行政書士試験に役立つ参考書等を教えて下さい 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定一級さん
次の試験日は、平成18年11月12日(日)

皆さん合格を目指してお互い頑張りましょう!

財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/index.html

前スレ
行政書士試験に役立つ参考書等を教えて下さい 4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141745605/
行政書士試験に役立つ参考書等を教えて下さい 3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138699379/
行政書士試験に役立つ参考書等を教えて下さい 2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135422775/
行政書士試験に役立つ参考書等を教えて下さい
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1131380433/

関連アドレスは>>2->>8ぐらい
2名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 22:34:47
うかる!行政書士
3名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 22:35:54
大体、現在出ている、18年度用のテキスト・参考書のまとめHP
「行政書士試験のページ」
http://srjouhou.ifdef.jp/gyousyo.html

「合格!行政書士」の左上の掲示板も参考
http://www.select-mall.com/
「行政書士試験対策フォーラム」
http://www.aquapress.jp/modules/xoopsfaq/
「行政書士受験生掲示板」
http://www.niji.or.jp/home/daikyo/gsyoshi/

「シケタイ」→伊藤塾の司法試験用テキストで、
伊藤真試験対策講座 の略語。

用語集2

「1冊本」、「一冊本」=行書試験の全範囲が、1冊の本にまとめられているテキスト等の俗称。
法律の初心者にも、わかりやすく書かれているが、
いかんせん、全部を一冊にまとめるのはムリがある。
近年の試験には対応しきれてないとの評あり。
4名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 22:36:34
商法だけど、
今、試験センターと総務省〜局〜課に電話して聞いたら、
18年4月1日施行までで、変更なしとのことだったぞ。
司法試験みたいな特例は出してないとのこと。
新しい告示が出るまでは、以上とのこと。

ってことは、新会社法が施行されてなければ、新会社法は出ない。
従って、第2編会社が含まれる(旧)商法が出題法令だってこと。

これから、推測すると、まず、出題数は4〜6問。
商法総則・商行為は、おそらく今年も出る。
会社関係は。新と旧で変化が無いとこか?

なので、去年のテキスト・基本書は、一応捨てないで、
取って置くことを推奨します。

補足すると、
試験問題の準拠法令が、
改正前の「商法」というだけで、
たとえば、改正で変更された、
設立時定款の記載事項の「株式の総数」とかは、
出されないだろう、との意味です。

おそらく、会社法の出題は、司法試験のように

新司法試験では、こんなのが法務省から出てる
・ 新司法試験の出題に係る法令について
http://www.moj.go.jp/KANBOU/jinji13-01.pdf

というように、なると思われます。
5名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 22:37:23
689 名前:☆ ◆LlZaiOUifo [] 投稿日:2006/01/19(木) 20:41:19
従って、商法の勉強としては、

一昨年、去年も、商法総則・商行為が出てるので、
ちゃんと押さえる。

会社部分は、新会社法の本で勉強しながらも、
改正前のテキスト(古い会社法の専門書ではない)もやっておく。

できれば、改正前はこうで改正後はこうなったんだな、と押さえる。

と、かなりムリめなことを書きましたが、
もう、予備校に頼ったほうがいいのかなぁ?

商法分野が3問なら、今までのように捨て科目でもいいんですが、
4〜6問になるとの噂があるんで、そうなったら捨てられないし…。

まぁ、もう少し考えて見ます。
とりあえずは、憲法・民法・行政法をやってください。

なお、これから総務省告示等が出て、はっきりすることも予想されます。
6名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 22:38:40
行政書士 前田久氏のホームページ内の
「行政書士試験合格アシスト」
本試験の分析・今年度の予想等非常に参考になります。
ぜひ、ご一読を。
http://www.hmgyo.com/s00.html
7名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 22:39:12
法律系士業は積極目的規制すれば少しは安定して
稼げそうだと思わない?
8名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 22:40:26
行政書士試験の模擬試験の日程について
平成18年度予定表

独学者にとって、自分の実力を計る機会が
資格学校の模擬試験です。

一回3,000円から6,000円ぐらいです。
申し込みは期限があるので注意。
詳細は、4月頃から、各学校のパンフ等をご覧下さい。

・LEC 全日本行政書士公開模試試験(全4回)
9月30、10月1日  1回目
10月7日、8日  2回目
10月14日、15日  3回目
10月21日、22日  4回目

・早稲田セミナー 全国統一公開模擬試験(全2回)
10月15日(日) 1回目
10月29日(日) 2回目

・TAC 全国公開模試(全1回)
10月22日(日)

・大原 公開模擬試験(全1回) (大原)
10月16日〜11月4日 開講日は、各学校で異なります。
例)東京水道橋校は、10月22日〜24日
9名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 22:53:48
>>1さん、スレ立て乙です。
10名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 23:10:50
また行書スレか
11名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 23:11:42
伊藤塾さ。

結構内容、多いんでちゃんとおぼえようとすると
時間かかりそ。

国1 法律職問題集の択一がいいていうんでレックで買ったが
やる暇あるかな。
行政書士は片手間なんだって!と自分にいいきかせているんだが。。

でも面白いよね。この試験。記述は嫌いです。ああいう丸暗記は中学生みたいだ。
12名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 23:13:35
誤解を招く通達を出し、司法書士の定款作成を新会社法施行までに間に合わせたかった法務省。1月18日の照会からたった2日で回答。しかも、司法法制部とも協議済みとのおまけつき。
通達を出した当日に司法書士会と公証人会に手際よく通知。 しかし、MLに匿名で流された情報で知った行政書士個人からの照会には協議をするといって時間稼ぎ。
司法書士は喜び勇んで各地域の司法書士会に通知。京都会の幹部や東京司法書士政治連盟などは、よろこびをホームページで表明した。
ところが、、。悪夢はここからである。
公証人役場からこの情報を聞きつけた行政書士会は、早速法務省に照会。
しぶしぶ、司法書士の定款作成は違法であるが、定款そのものが無効というわけではないので受け付けるという意味であると明かす。
公証人会からも疑問の声があり、法務省は登記研究2月号に、司法書士が定款作成することは違法であると明記すると釈明。
民事局第二課を通じて司法書士会連合会にも、定款作成は違法であると厳重指導を約束。
全国の公証人役場にも、この旨が通知され、いままで通り司法書士の作成した定款は認証しないように要請した。
商業登記の開放が現実的になったため、法務省管轄の司法書士資格の権益確保に奔走し、勇み足をしてしまった格好だ。かくして、司法書士の定款作成は違法であると再確認された。
13名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 23:15:44
>>11こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
14名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 23:16:07
初学者にお薦めって結局、なあに?
今のところ、伊藤塾優勢って感じ?
15名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 23:19:41
ウルセー工作員
16名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 23:22:03
初学者は、ほとんど受からないから、どれ使ってもいっしょ。
17名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 23:36:32
既存スレ使えよ

スレ大杉

18名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 23:41:16
まあ正直どれも大差ないと思う>一冊本
LECでも伊藤塾でもWセミでもうかるぞでもお好きなものを
ただ、それだけの知識で受かる試験じゃなくなってきたってことは自覚しておいたほうがいい
基本を押さえるのには最適なんだけどさ、一冊本は
理想は4月までには一冊本の知識は全部頭に入ってる+過去問も10年分はやっている だな
あと一週間もないんだから、モタモタしてると置いてくぞ
19名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 23:49:50
え〜、4月までにはなんだ。昨日始めたばかり(レック一冊本)
ちなみに取らぬタヌキだけれど、4月以降はどんなよていなんだろぅ
20名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 23:50:20
クソスレ終了
  丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
21名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 23:51:19
クソスレ終了
  丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
22名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 23:51:27
行政太郎さん

ジエンは

やめてください



23名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 23:51:51
クソスレ終了
  丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
24名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 23:52:58
クソスレ終了
  丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
25名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 00:20:53
>>1乙!

伊藤塾テキストって何ページ?
26名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 00:23:27
もういいって
27名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 00:23:40
28名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 01:25:20
初学者へ

基本テキスト
一冊本 分冊本
なにがなんでも合格行政書士シリーズ1〜5 Wセミナー (分冊)
うかる!行政書士総合テキスト 伊藤塾 (一冊)
らくらく合格 うかるぞ行政書士 週間住宅新聞社 (一冊)
らくらく行政書士 講義そのまんま 週間住宅新聞社 (講義本)
わかりやすい行政書士テキスト1〜4 東京法令出版 (分冊)
行政書士基本テキスト1〜2 TAC出版 (分冊)
行政書士合格パスポート1〜3 東京法経学院出版 (分冊)
ゴク楽行政書士1〜2 DAI−X出版 (分冊)

どれでもいいから選べ
29名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 01:30:14
どうせ、初学者は受からないからな。
去年の2,6%の中に、何人の受験1回目の者がいるのか、よく考えよう。
ここはじっくりと、法律の基本から勉強して、
来年には学者本を読みこなして、楽勝で受かろうではないか。
30名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 01:31:37
登記の申請代理行為は司法書士法の違反の問題を生ずることがある
 ↓
業として申請代理をしなければ、司法書士法に違反しない。
 ↓
登記申請の審査において、形式的審査権限しか有さない登記官は、
業として登記申請代理をしている
事情が存在したか否かを審査・判断出来ない
 ↓
行政書士が代理人となった登記についても司法書士法に違反するかを論ずるまでもなく、
他の却下要因がないかぎり受理して構わない
 ↓ 
なお、行政書士が業とせずに登記申請代理を行うことは、行政書士法には違反しない。
 ↓
本件の回答は、不動産登記手続きの仕組み上当然の帰結を示したものだ。
31名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 01:44:46
コピペ厨氏ね ノータリン 自分の言葉で荒せ
32名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 01:57:20
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

33名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 01:58:00
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

34名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 02:55:40
時間さえあれば1年合格も可能だとは思うが、
社会人にはそれはかなりムリがあるな・・・相当効率のいい勉強しないと
独学だとかなりの遠回りになりそうだ

しかし今年に限っては予備校も独学も試験が未知数という意味では、スタートラインはいっしょなので
ある意味チャンスかもしれないと思っている俺

でもまあ2年計画くらいが、無理せず受かる時間なのかもしれない
過去問もやりつくせるし、学者本もきちんと読みこなせるからな ただ継続できる意思力は必要だが

しかしまあ今年も3%くらいとみて
100人のうち3人しか受からない現状だと、自ずとどのくらいの勉強量が必要かは明らかだよな・・・足りない
35名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 03:05:50
sage
36名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 03:09:58
問題集はどれくらいこなすべきなんだろうか?

過去問題というが
平成14年以前のような簡単な問題はもう出る確率が少ない。
そういうかんたんな問題でも全部つぶす意味あるんだろうか?

もう出る順は法令一般全部おわらした。ここ3年分も完了した。
37名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 03:15:00
試験はアウトプットが重要なので、
早稲田セミナーの演習講座に行ってます。
38名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 03:24:07
登記の申請代理行為は司法書士法の違反の問題を生ずることがある
 ↓
業として申請代理をしなければ、司法書士法に違反しない。
 ↓
登記申請の審査において、形式的審査権限しか有さない登記官は、
業として登記申請代理をしている
事情が存在したか否かを審査・判断出来ない
 ↓
行政書士が代理人となった登記についても司法書士法に違反するかを論ずるまでもなく、
他の却下要因がないかぎり受理して構わない
 ↓ 
なお、行政書士が業とせずに登記申請代理を行うことは、行政書士法には違反しない。
 ↓
本件の回答は、不動産登記手続きの仕組み上当然の帰結を示したものだ。
39名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 03:30:23
分析としては
一冊本としては伊藤塾が最強。
記述対応内容網羅としては早稲田セミナー(5冊セット)が最強。
というところだと思う。

ただ早稲田セミナーは、こなすのがきつい。なぜなら他の試験本と違って
重要単語が太字になっていないのでポイントがわからないのだ。
学者本をつかっているのと同じ。一冊本ももっていたほうがいいと思う。
個人的には一冊本を中心にして時間あれば早稲田セミナーをみようかというところ。

問題集が本当にわからない。本来一番重要なんだが、とにかくわからない。
記述式問題集は事実上どこにも存在しないしな。

40名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 03:40:22
記述式問題集なんて必要か?
出たとしても、ただ穴が開いてるだけで、解説もなにもないだろう。
日ごろから、キーワードや特有の単語を意識してれば済むんじゃないか?
41名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 04:02:45
全部おぼえていたら
頭パンクするだろう。

司法試験だってそんな勉強法とってないよ。

行書は法曹でも一番丸暗記だよ。そういう意味で。
42名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 04:12:41
理解していれば自然に覚える
43名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 04:31:53
この良スレ(実質本スレ)も、はや5か・・・
ここらで一度まとめてみる。
【テキスト】伊藤塾OR早稲田
【過去問】早稲田
【問題集】レック&早稲田&伊藤塾
【教養】TAC
【六法】ダイエックス
44名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 04:36:51
>【問題集】レック&早稲田&伊藤塾

詳しく
45名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 05:24:22
一冊本って、
要点ポイント集と捉らえていいんですかね?

今の所、
伊藤塾うかる!総合テキスト
がいいと評判ですが、
LECでこの部類(一冊本)に当たるのは
現在売ってる
LEC出る順基本書ではなく、
4月末に出る
出る順重要事項総まとめ
と考えていいんですかね?
46名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 05:29:58
>>45
一冊本って、
要点ポイント集と捉らえていいんですかね?

NO

今の所、
伊藤塾うかる!総合テキスト
がいいと評判ですが、
LECでこの部類(一冊本)に当たるのは
現在売ってる
LEC出る順基本書ではなく、
4月末に出る
出る順重要事項総まとめ
と考えていいんですかね?

NO
47名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 05:30:33
>43
悪くないかもね
でも苦手分野は、入門書を読んでみたり、辞書代わりに基本書にあたってみたりとかも必要かと
記述問題対策には、DAI・Xの本とか他にも問題集は出てる
ただどれくらい役に立つかは微妙・・・

>44
俺もわからん・・・公務員用問題集の憲法、民法、行政法、商法あたりをやれということかな
予想問題集は、正直言ってどこの予備校も二の足踏んでる状態と見てるからなあ
Wセミの答錬はいいかもしれないが、初学者がやるには時間が足りないと思う(基礎が固まってる人にはベストか
模試は受けておいたほうがいいとは思うが
48名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 05:34:46
>45
今年のLECは、対策ができていないせいかものすごく薄いよ
伊藤塾を勧めたいところだが、業者扱いされるのも癪だし、俺も使ってないから
なにがなんでもシリーズはどうだろうか
表記があっさりしすぎてるのが難点だが
49名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 05:59:32
>>43
現時点ではbetterな選択じゃないかな。

>>44
たぶんその3社の予想問題集すべてやれってことじゃないの?
50名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 07:18:30
>>45
要点ポイント集というよりはもっと詳しいと思う。
それでも過去の記述にでた重要記述のいくつかは含まれていない(;;)
でもこれよりましな1册本みつかってない。
レックの重要事項まとめはかなりいいよ。今年でたら買ってみる。
多分去年と同じなんだろうな。それだとお金もったいないな。
51名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 07:20:17
>>49

予想問題集は、
かなり傾向はずれているから
やらない、無駄という人がいたので妙に納得して
記述問題以外やるのやめたんだが、駄目か?
予想問題やる時間をテキスト参考書を読む時間にあてるとか
教養問題やろうかと思うんだが。

じっさい予想問題まずあたらないしな。
52名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 07:49:52
>>51俺は>>49じゃないけど、予想問題集は手当たり次第やるべきと思う。
『予想問題』ってよりもあくまで『問題演習』として。
あとはLECとセミナーの模試も受ける予定。
53名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 08:06:54
ニートっていいな
54名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 09:14:56
もう、聞く事ねーよ
55名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 09:34:50
ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! 


ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! 


ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! 


ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! 
56名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 10:24:41
16年→78点(出る順)
17年→80点(出る順)
18年→?

こんな私は今年は何使えばいいの?
57名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 10:39:03
>>4
>なので、去年のテキスト・基本書は、一応捨てないで、
>取って置くことを推奨します。
新しい参考書買ったから去年の参考書すてちゃったぞ
58名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 10:41:36
行政書士基本書一覧


LEC             ↓今年からはじめる人に最適、(基本書で売り上げNO1)

2006年版出る順行政書士 合格基本書 出る順行政書士シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484498487X/


TAC

行政書士講義生中継 民法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4813217710/


伊藤塾

うかる行政書士総合テキスト 2006年度版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532403758/
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31672010


Wセミ

なにがなんでも合格行政書士
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4847104641/
59名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 10:48:32
社員乙
60名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 12:40:12
あんましらないで去年半年準備してきたが
ここきて、2倍以上勉強しないとだめだとおもた。

本だけは3倍かっちまった!
早稲田セミナーなんて基本書問題集で10冊だぜ!
できるわけねーよ(泣
行書で受験専念できるわけないしな。
てゆーか。司法試験や司法書士併願でも、こんなにたくさん
できないだろ。さすがに。

まあちらちらみるだけみます。特に索引を。
61名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 12:48:30
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)

 日商簿記4級 10時間
 介護福祉士 50時間 (受験資格要)
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
 ソフトウェア開発技術者 350時間 
 システム監査技術者 350時間
 上級システムアドミニストレータ 400時間
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
 情報セキュリティアドミニストレータ 450時間
 インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
○行政書士 2000時間 (合格率は司法書士と同じ3%前後)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず 行政書士よりも少し難しい試験)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
62名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 12:55:28
一冊本はどれがいいの?なんて言ってるけど
おまえら本当は気付いているんだろ?
Wセ○ナーのテキスト&問題集(10冊)を完璧に理解し暗記したとしても、
おそらく今年の試験に合格するには厳しいだろう…
それが現実なんだという事を…

っと、一冊本すら理解できないオレが言ってみる。

>>61
日商簿記4級 10時間ってw
4級があるの初めて知ったよw
63名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 14:22:09
昨日から勉強始めたんだけど、今年から難しいんだ・・・
もうなにからやっていいんだか。とりあえずレックの一冊本買いましたが。
64名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 14:30:40
>>63
勉強始める前に少しは調べないとな
今年の2ちゃんねらーのスタンダードスタイルは、一冊本(伊藤塾)を中心に各種の学者本orシケタイに進むって感じかな?
アウトプットは公務員過去問とか書士過去問とか
65名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 14:36:28
>>57
俺が500円位なら買い取ったのに
66名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 14:56:32
もれは東京方形学院の枝別過去問集1冊(2500円)
しか使わなかったけど、2ヶ月半で合格したど。
たぶん勉強方法がつぼにはまったんだと思うけど、
1回転目は一問一問過去問をつぶす。かなりしんどい。
2回転目は条文と過去問の枝を比較して重要なところ
をチェックする。
3回転目から速読法でグルグルまわす。
4回転目もグルグル回す。
試験直前の5回転目もグルグル回す。
微かにでも条文等が記憶に残っていれば、択一問題は
解ける。
67名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 15:02:01
出題の意地腐れ方が違うから過去問は行書用をやった方が良いだろう
法学をやった事が無いなら2000時間以上はかかるかも知れないな
素地があるなら100時間もかからない(過去問一回やるだけ)変な試験だ
68名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 17:34:13
おまえら平日の昼間なのにヒマだなw

働けよ
69名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 17:48:13
お前もな
70名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 17:52:01
>>69
♪大学 出てから ひきこもり
 30超えても まだ無職
 昼夜逆さま またあした またあーしーた
♪いいな いいな ニートっていいな
 働かなくても ほかほかごはん
 ママンの帰りを 待ってるんだろな
♪ぼくも籠ろ お部屋に籠もろ
 じんじん 人生終わって
 バイ バイ バイ!

71名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 18:32:48
はいはいおもしろいおもしろい
72名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 19:18:09
 やっと早稲田の2巻(民法・基礎法学)のテキストが出たね。最寄りのWセミナーに行ってきたけど、最後の1冊だった。
みんな待ってたのかな?
(まだ一般書店売りはしていない様やけど。)
73名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 19:23:03
書籍の月間発売数の推移(バージョン1.1)

http://www.amazon.co.jp/  をクリック

行政書士で検索

全2574件の検索結果を見る をクリック

最近の出版年月順に並べ替え

30冊前後が2月の20日間で発売されてる(毎日1冊以上発売)



タイトルに「行政書士」が付く発売冊子数・amazonで調べた) 司法書士は除く

2006 2月  29冊 ←NEW!
2006 1月  12冊
200512    19冊
200511     9冊
200510     2冊
200509     3冊
200508     3冊
200507     12冊
200506     11冊
200505     19冊
200504     18冊
200503     18冊
200502     21冊
200501     32冊
200412     20冊
74名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 19:29:20
過去紋回せばオッケでしょ。
紋デイは教養さんだな〜
75名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 19:47:57
76名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 19:51:15
>>74

その理屈なら教養も数回回せばオッケでは?
なぜ法令はオッケで教養はオッケでない?矛盾では?
そう思いたいだけか?

問題集は、ほんとにどうしたもんか?
伊藤塾は基本書あれほど、できがいいのに
問題集は疑問ありまくり。オリジナル問題集は、きちんと考えて創ったんだろうか?
殆ど思いつきみたいな感じする。
視点が低いと言うか、本当に問題予想しているのか?
はっきりいって「練れてない」問題集。
オリジナルだけでも全部やろうか、とか思ったが意味あるのかなぁ?

でる順はよくできた問題集だけど今回の試験に対応しているかは?
殆ど前年と雰囲気変わってないし。

過去問題だけならTACの年度別10年間が一番オーソドックスだが。
テキスト熟読で点数とろうとするのって凄い大変だからな。
点数だけなら問題集のが即効薬だと思う。
どうすっか。。。
77名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 20:41:44
問題集何にするか悩んでる
78名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 20:52:44
おい!コラッ!ゴミクズ蛆虫の引き篭もりども!

9割以上の引き篭もりは人間的に劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、引き篭もり同士でダメな奴を引き合いに出したり批判されたらそれは荒らしだとか
自分たちが優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだし惨めだよ。
引き篭もりはちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って遊んでオナニーして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の馬鹿同士でたむろって楽しいか?
ちっぽけな家庭。ちっぽけな生活。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?名声を得たいだろ?
いろんな奴と出会いたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。気違いども。

引き篭もりは見てて恥ずかしいよ。生きてる資格もない存在だ。
履歴書にも引き篭もりだったって事が永遠に刻まれるんだよ?吐き気がするね。
だから社会に出ても無駄なんで引き篭もった? ふざけんなよ?
自分が馬鹿であることを認めず現実逃避するなど、日本人の顔に泥を塗る犬畜生にも劣るゲスだ。
無能なカスがこんな所で自分達の世界なんか作って傷の舐め合い。いずれどうにかなる、そううわ言のように呟く引き篭もりたち…
そんなの本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに
責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。引き篭もりは人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本は障害者支援が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
引き篭もりという名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
まあアタマの悪い引き篭もりは将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない頭脳で
長期的スパンで判断する知能がないから実感ないだろうがね。
だから引き篭もりであってもいずれ人生が満たされるなんて考えなんかがが浮かんでる。
もう自分が引き篭もりだったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


79名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 20:55:24
文章が長いです。
80名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 20:58:45
悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/21(火) 21:43:04
【平成18年3月15日(水)の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】
今日は昨日の職員に復讐をする為に再度話しをしに行ったが、他の職員が出て来て代わりに話しを聞くとの事なので話した。
俺「昨日はどうもすみませんでした。今日は就職の案件について話しがあります。」
職員A「はい、何でしょうか。」
俺「内定が出ていた会社ですが、断りたいので穏便な断り方を教えて下さい。」
職員A「はあっ?断られるのですか。それは何故なのですか?」
俺「私は今月の年金アドバイザー3級を取れました。ですから民間企業で働く必要はないので断りたいのです。」
職員A「あの〜、年アド3級と言いましても国家資格ではないでしょう。それに社労士を取得しても公務員になれませんよ。」
俺「お前みたいに羨ましい公務員生活をしている者より資格の数が多い者が何故民間企業へ行かなければならんのだ!」
職員A「いい加減にして下さい!(机を叩く)良いですか!世の中には働きたくても就職口のない方が沢山いらっしゃるのですよ!」
「それに加えて貴方は何ですか!資格を沢山取れている方が働く能力の無い方なのですか!私には貴方に働く意志がない様に
思えます!」
俺「その台詞は週6日間のアホ勤務を課されている民間企業で働いてから言え!」

職員B「すみません。静かに願えませんか。」
職員A「申し訳ありません。」
俺「この通り、こいつも謝っているので許してやれ。」
職員B「貴方に言っているのですよ!」
俺「はあっ?俺ですか?それはすいませんでした。」
職員B「何があったんですか?」
俺「この方(職員A)が、内定の断り方を教えてくれないのですよ。」
職員B「断れられるのですか。何故?」
俺「だから言っただろうが!【年金アドバイザー3級を取れたので、民間企業で働く必要はない。】とな。」
職員B「働く意志がないと不正受給に当たりますよ。」
俺「今月から受給の権利はないわ。だから働く意志は無くても良いだろうが!」
81名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 20:59:03
伊藤塾はテキストはいいが
やはり
問題集レベルが低すぎる気がする。

なんかバイトが創ったようなつくりの甘さ感じる。
どう?
オリジナルみたいな問題だすかなぁ??????
82名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 21:02:10
ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! 


ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! 


ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! 


ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! 

ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! 


ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! 


ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! 


ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! ジエンするぞ! 

83名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 21:04:02
>>76
出る順の問題集ってそんなにいい?
携帯するにはとてもいいけど、その分解説があっさりしすぎてない?
84名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 21:07:07
行政書士のない世界を想像してください。行政書士がなくて不都合なことが起こらない社会を想像してみてください。
とてもいい社会だとイメージされるのは、私だけですか?

反対に行政書士が絶対に必要な社会を想像してみてください。とても嫌な社会だと思いませんか?

行政書士は社会に不必要なのです。でも、現実に存在しています。存在する理由があるからです。
その理由を考えてください。社会の不条理な面が見えませんか?

行政書士は社会に不必要なのです。でも、現実に存在しています。存在する理由があるからです。
その理由を考えてください。誰が儲かるか見えてきませんか?

行政書士のない社会を作ることが21世紀を迎えたわれわれの使命なのです。

85名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 21:30:22
行書試験が簡単か、難しいか、という問題について、Wセミナーのハゲ講師が
35歳からの「資格試験」勉強法という本で、次のような趣旨を書いている

司法書士試験も社労士試験も実務家登用試験として、実務に必要な知識の有無を問うている。
したがって、必然的に範囲も広くなるし、細かな知識が要求される。一つ一つは
それほど難しい問題でなくとも、全体としては難しくなる。

それに対し行政書士試験は、実務とは全く無関係な問題が出ている。その意味で法令問題も
教養試験なのだ。例えば、過去に行政不服審査法は全部で何条から出来ているか、などと
いう問題が出ているが、そんな知識が実務に何の役に立つというのだ。教養試験だから
勉強すれば必ず点数は取れるし、簡単だと言える。ただ、教養だから何を勉強してよいか
判らないという意味では、こんなに難しい試験もない。いわゆる試験テクニックが幅を
利かせる試験とも言えよう。
(以上、引用ではなく、記憶に頼った意訳)

つまり、どうでもよい試験内容だから難しい、そんな試験に受かったから何の意味もない
ということが言いたいのだろう
86名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 21:41:46
司法書士用か公務員用の過去問がいいかもしれんね
司法試験用のも良問が多数存在するが、逆に相当マニアックな知識を問われる問題も多いので、
問題の取捨選択ができるならいいかもしれんね
基本的に今年の行書用予想問題集は、どこも期待できないと思うけどな

>85
昔の試験を参考にしてもしょうがないだろ
今年からの試験の話をしようぜ
87名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 22:07:17
>>85
行政手続法な
少なくとも去年はそんなアフォ問題なかったし、
あまり参考にならないんじゃないかな。
特に今年以降は、試験問題の内容で資格そのもののレベルが判断される傾向になりそうだし。
テキストもスタンダードなものを選びたいような
88名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 22:28:13
民法は勉強していておもしろいのですが
行政法がなんだか意味不明・・・
わかりやすくて楽しい教材はないですか?
ちなみに一般知識はみなさんどこの本がオススメでしょう?
89名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 22:33:06
>>88
よくわかる〜。
自分も2年前、初学者で行政法から入り、2ヶ月で挫折したよ。あのレックの費用・・・

今年憲法から再挑戦中。
90名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 22:37:22
>>84つべこべ言わず早く合格せいや。そんなたわごと聞きたくも無いワイ。
91名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 22:40:35
>>88
よく言われるのは「行政法は手続法だから難しい」という言葉。
実は、手続法は条文や細かい規定をキチンと暗記していないと理解できない。
行政法が苦手な人は、民訴や民執などの手続法も苦手になっている人が多い。
それは、細かい規定を面倒くさがって覚えないから。

民法は実体法だから、細かい規定が分からなくても理解は出来る。
だから、初心者には分かりやすい。
でも、手続法的な要素の強い親族・相続法になると、民法好きな人でも
急に勉強がストップしてしまうケースが多い。

行政法は細かい条文や規定をちゃんと覚えておくこと。
最初にこれをやっておかないと、11月までずっと苦手意識を持ったまま試験日を
迎えてしまうよ。

行政法が苦手な人は、民法の親族・相続法も苦手で後回しにしてしまうケースが
圧倒的に多い。
普通は理解してから暗記に行くが、手続法はしっかり暗記をしていないと理解が出来ないという
めんどくさい科目だよ。
9291:2006/03/24(金) 22:43:23
>>88
行政法のわかりやすい基本書はいくつか出てるよ。
でもね、それでは得点出来ない。
理由は暗記から逃げているから。
暗記しないと、行政法は全体像が分からないもんなんだよ。
手続法というのは、諸々の規定を理解して初めて全体が見えてくる気長な科目なんよ。
すぐに効果が現れることはないよ。
93名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 22:57:17
去年、80点で落ちたけど、
行政法は満点でした。
ちなみに去年が法律初学習。
やればとれる科目ですよ。
また、本試験の比重が高い分やらなきゃだめ。
条文を英文のように分解して、ワードを探す。
過去問もあきらめずに1字ずつおってゆけば
わかります。
間違い探しですから。
94名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 23:06:24
行政法も総論とか、
判例なんかの勉強は楽しいんだけどな
確かに行政手続法に関しては、暗記しかないな
民訴珪素は楽しいと思えるが、
これと地方自治法だけはちょっとね・・

ちなみに一昨年は、違法判断以外は満点ですた。
教養オチ・・
95名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 23:20:21
>>88

アマゾンに伊藤塾 試験対策行政法 を注文してみた。
報告するからまたれよ。

想うに、手続き法だから、「そういうもんだ」と
思うしかないかもな。
伊藤塾の基本書では整理してかかれてるしいいと思うよ。

自分も行政法が一番たいへんだと思う。
96名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 23:23:46
↑ ほとんどが、特定された専門分野。   行書は当初専門分野無い。  1万分野の中から2〜5分野を選択して特定分野にできるだけの最低法的租借力を備えさせる資格。
97名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 23:25:05
↑これを消す
98名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 23:32:30
>>95
シケタイ行政法か。
いい本だけど、電話帳が来ても驚かないでね。
シケタイの前に、藤田の入門を読むといいかも。
99名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 23:34:50
去年92点で受かりました。

過去問の肢の一つ一つまで完璧に覚えて(理解して)
行政法関係の条文も暗唱できるくらい覚えると効果的でした。

記述は何とも言えません。
司法試験の択一六法を押さえれば大丈夫なのですが
行書でそこまでする必要があるのかは謎です。

とにかく過去問を条文だけは常に完璧にしておくことですよ。
100名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 23:41:58
そういうこと。
行政法は暗記を拒否したら終了。
何度も繰り返して暗記するのが得意科目にする近道。
101名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 00:19:27
L.L.M行政法だな
102名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 02:34:56
103名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 02:45:03
この試験
司法試験みたく才能で勝負より
記述なんておぼえてないとしょうがないみたいな
原始的なところあるしな。中学生じゃあるまいし書き取りなんて
ろくな試験と思わないけど、試験全体としてみれば
オーソドックスだし司法試験屋司法書士よりずっと分量すくなくてすむ。
資格も一般的でつかいでありそうな気もするし、というところ。

もちっと「楽にうかるノウハウ」交換したいですね。
とりあえず1册問題集終わらせれば、パターンができて、キャッシュメモリみたく
ヒット率があがるので2冊目以降はスピードははるかにあがるはずといおもってます。
法令問題集は2冊以上必要かと。
104名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 04:20:42
>103
1冊問題集終わらせればって
どういう予想問題集使ってるか教えてくれよ
そりゃ過去問集をやったら他の過去問集も解けるだろうけどそんなの意味ないしな

試験全体としてみれば
オーソドックスとか言ってるけど本気?民法・商法あたりは仕事で使うからまだいいが、
地方自治法なんざ実務で本当にあれ必要か?あと国語も人をバカにした問題じゃねえか?まあバカを落すという意図があるのかもしれんが
司法試験や司法書士よりずっと分量すくなくてすむっていうのは同意だが、だとしても分量は結構なもんだよ
資格も一般的でつかいでありそうな気もするというのは気のせい
逆に分野が広すぎて、いきなり開業っていうのは無理 きちんと補助とかやって勉強してからじゃないとまったく対応できんと思うぞ

過去問だったらWセミが20年分近く蓄積してるから、初学者ならWセミやればいい
他の資格受かっててある程度基礎があるならTACの10年分のやつで十分だろうけど
105名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 04:24:08
行政法は抽象的なので、掴みにくい・・・
体系を理解してから、個別の条文を理解するという地道な作業が完成した時点でやっとわかりかけてきたってカンジだった
とりあえず藤田と過去問をイヤというほどやってから、シケタイ+国T用択一問題集がベストか
106名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 06:27:33
>>104
文章内容見ればわかるだろう、スルーしようよ。
>>105
シケタイって今年の改正対応してる?
107名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 13:06:24
>>104

出る順おわってるので
わかる行政書士再現問題集(H15−17本番試験)すんだ。

今後
伊藤塾のオリジナル問題(個人的に相当疑問だけど)
新作でいいのみつからないしTACの過去問題集(本番年度別10年間)
でもつぶすかと。

伊藤塾の伊藤真「試験対策 行政法」みたけどかなりいいね。
レックばかりみていて伊藤塾はアバウトな所と勝手に思っていたけど
伊藤塾がだしている他のテキストもみたけどレックより読みやすいし
図、2色刷りでよみやすいしわかりやすい。さきざき司法書士も射程にいれてる
けど、伊藤塾の本なら、ずっと楽にいけそうな気した。
行政法むずかしいという人は「試験対策 行政法」おすすめ。そんなに厚くないし
威圧感なし。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4335302673/itojuku-22/249-3654510-3593925
108名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 13:25:52
俺の取り組んでいる問題集

憲法  国家2種ウオーク問 
民法  司法書士択一式過去問集民法 上下
行政法 Wセミナーの過去問
地自法 Wセミナーの過去問+地方自治法250問
商法  ??? 何にするか思案中
109名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 13:36:49
出る順分冊基本書なんで販売中止になったの?
110名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 13:41:23
ダイックスの六法ってどうですか?

あとユーキャンで学んでる人いますか? 学費が安いんでユーキャンにしようかと思ってるんですが、少し心配で。
111名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 13:54:44
全部国2のウォーク問だと、なにか問題あるかな?
112名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 14:05:41
ユーキャンはだめよ。ユーキャント
113名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 14:42:23
>>110
学費が安いか?ユーキャンの通信教育やってるバカいたけど手つかずのまま終わったよ
114113:2006/03/25(土) 14:44:20
訂正)
ユーキャンやってるやつがバカじゃなくて
そいつが完璧にやるようなこと言って全然やらないからバカなだけ
115名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 14:57:05
ユーキャンに限らず、1冊本すらやり終えなかった人間は多いよ。
そんな奴が受かるわけがない。
ユーキャンは教材費高いけどね。
116名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 15:12:13
ユーキャンって、ただテキスト等の教材が送られるだけだから、
自分で本を買うのと同じだろ。
117名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 15:12:41
通信は挫折組おおいと思う。

自分のペースでやりたい人に予備校はかえって邪魔。
118名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 15:32:23
一冊本だと質問できないしなぁと思い、ユーキャンを考えてました。
ただ厳しそうですね。
119名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 15:43:06
質問なら、ここですればいいじゃん。
書名・ページ書いて、真面目に質問すれば、
真面目な答えが返ってくるだろ。
120名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 17:15:00
みなさん
どれくらい勉強してますか?
自分は仕事してますし
他の資格試験が主なんで週10時間くらいか?
半年ほど勉強すてますので200時間。
これからだと300時間ほどの予定です。
500時間の予定ですね。
とにかく時間かけたくないのでしぼれるだけしぼるつもりです。
試験にでるところだけやる。問題集を中心にするということです。
テキスト全部覚える気もないし時間もないです。ポイント以外は捨てます。
121名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 17:25:16
資格板って通信教育よりいいな
荒らしに会うと疲れるけど
122名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 18:03:04
俺は毎日2時間しっかり勉強してるぞ
123名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 18:16:53
>>108
憲・民は俺も一緒だ
古本屋で手に入れた昨年度の奴だけど
商法は今年の司法書士試験が終われば古本屋に出回るだろうから
それまで待つつもりだ
12499:2006/03/25(土) 18:42:07
>>108
そこまでやれば大丈夫だと思います。
あとは条文をしっかり読めば大丈夫だと思います。
125名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 18:46:36
行政書士目指してる理由は、カバチタレ見て目指してるんか?
126名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 19:00:11
カバチタレ見てるからじゃないよ。
俺は無職の司法書士受験生なんだけど、未だに合格しないから行政書士も
目指してるだけ。
まだベテの域には達してないけど。
127名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 19:23:18
俺の使用問題集
憲法:司法択一
民法:司法択一+担物は書士
行政法:国1
商法:書士
教養:国2
128名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 20:26:51
おー。

出る順程度では
落ちる予感。

問題こなさなくっちゃ!
国1問題集レックでかったがやっぱレベル高いな。

しかし
こんな連中 >>108 >>127
と行政書士の試験受けるのかよ!
TACの過去問題中心はやめよう。
残りは早稲田セミナーをやることにしよう。
問題集のレベルアップすることにするっ。
129名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 20:43:38
憲法は国一でいいかも
でも行政法は、条文レベルでは
行書の方が細かい。
民法は難化であれば書士レベル
会社法はまだ不明
130名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 20:54:20
教養は、経済産業省、厚生労働省のガイドラインを取得。
総務省のデジタル放送通達もやらなきゃ。あと、基本情報アドの
対策本をマスターすれば、バッチシ。もちろん政経時事関連は
大学受験本と、イミダスぐらいにでてることは全部マスターしてる
ことが前提ですよ。これで、知識は8割から満点は堅いでしょ。
法律は、行政書士法はでないし、基本台帳法と、戸籍法はやっといた
ほうがいいかも。労働法と税法もいらないだろうな。
131名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 21:11:57
>イミダスぐらいにでてることは全部マスターしてる
これは結構大変じゃないですか?

あと、内閣府関連の知識も出題されてるようです。
132名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 21:17:14
イミダスやりたい人はやればいいんじゃない?

やっても圧倒的に出ないほうが多いし、イミダス読んでも教養解けないもんだぜ。
もちろん俺はやらん。
そんな時間ないし、その分法令やってたほうがいい。
どうしてもやりたいなら、バイトして各予備校の時事問題講座やればいいよ。
8月くらいに開講するし、1回完結とかの講座が多いから、勉強の負担にもならない。

なんだよ、イミダスって・・・。
そんなヒマな人はいないぞ。

133名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 21:57:03
行政書士試験は設問数も少ないし運の要素が強いよね。
しっかりやったところばかり出れば簡単なんだけどね。
一般教養の基礎をしっかり固めて足きりにあわないようにしなきゃね。
134名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 21:59:08
イミダスは毎日電車の中で読むといいよ。体力つくよ。
135名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 22:16:56
絶対的時間とれないし
勉強ばっかだと体こわすし(他にも本命資格やってるし)
イメージトレーニングすることにした。

問題集や基本書はちゃんとやらなくても
ぺらぺらめくったり自分のそばにおいて
ツン読してます。
136名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 22:26:43
>>134
分冊にして読んでるよ
137名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 22:52:19
>>136
それじゃあ体力つかないよ
138名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 22:53:50
一般教養は小学生ぐらいからの積み重ねだから
半年ぐらいガリガリやったところであんま変わんないんだよね
139名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 22:58:26
イミダスったって、7割ぐらいはファッションだとか、ぜんぜん
関係ないところがあるから、残った中で自分が、あやふやだったり、
ぜんぜん知らなかったとこをやればいいわけだから、全体の半分程度
だよ。暗記するんじゃないし、言葉の意味を理解さえしてればOKでしょ。
10日くらいで、終わるよ。はっきりいってこの試験、法律が得意なやつ
が受けるから、知識と行政法で圧倒的に力をつけなきゃ受からんよ。
特に行政法は趣味の域に達し、司法試験レベルまでやっとけばいいんじゃないか。
なんだかんだいって、6割近くは知識で足きりになってるらしいからね。
記述の採点がめんどくさいから、当然ここでたくさん落としたいんだろ。
そうそうパソコン用語辞典で、セキリュリテー関連用語の意味はマスターしないとね。
スニッフィングやソーシャルエンジニアリングとか出そうだね。まあ、つぎの
試験でそうなとこおおよそ検討つくよね。
140名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 23:01:46
>>139
>はっきりいってこの試験、法律が得意なやつ
>が受けるから、知識と行政法で圧倒的に力をつけなきゃ受からんよ。

合格は絶対評価じゃないの?
141名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 23:03:42
イミダスって意味あんの?
142名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 23:05:25
>>140絶対評価ですよ。>>139はちょっと勘違いしちゃったんだよ、たぶん。
143名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 23:05:57
今日も帰りはPM11時。 売上げが低いにもかかわらず、帰りが遅い毎日。我々の世界も価格破壊が起こってる。報酬規定撤廃されて以降、大変だ。
http://shihoushosi.at.webry.info/200510/article_4.html

今回の銀行合併と司法書士の関係について
http://shihoushosi.at.webry.info/200601/article_3.html

最近ふと一息つくとき、私の仕事はなんだろうと急にむなしくなることがある。銀行・不動産業者に頭が上がらぬ登記事務所だからであろう。
http://shihoushosi.at.webry.info/200512/article_1.html

ある資格予備校のパンフレットの資格案内で司法書士の平均年収が弁護士より100万円多い1400万円であったことから、何なんだこの資格、獲るべしと思ってから約10年の月日が流れた。

今、その資格で飯喰ってる訳なのだが、とてもじゃないけど1400万円はないしその半分すらない。
http://shihoushosi.at.webry.info/200601/article_12.html
144名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 23:09:50
イミダスかぁ〜。家にもあるけど読まないな。
試験対策としては、問題形式で解いたほうが頭に残るよ。
145名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 23:12:41
それにしても教養は面白いぐらいに過去問が意味ねぇなW
146名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 23:15:07
えーと。。アフリカ大陸にある世界遺産は…っと
147名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 23:16:35
取り敢えず行政書士法や労働法押さえたほうがよくね?
148名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 23:17:08
イミダス3回まわして現代用語を2周り目ですか、何か?
149名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 23:17:49
おまえたち 子供の頃からなに読んでた?   今からの付け刃で届くと思うか?   10年、教養本読まきゃー追いつかん。  
150名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 23:18:09
>>147
2時間あれば十分であろう
151名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 23:20:57
クイズ王の目指せ
152名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 23:23:14
>>149
そーいえば GORO とか PLAY BOY 読んでたな
教養バッチリじゃね
153名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 23:50:23
別にイミダスじゃなくてもいいだろ。知恵蔵でも現代用語の基礎知識でも。W
154名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 00:22:31
>>147
行政書士法は、他の資格(司法書士とか)とあわせるから、でないんじゃ
ない?まあやっておくに越したことはないけど。
155名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 01:20:47
イミダスと知恵蔵と現代用語の基礎知識を毎日持って歩いて
電車の中で読めばダイエットできるな
156名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 01:53:32
IT関係の用語はある程度マスターしておいたほうがいいのはたしかだな
あとは時事というか政策関連をきっちり押さえておいたほうがいい
157名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 03:44:47
ここに行政書士として独立したい奴が何人いるか知らないけど
行政書士法が試験科目から省かれるっておかしいと思わね?
158名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 04:00:41
新試験からは一般教養に行政書士法・労働法・税法などの諸法が含まれるんだろ。
だったら法令やってたほうがいいわ。
イミダスなんてやってる暇ないよ。
諸法を2時間で覚えられるわけがない。

>>139
この試験は絶対評価だ。
他人のレベルなんてどうでもいいんだよ。
自分が6割取れるかどうか、の問題。
他の国家資格とは違う。
159名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 04:12:16
皆さんはどんな参考書やってます?

ミニマムにまとめるなら、
[六法]
DAI-Xマスター六法&判例

[一冊本]
伊藤塾うかる!総合テキスト

[過去問]
LEC出る順ウォーク問@A
   ↓
国家U種・地方上級過去問
が最強なんだろうなぁ〜と思いながらも、ついつい目移りしていろいろ買ってしまいそうな予感!?
特にLEC出る順なんか、表紙がインパクトあり気に入ってるのでシリーズ全部集めちゃいそうな予感(>_<)
160名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 04:22:37
>>159「出る順」って評判悪かったよ。
161名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 04:23:39
『会社法入門 岩波新書』
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0185376
著者/訳者名 神田秀樹/著
出版社名 岩波書店 (ISBN:4-00-431005-9)
発売予定日 2006年04月20日
予定価格 777円(税込)
取扱状況 予約受付中 取扱状況について

『商法 2 会社 第7版 有斐閣Sシリーズ』
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0181757
落合誠一 神田秀樹 近藤光男/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:4-641-15921-1)
発売予定日 2006年04月下旬
予定価格 2,100円(税込)
162名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 05:13:01
レック国1セレクト本試験 ここでいいというので
買ったけど、難度がたかけりゃいいというもんでもないのかな?
憲法 行政法 民法 商法だけやるつもりだったけど
国2のがいい?あるいは司法書士択一のがいいか?

