1 :
名無し検定1級さん:
1984年 司法書士試験合格
翌年より受験指導を開始し、現在に至る。
司法書士試験の科目の中では、主に登記法の講座を担当し、
「分かりやすい」「情熱的」な講義として評価され多くの合格者を輩出している
特に記述式(書式)対策の講座では、書式の類型論や実践的な問題の解法を提唱し、
要件事実論に基づく書式の解き方を発案する
2 :
名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 17:57:40
入門レベル以上の本も書いてちょ。
類型別からお世話になってるがこの人は凄い
書士会の講演に呼ばれるのも頷ける
どんだけ乱立したら気が済むんだこのカス
秋のオープンスクールに参加したけど、
今年、LECの15ヶ月コース受講中なので旧法の知識を前提とした
会社法の説明は、難しすぎたけれども
理由付けがしっかり成されていて分かりやすそうな印象を持ちました。
類型論
9 :
名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 17:45:11
入門講座の記述式講座も担当すりゃいいのに・・・
11 :
名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 22:11:48
スピードマスター山村
12 :
名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 01:25:55
オープンスクール
要件事実
14 :
名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 20:28:02
オッス!おら悟空!おめーら元気に勉強してっか?
おらは最近気合はいってんだ。書式を1日10問問いてしまうし…なんでだ?
模擬試験てのよくできてるな!自分のレベルが分かるのっていいよなぁ。でもたまにE判定だけどよ。
そういやぁこの前ベジータと自習室行ったとき、あいつ無神経でよぉ「勉強はつまらん、カカロット!」とか言って帰っちまったよ…
今年は司法書士狙って他のサイヤ人やらフリーザやら来たけど女の子みて嬉しそうな顔して帰っていきやがったなw
あいつらの事を変態って言うんけ?馬鹿だなw
んじゃ、おらそろそろ自習室に行く時間だからちょっくら行ってくっか
入門講座とか担当しないの???
16 :
名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 00:12:24
LEC時代から1年目の講座を担当してなかったのかな?
17 :
名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 15:25:39
できる記述式はいいんですか?
商登記を先にやってますが、改正にどの程度対応してるのでしょうか?
今年向けの講座をとっている方教えてください。
18 :
名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 01:57:00
どの程度って分かってる部分から骨格を固めてるよ
分からない部分は、判明した後に補う形です
19 :
名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 02:02:44
>件事実論に基づく書式の解き方を発案する
↑
こんなもん、本試験の書式問題解くのにいらんやろ? そこまでつっこんで
やらんと解かれへんかね。 例えば2005年の不登法の記述式問題。時効
の基本的知識と、仮処分による処分禁止の登記についての知識があれば解ける。
んな時間あるなら、民訴やその他の科目に時間裂け!ていいたいね
20 :
名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 02:15:41
要件事実論なんか、くそくらえ!
担当講師の、単なる自己満足に過ぎん!・・・と、俺は、思う。
21 :
名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 13:09:46
要件事実論は、事例の実体判断する方法なんだが・・・
蛭町浩の方法論をより大衆化したのがLEC青木
青木は完全コピーできていないきわもの。
合格した後に簡裁代理の講義受講し始めたら、
いかに要件事実が重要かってわかるよ。
ただ、司法書士試験ではそこまで問われないけどね。
蛭町先生は最高ですね。でも不動産登記法のテキストが6冊くらいになりそうで
おそらく10回では終わらないw
どうなるんだろうか・・・。
26 :
名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 16:33:05
>>24 蛭町先生が要件事実を用いるのは、
実体判断ができていれば大崩れすることはないってことだから。
Wセミナーで択一対策や申請書暗記から攻めていく方式がどうも合わずに
行き詰まっていた俺には、実体判断重視の記述対策は画期的でした
27 :
名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 22:49:50
しかし難しすぎる。一回聞いただけでは意味わからん。
最低でも予習していかないときつい。
28 :
名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 21:06:28
理由説明が多いので録音しておくといいよ
29 :
名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 18:56:54
録音できるもん持ってないです・・・
30 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 18:13:34
難しすぎるし詳しすぎる。本試験レベルを余裕で超える。
おそらくこの講義に十分着いていける人間は合格するだろう。
31 :
名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 00:46:04
伊藤塾って安いの?
32 :
名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 03:33:10
あほな方法論(要件事実論)を押し付けられる分、安いよ! 特売だよ!
要件事実論をマスターしないと、簡裁代理なんて無理だ。
弁護士だって、修習時代に徹底的に叩き込まれる。
だから合格した後に感謝する人がいます。
合格するために、役立つかどうかは・・・
まともにやったら制限時間オーバーの解法手順では?
時間ばっかり焦って、重要な論点見逃して自爆するよりはマシだと思いますが。
すくなくとも大きな失点は確実に防げる。
そうたいした要件事実論じゃないですよ、
これとこれを見たらこういう登記のもとが起こったと判断させるだけ。
37 :
名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 04:03:34
直前期の講座もいくつかあるのね
38 :
名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 04:15:08
おれ、ビジネス法務やりたかっただけだし、商業登記できるなら行政書士とろうかな。
どのみち、司法書士取っても定款作成出来ないなら意味ないし。
司法書士はコストパフォーマンスがいまいちで、モチベーションが持たない。弁護士増えたら一番苦しそうだし。
39 :
名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 15:32:26
ヒロシです
40 :
名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 23:54:06
特例有限会社なんて出るのか?
むしろ中上級者向けかもな。
書式の解法はさすがに刺激になった。
模試の解説詳しすぎw全部読めねーよ。
43 :
名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 09:28:14
昨年の択一で64取れて合格圏内に入れたけど
記述が訳わからんかったので落ちた俺には救世主のようだ。
記述の具体的な解法を提示してくれるのは助かる。
(俺にはセミナー竹下の択一の書式化は合わんかった)
記述で伸び悩んでる人には、いいと思う
ただ説明はしっかりしてる分、早いので録音機はあったほうがいい。
ヒロシも基本は択一の書式化だと思うけど?
ただ元が民法の書式化だけど
蛭町は書式化なんてしないよ・・・
蛭町は実体判断がベース。
山村は、記述では択一ほど細かな知識は問われないので
択一の書式化はあまり意味がないと切り捨ててた。
書式化って申請書にするっていみじゃないよな?
ヒロシのテキストの問題は民法の過去問ベースだろ?
わからんのならオマエの過去問演習不足だ
登記法の択一の肢を「これを書式にしたらどうなるか」と書式化(申請書)に
するっていうのが竹下の言う「択一の書式化」。
竹下は、択一が解ければ記述はできるという発想なので
実体上の権利関係の判断はあまりしない。
(記述講座の使用テキストもブリッジ理論編というヤツです。)
蛭町とは発想が根本から違う。
どちらが正しいかはわからんけど。
わからんやつにはなにをいってもわからんと思う
49 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 15:10:13
↑いいこと言った
50 :
名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 15:14:57
択一できて書式できない奴にが蛭が向いてそうだな。
竹下は、昨年から書式の指導は止めたよ
神様も棲み分けの時代ですよw
53 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 01:03:16
デュープロ読むだけの嫌々やってた憲法講義も今年からリタイアした竹下先生
54 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 01:08:09
なんだ、あの社員は!
55 :
名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 21:04:24
岡はどーよ
56 :
名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 17:51:22
57 :
名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 19:40:34
うかる!総合編、良かったよ
58 :
名無し検定1級さん:2006/05/22(月) 07:47:07
蛭町、所の両講師がいたころのLECは司法書士の合格者量産してたよな
59 :
名無し検定1級さん:2006/05/22(月) 11:34:39
情報量の多いからライブじゃ録音しないと聞き逃す(´;ω;`)
60 :
名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 12:56:29
全く知識ゼロでこれから伊藤で勉強しようと思ってます。
初心者には
所と山村のコースあるよね。
パンフ見てもどっちを選ぼうか迷ってます。
講師の特徴(長所、短所)等、いろいろ教えてもらえませんか?
マジでどっちにしようか考えてます。
>>60 以下マジレスします。
全くの知識ゼロの人が2,3年で合格できるような甘い試験ではありません。
まずは宅建などの入門資格から始めた方が賢明です。
もっといえば、宅建レベルで躓くような人だったら永久に合格は無理でしょう。
62 :
名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 13:06:27
>>61 それはそれとして、
所と山村情報はないですか?
63 :
61:2006/05/25(木) 13:09:12
>>62 だから・・
全く知識ゼロの人がそんな質問するって事は
小学生が「代ゼミと河合塾とどっちがいいですか?」ってのとほとんど一緒だよ。
結論から言えば「どちらを選んでも挫折することは必至」
64 :
名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 13:16:55
>>63 あなたは失敗者?
誰でも最初は初心者でしょ?
なら今勉強している人達は出生から経験者?
なんか敵が増えるから来るなって聞こえるよ。
そこまで断言sたいなら、どう挫折するか説明してもらおうか?
65 :
名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 13:32:48
>>60 所は、初心者も対応の基礎クラス。
山村は、司法試験を含む受験経験者対応クラス。
上記認識だが、受講予定なら直接塾に確認してみては、
66 :
名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 13:37:55
>>65 ありがとうございます。それは知ってるのですが、
一応山村講師の方も初心者オッケイ的な情報もありまして。
所講師の方が無難なんですね。ソフトタッチな感じで分かりやすそうですね。
67 :
61:2006/05/25(木) 13:45:14
>>64 俺は調査士合格してから司法書士受験界に入ったから初心者ではない。
俺が通った某予備校の同じクラス内では、全くの初心者だった人は
全員が途中で来なくなった。
大抵は不動産登記法でこける。次は商業登記ね。
理由は実際に体験してみないとわからないかもね。
運良く合格できたんだけど、周りに「司法書士から勉強始めた」人など一人もいない。
大抵は宅建だとか行政書士からステップアップしている。
急がばまわれ、これが鉄則だよ。
68 :
名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 13:53:39
>>66 会計士や鑑定士の民法との比較では、論文でない分まだ楽。
鑑定士めざしてる友人いるが、論文で受験生活送るほうが辛そう。
論文苦手なら書士のほうが試験的に合うって人もいる。
どっちも難関なのに違いはないが。
69 :
名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 13:59:50
>>66 ただ、受験経験があることを前提に講義を進められると、まったくの
初心者はキツイと思いますよ。
塾に電話して、最低でもクラスマネージャー以上と相談した方がよい。
うまくいけば、講師自身と話できるかも。
ちなみに、オレは工作員ではありませんので。
70 :
名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 14:15:34
俺リーマン受験生だが、理系大学出身で法律初めてだけど、いきなり司法書士めざしたよ
で、前回二回目で198点で不合格。だけど戦えてるよ
司法書士は手続き法ばかりだから、法的解釈不要だし初心者でも関係ないと思うよ
初心者は難しいとかいってるやつは、相当あたまがわるいんだとおもう
71 :
名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 14:17:50
>>68 鑑定士試験の方が圧倒的に大変
・鑑定士は論文3日間
・ボリュームは書士のほうが多少多いが、大差ない。かつ論文じゃないから苦痛度合いが違う。
・試験制度改正により、鑑定士はますます難化。
72 :
名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 14:21:42
>>70 同意。私も文学部出身で全くの初心者ですが、入門講座地道にこなしてるしついて行けてるよ。
講師も口を酸っぱく言ってるけど、この試験はやる気次第。根気がないと失敗するけど、意欲を最後まで保てられれば決して手の届かない試験じゃないと思う。
最初からやめとけって言う人、それはその人が挫折しているから挫折している人の意見として聞いておけばいいと思う。
74 :
名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 14:29:50
初心者のかたへ
勉強に専念できる環境なら、そんなにビビラ無くても大丈夫ですよ。
勉強進めると、最初に気持ちを維持できなくなってきます。
その局面を難度も乗り越えないと受験レベルには到達できません。
入門期はとにかく逃げないで一歩一歩進めていけば自然と力ついていきます。
私も資格試験予備校に行っていました。
遊びに。
こんな私でもいまや年収2000万円の国会議員です。
皆さんも予備校で遊んでいれば国会議員に当選できます。
>>66 山村は、流暢にテンポよくどんどん話していくので
知識皆無状態ではついていくのはキツイかもよ・・・。
記述講座聞いたけど司法試験で択一連勝していただけあって
知識は豊富で説明も上手いけど食らいついていくのが大変。
要求されることも高い。若い青年で良い人だと思うけどね。
所は、テンポは良いわけではないけど、
メールなどで質問・相談に応じてくれてフォローはいいよ
テキストもLEC系講師が多いのでブレークスルーの影響と
塾長のシケタイの影響を受けていて、説明は市販されてる本よりは断然いいと思う。
誤植もあったけど訂正してくれるので問題ないと思います。
>>76 概ね同意。
ただ、両者とも「法律の最低限の知識は持ち合わせている」という前提で講義が進むので、
条文の読み方も知らないような全くの初心者にはつらいだろうね。
個人的には所はいい先生だと思う。
みんな,大事なことを忘れてないか?
ここは蛭町先生のスレだぞ
79 :
名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 01:39:24
ヒルマッチー頭良すぎ。
80 :
名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 21:01:40
蛭町先生の講義で支店支配人を本店でするのは三万円て言ってた
LECは九千円て、WINも九千円になってた
どっちが正しいの?
私が正しい。
そういう話になる。
82 :
名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:40:35
↑ワラタ
83 :
名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 22:54:04
>>80 ネタ本の清文社「会社法適用による会社登記の全実務」の誤植を元にしたんでしょう。
>●396頁 申請書中,登録免許税を「金3万9,000円」から「金6万円」に変更し
>同頁の※2の2行目以降,
> 「また,支配人を置いた営業所(支店)移転の登記は,申請1件に
> つき金9000円の定額課税となる(登録税・・・)。」の部分を
> 「また,支配人を置いた営業所(支店)移転の登記は,従来と異なり
> 申請1件につき金3万円の定額課税となる(登録税別表第1十九(一)ネ)
> 見込みである。」に変更
http://www.h5.dion.ne.jp/~shoshi/follow/follow.html 会社の支配人の選任,その登記事項の変更又はその代理権の消滅の登記の登録免
許税額は,申請1件につき3万円である(登税法別表第一第24号(一)ヨ,ネ)
そもそも、新法になってからは、支配人に関する登記は本店所在地においてするだけ!!!
復習しておこう
84 :
名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 08:32:51
ありがとうございます
蛭町先生さすがですね
Lは相変わらず誤植だらけだし使えないけど今からLの模試行ってきます
LECやWセミナーは、よく確かめもせずに
旧法の感覚で9,000円だと書いたんだろうね。
86 :
名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 21:01:09
TACの横断セミナ-を受けたことがある人 社労士
蛭町先生は択一は教えてくれないの?
88 :
名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 02:12:26
択一対策としての講義はしない。
89 :
名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 01:26:16
蛭町先生の最新情報オープンスクール凄すぎる。
不動産登記の時も、今回の会社法・商業登記も。
合格者も当然のように聞きにきている。
山村講師のできる記述式って講座は人が多すぎて困った。
そういう配慮が足りないのが塾の弱み。
いずれにしても、あの葉玉さんと両講師とも接点があった塾は凄い。
しかし、塾長の憲法の理念はどうかねぇ?
水道橋校は御茶ノ水に移転するので
教室の狭さは多少改善されるでしょう
91 :
名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 13:11:29
山村講師のスピードマスター最終講義は感動した。
拍手で迎えられ、拍手で最後の講義が終わった。
このような講座、大学予備校以来だよ。
最初から、最後まで受講生数は変わらなかったし。
講座料金が安かったから申し込んだんだけど、感謝している。
塾は、東京校より、水道橋校の方がいいよ。
親切だし。
蛭町講師・高城講師のオープンスクールもありがたかった。
だけど、やっぱり混んでいる。無料だからしかたがないけど。
人気が出たら、やっぱ東京校になるのかなぁ?
93 :
名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 01:02:24
今年の認定考査も、伊藤塾の予想があたったらしい。
事務所の合格者たちが、その話題で盛り上がっていた。
改正法対応は塾が良いと言うことで、受講したけど、
もっと早く受講していればよかった〜。
そして、蛭町先生のうかる記述式が今年も当たることを祈っている。
何で塾は、司法書士の宣伝しないの?
