:07:40
みんな、ジャンボひじゅんはできたのか?
431 :
名無し検定1級さん :2006/12/07(木) 18:04:13
読めない汚い字の解答ばっかりだから
午前問は読んだふりしかしないんじゃないかな?
したがって、午後問の計算式に注目が集まる。
432 :
名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 18:53:07
そんな事ないだろ。
午前問は皆結構丁寧に書いていると思う。
キーワードで採点するから、文字の汚さ
は採点にはあまり影響しないよ。
一方、午後問は時間との関係でなぐり書きに
近い状態だから、数字に注目せざるを得ないが、
試験委員も頑張って文字の解読をするだろう。
433 :
名無し検定1級さん :2006/12/07(木) 19:32:36
でも研究成果物のコピーアンドペースト
なんて評価しないでしょ。
434 :
名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 11:21:01
午前問ってあまり差がつかないから、やっぱ午後問かな
でも午後問も全体的に最後まで行かないとなると出来が悪く
午前問が鍵になるのかな??
ん…
435 :
::2006/12/11(月) 12:48:59
合格者数を抑えられるなら、一回目か二回目受験の優秀者だけで埋まってしまう罠
436 :
名無し検定1級さん :2006/12/11(月) 13:30:29
鑑定難民の推移
800人×0.7=560人
560人×0.8=448人
448人×0.8=359人(ゴミ実務収集へ・・)
437 :
名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 13:56:07
アラーム鳴ったらその後は受験させないって言ってたじゃない?
で、アラーム鳴ってたじゃない。
あのシトはその後、受験できてたのかなあ?
438 :
名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 13:26:17
修習楽みたいですね。僕も受けとけば良かった
439 :
名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 13:34:06
しかし、3次合格こそ正道・・・
440 :
名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 21:09:34
>>438 最終的な結果が出ないと修習が楽とは言えない可能性があります。
私は鑑定実務経験が足りず、志保になれなかった修習生ですが
実務修習の合格率が公表されていない以上、一概に3次試験より
楽とは言い切れないと思ってます。
何故か、いやな予感がします。
私だけかな?
441 :
三次試験:2006/12/13(水) 09:22:08
は全然正道じゃないと思いますが。くだらない試験じゃん。なくなって正解ですよ。
442 :
名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 09:41:58
そうですね。
三次に合格しても鑑定評価書は書けないし。
時点修正は資料が用意されてはいるが、実務
では絶対使わない時点資料とかあるし。
そもそもPCの時代に電卓でたたいて計算する意味もないし。
無駄無駄無駄
443 :
名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 10:55:22
ほんと、馬鹿らしい試験が無くなってよかった。
三次に一発合格の先生がパソコン使えないから笑える。そんな先生には絶対仕事がこなくなる。
三次はいい加減な鑑定士しか養成してこなかった。
444 :
名無し検定1級さん :2006/12/13(水) 12:08:03
それは違う。
午後問があるから
努力すれば合格ラインに達する訳で
午前問のみでは潰しあいになる。
平均点を1点上回る難しさをご存知でしょう。
午後問は努力すれば平均点を30点コンスタントに
上回れるようになりますよ。
445 :
名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 12:10:50
おたくはさては、合格者か志穂のどちらかと察した。
スレ違いだよ。
434に答えているのだどうけれど。
今年の問題をみてからそういう意見は言ってほしいよ。
446 :
名無し検定1級さん :2006/12/13(水) 12:12:59
緒方先生は受験資格がある方は
3次試験で合格していただくと仰っているので
3回受ければどれか通るでしょう。
447 :
名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 16:01:01
試験に弱いんだよ。俺。
2次試験の時も合格率80%で落ちたし、去年の3次も前日に電卓かえたら、
当日使い方がわからなかった・・・。
そもそも大学受験の時は偏差値で7くらい下の大学しか受からなかったし。
今回の午後問もつまらないミスして40分もムダにした。
ほんとに、試験は嫌だよ・・・。
448 :
万年死法 :2006/12/13(水) 17:18:12
私も東大に行くポテンシャルがあるのに
発想力とは無縁のセンター試験で500点しかとらず
Fランク大学しか受かりませんでした。
鑑定実務もバリバリこなしていますが
事務処理能力とは無縁の午後問のせいで受かりませんでした。
449 :
名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 18:16:20
ところで今年の午後問の合格ラインどのくらいだと思います?午前問が合格者の平均あったとして。
450 :
名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 18:20:10
ここは言い訳の多いインターネッツでつねヾ(´・ω・)ノ゙クルクル
451 :
名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 19:39:57
>>450 448は447を馬鹿にしてるだけだろ。釣られんな。
>>449 君はどのくらいだと思ってるの?
それにどのくらいって何?点数?収益全部終わったとか、そういうこと?
452 :
名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:03:53
点数だったら、70点台か?
程度だったら、積算価格を効用比も含めて
正確に算出した程度か?
453 :
名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:14:47
効用比が正確にできてる人は少ないみたいだから、できてたら合格の可能性は
高いだろうね。効用比ができてなくても、取引事例比較法3事例がちゃんと
できてるものも受かってると思う。
でもそれは60点台前半の得点のような気ガス。
454 :
名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 20:25:37
3次試験極めれば、どんな類型の評価書でも、速くて、正確、簡単に書けるようになりますか?
455 :
名無し検定1級さん :2006/12/13(水) 22:11:48
なります。
がんばってくらさい。
確かに3次受かった奴の中にもおかしいのはいるが、
3次落ち続けている奴の中でまともな奴はいない。
457 :
名無し検定1級さん :2006/12/14(木) 12:06:54
以前の2次試験のレベルは異常なほど低かったからね・・
本年度の合格者のほうが午後問出来るという噂も・・
458 :
名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 16:02:03
>451
積算、ヒジュンをある程度無視しつつもある程度正確かつCF表の途中というのが合格者の平均かな。実際できる人ほど最後までやろうと焦るから頭から逐一正確にやっている人少ないと思う。問題は採点の方法。
459 :
名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 22:12:49
>458
そこまでレベル低くないでしょ。合格者の平均というか、受験者の平均でしょ。
配点は積算30点、配分率20点、ひじゅん20点、DCF30点、調整20点のようです。
どんなことがあろうと指示事項を無視しては
ダメ。
461 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 00:40:09
>>430 積算と収益はそれなりの数字が出せたけど、比準は不安。
事例2コ使って、一つが11億、もう一つが13億近くだったよ(全体価格)。
どんなもんだろ?
462 :
461:2006/12/15(金) 00:42:10
463 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 01:53:03
ひじゅんは、土地建物一緒にやるか別々にやるかによって数字違うのかな?
実務上ルールないだろうから、どっちの式でやっても正解かな?そもそも実務で
確立されてない手法を実務能力を試す試験で出すこと自体ナンセンス。
464 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 01:55:54
>460
加点式の試験で減点がない以上、多少指示事項無視してでも最後まで
いった方が点は確実に稼げる。ただ、今回の問題で配分率を専有面積比
でやるのはやりすぎだとは思うけど。
465 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 10:42:35
比準は「土地建物別々に行うのを原則とするが、一体で比準できる事例がある場合は一体で
行う」と指示があったが、これ、別々にできる事例でも、一体でできれば一体でやれという意味
でなく、別々に出来るものは別々に、別々に出来ない場合でも一体ならできる場合は一体で
やれという意味らしいよ。そうすると、結構試算価格下がる。でもそれなら、「別々に比準するこ
とを原則とするが、別々にできない場合でも、一体で出来る場合は一体で比準せよ」と指示する
のが正しい日本語でないかな。
466 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:17:36
>>465 その日本語はどう読んでも、「一体でできるなら一体」の方が優先。
日本語が不自由なのは、鑑定士試験の伝統。
採用事例は2件で、両方とも「一体比準」が正解です。
3件選んだ人はトリックにやられた。
2件が乖離するのも仕掛けだよ。
>>461 よかったね。あなたは合格。
467 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 16:52:33
>464
て言うか、反則でしょ、自己の利害のために公正妥当な態度保持してないでしょ、
それって。そういうやり方で、その後は普通に採点されるなら、鑑定士の責務て
何なの。ま、専有面積比なんて思いつきもしなかった私がどん臭いと言われれば
それまでだけど。
468 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 17:59:31
>>467 3次試験なんてそんな大層な試験じゃないし、「責務」とか言わないで。
要領いい奴が上手くやるっていうのは、試験も仕事も同じだね。
落ちたって、実務研修受ければいいぢゃん。
469 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 19:18:13
>>465さん
別々にヒジュンする方法を教えてください。
建物の比較方法が分かりません。
対象は中古で、事例ホは新築でしたが、
どうやって比較するんですか?
470 :
名無し検定1級さん :2006/12/15(金) 20:09:39
一体比準することなんて不可能や。
あんな特殊な事例見たことないで。
471 :
名無し検定1級さん :2006/12/15(金) 20:11:28
わしが試験委員なら
一体比準した時点で実務をしらない受験生とみなすで。
472 :
名無し検定1級さん :2006/12/15(金) 20:21:43
私は、「個別性が強く一体比準はできない。土地・建物別個比準
についてはやっても無駄。よって、取引事例比較法は
適用しない」と書きました。おそらく、満点答案でしょう。
473 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 20:26:52
>>470 投資用オフィスなら延床単価で比較することもあるよ。
それなりに相場もあるし。
あの一体比準はあまりに不自然だけどね。
>>465 一体で比準したの?
事例(ホ)の評点(資料10)は変だと思わない?
築13年と新築との比較なのに、評点がゆるすぎる。
もしかしたら、築年格差のことを忘れてたんじゃないかな?
474 :
名無し検定1級さん :2006/12/15(金) 20:37:39
あの問題文を読んだ瞬間、一体比準したらこの先の解答文を読んでもらえない
と感じたけどな。
なぜなら、一体比準が主流となっている今日において
別個比準の計算式をあえて用意した理由はなぜかというと
一体比準は共同ビルの評価においては技術的に不可能だからじゃないかな?
実際、共同ビルの評価では原価法を重視している。
よって、原価法的発想を織り込んだ別個比準が
共同ビルの評価においては理論的であり説得力があるのではないか。
475 :
名無し検定1級さん :2006/12/15(金) 21:11:43
今年の合否はジャンボの比準で決まりそうですね。
M岡先生はまだなの?
476 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 22:17:00
だから、ジャンボひじゅんの配点は20点にすぎないわけで。
TACの解答はいつでるのかな。もう自分が何書いたか忘れた。
調整文も全部書いたから平気かな。
477 :
469:2006/12/15(金) 22:28:02
>>474さん
よく読んだら別々ヒジュンの方法出てました。
事例ホは別々ヒジュンでよさげですね(泣
それにしても、ここにいる人たちは皆さんレベル高いですね。
478 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 22:31:55
しかしだれも試験委員に対して文句言わないね。みんな大人。
配点なんて関係ない。
実際の試験は指示無視一発不合格もありえる。
答練上位の中に落ちてる奴がいるがそのパターン
480 :
名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:34:18
こんなアホらしい試験受ける気になるな。
感心するよ。
実務に役立たない手の運動が楽しいか?
481 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 00:43:29
>>479 指示事項を無視したのか、不注意で見逃したかなんて採点者わからないだろ。
不注意で見逃しただけで一発不合格なんてデリケートな試験であるわけない。
周りには指示事項無視した合格者うようよいる。落ちた人は実力がないのを
ばれるのがやだから、実力はあるんだけど指示事項無視したばっかりに落ちちゃった
と言い訳してるだけ。答練上位で落ちるやつは、単に対応力がないだけ。答練は実力とあまりリンク
しないから。上でだれかいってたけど、答練は訓練したチンパンジーでも
上位はいれる。
483 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 11:17:38
なんか、現場対応力のなくて、全部終わらなかったとろい人たちが、
必死になって指示事項無視を糾弾してるけど、君たちの考えと
採点の方法は違うからね。そこんとこよろしく。
484 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 12:02:20
サルみたいに手の運動をして虚しくならないか?
本当に賢い連中は3次なんてはなから受けないよ。
馬鹿らしいからな。
485 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 12:46:41
本当に賢い人間は鑑定士など目指さない。
鑑定士てむなしいな。
486 :
オレモナー:2006/12/16(土) 14:58:41
本当に賢い人間は鑑定士など目指さない。
鑑定士てむなしいな。
487 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 16:16:57
修習と3次とどちらが楽か教えて!今年初めて3次受けましたがたぶん×です
488 :
名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 16:23:51
現場対応もなにも、それなりに時間使えば受かる試験だと思うし、運悪く3次受からなかったら修習でとればいいじゃないの。
3次に上位で合格したとしても仕事が沢山取れて金稼げるとは限らないしねぇ。まぁ今年の試験(旧2次?)はある程度才能がないと難しいと思うが。。
490 :
残り二回:2006/12/17(日) 19:07:21
今年8回目やけどあかんかった。あしたから午後問やろ。
491 :
名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 11:57:00
修習は落とす試験じゃないって言ってるのに
こちらは相変わらず落とす試験なの?
