イヌネコ行政書士について語るスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イヌネコ行政書士事務所
モグリで法律相談 商業登記 著作権登録 税務申告書などなど
人様の獲物を横から攫うイヌネコ行書!
煙たく思っている人も多いはず

大好評につき二本目!!
2名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 03:36:15
ニダ!
3名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 03:41:14
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′    いい加減諦めて働きなさい。
          ノr┴-<]]: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) 
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´) ←ベテ
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._]]]]__ノ
4名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 13:09:26
乱立反対
5名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 14:04:12
ユーキャンの人気5位まで

1位  医療事務
2位 行政書士
3位 実用ボールペン字
4位 ファイナンシャルプランナー
5位 ピンズラー英語 I
    ピンズラー英語 II
    ピンズラー英語 III
    ピンズラー英語 IV
6名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 14:56:37
実用ボールペン字といい勝負www
7名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 16:37:25
お前らいい加減合格しろよ
8イヌネコ行政書士:2006/01/14(土) 13:34:25
もう燃料切れ
9名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 13:44:52
著作権登録は業務範囲内だが・・・
10名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 14:12:15
重複です。

【登記くれ】行政書士総合雑談スレッド【宅建より上】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1137061702/
11名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 14:32:24
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i       /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|         |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
12名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 14:50:30
  _________
  |並|大|特| カ |豚|牛|                  |漏れは、カレー丼
  |盛|盛|盛| レ |丼|鮭|                  |モナ!
  |  |  |  ||.|  |定|                  └――y――――
  |  |  |  |丼.|  |食|      |はい、
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´     |わかりますた。
     ___________└――v――――
    .|\    \_____      \   ∧_∧
  .,-―-、\     \      ..| ̄ \__ .\ (´∀` ).   ..|漏れは、
_|ゝ_ノ|. \     \     .\ { ☆}_ . と    )___,|豚丼でよろ。
  ゝ__ノ、\ \     \.      (,,゚Д゚)    \,,_,ノ、.   └―y―――――
   ,_||_,  \\ \     \    .ノ||☆||ヽ\    \,ノ|  ΛΛ
       .,-―-、 \     \  ヽ|´`´ヽノ \    \ ミ゚‐゚,,ミ
       |ゝ_ノ|\ \     \  i,_,、,_ノ.\  \    と   ヽ
       ゝ__ノ.\\ \     \(_,ノヽ_)  \  \    \__,ノ、
        ,_||_,.   \\ \     \_____,ノ     \,ノ|
           .,-―-、.\ \                      ヽ
            |ゝ_ノ|.\\ \,____________ノ|
           ゝ__ノ  \\ |                    |
            ,_||_,    .\ヽ|___.,-―-、___ ,-―-、____,|
                    ヽ|__.|ゝ_ノ|___,|ゝ_ノ|_,|
                           ゝ__ノ     ゝ__ノ
                         ,_||_,       ,_||_,
13名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 21:14:03
       。ρ。     \                  /
         ρ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) 
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
14名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 23:52:46
age
15名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 06:11:06
ワンワン!
16名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 10:23:15
しかしいつも行書は本当に人気がある資格だな。
17名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 11:05:17
どうしてこれだけ人気あるのか不思議で仕方がありません
18名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 11:11:01
滅んでいく姿に興味があると思われ
19名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 12:07:12
アホどもが最初に受かりやすそうだと錯覚しやすい資格だからと思われ
20名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 21:37:39
【資格商法】
「方法」
当校の行政書士講座を受講するだけで行政書士資格が得ることができます。
「被害者」
受験生の最底辺IQのアホドキュン
【行書商法】
「方法」
私の主催する講座や教材を買い実践するだけで新人の貴方も年収1000万以上稼げます。
「被害者」
新人登録者の最底辺IQのアホドキュン

21名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 00:44:41
ヒント:行政書士法人
22名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 16:41:14
        /        ヽ
       / /V V V V V V |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | | /  \|| < 永沢のいけずぅ〜
       | (|  > <. |)|  \________
        ̄ 、#  ∀   ノ ̄
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /  _____\  /____   \
   /\/、____⊇((゚))⊆_____,\/\
  /  /   \_▲_/   \ \
 |_/ ツン   /W\      \_|
         /    \ ツン
        / /  \  \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ((  ⊂・⊃⊂・⊃ ))<気持ちいいかい?さくら
        \   ▽    ノ   \________
       /⌒ /⌒\ ⌒\
      (   (    )   )
       \  |   | /
      /⌒__ξ   ξ__⌒\
       ./       \

23名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 17:12:44
現代によみがえるカースト制度 (はやくあなたもおぼえてね)

弁護士
会計士
司法書士
弁理士
調査士
税理士
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
社労士
 ・
(人権の壁)
いぬ
 ・
ねこ
 ・
 ・
 ・
行政書士
24名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 17:26:26
>>23
ロー卒弁護士はいぬとねこの間に置いてくれ。一緒にされたくない。
25名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 10:08:51
民法も、商法も知りません。
だけど、ボク街の法律家!

資格商法ナンバーワンの資格、行政書士。
だけど、ボク街の法律家!

専門知識は、ありません。
だけど、ボク街の法律家!
26名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 10:36:23
現代によみがえるカースト制度 (はやくあなたもおぼえてね)

弁護士
会計士
司法書士
弁理士
調査士
税理士
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
社労士
宅建
 ・
(人権の壁)
いぬ
 ・
ねこ
 ・
堀江
 ・
行政書士
27名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 10:51:58
合格率2.6%では行書が高嶺の華になって煽る香具師が増えるのもわかるな。w
28名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 11:31:56
14年に合格した僕は勝ち組でつか?
29名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 11:46:24
PRESIDENT 2005年12.5号 特集:全公開! 日本人の給料 111ページ目
三大国家資格から税理士、警察官、理容師、保育士、大工まで……70職業の給与比較  松崎隆司・編 より抜粋

プロ野球選手 3743万円 752人
医師 1227万円  26万人
地方公務員 728万円 314万人
国家公務員 628万円 110万人
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人

弁護士 2101万円
税理士 1226万円
不動産鑑定士 1020万円
司法書士 890万円
行政書士 606万円
社会保険労務士 511万円

だっつうの。
零細企業に就職して年収300万あるかないかよりはマシだろう。
30名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 11:50:43
もうすぐ並べる、と思っていた社労がADR代理権を獲得して雲の彼方に・・・
焦る行書は宅建を攻撃して憂さ晴らし。みじめ。w
31名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 20:17:10
行書だもの行書w
32名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 23:40:16
悪徳行書の特徴(改定第5版)

@司法書士や税理士には合格できない。
本人もそのあたりを自覚しているらしく、上位資格は受験しない。
そのかわり、脱法行為・悪知恵のほうにアタマを旋廻させる。
脱法行為を行うにあたって良心の呵責など感じてはいない。立小便でもするかのような
気分でやっている。

Aしたがって、業務形態は行書オンリーまたは社労兼業、他に不動産の仲介、
リフォーム、マンション販売、消化器等の販売など何でも屋的に業務展開している。

B事務所はみすぼらしい。そのみすぼらしい事務所には心得のようなものが貼ってある
「誠意」「誠実」「信頼」「まごころ」「信用第一」などなど普段やっていることと
正反対の内容。

C誠意が大切だ、ウソはいけないなどと、至極当然のことを気持ち悪いくらい繰り返す

DHPやプログには、アホ行書のように違法行為をさらすことはない。人権がどうだとか、
社会正義を一身に受け持ってるような超優良なイメージで作られている。

Eハッタリも得意で自己顕示欲が強い。たいして稼いでもいないのに、いかにも稼いで
いるかのように話をする。法律知識で弁護士に負けないなどと豪語する。

F見栄っ張り。周囲に隠れてパソコン教室に通っていたくせに、
いかにも独学でマスターしたかのように、周りに自慢する。

@からFすべて満たすようだと、かなりの確率で悪徳行書だと思ってよい。
33名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 23:41:26
行書だもの行書w
34名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 23:45:34
しかし行書は人気があるな。落ちた連中がすぐ反応するわい。


35名無し検定1級さん:2006/02/02(木) 19:39:53
ADRに関与できないってことは、国民から何の期待もされてないってことでOK?
36名無し検定1級さん:2006/02/02(木) 20:05:41
資格商法関連の人たち意外からは期待されてないよw
37名無し検定1級さん:2006/02/02(木) 21:16:41

                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
              |. チ ッ プ |                  i
              ヽュ チ ッ |                      l
               \ ュ  /
38名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 20:22:29
ゴルァ!バルボア!

コテハンで書き込めや!

39名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 21:11:08
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | うんこ〜            
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__   
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖   \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  糞尿車            |     ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||                 | Morita ‖  糞尿 |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|== ‖ 1800L |    
  |    (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|     
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄

40司法書士vs行政書士:2006/02/05(日) 01:10:10
社団法人成年後見センター・リーガルサポート
 東京都新宿区本塩町9番地3 司法書士会館4階
 http://www.legal-support.or.jp/

NPO法人成年後見センター・リーガリとうきょう
 東京都豊島区巣鴨3−16−13木内ビル 山内事務所内
 http://www.yamauchi-jimusyo.com/704tm.html

41名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 18:20:27
こちらへ。
【仕事欲しい】行政書士総合雑談スレッド【依頼来い】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138805725/
42名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 21:19:37
972 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 18:09:29
http://sei4434.zero-yen.com/link17.htm
医師では、このようなマトリックス表は作成できないと思われ

543 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 21:02:31
行書は
士業の


544 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 21:09:05
また、おきまりの行書叩きが始まりました。
しかし、無資格者は受験対象が司法試験でも、司書でも、行書でも、
そんなことには関係なく、単なる受験生です。
受験生というのは、1年または2年か、せいぜい3年で合格する人を指すのです。
それ以外は、能力に見合わない背伸受験者という身の程知らずです。
おまいら、社会のお荷物で厄介者。身の程を知れ。税金返せ。

545 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 21:14:49
>>542
司法書士も作れないんじゃないか?


43名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:16:15
またもや、蚤虱ダニ痴呆書士が行政書士様を中傷するスレを立てたか、返り討ちにあうから
やめればいいんだが、痴呆だからしょうがないか(藁笑
44名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 06:41:49
 角栄は、独裁的でも、官僚支配的でもない議会から生まれた<指導者民主主義>型の指導者
であり、間違いなく有能な政治家だった。すると官僚は、有効な支配方式ではなく、指導者の
機械に過ぎない、いくつもの病理をかかえた実務集団になってしまわざるをえなくなる。
 
権力への野心をいだく官僚にとってーーーそしてその官僚制度が優れていればいるほど、角栄
は彼らの脅威となっていった。官僚はばかな指導者のもとでなければ政治力を発揮できないか
らである。角栄は、正しいと確信する政治目的のためなら、カネのちからをもちいて多数派工
作をおこなうタイプの豪腕政治家だった。官ならすぐうしろに手がまわる。彼らは、国民の税
金で生計を立てる公僕だからだ。しかし選挙民に選ばれた政治家には、その程度のことはゆる
される(注 ここは重要)。 
政治家は一般公務員(=公僕)ではなく(注 これは国会議員は収賄罪等の対象外、と述べて
いる)、選挙民はそれを望んだのかもしれないからだ。そうなれば選挙民も同罪である。選挙
民を罰することはできない。すると、政治家だけを一方的にとがめるのは片手落ちということ
になる。
 
 政治家にも言い分があろう。勝利か敗北かの瀬戸際では、クリーンだのダーティーだのとい
っている暇などないーー。じじつ政治では、正しいと確信する目的のためなら、多少のことな
らゆるされる。決して失敗がゆるされないという意味において、政治は、事実上の戦争だから
である。
 クリーンという言葉は、官のための言葉である。公僕たる官は、たとえ結果がどうあろうと、
徹頭徹尾、クリーンでなければならない。彼らは、目的ではなく知識を、結果ではなくプロセ
スを売り物にするからである。どんなに立派な行政をおこなったとしても、業者から贈賄と判
断されうる三万円をもらっただけで、その行政官は、たちまち失格である。官は意志を持たな
い給料取りに過ぎない。だからこそ彼らは、多くの情報と権力的な行政機能を独占することを
ゆるされる。
45名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 06:42:51
 そこで政治家が、みずからの意思と無意思の官の機能を合体させ、政治をおこなう。 
 企業と官が直接コンタクトして何事かとり決めれば、談合や贈収賄が疑われる。政治家が中
にはいることによって官も民も汚れず、政治家の良識のもとで、完全にクリーンとはいえない
までもやや公正な公共事業などの受発注がおこなわれうる。
 このとき政治は、いったい完全にクリーンたりうるのだろうか。人生を引き合いにして考え
てみれば、答えはすぐでる。政治は、生きることが必ずしもすべてきれい事ではないようにも
ともと多少汚いものだ(注 政治家を逮捕する検察も、最近は不祥事が続く。
 
名古屋高検の現職検事の万引き(日経新聞報道)。 
元東京高検検事出身弁護士の弁護士法違反(非弁提携。テレビ報道)。  
元東京地検特捜部検事、法務省法務総合研修所現教官の強制猥褻現行犯逮捕(週間新潮記事、
写真入り。 
強制猥褻元検事示談釈放後懲戒免職。その後人事院に不服申立。日弁連に人権救済申立。サン
ケイスポーツ新聞報道)など。
 天下国家のためという、大義名分のかけらも見ることができない、破廉恥罪が目立つ。)。
46名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 06:44:03
こういいかえることもできよう。人生が、エゴイズムに支配されたダーティーな半面と法や道
徳に仕切られたクリーンな半面からできあがっているように、世の中もまたダーティーな政治
(=力強いポリティカル・パワー)とクリーンな社会(=法治されているコミュニティ)の二
面から成り立っている、と。 すくなくとも、人生も政治も、税金で養われている官のような
<親方日の丸>ではなく、うかうかしていると食えなくなる競争社会に住んでいるマスコミは
政治がメルヘンのようにクリーンでないことをもって「政治不信」を吹聴するが、それは、政
治などいらないということにひとしい。あとは官僚国家になるしかないが、すると国政の場に
代表が一人もいなくなってしまう。
 
マスコミは日本を旧ソ連のような官僚国家にしたいわけではないだろうが、政治がクリーンで
ありさえすればいいというのは、官僚国家にゆきつく政治の自己否定にほかならないのだ。 

 政治は、官の飾り物ではなく庶民の味方でなければならない。それこそが指導民主主義の要
諦であり、田中政治の真骨頂でもあった。だからこそ角栄は有能政治家たりえた。そしてその
反対の理由で、政治にクリーンさのみもとめた元三木武夫首相や青島が尊敬してやまなかった
市川房江などクリーンを売り物にした代議士は、結局、何の役にも立たなかった。
47名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 07:17:10
 これがニーチェが狂喜と呼ぶしかなかった深い溝であり、紀元前以来、どんな有能な政治家
・哲学者もついに調停することができなかった<個と全体の二元制>である。<官>と<民>
の関係またおなじ文脈で語りうる。<官>は<民>から創発的にできあがったものの私を超え
るものとして<私>を支配する。 
 フィードバックされたちからが官から民へと上から下へタテ型にはたらくと、そこには温か
い人間的なものが通いあわない。
 
しかも一方通行で事務処理的だから情もない。それが官僚民主主義の限界であり、官僚制度が
致命的にかかえこんでいた重大欠陥でもあった。官僚民主主義を信奉すれば、国家も国民も、
官の一方的支配という不幸のドン底に滑り落ちてしまわなければならない。
 
 角栄はそれを知っていた。
 
政治に必要なのは、タテ型のシステムとしてしか機能しない冷血的な官の支配や空疎なクリー
ンではなく、政治と社会のツーウェイのシステムと人の心が反映された花も実もあるダーティ
ーなのだ、と。官が権限をもって大衆の上にのさばり返れば、政は、大衆と横並びにあって官
と張り合い、民の”利益供与”に動く。この利益供与が、温かい政治の本質であり、個と全体
を結ぶ糸である。
 
 そして政治は、民の代表というタテマエから、官を指揮する。この三者三ツ巴の関係の中に
おいて政の官に対する優位こそが民主主義の大根幹である。 
 ところが日本のマスコミは、官に媚びて政を叩く。角栄逮捕の時、全マスコミは、万歳を叫
ばんばかりだった。 
本来であれば、国民の代表者たる政治家が公権力に捕縛されたとき、真っ先に疑義をはさむべ
きがマスコミだったのだ。」(光人社刊 新野哲也著「誰が角栄を殺したのか?」110ペー
ジ〜115ページ)
 
48名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 23:03:15
>これがニーチェが狂喜と呼ぶしかなかった深い溝であり・・・・

狂喜? 狂気じゃないのか?
49名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 23:25:43
こんなスレあったのね。

 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /    いぬネコ行書
   /l \     ヽ―__/  ~  /   わたしが言い出しっぺよ
  /  l \  ̄_         /    よろしくね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
50名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 06:50:33
しばらく見なかったね。お久し振り
51名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 06:58:31
連合会では、今年は司法書士合格者でも簡単に合格しないよう、
問題を作ると言っているらしい。
今年は
司法試験>行政書士>司法書士 
となる。

そうなったら、司法書士はゴキブリだな。
52名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 07:47:21
大体、司法書士が難しいったって年配の人に聞いたら鼻で笑われる資格だぜ
53名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 07:52:34
こら、>>1
おまえには、ポリスゥイというものが無いのか?
54名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 09:03:21
      丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
55名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 09:32:01
>>51
行書試験は試験問題を難化させることで、新しい受験層を獲得して
人気を博してきたところも有るからな、もう少し出題水準を上げれば
更に人気がでるものと思われるんだが
学習時間で書式試験も含めた書士レベルまで難易度が上がった場合は
一気に受験生離れが起きる恐れもある
LSに入った学生が、1箇月程準備をして合格できる辺りに法令試験の
難易度を合わせる辺りがこの試験のスィートスポットだよ


56名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 16:08:59
28 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 18:35:20
官僚は、日本国民のために存在しているのかという御製書士の疑問なのだろうか?

http://www2u.biglobe.ne.jp/~taisi/Syuuwai%20syuuwai%20Assen%20assen%20=Tinbotu%20NIPON%20.htm


29 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 18:39:02
972 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 18:09:29
http://sei4434.zero-yen.com/link17.htm

医師では、このようなマトリックス表は作成できないと思われ



30 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 19:25:45
なになに、検察官を公選しろ、その立候補資格者に行書を入れろ!!! おいおい大丈夫か?

http://www2u.biglobe.ne.jp/~taisi/KENSATU%20Tired!!.htm

57名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 17:02:40
連合会では、今年は司法書士合格者でも簡単に合格しないよう、
問題を作ると言っているらしい。
今年は
司法試験>行政書士>司法書士 
となる。

そうなったら、司法書士はゴキブリだな。

58名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 20:00:17
大阪で登録予定の行書合格者のみなさん

「行政書士試験合格者講習会を開催します」
日時 平成18年2月28日(火) 午後1時30分〜午後4時50分

☆不合格者のみなさんは出席できませんので、ここで煽ってください。
59名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 23:46:39
60名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 10:31:33
御製書士=行政書士=明治時代の代書人兼普通代言人

西欧列強の横暴、裁判権外国人に及ばず、関税掛けられず、という不平等条約を
締結した徳川幕府の失政を挽回するため、明治天皇を頂点とする明治政府が作っ
た、法律事務取扱資格者。代言人も代書人が書いた訴状でしか、裁判を行えなか
った。
61名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 10:37:39

