【騙された】司法書士は難しいじゃねえか!

このエントリーをはてなブックマークに追加
690名無し検定1級さん :2006/08/09(水) 18:40:27
自分もそうだけど、学生の時の成績は、大体クラスで1番か2番だった。
自分の時はひとクラス50人前後だったから、自分が司法書士に合格したとき、
合格率2%というのは、なんとなく妥当な気がしたものだ。
地帝の法学部卒でも、5年やっても合格しないのなんかごろごろいるよ。
691名無し検定1級さん :2006/08/29(火) 20:16:49
とりあえず、行政書士でも受けてみ
692名無し検定1級さん:2006/08/29(火) 20:22:43
融通利かない、石頭硬直頑固資格、こんな試験受けて合格して大威張り、
他資格見下し、国民蔑み、それも特権階級から急落、墜落中、着地したとき
その体は粉々に砕け散る。破裂、ただの肉片が散乱するだけ、カラスが、それを
つつくそして、何事もなかったかのように物事は進んでいく。
693名無し検定1級さん:2006/08/29(火) 20:28:25
司法とは資格名につくが、裁判所業務、ほとんど無能、実際は登記の代書
それが、試験に如実に現れている、書式試験という名の代書の可否が実はメイン

どうして、そんな試験受ける?雛形は文房具屋に行けば、書式集に説明書として
ついてくる。そんな試験に大事な青春かけてる人間の神経、精神構造がわからない。
合格したときは、浦島太郎、実社会で通用しない、カタワ人間。

専業にまともなのは、いない、いたとしても少ない。
694名無し検定1級さん:2006/08/29(火) 20:30:26
↑と、頭が禿げ上がっちゃったスタディルンペンのオサーンが申しておりますww
695名無し検定1級さん:2006/08/29(火) 22:24:59
ご愁傷様〜♪
696名無し検定1級さん:2006/08/29(火) 22:27:55
156
嫁にメシを食わせてもらいながら受験勉強をするというヒモ生活を続け、
やっと試験に合格し、独立後、銀行へ見せガネを持っていったら、
「そんなはしたガネでウチから仕事をまわしてもらえると思っているのか」と
門前払いをくらっている士
157
特権剥奪平民以下派遣労働士
158
>>156 嫁他の男の前パンツ脱ぎ脱ぎ士
159
>>156 嫁他の男の前大股開き士
160
>>156 嫁他の男に挿入され士
161
>>156 嫁他の男の子産む士
697名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 01:21:19
↑このゴミの分別方法がカレンダーに載ってません。

新しいのと取り替えて下さい。
698名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 01:50:21
司法書士なんて地味な糞資格とってどーすんの?
何年もかけて受け続ける意味がわかんね。
699名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 00:24:40
司法書士受験生はマゾ
700名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 00:30:19
ポックリ病罹患常習症候群潜在予備軍
何も知らないうちに気がついたら、あの世

書式試験は過酷だ、登記は簡単だが、書式試験に合格するのは難しい。
殴られても蹴られても、なおも必死にすがりつく寛一お宮のお宮さん、
それが、原因で夜中にポックリ、コックリさんもビックリ、こわーい資格試験
701名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 00:34:03
>>696 156 嫁他の男のに子連れ去って行く士

ああ、憐れなる司法書士よ、安らかに眠りたまえ、アーメン
702名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 00:35:55
この試験勉強で、神経おかしくなって入院した人知ってる。
703名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 00:36:28
>>701 ショック?で、盛岡司法書士、自殺
704名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 02:14:00
>>702
行書スレにキチガイみたいにAAコピペしてるやつだろ
705公正取引委員会:2006/08/31(木) 02:23:18
LECの秋の15ヶ月のパンフ、見たよ!

はあ? ことうが、カリスマ講師だ? 圧倒的な支持を得ている?
よくもまあ、ねけぬけと。そんなもん、客観的なデータに基づかない
「言ったもん勝ち!」のでっち上げだろ!

ばかか? オウムの麻原が、「自分は、最終解脱した!」と信じたように、
ことう本人も、カリスマ&支持を信じているのか?

不当表示! 排除勧告! 
706名無し検定1級さん:2006/09/02(土) 02:46:54
司法書士って、バカなのか?お前らの仲間が他スレで暴れてるぞ(笑)www
707名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 20:50:56
>705
三○のことか!
708名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 12:44:48
age
709名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 18:24:24
で、1は合格したの?
710名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 22:40:04
    ,.-‐ """''''''- 、   ,  .     .  . 
  /          \. . ゚  .  ゚  .   ,  . 
 /  ノりノレりノレノ\  i 私は男に相手にされるバカなOLと違うの!
i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |.   
ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |゚  こんにちは。 モグモグ・…
イ   |    (o_o.    | |.        .        ゚` .
ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ.校長先生の話をよく聞け。日本語も書けないクソガキが
彡  !    (つ     !  ミ 。        
ノ   人   "    人  ヽ. .〜そこの校長先生も行虫の誹便は法律上問題ないと教えているんでしょう〜
一.下の者に追いつかれ追い抜かれている。