それにしても行政書士試験とはおもえんなw
これじゃ2%あたりまえだな。
163名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 05:24:09
俺は今年、国1と検察事務官と裁判所事務1を受けるつもりだが、行書もついでに受けるつもりだ。結構仕事が面白そうだ。勉強の内容が同じなので、自信をつける為にも今年受ける。
164名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 08:30:54
>>163
落ちて自信をなくさないように   ナムー
165名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 11:17:18
>>164確かに模擬試験のつもりで受けて落ちるロー受験生や司法書士受験生や現行受験生や公務員受験組みが多い。まさかの不合格に驚き、そして落ち込む。
166名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 12:02:02
かわいい美人さんも今年合格
ttp://www.lec-jp.com/gyousei/success/ippatsu_04.html
16799:2006/03/26(日) 13:27:10
今年の試験がどうなるか分かりませんが
国語の問題対策としてはロースクール適性試験の
第2部やると有効でした。
168名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 13:47:52
165
どっちかっつうと通る奴は両方通るし、落ちる奴は両方落ちたりするが・・・
169名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 14:10:16
>>163

最近の行政書士試験よりも検察事務官と裁判事務官の試験のほうが勉強すれば
解ける問題になっているよ。素直な良問だらけだし、基本的な内容ばかり。
行政書士試験みたいなトリッキーな問題なんて出ないし。

合格はしやすい。
ただ、採用されるかどうかは、別問題。
1年勉強すれば余裕で合格出来るが、内定はもらえない人間のほうが多いわな。

行政書士試験は勉強しても得点できるかどうか分からない試験だから、どうしょうもない
試験だと思うな。
他の試験は勉強すればするほど得点できるのに、なんでマニアックな問題しか
出さないんだろうね、この試験・・・。
納得できん・・・。
他は法務省が作成するけど、行政書士の圧力団体みたいなところが試験問題作ってるから
変な問題しか出ないんだろうな。
170名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 14:12:55
うかる
171名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 14:19:31
今年は、どうか知らんが、相対評価になるのは時間の問題だな。
172名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 14:29:57
>>157

司法試験にも弁護士法がないし
税理士試験にも税理士法ないし

入会登録の際に覚えればよいと言うことでしょう
173名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 14:31:24
>>163

公務員試験と大体かぶるから
いい練習になるでしょう、落ちても気にスンナ
174名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 14:42:33
うかる
175名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 14:47:17
合格体験記読んだ人いる?
結構出回る季節だ。
176名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 16:13:01
絶対評価試験で、この合格率って、馬鹿資格もいいとこだな。
試験問題やってみたが、難しくはなってるが、普通にやってれば
合格点はとれる内容だ。合格者も何人か知ってるが司法くずれみたい
なやつはひとりもいないな。要はレベルの低いやつが大量に受験
したからこの合格率になったってこった。
177名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 16:33:04
>>164
その辺の試験は、行書合格を受験資格にすれば良いんじゃね?
身のほどを知らないバカ大杉
178名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 16:47:00
うかる
179名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 17:38:02
>>176かわいそうな人ね
180名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 17:45:49
われは業者ではないが、月刊行政書士「サクセス」がいいだろう。継続して力をつけるには。
Wセミナーの。
181名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 18:19:27
>>180
サクセスは今度買ってこよう
182名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 18:33:43
「横断的」ってどういう意味?
183名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 18:37:03
>>176
14年以前合格者乙!
去年2%の合格率で、過去問見ても14年以前とはレベルがあがったのは明らか。(予備校見解同旨)
ネットで14年以前合格者が煽られてるからって過剰反応しすぎ。
合格には変わりないのに。
ちなみに去年の合格者で司法受験生の先輩を数人知ってる。
去年の時点で今年の旧司法試験の合格者数が一昨年の1/3になることは新聞報道等でわかっていたから、保険の意味で(保険にはならないと思うが気休めのためと思われる)司法受験生もかなり去年の行書は受けていた。
また、ローに行ってる先輩も去年の行書を受けた奴がけっこういるって言っていた。(新司法試験は試験科目に行政法があるから、練習で受けたらしい)

合格率低下=受験生の質低下説は、根拠が皆無。
これをあちこちのスレで書いてる者は14年以前合格者とみなす。
客観的にみて、
合格率低下=問題難化+行書テキストの対応遅れ、だ。
184名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 18:38:42
司法書士に聞いたんだけどさ。

非司法書士の代理した登記申請書がないか調べる登記所での調査が、個人情報保護法のために出来なくなってるんだよね。

委任状つけてても分からない。

毎年司法書士会が行っていたんだけど、困ってるって言ってたよ。

でも、これは絶対に誰にも言ってはいけないって言われた。

あと、登記の代理は業としなければ誰にでもできるっていってた。
185名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 18:39:51
>>176はかまってほしいのです。
186名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 18:50:55
ただの煽りじゃん
187名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 18:55:57
大人気だな>176
ここは行書スレで唯一の良スレなんだから嵐はスルーしてちょ
さてと俺もサクセス買ってみる
188名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 19:13:50
【テキスト】伊藤塾
【過去問】TAC
【教養】スー過去
【六法】DAIX
189名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 19:19:45
書士べテはスルー
190名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 19:23:07
了解
191名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 20:20:08
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10008686740.html
数多くの国家T種試験合格者が含まれていましたが、残念ながら国家U種試験科の受験生や、司法試験科、司法書士科の受験生の合格率はかなり低い状態です。
192名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 21:01:36
そんなに難しいんじゃ、ここで参考書の質問してるレベルじゃ、
全員不合格じゃん。W司法試験狙ったほうがいいんじゃないの?
おまけでついてくるから。ところで行政書士がおまけについてくる
資格はなんかないのほかに?
193名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 21:15:24
行書は一般教養がネック法令は過去紋回せばいけるが
教養は特に(政経・社会)は相当の勉強が必要+あと運?
よって教養を身に着けましょう。以上は経験談
194名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 21:19:50
<<193
税理士
195名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 21:44:44
>>192

この試験が難しいのは平成17年度問題みればあきらかでさ。
平成16年度までは難しくはなったが
以前の延長でなんとかなるかな
みたいな感じだったけど
平成17年度は、明らかに、延長上では無理だと思うよ。
本番試験、みないで論議は全く意味なし。

個人的には、基本書は伊藤塾以上が最低限。
問題集は、過去問題だけだと平成15年以降が基本。
つまり問題数が少ないと思う。
ここいらどうするかだと思う。

早稲田セミナーの問題レベル高いの?
いわゆる行政書士本では印象では早稲田セミナーが対応しているイメージ
あるけどどうなんだろう?
196名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 21:53:28
行書も対策大変だな。
それだけの対策するんだったら司法書士も受かりそうな気がするけど…
197名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 21:57:45
>>196
そのほうがずっと価値あると思います。
198名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 22:51:19
すみません、シケタイってなんですか?
199名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 22:52:43
すみません、シケタイってなんですか?すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
200名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 22:52:56
まこつの司法試験対策シリーズを使ってべテになる方法でつ
201名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 22:53:46
すみません、シケタイってなんですか?すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?


202名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 22:54:18
すみません、シケタイってなんですか?すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?


203名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 22:54:52
すみません、シケタイってなんですか?すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?

204名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 22:57:55
ウヘ     ,--─i'''""        'ヽ、
     /   i,             ヽ,
    ..i     |.              i,
    /    _i-、  ___,       i,
    |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
    |    l             i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  -=・=-    -=・=-   ト'/"i |
      .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,  i \___/ `i:::::::::::::::::l 
       ヽ,    \/  ::::::::::::::::::ノl
         \     ...::::::::::::::::/::ト、
          ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
          il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
        _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
    _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
  _,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__


205名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 22:59:11
すみません、シケタイってなんですか?すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
206名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 23:01:31
魔骨のAAなんか貼るなよ
207名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 23:17:20
>>196

実際ここまで準備するなら、とおもいつつ
司法書士も考えるようになった。

最初は時間的に無理だと思ってたけど
行政書士勉強してると
一冊をこなす時間が大幅にアップする。計算問題なんかがある
会計士みたいな試験だと絶対的な時間の短縮ってむずかしいんだけど
法律関係は短縮が結構容易に可能だと思った。

シケタイは伊藤塾の基本書になっている、試験対策シリーズみたい。
行政法 買ったけど非常にわかりやすい。良書でうれてるのは当然だね。
http://www.itojuku.co.jp/25book/7152.html
これをもっとまとめたのが
論点別ステップアップ
憲法かってみようかな?とか思ってる。
http://www.itojuku.co.jp/25book/7155.html
208名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 23:23:06
牢名主(長期受験者)
ほど難しい本に手を出すよんね。
209名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 23:39:21
論点別ステップアップって、不思議な位話がでないな
入門シリーズとたいして変わりないってホント?
210名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 00:05:11
「キャバクラ嬢行政書士の事件簿」
これ一冊で合格できるよ


その隣に「美人司法書士の事件簿」が並べてあった
・・品格の違いがはっきりするね
211名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 00:42:31
>>208
今年
はじめて受験。
ていうか
時間がとれないので
去年、半年間準備してきた。
でる順やったしと思ってここ数年の本番試験みて
これじゃうからん、と戦略練り直しです。

はっきりいってここ数年格段に内容難しくなってる。
テキストは対応できなかったのは確か。
212名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 00:44:16
>>209

本屋で中身みてみるよ。
試験対策のポイント要約というのが伊藤塾の説明だけどね。
213名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 02:12:33
伊藤塾の問題集って行政書士であって行政書士じゃないって気がする。
214名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 02:35:41
以前は行政法もその内の一つだったけど、今では最重要科目ですよね。
行政法中心で行くのが一番
215名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 03:23:27
なんか

昔の馬鹿資格
がマジで難しくなってるな。
なんというかあれだね。
巣鴨高校みたいなもんでさ。
むかしガモ校とよばれた不良の巣窟
いまや東大受験の名門とかいう。
216名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 03:41:26
一昨年からその兆候はあったけど
試験委員会から「はっきりと」今年から難しくするというメッセージがきたからな
217名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 04:09:02
入り口だけ難しくしても、資格とってから全く仕事がなくて路頭に迷うのは今も
昔も変わらない。
218名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 07:15:32
試験が難しくなればなるほど特認とのレベル差が大きくなって馬鹿らしくなってくるよな。
行政書士の権限拡大にしても特認の存在がいつもネックになるし。
市役所で印鑑証明20年作成してきた人にどれだけの権限を与えるのが妥当か、ってな判断は避けては通れない。
その点で特認の割合が低い他の資格とは違いすぎる(書士・税理士は割といる(それでも行書に比べりゃ)が、こっちは場合によっちゃ特認の方が優秀だったりするし)。
219名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 09:23:15
>>217 今年も受けるんだろ? w
朝、4時から頑張るな。
220名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 12:47:58

今年も落ちるんだろ?
朝っぱらから暇だなw
221名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 14:26:53
>>220
今年は余裕持ってんな!
真昼間から2ちゃんかよw
222名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 15:47:50
なにがなんでもの過去問、憲法だけ買ってみた。
結構、良かったよ。一問一答になってるし、解説も理解できる。

ただ全部揃えると結構な値段になるし、
どうしようかと悩んでおります。
223名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 17:47:19
民放146条の時効の利益はあらかじめ放棄することができないって、具体的にはどんなことなのかな?
イマイチ想像できないので、ツマッテマス。
224名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 18:04:21
4人組の憲法Tの第4版が出たね
思わず買っちゃったよ
早くUも出ないかな
225名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 18:34:05
>>223
釣り?…‥・だよね?
226名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 18:36:57
てかスレ違い
227名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 18:49:28
>>223
契約書に、この債務は時効の利益を放棄しますって、あらかじめ書いておくこと
228名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 18:54:03
すみません、シケタイってなんですか?すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか? すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
すみません、シケタイってなんですか?
229名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 19:02:43
【シケタイ】
海が荒れてる(シケ)のに鯛漁に行く事
大変な事の略語
類:海老で鯛を釣る
230名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 19:08:02
231名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 19:14:21
 _    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    |【シケタイ】 海が荒れてる(シケ)のに
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   <  鯛漁に行く事大変な事の略語
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     |  類:海老で鯛を釣る
))))))))》\)))))))))))))))))))))))))/       \
 ))))/  》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 _    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    |【シケタイ】 海が荒れてる(シケ)のに
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   <  鯛漁に行く事大変な事の略語
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     |  類:海老で鯛を釣る
))))))))》\)))))))))))))))))))))))))/       \
 ))))/  》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 _    》》》》》_____    。
 ))))\/)))))))))))))))))))))))))\  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))))))))》))))))))))))))))))))))(★)  \ 。    |【シケタイ】 海が荒れてる(シケ)のに
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) <。   <  鯛漁に行く事大変な事の略語
))))))))》))))))))))))))))))))))))))))))) /     |  類:海老で鯛を釣る
))))))))》\)))))))))))))))))))))))))/       \
 ))))/  》》》 ̄ ̄》》 ̄》》 ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

232名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 19:22:07
シケたスレッドタイトル
233名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 19:46:51
鯛さんかわいい
234名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 19:51:52
伊藤塾の論点ステップアップみた。

いやこりゃわかりやすいけど、要点だけみたいな本かな。
早稲田セミナーのが詳しいくらい。
司法試験受験生が、最後のまとめ用につくような本かな。
とてもやさしいしわかりやすい。
試験対策本の民法は4冊セットで時間ないので民法は
論点ステップアップ買った。
憲法はかなり分厚いが先々司法書士も考えて試験対策かった。

早稲田セミナーは太字がなく、2色刷りでないので
すごく要点がつかみにくいこと除けば、内容的には相当詳しいのだと
わかった。結構司法試験なみなんだね。
Wセミナーを基本書にする気はないけど時間あれば参考書にしてみるつもり。
235名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 20:32:34
イトマコ憲法入門(2回転)→ウォーク問過去問→レック出る順国2憲法→シケタイ憲法途中

シケタイが随分読みやすくなったお

論点ステップアップは趣味での読書のケイ素だけ立ち読みしたことがあるけど、
一通り終わった人が要点整理で使うような気がした。
テキストのデザインはよさげだがw
でも俺も民法は+アルファーで使ってみようかな
236名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 20:58:30
初学者です。いまは伊藤塾のテキストで勉強してます。
突破塾がいいという話を聞いたんですがどうなんですか? 去年も受講者の約50%が合格したとか…
237名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 21:02:36
突破塾に聞けば?
238名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 21:52:46
>>236
>去年も受講者の約50%が合格したとか…

って、んなアホなぁ!
239名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 22:02:15
おれも突破塾いこうかな。
240名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 22:17:30
突破塾サイコー!

オレも、突破塾に行こう!みんなも行こう!
そうせれば、ネラーの合格率が50%になるぞ!
241名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 22:25:34
一応、HPにはマジで書いてあるな
挫折した人や怠けた人もいるだろうからマスターすれば合格か
242名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 22:46:08
時事能力鍛えるために、新聞を取ろうと思っているのですが、
朝日、読売のどっちかをとるか、日経を取るか悩んでます。
どなたかアドバイスお願い致します。
243名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 22:53:36
つ赤旗か聖教新聞
244名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 22:53:48
>>242
>>3のまとめHPでいいんじゃねーの?
つーか、1紙も取ってないの?
245名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 22:54:52
司法書士に聞いたんだけどさ。

非司法書士の代理した登記申請書がないか調べる登記所での調査が、個人情報保護法のために出来なくなってるんだよね。

委任状つけてても分からない。

毎年司法書士会が行っていたんだけど、困ってるって言ってたよ。

でも、これは絶対に誰にも言ってはいけないって言われた。

あと、登記の代理は業としなければ誰にでもできるっていってた。
246名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 22:56:26
>>245
コピペウザイぞ。
荒らすんなら、自分の言葉でやれ
247名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 23:19:39
>>242
新聞読んでない椰子が鍛えても無駄なような希ガス
248名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 23:22:02
シケタイ買った5冊 いままで一冊本しか知らなかったワシ、感想は

厚い、重い、字がぎっしり、頭が痛くなって、きょういちにちボーとしてた
ずっと読んでたら慣れるのだろうか。
一冊本と比べてデカイA4サイズだった

でもなんで一冊本にA4サイズがひとつも無いんだろう?
249名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 23:24:47
>>248
シケタイのあれとこれ、新版でるよ
250名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 23:27:16
シケタイ読みこなせるんだったら行書なんか受けずに他の資格にすればいいのに…
251名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 23:28:51
シケタイですか
そうですか
バーカーには副作用のキツイ( *~∇~)_θお薬です お大事に♪
252名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 23:31:09
いや、シケタイが最強だろ。
これでもう穴はなくなる。
ただ、行書受験生で、読みこなし、記憶する能力を持っているかが
253名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 23:34:47
そもそも基礎問題できない奴が読んでも時間の無駄なんだが…
254名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 23:40:36
去年数点差で落ちて、まだ、やる気十分ならシケタイもよろしいのでは
255名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 23:46:03
>>248

伊藤塾
論点ステップアップは
A4だよん。

憲法の論点ステップあぷどうすっか?
明日みてみる。試験対策かったしなぁ。
民法の論点すてぷあぷは買った。
256248:2006/03/27(月) 23:47:36
248です
昨日の実力診断模試では半分以上得点できました。
やっぱりシケタイはワシにはまだ難しいみたいです。
ttp://www.lec-jp.com/gyousei/satellite/index.php

257名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 23:49:45
法律の本は、新版が出ることが多いので、
一気に何冊も買わないで、
できる分だけを数冊ずつ買いましょう。
258名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 23:51:06
漏れは模試うけずに過去問&条文だけで受かったぞ…
259名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 00:13:49
>>248

行政書士試験で
行政本の試験対策は量的にいいと
思うけど憲法は少しおおすぎかも。
民法は間違いなく多すぎだと思う。

まあ先々司法書士うけるつもりで
じっくり、つん読すればいいかと。
260名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 00:22:55
司法書士に聞いたんだけどさ。

非司法書士の代理した登記申請書がないか調べる登記所での調査が、個人情報保護法のために出来なくなってるんだよね。

委任状つけてても分からない。

毎年司法書士会が行っていたんだけど、困ってるって言ってたよ。

でも、これは絶対に誰にも言ってはいけないって言われた。

あと、登記の代理は業としなければ誰にでもできるっていってた。
261名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 04:55:03
行政法がなかなか理解しにくくて、
最終的にはシケタイしかないかなと思ってたが
今日本屋で一冊で合格シリーズ(公務員用)の行政法 (伊藤塾) を立ち読みして思わず買ってしまった
これはいいわ 具体例も豊富だし、シケタイベースで法改正にも対応してるし、問題ある程度もついてる
これと過去問+国T・Uレベルの公務員過去問で行政法はいけそうだ
出たDATA問か、ウォーク問か悩むが・・・

シケタイを辞書代わりに、理解中心はこれでいってみようと思う

あいかわらず商法の問題演習をどうしようか悩んでるけど
262名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 06:45:33
今から新聞とか読んどいたほうがいいですかね?
263名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 08:35:55
>商法の問題演習をどうしようか悩んでるけど

受ける試験間違ってないか?
264248:2006/03/28(火) 09:48:55
>257
そうですよね、一気に買ってしまいました。
>259
民法は3冊買ってしまいました、憲法は模試で5問中4問正解でしたので
これから行政法、民法をメインにがんばります。
265名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 10:39:57
1冊本と比べ量がハンパないから、
本当なら1冊づつ様子を見ながらかったほうがいいな
苦手科目じゃ使いこなすだけで大変だろうし
266名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 11:22:29
ガキのころからなに読んできた。    付け刃はきかねー。
267名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 11:41:20
>>261
その本は通称シケタイジュニアといわれてるやつだと思います。
行政法のシケタイが出る前は、法科大学院受験用に割りと使われてましたよ。
268名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 12:00:07
初学者です。伊藤塾のテキストを使用。
憲法、民法は一通り勉強して次は商法、行政法なんですが、段々いっぱいいっぱいになってきました。
僕みたいな人でも根本的に理解できる本はなんでしょうか?
269名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 12:41:45
>>262

習慣がない人なら
読む習慣をつけたほうが良いでしょう。
270名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 12:47:53
行政書士資格塾 という無料公開講座 みつけました。
かなりいいです。
http://www.gyojuku.com/

あと先々司法書士も考えるようになったので
エール出版の合格体験記にあった美人がすすめていた
ネット講座もやることにしました。年間12000円です。
安いと思います。
http://homepage3.nifty.com/sloughad/

>>268
伊藤塾の試験対策本 (通称シケタイ)の
行政法は わかりやすいのでは??
ページもそんなにないし参考書かわりにしてはどうでしょうか?
271名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 12:58:28
>>270
宣伝?
272名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 12:59:26
去年、行政法はレック出る順だけで8/9取れた。落ちたけど・・・
今年、問題難化するなら俺もシケタイとか読んでみようかな。
273名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 13:01:32
ロー受験生(既習)は行政書士楽チン?
行政法いまから勉強すれば、うかりませんかね
274名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 13:41:18
>>262
新聞なんて取らなくてインターネットで読めばいいしょ
275名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 13:49:27
一人で学べる行政書士ってどうなんだお?
276名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 14:50:24
何故、司法書士が法律判断をした定款を作成すると弁護士法72条違反になるかというと、司法書士法の定める業務に定款作成が含まれないため同条但書の適用がないからである(登記研究2月号P266)。
行政書士の場合は、行政書士法が定める権利義務書類(1条の2第1項)の中に定款が含まれるので、弁護士法72条但書の適用があり、違法ではない。
業務範囲に関して司法書士法は行政書士法の特別法になっており、登記申請に提出されるために作成する登記申請書やその委任状以外の、例えば定款等の作成は業務範囲に含まない。
官公署に提出する書類の作成は行政書士の業務(1条の2第1項)であり、登記所も官公署であるから登記の申請業務は、司法書士法3条という特別規定があって初めて司法書士の業務になっているのである。
特別法であるから、明文がない限り作成権限のない書類を作成することが違法であるのは当然で、定款と同様に議事録の作成も違法であることになる。
このように司法書士は制限が多い資格だから、行政書士と統合して業務範囲の拡大を図ることも考えるべきだろう。


277名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 15:20:01
内田U改訂版出ない・・・
278名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 17:16:12
憲法なんだけど、Wの地上国2予想問題集で8割位とれれば十分だと思う?
279名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 17:41:44
予想問題集じゃ無理だろ。W
280名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 18:27:42
>>278今の時期でそれだけ取れれば及第点じゃないかな。
でも今年の行書は国2より難しいだろうからなぁ・・・
281名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 18:48:16
だったら国家公務員になったらいいじゃねえかw
282名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 18:56:28
とうとう行政書士試験も「伊藤塾の試験対策シリーズ」読まなきゃ危なくなってきた
試験になってきたようだ。
みんな読んでるんだから自分だけ読まずに予備校まかせにするのは勇気いるな。
283名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 19:04:38
うかる!行政書士総合テキスト
284今年絶対受かりたい方へ:2006/03/28(火) 19:11:55
【基本書】
憲法→芦部+4人組U
民法→内田T〜W
行政法→塩野T〜V
商法→弥永OR神田
【過去問】
憲法→司法
民法→司法+書士
行政法→国1
商法→書士
【教養】
国1+イミダス
【模試】
LEC+セミナー
285名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 19:35:11
うかる!行政書士総合テキスト
286名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 19:43:00
276
行政書士法の定める「権利・義務」の意味自体に争いあるのはスルーか?
287名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 19:52:00
国家1種の過去問題集って少なく根?
288名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 19:52:03
何故、司法書士が法律判断をした定款を作成すると弁護士法72条違反になるかというと、司法書士法の定める業務に定款作成が含まれないため同条但書の適用がないからである(登記研究2月号P266)。
行政書士の場合は、行政書士法が定める権利義務書類(1条の2第1項)の中に定款が含まれるので、弁護士法72条但書の適用があり、違法ではない。
業務範囲に関して司法書士法は行政書士法の特別法になっており、登記申請に提出されるために作成する登記申請書やその委任状以外の、例えば定款等の作成は業務範囲に含まない。
官公署に提出する書類の作成は行政書士の業務(1条の2第1項)であり、登記所も官公署であるから登記の申請業務は、司法書士法3条という特別規定があって初めて司法書士の業務になっているのである。
特別法であるから、明文がない限り作成権限のない書類を作成することが違法であるのは当然で、定款と同様に議事録の作成も違法であることになる。
このように司法書士は制限が多い資格だから、行政書士と統合して業務範囲の拡大を図ることも考えるべきだろう。

289名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 19:55:55
うかる!行政書士総合テキスト
290名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 20:00:14
>>282

他人が読んでようがなんだろうが
関係ないよ。60%とれてりゃ
合格率50%だってありえる。

はっきりいって行書にこんだけボリュームかけるの
あふぉくさくなってきたので
司法書士も一緒に準備することにした。
ま行書を最初にとるつもりだけど。

結構科目かさなってるしね。
291名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 20:03:07
ていうか
このスレッドきてると
競い合ってレベルあげまくってる気がしてきたw

それでみなうかればオーケーだけどな。
292名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 20:03:37
Wのなにがなんでもはあまりに無機質だな
読み物というより暗記カードのような感じ
まとめにはいいと思うが、
同じWなら法律学テキストの方がよくね?
293名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 20:09:39
あとシケタイって、従来通りのレベルの問題だとかえって知識が邪魔するよな?
最高裁の判例しか聞かれないのに、学説の知識は邪魔というか。。
まあ今更だが、これから始める人は留意した方がよいかなってことで。
294名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 20:10:00
うかる!行政書士総合テキスト
295名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 20:15:05
魔骨儲がウロウロ
296名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 20:18:53
行政法を国Uの過去問で対策したらだめ?みんな国Tやってるみたいだけど、Uとなにが違うの?
297名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 20:38:17
レック 国家1種セレクト本番試験 1890円
憲法 民法 行政法 商法 で択一140問
ボリュームは手ごろだと思う。

しかしあれこれ買い込んで、手まわるかなぁ(;;
298名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 20:40:51
普通に刻1の方がムズイだろ
酷2で対応するのは構わないと思うが・・
299名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 20:54:50
一冊本にも手間取ってる現状、11月のテストに間に合うのか^^;
300名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 21:39:48
>>296
17年度合格者だが、国U中心の対策で合格した。
18年度以降、これで安心できるかはわからんが・・・
301名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 21:41:13
>>299
どれだけ集中できるかによるけど、ラスト1ヶ月は思っているより伸びるよ
302名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 21:48:11
>>296

国2は地方上級レベルらしい。

ていうか問題集を予備校サイトでさがしていて
みつからなくてレックは国1セレクトしかみつからなかったし
これでいいかと。140問なら難しくても時間かかんないだろうし。
303名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 21:49:51
司法書士の実体は以下の通り。
みすてないで
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html
大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html
304名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 21:49:58
それだけやりゃ他資格も余裕で取れそうなのに…
305名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 22:38:43
>>304
みんなそう思ってるよ やりすぎ
306名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 22:51:12
>>304>>305やりすぎな分にはいいんじゃないか。消化不良は論外だけど。

このスレのみんなが今年受かれば最高だ。
307名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 22:54:00
漏れは去年94点で受かった
308名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 23:21:31
>>307 で 今年も受けるのか WWWWW
309名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 00:01:42
ぶっちゃけ一冊本を三回読んで、過去問10年分を3回くりかえして(肢も全部潰して)
基本書を一回しっかり読んで、予想問題集として国Uレベル問題集をやれば、まず受かると思うけど、どうよ?
それ以上やってる受験生ってどれくらいいるのか聞いてみたいよ
まあ法令に限ってだけど
少なくとも5%の中には入ると思うんだが・・・
一般知識の足切りがあるかないかで戦略も変わると思うが
ちなみに基本書
基礎法学=特になし
憲法=シケタイ
行政法=シケタイ
民法=プログレス
商法=プログレス?
地方自治法=地方自治法概説
310名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 00:26:11
まだ半年以上あるし、>>309が言ってるところまでがんばってやりたいと思う
どうせ開業する気はないし、法律知識を身につける目標のつもりで受験するんでこれだけやれれば落ちても本望
まだ伊藤塾うかる1週目なんだけど、2週目から過去問も見ながらのほうがいいのかなあ
311名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 00:31:58
悪いことは言わんから、やめとけ
時間と費用の無駄だで
人生を棒に振るでなw
312名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 01:10:15
定款作成が付随業務だって?