文書は口頭での約束より、証拠能力が格段に高く、疎明、証明の際にも
非常に有利だ。
62名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 11:17:56
>>61の書き込みの動機は何だ?
63名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 11:23:37
>>62のおたずねの動機は何だ?
64名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 11:33:56
 検察庁の調活費の不正使用は、平成10年度においてピークに達し、6億円近くの
調活費の大半が最高検察庁以下全国の検察庁で私的な費用に消費されるという大規模
なものであった。税金よりなるかくも多額の公金の不正使用が正義、廉潔を標榜する
検察庁において行われていたことは驚くべきことであり、もし、この事実が一般に報
道されるようなことがあれば、検察庁に対して囂囂たる非難が集中することは火を見
るより明らかであった。かかる折、平成11年1月ころ、内部告発によってこの調活
費不正使用問題が公になる、という事態が発生したところ、法務・検察当局は、これ
に敏速に対応し、平成11年度以降調活費予算を大幅に減少させるなどの方策を採っ
た。しかし、それは、不正使用の実態を公表して、国民に謝罪するというような真面
目なものではなく、調活費の不正使用を過去のものとしてすべて秘匿し、責任を糊塗
しようとするものであった。そして、検察当局は、以後終始その姿勢を頑なに採り続
けたのである。ここに本件の本質がある。
65名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 12:56:09
      丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
66名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 16:37:05
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  <・> < ・> |    <試験の難化、合格率、荒らしも想定の範囲内ですよ。
    l       ノ( 、_, )ヽ |   
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l  
    /   \__ /"lヽノ  ヽ
   /   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
   |  / 、__ う |  | ・,.y  i
   |    /    |  ⊂llll   |
    ̄T ̄     |  ⊂llll /
     |       ノ  ノ 彡イ
     |   ヽ、(__人_)_,ノ |
     |      人     |

67名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 21:36:19
>>1の責任だと思うが、このスレも終わりだ。
後は、海底に沈むのみ。
68名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 14:12:22
蚤虱ダニ南京虫ゴキブリ

イヌネコ以下
69名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 19:59:42
会員大幅減、何も出来ない。蚤虱ダニ資格者幹部答弁
70名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 20:18:07
男なら風俗専門になれ。パチンコ台やスナックやキャバクラやヘルス、無店舗ヘルスの入れ替えは激しいぞ。在留もセットで留学生のバイトも紹介だ。経費でやってやってやりまくりだ。そこから民事相談も付録で付いてくる。
71九方眼ガルフ様:2006/02/13(月) 20:36:35
のう、セキよ!犬と行書どっちが偉い?
72名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 20:46:54
犬も行書も食い物をクレクレと煩く吠えたてるが
犬は通常つながれて居る等、管理されて居るので
勝手に他人の家に入って食べ物を持っていったはしない
犬の方が他人様に迷惑をかけないだけ上と見るが
行書のほうがずる賢く自立しているから上と見るか
難しいところだ
73名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 21:21:24
連合会では、今年は司法書士合格者でも簡単に合格しないよう、
問題を作ると言っているらしい。
今年は
司法試験>行政書士>司法書士 
となる。

そうなったら、司法書士はゴキブリだな。
74名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 21:31:34
そうなったら、司法書士はゴキブリだな。

蚤虱ダニ南京虫でもある
75名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 22:33:01
バルサン、ゴキブリホイホイ、赤チン、日本人の必需品です。
76名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 05:50:04
旦那!旦那! 試験がいくら難しくたって、大分で合格が1人だって
そんなこと問題でありませんよ。大分県だけでも、100人単位で
特認の有資格者が今年も誕生するんですぜ!!!
77名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 13:14:27
やはり、退職公務員は強い味方だ。特認制度は絶対堅持だ。
78名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 14:04:11

 弁護士資格がないのに報酬を得る目的で多重債務者に自己破産などの手続きを指導していたとして、岡山県警生活環境課と岡山西署は14日、同県倉敷市美和の行政書士尾上博信容疑者(30)ら3人を弁護士法違反の疑いで逮捕した。
県警は2004年末から昨年末にかけ、法律事務で30人から250万円の報酬を得ていたとみて調べている
79名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 14:13:29
また行書かよ
80名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 14:13:35
新人が頼りにしてるクレサラも、仕事が激減。
そういや、TVのサラ金のCM減ったよね。笑

自己破産申立件数、大幅減少
http://blog.goo.ne.jp/tks-naito/e/57984ae50bf2e4cf088982634540b9e4
81名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 14:17:03
>むかし、内務省には法制定の名人がいたんだね。
弁護士法が真似してるんだから、代書人規則9条。

>内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟
事件ニ関シ代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為
ヲ為スコト

(非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止)
第七十二条 弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、
非訟事件及び審査請求、異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立
事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の
法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができな
い。ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りで
ない。

82名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 14:17:47
>>80 逮捕されてもやりたい仕事なのにねwww
83名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 14:20:32
>78 :名無し検定1級さん :2006/02/14(火) 14:04:11
> 弁護士資格がないのに報酬を得る目的で多重債務者に自己破産などの手続きを指導していたとして、岡山県警生活環境課と岡山西署は14日、同県倉敷市美和の行政書士尾上博信容疑者(30)ら3人を弁護士法違反の疑いで逮捕した。

この逮捕された人って下記のHPの人かなあ?


http://www.office-onoue.com/
84名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 14:27:24
行政書士業務は、品を正して他に正業(兼業)をもった方が名誉職で登録していれば
それなりの存在意義があると思う。
非弁活動、他資格の業務を続ければ、制度廃止が近づくだけでしょう。

HPで違法業務の広告を出している行政書士は、これから警察が摘発していくようです。

資格者、専門家に対する責任が重くなるのと引き換えに違法な業務はどんどん摘発
していくようだ。特にひどく目に付くのが行政書士のようです。

気をつけてください。
85名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 14:33:14
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1139321938/6n-
【ありえ】行政書士>司法試験【ナーイ】
86名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 14:35:29
このスレにいる子供達は、一昨々年、一昨年、昨年、3回も試験
に落ちて既に諦めはついたが、簡単試験の頃に受かった現役行書が
憎くなるらしいな ww
87名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 14:45:59
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/shiho-shoshi/history.html


>違いは分かるのだが、まったく別な解釈をして、それを流布するのが、詐欺師、ペテ
ン師、大ほら吹き

1872(明治5)年 代言人・代書人・証書人制度の誕生
太政官無号達で司法職務定制が定められる。これはわが国最初の裁判所構成法
ともいうべきもので、全22章108条からなる法典。この第10章「証書人
・代書人・代言人職制」 の中に法制度を支える3つの基本的な職能が定められ
た。特に代書人・代言人は裁判権の円滑な行使に不可欠な存在として位置付け
られた。証書人は現在の公証人、代書人は現在の司法書士、代言人は現在の弁
護士である。
88名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 14:58:36
「範圍ヲ超エテ他人間ノ訴訟其ノ他ノ事件ニ關與スルコトヲ得ス」(司法代書人
法第9条)

内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ
代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為ヲ為スコト

この違いが分からないのは、法律的な愚者(白痴、愚鈍、魯鈍など)

違いは分かるのだが、まったく別な解釈をして、それを流布するのが、詐欺師、ペテ
ン師、大ほら吹き

310
代書人・司法代書人は、現在の弁護士法72条の対象外、対象は昭和11年消え去った
代願人、弁護士法72条は代書人や司法代書人の後身である行政書士、司法書士を取り
締まるために存在しているのではない、代願人の復活を阻止するために現在も存続存置
残されているのだ。埼玉訴訟研究会の著書にもはっきりそう書いてある。日弁連調査部
が出版した、条解弁護士法にも代願人とは明示されていないが、対象者は昭和8年から
昭和11年の間に消え去った、そうはっきり書いてある。

岡山の行政書士逮捕は、明らかに不当誤認逮捕であるといえる。
89名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 15:36:01
>日弁連調査部
が出版した、条解弁護士法にも代願人とは明示されていないが、対象者は昭和8年から
昭和11年の間に消え去った、そうはっきり書いてある。

岡山県警の誤認不当逮捕だね、大体日弁連会員の弁護士が、条解弁護士法という本を購入していないことが
問題なんだよ。自分の法律の解釈、日弁連がこういう見解だということ知ってなくちゃいけない
んではないですか、岡山県弁護士会さん?
90名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 15:37:38
行政書士法には「範囲を超えて」なんていう制約はないからな。
91名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 15:38:36
司法書士には、「範囲を超えて」という制約はいぜんとしてあるわけね?
92名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 15:39:25
基地外の見解に誰が耳をかたむけるってゆーのよwww
93名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 16:35:06
行政書士ってどうしてこんなに弁護士法違反で逮捕されるんだろう?

行政書士会って会員のHPみて注意しないのかなあ。

他資格団体からの警告や警察による摘発ばっかし、県知事による懲戒も聞かないし、資格制度としての自浄能力が無く、
プロフェッションには程遠い制度ですね。
94名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 16:37:58
新人が頼りにしてるクレサラも、仕事が激減。
そういや、TVのサラ金のCM減ったよね。笑

自己破産申立件数、大幅減少
http://blog.goo.ne.jp/tks-naito/e/57984ae50bf2e4cf088982634540b9e4
95名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 16:39:26
行政書士は何でもできると豪語している行政書士さん、岡山で逮捕された行政書士
を弁護に行かないのかな?

警察にも面会できるんでしょう?

罪を認めちゃいかんと弁護にいかないと!行政書士は留置場も面会に
いけるんでしょう>行政書士の〇〇〇さん
96名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 16:41:20
司法書士は定款作成が出来ると勘違いして犯罪を繰り返してる。
97名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 16:42:11
代書人・司法代書人は、現在の弁護士法72条の対象外、対象は昭和11年消え去った
代願人、弁護士法72条は代書人や司法代書人の後身である行政書士、司法書士を取り
締まるために存在しているのではない、代願人の復活を阻止するために現在も存続存置
残されているのだ。埼玉訴訟研究会の著書にもはっきりそう書いてある。日弁連調査部
が出版した、条解弁護士法にも代願人とは明示されていないが、対象者は昭和8年から
昭和11年の間に消え去った、そうはっきり書いてある。

岡山の行政書士逮捕は、明らかに不当誤認逮捕であるといえる。
98名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 17:03:44
痴呆書士は、死亡書士
99名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 17:04:29
痴呆書士は、阿呆書士
100名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 17:30:10
>97 :名無し検定1級さん :2006/02/14(火) 16:42:11
>岡山の行政書士逮捕は、明らかに不当誤認逮捕であるといえる。

本人あっさり認めたらしいぞ。
もし無罪なら。岡山県行政書士会は、なぜ抗議声明を発しないんだ????
101名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 17:32:30
以前、福島の行政書士が商業登記をやって司法書士法違反で逮捕有罪となったが、
行書くらいだろう、弁護士法違反や司法書士法違反を繰り返している資格者は。
102名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 20:12:54
              /               \
          / / ∠三ミレ-- 、      ヽ
         / / //─'''´ ̄ ̄`ヽ      ゙i
        / /  //        ゙iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!
         |/ | ',    ゙        /  |  |
          |! |  \   ゚       /  |  .!
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  |
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |   なめちゃダメ!吸って!
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
          | / / | ヽ、               | /
103名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 22:28:46
↑なかなか美人だな。
104名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 22:59:20
>>101
不当誤認の次は不当判決か?(ハハ)
その次は何?
105名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 23:20:01
エー、こちらは、行政書士法人犬猫わんにゃん動物法務事務所準備中の物ですが、
だれか、一緒に事務所で働いてくれる方はいませんか?
106名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 23:26:07
動物法務協議会
http://animallaw.at.infoseek.co.jp/
ここでパートナーとして働くが吉!
107名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 23:36:44
ペットに関する法的な事は行政書士へ!

ペットの訴訟代理人
これなら非弁じゃにゃいお
108名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 00:30:10
犬猫哀れみの令を知らぬか!
109名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 00:36:23
エー、こちらは、痴呆書士法人虱蚤ダニ犬猫わんにゃん動物寄生地方事務所準備中の物ですが、
だれか、一緒に事務所で働いてくれる方はいませんか?
110名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 00:39:10
そんな事務所の名前のところに誰がいくか、このアホ垂れが!!!
111名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 01:38:26
連合会では、今年は司法書士合格者でも簡単に合格しないよう、
問題を作ると言っているらしい。
今年は
司法試験>行政書士>司法書士 
となる。

そうなったら、司法書士はゴキブリだな。
112名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 01:44:18
行政書士の地位を司法書士よりも高めるためには

行政書士試験を難しくして、司法書士試験には合格しても
行政書士試験には合格しないよう問題を作成し、
行政書士資格を、弁護士に次ぐ法律資格といたします。
              行政書士試験情報センター
113名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 03:11:48
でも市役所の窓口に座ってりゃ無試験!
114名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 07:15:45
課長になってから17年必要です。38歳で課長になって55歳。
50歳以上で独立開業では、行政書士会に貢ぐだけで元は取れません。
書士会にとって一番おいしいお客さん。
115名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 07:17:50
>>113
試験が難しければ、それでいいの。
窓口の人はなれても、司法書士は行政書士になれない。
116名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 07:24:46
>>111

とりあえず、今までは
「司法書士合格者なら簡単に合格」だったことを
自白した訳だ。
117名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 08:10:02
最近の行書試験難化と公務員特認はバランスの悪さを増長させたな
これは、特認の条件を局長クラスとかに絞るべきだろ
本当は公務員特認廃止が一番望ましいのだが
118名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 09:35:06
特認制度があるから行政書士制度は存続しています。
課長、部長クラスの人が、いざとなったら行政書士、
なんて普通は考えないでしょうが、行政書士制度の土台ではあります。
119名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 09:37:40
彼ら(課長クラス以上)は、行政書士のステータスがあがることに
反対はしません。潜在的には好意的なのです。
120名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 09:51:42
だってギョーチューだろのコピペは最近見かけませんね。
121名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 11:55:49
>>106
動物法務協議会
http://animallaw.at.infoseek.co.jp/
ここでパートナーとして働くが吉!

如何わしいペットショップから仕事を貰うのか?
122名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 12:17:22
如何わしい行政書士が仕事をするからOK?
123名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 12:19:16
 ペットと人間との関係は近年ますます密接したもとのなってきており、私たちの
生活においてパートナーとして、また家族の一員としてかけがえの無い存在となっ
てきています。しかしながら、ペットの増加に伴っていろいろなトラブルも増加し
ているのも事実です。そのような現状をふまえて従来の「動物保護管理法」を改正
し2000年12月より「動物愛護管理法」が施行されました。飼い主の責任を強
く幅広く求めていたり、ペットショップなど動物取扱業といわれる業務を始めると
きには届出が必要になる、など様々な改正点があります。私たち動物法務協議会は
2000年に行政書士を中心にペットに関わる全ての方々に対し法律面からのサポート
業務を目的に田中(北海道行政書士会)、伊藤(東京都行政書士会)、井田(京都
府行政書士会)の3人で立ち上げ、メンバーを増やしながら現在に至っています。
 ペットに関わることの他、許認可申請・書類作成・法務相談も行っておりますの
で、お気軽に事務局または各会員までお問い合わせ下さい。

ペットの病気に関する事は獣医師へ、
ペットに関する法的な事は行政書士へ!
124名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 12:48:47
試験が難化すれば試験自体は形骸化するんだが
行書の場合は他に供給元が一杯あるから
試験合格者が誰一人登録しなくても問題無いだろう
業務を考えると経済的にも精神的にも安定した
退職公務員向きの仕事だよ
ただ法検一級と言うのはもう出来ないだろうな
まあ、要らないが
125名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 13:19:28
総務省は公務員の解雇制度導入を考えています。
解雇制度がむち、ならば
行政書士のステータス向上は、飴玉のひとつです。
商業登記は飴玉のデコレーション

126名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 13:49:54
蚤虱ダニは、イヌネコのデコレーションです。
127名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 14:03:33
犬猫商法協議会はペットショップの許認可と買主の責任追及のことか?
それにしては動物法務とは?仰々しい!
128名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 15:31:02
また行書が非弁行為で捕まった
129名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 17:14:34
>>128
なにして捕まったの?
キボンヌ
130名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 17:28:29
犬と会話できる漏れにぴったり
131名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 17:30:31
>>130
猫とは会話できないのか?
132名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 17:37:41
行書笑
133名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 19:31:18
人間に苛められてもイヌネコを殺さないでね。
134名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 20:06:22
登記屋なんか誰がなりたいんだ。そんな奴の顔が見たいわ。ははは。
135名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 20:11:15
山寺の和尚さんのように猫を袋に入れて蹴ったりしないでね
136名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 20:12:28
ローへ行く金も頭も無いニート書士ベテのくせに。えらそうに。
137名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 20:24:36
>>136
あんた無職だろ、早く仕事探せよ
138名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 20:30:24
そうか、犬猫法務は
士族(サムライ)であっても犬侍か?
動物法務協議会
http://animallaw.at.infoseek.co.jp/
139名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 21:36:33
             /               \
          / / ∠三ミレ-- 、      ヽ
         / / //─'''´ ̄ ̄`ヽ      ゙i
        / /  //        ゙iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!
         |/ | ',    ゙        /  |  |
          |! |  \   ゚       /  |  .!
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  |
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |   わたしきれいでしょ
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
          | / / | ヽ、               | /



140名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 21:37:27

 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /    いぬネコ行書
   /l \     ヽ―__/  ~  /   わたしもきれい?
  /  l \  ̄_         /    よろしくね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\



141名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 22:08:39
コピペ基地外だね。
142名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 22:52:54
連合会では、今年は司法書士合格者でも簡単に合格しないよう、
問題を作ると言っているらしい。
今年は
司法試験>行政書士>司法書士 
となる。

そうなったら、司法書士はゴキブリだな。
143名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 23:26:37
ゴキブリとギョウチュウどう違うの?
144名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 00:17:11
ショウチュウならショッチュウ飲んでるがな
145名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 00:18:04
イヌネコブランドショウチュウ?
146名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 00:18:40
 ペットと人間との関係は近年ますます密接したもとのなってきており、私たちの
生活においてパートナーとして、また家族の一員としてかけがえの無い存在となっ
てきています。しかしながら、ペットの増加に伴っていろいろなトラブルも増加し
ているのも事実です。そのような現状をふまえて従来の「動物保護管理法」を改正
し2000年12月より「動物愛護管理法」が施行されました。飼い主の責任を強
く幅広く求めていたり、ペットショップなど動物取扱業といわれる業務を始めると
きには届出が必要になる、など様々な改正点があります。私たち動物法務協議会は
2000年に行政書士を中心にペットに関わる全ての方々に対し法律面からのサポート
業務を目的に田中(北海道行政書士会)、伊藤(東京都行政書士会)、井田(京都
府行政書士会)の3人で立ち上げ、メンバーを増やしながら現在に至っています。
 ペットに関わることの他、許認可申請・書類作成・法務相談も行っておりますの
で、お気軽に事務局または各会員までお問い合わせ下さい。

ペットの病気に関する事は獣医師へ、
ペットに関する法的な事は行政書士へ!
147名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 00:32:40
行虫の病気に関する事は何処に行けば良いの?
148名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 08:32:28
行中ってなに?
149名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 12:08:35
イヌネコ行書のこと?
動物法務協議会
http://animallaw.at.infoseek.co.jp/
150名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 12:50:02
のみしらみだに は イヌネコ の デコレーション です ちほう しょし です
151名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 13:24:51
猫の臭いほど酷いものはない。
猫飼っている者は自分の臭覚がなくなっているのを知らない。
152名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 15:22:48
ギョウ〇〇〇臭い奴は自分の体臭に気がつかないのかな?
自習室で近づいて来ると臭くて吐きそうだ。
いったい何食べているのだろう??
注意してやりたいが不気味で自分には無理だ。
でも、もし彼女に近づくようなら許さない。
153名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 15:31:00
向こうでは国民皆が臭いの食べてるよ。
日本にもときどき紛れ込んでいる。
行書の中にもいるよ。
154名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 16:51:53
>>152
ほー、お前にも彼女がいるのか。お前もくさい臭いしてそうだけど、
彼女はきっと嗅覚やられているから、 ギョウ〇〇〇臭いやつと平気で付き合う
と思うよ。

あ、ひょっとして見栄だった?妄想とか空想のレベルねww
155名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 18:42:22
動物愛護法でなくニート愛護法ができたらいいのにね。
そうすればおまえらもこんなに荒むことはなかっただろうに…
156名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 19:15:38
その前に行書愛護法が要るよ
157名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 23:21:26
イヌネコ行書はもう古い
今は溝鼠行書だ!
158名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 23:23:43
次スレからはドブネズミ行政書士に決定
159名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 23:34:35
ハゲ喬書士というのはどうだ!
そしておまいは腐った死体を貪るハイエナが似合ってる。
160名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 16:38:42
こちらへ。
【行政書士】バカには受からん【低脳ども】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140260861/
161名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 21:37:13
連合会では、今年は司法書士合格者でも簡単に合格しないよう、
問題を作ると言っているらしい。
今年は
司法試験>行政書士>司法書士 
となる。

そうなったら、司法書士はゴキブリだな。
162名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 21:41:46
その、ゴキブリになれないやつは、なんなんだ?
163名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 21:47:21
まあ、難易度といっても行書の場合は受験者層がかなり痛いヤシばかりだからなw
単純に合格率で比較できないわなwwwww
164名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 21:53:15
オッス!おら悟空!おめーら元気に勉強してっか?
おらは最近気合はいってんだ。妄想だけで逝ってしまうし…なんでだ?
模擬試験てのよくできてるな!自分のレベルが分かるのっていいよなぁ。でもたまにE判定だけどよ。
そういやぁこの前ベジータと自習室行ったとき、あいつ無神経でよぉ「勉強はつまらん、カカロット!」とか言って帰っちまったよ…
今年は行政書士狙って他のサイヤ人やらフリーザやら来たけど女の子みて嬉しそうな顔して帰っていきやがったなw
あいつらの事を変態って言うんけ?馬鹿だなw
んじゃ、おらそろそろ自習室に行く時間だからちょっくら行ってくっか!