一.みんな去っていく中ひとり粘着

一.プライドが異常に高い。

一.性格がかなり暗い。普通じゃ考えられないネガティブな文句を連発。

711名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 16:49:08
司法書士試験の問題自体は至って簡単だよね
だけど、試験範囲が膨大なのと、
ほぼパーフェクトに正解を出さないと合格できないところがシビアと言えばシビア
まあ、専大法卒のお馬鹿な俺でも合格できるんだから、
努力すれば誰でも合格できるべ
712名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 12:52:34
>>711
勉強期間はどれくらいでしたか?
713名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 17:49:35
高卒法律初心者が予備校に通い猛勉強で受かる資格ですか?
それとも夢物語。
うける資格だけはあるので聞きたい
714名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:37:31
厳しいかもしれんね
715名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:57:42
猛勉強 で き れ ば 受かる
司法試験だって受かる。
716名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 08:23:51
>>705
景品表示法違反:資格試験の予備校大手3社に警告 公取委

資格試験の予備校が合格者を事実上水増しして勧誘パンフレットに
記載し消費者を誤解させる恐れがあったとして、公正取引委員会は12日、
▽TAC(東京都千代田区)▽大原学園(同)▽早稲田セミナー(新宿区)の3社
に対し、景品表示法違反(優良誤認)の疑いで警告した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061013k0000m040087000c.html

LECも怪しいもんだ。
717名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 09:43:53

そりゃ広告だからな。
718名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 09:55:47
客の金横領した司法書士どーなった。
タイーホされたんかいな。w
719名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 09:59:34
その行書兼業司法書士は自殺した
720名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:39:25
会社リストラされて一念発起でバイトしながら受けようと考えてますが
通常何年程度かかるものでしょうか?
書士を候補にしたのは、法学部卒(地底)、学生時代バイトで1年補助者
をやり向いてそうと思った、その時に行書取得、が理由です。
書士の試験知識は全くゼロですが2〜3年では難しいでしょうか?
721名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:45:39
>>713
よく高卒なんですがどうでしょう?って燃料だよね。
高卒+予備校に3年お布施する財力あり=3年後合格(勝ち組み)
大卒(ジリ貧)=ヴェテ(負け組み)

世の中、金がないと負け続ける仕組みになってる。学歴があってもその
軌道から一度外れると金がなければ逆転は難しい
だが金があればどこからでも挽回可能だ
722名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 12:35:13
大福もちだよ
723名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 13:06:28
>>719
仙台だかあっちの司法書士の香具師のことか。
自害したんか。

724名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 03:24:33
名無し検定1級さん 投稿日: 2006/11/04(土) 13:06:28
>>719
仙台だかあっちの司法書士の香具師のことか。
自害したんか。

725名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 03:25:06
名無し検定1級さん 投稿日: 2006/11/04(土) 12:35:13
大福もちだよ
726名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 03:25:39
名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 2006/10/22(日) 18:45:39
>>713
よく高卒なんですがどうでしょう?って燃料だよね。
高卒+予備校に3年お布施する財力あり=3年後合格(勝ち組み)
大卒(ジリ貧)=ヴェテ(負け組み)

世の中、金がないと負け続ける仕組みになってる。学歴があってもその
軌道から一度外れると金がなければ逆転は難しい
だが金があればどこからでも挽回可能だ
727名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 03:26:12
名無し検定1級さん 投稿日: 2006/10/22(日) 18:39:25
会社リストラされて一念発起でバイトしながら受けようと考えてますが
通常何年程度かかるものでしょうか?
書士を候補にしたのは、法学部卒(地底)、学生時代バイトで1年補助者
をやり向いてそうと思った、その時に行書取得、が理由です。
書士の試験知識は全くゼロですが2〜3年では難しいでしょうか?
728名無し検定1級さん:2006/11/29(水) 03:26:44
名無し検定1級さん 投稿日: 2006/10/22(日) 09:59:34
その行書兼業司法書士は自殺した
729名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 12:13:57
がんがれよ。O坂軽罪法科大、中退以外なら絶対うかるよ。
730名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 02:25:49
多摩動魂・・
731名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 02:26:24
ふぁいやー!
732名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 15:08:21
733名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 00:13:12
 
734名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 00:18:09
一か八かみたいな試験だからねえ
735名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 01:40:13
司法書士試験は問題は、行書と同レベルだが、高得点をとらなくてはならない
からむづかしい。行書試験で8割以上で合格とすると合格率は1%を切る。
7万人受けて500人受かるかどうか。
736名無し検定1級さん :2007/02/19(月) 20:28:27
>>735
それはいくら何でも乱暴だろう。やっぱ司法書士は難しいよ。
737名無し検定1級さん :2007/02/19(月) 23:46:09



平成19年度つまり今年の司法書士試験の
受験申請願書に貼る収入印紙代は値上がりして
8,600円分となりました。
本当にありがとうございました。
御用意下さい。
738名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 00:43:13
択一60問取って、書式の脚きりさえクリアすれば
合格基準点こえるのはわかってんだけどなぁ。
択一ができたら書式が…、書式ができたら択一が…の繰り返し。
739名無し検定1級さん
>>738
>書式ができたら択一が…
採点されていない以上『できた』というのが勘違いのようなキガス…