492 :
名無し検定1級さん :2006/12/18(月) 12:12:51
午前問は廃止しろや。
キーワードの暗記・新基準の暗記なんて
しても仕方ないやろ。
鑑定士試験なんだから
午後問だけで十分や。
493 :
名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 16:55:14
<488
あけるな、グロ注意
494 :
::2006/12/18(月) 17:29:25
十年くらい鑑定業者で実務やってる補が終了考査で不合格になるということは
ないよな?いくら3次10敗でも
495 :
名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 18:06:19
488番 やめてくれ
496 :
名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 13:20:47
>>494 更地しか知らないような人でなければ大丈夫でしょう。
497 :
名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 15:18:46
今年の合格率は何パーセントくらいかのう?
498 :
裏情報:2006/12/20(水) 11:32:02
今年は合格者を絞って来るそうです。
総受験生には申し訳ございませんが、
今年の合格率は99.2%です。
>>498 君が本当に情報を持っているか否かは知らんが、もしガセなら
人として、最低の人間だと思うよ。胸張って生きてますか?
500 :
裏情報:2006/12/20(水) 12:05:43
すんません。冗談です。
でも、仲間みんなで合格したいじゃん。
3回の三次が終わったときは、今年受験者数の9割の合格は期待してます。
3次は名目上は経過措置ですが、救済措置と踏んでます。
501 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 12:15:05
502 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 16:04:28
誰か、合格を見込んで、転職活動進めてる方いますか?
503 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 16:10:21
Sさんですね。
504 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 16:25:42
午前問の出来ってどんなもんなんでしょうかね?
505 :
名無し検定1級さん:2006/12/20(水) 18:05:12
みなさん、良く出来てるような感想をお持ちのようですね。
506 :
名無し検定1級さん:2006/12/21(木) 14:33:26
>503
Iさんですね
507 :
名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 14:03:25
転職する際の希望年収っていくらくらいをのぞんでるのお?
マジで答えてねっ。
508 :
名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 15:06:09
400万円(しほで
509 :
名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 18:23:46
士になったら、いくら欲すいお?
510 :
名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 23:44:17
最低で1000万
511 :
名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 11:24:39
シホで500ってのは無理なのでしょうか?
512 :
名無し検定1級さん :2006/12/23(土) 16:35:02
シホでもファンドなら800位稼げるよ。
激務で3次受からんが・・・
513 :
名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 16:35:59
鑑定士は馬鹿しかいない。
ファンドなんて入ってもいいのは今だけ。
将来どうすんの?って感じ。
514 :
名無し検定1級さん :2006/12/23(土) 17:30:19
将来はデイトレーダーに決まっているだろ。
鑑定なんてやったところでジリ貧に決まっている。
515 :
名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 19:35:51
516 :
名無し検定1級さん :2006/12/23(土) 20:00:09
爺鑑の補助者でしょ。
517 :
名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 23:51:06
大手銀行あたりに転職するのが無難。
学歴、職歴がいるけどね。
518 :
名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 00:07:50
大手銀行にいっても、鑑定士なんて相手されないよ。
依頼者サイドにいる会社ほど、鑑定の実態を知ってるから
鑑定士を馬鹿にしてる。
519 :
名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 00:19:20
いや、鑑定を発注する側にまわるってこと
520 :
名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 09:54:13
鑑定やってるやつは、異様に視野が狭い。たまに鑑定に対する世間の
評判を知らないやつがいて寒い。
521 :
名無し検定1級さん :2006/12/24(日) 15:16:01
大手銀行に行ってどうするの?
10年後は窓際でしょ。
愛人みたいなもんだ。
3次の話題はしないの?
地価配分でやるとのうわさもあるが?
どうなんでしょう。
523 :
名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 20:07:04
田舎糞役員の鑑定書みてみろよ。恥ずかしくなるぜ。よくあんなので金とれるな
524 :
名無し検定1級さん :2006/12/24(日) 22:02:46
問題の善し悪しは別として、試験委員からすれば、作った問題は後世まで残る作品みたいなもんだし、
その作品に対していい加減な感想しか述べれない人に対しては、作家からすればムカッとするでしょう。
つまり指示事項を無視して、しこしこ調整文を書くような輩は、まあ合格は無理でしょうね。
525 :
名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 23:35:33
Mさん、
貴殿の気持ちは分かりますが、
今年の問題は通常のレベルを超越しています。
試験委員も過去問と同程度の問題が出題でき
なかったのかと思いますよ。
数年に一度、試験委員のオナニー的問題が
出されるのには困ったもんです。
526 :
名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 23:40:25
みんなが時間内に終わる試験を出題して、指示事項の徹底や論証の説得力、計算の精度
を採点するのが本来の三次試験だと思う。
トリッキーな試験問題を作成する試験委員は試験の目的を取り違えているんじゃないのか。
こんな試験は今年限りでなくせよ。
527 :
名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 23:52:21
まったく同意見。終わらない人が大半の試験で3割に絞るってやりすぎでしょ。
528 :
名無し検定1級さん:2006/12/24(日) 23:58:29
試験委員はああいう変な問題をつくって「俺はすげぇ」的な
自己満足に浸っているのでしょう。まぁ、鑑定は底が浅いから
ああいうばかばかしい問題つくらんと搾れないのはわかるけど。
529 :
名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 00:20:01
それと、個々の内容を細かく採点しなくないからだろうな。
とりあえず難問を作っておけば基準に達しない者をばっさり切れるから。
三次試験の試験委員は馬鹿な実務家が任命されるからやりたい放題だな。
学者なら下手な問題を作ると他の学者から非難を浴びるが実務家の場合それもない。
530 :
名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 07:47:24
法律資格で談合するのは
鑑定士だけ司法書士はない
531 :
名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 08:58:46
あら?いつの間にか痴呆がまじってたのねwww
532 :
名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 09:03:04
くたばれ談合鑑定士
法律資格からでてけ
533 :
何で、:2006/12/25(月) 19:05:48
司法書士の人ってほかの資格をけなす人が多いのでしょう。
寂しい人達だね。
とるの難しいかもしれないけど、もういらない資格だからひがんでるのかなあ。
鑑定士は別に相手になんかしてないと思うけど。
534 :
名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 20:07:18
535 :
名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 20:25:34
おぃ談合を避けていくなよてめぇら、やってるくせに偉そうな口たたくな。
犯罪者、否定できんだろうが。
536 :
名無し検定1級さん:2006/12/25(月) 21:09:20
ま〜確かに試験の信頼性つーか不透明感はダントツに高いな鑑定士は
537 :
名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 03:29:32
鑑定士は試験・実務ともに曖昧、ブローカーの香がする。
538 :
名無し検定1級さん :2007/01/08(月) 23:09:41
鑑定士補が2000人以上いるってマジか?
539 :
名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 06:18:36
まじ しかも研が赤字位だからリストラばやり
540 :
名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 16:37:11
今年の合格率は50%近くになって下さい。以前の水準に戻して・・・
お願い!!
541 :
名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 18:32:27
増やして何か困る?
開業して食えなきゃ独立しないわけだし。
542 :
名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 00:12:25
研また人を募集しているけど、どこに行かされるか分からない
会社に行く奴いるのか、いまどき。
543 :
名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 20:01:28
今の受験生のレベルなら10年前と比べたら、当時の合格率の20%増しでもおかしく
ないのにね。
544 :
名無し検定1級さん :2007/01/11(木) 20:16:56
M岡先生によると今回の受験生のレベルは低かったらしいよ。
前年は超ハイレベルだったらしいが・・・
545 :
名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 21:31:01
そんなことないよ。
直前期には、例年の平均レベルだと言ってほっとしていたようだが。
546 :
五○はkる:2007/01/11(木) 21:46:03
今年落ちたら、水資源局地価調査課へ電話かける奴いる?
16年は、30人くらいかけたらしいぞ。
あの問題はひど過ぎる・・・。
何を3次試験は競っているのだろうか?指示事項を無視する能力か?
午前問はいい問題だったのに。
午後問作成した試験委員って誰?
547 :
根性太郎:2007/01/11(木) 22:58:10
ところで、3次の合格ライン(200点満点中)は何点ぐらいなのかな?
特に根拠は無いが合格率30%としたら、95点ぐらいか?
6割(120点)とれば、上位合格は間違いないと思うが・・・
548 :
苦情:2007/01/12(金) 01:44:52
問題は別に関係ないと思うけど、合格率が30%前後なら文句言うべき。
実務修習来ないで三次試験受けてくださいとあれほど釘さされて蓋空けたらいつもと一緒なんて詐欺だよ。
今年合格率上げなかったらみんなで文句言いましょう!!
ちなみに、今年の午前問は二次試験チックで全然良問とは言えないと思うのですがどう思いますか?
まだ午後問のほうがいい問題だったような気がします。
549 :
合格点:2007/01/12(金) 01:51:17
合格点とかって予備校の点数のつけ方と違うからあんまり気にしない方がいいんでは。
昔試験員だったひとが言ってましたが、指示事項無視したらすごいむかつくって。
印象点だから、無視すると点数にひびくってさ。
今年は配分率をがんばって出したかとか、階層別を実質賃料ベースで求めるとかしたら印象は良くなるのでしょうね。
550 :
名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 15:28:49
M岡さんは直前期には去年には及ばないけどそれに次ぐくらいレベル高いって
言ってたぞ。うそ言うな。
551 :
名無し検定1級さん :2007/01/12(金) 18:49:11
うそをついていません。
的中講座でM岡先生は「今年の受験生は基礎的学習量が少ない。
普通の努力で受かる今年はラッキーな年でしょう」とおっしゃっています。
よって合格率は20%以下にすべきでしょう。
552 :
名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 20:56:06
だから、その後の直前期での受験生の凄まじい追い上げによる
模試の成績の上昇を見て、
レベルが高いと言っていたんだよ。
このボケが!
553 :
名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 00:21:27
今年のやつらは2chやってる奴が多いな。
去年の3次スレはほとんど盛り上がらず消えてったぞ。
554 :
名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 13:20:43
解答速報みたいのって無いの?
555 :
名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 00:02:31
>>551 そのMさん、サンプル数いくつから推論したんですか?
「逆もまた真なり」とか言っちゃう人ですから。
556 :
名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 13:15:14
557 :
名無し検定1級さん :2007/01/14(日) 19:49:04
午後問よりセンター試験の数学のほうが
時間的にきついと思う。
午後門批判は単なる「甘え」です。
558 :
550:2007/01/15(月) 11:30:57
>>551 的中講座・・・(失笑)
私が「今年も去年には及ばないけどそれに次ぐくらいレベル高い」って
聞いたのは模試の2回目でのことですよ。
559 :
名無し検定1級さん:2007/01/15(月) 14:54:17
>547の根性太郎さんはIさんですね!今日は何をしてますか?
560 :
名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 01:16:09
あと10日。
561 :
名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 02:07:01
ここが司法書士にボロ負けのスレですね?w
562 :
名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 09:34:17
司法書士目指している人は出て行ってください。
全く眼中にないので。邪魔です。
負け犬乙w
564 :
名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 11:19:52
気を付けろ。釣られるな。馬鹿が移るぞ。
565 :
名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 11:33:56
566 :
名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 19:19:58
月刊不動産鑑定に解答出てますね。
567 :
名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 21:56:40
解答見たよ。全然ダメだ、こりゃ。まいったなあ。
568 :
名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 22:31:38
569 :
名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 00:56:58
解答でてるんですか!!
詳細希望
570 :
名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 00:57:32
解答でてるんですか!!
詳細希望
571 :
名無し検定1級さん :2007/01/20(土) 01:02:18
おまいらってか、鑑定士を鑑定するお偉いさんが世間ずれしてるに
3000点!
やっぱり全部!!!
572 :
名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 01:34:28
大阪の実務補習で偉そうに大物ぶってた材の○○
一週間後、お前が落ちてたら電話してやっからな!
573 :
名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 10:12:17
比準は2事例採用(一体比準1、土地建物比準1)
評価額は900M って書いてた。
574 :
名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 10:16:22
↑
月館浮動三官邸の五語門解凍霊です。
575 :
名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 10:31:24
配点例とか、問題講評とかなしですか?
576 :
名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 11:30:07
午前問の問1と問2に簡単な解説があるほかは何もなし。
解説といっても、100〜150字くらいの簡単な解説のみです。
577 :
名無し検定1級さん:2007/01/20(土) 15:05:28
おひんひんです
578 :
名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 05:06:59
お前等、頼むから落ちても土地水に電話かけんなよ。
恥ずかしいだろが。
579 :
名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 14:17:35
Sさん。昨日はありがとう。帰って 月刊不動産鑑定の回答例みたけど、益々落ち込んだ!
ところで、だれが回答例を作成したのか?
ちなみに、今朝はちゃんと起きて20Kmランニング 目標は「フルマラソン完走」に変更じゃ!
580 :
名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 02:03:42
20キロ!旅行ですね。最近「蒸発」いう言葉聞きませんねえ。昔ようありましたけどねえ…
581 :
名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 12:27:49
さあ、転職だ!