法務省もそんなバカげた主張を認めないよ?バーカ

せいぜい政治家にカネばらまいてろ!w
313名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 01:14:45
>>312
ほほぅ、行書スレでそれを言うとはな。お前も分かってきたという事かな。
314名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 01:16:40
>>311俺も司法書士受験のために予備校に無駄な金と貴重な人生を費やしてしまった。今はサラ金の従業員だが。
315名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 01:18:50
チャングムのアニメ版の何回も見ることが一番重要です
316名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 01:19:11
今は大学現役でまず行書を取り、それからローへ行くのが当たり前の時代だ。だから大学3年の今年俺は行書を取る。
317名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 01:54:00
単純に考えて国2受かって公務員と行書合格 開業で
生涯年収で3倍は格差あるよね
いや4倍はあるかな
318名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 02:16:38
TACからそれぞれ憲法・民法・行政法の実況中継本出てるけどあまり評判にならないなぁ(´Д`)
ダメかな?
同じTACの一冊本よりは詳しいだろうし、3冊合わせれば、1150ページくらいだから、伊藤塾の総合テキスト(約850ページ)よりページ数で見れば分かりやすい気がするんだけど。
ただTACの実況中継本は商法・基礎法学・一般知識が必要になるから別にテキスト買わなくちゃいけないけどね。コストパフォーマンスは伊藤塾より悪いね。
どうよ?
319名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 02:50:23
>>317

はいはい公務員になればいいじゃん
320名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 03:28:33
>318
入門書としてはかなりいいよ
個人的には伊藤真の入門シリーズより丁寧に解説してわかりやすい
しかしこれだけでは過去問ついていけない
あくまで基本書を理解するためのステップアップ的な補助教材と思っておいたほうが良いんじゃないかな
ああ、あと行政法は内容が薄すぎて役に立たないから気をつけて
あくまで民法・憲法の話
民法は結構いい線いってると思う
行政法は、一冊本を終えて、過去問でのたうちまわってから、シケタイで理解するのが近道かなあ
なんにせよ難化傾向にあるので、過去問はできてあたりまえのレベルまで持っていかないといけない>行政法
あと、シケタイは手続法に未対応なので注意、シケタイジュニアが出たばかりなので対応しててそっちでも代用可かなと思ってる
まあ初学者のたわごとなんで聞き流してくれていいんだけど・・・参考までに

ちなみにWセミの行政法の過去問2005年度版が100円だったので買ってきてみたが、
いきなり1問目でナニコレっていう問題なんだけど・・・俺が無学なだけ?
弁済供託なんて司法書士の範囲じゃないの?

まあでもこれを機会に弁済供託も調べてみるよ・・・
321名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 03:31:57
>319
横レスだけど
大卒かつ、年齢がひっかからなかったら公務員目指してただろうなあ・・・
高収入は望めないけど、安定性としては抜群だし
といっても、受かる頭がないと思うけど('A`)

まあ高卒フリーターなんで、地道に資格取ることを考えるよ
322名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 05:40:16
行書は法律家ではないから、いくら法律問題を難しくしたって、それは不毛。
公務員試験だって法律問題は出題されるが、なれるのは公務員であって法律家ではない。
そこの所を既存の行書も勘違いしてるから、違法行為をして刑務所の入る行書が急増している。
これからは弁護士が増えてくるんだから、彼らは自分の権利を守ろうとして
非弁行為には情け容赦がなくなってくる。
どんどん摘発しようとしてくるだろう。
行書は逆に減ってくるだろうから、何ら抵抗する術がなくなってくる。
法律家ではないことを早く自覚し、別の道を見出さなければ
資格自体の存続が危うくなる。
試験を難化して合格者を減らすことは行書にとってはまさしく自殺的行為だ。
新しい権益を獲得しようとするときは、人数を揃えておかなければ無視されてしまう。
新権益を得られないのなら、別の道はもはや切り開けないだろう。
その上、受験者まで減り始めたら、その時から加速度的に滅びが始まってしまう!
試験難化派の幹部には辞表を書いて欲しい。
323名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 06:57:14
マゾ資格の筆頭というわけだ。
324名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 07:14:02
たしかに
今年受験者が増えていることだけは絶対ないな。

ありえない。
325名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 07:56:12
合格数を減らして価値を高めるなんて意見あるけど
平成14年までの大きな負債はどうすんのさ?
326名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 08:43:59
>>284
神田と弥永では分量がかなり違うぞ!
神田は薄い。でも、一色刷で読みにくい。
弥永は行書には多すぎ。
327名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 10:56:31
LECとTACならどっちの一冊本がいいですか?
328名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 12:16:14
今年はTAC
329名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 12:34:08
来年は?
330名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 12:35:53
ここまで
難易度あげるんなら
せめて名称だけでも変えてほすい。。

「司政書士」とかさ。(行政にかかわる司法に関する法律業務)
ついでに小さな仕事でいいからひとつぐらいプラスしてくれりゃな。
ブランド価値だけでもあげてくれきゃ勉強量とひきあわないよ。

ところで伊藤塾は、問題集はともかく、テキスト・参考書については
とにかくわかりやすいね。良書おおいよ。
去年までレック一本やりだったんだけど、伊藤塾に比べると箇条書き
というか羅列かきというか。伊藤塾は理解しやすいし、おぼえやすいように
書いてあって新設。方針なんだろうね。
331名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 12:39:42
隣接法律専門職だろ行書は

http://www.moj.go.jp/SHIHOUSHIEN/menu04.html#qa2
332名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 12:39:48
>>327
一冊本なら
まようことなく、伊藤塾おすすめ。
試験範囲のページ数、比べると
去年のレック法令基本書2冊合計試験範囲ページ数<伊藤塾法令ページ数。
しかもページ端にポイントがあげてあってもりだくさん。
それに2色刷りなんでとてもみやすい。これから買うならまようことなく
一冊なら伊藤塾。
333w(゚o゚)w:2006/03/29(水) 13:31:53
a
334名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 13:32:51
一冊本なら迷う事無く、成美堂、新星出版社。
メリット どこの本屋にも置いてある。
デメリット まず落ちる。
335名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 13:56:02
>>334
笑った!  

けど、いいとこ突いてるな。
336名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 14:03:31
334間違いない。
図書館で必死に読んでるおじさん見て可哀想になったお。
337名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 14:17:44
>>336
まとめ本として読んでいるだけ鴨
その辺は誤植が多いのもデェリーシャス
他の資格だけど20数箇所誤植を見つけた人は合格していたよ
338名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 14:20:15
私は、一冊本『らくらく合格 うかるぞ行政書士』
(浜野秀雄・週間住宅新聞社 共著)を買ったんだけど、
これでダイジョブですかね??
339名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 14:28:18
大丈夫です。
難しい本を紹介して違う方向へ引きずり込もうとしている人たちに騙されてはいけません。
受験生の95%以上の人は一冊本しかやってないと思います。
340名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 14:44:51
>>339だから合格率が…
341名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 15:07:27
「らくらく」とかが気にくわない。昭和時代の行政書士試験じゃあるまいし。
まあ作文時代(論述以前の。ここ勘違いしないこと。)ならたしかにそうだったかもしれないが。
342名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 15:10:44
>>339
馬鹿丸出しww
343名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 15:42:35
伊藤塾一冊完璧にマスターしたら受かりますか?
344名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 15:43:38
しけたい
345名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 15:48:31
法学の基礎があれば一冊本で十分
目安としては過去問の記述をやってみて
全問正解に近ければ簡単な一冊本で大丈夫だよ
後は選択の答練やってなれれば良い
346名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 15:49:18
落ちたお前に差志津される覚え無し
347名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 15:51:32
じゃ、このスレもぼちぼち  糸冬  だよね?
348名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 16:20:00
魔骨信者が襲来
349名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 16:49:44
>>339-340 に激しく同意。
確かに95%以上の受験生が去年も落ちたしなw
350名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 17:00:57
行政法はシケタイと原田ならどっちがベターですか?
あと、新会社法はどの本がいいんだろう?
351名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 17:02:20
マジレスすると行政書士試験って難しくね?
食えないとか言ってる奴は能力が低いだけじゃね?
352名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 17:22:23
だれか各科目の決定版を書いて
353名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 17:22:57
別に難しくはねぇよ
人様に成り代わり役所へ出す書類を書くんだから
法律の基礎知識くらい無いとな
あと、食える食えないは別の問題だ
354名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 17:31:37
行書は開業すれば食えるんだろ?
この板を見る限り、開業三年で六百万超ぐらいらしいじゃまいか
こんなに2chに調子よく食えてる奴が集まって居る資格は
行書位だぞ、食えないのは人間性の方だけだ
355名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 17:49:44
弁護士曰く業務のえり好みをしなきゃ食えるらしいよ。
よかったね。
356名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 18:04:51
間違いを探せ!
伊藤塾 「うかる!行政書士総合テキスト2006」の232ページ冒頭文 「賃借型契約には〜」となっているが、正確には「貸借型契約には〜」で間違い。
357名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 18:20:59
>>356
????
358名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 18:22:08
>>334
>3のまとめHPに出てないのはそういうわけなの?
359名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 20:15:40
そろそろ
新作問題集 の是非をレスしあわないか?

発端はだ。
テキストは最高と思う伊藤塾の問題集のオリジナル問題集が
いささか?だからだ。試験を一新するからこうなるのかな?
とも思うけど怪作問題のような気もするし、
オリジナル問題は憲法終わって民法途中。

予想問題集は数が少なく他には
「わかる行政書士直前予想問題集」「わかる行政書士予想問題集」
しかない。
前者はアマゾンで4つ星。平成17年度問題があたったとのこと。
・問題1−36(記述問題)・・・平等原則に係る違憲審査基準について
・正解1−36  A・二重の基準 B・裁量  
・問題2−37(記述問題)・・・行政事件訴訟法・釈明処分について
・正解2−37 釈明処分
**で平成18年度版でれば、絶対購入予定。ただし過去の傾向をひきずりすぎで
こういうパターンはでないかもというコメントもあった。
後者は3つ星「一通り学習した人にお勧め」とのこと。

で、どうよ>ALL?
360名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 21:00:44
過去問はWを買ったよー。

みんなは何使ってるの??
361名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 21:03:45
おとといあたり話題に出た『行政書士突破塾』には、大手予備校の有名講師がやってる通信教材らしいんだけど誰先生か分かる人いる?
362名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 21:06:20
>>334

うちそれ2社ともあるよ。orz

だから憲法と法律の違いが分からないのか
363名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:17:10
俺は自分でオリジナル問題作ってるよ。
なかなか満点取れないんだなこれが
364名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 23:04:37
>>360

 カバチタレ全巻
365名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 23:26:55
過去問題って
みんな同じだよね。タックだろうがなんだろうが。

>>360
wセミナーって解説わかりやすい?
366名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 23:39:28
>>350そもそも新会社法が対象なのか?
367名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 00:11:02
クソスレ
           丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
368名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 01:36:00
参考書としてカバチタレのDVDを買ってきました
どれくらい使えるの?これ
通信にしては映像が多すぎなんだけど
あと深津絵里と結婚したいです
369名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 03:18:41
カバチタレ ビデオですべて持ってます。心裡留保と親権者くらいが参考になる程度。
ナニワ金融道はマンガ全巻持ってますが、てきじょは古いしゼロ号不渡り等裏技ありすぎで
参考にならん。俺は山下智久になりたい。山田優も出てる。行政法は出る順行政書士で
受かった。憲法はB6版の判例集でメジャーな判例だけ10〜20ほど理解しただけ。民法はあまり
手をぬかないように。カバチタレを彼女に貸したら、感化してしまい分かれました
370名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 04:29:14
今年の「LEC出る順合格基本書」はよくないというか、あれじゃ合格レベルは無理という意見を聞きますが、
レベル的には去年の
「合格基本書入門編」とは変わりないのでしょうか?

去年ならその上に
法令編@A一般教養編の3冊本があった訳なので、
中古で3冊本を探して

2006LEC出る順合格基本書
    ↓
2005LEC出る順基本書
法令編@A一般教養編
という流れはどうでしょうか?
伊藤塾の総合テキストが評判いいのは知っていますが、どうしてもLECシリーズでいきたいので!
371名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 05:13:08
>>370LECに固執する理由がわからなし、
行政法と商法などで改正あったから、去年のは使わないほうがいいと思うが・・・
372名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 05:45:43
>>370
残念だがあれだけで受かったら苦労しないって。特に初学者は。
LECはたぶん責任取りたくないから見当がつかない今年はあきらめたんだろう
373名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 09:08:20
>>372
同意。準拠法令が不明な商法なんて載せてすらないしね。
だけど旧商法で出題されるなんて実際ありうるんですかね〜。
374名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 11:23:50
■【法検】法学検定2〜4級第5条■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1132554482/
375名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 12:14:24
>>373いつ準拠法令が確定するんだろうな…。
376名無し:2006/03/30(木) 12:36:01
373  すなおに表現を解釈すれば、改正部分は絶対出ない。 
  出したら、大変な騒ぎになる出。  過去例に無いような大騒ぎ。  新聞種。
377名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 13:05:20
1月から勉強を始め、やっと憲法が終わった…
このペースなら、何とか本試験に間に合いそうだ…
平成19年度の本試験に…
378名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 15:02:09
正直19年も無理だな
379名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 15:28:46
普通、行書試験て受ける奴は学部二年の秋に受けるから
法律はじめてやるなら良いペースなんじゃね?
380名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 15:30:52
男根の世代が多く受験しているよ。俺も親父と受ける。
381名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 16:36:35
( ´・ω・)y━~~  ホントだとしたら、悲しい話だなー
382名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 18:07:41
3ヶ月後が試験だと思ってしぬきでやればなんとかなるよ。
383名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 18:12:17
開業したら本当に死ぬけどね
384名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 18:17:38
>>383それはまた別の話。てかスレ違い。
385名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 19:02:46
「スキマ時間行政書士 記述式に強くなる問題集」 って、
記述式と関係無いような希ガス?
386名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 19:13:41
TACのシリーズ 講義生中継の辛口評

憲法 ほとんど判例解説本、学説の解説少ない。生中継してない。

民法 ただ、口語調なだけで、何中継じゃない。

行政法 分量多すぎ。難しいことを難しく言ってるだけ。同じく、生(ry

結論
同じTACだったら、公務員用のTAC on LIVE 生中継の方がデキがいい。
387名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 19:44:04
行書で何種類もTACは出しすぎ。どれかが当たればいいという商売根性が見えすぎ。
388名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 19:45:55
>>370
とりあえず
いまは伊藤塾にしとけ。
3冊本去年もってたが、(今年初受験)
伊藤塾のが間違いなくいい。すくなくとも法令はこちのがいい。
389名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 20:05:34
ユーキャンはだめ?
390名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 20:07:33
>>387
同意。
絶対あとで「TACは試験問題を的中させました!TACをやれば受かります!」と広告。
391名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 20:10:47
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。




392名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 20:12:21
自分たちの業務の権限を守るために政治家に要請する隣接法律家団体
393名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 23:06:53
皆さんは法律用語辞典って何使ってます?

週末にでも買いに行こうと思ってます。
今の所、候補は尾崎哲夫の法律用語辞典でも買おうかと思っていますo(^-^)o
394名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 00:49:11
国1はWでも 国 I セレクションシリーズがあるよね
だれか買った人いる?

395名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 02:39:47
去年のレック重要事項総まとめって何ページくらいありましたか?

また、チェックシートが付いてるという事は重要事項が赤字になっていて、赤いセルかぶせて暗記作業ができるようになってるという事ですよね?
396名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 03:49:22
>394
国T用は、過去問、国U地方上級をマスターしてからでないと意味が無いよ
応用力を問うものが多いから
逆に言えば、2年目の人にはかなり有用なツールといえる
とりあえずは過去問終わらせたら、スー過去かヲーク問の国U地方上級でええんじゃないの?
基礎知識の定着が一番の近道だからなー でもそれが出来ない人があまりにも多い(俺もだが
397名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 03:50:26
>>393
近所の図書館から借りてくれば?
398名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 03:51:55
辰巳法律事務所の所長が書いた「憲法の読み方」って本が、教授や講師の授業
なんかよりずっとわかりやすく面白かった。それから判例に入ったら?
399名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 04:51:40
伊藤塾の総合テキスト(辞書並にぶ厚い)を使っている人ってそのまま使ってるの?

半分とか3つくらいにぶった切って使っている人っていない?
400名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 09:21:29
去年講座受けた時に切って使ってた
民法のところから分けたよ
通勤バッグに入れてたけどそれでもかなり嵩張って重かった
401名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 09:41:29
ノートのとり方が合否のポイントだよ。
402w(゚o゚)w:2006/03/31(金) 09:43:27
【 w(゚o゚)w 俺の栞 w(゚o゚)w 】
403名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 09:43:58
おれ、ビジネス法務やりたかっただけだし、商業登記できるなら行政書士とろうかな。
どのみち、司法書士取っても定款作成出来ないなら意味ないし。

司法書士はコストパフォーマンスがいまいちで、モチベーションが持たない。弁護士増えたら一番苦しそうだし。
404名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 10:11:47
>>403

おいおい、
行政書士なんて司法書士よりさらにパフォーマンス悪いだろw
登録だけで40万近くとられるんだぞ。
まともに仕事ないのに。
405名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 12:44:50

コピペに、いちいち反応すんなよ
恥ずかしい奴だな
406名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 13:20:43
資格板は一般人多めで真性2ちゃんねらは少ないからな
407語呂ゴロ試験研究会:2006/03/31(金) 15:19:39
失礼します。
語呂に興味ある方はぜひ、訪れてみてください。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/goro56koumuin?
408名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 15:51:15
>>389
ユーキャンだけじゃ厳しい。
俺去年ユーキャンだけで76点だった…orz
409名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 16:03:34
>>407
語呂合わせのサイトかと思ったら、商売かよ。
イラン
410名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 16:13:50
>>408ユーキャンだけで去年の問題を76点は、ある意味立派!

俺は去年、レック3冊本+芦部・内田で、80点orz

今年は模試も受けるつもり。
411名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 16:43:18
半年行書の勉強してなかったら
去年の過去問すら解けなくなってた…orz
今年は受けない方がいいな
412名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 16:57:28
新試験で今年は簡単になるからチャンスです
413名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 17:22:34
>>411
半年勉強しなかった→過去問解けない
半年勉強する→過去問解ける
414名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 17:32:11
昨日で10年分の過去問解き終えた。
やっぱ去年のは、おととしまでとは別格だわ。
今年から傾向変わるらしいけど、実質的には去年から変わったと思う。
415名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 17:39:56
試験まで半年以上あるのに
みんな張り切りすぎではないかい?
今ごろから始めるのが普通ではないんではないの
416名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 18:03:57
オレ予備校に通ってるんだが、
テキストがほとんど去年と変わってねぇぇぇぇぇぇぇ!!!
おお♪民法のテキスト厚くなってるよ、って思ったら
無駄な図表&改ページのオンパレード… orz
417名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 18:05:25
>>415

専業なら半年あればお釣りがくるが
兼業なら法学部出身もしくは
ロー、公務員、司法書士のスベリ止め組み以外
半年だと厳しいだろ。
418416:2006/03/31(金) 18:05:33

実質的な内容が変わってないって事ね
無駄にページだけ増えてやがる…
419名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 22:26:51
>>416
二年連続で予備校の講座とってんの?
独学と答練だけで十分だろ
420名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 22:40:54
今年の結果からみて、基礎法学を修得して無い奴は
予備校の講義だけじゃ合格点にとどき難い事がはっきりしている訳だから
試験に落ちた時点から、そっちをやるべきなんだがな
今更やっても間合わないから、試験対策やって運に賭るしか無いな
今年落ちたら、しっかりやろうな
421名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 23:22:34
カバチタレ全巻
422名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 23:27:32
ようやく憲法と民法までオワタ
423名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 23:59:49
テキストは
伊藤塾でもなんでもいいけど
参考書では伊藤真の試験対策シリーズは
凄いいいよ。まじで力つく感じする。
個人的には試験にかぎっていえば 伊藤真>芦部 。
実によくまとまってるよ。このシリーズ。さすがに1年半で司法試験
うかっただけあるよ。

424名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 00:00:51
心配すんな
みんな落ちて戻ってくるがなwwwwwwwwwwww
425名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 00:19:42
今日は32日だな
426名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 00:36:08
そのまんま使ってます。

厚い本だろうと1冊のがいい方なんで。
こういう本は問題集やりながらときどきみるみたいな
感じでは?
基本的に問題集中心でいきたい。

でもここ3年の問題とそれ以前とギャップあるんで
過去問題だけつぶしてりゃいい、という感じでないので
不安。しかし、こんな試験はじめてだぜ。

なんせ、まるで違う試験レベルになった資格試験だし。
427名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 01:16:41
>>420

基礎法学なんて必要ないだろ。
民、憲やってりゃある程度はできる。
できなくても合否に影響ないだろ。
基礎法学なんて過去問流した程度、
それでも初学者ながら独学で去年合格できたぞ。

それと、この試験とシケタイは関係ない。
この試験は思考力なしでも条文覚えてりゃ合格できる
シケタイは論文書くためのブック。
なもんに手をだしてると受験歴を長くするだけだぞ。
428名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 03:05:53
>>427
>それでも初学者ながら独学で去年合格できたぞ。
>それと、この試験とシケタイは関係ない。
>この試験は思考力なしでも条文覚えてりゃ合格できる
>シケタイは論文書くためのブック。
>なもんに手をだしてると受験歴を長くするだけだぞ。

去年初学者って言うわりには、「シケタイ」っていう略称やシケタイが論文向きってことまで詳しく知ってるね。
429名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 05:27:31
試験対策は
論文がどうのこうのというより凄いわかりやすいよ。良書だよ。
100の要点おぼえるのに
100書いてある本みているより500かいてある本を
参照しているほうがずっと安全度は高いよ。基本書・問題集中心は当然だけど
シケタイはもっていて損はない。大体それぐらいの知識将来もっていたほうが
いいしどっちにしろ必要。実務にも十分。
一番問題なのは問題集で対応しているのがせいぜいここ3年くらいということ。
それ以前の問題はかなりやさしい。つまり問題集をやっていればうかるかどうか
微妙になっているということ。本当に行政書士対策本や問題集読んでれば十分なら
2%台はありえない。6割とれれば全員うかるはずだから、97%以上は
60%未満ということになる。97%も6割とれない試験なんて想像できるか?
相対評価ならともかく絶対評価で60%とれないのが97%というのは
驚異的。行政書士対策本だけでうかるなんて甘いと思う。
 早稲田セミナーぐらいのボリューム全部こなせば別だろうが、それもきつい。
1冊本を基本にして、wセミナーなり、シケタイに手をひろげていくのが楽だと思う。
430名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 05:36:31
行政書士にシケタイは不要と個人的に考える。

去年の試験は、試験前に各予備校の模試や市販の予想問題集でとにかく
本試験レベルの問題をかき集めて徹底的にアウトプットに時間をかけた。
(2000問以上はやったと思う。肢数だと10000問以上ね。)
それで普通に合格できたよ。

試験に落ちている連中が難易度が急に上がったと騒ぐけど、そういう連中
に限って絶対に取らないといけない基本問題を落としているのが現状。
難問は最初からできないものと思って、基本的な問題を1問も落とさずに
取る訓練を勧める。

431名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 06:24:55
まあ去年の試験レベルならシケタイなんて不要だろうな
国2テキスト+問題集10冊位でたりたんじゃないの?
学説の知識が判例の知識くっちゃいそうだし。

蓋を開けて、今年の試験が去年レベルならシケタイやってた人には拍子抜けだと思う
432名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 06:30:00
Z会の現代文のテキスト100円でかってみた。
並べ替え問題に不安があったので、
結構役にたちそう
でも2項対立的の問題の方が難しく感じたな
経済は大学受験レベルの学習でよいかな。
433名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 07:03:23
>>431

問題がやさしく感じるのはそりゃ大きいでしょうが。
すくなくとも行政書士本やってて平成17年度は
間違いなく難しく感じる。
レベルの高い本をおぼえなくても
いいから眺めておくだけでもずいぶん違うと思う。

なによりも現実は97%以上は60%とれていないんだから。
97%もの人間が受験料はらって試験場まででかけていくのに
準備をしていない人ばっかりというのありえない。

相当準備していっても結局は100人のうち97人超おちている。
試験勉強そのものが間違っていたというのは確か。
この試験は絶対評価試験で相対評価でないので60%とれれば
ついこの間のように19%以上もありえるわけだ。
現実は問題が一気に難しくなって6割取れる人が
2%台になったということ。

大体、平成15年ー17年(とくに17年)とそれ以前の試験問題レベル
が違いすぎる。過去問題を平成14年まで全部やったとして平成17年度試験
受かっただろうか?
434名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 07:13:29
【 w(゚o゚)w 俺の栞 w(゚o゚)w 】
435名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 08:52:12
>>433
勿論、相対的にみれば去年の問題は難しかったことは間違いないけど、
難しく感じた一番の理由は行書テキストの存在があるゆえだったのでわ?
そんなの使わないで公務員の使ってれば、記述が出来ない人なんて殆どいなかっただろうし。
一冊本に載ってないこと=難しいではない
・・といっても、俺もシケタイ読んでるけどね
去年レベルで問題でると思ってる人多いけど、
当然去年より南下すると思うし。
436名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 09:03:15
おれ、ビジネス法務やりたかっただけだし、商業登記できるなら行政書士とろうかな。
どのみち、司法書士取っても定款作成出来ないなら意味ないし。

司法書士はコストパフォーマンスがいまいちで、モチベーションが持たない。弁護士増えたら一番苦しそうだし。
437名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 10:00:13

ここを見てると――→ いつまでも定まらず――→ 落ち
438無責任な名無しさん:2006/03/32(土) 10:29:08
行政書士に聞いたんだけどさ。

実際、犯罪者の温床だって、行政書士の世界は。

仕方がないよね。仕事がないのだから。

しかし試験だけは実施しているよね。行政書士会が受験料を取りたいからだよっていっていたよ。

税理士の業務、司法書士の業務、弁護士の業務。つぎつぎに違法にやっているのだって。

純粋な行政書士の仕事はほんの少しだって。弁護士が増える世の中、制度の廃止を潔くやるしかないだろうっていってたよ
439名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 10:31:04
試験に落ちた奴らは見苦しいな。潔くシネ。


440名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 10:31:42
ていうか、ここにいるほとんどが初学者か落第者しかいないんだからアレがいいこれはダメと言ったところで信用ないよな
という俺も落ちた一人。
441名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 10:37:28
>>435
問題レベルより出題構成が変わることの方が重要。
民、商で15〜18問の出題数になるということは
別の試験と思っていたほうが良いだろ。
442名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 12:05:00
>>441 同意。行政法が国T並なのは問題ないけど民、商は時間がかかるよね。
443名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 12:53:06
>>435
去年より難化ということは
「限りなく司法書士にちかくなる」
ということか?
法務省はそうしたいんだろうな。

ロースクールであぶれた連中にこれで食わせようと?

