【合宿免許】自動車免許 14日目【Black or White?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
合宿免許について情報交換しましょう!!
前スレ
【合宿免許】自動車免許13日目【Black or White?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1133977969/

■合宿スレまとめサイト
http://www.drivers-school.info/
http://gasshuku.s159.xrea.com/index.php

■自動車教習免許関連スレのまとめページ
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?car
2名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 18:35:22
過去スレ
【合宿免許】自動車免許13日目【Black or White?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1133977969/
【合宿免許】自動車免許12日目【Black or White?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129718223/
【合宿免許】自動車免許11日目【Black or White?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1125983592/
【合宿免許】自動車免許10日目【Black or White?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1123280262/
【合宿免許】自動車免許9日目【Black or White】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1119970584/
【合宿】 自動車免許を取ろう合宿8日目 【免許】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1115815293/
【合宿】 自動車免許を取ろう合宿7日目 【免許】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1107482975/
【合宿】自動車免許を取ろう6日目【免許】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1098553461/
【合宿】 自動車免許を取ろう合宿5日目 【免許】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1090124707/
【合宿】 自動車免許を取ろう合宿4日目 【免許】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1080455908/
【合宿】 自動車免許を取ろう合宿3日目 【免許】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1060961216/
自動車の合宿免許スレ Part2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1040035003/
合宿免許(自動車の)ってどんな感じですか?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/980172256/

3名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 18:36:34
■技能教習関連リンク
バ−チャル自動車教習所 (アニメーションによるバーチャル 技能教習など)
http://www.unten.com/
技能教習 (インターネット自動車教習所) - アニメーションと説明文
http://www.netpassport.or.jp/~wmokada/gino/frame2.htm
自動車学校Help - 車両感覚を中心に解説。道路における車体の誘導ラインのつくり方と視線移動など。
http://ww6.tiki.ne.jp/~face/

学科試験対策問題集
ttp://www.driver.jp/license/p_question_list.php
ttp://www.sspzgr.net/
ttp://www.takaragaike.co.jp/se_q/seqsen.html
ttp://www.chugokusangyo.co.jp/higashi/mondai.htm
ttp://www.webhama.net/welcome.html
ttp://www.inter-city.net/2001/tqindex.cgi

学科試験で難しいのは二輪の問題。
一応、やっておこう!

4名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:27:30
免許取得日記
http://www2.tomato.ne.jp/~naoko/driving/kyosyu/index.htm
教習所へ行こう
http://annex.fc2web.com/car/car_d_nyuukou.html
教習所日記 おっさんになってから免許を取りにいく(神奈川)
http://fn.st49.arena.ne.jp/kyousyujyo/index.htm
Kartu Diary(日立市 合宿免許12月11日〜)
http://www5.airnet.ne.jp/kartu/diary/2001-12/diary-00.html
二俣川運転免許試験場に挑戦(神奈川)
http://www.geocities.jp/zb178_2001/
徒然日記(教習所日記は6月10日〜)
http://www.pluto.dti.ne.jp/~sword/diary/
学科練習問題
http://www.takaragaike.co.jp/se_q/seqsen.html
自動車教習所 学科効果測定
http://www.webhama.net/welcome.html
三十路の普通自動車免許取得日記(7月6日〜)
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=153462&start=11&log=200207&maxcount=15
免許の達人
http://www7a.biglobe.ne.jp/~zks/hometop.html

5名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:34:03
◎は絶対に必要なもので、○はあれば便利なもの。
なんかカテゴリーごとにうまくまとまんないけど、うまいまとめ方あったら教えてくり。
他にもこれあったら便利だった!ってなものを随時受付中。

◎免許証または3ヶ月以内に取得した住民票
◎必要書類(業者によるが申込書や振込明細書など)
◎眼鏡、コンタクトレンズ(ケア用品も忘れずに)
◎印鑑(シャチハタ不可)
◎筆記用具(シャーペン、消しゴム、ボールペン、暗記用マーカーセット、ノート)
◎健康保険証(コピーも可)
◎小銭と金融機関のカード(銀行、郵便局)
◎底が平らな靴(サンダル・厚底靴・ヒール厳禁)
◎着替え【ジーンズ(2本)、Tシャツ(5日分)、下着(5日分)、靴下(5日分)、部屋着(1着)】
◎洗面道具【タオル、ボディシャンプー、シャンプー、ブラシ、整髪料、ドライヤー、シェーバー、歯磨きセット】
◎事前に合宿所までの交通機関の切符を購入

○ケータイ(充電器も忘れずに)
○煙草(自分の吸う銘柄をカートン買い)、ライター
○ハンカチ、チリ紙(女性は化粧品、生理用品)、爪切り、耳掻き、室内履きのサンダル
○目覚まし時計(モーニングコールがない合宿所で必要)
○洗濯洗剤(ついていない合宿所で必要)
○常備薬(施設にもあると思われるが睡眠薬などの特殊なマイドラッグは持参)
○周辺地図(ネットでダウンロード)
○折り畳み傘
○マグカップ、インスタントコーヒー、粉茶など(飲料用のお湯が入手できるか要確認)
○ゴミや洗濯前の服を入れておく大き目のビニール袋(コンビニ袋等)、布団・衣類圧縮袋
○暇つぶし用品(デジカメ、ノートパソコン、ゲーム機、音楽プレイヤー、電源タップ、水着、ビーチサンダル)

皆さんも思いついたものがあれば随時追加していってください。
6名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:37:48
Black教習所・・・人にはオススメできない教習所

静岡県・・・富士センチュリーモータースクール (★★★★★)すべてにおいて問題
     ・・・熱海自動車学校 (★★★)延長???
茨城県・・・友部自動車学校 (★★★★★)暴言悪態なんでもあり・・・
     ・・・茨城県北自動車学校 (★★★★★)暴言、横柄な指導員
     ・・・北茨城自動車学校 (★★★★★)↑県北と同じ会社
     ・・・県北自動車学校(★★★★★)受付、教官共に悪態、無愛想
     etc茨城は候補から外しましょう。
岩手県・・・陸前高田ドライビングスクール(★★★)
新潟県・・・新潟中央自動車学校 (★★★★)教官悪態
栃木県・・・那須自動車学校(前スレにレポアリ)(★★★★★)教官悪態
埼玉県・・・籠原(かごはら)自動車学校(★★★★)教官悪態、誇大広告?
     ・・・深谷自動車学校
     ・・・古谷自動車学校(★★★★★)
長野県・・・茅野自動車学校 (★★★★★)教官悪態
山梨県・・・桂自動車学校・山中湖ドライビングスクール (★★★★)誇大広告?
千葉県・・・加曽利自動車学校(非公認)成田・佐原など他にもブラックが。
岡山県・・・勝英自動車学校(寮が遠い)
徳島県・・・阿北ドライビングスクール
熊本県・・・阿蘇自動車学校(★★★)旅館最悪

7名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:39:37
White教習所・・・比較的快適に過ごせるのではないかと言われている教習所

山形県・・・日通自動車学校
新潟県・・・水原自動車学校
     ・・・田上自動車学校
     ・・・新潟関屋自動車学校(ねらーに大人気w)
     ・・・燕中央自動車学校
     ・・・白根自動車学校
     ・・・糸魚川自動車学校
     ・・・妙高自動車学校
     ・・・新潟自動車学校
     ・・・西しばた自動車学校
長野県・・・信州伊那自動車教習所
     ・・・信州駒ヶ根自動車学校(コース広い、女性比率高い)
福井県・・・福井自動車学校
岡山県・・・高梁自動車教習所
香川県・・・多度津自動車学校(但し飯不味い)
     ・・・香川県中央自動車学校
鳥取県・・・鳥取県自動車学校
宮崎県・・・都城自動車学校(指名制)
     ・・・フェニックスモータースクール
White仲介業者
・丸井 ・生協
この2つには「ほとんど」ハズレがないらしい。
ローソンなどのコンビニ、イトーヨーカドー、OMCもいいみたい。

Black仲介業者
・全日教(全日本交通安全教育センター) ttp://www.car-icense.co.jp/05gensen_kyousyujyo/
・合宿アイランド ttp://www.ai-menkyo.jp/school/shizuoka/001/index.html

ブラック教習所や仲介業者など、追加お願いします。
8名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:42:44
勝英自動車学校・所沢中央自動車教習所事件命令概要
http://www.pref.saitama.lg.jp/A34/BA00/chiroui/gaiyou/syouei32.htm
◆SDSグループ◆
富士センチュリー
東京センチュリー
湘南センチュリー
古谷自動車学校
勝英自動車学校
かずさ自動車学校

■FAQ
Q.ギターはいいの?
A.やめておけ。スピーカーと一緒なんてもっての他

その他は http://gasshuku.s159.xrea.com/index.php?FAQ にもあります。






−−−−−−−−−− 以上テンプレ −−−−−−−−−−−
不足分などがあれば足してください。
9名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 19:59:48

                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   >>1乙でございます・・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
10名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:42:31
>>1


そういや最近>>9のAA使われないな
「明日検定です」
ってなどうしようもない書き込みが減ったせいか
11:2006/02/05(日) 23:06:27
なに知ったかぶってんの(ワラ
12名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 00:59:16
こんばんわ☆前スレで信州伊那にいってきた者です。
先日は卒検が受かって嬉しかったので細かくかけませんでしたが、
おととい本免も合格し落ち着いたので書き込ませていただきます(^^)

◎施設◎ 教習所はちょっと古いです。コースはせまく感じました。
     私はプリンセスコートに泊まったんですが、部屋はキレイで
     ベランダに出ると南アルプスと中央アルプス(確か・・)が
     見えます☆部屋ではタバコが吸えないので下まで降りていか
     なくてはいけません。

◎食事◎ 普通に良かったと思います。ただ似たようなものが
     ローテーションで出てくるので飽きました。主に丼物、スパゲッティ
     たまに寿司とかうなぎ丼とか。ケーキバイキングおすすめです☆

◎教官◎ フレンドリーな教官が多いです。結局は自分に合う合わないですが、
     私の担当はどうもクセのある人が多くて仲良くはなりませんでした。
     周りの友達はお昼一緒にテニスするくらい教官と仲良くなってて
     うらやましかったです。

◎検定◎ 効果測定、カンニングしてくださいと言ってるようなものです。
     けど後で(本免)痛い目に遭うのが嫌なので私はちゃんと受けました。
     終了検定は技能と学科。技能はたいていみんな受かります。
     卒業検定は厳しいです。(教官にもよるけど・・)
1312:2006/02/06(月) 00:59:56
◎環境◎ 空気がとても奇麗でした。夜コンビニに行く途中に見上げる星空も
     毎日不思議な気持ちにさせてくれました。
     講習が無い時間はタクシーを使ってカラオケやゲーセン
     買い物、ファミレスなどで時間をつぶしてました。
     歩くと20分〜30分でちょっとキツイです。

◎総合◎ おすすめです☆とってもいい教習所だったと思います。
     家族や彼氏から合宿は反対されてましたが、通学するのは
     時間がかかって嫌だし経済的にキツかったので合宿に決めたんですが
     正解でした☆合宿生活の最中は、早く帰りたいとか
     思いました(最初は寂しいものです)でも日に日に友達も増え、
     帰りたくなくなって卒検が受かった時は正直複雑でした。
     途中で挫折しそうになったり、悔しくて教習中泣いてしまったり
     しましたが教官や友達のおかげで頑張れました。
     みんなありがとう、全部素敵な思い出です。
     
長くなりましたが、とにかくいい教習所だったのでこれから合宿考えてる方、
ぜひ行ってみてください!!☆
     
14感動的:2006/02/06(月) 05:08:43
1000:名無し検定1級さん :2006/02/06(月) 05:06:28
まんこ
15名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 05:24:25
>>1
小津
>>12-13
御苦労
>>10
それもあるが、そのAA貼るの好きな奴が(そんなに多くない。恐らく2-3人)
9-12月でこのスレ卒業したからだろ。>>11は問題外
16名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 06:44:20
新スレからおはようさん
今日から路上だべ
道凍ってないか不安・・・
17名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 07:03:41
>>16
そうう地域の教習車はスタッドレス履いてるから急ブレーキでも踏まない限り大丈夫かと。
横に乗ってる指導員にとっては慣れた事だろうし、
所内の時のペースで気楽に池。
18名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 10:35:38
>>15
自演乙
19タモリ:2006/02/06(月) 12:00:19
     一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <   一旦CMです。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
      | У.. |
20名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 12:35:15
兵庫の北播ドライビングスクールに行こうと考えているのですがどなたか行った方とかいらっしゃらないでしょうか??
21名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 12:53:19
>>18
カッとなってやってしまった。
いまは反省している。
22名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 14:23:06
都城自動車学校のレポします。
12月27日〜1月17日(12月29日〜1月3日は年末年始で一時帰宅)
フェリーで大阪から行きました。15時間程度かかった。交通費支給

【教習所】広いと思う。新校舎と旧校舎があって、どちらの校舎もウッド調で落ち着く雰囲気。
     新校舎では事務所、受付があってその前がロビーで大型スクリーンがある。(常にCS音楽番組)
     旧校舎には漫画ルームとインターネットが出来るパソコンが10数台おいてある。
     その横の部屋が模擬テストを受ける場所となる
    
【事務の対応】こっちの意見をちゃんと聞いてくれて、要望どおりに動いてくれた。大体が若い女性で愛想がいい。◎

【教官】みんないい人ばかり。ユーモアセンスのある人が多い。
    全般的に丁寧に教えてくれたと思う。テンパる事はなかったよ
   
【コース】仮免試験で直線40`は出さないといけないから結構広いと思う。出そうと思えば60`だせる
     これといって問題点は無いと思う。

【食事】朝は寮にバスが来てそれに乗らないと食べられない。
    確か6時半くらいだったと思うから朝の弱い人にはキツイ。別にいらない人は起きなくてOK
    昼は弁当。これはおいしいとは言えない。日替わり弁当だけど飽きる
    夜は寮近くのレストラン。まずくはなかった。麻婆豆腐がやけに出てきたのを覚えてる。手抜きか

【宿舎】広いしキレイ。10畳のフローリングで、風呂(シャワー付)
    冷蔵庫、ポット、テレビ、そしてベッドが2つ。俺の場合は一人だったからベッドくっつけてキングサイズw
    テレビはケーブルテレビも見れた。快適に寝れた。タバコは外で吸わないといけないらしいが部屋に灰皿があった。

【総合】楽しい合宿生活を送れたと思う。友達できたらみんなひとつの部屋に集まってワイワイできる。
    また行きたいと思った。

これ以外でほかに気になることがあったら聞いてください。
23名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 15:34:00
一人で合宿来るんじゃなかった…
24名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 15:40:58
かわいそうに。どんまいw
25名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 15:40:58
どうして?
26名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 15:43:53
悩み相談者がいないし
なかなか技能がうまくいかない。
ホテルだから周りがうるさくて眠れない
27名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 15:52:59
誰かにしゃべりかけたり、友達つくるように努力するべし。
技能は慣れるしかない。
ホテルでうるさくて眠れないなら苦情だすべし
28名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:12:23
先ほど仮免受かりました。
そしてもうすぐしたら路上です。
いかなり夜の氷道かよorz
29名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:36:33
>>28
教習所どこ?
30名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:44:33
関屋
31名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 17:46:56
関谷は2日ぐらい前は雪が残ってたけど、今日は路上教習コースでは
大丈夫だと思うよ。
32名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 18:11:14
ありがとうございます。
頑張ってきます!
33名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 18:27:58
>>27
苦情入れてみる。
ありがとぉ
34名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 18:40:24
北播いってきたが、若い教官は大体親切。ただ有名な基地がひとりいる。年配は優しいのもいるし厳しいのもいて普通だと思う。客商売だという意識はなさそう。まあ飯もうまいし悪くはないかも。
35名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 19:21:58
もうすぐ関屋行って来ます
何かアドバイスください
36名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 19:26:58
自分は9日から白根行ってくる。
色んなことが不安で怖いよorz
37名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 19:52:27
今日合宿費をどかっと振り込みました。
実はオレオレ詐欺とかそんなんじゃないよね・・・('A`)

4月から駒ヶ根行ってきます(´・ω・`)
38名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 19:56:33
>>22
こんど都城行くから何個か質問させて!

@テレビはどの局が映りますか?
A一人で来た人と、二人以上で来た人の宿舎は違うとこにあるんですか?
39名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 20:42:15
学生さんが少なくなる時期っていつでしょうか?
4月始めに入れば大丈夫ですか?
40名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 20:44:37
>>39
2、3、7、8、9以外
4122:2006/02/06(月) 21:31:03
>>38
>@テレビはどの局が映りますか?
日テレ系列の番組を見てたら、次の番組がフジ系列になってたりすることがしょっちゅうある。
地上波はあらかじめネットでどんな番組があるか調べたほうがいいよ。
ケーブルテレビは覚えてない^^;たしかスペースシャワー(音楽)とかGAORAとか映ってた(映らない部屋もあるらしい)

>A一人で来た人と、二人以上で来た人の宿舎は違うとこにあるんですか?
宿舎は一緒だよ。ちなみに>>22の付けたしで洗濯機もある。
42名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 21:53:43
>>41
ありがと!友達できるといいな
43名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 22:05:21
>>22
毎日のスケジュールはどんな感じでしたか?
44名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 22:07:33
>>35
関谷だけど教官は基本的に優しく教えてくれる人が多い、まぁ嫌な奴もいるが
教官の数が多いので何回もあたらないと思うし、怒鳴る教官は当たったこと無いし聞いたこと無い。

寮だが教習所近くの寮だと2時間空きの時などに部屋に戻る時間あり。
ホテルだとバスになるのでちょっとした空き時間では戻るのはきついかな?

2段階になると7時間から多いときは8時間の授業なので3,4日はハードスケジュール。

教習所付近では暇つぶしできる場所は無いかも。

路上コースは交通量もそれなりに多いし路上出始めは怖いかもしれないがすぐ慣れるよ。

全体的に見ると免許を取るには良い環境かも。
45名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 22:30:13
寮でどのくらい勉強しますか?
46名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 22:33:14
人それぞれ
授業を受けて空き時間の眠りの合間に軽く読んでPCで模擬前に軽く問題こなして合格する人もいれば
休み時間は常に教科書とにらめっこ、PCでひたすら問題こなしても落ちる人は落ちる

だから人それぞれ
47名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 23:29:50
もうすぐ柿崎に行くんだけど、今柿崎に行ってる人いる?
48名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 01:17:09
授業の座席って決められてました?自由?
49名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 02:59:50
自由。大学同様、好みの場所に陣取ってよし。
50名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 03:59:55
>>49
ありがとうございます!!
51名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 07:46:38
新潟の六日町自動車学校行った人いませんか?
スノボできるみたいだし検討してるんですが…。
52名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 08:28:05
この時期スノボを売りにしてるところあるけど実際余裕無い
53名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 09:24:26
>>52 二輪持っていれば学科免除で時間余裕はかなりある。
54名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 11:02:30
非常に恥ずかしながら仮免受ける前に早々に
最短で帰れないことが確定したようなのですが、
これって相当のダメ人間ですよね‥。
相部屋の人にも同じ日に入校した人にも
憐れみの目で見られてます‥。
55名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 11:06:07
来週から宮崎の清武行ってきますノシ
どんな感じかわかる人いますかね?
56名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 11:13:00
丸井で懐かしくなって合宿パンフもらったら、当店オススメ教習所として
柿崎・関屋・静岡の綜合、というチラシが入っていた。

>>35>>44
漏れは去年、関屋で免許取得済なんだけど、優しい教官が多いが確かに嫌な教官が2人いた。
2段階で午前午後と同じ嫌な教官に当たったのには、ちょっとガッカリだったが・・・・・。
あと、暇つぶしスポットは・・・・タバコ吸う人なら喫煙所か、線路渡った所のショッピング
センターで暇つぶし、もしくは自転車借りて路上教習の予行練習で街をブラブラするか、じゃないか?
57名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 12:01:32
>>54
何日目?
58drivers-school.info:2006/02/07(火) 12:06:22
教習所が周辺がどんなところか簡単に分かるように
地図を作ってみました。
http://www.drivers-school.info/maps.html

ぐりぐり動かしてやってください

【使い方】たぶん感覚的にわかると思います
左の+−ボタンをクリックで拡大縮小。もしくは、目盛りの部分をドラッグ
地図を動かすのは左上のコントロールパネルでもできますが
地図上をドラッグすることによってもできます
右のリストの教習所名をクリックすると地図の中心がそこに変更
そうしてから拡大をしていくと、簡単に周辺詳細地図を見ることができます

ほかには、今日中に例として入校後のスケジュールも公開する予定
学校の時間割表みたいなものです
59名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 12:28:40
>>57
6日目です‥。1回なら落ちても大丈夫らしいのですが、
すでに2回落ちてます。
60名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 12:33:38

       ,,,,,,,,,,                          ,,ii,,、         ,,,i,,、
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
61名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 12:41:42
もしかして模擬?
6251:2006/02/07(火) 12:43:20
>>52
そうなんですか!?友人とさっき申し込みしてしまいました…orz

ほかの楽しみがあるのを祈ります…誰かスノボ関係ナシで「六日町いってよかった!」って人いませんか?
63名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 13:18:56
関屋の周辺にゲーセンはありますか?
64名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 13:54:06
なんもないよ(笑)
65名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 14:28:09
教習ってスカートでもいいのかな
6622:2006/02/07(火) 15:02:09
>>43
スケジュールは朝いち(9:00)からが多いかな。
だから7:50のバスに乗らないといけないことになるよ。
ときどき、2時間目(10:00)とか3時間目からとかある。詳しいことは当日教えてくれる
第二段階でも一日のスケジュールは無理なく組まれてると思うよ。
67名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 15:09:07
>>65
スカートは平気。 但し男はだめ。二輪もだめ。
68名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 15:14:10
そういや俺が行ったトコは学生は皆制服着てたな。(そこのきまりらしい)
ミニはいてた子とかいたけど男教官ってやっぱガマン汁だしてんだろーな。
そう考えると気持ち悪ぃな
69名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 16:16:43
関屋だけど、待合室のネットの繋がってるパソコンを毎日独占してる角刈りヤンキー兄ちゃん…
電話も少し小さい声で喋ってよ
パソコン独占しないでよ
70名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 18:05:36
パソコンが珍しいんだろ
7143:2006/02/07(火) 18:48:43
>>22サン
ありがとう。夜は何時くらいまででしたか?
それとこれ持っていけばよかったって物はありますか?
72名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 18:52:17
荷物送る時って教習所に連絡しなくて大丈夫だよね?
73名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 18:57:16
>>43
第一段階だったら長くても5,6,7時間目までには終わると思う。
第二段階になると11限目(最終授業)まである日が多くなるよ。

都城は宮崎だけど寒い!俺が行ったときは雪が積もったからジャンバーとかマフラー持ってった方がいいよ!
あとカイロとかも便利かも。あっちでなにか必要になる物とかは歩いて5,6分のとこにスーパーあるからそこで買うといいよ。