Lや、Wは、司法書士の宣伝バンバンしているのに。
しかも、塾の受付では、司法書士の質問をしても、何にも知らない状態。
塾は司法書士講座売る気がないのかなぁ?
94 :
名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 01:49:24
山村って人気あるの?
95 :
名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 03:17:57
↑ないよ
96 :
名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 03:39:57
エイドリアン
97 :
名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 02:40:16
山村講師のスピードマスター講座や、できる記述式ライブクラスは、
教室いっぱいで混んでいたけれど…。
個人的には、よい講座だったと思うし、周りの評判も良かった。
LECや、Wセミナーのライブクラスはそれ以上いるのかなぁ?
それと、竹下の書式ブリッジの本は良かったけれど、講義はどうなんですか?
書籍があれだけ出版されているので、ちょっとだけ気になる。
塾も、憲法以外の本をもっと出版してほしいところだが。
■伊藤○著「夢を○○える勉強法」書評削除事件
ある人が
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1142428306/505-507 に書かれているような内容をもっと詳しく丁寧に書評としてAmazonに書き込んだ。
ところが何者かの圧力か、伊○塾の工作員によってAmazonの書評が消された。
Amazonには(このレビューについて報告する)というレビューを削除するボタンで多数人が押すと消せるようだ。
その後、
■何が問題か
この伊藤○著「夢を○○える勉強法」という本の帯には
「司法試験会のカリスマ塾長が編み出した生涯役立つ本物の学習法」とかいてある。
あたかも”塾長が自ら編み出した究極の勉強法”のように書かれているのだ。
しかし内容は”塾長が編み出した”というのは全くの嘘で、伊藤○ピラミッドの体験などは除いて
既存の勉強法の本(和田秀樹・野口悠紀雄・池谷裕二 そのほか)に書いてある内容しか書いてないのだ。
□「大量の問題をこなす」 □目次をコピー □自分で自分に講義する「セルフレクチャー」
など、どんな勉強法の本にも書いてあるような内容なのに、
あたかも”塾長が自ら編み出した究極の勉強法”のように書かれているのだ。
中には「不安書き出し法」などと命名して
不安要因をすべて紙に書き出して、それらがなぜいやなのかもう一段ブレークダウンして書き出すという方法
などというのを紹介しているがこれは認知療法そのものである。
れっきとした心理療法である認知療法まで塾長考案といってしまうのか?
■その後本の売り上げはどうなったか
そして、この書評が書かれてからAmazonランクは一時落ちたが、
書評が消されてから再びランクは上がり続け15万部突破。塾長には印税3000万円以上が入っている。
さらに売れ続けている。ためしにAmazonで”勉強法”で検索してみてほしい。第一位にランクしている。
このままこの本が売られ続けると、何も知らない人がすばらしい本だと勘違いして
この本を買って塾長にはさらに印税が入る仕組みになっている。
■どうすればいいか
この本は買うな!
101 :
名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 17:03:09
102 :
名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 18:53:51
103 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 00:09:53
わかる、とける、できる、うかる、の成果か
記述式は自信もって出来たけど試験スレ読むと
あまり難しくなかったみたいなのね(´・ω・`)
早速19年合格向講座の案内が塾のHPにでているね。
オイラも「とける」、「うかる」申し込むか・・・
105 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 11:08:35
記述は手応えあるから、午後の択一が基準点に
引っ掛からなければ、いけた自信ある。
106 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 11:12:35
インターネット講座ってどうなの
107 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 11:18:55
今年のとけるで、共有物分割禁止の定めと所有権移転登記一緒にできるって言ってなかった?
テキストにもかいてあったような・・・。
そのせいで19問目落としたんだけど
108 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 12:04:16
>>107 テキストの何ページよ?
思い込みじゃないの?
109 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 12:08:02
おれ、今日ハローワークに行ってきた。
司法書士の教材はオークションで売ることにした。
110 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 12:25:19
今まで社会に出たこともない人が
今年試験落ちて就職ってどこにするんですか?
誰か教えて。
今年受かると確信してたのに実力がでなかった。
>>19 特約でつけれるってテキストに書いてなかったっけ?
設問の問題のところで解説でゆってたと思うんだけど。
俺も思い込んじゃった
>>106 ストリーミング形式なので、
ハードディスクに取り込めるソフトを使うと、
動画ファイルとして保存ができる。
因みに、自分はそこから音声だけ抜き出して
iPodで聞いてた。
一部移転登記なら共有物不分割特約を申請情報として入れることはできるよ。
(甲から乙丙への移転登記に特約を入れるのは不可)
113 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 12:57:39
>>112 改正していれれるようになったって
ひるまちセンセいってなかった?
114 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 13:13:06
107だけど、完全にかいてあるよえ。
とけるの設問12の(3)やってた人見てみてよ。
信頼してただけにかなりショック。伊藤塾にメールで問い合わせて、返答待ち
115 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 13:24:19
107だけど、完全にかいてあるよ。
所有権一部移転にできるなんて誰でも知ってるよ。
とけるの設問12の(3)にあるからやってた人見てみてよ。
信頼してただけにかなりショック。伊藤塾にメールで問い合わせて、返答町
116 :
112:2006/07/03(月) 13:25:54
>>114 そうやんね。
俺もひるまちセンセ信用してたからびっくり
試験場では自信もってこたえたから、今間違いに気づきショック
ひるまちセンセのテキストいろいろおかしくない?
他人物に抵当権設定するやつとか、利害関係人のとことか
117 :
112:2006/07/03(月) 13:28:31
ていうか
ほんまに所有権移転と共有物分割一緒に申請できないの?
問題用紙どっかいっちゃって
午後私は29だから、文句そんなないけど、
その一問で足きりひっかかったら、ゆるせないね。
118 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 13:42:19
テキストに代理権証明情報のなかに資格者証明情報いれてなかった?
119 :
106:2006/07/03(月) 13:46:02
>>111 おお、保存できるならカセットより安いし、いいですね!
ありがとうございました。
受講しようかな。
・・・と思ったけど、
>>116とか見ると不安ですねー・・・
蛭町先生だって神様じゃないんだから
間違えることもあるだろ
121 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 16:32:40
>>107 Wセミナーのプログレス不動産登記法U<第二版>では、旧法では先例で無理だけれども
新法では不動産登記令第三条十一項のニで
「第三条 登記の申請をする場合に登記所に提供しなければならない法第十八条の申請情報の内容は、次に掲げる事項とする。
十一 権利に関する登記を申請するときは、次に掲げる事項
ニ 登記の目的である権利の消滅に関する定め又は共有物分割禁止の定めがあるときは、その定め」
と規定されており、条文上は可能である。そして、この件に関して、先例がなくどう扱うのかは明らかではないとしている。
共有物不分割特約について色々調べてみたけど、
蛭町説の方が正しいような気がしてきた。
123 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 16:36:06
124 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 16:40:02
共有物不分割特約の肢は
三枝講師も速報会でかなり言葉を濁していた
125 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 16:43:32
共有物不分割特約は改正でどうなったのかは知りたかった論点なんだけど、
今年の本試験で問われるとは思ってなかった。
が、先例が否定されていないのなら先例のとおりなんではないでしょうか?
126 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 16:49:24
>>125 改正条文の知識を問うた肢とも解釈できる
127 :
125:2006/07/03(月) 16:57:23
>>126 私の持ってる本職向けの書式集では出来ないことになってるんですよ。
そもそも所有権移転(甲→乙丙)では甲が共有物不分割特約の当事者ではないので
特約としては登記できなにのではないかとも考えられるし。
他の特約関連は登記申請の当事者すべてが特約の当事者になっている。
128 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 17:26:57
>>127 ( ゚ρ゚ )アゥー
後学のために
その実務家向けの本とは
書式精儀でつか?
129 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 17:41:27
117さんどうやったら午後そんなに取れるのですか…助けてください。
130 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 17:54:57
俺は、新法の登記令>旧法の通達、と思うがね。
131 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 19:46:40
HPで早速2007年向けの講座を宣伝してるんだな
132 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 20:02:13
>>111 具体的にどのソフト使うんですか?自分もインターネット受講なんですが…
今年は蛭町先生大外ししましたねw
山村先生は完全に的中させましたけどww
134 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 20:40:50
記述式はプロセスが大事だって蛭町も山村も言ってるわけだ。
他校のような論点主義みたいなこというな
135 :
111:2006/07/03(月) 21:27:28
>>132 自分が使っているのは「getASFstream」というやつ。
有名なヤツなので、検索すればすぐ分かるよ。
講義を再生中にカーソルを画面に合わせて、
右クリック>プロパティ>ファイルの「場所」にURLが載っているので,
それをgetASFstreamに登録すればダウンロードできる。
136 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 21:52:12
>>135 簡単にできるんですね
容量は3時間でどれくらいですか?
137 :
111:2006/07/03(月) 22:07:30
1ユニット1時間で140MB位。
ファイルはWMVで保存されます。
139 :
名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 22:52:28
記述でミスは防げたので
判断プロセスは大切だと実感した
140 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 00:01:27
ここの受講料ってテキスト代も入ってますか?
テキスト込みです
142 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 00:10:51
>>137 今やってみましたがやっぱ1倍速でしか記録できないもんなんですか?
143 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 00:13:53
2倍速は早すぎる
144 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 00:24:25
書く量が多いことに講座でなれたので
今年は難しく感じなかったなあ。
145 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 00:33:02
>>143 あっ、すいません。ダウンロードの速度が1倍速しか無理なんですかってことです
146 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 00:55:53
答案構成力の本のとおりにしてたらめちゃくちゃ時間かかった。
択一1時間で終わらせたのに記述終わったの10分前・・・
書くのが遅すぎたのかな・・・
147 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 01:04:22
本は知らないけど、蛭町のやり方は
慣れないと最初は時間かかるよ
148 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 08:05:37
>>145 それでいいじゃん。あんまりその話続けるのやめとけ。
149 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 14:47:24
午後は記述も余裕持って書けたし、択一も29問正解で両方とも基準点超えた手応えだけど
午前が間違えてはいけない刑法と憲法で各1つ失点してしまい27問正解に留まってしまった(´・ω・`)ショボーン
基準点が27問であることを祈ります (=´・ ェ ・`=)
150 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 15:04:44
なんか今年の記述は蛭町対策だったような気がするなー。
わざと登記原因照明情報外して書かせてたし。
実体的に難しい話でなく、単純な事務処理能力を問うタイプの問題だった。
なんで混同わすれるかな俺 orz
151 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 15:30:31
記述式は毎年、事務処理能力を問う問題ですからね
152 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 16:05:18
記述式は一貫した解法で訓練すれば出来ると実感できたが
午後の択一の民訴系7問中4問も間違えてるのが痛手○| ̄|_
153 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 16:11:38
>>121 海老澤も不登令第三条十一のニにより可能と説明してた。
154 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 17:27:06
155 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 18:23:57
旧先例説で問題を作成したんだろうけど
出題ミスってことにならないのかね?
156 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 18:26:38
>>155 各予備校のエースが可能とするのを
法務省は無視するだろうか
157 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 18:34:46
(LEC)
三枝→言葉を濁す
(Wセミナー)
竹下→デュープロセスによると不可(一部移転は可)
プログレス→新法の条文上は可能(不登令)、旧法の先例では不可で、この点についてどう扱うのか明らかではない。
(伊藤塾)
蛭町→可
(辰已・クレアール)
海老澤→不登令により可
158 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 18:39:30
>>157 (LEC)
三枝→言葉を濁す
これ、確かに聞き苦しかったな
目も泳いでたし
159 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 20:47:51
伊藤塾の蛭町・直前予想は、不登法・商登法各1回目の問題が
本試験問題と似てたけど、毎年、問題漏れてるのかなぁ。
いずれにしても、感謝。
山村・できる記述にも、似ている問題で感謝。
ただ、憲法の理念は出題されていなかったので、ホッとした。
>>159 蛭町講師と山村講師の記述対策講座って、
好みの方どちらか一つ選べば良いのかと思っていたけど,
両方受講した方が良いの?
161 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 22:46:46
蛭町担当
わかる→記述式入門
とける→記述式応用
山村担当
できる→記述式演習
蛭町担当
うかる→直前演習
162 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 23:31:28
>>157 不登令で可能になったと解釈できるよな。。。
>>161 サンキュ〜
とける、できる、うかるを受けるか・・・
164 :
名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 23:55:08
旧先例で不可となってれば廃止の通達があるまで不可
そんな素人講師の言うこと全部真に受けてたらダメ
先例変更されていなくても、質疑応答みたいな実例レベルで
できることになっていれば、いいんじゃないの。
166 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 00:15:14
まぁでもその肢はどっちか迷ったにせよ正解肢は明らかなんだから
別に合否に関係ないのでは?
167 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 00:19:31
プログレスの言う現時点では
明らかではないが一番説得力があるな
168 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 00:20:41
>>167 そのとおり
今後どのように扱うか不明だが現時点では間違いなく不可
169 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 00:27:05
ちなみに、蛭町先生の方法論が集約されているのが、
わかる!記述になるので、一応、気にしても良いかと。
今年のわかる!記述式は、C&Fがつくって、クラマネが言っておりました。
記載例がほぼ確定したからね。
また、校舎の人に講座の質問しても、興味ないようなので、メールか、講師に
質問した方がベターですよ。
170 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 00:29:57
他スレで「民事月報」に不分割特約可って書いてある
みたいなカキコがあった気がするが。
172 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 00:47:27
今年からマイナー校舎から
渋谷の東京校に移動とは出世したもんですね
173 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 01:31:29
174 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 02:32:15
とける!択一の小山はどうよ?
175 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 06:22:42
177 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 15:32:34
来年はうかる総合だけでいいわ。
正直過去問基準で講師も教えてるから
179 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 16:26:05
蛭町流解法が身についている人はそれでいいかもしれん。
180 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 17:01:13
181 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 17:36:37
182 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 18:47:07
>>181 ありがとー。教材も充実してるようですね
183 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 19:42:04
量が多いけどね。
記述が安定してくると択一も理解できて相乗効果あるよ
184 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 23:50:45
塾の本試験問題分析会の解答が楽しみ。
小山講師が担当するようなので、直接聞いて見るっす。
蛭町講師にも、直接質問する。
今年は、渋谷校舎かぁ〜。
夢をかなえる勉強方法も質問したいっす。
誰に聞けばいいの?
185 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 23:55:28
しかし根抵当指定債務者登記の前提として相続変更登記が必要って論点、
予想でずばり当てたよね、この人。神?
186 :
名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 23:58:11
と言うことになる。
187 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:02:39
論点よりも判断プロセスが大切
188 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:08:13
>>174 結構おもしろかった。
漏れは好きかな。
189 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:10:56
事務所の人たちから聞いたのだが、
昨年の塾の祝賀会は、神様と一緒に盛り上がって、楽しかったと言う。
神様は人間的にも素晴らしい人物だと聞いた訳であります。
190 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:12:36
ボキも、応援団長が好きっす。
191 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:14:31
>>189 神様と小山が仲良くて
よく一緒に飲みに行くと言う話は
酒好きでない漏れにも羨ましく思えた
192 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:16:03
>>190 応援団長の、受験生への応援歌は感動した。
試験直前、出かける前に2回聞いてしまったw
193 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:16:36
俺も祝賀会いきてーな。山村と飲みたい。
194 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:17:44
俺も3回見た。
感動した。
小山団長にお礼が言いたい!
195 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:18:31
196 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:18:58
俺も繰り返し聞いたよ。
なぜだか目頭が熱くなった。すげーありがたかった。
197 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:19:57
>>195 でもここの講師ってみんな熱くないか?
Lの古藤みたいなロボコップはいないような気が。
198 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:22:58
俺も何十回と見た。
そして、今週の大阪の分析会で、お礼をいうつもり。
絶対、小山講師改め小山団長に会うために、祝賀会に行く。
199 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:27:33
>>197 いや、同意見。
ただ山村講師は特別熱血に思えたから。
漏れも古藤は抑揚がなくて好きになれなかった。
200 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:29:40
山村ML作っちゃうよ?
201 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:32:05
落ちても祝賀会に行く。
202 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:33:48
203 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:37:20
蛭町講師も、山村講師も、小山講師も、高城講師も親身にいろいろとアドバイスくれますよ。
Lや、Wでは、他の講座の質問は受け付けてくれなかったし。
教室で、23時過ぎまで相談にのってくれたほど。
塾の講師は親切だよ。
その点では、インターネットもいいけど、ライブの方がお勧め。
204 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:41:07
名古屋でも祝賀会あるのかなぁ?