165名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 22:34:21
お前たちのような幼いのが資格者になる時代なのかなぁ?
166名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 22:39:38
学力低下という人間がここまで退化すれば北腸線人並みだわ。
167名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 23:00:11
お前達より勝るとも劣らぬ車小姓で食ってる馬鹿先輩もいるからなぁ。
168名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 23:08:27
相変わらず最底辺のクソ資格で盛り上がってるじゃないか
169名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 23:28:49
蚤虱ダニには、なれんわ
170名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 23:43:25
こんなのが大学生かニートの兄ちゃんかと
思うと小学生の僕でも恥ずかしいよ、
皆大人になるとこんなにも馬鹿になるの?
僕、大人にはなりたくないよー!
171名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 00:28:44
大人って言うのは行書と同じで、成りたくて成る物じゃ無いんだよ、坊や
なっちまったから、仕方なく自分を正当化しようと…orz
172名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 04:35:59
orz って何の略なんだ?オラにも教えてくれ。
173名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 20:24:37
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、行政書士は使えない!と。因みに定款の内容は全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々な資格のイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、他資格が儲けるだけになったというイイ見本。
宅建主任者の方がずっとコストパフォーマンス高いし。
行政書士に作らせてる契約書に至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
行政書士関しては、何であれが司法書士のそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、訴訟に何も関わっていない、資格ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、
マナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
悪徳行政書士よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
貢献と言ったら、救いようのないバカどもを世間にばら撒いたことくらいだ。
マナー向上運動だ。


174保守:2006/02/20(月) 21:38:38
175名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 10:58:51
>悪徳行政書士
超大型難関資格の代名詞悪徳、その称号を戴けるようになったことは、非常に喜ばしい。
悪徳、どういう部分が悪徳なのか判然としませんが、別に行政書士利用が義務付けられて
いるわけではないので、ご自分のことはご自分でおやりになられたらいかがなものでしょうか?
他人のお世話も無料なら出来ることになっています。
176名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 11:49:13
>>173 人を使える文章ではないように思うんですけど・・・・。
177名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 12:05:39

 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /   明日は猫の日よ
    \    \ ______ /   /    
   /l \     ヽ―__/  ~  /      行書のみんなはねこは 通ったら土下座しないと駄目よ
  /  l \  ̄_         /    
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\

178名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 12:09:03
行書落ちだらけでつか。w
179名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 13:04:15
>>173
ラーメンマンコが資格板にいるわけないじゃん
君は120%行書落ち駄目人間で間違いないでしょー
そ言えば、最近、若いオナゴ臭マン多いのはなぜ??
180名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 15:52:56
>>173 は中学生でも書かないような文章
こいつ、日本人?腸線が紛れ込んでいる。
181名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 18:41:23
??さん、
佐藤 元治です。
>職務上請求書の件といい、こういうモラルの低いことをしているのは、
本当に数人なのだとは思いますが、同業者全員に迷惑がかかりますね。
困ったものです。

昔は、問題を起こしたら廃業届を出して、
ほとぼりが冷めてから他県会で登録すればよかったのですが、
厳しくなりましたね。
業界の地位が高くなってくると大変ですね。
そのうちに行政書士の
立ち小便、泥酔トラ箱収容、浮気、不倫、別居、離婚、運転免許停止等で、
大騒ぎになるかもしれない。(笑)
弁護士は、外国人登録原票記載事項証明書を職務上請求書で取得できますが、
行政書士はできません。
この辺が理由だとされています。
風俗営業許可や建設業許可、自動車登録等で、本当に困っております。
182名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 18:43:14

これを見れば行書になる気が失せるだろう!
183名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 18:49:47
いや、カキコした>>181の行書に対する凄まじいまでの執着を感じる。
何度落ちてるかは知らないが、行書に対する憧れの裏返しとみた。
184名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 18:54:18
こういうのってほんとに落ちた奴が書いてるのか?
そうだとしてもそうじゃないとしてもマトモじゃないよな
書いてて楽しいのか、、楽しいんだろうな…
185名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 18:58:57
ばかばっか受検し合格率が下がってるのを勘違いしてやがる。
186名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:03:06
半分狂ってる奴等。能無しのくせにプライドだけは高いから
試験でこの俺様を落としやがって、と逆恨みしてる憐れな子ども。
本来は受験資格で土俵にも乗らないレベルとおもわれ
187名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:06:23
全く資格だの士業だのに興味のない部外者が面白半分で書いてるなら救われるんだけど
本当にそういうのを目指したことがあるってヤツが荒らしコピペしまくってるなら
マジに勘弁してほしい(行書スレに関係なく)
世の中キチガイだらけってことじゃん 恐いよ
188名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:06:34
【日経キャリアマガジン】
弁護士 1000万超が55.5%
司法書士 1300万〜1500万
弁理士 600万〜1500万
税理士 開業1003万 勤務958万
行政書士 年間売上高100万未満40.8% 100万〜300万未満22.3%(開業者のみ)
日経キャリアマガジン12月号に載ってるよ。

↑これをみたら受験する気がうせましたw
189名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:19:55
>行政書士 年間売上高100万未満40.8% 100万〜300万未満22.3%(開業者のみ)

これで独立資格ってうたわれてもなぁ。
190名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:38:30
>>189 行政書士 年間売上高100万未満40.8% 100万〜300万未満22.3%(開業者のみ)
これで独立資格ってうたわれてもなぁ。

統計は当たらないという情報もあるよ。
191名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:40:06
>統計は当たらないという情報もあるよ。

ねぇよw
192名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:40:23
キャバクラへ行ってみろ。年間所得350万の俺でもカバチタレの先生と言われメチャクチャ女にもてる。絶望の司法浪人後本当に生きててよかった。
193名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:43:01
>>190
当たらないっていえば当たってないんだよね。
もともとこの種の統計は勝者のバイアスってのがかかって、廃業者は含まれない
生き残り組みでその程度なら、実態としては相当稼げないってことなんだろうね。
194名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:46:43
簡単に取れて、先生になれて、定年も無いし、幅の広い仕事もできて金も稼げる、良い資格だ。


195名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:49:10
何故行政書士になりたいのか全然分からない
196名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:49:42
税理士は税務署、司法書士は法務局が所得を把握しているが
行書の所得を把握してる役所はないということ。
197名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:51:37
>>196
お前バカだろw
198名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:51:43
195

あんたは分からないでいいの。
199名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:53:25
>>198
そんなこと言わないで教えてくれよ。
200名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:53:35
簡単に取れて、先生になれて、定年も無いし、幅の広い仕事もできて金も稼げる、良い資格だ。


201名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:53:58
>>195
行書になりたい奴なんていないよ。
行書にしかなれない人人がいるだけ。
202名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:54:17
>197

バカが他にバカというのか?
ところで、wというのはなんだよ、
バカが洗脳されやがって、
203名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:55:55
おまえか、このスレ立てたのは
204名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:59:15
200 201

おまえ合格したのか?
合格した者はそんなこといわないよな。
205名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:02:35
>>204
あんたはどうして行政書士になろうと思ったの?
206名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:06:08
>>205
204ではないが、

@サラリーマン生活に適応できない
A会社をリストラされた
B弁護士になれなかった
C司法書士になれなかった
D公務員になれなかった
E就職できなかった

多分、専業行書になる奴はこの中のどれか
207名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:08:28
自分のことじゃなくてもいいからさあ
周りの行政書士さんで>>206に当てはまる人いたら教えてよ。
208名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:10:46
>周りの行政書士さんで>>206に当てはまる人いたら教えてよ。

全員だろ。
これ以外の理由で専業行書なんかになる奴がいたら逆に教えてほしいくらいなんだけど。
209名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:13:31
205

あんたは競争に絶えられないだろ!
競争のない資格目指してんだろ!
210名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:16:29
あんたが目指す資格ととったところで、
競争には耐えられないだろうし、
あんたが目指すのは資格だけ
資格とったらそれで終わりの人間
それも合格すればのこと
211名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:16:36
>>209
あんたこそ行政書士より難しい資格は色々あるのに
なんで行政書士なんだ
212名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:18:59
211

資格にあぐらをかきたいものには分からないだろう。
ところで、あんたはこのスレで一人相撲しているようだが、
なんかいいことあるのかい。
213名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:21:26
行政書士になって何をしたいとかないの?
214名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:22:59
>>213
こんなイヌネコスレに集まってくるクズ行書にそんなマトモな質問してどうすんだw
215名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:23:40
>>214
それもそうだなw
216名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:27:01
そのクズ行書にも成れない・・
ないよりあったほうがいい
217名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:27:51
>>216
それを資格にあぐらをかくと言うんだよ
218名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:31:58
あぐらをかける程の資格か?
by去年の合格者
219名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:35:20
つうか、すくなくとも本人だけはあぐらをかける資格と思ってないと恐ろしくて開業なんてできんだろ
220名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:36:39
まわりは同じ合格者
あぐら????
221名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:37:09
218
おまえの自惚れもそうとうなもんだ!
資格者には向いてないよ。
バカ丸出し
222名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:38:12
この資格
  受けてる時点で
     バ○丸出し w
223名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:39:15
専業行書ごときに「バカ」って言われても全然心に響かない

「阿呆が何言ってんだ」ニヤニヤって感じ
224名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:39:27
行政法が試験科目なのに不服審査の代理ができない行書
試験科目でもないのに不服審査の代理ができる司法書士
225名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:44:02
ここは合格者のみがきてるのですか?
まさか受験もせずに・・
あっ
弁護士か国T合格者か
それで納得
合格もせずに弁護士でもなくましては司法書士でもないのに行書のこと悪くいえないでしょう
226名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:45:15
だから、おまえらは論語読みの論語知らずなんだよ。
それにしてもおまえの理屈は屁理屈にもなってない。
詭弁だけで中身は空っていうの、
おまえのことだろ、
227名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:45:56
合格すればいいの!!
資格板だし
228名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:47:13
226は不合格or煽り?
229名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:51:37
行書がファビョってるw
230名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:15:23
229
2チャン病、
憧れの資格を腐すことで自分を慰めているだけ
231名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:17:23
行書が憧れ?
それって山田○子が憧れと同一?
232名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:17:48
>>230
そんなことするのは行書だけだよ
233名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:27:55
イヌスレ立てたの電車男よりみっともない面してるんだろ!
234名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:30:20
>>231
おまえほど山田花○が好きなのはいないだろ。
235名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:30:55
>>231
たぶん、行書心理教にマインドコントロールされてるんだろうなw
236名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:31:13
山田○子は231に譲るよ。
237名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:31:49
いいや俺しずちゃん
238名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:34:36
マインドコントロールされてんだよ
「くろ〜いカラスもしろ〜いと思えば、しろ〜くみえ〜る」というではないか
だから、山田○子みたいな女でも相沢紗世みたく見えちゃうんだろ。
239名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:36:07
おれ行書心理教代表の酒井祐司ですが何か??
240名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:39:53
>>237

遠慮するな元々お前のスケだろ。
241名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:40:48
おれは織田雄二がいい
242名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:44:02
山田花○がS○Xさせてくれると言っても、ちんちんおっきおっきしないな。
1回につき100万円位くれるなら脳内パワー全開にしてエロエロ記憶を呼び起こして根性でおっきおっきさせれるかな
243名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:44:55
お前は興醒めの太田か?
おもしろくもないことを
自分だけで面白がっていやがる。
244名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:52:24
誰だおまい?
245名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:54:43
おまいこそ名を名乗れ!
どうせ下の名前しかない孤○だろ!
246名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 22:01:27
そうニダ!!!!
247名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 22:39:09
オオニタか?
国民の敵?
248名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 13:40:21
先日岡山で捕まった行書の話題が今日のローカル新聞に載っていた。
知りたければ概要だけでもアップしてあげるよ。
249名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 13:49:10

>>248

ヨロシク
250248:2006/02/22(水) 14:01:19
一部抜粋・・

------------------------------------------------------------
「収入少なかった」
逮捕された(略)が、警察の調べに「弁護士法に抵触することは分かっていたが、
行政書士の仕事だけでは収入が少なかった」と動機の一部を供述していることが
21日わかった。
容疑者は「弁護士になりたくて司法試験の勉強もしていた」とも供述。
県警はスタッフの人件費のほか、事務所移転を控えて経費を賄う必要性にも迫られて、
非弁活動を重ねたと見ている(途中略)不正契約は約30人、約250万円。
--------------------------------------------------------

以前こやつの事務所が倉敷にあった際、何回かチラシがポスティングされてましたよ。
記憶に間違いがなければ、「○○行政書士事務所」ではなく、
「△△法務事務所:代表 行政書士 ××」みたいな書き方だったはずです。
251名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 14:04:34
岡山ってことは山陽新聞?
252名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 14:05:47
>>250

ありがとう。GJ!

ところで自称総合法律家(爆笑)である白石のチラシがポスティングされていたことなんてありました?
253248:2006/02/22(水) 14:11:09
>>252
white stoneの所業はここに来るまで知らなかった。
こいつの事務所はウチから結構近いのだよ。スーパーなんかで顔を合わせてるかもね。

岡山の行書会も自浄能力が全くといっていいほど欠けているみたいだ。
254名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 14:11:25
ローに行く金はなくて犯行に及んだのかな
奴も司法制度改革の犠牲者か・・
現行試験さえ廃止しなければ夢見ながら生きていけただろうに
255名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 14:16:36
岡山県行政書士会
http://www.okayama-gyosei.or.jp/

コンプライアンスがどうこういっている割には今でも↓

http://s-gyosei.net/

256名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 16:07:59
>こいつの事務所はウチから結構近いのだよ。スーパーなんかで顔を合わせてるかもね。

どんな事務所か、どんな奴か、見かけた時はレポートヨロシク!
257名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 17:33:06
>>255

コンプライアンスといっても

ここでいう「法的紛争性」を帯びたものとは、当事者間で単に利害の
不一致が生じているというような状態をさすのではなく、権利義務関係
についての見解を決定的に異にし、当事者のみによる平穏な話合いや協
議によっては、もはや解決が困難であるような対立が生じている状態で
あると、本会としては理解しています。

だもの!
258名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 17:55:22
http://d.hatena.ne.jp/Takeishi/20060119

こんなに狭き門にして、一方では特認制度があるのは、酷い話です。
特認というのは、公務員を20年やれば無試験で行政書士になれる制度です。
(税理士や司法書士にもありますが、絶対数が違います。)元々は公務員の
票を取り込むために、自民党が考えたのがこの行政書士制度らしいので、
その趣旨からすれば当然なのでしょうが、もうここらで変え時でしょう。
とにかく、年寄りが多すぎます。
259名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 18:19:29
W
260名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 19:31:44
.>250
GJ !
261名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 20:47:14
>>206
行書になるやつって、

@サラリーマン生活に適応できない
A会社をリストラされた
B弁護士になれなかった
C司法書士になれなかった
D公務員になれなかった
E就職できなかった


この中のどれかがあてはまるんじゃなくて、すべてがあてはまるんじゃないの。
262名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 21:25:03
普通その中の二つには当て嵌まるだろうな
263名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 21:36:25
岡山の人はBか
264名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 21:45:36
くずの食えないアフォ司法書士がまた騒ぎだしたか。早く廃業しろや。将来のない登記屋なんて。
265名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 22:01:31
>>264はどれ?
266名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 22:06:07
俺は金よりも、悩める庶民のための法律家の行書になり、庶民の民事問題や著作権や零細事業者の許認可や弱者である来日外国人のお役に立ちたい。金は後から付いてくる。用はやりがいと社会貢献だ。


267名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 22:27:21
新人司法書士は何年もつらい受験勉強に耐え、やっと受かっても安賃金の補助者か、仮に開業しても家賃や立て替え金や踏み倒しなどが多く、現実食えない。本当に食えない。毎日行書あらしでストレス解消だ。

268なお:2006/02/22(水) 22:29:37
現在 介護支援専門員として働いています☆彡今年は行政書士とりたいと考えてます(^-^)/ユーキャンってどうですかぁ?
269名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 00:25:14
マルチポストは、回答者を選別する行為。嫌われています。
270名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 08:56:00
ここ2〜3年試験難しいが
今更難しくしても評価上がらない
難しくしても世間は行政書士の正体分かってる
無駄だよね
271名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 09:31:09
>>270 オマイの世間ってネットしかないだろ。w
272イヌネコ本職:2006/02/23(木) 10:22:13
>>271
そう思いたいだろ。。

確かにあのドラマの影響もあって若い人に対する行書のイメージは一気に変わったし
「最近は合格するの難しい」っていう認識も増えてきた。

ただ、年輩の人にとっては「商高卒の事務ネーチャンが趣味で取る資格」って
いまだに思いこんでいる人が多い。

しかも、一昔前の「一般人と行書の接点」といえば、例えば運転免許センターの前に
一面に陣取って”誰でも書ける”申請書を和文タイプする、などの「単なる清書屋」に
過ぎない時代が長年あったのだよ。
273名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 12:09:07
今でも単なる清書屋じゃん
背伸びしてそれ以上のことに首突っ込むからトラブル起きるんだよ
274名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 12:11:55
カウンターはもうすぐ 66666 !
キリ番踏むのはだれかな?
http://www.yamauchi-jimusyo.com/
全国初の行政書士法人です!
275 :2006/02/23(木) 12:30:53
276名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 14:33:30
行政書士法人PRの片棒担ぎか?
277名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 17:07:47
岡山県行政書士会のコンプライアンス
http://www.okayama-gyosei.or.jp/

ここでいう「法的紛争性」を帯びたものとは、当事者間で単に利害の
不一致が生じているというような状態をさすのではなく、権利義務関係
についての見解を決定的に異にし、当事者のみによる平穏な話合いや協
議によっては、もはや解決が困難であるような対立が生じている状態で
あると、本会としては理解しています。

いくらでも逮捕者出るわな。
278名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 18:25:51
> 岡山県行政書士会のコンプライアンス
> http://www.okayama-gyosei.or.jp/

なんじゃこりゃ?
言うだけで何にもしない。
何でもありの違法業務仕放題○石を放任しているのは誰だ?