いわゆる高卒・マーチ資格でなく、新試験落ち組もうけいれるという。

>>441
レック国1セレクト とWセミナーで対応するつもり。
傾向かわるとなる去年おおあたりしたという、わかる行政書士直前予想問題
はあんまりあてにできないな。あれはとてもオーソドックなできだし
(だから安心できる出版社なんだけどな。答えも間違ってないし)
憲法 行政法 はシケタイもっていて損しないと思う。行政書士だけでなく
将来なんでもつかえるし。民法 商法はシケタイ詳しすぎるかな?という気が
する。民法は5冊もあるし商法は総則会社法で2冊。
行書試験では無駄が負担おおすぎ。司法書士だな。論点別ステップアップは
内容があまりにも要点だけでうすいよね。

それにしても伊藤真って凄いね。とにかく試験対策本シリーズ、凄いよくできてる。
随分本屋で立ち読みしたけど、間違いなく一番わかりやすいし、試験にもむいてる。
ただ行政書士試験にはTOO MUCHというのは確かだろう、参考書として使うと
一番とおもふ。
444名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 13:02:19
大学行けよ!高卒
大東亜レベルの法学部なら問題なく行書くらい受かるから
445名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 13:05:32
>>444 早く合格して♪
446名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 13:43:29
>>444
マジレスするけど
もはやマーチの上位でないと
今の行書は、うからないと思うよ。

なんというか、行政書士本1冊だけやってればうかる、
という妄想と幻想を捨て、ある程度、守備範囲ひろげておかないと
うからんよ。

なんせ、司法書士やロースクール、旧司法試験うけてる連中が
それこそわんさか乱入しているんだからさ。その上、2%台だろ。

泣けてくるだろ。そんな資格かよ(++
まあ、文句いわず、しこしこ問題解いて基本書よみこもうな。
447名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 14:38:44
>>446全面的に同意!
とりあえず俺は書士の民法過去問買ってきて今解いてる。
なんていうか・・・知ってれば解ける、知らなきゃ解けないっていう単純知識問題ばっかだな。
司法試験の過去問のほうがよかったかな・・・
448名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 14:46:09
ま、推論問題にするって言ってるから、
司法書士の問題とは傾向が違うかもね。
でも、推論は基本を知ってることが必要だから、
ムダには鳴らないでしょ。
449名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 14:59:28
・司法書士→知識問題9割+推論問題1割
・司法試験→知識問題5割+法的思考力を問う問題5割
・18年度行書試験→知識問題+法的思考力を問う問題(割合不明)
450名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 15:23:43
まあ、新試験がどうなるか判らないから確定的な事は言えないが
今年の水準プラスαなら、マトモに試験受けて入った大東亜生が夏休一月潰す気で対策したら大丈夫だ
推論問題なんか増やしたひには予備校組は全滅だし、合格率は試験が成立しないレベルになるだろうから、その辺は心配ないよ
言って置くと、この試験はまともなLS生は受けない
大学に入ってから小学校へ行く奴が居ないように
受ける奴は遥か昔にコテ試して、受かってしまって居るからだ
現行司試組で受けに来る奴は実質行書受験生で司試の方は妄想だから
おそれる事は無い
451名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 15:40:30
>>450
妄想が禿しいな。ローの実態知らなすぎ。
それと推論問題増えることは総務省が言及して確定済み。
また予備校組は全滅しないと思うよ。今年の難化はわかってるから予備校も対策打つんじゃない?
去年の合格率低下は受験生・予備校の対策不足。だが、今年の難化はわかってるから、みんな相応の準備してくる。よって、去年の合格率を下回ることはない。
452名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 15:48:38
すべて推測
453名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 15:51:58
合格率は正直読めない。

例えば平成14年ごろに「行政書士試験の合格率は3%未満になるよ」とか発言したら、間違いなくキチガイ扱いされただろうよ。
だが、「行政書士試験の合格率は3%未満」は現実となった。
454名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 15:59:03
>去年の合格率低下は受験生・予備校の対策不足。
>だが、今年の難化はわかってるから、みんな相応の準備してくる。
>よって、去年の合格率を下回ることはない。

だな。
このスレ見てもわかるとおり、去年までの行書試験じゃ考えられないような勉強してる奴が何人もいる。

問題自体は去年よりも難しくなるだろうけど、合格率は去年より上がるだろう。
455名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 16:15:26
【行書参考書スレ推奨本】
・一冊本:伊藤塾
・教養:TAC
・過去問:?
・参考書:芦部、内田

※そろそろ本スレのまとめテンプレ作成したい。
各自、追加・修正されたし!
456名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 16:19:18
お勧め問題集なによ?
457名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 16:24:20
推論問題=記述式の類だから、心配する事は無いと見る
458名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 16:35:17
推論問題ってどういう奴?
この考え方の根拠となるものはどれか?みたいな奴ですか
459名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 16:47:14
【行書参考書スレ推奨本】
・一冊本:伊藤塾
・教養:TAC
・過去問:TAC
・参考書:芦部、内田
・参考問題集:W問
460名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 16:49:44
推論問題ってのは去年でいえば問4みたいなやつね。
461名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 17:12:44
伊藤塾のテキストイイ

おすすめの過去問は早稲田かTACか?
伊藤塾の問題集は同テキストの出来に比べて役不足?

六法はどこがいいだろうか

テキストと過去問である程度まで実力つけなきゃ
専門書や一般教養の方にまで手をつける余裕があるのやら
462決定版:2006/03/32(土) 17:23:00
【行書参考書スレ推奨本】
・一冊本:伊藤塾
・教養:TAC
・過去問:セミナー
・参考書:芦部、内田
・問題集:司法憲法、書士民法、国2行政法、書士商法
・六法:ダイエックス
463名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 17:26:55
基本テキスト1周目終わったら
Wセミナーの過去問買おうっと( ´∀`)
464名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 18:52:55
推奨本たって、
初心者と再受験者とベテランじゃ、違うだろ。
465名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 22:14:56
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10008686740.html
数多くの国家T種試験合格者が含まれていましたが、残念ながら国家U種試験科の受験生や、司法試験科、司法書士科の受験生の合格率はかなり低い状態です。
466名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 22:28:27
内心的効果意思・表示意思・表示の違いって何?
レック読んでるんだけどさっぱり・・・
467名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 22:42:55
すげーブスだな
ブスってことを言ってやろう
このドブス!
468名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 00:01:09
arasi kato omottutayo(笑)
469名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 00:22:04
伊藤塾の
問題集のオリジナル問題は
とりあえず推論問題をかんがえてはいるようだ。

しかしこういう問題でいいのか?
なんか素人がひねったような問題だが。

といいつつ解いているが。。
470名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 00:38:08
469>>

伊藤塾の
問題集のオリジナル問題

って、なんてタイトルのやつ?
471名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 01:44:43
商法が新会社法になるか不安で手が付けられんorz
472名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 02:33:14
コンパクトデバイス商法T、商法U
473名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 04:41:24
>>465
このブログの人は
ここのスレッド、参考にしてそうな悪寒。

ていうかまんまのような気がする。
474名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 04:46:23
商法 民法は先々のことも考え
伊藤塾 試験対策 買ったけど
行書にはtoo much だと思うので一冊本、論点別ステップアップ
買った。まとまっているけどやさしすぎる気もする。
論点別ステップアップみてると
伊藤塾 できる行政書士ってレベルの高い内容なんだと再確認。
論点別ステップアップと同レベルかそれ以上なんだよな。これが。
475名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 06:10:14
芦部、内田T〜W読み終わった。
行政法、商法は何読もうかな。
まとめ用として伊藤塾も買ってこよう。
476名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 08:53:52
色々手を出すより試験用のテキストを何回か読むほうが良いと思うよ。
477氏名黙秘:2006/04/02(日) 08:56:25

ここを見てると――→ いつまでも定まらず――→ 落ち
478名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 09:42:30
一冊本をLEC出る順合格基本書で頑張ってる同志はいないか?
共にやり抜こうじゃないか!!
479名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 10:14:29
いろんな受験生が居るからズバリと言うのは無い罠
ともかく過去問一冊買ってみる(後で使えるから無駄じゃない)
記述問題だけやってみて、満点近く取れるならシケタイとかは多分要らない
適当な一冊本で十分だ
全然ダメなら法学の基礎からやる必要があり、多分今年は間に合わない
480名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 10:34:53
481名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 11:30:35
基本書を熟読
参考書をざっと読む
問題集をとにかくやる。

これにつきるかと。

大体基本書、参考書については言い尽くされたと思うんで
「問題集」について論議したいな。

直接、「点数」がとれるのはどう考えても、問題集だしな。
482名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 11:41:20
定款作成が司法書士の付随業務だって?

法務省もそんなバカげた主張を認めないよ?バーカ

せいぜい政治家にカネばらまいてろ!w
483名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 13:06:13
>>481

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )

行政書士試験に役立つ【問題集】を語るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142157008/
484名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 13:32:03
>>483
そっちは機能しとらんしなあ

Wの過去問届いたが、本当に昔は簡単だったんだなあ
一回りしたら、公務員試験の問題集もやったほうがいいかも
485名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 13:34:41
行書試験は個数問題とか変な聞方をする癖問があるから、答練は絶対必要
別に問題を覚えても合格出来る試験じゃ無いし、予想も意味ないんで
問題集はどれでも良いが、常に六割以上得点出来るようにもって行くべき
他の試験と違って、一問一答よりは五択に力を入れた方が良い
高度な設問よりも、簡単な事を意地悪く聞いて来る問題に慣れる事だ
486名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 14:32:56
>>466
心の中であれを買おうと思う(内心的効果意思)
あれを買いますって言おうと思う(表示意思)
『あれ買います』(表示)
487名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 14:41:18
>>486
ありがとうございます。助かりました!
488名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 17:52:03
>>467にもお礼をいいなさい
489名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 18:32:12
>>467
例えとしてはその通りだが、まぁ意思表示ではないわな
490名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 19:00:52
>>489
法的効果を目的としていないから、貴君の言うとおり。
491名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 19:17:44
>>467
すいません、ありがてうございました。
あたしのこと、ドブスって言われたのかと思ってました・・・(笑)
492名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 20:51:31
>>489
そうか、そうだよなorz

でも覚えやすいよな。。
493名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 21:15:05
オ舞らべテけてーーーーーーーーーーーーーい
494名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 23:02:35
すげー馬鹿だな
馬鹿っていってやらないとならないな
よしっ!馬鹿といってやろう
藻前ら 馬鹿 馬鹿 馬鹿 ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!

名誉毀損を目的とするならこれでヨシ わかったかね?
495名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 23:33:43
>>494

>>489。あと煽りと区別がつかねーw
496名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 23:44:18
>>494
名誉毀損は事実の摘示が必要。
「馬鹿」っていうのはこれにあたるか否か・・・
侮辱罪じゃねーか?
497名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 23:54:39
    今年は合格するんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
498名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 00:05:27
Wセミナー過去問4冊とDAI-Xの六法注文した( ´∀`)
499名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 00:20:34
>>494
来ると思ったよ。

民法の意思表示なんだから、
「民法上の法的効果」を目的としていなくてはならない。
刑法上の名誉毀損を目的としてもダメ。

ちゃんとした民法の本、四宮とか内田を読んだ方がいいよ。シケタイでもいいけど。
500名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 00:55:13
宅建レベルだな。ここにいるやつ。PU
501名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 01:26:39
>>499四宮って・・・
いや、いいや、やめとこう。
502名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 01:31:19
四宮=能美だろ
503名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 08:40:24
>>500
去年宅建おちました
504名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 08:57:47
会社法は今勉強しない方が無難なのかなぁ
505名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 09:42:49
今日書店で、伊藤塾テキスト、TAC教養を買ってくる。

過去問はTACと早稲田のどっちがいいですか?

あと、判例六法は持ってるんですが、行書六法も買ったほうがいいですか?
506名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 09:45:49
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10008686740.html
数多くの国家T種試験合格者が含まれていましたが、残念ながら国家U種試験科の受験生や、司法試験科、司法書士科の受験生の合格率はかなり低い状態です。
507名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 09:57:04
>>503
宅建受かってから来なさい
508名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 10:38:39
>>506読んだけど、信憑性に欠けますね。
まず、去年の行書試験で司法試験受験生が多数落ちていると言うけど、ほとんど受かってますよ。
確かに書士受験生や行書専願者や国2受験生は多数落ちてますけど。
また、法検3級問題集を推奨されてますが、法検2級合格者もかなり落ちてます。

結論から言うと、民法に関しては司法書士過去問を解くのがベターではないかと思われます。
509名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 10:44:51
宅建、法検2級、司法択一合格者の俺も17年度行書に落ちますたが、なにか?


ちなみに行書受験は家族・友人には内緒にしててヨカータヨW今年もヒソカニウケルゼ
510名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 11:02:16
「リーガルマインド会社法」(第10版)弥永 4月1日発売予定
「会社法」(第8版)鈴木 4月6日発売予定
511名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 11:11:48
>>505

過去問なんかどこもいっしょ。判例六法あるなら行書用六法は不要。
512名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 11:22:34
行書→×→国U→×→LS→×→現行試験にしがみ着く
よかったな、天職が定まって、生涯一受験生
513氏名黙秘:2006/04/03(月) 11:23:57
508 おまえの言うこととどっちが信用できる。    法令で受かり、教養でドボンだろw
514名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 11:27:05
ユーキャンでも合格している人がいる
という現実を認めなければならない
515名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 11:30:44
>>514 勿論、ユーキャンだけでは無理という現実も認めなければならない
516名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 11:34:10


ユーキャン+予備校で合格した俺もユーキャンで合格したと言えるのか。
517名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 11:48:56
タックの過去問って法令編と教養編に分かれてる?
518名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 11:54:08
うちの女の子は今年のユーキャン受かり組だぞ
但し面倒くさがって通教は殆んど利用せず
テキスト見て居たら昔の歌を思い出したらしい、後はマイペース
テキストの出来は良いらしいよ、要はその人次第だな
519名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 12:14:23
会社法は、資格学校で単科の講座を準備してるらしいから、
それに行くつもり。
あんなの一人で勉強できないよ。
でも、2万円ぐらいかかるのが…。
520名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 12:57:36
>>508
去年の試験で法学検定2級落ちました(28)が、行書は受かりました(42-24-30)。
ちなみに行書の勉強には法検3級の行政コースの問題集が結構よかったよ。
少なくとも行書の1冊本ははるかに凌駕していると思う。
解説も読み込むのが前提ではあると思いますが・・・
2級落ちたのはそれ用の勉強をほとんどしないで受けに行ったからかな〜。
521名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 13:04:35
〜は受かりましたが〜は落ちましたが
行政は合格(不合格)って書き込みが
一番うざったい。
そんなの知るかよ!
522名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 13:42:16
事実なら普通に参考になると思うが
523名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 14:24:52
フュージョンだかフォーチュンみたいな資格通信を聞いたんだけどどうですか?
値段が安いのが魅力なんですが。
524名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 14:49:30
会社法は発表まで待つのはきついなあ
あんまり余裕ないし
525名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 14:58:36
昨今の問題を見るに、どの予備校・通信教育も
全く法律を知らない人には対応して居ないだろう
初学者の場合は二年コースになる筈だ、とりあえず今年は法検三級でもやってみたら?
既に法検三級レベルにある人は、安い通教でも充分合格出来る
憲民商行等を修得済み人は、予備校なんてイラネ試験鴨
526名無し検定一級さん:2006/04/03(月) 15:25:34
行政書士の成分解析結果 :

行政書士の59%はむなしさで出来ています。
行政書士の22%は時間で出来ています。
行政書士の7%は華麗さで出来ています。
行政書士の6%は柳の樹皮で出来ています。
行政書士の3%は黒インクで出来ています。
行政書士の1%は言葉で出来ています。
行政書士の1%は見栄で出来ています。
行政書士の1%は波動で出来ています。

流行?のバファリンでやってみた。

なんだこりゃ・・・orz

527名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 16:04:30
おい!おまえら!俺はシケタイ買って読んでるぞ!

お前らの中でシケタイ使ってる奴いるか?
528名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 16:15:41
>>480の内田民法いいな、少し難しいけど、行政書士の民法はいただきだな。
司法試験板の民法スレでも絶賛されてる。
川井とかいう人の本も内田の次に良いらしい
529名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 16:31:16
【俺の行書参考書推奨本(司法書士併願なので)】
・一冊本:伊藤塾
・教養:TACの予想問+スー過去政治学+イミダス等(行革中心に)
・過去問:TAC orWセミ(個人的にはTACで十分)
・参考書:シケタイ(憲法・行政法)、ブレイクスルー(民法・商法)、地方自治法概説
・参考問題集:Wセミ国1セレ(行政法・憲法)、合格ゾーン(民法)、地方自治法250問、商法はワガンネ
530名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 16:44:01
>>528
多くの人が民法Uの改訂版を待っている。
今年の秋ごろというウワサだが・・・
531名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 17:23:58
通信講座で合格目指してるって人いる?
532名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 17:35:05
最近はこの資格難しいらしいけど、どんなものなんだろ?

たとえば早稲田.慶応.上智や中央法で卒業認定を得るためにこの試験の合格を
義務にしたとします。それでも数パーセントしか合格できないような難関資格
なのかな?   それともマーチ程度の大学でも卒業にはこの資格の合格が
最低条件となれば8割くらいは合格するような資格なのかな?
533名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 17:39:24
>>525
漏れは、平成15年に法学検定行政コース9割とってまつが。。

先に、7月のビジ法2級受けた方がいいと思う
534名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 17:41:19
未だにマーチが何を指すかよくわかんらんが・・・
とりあえず試験内容が安定して対応をきちんと取れるような体制が整ったら真面目にやったら8割位合格する試験になるんじゃないか。
絶対評価の試験だし。
ただ舐めて受ける奴、遊びで受ける奴が居なくなるとは思えんから結局は最高でも5割位にとどまると思うが。
535名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 17:46:57
>>532
本気で目指して落ちたと言う話しは、日東駒専クラスでも聞かないな
但し法学部限定
高卒で目指すとなると滅茶苦茶大変だろう
大学生が2〜3年かけて習得した知識を一年で付け焼き刃しょうとして
大半が挫折する
536名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 17:47:31
早稲田、慶応・・・・・etc,難関私大と言っても 
入学前はともかくとして、大学時代に勉強しない人もたくさんいるでしょう?
3流私大でもしっかり勉強すれば合格できる資格だよ。
東大、早稲田大、中央大、京大、慶応大が主役の司法試験じゃないんだから。
537名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 18:03:08
確かに司法試験はちょっと別格ですからね。
基本的にはコツコツと地道に勉強できるかどうかですね。
ほとんどの資格はそうでしょうが。
ありがとうございました。
538名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 18:18:38
いまの、早稲田、慶応ってレベル的には、バブル時代の日大レベルだろ。
日本の知的水準もさがったもんだな。今、大学でてるっていえるのは、
東大と京大ぐらいだろ。
539名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 18:29:11
>>527
シケタイをいますぐ捨てろ、いいな!
さもないと不合格ケテイ。
540名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 20:21:40
>>535
ひとえに法学部と言いますが法学部でも政治だと駄目です。思想じみた学問
しかやりません。
むろん地頭にもよりますが。
541名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 20:27:24

非司書で初の逮捕キターーーーー!!!!! 会社設立で逮捕!!!

          ┏ ))))
    /     .┃非.┃                                 |
   /     / ┃弁┃                     | ヽヽ  | ヽヽ   |\
  /   / / ┃行┃              i 、、 | ヽヽ  |\    |\     | \
 / / \ \ ┃書┃_∧         ド |ヽ   |\  |     |      |
/ /    \  ┃逮┃゚∀゚)
/ /     ヽ┃捕┃  ⌒\
/        ┃ ┃/ /
        /  ┗ (((┛ /
       /  / ̄ \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―    /  ん、  \ \ <  タイホ キタァ〜! キタ〜キタ〜〜〜〜〜〜
――  (__ (   >  ) │ アーアアヒャッヒャッヒャッヒャヒャッヒャー   
⌒ヽ   ’ ・`し' / /   \ _____________
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ


「行政書士を逮捕=登記書類作成、報酬受け取る−愛知県警」

司法書士の資格がないのに会社登記書類を作成したとして、愛知県警津島署は3日、
司法書士法違反の疑いで同県大治町砂子、行政書士樋口芝夫容疑者(61)を逮捕した
。同容疑者は会社役員らから4通分で総額2、30万円の報酬を受け取っており、同署
は副収入目当ての犯行とみて余罪も追及する。 (時事通信) - 4月3日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000063-jij-soci
542名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 20:30:14
もまいら読んで勉強してる?書いて勉強してる?聞いて勉強してる?赤シート?

漏れ書く派なんだが書いても書いてもキリがない…orz
543名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 20:32:46
勉強法が定まらなくて現在グダグダです
544名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 20:45:35
とりあえずユーキャンをベースにやっていこうと思ってる。当方高卒法学初心者。行書の勉強初めてまだ一週間です。高卒だってがんばるぞ。
545名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 20:49:49
がんばれ! 3年後ぐらいに合格するかもしれないね。
夢をあきらめないでね!
546名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 20:55:06
テキスト読んだり書き取ったりするだけじゃ全然理解できそうにないんだよな
やっぱり問題解かないと覚えられない
547544:2006/04/03(月) 20:56:12
>>545
奇跡の一発合格目指します。二年まで頑張るけど、それで取れなかったら諦めるよ…
548名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 20:58:00
読めない字や意味が分からない用語ばっかりたまってくよ…
549名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 21:02:38
>>548
そこが記述に出るとこだ!
550名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 21:15:33
記述ちね!記述なんかちんでちまえ!