小山講師に会って話しがしたい。
ちなみに、高城講師に名古屋で会ったけど、熱血で、
分かりやすい講義をしてたぞ。
会社法の知識も深かったし。
あいつは伸びるねぇ。
205 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:44:55
東京と大阪だけみたいだね。
大阪きなよ。俺は行くぞ。行けたら。いや、行く。
206 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 01:23:33
ありがとう。
俺も行く。
だけど、どの程度の講師陣が来るのかなぁ?
207 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 01:24:25
でも神様は去年大阪には来なかった気が…
所、山村、小山団長はいたと思う。
208 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 01:32:39
そうですか。
それでは会いに行かなければなりません。
ファイティング!
209 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 01:36:53
セミナーは昨年で祝賀会廃止(´・ω・`)
210 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 01:38:15
そうなの?
過去問の後ろにいつもデカデカと写真載せてたのに。
211 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 01:39:25
神様は、直前の講座で、商業登記も予想していたって本当?
司法書士会で講演をやる予備校の講師は、神様だけだしねぇ。
今年は全て受けてみるかぁ。
さぁ、バイト・バイト。
212 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 01:45:53
祝賀会は、塾だけになったらしいよ。
昨年の合格者が言ってた。
213 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 02:06:49
塾のみんなは択一突破かぁすごいなぁ。
俺は午後壊滅。
214 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 02:32:52
215 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 05:32:54
>>213 午前の択一は自己採点32、
記述は大きなミスなしだけど
午後の択一は自己採点26_| ̄|○
216 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 05:34:39
>>212 LやWは司法書士合格はめでたくないと判断したわけか
217 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 09:47:58
LECは、大学設立などで赤字が多いから経費削減でしょう
>>107 >>121 >>127 >>157 共有物不分割特約の件だが、肢ウの正誤が問題になってるが、
肢エの「識別情報と本人確認情報で同時に…」の旧法時代の「済証と保証書」の先例が、
新法下では適用されないってことはないのかな?
219 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 12:54:28
山村
220 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 14:16:02
>>157 LECの青木は、択一データ講座で
共有物分割禁止の全部移転の一括申請について変更の可能性があるが、
現時点では確定した情報はない。よって出題の可能性は低いとして保留させてました。
僕は、その情報もあったのでグレーゾーンの▲にして、
他との組み合わせで解きました。
221 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 14:19:21
講師がマコツイズムを引き継いでるせいか分からんが、全体的に胡散臭い
222 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 16:57:12
予備校講師自体、チョーク芸者と揶揄される胡散臭い職種なんだがな。
胡散臭さならSの成川だろ
224 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 18:49:57
成川www
東京本校の購買は、自然食など怪しいwww
成川ってブランド王ロイヤルの森田社長に
似ているな
226 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 19:57:08
227 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 20:19:50
さすがに、一部移転登記は今までどおり問題なくできると思ふ。
228 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 20:23:30
229 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 20:53:12
解答OS行きたいけど都合があわねぇ…
ここのアシキリライン見解が気になるので行く人報告ヨロ。
230 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 22:17:12
伊藤塾のスレと言うことで質問させて下さい。
山村講師の講義を受けたことのある方がいましたら
講義の感想を聞かせてください
昨年、Wセミナーに通学していたのですが
手続法がイマイチ理解不足で過去問も苦しむ状態なので
択一の中上級講座よりもスピードマスター講座で
手続法のパックを取り、一からやり直そうと考えています。
ネットのストリーミングを見た感じでは
ハキハキと抑揚があり、テンポも良いので好印象でしたので。
231 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 22:46:43
テンポの速さについていけるなら講義自体はいいとおもうよ。
テキストも、改正点は相当詳しかったし。
今年のスピードマスター最終回では受講生から自然と拍手が起きてました。
232 :
名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 23:37:16
>>231 理解を促す説明はありますか?
Wセミナーは、テキストも講義も暗記重視で
理解の比重が弱かったもんで自分には合いませんでした。
民法と商法は、シケタイなどで補ったので何とかなったんですが
手続法が最後までネックで午前の択一28に対して午後16と壊滅状態でした。
受講してたWセミナーも一般にテンポ速いと言われているようですし、
ストリーミングを聞いても速すぎるということはなく、
リズム良く話されていて印象はいいのでその点は問題ないと思います。
233 :
231:2006/07/06(木) 23:51:19
山村もしっかり実体から手続きへの流れを説明してくれます。
それでも不安なら蛭町=神様の記述講座を検討してみては。
やりすぎって声が起きるくらい実体から手続きへと知識を流してくれます。
俺はこれで目から鱗でした。
234 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 00:02:46
やっぱり記述対策は伊藤塾がいいですか?ここを見てると良さそうなのですが。どうしようか迷っています。
235 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 00:07:01
確か8月にオープンスクールあるだろうからいってみ。
すげー、深いと思うか、
(細かすぎて)うぜー、不快と思うかで決めてください。
236 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 00:12:56
伊藤塾の記述講座は定評がありますが
民訴系なども弱いのでまずは基礎固めを優先しようと思います。
記述も新人講師が担当でちぐはぐな講義で
よくわからなかったので検討はしています
237 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 00:16:14
>>234 記述に強いけど独自の方法論なので
今までのやり方を捨て去る勇気が必要だと思う
ある程度記述が出来る人には、抵抗があると思う
238 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 00:50:18
>>232 16なんて適当にマークしても取れそうなレベル。セミナーがどうだとか言えるレベルではない。同じ本を何度も読むのは好きじゃないなら変えるのも気分一新効果あるかも。
239 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 01:04:44
>>232 なぜそうなるのかをしっかり理解させるって強調してたよ
山村は司法からの転向だからそういうのを重視して教えてくれる
240 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 01:21:42
>>238 Wセミナーと合わなかったのですが、
根気もなく、怠けた自分の意思の弱さと
講義方針や担当者の人間性などよく確かめずに、
大手の予備校で一番通学しやすい場所だかったからというだけの
安易な理由で選んだ自分の責任だと痛感しております。
なので趣向を変えるという意味でも
スピードマスター講座を検討しました。
ストリーミングを聞いて基準点から逆算して合格に何が必要かを意識して、
記述も択一と平行してやるという講義方針と
面倒見の良さそうな明るい人間性には信頼できそうだと思いました。
241 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 01:25:02
>>239 ありがとうございます。
渋谷の東京校か御茶ノ水にある仮校舎に行けば、
使用するテキストを閲覧させてもらえますよね?
テキストも見て、納得いくまで確かめてみようと思います。
242 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 01:30:35
LとI掛け持ちの漏れに言わすと、格段にIがいいような気がす。
もともとLのエース級がIに移籍しただけだから当たり前なんだが
L→Iというのはもはや王道となってるのか…
司法でもマコツを筆頭に、高野、宮武と看板講師が去っている
244 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 07:54:48
フォロー体制は、LECやセミナーよりは格段に良いと思う。
245 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 08:45:15
工作員ウザス
マコツ塾はその点が正当に評価できない障害
246 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 09:32:19
Iは質問がただってのが大きいよ。
Wは800円くらい取るだろ?
247 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 10:17:46
235 237ありがとうございます。オープンスクールは田舎なので行けないんです。やっぱり抵抗がありますか?心機一転一から新にやってみようかな?とも思っているのですが。
248 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 10:18:24
(3) 試験の科目及び方法
@ 試験の科目
試 験 科 目 内 容 等
行政書士の業務に関し必要な
法令等(出題数46題) 憲法、行政法(行政法の一般的な法理論、行政手続法、行政不服審査法、
行政事件訴訟法、国家賠償法及び地方自治法を中心とする。)民法、商法及び基礎法学の中から
それぞれ出題し、法令については、平成18年4月1日現在施行されている法令に関して出題します。
行政書士の業務に関連する
一般知識等(出題数14題) 政治・経済・社会、情報通信・個人情報保護、文章理解
※ 商法については、平成18年4月1日現在施行されている法令に関して出題しますが、
会社法(平成17年法律第86号)により実質的な改正が行われた部分については、
原則出題しないものとします。
A 試験の方法
試験は、筆記試験によって行います。
出題の形式は、「行政書士の業務に関し必要な法令等」は択一式及び記述式、
「行政書士の業務に関連する一般知識等」は択一式とします。
※ 記述式は、40字程度で記述するものを出題します。
>>245 何でもかんでも工作員呼ばわりする君って・・・
251 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 15:53:32
>>247 択一の知識と雛形を覚えて、事例に当てはめるやり方を
してきた人には違和感が強いかも???
記述式入門にあたる『わかる!記述式』がネット受講だと24,500円なので
試しに受けてみて、この方法論が合うと思ったら
本論の『とける!記述式』に入ればいいかもしれません。
252 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:25:04
宗教ぽくないか、マコツは。俺他の試験でさとりを開いたような文の手紙を試験会場で配ってて、ひいた。
さあ、試験です。今までがん場って着たので、必ず合格します。よくやったと自分自身をほめてくださいみたいな。
254 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:39:06
マコツって何???
255 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:45:44
いとう
伊藤塾社員の宣伝スレ消えろ
257 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 17:57:11
>>254 伊藤真塾長のニックネーム
憲法が大好きな理想主義者。
左翼チックな変なおっさんです。
シケタイなど教材を利用するのはいいですが、
法律テキスト以外の著書や講演では、相手にしてはいけません。
>>256 そういうバカみたいな煽りは止めたら???
伊藤塾は
左翼の尖兵
259 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 19:23:47
予備校なんて所詮社会不適合者が働く場所ですからね
260 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 19:24:09
251ありがとうございます。ある程度力があっても、蛭町式を学ぶなら、一から学んだ方がいいですか?
261 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 20:16:19
262 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 20:20:07
>>242-243 1993年度 LEC司法書士講座講師陣
白崎耕平 伊藤真 岩崎茂雄 野上重明 大倉成光 蛭町浩 樋口正登
古藤嘉麿 中家肇 久保巌 山口毅 吉田研一 鈴木龍介 所博之
栗山正人 森田温彦 荒井一政 茶畑善尊 渡邊裕之 米永知則
高野って、伊藤塾にいる高野泰衡講師のことですか?
むかしから看板講師だったんですか?
264 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 20:42:16
反町学院長、飼い犬に手を噛まれっぱなしだな。
>>263 マコツがLから抜けたあとは看板的な地位だったがその後Iに移籍
今のLは搾りカス?
268 :
名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 23:43:38
昨年、池袋校樋口クラスから一発合格者十数名出たようだよ
古藤や海野なども評価されてるよ
269 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 00:50:44
無料体験に行って、テキスト、講師、講座料金比較、その後に費やす料金、
等々を勘案して、選ぶべしです。
そうすれば自ずと、選ぶ学校も決まると思いますよ。
L、W、塾の3つの学校に行ったけど、最初から、塾を選択すれば良かった
と個人的には思っています。
各学校のHPを見ても、更新回数が多いのも塾で、モチベーションの維持にも
役立ちました。
ちなみに、今のところ、塾の司法書士の方は、左だとか右だとかっていう
思想めいた感じは講義でも感じられませんでしたけどねぇ。
最終的には、好みの問題かもしれませんが。
参考までに。
270 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 01:30:57
塾の分析会と、Lの分析会の違いって何ですかね?
塾の評判の方が、周りの印象では良いのですが。
どうなんでしょう。
書式は、神様しか信用できないしなぁと言うことで、
塾のは無料だし、暇なので必ず行きますが、Lは全く知らないので。
271 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 01:43:28
塾だけの分析会で十分。
気にする必要なし。
と言うことになる。
271の言うとおりであります。
273 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 02:22:14
分析では受験生からデータ集めてるLECに分がある
274 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 02:35:51
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。
法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業。
廃業するやつが増えてればこれからでもチャンスはあるだろうがw
276 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 12:48:27
261ありがとうございます。読んでみようと思います。
277 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 12:51:37
伊藤塾の弱点
答練ない
模試は評判悪し
278 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 13:14:58
辰巳の情報求む
さっぱり話題も出てこないほどマイナーですかね
279 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 13:44:42
辰巳はスレ違いだろ
昨年から開講したので謎
280 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:33:52
2006年度 司法書士本試験 問題分析会に行った人いる?
281 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 20:06:15
>>262 現在のLEC役員
反町 勝夫(代表取締役社長・弁護士)
藤原 重明(取締役)
松本 元 (取締役)・・・講師名:野上重明
反町 雄彦(取締役 弁護士)
松浦 哲哉(監査役 司法書士)・・・講師名:白崎耕平
282 :
名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 23:04:38
283 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 00:41:11
初めて塾に行きました。
塾の本試験分析会、良かったです。
司法からの転向組だけど、講師も全員まとまっているし、
来年、お世話になろうと思いました。
他校と比べて検討した方が良いと痛感しました。
塾は、塾長だけではないのですね。
284 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 01:04:30
確かに。
285 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 01:15:42
塾の校舎の社員どうにかしてほしいよ。
商品知識ゼロだぜ。
ただ、分析会にいた講師や、事務局?とか言う方たちは親切で、
商品知識豊富だった。
水道橋の社員の方が良かったよ。
286 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 02:12:11
塾の分析会で詳しいレジュメ出た?
287 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 02:17:20
もう水道橋校はないぽ
御茶ノ水に移転だぽ
288 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 04:52:02
校舎が広くなるならいいんじゃないの?
水道橋はマイナー校舎とはいえ狭すぎ
共有物不分割特約の件は
どうだったのでしょうか?
去年と同じ気分で、最初水道橋行った
スッカラカンだった。。。
291 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 14:17:49
現在は御茶ノ水の仮校舎で
八月に本格移転だそうだ
292 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 14:47:57
>>289 漏れも気になっているから報告キボンヌ
ただ、テキストで踏み込んだ記述箇所を2〜3質問FAXしたが、
クラマネなる人から怪しい回答が返ってことがある。
あれ、勇み足だったのか?と思た。
293 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:32:32
>>289 択一式民法・商法・不動産登記法・商業登記法の担当:小山晃司講師
不動産登記法19問目は、登記研究693号・p168、民事月報Vol60No9・p240、
登記情報529号・p39により、正解肢なしになるのではないかとのこと。
33問目も1と2、両方とも正解になるのではないかと語られていました。
294 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:36:49
>>293 詳細にありがとう!
ちょっとスッキリした。
295 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:51:41
記述対策はやっぱり伊藤塾がいいのかなぁ?けっこう評判いいよね
296 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:00:28
記述対策は塾がいいと思う。やたら書かせるし、指示はやたら多い。Wはなんか変だけど、あの変さは本試験に通じる。そういう意味ではWは使える。
Lはいかにも予備校問題で内容はいいけど、本試験には通じるものがない。
あ、塾の模試は最悪
297 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:09:16
そうですかぁ。Lしか知らないのですが、なんとなくLはそんな感じではないかと、疑問に感じていたので、伊藤塾を真剣に考えています。
>Wはなんか変だけど、あの変さは本試験に通じる。そういう意味ではWは使える。
新米講師が担当ですが・・・
299 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:13:53
Wの変さを経験すると本試験で物怖じしなくてすむと思う。特に不登。
300 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:14:06
301 :
名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:22:02
302 :
名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:08:45
とける!択一式
303 :
名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:11:14
司法書士は時代とともに淘汰される資格だな。
A4横書きで、しかも郵送で登記できるようになったし。
304 :
名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:11:20
蛭に塩かけてやる
305 :
名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 17:32:39
とけちゃう
306 :
名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:52:26
高田馬場校が一番通学しやすいのに
司法書士講座はビデオクラスすらないのな。
307 :
名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:47:43
図書館で法務省民事局編・民事月報Vol60No9・p240を見ました。
有限事業組合のケースで特殊な事例に対する通達でしたが
解説で杉山という法務省民事局の人がこの事例に限らず、
新法では移転登記と不分割特約の一括申請はできると解されると書いてました。
法務省の人間が出版物で一括申請できると述べているので
これを根拠に没問にできそうです。
308 :
名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:54:05
309 :
名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:18:06
法務省の模範解答が出て没問にしてなかったら
法務省におまえのとこの民事局ができるというとったぞって抗議メール送るわ
310 :
名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:20:03
>>309 象と蟻の戦いになるが、
漏れはそんなおまいを応援する
311 :
名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:55:02
>>307 一個人の解説であり、
正式な法務省民事局の通達ではないと跳ね返されるかも・・・
312 :
名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 15:16:23
伊藤塾の司法書士の先生で司法試験合格した人いなかった?