いつ行くの??
74名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 19:07:08
>>55
自分も来週から清武。フェニックスってとこ?
75現役高3:2006/02/07(火) 19:23:05
今年の夏あたり、族単で集会行こうと思ってる。
爆音バンバンで。
76名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 19:51:48
高校卒業してまで族やるのかよw
77名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 20:37:45
合宿って、卒業してから、住んでる県に帰って
学科試験受けなきゃいけないのでしょうか?
そこで受けられないんですか?
78drivers-school.info:2006/02/07(火) 20:50:24
スケジュール例(仮免、卒検の時間はてきとー)
白根中央自動車学校の場合
http://www.drivers-school.info/schedule.GIF
79名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 20:58:13
ホームシックになりそう…
80名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:04:55
陸前高田ドライビングスクールがblack入ってるけどなんで?
81名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:14:10
>>77
その通り
本免は住所地の試験場で受けないといけない
82名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:01:03
何でいちいち新潟とか寒いとこに合宿行きたがるの??
83名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 04:34:43
1.免許取得でもなきゃ一生行かなそうだから
2.南国以外はどこ行ってもどうせ寒いから
84名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 07:50:20
みんな合宿中は11時には寝ろよ
早く寝ないと次の日マジだるいぞ
85名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 08:10:50
しかしカラオケでワイワイやってるといつの間にか2時3時になってる現実
86名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 08:14:24
熱海ってブラックなのか。過去レポとか無いのかな?
87名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 09:21:19
自分も仮免とる前で延長の可能性があるみたいです…
88名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 09:52:14
>>82
すいているから
89名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 09:53:19
>>82
すいているから
90名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 11:54:23
私服は2パターンあれば十分ですよね?
91名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 12:26:25
別に出会いを求めてなければ誰も見てない(余裕無い)からまあ十分
92名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 15:00:08
私の場合も、合宿だし服なんかどうでもいいやって思ってたんだけど、
色んな事情があって、現地でダサイ服を捨てて、新しい服を買った。
やはり、持っている中でもお気に入りのものを持っていくといいかも。
何があるか分からないから。

ついでに、ボロ雑巾のような穴のあいたバスタオルを持っていったので、
これも、帰る時に捨ててきた。
このバスタオル捨て戦法は、帰りに荷物が少なくなって GOOD!
お試しあれ!
93名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 15:52:28
>>92
場所にもよるが、現地ではダサイ服しか調達できないと思う。

で、あなたは「何」かあったの?
94名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 16:23:23
>>20
俺も北播行こうと思ってるんだけど、いつぐらいに行く予定ですか?
95名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 16:43:13
先日、合宿から帰ってきたのでレポ投下します。
場所は、信州駒ヶ根自動車学校です。

<教習所>1階に事務(受付)と指導員室、ロビーになっています。奥に自習室と称して、
     PCが10台くらいあり、効果測定や仮免、本免の練習問題専用となっています。
     あと、アイスが売ってますね(笑)。2階は教室が3部屋あります。
車は三菱車とホンダ車がありましたが、基本的に三菱車を使う模様。
<事務員>主に女性の事務員が多かったです。 間違いや不備があっても、迅速な対応をしてくれました。
全体的に愛想もよく、好感が持てました。
<指導員>個人的には、若い教官の方が分かりやすい印象を受けた。というか、年配の人だと
     会話がない人が多くって気まずい。とはいえ、丁寧に教えてくれる人が多かった。
     事務に言えば、嫌いな人は担当からはずしてくれるらしい。
<コース>大小2種類あり。基本的に大きい方を使うが、縦列や方向転換のときに小さい方を使用。
     大きい方は長い直線だと50キロオーバー可能。
<食事>朝は前日の残り+α、昼と夜は毎晩変化しており、味は近所のファミレス等に比べると、絶品
    だと言ってもいいんじゃないかな。金曜日はケーキバイキングもあります。
<宿舎>コアハウスにある本の数は絶対3000冊もないです。さらに、完結してるものも少なく中途半端です。
    無料レンタルできるDVDは比較的新しいのも多く満足できるかな。乾燥機は乾きが悪いです(笑)
<環境>周りは山に囲まれています。北アルプスと南アルプスになるのかな。近くは坂が多いので
    自転車では辛く感じることもあります。スーパーや本屋は歩いていける距離です。ちなみ
    に、ボーリング場は潰れてます。
<総合>十分White認定でしょう。嫌なところは皆無といってもいいかもしれません。
    ご飯は美味しいし、事務・教官共に問題ないと思います。

    余談ではありますが、女性の事務員の1人が昔好きだった子に激似でびっくりしました。

以上、長々としたレポを終わりにします。駒ヶ根はかなりお薦めです。
わからないことがあれば、教えれる範囲はお答えします。
9695:2006/02/08(水) 16:49:27
訂正 北アルプス→中央アルプス
97名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 17:38:54
関屋の人に質問です
HPに「常時接続でインターネット!!ノートパソコンをお持ち下さい」とあるのですが
これは持っていくのはパソコンだけで他には何も必要無いのでしょうか?
くだらない質問ですがどなたかお願いします
98名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 17:47:10
>>97
そうです。
私は寮でしたが、モデム、LANケーブルは部屋に備え付けてありました
ホテルも同様のようです
99名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 17:54:35
>>93
何かって・・・何かって・・・そりゃあ、あんた・・・つまり・・その・・・
それはだね、聞かないでぐれ 笑

私が行ったとこの近くには幸運にも、Nアルタにセシル・ピンキー・ラブボなどがあった。
男モノはよく分からないけど。
100名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 18:21:06
>>98
素早い返事ありがとうございます
101名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 18:21:53
地方じゃ良くて「しまむら」、あとは○○呉服店だな。
102名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 18:38:32
今度関屋自動車学校で免許合宿することになったのですが、
相部屋と言うのは2人と3人どちらが多いですか?
103名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 18:38:57
てか、2chで服の話してまともな返答がくる訳なくね。
服に関しては俺が教えてやるよ。
一応、東京の古着屋でバイトしてるから
104名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 18:56:14
古着とかプッ
まじださい
105名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 19:13:55
すいてる県は、どこなんでしょう?
上に新潟って書いてありますけど、
そうなんでしょうか?
106名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 20:32:08
ツインの相部屋プランって、入校式の時に部屋割り決めるのかな?
友達と別々に申し込んで同じ部屋に収まる事は可能なのでしゅか?
107名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 20:45:56
地元でとった方がいいよ
108名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 22:11:04
今いる
自分が後悔してる
109名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 22:13:48
てか、友達なんか出来るのか?俺が行った所は相部屋で
相部屋の奴とはかなり仲良くなったがほかの奴らとは会話すら全く無かったぞ。しかも、そいつは北海道住みだから東京の俺とはもう会わないだろう。。。
110名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 22:27:39
運が悪かっただけ。
俺なんて最高の友達にめぐり合えた。しかも何人も。運がよかったから
111名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 22:46:41
関屋だけど…女の教官のほうが怖い
っていうか言葉にトゲが感じる
112名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 23:14:13
さてここで富士センチュリーでとった私が来ましたよ。
ここのことなら何でも聞いてくれ
113名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 23:32:50
行く奴いるのか…
114名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 00:53:16
>>112
まずは>>95みたいな感じでレポ書いてはどうでしょう?
115名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 03:03:43
>>95
2月後半にコアハウスに決まった男です。質問させて下さい。
気候の方はどうだったでしょうか?服も防寒しっかりしないとダメそうですね。
ホームページでは雪の心配はないとの事ですが…。
あと、門限など規則の方で何かあったら教えてください。
116名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 03:38:29
柿崎から帰還しました。
教習所が海の近くにあるせいか、新潟でイメージする豪雪はありませんでした。
以下、簡単にレポ
教習所:若干古びた感じがあるが、学科くらいでしか使わないので別段きにならない。
受付の女性3人組はいつも愛想が良くて、感じがよかった。教習車は、全車、きちんと
手入れがされていて問題無かったと思う。

指導員:全般的に物腰は柔らか。2,3人、厳しい人もいるが、その人の言うとおりに
やると意外にすんなりできたりするから賛否両論かもしれない。最初は、女性指導員の
人が怖かった。

合宿所:教習所に比べ、きわめてキレイ。1Fに食堂、PCルーム他、ジュース、煙草、
カップラーメンの自販機がある。3〜4百冊くらいのマンガと、200本くらいの映画
もある。自由に借りられる。
部屋はシングル〜複数人用まである。シングル用だと、ベッド、テレビデオ、ミニ
冷蔵庫、ユニットバスがある。複数人用は、ベッドが複数で、バストイレが別。でも、
テレビデオは共有。こちらにはロッカーもある。
入寮後、1週間でルームクリーニングが入って、ベッドメイキングやら掃除等をして
くれて、気持ちが良かった。 これは運次第だが、階段付近の部屋になると、1Fの
ロビーで騒いでる男女がうるさくてうっとおしいかもしれない。ちなみに、
全部屋カードキー式。
食事は、毎食サラダが出る・・・。好き嫌いさえなければ、腹一杯食べれる。いつも
一人で食事してる人もいるので、他人と絡むのが苦手な人もさっさと食べて
部屋に戻れば問題なし。

2週間過ごしましたが、第二段階は、路上に学科とかなりカリキュラムがつまって
まして、あっという間に過ぎました。これは個人的な感想ですが、天候が雪とかの
方が、スピードも要求されないし、なにぶん見通しが悪いのでおそるおそる運転して
もやむを得ないって感じがして仮免も卒検もクリアし易いような気がしました。     
117名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 04:43:45
お前ら新潟をこよなく愛してるなぁ 
118名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 06:49:27


   ,、,、
  (・e・)
   ゚しJ゚



11995:2006/02/09(木) 07:56:49
>>115
長野県といっても南部に位置していますので、雪の心配はほとんどないです。
ただ、明け方が冷え込みますし、昼間は風が強い日も多かったです。
防寒に関しては人それぞれですが、俺はインナー2枚にアウター1枚で過ごせました。
あと、朝シャワーが使用できますが、脱衣所は暖房がなく寒いので、夜のうちに風呂に
入っておいた方が賢明です。

門限に関しては、夜9時までにコアハウス内にいなければいけません。9〜10時くらいに
当直の教官がチェックしに見回りますので注意しましょう。
120名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 11:17:27
ネットでムサシって出来ないの?
121名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 11:55:07
>>102
寮の部屋数からいうと2人部屋になる率が高い

>>105
新潟だからすいているとは限らない
人気校は人多いです
今の時期は、どこも多いですよ

>>106
入校日前には、決まっているはず
寮・教習所側で受け入れの準備が必要ですから
別々に申し込んでいるなら、教習所に問い合わせましょう
空きがあれば、同室になれるかもしれません

>>120
教習所のID番号とパスワードがあれば利用できます
122名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 15:37:31
Black教習所・・・人にはオススメできない教習所

静岡県・・・富士センチュリーモータースクール (★★★★★)すべてにおいて問題
     ・・・熱海自動車学校 (★★★)延長???
茨城県・・・友部自動車学校 (★★★★★)暴言悪態なんでもあり・・・
     ・・・茨城県北自動車学校 (★★★★★)暴言、横柄な指導員
     ・・・北茨城自動車学校 (★★★★★)↑県北と同じ会社
     ・・・県北自動車学校(★★★★★)受付、教官共に悪態、無愛想
     etc茨城は候補から外しましょう。
岩手県・・・陸前高田ドライビングスクール(★★★)
新潟県・・・新潟中央自動車学校 (★★★★)教官悪態
栃木県・・・那須自動車学校(前スレにレポアリ)(★★★★★)教官悪態
埼玉県・・・籠原(かごはら)自動車学校(★★★★)教官悪態、誇大広告?
     ・・・深谷自動車学校
     ・・・古谷自動車学校(★★★★★)
長野県・・・茅野自動車学校 (★★★★★)教官悪態
山梨県・・・桂自動車学校・山中湖ドライビングスクール (★★★★)誇大広告?
千葉県・・・加曽利自動車学校(非公認)成田・佐原など他にもブラックが。
岡山県・・・勝英自動車学校(寮が遠い)
徳島県・・・阿北ドライビングスクール(★★★★★)一時間遅れただけで一週間延び確定
熊本県・・・阿蘇自動車学校(★★★)旅館最悪




123sage:2006/02/09(木) 17:05:03
今日新潟関屋自動車学校いった人います?
124名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 17:30:49
今日いたよ?
125名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 18:04:11
今日、自主経路設定の教習をやったんですけど地元の人がかなり有利なように感じました。
上手く目的地に着くためのポイントを教えて下さい。
126名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 18:22:24
>>123
男か女か分かりづらい二人組がいた
127名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 18:24:09
>>125 俺は地図を根性で丸暗記しようと思いついたが、教官の信号の数と始発、終了地点を主に覚えれば良いと言われたよ
実際、方向【右左折】と信号の数を覚えたら難無く終わりました。
教官にもよるが終着地点になると、そろそろですよと声掛けしてもらったりしていました☆
128名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 19:18:06
白根のイニシャルDの見過ぎみたいなコヤジ、
笑いこらえるのが大変だから普通の髪型にしてくれ
129いゃだ…:2006/02/09(木) 19:33:07
嫌だ…↓俺はああ言う髪形が一番似合うとぉ思うから直さないよ。美容院にもかっこいいって言われたし!
130名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 19:42:12
本人?
131名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 20:15:09
関屋で明日自主経路なんだが、今まで路上全部夜で建物とかどこを走っていたかなんて
わかんない…

どうすればいいんだorz
132123:2006/02/09(木) 20:48:36
自分大型自動二輪なんですけど、雪あります? 
133名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 21:05:03
関屋初日
誰とも話してない。一人で行動してる人が見あたらない
食堂いづらい。中途半端な空き時間何すればいいのかわからない。受付うろつく
ホテルの受付に笑われた。つーか重いバッグ持ってバス乗ってるの俺だけじゃん
どうみても浮いてます
寂しさに耐えかねるので今からオナニーします
134名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 21:05:27
MT車で坂で止まってハンドブレーキかけたあとってクラッチはなしていいんですか?
135名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 21:08:02
MT車で坂で止まってハンドブレーキかけたあとってクラッチはなしていいんですか?
136名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 21:10:35
いや、まず踏み込んでアクセルを踏み込み半クラにしたら回転数が落ちる
そこでハンドブレーキを戻して、前進しなかったらちょっとアクセルを踏んでクラッチも少し上げる

要は発進と思えばいい
137名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 21:17:57
ありがとぉ
母から電話来たので
ホットしましまた。
138名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 21:41:04
坂道発進するときはクラッチ離すだろーがよ
139名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 21:50:05
クラッチはなしたら エンジン止まりませんか?
140名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 21:52:29
クラッチつなげたらエンストすんだよ。
141名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 22:20:17
>133
特定した。
確かに食堂は居づらい。
142名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 22:23:26
わけわかんね。
エンジンがかかっている状態で
 ニュートラル状態なら、クラッチを離してもエンストしない。
 ニュートラル状態でなければ、クラッチを離せばエンストする。

坂道での停車時、二・三速なら速やかに一速に。一速ならそのまま。
ニュートラル状態にしないんだから、クラッチを離さないのが
正解だろ。
143名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 22:32:07
>>141
特定したのなら明日話しかけてくれ。寂しくて泣きそうだ
誰だよ俺の心にピロウズを響かせるヤツは。泣いちゃうじゃないか





……と思ったら着メロだった。しかも好きな人からメールが来た
おいおい今ならつき合ってやってもいいぞ
144115:2006/02/09(木) 22:35:50
>>119
ありがとうございます。
やはり門限ありましたか。パンフ見る限りきちんとしてそうですしね。
風呂や台所関係の事なんですが、コアハウスの場合シャワー・トイレは各部屋にはなくて、
移動しなくてはならないという事でしょうか?
145名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 22:53:40
坂の発進時はアクセル
半クラッチ維持
ハンドブレーキ下ろすだろ
クラッチ離すだろ
146名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 22:57:32
>>142
離さないのはクラッチじゃなくて足だろーが。
クラッチ離さず、繋げてしまったらエンストすんだろ。ばーか
147名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 23:09:54
どっちが正しいんだ?
148名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 23:32:32
クラッチ離さない=繋がっている(「足」をクラッチから離している状態)
クラッチ離す(クラッチ踏んだままの状態)

クラッチ離すってことは踏んだままの状態なの。
だから離す方が正解。

わかった?
149名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 23:33:35
スレ違いかもしれませんが申し込みを免許とるネットでした方いますか?
150名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 23:37:39
足離したらクラッチが繋がるんでしょ。
151名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 23:44:46
ゆっくり離して
左足おけばいいわけだ
152名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 23:56:47
>149
ノシ いますよー
153名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 00:16:58
>>128
普通の髪型だとチビなのバレちゃうyo!!
154名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 01:00:49
>>152 予約とろうかと思ってるんですが大丈夫かなぁって思ったので‥
155名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 01:35:25
>>146
馬鹿だなぁ。>>134を良く嫁
停止している状態で、クラッチが繋がってたら既にエンストしてるだろうがw

だから
「"ニュートラルにして"クラッチ"ペダル"から"足を"はなしてよいのか」
聞いているんだと理解汁。
156132:2006/02/10(金) 03:32:52
今から関屋逝って来ます。
友達いるけど一日ずれてるんで会えるかわからない・・・orz
157名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 03:35:15
質問なんですが、合宿入ってから一時帰宅ってできるんですか?
どうしても1日だけ外せない用事があるんです。
158名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 04:05:16
できるわけないじゃん。入学手続きかなんかか?
159名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 04:09:06
>>157 それ高校だろ?
160名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 04:53:46
>>157
教習所に相談汁
俺の場合急な葬式が入って延長料金なしで1日伸ばしてもらった(宿泊は2日分キャンセル)
16195:2006/02/10(金) 07:59:21
>>144
台所というか、食堂専用の建物があります。
風呂場やトイレ、洗面所は全て共同なので、各部屋にはないですね。それぞれ
移動です。
各部屋にあるのは、ベッド・ロッカーが4人分とTV・DVDプレーヤー・冷蔵庫・
エアコンがそれぞれ1台ずつです。
162名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 09:07:54
一人で行くのですが、部屋はレギュラーで申し込んでも大丈夫ですか?
163名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 10:11:02
関屋の寮を相部屋で申し込んだのにシングルになってた……
卒業まで誰とも話さない悪寒。誰か話しかけてくれよ
164162:2006/02/10(金) 10:41:14
そんなこともあるんだ。
そうなったら 話しかけるしかないですね。
165名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 11:16:31
関屋暇な時間はホント暇ですね。
受付前の待合室でずっと教本読んでる。
166名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 11:59:17
コースの前の待合室のほうが絶対いいよ
167名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 12:15:10
イニシャル竹田
168名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 12:20:51
>>155をどうにかしてください。
169名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 14:55:52
>154
ちょっと遅くなりました(_ _*)_ _*)
別に何も無くスムーズに申し込み出来ましたよ!自分は昨日315000円振り込みました('●´)ψ
170名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 15:17:26
>>155
親切だな。
>>146は池沼
これだけで良いんだよ。
171名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 15:21:22
>>155=170

車乗る資格なし。頭悪いなお前。
172名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 15:38:20
車の免許持ちの人で制限速度守ってる人いますか?
173名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 16:45:34
今日、合宿の申込みしてきた。
東北の学校にしたんだが、来週末から入校できることを知り、即申込み!
ただ、よく考えたらこの時期に空いてる学校ってヤバいのかも…。
まぁ、行ってみてからのお楽しみってやつ?

あと、ホテルシングルにするつもりだったが、値段の安さにひかれてレギュラーにしてしまったよ。
吉とでるか凶とでるか…。
174名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 17:49:24
新庄混み杉。
明らかに生徒詰め込みすぎでしょう…
高校生テラウザス
175名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 18:00:53
急な葬式か・・。
176名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 18:14:00
じゃあ通夜
177名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 18:35:29
質問なのですが、
合宿開始日のの何日前までなら予約が可能なのですか?