ダメだ、全く受かる気しないぽ
551名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 21:19:43
憲法、民法の記述は、
キチンとした本を読んでれば、
普通に知ってるものだと思うが。
552名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 21:23:42
読んで勉強する人が多いみたいだな。書くには膨大過ぎだもんな
553名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 21:30:08
司法試験だと書けなければ受からないしな。
憲法、民法、刑法、商法、民訴、刑訴、全部、論文を書けなければならないんだから、
行政書士の試験とは天地の差があるよ。
554名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 21:35:29
ちょ、行書で書いてる漏れは無駄死にですか。
書いてみるのと何度も読むのはどっちが効率いいんだろう。書いてると勉強してる気になって気分的に楽なんだが
555名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 21:37:37
頭にはいんねええええええええええええ
556名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 21:42:24
>>554
いや、書いたほうがいいに決まってるよ。
557名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 21:49:39
果たして書ききれるかが問題だがな
558名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 22:10:05
サラリーマンなら保険のつもりで行書を何年かけてもとりあえず取っておけ。いつリストラや不当な異動やいやな上司のもとでうつ病になるかわからん。過労死も多い。
そんな時、俺みたいに独立すればいい。軌道に乗るまでは2−3年かかるが貯金は十分貯めておけ。この仕事は転勤も定年もないし、いやな上司に気を使う必要も無いし、時間も経費も自由だ。やりがいもある。先生と呼ばれるし気持いいぞ。
559名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 22:28:11
正直行書だけでは食べていく自信がないな…。独立は怖いから雇われ行書になりたい。
560名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 22:37:33
>>554

ページの余白に、
簡略して書いてるよ。
「信義則」なら「信」とかさ。
561名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 23:43:32
書き方次第、読み方次第ではないですかね?

綺麗にノート作ろうなんて思って書いてたら、
途中で挫折するか、試験まで間に合わないのでは?
562名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 23:46:48
食える食えないの問題は別の板でやってくれ。
みんな勉強モードに入ったのか、駄スレになりつつある
563名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 00:08:45
一冊本通読(最低3回

過去問10年分(2回まわす

基本書を読み始める
憲法(シケタイ
民法(ダットサン←いまココ
行政法(シケタイ
地方自治(概説
商法(神田

予想問題集としてWセミ国Tセレ(3回

最期に一般知識対策
そして一般知識で足切りになる未来の俺セツナス
564名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 00:17:40
「行政書士を逮捕=登記書類作成、報酬受け取る−愛知県警」

司法書士の資格がないのに会社登記書類を作成したとして、愛知県警津島署は3日、
司法書士法違反の疑いで同県大治町砂子、行政書士樋口芝夫容疑者(61)を逮捕した
。同容疑者は会社役員らから4通分で総額2、30万円の報酬を受け取っており、同署
は副収入目当ての犯行とみて余罪も追及する。 (時事通信) - 4月3日

565名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 00:21:17
>>563
法令6割未満を足切りとはいわんよ
566名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 00:46:29
>>565
全部やりとげたとしたら法令6割以上は固いだろ
95%は挫折するだろうけどな
567名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 02:26:33
うかりたいなら
せめて平成17年度本番は最低限みとくべき。

過去3年分の本番みてなかったら
自分も余裕しゃくしゃくでうけて間違いなく
自爆してたろうな。
568名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 06:55:53
一般知識どうするよ。もう運かな。
569名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 09:02:04
>>568
一般知識14問で足きりがあるとしたら
正直



だよな…
570名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 09:29:30
今までと違って範囲がある程度限定されてんだから、運でもないだろ。
個人情報保護士向けのテキストと去年までの行書テキストの諸法令プラス国語で半分は取れるんじゃ?
571名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 09:37:18
今回は民法が大幅に増える予定

毎年民法は

平成15年 4問
   16年 5問
   17年 6問
   18年 8問〜13問の予想

と年々増えているので>>480の内田民法は熟読するべき
572名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 09:37:45
シケタイ憲法やってるが、なかなか進まない。
普通にやれば去年までの一冊本20倍程の時間がかかるだろうな。
やはり初学者にはお勧めできない。
573名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 11:07:54
ノートのとり方で合否が左右される。
一回目通読、二回目の熟読時にノートを取ると頭に入りやすいよ。
問題はとり方だけどな。
574名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 11:14:30
勉強法については2chで言うと大学受験板が一番まとめてあるかな。
もちろんがきっぽい煽りや雑談は多いけど、ある程度テンプレとかはきっちりしてる。
それを転用すれば効率のよい勉強ができるかもよ。
575名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 12:47:18
一般教養は
でる順過去問題とtacの一般教養テキスト&問題集つかうよ。
それでなんとかなると思う、」
576名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 12:51:57
あの〜教えていただきたいのですが、
試験範囲について新会社法や一般知識における諸法令の取り扱い等
不明確な部分が多いですよね。
正式な試験範囲の決定は願書受付開始の8月位なのですか?
それとも、実際に試験を受けるまで分からないものなのですか?
577名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 14:18:17
>575
また世界遺産とか出てきたらどうすんだろうな
578名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 15:00:57
>>576
新会社法は出ない。旧法で出題する。
総務省告示が出なかったから。

「行書法・戸籍・住基・労働法・税法」一般知識で出ることもありうる。
579名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 15:10:53
工 エ エ ェ ェ (´д`) ェ ェ エ エ 工
今テキストで商法やってるんだが、新会社で来ないのかよ
580名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 15:21:16
新会社法か有商法かは>>4-6
581名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 15:26:46
TAC過去問、国1セレクト、国2問題集(憲・民・行)、書士民法(上・下)を注文した。

これでいけるんじゃないかと思う。
582名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 15:39:11
どんな本でも完全にものにすれば通るよ。
583名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 15:58:15
なに!!!
新会社法で出題されないのかよ!!!
何が新試験制度だよ!!!
何が行政書士の業務にかかわるだぁ???ハァ???

っと、商法の勉強手付かずのオレが言ってみる。
584名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 16:03:35
試験問題の基準日は、4月1日施行までのもの

会社法施行日は5月1日

あとは、総務省が特別な告示を出すと、
試験センターがそれに従って作問する。

詳しくは、
財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/index.html
585資格マニア:2006/04/04(火) 16:43:49
資格マニアの俺がいろいろ検討した結果、確実っぽいのは
突破塾の教材と、受験六法、あと過去問集はワセダの過去問
でOKだな。一般知識は、セキュアドか個人情報保護士のテキスト
はやっておいたほうがいいな。おれは両方もってるからやらなく
てもいいが。今年は行書一本にするよ。ちょっとやりがいがあるな。
毎年2つ以上が目標だったがこれはさすがに面倒だな。これが
けっきょくコストがいちばんかからず、合格圏に到達できる量だと
思う。やるぞ。
586名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 17:10:29
無職は職探しでもしろや
587576:2006/04/04(火) 17:32:33
>>578>>580>>584 >>576です
ご返答ありがとうございます。

旧商法で出題となると、改正部分については出題しにくいでしょうし
改正部分が分からないと独学での対応は厳しいですね。 orz
588名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 18:18:38
試験日には既に
新会社法が施行されて世の中が新しい仕組みのなかで動いているのに
半年以上たって何の役にも立たない旧法を出題して何になるんだ?
こういう点も行政書士&行書試験に対する世間の評価がイマイチにつながる。
589名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 18:56:04
商はしばらく保留して、憲民行を早めに仕上げるべきだろうな。

法令のほとんどはこの3法からの出題だろう。
590名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 20:01:17
先のことも考えて
伊藤塾 試験対策講座 シリーズ
全部揃えたけど、マジでいい本だね。これ。

行政法を通読したけど、いわれているように難しくなんか全くなくて
伊藤塾総合テキストをおなじような感じですらすら読めるよ。
憲法とか他の法律本もすごいわかりやすい。
司法試験うける人がこれを買うのわかるわ。なんかマジで司法試験うかりそうな
気してくるもんなW

行政書士の試験に直接的に点数効果でるかわからないけど、
参考書としては抜群だと思う。

仕事あるし、司法試験はとても時間ないけど
司法書士試験を準備するときは、これを使うよ。
伊藤真ってマジですごいよね。こういう本をだした、というのは
ものすごい画期的だと思う。立派な学者本より、この本のがはるかに
わかりやすい。彼が龍谷大とくんでロースクールつくりたがったの理解できる。
法務省はむしろ創らせるべきだったと思うよ
591名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 20:36:00
ユーキャン(トなんて言わせないぞゴルァァ!!)受講者なんだけど、これで足りない分を補うには何買えばいい?

ちなみに憲法〜一般知識のシナチクが一冊ずつ、過去問が法令・一般知識各十年分という内容だった。

だってあんまり評判イクナイんだもの…('A`)
592名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 20:41:20
そんなのユーキャンに聞けよ。高ーーーいカネはらってるんだから。
あ、ついでに去年の合格者数も聞いといてね。
593名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 20:41:44
それはユーキャンを受けてない人には分からない
594名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 20:42:29
それくらい、自分で計画できないと
自営業なんて出来ない
595名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 20:45:07
>>590
学者本も、たいして難しいこと書いてないよ。
シケタイ自体も、学者本のコピー。
596591:2006/04/04(火) 20:48:33
「他教材の事は返答しかねる」って書いてあったんだ。アイキャントorz

合格者数は聞いてみたいな。つうか合格者の割合を聞いてみようとおも
597名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 21:07:32
>>596
割合じゃ、ウソ教えられるから、受講者数、合格者数を聞きなされ
598名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 21:21:58
税理士とれば、おまけについてくるよ。そんなに難しいんなら、
そっちとれよ。時間の無駄だろ。
599名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 21:39:28
>>596
3%は堅いだろ
600名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 21:39:29
ボクサーに行政書士ついてくるなら、
ボクサーになれよ・・式のことを言われてもな
601名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 21:52:35
100メートルを8秒6ではしれれば
お金なんていくらでも手にはいるよ。

走るだけでいいんだ。
人生で成功するなんて実に簡単なことだ。
602名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 21:58:07
まあ、行政書士で何年もかけるんなら、税理士で、科目ごと
取ったほうがダブル取得になるからいいかもな。難易度も
それほどでもないし。
603名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 21:59:11
だったら、司法試験受かれば、税理士にも行政書士にもなれるぞ
604名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 22:04:55
行政書士とって何の仕事すんの?
605名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 22:14:05
>>604

行政書士

    
606名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 22:14:33
>>604
多重債務や登記の仕事に決まってんだろ
607名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 22:15:51
>>606
そうなのか
608名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 22:26:01
>>604
親が弁護士、叔母が税理士だからコネなんかいくらでもあるし。
とりあえず受かったら事務所に置いてもらって色々教えてもらう。
609名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 22:29:03
行政書士を逮捕=登記書類作成、報酬受け取る−愛知県警」

司法書士の資格がないのに会社登記書類を作成したとして、愛知県警津島署は3日、
司法書士法違反の疑いで同県大治町砂子、行政書士樋口芝夫容疑者(61)を逮捕した
。同容疑者は会社役員らから4通分で総額2、30万円の報酬を受け取っており、同署
は副収入目当ての犯行とみて余罪も追及する。 (時事通信) - 4月3日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000063-jij-soci


610名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 23:21:20
一日にテキスト30ページくらいしか進まん('A`)
611名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 00:53:51
ワシは40ページ進んだ、もう寝る
612名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 01:46:35
>604
ダブルライセンスくらい考えてないのか?
司法書士の俺は、まあハクつけるくらいの気持ちで今年受ける
行書だけで食うっていうのはかなりつらいだろう
英語他、諸外国語が出来ればかなり儲かるだろうが
613書士べテ:2006/04/05(水) 07:59:05
    今年は合格するんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
614名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 08:32:03
ユーキャンって4万7千円するんだね。
シケタイ全部と有斐閣判例六法を買っても3万ちょっとぐらいなのに。
まあ、ユーキャンは問題集も付いていて
これだけ(他には一切いらない)で合格できる教材だから高いのは仕方ないけど。
615名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 08:45:42
添削問題7回+一般知識2冊もあるよ。絶対お勧め
616名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 09:16:54
>>614 それだけで合格するのは、ほぼ不可能。他資格(司法・司法書士)の
勉強経験、法学部での+αを加味して何とか合格ラインにたどり着ける。
初心者にわかりやすく出来ているが基本的に平成14年度までの試験にしか対応
していない。18年度は民法、商法が合わせて15問位は出題が予想されている。
ユーキャンではまったくボリューム不足。
617名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 09:31:23
我妻栄記念館公式サイト
ttp://www9.ocn.ne.jp/~wsakae/
618名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 09:35:44
ユーキャン一つで2000円の本が26冊も蛙よ
619w(゚o゚)w:2006/04/05(水) 10:22:24
【 w(゚o゚)w 俺の栞 w(゚o゚)w 】
620名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 10:43:47
今年は民法を制するものが試験を制す、と思い始めた
621名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 10:57:50
中卒で頭悪い僕でもがんばれば合格できますか?
無理ですかね?
622名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 11:14:06
頭悪いなんて、てめぇで思ってる奴は
けっこーかしこい。
けど、
がんばる前から、そういうこと聞くな。
623名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 12:04:09
ユーキャンは電話で質問できるのがいい。
ユーキャン+レックで勉強中。
624名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 12:18:24
622サンありがとうごさいます。自分それを気にしていてなかなかやる気がおきませんでした。相当難しいだろうけどやってみます。
625名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 12:34:42
>>621

やればできる
   
      必ずできる

            by 伊藤真
626名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 12:40:18
伊藤真さんは詐欺に当たるのでは?
株でやれば儲かる
 必ず儲かるって勧めたらいけないんでしょ?
627名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 16:19:32
過去問はなにがなんでも合格がお勧め。

とりあえず、コレで商法以外をやっとけ
628名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 16:20:36
      _,,_
     /´o ヽ <なにがなんでもの民法編は500ページもあるけどどうなの?
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
629名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 16:25:10
>>585
マニアだけあって、合格のツボがわかってるな。ただ、民法対策は
別に必要なのでは。一般知識は、どうやらでるとこおおよそわかってるみたいだね。
弁理士への配慮で、著作権がらみはでるのでは?
630名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 17:28:03
なにがなんでもの民法もやっとけ!
631名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 17:32:27
ほとんどの受験生は行書試験を簡単に受かるだろうと思って始めてしまい、
意外と難しいかも?って気がついたときには模試のあたり…。

っでもって、落ちた後で今度はああすれば受かるかもって思ってリベンジするが、
やはり思うようにいかず、あせりながら本番に突入…。

そんで、やっと行書といえども難関なんだって思うんだよね。
たいがいは断念していくだろうな。 参考書の問題じゃないよな。
632名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 18:00:47
こうすれば受かるが毎年変わるところが、この試験のデリーシャスな所だな
要するにナニガシ基礎学力が要求される試験になったと言う事だよ
それと知らずに、毎年対策して受かろうとする奴は
毎年ヤマがはずれる、ご苦労さん
633名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 18:38:38
>>632
行書ベテご苦労さん。参考になりました。一生ベテでいてくらさい。
634書士べテ:2006/04/05(水) 19:13:56
    今年は合格するんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
635名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 19:42:08
どうやったらテキスト1日40ページも進むんだ。がんばらないと…もう脅迫観念だよ
636名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 20:18:16
テキストは通読でもいいから十回以上読む。
その後は過去問(行書以外も含む)を全肢覚えるまで繰り返す。
理解できない部分のみテキストで再度確認。

私はこの方法で昨年合格しました。
637名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 20:37:09
【お薦め問題集】
憲法:司法択一&国1&国2
民法:司法択一&書士(担物のみ)&国1&国2
行政法:国1&国2
商法:保留
638名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 21:04:11
>>637
もはや、なんの試験かわからないな
639名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 21:04:46
俺は何が何でも今年行政書士試験に合格して、来年は英語力を生かした在留と最近社会問題のリサイクル設備許可と著作権の専門になる。


640名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 21:06:04
最小限の労力で受かりたい人へ

・伊藤塾テキスト
・TAC過去問
・ダイエックス六法
・LEC予想問題集
641名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 21:06:14
>>637俺はおじさんの後をついで大好きな風俗専門になる。年収は軽く1500万は超える。これはマジだ。
642名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 21:09:51
>>641俺の大学時代の親友の行書は神奈川県で内容証明だけでマンションを2戸購入した。行書は食えないと思っていたが現実は違うようだ。
643名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 21:13:00
>>640
前から思ってたが行書用六法ってなんか違うのか?
科目数減った今となっては不要な気がするんだが‥
644名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 21:13:42
>642

でも相手(お客)は、ヤクザ系が多いいじゃん。
トラブルや値切ってきたりと大変そう…
あと相談はもち夜が多いしね、楽しいっていう人もいるけど、穏便に仕事したいな。
645名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 21:21:25
>>644
経営者や名義人にはヤクザはいない。
ヤjクザだと許可が下りないから。
646名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 21:22:42
>>638確かにW >>637をこなせば確実に受かりそうだけど、それやるなら他の試験受けるか、両方受けたほうがよさそう。
647名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 22:11:40
>>635

とにかく問題集中心にしたほうがいいよ。
基本書も参考書も、「参考書」のつもりがいいよ。
「記述式重要キーワード」は太字のところを中心にするつもり。
丸暗記できっこないし、全部理解する?(頭にいれるのはそうそうできっこない)
司法試験じゃないしできるだけ手抜きたい。

>>637 なにがなんだかわらんぽ。司法試験と司法書士とかけもち?
こんなん、相手にするんかよ。はあぁ。
>>640
LEC予想問題集2006ださないでしょう?
自分は「わかる行政書士直前予想」 使うつもり。去年大あたりだったし。

648名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 22:27:20
>>643
DAIXなら判例集を兼ねてってことなんじゃないかな・・
あと六法持ってないとか
条文の解説用なら択一六法のほうがいいよね
649名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 22:36:12
非弁行政書士(犯罪者)逮捕
650名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 00:27:19
ユーキャンかフォーサイトか迷い中
651名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 00:48:43
フォーサイトじゃね
652名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 00:52:50
行政書士試験って数学じゃなくて算数がでるってホントですか?
653名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 00:58:55
どっちもでない
654名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 01:05:04
一冊本は本当に過去門の後追いだね
学者本を読んで良く分かった、学者本は最高だね、憲法は芦部だね、あと高橋
額写本を読んでると楽しくて合格なんてどうでもイイと思ってのめり込んでしまう。
芦部の講義を受けたいって思ってしまう。残ってる生前の講義ビデオとか無いかな?
655名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 02:50:02
伊藤塾テキストが絶賛されてたから、直前まとめ用にアマゾンで買って昨日届いた。
騙されたorz正直これじゃあ厳しいよ、特に憲民が。
行政法はまあまあだったけど、去年のレックのほうが分かりやすかった。
行政法は去年のレック3冊本でやることにするよ。
656名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 03:36:43
憲法読んだ分には、分かりやすい書き方でよくここまで内容詰めたな・・って思ったけどな
まあ人それぞれか
657名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 03:44:59
レックはなんか箇条書きでおぼえにくくなかった?
伊藤塾は試験対策の圧縮という感じ。
658名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 03:53:38
なるほど!
それでシケタイで勉強してる自分には読みやすかったのかもね。
659名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 04:01:27
>>657圧縮しすぎかと。
660書士べテ:2006/04/06(木) 06:52:18
   今年は行書取るんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
661名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 07:52:40
法経でいこうと決めたけど、全然ここで
でてこないね。
662名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 08:46:11
皆さん、勉強熱心ですね。
将来はやっぱり逮捕なんですか?
663名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 09:16:49
>>661
高いよね。。
664名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 09:20:29
伊藤塾総合テキスト完璧にしたら6割ぐらいは取れる感じだね。
判旨の引用が絶望的に不足している。
判例六法等で補充すれば、勝負になると思う。
665w(゚o゚)w:2006/04/06(木) 09:24:32
【 w(゚o゚)w 俺の栞 w(゚o゚)w 】
666名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 09:36:14
・憲法→芦部(読了)
・民法→内田(読了)
・行政法→原田ORシケタイ
・商法→弥永OR神田ORシケタイ

行政法と商法、どれがいいか誰か教えて!
667名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 10:14:37
伊藤塾の一冊本はシケタイの圧縮本だったんだ、なるほどざわーるど
668名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 10:28:48
【憲法】シケタイ
【民法】デュープロ
【行政法】シケタイ
【商法】デュープロ
669名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 10:46:46
行政法はシケタイの他に公務員対策一冊で合格シリーズ(伊藤塾)もいいと思うぞ
ロー生も使ってるやついるし
670名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 11:46:38
>>669
      _,,_
     /´o ヽ <その本調べたら行政法の範囲だけで749ページもあるよ
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
671名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 12:34:20
>>654
芦部先生の憲法の講義ね〜。
放送大学の大昔の講義なら幕張の図書館行けば聞けるらしいよ。
多分放送大学学生限定だと思うけど。
この授業の教科書が、今の「憲法」(岩波書店)の元になっている。
高橋の本も放送大学のが元だし。この授業も見れると思うよ。
672名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 12:49:01
このスレッド
ここひとつきみてたが
どんどん行政書士試験という気しなくなってきたなW

なんか司法試験、司法書士あたりまえみたいな。
自分も、参考書さがして、伊藤塾 試験対策たどりついて
まあこういう本あるなら、司法書士も先々と準備しはじめた。
伊藤塾の本なかったらやる気おきなかったらろうな。シケタイやぱいいよ。
学者本はアカデミックだけどやぱポイントが太字だったり、図式にしてないし
試験向きとはいえない。講義用だよね。

>>661
自分も最初法経学院の本でやろうか?と思ってた。
ホームページがぬくぬくしたあったかい感じで悪くないし。
書籍もそんな感じ。ただ自分は時間がほんとにないんで
伊藤塾本を中心にしようときめますた。
673名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 13:03:08
>>670
一回り小さいサイズだし、判例や演習まで入ってるからそんくらいになるんだろ
674名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 13:14:08
>>672
仕方ないよ、そういう試験になっちゃったんだもの。

シケタイいいよね、伊藤塾総合テキスト使うなら、ちょっと頑張ってシケタイ読んだほうが合格の可能性が高い。

私は学者本でいきますけどね。
675名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 13:32:36
なにがなんでもが典型だけど過去問のおさらいばかりだよね
空いてるスペースは絶対出ないような文章で埋めてあるだけ
これで合格する方が不思議
そして翌年は芦部・我妻・内田・塩野・兼子あたりを読んで80点前後で玉砕しる
3年かかって合格するなら最初から税理士でも狙えばいいのにね
676名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 16:03:07
解答が別冊になっている過去問集を教えてください。
横に答えが書いてあるものは苦手で…
大型書店が近くになく、調べても別冊かどうかはなかなかわかりません。
お願いします。
677名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 16:07:55
学者本とか読まないと行書って受かんないの??

まじっすか?????????????
678名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 16:20:29
>>676
>横に答えが書いてあるものは苦手で…
TACのカッターで2つに分ければ解答が別冊
679名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 16:28:54
いや、基本書+問題集を何回も回して完璧にマスターすれば合格ラインには届くよ。実際に自分はおととし受かった。
ただ、口で言うのは簡単だけど、そのマスターするってのが難しい。
マスターしたつもりの人、挫折する人がほとんど。
あと、行政書士の試験は近年難易度がどんどんアップしている点と傾向が掴めない点があり、今年の試験改正も重なって 学者本、国12、司法試験、司法書士のにも手を出してる状況。
680名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 16:46:36
なにがなんでもが典型だけど過去問のおさらいばかりだよね
空いてるスペースは絶対出ないような文章で埋めてあるだけ
とりあえず過去問ができるようになって合格できそうな気がするけど
それは気がするだけ
これで合格する方が不思議
だいたい60点台後半から70点
そして翌年は芦部・我妻・内田・塩野・兼子あたりを読んで80点前後で玉砕しる
3年かかって合格するなら最初から税理士でも狙えばいいのにね
681名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 16:47:35
2
682名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 16:48:01
>>679
おととし受かって何してるんだか ぷ
683名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 17:00:00
>>666
だからさー、弥永と神田は分量がぜんぜん違うって言ってるだろうー。
弥永は分厚い。
何だったら、葉玉でもやっとけば100%合格だよ。
684名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 18:01:47
葉玉は体系書じゃない
685名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 18:20:13
まあ一昨年の基準で出題されると思う人は、679を信じて学習進めればいいし、
傾向が変わると考えるならプラスアルファの学習を考えなければいけないし、
どっちを選択するかはその人の自由だよな
実際679の基準で受かるかもしれないし
686名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 19:39:29
レックの出る順買った人、教えてください。

去年の3冊本と比べて「行政法」の出来はどうですか?