279下請:2006/02/23(木) 18:48:14
私が言いたいことはここに全部書いてある。
http://www.niji.or.jp/home/daikyo/gsyoshi/
280名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 19:06:06
>むかし、内務省には法制定の名人がいたんだね。
弁護士法が真似してるんだから、代書人規則9条。

>内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟
事件ニ関シ代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為
ヲ為スコト

(非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止)
第七十二条 弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、
非訟事件及び審査請求、異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立
事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の
法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができな
い。ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りで
ない。
281名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 19:24:08
28 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 18:35:20
官僚は、日本国民のために存在しているのかという御製書士の疑問なのだろうか?

http://www2u.biglobe.ne.jp/~taisi/Syuuwai%20syuuwai%20Assen%20assen%20=Tinbotu%20NIPON%20.htm


29 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 18:39:02
972 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 18:09:29
http://sei4434.zero-yen.com/link17.htm

医師では、このようなマトリックス表は作成できないと思われ



30 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 19:25:45
なになに、検察官を公選しろ、その立候補資格者に行書を入れろ!!! おいおい大丈夫か?

http://www2u.biglobe.ne.jp/~taisi/KENSATU%20Tired!!.htm

282名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 21:38:30
サックマンを出すのはやめれ!
精神鑑定するぞ!
283名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 10:39:43
こんなスレあったのね。

 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /    いぬネコ行書
   /l \     ヽ―__/  ~  /   わたしが言い出しっぺよ
  /  l \  ̄_         /    よろしくね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
284名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 17:39:35
やはり、おまえか、趣味は2チャンのみ
285名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 18:03:15
>>283は書士ベテですか。
286名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 18:46:43
あなたはどうして行政書士を受けたのですか?
287名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 19:03:24
>>286
択一に落ちて、ついカッとなり出来心で受けてしまった
合格した事が友人知人や指導教官に知れるのではないかと
毎日ビクビクしながら暮らして辛い日々を送った
今は深く反省しており、四月からは法科大学院で
更正の道を歩む決意である
288名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 19:07:40
286
択一落ちでも受かる行書WWWWWWWWWWWWW
289名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 19:08:05
尻の穴に指を突っ込んでもらいフェラしてもらいな。
めっさ気持ちいいよ〜。声が出るよ。「あ〜すげ〜気持ちいい〜もう最高〜」ってな。
嘘だと思うなら彼女にやってもらいな。



290名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 19:08:38
行政書士歩く街の裁判官
お巡りさん回る街の裁判官
291名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 19:10:47
>>290
何そのリーガルミステリファンタジー

ttp://annex.joyjoy.com/category/novel-sf-10.html
292名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 19:21:32
サックマンネタって小説だったの?
293名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 22:39:59
平成18年度行政書士試験
問41
次の文を意味の通るように区切りなさい
バイオマンこーんスナック
294 :2006/02/25(土) 01:36:52
行政書士法人山内事務所 http://www.yamauchi-jimusyo.com/
アーリア行政書士法人 http://www.106951.com/
行政書士法人小野寺事務所 http://onodera-office.com/
行政書士法人あさひ福祉法務事務所 http://www.asahi-fukushi.com/
行政書士法人・星野東京法務経営合同事務所 http://www.eco-jr.co.jp/hoshino/
行政書士法人高橋事務所 HP無し
行政書士法人ILSシモダオフィス HP無し
行政書士法人パピルス http://www.kabagon.com/
行政書士法人佐野事務所 http://www.visadaikou.jp/gaiyou1.html
行政書士法人西村事務所 http://home4.highway.ne.jp/nisimura/
295名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 02:30:16
福島県の書士会よ、サックマンを指導しろ!!
296名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 11:08:14
弁護士会も驚く司書の実態
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html
297名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 23:14:25

>>296

どうでもいいけどそのHP、弁護士にも評判悪いよ。
298名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 01:22:01
行政書士である男はペニスマン、行政書士である女はウームマンだ、どこかおかしいか?
299名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 05:19:05
司法試験並の合格率の低さを誇る去年の試験の合格者は優秀だ!
300名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 08:41:19
司書には手を焼いてる弁護士会
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html
301名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 11:00:09
481 行書の皆さん、こんなんめっけてきましたで、御製法務事務所はどないでっしゃろ

>御製書士=行政書士=明治時代の代書人兼普通代言人

西欧列強の横暴、裁判権外国人に及ばず、関税掛けられず、という不平等条約を
締結した徳川幕府の失政を挽回するため、明治天皇を頂点とする明治政府が作っ
た、法律事務取扱資格者。代言人も代書人が書いた訴状でしか、裁判を行えなか
った。

482 御製資格=代書人兼代言人(行政書士)に対抗しての、法の抜け穴をくぐった民間資格が
代願人、現在の弁護士法72条で規制され、3年後の昭和11年、日本から消え去った。

483 御製は、官製より上、つまり、御製>官製、天皇陛下の御心はじめ、国民の総意が
求め、制度化、形作られた、そういうものをいうんだ。

484 行政書士は法律家なんだよ!
そうだ!すぐに本を読んだ方がいいよ!
なぜって!頭を使う仕事だからね!
善は急げだね!

御製書士 乙!!!!!!!!!!!
302名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 11:27:29
>御製書士 乙!!!!!!!!!!!

御製法務事務所 行政書士 ペニス・マン  乙!!!!!!!!!!!
303名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 11:28:55
>御製書士 乙!!!!!!!!!!!

御製法務事務所 行政書士 バギナ・ウームマン  乙!!!!!!!!!!!

304名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 11:48:29
平成17年度都道府県別行政書士試験結果
合格率2.62
1東京都4.00
2兵庫県3.45
3高知県3.31
4京都府3.20
5福井県3.08
6神奈川2.98
7大阪府2.83
8愛知県2.81
9岡山県2.79
10島根県2.45
合格者1961
1東京都 638
2大阪府 164
3神奈川 146
4兵庫県 140
5愛知県 129
6京都府  73
7埼玉県  69
8千葉県  69
9福岡県  59
10北海道  49

305名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 17:08:36
>>304
退職した公務員が大量に行政書士会に入会する悪感
306犬猫相盗例:2006/02/26(日) 21:05:11
犬猫間で窃盗の罪を犯したる者は、その刑を免除する。
307名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 22:13:13
内容証明を出して、相手弁護士から文句を言われて逆ギレする行政書士。
http://blogs.dion.ne.jp/macofc/archives/2006-02.html#2898704
308名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 22:19:12
行書の仕事は単調な代書の繰り返しの他の士業とは違い、バラエティーに富んでいて仕事がマジで面白いぞ。1発当てれば、売り上げも大きい。俺は医療法人設立許認可と風俗法人設立許認可で大金がはいった。半年以上は十分遊んで暮らせる金額だ。
309名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 22:31:42
産廃法人設立と許認可は儲かる。言い値で金がもらえる。相続や告訴状や内容証明などの補助仕事も付いてくる。特化すれば豪邸も立つぞ。
310名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 19:03:08
司法書士が法律家?笑っちゃうね。
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html
311名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 19:51:18
312名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 20:00:10
>311
博多の劣○か、逝かれてる。
313名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 20:11:10
このアホ、条文の読み込みすらやったことないだろうな。
314名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 20:21:12
一応貼ってておきます。
このスレに関する削除以来はこちらからお願いします。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029588615/l50
315名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 21:04:01
( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)
oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)
( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)
oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)
( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)
oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)
( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)
oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)
( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)
∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪
  と__) )  と__) )  と__) )  と__) )  と__) )  と__) )  と__) )  と__) )  と__) )  と__) )
―――――――∩―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
      ⊂/  ノ > やっぱりイナバウアー100人乗っても、大丈夫
      /   /ノV
≡≡≡≡し'⌒∪
     ┴┴'┴┴'
316名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 14:29:34
日テレから入電
一昨日,日本テレビのどこだかから電話がきました。

また曽良の話
http://www.h3.dion.ne.jp/~macofc/solar.htmかと思ったら,どうも違う感じでした。

選挙コンサルタントとしてのコメントを欲しい,というような趣旨でした。
例の堀江メール事件についてです。

確かにうちのHPには選挙コンサルティングを載せていますが,実際にはまだやったことがありません。

選挙に2回出ていることや,何度か選挙を手伝ったことがあるので,やれるとは思っていますが,はっきり言って,コメントをするほどの専門家ではないので,お断りしました。

まさかこんなことで取材依頼を受けるとは思いませんでした(笑)

http://blogs.dion.ne.jp/macofc/archives/2006-02.html

テレビに出る自称専門家ってこの程度
317名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 15:13:59
下請は、行政書士受験生掲示板の業務掲示板でバルボア等に論破されて居辛くなり、もおたのホームページに出現して司法書士受験生を煽っている。
 下請と同類 ・たまちゃん
       ・暢子
       ・レボリューション 
       ・痴呆書士
318名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 15:55:53

岡山の逮捕の件のに対する日行連会長の基地外コメント

「士業間の職域を互いに犯さぬよう気をつけたい」

そら組織犯罪集団に成り果てるわな。
319名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 20:30:28
>>316
アダルトサイトからの不当請求に対して守りますってタイトルから
会社法の行政書士に変わってる。2ちゃん見てるんだろうな、変わり身早いなw
320名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 20:40:56
どっちにしろ、争訟性ある業務に関し相談料取ってる訳だから、もう手遅れな気ガス
HPにのせちゃった以上、動かぬ証拠も残るわけだし。
321名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 20:44:02
>>319 こいつ、諸悪の根源は弁護士という論法でHPで広告打ってるから、まじ
危ないと思うわ。司法試験板でもタレこむべきじゃないかって話題で一杯になってる。
322名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 20:56:13
逮捕されたら子供が不憫だな。
323名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 21:16:34
>>317
○ル○アは○察○にマークされてる。
F校情報。
324名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 21:20:00
>>320
そいつ個人のHPもあるくらいだからかなり自己顕示欲とかも強いんだろうな。
で、結局それがアダとなって・・・
325名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 21:41:06
司法挫折組みのクセに弁護士諸悪の根源論?

無駄な人生過ごしたんだな。こいつ。

自殺したらあ?
326名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 22:03:59
司法崩れ行書の典型的逆恨み
327名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 22:50:13
マジでやばいぞその行書。
328名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 23:01:58
どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
おわるよ!

                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

329名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 00:57:07
>>328OK山健弁護士会、舞い上がったね。どこに着地するつもりなんだろ、行書以下
だってことがバレタな、官公署と官公庁、そのちがいも知らなかった、先生どうかしちゃ
たんじゃないの、元会長?前会長?ブログに余計なこと書いちゃったの、まずいよね
330名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 01:05:02
だからあー、弁護士は法律事務を独占してないんだってば、せいぜい訴訟代理、
刑事弁護が独占業務といえば言えるだけなんだよ、船長、支配人、訴訟代理できる
人間が法律に明記されてるんだよね。船長や支配人を弁護士やれるわけないだろ、全然
法律事務とは関係ない仕事が大部分なんだから、船長、支配人。法律を知っているからって
何でもかでも出来るわけじゃないんだよな
331名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 01:11:26
行政庁の指定代理人制度は、弁護士に限るというものでもないという例外もあります。
332名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 01:16:43
外国法事務弁護士法3条の大部分は行政書士業務だといえる、それが外国人
弁護士にはできない。つまり、日本においては、外国法事務弁護士より行政書士の
方が上、そういうことになる。
333名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 01:18:18
OK山って、どこにあるの?
334名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 12:22:44
外国法事務弁護士は、イヌネコ以下?

>外国法事務弁護士法3条の大部分は行政書士業務だといえる、それが外国人
弁護士にはできない。つまり、日本においては、外国法事務弁護士より行政書士の
方が上、そういうことになる。


335名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 12:24:06
しかし行書は本当に人気のある資格だな。うらやましい。みんな、もっと社労士をもりあげてくれ。 頼む。受験生を増やしてくれ。
336名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 12:28:04
コピペを繰り返して荒らしているのは
行政書士業務掲示板に書きこんでる下請という行政書士です。
http://cgi.niji.or.jp/home/daikyo/gsyoshi/bbs4/yybbs4.cgi

下請という行書はこのスレで最高にマヌケなバレ方で自爆しました。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1140405642/l50

>405 :下請 :2006/02/23(木) 18:38:26
>私が言いたいことはここに全部書いてある。
http://www.niji.or.jp/home/daikyo/gsyoshi/

↑自分の名前でマルチコピペして
資格板で朝から晩までマルチコピペしてるのが下請であることもバレました。
337名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 15:15:36
> ○ル○アは○察○にマークされてる。

バルボアさんが行政書士会の監察部にマークされてるの?

全然恐くないだろ。可笑しいくらい。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
338名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 15:18:43
【非弁】行政書士等の非弁活動を告発する【犯罪】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1141141618/
339名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 17:34:41
>>328OK山健弁護士会、舞い上がったね。どこに着地するつもりなんだろ、行書以下
だってことがバレタな、官公署と官公庁、そのちがいも知らなかった、先生どうかしちゃ
たんじゃないの、元会長?前会長?ブログに余計なこと書いちゃったの、まずいよね

なんちゅうのん、その元 前会長?
340名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 17:42:38
代書人・司法代書人は、現在の弁護士法72条の対象外、対象は昭和11年消え去った
代願人、弁護士法72条は代書人や司法代書人の後身である行政書士、司法書士を取り
締まるために存在しているのではない、代願人の復活を阻止するために現在も存続存置
残されているのだ。埼玉訴訟研究会の著書にもはっきりそう書いてある。日弁連調査部
が出版した、条解弁護士法にも代願人とは明示されていないが、対象者は昭和8年から
昭和11年の間に消え去った、そうはっきり書いてある。

福井の行政書士逮捕は、明らかに不当誤認逮捕であるといえる。

521 名前:名無し検定1級さん :2006/02/27(月) 13:53:34
>代言人も代書人が書いた訴状でしか、裁判を行えなか
った。

嘘を言うな、嘘を!!!

522 名前:名無し検定1級さん :2006/02/27(月) 13:58:14
>>521 名前:名無し検定1級さん :2006/02/27(月) 13:53:34
>>代言人も代書人が書いた訴状でしか、裁判を行えなか
った。

>嘘を言うな、嘘を!!!

本当です、それがいやで、押し通る、別名いや本名代言人星亨が、弁護士制度を
英国から導入した、星亨は弁護士登録第1号となった。そして、後に暗殺される。
341名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 19:28:42
>星亨は弁護士登録第1号となった。そして、後に暗殺される。

不平士族に殺られちゃったのか
342名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 20:12:50
俺は5年の地獄の司法試験勉強後、本当に行書を取っといてよかったと思うぞ。内容証明、告訴状、示談書、契約書、離婚協議書、遺産分割協議書、成年後見、遺言執行、遺言だけで昨年売り上げ948万だ。ザマーミロ。
343名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 21:27:06
風俗行書も兼業しております新人司法書士どす。私の顧問先のええ店にご案内させていただきますがな。ええ子がオリマスゼ。社長。
344名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 21:52:43
「加害者天国ニッポン〜交通死・重度後遺症被害者は告発する」より抜粋


○重度後遺症被害者の2次被害の特徴 
 
 重度後遺症被害者の2次被害の特徴は事件に絡む事件屋による被害です。報酬や費
用を請求したりすることは違法であり、新たな損害の発生です。その意味で明らかな2次
被害です。交通事故の解決に関わり報酬や費用を得る人は、事件屋といわれました。あ
る行政書士の場合、紛争解決してアドバイス等で費用を請求したりする事例があるのに驚
きました。100万円以上を支払ったと聞き驚きです。非弁行為として法律違反はもちろん、
詐欺罪に該当します。知識を与えたからいいんだぞ、というのは開き直りにすぎません。
困ってる人が助かるというのもいいわけで違法行為です。弁護士が頼りないので、それに
目をつける人たちが存在します。行政書士やNPOという新たな被害者を食う集団です。個
人であれば違法でも行政書士という資格があったり、NPOであったりすれば、寄付の強制
や費用でごまかせると思っているようです。行政書士が交通事故紛争の報酬を取った
ら違法です。明らかに弁護士法違反です。NPOでも同じです。知識を与えたから、報酬が
発生するわけではありません。同じく違法です。めちゃくちゃな弁護士もいれば、それにつ
けいる人たちもいます。被害者なき解決システムだから2次被害が発生することになって
いるのです。被害者がひたすら被害に遭う日本です

 (中略)

 かつては病院の待合室にいたとされる事件屋さんがネット時代に跋扈しているのです。
NPОや行政書士という看板を出せば、事件屋とは思わせない外観となり、ネットで行き
来しています。明らかにネット時代の事件屋です。

345名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 22:18:52
「加害者天国ニッポン〜交通死・重度後遺症被害者は告発する」より抜粋 (続き)

 民事紛争事件の解決は弁護士以外が生業とすると、非弁活動として弁護士法違反であ
り、もし報酬や費用を受領すれば、詐欺罪となります。ネットを通じて相談に応じて、自賠
責請求や労災請求をして手数料と称して、被害者から金銭の支払いを受ける行為につい
て、よく相談の事例となります。事故自体の相談よりも、この被害に遭っている人が実に多
いのに驚きます。自賠責報酬2割も支払った例があると、聞き及びます。費用自体をとるこ
とが違法なうえに、びっくりするほど高額な費用を被害者から取っているのです。2次被害
に遭う被害者が多数いるようです。

(中略)

 最近行政書士が交通事故にかかわるHPが非常に多いです。こういう時代ですから今ま
でと異なった分野に進出しようとしているのでしょうが、自分たちの業務が法律に則ったも
のであることをもう一度考えてもらいたいと思います。被害者はこういう人たちに関わりあ
って無駄にしている時間はないのです。訴訟や金銭的解決はあくまでも事故後の一段階
であってその後に長い介護や継続治療を控えて情報収集をしなければならないのです。

346バルボア:2006/03/01(水) 22:22:27
私が誰にマークされているのでしょうか?
347名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 00:17:53
たった3日の勉強で
 ボクもワタシもセンセイだwwwwwwwwwwww
348名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 10:45:54
>外国法事務弁護士は、イヌネコ以下?