HP見てもどこに書いてあるかさっぱりで・・・
178名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 18:53:01
>>177
確か4〜5日前くらいだったと思う。
でもこれからの時期かなり多くなるから早め(1ヶ月前くらい)がいいと思うよ
179名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 19:00:56
>>177
以前、教習開始日の4日前に予約したことがありますが、ギリギリセーフだったよ
申込み書類を郵送で取寄せて、料金振込み、入金確認、申込書返送でなんとか手続き完了
春休み中は予約埋まるのが早いので、ギリギリになってからだと空きがなくなるよ
180名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 19:08:05
>>178 >>179
ありがとうございます!!明日電話してみます
一応信州伊那3/1からのやつに目星をつけたんですけどいけますかねぇ
181179:2006/02/10(金) 19:30:30
>>180
つか、今見たら伊那は3/21まで予約いっぱいだった@OMC
空きがないかもよ
182名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 19:36:45
>>180
行けないと思う
183名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 19:57:28
ぐはっ
3/21までって・・・
わざわざ調べてくれてどうもです

う〜ん、すいてるとこ探さなきゃなぁ
行動するのが遅すぎたか
184名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 20:44:46
>>183
OMCがダメでも、他の仲介で扱ってれば空きがある可能性はあるよ。
仲介ごとの割り当てがあるはずだから。
行き先決まってるなら、あちこち仲介を探してみたら?
185名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 21:07:04
でも今はどこも一杯だと思うよ。
マジで混んでる。
186名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 21:25:49
>>172 実際の運転で厳しく法定速度を守ることなんて不可能に近いよ。
   前の車の速度に合わせて&車間距離を保つ・・こんな運転じゃないかな?
   スピードオーバーにならない程度の速度感覚って自然に覚えられるよ。

   免許もつと多分・・・
  *一時停止をしない。
  *シートベルト
  *車線変更禁止場所でのポカ。。
 
 スピードオーバーと飲酒&酒気帯びとかはモラルの問題。
187名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 21:42:01
わかりました
差し当たっては生協にでも行ってみます
ダメモトで。

ありがとうございました!
188名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 21:56:48
テンプレでブラックに入ってる埼玉のかごはら行ってきた。
普通の学校だったよ。寮で「電柱に登るな」って張り紙見たときは
不安になったけど。ヤンキーっぽいの多かった。それはどこの合宿でも一緒だと思うし
オススメするほどでもないけど、やめとけって言うほどでもなかった
189名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 02:02:29
お前ら、08年から実施される受験の回数制限・・・気をつけろよ!
実際の運用開始は、10年からだが。

それまでには、受かれよ!
190名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 02:15:21
>>189
???
191名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 07:11:06
これから卒業検定受けてくる(`・ω・´)
In綜合
192名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 08:22:21
>191
綜合に3月行く予定。
綜合のレポを宜しく!
193名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 08:43:11
合宿で水商売風の女の子と相部屋になった笑!
これは食べちゃって下さいと言っているみたいだな。昨日は仲良く話しただけだけど、いつかは何かあると思う。これってあり?
194名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 09:52:44
普通男と女は別部屋じゃないのか?
そこ大丈夫?
195191:2006/02/11(土) 09:55:14
>>192
わかった。
これから乗車だ。胃が痛いゼフハハハorz
助けてぇ(´・ω・`)
196名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 12:08:59
>>193
というかお前は無理!
197名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 14:02:15
知らないがなぜか男と女が一緒だW
ブラリスにも掲載されている、桂自動車…商売っ気丸出しで態度悪いがこれには幸せ!北風と太陽を思い出したよ。要はいかに上手く教習員どもをてなづけるかだな。
198:2006/02/11(土) 14:05:32
今日は休みだが、水商売女は遊んでるみたい。
昨日、オナしてる所こっそり見て抜いた。ありゃスキモノだな。明日、飯食べに行く約束したよ
199名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 14:37:48
>>191さん 私も綜合に行くので、どんな感じか教えほしい!
200名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 15:03:08
ここ見る前に申し込んでしまって那須自動車学校に行ってきた。
可もなく不可もなくという感じ。そんなに嫌な教官はいなかったが
模擬試験は仮免も本免も90点以上、3回以上受けなければいけないので
それをスケジュールに盛り込むのは面倒だった(どこも同じかも知れないが
模擬試験合格するまでは検定受けられない)
運転技能はきちんと教えてくれる所だと思う。
ただ、教習手帳に書かれた時間はすぐ放送で変更になるのでいちいち
放送を気にしていなければいけないのが非常に面倒臭かった。
201名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 16:25:09
FLC運転免許センターって仲介業者、テンプレのブラック教習所を高確率で掲載してます。
202名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 17:09:41
ファミマのファミリーポートで予約した人いる?
3日くらい待っても電話がこないんだが・・・
203187:2006/02/11(土) 17:26:16
マルイで妙高(3/2〜)予約できました!
水原、白根もまだ若干余裕があるみたいですね。

参考までに。
204名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 19:48:15
>>198
妄想乙
なんかここまでくると哀れだなw
205名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 20:33:33
>>204
みんなスルーしてるから
206名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 20:52:36
わろす
207名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 22:35:39
桂教習所って地元だけどΣ(゚д゚lll)ヤクザさんいっぱいいるところですね
208名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 01:19:25
やくざが生徒?教官ならわからなくもないが。
俺の親は教習所の経営者だからなぜやくざっぽい奴が多いか分かるがね笑
209名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 02:01:59
自分不器用なんですが
卒業できるのは長くて最短日数+何日位ですか?
もちろん人によって違うと思いますが。。
210名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 02:08:43
ちなみに教習所は古い所だと警察で不祥事起こした人間が人脈を伝って就いたってパターンがよくあるらしい。
道理でやくざっぽい訳だ。警察もやくざもタチの悪さは変わらないからなあ。
211名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 02:47:55
終検落ちたら最短で帰れませんか?
212名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 06:49:22
今日から合宿…緊張すんなあ…
213名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 07:06:17
明日から桂教習所行きます…一人で…orz 話し掛けてくださいね(´・ω・`)
214名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 11:53:03
>211
修検は1日伸びても大丈夫なところあるよ。
1段階の見極めが伸びても同じ。
ただ、卒検は無理。
落ちたら補講受けて翌日だろうな。
215名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 12:45:26
明日から都城行ってきます。
4日で卒業w



一時帰宅してたから…orz
216名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 13:17:40
214さんありがとうございます。2回目の終検が落ちても…まだ平気ですか?orz
217名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 13:23:45
そういうことは直接車校に聞けや
218名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 18:17:55
今は 昔10年前と比べて、この繁忙時期でも
そんなに 混まなくなってきたはず。
18歳人口 200万→130万くらいまで減ってるから
少子化だね。
大学受験組が行くのは三月の方が多いから
来月の方が多少 教習生の質いいかも
今2月はは高卒 即就職組じゃないか
219名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 18:43:25
静岡県の掛川自動車学校と浜松自動車学校どっちに行くか迷ってます〜女の子と仲良くなって遊びやすいのはどっちですか?ちなみに宿は自由がきくようにホテルにしようと思ってます。どなたかマジレスお願いしますm(__)m
220名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 19:06:00
住民票わすれたらどうなんの?
221名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 19:06:50
>>218
逆に大学生が今の時期多いよ
222名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 19:07:25
女と遊ぶ余裕無いぞ実際
あとはお前の腕次第だろ
223名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 19:22:42
明日、卒検です。
道に迷わないようにしないとなぁ。
ホント地図苦手です。アドバイスお願いします。
224名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 19:34:53
自分も明日卒検です。
お互いがんばりましょう!

今日は急な坂道の交差点の発進でまさかのエンストかまして明日が一気に不安になってしまいました
明日のルートに坂道無ければいいなぁ…
225名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 20:19:57
都城に行ってほんと良かった!
もっといたかったぐらい。
教官も受付のお姉さんも送迎の人も食堂の人もみんな優しかったし。

ただ待合所の中央で騒ぐやつらだけはウザかったが。
やっと卒業したかと思えばまた新たなDQNが陣取ってるんだよな。
226名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 20:22:06
>>225
あ〜、あの心地いいソファーでしょ?w
227名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 22:25:31
明後日から合宿だ〜初日から車乗るの?
228名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 22:32:19
のるよ
229名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 22:50:49
緊張だ〜とりあえず着いたら部屋でゆっくりしたい。
帰りの荷物の伝票ってどこでもらうんだろ?
230名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 23:31:19
関屋の寮、せめて部屋に洗面所が欲しい
231名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 00:03:20
15日から合宿だぁ
1人でだから緊張する…
友達できるといいな
持ってく荷物まとめなきゃ…
232名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 00:31:53
そんな、お前は明日からずっと一人で卒業する時も一人でいて下さい笑
明日からあなたは教官にいびられ、DQNに馬鹿にされる生活が始まりますよ♪
233名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 01:10:47
>>232
はいはぃ、それはお前だろ
234名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 01:26:04
Mには最高の環境だなw
漏れはだめだったがorz
235名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 01:48:33
実は>>233がいじめられている件について
誰か相談に乗ってあげよう
236233:2006/02/13(月) 08:42:37
調子乗ってすみませんでした
237名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 09:37:59
卒検に自主経路がないみたいなのでかなり安心です。
てか、自主経路ないなんて楽すぎるような…
238名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 09:54:42
この時期妙高って確かにすいてるけど雪の中
239名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 10:52:48
自主経路ないとか結構やばくね??
240237:2006/02/13(月) 11:26:25
さっき、卒検終わったのですが教官が道案内してくれました。
茨城の大子なんですけど他の所はどうなんだろう?
卒検の内容は4、5回右左折する程度の簡単なコースを走り、教習所に帰ってきて左バックやって終わりです。
こんなんで本当にいいのだろうか…
241名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 12:56:07
卒検合格した!
マジ嬉しい
242名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 13:18:10
教本は買って行った方がいいんですか?
学校で配布されたり貸し出しがあるんなら買わなくていいかなと考えているんですが。
243名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 13:20:03
セックル体験談キボンヌ
244名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 13:20:40
>>242
買わんでいい。
245名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 13:21:15
後一時間弱で都城へと飛び立ちます
246名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 13:30:54
電車で行け
247名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 13:51:01
は?
248名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 14:00:47
飛ぶ→飛行機?
249242:2006/02/13(月) 14:05:31
どーもです。買わんで行くことにしますわ。
250名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 14:29:30
来月柿崎自動車学校に行く予定です。
おみやげは自動車学校ないには売ってないですかね?
体験談読んだら「雪中梅」ってお酒があるらしいんで
買っていきたいんですけど。。。
251名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 15:23:35
みきわめと修了検定って違いますよね?
252名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 15:35:51
田舎の教習所で原付教習二時間やったんだけど人数が多すぎて原付の数が足りず見学だった

指導員が「男はやらなくてもできるだろ 見学しとけ」っていって
女子高生やおばさんがきゃーきゃー言いながら楽しそうに原付乗ってコース走ってた

もう世の中、女尊男卑だわ
253名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 15:55:14
>>251
違うよ

みきわめは、各段階の技能最終時限(1段階ではMT15・AT12)にあてられている教習効果の確認のこと
検定を受けるレベルに達していると判断されたら、良好の評価をもらえ、修了検定を受けられます

修了検定は、仮免の技能試験です
所内のコースを走り、70点で合格

みきわめ・効果測定に受からないと、修了検定は受けられませんよ
254名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 17:44:04
掛川自動車学校行った事ある人いますか? 行こうか悩んでいるので感想よろしくお願いいたします。
255名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 18:00:35
雪中梅 タンレイカラクチ ミズノヨウニノメルサケ
地元でも定価購入はなかなか難しい。
256名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 19:14:22
合宿MTでいくと最短は難しいんですかね?
何日くらい遅れるのが平均的なのでしょうか
257名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 19:21:56
漏れ今日関屋卒業したけど8割5分くらいは最短で出られるよ
MAX遅れても2日くらい
258名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 19:24:30
関屋でMT最短16日卒業後 本日一発で免許いただきました
関屋のみなさんありがとうございます
関屋おすすめです
259名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 20:01:10
漏れもMT関屋今日卒業したよ!
だれだよw
260名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 21:43:27
そういえば無線教習ってやんなかったんだけどあれってATだけ?
なんのためにやるの?
261名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 21:54:01
>>260
一人で判断して運転する練習
262名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 22:17:58
暴走しちゃったらどうするのよ?
263名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 22:29:01
>>262
教官が自爆スイッチを押します。
264名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 23:25:47
俺は先週末卒業だからね
本試験頑張ってきっと大丈夫だよ試験結構難しく感じたけどなんとか
大丈夫だったよ二輪(原付含む)の問題と走行時のトラブル対処とかの
問題もあったけど落ち着いてやればなんとかなると思う。
受ける試験場にもよると思うけど
265名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 01:21:27
>>260
教習所によってやる所とやら無いところがある。
実施してる教習所でも生徒の錬度(主に安全確認)が低いとパスされる。
266名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 02:25:03
初めまして!女一人で免許を取りに行きたいのですが、部屋がきれい(1人部屋)
でコンビ二とかが近くて、雰囲気のいい自動車学校はありますか?教えてください!!
MTとろうとおもってます。。。
267名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 02:56:04
信州伊那自動車学校
268名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 03:39:38
>>266
私も女一人でMTで取りに行く予定です。
最短で取れる自信が全くないので、
オーバーしても追加料金なしのとこを探した結果、
新潟の燕中央にしようかと思ってます。
まとめサイトでも、食事も環境も良さそうだったし、
何より女性専用なら、教官もそんなに怖くはないかも…?と思ってw
269名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 06:36:28
>>268
死ね
270名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 08:27:26
>>267-268
丸井オススメ

>>269
氏ね
271名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 10:57:35
卒検13日に受かったin鳥取
最短で行けてよかった、サンライズ
272名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 12:41:01
3月あたりに合宿で免許とろうかなと思ってるんですが
3月の合宿の予約ってもういっぱいですかね?

あとテンプレに新潟関屋自動車学校がねらーに大人気と書かれてるんですが何故ですか?
273名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 14:22:43
↑ここで聞いてもわかりませんよ。仲介会社に聞きましょう。
274名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 16:28:22
ドレッシング
275名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 16:42:58
ごまドレが美味い
まぁ関屋にいるんだがサラダはいつもどんぶりに入れてます
まぁ全体的にいいとこだよ。ネット使えるし
276名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 17:41:30
えっと…まだ一日目ですが、友達ができません\(^O^)/
277名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 17:57:58
17日から関屋行く人いますか〜??
278名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 18:12:37
友達ほしいなら自分から声かけなきゃ!
ガンガレ!
279名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 18:55:45
5年くらい前に茅野の合宿行ったけどそんなに悪くなかったけどな
280名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 19:25:40
初めてやった模擬テスト70点しか取れなかた。。。
22日から合宿やのにorz
281名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 20:30:02
六日目ですが友達できません
友達どころか
282名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 20:58:11
陸前高田ドライビングスクールに合宿で免許を取りにいきたいんですが、テンプレ見るとブラックに入ってますが誰か他に行ったことがある人感想とかを教えてください.

283名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 21:35:14
>>280これから合宿なんだから気にする事ないじゃん。
284名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 21:46:54
丁半コロコロ^^
285名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 22:43:47
ロビーうるさい
286名無し検定1級さん :2006/02/15(水) 01:53:49
合宿の様子を指導員と合宿担当者が
ほぼ毎日更新している教習所のブログ発見。
ご飯の画像も載せてるし
ほのぼのしてそうだし
卒業生からのコメントとか見ても
よさそうだけど
行ったことある人いますか?
東北の福島県にある教習所です。
287名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 03:38:53
ぴあも仲介始めたね
ブラックとホワイト混合だけど
288名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 04:48:36
なつかしいなぁこのスレ。合宿中よく書き込んだ。ちょっと事があって車板いってたら、リンクはってあって飛んできた。
その事というと、駐車場に止めてた車が当て逃げされた。本日1時ごろ。
犯人は多分見つからないだろうな。でもな、はいっててよかった車両保険。
おまいらリスク管理はちゃんとな・・・あと試験がんばれー。
289名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 04:55:46
掛川自動車学校どうですか↑?行った人教えてください☆
290名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 05:50:58
噂のゴマドレ食ってみた。ウマー!
俺が先人きってレシピ聞いてやろうと思ったんだけど勇気出なかった。
291名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 05:57:48
静岡か・・・
あぁおすすめ教習所ききたいときは一応住所も書いておいたほうがいいぞ
そのほうが進めやすい。実際俺が行ったところもかなりおすすめ。
関西だが、東京から着てた人も居るから関係ないかもしれんけどなぁ
292名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 06:07:39
じゅうしょじゃなくて居住地域だ。関西とか関東とか
293名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 11:14:02
オススメは丸井と生協
294名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 13:10:43
ゴマドレ辛くない?
295名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 13:42:34
好みだろうな。大騒ぎするほど美味くない。
296名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 13:46:42
関屋にたった一つ要望があるならトイレをもっと綺麗なものに変えてください
洋式便器が無いのは辛かった
297名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 14:38:49
確かに洋式が無いのはきつい
あと食堂が微妙に狭い
298名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 15:03:30
共同便所が洋式って最悪じゃん
299名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 15:40:35
俺の中での関屋の評価が下がった
300名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 16:07:46
便所で下がったのか?
301名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 16:12:45
トイレは毎日利用するからね
302名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 17:44:32
ボキは♂だけど外のトイレで洋式はイヤだ。
便座もズボン下げる位置も大体汚れてる。
303名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 18:45:37
まぁ他に問題は全く無い
うんこは寮で済ます
304名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 18:57:00
静岡県でおすすめ合宿所おしえてくらぱい!!
305名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 19:49:44
ロビーってムサシがあるところ?
306名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 19:56:40
ムサシがあるのは自習室
自習室への扉があるのがロビー
307132:2006/02/15(水) 20:14:07
どうも 今日大型卒業しますた。一応インプレします(たぶん誰かしてるんだろうけど)
新潟関屋自動車学校(大型自動二輪)六日しかしてない・・・
教習 問題ない かなりわかりやすいいままで他の教習所もいってたけどここがいちばんわかりやすい
寮(ホテル) 当たり外れがありすぎる 噂によると寮は最悪 夜はウザイ一人だと厳しい ちなみに漏れはスターホテルちゅーところ新潟駅に近く遊べる ただ八時でほとんどの店がしまる
施設 クルマのほうは広い(無駄に)漏れが見た教習場の中では一番脱輪とか失敗しなそう 二輪のコースは古い(二階)ただ二輪は車が来ないからやりやすい 
検定 多分普通
食事 教習所の飯は期待して損した ホテルのご飯はうまい(ホテルの人間は朝飯だけホテルそれ以外教習所)ただかなり質素というか油っぽいのが少ない ウンコがヨーデル においもくさい健康的な生活になる
風呂 ホテルは激しくせまい(スターホテルは500円払うと浴場にいけるただしょぼい損した気分になる) 
総合 今まで見た教習所の中では一番いい 教官がとてもフレンドリーでいい ただ暇な時間が大杉 基本的に暇をつぶせるものが一切ない 新潟駅の周辺は少しある(ただし八時でほとんどしまる)確かにトイレはひどい
非常に楽しかったもう少しいてもあきなっかったと思う 何かあれば聞いてくれ



308名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 21:30:13
俺はレシピ知ってる。
309名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 21:36:30
今寮のトイレでうんこしながら書き込んでるが

関屋の寮は別に一人で友達いなくても全然楽だぞ。
他の人たちとはたまにすれ違って挨拶するくらいだし寮母は良い人たち。
洗濯もなにもかも基本的に全く支障がない。
ただ誰かと会うのがイヤなら風呂の代わりにシャワー室行くことになるが
シャワー室は基本すいてるしホテルのと同じ感じできれいで問題なし。
もちろんトイレもホテルと同じ感じできれい。
一階のロビーは夜たむろってて行きづらいけど基本行く必要がない
壁や床も薄くなくて全然気にならない静かさ(俺の部屋は)
ただ唯一の不満は相部屋で申し込んだのにシングルに移されたせいで
相部屋メイトと友達になろうという願いはかなわなかった。
ほんとこれ以外はなんの文句も付けようがない。各部屋暖房テレビネットドライヤ冷蔵庫付き
氷が無料自販機少し安いスーパー歩いていけるトイレにシャワードライヤシャンプー付いてる
レンジつかえる洗剤無料シーツきれい部屋きれい有線きける…
ほんと実際いい寮だよ。噂は嘘だ。すくなくとも俺には
なんか不満があるなら教えてほしいくらいだ。トイレシャワー各部屋なんて
贅沢は無理だが。なんか寮に関して質問があれば調べてやる
310名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 21:37:30
言い忘れたがシャワートイレで便座が暖かい
311名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 22:28:34
駒ヶ根シンデレラ
30秒くらい歩けば部屋だから(一階だった)トイレ行く時は毎回戻ってた。
やっぱり落ち着くし不潔じゃないし。
中途半端に時間が空いた時とか昼寝しに戻れるし
朝はぎりぎりまで寝られるし忘れ物の心配も無い。
買出しは少し不便だけど、寮がおすすめ。
312名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 22:34:12
どーでもいいが
漏れがパソコンやってたら隣の人が舌打ちやってきた。
寮はパソコン、トイレ、風呂などは共同で使うのが筋だと思う。
そう思ってるのは俺だけかな。。
313名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 23:04:14
お前に舌打ちしたのか?自意識過剰じゃねぇか?
お前に舌打ちしたんならそんな奴堂々とシカトしろ
314名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 00:01:52
合宿帰ってきたら皆さん太りましたか??
これからいくのですがちょと不安。。。
315名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 00:21:44
はぁ?
316名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 00:26:50
勝英自動車学校
先月 個室無料キャンペーンとかやってて
実際行ったら2、3畳くらいの狭いボロ部屋
隣で同期がオナニーしてるのが聞こえて、まいったとか
↑こんな内容の書き込みが
とある教習所掲示板にあったのですが
どうなんでしょう?
この人は大型で一週間くらいだったみたいで
なんとか我慢できたとか
317名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 00:56:16
◆あまりにもブラック業者なんで次スレにテンプレで
http://aic.driver.co.jp/

この時期に、こんなキャンペーンだらけなのは不思議
温泉 旅行?????????
318名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 02:55:48
>>316
どうもこうもねえだろw

まあ、漏れは嫌いじゃないがww
319名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 04:54:23
会津田島どう?
320名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 10:01:11
数日後に関屋に入校です。
一人だから友達つくりたいんだけど、できそうな雰囲気ですか?
大学四年生です。
あと、パンフでは近所に温水プールがあり利用できるみたいなことが書いてあったのですが。。使えそうですか?

321名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 12:00:32
使えるらしいが一度も行ってない。寮でタダ券もらえるらしい
322名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 17:01:24
明日仮免試験なんですけど教科書勉強しとけば大丈夫ですか?
323名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 18:13:24
>322
教本で勉強するより、武蔵とかの実践形式の方をやったほうがいいと思うよ。
MTの人はATのことが、ATの人はMTのことがでたりするから
そこは注意したほうがいいと思う。
あとは、朝早いし、緊張するのはわかるが早く寝ることだな。ガンガレ。
324名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 18:17:53
323ありがとうございますm(__)mわかりました。武蔵をたくさんします!
325名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 18:23:07
<アダルトビデオ>免許更新講習で誤放映 福岡県警の試験場
http://www.excite.co.jp/News/society/20060216030000/20060216M40.169.html
326名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 18:37:06
関屋の寮にドラクエ5、6とスーファミの貸し出しあるんだな
卒業までにクリア目指す
327_:2006/02/16(木) 18:37:22
合宿3日目だけどもう疲れた(>_<) 実技より学科のほうが何倍も大変なことを知った…。
328名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 20:08:31
>>325
『正しいバックのしかた』
329名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 20:26:45
68才でもまだ興味が有るんだな。
330名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 20:55:31
合宿って大体朝何時から何時くらいまでやるんですか??
331名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 21:14:42
八時から九時までかな
332名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 21:33:33
>>326
ひとしこのみ使うなよ
333他スレ書き込みより参照:2006/02/16(木) 23:35:19
青森県 金木自動車学校
ttp://www.kanagijiko.co.jp/
怒鳴りつけ教官多数 送迎バスの運転が荒くて
イヤになって辞めたいそうです。
ブラック臭がする
茨城県 水戸第一自動車学校
ttp://www.mitodaiichi.co.jp/
何かと文句つけて追い返される
めがね、コンタクト忘れたら追い返される(これは当たり前か)
一秒でも遅刻すると授業受けれない
ちょっと厳しいかなぁ

HPって客寄せ用に作ってあるね 参考にならない。
必ず ベテラン教官親切 丁寧な教習とか 割引キャンペーンとか
客商売意識してるのか、殿様商売なのかわからんな
どこの教習所も 何かしらキャンペーンやってんの?
334名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 02:43:31
都城希望です
これって、往復交通費でますよね?
今東京在住で、住民票は宮崎に置いてあるので、学校卒業したらそのまま宮崎に残って免許をとりたいのですが、復路は無視して大丈夫ですかね?
335名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 04:37:59
関屋卒業生だが

合宿いったら少し太ったよ。友達もそうだった。
まあ毎日呑んだり遊んでたからかもしれんが…

温水プールは時間がある時にいってきたよ。第一段階ならいけるが第二は時間的に無理かと…
海の近くで自転車で10分くらい。
ウォータースライダーあったよ。あとはオッサンオバサンばっかだけどたまに高校生がいる。

寮にスーファミなんてあった?俺の時(昨年の夏)はなかったなあ…
ロビーの大きいテレビでウイイレ大会やったら怒られた

友達は積極的にいきゃあできると思うが、喫煙所にいくのがポイント。
吸わないやつはちょっと不利かも…誰かと一緒にいくのがよい。




336名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 05:44:28
糸魚川自動車学校に3月からいくんだけどどうかなあ?
337名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 06:02:32
>>324
ゴメンナサイ、武蔵って・・なんでつか・・・・?・・・・・・
338名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 06:32:20
>>335
煙草吸わないし一緒に行く奴もいない

>>337
関屋の自習室のパソコンに入ってる学習用ソフト
339名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 11:12:08
>>334
合宿所の近隣に住民票や帰省先があると、入校できない場合があるみたい。
今、手元にあるローソンのパンフによれば、都城は同市内、北諸県郡・西諸県郡はダメっぽい。
340名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 11:31:27
交通費が出ても、現住所と教習所の往復運賃だろう。
東京在住でも、住所が宮崎市なら宮崎〜都城の金しかでません。
341名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 11:58:31
東京までの間違いじゃね?
342名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 12:03:22
ひとしこのみって