「英RBS、日本でバンカー100人追加採用へ−不動産ファイナンス強化」
582 :
名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 15:10:16
えっ、そこって、あの拓ちゃんが居るとこじゃん。
583 :
名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 15:11:13
違うよ、
拓ちゃんは、RBC
584 :
名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 13:34:34
月刊不動産鑑定って普通の書店にも置いてありますか?
585 :
名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 15:41:05
いよいよ明後日ですね。
合格者はやはり200人前後でしょうか・・・
586 :
名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 15:43:53
合格率40%(300人)になってますように。お願いします。
587 :
名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 15:51:24
ドキドキしますね。
がんばったのだから受かりたいですね☆
588 :
名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 16:56:42
300人でも引っかからないかも・・・
50%ぐらいの合格率ではいかがでしょうかね??
っていうかもう合格者は決定してますよね。
589 :
名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 19:29:13
何時に張りだしますか?
実務修習に流れ込まれると迷惑なので、全員合格してください。おながいします。
591 :
名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:01:19
開業鑑定士が一句
「落ちなさい そして開業 控えなさい」
592 :
名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 00:23:36
今日合格通知郵便で来たよ。
誤送かな?見に行く手間が省けたからいいや。
593 :
名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 09:58:57
↑
嘘こけ!合格通知は発表後、後日郵送。
594 :
名無し検定1級さん:2007/01/25(木) 21:00:04
発表前日なのにこの過疎っぷりは・・・。
595 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 00:56:57
おちんちんむけむけ
596 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 10:03:36
受かった??
597 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 10:16:57
HP、いつうPされるの…PCから離れられない、生殺しだ
598 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 10:20:12
去年は10時半ごろだったよ
599 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 10:21:14
県庁に張ってあるよ
600 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 10:43:50
都庁まで見に行けない…
もううPされたか?ページ間違えてるのかな
601 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 11:07:04
まだうpされないねー。
602 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 11:43:17
うpきますた
603 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 11:46:32
平成18年第3次試験合格者
(1) 合格者名 別紙のとおり
(2) 合格者数等
受験者 786名( 702名)
合格者 212名( 213名)
合格率 27.0%( 30.3%)
( )内は前年の実績。
(3) 合格者の属性等
性別 男性 195名 (195名)
女性 17名 ( 18名)
年齢 平均 34.0才 (34.6才)
最高齢 70才 ( 65才)
最年少 25才 ( 25才)
( )内は前年の実績。
年齢別合格者調
受験者数 合格者数 合格率
30歳未満 120名 61名 50.8%
30歳以上35歳未満 249名 75名 30.1%
35歳以上40歳未満 174名 41名 23.6%
40歳以上45歳未満 81名 19名 23.5%
45歳以上50歳未満 56名 8名 14.3%
50歳以上55歳未満 34名 4名 11.8%
55歳以上60歳未満 34名 3名 8.8%
60歳以上 38名 1名 2.6%
合計 786名 212名 27.0%
(女性数) (61名) (17名) (27.9%)
604 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 15:31:20
落ちました。
実務修習を選択しとけばよかった。
606 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 16:14:46
なにが実務修習ではなく、3次を受けろだ!ふざけるな!
あんな午後問のくそ問題で、どうやって実力差を見分けるのか!
607 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 16:15:53
もう撤退しようかな・・・
608 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 16:54:20
ごもっとも
この試験ぜんぜん公平じゃない。
馬鹿馬鹿しくなってきた。
基本的な問題で受験生を試してほしいです。
半分以上運に左右されるのはいかがなものかと
609 :
名無し検定1級さん :2007/01/26(金) 17:09:38
20代なのに落ちた。
平均以下の人間なのか・・・
今年は午前問が得意な人がかなり受かっているようだ。
610 :
って:2007/01/26(金) 17:14:19
合格率下がってるじゃん。人数で決めてるね。
来年も実務修習組がどっとくるから、合格率下がるね。最悪な業界じゃ。
来年はみんなで3次試験ボイコットして実務修習増量させてやろうぜー。
611 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 17:26:01
年200人の法則
落ちました。。
午後は一応簡素な調整文を書いて終わらせたんだがなぁ。
よっぽと午前が悪かったのか、午後が思ったより伸びなかったのか、、、、、、
う〜ん、今年の3次はどうするかなぁ、修習申し込みつつ一応受けるかな、辛い、死にたい、
613 :
名無し検定1級さん :2007/01/26(金) 21:24:00
今年はT・Wの成績優秀者がかなり落ちてる。
逆に、合格圏外だった人でも結構受かっている。
午後門で独特の採点方法がとられたのでは?
614 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 21:34:08
今年実務補習→初受験でした。ちなみに落ちました。
実務補習でこの人優秀だなと感じた人はみなさん合格されてました。
なんだかんだ言っても実力の差でしょう。甘んじて受け止めるべきだと思います。
さあ!また頑張りましょう(^^ゞ
来年の今頃は笑顔で、ねっ!!
615 :
名無し検定1級さん :2007/01/26(金) 22:02:08
受かりました。午後問は収益還元法のキャッシュフロー表を書いたとこぐらいで
終わってしまいましたが…。午前問の出来がすごくよかったという訳でもなく普通です。
実務的でないという批判もあるが、じゃあ逆に実務をやっていない人と条件は同じかと
いえばそんなことは全然ない。今年も実務をやっている人の方が圧倒的に有利な問題でした。
試験のレベル的に実務をやっていないと合格は難しい域にきてるでしょう。
結果が出た今の感想をいえば、試験にどんなに文句があったとしても、いざ試験会場で問題
に向き合うときの姿勢は真摯でなければならないと思いました。
それは専門職業家として指示事項のうち、省いていい箇所と絶対に省略してはいけない
箇所を見極めること。例えば今年の午後問でいえば、配分比率を出すときに床面積比で
簡略して求めるのは言語道断。取引事例比較法で2事例での比準を1事例にするのはアリ。
収益還元法の総収益の査定で、支払賃料と運用益を別に求めるところを、運用益を含む
実質賃料で求めるものアリ。利回りを求める際に1手法だけ採用するのもアリ。
最もダメなのは、指示事項を無視しまくって途中を省いて調整文を書きまくって最後まで
到達しようとすることです。
確かに早く終わらせるためのテクニックは絶対に必要です。優秀答案を参考にしながら、
自分なりのテクニックを磨く必要があります。しかし、もっと重要なのは我々は3次試験
の受験生である以前に専門職業家であることを肝に銘じ、たとえ試験問題といえど、専門
職業家として恥ずかしくない解答を書くことを心がけることだと思います。
616 :
名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 22:23:31
てすと
617 :
72:2007/01/27(土) 01:18:08
>>69 お蔭様で無事に合格できました。
69さんに勉強法を教わったおかげです。
本当にどうもありがとうございました。
618 :
名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 20:04:46
負け犬どもよ、素直に負けを認めて基準でも覚えてろ。
そもそも実力が反映されないとかいってるやつは、
何をもって「実力」と言っているんだ?
まさかTACの模試とか言わないよな。
619 :
名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 21:24:58
結構仲介と投資家の人たちが受かってるな〜
午前問4なんてやったことのあるひとじゃないと無理だよ
鑑定士になって嬉しいかね?ププ
621 :
名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 22:23:27
まあまだ後2回あるから、それでもだめなら実務修習があるさ!
622 :
名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 22:26:45
来年は何名くらい受けるのかな?
623 :
名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 22:28:36
かなり実務修習に流れて、400名くらいじゃないか
624 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 00:01:46
鳥のさえずりとともに目をさますと、昨日までとは何かが違った。
なんだろう。この両肩にかかる心地よいプレッシャーは。
事務所への通勤中なぜかいつもより人の視線が気になる。
なにかが変わったのだ、しかしその時点で俺は何が変わったのかを
知ることはなかった。事務所についたときそのなぞは、氷解した。
「先生。おはようございます。」
先生……。そうだ!!俺はあの国家三大難関資格であり、いまや
司法試験すら凌駕し、日本エリートの証でもある「不動産鑑定士」
に合格したのだ。日本経済をその小さくもたくましい両肩に背負い
人々の期待を一身に受けて俺は歩き出した。
ひとたび実査にでればその特権は明らかだった。
まず、地下鉄は乗り放題。路線によっては「(鑑定士)優先座席」
もあるようだ。すごい。しかも、車も手配される。もちろん
GTOのホワイト。ノンターボ。スカイラインより早いらしい。
市役所につけば、まずは都市計画課といいたいとこだが、今日からは
俺は先生だ。まずは、市長室へ直行。鑑定士のバリューに驚くとともに
市政にまで介入できる権力をも手にしたのだ。
ああ、俺は鑑定士。すばらしきかなエリート。
625 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 00:11:51
いつもはなぞのベールにつつまれている、エリート不動産鑑定士
の日常を一部公開しよう。本来そのもつ権力の大きさからあまり
表にでることはないから、心して聞いてくれ。
今日は依頼者である大手銀行の担当者と打ち合わせだ。
先方も鑑定士先生の来行ということで、相当緊張していたようだ。
わるいことをした。「こんな緊張は大蔵大臣の来行以来です。」
と緊張した面持ちで頭取が頭を下げた。今回の案件はちょっと
厄介だ。100平米の更地の担保評価だ。これはいかに日本の
トップバンクの依頼とはいえ安易には受けられない。なぜなら
鑑定士に失敗は許されないからだ。緊張をほぐすためにはまず
雑談だ。鑑定士がもっとも得意とするジャンルである。鑑定士
の交渉能力は本当に高い。欧米でいう「タフネゴシエーター」だ。
「土地は2極化しています。」まずは鑑定士の必殺技だ。
これを言うと多くの依頼者は確実にひるむ。そして鑑定士の
情報収集能力と能力の高さにひざまづくことになる。
ああ、本当に不動産鑑定士になってよかった。
626 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 00:15:45
627 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 00:23:30
不動産鑑定士の権力の源泉はなにか。その類まれなる能力は
どこから生まれるのか。私見ではあるがその秘密はエリート
鑑定士が一同に会する「分科会」にあるのではないかと思う。
この会は日本のトップシークレットに属するからあまり耳に
したこともない補助者層の方も多いと聞いているので今日は
その内容を少し教えよう。しかし他言は無用だ。正直インサイダー
と取られる場合もあるかもしれない情報だからだ。
「分科会」。その国際的かつ経済的インパクトは「G7」「国連」
等に匹敵する。いや、場合によってはそれらをも凌駕する。
その会に所属する人を「評価員」というがまず彼らは本当に優秀だ。
日本のどこにこんな優秀な人たちがいたのだろう。
かれらは、根拠はなくても地価がわかってしまうのだ。
まさに鑑定士の判断であり意見なのだ。必要であれば事例すら
捏造してしまう能力。唖然である。まさにエリート。そんな
エリートたちが約15人もあつまり議論するわけだから、その
熱さたるや「朝生」なんてもんじゃない。なにせ皆がエリート
であり、根拠もないのに地価について熱弁をふるうのである。
あるときの総理大臣はそれをみて、「鑑定…それは格闘技」と
の有名なせりふを残している。
不覚にもワロタ
629 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 00:49:22
今日もだいぶ遅い時間だがまだ仕事だ。先生になってからはや
2日。本当に毎日が戦争だ。事務所の補助者からは「先生と
言うより戦士ですね。」といわれてしまった。確かにそうかも
しれない。鑑定士バッチひとつで、日本の権力者たちとわたりあわ
なければならないこの仕事。それを「戦士」といわずしてなんと
言おう。今日やっているしごとは、これまた厄介だ。今日はその
顛末を君たちにお教えしよう。エリートは苦労がつきぬのだ。
先日の銀行からの依頼を覚えているかい?実は評価書を提出した
あとで、あろうことか「容積率を間違えている」というではないか。
ちっぽけだ…。日本のトップ銀行にしてそれか。たかが容積率。
おれは電話口で一喝してやった。「うろたえるなっーたわけがっ」
本来であれば「容積率とかそんなのは関係ないのだ。鑑定士たるもの
路線価を割り戻してるだけなのだ」と、この世界の真理を説くべきで
あったかもしれない。しかしおれは躊躇した。いつも依頼をもらって
いる市役所の連中なら理解できるかもしれないが、相手はなにせ
鑑定素人だ。危険だな。直感的に感じた。エリートの直感だ。
そこで俺は、容積率は修正したうえで評価額を変えないよう比準内容
を変更することにした。通常の能力の持ち主では困難なことかもしれ
ない。しかし俺は不動産鑑定士先生。そう!エリートだ。容積格差
が新たに生じたが、そこは住環境を薄めて適当に数字をあわせた。
すごい。容積率が400%も変わったが、評価額はびた一文動じな
かった。これぞ鑑定士の真骨頂。根拠のない住環境は本当に重宝する。
しかし、容積率をまちがのはよくあることだが、クレームをつけて
こられたのは久々だったので、やや面食らってしまった。銀行と
いうのはけつの穴が小さくてこまる。おれは不動産鑑定士だぞ。
まぁ、こういうときでも自分を反省できるのが鑑定士だ。
平成4年の都市計画図はまだ使えると思ったが、今回のクレームを
機に買い換えることにした。今度からは机上ではなくきちんと役所に行こう。
630 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 01:21:59
おもしれ〜。月刊不動産鑑定に連載しろよ。腹がよじれた。
631 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 03:07:36
鑑定士がエリートということに異論をはさむ余地はないと思うが、
米国がその権力を恐れ、マスコミ等を使い情報操作しているため
今日では、不動産鑑定士を知らぬ不届きものも存在する。