去年の3冊本で8/9取れたので、分量が減っても「行政法」さえ去年のレベルを保っていれば、今年も使おうと思ってるのですが・・・
687名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 20:18:20
比べものにならないよ 悪い意味で
688名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 20:22:13
愛知って、フィロソフィーだろ、フィロソフィーってのは哲学だよ。フィロが愛で、
ソフィーが知、賢明な方が多い県だと思ってたんだが、司法書士に限っては例外のようだ。
法的痴識しか持ち合わせていない。パカ、カパ、ツンドン屋としかいいようがない。
>パカ、カパ、ツンドン屋>>486 それで、愛知県の司法書士のおかあちゃんは出べそなんだな。

おまけに父ちゃんは脱腸で、妹は浣腸ってか?
>パカ、カパ、ツンドン屋

カツ丼はうまいぞ、だが、ツンドン屋ってなんなんだ?
差別用語

妹が脱腸で、父ちゃんが浣腸、母ちゃんはあいも変わらず出臍だったら悲惨だな、
その愛知県の司法書士
脱腸の妹は嫁にいけるのだろうか? 貰い手は一生ないのではないか?

悲惨だ、本当に悲惨だ、愛知県司法書士
嫁ツンドン屋 カツンドン屋や、脱腸で嫁の貰い手がない妹のために作った
カツ丼屋や、脱腸の女性奇、見られも、使いもできへんて

女性の脱腸や胃下垂は妊娠すると自然に治るといわれているがな、胎児が大きくなると
自然に治るようだ。だが、妊娠するのが大変だな、愛知県司法書士妹

痴人の愛、愛痴犬痴呆書士会

689名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 20:22:25
ようするに去年売れなかったんだろうな
受かるテキスト作りより、売れるテキストつくりか・・
690名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 20:29:26
ムズイ試験合格開業者首都変
こちらは東京で有名な先生、本業ではなく趣味?の方で名が売れた
そういや、糞を煮ていた中野区の先生、正月は来たのかなぁ。しんねんの挨拶に
行く人は何を食べさせられるのか、戦々恐々だったろうなぁ
ウンコ煮、そんなことやってるミジンコ・ゾウリムシ先生が他にもいるような気
がするなぁ
>> おまえアホ?
検討しないから検討しろと命令されただけ。
行書が言っても無駄
痴呆が言ったらもっと無駄

行書資格制度は時代遅れの無駄 ムダ ムダ ・・… ‥ 無用
司法書資格制度は時代遅れの無駄 ムダ ムダ ・・… ‥ 無用  だ、が正解。
>> 専行必死だなー w
ミジンコ・ゾウリムシ必死だなー w
痴呆書士はうんこ
>痴呆書士はうんこ
ウンコいじり士、悪臭撒き散ら士は、中野区司法書士
>中野区司法書士
は、痴呆寸前 禿げ、デブ、猫背、蟹股、0脚・・・ いいとこ? 反層kあ?
>中野区司法書士
なぜか衆院選、自民党大圧勝の影の功労者だといわれているらしい。
つまりは、司法書士は安泰ってことか?
たいした処分もなされていないところを見ると、日司連と自民党の出来レース
だったと見ることも出来る。
691名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 20:38:37
放送大学で憲法の授業とかやってないな、明日の午後16時から地方自治法だって
http://www.u-air.ac.jp/
692名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 20:43:10
>>687
そうですか・・・どうもありがと。
伊藤塾を立ち読みしてきたのですがいまいちだったので、早稲田かシケタイにします。
693名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 20:58:46
学者本はでるわ。シケタイはでるわ。
国1問題集はでるわ。。。

ここはエリートの吹きだまりですかぁっ!!!!!!!!

世間の人はまさか行政書士試験でこんなことやってるとは
おもわないでしょうねぇ。

行政書士独学スレッドで、
今年は相対評価でいくときまったという噂あるけど
本当かね?そのうち発表するだろうと。
まあ本当なら、せめて合格率8−9%で想定してほしいよ。
10%以上がのぞましいけどな。
694名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 21:03:58
>>693
残念だが、これからの新試験は3%未満に固定される。その兆しとして、去年予告した。
695名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 21:09:46
絶対評価で2%よりは、
相対評価で2%のほうがいい。
696名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 21:11:16
相対評価にするなら早めに採点基準出さないとな
697名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 21:12:54
有資格者が何百万人もいるんだけどな
698名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 21:14:57
俺の法研時代の親友は現行を諦めて、2年前に行書で内容証明と告訴状と遺言と遺産分割協議書と示談書だけで17年度所得が480万だった。思ったより食えるぞ。このクソ資格。
699名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 21:16:12
>>698
非弁がちらほらあるようだが
700名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 21:19:02
会社をリストラされ、予備校に大金をつぎ込み、貴重な時間を費やし、世間的にも引くにひけなくなった書士ベテ。哀れだ。仮に合格したとしても、もはや新人は食えない。

701名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 21:26:11
>>699

非弁ってなんですか?
702名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 21:31:24
>代言人も代書人が書いた訴状でしか、裁判を行えなかった。
嘘を言うな、嘘を!!!
>>代言人も代書人が書いた訴状でしか、裁判を行えなかった。
>嘘を言うな、嘘を!!!

本当です、それがいやで、押し通る、別名いや本名代言人星亨が、弁護士制度を
英国から導入した、星亨は弁護士登録第1号となった。そして、後に暗殺される。
>> プッ
>弁護士制度を
英国から導入した、星亨は弁護士登録第1号となった。そして、後に暗殺される。

代書人組合が雇ったスナイパーに殺られたのか?
481 行書の皆さん、こんなんめっけてきましたで、御製法務事務所はどないでっしゃろ
>御製書士=行政書士=明治時代の代書人兼普通代言人
西欧列強の横暴、裁判権外国人に及ばず、関税掛けられず、という不平等条約を
締結した徳川幕府の失政を挽回するため、明治天皇を頂点とする明治政府が作っ
た、法律事務取扱資格者。代言人も代書人が書いた訴状でしか、裁判を行えなか
った。
482 御製資格=代書人兼代言人(行政書士)に対抗しての、法の抜け穴をくぐった民間資格が
代願人、現在の弁護士法72条で規制され、3年後の昭和11年、日本から消え去った。
483 御製は、官製より上、つまり、御製>官製、天皇陛下の御心はじめ、国民の総意が
求め、制度化、形作られた、そういうものをいうんだ。
484 行政書士は法律家なんだよ!
そうだ!すぐに本を読んだ方がいいよ!
なぜって!頭を使う仕事だからね!
善は急げだね!
703法学既修者向け基本書:2006/04/06(木) 21:41:53
流れが悪いので、スレタイに戻すよ。
【憲法】芦部ORシケタイORC
【民法】内田OR川井ORC
【行政法】塩野OR芝池OR原田ORシケタイ
【地方自治法】宇賀
【商法】弥永ORシケタイ
704名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 21:47:40
ぐぐってたら見つけたけどこれは民法漫画なの?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4882718138/
705名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 21:48:58
学者本派と予備校本派

どっちが正解?
706名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 21:54:16
>>705
去年までの合格者の話なら予備校本じゃないか?
今年から試験制度が大幅に変わると考えるんなら別だがね。
707名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 21:55:47
予備校本なら早稲田セミナーが無難。
レックは論外、伊藤塾は不足、その他はシラネ。
708名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 22:13:49
>707
シケタイが不足と申したか
709名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 22:24:29
伊藤塾の一冊本を完璧にしたら大丈夫だよ
710名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 22:36:53
登記代理と登記申請代理、住吉博教授が口を酸っぱくして、本を一冊書いて、
その違いを説いたんだが、わからずじまい。判る弁護士もいない。学者はわかる、
法務省もさじを投げた、登記手続きは行政書士業務、そういうしかないんじゃないの?

まず入国管理局の世界は基本的に「(任意)代理」という概念を極力否定しています。
ある弁護士の事務所からある日電話がありました。「入国管理局に代理で申請に行った
ら、受付拒否された・・・。」。伺えば取次資格もお持ちで無いのに取次しようとされ
た、とのことです。従来は、「弁護士」資格では「取次」はできませんでした。最近に
なって、司法・行政改革の一環で、行政書士だけでなく、弁護士にも認めましょう、と
いうことにようやくなったところです。ただ、入国管理局の代理は法定されている代理
人の役割と違い、その解釈の混同に注意が必要です。
711名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 22:40:37
行政書士と代言人について言及しているのは、足立忠夫教授。
>まともな法学者は行政書士法なんか目に入らない。
まともな弁護士は行政書士法なんか目に入らない。っての?
あなた、まともなつもり?
まともな弁護士は行政書士なんか気に掛けていないってのはあったりするが。
日常業務で関わることないし。
>あなた、まともなつもり?
冤罪を作って、人権侵害をやり、それで人権擁護? 聞いて呆れるは!!!!!
一点の曇りもなく犯罪事実を立証しなければ無罪。検事は、立証できるのか?
検察組織は惨状を呈しているからね
>>>今回話してくれた検察官は、腐りきった検察組織の中にもまだ良心は残っているという
ことを言いたい、とも言っていた。
>>>>3、西村は確かに弁護士法違反だった。しかし、西村だけをやる意味は何もない。弁護士
事務所を持っている国会議員全員、似たようなことをやっている。
岡山は、大丈夫?
>>北海道選出、伊東絹子?弁護士兼業国会議員も懲戒対象になって、異議申し立てを日弁連に
しているようだね。
>> これ? 元だよ
同弁護士会は「知識不足を顧みず、結果は重大。弁護士の品位を害する非行」と
指摘した。<札幌弁護士会>元衆院議員の伊東弁護士を戒告処分 [ 03月19日
 元衆院議員の伊東秀子弁護士(62)が、依頼者に裁判所の仮処分決定に反す
る行為をさせたとして、所属する札幌弁護士会(小寺正史会長)の戒告処分を受
けていたことが19日、分かった。処分は05年11月4日付。伊東弁護士は処
分を不服として、日弁連に審査請求している。(中略)
 戒告処分は、弁護士法に基づく懲戒では一番軽く、同弁護士会は事案の性質な
どを考慮し公表しなかったという。同弁護士会は「知識不足を顧みず、結果は重
大。弁護士の品位を害する非行」と指摘した。【遠藤拓】

>> 要約すると、弁護士さんの「「知識不足」は「重大」な「非行」」です。ね
>「知識不足を顧みず、結果は重大。弁護士の品位を害する非行」
元会長さん、知識不足で人権侵害に冤罪、人権擁護が泣いている。
712名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 23:27:27
弁護士には、おまけについてくるんんだから、なぜこういう問題が
でてくるのかわからんね。
713名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 23:48:20
外来だからじゃね
714名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 00:46:26
行政書士ってさぁ。60歳近い定年間際の、何にも取り柄のないオッサンが
ただ威張りたいが為に取る資格なんだろ?
その事実だけで糞資格だと言っているようなもんだ。
715名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 00:47:40
落ちた奴はそう思いたいかもね。
716名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 03:32:04
>>709
厳しいと思うよ。
1、憲民の判例が(ry
2、教養が(ry
717名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 04:32:39
判例と教養だけなら逆に対策とりやすいな
シケタイ読んだら、知らない判例でもなんとなく当たるようになった
それでも個数で来られたらキツイかな。。
718書士べテ:2006/04/07(金) 06:52:25
   今年は行書取るんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
719名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 07:16:57
6割取ればいいんだから正解率の高い問題を落とさない勉強をしたほうがいい。
720名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 07:51:12
と言うことだ、書士べテww
721名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 07:57:51
相対評価か絶対評価か確定してないから、6割取れればいいとは言い切れない。

正答率高い問題を落とさないのは試験の鉄則。
722名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 08:08:27
芦部、芦部と騒ぎすぎ。
二重の基準が芦部に書いてあった、とか誰かが言ったからだろう?
あんなの憲法の基本書(大学とかの講義で使うため学者が書いた本)なら
もっと薄い本でもちゃんと載ってるぞ。
ものすごくマイナーな用語じゃない。
芦部は中級者以上向けだから、やる必要はない。
723名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 08:43:08
2重の基準は関係ないだろw
724名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 08:46:08
未だに二重の基準云々言ってる奴がいるのかW
725名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 09:43:03
>>722
とりあえず1回は芦部は軽くスキミングしたほうが良いよ
726名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 09:50:08
>725
一回読むだけならいいかもな
しかし読み込む必要性は感じないな その分アウトプットかシケタイを読み込んだほうが効率がいい
727名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 10:37:56
牝イヌの代言を、行書がやって勝った。名実共に行書は代言人だ。観察眼が鋭い、高級代言人
でもこうはうまくいかないだろう。

>観察するところによれば、ネコはうるさい、犬は長い、メス犬が終わっても離さない構造を
している。

ネコは、前戯が長いが本番はチョンの間。3秒くらいらしい。

犬は、メスに原因があるのではなく、オスにもその原因がある、なんと玉まで送り
込んでしまうのだ、それをメス犬が締め付ける、萎えても抜けない原因は、そうい
うことなのだ。メス犬の性欲が強欲なのでは断じてない。雌イヌの名誉のためにの
べておく。

それこそ、その名もズバリワンワンスタイルで致していたオス犬、終わっても
離れられない、接合部を境にお互いに頭は西と東、南と北、南南東と北北西、
ま、そんなことはどっちでもいいが、オス犬は人間に眺められて、ばつの悪い
表情をまなざしをするが、実は、眺められるのが恥ずかしいのではない、雌イ
ヌを犯した罰として、接合部の部分で玉を締め付けられ痛いのだ。

728名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 12:45:36
>>726
そうだな、読み込む必要性は感じない
729名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 13:38:25
地方自治法マスターしたけど勉強法聞きたい?
730名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 13:47:20
うん
731名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 15:15:20
はあああああああああああああ?
732名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 15:31:51
やっと過去問届いたお^^
733名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 16:25:09
きょうは、株で80万儲かったから、とりあえずここに書いてるの
全部買って、どっかの予備校でも申し込むかな。
734名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 16:27:57
試験後のやけ酒に為に貯金しとけ!
735名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 17:28:33
勉強方法はいろいろあるようだが
俺は初学者なのでユーキャンと突破塾の通信講座二段構えでいく
あとは受験六法と一般知識を養う為にイミダスと新聞をただひたすら貪る
金かけ過ぎかもしれんが悔いは残したくない

ちなみに仕事もしながらである。
736名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 18:31:23
弥永のリーガルマインド会社法
買ったけど厚くて読む気がしない
737名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 18:31:46
↑突破塾買うならユーキャンはいらない。市販本で足りる。
738名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 19:01:59
私は初学者です。(去年、宅建受かった程度の頭です。)

私の戦略?は・・・
一冊本と早稲田の過去問をぐるんぐるん回して、
完璧に理解できましたら、学者本と呼ばれるものや、
そのた文献で知識をよりつけたいと思います。

過去問も理解できないうちに、芦田さんだのと恐れ多くて言えませんw
739名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 19:32:34
>>738
先に学者本の分かりやすいやつのほうがよくないか?
740738:2006/04/07(金) 19:41:28
739さん学者本のわかりやすいのってなんですか?

憲法、行政法でお薦め教えてください。
741名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 19:42:49
>>738
2年計画?
742738:2006/04/07(金) 19:49:27
今年、初受験&1年計画ですよー

743名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 19:52:05
漏れも>>738とほとんど似たような計画たててる
744名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 20:07:27
>>740
>>3のまとめHP見て、
本屋で確かめろ

オレは早稲田法卒だから、ほとんどの本がわかりやしぃ。
お前がわかりやすいかはシラン。
745名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 20:20:05
学者の本はどうしてもわかんない箇所を詳しく
調べたいときに使う辞書だと思うのですが。
746名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 20:25:42
学者の本と言っても

1、専門家向け
2、大学の授業用
3、入門書

があるし。

でも、学者の本で行政書士向けとか高卒用とかは無いな。
747名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 20:38:16
>>3のリンクにある
「行政書士試験対策フォーラム」って一体誰が書いてるの?
内容が激しすぎるんだけど。推奨する本はなぜが行政と書いてるものは
一切無くどれも司法書士用のばかりで他も難易度の高い学者本ばかり。
なんか凄くないか?国1や司法試験、司法書士希望の奴がついでに行書受ける
ならってことで紹介しているのか?そりゃ大は小を兼ねるからそこまでやれば
受かるだろうけど言い過ぎ、やり過ぎ感が否めないのは俺だけなのだろうか?
 ○○が必要です。
 ○○を揃えてください。
 すぐに始めて下さい。
この断定した言い回しとかだんだん腹が立ってくるんだが、このサイトを忠実に守って
落ちたら責任でも負ってくれるのだろうか?

とても偉い人の作ったサイトならスマソ。

748名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 20:52:03
>>747 俺もそう思た。
749名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 21:16:29
信仰の魔力つーのは、
計り知れないからな・・
大学受験の人気講師も似たり寄ったりじゃ?
750名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 22:43:57
金払って、俺に良く似てる弁護士に代理受験してもらうかな。
751名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 23:06:06
初学者&初受験の人にとっては厳しい試験になったね、去年から。

去年も司法受験生・書士受験生・国2受験生でさえぼろぼろ落ちている。
国1受験生はかなり受かってるけど。
752名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 23:24:17
わかってることは、俺が合格するってことだけだな。
753名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 23:28:10
相対評価になるかもしれないと思って、デマばかり流してる
やつがいるな。
754名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 23:40:29
スルー
755名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 23:45:17
>750

どうせなら司法試験受験してもらえよW
756名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 23:57:03
まぁ、公務員崩れだろ
それか、司法崩れ、三振ローね
757名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 00:43:04
相変わらず行書スレは混沌としているな・・・
758名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 01:03:16
楽しく学べる地方自治法教室ってどうかな?
古本屋でよんだら、読みやすかったんだが・・
足らないか?

http://koshokuken.co.jp/booklist50113tihoujitihou.htm
759名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 08:38:01
足らないことは無いけど。本がつまらないね
立ち読みの印象だけど。
760名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 08:44:06
761名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 09:22:32
中大法科の二年です、今から行政の勉強って遅いですか? なんか去年から変わったそうで 私、民法系が苦手なんです、刑法は得意なんですが 心配です。。
762名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 09:56:16
>>761おお、先輩〜!
同じく中央法。1年だけど、今年受けますよ。
まだ半年あるからちゃんと勉強すれば大丈夫と思うけどなぁ。
763名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 11:26:37
>>733
2000円の本が400冊買えるね
764名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 11:39:48
>>761 今年から民、商で3割は出題されるから民法頑張れ。
刑法は行書試験では出題されないよ。w
765名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 11:43:51
法学部二年生は行書受験の適齢期、周囲にも、お仲間一杯だろう
三年になると急に受験が恥かしくなったり、馬鹿にされたりするから
絶対に今年受かろう
ついでに民法の補強と行政法の簡単な予習をして
一挙両得だよ
766名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 11:50:47
恥ずかしいとか発想が貧しいんだよ!カッコ付けで取るのか?仕事に使うんだろがっ!
767名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 11:56:42
>>765 お前が恥ずかしいよ。w
768名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:00:32
なんで恥ずかしいの? 司法試験ならありなの?
769名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:06:12
俺が聞きたいわ(笑)
770名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:11:12
俺は法学部だから行書は簡単みたいな事言うけど受かるレベルなんだろうな?そんなに楽じゃないと思うんだけど。
771名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:19:36
おまえら行書専業者だって、ええ年齢さらして大学行くのが恥ずかしいから
資格受験で頑張ってんだろ?物事にはそれぞれ時期っうもんが有るんだよ
772名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:46:17
時期や形を気にしないと駄目なの?やりたいからやるのは駄目かい?色んな事情があるんだよ。時期も大事だが全て当てはまりませんから。
773名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:50:46
レスくれた皆さんありがとうございます 民法がんばります ホントに苦手だけど がんばりますありがとうございました
774名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:52:20
俺も頑張ります
775名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 13:26:24
>>758
使ってるけどイイヨ
776名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 13:48:10
東大の後輩はいないか?
777名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 14:04:01
大東大法卒の俺ならいる
778名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 14:19:12
>>777
このスレの標準的な学歴だよな。
東大卒が行書受けるってあり得ないから。
779名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 15:26:38
大学生が行書取りたいと思うことがむしろ不思議。夢も希望もないのか。
780名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 15:33:28
最近は学生にも法検より人気が有るみたいだよ→行書
781名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 15:33:55
誰が行書受けても良いんじゃないの?
782名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 15:35:10
今の時代なら
東大でもざらにうけているだろ。
おちるのもざらだし。

保険として資格もつのは当たり前の時代だし
そういう意味では行書は狙い目なんだよ。
東大いって一生安泰と思っている奴はさすがに今の時代化石だろ。
だったという過去形か?
保険にしては、正直難しすぎるけどな。

学者本つかってるのは大学時代、つかった奴だろ?
学者本は試験には効率わるすぎ。ポイントつかむのに
時間が何倍もかかる。
そういう意味では伊藤塾の本で最高だよな。法律関係の受験本としては
試験対策講座シリーズは、神だよ。まじで。行書でこれを中心にすることはないけど気持ち的には中心にしている。行書うかったら、司法書士
うけるつもり。
783名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 15:40:09
なるほど。伊藤塾のテキストは周りより良いと思います?僕は大原のが良いのかと。
784名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 15:59:42
東大出の行書カコイイ!
特に東大のLSで三振して
陸運局の前の掘っ建てプレハブで
白衣着て行書やったら最高だね
俺も東大行きたかったなあ
785名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:02:51
早稲田だが行書と司法書士のダブル資格が目標
786名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:03:17
東大行きたいで行けたら苦労はせんよ。
俺今行書取るか司書取るか迷い中
787名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:08:05
行書から取れば?
788名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:09:34
絶対評価なんだから、東大でもニートでも関係ないよ。6割とれば
合格するだけです。よかったね。
789名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:11:09
早稲田で行書はなんか似合い杉で、サプライズが無いんだよね
橋のたもとにレトロな事務所構えて、登記屋やろうかな
柱に早稲田の角帽かけて
790無責任な名無しさん:2006/04/08(土) 16:12:45
役場とか市役所をやめるとみんな行政書士の資格があたる。

三年ぐらい前は、四人に一人は合格した。

合格率は急に難しくしたのは正解だと思う。

しかし、役場や市役所を二十年間ぐらい勤めて行政書士になれる。

何か開業することが恥ずかしい資格だと思うよ。あえて開業しない人の方が大半だから。

791名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:13:41
司書は何割?
792名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:23:31
ノウハウが無きゃ開業したって無理っぽい。
そうとうやる気がないとね・・・
793名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:29:09
六割で2%代って事は受験生が低いのか、問題が難しいのか?
794名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:31:50
参考書に関係ないのはこっちね
一応本スレだから


http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141306097/l50
795名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:33:47
その6割が難しいんだよな…取れそうで取れない。司書はどうなんだろ??やっぱ行書より難しいよね?
796名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:34:10
中途半端な知識で試験に望む奴が多いんじゃねェの?
797名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:38:48
>>793
問題は見る事かできますよ
俺の印象では記述の部分を初見で満点近く取れる人なら
過去問で試験対策すれば教養で落ちる以外は六割取れる
記述がまるで解答出来ないなら、市販のテキストやっても無理
と言う感じですが、法学やった事がなければ一年じゃ苦しいわ
798名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:41:53
そうですか。行書はお持ちなんすか?
799書士べテ:2006/04/08(土) 19:10:15
   今年は行書取るんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
800名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 20:06:20
士ね
801名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 20:09:17
記述式の問題に強くなる為にはどうすればいいいの?
802名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 21:03:52
>801
記述式専用のの参考書だろ
803名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 21:17:04
記述式の参考書を丸暗記して強くなると言うのは近道のようで遠回りだと思うな
行書試験の問題で一番素直で簡単な部分が記述式の所なんで
法律を勉強した結果として記述式の答えがスッス頭に浮かんで来るようにならないと
試験対策だけしても法令で合格点に届かないと思う
804名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 21:19:48
出る順やってましたが難しすぎて、ユーキャンに変えました。もうたぶん受かりません。
805名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 21:28:09
>>804
焦らず基礎から勉強した方が、結局は早道
最初から2年計画でやって、今年は基礎がために専念すれば?
当面の目標が欲しいなら法検を4級→3級と取って行くとかすれば
来年は確実に行書に爪がかかると思われ
806名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 22:06:33
法学行政コース三級ホルダーだが、確かに去年の記述の『二重の基準』は設問にズバリ出てたよ
勉強するなら四級は不要と言うか、三級が最低レベルだろう
むしろ二級ホルダーでも去年の試験を落とした人もいるぐらいだから甘いアドバイスは命取りになる気がする
807名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 22:08:54
■【法検】法学検定2〜4級第5条■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1132554482/
808名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 22:56:41
素の実力で法検3級レベルの法律知識が必要と言うのが本当のとこだろうね
2級ホルダーでダメだったと言うのは原因がハッキリしているから
どうしても行書が欲しいなら、過去問まわして又どうぞ
809名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 23:55:03
法学検定なんて初めて知った
810名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 00:36:38
うわぁ法学検定と行政書士試験の日程がかぶるから受けらんないよぉ
811名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 00:58:32
通りすがりで読んだが、笑わせてくれたよ。
東大でも落ちる云々。>>782おめーだ(w
仮にだ、行書とかいうのに合格してどーすんの?
東大出がわざわざ受けるか??
頭どーかしてんじゃねーか? 大爆笑
812名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 01:00:09
俺も>>811を見て 大爆笑
813名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 01:01:39
>>812 だからおめーはバカなんだよ(w
814名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 01:02:45
>>813
(´,_ゝ`)
815名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 01:02:48
東大で他の選択ないの?もったいないな。
816名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 01:03:59
バカを煽るとおもしれーな。ホント。
817名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 01:05:16
テキスト以外の話禁止
818名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 01:05:31
バカが集いて、俺はとうーだい出に勝てんだと
自己満足の妄想
ケケケ
819名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 01:07:44
愛痴っち

 登記研究は法律雑誌? 愚人のバイブルだろ? 罪刑法定主義を
逸脱してんだよ、そんな解釈で刑の適用の可否判断がなされるなんて、おかしい
と思わんのか、えッ
820名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 01:08:48
とうーだい









821名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 01:10:34
雑談はこっちね
ここなら誰かしら相手にしてくるるから
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141306097/l50

822名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 01:18:45
ユーキャンの講座届いた。解り易いんだが多分足りねーなこりゃ
早めにヤフオクに出すか‥
823名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 02:20:29
無駄ではないだろうけど
2年計画で行く人向けだな
ちゃんとやってれば2年目の水準は高いんじゃ?
824書士べテ:2006/04/09(日) 06:15:29
   今年は行書取るんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
825名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 09:24:25
100万人の合格者たちが合格資格を返上しない限りこの資格の価値
は一生あがらんよ。
826名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 09:25:16
おれ、ビジネス法務やりたかっただけだし、商業登記できるなら行政書士とろうかな。
どのみち、司法書士取っても定款作成出来ないなら意味ないし。

司法書士はコストパフォーマンスがいまいちで、モチベーションが持たない。弁護士増えたら一番苦しそうだし。
827名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 09:31:44
今朝の北海道新聞
ユーキャンは38面(通常テレビ番組表の位置)で一面広告だしている
見たら行書が人気2位になってるよ(宅建は7位)
828名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 09:37:43
テキスト→厭う塾
過去問→タック
教養→子生む淫
829名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 09:44:26
今フォーサイトの通信で勉強中のものです。
テキストは同社の物で済ませるつもりなんですが、過去問は一冊新しいのを
購入したいと思っています。オススメってありますか?