ひのきのぼう
とがったほね

あとなんだっけ?
343名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 14:52:17
関屋で二輪四輪同時教習を考えてるんだが
4月まで待ったほうがいいのかな?
雪とか寒さとか混み具合とか
344名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 15:14:15
仮免受かった〜。
喜びながらスケジュールを見た。
喜びが消えた。
二段階忙しすぎ。
345名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 15:23:29
>>343
大丈夫あられとか雪が降ってきたけどすぐ天気変わるたまに手と足がかじかむくらい
もう一回、合宿に行きたい・・・
346名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 15:40:18
合宿に行く前に確認したいんですけど、あると便利な物とか、絶対忘れちゃいけないものって??
347名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 15:42:26
348名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 16:06:41
暇。金。気力。根気。度胸。
349名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 16:11:05
かしこさ
うんのよさ
350名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 16:23:38
乗ってきた3回目。
自分ATで、今日は坂道やったんだけど
"2"にしたギアはいつ"D"に戻したらよいの?
351名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 16:30:41
>350
エンジンブレーキ必要なくなったらってことでしょ?
坂道だと登りも下りも急なら2に入れるけど、平坦になってこれば戻すかな。
自分まだ免許取って日が浅いから間違ってたらスマソ。
急な坂道でブレーキ焼けたらシャレにならんよな・・・((((゚Д゚; )))ガクガクブルブル
352350:2006/02/17(金) 17:12:24
>>351
ほ〜そうなのかサンクス。
戻し忘れてグルグル回って、また坂に来たときに
2になったままだからビックリする。
教官言ってよって感じ。
353名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 19:08:55
ブレーキ焼けたらハンドブレーキ。
一度上り坂の途中でまだ動いてるときにハンドブレーキやって
車壊れるかと思った
354名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 20:07:02
5日目にしてホームシックで死にそう・・・
355名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 20:11:43
都城2日目。
友達ができなくて寂しいです・・・。
見つけたら話しかけてやって下さい・・・。
356名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 20:35:03
あたしも北陸自動車学校なんだけど友達できない!
寂しい身の上同士がんばろうぜ!
357名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 20:35:44
>>354
俺もホームシックなったよ。
親に電話してみ
358名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 22:23:18
別に友達いなくてもよくね?
そうは思えないのかな。。
359名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 22:34:31
あたしも大丈夫だと見込んでたけど結構こたえたよ。
一人でご飯食べるのはやっぱさみしいね。
回りが団体ばっかだから余計つらい・・・
360名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 00:55:14
ヤンキーの教習生見るとついガンを飛ばしてしまう悪い癖。
「おい!小僧!オッサンでわるかったな」
361名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 06:52:50
>>360
本能でつねw
362名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 07:23:28
友達できないやつも焦るなよ(^_-)多少の積極性も必要だけど自然とできるから。 と都城4日目で友達できない俺が言ってみる。
363名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 07:37:46
関屋十日目。友達できん
つーか作るプロセスが見あたらない
364名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 13:13:37
関屋不満がないと言ったが一つ忘れてた
食堂にナプキンというかペーパータオルがない
わざわざティッシュ出すのめんどい
365名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 14:46:36
信州伊那いいよね
自分も4年前にいきました
8人部屋で高校生、大学生、社会人、地元民、フリーターと色んな人がいて、
タクシー拾って飲みにいったり宿舎前でバスケやサッカーしたりと楽しかった
路上コースはちゃんと市街地も走るし、ダム周辺や山道走りおもしろかった
飯もソースカツ丼とか地元品もあり美味かったし、卓球場やゲーセン、漫画などの施設も良かった
またいきてー
366名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 14:54:34
関谷の2・4輪(MT)同時教習を考えてるんですが、
最短の23日ってムリだったりしない?
23日で取れて31万ならお得感バリバリなんですが。

ところで、ここは関屋専用スレでつか?
367名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 17:01:39
>>366
普免MT+普二ならどこでも最短23日だと思うが
何故無理だと思う?
368名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 17:27:38
>>376
いや、通常日程で終えるには、
ものすごい過酷なスケジュールになるのかなーと・・・・


ところで、さっきOMCで関谷の一時帰宅か可能か聞いてみた。
俺「すみません、教習についてお尋ねしたいことがあるのですが。」
オペ「はい、なんでしょう?」
俺「都合でどうしても一日だけ帰宅がしたいのですが。」
オペ「予約してくれないと分かりません。」
俺「え?・・・あ、そうですか。」
俺「では、お楽しみ企画の仮免後の一日休暇を活用したいんですが、
  仮免が何日目くらいに行われるか教えていただけませんか?」
オペ「それも予約してからでないと分かりません。」
俺「・・・・・・・・・そうですか、どうもありがとうございm(ry」
オペ「ガチャッ」

ナメてんのかコノヤロー(´A`)

その後、関屋のHPから事務所に連絡し、
無事教えていただけましたとさ。
関谷はいいけど、OMCから行きたくないなぁ。
369名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 18:40:31
丸井のおっさんにきいたらできるって言ってた
370名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 18:45:09
俺の時OMC対応よかったよ。人によるんじゃない??
371名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 18:48:09
所詮ジャスコ

12月に最短23日で普通+普通二輪GETできましたよ。
みきわめと検定をしっかりやれば、普段の教習はハンコ押してくれるし。
安心パックだったせいもあるかも。
372名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 20:49:26
運転免許経歴書(違反などの行政処分を受けた片)

ってなに??
373さとしま:2006/02/18(土) 21:02:26
車間距離って結構空けていいんだね
374名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 21:14:40
>>373
うん1`くらいあけないと追突するよ。

>>372
悪いこといっぱいするとポイントがたまって、免許取り上げられちゃうんだ。
その証明を天下り団体が有料でしてくれるわけ。
うまく出来てるでしょ。
375名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 22:11:43
模擬前日でパソコン使えないのは痛いでつ。
376名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 22:18:31
模擬前日の意味が分からん
377名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 22:29:02
関屋の人はわかる
378名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 22:30:08
これだから関屋の奴は困る
379名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 23:18:44
一人で行く人は 閑散期の方がいい、できるのなら
9月〜12月上旬くらい
この時期はほとんど個人だった。

夏休み春休みは学生の団体で
一人組には辛いかも。団体は団体で固まるし。

ファミレスとか一人での入店に抵抗があるような人は
あまり お勧めしない。
380名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 01:10:58
つーか関屋の食堂って周辺地域に済んでる奴が「腹減ったけど金無ぇな」っつって食いに行ってもバレないよな
381名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 02:44:32
>>379
逆に今の時期のが人多くて楽しいよ。
色んな知り合いできるし。
382名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 03:45:16
3月、4月は混んでる?
383名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 07:29:13
コンドルがぶっコンドル
384名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 07:35:43
>>379 俺来週から一人で合宿。。。 
でも楽しめるか否かは自分次第ってことで♪♪
385名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 11:54:21
昨日合宿終わって帰ってきたけど本当に金使わないな。
2万ほど持っていったが結局使ったのは、自宅からバスターミナルまでの運賃と、洗濯用の洗剤だけだった。
386名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 20:14:29
仮免受かる気がしない…。
387名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 20:53:15
脱輪しなければ大丈夫
意外と簡単
388名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 21:06:01
今桂教習所にいます…ひとりぼっちで死にそうです。゚(゚´Д`゚)゜。 だれでもいいから話し掛けてください明日はファー付きのパーカー着てますんで(´・д・`)
389名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 21:11:14
3/5から福島の飯坂に行くんですが、あそこはどんな感じですか?
390名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 21:21:17
合宿て25万くらいだっけ?
それより安くする方法ある?
どっかのプランが安いとか…。
391名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 21:22:17
みんな!マジ大切なのは気の持ちようだ!!!
392名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 21:24:48
>>390
相部屋、春夏休み以外、二輪免許有り、AT限定なら20万切る
393名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 21:56:42
いずれ人間はしとりで生きていかなくちゃいけないのである。
ガンガレ若者よしとりで大部屋に飛び込めw

一応オレはしとりで尾奈2〜のできるしとり部屋だが、念のためにw
394名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 22:21:33
>>390
家で練習して技能試験通れば1日&0円で免許ゲッツ(σ・∀・)σ

>>393
相部屋で申し込んだのにお何部屋
395名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 22:35:37
シングルで頼んだのにツインの部屋に独り・・・
396名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 22:57:15
柿崎に行く予定なんですが
皆さんはどの位荷物を持っていってますか?
うちにあるのが70cm×50cmのスーツケースしかないんですが
あんまり荷物多いとおかしいですかね?
あんまり出かけないものですから適度な大きさという物がわからないので
出来れば助言お願いします
397名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 00:00:06
4月、5月はすいてますかね?
398名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 00:10:15
関屋三日目だけど、二人友達いるよ。ネラー御用達とか言うから男ばっかかと思ったら
女の子多いね。明日こそは声かける。
399名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 00:12:27
関屋11日目
未だ友達できず
400名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 00:18:55
カップルプランとか言うのは全般的にblackだったりしますかね?
401名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 07:57:59
漏れ23日から関屋逝くわ。よろぴく。
402名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 08:05:21
</チラシの裏>
403名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 14:38:50
北陸自動車学校9日目。未だ友達できず。
孤独組チョーがんがろーぜ!
404名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 16:34:51
>>389飯坂自動車学校?
去年だったかの前の過去スレに何件か「良かった」という書き込みがあって、漏れも
ここにしようと何冊か仲介業者のパンフ取り寄せたけど、どこにも載っていなくて
やむなく丸井経由で、新潟関屋で取ってしまった。
大学生協か何かだと飯坂が載っていたのかなあ・・・・。
405名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 16:43:03
>>404
そこです。
自分は大学生協から申し込みしました。ネットで検索しても出て来るみたいですね。
406名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 17:29:46
>>405自分は学生じゃないから、申し込めなかった・・・・・。
でも、評判良いみたいだから大丈夫でしょう。がんばってね。
407名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 18:27:53
>>398さんと同じく関屋三日目です( ^ω^)
同期にねらーがいるWWW
私もちょっとだけど友達できたよ!
今日は無事模擬試験に合格しました。。よかった。
408名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 19:54:10
関屋きんもい事になってるなぁwww
声かける勇気も無いやつがいっぱい集まって生活してる異様な空間。
409名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 20:18:55
岡山の高梁自動車学校の
8日目終了した時のレポート

>ネット環境
良好、ネット『だけ』ならPCが三台ある(私がいるときは二つぶっ壊れてたが)
22時から出来なくなる事が一回あったが
聞いたらストレートに、自分(向こう側)のミスを受け入れてくれた。
一応LANケーブルを借りれる、DELLのPCが3台あるけど大体人がいない
…が、ネトゲ(マビノギ等)はインストールできなくなっているので、出来るだけノートPCを持って行く事をオススメ。
テレビはDVD見れるし、衛星放送も見れる、私はもっぱらキッズステーションだが

>教官
ストレートな人大杉、後出身地等でアダ名が付けられる事も。
とにかくストレートに物を言うが指導は熱心…かな?
約一名本当に遠まわしな物言いと皮肉が得意な香具師がいるがまぁ何処の学校にも悪い人間はいろうて。
学科の先生に、ヒーローっぽい人がいるけど、その人は凄く良い人、面白いし。
皆さん見た目通りの性格をしてるので解り易いっちゃあ解り易い、後変えれます。

長いので分けます、申し訳ない
410名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 20:19:51
>校内
受付は丁寧。
部屋の中も(狭いけど)清潔。
教習所の建物の中なので、授業が一時間開いた場合部屋に戻って生き抜きできる。
メジャー所しかないけど漫画部屋があり、有名洋画だけだけどDVDの貸し出しもしている。
また館内は禁煙、吸うところはちゃんとある。
男女の部屋は分かれており、監視カメラもあるのでその辺注意。
ビリヤード台は現在故障中。因みに卓球台もあります。
食堂は、朝7:00から8:00という鬼時間を除いたら問題無し…と思う。
(自分貧乏舌なんでその辺微妙なんだ(´・ω・`)
後、何故かハーゲンダッツの自販機がある、一個260円。
授業5分前にアナウンス。だけど朝のアナウンスはナッシングなので注意。

>学校の外
此処がちょっと…だったりする。
高梁まで送迎バスが出てるが、セブンイレブンかスーパーしか行くところが無い。
パンフには『ちょっと足を運べば』と書かれている倉敷は、片道560円とのお話。
なおバスが無ければ、ほんっっっとうに何も無い、山奥だし。
因みにセブンイレブンにはセブン銀行があるが、ウェブマネー等は扱えないのでその辺も注意。

さて、模擬試験落ちたからちょっと補習行って来る(´・ω・`)
明日修了検定なのに、今日の今日まで模擬試験がある事を知らなかったよ、紙をちゃんと読んでない私が悪いが。
411名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 22:01:10
岡山とかゼッテー行かねーし
412名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 23:17:27
関屋の女性教官サソは
気が本当に強いな。
413名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 23:40:29
>>409-410

情報がないところは有益だ
ちなみに仲介はどこ?
414名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 00:23:50
二週間ちょっとだけの仲なんてヨソヨソしくないか?
一人の方が他人に気使わなくていいから気楽だよ
そりゃあ他人の目が気になったり一人だとツライ
っていうなら積極的に話し掛けて作った方がいいけど
415名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 00:47:15
行田自動車教習所はどうでしょ?
416名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 02:06:51
シーズンだからかスレのすすむの早い。
>>250 柿崎で
「雪中梅」は教習所内で担当の人に言って予約と言う形をとる。
帰る日(卒検の日)か前日(荷造りの都合もあろうから)にお金を払って受け取る。
教習所内では1300円(だったかな)だが、
ネットオークションとかでみると3000円以上はしてるみたいなので
好きな人にはお買い得じゃまいか。(一人二本まで)
一般の新潟みやげなら新幹線のホームとかでもいいんじゃないの。
温泉にもあったぞ。新潟みやげ。俺は団子買ったw
教習がんばれよ。
417250:2006/02/21(火) 02:30:58
>>416
本当にありがとうございます!どこでおみやげを買おうか必死で探してました。。
教習所内で買えて良かったぁ。来月4日入校です。頑張ってきます!
418名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 02:42:33
坂道発進ってさあ、この際、サイドなしで、下がってもいいから、半クラでやっちゃう!
っていうのは、ありなのかなあ? 仮免のときに。。。
419名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 03:58:23
みなさん現地集合でした?
420名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 04:57:15
>>418
どんなやり方でもエンスト・逆走しなければOK
421名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 07:14:42
>>412
俺が当たった中で一人だけほんとヒドい奴がいた
他は普通な感じ。でもやっぱ男性の方がやりやすい。
俺が女性苦手ってのもあるけどね(ゲイじゃないよ)。
関屋の男性教員はハズレがないというか全員アタリだよな
422名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 12:56:47
>>421
女性と二人当たったけど一人はキレてないんだろうけど
何かずっとキレてるみたいに見えてずっとプレッシャー感じてたなぁ
もう一人は教え方サイコーに分かりやすくて師と仰いだ
423名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 14:39:31
合宿中にオナニーしたいんですが、
どこでやるのがベストか教えて下さい
424名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 15:07:20
私は、24で一人で合宿参加しました。すっごく楽しかったです!!!
みんな同じ目標があるから、年齢もなにも関係なく仲良く過ごせた(^-^)
・一人部屋
・男女全員同じ宿泊先
・近くにコンビニ&居酒屋やカラオケ
・出入り自由、門限なし(学校校以外の人も泊まるホテルだと〇)

仲良くなれたのは、こんな環境だったからですかね。
ただ、宿泊先に戻ってから遊ぶかわりに、教習所にいる間は勉強を真面目にやりました。
自由なところほど、一部不真面目な人もいるから、遊びの誘惑に負けたら共倒れしますよ。
これから参加する方、頑張ってくださいね!
425名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 15:35:45
>>424
オナニーはどうした?
グループセックスやってる人いた?
426名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 16:26:43
やっぱブーツとかヒール持って行っても意味ない?
いろいろ不安だね
427424:2006/02/21(火) 16:28:55
>>425
おなには、まぁしましたが・・・(笑)
乱交等はありませんでしたよ。ただ、男の子たちが近くのキャバクラへ行ったり、
中にはそこの女の子を、宿泊先へ持ち帰ったりしてました。
メンバー内でどうのこうの、はありませんでした。
428名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 16:42:10
>>426
私は夏場だったので、一応ヒールありミュールを持っていきましたが、
学科のみの日であろうと、ヒールやサンダルを履いて教習を出来なかったので、
たまーに夜出歩く時に履いただけです。普段ヒール無しじゃありえないんですが、
合宿中はスニーカーに慣れてヒールがだるく感じますよ。
429名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 17:03:19
今日試験場行ってきた。本免ゲッツ!あとで早速家の車乗ってかっ飛ばして、ぶつけてくるよ
430名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 17:32:47
五島自動車学校ってどうよ?
431名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 18:00:54
関屋のドレッシングはチャレンジャーで売ってる
432名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 18:26:53
合宿って教本とかって向こうで全部くれるの?
自分で持ってく必要なし?
433名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:11:10
必要なし!!!!!!!!!!!!!!!
434名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:12:59
合宿って普通に授業とか聞いてれば最短日数で卒業できるもんなの?
相当頑張らないと無理?
435名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:17:15
436名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:45:06
普通二輪と一緒にとるんだったらどこがおすすめ?
437名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:05:46
>>434
俺が行った所は、授業ちゃんと消化して、検定落ちなきゃ最短がデフォ
ただ、検定1回落ちたら1日確実に延びる
効果測定も検定までにはだいたい受かってたし、そんなに心配しなくてもいい


>>436
関屋おすすめ
438名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:21:01
柿崎マジで寂しい…
初日だけど 話下手だからつれぇ…
我慢できると思ってたんだが無理
どこの合宿もそうだろうけど
社交的じゃない奴は絶対友達と行くべきだな…。・゚・(ノД`)・゚・。
439名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:22:05
最短で帰っても、3日ぐらい延びても、
お金はかわらないんだから、ゆっくり、しっかり教わったほうがいいよ。
440名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:23:53
>>438
最初の3日ぐらいは、疲れ果てて、
ぐったりしてたから、一人の方が良かったよ。
友達と行って、自分だけ遅れたら…だし。
2ちゃんできるんなら、さびしくないでしょ。
441名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:28:10
俺はホームシックで
親に泣き付いた
自分は一人じゃ
何もできないのか
とか思うよ
今日この頃
442名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:40:02
>>436
普通車と自動二輪免許を同時取得
ttp://www.menkyo.co.jp/tokutoku/douji.html
443名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:41:15
どこが一番セックルできる?
444名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:42:46
>>421
その人ってどんな教官?
445名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 22:41:27
漏れもいざ親から離れてみるとホームシック
親にたよりきりだった自分がイタイ
友人できネー早く帰りてーマニュアルむじーついてけねー

そんな漏れも合宿10日目。
食も喉を通らぬが生きている。
孤独組、がんがろーぜ。
446名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 22:50:06
>>445
ナカーマ
447名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 22:54:51
明日は卒業検定
孤独から脱出できそう
448名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 23:04:08
本当の孤独との戦いはこれからです。

もう助手席に指導員様はいないのです。
449名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 23:28:51
全米が泣いた
450名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 23:42:17
親乗せればよし
補助ないけどな
451名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 03:42:12
友部ってダメなんですか!?
452名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 05:34:32
新潟中央行こうと思ってるんですが教官は優しいですか?
453名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 06:51:29
一人の奴も大丈夫!たった二週間ちょっと耐えればいいだけじゃん(^_-)早く免許取って地元帰ろうぜ。
454名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 07:40:11
>>444
さすがに名前は言えないが終始気分の悪い光浦靖子みたいな感じ
しゃべり方が下とか爪をみながら「あー○○ですねー」とか。
フィーリングで理解してくれ

そんで最後原簿にめっさ色々書かれた。50分間ほんと苦痛だった
ハンコいらなかったら普通にキレてた
455名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 10:47:11
暇だったのでちょっと調べてみた
合宿教習を行っている卒業生の多い教習所

年間卒業生
四千人以上
鳥取・鳥取東部、島根・益田

三千人以上
茨城・友部、新潟・関谷、新潟・新潟中央、岡山・勝英

二千人以上
福島・昭和、福島・南湖、福島・タイヘイ、茨城・大宮、
栃木・足利、栃木・東足利、栃木・氏家、新潟・水原、
長野・伊那、徳島・阿北、長崎・共立

注意点
各都道府県警察のサイト参照
基本的には普通免許取得者数だが鳥取島根は二輪も含む
県によっては卒業者数が不明(山形や宮崎等)
資料からは合宿者と通学者の割合が不明
当然だが人数が多いからといっていい教習所とは限らない
ホワイトもあればブラックも
456名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 11:50:38
>>454
合宿終了時にクレーム頼む。
457名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 11:58:12
>>452
数年前に行ったけど、ジジイとむかつくやつ一人以外は大丈夫。
458名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 12:14:33
行田自動車教習所はどうなんでしょ?
昨日、テレビ埼玉でマジカノ見てたら教習所のCMやっててびっくりした。
459名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 12:19:52
俺の居場所はこの刷れだけさ・・・。
460名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 12:20:50
,,,,,,,,,,                          ,,ii,,、         ,,,i,,、
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
461名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 13:55:13
戸祭教習所の
キャン待ち事情について
462名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 14:46:37
仮免落ちて2日伸びが確定した(ToT)
まあ、不安なまま路上出るよりはイイが…
友達と卒業日がずれてしまう(´・ω・`)
せっかくつるんで行ったのに一人はいやだ…
463名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 15:59:59
>>457サンクスです

350000万円分楽しんできたいと思います。
一人ですが
464名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 17:22:23
楽しみすぎw
465名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 18:41:09
だ〜ッ!2週間もいたくね〜…・゚・(ノД`)・゚・
地元が一番だな 知り合いが居ない環境がコレほどきついとは…
鬱になりそう…
466名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 19:22:31
先月宮崎の清武自動車学校を出ました。
blackにもwhiteにも名前がないのでレポ人柱になります。

学校
・先生は概ね良い。
・方言が強い。特に注意したり怒ったりしたときのテンションがすごい。しかし標準語の先生もちらほらいる。
・場内コース、教習車問題無し。景色がよくて爽快
・自習室は大小1つずつ。大きい教室の方には学科練習端末が5台ある。ムサシというのとは違うと思う
・パソコンは無い。学校近くにネカフェ等も無い。
ジュース自販機3箇所、タバコ自販機1箇所、喫煙所は2箇所かな。吸わないから不確か。
・向かいにローソンとでかいダイソー。近くにラーメン屋(餃子がなかなかうまい)
あとは徒歩圏内にはほぼ何もない。
467名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 19:33:35
清武続き。連投スマソ。