今日はそんな不届きものについて皆に話そう。
私の事務所では、パソコン(パーソナルコンピュータの略)を業界では
いち早く2000年に導入している。もちろん最先端機器であったため
中古で導入している。ちなみにバリュースターという機種らしいのだが
別名でウインドウズ95という呼び方がされていたのを記憶している。
業界でのインパクトは痛烈といってよかった。当時業界では大手事務所
でしか、パソコンは導入されていなかったのだ。最先端の鑑定業界ですら
これだから、おそらく日本でも50台とかのレベルであった思う。
市内の鑑定士はおろか国土交通省からも事務次官レベルが私の事務所に
視察にきたことを昨日のように覚えている。
そのパソコンが壊れたため、電気屋なるものに昨日いってきたわけだ。
そこでだよ。エリートは面食らったわけだ。下々の感覚に。
以下に私(不動産鑑定士すなわちエリート)と店員(下々のもの)の会話
を再現する。店員の非常識さをわかっていただけると思う。
632 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 03:31:11
私(エリート):「君っ!パーソナルコンピュータを1つ所望する。」
店員:「あっ、パソコンですね。どのようなものをお探しですか」
私(エリート):「うむ、鑑定評価書を作成できる高機能なものだ」
店員:「か、鑑定!?ですか。えーっと、ワードとエクセルが使えれ
ばいいですか」
私(エリート):「いや、アプレイザルがしたいのだ」
店員:「(めんどくせ)ア、アプレイザルですね。じゃ、
これなんてどうでしょ。ワード、エクセルが入ってますよ」
私(エリート)「(庶民にはアプレイザルがわからぬか)ようするに
オプスが入っていれば十分なのだよ。オプスが」
いつまでも私がエリート不動産鑑定士であることにきづかぬよう
だったので、おれはバッグからおもむろに鑑定士手帳をとりだし
「鑑定5訓」を読み上げた。さすがにこれは効いた。店員は血相を変えて
上司を呼びにいった。さすが、国家権力の権化不動産鑑定士。電気屋店員
もひれふする。しかし、やってきた上司はさすがに骨があった。
私が本当に不動産鑑定士であるかをためしたのだ。よく考えてみれば
不動産鑑定士は庶民にとって伝説の世界の話。まさか目の前に現れる
とは思ってなかったのだろう。
やつは知識階級の俺に向かって言った。
「インターネットには加入されますか?」
私(エリート)「(イ、インターネット??)」さすが電気屋上司
私が知らないだろうと思って、高度な質問を浴びせてきた。
おれは直訳した。(読者はお気づきかもしれないが、不動産鑑定士は
英語にも堪能なのだ。)「インターネット=内網」
エリートである私はすかさずいった「いや、アウターネットだよ、日本語
的には外網だ。」電気屋はさすがに面食らっていた。そして、「NECのものが
いいですよ。」といってきたので、おれは3次試験で身につけた知識を
総動員し、「いや、DCFの間違いだろ、君」と指摘してやった。
電気屋もよく頑張ったが、今回ばかりは相手が悪かった。なにしろ俺は
エリート中のエリート不動産鑑定士だからさ。唖然とする電気屋相手に
DCFについて講釈を小一時間してきたよ。あぁボランティア。
↑電気屋編はイマイチだな…
次回はおもろいの待ってるぞ
なかなか面白い ワロス
635 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 10:38:02
「鑑定5訓」って・・・。
容積率間違えてるのも笑える。
これ書いてる奴、ほんとに面白い。是非続けてくれ。
鑑定士が以下にくだらない数字合わせの世界に生きているかが的確に表現されている。
午前問なら18点だ。優秀者だ。
俺も、3次受かった。
受験番号1●●番
636 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 12:38:34
アウターネットに超爆笑したw
マジ面白杉
637 :
名無し検定1級さん :2007/01/28(日) 13:10:48
エリート鑑定士の話作っている人、マジで文才あると思う。
「オプスが入っていればいいのだよ」というのが、個人的にはツボにはまった。
ぜひ続けてください。待ってます。
639 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 17:03:16
だめでした・・・。
勉強始めてからは平日も夜は勉強、休みも勉強の日々で、答練でもそこそこの結果。
本試験の手ごたえもそんなに悪くなかった。
でも実務やってるのに午前問カバーしきれない。
大手事務所で幅広くやってる人の知識には敵わないと思う。
午後問で午前問カバーしようとしたが無理があった・・・。
午前問どうやったら点が伸びますか?
自分より忙しい人たちが後から勉強始めて合格してる。
ホント適性ないと思えてきた。
来年も受ける人どれくらいいる?
640 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 17:27:34
すげータックニュースにも連載してくれ。山田真やを超えるぞお前なら(笑)
TACもセミナーも鑑定士3次講座ないんだけど、もうやらないのかな?
やりたくない気もちはわかるんだけどねw。
642 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 22:08:58
セミナーは、合格発表の結果によって開講するかどうか検討中だそうです。
2月の初旬には開閉の如何を発表するそうな。
643 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 22:30:11
私は「内網」がツボった(・∀・)
アウターネットてwww
続編キボンヌ
644 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 23:31:26
「分科会」傑作です。
次回は是非このネタでお願いします。
645 :
名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 01:03:42
結局指示事項遵守なのか、スピード重視なのか、
いつも分からずじまい。
永遠のテーマだな。
646 :
名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 08:01:14
一回きりの人生で自虐的で終了しても仕方ない。
分科会はじめ業界自体が
終息しつつある。
金、事業目的の人は受験しないほうがいい。
647 :
名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 08:01:57
どっちもに決まってるだろ。だから受からないんだよ
648 :
名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 08:28:39
「分科会」傑作です。
次回は是非鑑定の広場にこのネタで
お願いします。田舎自慢、似非シンポ
提灯記事等はどうでもいいよ。
649 :
sage:2007/01/30(火) 09:14:23
午後問は指示遵守,キャッシュフロー表の途中で時間切れ。
午前問はTの答練に比べ,難易度は低めと感じました。
これで受かってました。
650 :
名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 10:14:00
午前問は過去問類似とWセミナーの答練から出題されたので、かなりの出来。
対して、午後問は用途別効用比に翻弄され、建物の躯体・設備割合の算出を
何度もやり直し。かつ、時間内に終了しないと判断して、指示事項無視しまくり、
試算価格を無理やり算出、調整文に時間を割いて、何とか終了。
でも、受かりました。
651 :
名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 10:57:42
私は
午後問は指示遵守,キャッシュフロー表の途中で時間切れ。
午前問はTの答練に比べ,難易度は低めと感じました。
ですが問4はやや記入不足。
で、落ちてました。
う〜ん。紙一重かなあ。
652 :
名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 05:50:17
糞田舎役員編まだぁ。
653 :
名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 12:47:49
合格証書届きました。
また、額縁かわなければ。
それと、さっさと、国土交通省に鑑定士の登録しなければ。
必要書類が多く、面倒ですね。
ああ、鑑定協会にも変更登録の届けが必要か。
疲れる。。。
654 :
名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 14:35:56
ウラヤマシ
655 :
649:2007/01/31(水) 14:59:10
>>651 やや記入不足の「やや」の程度はわかりませんが,
私も問1〜3に比べて,問4は不足していました。
となると,微妙な差だったのかもしれませんね。
紙一重でもう一年というのはかなり辛いですが,
でもがんばってください!!
656 :
名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 10:46:43
原千尋でぬいてもた
657 :
名無し検定1級さん :2007/02/03(土) 10:57:24
成績通知を郵送で請求しているけど
どんな感じなの?
658 :
名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 11:22:22
鑑定士だと登録料は士補の倍の6万円。
それに鑑定協会に払う会費もわずかながらアップ。
また、お金が飛んでいく〜
659 :
名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 19:18:34
エリート不動産鑑定士の話、かなり続きが気になります。
同じ気持ちの読者も多いはず。
神鑑の再来お待ちしています。
660 :
名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 14:03:46
いわゆる「三低」(低学歴・低収入・低身長)の実態
・低学歴
頭が悪いので、必然的に低姿勢になる。結果、女性に好感
・低収入
突然収入が上昇したりするわけでもなく、低リスクで安定。将来の計画も立てやすい
・低身長
何となく頼りにならないから、あまり依存しない。低依存で暮らせる。
モルガンスタンレー殺人の三橋さんは三低
低姿勢 土下座して暴力を両親に詫びる。
低リスク 専門職なので、外資といえど安泰
低依存 お互いに浮気し放題ww
661 :
名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 15:28:57
TACはカリキュラムを見直して6月から答練中心の講座を開設するそうです。
頑張りまっせ。
ところで、実務修習では2003年以前の二次試験合格者が潜り込んでいるという噂を聞きます。
どうすれば潜り込めるのか方法を教えてください。三次試験の保険として今年は申し込みしたいので・・・。
662 :
名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 18:39:05
わしも知りたい
663 :
名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 18:43:54
今年は簡単になるのかな難しくなるのかな?
664 :
名無し検定1級さん :2007/02/04(日) 18:48:34
もう勉強するのがつらい・・
1年コースで鑑定士目指そうかな?
665 :
名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 21:45:12
>663
H16難
H17易
H18難
との流れから
H19易
と予想しる
666 :
名無し検定1級さん :2007/02/04(日) 22:03:03
667 :
名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 23:38:56
あほねえ。
そういう、お前は受かってないんだろ!あほはお前だろ(藁)
かわいそうに。。。
668 :
名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 09:24:44
あほはおまえらじゃ!
あほじゃあほじゃ!
10回以上3次落ちた者でも実務修習で士になれるんでっか?
670 :
名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 19:48:53
慣れるでしょ。
だから、やばいんだよ。
今回の修習制度は。
671 :
2002年7月6日 高知新聞:2007/02/06(火) 00:16:03
女子高生ら10数人買春 不動産鑑定士を逮捕
高知南署は5日、高知市内の女子高生と援助交際したとして児童買春禁止法違反容疑で同市桜馬場、
不動産鑑定士、山本一清(かずきよ)容疑者(48)を逮捕するとともに、同日までに女子高生を紹介した
児童福祉法違反容疑で土佐市内の公立高校1年生のA子(16)を逮捕した。
山本容疑者は関係した少女から別の少女を紹介してもらう形で10数人と援助交際したとみられ、
同署が余罪を追及している。
これまでの調べでは、山本一清容疑者は他の少女と援助交際したのをきっかけに、
「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春。
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際したとみられる。
また一部には“紹介料”を渡していたという。
山本容疑者は20年ほど前に同市内に不動産鑑定事務所を開業。
県不動産鑑定士協会会長の経験があり、平成10年から今年4月までは同市内の短大で不動産関連法の非常勤講師も務めていた。
2002年7月6日 高知新聞
http://web.archive.org/web/20020709190834/http://www.kochinews.co.jp/0207/020706headline14.htm
672 :
2002年10月10日 高知新聞:2007/02/06(火) 00:17:43
673 :
不動産鑑定士山本一清:2007/02/06(火) 00:20:21
土佐市内の公立高校1年生のA子(16)と援助交際したのをきっかけに、
「女の子を紹介してくれ」と持ち掛け、次々と買春
15―17歳の女子高生や無職少女ら十数人と、いずれも数万円で援助交際
一部には“紹介料”を渡していた
元高知県不動産鑑定士協会会長、
元高知短期大学非常勤講師(不動産法)、犯行当時48歳
著書「公的土地評価の理論と実務」(新日本法規)
児童買春禁止法違反罪、懲役1年6月、執行猶予3年
674 :
不動産鑑定士朝倉幸治郎:2007/02/06(火) 00:27:47
不動産鑑定士朝倉幸治郎
【練馬一家5人殺害事件】
1935年3月9日秋田生まれ。6人姉弟の長男。
1950年4月、幸治郎は秋田県立秋田高等学校夜間部に入学。
昼間働いていたわけでもないのにあえて夜間部に入学したのは、学力の問題があった。
国語を担当した教師によると、幸治郎は漢字がほとんど書けず、判読するのに苦労したという。
1954年4月、日本大学法学部法律学科に入学。
父親が日大出身の斎藤源司に頼み込み、斎藤のコネで裏口入学させてもらったらしい。
日大に入学して最初の前期試験で、カンニングで1ヶ月の停学。
1961年9月10日、父親の遺産をめぐって、親戚と争いとなり、傷害と殺人未遂事件を起こす。
秋田署に自首。
1962年8月7日、幸治郎は殺人未遂・傷害で懲役3年となる。
翌1963年5月から約2年間、千葉県習志野刑務所で服役。
1965年5月出所、杉並区成田東に移り住み、新宿にあった不動産鑑定所に勤務しながら不動産鑑定士になる勉強を始めた。
この不動産鑑定所は学校も経営しており、日曜日に講義があった。
朝倉は真面目に受講。
1971年10月、不動産鑑定士の第2次試験に合格。11月不動産鑑定士補
1975年3月10日、不動産鑑定士登録
1976年8月15日、自宅に株式会社「東洋不動産鑑定所」を設立して、不動産鑑定業を開始した。
裁判所や国土庁から依頼されたあまり金にならない仕事も引き受け、事件の少し前に表彰されている
1983年6月27日、不動産取引のトラブルから、子供を含む一家5人を殺害、死体を切断。
死体を遺棄する前に現場に踏み込んだ警察によって逮捕(犯行当時48歳)
85年12月東京地裁で死刑判決。
96年11月最高裁が上告を棄却、死刑が確定
2001年12月27日 死刑が執行された。66歳
675 :
名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 09:36:23
>669のレスが癇に障ったかな
676 :
名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 14:39:47
既得権にしがみつく爺鑑こそ、実務修習からやり直すべき。
建築のことが分からなくても図面を書こうとする若くて熱心な実務補習生が気の毒。
677 :
名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 17:23:22
建築のことがわからないのに、図面を引いてしまうのはそれはそれで
問題だろ。
要は、優秀な人材がこの業界に集まればいいわけで。
そのためには合格率を絞るべきなわけで。
678 :
合格率:2007/02/07(水) 15:30:39
絞っただけで優秀な人材は集まらないよ。
鑑定業界に魅力があって初めて優秀な人材が集まるんじゃないかなあ。
今のこの業界では無理だよなあ。
だから裾野を広げて業界内で淘汰するべし。
それが目的の新試験制度じゃなかったのかい国交省?