ずいぶんかかったみたいだけど
313 :
名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:24:57
どっちにしても19問は他の選択肢がはっきりしてたからな。
没問にはならないんじゃないかな。
>>312 それ誰?
登記研究の該当部分読んでみた。
内容は民事月報と同じ様だけど、
解説者の意見でなく通達として出ていたよ。
因に、一部移転の場合に限られず登記できるって
はっきり書いてあった。
315 :
名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 19:25:39
>>313 一括申請は民事月報により可能だけれども、それは
「登記権利者の両者の間で共有物分割禁止の定めがある場合」
という条件がつく。両者の間で特約が証明されなければ不可能なのは言うまでもないだろう。
選択肢には、確か両者の間で特約を結んでるかどうかなんて
書いてなかったと思うので、選択肢からは条件を満たしているのかわからん。
よって、判別不能で△にするほかない。
そこで、他の選択肢と比較して、この選択肢は、特約がなかったものとみなして
解くということになるんじゃないかと思われる。
>>311のように一個人の解説と跳ねられることもありうるが。
316 :
名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 19:29:07
ひるは態度が横柄じゃないからいいよね。
1年目の時に的中で鍛えられたおかげで
両手で数える程、本試験を受けたが記述で足きられたのは
1回しかない。初受験も記述はらくらく書けた。
>>315 ウ Aの土地をBCが買い受けた場合の所有権移転登記と共有物不分割特約は一括申請できない
そんな深読みしなきゃいかんのか・・・。恐ろしいな。。。
318 :
名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 19:34:58
>>312 司法書士じゃなくて、社労士の中山先生じゃないの?
>>315 う〜ん。問題文読み直してもう一度レスくれよ。
320 :
312:2006/07/11(火) 19:37:22
>>318 そうだった。喉の骨がとれたよ
サンクス
321 :
名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 20:17:31
・民事月報の解説は一個人の意見である説
→(批判)法務省民事局の出版物で述べている。
・他の選択肢がはっきりしている説
→(批判)民事月報によるとウもはっきりしているのではないか。
・登記権利者間で特約を結んでいるのかウからは言えない説
→(批判)他肢と比較しないと判別できない問題が出されるのか。
・大手予備校の解答速報で解答を出している説
→(批判)大手予備校が正しいという証拠はどこにもない。
・出題者が単純に民事月報など何も調べず、旧法に基づいて出題した説
→(批判)そんないい加減な問題作成なのか。
法務省民事局編・民事月報Vol60・No9・p243(解説 杉山)
「不登法59条第6号は、共有物分割禁止の定めが権利に関する登記の登記事項であることを明らかにし、
不動産登記令第3条第11号ニにより、共有物分割禁止の定めが権利に関する登記の申請の申請情報の内容とされた。
したがって、有限責任事業組合契約に基づく共有物分割禁止の定めに限らず、所有権の移転の登記の登記権利者間において、
共有物分割禁止の定めがある場合には、所有権の移転の登記の申請と同時にその旨の登記の申請をすることは可能であると解される。」
323 :
名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 20:27:56
>>321 ・登記権利者間で特約を結んでいるのかウからは言えない説
→(批判)ウにはBC間で共有物分割禁止の特約をした場合と明記しており、設問から明らかではないと考えるのは無理があるのではないか。
・出題者が単純に民事月報など何も調べず、旧法に基づいて出題した説
→(批判)そんないい加減な問題作成なのか。
→(批判に対する再批判)過去に没問を出している事がある。
325 :
名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 21:09:22
326 :
名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 21:34:29
学者はいないんだ・・・
マン管でさえ試験委員に学者がいるのに・・・
327 :
名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 21:43:20
一昨年記述講座を取ったので昨年は商業登記のみ取ったんだが
上の方で蛭町が間違えて教えてるかのような意見があったけど
蛭町はテキスト作成するときに文献から引用してくるんで
おかしいと思ってたけど結局問題自体がよくなかったのね。
328 :
名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 00:49:09
そうだ。
神様が間違えることはない。
ところで、高田馬場教室では、司法書士の講座はないみたいだね。
ワシも、渋谷に行けって追い返された。
そんなに儲かっているのかぁ?
329 :
名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 00:51:51
大阪はガラガラですが・・・。
330 :
名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 00:53:27
大阪の分析会は満員で、ライブ教室に入れてもらえなかったけど…。
331 :
名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 00:55:27
OSばっかり行かずに講座を取れよ
と、工作員風に書いてみる。
332 :
名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 00:59:07
わかった。
安い講座受けてみる。
でも、タダのものは行かしてもらいまっさ。
山村講師は、中々人気ありますなぁ。
あいつは伸びるよ。
333 :
名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 01:05:46
蛭町は、登記研究、商事法務、民事月報などの
登記に関係する刊行物を一通り読んでるけど
セミナーやLECの講師の多くは実務に関心ないので
試験に関係ありそうな部分以外は読もうともしない。
なので有限事業組合の通達と見て、試験に関係ないと決めつけて
中の解説を全く見ていないのだろう。
334 :
名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 01:09:16
さすが神様。
インターネットで分析会見ます。
先例解説の存在を知った上で、
わざわざ疑義を生じるような問題を作るとは思えんので,
やっぱり、試験委員の人達は知らなかったのだろうな。
法務省側の人だって,先例等について熟知しているのか怪しいもんだ。
(蛭町センセによると,登記担当の民事二課、商事課の課長職は
裁判所から出向した裁判官が就くらしく、赴任してから登記の勉強をするらしいです)
336 :
名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 03:50:29
オープンスクール
337 :
名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 08:04:24
>>321 >・登記権利者間で特約を結んでいるのかウからは言えない説
>→(批判)他肢と比較しないと判別できない問題が出されるのか。
他肢と比較して相対的に答えを出さざるを得ないような過去問は
たくさんあるだろ。
俺は、小山の講義を聞いて、この先例は知っていたが、それでもウを
正解にせざるをえなかったぞ。
338 :
名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 12:01:39
選択肢から特約を結んでるのは明らかではないの〜
オレも4選択したが、非常に苦しいと思う。ボツ問はないだろう、肢エの先例変更でもない限り。
肢エの先例(済証と保証書同時申請)、あれは、新法下でも、生きているという確証はあるのか?
340 :
名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 12:34:38
>>339 没問になるかならないかは別として
あんたの言ってることは全く関係ないと思うよ
342 :
名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 13:04:46
11問 4 で解答した俺としては
結局没問確率何パーセントなのか知りたい
午後27で瀬戸際なんだ
343 :
名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 14:17:29
>>341 ウが問題なのであって、エなんて没問になるかどうかに何ら関係がない。
344 :
名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 15:35:52
マークしなかった人が正解???
345 :
名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 17:08:54
わかる!記述式は、他の予備校で
記述講座受講経験あっても受講したほうが良い???
ダブルマークが正解!
347 :
名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 22:00:04
348 :
名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 00:40:28
山村先生のスピードマスター講座初学者パックを
受講中なんだけど別に記述講座も取った方がいいのかな?
不動産登記法の講義で記述を念頭に入れて講義しているし、
できる!記述式は講座に入ってるので不要か?
山村スピマを受けてる人専用スレを誰か立てて〜。うちからは制限されて立てられん・・・orz
350 :
名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 12:51:33
>>348 初年度なら基幹講座を優先すべきじゃね?
山村の記述対策は、基本的に蛭町と同じなので登記法の講義で十分と思われる。
それに、週に4,5回となると復習が追いつかなくなるよ
>>349 ここを伊藤塾スレとして使っていいんじゃね?
この塾出身で司法から転向した人いる??
山村SM卒業生の俺様がきましたよ。
>>351 私は塾出身の転向者だよ。今年からスピマスはじめたよ。
俺も転向社。スピマはじめました。
355 :
名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 16:58:34
>>350 そうですね。講座を優先します。
民法33回分をきちんと身に付いたかと言われるとまだまだあやふやな点がありますし、
不動産登記法の講義も始まったばかりなので基本事項を回すことを優先して、
蛭町先生は、直前期に受験できるだけの力が身に付けてから「うかる!」で受講しようと思います。
>>351 自分は、スピードマスター講座初学者パック初学者パック受講で法律勉強皆無です。
Wセミナー、LEC、伊藤塾のTで迷ったあげく、
伊藤塾でスピードマスター講座は、今年からは民法を含んだ初学者パックで
一からの初学者にも対応したと聞き、山村先生の無料体験民法講義と
開講前の相談会で先生の方法論が他予備校や同予備校のTよりも実践的で
説明もわかりやすく、人柄も良さそうなので選びました。
>>355 私は353です。
私は一応司法試験の勉強をしていましたが、
民法の知識が怪しかったので
民法を含む初学者パックで勉強しています。
お互いに頑張りましょう!
ここでいいだろ
以前伊藤塾スレあったけどすぐ落ちたもん
358 :
351:2006/07/13(木) 20:10:25
へー結構いるんだ。じゃあお互い塾でがんばりましょう
359 :
名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 20:30:05
>>355 できる!記述で数回聴いただけだけど、山村はわかりやすいでしょ?
それに、講義に熱心だしね。
360 :
名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 22:45:10
蛭町は、ほとんどテキストを見ずに脳内の情報を頼りに
講義するから相当理解が深いと思われる。
山村スピマ聞き始めました。まだ体系(既習者)。
ところで、指定本の法務アシスト読本、売ってないねorz
362 :
名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 23:55:40
指定じゃなくて参考文献だよ
363 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 00:33:37
俺は昨年の所入門講座生でした。
午後は28問84点でしたが
午前でミスッて25問75点で基準点に沈みました。
364 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 01:02:17
私は2006年合格目標スピードマスターライブ受講生。
初受験でしたけど,多分,冬あたりの合格体験記に掲載される予定と妄想…。
山村先生に恩を感じて、勇気を出して初めてコメントします。
ちなみに、ライブクラスは雰囲気が良く、環境面もベスト。
質問受けも、高城先生やクラマネの方々がいたので、本当に助かりました。
ちなみに、関ゼミも良かったです。
蛭町先生の直前も受講して大正解。
司法試験からの転向ですが、予想以上に苦しい勉強でした。
早めに決意したことが、振り返ると良かった感じています。
山村先生にも感謝していますが、やはり勉強するのは自分と言う点では、
教材も良かったことを付記します。
ただし、試験は水ものなので、記述ミスの点で若干不安です。
残念だったら、中上級講座を、10月以降受講する予定。
以上
>>364 私は353=356です。
択一はどれくらい取れましたか?
また、過去問はどれくらい回しましたか?
(山村先生は、「テキストと過去問の往復」とおっしゃいますよね。)
教えてくださるとうれしいです。
366 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 01:40:01
ひる町先生の”とける記述式”は、出題範囲を網羅していますか?受講生の方の意見を求めます。
367 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 02:05:51
>>366 パターン暗記、択一の延長、申請書の雛形の暗記・・・・、
といった一般的な記述対策とは違います。
解答するための判断プロセス重視です。
常に同じプロセスで解くことにより、
既知の問題はもちろん、未知の問題にも対処できるようになります。
368 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 03:42:17
>>367 夜分遅くありがとうございます。今度、塾に行って昨年度分を見てきます。
蛭町さんを書式の神様と言ってる人がいるがそれは間違いだ!
「書式の」はいらない。「神様」だ!!
実際に親しくなっていろいろ話してみると分かるが、あらゆる分野について
司法書士のどの講師よりも知識を持っている。そしてあらゆることについて
答えてくれる。自身のテキストに基づく講義はパーフェクト。
あの人の脳年齢は確実に20歳だよ。書士の講師の中で蛭町さんに続くカリン
様を探しても差が有り過ぎて当てはまりません。
蛭町さんには書式の講座だけでなく通年の講座を持ってほしいと思ってるのは
俺だけではないでしょう。少し高くても絶対に受けたいと思う。
以上工作員ではない去年の蛭町講座受講生からでした。
370 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 08:20:29
記述式でも基準点があり、
択一突破者の半分が記述式で足切りされてることを
踏まえてるのは伊藤塾だけだよなあ
他は記述を軽く見すぎてる
371 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 10:17:01
372 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 11:12:55
うかる!総合のインターネットクラスって大体いくらくらいですかね?
373 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 13:19:38
>>369 蛭は人がらもよさそうだから、他の講師の「守備範囲」には入らないんじゃないの?
俺も、質問したことがあるけど、民法でも、最高裁H13判例では・・・だよね。これは・・・と趣旨、考え方まで、何もみずにスラスラ答えてくれる。
どの科目でも嫌がらずに答えてくれるよ。質問したことがある人なら、わかると思うけど。
374 :
司法試験からの流れ者:2006/07/14(金) 15:15:17
今年午前32 午後28 書式6〜7割
書式ができなかったのでだめそうです。
2年目の学習として、蛭町先生の書式で来年合格を目指そうと思いますが、
どうでしょうか?また、他に何か良い書式対策がありますか。
教えていただければ幸いです。
ちなみに今年の書式対策は雛形を暗記したぐらいしかやっていませんので、
書式についてはかなりレベルが低いです。
375 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 15:45:25
↑いいよな無職は
376 :
司法試験からの流れ者:2006/07/14(金) 15:59:14
いいえ、私は普通の社会人です。今日はたまたま休みなのです。
>>374 記述式でそれだけ解けてれば十分合格できますよ
>>375 会社辞めてやったら?真剣に勉強やれるのなら
379 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 16:12:32
>>374 神様の授業はレベルは相当高いです。
竹下の逆で記述→択一と進めるくらいに授業内容は深い。
受講して損はないと思います。
ちなみに7月下旬くらいに
会社法のオープンスクールがあったはずですのでいってみては。
380 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 16:24:02
>>374 午前32 午後28 記述6〜7割
絶対に合格してるわ
381 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 16:24:54
382 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 16:32:14
>>380 記述で7割なら基準点を超えられてるだろうし、心配はないね
383 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 16:41:26
>>374 合格確定とはいえないけど、記述が6割5分あるなら、
合格してる可能性はかなり高いやろね。
384 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 18:13:42
記述が何割かって何でわかるんだ???
予備校の答練や模試とは祭典基準は違うよ
385 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 18:22:05
やっぱり記述は、伊藤塾のとける記述式が良さそうですね
ていうかw
書式の配点をもう少し高くすれば、書式の足切りは要らない、ということになる。
いま総合点の2割しかないからね。
387 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 18:36:21
総合点の2割しかないなんて発想は止めたほうがいいですよ
山村スピマを受講検討してます
今から入ってもゼミは入れないよね?
389 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 21:10:56
ゼミやってないの?
ゼミ長は合格者なの?
393 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 21:57:40
水道橋ライブクラスだと山村のゼミがあるようだ
もう間に合わないじゃん
過去問出版して欲しいな
397 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:41:31
司法書士版択一六法きぼん
398 :
名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 23:42:20
399 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:18:09
>>392 当たり前。
塾の担当者は全員合格者。
合格していない人がクラマネすることもないし、
電話等の質問受けも全て合格者。
これがかなり親切。
3回程度、メールで質問したが、1日で返信が着た。
はじめから、塾にすればよかった。
LとWは、お金返してほしい。
ちなみに、蛭町先生、山村先生、小山先生の講義を受講しました。
400 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:30:29
>>365 午前、午後共に、30問です。
記述は採点基準が明確ではないので、他の予備校のような判断で
一喜一憂しない方針です。
ただし、山村先生の言うフレームは外していないと思います。
また、過去問は、最低5回は回しました。
今は時間があるので、蛭町先生が推薦して下さった要件事実の本と
会社法の学習を後学の為、進めております。
よりまして、オープンスクールには絶対参加します。
スピマスは初学者ではきついのかな
司法試験受験生対象みたいだけど…
402 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:42:54
>>401 転向組ですが、初学者パックで受講しています。
全く初学者でも問題ないですよ。
ただ、真剣に受講していないと、やんわり山村先生から厳しい助言が
あります。
これも、いいモチベーションになっています。
来年、絶対合格します。
と言いましても、まだ民法後半ですが。
民法テキストの中に、不登法の関連メモもありますし、
山村先生からも、説明があるので、司法書士試験科目民事法の体系が
理解できる仕組みになっているのがありがたいです。
このテキストが出版されたら、ブレイクする〜?と個人的には思います。
受講する前に、他の予備校テキスト比べて見て良かったです。
>>402 アドバイスありがとうございます。
在宅インターネットの初学者パックで受講予定です。
やはり通学クラスは緊張感があって良さそうですね。
あとゼミもあっていいですね。
404 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 01:13:15
>>373 私は、蛭町先生に判例、先例を根拠に質問したところ、
その時代背景をもご教示頂きました。
人間味もあり、夜遅くまで質問に答えてくれました。
受験界の偉人です。
その時、受講生があまりにも多い為でしょうか、もう一人質問受けをして
下さった講師が、高城先生でした。
副担任みたいに親切でした。
本試験は、私の実力不足により、多分、残念だったでしょうが。
今年は、中上級講座を全て受講するつもりです。
だけど、渋谷なのが辛いです。
Lでは、早く講座が開講するようですが、他に検討すべき予備校はありますか?