・送迎バスは合宿・通いとも上下5本くらい。寮と学校ダイレクト輸送だし、ほとんどの寮生は朝から晩まで学校にいるので(合宿ならいやでもそうなる)不便無し。
・乗り遅れた場合は自力で登校。
学校から路線バスのバス停までは徒歩5分くらい、JRの駅までは徒歩10分弱。


食事
・朝晩は学校隣の食堂。こじんまりしているがかなりうまい。
昼は仕出し弁当。これも悪くない。
基本的にご飯食。パン・麺は出たこと無い。
毎日予約制なので予約せずコンビニ・飲食店利用も可。
自炊設備は無し。
468名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 19:49:13
清武続き。連投スマソ。


・俺は清武駅前の「女子&カプール寮」に彼女と入った。なので男子寮・相部屋・個室については知らん。申し訳ない。
・ロビーや共有スペースがあるような「寮」ではなく、普通のマンソン。
・8畳か10畳の洋室、エアコン有り、風呂トイレ別、風呂はシャワーつき、トイレは洋式
・台所は無し
・ベッドと和布団2組、2ドア冷蔵庫(冷凍もオケ)、テレビ、洗濯機

・きれいだが学校前のダイソーでなんだかんだ買わないと快適には暮らせなかった。他の寮生も買い込んでた。

・清武駅までは3分。
すぐ近くにAコープ(スーパー、本屋)、セブンイレブン。
徒歩10分圏にファミマ、ブックオフ、漫画喫茶(ネット可)、
更に遠くにスーパー、マック有り。
路線バスも通ってるらしい



総合判定…whiteに推薦。
469名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 20:33:54
糸魚川いってる人orいったことある人いない?
470名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 20:57:04
>>468
カプール寮って、 (;´Д`)ハァハァ
夫婦でなくてもいいのか?
つか、そんな寮初めて聞いたな。

まぁ、レポ乙でした。
471名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 20:57:40
>>464
350000円分だったorz
472名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 21:12:08
>>471
なに? 35万?
折れんときは、一番安いので、25万ぐらいだった希ガス
高級ホテル?
473名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 21:24:49
>>472
ヒント:時期
474名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 22:29:13
寮って洗濯物干すトコあるのかな…。乾燥機だと縮むのが…orz
475名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 22:35:13
ジャージ持ってけ
476名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 22:54:45
>>475
いや、パンツとかさ…レギュラーだから、部屋干しすると同じ部屋の人嫌がるし…
シャツとかはファブリーズでしのぐつもりだがorz
477名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 22:59:34
使い捨てにしる
478名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 23:07:07
パンツをコインランドリーに入れるのってマナー違反か?
479名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 23:10:15
>>478
アリでしょ?
480名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 23:13:12
共同お風呂でパンツ洗うのはOK?
481名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 23:16:33
>>480
いや、それは…。てか、何でパンツを手洗いなんだ…どんな高級パンツなんだ(笑
482名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 23:33:08
一人で行く人はやっぱりシングル部屋ですか?
483名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 23:48:51
>>482
友達と一緒に→ツイン
他人と一緒の部屋でも気にならない→エコノミー(他に言い方あるかも知れん)
それ以外→シングル

俺が行ってるところは教習所の寮なんだけど
男の部屋とか棟に女を入れたら(逆も)退校
でも>>468みたいなところも有る
余裕もってよく考えるといいよ
たかが2週間されど2週間
484名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 00:03:27
友達と一緒に→ツインだと、自分が遅れたら ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
485名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 00:22:40
合宿所=エリア88みたいな感じですか?
486名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 00:23:01
詳しくは知らないけど
うちのとこのツイン部屋は相手が終わるまで4泊は無料みたい
(以降は出て行かなきゃならんのかは知らん)
相手に予定があったら無理だろうけど
487名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 00:41:06
>>485
毎日、カレンダーに×つけて、帰れる日を涙する毎日だよ
488名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 01:02:32
wrswww
489名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 01:07:06
あるあるwww
最初の4日くらいはマジ死にそうだった

仮免受かった後はあっという間だった
490名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 01:42:21
その日、悪魔は生きろ!と言った・・・。
491名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 02:00:28
相部屋の場合はオナニーどうするの?
492名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 02:14:04
トイレ
493名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 02:32:07
>>472
新潟中央のレオパレスホテルです。
あと一ヶ月ちょっと待てば24万ぐらいで取れる所もあるのですが 早く取りたいので…
494名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 02:38:24
>>493
がんばってね。

最初はスケジュールが厳しいけど、
第2段階になれば楽しいから。

お昼は、時間前でも食堂が閉まっちゃうけど、
裏から入って食べさせてもらうといい。

何か、聞きたいことある?
ちなみに、南なんとかに泊まったから、ホテルのことはわからんけど。
495名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 02:45:53
ありがとうございます。
教習所に居る時間は何時〜何時で(大体でいいので)何時ぐらいに部屋に戻れますか?
あと、最低限必要な物以外で持って行くと役に立つ物はありますか?
496名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 03:19:34
>>495
10月だったけど、
一応、1限は8時からだけど、ぜんぶ2限9時から〜19時:50の12限まで。
最初の数日は、1日、学科4コマ、実車2コマとか。
初日は、18:50上がり。二日目は、19:50上がり。3日目は、16:50上がり。
間が2コマ空くことは少ないから、ずっと、教習所にいることに。
近くに、コンビニもあるし、買い物もいけるから、>>5ぐらいでいいんでは。
運転テクニックとかの本を持って行ったけど、役に立たなかったなァ。
何か必要になったら、あとから、ホテルに宅急便で送ってもらえばいいし。
注意することは、寝坊して、ブッチしないこと。
わからないこと、運転・学科とか、すぐその場で、
「どうして、〜なのですか?」とか、「わからないので、もう一度お願いします」とか、
下手に出て、いろいろ聞くと良い。
あと、効果測定の前には、教本をしっかり読んで、武蔵(パソコン練習機)で勉強すること。
497名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 03:21:34
でも、数年前のことだから、今は変わってたらゴメン。
後半は時間があるから、半日あいたら、駅の反対側に行ってみたり、
海まで行くといいよ。
498名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 05:51:36
オナホール持参したい
499名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 06:55:38
卒業してから一ヶ月たったのに試験受けに行ってないよ
久々に教科書開いたら全然わからんくなってた
どうしよう
500名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 08:07:59
免許合宿程度でホームシックになる連中とかマジでヤワすぎ
俺を見ろ俺を。俺を感じろ。
501名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 08:23:11
太りたくないから、寮の回りをランニングしたいんだけど、キモいかな?
502名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 08:50:05
きんもー☆
503名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 10:25:33
仮免技能で落ちた…逆行乗り上げエンスト無しで走り終えたから受かったと思ったのに(´・ω・`)
504名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 10:30:53
仮免落ちるとかどんだけだよ
教員に嫌われてるかミスったのに気づいてないのか
505名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 10:31:19
>>501
うちの寮には、竹刀持って素振りしてるやつがいるから無問題
506503:2006/02/23(木) 10:37:59
>>504
安全確認欠如と左折時の幅寄せ不十分が原因のようです。ま、教官には嫌われてるけどな
507名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 10:53:53
>>503 安全確認で減点されてるんじゃないの。
508名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 11:04:04
オレの通勤コースが、ちょうど教習所の路上コースなんだけど、
制限速度以下だし、左折時の幅寄せが笑っちゃうほど極端。
いや、俺も当時はやってたから、わかるけど。
教習車の後ろについたら、車間距離あけて、生ぬるく応援してます。
みんな、がんばってね。
509名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 11:40:20
昭和ドライバーズカレッジに行ったことがある人いますか?
510名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 11:43:44
路上検定中にウザい車や歩行者がいると雇われてんじゃないかと思う

堂々と車道通って突っ込んでくる老人とか
信号のない横断歩道の前で渡らないで立ち止まったまんまのリーマンとか
511名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 12:12:32
それが現実
512名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 12:25:15
>>510
その読み当たり
513名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 12:31:02
仮免、多少の下手さには目をつぶってくれてると思うよ
ただしわかりやすいミスをしたら一発で失格。
少々の幅寄せ不足・ウインカー遅れくらいなら可。坂道逆行や一時停止無視は不可。
514名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 13:42:35
>>510
複数の受験者が同じばーちゃんに遭遇したとの都市伝説アリ。
>>513
正確には、逆行「大」で即死。まぁ、大抵はその幅超えちゃうから同じことだけどw
515名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 13:54:04
勝英からカキコ。
今日で3日目だけど、パンフレットと全然違ってて詐欺だとオモタ。
ヤンキー煩いし、受付態度悪いし、寮に指定の時間以外入れないしetc...
早くこのスレ見つけてたらと思うと涙が出る(´;ω;`)ウッ
516名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 13:59:35
都城自動車学校を卒業した方に聞きたいんですが卒検のコースは指示コースと自主コースで自主コースの時検定員は何も言ってくれないんですか?
517名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 16:06:13
>>516
基本的には何も言ってくれません。
が、早めに自分の意思(「次の交差点右折します」など「信号左折します」など)
を伝えて、それがもしコースとして間違っていたら、検定員が「右でいいんですか?」とか「左でいいんですか」と聞いてきます。
でも、間違えることはないと思う。コースは単純で簡単ですよ!
518名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 16:42:20
516           ありがとうございます。卒検にむけて頑張ります!
519名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 18:18:34
妙高いったことあるかたいませんか?来月行きます
520名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 18:50:56
>>519
スキーしに行ったことならある
521名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 18:54:04
来月柿崎行くんですが…
名古屋駅から朝、一番早い長野行きの電車に乗って、
長野駅から乗り換えて、直江津行きに乗って、
直江津駅に着いたら4分後に出発する柿崎行きの電車に
乗り換えなきゃいけないんですが…
それに間に合わなかったら入校できないし…
4分で乗り換えってのがかなり不安です。
過去に行った方などで詳しい方いらっしゃいませんか?
522名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 19:53:05
大丈夫、直江津駅はそんなにでかくない。
運がよければ対面のホーム、遠くても一度階段昇って下りた先。
それに、田舎は接続待ちしてくれる。
どーしても駄目なら駅前からタクシーとばして3000円だ。
通学者向けバスも浜沿い巡回しているから拾ってもらうという手もある。
523名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 01:02:05
>>522
ありがとうございます。
少し安心しました。知らないところへ行くのはワクワクな反面、不安だなぁ。
524名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 03:10:25
オナニーしてる奴いるのか?
トイレでオナニーって俺できないなw
525名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 05:33:46
>>524
んじゃ我慢しとけ
たまには夢精もいいもんだぞ
526名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 06:23:57
合宿所にオナペットいるかな?
527名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 09:20:17
緊張したら左足が貧乏ゆすりみたいに震えてクラッチ調整がうまくいかないんですが、これってどうしたらいいの?慣れるしかない?
528名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 09:28:10
教官に聞いたら 多分慣れろって言われるだろうけど
529名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 10:07:42
乗る前に、屈伸運動や、軽い体操をすべし

あんまり、ひどくて、先に進めなかったら、AT変更も。
530名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 10:15:48
私は、アクセル、クラッチ等慣れない時は
座席少し前寄り、靴は同じ靴か、底の厚さが同じくらいの
にしてました。
531名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 10:20:35
信号待ちでクラッチ踏み続けることができなくなり離したら→教官激怒
ギア入ってた。OTL

532名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 10:29:19
>>531
足腰弱すぎ
障害者?
533名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 10:39:12
踏んだ時の踏み方がアレだったりすると離したくなる
スムーズかつしっかりと踏める踏み方じゃないといけないからね
普段慣れてない動きだからテラメンドス
534名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 10:43:33
左足は、ヒザを支点にするかんじで動かす。足全体を出すように。
右足は、かかとを支点に、つま先を前に出すかんじで。

でも、オレも卒業して2年、MT乗って無いから、
もう、乗リ方忘れちゃったよ (゚д゚)
535名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 10:45:52
携帯アプリで武蔵みたいな試験の勉強できるのありますか?
536名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 12:33:14
>>455
追加
三千人以上
福井・新田塚

二千人以上
静岡・遠鉄、静岡・掛川、鳥取・イナバ、鳥取・山陰中央
537名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 12:54:01
新潟中央は、大型や2種、バイクもやってるから、
普通免許は、2/3ぐらいか?
538名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 12:59:40
教習所混んでんなぁ(−_−#)
はー、この時期の教習所はスウエットDQNの巣窟だなw
もう少しまともな服着ろっつのw
ウゼーったらありゃしない
539名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 13:06:52
>>538
キミの服装のブランド名は?
540名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 13:28:10
修了検定技能落ちました…
延泊決定でホームシックに拍車がかかり
部屋でこっそり泣きまし(´;ω;`)た
541名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 14:30:51
>>540
カワイソス(´Д`)超ガンガレ!
542名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 15:00:15
ガンガレ 俺もそうなりそう…
543名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 15:04:07
みんながんばれ
でもな、無事に卒業して帰りの電車に乗ると…なんだか目頭が熱く…ウウッ。
544アホ学1年:2006/02/24(金) 15:11:13
山形中央行った人or行く人いませんかぁ〜?
545おせじ学科:2006/02/24(金) 16:56:04
ホームシックで2ちゃんに書き込んでる奴は2ちゃんねら
546名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 18:02:44
訳分からん
547名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 20:03:39
備前自動車学校行った人いますか?
548名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 20:54:09
バックマジキツイ…
足がプルプルする
ヒッキーが合宿行くもんじゃねーな…
友達出来ねー 運転出来ねー
親が居ないと寂しくなる ヒッキーは死ぬね
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
549名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 20:59:40
やっぱり障害者だったんだね
550名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 21:28:02
二日目にして自分が運転中でも酔うことが判明。
これはマジで途中退校かもしれん。
つか免許とっても乗れないだろ…助けて…。
551名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 22:18:07
つ【酔い止めパッチ】
車に酔う人って三半器官が弱いのかな。
552名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 22:20:40
運転者は普通酔わない物だがな。
免許諦めたら?
身分証明代わりなら原付か小特で充分。
553名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 22:49:34
>>526 受付に聞いた方がいいと思います。
554名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 23:53:47
>>550 体調が悪いのでは?
慣れない生活で、初めてのことをする訳だから、
精神的なものが大きいと思うよ。
何日かすると克服できると思うよ。
それまでは酔い止めを使ったほうがいい。
「アネロン」という酔い止めはオススメです。がんばれ!!
555名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 23:57:59
今日はじめて路上出たんだが怖すぎ。
マジで卒倹までいけるか超不安だよ・・・・
556名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 00:02:37
>>515
http://shoei.driver.co.jp/school/stay.html
男性の個室で 隣のやつのオナニーが聞こえたとか
書き込みあったけど
3畳くらいの狭い部屋ってプチプラザ別館の事?
ここみる限り 確かになんか狭そう。
ここを個室無料キャンペーンやられてもね。
557名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 00:05:51
屁もできん
558名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 00:26:51
>>552
幼稚園から中学まで毎年中耳炎になってたよ…、
今考えたら絶対関係あるこれ。
>>553
俺も運転側なら平気だと思ってたよ、でも結果この有様orz。
やめたいのは山々だけど
辞めたら俺から誘った連れの友人と
俺に免許取ってほしいらしく
金全部払ってくれた親父に申し訳なさ過ぎるorz
>>554
そう思いたいけどブランコで気持ち悪くなるくらい乗り物酔い激しいのよ俺…。

みんなレスありがとう。
でも俺もう明日運転するの恐いよてか移動バスもタクシーももうのりたくないよ!
でも半端辞めたくないよ!どうすれぱいいんだ!!
559名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 00:29:57
>>558
もう寝なさい。話はソレからだ。
560名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 00:42:01
MTからATに変えると技能の教習を1からゃりなおしだったりしますか?
561名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 00:46:12
>>560
562名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 00:48:39
>>560
学校に聞け
進んだ段階による
563名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 01:50:51
静岡だとwhiteは掛川とかでしょーか?
564名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 02:08:00
兵庫在住なんですが関西でオススメの合宿所ってどこですか(´・ω・`)?
565名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 09:16:14
ジャケットって一枚だけでもいいかな?荷物が意外とある…orz
566名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 09:53:00
つ[宿舎に宅配便]
567名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 09:56:17
>>566
そんなのあったのか…orz
明日からだからもう間に合わね(´Д`;)ヾ
568名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 10:11:36
>>567
2日目以降に荷物が届いても良いなら
教習所に連絡→おk貰う→送る
その場合手荷物に着替えを入れる必要がある
569名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 11:05:55
昨日書き込みした540です
補習を受けるため、キャンセル待ちをしてるのですが
全然キャンセルがなく、明日の修了検定受けれるかも微妙になってきました…
5日しか延泊出来ないのに卒業出来ないで退寮になったらどーしよう…(´・ω・`)
570名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 11:11:51
>>569
5日延泊したら退寮って。その教習所おかしくね?
571名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 11:47:52
年齢制限じゃない?
572名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 12:26:15
>>569
退寮じゃなくて料金が発生するだけじゃないの?
年齢制限があっても大体24〜5未満→無料延泊 24〜5以上→4〜5日以上延泊の場合料金発生
とかだろうし
退寮はおかしくないかい? どこ?
573名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 13:25:00
と言うか合宿でキャンセル待ちってのが有り得ない。

どこの教習所か晒せ。
574名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 13:28:58
補修なら通常と違うから予定外としてキャンセル待たなきゃいけないんじゃない?
技能すっぽかした時と同じ
575名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 14:11:07
547
田舎、コースがむずい、教官は優しい。
576名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 14:15:36
こないだ関屋出て、今地元の教習所で二輪免許とってるんだけど関屋狭くない?
コースが単純なのはいいんだけど。

地元の教習所は広くてクランクとかいっぱいあって仮免のコース覚えるの大変だなと感じるくらい

広くて複雑か狭くて単純ならみんなどっちがいい?
577名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 17:25:21
>>569
キャンセル待ちで受けられないなら、向こうの責任なんだから、
当然、無料で延泊だろ?

>>573の言うとおり、合宿は優先されるんだから、
ゴネろ。
あと、最初にもらった、パンフ・説明書を熟読すべし。

がんばれ
578名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 18:08:04
>>576
確かに関屋は狭い。立地条件の関係だろうけど
579名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 19:23:46
>>575
部屋とか生徒の特徴とか・・・
なんかもっと…ねぇ?…
580名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 20:47:37
>579
んじゃ少し詳しく。
備前自動車学校
ホテルはツインかシングル。途中で部屋が変わることもある。チャリ貸出可(5台まで)
飯は朝はパンと目玉焼き、夜は弁当。ふつうに不味い。昼飯は教習所で食う。最短日数分の食券くれるので問題無し。
ホテルから教習所は大体歩いて15分、チャリなら7〜8分でいける。バスもあるけど本数が少ない。
ホテルからコンビニまでチャリで10分。その側にパチンコ屋とスーパーがある。コンビニにATMが無いのが痛い。
あとは近くにガストと本屋とうどん屋と薬局があるぐらい。遊ぶ所は無い。しいて言うならチャリで40分ぐらいのカラオケ屋。
つづく
581名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 20:58:43
>580のつづき
教習所の事を少し。
とにかく坂が多く、コースはムズい方だと思われ。ミッションの人は少し苦労するかも。教官の悪口は基本的に聞かない。ただ女性教官はキツい口調らしい。少なくとも舌打ちするような教官はいない。
ただここはヨソより効果測定が難しいらしい。確かに難しかった。でも受付に言えばいつでも効果測定を受けられるので、多分なんとかなる。
582579:2006/02/25(土) 21:14:51
>>580>>581
ありがとうう!ためになりました
ATMがないのが痛いけど田舎ならお金使うこともあんまないかな
チャリはなんとか借りたいね
不安だけどがんばってがんばってきます!
583名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 22:39:36
横60cmくらいのドラムバッグで行こうと思って、服詰めたらほとんど
埋まったのですが…、詰め過ぎですか?
584名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 22:43:57
>>583
圧縮袋オススメ。100均でも売ってるよ
585583:2006/02/25(土) 22:50:48
>>584
あ、なるほど。でも帰りはどうしましょう?
586名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 22:59:45
誰か綜合はいないですか?
587名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 23:04:45
>>585
つ[宅配便]
588名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 23:46:38
>>581
>ミッション
AT=オートマチックトランスミッション
MT=マニュアルトランスミッション
あれれ?どっちだろ?
589名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 00:01:38
>>586
綜合こないだ行ってきました。
590名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 00:57:16
関屋って25歳以上だと制限ありますか?
591名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 00:58:43
3月中にできるだけ早く免許取りたいのですが、
関屋ってこれから申し込んでも大丈夫ですか?
592名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 01:40:39
>582
まぁ食うか飲むぐらいしかやる事ないんで、そのへん考えて金持っとけば大丈夫かと。合宿頑張ってください。
>588
MT
593名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 01:41:47
いっぱいだと思うよ。
594名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 08:14:13
歩いて15分、チャリで7〜8分ってことはそれだけ坂が多いって事か
595名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 08:25:38
>>589 綜合どんな感じでしたか?
596名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 10:57:21
だりー
597名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 14:33:54
俺も綜合の感想が聞きたいです。
598名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 14:41:10
痙攣とかで意識を失った人が免許を取るのに、
申告しなきゃいけないって聞いたんですけど
黙ってればばれないですかね?
599名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 14:49:53
一人で行くときはグループに泊まるのがいいんでしょうか…?
600名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 14:55:00
>>599
>>483とか
601名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 17:41:54
白根はヘンな奴が多い
602名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 18:50:52
そんなにヘンな奴いなかった気するけど
603名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 20:18:57
本試験てお金いくらぐらいかかるんですか?
604名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 21:44:14
二輪同時教習ができて、男女間の部屋の行き来にうるさくないとこって
どこでしょうか?
605名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 21:56:59
合宿が終了したら、「卒業証明書(1年間有効)」がもらえるんですよね?
それがあれば各都道府県で受ける本試験では、
技能試験は免除なんでしょうか?
今調べてみたら、適正試験と学科試験だけって
書いてあるサイトがあったんで…
606名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 21:57:51
>>605
yes
607名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 22:01:49
>>606
ありがとうございます。
当たり前のことを聞いてすみませんが、
ちなみに学科試験は教室などで受ける筆記のテストですよね?
実際に車に乗ったりはしないってことですか?
608名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 22:03:12
阿北ってどう?
609名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 22:04:46
>>607
yes
610名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 22:11:21
>>609
ありがとうございました。
611名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 22:13:29
612名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 23:20:47
>>595 >>597
簡単ですが、少しだけ。

綜合自動車学校。
教官は皆さん良い方でした(少なくとも自分の当たった教官は)。
これは相性があるのでなんとも。怒鳴るなど気性の荒い教官はいないのでは?
昼食は教習所で食べますが、普通に美味しいです。
綜合のHPでメニューが紹介されているのでよければそこを参考に。
コースは狭い方じゃないかな?個人的感想ですが。ごくたまに渋滞してます。
効果もちゃんと勉強していれば、問題なくクリア出来ます。