昨年の新試験と三次試験の合格者数、あれはふざけてますよ。
爺鑑定士など能力の無い者ほど、合格率絞った方かいいとか言って
俺はこれだけ難しい試験を合格したんだというアホなプライドと既得権みたいのを維持したがる。
私は今後不動産鑑定士が不足する時代が来ると予言します。
その時になって、慌てて会計士みたいに合格率を上げるなんてことするなよー。
679 :
名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 16:57:52
鑑定士が不足する時代?????
680 :
名無し検定1級さん :2007/02/07(水) 18:08:56
現実に鑑定士は不足している。
ファンド・銀行の子会社・個人事務所からの求人が
後を絶たない状況だ。
特に個人事務所については
鑑定士のみならず鑑定士補でも転職できる状況にある。
681 :
名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 18:37:32
<680
予備校の回し者
うそついちゃだめでちゅよ
682 :
名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 19:06:01
いや、本当だよ。
但し、仕事が出来るという前提だが。
うそだと思うなら、協会の求人情報を見てみ。毎日求人が出ている。
683 :
名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 19:09:55
>680
東京だけでしょ。
684 :
名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 19:18:43
給料安い安い!
予備校職員乙!
見栄ハリ?有名になりたい?等の立場上、求人を出すんだよ。
いい香具師がいれば、採用するかもしれない程度。
月刊不○○鑑○ 等の雑誌に出すのも似たような感じ、でもこちらは
広告料取られるけどさ。
これ業界の常識。
686 :
名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 20:43:46
今年、三次試験に合格したらTから自宅に求人の案内が来た。
687 :
名無し検定1級さん :2007/02/07(水) 21:04:02
688 :
名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 21:20:48
鑑定士程度の資格なら、せめて今年の新試験制度でも200人は
合格させないと話にならんわな。
実際、今年の合格者も、幸運に恵まれて合格したものも
少なくなかったと思う。
合格者を絞れば優秀な人材が集るなんてのは、
まったくの戯言。
鑑定業界そのものに魅力がなければ、そもそも優秀な
人間が受験しないという意見にまったく同意。
689 :
名無し検定1級さん :2007/02/07(水) 21:59:54
「鑑定士補は1年コースより3次試験受けてください。
でも、私の補助者の鑑定士補は1年コースを受けさせます」 by 緒○
690 :
名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 22:28:49
実際、鑑定業界は求人難だよ。
実務さえできるならいくらでも就職口がある。
良い就職口がないなんて言ってるのは負組み。
どの業界にでも勝ち組と負組みがいるもんだ。
691 :
名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 23:45:47
スレ違いだけど実務修習の物件調査の認定がきますた
692 :
名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 09:33:39
>687
どこで住所を調べたのかは知らないけれど、
新聞でよく目にするTKから
「人員増強するので求人中、エントリーしてください」
というものだった。
693 :
名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 09:47:19
東鑑のこと?
694 :
名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 10:09:22
大手鑑定事務所勤務の者です。
仕事は将来先細りするのは明らかなので、
鑑定士の数は今の段階でも多すぎるくらいです。
昭和40年代に特例試験等で合格した爺様達が
これから引退するので、合格者横這いであれば、
何とか食っていけるというくらいではないでしょうか。
それから、協会や月刊不動○○定には求人は常にありますが、
殆どが劣悪な労働条件や薄給のところばかりです。
固定の年に馬車馬のように働かされ、使い捨てにされる
事務所も少なくありません。
695 :
名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 23:25:06
>大手鑑定事務所勤務の者です。
仕事は将来先細りするのは明らかなので、
鑑定士の数は今の段階でも多すぎるくらいです。
ただ、アメリカの鑑定士なんかは、結構いいような
ことを聞いたことがある。
仕事が先細りということもないんだろう。
日本の鑑定業界の場合は、むしろ、構造的に何か問題が
あるような気が・・・
696 :
名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 23:32:38
今や鑑定士の半分は鑑定事務所以外で活躍しているよ。
697 :
名無し検定1級さん :2007/02/09(金) 00:45:47
鑑定士は少ないけど、準鑑定行為者が多いのが大問題ですな
事務所、法人鑑定部署への勤務条件は試験合格者に限定すべき
698 :
名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 12:04:56
>689
ほんとでつか?
おまるさんは悪い人でつ。きらいになりました。
悪い人には投票してあげません。
699 :
名無し検定1級さん :2007/02/09(金) 12:20:02
>>698 冗談で言ったけど
本当だったら大問題だと思う。
700 :
名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 13:09:02
新しい風、それは「にぎにぎ」を渡すこと。
701 :
名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 15:33:23
在庫一掃セールで3次合格者増えるかと思いきや
変わらんな。新試験・修了検定合格者が出る来年
はもっと三次の合格者絞るかもしれんな。
702 :
在庫:2007/02/09(金) 18:19:27
今年は新製品がいました。ので在庫一掃セールは来年から。
合格率急上昇お願いします。
たしか,○がたせんせのとこの士補の方は,
さんじ受かってませんでしたっけ??
あいまいな記憶ですが・・・
704 :
名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 20:19:38
男○、女×
705 :
名無し検定1級さん :2007/02/09(金) 21:16:11
物事には順序ってものがある。
鑑定士補をまず鑑定士にさせるべきだ。
706 :
名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 21:53:24
新制度は志保ちゃん救済措置じゃ
ないからね
707 :
名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 23:29:19
708 :
名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 20:26:44
志保登録抹消して実務修習ってありかね。
709 :
名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 20:33:21
志保登録抹消しなくとも、実務修習は可能だろ。
710 :
名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 20:33:33
>698
前半はほんまやで
711 :
名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 00:57:20
今年落ちた者です。
3次に受かるとどれぐらい年収上がるんでしょうか?
先輩等いないので誰か教えてくださいー
712 :
名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 08:49:28
う〜ん。確かに年収は上がるだろうが、先輩が居ないとのことから、
現在は事務所にお勤めかな?
そうであれば、年収を上げる手っ取り早い方法は転職だろう。
もちろん。どのくらい上がるのかは、転職先による。
もう少し前提条件がわからんと何とも言えんな。
713 :
名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 10:29:37
不合格者の成績通知書が届きました。
714 :
名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 10:31:00
どうなのよ?
Aランク?漏れは一応Aランクだった。
715 :
名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 18:00:21
Aでした。
このランクなら、新規参入の受験生がいない今年は
合格の可能性が高くなると思います。
でも、合格の保証はどこにもない。
三次か修習か、悩ましい選択ですね。
716 :
悩ましい:2007/02/13(火) 09:15:52
確かに悩ましい。
来年は、三次合格者人数を合わせて200人でくるのか、
新鑑定士総体人数合わせで50人程度に絞ってくるのか。
とりあえず併願が賢い選択かな。国交省は期待裏切るとこだから。
717 :
名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 10:25:09
あくまでも偏差値でしょ。上位20%前後になるかと思われ。
成績ランクはAかBぐらいの方までが有利では。
あとはC以下でも今後の頑張りで十分合格できますよ。
40万はちと高いですが、併願は得策だと思います。
718 :
名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 19:40:58
Eって・・・、どういう(;▽;)?
719 :
名無し検定1級さん:2007/02/13(火) 22:01:33
修習の一年コースを受講した426人の殆どが「士」になるでしょう。
明らかに供給過多です。
ゼロでないにしても、今年の三次合格者はかなり絞り込まれるはず。
日本の役所は過去の推移と将来の動向を分析ができない。
どう合格者を調整するか、国交省の対応が見ものです。
「できるだけ三次試験を受験してください」は、
「できるだけ三次試験に落第してください」と聞こえます。
720 :
名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 06:41:41
国交省の土地評価は鑑定士でなくてよい この時点で数十億の仕事を奪われた 協会の責はある残念だが
721 :
名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 18:16:07
ひさしぶりにここをみました。
おまるさんは悪い人だと思ったから、投票しませんでした。
722 :
名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 18:21:51
3年前までに2次試験合格されてた方々、
ラッキーでしたね。
今ではもう論文試験に合格するためには神にならざるを得なくなりました。
昔は合格してるかも…程度で合格できていたとか。
うらやましいっす。
一生の既得権益ですから、大事になさってくださいね。
私は去年の試験で踏ん切りをつけました。
今は後悔してない…つもりでしたが、こんなスレ見てしまってなしたからあるのかも。
723 :
名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 20:13:53
新試験制度の壊滅的な合格率は、一時的では?
士補の在庫がある程度処分されたら、また増えてくる。
ちょっと楽観的?
724 :
名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 23:50:57
>>719 修習生のほとんどが修了ってことで調整入るんじゃない
50%くらいが修了ってことでも問題ないでしょ
そもそも3次合格+3年実務経験と同等レベルという建前で
その能力が身についてなければ未修は当然
3次試験のレベルを見ろって言えば反論できんだろ
口述で半分落第って普通にあると思うが
725 :
名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 01:57:55
だから、修習生も旧3次試験並の
合格率でいいっしょ。3割弱ということで落着。
726 :
名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 02:01:17
↑
つまり、確認テストで全体の1割落とし、
鑑定評価書でそのうちの2割落とし、
さらに、終了考査の論文で半分落とし、
口述で最終的に3割に絞る。
727 :
ちゃうちゃう:2007/02/15(木) 09:33:51
別に3次試験合格者なんて大したことない。
実務出来ないやつが上位合格してる現状、
もしかしたら修習生の方が優秀だったりして。
鑑定業界発展のためには、修習生は9割は合格させたい。
早く、みんなこっちに来いよー。
728 :
名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 11:48:54
たいしたことないよ。
でも、実務が出来る奴も出来ない奴も共に合格しているよ。
要領の良さとか、センスの問題だけだと思うけど。
ちなみに今年合格したよ。
仕事は出来る方です。
729 :
名無し検定1級さん :2007/02/15(木) 12:42:19
国土交通省がこう考えるだろう。
まず1月発表の3次について受験者の3割を合格させる。
その後、鑑定業界の需給動向を考慮し、定員を決める。
よって、終了考査の合格者数は
定員−3次試験合格者=終了考査合格者
730 :
名無し検定1級さん :2007/02/15(木) 19:28:05
よくよく考えてみれば
終了考査より3次試験の方が合格発表が先なんだね。
合格者を減らせば逆に終了考査にも
枠があることがばれてしまう。
終了考査は全員合格もあれば全員不合格もありうる
客観的に審査だから3次試験と終了考査の
相関関係はゼロと考えるべきでしょう。
731 :
名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 20:41:50
修了考査のうち小論文は800字から1000字以内の作文程度、
口答試問は指導鑑定士の影響が大きく左右することを考えると
修了考査は、形式的なものとも考えられる。
ここで3割とか5割に絞り込めるかどうか。
しからば、確認テストや鑑定評価書で落とすしかないが
費用負担を考えると、ここで「はい、さようなら」というのも
考えにくい。
ウチのボスは、あまりに出来の悪い評価書を返送してもう一度
再提出させていた。
でも最後は合格点をやるんじゃないかな。
732 :
名無し検定1級さん :2007/02/15(木) 21:08:39
どの業界に転職しても恥ずかしくない
ハイレベルな専門家を養成するのが目的だから
コミニュケーション能力に欠ける人は
口答でほとんど落とされるでしょう。
コンサルティングファーム勤務の人は
かなり有利だと思います。
733 :
理事に立候補する奴はゴミ:2007/02/15(木) 21:54:34
3次あれだけ難問出るんだから、新修習出口厳しくしろよ
合格率15%で十分
この前。東京会に立候補した奴から電話が係ってきたから、
新修習沢山落とすよう、濃く高尚に圧力かければ入れるって行っておいた。;
41期合格組にとっちゃ新修習で士になるなんて認められないんだよ
なぁ、小形よ平●よ
734 :
名無し検定1級さん :2007/02/15(木) 22:15:22
まあ、午前問を4問ともギッシリ埋められる知識がないと
鑑定士としては使い物にならんわな。
それを論文試験及び口頭試験で試すのだろうね。
735 :
名無し検定1級さん:2007/02/15(木) 22:29:36
口答試験の採点基準って、どうなるの?