>外国法事務弁護士法3条の大部分は行政書士業務だといえる、それが外国人
弁護士にはできない。つまり、日本においては、外国法事務弁護士より行政書士の
方が上、そういうことになる。

ホー、初耳だね、でも、外国法事務弁護士、司法所書士元へ地方書士よりは上なんだろ?
349名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 10:48:05
地方には痴呆元へ無知な弁腰がいるな、特にOK山
350名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 11:05:24
昔、OK牧場の決闘 という映画があったそうだが、決闘がいよいよ始まるのか、楽しみだな
OK僕上の決闘、笑わせんなよ、無知便 OK僕下といってしまったじゃないか、それとも痴呆か?
351名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 11:22:28
司法書士には無知、観察力・推理力・理解力がないのが多いと思っていたが、
弁護士にも居たんだね。
352名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 20:30:34
ttp://www.consultingfirm.jp/
エクステージ総合法務事務所
353名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 17:18:07
>>351 洞察力も欠如? その弁護士
354名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 18:58:18
最近、下記スレでバルボア等に論破された「下請」が雲隠れしたかと思えば次は「桑」だよ。
 行書って・・・。
http://www.niji.or.jp/home/daikyo/gsyoshi/index.html
355名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 21:23:52
旭川の国保訴訟やったおじいさん偉いよな。
生活保護もらおうと思えばもらえるらしいのに、年金だけで生活している。
で、本人訴訟だけで最高裁の大法廷まで行った。
何でもクレクレって物乞いみたく権利ばかり主張するどこぞの「士業」とは偉い違いだなw
356名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 00:06:00
357名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 00:11:53
チュウボウは受かってから物を言いな
クソスレに
358名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 09:27:04
執行官は裁判所ではない
だから行政書士は執行官へ出す文書も作成できるって
ホント?
359名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 11:19:25
こんなスレあったのね。

 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /    いぬネコ行書
   /l \     ヽ―__/  ~  /   わたしが言い出しっぺよ
  /  l \  ̄_         /    よろしくね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\

360名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 23:32:00
アーリア行政書士法人 http://www.106951.com/
行政書士法人小野寺事務所 http://onodera-office.com/
行政書士法人あさひ福祉法務事務所 http://www.asahi-fukushi.com/
行政書士法人・星野東京法務経営合同事務所 http://www.eco-jr.co.jp/hoshino/
行政書士法人高橋事務所 HP無し
行政書士法人ILSシモダオフィス HP無し
行政書士法人パピルス http://www.kabagon.com/
行政書士法人佐野事務所 http://www.visadaikou.jp/gaiyou1.html

361名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 07:32:30
看護婦のおばちゃんは、法曹より上だ、何しろ法務大臣。
362名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 07:49:05
犬猫病院の院長でつ
363名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 20:13:44
>旭川の国保訴訟やったおじいさん偉いよな。

行政法とかなら行書よりずっと頼りになりそうだ。
行書は口先ばかりでこの人の足元にも及ばないだろうなw
364名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 20:15:11
>>361産婆さん
365名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 20:16:57
>>363
そもそも、行書に法律相談する気など起こらんがな・・・・
たった2時間半の試験だろwしかも教養も込みでwwwwwwwww
366名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 20:34:15
このクソ書士ベテ公が。早く仕事して税金や年金を払えや。このクソベテが。こら。
367名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 20:57:17
一部の基地外が組織全体のイメージを悪くするのも草価そっくりだな
368名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 21:28:55
一部なのか?
369名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 21:30:35
>>368
その一部ってのは法律用語で言う一部なんじゃないのか?w
370名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 01:04:31
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   カバチタレは非弁行為しまくりの犯罪漫画だ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |    マネしたらタイーホだ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
371名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 17:10:22
またイタそうな奴が出てきた...

「平成18年4月1日から1年間で私の住む○州市で一番の有名人な行政書士になること」です。
372名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 19:42:55
>>371

http://plaza.rakuten.co.jp/matinohourituka/

まあ、晒すほどでもなさそうか‥。
373名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 21:04:30
>>371
非弁で捕まりゃ一躍有名人じゃね?
374名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 21:09:56
2ちゃんで変な日本語使って大昔の法律引っ張り出して勝手な解釈してれば有名になれるんじゃね?
375名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 21:17:55
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

    弁護士                     行書
六法全書を駆使して正義と権利      通称代書屋。非弁・非司書なんでもあり。
の実現のために日夜邁進する。      「法務事務所」を名乗り弁護士のふりを
業務範囲はおよそ法律関連全般      して客を集め、曖昧な知識で二次被害
に及び、弁理士・税理士はおまけ     をまきちらす。主要業務は債務整理・自己
でついてくる。司書・行書業務も      破産・商業登記・交通事故示談交渉等。
当然可。テレビ・ドラマで取り上げ     逮捕者続出中。公称500万人。警察に
られる確率高し。社会的ステータ     職質されたら「法律家です」と答える確率
ス∞                       ∞
376名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 21:24:08
>>371>>372
むしろ控えめでいいじゃん
日本一の行書になる!ってブログでほざいてる恥知らずのYよりマシ
377名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 21:59:31
今世紀No1ブログを目指してる日本一魅力的な行政書士
http://plaza.rakuten.co.jp/officemikamo/
378名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 22:26:18
かばちたれって影響力あったんだなwww
379名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 22:34:49
おめーら  又受けんだろw
380名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 22:37:59
日本一有名で
魅力的な行政書士

http://happytown.orahoo.com/aitikaigyousekaku/
381名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 23:22:00
まあ、今後は弁護士も増えていくことだろうし、今までのように野放しってことはなくなるだろうな。
調子に乗ってられるのも今のうちだけだな。
違法行書は一網打尽で根こそぎ逮捕されればいいのさ。
382名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 19:39:56
>>337
ちょっと痛い感じはするけど、不思議と読後感はいいというか応援したくなるようなブログだな。
>>380
これは札幌の行書と同じでかなり自己顕示欲が強いやつなんだろうな。
自己顕示欲ばかり強そうでタメ口の文章読んでると何かすごく感じ悪い。
人に嫌われるタイプなんだろうな。読後感は>>337と好対照だ。
383名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 00:29:10
>>380読んだwこれだけ自己顕示欲強いのにプロフィールに出身校書いてないとこみると
出身校は・・・・・
384名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 01:08:51
行政書士法人山内事務所 http://www.yamauchi-jimusyo.com/
アーリア行政書士法人 http://www.106951.com/
行政書士法人小野寺事務所 http://onodera-office.com/
行政書士法人あさひ福祉法務事務所 http://www.asahi-fukushi.com/
行政書士法人・星野東京法務経営合同事務所 http://www.eco-jr.co.jp/hoshino/
行政書士法人高橋事務所 HP無し
行政書士法人ILSシモダオフィス HP無し
行政書士法人パピルス http://www.kabagon.com/
行政書士法人佐野事務所 http://www.visadaikou.jp/gaiyou1.html
385名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 02:04:22
お疲れ様でした。New! 投稿者:桑 投稿日:2006/03/08(Wed) 20:25:66 No.1782 [返信] ■ ▼ ▲
どうやら、2ちゃんねるにココの「業務掲示板」に表示されているIPアドレスを勝手に掲載している人間がいるようです。
そして、そのヤリ玉に私が上がっているようで、私のIPアドレスが2ちゃんねるに晒されているようです。

この「業務掲示板」を閲覧している人の中に、そういう人間がいるのは驚きを禁じえないのですが、少しネチケットに反している気がします。
残念ですが、私は以後この掲示板に書き込むのは控えさせていただきます。

開業したばかりで、経験した事がない依頼をされて困っていた新人行政書士の方が、実務の質問をしてくれた時には、私の分かる範囲で答えてきました。
こういう行政書士の「業務掲示板」で利用者が適度に多いところはあまりないので、今後は他の行政書士の方々が答えてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。

「業務掲示板」とは関係ない記事ですので、しばらくしたら削除しておきます。
管理人さん、ご容赦下さい。
386名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 12:34:22
     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|            |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  |
      ヽ,,.        ヽ    |   議席が半減?
       |       ^-^_,, -、   |    あわわわわわゎゎ
         |    _,, --‐''~    ) |
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ /
         \,,,`― ''′   ,,,/
387名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 17:29:31
758 :氏名黙秘 :2006/03/10(金) 17:15:20 ID:???
  行政書士 中田ただあき事務所 =大阪
      
http://www.ne.jp/asahi/nakadach/life-plan/gyousei/zisseki.html

極悪非弁自慢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
これはヤバス 即時通報が必要と思われ。
388名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 18:37:35
     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|            |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  |
      ヽ,,.        ヽ    |   非弁でタイーホ?
       |       ^-^_,, -、   |    あわわわわわゎゎ
         |    _,, --‐''~    ) |
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ /
         \,,,`― ''′   ,,,/
389名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 20:50:11
>>387
マジ、ヤバイはそれ
390名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 21:13:13
もう司法板から大阪弁護士会に通報済み
391名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 21:35:17
執拗に行書を煽るベテの実態】

20代、30代前後のベテはその、ほとんどが親に食わしてもらってるパターンが多い。
自宅に引き篭もる場合が多く、HPなどで行書の情報を収集するのを趣味としている。
実態はニートと変わらないが難関資格を「目指す」ことを唯一のプライドとしている。
もちろん、行書は未取得。
やることがないのでマメに行書のブログもチェック。そして批判するのが日課。
肝心の「勉強」の方ではあるが、非常に少ない。またはゼロ。合格には程遠いレベルで、親の収入が唯一の命綱。
勉強もせず、自分の人生に悲観するものの、お特異の「夢想」に走り、朝から2ちゃんで「行政書士叩き」
当初は司法試験を目指していたが、能力のなさで挫折。次に目をつけたのが司法書士。
しかしこれも徹底的に打ちのめされ惨敗。何とか合格しようとした行政書士も不合格。
そして、この資格で開業できるはずがないと自分に言い聞かせる。全く将来の目処がたたず途方にくれる毎日。
おまけに将来においても合格は絶望的で自暴自棄になる。
最近では、成功している行政書士に悪戯メールを送りつけたい衝動にかられている


392名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 21:36:51
行書?!そんなの持ってるよwwwwwwww
行書持ってるとそんなに偉いの??????????????
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|   
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''
393名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 21:42:54
生意気にも司法書士が弁事士(べんじし)か公事士(くじし)に
名称変更することが確実らしい、負けてはならじ、我々行政書士
も「行政代理士」に名称するぞ!
394名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 21:46:09
司法書士がいいに決まっとるだろーが
誰が便所虫みたいな名前になるためにシンドイ勉強するかよ ボケ !!
395名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 21:46:22
司法書士は廃止になるんでしょ?
弁護士増えたら仕事が無いんじゃねーの?
396名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 22:15:32
これからはこのマンション管理士様が街の法律家に..................。
397名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:11:27
なぜ2チャンネルの行書の人は馬鹿ばかりなんですか?
398名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:12:32
>>397 書士ベテのが馬鹿だと思うよ。w
399名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:15:10
>>396
アネハ効果かw
400名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:21:51
司法書士受験生って私の友達に3人はいるけど頭もいいし何でもよく知ってる。行書の人は馬鹿ばかりなのに。。。
401名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:27:37
>>400
HPに違法行為さらして逮捕されるなんてまさに馬鹿そのものだろwww
402名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:28:40
>>400 自分も含めて4人も書士ベテってことか?
403名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:31:09
はぁ?違いますよ。馬鹿ばかりじゃなくて基地外までいるんですか?
404名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:32:41
馬鹿と基地外の兼業者が多いね
405名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:34:17
基地外さんは行書は取れたのですか?
406名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:35:15
はいはい、行書スレの常駐さん。w
407名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:36:34
難易度的には保有資格で行書煽りできるのは少ないと思うがな。w

http://www.biwa.ne.jp/~newton-8/newpage32.htm
408名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:37:01
センター職員や連合会の幹部が2ちゃんやってるのって行書だけだろw
おまえら2ちゃんの評判見て難易度操作してんじゃねーよバカ!
409名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:38:39
>>408 早く合格して下さいね。♪
410名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:40:40
煽りというものは上から下に行う。
下から上に行うのは妬みという。
411名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:46:32
行政書士って基地外でも合格できるのですか?
412名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:50:26
精神分裂病が合格しやすいらしいな
前見たことあるよ
暇な人探して貼ってちょ
413名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 10:54:36
失調症も多いような気がする・・・
414名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 11:01:12
とことん根性が腐った行書粘着君って病気でつか?
415名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 11:04:15
行書とか誰も相手にしないしwwwwwwwwwwww
416名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 11:05:03
行書?!そんなの持ってるよwwwwwwww
行書持ってるとそんなに偉いの??????????????
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|   
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''
417名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 11:12:02
>>415 >>416 しっかり相手にしてるように見えるけど。
気になってしょうがないだろうねー。w
418名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 11:12:50
是非はともかく、行書と言うのは他の資格者とは一味違った性格の人が多いようだね
そう言う性格だから行書になるのか、行書になると、そう言う性格が形成されるのか?
419名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 11:23:53
>>418
そう言う性格だから行書しか取れない。
常識的に考えても他資格を取ろうとするはず。
他資格の受験に失敗してるから他資格の受験生や資格者を妬み
歪んだ性格に拍車がかかる・・・・と、推測する。
420名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 11:26:35
>>418
弁護士じゃないのにxx法務サービス
不動産鑑定士じゃないのにxxエステート って...。
421名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 11:28:19
物凄い妬みだなwww 行書ベテさんよ!

422名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 12:02:57
>>419 おまえさ、いつも自分にレスしてるな。寂しくない?
423名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 12:11:21
錯乱行書が泣きながらキィボードたたいてます W
424名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 12:51:33
28 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 18:35:20
官僚は、日本国民のために存在しているのかという御製書士の疑問なのだろうか?

http://www2u.biglobe.ne.jp/~taisi/Syuuwai%20syuuwai%20Assen%20assen%20=Tinbotu%20NIPON%20.htm


29 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 18:39:02
972 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 18:09:29
http://sei4434.zero-yen.com/link17.htm

医師では、このようなマトリックス表は作成できないと思われ



30 :名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 19:25:45
なになに、検察官を公選しろ、その立候補資格者に行書を入れろ!!! おいおい大丈夫か?

http://www2u.biglobe.ne.jp/~taisi/KENSATU%20Tired!!.htm


425名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 13:20:01
一般市民がホームレスを見ると嫌悪感を覚えるのは、自分も転落してああなってしまうのでは
という恐怖感があるからだそうだ。
書士ベテや司法ベテが行書に嫌悪感を持つのも同じ理由なのかもしれない・・
426名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 14:14:41
弁護士会や司法書士会や弁理士会も行書に嫌悪感を持ってるよな。
427名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 20:13:50
名無し検定1級さん :2006/03/12(日) 13:29:38
バカヤロが、お前のそういう態度姿勢考えが人権侵害だといってるんだ。平穏な日常生活を
壊して、犯罪者という地位に追いやって、自分は知らん振りか? 被疑者、被告人には子供
妻、それに父母、従業員など、生活がかかっている人間がいるんだ。裁判をすれば税金もか
かるお前には利害得失というそろばん勘定も出来んのか!!!
そんな考えだから、法曹に対する不信感が募るだけなんだ、法律で受任を強制しろ、
儲かる案件ばかり、つまみ食いしてからに、本当に社会のために役立っているのか、
考えたことはあるのか?刑事裁判で裁かれるのは検事だとは小室直樹博士の言だが、
お前はそのことはしっとるか?100%有罪の証明が出来なければ無罪。その原則
に忠実でないのが、今の裁判所。疑わしきは検察の利益にだ、お前ら、お前に弁護
士の資格はない、疑わしきは検察の利益にの原則を悪用した告発だからだ!!!!

わかったか、ばか者

>>425
>不当逮捕かどうかも納得いかないなら最高裁まで争えばいいだけの話。

428名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 20:15:11
>>431
>疑わしきは検察の利益にの原則を悪用した告発だからだ!!!!

岡山の行政書士の行為は、全くの正当行為正常業務、それを告発するとはあきれて
ものもいえない。不勉強、知識の欠如に基づく思い込み以外の何者でもない。
全くの冤罪だ、弁護士72条の対象が誰だかまず理解していない。

対象だったら、昭和十一年以降代書人・行政書士は存在していないはずだ。代書人
規則9条では、訴訟・非訟代理などを容認している。弁護士は区裁判所での訴訟・弁護
活動は独占業務ではなかった。まったく、ギルド弁護士にあらずんば人にあらず、という
破天荒な独自のエゴに基づいた告発だ。自分だけがいい思いをしたい、それがギルドだ。

ギルド的思考と無知が結びついて、冤罪が発生した。
それを、

>最高裁まで争えばいいだけの話。

とは、何事だ!!!! 人権擁護、冤罪の防止が聞いてあきれるは、泥棒が盗みは
悪いことだといっているようなものだ。時間は無限にあるわけだったら話はわかるが
人生は一度だけ、生まれたら必ず一度は死ぬ。やり直しは何回も出来るわけではない。
そんないい加減な考えで告発したのなら、弁護士制度は日本にいらない。
警察と検察があれば、後は裁判官に裁判で刑を宣告してもらうだけでいい。
そのほうが、しあわせだ。


429名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 23:01:54
こんなスレあったのね。

 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /    いぬネコ行書
   /l \     ヽ―__/  ~  /   わたしが言い出しっぺよ
  /  l \  ̄_         /    よろしくね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\

430名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 20:40:53
オレオレ行書の一部↓

今日はそのほかに、測量の立会いもしてきた。
顧問先の社長さんが、これまた賃貸マンションを建築するということで、
現地調査をしたうえで、ラフプランを落とし込んでくれるように建築会社に私が依頼したのだ。

「私が依頼したのだ」ってよくもまぁ...。
431名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 21:01:40
2ch行書と受験生の会話

受験生「行書。2chばっかりだなあ。働け!」
2行書「働くとなんか?いいことあるの?」
受験生「家賃も払えるし!お金も溜まるし、ふ〜族にも逝けるぞ!!」
2行書「お金溜めるとなんでいいんだあ〜?」
受験生「老後、好きなだけのんびり出来たり寝放題、オナニ〜♪し放題だぞ!!」
2行書「いま…やってる事と同じじゃね〜か!!」
432名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 18:34:51
平成16年9月5日中国新聞朝刊

広島県呉市の足立健治行政書士が強制わいせつ致傷で逮捕

呉署は4日午前二時四十分ごろ、呉市阿賀北一丁目、行政書士足立健治容疑者
(37)を強制わいせつ致傷の疑いで現行犯逮捕した。呉市本通四丁目の国道
185号の歩道で、呉市の無職女性(20)に後ろから首を絞めて抱きつき、
倒して左腕に軽いけがを負わせた疑い。
433名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 19:03:21
/     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   |  司法書士勉強するって言って!
  /⌒  (6     つ  |   |  この馬鹿息子、いつ迄プーやるつもりだーっ!!
 (  |  / ___  |  <  
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )         ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |

434名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 18:35:43
>432
地元呉市に住めなくなり事務所を広島市に移しているらしい。
行政書士会は甘いよな!
435名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 19:50:06
なんで行政書士(多分受験生)は馬鹿ばっか、なんだろ。
法律の最終判断権は最高裁にあることも知らないのか?
文句あったら最高裁で争うべし、ってのは至って普通の考え方だろ。
憲法もうちょいちゃんと勉強してから出直すべし。
436名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 16:06:58
行政書士が最高裁まで逝くような事例があんの?
437名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 16:39:43
>>436
行政書士と登記申請
  参考判例 H12.02.08 第三小法廷・判決 平成9(あ)613 司法書士法違反被告事件(第54巻2号1頁)

判示事項:
行政書士が業として登記申請手続について代理することと司法書士法一九条一項

行政書士が業として登記申請手続について代理することは、司法書士法一九条一項に違反する。
登記申請を認めることはできない。
よって、刑訴法四〇八条により、裁判官全員一致の意見で、主文のとおり判決する。
主文     本件上告を棄却する。
(最高裁で行政書士有罪確定)


(裁判長裁判官 奥田昌道 裁判官 千種秀夫 裁判官 元原利文 裁判官 金谷利廣)

こんなアホでもわかるくだらないこと最高裁まで争うアホさ加減にうんざりです。どうして、憲法違反だなんて、この行政書士は、憲法がわかってない。
登記ができるのは ?)椰諭,? ??緲?人としては 司法書士 だけです。
438名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 16:44:07
>>432
酔っぱらって歩いていたところ、通りがかりの女性に文句をいわれて
暴力をふるったらしい。それが逃げる女性の後ろから腕で首を絞めた
(スリーパー・ホールドw)ものだから、強制わいせつ罪で逮捕され
たそうだw
439名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 18:30:31
定款作成した司法書士を行政書士法違反で訴えたらいい。
どっちも引くに引けないわけだから嫌でも最高裁まで行くことになる。
弁護士の登記申請(弁護士が勝った)、行政書士の商業登記(司法書士が勝った)なんかは裁判所で白黒付けたわけなんだから同じようにすればいい。
440名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 20:09:21
このスレに書き込んでる行書の一部