宿泊先はホテルなので、一概にどうとは言えないです。
朝はホテル、夜はホテルかホテルが指定したレストランで食べるのですが、
こちらも特に…レストランなんで問題ないと思います。
教習所へは送迎バスで15分ほどです(乗り遅れないように注意)。
教習所の周りは歩いて5〜10分くらいのところにコンビニとヨーカ堂があります。
ホテルは浜松駅周辺なので一応なんでも揃ってますよ。不便はないと思います。

環境的には恵まれたところに合宿地があると思います。
すごく楽しい合宿でした。行かれる方も楽しんで来てください。
613名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 23:58:32
ルポさせていただきます。
悪名高きSDSグループの
東京○ンチュリーモータースクールに
逝ってきました。

田舎でのんびりはいいのですが、一日中拘束され辛かったです。
朝7AMに宿舎から追い出され、ひなびたホテルまで朝食を
取りにバスで強制送迎されます(6時半起床だよ _| ̄|○ )。
しかもその後はなんと夕方5時まで部屋に入れません。
コンビニは無く、個人商店まで徒歩30分以上。

授業の空き時間は校内ですごさなければならないのですが、
なあぁ〜〜〜〜〜んにも無いので、暇すぎて死にそうでした。
しかも勉強室と食堂しか座る場所が無いので(女性は事務所の二階に
横になれるソファがあるそうです)、疲れていても休む場所もありません。
シングル部屋の契約で入っても日中は部屋に入れませんから、詐欺みたいな
ものです。

更にランダム製の配車システムなのですが、前日に予定はわからず、
当日の朝にしか張り出されません。
しかも午前中分しかだされず、午後の分はお昼前ごろにならないとわかりません。
更に時には午後の配車も変更があったりして、外に出る事も出来ませんでした。

観光も出来たらと思ってこの学校を選んだのですが、拘束されっぱなしだし、
交通手段が徒歩のみなので(T_T)、ほとんど何処へも逝けませんでした。

614名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 23:59:35
613続き

教習で気になった事がいくつか。

1、夜間の照明が暗すぎて(工事現場のような照明が約10基のみ(◎-◎;) )で
 とても運転練習できる明るさ状態ではありませんでした。視力が悪い人は絶対逝くな。

2、送迎バスをT田という教官が担当していたのですが、速度違反(40キロ道路を80キロ)や
 一時停止違反や、見通しの悪い交差点を猛スピードで突き抜けたりと、???の連続でした。
 そんなDQN教官にえっらそうに、したり顔で教習されてもこちらも素直に受けれねーよ。
 またそのDQNのT田教官の年を聞いてびっくり。40歳近いかなと思っていたのだが25歳と聞いて
 超ムカツイタ。俺にえらそうに説教しやがって。

3、ランダム製の配車だと教官たちは言っていたが、可愛い系の女の生徒にはYやK言う教官が
 良く当たっていて、生徒の間では「意図的だよね」との噂になっていた。真実はわからんけど。

4、教習車はボロボロばっかりだったけど、教習料金が安かったからしょうがないかな。

5、ガソリンスタンドが教習所の中に無く、教官たちがポリタンクを持って車に給油していたのが、
 とても哀れに見え、印象的でした。

でもほとんどが熱心な教官たちでいい人たちばかりだったのが、せめてもの救いかな。

怖いもの見たさや、M系の人は逝っても良いかもしれないけど、
まともな神経の人には向かないよ。
615名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 00:07:12
>>607
抽出というのがあって
適正、学科合格した人の中で
抜き打ちの技能みたいのを受ける事もあります
私の時は70人くらいのうち2人でした
これで失敗しても卒業証明書は発行されてるので
よほどの事がない限り免許はもらえると思います。
616名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 01:22:28
>>602
自覚がないようだな
617名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 02:00:18
明日から合宿なんですけど、トレーナーは何枚くらいもっていけばいいでしょうか
618名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 02:04:22
高知にある合宿のレポがないのは
田舎で知られてないからかな
情報がホスィ
619名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 02:24:44
>>617
滞在期間は、2週間から20日間。
洗濯機・乾燥機もある。
常識で判断を。
620名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 06:13:35
>>612
>>613-614
レポ乙
621名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 07:50:44
俺は
ジャケット3枚
Tシャツ4枚
ジーパン3枚
コート1枚
寒さ対策の肌着2枚
部屋着1セット
で行ったが問題なし
622名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 10:30:44
>>621
男にしては、多くないか?
オシャレさん、なんだなぁ。
623名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 12:25:35
相部屋住人がアホ
(2ch見てたらこんなの見るやつはキチガイとか言い出すし 人が何見ようが勝手だろ…)
で向かいの部屋の住人がDQN
(寮で夜中の3時まで騒いでんじゃねぇよカスども! 注意してもきかないし)
いい教習所なだけにイタイ 今夜騒いでたら退寮処分にしてもら…いたい…でも、逆恨みされそう…
624名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 12:29:50
見せつけオナニーしてないだけマシだと思えw
625名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 13:40:42
相部屋のやつが
いびきがひどくて参った
626名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 13:58:46
新手のオナクラだと思えw
627名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 14:03:58
女でTシャツ3枚 アウター3着 ジーパン2本は少ないカナァ
できるだけ荷物少なくしたいんだが。。
628名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 14:14:06
パンティは何枚持ってくの?
629名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 14:14:57
ついでに色をw
630名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 14:17:32
オナホール持っていった方がいいかな?
631名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 14:18:37
ピンクが3枚、青が2枚、ベージュが3枚、赤が1枚です。
632名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 14:19:22
良い匂いしそうw
633名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 14:21:00
>>630
荷物検査があるよ
634名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 14:22:38
オナホールを持っていって羞恥プレイを受けるというのも
新たな快感かもしれないな・・・・w
635名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 14:25:25
風紀紊乱で退学になるよ
636名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 14:26:05
個人的には黒のTバックを希望したいですな
637名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 14:29:14
2週間も性処理はみなさんどうするんでしょ?
638名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 14:29:23
たぶん、生理になるから、Tバックは(゚听)イラネですぅ。
639名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 14:33:04
男の性欲はすごいけど女性はどうなの?
640名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 14:45:45
そんなこと、しません
641名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 15:02:02
そうなんだ・・・。
でも男連れ込む奴もいるから、性欲は人それぞれだねw
642名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 15:29:50
ここは欲求不満なインターネッツですね
643名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 15:41:42
パンツの色聞いたらムラムラしてきたおw
644名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 15:51:32
中免持ってるんだけど学科も合宿だとみんなと受けないといけないの?
645072の場合:2006/02/27(月) 15:59:11
シングルなら隣に聞こえないよう注意。
相部屋なら音に注意し、相手が絶対に戻ってこない時間に…
テストとかだと予想より早く戻ってきてしまうので注意!
鍵が閉められる部屋なら尚ベター(*^ー゚)b
本で処理するならトイレが良いお^^
ティッシュだと詰まるかも知れんからトイレットペーパーでね♪
ビデオやPCで動画見るならイヤホンを忘れずに(`・ω・´)
身体のゆさゆさは隣に伝わりやすいので最小限に抑えるんだぞヽ(`Д´)ノ
646名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 16:13:34
合宿て高くね?
13万くらいと思ってた
普通の教習所とかわんないんだね
647名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 16:44:43
>>646
>13万
(゚д゚)ポカーン
648名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 16:49:40
泊まってる旅館のストーブこわれた・・・
マジひどい旅館だ(ノД`)寒い
649名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 16:56:38
エアコンついてるぜwwww

照明めっさクラス…目ぇ悪くなるわ(#゚Д゚)ゴルァ!!
650名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 19:12:02
>>613
なんでわざわざ 行ったの?
値段も見たけど さほど安くないよ、その系列。
http://c-au.2ch.net/test/-/lic/1129210784/50
http://c-au.2ch.net/test/-/bouhan/1133452941/n
このブラックリストあちこちのスレに見られるんですが
ここのテンプレのブラックリストから発展してったんですか?
似てるんですけど。
信憑性はどうかと思ったんだけど、613の話の限り
ネタでも無さそうだね。
651名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 19:23:02
古谷自動車学校って安いと思ったら
blackだったのか
652名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 01:04:05
長崎の共立自動車学校ってこのスレ見てる方で経験者いませんか?
もしいたら感想をお願いします
4月から行ってみようと思うので
653名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 04:07:46
埼玉で大丈夫なところない?
654名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 12:03:54
普通免許取った後に、自動二輪を取る場合は、試験場でも試験はパスできるんですよね?
655名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 12:26:59
明日から関屋へ行ってきます!
656名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 12:37:27
明日から雨か…。雨の中の教習は大変だぞ〜。
気をつけなされ。
657名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 21:07:07
ローンで取ってる人いる?
658名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 21:30:43
はーーーーーーい
659名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 21:37:46
一括の方が少なくない?
そうでもない?
660名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 21:53:22
明日から信州伊那にいってきまっす。楽しみ〜(*´∀`)
661657:2006/02/28(火) 22:06:14
>>658
ローンって怖いんだけど安心していいかな?

>>659
ローンだと5万くらい高くなるかな
662名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 22:34:28
東名自動車学校ってどうですか?
663名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 22:41:22
>>661
何回払いだwwww
664名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 22:51:56
寮タイプのツインルームに泊まるんですが、掃除機って何処にでも完備されてるものですか? 潔癖症なんで1日一回は掃除したいのですが…
665名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 01:27:24
されてるわけねーじゃんアホか
666名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 01:35:11
掃除機はまずムリだね。
冷蔵庫が部屋にあれば歓声が沸くくらいだから。
それにツインなのにアナタが潔癖症なんかだったら、同居人とトラブル起こす可能性大。
合宿免許って手軽そうだけど、メリットは免許取得の日数がかからない&料金が安いぐらいだよ。
あとはじっさい合宿に行ってから、地獄を味わうことに・・・。
そんなおもいをした人がたくさんいるから、掲示板があるんだと思うけど。
合宿はなんといっても、精神的にキツいよ。
おおらかな性格の人はラクかもしれないけど、細かい性格の人は気をつかうかもね。。。
667名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 01:57:12
>>660
俺もそこ卒業した。良いとこだから、がんがってきな(`・ω・´)
668名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 02:12:24
そうだ!
良いとこもある。
とりあえず行けばわかる(笑)。
行けばなんとかなる。
がんばってきてくれ。
そしてここで報告ヨロシク。
669名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 02:16:58
ミヤゲ話求ム!!
670名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 02:18:44
お〜い。
誰か、
「この教習所の合宿免許はサイコ〜だった」
ってのを教えてくれ。
言われたらそこ行くから。
671名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 02:25:19
書いても宣伝乙って言われるから書いてやらん。

俺の行ったとこはツインで冷蔵庫も付いてたが5月の閑散期だった
ため追加料金無し。
672名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 02:29:18
4月以降の教習所はどこもいっしょじゃー
673名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 02:35:10
俺のいったとこは
・全室シングル
・各部屋にテレビ&冷蔵庫&机つき
・3食すべて食堂
だったよ
友達の行ったとこなんか、3食すべて弁当だったって言って泣いてた。
674名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 02:44:48
セックルしたいから女の部屋行っても強制帰宅なんないとこ教えて
675名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 02:45:59
俺のとこは
朝:400円分くらい卒業後に授業料からキャッシュバック
昼:弁当
夜:食券で近くの店(6店くらいから選べる)で食う。

まぁまぁかな
676名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 02:47:31
俺の行ったとこはかなり甘かった。
あまりに甘いからマジメなやつがウンザリするほどだった。
厳しいとこは厳しいけど、甘いとこは甘い。
677名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 02:51:11
合宿免許でメシはだいじだよ。
かなりね。
教習以外にやることがあまりないから、メシがたのしみになる。
メシのよさで決めるのも、かなりいいかも。
メシはいろんなとこを参考にしてね。
678名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 03:01:51
メシのいい教習所をおしえてくださいお兄さん
679名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 04:41:02
上○自動車教習所
680名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 05:29:41
合宿先でお金っていくらくらい使いますか?
681名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 05:41:08
3食出るから、0〜∞。
カラオケ・飲酒しなければ、3万ぐらい持ってけば。
大金持ってくと盗られるかも。
サイフの管理はしっかりね。
682名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 08:17:55
消火器
683名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 08:59:05
extinguisher
684名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 12:24:26
合宿でつかう金はその人しだいです。
コンビニによく行っちゃう人は、知らぬ間にかなり使っちゃうかも。
あと、じっさいに合宿に行ってみて
「洗剤がない!」
とか
「トランプで遊びてー」
とか必要なものがわかったりするから。
生活費+予備(娯楽など)を持っていけばいいんんじゃないかな。
でも、
「俺は金使わないぞ!」
って意思の強い人は、ほとんど使わずに済むね。。。
685名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 12:36:47
仲間を作らなくてもというか
集団に参加しないといけないの?
トランプなんかやりたくない
686名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 12:56:07
昨日、信州伊那に明日から入所と書き込んだ者ですが…
入所した人が皆女の子で、男は俺一人…すげー浮きすぎorz
687名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 13:03:05
>>686
パンツ何色か聞けw
688名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 13:05:09
>>687
む・り・だ orz
689名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 13:23:45
さりげなくケツの匂いをかいでこいw
690名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 13:39:58
>>686
童貞卒業おめでとう!
ちゃんと、教習所も卒業しろよ!
691名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 13:47:02
さりげなく座席の匂いかぎたいなw
692名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 13:58:30
>>675そこの自動車学校は、どう?5月に行こうと思ってるんだけど。 赤湯でしょ?
693名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 14:06:26
>>685
やる必要なんかない。んなことやってる暇あったら実技と学科の
勉強すべし
694名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 14:09:46
パンティーチェックだったら参加するかもしれないw
695名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 14:11:37
>686
伊那卒業生ですが、自分が行ったときも2割くらいしか男いなかった気が。
入校日一緒だった男も2人のみでグループだったし。
男が少ない分、男はみんながみんな仲良くなってた。
施設が女のが充実してていいから行きたがるんじゃないかな。
女に会いたければ伊那か駒ヶ根をオススメするよw寮は別々だけどねw
696名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 14:19:19
女に会いに行きたいだけで行くかってw
(パンティーチェックがあれば別だけどw)
697名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 14:47:11
>>695

>>650の下のブラックスレの 20〜30あたりに
信州伊那は、男女差別が激しく、女性ばかり優遇するから
男子からは避けられてる教習所らしいけど
男女比率が不自然だし。合宿って普通男子の方が多いんだけど。
男子二割は恣意的もの感じる。

あと福島の湯本も かなりトラブってるらしいですね、教官と。
698名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 14:52:26
>>686
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
699名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 14:59:54
その場合は教官がセクハラまがいのことを?
700名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 15:08:27
女性指導員が男性受講者にセクハラを!?
701名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 15:10:01
ホワイ何故に!?
702名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 15:38:02
合宿免許で娯楽やロマンスを求めるのもいいとはおもう。
楽しみかたは人それぞれだから・・・。
ただ、普通車の合宿では「学科」の勉強を怠らないほうがいいですよ。
浮かれて遊んでて学科で落とされる人はたくさんいるよ。
念のため、忠告です。
703名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 16:49:26
柿崎自動車学校
新潟だけど海沿いだから雪積もってない(時期や天候にも拠るだろうけど)
3食食堂 テレビデオ・冷蔵庫・エアコン(ツインには個々にロッカー ロック可)完備
テレビデオの録画は部屋にいるときだけ可能(部屋出て施錠すると電源落ちる)
バス・トイレ別(一応ボディ&フェイスソープ・リンスインシャンプー有り) コンビニが若干遠い
ATMや銀行はもっと遠い 何ヶ所かの地域に送迎バス有り 教習所が隣接 パソコン(室)有り
各部屋にジャック有り(LANケーブルの貸し出し有り 無線は禁止)) 部屋は内側から施錠可能
寮内の自販機は飲み物・お菓子・カップめん 週1で部屋の清掃有り 男女別寮
トランプ・将棋・オセロ・ウノ有り コミック有り(中途半端な巻数だけど…)
自転車貸し出し有り 男女別にコインランドリー有り(洗濯・乾燥) カードキーロック有り
サイコーに(・∀・)イイ! 俺は特に不満ないなココ
704名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 17:35:17
うむ、勉強する時間は設けたほうがいいぞ
前日に勉強すれば大体は受かるけど
705名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 17:39:57
他の資格取る勉強も今やってるのだが、
そっちの勉強も平行しつつ合宿に参加しても大丈夫かな?
706名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 17:43:41
一つだけ言えることは、都城最高!! いいとこ→教官が優しい、コンビニが近い、部屋が広い、友達できやすい。 悪いとこ→飯が飽きるしあんまうまくない、寮から学校までバスで25分。 おすすめです☆
707名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 17:47:24
4月・5月は空いてるの?
708タモリ:2006/03/01(水) 19:06:12
     
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <   一旦CMです。
    ´∀`/    \_____
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
      | У.. |
709名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 19:38:58
>>705
無理ではないけどかなり辛い。
自分浪人で合宿前は一日8時間勉強してたけども
今は受験のこと考えてたらついていけないぐらいです。
710名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 19:51:36
>>709
そんなに免許勉強が大変なの?
711名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 19:53:50
合宿の寮生活快適になってきた
仮免取得で自然と纏まり感みたいの出てきてウレシス
>>705
同室の人はなんかの資格の勉強してるけど
正直迷惑 テレビつけないでとか電話しないでとかマジウザイ
向こうがアレなひとだから文句つけ辛い
相部屋ならやめとけ
712名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 20:08:29
教習所から帰って、ほとんどの人がずっと免許勉強してるわけ?
713名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 20:27:37
ぶっちゃけ仮免学科も仮免前効果測定も一夜漬けで何とかならないか?卒検前効果はまだだけど
相部屋だから俺も部屋ではしてないけど、みんなテレビばっかみててだるいからファミレスで他の資格の勉強してる。

というかむしろ技能ができないという罠
714名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 20:53:36
>>713
学科もダメ、技能もダメじゃしょうがないだろ。
学科は予習復習できるんだから、学科ぐらいは全部1回でとろうや。
誘惑に負けず、がんばってね!
715名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 21:24:02
学科については、「勉強やらなすぎ」ってのがよくない程度ですよ。
普通にパラパラと教本見てれば大体できる。
合宿でここぞとばかりにハシャぐようだと落ちるね。
よくいるよな、合宿になると急にテンション上がる奴。
716名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 22:51:23
二週間後くらいから合宿に行くんだけど、
なんか予習しといた方がいい事とかある?
勉強の事とか飲みとかカラオケとか…
カラオケ苦手なんだよな〜歌わないなんて言ったら空気悪くしちゃうしな
717名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 22:54:11
なんでお前がカラオケに誘われるのを前提に話してんだよ。
718名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 23:14:48

受けた(ナイス・ツッコミ!)。
勉強は特に必要ないとおもう。
たまに、
「やっぱオレ、GSのバイトで車練習させてもらえたからなー」
とか調子に乗るやついるけど。
教習は誰もが運転できるようになるようにカリキュラム組まれてるよ。
719名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 01:51:20
合宿2日めなんだが色々不安で眠れない。
ハンドル握る手が力んでると言われたorz
720名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 07:55:17
>>719
漏れなんか今日卒検受けるけど、
ハンドル持つ手が力まない日なんかなかったぜ
721名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 08:31:16
鉄の竿を握ってるから握力鍛えられてんだおw
722名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 08:36:42
今日3日目。
学科はどうにかなりそうだけど
技能がダメで予定通り進まなそう。
友達と一緒に来なくてよかった。
723名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 08:45:40
友達とかつくらないで合宿参加したいんだができるかな?
724名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 09:37:35
浜岡自動車学校今いるんだが…
コンビニ遠いな
725名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 09:48:58
ナンダカンダで技能テラタノシス
726名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 09:58:46
→723
できる。
「ひとりのほうがラク」って人なら。
それにどうせ合宿なんて3週間くらいだから、友達とかできてもその間だけ。
たいていその場かぎりだよ。
合宿で盛り上がっても、自宅に帰ってからむなしくなるね。
727名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 10:34:55
そのアンカー初めて見た・・・
728名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 12:10:24
昭和ドライバーズ行って来たよ!かなり楽しいね。
友達もできたし好きな人もできてしまった〜
729名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 12:32:00

定番な答えだ。

合宿免許でカンゲキしちゃうやつ(ポッ!)。

いまはその余韻にひたるがいいさ・・・。
730名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 16:14:58
今から予約とると九州しかとれんらしい。
東京もんがいって馬鹿にされないかな?
731名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 16:49:47

九州って、遠すぎねぇか!?