三次の勉強で、塗炭の苦しみを味わった俺には、カネ出して士になる奴が出て
くるなんて心情的に耐えられない。
表面的には、そんな素振りは見せないようにしてるけど。
737 :
名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 09:21:34
<736
おれは18年落ちてまた3次頑張るけど、新制度も大変だと思う。
カネ出して士になる奴とは・・・ひどい言い方だね。
738 :
名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 09:24:06
まあ、新司法試験もカネ出して士になる奴
にちかいけどね。
739 :
名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 10:03:49
実務修習受講している者ですが、確認テスト不合格の通知がきました。
はやくも脱落です。
740 :
名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 10:24:03
確認テスト不合格になると、今年はそれでおわり、
来年続きから・・・ということになるのですか?
741 :
名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 10:28:21
しょうもないネタやな
確認テスト不合格でも追試あるだろ
742 :
名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 12:07:34
僕はちなみに物件調査が非認定でした。
もうあきらめようとおもっています
743 :
名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 12:33:40
そんなのネタだろ。
そうやって、他人を諦めさせようとして。。。
せこい手使うなあ。
744 :
名無し検定1級さん :2007/02/16(金) 12:43:02
終了考査や3次試験は
卒業試験なんだから
合格率は50%以上であるべきだった。
5年も留年しているうちに
30台後半のおっさんになってしもうた。
指も思うように動きません。
745 :
名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 13:42:54
ご老体に鞭打ってがんがルしかないだろ。
746 :
名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 19:09:47
実務修習生のスレ要望
これが朝鮮人の真の姿
この凶暴さ
勝手に他人の国に来て、日本人に帰れコール
しかも、これ、日本当局の不当を訴えるために、鮮人自身が
作ったのです。このメンタリティは、ごく普通に893です。
>>
http://www.nicovideo.jp/watch/am143121 (祭りの為、昨日は午後2時ぐらいから落ちてたみたいだけど、今は見れる)
いまどき、誰も強制連行なんて嘘を信じてるヤツなんかいないのに.....
貼りまくってくれ!!!それと、こんなことを知らないネットをやらない人に
も知らしめてくれ。今、なんとかしないと本当にヤバイ。
この国は、俺達の国。日本だ!!!
彼らの為に、年間3兆円もの国費が使われている。
夕張市は破綻しないで済むのでは?
国民健康保険の年間不足が3000億円、破綻どころか引き下げ可能では?
年金も破綻回避できるのでは?増税無しで。
748 :
名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 09:57:39
>747
他で吠えろ
749 :
名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 10:03:33
アホ交換台
「え〜用途地域をお願いします」
「はい?区役所にいだずら電話かけたらただじゃすまいのよ」
「…いやそういうんじゃ全くないんですが…」
750 :
一種いくら?:2007/02/17(土) 11:37:58
顧客「先生、この土地なんですが、一種いくらくらいですかね?
うちとしては、400万くらいでみているのですが」
某鑑定士先生、ふと考える(一種?第一種住居地域のことか?わからない?
でも、多分そうだろう「そうですね、路線価からして、そんなにいかないです
ねえ。」
しばし、沈黙が続く。
顧客「先生。ここは駅前だし、結構高いですよ。」
某鑑定士先生(でも、駅前だろ、用途地域のことか、一種というのは。
それならば、二種というのもあるはずだ、これでいこう)「そうですね。
一種でいかなくても、二種なら400万はいくでしょう。」
自信ありげの回答だった。
顧客(あきれた顔で先生をしばし見つめる)「えっ?」
そのあと、某鑑定士のところにはその顧客から仕事の依頼がくることは
二度となかった。
751 :
名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 11:59:35
アホ
752 :
名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 12:52:34
Wセミナーのサイトから三次試験合格体験記がなくなっとる
753 :
名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 18:22:29
3次はますます難しくなってるね
754 :
名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 21:02:45
T×Cと○セミナーは、三次の講座開設しないんだろか?
HPに出とらん。
誰か知っている人おる?
755 :
名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 21:36:57
Wは基礎講座はやらないみたい。
答練からになる予定。
Tは知らない。
>750
容積100%を一種、200%を二種と呼ぶんだから、
二種いくら、という言い方もあるよ。
ただ、二種は、一種の2倍の価値あるはずだから、一種400万と前振りがある
のをふまえて、二種で同額の400万というのはやっぱりおかしいけどね。
まあ最近は、一種二種という用語は、ほとんど聞かなくなったね。大手不動産
屋でも若い人はよくわからんと思うよ(用語としては知っていても)。
757 :
名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 22:03:51
いやあ、そうでもないんだ。
この前なんか、価格査定の依頼を受けた際に、
リート会社の若い担当者が一種○○円くらい
出ますかね?
と聞いてきたよ。
758 :
名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 22:49:27
一種いくらというのは不動産の営業では今でも当たり前のように使うね。
鑑定業界ではまず使わないので、知らなくて当然。
759 :
名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 10:18:35
実務修習ではそんなこと教えてくれない。ありがと
760 :
名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 12:37:45
H18午後問、3時間で解けた
761 :
名無し検定1級さん :2007/02/18(日) 13:42:25
どうして2種は1種の2倍なの?
土地の共有持分半分になっちゃうから
建替えのとき、不利になると思うけど・・・
762 :
名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 14:08:40
ばかだなあ。持分と容積率は別物じゃないか。
短答からやり直したら
なんだか容積率一種いくらの話を覚えたのが嬉しくてたまらんという展開だな。
都心部では坪いくらじゃなくて1種いくらの方が話が早いよね。
地方とか容積を使い切らない住宅地は坪いくらのレベルで問題ない。
765 :
名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 14:17:30
一種いくらなんて所詮結果論だろ。
指定容積率が違えば土地のポテンシャルも当然違うしな。
査定した収益価格を容積100%で割っただけの数字にすぎないよ。
坪いくらってレベルとまったく変わらんよ。
766 :
名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 14:55:38
3次の対策おしえてけれw
767 :
名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 15:46:21
当方、確認テスト追試決定で、物件調査非認定です。
もうやめようかな
768 :
名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 16:31:08
やめていっしょに3次受けようよ
769 :
名無し検定1級さん :2007/02/18(日) 19:32:55
来年は証券化不動産評価基準を
どれだけ暗記できるかで決まりそうですね。
暗記の苦手な鑑定士補逝った−
770 :
名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 19:44:44
午前問はすなおな問題に回帰するのであろうか...
771 :
名無し検定1級さん :2007/02/18(日) 20:18:33
午前問の勉強してから
コンサル能力が格段に向上したと思う。
キーワードがどんどん頭に浮かんでくる。
772 :
名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 20:21:28
よっしゃあ、わかったあ
午前問これから片付けたる
773 :
名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 20:29:19
★友達がいない40代・・・いつも一人で外出 ★45 [40代]
こんなスレ見てる奴、氏ねよ
774 :
名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 20:55:03
775 :
名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 01:59:47
三次試験に受からなくてもお金だせばなれるの?では、二世で数年士補の人は得だね。社長で高給取って、今まで試験勉強とか言って二次試験から十年以上働かずに勉強した人でも鑑定士になれるの?
776 :
名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 09:35:12
お金を出して、実務修習制度に参加することが条件。そして、終了考査に合格し、
晴れて鑑定士になれる。おそらく、半分くらいしか合格させないだろう。
それに、年齢がいっちゃってる方は基本的に合格は無理。
修習制度はどこかの鑑定事務所で勤務するか、大学に入学することが必要だから、
前者の場合、爺婆を採用するほど暇じゃないし、後者は倍率が金がかかりすぎる。
まあ、あきらめた方がよし。
777 :
名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 09:36:27
↑
倍率が金が→金が
実務修習に参加されている高齢の方は、真面目に取り組まれている方が多い。
三次は不利であるが、修習なら結構修了合格される方が若手よりも多いと思う。
779 :
名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 16:51:55
俺も収集は爺が圧倒的に有利と思う。基本的にマジメな人が多そうだし、
金は持ってる。
780 :
名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 19:56:41
開業は諦めるよ 厳しいな
781 :
名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 22:00:00
修習の確認テストの結果来ましたね
全部とおってた・・・まああたりまえか・・・
怖いのは終了考査
782 :
名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 12:19:58
終了考査。
少なくとも、半分は落として欲しい。
できれば、7割は落としていただけるとありがたいです。
O型先生、宜しくお願いしま〜す。
世の中に、鑑定士などそれほどいらない。
先生方、既得権益は一緒に守りましょう!
783 :
名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 15:32:23
↑
>782
この業界から去れ。馬鹿者。
784 :
名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 15:53:59
あらかじめお題の出る論文と20分の口頭試験じゃ落とせないだろう。
むしろ実地演習で落とされる。
23類型を仕上げるのキツイぞ。
785 :
名無し検定1級さん :2007/02/20(火) 19:55:34
>>784 100問以上お題が出る気がする。
本試験ではその内4問を2時間で解答させる気がする。
先輩から午前問の過去問入手して1日3時間勉強しているよ。
786 :
事情通 :2007/02/20(火) 20:04:49
今年のお題は「不動産鑑定士の責務」。
解答用紙4枚を2時間で埋め尽くさなければならない。
787 :
名無し検定1級さん :2007/02/20(火) 20:37:29
そういえば、M岡先生も
「新試験についても分厚い午前門集暗記する必要があるから
3次試験で合格目指した方がいい」って言ってたな。
788 :
名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 11:46:33
TACの3次講座のパンフができたね
789 :
名無し検定1級さん :2007/02/21(水) 18:58:07
早稲田は過去答練のみで
解説講義はないようだ。
790 :
名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 08:56:55
H19年三次試験合格者数
{786人(H18受験者数)−212人(H18合格者数)}×30%≒170人
と予測の原則を活用しましたが、何か・・・。
791 :
名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 09:29:57
>>789 M岡先生が「こんな報酬で解説までやったら目頭が熱くなる」とでも言ったのかな?
792 :
名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 16:49:56
M岡作成の地価公示、取引事例カードは、ちょっと・・・使えない。
793 :
名無し検定1級さん :2007/02/22(木) 17:09:19
>>792
どうして?
配分法が今年の大きなテーマといってたから
配分は適正じゃないの?
794 :
名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 17:54:01
>793
角地の建蔽率+10%がないとかネ。現物みればわかるよ。
795 :
名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 17:58:13
報酬が安いから、Wも地価公示も手を抜くというわけね
796 :
名無し検定1級さん:2007/02/22(木) 18:06:28
797 :
名無し検定1級さん :2007/02/22(木) 18:27:47
でも
あの滑らかな語り口はすばらしかったな。
独特の視点に基づく午前問予想は
多くの受講生を惹きつけた。
それまで過去問を軽視していたおいらにとって
目に鱗だった。
798 :
名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 01:08:08
一種いくらってのは開発法の単価版のこっちゃよ
俺の屁でも吸ってろ!
,ノ . .: .:..:,. ー '"~
ノ.;, :. . . .:.::.ノ
,..'". .:.:.::.(`Д´)ノ
( . . .:.::;;;._,,...'"
) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
( ,..-‐''"~
)ノ ブファッ!
○| ̄|_
800 :
名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 08:50:50
800もらい
801 :
名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 11:25:58
「証券化対象不動産の鑑定評価基準」今年施行予定?
午前問がしんどくなる。午後問もまたDCFか・・・。
修習に行こかな。
802 :
名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 13:33:22
新実務修習生ですが、昨日夢精しました。
30歳超えてます。
803 :
名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 14:49:21
修習ってそんなに気持ちいいんだね。
おれも3次やめていこ。
804 :
名無し検定1級さん:2007/02/23(金) 17:18:40
そうだよ、気持ち良いよ。
セックスする時みたいにね。
3次なんてやめて、修習がいいよ。
修習中もオナニできるし。
この修習制度は実質的に全員合格することが狙い。
100%合格させるために、大変な修習だと対外的に
アピールすることで、ごまかしている制度。
国の目をくらます作戦だ。
ス晴らし〜意。
805 :
名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 08:30:52
そうかあ。
前は、午後問、特にH16年なんか解いてると興奮してきて、
評価額が出たと同時に発射していたが、最近はそれもなくな
っちゃったよ。
夏になると女の子が薄着になって修習は楽しいんだろうね、
昼も夜もその後も。
806 :
名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 09:33:57
そろそろ勉強始めたほうがいいのかな?