190 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 23:50:09 ID:???
今日1期の先輩に聞いたんだが、慶應ロー1期は、新試短答落ちが一人も出てない可能性が高いらしいぞ
マジか???予備校模試で上位者が多かった(らしい)とはいえ、全員短答通過というのは俄かには信じがたい驚愕の結果なんだが、、、
誰か他に情報持ってるやついる?
406 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 01:14:33
>>401 自分は、司法試験勉強経験皆無だけど初学者パックです。
>>348>>355にも書いたけど、昨年までは司法試験経験者向けにしてたけど
今年からは、全科目扱うようになり、初学者パックで全部取れば
一からの初学者でも対応できるようになっていますよ。
司法試験経験者向けに民法・憲法・刑法を省いた司法試験パック、
登記法のみの基本パック、オプションで受講したい科目追加、という形で
自分の今までの勉強状況で自由に選択できる点では、
司法試験受験生対象、公務員試験受験生対象となると思います。
司法試験から転向後勉強開始5ヶ月,教科書も読まず過去問オンリーで
午前30/午後23/記述は大枠は外してないと思います。
課題は不登法の択一と
記述の未知の問題にいまいち対応しきれないことでしょうか。
記述は商登法の改正が落ち着いたあとの最初の講義なので
「とける!」をもう一度受けようと思ってます。
2年連続で同じ講座を受けるのはどうかな,とも思いましたが,どうでしょう?
あとは択一不登法はプログレス読んで過去問やるか
「とける!択一式」を受けて過去問をやるかで迷ってます。
「とける!択一式」のテキストの出来&講義はいかがでしょう?
教えていただけると幸いです。
なお,試験後試験に落ちた憂さ晴らしにスロット行ったら
15万勝ったので資金はあります。
409 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 01:39:17
>>407 2年連続で同じ問題は扱わないでしょう。
410 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 01:40:56
>>407 とける択一のオープンスクールがあるから自分で確かめた方が良いと思います。
私は、昨年受講したけれど、よかったですよ。
小山団長のファンですから。
講師は好みの問題もありますが、テキストはまぁまぁでした。
先日、クラマネに聞いたところ、できる記述は全て問題が違うとのこと。
とける択一も、会社法・商登法は、問題が変わるでしょうね。
いずれにしても、確かめた方が良いですよ。
411 :
407:2006/07/15(土) 01:48:11
このスレの住人の方々は親切な方が多いですね。
2年分の問題やればほぼ完全に穴はなくなるでしょうから受けてみます。
小山先生も評判良さそうなのでOS受けてみたり
サンプルテキスト等を見て決めようと思います。
来年こそは…
塾は答錬とテキストのできがいいからな。
あとは講師。
蛭町がもっと多くの講座を担当すればいいのに。
>>406 アドバイスありがとうございます。
今年から、初学者対応なのですね。
安心しました。
いまネットガイダンスを聞き終えました。
択一で70問中60問正解が理想とのこと。
択一で逃げ切るためにはかなりの演習が
必要だと感じました。
>>408 ありがとうございます。
利用させていただきます。
414 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 03:21:26
410さん
小山先生の授業ってどうでした?
今年の会社法・商登法取ろうと思ったんですけど、
講義の回数が多くはないのに、テキストの記載量が多かったので、
飛ばし飛ばしの講義になるのかなと思って取らなかったんですけど。
来年の参考にしたいので、何か情報を頂ければ幸いです。
415 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 08:37:53
うかる!っていくらくらいですかね?
>>400 365です。
400さん、教えてくださって本当にありがとうございます!!!
私も400さんの後に続くことができるよう頑張ります。
またこのスレでいろいろと教えてくださるとうれしいです。
417 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 09:35:10
>>414 410ではないが、小山先生の講義受けて、商法、商登法は1問だけ落としました。
けっこうおもしろいし、熱いからけっこういいと思うよ。それに改正されたばかりのところだが、商法、商登法各100問くらいの問題集もくれたのでけっこうよかったよ。
418 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 09:40:19
所のギャグに興味があるんだが
例えばどんなギャグなの?
スピマ組は何か別に講座とる?
420 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 13:47:48
>>417 レスありがとうございます!
ちゃんと結果が出るようですね、安心しました。
>>419 不要だろう。
登記法の講座で記述について触れるし、できる!記述式も付いてるんだしさ。
択一は?
423 :
名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 19:48:06
>>419 直前期にうかる!や他校の公開模試などを取るかもしれないけど、
スピードマスターが終わるまでは、他の講座を取りません
424 :
名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 03:19:00
通信でカセットやMDは、無いのね
ダイヤルアップの俺はDVDだな
426 :
名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 08:38:27
真剣に悩んでいます。
わかる記述から取るかとける記述からにするか。
区別の基準がようわからんし、テキストなど『とける』からでも必要充分な物が配布されるならなら『とける』からでも良いと思うがどうだろう…。
誰かアドバイスください。
去年受講した方などいましたお願い致します。
>>426 私は去年の受講生ではなく、今年になってから勉強を始めた者なので参考にはならないかもしれませんが、
講座のパンフがあるので書いておきます。
「わかる」のほうは、記述式問題を解くための基本的な思考回路を確立することを目的としているようです。
「できる」のほうは、「わかる」で身につけた思考回路を前提として、問題を解くために必要な知識・スキルをより具体的に学習する、とパンフには書いてあります。
「わかる」、「できる」ともに講義形式ですが、
「わかる」のほうが基礎、「できる」のほうが応用、という位置づけだと思います。
もし両方受講されるなら、「わかる」のほうが先だと思いますが。。
先ほどの書き込みですが、「できる」ではなくて、「とける」の誤りでした。
すみません。
429 :
名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:44:14
他予備校のような途中から入学できるビデオクラスや
ビデオブースクラスはないんですか?
430 :
名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 13:46:14
ネット配信があるよ
431 :
名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 16:12:18
ビデオならネット配信のほうがおすすめ
通学時間がもったいないよ
ネット配信はオープンスクール見れるからお得
434 :
名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:56:38
オープンスクールは、贅沢だな
435 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 00:17:49
去年、小山先生の「とける択一」を受講したのですが、
テキストについてくる一問一答形式の予習問題と、復習用の択一問題が
とても役に立ちました。
脱答練主義を掲げてるだけのことはありますね。
講師の人柄は人によって好き嫌いが分かれるところかもしれませんね。
スピマスの受講生って択一過去問対策どうする?
437 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 00:47:49
択一の過去問繰返せばいいぢゃん
合格ゾーンを繰り返せ
過去問と復習問しかやらん予定
441 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:06:26
>>428 去年、H先生のワカル・トケル受けてました!
ワカルは、トケルを理解するために必要かと言われれば、
僕は必要ではないと思います。
ワカルで説明するH先生の基本的な考え方は、
トケルでの先生の講義と付属の設問集を解いていれば、掴めると思います。
お金に余裕があるなら、受けてもいいと思いますけどね。
ただ気になるのであれば、本も出版しているみたいなので、
そちらを立ち読みしてみるのもいいのではないでしょうか。
442 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:09:26
444 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:09:34
AB共有の甲不動産のA持分、及びC所有の乙不動産を目的とした共同抵当の設定登記は一の申請情報で申請できる。
例えば甲不動産のA持分についてH19年7月1日に設定、乙不動産にはH19年7月2日に設定の場合の登記の目的と原因の書き方わかる天才いますか?
登記の目的
原 因 年月日金銭消費貸借の設定(設定日付は後記のとおりだぴょん) 目的の部分が持分と所有権全部だからワカンネ。
445 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:10:32
俺はデイリー六法だ
446 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:12:30
デイリーストアもびっくりです
447 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:19:50
それ一括申請できるのか?
共同抵当権の場合、@同一管轄A同一の登記の目的
っていうのが要件じゃなかったっけ?
448 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:22:34
>>447 目的は設定だし管轄同じなら大丈夫。つーか平成7年の記述だよ、これ。手元に問題ないからわかんないけど。有名な先例だし
449 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:26:57
>>448 あった
抵当権設定(又は、抵当権設定及びA持分抵当権設定)
だってさ。
450 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:48:32
↑Thanks
今年受験のために蛭町講座を受けた人で不合格確定の人で
来年も蛭町申し込む予定の人っています?
俺がそうなんだけど、どうしようか迷ってます。
452 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 06:32:55
>>451 俺もそうだけど、さすがに今年は受けないよ。
不登法は、ほとんど内容変わらないだろうし、
商登法だけのために受講し直すのも何かねぇって感じ。
453 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 06:40:24
>>453 そうですよね。答練または「うかる」または「できる」で補充できる
気もしますし。
454 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 11:19:18
蛭町先生の講座は評判いいから受けてみたいけど
スピードマスター初学者で不動産登記が始まったばかりなので
うかる!とオープンスクールで我慢する
455 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 12:31:53
山村は、蛭町の方法論と同じだよ
スピードマスターだけでOK
457 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 13:08:13
オープンスクールは、赤字にならないの?
セミナーだと成川講演会でも金取るのに。
458 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 20:16:56
できる!記述式は、どういう講座なの?
蛭町講師と同じプロセスのようだけど、本家の蛭町講師に
比べると劣化コピーバージョンじゃないのかちと不安。
459 :
名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 22:55:33
登記のスペシャリスト蛭町のほうが、知識は豊富だけど
分かりやすく説明する能力は甲乙つけがたしだよ。
こいつの授業は分かりにくいわ
只の登記マニアのオナニー授業
461 :
401:2006/07/17(月) 23:25:14
山村クラスの初学者パックで申し込みました
アドバイスありがとうございました
民法の回数が多いので厳しいですが
8月下旬を目標に配信開始日に
追いつきたいです
462 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:05:24
追い付こうとするのはいい目標だけど
講義は前回までの講義を踏まえて進んでいくので
きちんと過去問や講座に付いてる問題集をやりましょうね。
463 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:29:37
>>458 劣化コピーバージョンとまでは行かないけど、山村先生が
蛭町先生の方法論を継承し切れていないのは確か。
蓄えた知識が全然違うから、当たり前っちゃ当たり前なんだけどね。
「できる」は、問題演習のための講座だよ。
山村先生のやり方は、書士受験生にとって一般的なもの。
だから、すぐに実行できる。
蛭町先生のやり方は、書士受験生にとって馴染みにくい。
だから、上手く使いこなせない。
でも、いずれにしても実体判断を絶対に間違えないという点では、同じ。
この点がしっかりできていれば、書式の点数は安定すると思う。
山村先生の講義の特徴は、分かりやすさだと思います。
極端に山村の授業は合わないと言う人はいないのではないでしょうか。
464 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:44:28
所博之講師は、パンフと風貌が違う気がするのは僕だけでしょうか?
蛭町先生の講座って不登もしくは商登のどっちか一方の講座の申し込みってできないのでしょうか?
会社法のオープンスクールどうだった?
467 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 02:50:48
468 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 03:15:48
無職は死ね
469 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 04:56:58
>>463 山村は、択一の延長、雛形暗記、パターン暗記といった
一般的な記述のやり方に否定的だよ
470 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 05:27:33
>>469「択一の延長、雛形暗記、パターン暗記」
他校では、それが一般的なんですか。。。知りませんでした。
語弊を与えるような言葉を使ってしまい、申し訳ないです。
ただ「わかりやすい」という事を伝えたくて、
「一般的」という言葉を使用しました。
ツッコミ入れてくれて、ありがとう。
471 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 06:12:45
>>468 放っておけば、いずれは逝く。それともその存在が
自分の合格を脅かすのか?
>>470 自分が理解するのに合っているなら、他のやり方がどう
だろうが、それが正解。要は自分が答練、模試、そして
本試験で満足のいく成果を挙げることだから
472 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 10:00:13
>>458 神様の方法論は完璧だけど、
あまりに完璧すぎて限られた試験時間では使いこなせない。
山村先生は「試験対策」に限定した授業をしてくれるから
受験生にはいいと思うよ。
で、蛭町先生、実務は今やっているの?
474 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 10:36:14
あの人は最初からやってないんじゃないの?
475 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 10:38:32
実務者に対して教鞭をとるほど、実務にも精通してる
それはすごい
477 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 11:01:11
いや、あの人はすごすぎる。別格。
478 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 11:06:40
早稲田会場で見た伊藤真はでかかった。
190ぐらいありそうだ。
真は本当にでかい。
あとの塾の講師はそんなにでかくないんだけど。
186らしい
イチモツもでかそうですね。
ウホッ!!!!
482 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 14:13:32
俺は雇われ書士だけど
書士会で蛭町さんよんで勉強会したことあるよ
483 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 20:48:07
塾長だけホストみたいな白いスーツ着てるなw。
しかし、講師に声をかけているのがみんな若いねーちゃんだが、
塾は割合的に多いのかな。
485 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 21:12:27
ヤマタクもホスト風
過去問って10月に改訂されるから
2006年版を買うの抵抗あります
10月以降に過去問始めるのでは遅いのかな
487 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:55:32
遅い
今年度だけの単年別も出るので買いましょう
但し、商法、商業登記法は最新版のほうが
より新しい情報に対応してるので待ったほうがいいでしょう
やはり遅いですか
さっそく合格ゾーンを買ってきます
489 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:46:05
塾は、若い女性が多いのは事実。
昨年度、水道橋校で、中上級講座をパックで受講したけれど、
特に、記述式のライブ授業では若い女性が多い。
他の予備校と比較してだけどね。
490 :
名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:53:19
>>485 最初、見た目でちゃらい人間だと思って不安だったわ。
492 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:08:25
>>490 そうですね。
でも、講義もそうですが、かなり親切な方で、
試験前に電話で相談しましたが、
本当に親切に応援してくださいました。
年下に思えない程、頼りになる方で、何より誠実でした。
今年は、中上級講座でお世話になるつもりです。
スピードマスターでのテキストは最後まで大切に使いますが。
493 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:11:35
御茶ノ水の仮校舎はボロいし、狭いなな。
水道橋より箱が小さいし、通路は狭いので通りにくいし、トイレは和式。
8月に新校舎に移転するそうだけどね。
494 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:16:32
>>489 ワシも驚いたぁ〜。
でも、友達増えたぁ。
一緒に花火行くぞ
496 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:27:56
蛭町先生のオープンスクールはどうでした?
大阪はまだ実施しておりません。
暇なので、顔出しますが、気になります。
生蛭町もいいが1.5倍蛭町最強
498 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:41:52
申請書で根抵当権の債務者として連帯債務者って何で書いちゃダメなの?
499 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 01:28:06
根抵当権は一定の範囲に属する
不特定の債権を担保するために設定される。
そして担保される不特定の債権の範囲は、根抵当権者と債務者
との間の取引によって生ずるものに限定されなければならない。
債務者が定まってないと債権の範囲がわからん。
根抵当権では確定してみないと連帯債務を負うかどうかわからないからじゃないの?