下請け
IPアドレス 60.237.23.163
ホスト名 tph1abr163.tky.mesh.ad.jp   ←「163」の数字は変動アドだから接続のたびに変わる
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 光

たまちゃん
IPアドレス 218.130.238.27
ホスト名 softbank218130238027.bbtec.net
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 大阪府
市外局番 --
接続回線 xDSL


IPアドレス 218.42.91.3
ホスト名 fla1aac003.nig.mesh.ad.jp ←「003」の数字は変動アドだから接続のたびに変わる
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 新潟県
市外局番 --
接続回線 xDSL
441名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 20:19:27
定款作成は、結局、条件はあるにせよ戦前から司法書士の業務であったことが
確認された。

行政書士会は29年回答を不当に悪用しあたかも行政書士の業務であるかのように
偽装してきたことが判明した。
定款作成はそもそも行政書士の業務ではなかったのだ。
442名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 02:14:55
294 :名無し検定1級さん :2006/03/17(金) 02:00:48
http://www.geocities.jp/tajikawajimusyo/shigyou.html

いまだにこういう宣伝するアホもいるわけだ‥。
吉田とかいう真正の馬鹿ですらすぐにHP直したのに‥。
443名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 21:36:04
動物法務セミナー(中国地区)
「動物法務の基礎 愛護法の改正を中心に」  

1,とき  平成18年3月26日(日)
      午後1時30分より午後4時30分まで
2,ところ 広島市東区民文化センター 小会議室
         広島市東区蟹屋町10-31 Tel 082-264-5551
      http://city.hiroshima-caps.ne.jp/higashi/public/
       (広島市東区民文化センターのHPです。こちらで
        所在地等をご確認ください)

3,科目  「動物法務の基礎 愛護法の改正を中心に」
       ? 動物法令について
      ? 動物に関する許認可
      ? 今回の法令改正の射程
        ? ペットトラブルの基礎
4,講師  伊藤 浩(東京都行政書士会台東支部所属)
             (動物法務協議会会長) 
5,費用  5,000円(参加者には「ペット業 開業・営業ガイド」
             「あなたのペットトラブル解決します」
              をもれなくプレゼント)
       両著ともにお持ちの方については参加費1,500円を申し受け
       ます。
6,募集人数 10名(定員になり次第締め切ります)
7,懇親会  研修会終了後、講師を囲んで懇親会を予定しています。
8,申込方法 3月25日までに氏名、支部名、電話番号を明記の上
         FAX、メールにて下記までお申し込み下さい。
-------------------------------------
片山行政書士事務所 行政書士 片山 隆
TEL 082-832-6616FAX 082-832-6617
444名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 22:03:08
この仕事は会社員のようないやな上司もいないし、転勤も定年もないし、時間も経費も自由だし仕事も面白い。会社員なら保険で取るといい。
445名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 22:06:40
>>442

>◇◆司法書士と行政書士の違い◆◇
>行政書士と司法書士はよく混同されます。
>一般の方がその違いを知ったところで、あまりメリットはありません。
>ですから、このコーナーは、お暇な時にでもお読みください。

デメリットは確実にあるんでつがね

446名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 00:23:01
>>444
たしかにその通りだが、せめて年収が500万超えてきてからの話だな。
金がないと悲惨。経費も使えない。仕事がないことでストレスたまる一方。
447名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 00:24:35
>>441 また二枚舌、妄想? 事実を捻じ曲げるのは、いい加減止めなさい。
 
学者・行政書士以下  ↓

>弁護士・司法書士の本職でもほとんどいないって。

、「嘱託代理」とか「代理概念」ここらで一発ビシッと簡単に説明して貰えたら助かるんだが。
行政書士にしか通用しない「代理概念」であーだこーだ議論しようとするのは止めるべき。
なんとか代理だから駄目、なんとか代理だからOKとかいわれて判る人弁護士・司法書士の本職でもほとんどいないって。
嘘だと思ったら身近な本職・受験生に聞いてみな。理由はいたって簡単で弁護士にせよ弁理士にせよ他の士業では「代理」をそんなに細かく分類する必要がないからだけどな。
行政書士ないし行政法規独自の法概念だから他の士業にけち付けるならまずその定義をきちんとして欲しいな。
法律の世界は少なくとも行政書士を中心に回っているわけじゃないことは自覚すべき。
あとは行政書士の職務範囲をきちんと限定づけて欲しいぞ。
条文自体曖昧、その解釈についても100人100説状態。
公的解釈はあってないがごとし。
議論する前提を欠いていると思わんか。
ってなこと書いたら同じようにぼろくそやられるのかな?

448名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 00:36:21
WBC 準決勝 日本対韓国 3連敗は許されね〜
試合終了後、韓国国旗をマウンドに掲げるのはやりすぎだ
とりあえず日曜は勉強を休んで観戦しようぜ〜
気晴らしになるし、プロの必死な姿に感動すると思うぜ。
たまには生き抜きもしろよ
449名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 00:37:58
>行政書士法に、「官公庁」という文言はないのだが・・・・・
http://www.hide-kawada.com/blog/kawada/index.php?mode=res_view&no=48#myu77

450名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 00:39:24
>なんとか代理だから駄目、なんとか代理だからOKとかいわれて判る人弁護士・司法書士の本職でもほとんどいないって。

使い物にならないのが多いわけだ。
451名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 00:51:05
>使い物にならないのが多いわけだ。

サービス業ではない、ボッタクリ業だ、紙一枚いくらすると思ってんだか、
紙代プラスレーバーレート・労働時間単価でやるのが、商売だが、その常識
を外れている。弁護士はいいとしても、司法書士報酬はなんだ? 思いっきり
不動産屋さんの計算方法じゃないか、自動車登録なんか、陸運支局前の行書
事務所では、一件2500円も払えばお釣がくるよ。
452名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 00:51:22
変な概念を発明するのは行書の専売特許だな
行書以外には理解されてないけど・・・
もちろん裁判官にもね
453名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 00:57:34
この2チャンの資格版は、行政書士で持っている。あるわあるわ、わんさかわんさか、
弁護士、本のちょっとだけ、司法書士、数えるしかない、立ってもダット落ちが多い。
454名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 01:05:46
弁護士は別に2ちゃん内に司法板があるぞ。
あっちにわんさかあるって。
で、447は何が言いたいんだ?
二枚舌ってどういうこと?
弁護士・司法書士が学者・行政書士以下っていいたいのかな?
ま、学者はさておき法律に関して行書以下ってこたぁないだろ。
あと変な概念かどうかはおいといて、一般に知られていない概念なのは確かだと思うぞ。
文句いう前にお前がきちんと説明すりゃいいじゃん。
455名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 01:12:12
それがきちんと説明できる脳味噌持ってるならとっくにエライ学者になってるさ
持ってないから行書なわけで
456名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 01:19:33
>>455

ま、君たちが知らないことを知っているということは間違いないな。複数の学者に
批判される最高裁判決に喜んでいる、法律資格2者に明るい未来はない。ワッハハの
わっはっはっ
457名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 01:21:45
>>456
最高裁で負けたのに喜んでるあんたのほうがよっぽどキモいよ・・・
458名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 01:29:33
>>452

法律家? 裁判官が何ぼのもんじゃい、陸運支局前で一件2500円以下で
国民の皆さんに喜んで利用してもらえる方が利口なんじゃねぇえ?
法曹というものたち、方々が、国を動かしているのではない。そのあたり、
頭でっかちの君にはわからんだろ、費用対効果ということばもな、馬鹿な
ことして早死にするなよ、あ?もう死に体だったな、大丈夫?仲間内から
批判はないか? 食えないから、相談にばかり駆り出されているんじゃな
いか? 親切にしてやらないと、依頼人は逃げるぞ。
459名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 01:32:05
>>456
実務では、
最高裁判決>>>>学説   なんだが・・・・・・・・・・
知らないの???????
460名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 08:19:26
コピペか根拠レスな妙な決めつけか、どっちかしかできんようだな。
たまには通用する法律論を自分の言葉で展開してみろよ。
弱い犬ほどよく吠える、ってことばこれほどあたる事例ないだろ。
まったく実務じゃこそこそしているくせに匿名掲示板でだけ偉そうなんだから。
461名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 09:42:21
>行政書士法に、「官公庁」という文言はないのだが・・・・・
http://www.hide-kawada.com/blog/kawada/index.php?mode=res_view&no=48#myu77

本当に強い弁護士さんだこと(藁
462名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 10:00:50
元弁護士会長ともあろうものがこんな罵詈雑言を、悪罵を公然と掲載できたものだ。
良識を疑われてもしかたがない文章だ。証明できるの? 下の括弧書きの中身、えッ!

>「倫理観の確立して無く、知識と能力が備わって居ない人」
  が直接関わることになり

(行書の)業務は官公庁に提出する書類の代理申請などであるが、この「官公庁」などとは
「裁判所」なども含むとし、書類作成のためには前提として相談業務も含むとして幅広い
活動をしようとしている。こんな解釈がなりたてば、行政書士は万能の資格を持つことにな
り、比較的簡単な資格で人権に関わる重要な問題に倫理観の確立して無く、知識と能力
が備わって居ない人が直接関わることになり、とりかえしのつかない人権侵害を起こして、
秩序ある社会を破壊しかねないことになる。

> この「官公庁」などとは「裁判所」なども含むとし、

これはおかしいでんな、官公署と官公庁の区別がついておらん、理解できてるとはおもえへん。
ごちゃまぜでんな。一般人でもしっとることですがな、官公庁には国会や裁判所は含まれず、
官公署には含まれる、当たり前でんがな。行政書士法には官公庁と書かれているとおもとった
んやろな、書いてあるのは官公署やった、それも確かめず、それで、告発に及ぶとは世も末で
おますな。杜撰な、弁護士独自調査でんな。


とは言え、岡山の行政書士は7日に起訴された訳で w
この会長さんの解釈が正しかったということだな。
463名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 10:06:25
インチキ法律家の分際で正規の弁護士に喧嘩売ってるのか?頭大丈夫か?
464名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 10:17:06
泣こうが喚こうが排便は排便
泣こうが喚こうが無知は無知
泣こうが喚こうが人権侵害は人権侵害
泣こうが喚こうが冤罪は冤罪

どんどん、弁護士は増えるばかりだからな、長老なんてのは不要、国会議員の弁護士なんてのは邪魔
臭くてしょうがない、岡山にはいないか、国会議員弁護士?
    /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|            |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  |
      ヽ,,.        ヽ    |   議席が半減?
       |       ^-^_,, -、   |    あわわわわわゎゎ
         |    _,, --‐''~    ) |
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ /
         \,,,`― ''′   ,,,/

民主党所属国会議員弁護士は、逮捕国会議員除名?!! そうか、そうか、なるほどそうか
そうか、がっかり? い? そうかがっかい?
465名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 10:26:23
中々消えません 行政書士>弁護士 確定 保存はお早めに!!!!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141222627/l50

保存方法、上記アドレスをクリックか若しくは複写して、ブラウザのアドレス欄に
貼り付け、ゴー、

画面が表示されたら、投稿欄の左下の 全部読む をクリック、ブラウザのファイルをクリック
 名前を付けて保存 をクリック 保存画面でOKをクリック

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141222627/l50

466名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 10:35:35
>>462
醜い揚げ足取り乙。
467名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 10:43:04
>>462
醜い法律家ベンちゃん揚げ足取り乙。
468名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 13:09:55
法曹=裁判官・弁護士・検事 で決まり。 法律家=行政書士、隣接法律職=司法書士など

で、よろしいかな? どこか、まちがってまっか?
469名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 13:12:44
>>468
どこが間違ってるかといえばお前の生き様
470名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 13:37:48
官公庁と官公署との区別が一般常識と思っているのは行書だけだと思うぞ。
嘘だと思うなら親兄弟に聞いてみな。
普通に弁護士・司法書士やっててこんなのを区別しなきゃならなくなる機会なんてまずない。
それにあの元会長の文章別におかしくないだろ。
行政書士の法的資質および弁護士法72条の趣旨から行政書士の職務範囲を明確化しただけのこと、その内容は十分に伝わってくる。
それよりお前の話の趣旨の方がよくわからんぞ。
結局何がいいたいんだ?
471名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 13:44:44
サックマンにマジレスしてる馬鹿発見w
472名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 13:49:29
>それにあの元会長の文章別におかしくないだろ。

便宜氏? と思うしかない、悪文章、人を冤罪に追いやって人権擁護はない
そういってるんじゃないの
473名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 13:50:02
>>470
推測だが。
官公庁と官公署を間違える弁護士は無能である。
無能な弁護士の言う事は間違っている
ゆえに非弁行為で逮捕され起訴された岡山の行政書士は無実である。
ゆえに自分の行っている業務は違法とはならない
ゆえに今後も非弁、非司、非税理士活動を継続する・・・・・

ざっとこんなところだろw
474名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 13:59:28
そんな違法行書へ。
http://up.nm78.com/data/up062552.jpg
475名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 18:19:45
今年二件目の電子定款作成代理。
今回は純粋な不動産管理会社なので、今後自分が力を入れたい分野だ。
これからは、この手の仕事をどんどん伸ばしていきたいと考えている。
不動産資産運用に関する、会社設立、節税、コンサルティング、
これからはこの分野は重点的に伸ばしていこう!
これが結局のところ会社の安定経営につながるはずだから。
476名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 19:45:11
便宜士=岡山県弁護士会元会長
477名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 19:51:26
>非弁の被害に遭った人の人権は無視ですか。

bあKあ、その非弁と言われる犯罪行為そのものが、成立しないといっているんだよ。
どんな被害があったんだ? サラ金から借金をして、その借金をチャラもしくは減額
するためにはどんな手があるか教えてほしい。その代金を請求し、受領した。

ただ、それだけ、どこに人権侵害があるんだ? 虫のいいことを考えて、成功した、
後で、報酬が高かったと依頼人が思っただけだろ、弁護士の独自調査に協力して見返りが
あったかどうかわからないが、人権侵害などどこにもない、まったくない。ちがいますか?

行書のレス読む限り、依頼者の視点が決定的に欠落してるよね。
全て職域がどうの不当逮捕がどうの自分の都合のことばかり。
自分勝手なオナニー犯罪集団はマジで氏ね。

弁護士の独自調査に協力して見返りが
あったかどうかわからないが、人権侵害などどこにもない、まったくない。ちがいますか?

あったのは元会長の法律内容の知識の不確さ、それに弁護士のギルド的考えに基づく
自分だけがという、エゴ、自分がよければ他のものはどうなってもかまわない、だろう。

478名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 19:54:24
法曹=裁判官・弁護士・検事 で決まり。 法律家=行政書士、隣接法律職=司法書士など

で、よろしいかな? どこか、まちがってまっか?
479名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 19:56:44

  さっくまーーーんっ!

     サックマーーーン!

           イェイ イェイ イェイ         サックマーーーン!


 
480名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 20:26:31
行書に聞いたんだけどさ。

行書っていう資格が民間に開放されるんだって。

これからは総務省に登録は必要なんだけど、登録したら誰でもできるように
なるって。

その法案ができたら、すっごい困るんだって。

でも、これは絶対に誰にも言ってはいけないって言われた。

481名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 20:29:55
>冤罪を出さないようにして人権を守るべく現在の刑事司法の一
角を支えているのである。ヘー、ホー

・・・・・。
接見したひとりは、このブログでも前に書いた弁護士法違反で逮捕された
3名の内の一人であった。この案件は弁護士会がある程度の捜査をして証
拠を固めて告発をした結果逮捕までに至った事案である。この被疑者も弁
護士会が告発したということを知っていて、接見した当初は非常にかたい
表情をしていてなげやりな対応であった。告発をした人に弁護を頼むこと
になるのだから当然かもしれない。「私のような罪でも弁護してもらえる
のだろうか」というのが最初の質問であった。初めて警察に身柄を拘束さ
れ、誰にも相談することができず、罪名から誰の弁護も受けられないので
はなかとの不安で一杯であったのである。

私は、決して心配することはないと弁護士の刑事手続きにおける役割につ
いて説明した。そして、もう一つの質問は、国選弁護の場合と私選の場合
となにか違いがあるかということであった。この点においても国が選任す
るか被告人が自ら選任するかの選任手続きに違いがあるものの弁護人とし
てはその活動に違いはないと説明してきた。そして刑事手続きのこれから
の流れを説明し、この被疑者も最後には安心したのかやっと落ち着いた和
らいだ態度に変化していた。とはいうものの、弁護士会の調査は昨年度か
ら続けて警察とも相談をしてきていて、今年度になって告発した事案であ
って、昨年度は会長として、今年度は常議員としてこの告発の意志決定に
関わっていた立場から、この事件は依頼を受けても弁護人となることは自
粛すべきであると考えている。こうして、日本全国で連日当番弁護士が飛
び回って、冤罪を出さないようにして人権を守るべく現在の刑事司法の一
角を支えているのである。
482名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 20:30:09
良識ある行政書士は腐りきった先輩行政書士の話はきくなよ!!!!!!
483名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 20:44:29
484名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 20:46:24
ここのスレに書き込んでる先輩違法行政書士が全ての行政書士を



腐らせてる事がよ〜く分かった!!!!!!!!!!!!!
485名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 20:58:10
>>484
行書ってみんなそんなもんだぜ?
486名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 21:24:53
確かに行政書士だけで頑張れる人は
少ないね
資格持ってる人の内
500人中1人でも多いかな?
487名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 21:25:32





良識ある行政書士は腐りきった先輩行政書士の話はきくなよ!!!!!!
488名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 00:22:39
また非弁で捕まりました
489名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 06:03:15
西村真悟衆議院議員が弁護士法違反で逮捕、起訴されたが、検察首脳の主流派はこう語る。
 「あの事件は数年前に大阪府警が触ったものの、事件にしなかった案件。なぜなら、弁
護士というものは、法廷出席以外は自分で行わず、事務員などにやらせるのが普通です。
要するに、弁護士本人の指示で行っていたということがわかれば問題はない。そうすれば
事実はどうあれ、我ら検察も起訴ができない、出来ても法廷運営が厳しいということで事
件にしない。それなのに今回、なぜか西村事務所の元右翼とされる人物が、『先生の指示
はなかった。弁護士法違反だった』と自ら証言しているというのは、おかしいとしかいい
ようがない。」

 今回話してくれた検察官は、腐りきった検察組織の中にもまだ良心は残っているという
ことを言いたい、とも言っていた。さらにいろいろ話してもらえたのだが、長くなるので
箇条書きにする。

1、西村逮捕事件は、数年前の事件を掘り起こすような”政治力”が働いた。大阪地検ま
で巻き込まれた
2、証言がすべて、という物証がない事件なのに内部の人間がわざわざ自首して証言して
いる形態になっている
→(つまりカネと弁護士と事件終了後の仕事保証を与えた奴がいる)
3、西村は確かに弁護士法違反だった。しかし、西村だけをやる意味は何もない。弁護士
事務所を持っている国会議員全員、似たようなことをやっている。
4、小沢が、「西村が言う事を聞かない」とこぼしていたのを聞いている人間がいる。
490名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 07:13:46
>489
情報源教えて
キボンヌ
491名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 07:17:05
さっきから一人で話してキモ〜い
492名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 13:58:44
294 :名無し検定1級さん :2006/03/17(金) 02:00:48
http://www.geocities.jp/tajikawajimusyo/shigyou.html

いまだにこういう虚偽宣伝する真正馬鹿もいるわけだ‥。
「自称専門家」(爆笑)のオツムの中身は理解できませんな。
吉田とかいう真正の馬鹿ですらすぐにHP直したのに‥。
493名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 14:25:02
ヘイ、ユー。お前、弁護士72条がどのような状態状況の下で作られたのかも知らんのだろう。
そしてその対象が誰だったのかもしらんだろ。お前の行動はその職業からして、万死にあたいする。