やる気がおきん…
807 :
名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 08:08:13
そうだね。
確かに、やる気がおき難い。
Tは6月から3次対策講座始まるしね。
去年まではWは4月から対策講座があったのに。
今年はやらないのか。。。
808 :
名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 12:02:47
やる気は起きんが朝起ちはあるぞい!
今日は宅見でもやっつけるかw
809 :
名無し検定1級さん :2007/02/25(日) 12:53:41
今年は100人〜150人位しか合格できないので
1年コースに行ったほうがいいですよ。
810 :
名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 13:50:39
今から一年コースを選択させてくれる事務所は皆無だろ。
2年、3年コースしか残っていないよ。
811 :
名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 23:59:41
ところで、今年の三次受験者ってどのくらいになるんだろ。
786人-212=574じゃあないよね。
574の中に、実務修習に行ってる人もいるだろう。
となると実質的な三次受験者は何人くらいになるんだろ。
812 :
名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 00:13:38
だけど修了考査が始まる。そっちでの合格者が沢山出るはずだから・・・
813 :
名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 00:38:07
814 :
名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 12:30:13
Wセミナーから3次合格者宛ての茶会のお誘いの手紙が届いたよ。
また、ライフリーでやるそうだ。相変わらず、コスト削減か。
それはそうと、鑑定士の登録って結構時間がかかるね。
士補の時に比べて時間かかりすぎ。
815 :
名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 22:52:18
TACからはお呼びさえきまへん。
寂しいもんです。
816 :
名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 17:14:54
明日から有休。山に篭って三次の勉強しますだ。
817 :
名無し検定1級さん :2007/02/28(水) 17:21:28
今年の修習生よ、実務修習の情報、なんでもいいからキボン
818 :
名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 21:24:20
修習は楽しいっす
819 :
名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 02:01:53
やっと、今日、国土から鑑定士の登録の通知きたよ。
1ヶ月もかかった。さて、今度は協会に登録変更しなくては。
本当に時間と金がかかるね、この資格は。まいった、まいった。
820 :
名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 13:31:22
ケチ永作成の地価公示、取引事例カードは、まったく・・・使えない。
821 :
名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 13:48:50
てかおまえら夢も希望もないこの糞業界の試験受けてこの先どうすんのさ?
負け組乙w
822 :
名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 22:43:50
三大資格試験に合格したことに自己満足するマスターベーションです。
823 :
名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 22:49:39
士になったから給料がやっと700万(残業込み)だよ。まぁまぁかな
824 :
名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 23:24:37
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★環境計量士・一般計量士 Part6★ [資格全般]
ブラッド・ピットの肉体を目指すスレ [ウエイトトレ]
弁理士統一スレ part 63 [資格全般]
平成19年実施(第57回)計量士国家試験 [資格全般]
【ついに】宅建取引主任者証への道【取得】〜24日目 [資格全般]
825 :
名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 23:25:16
826 :
名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 23:32:18
700あれば、onの字です。
士で500とかいう人はザラ。
開業して報酬から事務所経費とか引いて
手取り700とかいう人もいるし。
こんな淋しい状況にあって、地価公示の丸秘データを
週間誌に売り飛ばして金にしたいと思うのも無理はない。
827 :
名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 14:57:23
ご存知でしたらお教え願いたいのですが
旧試験で数年前に2次試験に合格しています。
その後、今まで海外勤務でしたので良くわからないのですが
旧試験制度の合格者も、新試験制度の講習を受ければ
3次試験は受けなくとも、鑑定士になれるのですか。
また、その講習はどこで案内がされているのでしょうか。
828 :
名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 15:10:17
829 :
名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 16:34:29
>827
講習なんて生易しいもんではなく、
正式には実務修習です。
何十件もの鑑定報告書の提出が要求され、
ミスがあると減点されます。
また、最後には終了考査として、論文と
口頭質問が待っています。
論文はおそらく、旧3次試験の午前問に類似
した問題が4問出題されます。
以上の総合点で合否が判定されます。
今年は初めての実務修習制度なので、
半分程度は合格させると思いますが、
来年以降は、30%前後の合格者に
落ち着くものと思われます。
830 :
名無し検定1級さん :2007/03/04(日) 17:45:36
>>829
逆でしょ。
今年は合格率50%
来年以降は70〜80%だと思うよ。
新試験で合格者を絞っている理由を考えれば解るはず。
831 :
名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 18:01:56
>826
知り合いの勤務鑑定士は実務経験が少ない最低ラインで600万
普通のキャリアで800万以上
832 :
名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 19:16:48
てことは700万だと普通以下。
いずれにしても、普通にサラリーマンやってても
600万とか800万はもらえるわけで
めんどくさい試験受けるだけ、余計な手間よね。
鑑定業界に5年もいない士だけど1400万もらってます
834 :
名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 22:56:21
今日、Tで三次の説明会があったと思うんだけど
何か面白い話があったんだろうか。。。。
835 :
名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 22:59:52
>>833 一般論で話そうぜ。自分はいくらだとか、
自分の周りはいくらもらってるだとかといった狭い価値観じゃなくて。
836 :
名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:21:57
>>829 修習生ですけど、全然内容が違いますよ。大げさな人だなあ。
大体この業界のやることなんだから(略
837 :
名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:34:51
あー、何でこんなに給料安いんだ?鬱
838 :
名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:37:27
>>834 6月から開講なのに何で今説明会なわけ?
そもそも三次受験初心者なんて殆どいない。
時間のムダ。
839 :
名無し検定1級さん :2007/03/04(日) 23:42:35
タックは去年は250人位
受講したけど今年は150人切るだろうな。
840 :
名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:43:43
841 :
名無し検定1級さん:2007/03/04(日) 23:48:24
wは解説無しの答練だけ。
今年の三次は盛り上がりに欠ける。
842 :
名無し検定1級さん :2007/03/05(月) 00:00:06
wは今年は30人位しか受講しないかもな。
模試が50人くらいか?
843 :
名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 04:29:15
開業予定いるかな
844 :
名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 09:55:26
>836
君はまだ修習生だろ。
これからまだどうなるかわからないのに、
そんな甘い考えでいいの?
やはり、君には不合格が相応しい。
>>838 H18の問題と模範解答の入手が大半の目的では?
846 :
名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 12:36:36
それなら、
Wに電話すれば郵送で送ってもらえるよ。
時間の節約。
847 :
名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 16:58:46
>>844 でも、現状と違うことを書き込むのはどうかと思うよ?
修習のことは修習生に聞くのが一番。
848 :
名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 19:14:08
考査の難易度は分からないが、鑑定報告書の提出はキツイなあ。
cadで分譲マンション・賃貸マンションを想定しているが、
建築士のアドバイスを受けながら何度も作り直している。
有効床面積出すだけでも苦労する。
849 :
名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 19:53:51
>>848 建築士のアドバイスを受けながら何度も作り直しできる環境って
どんな事務所なんでしょうか?
850 :
名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 19:58:44
1400万円もくれる事務所って
どんな事務所なんでしょうか?
851 :
名無し検定1級さん:2007/03/05(月) 23:51:21
>>848 開発法で宅地分譲を想定する場合は、役所の開発指導課で何度も協議とか?
852 :
名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 15:28:02
ちきしょう。
爺鑑むかつくな。
頭痛えし、心臓も。
853 :
名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 00:03:41
工事の分科会で、文句ばっか言ってる爺鑑。
そんなん言うなら、幹事になって好き放題やればいい。
何にも出来ないで態度だけデカイ爺鑑
鑑定評価書は未だに手書きな爺鑑
電卓使えず五球ソロバン使う爺鑑
ツベコベいうなら、去年の午後問3時間でやってみろ爺鑑
854 :
名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 14:13:38
爺鑑ゼーーーーーーーーット
855 :
名無し検定1級さん:2007/03/07(水) 17:19:44
爺様は無理 自分ではしてない 君達がレベル高い 田舎は特に爺様若手ともに低い
856 :
名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 11:23:21
>>827です。
実務修習ですが、実地演習実施機関や指導鑑定士がなくては
無理なんでしょうか。
今の仕事が、不動産の鑑定とは関係の無い、畑違いの仕事なのです。
そういう人は、どうすればいいのでしょうか。
何度もすみません。
857 :
名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 12:20:39
協会のHPを見ましたか?
> そういう人は、どうすればいいのでしょうか。
おそらくそういう人は鑑定士にしないという制度になったのでしょう。
858 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 06:32:28
age
859 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 08:19:27
本日、Wの3次合格者茶話会、ライフリーにて開催。
ここのビールは絶品だそうだ。楽しみ。
士でも370のところあるよ、有名なところでもね。
861 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 11:49:12
関係ない
漏れは1000マソ
862 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 18:57:31
>860
それって谷澤のボーナスだろ
863 :
名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 22:45:07
Wは3次対策講座は解説無しだそうだ。
Tはちゃんと解説あるのに。
もう、3次には力を入れないということか。
まあ、仕方ないか。
WからTへ人が流れる可能性あるな。
皆、どうするの?
↑誤爆しちゃった
866 :
名無し検定1級さん:2007/03/13(火) 18:11:48
>>865 なんとなく、誤爆元ヲチしてた自分が居る。
楽しそうで何よりですな〜、うらやましい。
867 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 09:23:31
864さん、こんなことを書いたら、また書士の奴らを挑発するだけです。
難易度比較のスレに書いてください。
あいつら同じコピペばっかりだから、読んでて虚しくなります。
このスレは三次受験者用ですから奴らを呼び込むようなことはやめてください。
過去レスのご紹介
222 :名無し検定1級さん :2005/05/05(木) 16:04:09
Q.司法書士試験は本当に難しい試験でしょうか?
A.結論から申し上げますと「NO」です。
合格率は3%と、形式的には難しいと言われていますが、実質は15%程です。
一通り勉強している人は、100人中20人くらいで、その中から過去の問題を中心に効率の良い
勉強をした人が合格しています。
また、年齢、学歴なども試験合格には一切関係ありません。当学院では「高校を中退し、
大工さんをされていた方」や「57歳の男性(当時アルコール中毒)」などが見事合格されています。
平成14年度司法書士試験での合格者最高年齢は70歳でした。
このように、司法書士効率の良い勉強をして頂ければ、短期合格が充分可能な試験なのです。
http://www.kokusai-ac.co.jp/shikaku/01_shihoshosi/ss_why.htm
ごめん、また誤爆した
870 :
名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 15:11:26
かなしいやつよ・・・
適当に。適当に。
歯牙にもかけぬ、余裕が欲しい。
見たところ、相手の多くはコピペではないか。
片やもくもくと真っ当なレスをつけてもむなしいぞ。
鴨葱宜くだまされているように見える。
仲良くする知恵や良しだろう。
いかさま野郎の名調子につられないように。
白旗あげずとも幼稚に見られるぞ、お互いに。
よくわきまえ深入などせぬように。
なんとも不快な野郎!ではあるが、明らかな釣り師だし。(老婆心まで)
872 :
名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 07:31:27
釣師ってかただの基地外だろ、ありゃw
873 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 10:39:12
今日は、TAC講師主催の合格者の飲み会に
行きます。
人脈作りは大事だね。
874 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 11:50:08
新宿の和民ですかあ?
875 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 11:55:10
>>873 同業種の人脈作りって大事かなぁ。特に鑑定士の場合。
876 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 13:44:30
東京で仕事をする輩には大事だと思う。
特に地方へ帰って仕事をする鑑定士との
人脈を作っておけば、事例を入手しやすくなるから。
とにかく、この業界は事例の入手にコストと時間が
かかりすぎ。また、閉鎖的なところは、事例すら
入手困難。
877 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 13:57:14
結局、事例収集係にされるのかよ。人脈作りも考えないと、良い様に扱われる。
878 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 14:11:40
>877
それって、ダメなのかなあ。
お互い、情報をシェアできてメリットあると思うが。
貴方みたいな考え方をするのがいるから、地方は×なんだよ。
事例閲覧料は異常に高いし。常識を超えてる。
資料枚数制限とかもね。
ほかの士業で同じことをやっているようなところってあるの?
879 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 14:14:44
情報・資料一方通行のクレクレ君がいるから、
事例収集目的に近づいてくる人脈には注意したい。
880 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 14:16:37
>>878 事例収集目的の人脈作りといっておいて、だから地方は×かよ。
調子良すぎないか?
881 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 14:23:19
まあ、そちらがそういう態度ならいいんだけどね。
こちらは評価書の発注側だから、鑑定士を選べるだよね。
地方の先生はとにかく扱いづらいから、東京に基本的に
発注するけど、地方への○投げはなるべくやめてほしいことは
今後も言っていくことにするよ。
考えている。
882 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 14:27:15
地方の鑑定士を見下しているが、事例だけはどうにか頂きたいというのが
本音ですね。事例が欲しいときだけ、電話をかけてくる人がいる。
やはり、人脈作りは相手を選ぶ必要がある。
883 :
名無し検定1級さん:2007/03/17(土) 18:22:48
去年の実務補習で150枚程度名刺交換したけれど、
今交流があるのは、10名程度です。
884 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 13:05:24
やっと3次の勉強始めました。
今年もTACに行く予定ですが、
どなたかWセミナーの西原方式を教えていただけませんか?