501 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 01:31:13
500が急所を付いた。記述の理由づけがうまそう
502 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 01:47:40
記述式対策講座
伊藤塾
蛭町→わかる!記述式、とける!記述式、うかる!記述式
山村→できる!記述式(スピマスの一部)
Wセミナー
手塚→ブリッジ講座(合格コースの一部)
八幡→記述式合格演習、記述式の論点総チェック講座
LEC
有賀→体系書式講座講義編
青木→体系書式講座演習編、的中書式講座
503 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 02:01:34
↑Lの的中書式って、有賀だろ。
504 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 02:43:31
505 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 02:47:40
一部移転と優先の定めがされてる共有根抵当権⇒申請で一部移転登記を抹消しても職権で優先の定めは抹消できない。
なぜ?申請で抹消すんの?
506 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 03:01:06
>>505 そういうことだろうね、俺は聞いたことなかったけど。
どこに書いてたの?
↑試験に良く出る先例【早稲田セミナー】
へぇ〜
509 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 03:13:30
>>505 職権抹消できる旨の規定がない、が答えじゃないの。
510 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 03:56:28
この場合、優先の定めの抹消はあらかじめ又は一部移転の抹消と同時ということになるんかな?
512 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 06:52:31
蛭町講師とても優秀だけどどこの大学出てんだろ
513 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 06:59:53
↑それ俺もかなり気になったことある(笑)知ってる人いたら教えて〜
514 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 12:23:55
水道橋は閉校してしまったんかよ
御茶ノ水に移転した
日大よりも明治
516 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 12:58:08
東大本郷も視野に入れてます
アキバに近くて便利になった
518 :
名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 16:20:28
たしか、一橋だったような気がします。
ちがったらスマソ
519 :
名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 03:27:41
馬場校をもっと充実しる!
会社法のオープンスクール行った方、どんな感じだったかレポよろしく。
塾のバインダー使ってる?
522 :
名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 16:30:19
>>520 明日第二弾ってあるけど、1回目の続きなの???
524 :
名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 19:52:14
蛭町や山村は、答練や模試と記述の採点基準は違うと言うけど
他スレで何点とか予備校基準で出してるけどどっちが正しい???
>>521 塾のバインダーなんてあるの?いくら?
ヒル先生の付属テキスト厚すぎてバインダーにおさまらなかったよ!
バインダー買う金あるなら問題集を買いな
テキスト分厚すぎ!
テキストと過去問だけで手一杯!
529 :
526:2006/07/20(木) 22:36:08
↑ごもっともです(笑)
530 :
名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 23:03:11
>>522 そう続き。
講義でも言ってたし。
初参加だけど、蛭町講師って素晴らしいねぇ。
次参加して、受講決める。
テキストもよかったけど、そのテキスト見ないで講義していた姿は
感動。
Dプロセスの講師は、条文の書籍を読んでるだけだったので。
このスレ最新情報あっていいねぇ。
皆様ありがとう。
531 :
名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 23:13:15
>>494 塾は、若い女性が多いねぇ。
何でだろう?
>>530 あの人すげぇよな。ずっと正面きってペラペラ喋る。
しかも、それテキストの内容を忠実に反映してるし。やっぱ神だろ。
>>531 他の予備校は、変な奴が多いから。
533 :
名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 23:35:42
534 :
名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 23:57:27
>>532 ありがとう。
共感してくれてすごい嬉しいっす。
初スレの初返事だからかもしれないけれど。
それと、確かに、塾は普通の人が多かったかも。
女性にとっては安心かもしれない。
確かに。
>>534 仲間だな。俺もつい最近デビューしたばっかだから(笑)
てか、ここの蛭町スレはかなり健全な人の確率が高い。
あんまり変なのが紛れていない。だから、いい。
536 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 00:22:10
所先生は、入門講座だけなの???
↑入門講座だけでしょ
538 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 00:50:45
所は、入門講座のみでオープンスクールにも現れない。
だけど、山村先生とは親しく、テキスト作成について意見を言い合ってるようだ。
特に、今年は昨年と違って初学者パックで民法、刑法、憲法なども
やるのでカリキュラムについてなど細かく意見交換したようだよ。
>>535 本当にそうだよね
このスレのおかげで
いいスタートを切ることがでた
540 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 01:11:31
同じ内容を2度やるもんだと思って
明日行こうとしてのに残念だ。
541 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 02:20:37
ちょっと! ○先生! 他の予備校の、某講師のノートを「ぱくる」ような
真似は、2度となさらないで下さいね。
542 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 02:30:39
543 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 03:43:22
完全に宣伝スレですね。ごくろうさまです。
544 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 05:10:05
残念だが、司法書士が商業登記を独占する
意味もなければ需要もない。
司法書士の市場に対し規制緩和しない理由もない。
司法書士サイドの自己満足、職域確保要求でしかないと
見られている。
むしろ司法書士業務への行政書士参入も認める事の方が
規制緩和の流れにマッチしている。
>>541 予備校講師なんて
学者・実務家のパクリだろ
それらの知識をいかにバカに厳かに厳しく
もったいぶって教えるのが講師
546 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 08:37:03
547 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 08:45:47
■司法書士 問題と解説[平成18年度]法学書院
伊藤塾 編
A5判・予価1575円(税込5%)
8月上旬発売予定!
▼司法試験で定評のある伊藤塾が,平成18年度の問題にわかりやすい解説を施した単年度版。問題に難易度ランキングを付けるほか,各問の出題内容を徹底分析。来年度に向けた「出題傾向と今後の対策」も掲載
これって、本試験分析会のレジュメと同じ内容なのかなぁ?
548 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 09:44:21
とうとう過去問分析出すんだ。
単年度版だけど。
出版時期的に多分分析会のレジュメをもとに加筆するんだろうね。
549 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 10:35:24
分析ってほどでもないだろ。
単年なら辰巳も出してるよ
550 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 12:58:51
まじめに質問します。どなたか、ご教示下さい。
当方来年6回目の兼業受験生ですが、(今年は択一50)
伊藤塾の評判が良いようなので何か講座を受講したいのですが、
安くて、私のレベルから伸びそうな講座ご存じではないでしょうか?
今年は、通勤を自転車に代え、通勤費を浮かして講座を取ろうと思っています
よろしくお願いします。
予算は?
552 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 16:52:50
>>550 択一をのばしたいの?
記述はどんなもん?
それによって変わると思うんだけど。
553 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 18:57:05
すれ違いだか動揺したんでゆるせ
オンライン申請凍結、廃止の予定だと
>>553 複数のスレッドに貼り付け回る意図は???
555 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 19:00:55
蛭町先生の記述対策の本読んでるんですけど、
みんなこのルートとか覚えて、この順番で検討しているのでしょうか?
当方、独学で勉強して半年で択一はそこそこ何とかなったのですが、
記述はほとんどできませんでした。
記述が得意(人並み)になるには、どのような対策をしていけばよろしいでしょうか?
どっから手をつけていいか途方にくれています。
蛭町先生の本→山村先生の本を徹底的にやり込むのが良いでしょうか?
557 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 19:32:40
記述は判断プロセスを確立すること。
択一と記述は併せて勉強すること。
>>556 記述が不得意というのは、何にも対策を講じていなかったからなのでは?
まぁそれらの本をやっていれば、記述が不得意というレベルから
脱するのは簡単だと思います。
ルートとか、ちゃんと覚える必要はないと思います。
考え方の筋道をわかりやすく書いてくれているだけ、程度のものと
僕自身は認識しています。
自分が使えるなと思うものは、使えばいいし、使いにくいと思えば、
無理して使う必要はないと思います。
他の予備校は、記述に関して暗記を重視しているのが多いみたいですが、
塾は、徹底的に実体判断からの登記手続を重視しています。
どんな問題でも、対応できる力が付くことは間違いないでしょう。
560 :
名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 20:49:37
>>558 色んなスレに同じこと書いて回ってる変な人はスルー
>>557 ありがとうございます。
これからは記述と択一を平行してやってみます。
判断プロセスの確立ですか。
暗記に今まで走っていました。
>>599 ありがとうございます。
おっしゃるとおり、記述に関してはほとんど手が回らず、
雛形を覚えるという作業しかしていませんでした。
蛭町先生の本を読んで、意外と記述は覚えることが少ないのかと
思い、今まで勉強の方向性を誤っていたのかと考え、質問させていただきました。
すれ違いで恐縮ですが、合格した友人に竹下ブリッジ?というのを薦められたのですが、
これらで演習するのは有益でしょうか?
>>561 やったことないから、詳しいことは言えないが。。。
問題演習?それだったら、
色んな問題について練習積むってことで有効だと思うけど。
基本的に自分なりの解答プロセスが構築できたあとは、
問題演習でスピードアップって感じになるんじゃない?
>>562 ありがとうございます。
私には、解答プロセスの構築が先決ですから
それをまずがっちり固めようと思います。
大変参考になりました。
俺は556じゃないが、改正には対応してるよ。
566 :
534:2006/07/22(土) 01:33:21
>>535 コメントありがとうございます。
本来的な機能として、このような情報掲載があるべき姿だと思いますし、
情報良し悪しについては、その人自身で確かめればよいのですからね。
何か本当に嬉しいっす。
ところで、本日、蛭町先生のオープンスクール参加しました。
テキストも、講義も満足です。
先生とも話しをした結果、わかる!記述から受講することに決めました。
先生は、選択権は私にある感じで、講座をただ案内してくれただけなのですが、
1つ質問したら、5つご教示頂けました。
何か頭がよくなった気がします。
いずれにしても、頑張ります。
皆様、この度はありがとうございました。
567 :
名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 01:39:45
俺も今日OS行ったよ
君はどの辺で聞いてたの?
568 :
名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 01:40:37
>512 518
ば〜か。ひるちゃんは、高卒だよ。知らんのかお前ら!
もとは、豆腐職人だったんだよ。あと、趣味では、そばも打つよ!
569 :
名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 01:42:10
>>556 本も改正法対応で良いですが、講座の一部なので、
昨年の講座テキストを再度確認すべきだと思います。
毎年,テキスト内容が異なるので、注意すべきですよ。
山村先生の演習部分は、昨年と異なるようなので、特に注意すべき
ですね。
記述だけなら、大きな金額ではないので、受講することをお勧めします。
当方、今年は、良い成績だったので、今のところ、オープンスクールに
通っているだけです。
570 :
名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 01:49:07
>>567 本当ですかぁ〜。
右側後方です。
蛭町先生の講義がオフ会ってやつですか〜。
蛭町先生には、外で、帰りに声をかけさせて頂きました。
たまたま遭遇したんですが。
本当にいい先生でした。大学予備校以来の興奮ですよ。
択一は高いけど記述は安いね
記述だけ受けようかな
>>566 わかる!が伊藤塾流の記述対策のエッセンスが詰まってる。
記述式は今までどんなやり方か知らんけど、
伊藤塾は実体法を重視するので実体法の復習はしといたほうがいいよ。
ゼミの評判はどうなの?
574 :
566:2006/07/22(土) 02:20:56
575 :
名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 02:25:12
>>573 関講師のことでしょう?
満員ですよ。
昨年からのつながりもあって受講しています。
ここから、一発合格者の方も輩出していますし。
その合格者の話しも実際に聞きましたよ。
合格体験記にも掲載されています。
どこでやってるの?
東京
狂った街
579 :
名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 12:21:54
小山先生の会社商登法はどうでしたか?
>>542 所と樋口を入れろってさ
いいかげん改訂重ねて原型とどめてないと思うが
>>579 俺もそれは気になるけど、過去スレにちょっと話題出てたよ。
どこら辺かわからないけどさっ。
かいつまんで言うと、
@小山先生の元気の良さ(?)に好き嫌いがあるかも。
A付属の問題集(100問ずつくらい)がかなり良かった。
Bある受講生、両科目7問ずつGET。
こんな感じだったのではないでしょうか。
小山先生の講義の進め方について、お聞きしたいのですが。
受講生の方いましたら、情報お願いします。
582 :
名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 16:42:10
>>566 >>569 伊藤塾の講師は、受講生の質問・相談に親身に応じる義務があるようです。
僕は、初級講座は03年10月からWの20ヶ月コースで受講していたのですが、
N川やT下は質問・相談に嫌な顔して応じないので吃驚したものです。
問題演習となるできる!の山村は、ライヴだと講義中に当ててくるので緊張感があっていいです。
>>575 ライヴ限定で定員35名だからね。
ライブ限定って…在宅にも救いの手を!
584 :
名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 16:47:28
>>581 今年とける!択一不動産登記法・会社法・商業登記法で受講しました(インターネット受講)。
基本的にテキストに添って進めていきますよ。論点はしっかり網羅してくれます。
付属してる問題についての解説はなかったです。(各自予習復習)
他の彼の特徴として
・ロッテファン
・BOOWYファン
・たまに酸素切れる
・大事なことがあるとメガネをかえる。
こんな感じです。
悪くなかったです。午後は30点とれたし。
>>583 講義ではなく、質疑応答形式のゼミなので
通信ではムリだよ〜
ネットに特典あるように
ライブにも特典ないとね
スピマスの俺にはゼミやってる時間がない
588 :
579:2006/07/22(土) 23:41:24
レスありがとうございました
テキストの色分け失敗した…
周り見てると上手に色分けしてるけど
どんな風にマーカー使ってる?
590 :
名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 23:58:22
>>589 山村先生が一昨年、初めて本試験でのマーカー使用が可能となった際
オープンスクールがあったので、塾に要望してみれば!
講義でも言っているけどね。
>>584 レスありがとうございます。
午後30ですか〜、余裕ありますね!
592 :
名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 04:53:43
>>551>>552
レス遅れてすいません。コメントありがとうございます。
予算は頑張って10万円くらいで、今年50しか取れなかったので、記述より
択一を充実させた方がいいかなと思っております。
593 :
584:2006/07/23(日) 10:08:27
>>589 私は六法(登記六法)も色鉛筆で色分けしてました。
・会社法…議決権要件=青、書類の閲覧謄写=濃い緑、期間日数=オレンジ、会社の機関設計機関形態=赤、同意承諾=黄色
といった感じで。民訴系も同様に。登記法、供託法、書士法もちゃんと条文、規則読んだ方がいいです。
私は何回かまわしました。
あと伊藤塾は改正法の対応がありがたい。今年供託法で満点とれたのは、うかる!総合編のオマケの
改正供託規則の要点のおかげでした。
594 :
581:2006/07/23(日) 10:37:25
584さん、もしかして合格できそうな感じですか?
自分は今回2回目の受験で、得点は択一・記述いずれも
基準点にさえ一歩及ばずという不甲斐なさで、惨敗でした。
584さんは、僕の目から見たところかなりの実力者ですね!
来年の本試験には、ちゃんと土俵に上がれるくらいの実力を備えたいと
思っているのですが、軽くアドバイスなどいただけないでしょうか。
たとえば これは、やっておいた方がいい....
これが、とても力になった.... みたいな
すごいあつかましい質問なのは、重々承知しております。
シカトされる覚悟もできています。でも、実際へこむと思いますけどww
>>582 俺も1年目、Wセミナーの講座利用してたわ。
通信だったので講師に質問することはできなかったけど、
質問するのに用紙を買わされてバイトが返答するという変な形式で愕然とした。
596 :
名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 19:10:46
今日、大阪校まで行って受けてきた。素晴らしかった。今まで、別の予備校でやってた、結論にマークするのと違って、趣旨・論理に重点がおかれてた。
自分も含め30前後の爺・ババが多い気がした。
597 :
名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 22:47:35
OSに行かれた方にお聞きしたいのですが、会社法100問のテキストを使ったOSだったのせしょうか?
OSに参加したいのですが、予習しておいたほうがいいかと思ったので、参加された方、よろしければ教えてください。
598 :
名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 22:51:57
確かに、神様の講義と、テキストは凄かった。
噂通り。
大阪でも、ライブ講義実施してほしいでがんす。
599 :
名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 23:26:44
>>597 会社法100問は使用せず。
配布するテキストもほとんど使用せずです。
せっかく講義来たんだから、テキストは家でも読めるから帰って読んだら?、というスタンスかな。
講義では、文字で書くと本になりそうな深く突っ込んだ内容だった。
他の学校行ってたから確かに違和感あった。制度とか法理論って、聞いてて、自分で理論的に説明するって難しいってわかった。
今まで言われていた、理由づけって一体・・・?って思い知らされた。
暗記色の強いセミナーで合わんかった人かな???
LEC・伊藤塾系
>>599 暗記色の強いセミナーやクレアールなんかで合わんかった人かな???