馬鹿にはされないとおもうけど、微妙な文化のちがいにノックダウンされるかも。

たしょうの気合は必要だーなー。
732名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 17:13:28
九州のどこ?
733名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 18:09:03
熊本さ
734名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 18:30:33
俺は教官と普通にマンツーマンってだけで滅茶苦茶嫌だったのに
ましてや合宿なんて考えられなかったよ。お前らやる気あるな〜
735名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 18:47:28
マンツーマンはなにかと嫌というか気が重いですよねー。
でもメンキョ取るまでガマンしかない。
それに合宿なら、その(ガマンする)期間も短い!
「いまだけだ」と割り切って、がんばるしかないさ。。。
少々クサイが、メンキョ取れば世界が広がるぞー!!
736名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 21:57:54
今日で合宿4日目でMT技能は6コマ終了したんですが、自分が見た中で一番遅い人より
1コマか2コマ差がついてしまったんですが、これは延長決定なのでしょうか?
友達4人と来てるのに…最初からこうなりそうなことは予想はしてましたがやっぱりヘコミます。。
737名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 22:14:16
1コマ2課程づつ進まないと延長でしょ。
まぁ、先は長いね。がんばれ!
738名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 22:29:29
オレの合宿免許経験(3回)では、教習の延長はなかったよ。
検定で不合格したやつ以外。
よっぽどヒドい(=1年にひとりいるかいないかぐらい)やつじゃなきゃ延長はないよ。
普通にやってればダイジョウブだから。
リラックスしてがんばってくださいよ!!!
739名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 22:44:41
今日で合宿3日目
カーブとかバックとか難しくて
すでに最短で帰れないんじゃないかと不安
皆すぐ慣れるって言ってたけど、まだ慣れないよOTZ
740名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 22:47:45
教習は
「運転をおしえる」
というよりも
「運転に慣れる」
場だよ。
とにかく数をこなせば慣れるから。
それにオバチャンとかでもクリアできるように教習はできている!
741名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 22:53:15
ところでみんなはマニュアル?オートマ?オートマでもかまわないよね?
742名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 23:02:19
安心しろー。
乗用車はほとんどがオートマだ!
トラックも4トンまでならほとんどがオートマだ!
普通に生活してるぶんにはほとんどがオートマだ!
743名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 23:02:55
ただ乗るだけならオートマでいいんじゃない
744名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 23:35:15
おれ、合宿生活が楽しかったから、難しいところは延長させてもらって、
結局、4日余分にいたなぁ。
延長してもお金かからないし、飯もうまかったから後悔していない。
むしろ、しっかり教えてもらって良かったと思ってる。
745名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 23:43:16

ならよかったじゃねーか!!!
こーいう意見もたまには聞きたいね。
746名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 23:43:21

http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=g5g5g
Mr.変態掲示板(^皿^)
747744:2006/03/02(木) 23:46:59
だから、最短で卒業するのが、必ずしも良いワケではないということ。
あせらずに、しっかりと運転技術を学んでください。
わからないことは、その場ですぐ指導員に聞いて、
忘れないようにメモするといい。
みなさん、がんばってください。
748名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 00:29:36
次スレで仲介屋の黒のリストへ

http://station.anl.jp/campaign.html
紹介してる教習所のほとんどが(ry

@割引、格安、キャンペーンをやたら強調
A体験談と称して、あたかも卒業生が述べたように見せかける。

これらの@Aは欺もう行為にあたり
処分行為(口座にお金を振り込んだ)の時点で
詐欺罪の既遂になります。
詐欺罪の構成要件みたします。
これを承知の上でやってんるんでしょうか?業者は。
749名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 01:46:36
同室の男がこの時間まで部屋ん中で電話しててうざい…しかも内容が「元カノが〜」「合コンで〜」「女の子は〜」ばっか。なんかもう。
750名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 05:52:51
外で電話してくださいって言えば?
751名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 07:32:48
>>748
期間限定なお得なキャンペーン情報
チェックしないと損する事間違いないなし。
www
↑完全にあおってるね、お客が損するって事か
でも、この繁忙期に こんな宣伝するのには
客が思ったほど集まってないって事か?
このスレが影響及ぼしているとしたら そりゃまたスゴい。
752名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 15:05:06
21日が会社の入社式で、最短で帰れるのが16日なんだが…技能が絶望的に出来ない…友達なんか作れなくても良いからカーブ曲がれるようになりたい…昨日も泣いた…・゜・(つД`)・゜・
753名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 15:29:27
都城自動車学校のHPはエロイ ハァハァ
754名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 17:08:34
>>752
そーいうことはあと10日してから書き込め
755名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 17:59:35
最初の4日は誰でも泣く
すごい不安だし
756名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 20:22:34
ある日突然、一気に成長するので無問題
757名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 20:24:57
まぁ、場内のほうが狭いし難しいわな。
あんな直角カーブをMTの低速で走ったら、ふらつくの当たり前。
がんがれ!
758名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 20:33:34
756&757

これは言えてる。
経験者のかたがこーゆーこと言ってくれるとすげーホッとする。
不安でいっぱいの合宿教習生に励ましをくれー。
759名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 20:43:42
>>757
ごめん…ATなんだ…
でもみんな励ましてくれてありがとう…ハンドル切りすぎなのと一点ばかりしか見てないって言われてるんだが、いざ実践となると上手くいかない…・゜・(つД`)・゜・

まぁ頑張ってみるよノシ
760名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 20:49:47
行う手順を、マニュアル化すべし、
座ったら、シート→ベルト→ミラー→ニュートラル→ブレーキ→キー→等

まとめてノートに書いて、イメージトレーニングしる
761名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 21:04:14
余り考えすぎずに落ち着いてやれば慣れるから大丈夫。
762名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 21:13:41
ちゃんと、毎日、反省ノートつけてるか?
言われた注意事項は忘れないように書いとけよ。
763名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 21:27:51
>>760-762
本当にありがとう…
反省ノート作ってなかった…まだ頑張ってみる
764名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 01:23:59
>759
自分もおんなじこといわれたノシ
大丈夫、ちょっとずつ上手くなるよ。
感覚つかむまでの辛抱だ。がんがれ。
765名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 03:53:36
5日から関屋行って来る!
巧くBMW乗りこなしてぇぇぇぇぇぇぇ

さて、明日の晩の夜行バスで新潟入りだ。
ガッツリ新幹線料金請求してみようと思う(´ー`)

問題は、同窓会後に直接夜行に乗り込むことだが、、、、、
ヘタしなくても悲惨だよな・・・・・主に隣の客が・・・・・
766名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 03:54:08
車の事ほとんどわからずに明後日合宿に行く俺が来ましたよ。


果たして免許とれるのか __ト ̄|O
767名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 07:48:27
もう路上は飽きたから
後の時間はひたすら縦列駐車か方向転換
練習したいなー
768名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 09:12:44
やべー、第一段階追加2コマになったよ。クランクでゴラアされまくり。進む方向を見ろと何度も言われた。上半身がかたいとも…
まあ、慌てずやっていきますわ。
でもけっこーへこんでる‥…
769名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 12:25:31
年齢制限てあるの?
770名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 12:27:04
この前都城自動車学校卒業したけどかなり楽だよ。合宿生は延長料金とれないからさっさと出ていけって感じでハンコも甘い。効果テストも合格にさせてくれるよ。あと泊まるマンションも広いし不自由しない。たった二週間弱頑張れば免許取れるんだしかなりいいよ。
771名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 12:27:30
年齢によって、料金が違うとこがある
パンフ熟読せよ
772769:2006/03/04(土) 12:44:05
申し訳ない、パンフの後ろに載ってました。ありがとう。
773関屋:2006/03/04(土) 14:43:59
まじ友達できねー
友達なってぉ(*  ̄)( ̄ *)
774名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 14:47:57
>>773
キミには、ここの住人が憑いてるじゃないか!
775名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 16:15:15
>>493
もうみてないかな。7日から新潟中央いくよー。
泊まるとこもレオパレス。で、同じく一人・・・。
日にち重なってるといいね。
776名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 17:04:35
数日後に、妙高に逝ってきまつ
不安だけど楽しみ!
777名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 17:21:29
>>776まじっすか?自分も妙高に中旬ころ行きますよ。レポたのむ
778名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 18:21:46
来月以降に合宿行こうと思ってるんですが、オススメ教えてくださいm(__)m
今、免許の窓口のパンフ見て悩んでます;
779名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 18:55:43
合宿って教習所より安いんだよね?
780名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 19:01:05
安いです
客の回転が早い合宿のほうが
教習所(の経営)にとってはいいみたいだから
じつは合宿のほうが
教習所にはありがたがられてる
教習所側はもちろんそんなこと顔には出さないけどね
合宿のほうがいろいろと優遇されているのは
そのせいだ(笑)!
781名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 19:48:06
>>773
よ!俺
782kosihikari:2006/03/04(土) 20:04:07
誰か新潟の六日町自動車学校について情報教えてください。
783名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 20:12:16
まとめサイト見てると明らかに業者っぽいのがありますね
784名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 20:22:26
バイク乗ったことある奴は簡単に進むなぁ・・

・クラッチとエンジンの回転数の感触が分かる
・バイクと違ってエンストはまず無い
・バイクと違ってバランスとる必要が無い
・路上になれてるから交差点とかでキョドらない

他のやつの話きいてると指導員にいろいろ言われてるようだが
俺注意されることなんかほとんどないしエンストもしたこと無い
40分ほど適当に運転してハンコ貰っておわり。
こんなものに25万も使ってもったいないな・・

第一段階で技能追加とかになってるやつは第二段階でも苦手意識あって大変そうだった
785名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 22:26:31
関屋の人ってみんな礼儀正しい
最初は教習所の人だけかと思ってたけど寮ですれ違う人も普通に挨拶してきたりする
いい感じです
786名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 22:38:21

・教習所の宣伝のためにオススメのコメントをする人

・マジで自分が行ってよかった教習所のオススメをする人

この2つのちがいがオレにはわからねー。
洞察力のある人求ム!!!
787名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 22:45:18
>>786
キミ、2ちゃんねるは10年早いよ。
788名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 23:07:04
合宿免許は全部で、いくらぐらいかかりますか?電話で聞いても詳しく教えてくれません。
789名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 23:08:24
百万くらいかな
790名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 23:11:55
>>788
コンビニ行って、合宿のパンフもらってこい
791名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 23:16:11
普通で25万、大型で20万、普通二輪で15万、大型二輪で10万
大特で10万、牽引で15万
普通二種で20万、大型二種で30万
792名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 23:30:19
>>788
時期や地域にも拠る
ここで聞くより自分で調べた方が圧倒的に早い
ここには自分で行きたいなと思った合宿所の評判だけ
チラッと見にくる程度と考えといた方がいい
ネット環境がなきゃ漫喫池
793名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 00:28:28

2チャンネルは10年速いと言われてもかまわねー。

・教習所の宣伝のためにオススメのコメントをする人

・マジで自分が行ってよかった教習所のオススメをする人

この2つのちがいがオレにはわからねー。
洞察力のある人求ム!!!
794名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 00:37:21
>>793
ちょっとウザイけど、マジレス

上は、誰が宣伝のためにコメントするか、主体が不明。
関係者はあんまり書き込まない。また、行った人が宣伝しても、得しないので、以下同文。

下は、具体性があればホントの情報かもしれない。
過去ログ見て、複数あれば真実の蓋然性あり。

ま、ある情報がほんとかどうかは、学校に直接聞け。
795793です。:2006/03/05(日) 00:55:03
794さん、説得力あるコメントありがとう(オス・・・)。
オレ、努力します。。。
796名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 01:25:58
誰か大型2種の合宿はいないんでつかいの?
いたら、どんな感じか話をききたいんだが。
797名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 01:36:39
オレは合宿生じゃなかったんだが、
いっしょにやってたのがほとんど合宿生だったよ。
だから合宿についてのおおよそはわかります。
798名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 01:38:58
追伸。
あと、大型2種免についてのスレはあるよ。
そこもあたってみるといい。
799当てはまるのに○を:2006/03/05(日) 01:58:33
@早い安い確実に!が売り
A親切丁寧がモットー!が売り
B期間限定・・・今なら●円割引!
C旅行気取りな、絶景写真を宣伝に使ってる
D女性をやたら前に出した宣伝広告
E卒業者の体験談で過大評価してる
F入校生全員に〇〇プレゼント
G入学金と検定料が別途払い
H自教HPが全体的にケバい作り
I受付の女が茶髪で炭酸飲料とピザが好き

○が1〜3の方 まあまあじゃない。
○が4〜6の方 そこの教習所は再検討
○が7以上 ブラック確定
800名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 02:42:52
>>797-798
トンクス。今、大型一種で仮免取っていて、
大型取った後、将来もしリストラされた時の事を考えて、
大型2種取っとこうかと思ってまつ。
合宿等の情報キボン。
801名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 04:38:57
横から情報でもなくてすまんけど…
ネットでいろいろ探してからここ見つけたわけだが、駒ヶ根どうだろう?
普通のだが二種欲しくて…

バスつらいから電車でとか考えたが、飯田線使いにくいな。
自分の車で行けないんだろうか?
802名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 07:49:53
合宿2日目。
初日の昨日の夜はかなりホームシックな感じだったが、
1日たって、別に友達がいなくてもやっていけるかなぁって思えてきた。
同じ日に入校した人とも別にずっと一緒に授業を受けるわけではないし寂しくはない。
803名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 10:06:25
そうなのか

今電車で向かってんだけど明らか合宿のやつが友達といるから一人気まずいよorz
飯とかって寂しくない?
804名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 11:26:07
一人でつらい人は、みんな一緒になったときに話しかければ大丈夫だよ!
俺は「よろしくおねがいします。みなさんどこから来たんですか?」
って話して相手からも話してくれるようになった
805名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 13:45:33
できるだけ値段が安いところ行きたいのですが・・・いいところあったら教えてもらえないでしょうか??
806名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 13:50:02
明日から山形の庄交学園行ってきます。
帰ってきたらレポします。
807名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 14:38:04
都城は宿泊の部屋でネットできますか?
808名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 17:19:46
809名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 17:28:51
第一段階4時間足せって言われた。
かなり下手らしい。
何日で卒業できるんだろうか。心配になってきた。
810名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 18:36:38
スーツケースで行こうと思うんだけど、普通だよね?
811名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 18:54:46
寂しくて泣きそう。。。
来る前はこんなに寂しいとは思わなかったなぁ…
友達とこればよかったよ…
あと二週間耐えれるか不安だ。
812名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 19:33:46
スーツケースで普通だよ!
あと、友達一人でもいいから頑張ってつくればどんどん増えてくから!がんがれ!
813名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 19:41:32
>>811
でも、もしも、友達が先に卒業したら…
814名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 19:48:50
知り合いなんていつの間にか出来るもんじゃないの?
会った時に挨拶とかしてたら
向こうから話し掛けてくれて自然に知り合い増えたよ

で、その中でも趣味とか考え方とか
合いそうな相手選んで一緒に行動してた
815名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 20:17:15
>>809
問題ない。オレも卒業まで二ヶ月はかかるとか嫌味言われたけどなんとかなった。教官の中にはやたら下手だ下手だって言うやつもいるけど無視するに限る。
816名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 20:57:28
俺も自然に友達出来ると思ってた…
でも今さら挨拶なんてしにくいしなぁ…
ちょくちょくロビーに意味もなく行ったりするんだけど
友達と来てる人ばっかで間に入れない。。。
817名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 21:10:15
そういう時は「今日の技能どうでした?いい教官いました?」
とかで会話したらいいんじゃない?
818名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 21:10:49
>>816
受けてる教習の内容聞けばいいんじゃない?
自分より進んでたり先に入った人なら色々聞けば教えてくれるし、
自分より後に入った人でも
「その教習、(自分は)こんな感じでした〜」
て会話すればいい。
819名無し検定1級さん :2006/03/05(日) 21:36:35
友達できなくて一人で過ごす人って多いの?
820816:2006/03/05(日) 22:12:15
みんなありがとう。やっぱ友達作りたいなら喋りかけなきゃね…
このスレにかなり助けられてる。。本当にありがとう。
寂しい時とまぁ我慢すればいいかって時の気持ちの波がくるんだよなぁ…
821名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 22:23:59
ここの住人はみんなキミの友達だよ♪
822809:2006/03/05(日) 22:42:12
俺は未だにアクセルとブレーキの調整が上手くいかない。
教官にももっとアクセルを踏めとか、そこはもっとゆっくりとか…
本当にダメな奴だと思う。
ここにいる奴はすごいな。
823名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 22:52:55
>>822
右足は、かかとを床につけてる?
824名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 23:08:25
>>800-801
俺も二種免を合宿でとろうと思ってるんだけど情報がないね
スレ住人のほとんどは普通一種だろうから・・・
825809:2006/03/05(日) 23:09:26
うん。つけてる。
でもついついあわてると微妙に加減が効かなくなる。
教官にもっとカーブでもスピード出してって言われて、出すと上手く回れない。
826名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 23:18:09
恥ずかしながら仮免3回落ちた
でもそのせいで補習いっぱいやってもらって、結果運転うまくなった

卒検はミスいっぱいあったのに
なぜか合格してしまった。

無茶苦茶不安だ。
こんな運転で一人で車に乗っていいのか…
卒業しちゃったからもう授業受けられないし(´・ω・`)

ちょっとでも不安のあるやつは、むしろ何回か落ちたほういいぞ。
そのときのために保証コースをお勧めする。
827名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 23:29:50
伊東自動車学校に15日から合宿
悪い評判しか聞かないが
大丈夫だろうか
828名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 23:40:08
運転が巧く出来ないのはしょうがない
だから教習所に習いに来てるんだし
疑問に思った事や説明が理解し辛かった時はすぐ質問した方がいい

指導も教習所のサービスの一環だから
いる間にとことん利用するべき
829名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 23:57:33
800さんへ。
こちら大型二種もちです。
大型取得中ということですが、その教習所では追加で大二は可能でしょうか。
厳しい言い方をしてしまいますが、大型もちで(新たに)二種取得となるとけっこう教習料取られちゃいます。
もし同じ教習所で追加できるならそっちのほうが安上がりです。
また、大型取得中ということであれば、試験場での二種取得というテも考えられます。
それなら、かなり安上がりですね(大体最短¥5000ぐらいですね)。
合宿にかんしては、千葉県の某については詳しく話せます。
いずれにせよ、同じ穴のナントカって感じでお互いがんばりましょう(!!!)。
追伸:やっぱ二種免許はこのご時世必要にかられますよね。。。
830名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 02:09:44
自動二輪もってるので学科免除なんですけど合宿行ったら空いた時間暇になりますか?
831名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 02:28:24
こないだ同期で入った子がまさにそれで、1日2〜3時間の実車の時間と
必須の学科1時間と応急処置講座以外はほとんど寝てた。
正直かわいそうだった。
832名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 02:37:45
>>809
一段階で4時間はひどいな。二段階も交差点とか満足に進めないだろうから落とされるぞ。

>>826
仮免三回落ちとかひどいなwwww卒検とおってマジおめでとう

>>830
自動二輪持ちなら技術は初めから高い水準だし技能でも落とされることはまず無い。
かなり暇になるだろう。適当に一日2-3時間車運転しておわり。
暇すぎるから教習所やホテルのロビーにいけば女(男)の子居るし遊びに行く程度に考えておいた方がいい。
いなかったら暇すぎになるのでマンが付き教習所イットケ。
833名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 04:27:34
4月頭から合宿行こうと思い、今丸井のパンフや2ch見ながら
関屋に行こうかなあ・・と考えてるんですが・・。

・泊まる所はホテルよりも寮がお勧めですか?(一人部屋希望です)
・ノートPC所持していないのですが、自習用などに持参しなくても大丈夫でしょうか?
・携帯(当方au)は電波大丈夫でしょうか?

質問たくさんあってすいません。
834名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 09:23:17
>>455
>>536
若干の修正と追加

四千人以上
鳥取・鳥取東部、島根・益田

三千人以上
茨城・友部、東京・二子玉川、新潟・関屋、新潟・新潟中央、
福井・新田塚、岡山・勝英

二千人以上
福島・昭和、福島・南湖、福島・タイヘイ、茨城・大宮、
茨城・古河第一、栃木・足利、栃木・東足利、栃木・氏家、
埼玉・アンモーター、東京・石神井、東京・秋津、神奈川・綱島、
新潟・水原、長野・伊那、静岡・遠鉄、静岡・掛川、
京都・デルタ、鳥取・イナバ、鳥取・山陰中央、徳島・阿北、
長崎・共立


都心のコヤマグループの費用は40万ほど
合宿生の割合は相当低いと思われる



835名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 09:53:16
>>833

こないだ関屋から帰宅したものです。

寮でもホテルでもいいと思うけど、近いしやすいし寮がいいんじゃない?
友達ができるできないは、場所はあんまり関係ないかも。

パソはいらないよ。大丈夫。
寮には共同のがあるよ。

電波ははいるよー。
836名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 10:21:55
いよいよ明日から合宿…友達とツインで水原行きます('●´)ψ今現在水原いる人、これから行く人とかいませんか??

あと部屋の風呂にはシャンプーとか付いてるもんですかね?
837:2006/03/06(月) 11:49:41
私は那須自動車学校に来てます。もうすぐ卒業☆
838名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 16:19:16
関屋2日目終了。
寮が満室でホテルになったが、バス待ちがタルいな。
正直晩飯食いに行くべきか思案中。

てか、停発車が絶望的にヘタorz
ナンダヨ?クラッチ踏んでエンジンブレーキかけてから通常ブレーキジャネーノ?
普通にブレーキかけたらエンストしちゃうじゃん!!
発進も必ず1回はミスる。半クラッチ加減を最初ミスる・・・・

2日で3コマ5工程しか進まず。
コレハダイジョウブナノダロウカ?
839名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 16:38:22
合宿きたけどもう帰りたいお^^
840名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 17:17:48
今柿崎行ってる人いますか?
841名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 18:27:37
新潟で人少なくて田舎の学校っていったらどこになりますか?
水原に決めようか迷っているのですが・・・
842名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 18:50:40
→839

帰るな帰るな。
帰ったらせっかく払った教習料がパーだよ(!?)。
耐えろー。
でも合宿で入学の翌日に家に帰っちゃったヤン○ーがいて、みんなアゼンとしてた・・・。
843名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 19:00:14
>>839
俺も早く帰りたいよ。
ここに書き込むことで寂しさとかのつらさが少し楽になる。。。
二週間って長いな…
844名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 19:11:43
>>841
人少ないって人口?それとも教習所?
田舎ってことなら>>7の中では
妙高、田上あたりは田舎です
ちょくちょくレポがあがる柿崎も結構田舎
845841:2006/03/06(月) 19:28:53
>>844
ありがとうございます。
人が少ないっていうのは、教習所の事です。
846名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 20:44:04
新潟寒い。
当方、燕中央!
誰かいないかな?
847名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 20:44:35
>>838
クラッチ踏んだらエンジンブレーキ利かなくなるだろ
止まる時は最後に通常ブレーキ踏み込んだ後に一秒遅れでクラッチ踏む習慣つけろ
848名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 21:00:51
俺は、クラッチは止まる寸前にガタガタしてきたら踏めばいいって言われたな。
できるだけエンブレきかせろと。

まぁ、指導員によって違うんだろうけど。
849名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 21:58:32
合宿中は、人生で最悪の期間だと思ってたが、
終わってみると、最良…とまではいかないが、まあまあ充実した期間だった。
第2段階になったら、けっこう楽しいから、最初はがんばれ!

あっ、絶対に、寝坊して、無断キャンセルだけはやるなよ!
850名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 22:01:11
>>>ALL
つまりは友達と合宿してる俺は勝ち組だな。
すいません、おっきなムスコが欲しいです。
851名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 23:04:34
友人が模擬二回目落ちて延泊フラグ立ちまくり。
もうこれ以上勉強することないってあいのり見てるし…。
852名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 23:14:45
>>846
私は今月中旬過ぎから燕中央に行きます。
宿泊先の様子はどんな感じですか?
人は多い?部屋は?
853名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 00:30:49
明日から新潟中央いってきます!
ひとりなので、寂しいときはここを見るね(´・ω・`)
854名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 00:38:44
だれか福陽行ってる行った人いませんか?
情報聞きたい
855名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 00:49:06
合宿6日目終了
乗り越しして仮免受ける日伸びた
最短目指してたのにOTZ
3週間すぎるとホテルの宿泊料金かかっちゃうしかなりあせるよ
856名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 00:52:31
最近関屋を卒業しました。
噂どおりゴマドレッシングが超おいしかった
結局卒業まで毎食サラダばっかり喰ってました
857名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 01:53:11
合宿でセックスでキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
858名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 02:19:05
くやしく
859名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 04:40:51
>>857
それどこ?
860名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 06:15:44
どこでもできるよ
マンガ喫茶でもカラオケでも 誘えば勝ち
861タモリ:2006/03/07(火) 09:34:07
             
             .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      >>860 んなーこたーない
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
862名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 11:19:36
>>852
人めちゃ多いですよ!
先生はいい方が多いです。
私はホテルなので寮の方はわかりませんが、普通かな。
863540:2006/03/07(火) 13:25:00
昨日やっと卒業しました♪
合宿行ってる間は早く帰りたいと思ってたけど…
いざ家に着いてみるとなんか寂しいですね
864名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 13:53:21
今日からスタートです。この入校日が同じ人達とほぼ行動を共にするって事ですか?
865名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 16:43:48
>>860
寮の中じゃできねぇのか?
866703:2006/03/07(火) 17:35:01
>>840
柿崎 明日 卒検
異常に緊張しとる…運転技術無いに等しいのに…
見極めの時に危ないって言われてたのにも拘らず
追加の技能講習なし マジ有り得ん
もし卒検一発で通ったら車怖くて乗れなくなりそう…
867名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 18:15:17
>>866
私が教習所で検定に合格したとき、
「キミはこれで『車に乗れるという資格を得た』だけなんだからネ!」
と言われました。
言われたときはピンとこなかったのですが、
車を運転して3年ほど経ってみてそれがわかる気がします。
免許は取るときは一瞬だけど、取ってからのほうがゼンゼン長いですよ(!)。
免許を取ってからのことは、じっさい車に乗るようになってから考えたほうが・・・。
それよりも、明日の検定がんばってくださいね。
今はそれが1番だいじですよ。。。
868名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 19:15:06
普通の女なら漫画喫茶、カラオケに二人で行かないでしょうね
869名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 19:47:48
>>867
なんかすっきりした気がします
明日は頑張ります
有難う
870名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 20:54:32
4回乗車したけど、スピードが怖くて出せないし、運転ヘタで卒業出来る自信ない…orz 友達は出来て寂しくは無いけど、運転がヘタで泣きそう。。
871名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 21:23:43
関屋ファーストドムのフロントめっちゃ臭い…、
ガラ悪い奴たくさんいるし…。
872名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 21:50:47
>>867
クルマは教習者と実際に乗る車あまりかわらないことが多いというか
MTでとって実際に乗るのはATってパターンで楽だよ。

バイクだと大型750cc免許とっていきなり1300ccの世界最高峰クラスのが150万以内で買えてしまう。
330km/hとか平気で出る頭悪いのがなぜか売ってる。
買ってみたが乗った瞬間後悔するほどの化け物だった。死ぬと思った。

クルマで言うとフェラーリやNSXやGT-Rみたいなもんだが
クルマの場合性能高いやつは値段が異常に高いから買えないわけで・・・
教習所で乗れたら普通に乗れるよ。
873名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 21:51:29
>>871
毎夜麻雀が盛んに行われてますな
でもガラが悪いのはそんなに多くもない気がする
874名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 22:40:02
合宿だと最短何日で普通免許とれますか?
875名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 23:13:40
16日
876名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 02:18:23
大型二種取れる教習所を
『個室かつ部屋にバス・トイレあり』&『技能・検定・宿泊の保証あり』
っていう条件で4ヶ所選んでみた。
俺はこのうちのどれかにしようと思ってるけど
大型二種取りたいって言ってた人達はどこにするか決めた?