885 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 14:22:18
223にかいてる
886 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 15:38:51
もっと具体的に教えてください。
887 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 15:55:18
受講してください
888 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 16:18:39
了解
889 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 17:11:37
Wセミナーの講座がupされたね。
完成も予想もやるみたいだよ。
890 :
名無し検定1級さん :2007/03/18(日) 17:13:30
>>886 これ嫁。
69 :名無し検定1級さん :2006/06/29(木) 11:09:22
午後問は問題を解きまくるだけ。俺は、計算用紙で配られるB4の1枚と、
問題文に書き込む方法を使って、1時間〜1時間半で、評価額まで出す方法
を採用した。これだと週に5問解ける。土日のどちらか一日を使って、
3時間フルで解いてもいた。
891 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 17:27:53
ありがとう。
892 :
名無し検定1級さん:2007/03/18(日) 20:15:16
893 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 11:43:45
建付減価ってどうやって求めるんですか?
実務修習生ですが困ってます。
894 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 12:27:58
地価配分積数の差あるいは収益率格差で求めるが、
実務上は後者で求めるケースが多いと思います。
895 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 12:28:34
↑
間違えました。
後者→前者 です。
896 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 12:31:50
>>894 ありがとうございます。
ちなみに取り壊し費用相当額を建付け減価とするのはどうでしょうか?
897 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 12:37:28
それもひとつの方法です。
但し、見積もり業者によって、費用に格差が
出ることに注意した方がよいです。
898 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 12:38:56
>>897 ありがとうございます。
友達になりませんか?
いろいろご指導していただきたいです。
都内零細鑑定事務所勤務です。
899 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 12:52:35
すいませんが、
小生は、個人事務所の鑑定士です。
お友達にはすいませんがなれません。
あしからず。
>>897 工事発注の予定のない見積依頼はご遠慮ください。
鑑定士だって、依頼予定のない物件査定は嫌でしょ?
鑑定士から仕事いただいたことありません、付き合ってもメリットない。
901 :
名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 20:06:01
>>900 責任のない物件査定で5万くれるなら月に20件はやりますよ〜〜仕事くれ!!
902 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 09:58:53
すみません。スレ違いなのは承知のうえで。
土地残で土地造成工事が必要な場合(開発行為)その費用はどこで計上するのですか?
開発利潤はどこで計上するのですか?
建物建築単価?
ちなみに、公示で使っている書式にかぎります。
ご教授お願い致します。
903 :
名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 12:41:24
なぜ開発利潤を土地残に?
904 :
名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 16:19:27
忙しい人〜〜〜、どこだー?
905 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 13:47:28
皆さん勉強は進んでいますか?
答練が始まる6月までには何とか軌道に乗せようとしてますが、
なかなか気合が入らず困っています。
取り合えず勉強はしているのですが、集中力が持続しない感じ。
このスレも閑散としてますが、実務修習に流れるのかな?
俺にはそんな金がないから、3次うけるしかないけど…。
ここですが、何か?
907 :
名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 19:01:58
お久しぶりです忙しい人〜!!
お元気ですか?近況をお聞かせ下さい。
908 :
名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 13:07:24
皆さん勉強は進んでいますか?
答練が始まる6月までには何とか軌道に乗せようとしてますが、
なかなか気合が入らず困っています。
取り合えず勉強はしているのですが、集中力が持続しない感じ。
このスレも閑散としてますが、実務修習に流れるのかな?
俺にはそんな金がないから、3次うけるしかないけど…。
909 :
名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 20:51:17
このスレ、たまに書き込みできないときあるんだけど。。。。
910 :
名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 18:03:17
谷澤ってキツイんですか?
911 :
名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 18:08:56
谷澤って募集でてるけど、誰か情報知りませんか?
912 :
名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 18:13:25
谷は鑑定専業のなかでは一番きついよ。
デューデリ会社ほどではないけど
913 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 13:30:00
(株)吉村総合計画鑑定って募集でてるけど、誰か情報知りませんか?
914 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 17:37:23
どんな情報を知りたいわけ?
年俸は400〜800で募集しているようだ。
915 :
名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 18:04:21
>>914 僕は毎日6時に帰ってますが、そんな僕でも務まりますか?
ちなみに、休日出勤の経験はありません。
916 :
名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 13:03:56
このスレ、たまに書き込みできないときあるんだけど。。。。
917 :
名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 16:27:58
お久しぶりです忙しい人〜!!
お元気ですか?近況をお聞かせ下さい。
918 :
名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 18:58:28
忙しい人、今年は三次受験するんだろか。
919 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 13:36:58
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
920 :
忙しい人:2007/03/31(土) 14:45:31
呼んでくれた方へ。
たまにしか見なかったりするので、失礼をお許しくださいね。
近況ですか…。
以前と変わらず、いやそれ以上に精神的にきつくなってますね。
自分のキャリア形成が中々形にならないもどかしさといいますか…。
それはそうと、私は3次受けますよ。
ええ、受けますとも。勉強はできてませんが。
実務修習に行く時間が無いというのが実情ですけど。
3次受ける方は、お互いがんばりましょうね。
では、またお会いしましょう。
>>919の方、気に入りますたか、それw
ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー
あ、間違えた。
●ヽ(´・д・`)ノ● ウワーィ ! ウンコ アリガトー
もう、いいやw
921 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 17:45:00
忙しい人へ。
私も仕事の忙しさを言い訳に、なかなか勉強する気になれません。
経済的にも実務修習を受ける予定はなく、三次試験を受験せざるを
得ないのは確実なので、とても困っています。
でも、合格すると選択肢(キャリア形成の幅)は格段に広くなると
思うので、お互いに頑張りましょうね。
922 :
名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 18:54:17
ケーチンにやられたお兄さんにも合いたいなあ〜
923 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 18:45:28
うちの事務所は実務修習生を受け入れる予定はありません。
3次に受からないと他の事務所に移らないといけないのかなぁ?
皆さんは3次ダメだったらどうされるの?
924 :
名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 21:38:48
まず、3次に全力を尽くします。
ただ、実務修習に対応している事務所も探しておいて、
答練で見込みがないときは、そこに転職して修習に備えます。
925 :
名無し検定1級さん:2007/04/02(月) 23:41:38
実務修習に切り替えた者だけど、修習も厳しいよ。
時間の取れる事務所でなきゃ1年修習は不可能。
1回目の課題を出したけど減点されまくりの予感。
926 :
名無し検定1級さん :2007/04/03(火) 20:35:12
先月の月間不動産鑑定見た?0型せんせ、ノンリコースレンダーは
長プラで金を貸したりしませんよ!融資金利は投資法人のIRに掲載
されてますのでちゃんと確認しといてください。
座談会出席者の「はぁ〜」って感じも仕方ないな…。
927 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 20:40:53
928 :
名無し検定1級さん:2007/04/04(水) 17:09:51
まず、3次に全力を尽くします。
ただ、実務修習に対応している事務所も探しておいて、
答練で見込みがないときは、そこに転職して修習に備えます。
お教えください。上記で建て付け減価を取り壊し費用とするご意見がありますが、上限とするのは問題ないと思いますが、その額を減価すると自建て・取り壊し最有効と勘違いされてしまわないでしょうか。
930 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 07:39:58
929
もう少し基準を理解してみようね。(笑)
931 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 11:35:55
>>929 建付け減価は部分鑑定評価であり、取り壊し最有効使用はその状態を所与とした
鑑定評価であり、依頼目的が異なります。結論は同じになりますが。
932 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 15:45:51
実務修習を合格するとすぐに地価公示の仕事もらえるようになるんだってさ
933 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 15:50:51
まず、3次に全力を尽くします。
ただ、実務修習に対応している事務所も探しておいて、
答練で見込みがないときは、そこに転職して修習に備えます。
934 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 16:23:56
実務修習を合格するとすぐに地価公示の仕事もらえるようになるんだってさ
935 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 16:39:03
>>934
その通りです。
だから、演習で事例カード作成の練習をさせてるんだって。
936 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 17:49:58
新試験制度にかわってから
ほんとうにすぐに地価公示の仕事できるんですか?
現行は士又は士補として過去三年以上の鑑定評価の実績が必要なのにそんなに条件緩和ありかい?
ソースは?
938 :
名無し検定1級さん:2007/04/05(木) 17:59:30
地価公示の仕事自体は補助者でもやっている。
939 :
名無し検定1級さん :2007/04/06(金) 00:29:07
ドクターグリップのペンを持ちながら
電卓打つとスピードが落ちてしまう。
どうしたらええの?
つ 黄金の左手(お箸持たないほう)
941 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 08:15:28
ソースは国道交通省の関係者そーす
942 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 12:30:51
ソースは国道交通省の関係者そーす
943 :
名無し検定1級さん :2007/04/06(金) 13:00:03
親指がいまだに痛いんだけど
あたいどうしちゃったの?
944 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 20:44:12
945 :
名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 11:26:42
各論3章は3次試験で押えておいた方がいいですか?
946 :
名無し検定1級さん :2007/04/08(日) 21:14:21
947 :
名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 21:21:01
>>929 建付減価を査定してる時点で取り壊し最有効ではないだろ
948 :
名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 23:16:04
>945
協会が各論3章の講習をやっているから、一応聞いておいた方が無難と思う。
949 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 10:31:00
各論3章は3次試験で押えておいた方がいいですか?
950 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 11:18:29
947
もっと多面的に見ないと、だめですよ。
建付減価は、外にもいろんなケースがありますよ。
951 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 11:32:07
ソースは国道交通省の関係者そーす
952 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 13:06:33
ソースは国道交通省の関係者そーす
953 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 13:26:35
ドクターグリップのペンを持ちながら
電卓打つとスピードが落ちてしまう。
どうしたらええの?
各論3章はあと2回のうち1回乃至2回でるんじゃないの?
最大のトピックスだし、最大の就職口だもんね。
955 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 17:40:12
ドクターグリップのペンを持ちながら
電卓打つとスピードが落ちてしまう。
どうしたらええの?
956 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 10:09:02
ソースは国道交通省の関係者そーす
957 :
名無し検定1級さん:2007/04/10(火) 17:54:05
ドクターグリップのペンを持ちながら
電卓打つとスピードが落ちてしまう。
どうしたらええの?
958 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 23:29:05
マジボケですみません。
各論3章って、何が書いてあるんですか?
私の持っている要説には各論は2章までしかなくて。。。。
959 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 23:43:00
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
35歳以上のヒッキー、親は年金、自分は無職 [ヒッキー]
補欠繰り上げ合格を目指すスレ【5校目】 [美術系学校]
奈良芸術短期大学〜2限目〜 [美術系学校]
日本大学通信教育部 パート17 [生涯学習]
960 :
名無し検定1級さん:2007/04/11(水) 23:48:34
>958
各論3章には3次試験合格法が載っている
961 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 00:26:34
各論3章には、不当鑑定の方法が明記してある。
962 :
名無し検定1級さん :2007/04/12(木) 09:16:54
今年のテーマは
宅地見込地。
963 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 20:40:37
>960 961
ありがとうございました。
確かに合格方法が載ってましたし、不当鑑定が明記されてありました。
964 :
名無し検定1級さん :2007/04/12(木) 21:06:21
>>957 ペンは口にくわえろ。
また、左手打ちはいわれているほど難しくないぞ。
965 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 23:51:45
まず、3次に全力を尽くします。
ただ、実務修習に対応している事務所も探しておいて、
答練で見込みがないときは、そこに転職して修習に備えます。
966 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 10:05:49
まず、3次に全力を尽くします。
ただ、実務修習に対応している事務所も探しておいて、
答練で見込みがないときは、そこに転職して修習に備えます。
967 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 13:21:56
まず、3次に全力を尽くします。
ただ、実務修習に対応している事務所も探しておいて、
答練で見込みがないときは、そこに転職して修習に備えます。
968 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 18:07:53
今年のテーマは
宅地見込地。
969 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 18:22:48
今年のテーマは
宅地見込地。
970 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 21:00:25
まず、3次に全力を尽くします。
ただ、実務修習に対応している事務所も探しておいて、
答練で見込みがないときは、そこに転職して修習に備えます。
>>957 チンは口にくわえろ。
また、左手持ちはいわれているほど難しくないぞ。
972 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 09:36:09
今年のテーマは
宅地見込地。
973 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 09:37:53
まず、3次に全力を尽くします。
ただ、実務修習に対応している事務所も探しておいて、
答練で見込みがないときは、そこに転職して修習に備えます。
974 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 09:40:36
今年のテーマは
宅地見込地。
975 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 09:42:57
今年のテーマは
宅地見込地。
976 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 09:44:26
今年のテーマは
宅地見込地。
977 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 09:45:57
今年のテーマは
宅地見込地。
978 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 09:48:25
今年のテーマは
宅地見込地。
979 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 09:49:00
今年のテーマは
宅地見込地。
980 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 09:50:55
今年のテーマは
宅地見込地。
981 :
名無し検定1級さん:
今年のテーマは
宅地見込地。