偉そうなことをいいながら、実はその下手人だった。そういうことだ。


494名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 14:27:12
そうじゃ、全く自分のことをわきまえず大上段に構えて、人権擁護、人権侵害、
冤罪がどうのこうの、みんなお前がやっとるじゃにゃぁきゃ、馬脚を現した、下手人がな

偉そうなこといっとってもな、馬鹿なことばかりいってると馬鹿になるんじゃ、付き合う相手も
選ばなきゃならんぞ、小学校の先生ははっきり言って小学校の生徒並みの行動規範、いや脳味噌か
中学校の先生しかり、高等学校の先生で一般人並みか、もっとも高校の先生は裁判官の次に頭がいい
といわれているから当然か。だからだな、先生が大事なんだよ、手本見本がな、弁護士司法書士が
いまいち社会に受け入れられないというのは、その優越感の肥大したものが依頼人にも露骨に示される
からなんだ、はやっている弁護士事務所は、依頼人と同じ目線、ビジネスの感覚、つまり、八百屋や肉
屋の店主と買い物に来た家庭の主婦、そんな感じで応対してるよ。元会長の事務所はどうかはわからんが、
おそらく、優越感、差別感が依頼人にでていたんじゃないか。

国民の人権擁護、人権侵害・冤罪から国民を守るとか立派なことを書いてるが、実際はギルドエゴ弁護士
、やってることがな、おまけに勉強不足ときた日にゃ、矯正は不可能、隔離しかない。
国民からな、つまりは、各地でこのようなことが起こり続けるのであれば、弁護し制度の廃止。

そういうことだよ。わかったかい、魯迅の「阿Q伝」読んだかい、人の尻馬に乗ってて、最後に自分が訳の
わからないうちに頭目に仕立て上げられて処断される。というものなんだが、判断は自分でしなくちゃいけ
ないよ。元会長は阿Qそのものかもしらないな

495名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 09:39:23
これを絶対に我慢できないわけではないので中毒ではないと思う。

>絶対に・・・ は、

絶対に >中毒だ と思ってると思う。 わけです。
496名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 09:44:50
>行政書士法に、「官公庁」という文言はないのだが・・・・・
http://www.hide-kawada.com/blog/kawada/index.php?mode=res_view&no=48#myu77

497名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 09:46:11
過度の飲酒は人生を破滅へと導きます。
498名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 11:03:13
>法曹=裁判官・弁護士・検事 で決まり。 法律家=行政書士、隣接法律職=司法書士など

憲法が出ない資格試験を、法律家といわないのは、世界の常識だ。
499名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 11:05:42
いずれ行書は簿記3級と統合されて「行政用文書作成上級」という民間資格になるらしい。
500名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 11:30:54
 もうひとつ今回異様なのは検察の動きです。特捜部の伊藤次席検事は堀江メールにつ
いて「把握していない」と即座にコメントした。『ザ・情報ツウ』でご一緒している江
田憲司代議士は首相秘書官として官邸にいた人ですが「捜査中でもありきわめて政治的
な案件について、特捜がこんなコメントをすることはありない」と言っていました。ま
さに異例中の異例なのです。

 ここで情報ツウ(番組ではない・笑)が私にささやきます。「堀江メールを民主党リ
ークしたのはむしろ検察ではないか」と。そのアリバイつくりと後ろめたさが、伊藤次
席の発言になったのでは、と。

 確かに、堀江逮捕以来の検察からの情報リークは異様でした。ほとんど毎日のように
新聞は検察情報で、取り調べ室の様子までもが見てきたように報じられていた(笑)。
これを、元検事のある人物は「検察の自信のなさの現れ」と見ます。

 「特捜は、かなりしっかりとした絵を描いて強制捜査に踏み切った。ところが、直前
の証拠隠滅もあって、その絵が書き切れていない。かなり無理線でやるためには、世論
のバックアップが必須。そこでしきりにリークをしている」。

 大きな絵とは、政治家までを視野に入れていると思える。その政治家は武部さんなの
か、あるいはもっと大物なのか。おっと、武部さん失礼。あなたは大幹事長の超大物で
したね。わはははは。

 別の司法関係者が言う。「ホリエモンの応援に確かに武部さんは行ったけど、それは
終盤。最初に行ったのは、竹中さんなんだよなあ。無線LANの認可の件もあるし…」。

 一説には、堀江メールのリーク元は財務省関係者だとの声もある。財務省中心の支配
体制を壊す竹中さんへのリベンジです。
501名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 11:34:07

>憲法が出ない資格試験を、法律家といわないのは、世界の常識だ


憲法が出ない資格試験に合格した者を、法律家といわないのが、世界の常識だ

が、より正確だろう。
502名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 11:35:49
>過度の飲酒は人生を破滅へと導きます。

精神病院か、刑務所行きですね。
503名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 11:40:12
>過度の飲酒は人生を破滅へと導きます。

現実逃避が主な原因です。ジレンマなどが精神を蝕みつつあるのです。
504名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 11:42:54
アメリカの法律ミステリー映画には、昼日中から酒を飲む、弁護士会から除名された
元弁護士などが登場して、後輩の現役弁護士にアドバイスする場面があります。
505名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 11:54:37
>>504 >法律ミステリー

 法廷ミステリームービー

出演 サンドラ・ブロック サミュエル・L・ジャクソン マシュー・マコノヒー
ケビン・スペイシー
監督 ジョエル・シュマッカー(依頼人)
原作 ジョン・グリシャム

邦題 表決のとき
506名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 11:58:23
>ジレンマなどが精神を蝕みつつあるのです。

言行不一致 理想と現実の乖離 痴呆書士によるマインドコントロール・洗脳などなど
507名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 12:03:57
>>499
こっちの情報では,行書は,簿記3級かそろばん5級か統合先を選択できて,
簿記3級と統合した者は「行政用文書作成上級」,そろばん5級と統合
した者は「そろばん・電卓計算中級」という民間資格になるらしいよ
508名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 12:06:14
>>489 >腐りきった検察組織
>ここで情報ツウ(番組ではない・笑)が私にささやきます。「堀江メールを民主党リ
ークしたのはむしろ検察ではないか」と。そのアリバイつくりと後ろめたさが、伊藤次
席の発言になったのでは、と。

 確かに、堀江逮捕以来の検察からの情報リークは異様でした。ほとんど毎日のように
新聞は検察情報で、取り調べ室の様子までもが見てきたように報じられていた(笑)。
これを、元検事のある人物は「検察の自信のなさの現れ」と見ます。

 「特捜は、かなりしっかりとした絵を描いて強制捜査に踏み切った。ところが、直前
の証拠隠滅もあって、その絵が書き切れていない。かなり無理線でやるためには、世論
のバックアップが必須。そこでしきりにリークをしている」。

>>489
>今回話してくれた検察官は、腐りきった検察組織の中にもまだ良心は残っているという
ことを言いたい、とも言っていた。
509名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 17:22:18
俺は5年の地獄の司法試験勉強後、本当に行書を取っといてよかったと思うぞ。内容証明、告訴状、示談書、契約書、離婚協議書、遺産分割協議書、成年後見、遺言執行、遺言だけで昨年売り上げ948万だ。ザマーミロ。
510名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 17:28:52
行政書士だけで?
511名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 17:40:52
>>507
こっちの情報では,行書は,行政代言士とその範囲の広さから公認された
訴訟から一般法律事務、事実証明事務を扱う資格になると噂されている。
弁護士、検察官、裁判官など法曹関係者が、国民のためではなく、どうも
私利私欲、自分たちの属する法曹や隣接法律職のために活動していること
が、明らかになってきたからだ。
電子申請に、電子政府地方公共団体に、適切に対応できる組織は、行政書
士が最大組織。官公署の中に裁判所が含まれる、ということも明確にする
ため、明治初期以来放棄されてきた代言人という名称、現代風に士を人に
変え、それに司法機関でもとる行政事務、立法機関でも同様、行政を代言
士の上に冠し、行政代言士とする、という案が有力だ。
>>499
こっちの情報では,行書は,簿記3級かそろばん5級か統合先を選択できて,
簿記3級と統合した者は「行政用文書作成上級」,そろばん5級と統合
した者は「そろばん・電卓計算中級」という民間資格になるらしいよ
512名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 17:46:52
悪質な勘違い弁護士は、弁誤士と表示するように義務付けられるらしい。
513名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 17:48:42
簿記3級の人たちは「行政書士と一緒となるのは気持ち悪い」と嫌がっているという
514名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 17:55:33
勘違いの前提に、オカルトがある、鵺、能に出てくる化け物、オカルト鵺の言い分をし
んじるなんて、法律家ではない、ましてや法曹であるはずがない。弁誤士そのものとし
か、いいようがない。

>痴呆書士によるマインドコントロール・洗脳などなど

>弁誤士と表示するように義務付けられるらしい。




515名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 17:59:48
残念だが、もう力尽きた
今から思えば、数年前に行書を受験しておくべきだった
今となっては手遅れだが
1司法試験受験生
516名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 18:08:48
大体、代言人自体そのものの存在が極端に少なかった。区裁判所での代言は、
代書人が行っていた。ましてや、弁護士など、極小数で刑事弁護や訴訟代理
など殆どやらなかったというに等しい。一審区裁判所では、代書人、代願人
がその役割を担っていたからだ。民間資格者代願人は昭和11年、法律で規制
され、消え去った。その後、戦後まで代書人が一審での刑事弁護、訴訟代理
を担ってきたのだ。その後も、昭和23年の行政書士条例で、その役割は担保
保障されてきたのだ。実質代書人、条例代書人、そして、戦後の行政書士は、
代言人として、活動してきたのだ。だから、行政法の大学教授がその著書で、
行政書士には代言人性がある、と記述することに一点の曇りもないのだ。

>>511

> 明治初期以来放棄されてきた代言人という名称、
517名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 18:12:51
区裁判所とは、今の地方裁判所と登記所を併せた機能を持っていた
んだよ。
518名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 18:24:39
行政書士はそろばん5級と統合されて「そろばん・電卓計算5級」という民間資格になるらしいよ
519名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 18:31:11
足立忠夫教授 市民対行政関係論 このくらい読めないの?

http://www.valdes.titech.ac.jp/~fumihiko/Adachi1.htm
520名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 18:37:28
518  おまえ、司法版と掛け持ちすんな!   仕事無いのか、また受験か、諦めか?ww
521名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 18:40:14


(1)純粋な私的な個人の生活領域:思想・信条の自由
(2)私的な家的共同体的における生活領域:家・家的共同体
→非公開・閉鎖的なもの、社会的規範の介入なし・禁止(1)、最小限(2)
〈私生活自由の原則〉〈プライバシーの権利〉
(3)地縁的な私的親密共同体の生活領域:近隣社会(住区)・地縁的生活機能を共通する親密共同体
(4)地縁的な私契約的共同体における生活領域:自由な契約や自発的協力によるもの
  〈契約自由の原則〉
(5)地縁的な〈私的〉経営組織共同体における生活領域:機能的合理化の徹底・広い職場共同体
  「組織社会」(P.F.ドラッカー、ホワイト「組織人」「会社人」)→日本との温度差「うちの…」
(6)地縁的な〈私的〉専門・技能職的または経済的自営業者の利益共同体における生活領域
  (3)との相違:@親密な人間関係の不在A網羅的・包括性B明確な組織による機能的団体
  〈団体(ないしは集団)自治の原則〉
(7)地縁的な〈私的〉社会的諸利益共同体における生活領域:居住生活上の利益を共通する
  →(6)(7)にみられる〈半私〉〈半公〉的性格→公:政府・行政依存的・協力的色彩
(8)地縁的な公共的社会問題共同体における生活領域:自発的協働の共同体・全員包括的
(9)地縁的な政府問題共同体における生活領域

522名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 18:49:39
行政書士だって頑張ってるんじゃいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいい加減にせんかいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
523名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 19:46:58

 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /    いぬネコ行書
   /l \     ヽ―__/  ~  /   わたしもきれい?
  /  l \  ̄_         /    よろしくね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
524名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 19:47:52
行政書士はそろばん5級と統合されて「そろばん・電卓計算5級」という民間資格になるらしいよ
525名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 19:52:03
しかし行書は人気があるな。ちくしょう。みんなもっと社労士を人気資格にしてくれ。
526名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 20:56:16
>>516
どうせ行政法の教授といっても兼子某のみだろう。
527名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 21:10:55
528名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 21:27:56
>>526  ノー 法政大学教授の福田さん、関西の方では、阿部教授、噂では弁護士
に大学教授経歴でなったようです。などなど、錚々たる方々がおられます。

憲法、民事刑事税法、その他訴訟法経済法社会保障法などなど法律全般を熟知した
上で、講義を担当していらっしゃいます。
足立元教授は、京大出身、行政書士に大いに関心を持たれた最初の大学教授、兼子
さんは、今一、行政書士業務を理解し切れていないところがあります。
529名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 21:30:18
足立教授以外は、行政書士の代言人という役割に言及していない。
530名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 21:32:25
>>528
行政書士はそろばん5級と統合されて「そろばん・電卓計算5級」という民間資格になるらしいよ
531名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 21:53:19
勘違い犯罪助長弁護士は、便後死だよな?!
532名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 22:03:10
勘違い犯罪製造弁護士も、便後死だよな?!
533名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 22:05:12
たかが食えない登記屋ふぜいのくせに。えらそうに。2ちゃんにはりついていないで、はやく廃業しな。
534名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 22:12:25
人権擁護、人権侵害・冤罪 スリーワードの勘違い弁護士は、便後死とす。
当法廷で協議の結果、法令に基づかず、独断でそのように決定する。

日本国人民法廷
平成18年3月20日
裁判長 人民 太郎
裁判官 省略
上は謄本である。
平成18年3月20日
日本国人民法廷
  書記官 丙野 乙造 印
535名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 22:15:42
郵政民営化でクソみたいに出てくる郵便局員はみんな
総務省のはからいで「街の法律家」行政書士になるらしいよ
536名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 22:44:09
大体、代言人自体そのものの存在が極端に少なかった。区裁判所での代言は、
代書人が行っていた。ましてや、弁護士など、極小数で刑事弁護や訴訟代理
など殆どやらなかったというに等しい。一審区裁判所では、代書人、代願人
がその役割を担っていたからだ。民間資格者代願人は昭和11年、法律で規制
され、消え去った。その後、戦後まで代書人が一審での刑事弁護、訴訟代理
を担ってきたのだ。その後も、昭和23年の行政書士条例で、その役割は担保
保障されてきたのだ。実質代書人、条例代書人、そして、戦後の行政書士は、
代言人として、活動してきたのだ。だから、行政法の大学教授がその著書で、
行政書士には代言人性がある、と記述することに一点の曇りもないのだ。

>>511

> 明治初期以来放棄されてきた代言人という名称、
537名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 22:53:44
だからこんな寝言を言ってるのは、兼子某だろう。
まともな法学者は行政書士法なんか目に入らない。
538名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 23:08:04
539名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 08:23:19
>>537

行政書士と代言人について言及しているのは、足立忠夫教授。
540名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 08:27:51
537 名前:名無し検定1級さん :2006/03/20(月) 22:53:44

>まともな法学者は行政書士法なんか目に入らない。

まともな弁護士は行政書士法なんか目に入らない。っての?

あなた、まともなつもり?
541名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 08:29:54
まともな弁護士は行政書士なんか気に掛けていないってのはあったりするが。
日常業務で関わることないし。
542名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 08:32:59
>あなた、まともなつもり?

冤罪を作って、人権侵害をやり、それで人権擁護? 聞いて呆れるは!!!!!
543名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 08:47:32
一点の曇りもなく犯罪事実を立証しなければ無罪。検事は、立証できるのか?
検察組織は惨状を呈しているからね

>>489
>今回話してくれた検察官は、腐りきった検察組織の中にもまだ良心は残っているという
ことを言いたい、とも言っていた。

544名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 08:51:04
>>489

>>3、西村は確かに弁護士法違反だった。しかし、西村だけをやる意味は何もない。弁護士
事務所を持っている国会議員全員、似たようなことをやっている。


岡山は、大丈夫?
545名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 09:03:00
>>544

北海道選出、伊東絹子?弁護士兼業国会議員も懲戒対象になって、異議申し立てを日弁連に
しているようだね。
546名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 09:23:44
>>545 これ? 元だよ

同弁護士会は「知識不足を顧みず、結果は重大。弁護士の品位を害する非行」と
指摘した。

<札幌弁護士会>元衆院議員の伊東弁護士を戒告処分 [ 03月19日 22時15分 ]

 元衆院議員の伊東秀子弁護士(62)が、依頼者に裁判所の仮処分決定に反す
る行為をさせたとして、所属する札幌弁護士会(小寺正史会長)の戒告処分を受
けていたことが19日、分かった。処分は05年11月4日付。伊東弁護士は処
分を不服として、日弁連に審査請求している。
(中略)
 戒告処分は、弁護士法に基づく懲戒では一番軽く、同弁護士会は事案の性質な
どを考慮し公表しなかったという。同弁護士会は「知識不足を顧みず、結果は重
大。弁護士の品位を害する非行」と指摘した。【遠藤拓】

547名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 09:33:21
>>546 要約すると、弁護士さんの「「知識不足」は「重大」な「非行」」です。ね

>「知識不足を顧みず、結果は重大。弁護士の品位を害する非行」

元会長さん、知識不足で人権侵害に冤罪、人権擁護が泣いている。
548名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 09:42:38
司法書士の作戦は挫折ぽ、もう駄目ぽ。弁護士が散々、やられて御終いぽ
洗脳、マインドコントロール作戦は失敗ぽ
549名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 09:50:31
福岡の弁護士会が、行政書士に対して、なぜ、警告書どまりにしているか、
そういうことも研究する必要があったんじゃないの? 岡山県弁護士会殿

条解弁護士法が備え付けてあったか、なかったか が分かれ目だけじゃな
いと思いますけど、墓穴を自ら掘った?
550名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 09:51:22
郵政民営化でクソみたいに出てくる郵便局員はみんな
総務省のはからいで「街の法律家」行政書士になるらしいよ
551名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 10:24:23
「・・・他者に支えられている私たちは、他者が倒れれば自分も倒れるのであり・・
これから必要なことは一緒に生きのびていく知恵であり、行政書士と弁護士との関係
も然り、世の中の人々の関係も然りである。・・・」(司法制度改革推進本部ADR検
討委員/大東文化大学教授 廣田尚久氏。日本行政書士連合会研修センター開講での
記念講演の概要。赤坂プリンスホテル。出典:月刊「日本行政」2004年01月号11頁。
)。

2005Nov05
552名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 10:31:50
岡山の元会長はん、大丈夫でっか?

>弁護士会(日弁連)での入管業務の研修会の講師にH先生等の行政書士が迎え
られている

まず入国管理局の世界は基本的に「(任意)代理」という概念を極力否定しています。
ある弁護士の事務所からある日電話がありました。「入国管理局に代理で申請に行った
ら、受付拒否された・・・。」。伺えば取次資格もお持ちで無いのに取次しようとされ
た、とのことです。従来は、「弁護士」資格では「取次」はできませんでした。最近に
なって、司法・行政改革の一環で、行政書士だけでなく、弁護士にも認めましょう、と
いうことにようやくなったところです。ただ、入国管理局の代理は法定されている代理
人との混同に注意が必要です。

 最近は弁護士会(日弁連)での入管業務の研修会の講師にH先生等の行政書士が迎え
られているようです。これを機会に行政書士会と弁護士会とでもっと協働してよいので
はないでしょうか。
 入国・在留の分野でも退去強制手続の分野でも行政書士のほうが圧倒的に多く扱って
いる現実があります。たとえば、日本で発行されている外国語の新聞をご覧下さい。行
政書士の広告で埋まっています。また、ネットで検索しても、入国管理局関係で出てく
るサイトは行政書士ばかりです。
553名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 10:34:52
行政書士試験のような簡単な試験で、法律家などと言い張るからこんな
掲示板で批判されるんだ。

大型2種免許に合格一歩という運転手がたまたま原付に受かったからといって
資格制度として、原付免許が大型2種に準じた資格になるかというととんでもないってのわかるでしょう。

資格制度というものはそんなもんじゃない。その資格本来としての「制度的担保」がなくちゃ
だめだよ。
554名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 10:39:42
>この会長さんの解釈が正しかったということだな。
           ↑
<弁護士さんの「「知識不足」は「重大」な「非行」」です<非行を超えた犯罪です

>元弁護士会長ともあろうものがこんな罵詈雑言を、悪罵を公然と掲載できたものだ。
良識を疑われてもしかたがない文章だ。証明できるの? 下の括弧書きの中身、えッ!