LEC・伊藤塾系は、暗記するための理解も重視する傾向がある。
蛭町は、思考まで重視するので、そこで好き嫌いわかれるが。
602 :
名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 00:06:17
山村講師の講座に興味があるので、教えてもらいたいのですが、
テキストの蛍光ペンによる色分け法は、どういうやり方ですか?
講義を受けたことある方、教えて。
>>602 へぇ、スピマスだと色分け法なんてやるんだ?
俺は記述式受けてたけど、そんなの何も言ってなかったなぁ。
まこっつの勉強法に書いてある方法と同じだから立ち読みでおk
606 :
名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 00:38:25
>>604 なんだ、あのやり方ですか。
もうちょっと、高度なやり方だと思ってた。
回答をどうも。
>>606 おい、おまえ態度悪ぃお。
質問するときは、丁寧なくせして聞き終わったらそれかお。
なめてるだお。喧嘩ならいつでも買うお。
伊藤塾では東京法経の登記六法がオススメ?
609 :
597:2006/07/24(月) 01:25:45
>>599 ありがとうございました。OS楽しみです。
記述式過去問集を出版してくれよ
611 :
名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 01:28:06
>>607 別に、そんなつもりは、なかったんですけど。
不快に感じられたなら、おわびします。
いえ、こちらこそすいませんでした。
面白いかなと思って、突っ込んでみただけですw
マジ謝罪レスありがとうございます。
613 :
名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 01:46:38
>>612 了解しました。
あまり、2ちゃんねるをやらないので、ニュアンスがわからなかったです。
では、おやすみなさいませ。
>>608 六法は何でもいいんじゃない?
登記六法は、判例付きになったし、
先例も載ってるから一番便利かもしれないね。
>>608 山村講師は東京法経の登記六法を薦めてますよ。
先例は使えそうだけど、六法に参照条文がついてないからけっこう使いづらいと思う。
俺は今年は模範六法を使ったけど、中途半端な判例引用が嫌だったので判例六法に
変えようと思う。
できるなら先例だけ別売りにして欲しい。
>>601 逆に、セミナーが合ってる人には
LEC・伊藤塾は合わないらしい。
不登法って思考力使いますか?
周りの人たちは暗記型の人ばかりなので不登法の勉強方法だけいまいちわからん。
自分は理由があると頭に入るタイプなので不登法は点が伸びず悩んでます。
>>618 思考力って言うほどの大げさなものは使わないでしょ。
要は、実体判断を間違わなければいいんだから。
それって民法の知識が頭に入ってるかどうかってことでしょ?
あなたは理由があると覚えやすいタイプみたいだけど、
不登法の申請書や添付書類も、けっこう理屈で繋がると思うんだけどな。
でもやっぱ理屈なしに、実務でこう書いてるから、こう書くんだ....
ってものがあるのは否定できないけど、そこは書き方を覚えるしかないでしょ。
登録免許税覚えるのだって、もろ暗記でしょ?そんな感じで。
てゆーか、以上は記述に限って話したんだけど、618さんが
聞きたかったことってもしかして択一?
不登法は手続法だから、理屈でどうこうっていうより、
とりあえず先例に則って覚えちゃうって部分が、それなりに多い気はする。
まぁ、自分なりに理屈つけて覚えちゃってもいいんじゃない?そっちの方が頭にも残るでしょ。
どうしても理屈がつけられない問題だったら、結論をそのまま覚えちゃうって感じで。
>>618 理由付けがほしいなら蛭町先生の講座はまじでお勧めよ。
俺も理由から入る方だったんで、Dプロとかはまるで受け付けなかったけど
神様のおかげで合推出ました。
621 :
名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 16:40:52
>>618 >不登法って思考力使いますか?
使う人と使わない人がいます。暗記で乗り切れる人も多いのも事実です。
伊藤塾では、特に記述式において、思考過程を
実体判断→架橋判断→手続判断という判断プロセスで理解していきます。
記述式が安定しますと登記法の構造が理解できるようになり、
バラバラに覚えていた択一知識も位置づけが明確となり、相乗して成績が上がります。
記述は択一の延長でもなければ、択一を固めないと記述はできないということもありません。
記述と択一を連動してやることで相乗的に理解が深まるようになります。
(記述は択一の延長、パターン学習で対応できる人も多いし、
合格者にはそのような勉強をしてきた人が多いですが)
>自分は理由があると頭に入るタイプなので
伊藤塾は、蛭町に限らず、登記法においては通達においても講師の私的な解釈ではなく、
登記研究、民事月報、商事法務などの文献の裏づけがある理由付けを行います。
622 :
名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 17:18:02
↑内部の方ですよね。
蛭町なんて呼び捨てで言わねぇよ、普通。
回答はもろ事務的だし。
伊藤塾は2chに書き込みなんて入れてくるのか。
頼むから書き込むならも、もうちっとバレないようにしてくれっ
くだらん煽りだな。
624 :
名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 18:02:20
みんなの六法の書き込みのやり方教えてくれよ、アホの子の俺に。ぐちゃぐちゃになっちまうんだよ。
625 :
名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 18:06:57
↑おまえ、自分の親を侮辱するのか。
626 :
名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 18:10:00
六法に書き込みをしたことがないっす。
条文を見て、定義・趣旨・要件・効果・基本論点・関連事項
が思い浮かぶように六法を参照してます。
要件効果で色分けするくらい
書き込む時は細字のペンを使ってる
628 :
名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 19:39:49
セミナーのような暗記色が強いのがあうか、
伊藤塾のような理解から攻めるのがあうか、は人それぞれだから
自分の学習スタイルとよく考えて選んでくれ!
伊藤塾きても理屈っぽい、知識だけ教えてくれればいいと文句言ってるのは結構見かけるんで
629 :
名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 20:29:44
講座説明会はないの?
暗記も理解も両方必要
そういう意味ではないと思うけどねぇ
>>629 入門講座、スピードマスター講座以外は、
オープンスクールで体験して個別に質問・相談を受け付ける形
633 :
名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 21:54:12
暗記だけに頼って失敗する人がいるでしょう?
既存の知識だけに頼って困る場合あるでしょう?
確実に合格するために思考プロセスを重視し、かつ将来に生かすのだと
思いますよ。
憲法は関係ないと思いますが…
634 :
名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 22:02:56
>>606 色分け・マーカー使用方法、2年前、ゼミで教えてくれたよ。
今も、それを実践しているし。
それが、
>>605さんのエッセンスだと思うけど…。
>>604さんが言っていますが,塾長とは違ったよ。
では、では。
今もって…悲しいな
短期合格者は色分けなんかしない
エッセンス教えてください
638 :
名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 23:18:40
色分けなんて塗り絵だよ
要件効果だけでも色分けするべき
640 :
名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 00:47:20
これから予備校を探そうと考えているのですが、伊藤塾っていいですか?
そして、遠いので通信にしようと思ってるのですが、短期合格って難しいですか?
どなたか試験に詳しい方、教えてください。
もうすぐ8月だよ
短期が来年なら難しい
642 :
名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 01:27:27
まったくの無知者では来年は無理だと思いますので、せめて再来年を目指して
勉強をしていこうと思っています。
良い勉強法や、予備校、教材などをご教授していただければ幸いです。
スレ違い
644 :
名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 02:03:42
↑器の小さい奴ばかりだなwwwww
教えてやりゃあいいやん
不合格者や未受験者に勉強法を聞くな
荒れてきたなぁ・・・。
>>640 良いかどうかは人によって違うよ
通信だと伊藤塾の場合は、ネット受講でライヴの翌日から聴講できる点はいいことかな?
黒板への板書ではなく、パワーポイントなので見やすいし、
ネット受講でもパワーポイントの印刷がPDFファイルで見られるよ
648 :
名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 03:25:37
いわさき し○お・・・下半身! はい!
649 :
名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 03:43:04
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | ここにいるバカがみんな
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 不合格になりますように!
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
650 :
名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 10:15:07
651 :
名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 12:40:33
蛭町先生の講座で、わかる、とける、できるとありますが、全て受講したほうが
いいのでしょうか? 神様のおかげで、合推出たという方もいらっしゃるようですが
。。。
好きにしろ
653 :
名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 13:20:38
>>651 おい、ひょっとこ。
おまえ、ちょっとは自分で調べたか?
あと、その質問はバカっぽいからやめた方がいい。
441あたりを参考にして、自分でガイダンス(今オープンスクールやってるから)
受けてみて、合うか合わないか自分で決める。
それで「この先生いいじゃん」って思ったら、高い金出して、受講する。
おまいは誰かが全て受講した方がいいって言ったら、受講する気だったのか?
それなら、2chじゃなくて直接伊藤塾に相談しろ。
あと、神様のおかげで、合推が出たんじゃないからね。
そいつが頑張ったから、合推が出たんだよ。
神様は、一括講座受け持ってるわけじゃないんだから、大体わかるべ。
ちなみに、できるは山村先生が担当する講座だから。以上
入門講座の所博之講師ってどうよ?
655 :
名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 18:42:31
蛭町の記述式インタネット講座を申し込もうと
思っているけど、テキスト・レジュメ等は申し込み後に
送られてくるんだよね?板書はネット上からプリントアウトできる?
>>656 板書だけでなく、テキストやレジュメもネット上からプリントアウト可能です。
もちろん、テキストは申し込み後に送られてきます。
蛭町講座はわからないけど、
入門講座やスピードマスター講座では板書せずにパワーポイント使用
パワポはいいよね
テキストに貼り付けてる
神様の授業は板書はありませぬ。
ひたすら喋ってる。それも何にも見ずに。
それは神様の神様たる所以なり。
メモするのが大変そう
講義で聴いて頭のなかで理解するのです。
蛭町は、早めの口調で説明するので
録音しておくといいかもしれません。
662 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 09:04:22
蛭町先生の「とける記述式」のライブクラスって、受講生何人くらいいるの?
後方の席でもしっかり録音できるか気になったもので。
前か後ろかより、スピーカーに近いかじゃね
664 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 10:52:34
迷宮入りしてしまいました。
共有持分の一部に抵当権がついているとき、当該共有者が死亡して相続開始したときは一の申請情報で相続を原因として持分全部移転登記をする。その後、その持分を処分します。ハイ!どこに抵当権ついてたか不明になっちゃいましたー!
何だこれ。何だよこれよー。
665 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 11:04:42
↑M持分一部(順位何番で登記した持分)移転で抵当権ついてないとこれを売り払え!!あまりナメるなよ!!勝負なんだよ人生は。
666 :
ひよっとこ:2006/07/26(水) 12:16:12
>>653
お返事有難う御座います。
多少調べてはみたものの、よく解らなかったので、質問しました。
できるの講師を間違えたり確かに軽率でした。
ガイダンス聞いてみます。
>>ヒョットコ
せっっかくだからアドバイスだけ送ろう。
記述と実体法の理解にある程度自信があるなら「とける!」からでいいと思うが
(たとえば売買が民法何条に基づいていてどういう要件が必要かわかる?)
実体と手続がリンクできないなら「わかる!」からにした方がいい。
確か料金もセットならそんなに高くなかったはず。
でも653のいうことは正しいので、最後はガイダンス無料視聴して考えてみ。
役に立たないアドバイスだな
669 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 14:00:39
売買の要件なんて試験に出ねえよカス
670 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 14:09:17
>>669 そんなことじゃ原因証明情報の内容書けんぞ。
671 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 14:15:52
財産権移転の約束+代金支払の約束
※「約束」がポイント。
売買を例に挙げたが、このように分かった気になってるだけで、
実は分かってないことがあるんだったら、
いつまで経っても受からないよ。
最初はイメージを作ればいいが、最終的には、定義付けしないと。
その究極が要件事実論。
672 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 14:18:07
669は永遠に不合格タイプ
そういえば要件事実論の基本書をすすめてたな
674 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 14:55:16
今年は原因情報すべて不要でしたが何か?
675 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 15:02:06
私、登記原因証明情報書いてしまいましたが何か?
676 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 15:15:13
↑ケアレスミスですね。はい、もう一年☆
やっと法務アシスト読本を手に入れました
改訂版の第6版です
カバーも青から肌色(?)に変更してました
新不登法と新会社法の改正にも対応してます
旧版が売ってなかったのは改訂が
理由だったみたいですね
679 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 20:56:12
伊藤塾山村講師・Wセミナー山本講師・・・。
どちらがいいでしょうか?迷ってます。
682 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 21:49:37
ありがとうございます。伊藤先生にしゃべり方似てますね。
テキストどうなんでしょうか?Dプロセスはあんまりって
感じなんですが。
683 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 21:58:34
>>679 私は、山本講師から、山村講師に途中で変更しました。
たまたま両方とも御茶ノ水校だったので、変更しやすかった環境でしたが。
軽率な行動で、お金を出してしまいましたが、山村講師の説明会等に
参加して、一身切り替えて山村講師の講座を受講しています。
いずれにしても、説明会等に参加して決めた方が良いですよ。
変更してよかったと私は思っておりますよ。
>>682 私は山村講師のスピマスの受講生です。
テキストは司法書士試験に必要な知識が過不足なく載っていると思います。
テキストの右欄は空白になっており、メモを書くことができるようになっています。
また、択一の過去問(例:平成16年の第3問なら「16−3」)が該当箇所に書かれています。
テキストのほかに択一や記述の問題集も付いているので、これで十分だと思います。
私もDプロは見ましたが、量が少なすぎるように感じます。
講義についてですが、
条文の趣旨もきちんと説明してくれるので単なる暗記に走ることなく理解できるのでいいと思いますよ。
>>678 先月、旧版を購入しました
高いので買い換える予定はないです
687 :
684:2006/07/26(水) 22:04:58
>>682 私は伊藤塾で司法試験の勉強をしていて、そのまま同じ伊藤塾で司法書士を勉強しています。
私は深く考えずにスピマスを受講しましたが、いい講師でよかったと思ってます。
688 :
昨年度合格者:2006/07/26(水) 22:15:11
凄いな怒濤の営業ラッシュだぁwww
いいものかもしれないけど嘘臭くなるよ
少なくても競争試験だし…
あなた方が合格者なら理解出来ますけどね
他社を批判し過ぎると警戒されます
これは老婆心ながら付言しときます (笑)
689 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 22:15:55
>>687 私は、他の学校も見たのですが、やはり伊藤塾の山村講師の講座を
受講しました。
他の学校に、一回でも行くと、伊藤塾のよさが分かります。
ただ、塾長の政治色は別ですが。
こういうバカみたいなのが沸いてくるようになったか。
理解に重きを置くLEC・伊藤塾系が合わない人も多いので
受講を考えている人は各自で他校も比較検討してください。
スピマスだけじゃ問題演習足りなくない?
択一答練受けないの?
山村先生は講義うまいし、わかりやすくていいんだけどね。
やっぱ不安要素はキャリアじゃないの?
かなり将来性を感じる講師であることは確かだけど、少なくとも2,3年後でしょ。
そんなにもてはやされるレベルじゃないよ。
>>683さんは、なんで山本先生から移ったの?
あの人の試験に対する嗅覚ってすごいと思うんだけど。
他の講師とはオーラが違う
すでにトップレベルにある
すごいね。
俺、2chで竹下以外の講師で
こんなに信者集めてる講師いるとは思わんかった。
尊敬しますっ
司法板での塾の工作は有名だけど
ここはどうかな
>>692 答練なんかの心配より過去問を先に何度も繰り返したら?
>>694 オーラなんてものは存在しません
>>696 そんな言い方する人間もどうかと思うけどな。
オーラないなんて失礼なこと言うな
オーラなんてものはない。
オーラなんてものがあると言ってるのは、さすがにキモイ
自分がオーラないからってオーラの存在自体を否定するな
工作員が忍び込んでいる事実はかなり蓋然性あり。
704 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 23:41:36
法務アシスト読本は後半やっつけ仕事みたいに文章がおかしくなってくるよなw
塾の工作員活発だな、たしかに
宣伝がすごい
宣伝でも全員合格すればいいじゃん
708 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 23:45:45
>>705 えっ、新版は結構書き直されてるの?
主語と述語があってない、とかなくなってる?