山形・県南自動車学校
ttp://www.menkyo.org/schools/kennan_ryokin2.shtml
ttp://www.withwes.org/drive/gassyuku/school/03/index.html

横手自動車学校
ttp://benefit.driver.jp/school/22311/plist.php
ttp://www.menkyo.co.jp/school/051p.html
ttp://www.menkyo.co.jp/school/051s.html

西しばた自動車学校
ttp://www.menkyo.co.jp/school/171p.html
ttp://www.menkyo.co.jp/school/171s.html

湯沢自動車学校
ttp://benefit.driver.jp/school/22316/plist.php
877名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 02:47:16
再来週から一人で新潟中央行くんですが、親と同居してる人は誰でもホームシックになりますか?
知らない人に自分から話し掛けて友達を作ることができないダメ人間なので16日間一人だと思います。
878名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 02:54:41
>>853
自分は23日入校です。
もうちょっと入校が早ければ…。
一週間ぐらいたったら感想聞かせてください。
879名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 03:10:15
>>775
>>493です。
いつ入校ですか?
880名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 03:14:27
七日って書いてあったorz
ってことは一緒になったとしても一日か二日ですね…
延滞してください(笑)
881名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 07:25:37
自主経路のコツって何ですかね?
882名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 07:31:23
やっぱり運転になれて道をしっかり覚えることが近道だよ


と第一段階の俺が言ってみる
883名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 07:51:39
今より田上に行ってまいります!

アドバイスしてくれた方ありがとうございましたっ
884名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 08:05:53
>881
んなもん、先生に聞きゃ教えてくれる。
MTだと交差点での減速チェンジやらエンストやらで
減点されて卒検不合格なんてのもあるからしっかりなー
885名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 09:00:19
>>883
いってら
帰ってきたらレポしる
886名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 11:35:42
茅野の4人部屋だったけど、シャイな自分でも友達ができたから個室よりよかったな
887名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 13:03:25
>>876
免許を「持っているだけ」でなく「将来、実戦で使える」ようにするためには
個室がどうとか、食事がどうとか、そんなことはどうでもいい。

 11メートルの教習車を使っている教習所を探すべき。

と、9メートル教習車で大二種を取ったおいらは思う。ところで大一種はもう持ってるの?
888名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 13:41:53
仮免合格…!!本当に嬉しい。
最初の4日位は不安で自暴自棄で本当に死にそうだったが、実技はお情けっぽいけど合格。
試験は98点とか練習ですら出した事無い点出して合格した。

まぁ第二段階始まったばかりだから気は抜けないけど、他の皆も頑張ってくれ!!俺も頑張る・゜・(つД`)・゜・

長々とすまん
889名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 14:03:50
仮免って効果テスト&修了検定で仮免合格なの?
890名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 17:47:58
>>876
大型・特殊・けん引・大型二種の合宿制自動車学校
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1139466537/l100

こういうスレもあるから参考にしてみるといいですよ
891名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 19:02:58
>>876
その条件に当てはまらないが、新潟中央も安くておすすめ
892名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 20:26:54
一人静かに過ごしたいのですが、ホテルだと一般客に紛れる
事は可能ですか?
893775:2006/03/08(水) 20:37:06
>>493
今日二日目でした。
493さんはまだいます?
今日卒検の発表あったから、その中にいたのかな。
あの歓喜の渦をみて、友達と感動してました(*゚∀゚)=3ハァハァ
私もがんばります!

>>877
大丈夫!
同じ日にはいった人とは結構同じ授業になったりするんで
案外すぐ友達できると思うよ。
ただ、泊まるとこがレオパレスだと、部屋もどってからさみしいかも…
あんまりレオパレスの人いないので(´・ω・`)
894名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 20:43:42
>>888
合格おめでとう!
私も明日仮免受ける
運転下手で1回乗り越ししてるからめちゃ不安
私も888さんみたいに合格できますように。。
895名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 20:45:18
>>892
ホテルの規模しだい
896876:2006/03/08(水) 22:38:22
>>887
なるほど、11メートルの教習所か・・・。
11メートル使ってて、自分が望む環境がある程度ととのっている教習所っていうのは、探せばどこかにあると思うので、時間かけて調べます。
大型一種は持ってますが、二種免許はまだ受検できません。

>>890-891
誘導と情報ありがとうございますm(_ _)m


皆様のレスを参考にして考え直したいと思います。
897名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 00:57:42
>>893
493も877も自分です。
まだ入校してませんよ。
少しずつで良いのでレポお願いしますm(._.)m
898名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 03:26:21
関屋ファーストドムの共同トイレって和式?洋式?ウォシュレットはついてますか?

あとロビーとかにガラの悪いの結構いるって聞いたけど、一人で行っても大丈夫なんでしょうか・・
899名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 05:15:32
>>898
心配なら新潟中央にするべきです。
友達になってください(T-T)
900名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 08:32:30
合宿は若い子が多いと思いますが
24歳はオサーンの部類ですか?
901名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 10:10:30
合宿の朝は早いですか?
902名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 10:11:26
高校生→若い
大学生→普通
その他→その他
903名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 10:13:17
>>898
洋式のウォシュレット付きです
特に柄が悪いわけではないと思います。これくらいだったらどこに行ってもいるだろう的な感じです
904名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 16:42:40
>>876
その条件なら徳島の鳴門教習所も当てはまるが

指導員が暴言オヤジ揃いだから
絶対お薦めしない
905名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 16:58:09
鳴門ってヤバイの??
906名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 18:31:08
>>904
暴言オヤジ揃い(((( ;゚Д゚)))
鳴門行こうか迷ってたけど結局別の所にしてよかった。
907名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 00:20:11
昭和ってどうなの?あんま体験談聞かないけど。
908名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 07:11:36
>>907
夜になると喘ぎ声がするらしいよ
909名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 11:29:42
低速ギアにすると制動距離は小さくなるの?
910名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 11:31:35
市内の自宅前に駐車禁止の標識が無いばあいは八時間以上駐車していいの?
911名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 11:36:12
参考にどうぞ

自動車合宿に通ったが免許とれず帰ってきた
ttp://blog.livedoor.jp/michaelsan/archives/50374922.html
912名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 11:56:24
>>910
保管場所違反
913名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 15:14:36
三回目で県警合格しました。。
914名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 17:26:51
委託先が同じだから
ファミマとサークルk・サンクスのパンフって同じなんだな
ローソンは別系統だが
915名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 17:37:22
山形の赤湯ってどう?
916名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 23:32:59
山形の寒河江の平野って行ってる人いる?先生もフレンドリーだしオスシメ!
917名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 00:05:05
来週から島根の益田教習所行ってきます。
結構スケジュールがごちゃごちゃしてるので
マイペースな自分がきちんきちんと日程把握
しながら行動できるのか不安。
918名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 01:39:13
俺来週からシングルで行くんだけど友達作れるもんかな?不安になってる。ちなみに関屋
919名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 01:52:03
同じくシングルで都城に行く予定。友達と一緒じゃないと心細い…。今の時期人多いかな??
920名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 02:06:07
新潟中央来ればいいじゃん
921名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 11:33:54
>>918
関屋人多いから色んな人おるよ
だからいつも一人でいる人やDQNも多い
922名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 11:57:55
>>911
読んだけど合宿でいじめってあるんだ…
923名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 12:55:25
駒ヶ根って教習女性だらけで、男は浮く?
男で駒ヶ根にしようかと考えているのですが。
(4月の人が引いてからですけど)
924名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 13:39:02
>>911
やば、俺のカキコミ載ってるじゃん
もちろん、いじめられた方じゃないよ
925名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 14:22:28
静岡の綜合に行ってた人いますか?
926名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 16:07:52
927名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 16:08:41
オークラアクトシティホテル最高だったよ
928名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 16:12:41
私は合宿中なんだけど、日曜の乗車は朝行って配車の所でカードいれればOKですよね?
929名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 16:17:23
昭和は職員の対応丁寧でよかったよ!あと飯はおいしい。
二週間でメニューは入れ替え。金曜にケーキバイキングある。
駅近いから買い物も便利だったなー服も古着屋あったし
ペンションも綺麗で音漏れないよ。暇なら漫画あるから読めるよ
930名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 16:36:31
>>928
どこ?綜合??
931名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 17:02:48
修了検定って車に乗るのは検定員と自分だけ?
他に検定受ける人が後部座席に乗るとかはないよね?
人に見られてると緊張するから
もし他にも乗るならうまく出来る自信ない…
932名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 17:09:19
>>929 ありがとう!4月から行く予定なんだけど安心した。がんがって来るよ!
933名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 17:43:54
>>931
不正防止のため複数で乗る。
オレが先に終わったから、
後ろに乗ったとき、ミラー越しにニヤニヤして見てたよ。
934929:2006/03/11(土) 17:50:00
昭和の続き。あと教官は2人ハズレがいて他はみんないい人だよ!
空き時間はペンションにいるかムサシで勉強かな。
飯の時間は他の人と話しやすいから話すといいかも。
初日から同じ日に入る人と同じ時間割
だから仲良くなれるはず。
路上は工業地帯がメイン
だから走りやすいよー。
場内も広くて走りやすい。
935名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 17:51:07
>>933
やっぱそうなんだ…ありがとう。
936名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 18:28:13
>>933
検定時の同乗は不正防止の為だったのか。
今まで、次番者のイメトレの為にやってるもんだとばかり思ってたよ。
937名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 18:43:18
>>936
最初の人が不利じゃんwww
938名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 19:15:57
やばいペイチャンネル中毒だ俺
939名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 20:24:20
月末から浜松自動車学校に行くのですが、どなたか行った人いましたらどんな感じだったか教えてくださいm(__)m
940名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 21:12:12
>>930 そう綜合の話です
941名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 21:45:32
>>933
それ緊張するね
車酔いしやすいからすごい不安だ
942名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 21:50:03
チャプタ一解答ボタン
943名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 22:36:08
>>940
日曜は受付の所に教習簿と配車券が置いてあるから、
そこから自分の探し出せばおkです。
944名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 23:02:19
http://6122.teacup.com/kakegawa/bbs
投稿者 ぁぁぁ

http://www1.ezbbs.net/17/unten/
投稿者175 字余り
投稿者176 なな

同一人物がコピペして ブラック消しに必死ですね。
おそらく 業者でしょ。
バスの運転手さんが温泉連れてってくれた だの
スキー滑ったり、プールに入っただの
合宿免許、行った人ならすぐ嘘だってわかりますね。
※プールに室内とはいえ、クソ寒いのに入る気になるか?
この混んでる時期に、カリキュラム上 そんな時間あり得ません!

ここの住人で、スキーや温泉に連れてってもらった人いますか?
945名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 23:30:34
今月の月末から関屋行きます。シングルで誰も知り合いいないけど頑張ります。
DQN少ないといいなぁ・・。
946名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 23:43:30
>>943 ありがとうございます。初めての日曜なのに、やり方を聞いてこなかったもので‥。これで安心です!
947名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 03:37:04
>>945
DQNは少ないがヒッキー系は多いぞ
948名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 04:45:58
申し込みってどれくらい前にすればいい?5月に行くつもりなんだけど。
949名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 04:51:33
>>948
その時期だと空いてるので、入校日の1週間前ぐらいで間に合うよ、
もう予定をたててるなら、今から申し込んでおけばいいじゃん
950名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 05:06:19
>>519,776,777
妙高経験者です、宿はペンションシングル、
東京と比べると標高も高いし確実に寒いので注意、
ペンション宿は自然の中にありスキー場も歩いて行ける距離に有ります、
教官は変なのも居ましたがw まあ大丈夫でしょうw


951名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 08:40:14
このスレに出会えて助かった
もうちょっとでBlack教習所逝くところだったわw
952名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 14:31:46
>>951
ちなみに どこ行こうとしたんですか?

格安とか短期 そういうキーワードで検索すると
だいたい ブラック系がひっかかるねww
953名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 20:43:03
新庄自動車学校、グレートに泊まってるけど、
酒飲んで暴れてるDQNがいてウザス
954名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 21:37:15
しばけばいいにゃん
合宿でいきがってる奴に限って一人になったら
何も出来ない奴ばっか
955名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 22:08:20
>>954は団体でも何も出来ない
956名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 23:56:29
>>953
オレが行ったとき(1月後半)はめちゃくちゃ楽しかったよ!!
やっぱり一緒になるメンツによるよな。。
957名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 01:23:19
         ゙'''''lllllllllllllllllllllll''''''゙゙              ,:'
        ,,,,,
   '     ''ll|''''-:,,,_          自動車         _,,,.:-;lll''
        . .'ll   ゙゙'''':::,_               :,,,,:-‐'''゙゙  :;ll
         ' :lll_     lllli;;,           ,,;illlllト     ,ill
        、  ''llli;,,_  :'llllll\        ,r゙ ''''''`  ,,,,;;illl    r
 'i,    ::;;illllll|    ゙゙'''llll!liiiiii:;i;;;ill、      ;li;iililllllllllllll'''''゙゙    :i!_
  'r,  ,illllllllllliiill;.   .r゙             `     ゙';     ;i!;;;iiii,_
   ゙'''゙'--::::::::,,,ill_                       |    :i! ''''iiiiiili'゙' _,-
          'l、  '!       . r    !       .l   :il゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'''''゙゙゙`
           'i_  !,       .!,,,   ,,)      l   .;i゙
            .゙'li;_ .),    .i,  ,,;;;iil;;;;ili;iii;;;;_,,'   .ノ  ;i!
          ,,,;;;:::i| .''llllll;_   ゙゙゙''llllllllllllllllllllll`    / ,,r''゙.|;;,,,_
      :,,;r:''''゙゙  .;ト   ''llllllli;,_    ,;;iiii゙::     ,;llll!'゙  .ト ゙゙゙'''':;;,_
958名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 04:18:45
私も5月位に行こうと思うんだけど、
信州駒ヶ根に行った人居ますか?


パンフじゃ良さげっぽいけど…
959名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 09:05:04
二年ぐらい前に阿北にいったけど、あそこはたしかにブラックかも…。
施設はとにかくぼろい(工事現場によくあるような建物。スーパーハウス?)し、
教官はきつい性格の人が多いし、修検のとき他の人が見てない隙にお尻触られたし、嫌な思い出ばかり。

>>430
もう他所に行っちゃったと思うけど、地元民から一応レス…。
五島なら、夏にいかないともったいない。
教習所自体は普通じゃないかなぁ。ちょっと不便なところにあるけど。
もう免許取っちゃったなら夏に遊びにおいでよ。いいところだよ。
960名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 10:09:58
終了検定不合格キターーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーー
961名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 10:58:09
今仮免技能試験おわた。受かってるかな……
終わったあとの注意でスピードださなすぎって、こんな雪降ってちゃ恐くてスピードだせねーよ!
962名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 11:00:52
仮免技能のエンストって何点減点?
963名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 11:34:28
只今、合宿中…最短より2日遅れてる…(((゜д゜;)))
友達は最短で進んでいるよ…orz
964名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 11:54:51
仮免落ちた…
乗り上げてすぐ戻ったのにorz
エンストゎ5で二回目から合わせてひかれたはず
965名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 12:09:38
保障ついてるやつは一回二回落ちたり
少しぐらい遅れても気にすんな
ついてないやつはまあなんだ
がんばれ
966名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 12:32:40
保証がついてるプランの場合は教習所側は早く卒業して出ていってもらいたいから
教習もどんどん進ませて検定もかなり甘く採点するんだが
967名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 13:00:02
>>964エンスト2回やったけど、何とか技能受かった!筆記も受かって仮免ゲッツしました。みんなありがとう
968名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 13:09:18
合宿から地元に転校しようと思って手続きしたんだけど料金が意外と高い…
ちなみにまだ技能も学科も8時間しか終わってない↓1段階の…地元の学校に24万かかるって言われたよ
一応合宿所に払ったお金は計算して返ってくるみたいだけど、そんなに返ってこないっぽい…
親ゴメン(T_T)本気でゴメン(T_T)
そして長々とゴメン(T_T)
969名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 14:53:04
すげーうぜーwwwwww
970名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 16:59:13
卒業検定ってどんなことをやるか詳しく教えてください!!
971名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 17:04:12
このスレのレポ一覧
>>12-13 信州伊那
>>22 都城
>>95 信州駒ヶ根
>>116 柿崎
>>307 関屋(大型二輪)
>>409-410 高梁(途中経過)
>>466-468 清武 White
>>580-581 備前
>>612 綜合
>>613-614 東京センチュリー
>>703 柿崎

>>748 AN免許センター Black

って事で清武とAN追加で次スレ立ててくる
972名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 17:17:26
次スレ
【合宿免許】自動車免許 15日目【Black or White?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142237119/
973名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 18:54:05
微妙にタイミングが悪いっぽいけどレポうpしまつ。

四国中央自動車学校(旧・東予自動車学校)
 期間:2月から3月にかけて
 予算:29万ほど

教官…技能教官は基本的に固定。なのでウマが合わない人とあたったら悲惨。怒鳴る系はいないけど、嫌味系・指導放棄系はいる。あと場内コースは狭い。

日程…三月は混んでいるといって、第二段階になっても技能が基本的に一日二時間しか入れてくれなかった。しかもこのことを、入校時の説明のときに初めて聞かされた。それ以前も電話連絡とか取っていたのに、その時にはこのことには一切触れず。この辺詐欺まがいな気がする。
あと日曜は学校が休みなため、よそより長い。
結局、最短でも3週間丸々かかった。

寮・・・相部屋の寮のみ。学校の隣にあるので、空き時間は戻ってこれる。トイレ、風呂も中にある。門限・消灯時間はあるものの、監視ゼロのため、実質無制限。女の子の部屋との行き来も、禁止されているけど余裕。

食事・・・三食弁当。基本まずくて、3日で飽きる。

周辺施設・・・本屋・コンビニ・スーパー・ゲーセンが近くにある。もう少し歩けばカラオケ・パチンコ・運動公園も。
自転車の貸し出しが無いため、あまり遠くへはいけない。ゲーセンはしょぼい。

ネット環境・・・ゼロ。パソコンも無い。片道徒歩40分でネットカフェにいけるが、いかんせん遠い。

その他・・・近くに製紙工場があるため、なんかくさい。

総評・・・暇で飯がまずい。技能教官で誰に当たるかにも寄るけど、あまり快適とはいえない生活でした。
blackとはいわないけど、他にもっといいとこがあるかと。

974名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 20:40:09
今日は性格的に自分と合わない教官でつらかったOTZ
卒検の時のためにどの先生とも仲良くしておきたいんだけど
975名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 22:18:24
検定できる資格を持ってる奴は少ないんじゃないか?

指導員に「検定とかやることもあるんですか?」とか聞けばいい。
仲の良さは合否にはあまり関係ないと思うが・・・・・・。
976名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 00:22:28
合宿ってスーツケースで行く人多いですか?
977名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 00:24:20
ふろしきでもダンボールでも好きなものにしる
978名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 10:52:50
>>576
みんな小さいコロコロだったよ。あとはドラムバックとか。海外用のスーツケースはあんまいない。俺それで行ったけど、新幹線で邪魔で大変だったからおすすめしない。
979名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 15:37:07
2トントラックって普通自動車免許で運転できるの?
980名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 16:08:49
>>979
学科の勉強してる?
981名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 16:32:35
わかんねーからきいてるんだろバァーカ
982名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 16:34:00
学科で教えてもらう。ってかこんなの常識だろが。
983名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 17:03:57
4トンなら微妙
984名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 17:41:08
合宿だから地理が良く分からないので一応自主経路のコースは覚えたが、卒検の自主経路がマジ怖い…

大丈夫だろうか…
985名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 19:06:51
>>984
自転車借りられたら、コースを回れ
986名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 19:14:25
>>985
チャリ乗れん…orz
987名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 19:18:15
>>986
チャリ乗れんやつが、車乗るな
988名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 19:57:12
>>987
関係あんの?
989名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 20:36:59
チャリより車の方が簡単
990名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 20:50:03
チャリ乗れないこと自体悪くないが少なくとも好ましいステータスではないな。
991名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 20:58:13
その考えはおかしい。
車と自転車はまったくの別物。バイクと四輪が違うのと一緒で。
ただ、自転車を乗る練習をしてるのにもかかわらず自転車を乗りこなせないのなら、話は別。車に乗るな
992名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 21:12:39
日本中が皆みのもんただな
993名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 21:19:10
チャリ乗れない奴は原付教習どうすんのw
994名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 21:23:55
>>993
それわたしも思ったw
995名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 21:37:36
なんか俺のせいで雰囲気悪くしてすまん。
自転車乗れない俺が悪いんだから地図みてなんとか頑張ってみるわ。
マジすまんかった
996名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 21:54:57
気にスンナ
卒検がんがれ
997名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 21:57:56
原付教習は受けなくてもイイジャン
998名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 22:04:21
武蔵
999名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 22:04:59
少し疲れたら
1000名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 22:05:37
またこの場所で一休みしていこう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。