828 :名無し検定1級さん :2006/04/09(日) 09:37:43
テキスト→厭う塾
過去問→タック
教養→子生む淫
↑ ↑ ↑
鵜呑みにしてOK?
830名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 10:08:17
出たばかりの某社の「2006年行政書士合格体験記」を読みました。
東大・京大・早稲田・慶応など一流大学出身者の方が多くなったと思いました。
特に一橋大学法科大学院生の方の「3度目の受験で84点ぎりぎり合格」の記事には、
気持ちが引き締まりました。司法試験受験者達も多く、行書試験を「プレ司法試験」
とらえる傾向が出てきたようです。今年は上記のような優秀な受験生たちが多く
受験するようになるんでしょうね。


831名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 10:15:06
現行司法試験・司法書士なら行政法と一般教養だけ対策すれば、あとは過去問を
つぶしていけばなんとかなるんでね?
832名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 10:25:26
テキスト→W
過去問→L
教養→子生む淫(時事・政治経済)

コレじゃダメ?
833名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 10:29:01
ユーキャンだけで合格したやつがいたなら、

俺はそいつを尊敬する。

かっこよすぎる。
834名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 10:35:00
ユーキャンだけじゃ無理かな?
835名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 10:39:11
公務員試験の問題集でもかなりいけるのでは?
憲法・民法・行政法・商法、このへんは公務員試験の過去問集とか
テキストってかなり使えると思うが??
836名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 10:43:34
ユーキャンやってる人いる?なんか皆どうやってるのか気になってきました。
837名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 10:49:26
漏れは辰巳の『ほうりつ学力テスト』で慣らし運転中
838名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 10:53:49
俺だったら9割くらいを狙って勉強するけどね。
メリハリという名の下に「○○だけ」って勉強のやり方で
楽する事ばかり考えるのは良くないと思うよ。
そんな試験じゃないでしょ。これ。
839名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 11:05:04
確に。俺は中々結果出ないから6割ばかりを意識してた。
今年は時間以外何が変わるか知ってます?
840名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 11:08:28
>>839
PDFでちょい開きにくいかも
http://gyosei-shiken.or.jp/kaisei/kaisei_all.pdf
841名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 11:11:52
ユーキャン取ってるのは織田裕二大好き人間
842名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 11:12:19
840さん、ありがとう。開けないみたいです。ヤフーで財団見れば載ってましたっけ?
843名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 11:13:58
ははは。面白いっすね。なんか馴染みやすそうだったんでやってみました。お勧めとかあります?伊藤塾とか良いっすかね?
844名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 11:19:11
早稲田セミナーの「なにがなんでも合格 行政書士」はどうなんでしょ?
行政法は公務員試験のとこれとで悩んでます。
商法はこれで勉強してます。
憲法はLECの公務員試験対策のウォーク問やってますが・・・
845名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 11:32:23
Wセミナーとかレック良いですか?
846名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 11:33:48
ダイエックスは?あとタック?
847名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 11:38:29
>>842
法令40問、一般教養20問→法令46問、一般教養14問へ。
法令範囲は、憲法、行政法、民法、商法、基礎法学となる。(民法比率の増?)
一般教養(一般知識)は、政治・経済・社会、情報通信・個人情報保護、文章理解となる。
なお、行政書士法、戸籍法、住民基本台帳法、労働法、税法は法令の試験範囲外となる
ものの、一般教養で関連する知識について問われることがあるとのこと。
848名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 11:47:59
ありがとうございます。参考にしてみます。このスレには良く来ますか?
849無責任な名無しさん:2006/04/09(日) 11:51:12
出たばかりの某社の「2006年行政書士合格体験記」を読みました。
東大・京大・早稲田・慶応など一流大学出身者の方が多くなったと思いました。
特に一橋大学法科大学院生の方の「3度目の受験で84点ぎりぎり合格」の記事には、
気持ちが引き締まりました。司法試験受験者達も多く、行書試験を「プレ司法試験」
とらえる傾向が出てきたようです。今年は上記のような優秀な受験生たちが多く
受験するようになるんでしょうね。

こんな嘘をつくとは、行政書士あわれだね。出展をあきらかにしなさい。嘘でなければ。

そもそも役場や市役所に20年勤めればなれるのでしょう。開業するのが恥ずかしいよね。
ほとんどの人は開業していないし。

850名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 11:52:21
何処で調べました?
アシキリは同じですか?
教養は減った分ある意味恐いですね。記述の配点も知りたいです。法令は増えましたが範囲が狭くなったと言うか民法が重視されたのでしょうか?
851名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 11:56:33
無試験登録も色々あるんですよね〜。合格したらどうするんですか?
852名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 11:58:44
>>829最小限の労力で済ませたいならいいんじゃない?受かる可能性は低いと思うけど、ユーキャンとかよりはよさそうだ。

>>830行書は2chでは簡単って言われてるけど、その本が真実ですよ。自分のまわりでも2〜3連敗はけっこういる。簡単って言ってる人は4年以上前の合格者。

>>838同意。自分は84点じゃなくて100点取るような勉強してる。それで結果的に84〜90点台の気がする。
853名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 12:00:00
無責任な名無しさん
ありがとうございました。今日夜勤なんで少し寝ておきます。たまに来るんでハンネ同じだったら声かけますね。すいません、お先に落ちます。
854名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 12:29:11
足きりや法律ごとの設問数などは現時点で「神のみぞ知る」
でいいんですよね?
855名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 13:58:34
ユーキャンかフォーサイトか迷ってるんで、ユーキャンに昨年の合格率はいくつか質問メールしてみた。
7日たったがまだ返事こず。
別件でフォーサイトにメールしたが翌日返答。フォーサイトは対応が早いわ。
856名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 14:21:26
>>849

エール出版の合格体験記でしょ。私も見ましたよ。合格者には
一流大出身が多いですね。今年は、ミニ司法試験化しそうな
感じですね。下位ロー生は結構受験するだろうしね。

行政書士プロパー受験生の合格率は1%以下と言われています。
初学者がユーキャンで合格できる試験じゃないことを実感
しましたね。
857名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 14:25:53
そうです、ケンブリッジ大、ハーバード大、MIT、ソルボンヌ大
の出身の受験生も少なくなくそれでも難しいと風の噂で聞いたような気が
しました。ニヤリ
858名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 14:39:59
俺そこに東大法学部卒、同法科大学院二年で
「駒場時代から、憧れ続けた行書試験にようやく合格しました」って
合格体験記を書いたんだけど載ってなかった?
モナーの写真送ったのがマズかったかな
859名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 14:41:20
新制度の試験範囲はわかったけど、問題配分はどうなってんだろ?
行政法何問で、憲法が何問で・・・とか。
860名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 14:43:02
おれ、中卒のホストだけど、去年合格。あれが、2%台って不思議で
しかたないよ。東大は中卒以下ですか?
861名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 14:50:58
各法律で、何問出るかは、まだ公表されていない。
公表されるか、されないか、も未定。

ただ、あちこちの予想では、
民法大幅増加、行政法増加、憲法ちょっと増加?、
商法少し増える?、記述どうなるかわからん。

どうしても気になる人は、
試験センターに電話するかメールして聞いてみ。
862名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 14:51:37
>>857>>858>>860
不合格者ってすぐわかるな。
本当に「去年の」合格者なら合格証アップして。
863名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 14:59:10
葉玉さんの会社法100問いいね
864名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 15:00:37
行政書士のテキスト漢字にふりがな振ってるってホント?
865名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 15:02:43
俺は、京大法学部卒、コロンビア大法科大学院二年で
合格体験記書いた希ガス。載ってなかった?
ウンコの写真送ったのがマズかったかな
866名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 15:02:58
>>863
これで論文対策は完璧!! って書いてある

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478100195/
867名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 15:03:43
>>863
本命狙いの資格は何ですか?
行書が本命ではないですよね?
868名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 15:06:15
>>861
やっぱりそうか、まだまだ未定な部分がおおいのね・・・_| ̄|○
869不動産マン:2006/04/09(日) 19:27:07
たかが登記屋のくせに。えらそうに。こら。誰のおかげで飯が食えるとおもっとるんや。お前らの代わりはなんぼでもおるぞ。
870名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 20:01:34
はいはい、「たかが代書屋」の試験に合格してから言いましょうね。
871名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 20:14:08
不動産屋の代わりも腐るほどいるわな
872名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 20:23:09
713 :行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/04/08(土) 18:47:31
法学部5年+行政書士の勉強3ヶ月…
世間一般の感覚からしますと5年3ヶ月かかって行政書士に合格したと
つまり、そういうことになりますが、
まぁー 人それぞれですからね
ちなみに私は、楽して合格したいなどの考えは持っておりません。
合格に必要とされる勉強時間が500時間とか700時間といわれてても
そんなことは眼中にないです。
極端な話、1,000時間かけようが2,000時間かけようが、個人の自由です。
目標は、合格することでありますので…
873名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 22:07:51
お願いだから参考書・問題集の話にしてよー
時にDASHの憲法・民法・行政法買って来たのだが、なかなかいいなあ
でも商法・会社法が出てないのね_| ̄|○
874名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 22:13:07
DASHの憲法・民法・行政法って、何?どこの出版社?
875名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 22:45:12
司法書士の民法やってるひといる〜?
かなり骨折れるな コレ
一冊終わってもモウ一冊って・・・
しかもマイナー条文もある 立木所有権とか附合とか加工とか
でもガンバルヨ ヽ( ・∀・)ノ
876行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/04/09(日) 22:45:20
TAC(出版)の過去問DASH! 公務員のことですね
877名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 22:45:23
>>874
TACの公務員試験用
878行政太郎 ◆AeZWJC0Q2M :2006/04/09(日) 22:52:50
>>875
私、1回やり終えました。
それなりに面白かったですよ
879名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 23:04:58
この試験たちがわるいよ。

毎年難易度があがっていて
しかも合格率が3年間で激減して合格率だけでいうと
最難関。

しかしライセンス価値でいうと、ものすごいアンバランスで
そんなに比重かけられるわけもなく、受験生もどうして
いいかわからない状態。完全な混乱状況だと思う。

だから参考書や問題集も、もはや司法試験の延長上になりつつあるしな。行政書士、専業受験が一番多いはずなんだけどな。
自分も結局、司法書士も受験するつもりで方向転換した。
司法書士は本あつめているだけみたいなもんだけど。

もし司法試験、司法書士を本気で受験している人だけしかうからないなら時間かかるしな。考えちゃうよな。
今年どれくらい、合格率になるかがポイントだな。
どっちにせよ一冊本中心にしてシケタイを参考書でいくつもり。
問題集はどれくらいつぶせるかな?殆ど時間ないしなぁ〜。

880名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 23:11:04
イヤなら受けるな
881名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 23:15:13
リソースは限られているんだからよそ見せずに集中しろ
882名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 01:10:21
もう4月か。。
そろそろ初学者の人がシケタイに手に出すのは避けた方がいい時期にきたかも試練ね
取材の自由は保障されるとか書いてあるから、混乱するっぺ
883名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 01:26:56
>>862
くやしくて、しょうがないのがよくわかるな。
884名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 02:22:34
>>882

シケタイいいよ。
885名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 03:04:44
シーケタイは細部にいたるとやばいっすよ 
886名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 03:18:38
>>885

なんで?理解できるよ?
887名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 07:59:01
初歩的な質問ですいません。シケタイって何すか?
888書士べテ:2006/04/10(月) 08:06:54
   今年は行書取るんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
889名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 08:22:07
>書士ベテ
お前ウゼーよ!そんなのやってっから駄目なんじゃねーのか!やりたきゃ他でやれや!邪魔だ!勉強しねーでやりたいなんて甘ったれてんじゃねーゴミ!
890名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 09:22:42
【 w(゚o゚)w 俺の栞 w(゚o゚)w 】
891名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 09:45:10
>>886
判例が理解出来てることが条件だな
892名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 09:45:16
士ね
893名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 09:46:11
ただ2重の基準の説明は絶品だな>シケ鯛
894名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 11:43:07
>>887
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    
  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-06,GGLG:ja&q=%E3%82%B7%E3%82%B1%E3%82%BF%E3%82%A4
895名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 17:00:46
ばかばっか。ぷっ
896名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 17:02:13
>>895

えぇ、バカですが何か?
897名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 17:30:59
コンパクトデバイス
地上国Uバイブル
法律学テキスト基礎シリーズ
なにがなんでも合格行政書士
898名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 17:33:18
LECの出る順と新聞だけじゃ不足ですか?
899名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 17:47:48
>875

立木については昨年出題されてるよ。
900名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 17:49:27
>>887

伊藤真 試験対策講座
901名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 18:04:56
昔、社労士の受験で通ったことのある予備校から電話が来た。

曰く
今年は、3年ごとに変わる試験委員が新しくなる年だ。
試験委員が替わる年は、試験が易しくなるチャンスの年だ。
今年を逃したら、来年は難しくなる。
行政書士は社労士の30%の努力で合格します。
行政書士試験講座6月開講、11月までに合格レベルになるので
頑張ってみませんか。

とのことです。皆さん頑張りましょう。ぼくも頑張ります。
902名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 18:10:34
今年は行書試験メチャ易しくなって、合格率12%の予想。

去年頑張って、落ちた人、今年は今の実力で合格!よかったね。
903名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 18:12:59
悪魔のささやき。。。誘惑されそう。
904名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 18:15:11
初年度合格率は4、5割 5月実施の新司法試験
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060410-00000138-kyodo-soci

 法科大学院修了者を対象に5月、初めて実施される新司法試験を2125人が受験予定であることが10日、
法務省のまとめで分かった。
同省の司法試験委員会は今年の新試験合格者数の目安を「900−1100人」としており、
初年度の合格率は4、5割となる見通しだ。
 法科大学院は2004年に68校開校し、法学既習の2年コースで最初の修了者が今年出た。
新試験は合格率3%程度の現行試験より合格しやすく、司法制度改革審議会の意見書(2001年)
は法科大学院に「厳格な修了認定」を求めたが、
実際には2年コースの初年度入学者約2400人の約9割が修了したことになる。
(共同通信) - 4月10日17時53分更新

905名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 18:17:37
司法試験合格率が50%だったら、行書20%でもおかしくないか。
906名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 18:21:26
>>879
>毎年難易度があがっていて
>しかも合格率が3年間で激減して合格率だけでいうと
>最難関。

どうやら、試験委員のせいらしい。今年は易しくなる予想。
907名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 18:25:30
>>906
今年は19パーセントの合格だと嬉しいな
908名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 18:30:51
資格試験において、新試験になる初年度は合格率が高いというのは本当だよ。
だからと言って=簡単という訳ではないから注意。
来年はテコ入れで難しくなり、その間に政府の5ヵ年計画(電子政府)で行政書士自体が存続の危機。10年後には弁護士増加で廃業。
受けるなら今年だ!
909名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 18:33:18
行書専業1%・・・とか言ったやつ誰だ。
910名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 18:37:07
今年はシケタイなんていらない。1冊本と新聞熟読だけで合格。
911名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 18:43:58
↑1冊本といったら、【うかる!行政書士総合テキスト】だな。
912名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 19:20:05
頑張ろうぜ!だって行政書士になりたいから!去年の借りは返させて貰う!
913名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 19:51:35
俺は何がなんでも今年合格して来年には本物のカバチタレになる。風俗在留専門の。
914名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 19:51:41
今年こそ行政書士を毎月買うだけで受かるよ。三木がいってた。
915名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 19:54:18
昨日の新聞でユーキャン人気ナンバー2資格が行書と出ていた。今年も大量の受験生が集まるな。
916名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 19:54:51
テキストは伊藤塾。
過去問はTAC。
答練&模試はLECか早稲田のどっちがいい?
917名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 20:05:08
試験時間が30分増える、ということは・・・・
普通に考えると、問題文が長くなる・・・・
で、難易度は上がる。でしょ。

問題文が長くなって難易度が下がるわけが無い。
918名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 20:24:07
しかし

これだけ
盛り上がってくると
やぱ、受かると嬉しいだろうなぁ(藁藁

みんな行政書士なんか、と半分馬鹿にしていたのが
いつのまにか、ぐんぐん難しくなってきてる。

思うんだが評価って難易度あがれば、後から自然とついてくるしな。
まだ4月なのに、これだけ盛り上がるなんて
行政書士試験の歴史はじまって以来はじめてだろ。
どう考えても。いいかた変だけど、安藤美姫の4回転ジャンプ
のような試験だなw
919名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 21:30:23
3月登録には司法書士や税理士兼業が増えるとともに、司法試験現行崩れや司法書士長期受験崩れが多く登録してきた。これは事実だ。レベルは確実に上がってくる。
920名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 21:36:01
>>919そのうち3ロー生も多く登録してくるだろう。
921名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 22:01:11
三振ロー誕生まで、まだ3年ある。が、3年後はローのうち
10%位は行書登録とみた。

今年空振り1000人、そのなかで来年も空振り500人、
再来年空振り250人、250人の内225人は他資格に乗り換え又は就職。
25人行書登録。
三振する1000人ほとんど行書合格してると思う。
922名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 22:03:28
まぁ、興味本意のユーキャン組はおいといてロー連中は厄介だな。行政法は新司法試験対応だし。

おかげでシケタイ行政法で勉強できるんだけど。

923名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 22:18:02
>>921
ごく少数、三振法務博士が今年誕生すると思うけどね
924名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 22:33:04
>>922
今年のロー入学は6000、昨年のロー入学も6000、その前も6000

今年、行書試験が科目変更になって、ロー生が受けやすくなった。ので、
上記18000人の内、何人行書受験するか。
1割1800人、2割3600人これくらいはね受験するね。
925名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 22:34:14
シケタイって何でつか?
926名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 22:39:42
ロー生5000人位は受験するだろ。
927名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 22:40:26
シケタイは試験対策の略です。
928名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 22:41:23
行政書士試験を廃止して、税理士試験に合格したやつだけが
行書になれるという、オマケ資格として存続させるべきだな。
929名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 22:42:23
行政書士の資格を生かす予定はともかくとしてローの受験者は結構多そう。
相対評価になるとかなりハイレベルな試験になるかも。
930名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 22:53:46
ロー生5000人受験で相対評価?

ロー生以外は合格しなくなる。
931名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 22:56:01
ユーキャンで充分、今年は易しくて19%だぜ。
932名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 22:56:47
絶対評価が良いなあ( ´∀`)
933名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 23:03:29
行政法の良い問題集ありますか?TACの公務員用の過去問DASH 
行政法は使えますか?
934名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 23:12:09
>>933
シケタイ行政法
935名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 23:17:29
>>928 税理士制度は廃止できても、行政書士制度は廃止出来ないの。理由、ひ み つ
936名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 23:23:37
行政書士犯罪関連スレッドリンク集

【犯罪】非弁行政書士を告発しよう!【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144280078/

【非弁】国民を惑わす行政書士【通報せよ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143973797/

【矛盾?】難関合格率と逮捕者続出【行政書士】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144251503/

【犯罪】家系図作成業務行政書士【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138800927/

【債務整理】行政書士のお仕事【商業登記】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140429437/


937名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 23:55:00
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143640629/
938書士べテ:2006/04/11(火) 07:27:04
           ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-       結局行政書士に
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれなかったな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
939名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 07:30:47
↑楽しいか?寒いぞっ
940名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 07:34:00
ワライが止まらないww
941名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 07:35:42
と、お前を笑う
942名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 07:37:15
と、お前を笑う
943名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 07:40:04
ここもコピ?テラワロスw
944名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 07:42:39
コピは高等技術なんだぞ(笑)
恐れ入ったか!!
がははははははははは
945名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 07:59:11
呆れました。。。
946名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 16:51:04
今夜には、6に突入か?
947名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 19:06:52
もう聞く事ねぇよ  ('A` )
948名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 23:06:58
ユーキャンは4/1ルールで、新会社法に対応してないようです。
フォーサイトは今後のことを見据えて、新会社法対応でテキスト作ってるみたいです。

どっちがいいのかな…(どっちもダメという意見はなしで)

ちなみに去年のユーキャンの合格率はアンケートによると5.6%らしいです。
949名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 23:15:11
どっちもダメ

つか、そのアンケのソースある?
アンケってことは、自主的に報告したものだけだとすると、
その数字もあんまりアテにできないよね?
950名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 23:39:31
警察庁
http://www.npa.go.jp/
日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/
日本行政書士会連合会
http://www.gyosei.or.jp/

行政書士犯罪関連スレッドリンク集
【犯罪】非弁行政書士を告発しよう!【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144280078/
【非弁】国民を惑わす行政書士【通報せよ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143973797/
【矛盾?】難関合格率と逮捕者続出【行政書士】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144251503/
【犯罪】家系図作成業務行政書士【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138800927/
【債務整理】行政書士のお仕事【商業登記】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140429437/


951書士べテ:2006/04/12(水) 07:47:23
    今年は行書取るんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
952名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 08:41:00
ユーキャンっと良い方なの?なんかお勧めある?
953名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 08:45:29
今年も4月1日現在施行の法律で出題とは限らない
募集要項見たら5月1日現在施行となっているかもしれない
試験日も少し遅くなったんだし
954名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 08:50:42
>>953
試験センターは総務省告示に反して5月に変更したりできない。
それに新会社法は総務省告示に書いてない。
955名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 09:08:44
>>954
なるほど。
と、なるとだ、現在発売中の問題集-例えば司法書士用
とかは、みんな新会社法仕様だから答え合わせが大変だね。
956名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 09:25:53
新会社法の旧法対応部分が出題されるか否かが争点だ。
957名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 09:26:03
だから会社法を除いた部分から出題されるだよ
958名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 09:31:07
今年度用のテキストでも新会社法になってるものもあるだろ

いったいどうすればいいんだか
とりあえず正式な発表があるまでは保留だが
959名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 09:53:04
商人と商行為の定義を暗記しとけばいいんじゃないか?
960名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 10:51:03
手形小切手法 保険 海商もチェックw
961名無し検定1級さん
伊藤塾は
まだ シケタイ 試験対策講座 商法総則でてないね。

まあでも一冊本 総合テキストもちゃんと頭はいってないしな。
現在問題集はでる順→わかる行政書士本番再現問題→伊藤塾問題集の新作部分
やってる。
これ終わったら、国1セレクトやるかな?それともTACかな?

普通ならこれぐらい問題集こなせばうかるもんだが行政書士は
もはや魑魅魍魎がすむ妖魔殿だからなぁ。。

やぱとりたいね。自慢にならんけどさ。うかったら時間みつけて司法書士だ。