工作員なんて表現使って煽るヤツも頭悪そう
>>709 スルーすればいいのに
そうやって反応するから荒れる
工作員が邪魔だと思うのは当たり前じゃ。
どれが、受講生の生の声かがわからなくなるからじゃ。
「工作員よ、出てくるな」というのは、みんなが望んでいることなんじゃ。
だから、煽って大人しくしててもらうしかねぇじゃんかw
713 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 23:52:29
>>709 盲目的な痛い信者もいるが、
そういうバカな煽りしかできない痛いアンチもいるってことだ。
714 :
名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 23:53:27
>>712 「工作員」なんて言い方してる君もキモイよ
工作員って意味わかって言ってんのか?
盲目的な痛い信者と
「工作員」とバカみたいな煽りしかできない痛いアンチ
の罵りあうスレになりましたな
「工作員紛れ込んでても全然気にならない〜」って奴はバカだろ。
そんなに自分が崇拝してる山村が持ち上げられるのが嬉しいのか、こら。
生の受講生の声に紛れて、工作員がほざいてるんだぞ。
そんなの商売上手っていうか、キモイだけだろうが。
720 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 00:07:32
工作員なんて言い方はキモイから止めとけ
頭の知能レベルを疑われますよ
721 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 00:09:04
オーラがあるとかいう頭のおかしい信者や
工作員と使う頭の悪いアンチ、
どっちも試験には向きませんね
崇拝とか言うなや
なんやねん
みなさん、勉強しましょうね
一気に荒れましたね
伊藤塾スレに平穏は似合わない
726 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 00:13:57
727 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 00:25:39
受講生は、信者と呼ばれるのが大嫌いw
内部の方は、工作員と呼ばれるのが大嫌いw
みなさん、勉強しましょうね。
えらそうだな
729 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 00:45:33
わたしは、「書士会嫌い」が大嫌いw
730 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 00:52:29
工作員って北朝鮮じゃないんだから・・・
もっとまともな表現が使えないものかね
731 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 00:55:52
工作員というのは司法試験板の煽り用語だよ
相手にせずにスルーするに限ります
732 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 00:56:57
↑バカベテッテカワイイネ!!
早く受かってママヲアンシンサセロYO!!
2ちゃんの司法書士受験生は、
司法試験から流れてきた人が増えたのか。
734 :
693:2006/07/27(木) 01:10:21
嵐がおさまったなww
俺683に質問してたけど、あれって絶対内部の人だったよな。鬱
講座の途中で、他の予備校に切り替えるってありえないもんな。
よっぽど山本先生の授業が気に入らなかったのかって思って、
理由はなんだって聞きたかったんだけど。しかし、
他の予備校から、自分のとこに引き入れようとする根性がすごいな。
あれって、単独行動なんかな?塾ぐるみで動いてるんかな?
しかし、2chに内部の人が常駐してるって、おかしくないか。
735 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 01:14:00
736 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 01:16:44
バカしかいないな。
737 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 01:17:26
どこが?
工作活動するなら、普通、他校のスレでするんじゃないの?
740 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 01:22:11
キモい信者がいることは間違いない
741 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 01:24:48
予備校講師ごときに「神様」だとか「オーラ」だとか「カリスマ」だとか
言ってるようなバカはどうしようもない。
>>739 いや、それなりに精通してる方のスレを選ぶと思うんだけど。
他校のことなんてよく知らないだろうし、ツッコミようないじゃん。
743 :
畠山鈴香:2006/07/27(木) 01:32:05
他校のスレなんかで〜工作しても〜意味ねぇべょ
このスレ見てる奴の肩を〜後ろからそっと押してやればいいべぇ〜
マコツに東京であいてぇからぁ〜山本はげぇは邪魔になったんだべょ
741みたいな事を言う人間に限って,
いざ本人を目の前にすると緊張してロクに喋る事も出来ないw
カリスマはいらない
746 :
萩本欽一:2006/07/27(木) 01:39:38
司法書士だなんてさ…
デカいこと言っちゃって…
どこにも辿り着けない…
山本ーっ、受講生いなくなっちゃったよ
99%ハゲー!と言いたいけど…あいつ受講生の面倒みてくれてねぇ…
747 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 01:40:27
>>744 意味不明
予備校講師は、利用するものだよ
講師なんて誰でもいいよ
749 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 01:41:08
>>741 そういうこと言ってる受講生は、予備校に依存してるアホだろ
751 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 01:44:08
山本ってそもそも誰よって話だろうな
塾のスレまた立てたら前回はすぐ落ちたけど
人増えたようだし所や山村の話はそっちでやってくれ
753 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 01:49:20
>>752 いちいちスレを増やそうとするなよ、バカ
754 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 01:50:18
>>751 ぶっちゃけ、ほとんどの人がよく知らない。
汚い言葉使いですね
693の人に聞けば判るんじゃない?
757 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 01:52:33
なんで司法板で伊藤塾嫌われてんの?
愛されてるんだよ
759 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 01:54:41
>>758 そうか。チラ見だったから気付かなかったよ。
ライバルには教えたくないからな
761 :
畠山鈴香:2006/07/27(木) 01:57:14
あたすはぁ〜予備校には依存してねぇょ
僅かな生活保護とぉ〜わたすを守ってくれるマコツにすがっていただけ
彼はいつもいつでもぉ〜やればできる必ずできるってぇギャラクティカマグナムでわたすを慰めてくれたっぺよ
それを〜合憲くんが…ほんとはぁ、わたすと合憲パパとの違憲なのにぃ…要件事実にあてはまんねぇだなんてぇ言うもんだからぁ…
762 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 01:57:24
>>757 司法試験板のことなんて知らないし、関係ないことでは???
>>752 一時的に荒れだしたからって
スレを増やそうっていうのはよくない。
司法試験も入門は塾が多いよ
765 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 02:00:02
>>760 ん?ウソだろ?
それが理由?
釣りかと思ったがマジレスに思えてきたぞ。
767 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 02:05:54
>>761 おまいとかホント頭いいんだろうな。ホントに。
キンチャンネタもワロタよ。
>>766 バカヤロ
2chに限らず、なんでもかんでもネット掲示板で聞く前に
説明会や予備校で受講相談するとか、ネットのストリーミング見てみるとか
説明会のテープ取り寄せるとか、自分で出来る範囲のことは色々調べることが必要。
そのとおり! あんた、できるね!
771 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 02:25:58
マジで? 俺知らなかったよ
773 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 02:30:22
>>769 他のサイトでも自分で何も調べずに、
講師名と予備校名を書いてどれがいいですか?ってな質問が多い。
どれがいいかなんて漠然と言われても、一概に言えんよな・・・
講師が好きでも、過剰なまでに持ち上げるのはやめれ。
>>769,
>>773 俺もそう思うぞ。
てめぇ、ちっとは自分で調べたのかって。
楽しようとしてるんじゃなくて、あれはたぶんバカなんだろうな。
資格予備校の講師は大変だと思うぞ。
大学受験みたいにクラス分けがないからな。
ピンからキリまで一つのクラスに揃ってるんだぞ?
考えただけでも恐ろしいぜww
馬場校は、狭いし、汚い!
人任せでは一生受からんわな。
バインダー式テキスト止めて製本しろ!
昨日の暴動(笑)があって以来、
すっかり荒れ果てちゃいましたねww
バインダー式がいいんだよ
製本なんて自分でやれ
781 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 13:42:49
あの穴アケも大変だろうね
バインダーは面倒。
製本のほうが面倒
バインダーなら必要ない部分は捨てられる
司法試験受験生の一部には、自分の無能さゆえに不合格になったくせに
それを予備校に責任転嫁するバカがいるらしい。そういうニート同然の
ゴミが入り込んでいるみたいね。
予備校間違えるとベテになるけどな
バカではどんな予備校選んでもべテでしょ。
それも責任転嫁。
バカほど予備校に頼らずに自滅する
788 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 15:20:49
>>778 製本する経費をケチってるんです。
テキストが一色刷りなのも経費をケチてるんです。
この予備校は、お金が無いんです。
789 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 16:08:50
Lの紙質も目に見えて劣化してない?
790 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 16:13:10
↑あれはトイレットペーパーにもできる利便性を追求した結果なのであーる。
791 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 16:47:30
LECも大学なんて無駄なもん作ったので大変だろうよ
経費削減で祝賀会廃止にしたしさ。
LECって何の略なの?
Legal EduCation?
そういうどうでもいいことが気になっちゃうのか、おまいは。
あれ。。。ここって伊藤塾スレですよね?
794 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 18:01:21
LECって名称で何かの略ではないと思われる
伊藤塾の過去問が売ってたよ
解説もなかなか良かった
通年度版も出版して欲しいな
あの講座のことは内緒ですかw
ライバル増やしたくないもんね
797 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 18:22:22
通年の過去問出版するお金がありません。
798 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 18:34:52
799 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 18:49:08
山村拓也先生って25歳くらい?司法浪人して苦渋をなめて頑張ってきた人生らしいが。
801 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 19:50:50
山村講師の講義見ました。いいのは分かります。レベルはどのくらい
なんでしょうか?確かにDプロセスは情報量で負けてる気がします。
とくに不登が。でも入門クラスなんですよね。伊藤塾に電話したら
所講師の方が人数多いみたいです。
パンフレット見ればわかることを聞くなよ
803 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 20:33:18
一番当てにならないのがパンフだと思う。
804 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 20:38:18
出不精なんだよ
>>803 いやぁ、あんたそれは間違ってるぜ。
2chの方が当てになるってのか。
以前までなら、確かにそうだったかもね。
でも今じゃ、どれが生の声か見分けられねぇしw
信者か工作員か、ようワカラン。
いずれにしてもビミョー。
>>263 そうだよ。しかも、高野(橋本)は、若き日に、魔コツの講義を受けて、シホウシケンに合格しているよ。つまり、2人は、師弟関係にある。
パンフのテキストサンプル見れば
色分け方法もわかるぞよ
行政書士クラスの講師みたいに
ブログやってないのかな?
810 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 21:29:21
わからん!とけん!落ちる!
敵に塩を送るなかれ
>>810 いちいち突っ込むなよ。
余計うるさいだろうが。
>>407 過去問オンリー5ヶ月で、午後23点って、凄いな!
815 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 22:43:11
択一は1問3点だよ
816 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 23:04:42
確かにパンフ見るとうちが一番って書いてあるから分からんわね。
直に説明聞いて納得して受講するのが賢明だろうね。
W山本はするどいと言うのは確かだな。山村はあと2年で頭角を現すだろうな。
W山本は食らいついていくのが大変みたいだ。同時受講がいいかも。
テキストってスピマスと入門で同じなの?
六法と過去問と講義だけで合格できますよ
819 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 23:12:06
>>816 同時受講なんて無理だし、
両者ともよく知らないのにテキトーなこと書くのは止めようね。
>>817 校舎に行って聞いてみれば?
サンプル版を閲覧できると思うよ
821 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 23:33:59
蛭町は、顔が濃すぎ
神様は天龍源一郎似にてるような気がする…
823 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 23:39:38
急にこのスレ荒れちゃいましたね。
司法試験のスレみたいに。
伊藤塾蛭町講師の話しから始まり、伊藤塾の話しの展開があり、
伊藤塾山村講師と、W山本講師の比較になって、W山本講師の
批判ともとれるスレが出てきて急に両者の比較で荒れましたねぇ。
つまり、W山本講師のファンが多いってことでしょうか?
それとも、一部の方なのでしょうか?
そろそろ、平穏な状況に戻りたいですね。
健全な方がいなくなってしまいますよ。
ここは、司法試験のスレではありません。
824 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 23:46:00
>>823 確かにそうです。
お互いに良い面を出し合ってはどうでしょう。
情報を掲載しつつ。
くれくれは勘弁
826 :
名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 00:02:53
>>823 山本のファンとかではなくてよく知らないのに、
憶測でテキト〜なこと書くのはよくないということでしょう
827 :
名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 01:42:38
それは同感
828 :
事情通:2006/07/28(金) 02:06:39
伊藤塾クラマネ(主体思想)が823〜825で一致団結して、貴重な広告スペースを保守にかかりました。
今後、相性の悪いWセミナー(全体主義)及びコピー元(但し、かなり劣化)の褒め殺し、若しくは徹底糾弾が期待可能性が高いとおもわれます。
クレアール、タック、オオハラ、タツミ、アイシス、ダイエックスは…しらね
829 :
名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 02:51:00
>>828 そういうバカみたいなこと書くの止めないか?
煽ることだけが目的の変な人に反応するのも止めないかい?
蛭町の話題でもしようか・・・。
832 :
要点解説:2006/07/28(金) 03:22:42
問題の所在
あなたは島国、日本に今まさに生まれました
中国人の毛沢東さんは中華料理が大好きです
フランス人のシラクさんはフランス料理が大好きです
イタリア人のベルルスコーニさんはイタリア料理が大好きです
あなたは何処の料理が好きになりますか?
トリアエズクッテミロヨ!!
確かに、一理あるな。
834 :
名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 05:13:04
W山本でも伊藤山村でもいいんじゃないの?どちらも基幹講座だし、
全体が把握できればあとはおのれ次第じゃな。そもそも比較しても
仕方ない。どちらかがダントツ合格者を出せば話は違うが。どちらも
講座をベースにしてどれだけ肉付けできるかだよ。そもそも1年という
限られた講義数なんだから飛びぬけて違うとは考えにくい。テキスト・
過去問・六法繰り返しが最後にものを言うんではないかな。
835 :
名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 10:13:55
体験受講して考えろ、としか言えないよ。
最後は相性だろ。
836 :
名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 10:15:14
何度も蒸し返そうとしてる
>>834のようなバカは無視してください。
このスレは不要。以後、書き込まないように
このスレは不要。以後、書き込まないように
840 :
名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 12:49:21
蛭町は司法学院に行って、山本学院長に簡裁考査対策を指導してください。
841 :
名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 13:10:44
簡裁考査受かってる講師って少ないのか?
講師業には意味がないという理由で、受けてない講師が多いと思う。
でも、そんな講師に民訴教えられてもなぁっていう受講生がいることはいる。
簡裁考査受けてない講師で、有名なのはWの竹下でしょ。
本人曰く「受けようとすら思わない」ってさ。
司法試験からの転向組としては受けたい
あんなチンケな訴訟代理権なんかもらっても意味ねぇ。
中途半端なもんなら無い方がマシ。
想像してご覧よ。
あんまり無いとは思うけど訴訟で相手方の代理人が弁護士だったときのことを。
きっと馬鹿にされるぞ。
スレ違いすまんです。
>>799 たしか昭和52年生まれだったお。
講義中に出てきた気がするお。
847 :
名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 16:41:07
>>846 そうなんだ?意外に年いってんだな。
もっと若いかと思ってたよ。完全に見た目で判断ww
848 :
名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 18:21:40
>>841 LEC古藤は、簡裁考査合格してるYO!
849 :
名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 18:38:04
↑いまだに司法ベテだけどな…俺が最終合格した1996年にはレックで司法書士講座教えてたみたいだけど(笑)
850 :
名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 19:04:26
>>849 いや、今も司法書士講座担当してるよ。
つーか、講師である今も司法試験受けてるってこと?
851 :
名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 21:16:13
852 :
名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 22:52:14
つーことは28歳?
もう司法試験受けないのかな?
854 :
名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 23:41:05
2006年合格者対象 簡裁訴訟代理能力認定 特別対策講座
特別研修プレ講座〜要件事実の基礎知識と、考査対策民事訴訟手続き〜
って人気急上昇中??
一発合格者の認定考査合格率ってどんくらい
856 :
名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 23:46:08
簡裁考査対策してるのはLECと伊藤塾だけ
857 :
97合格者:2006/07/29(土) 00:47:03
古藤さんが未だに司法ベテやってるのにはびっくりだな
何年か前にある講師と話た時、今年は択一通ったと聞いたが…
未だにやってたら
石の上にも10年だ
858 :
名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 02:57:17
>>854 通信教育なのでスタッフでないと分からん。
スタッフに聞いても人気だと答えるだろうからあてにならん。
>>857 れっくは、そういう人多いよ。俺が、バイトしてたときも、他資格の講師のおじさんとオバサンは、ほとんど司法受験生だった。
おい、おまえら!
オクに出す時は、ちゃんと、商品の正式名称をタイトルにしろよ。
そうしないと、俺様のアラートに引っかからないんだよ。
それに、おまえらも損するんだぞ。わかってんのか?
特に、伊藤塾の講義出す奴は、注意してくれ。俺様が高値付けるからよ。