>「倫理観の確立して無く、知識と能力が備わって居ない人」
  が直接関わることになり

(行書の)業務は官公庁に提出する書類の代理申請などであるが、この「官公庁」などとは
「裁判所」なども含むとし、書類作成のためには前提として相談業務も含むとして幅広い
活動をしようとしている。こんな解釈がなりたてば、行政書士は万能の資格を持つことにな
り、比較的簡単な資格で人権に関わる重要な問題に倫理観の確立して無く、知識と能力
が備わって居ない人が直接関わることになり、とりかえしのつかない人権侵害を起こして、
秩序ある社会を破壊しかねないことになる。

> この「官公庁」などとは「裁判所」なども含むとし、

これはおかしいでんな、官公署と官公庁の区別がついておらん、理解できてるとはおもえへん。
ごちゃまぜでんな。一般人でもしっとることですがな、官公庁には国会や裁判所は含まれず、
官公署には含まれる、当たり前でんがな。行政書士法には官公庁と書かれているとおもとった
んやろな、書いてあるのは官公署やった、それも確かめず、それで、告発に及ぶとは世も末で
おますな。杜撰な、弁護士独自調査でんな。


とは言え、岡山の行政書士は7日に起訴された訳で w
この会長さんの解釈が正しかったということだな。
555名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 11:41:28
「市民のための法律家」を正面から論じた第二論文の「比較予防司法法律家論
ーー法の支配を貫徹するために」(住吉博)には、「『市民のための法律家』と
いう見方にこだわっていえば、バリスタは市民のための法律化には属しないの
である。イギリスにおいて市民のための法律家はもっぱらソリシタ(とその代
行者であるリーガル・エグゼキティヴィス)にのみ限られるとさえいうことが
できよう。そしてバリスタは、『市民のための法律家』のための法律家である。
市民に対比していえば、専門家のための法律家なのである」とまで明言されて
いる。(p176 市民対行政関係論 足立忠夫著)
556名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 11:49:50
バリスタやソリシタなどという南蛮渡来の用語を使わずに
代書人、代言人と言いなさい
この頃のカタカナ言葉の氾濫は目に余る
557名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 12:44:38
>「比較予防司法法律家論ーー法の支配を貫徹するために」(住吉博)

この住吉博という方は、司法書士を煽った張本人。今の書士連合会が誤った
考えを持っているのは、この方の煽動によるところが大きい。
 何が大きな誤りかといえば、行政書士と司法書士の歴史をしらない、混同
しているところだろう。
558名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 12:46:07
事務所をお探しの方、ここなんかどう?

3.業務内容 行政書士事務所の業務全般
4.条件 @行政書士資格をお持ちの方
5.待遇 時給制 時間給800円
(採用当初2ヶ月間は試用期間給として750円/h)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~h-shiota/bosyu4.htm
559名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 12:48:55
>この住吉博という方は

中央大学法学部教授、破産法を教えていた。日本司法書士会連合会顧問もされた。
560名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 13:08:19
>そしてバリスタは、『市民のための法律家』のための法律家である。
市民に対比していえば、専門家のための法律家なのである

日本でバリスタに相当するものは、いない? 制度はない?
561名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 13:41:32
562名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 13:42:40
>最近は弁護士会(日弁連)での入管業務の研修会の講師にH先生等の行政書士が迎え
られているようです。

日本におけるバリスタは、上の文章から分かるように、行政書士です。法律家の集まり
に、それも研修会に、そして、講師として講演する。 バリスタ=行政書士と断定して
どこに誤りが、あるのでしょうか!?
563名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 13:45:29
>元弁護士会長ともあろうものがこんな罵詈雑言を、悪罵を公然と掲載できたものだ。
良識を疑われてもしかたがない文章だ。証明できるの? 下の括弧書きの中身、えッ!

>「倫理観の確立して無く、知識と能力が備わって居ない人」
  が直接関わることになり

(行書の)業務は官公庁に提出する書類の代理申請などであるが、この「官公庁」などとは
「裁判所」なども含むとし、書類作成のためには前提として相談業務も含むとして幅広い
活動をしようとしている。こんな解釈がなりたてば、行政書士は万能の資格を持つことにな
り、比較的簡単な資格で人権に関わる重要な問題に倫理観の確立して無く、知識と能力
が備わって居ない人が直接関わることになり、とりかえしのつかない人権侵害を起こして、
秩序ある社会を破壊しかねないことになる。
564名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 15:38:54
上の文章がどこを指しているのか知らないし見る気もないが、堂々とバリスタとしての地位を主張できるほどの社会的役割を果たしてこなかったことは間違いないと思われる。
565名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 15:40:36
行政書士法人山内事務所 http://www.yamauchi-jimusyo.com/
アーリア行政書士法人 http://www.106951.com/
行政書士法人小野寺事務所 http://onodera-office.com/
行政書士法人あさひ福祉法務事務所 http://www.asahi-fukushi.com/
行政書士法人・星野東京法務経営合同事務所 http://www.eco-jr.co.jp/hoshino/
行政書士法人高橋事務所 HP無し
行政書士法人ILSシモダオフィス HP無し
行政書士法人パピルス http://www.kabagon.com/
行政書士法人佐野事務所 http://www.visadaikou.jp/gaiyou1.html
行政書士法人西村事務所 http://home4.highway.ne.jp/nisimura/
566名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 16:27:55
他の士業に触手をのばすより、足下を見つめて、行政書士の
本業の専門家になりなさい。
567名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 16:39:23
行政書士でも示談交渉が出来ると最高裁まで戦いなさい。
568名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 16:43:22
up
569名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 16:47:49
>>566
行書の本業ってなんだよ。ないから困ってるんだろうが
特に司法書士がうらやましいんだよ
570名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 17:41:35
郵政民営化でクソみたいに出てくる郵便局員は総務省のはからいで
無試験で「街の法律家」行政書士になれるよ。
特認行書がいっせいに非弁やりだしたらゴキブリの大発生みたいだな。
571名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 18:09:10
>>569
行政機関相手の業務でしょう。あげればきりがないが
農地法関係
建設業関係
入管法関係
貨物運送業関係
河川法関係
開発行為関係 etc
まじめな行政書士は皆、得意な分野を持つようにしている。
そして、司法書士や調査士などと、お互いに協力、補完しながら
仕事をこなしていくから、自然と尊重されているのです。

572名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 18:43:06
>>537

537はまともじゃない訳で
法学者ですらないニート
573名無し検定1級さん :2006/03/21(火) 19:50:02
知り合いの行書はヤクザと組んでる。ヤクザと組めば、年収ウン千万は固いらしい。
今はヤクザもシノギがないから、提携は簡単。もちろん、合法・違法関係無し。
食えんとか言うてるヤツは、頭使ってシノげや。
574名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:32:39
>>573

頭いいでつね。
575名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:45:45
使い方
576名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 20:46:45
ヤクザと組むってw
577名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 21:03:36
経験をつまないとむつかしい
578名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 21:04:40
常識がわからん
579名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 21:15:43
>>ヤクザと組むってw

能無しは鉄砲玉
能有は、スナイパー

ということ、なのです。ヤクザと手を組む行政書士の先生、いるわけない。
行政書士は、スナイパーなのですから。鉄砲玉は、弾丸は合法的に入手可能。

危ない橋は、絶対に渡らない、それが、行政書士の基本的生き方です。そうですよね?
危ない橋を渡ってしまった、元会長 どこかの資格者にいるって、ホント?
580名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 21:43:37
ヤクザが行書の資格を持ってることは結構あるらしいじゃないか
581名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 21:44:30
>鉄砲玉は、弾丸は合法的に入手可能。

告訴、告発、内容証明郵便、支払命令(現督促手続)、調停、仲裁・・Etc

が、実力行使は暴力団、ヤクザ? 暴力団とヤクザって同じ?
582名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 21:44:31
行書はヤクザの鉄砲玉だろ。
何かあったら責任だけおっかぶされると。
583名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 21:45:15
行政書士と私。

開業して一時は、
自分でも「ええっと、司法書士・・じゃなかった、
あのお・・行政書士の・・」
ときれいに間違うくらいでした。

これは今から思えば恥ずかしいこと。

しかし、最近はこの「行政書士の」というフレーズも
ごく普通に口にすることができるようになりました。

あとは、依頼者のほうで
勝手に「難しい資格に合格した人」だと
勘違いしてくれるのを待つだけです。

これは、失言でした。

それにしても、
世の中の一般的な認識はそんなもんです。

いいじゃないですか。
司法書士と間違ってもらえて。

私はそう思いますけれど。
584名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 21:49:22
>>582

ヤクザが行書の鉄砲玉だろ。という場合もあると思われるが?
で、ヤクザが責任だけおっかぶっていると。あるわけ無いか、あるわけないな。
585名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 21:55:38
>>584
弁護士第一号、星亨をやったのは、ヤクザ? 
586名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 22:03:54
587名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 22:26:43
>>585 ヤクザは右翼なのか左翼なんか、その行動原理がわからんとたい、わ
かっとるのは、勤皇であるのは確か、暴力団は勤皇もへったくれもなにもない、
ただ、金、金銭だけが目的といわれている、右翼左翼以前のはなし。そういわれ
ているが、本当なのかどうか、さだかではない。
588名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 22:31:48
勤皇は在日朝鮮人の錦の御旗、日本人以上に勤皇精神が強い。そういわれている
。事実そうであるのだ。
589名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 22:42:16
>>588 在日朝鮮人に参政権を、ってか?
いくら、勤皇精神が日本人以上に強かろうと、そうは、問屋がおろさんて
日本人には、日本人の生き方があるんや
590名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 22:48:02
>日本人には、日本人の生き方があるんや

賛同しとる、中国人、台湾人、インド人、インドネシア人、トルコ人、タイ人
ミャンマー人、フィリピン人、それにアフリカ諸国の方々がおるんや

彼らにも参政権、やってもいいというんなら、参政権、朝鮮人韓国北朝鮮人に
与えてもいいんじゃなかとばってん
591名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 22:52:04
しかし、元会長はいただけん、考えていることば、自分の利益だけじゃもんな
ブログで勝手なことばっかり言いおって、品位を下げて、行書以下になってしも
たぞな
592名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 22:52:40
司法書士に聞いたんだけどさ。

非司法書士の代理した登記申請書がないか調べる登記所での調査が、個人情報保護法のために出来なくなってるんだよね。

委任状つけてても分からない。

毎年司法書士会が行っていたんだけど、困ってるって言ってたよ。

でも、これは絶対に誰にも言ってはいけないって言われた。

あと、登記の代理は業としなければ誰にでもできるっていってた。
593名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 23:17:33
登記代理と登記申請代理、住吉博教授が口を酸っぱくして、本を一冊書いて、
その違いを説いたんだが、わからずじまい。判る弁護士もいない。学者はわかる、
法務省もさじを投げた、登記手続きは行政書士業務、そういうしかないんじゃないの?

無知を自慢するようじゃ、世のなかお終い。それが、法曹、法律隣接職、それも法務省
関係から、出たんじゃ、政府のお役人の集まりの中でも肩身が狭いはね。出世はお没か?
覚束ないよね、変な書式を出したのが、おかしな人間ばかり合格する試験、結局は身か
ら出た錆なんだが、それを認めた、認めざるを得ない、そういう状況にある、登記業務
がね、ということだろう
594名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 23:20:48
592 くさい!

 きもい。で、592に聞いたんだけどさ。
 592て、司法試験崩れなんだってさ。でも、ローに行くほどの、頭・気概・資金
いずれもないんだって。それで、コピペを繰り返してるんだって。

 今が、旬の、うつ病患者なんだって。トレンディだね。
595名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 23:36:23
594 あほい!
596名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 23:40:03
595

 応援!サンクス!
597名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 23:42:30
行書ってたいてい高卒とか大卒といってもFランクの1部にもいけない2部卒とか
2流以下のしょーもない大学出身だよな。やたらと知識ひけらかしたりするのは
きっとコンプレックスの裏返しなんだろうなw
598名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 23:48:00
>>1著作権登録は行書と弁理士の独占業務です。あしからず。
599名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 23:51:33
>>590

ブラジル人にペルー人、ハワイ人、カルフォルニア人、等など,そのほか
仰山おりまっせ。反日的日本人が増えても、親日的外国人は激増中、変な
日本人は、特に元会長永T議員などには、海外移住をお勧めしたい。その
代わりに親日異国人、溺愛的憧憬的親日外国人の方々に国内に移住してい
ただく
600名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 23:59:11
行書は実務をやりながらものすごく勉強している人が多い。受験時代の知識なんかクソ食らえだ。成功者は毎日の実務勉強で専門分野に特化している。


601名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 00:02:50
家森が言ってたぞ。2chの行書は馬鹿ばかりって
602名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 00:07:57
>危ない橋を渡ってしまった、元会長 どこかの資格者にいるって、ホント?

合法的に入手した、している弾、とんでもない方向に向けて発射してまんな
鉄砲玉そのものでんな、スナイパーは生きて帰って一丁前、死んじまったら
スナイパーでなく、鉄砲玉を発射した鉄砲玉でんがな、無知の上に能無しと
いわれてもしょうがないでんな

>>579
>能無しは鉄砲玉
能有は、スナイパー

ということ、なのです。ヤクザと手を組む行政書士の先生、いるわけない。
行政書士は、スナイパーなのですから。鉄砲玉は、弾丸は合法的に入手可能。

危ない橋は、絶対に渡らない、それが、行政書士の基本的生き方です。そうですよね?

>危ない橋を渡ってしまった、元会長 どこかの資格者にいるって、ホント?


603名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 00:19:56
>>602 鉄砲玉に、鉄砲玉浴びせてる最中です
人権侵害冤罪人権侵害冤罪 人権擁護人権擁護

止めです、命中しました
604名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 00:23:36
司法書士に聞いたんだけどさ。

非司法書士の代理した登記申請書がないか調べる登記所での調査が、個人情報保護法のために出来なくなってるんだよね。

委任状つけてても分からない。

毎年司法書士会が行っていたんだけど、困ってるって言ってたよ。

でも、これは絶対に誰にも言ってはいけないって言われた。

あと、登記の代理は業としなければ誰にでもできるっていってた。
605名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 00:32:16
>>590 ベトナムに、親日でもっとも有名なマハティールガいるマレーシアがあります。
606名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 00:55:38
このスレに、シャブ中毒患者がいます!
607kkk:2006/03/22(水) 04:47:58
ていうか、行書とってみてください.
608名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 05:05:32
ていうか
行書本気で受ける人5%ぐらはいるの?
609名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 06:24:09
公務員なのでギョウショなんか受けるつもりありません
公務員試験なら受験料もかかりませんでした
定年まで勤め上げてもギョウショなんかやるつもりありません
年金で悠々自適に暮らします
本気でギョウショになろうとするのは野良犬くらいなものでしょう
610名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 11:33:11
>検察ファッショ

それを超えて、法曹ファッショの方が近い?適切?

>中村法相追い落とし事件。これなども追求できたに違いない。検察ファッショは、
憲兵がないことによって起こる

法曹ファッショ=法務マフィアが行う陰謀

>れを超えて、法曹ファッショの方が近い?適切?

検事である 松尾邦弘 刑事局長(現検事総長)
裁判官出身の 山崎潮 訟務局長、
外務省から出向している 竹中繁雄 入国管理局長
民主党 江田五月 参院議員は裁判官出身、
照屋寛徳 参院議員(無所属)は元沖縄弁護士会副会長である。


>“法務マフィア”が一丸
となって中村追い落としを画策したのではないか、という見方が強まっている。
 疑惑を持たれているのは検事である松尾邦弘刑事局長と裁判官出身の山崎潮訟務局長、
外務省から出向している竹中繁雄入国管理局長という法務省中枢幹部3人だ。
 国会で中村疑惑を追及したのは、いずれも法曹界出身議員だった。「中村法務大臣の不
適格な問題発言と行動」と題する巨大パネルまで持ち出して追及の急先鋒となった民主党
の江田五月参院議員は裁判官出身、辞任の直接のきっかけとなった≪シュワルツェネッガ
ー自筆てん末書私蔵疑惑≫を追及した照屋寛徳参院議員(無所属)は元沖縄弁護士会副会
長である。
 奇しくも、松尾局長と江田氏、さらに国会審議の途中から中村辞任要求を強めた公明党
の神崎武法代表は司法研修所の“同期の桜”で親しい関係にある。また、山崎局長と江田
氏は、かつて裁判官官舎で“マージャン仲間”だった。
611名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 11:39:30
> >第一条の二
> 行政書士は、前項の書類の作成であつても、その業務を行うことが
> 他の法律において制限されているものについては、業務を行うこと
> ができない。
> この条文はどういう意味なの?
> その条文には、罰条がありません。
> 行政書士個々の判断に任されているんです。

馬鹿にも程がある。おまいは司法書士法で有罪になったろ? 
 おまいは害基地すぎるよ。
 どんどん違法業務やって逮捕されろ。 

612名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 11:42:28

>【ねっ-ころす】
>人差し指と中指の二本を敵の肛門に差し入れ動きを止め、抵抗力を奪う

地検特捜部では、女に走ると粛清される。「地獄に落ちた勇者ども」集団?

>」精子発射病との境界線下の人、則定弁護士がその代表ですね。もと東京高検検事長。
検察ナンバー3。事実行為、快感? 法律行為、脱力。総長になるコース近道。はずれ。
正直者はバカを見る。マスコミ、特に朝日新聞。お下劣。下半身に人格はない。そうな
です。則定さんは悪くない。それ以後の検察首脳、対応の仕方が悪い。

「悪の検事総長・原田明夫」の権力犯罪を弾劾する
――「三井環不当逮捕」は「現代のドレフュス事件」である(その4)04・2・27

 「どうして私は被告席にいるのか。本来、ここに座るべきは、原田明夫・最高検検事


総長、松尾邦弘・元法務省事務次官、古田佑紀・元法務省刑事局長、大塚清明・大阪高
検次席検事、加納駿亮・福岡高検検事長

613名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 11:45:37

 >でおまいの主張は,なーーーーに?

裁判所は司法機関だ。行政書士は裁判所提出書類を作成できる。
平成9年の行政書士法改正国会では次のような、質疑の結果がでている。
議事録に書き留められている。
行政書士が裁判所提出書類を作成しても、合法だ。違法呼ばわりは止めろ。
この阿保ども。日行連会長の通知は、間違ってる。国会質疑の結果、議事
録の内容に反している。

>裁判所は司法機関ではない!!!!! ← 痴呆書士の主張

>>行政書士法の第一条の官公署という意味
行政機関のみならず、広く立法機関及び司法機関のすべてを含むものと解さ
れている
>>ここで言う「行政事務」とは、いわゆる国家の立法、司法の事務も指しており

そこで、代書人規則9条が生きてくるんだよ。弁護士法72条同3条の下敷きになった
条文だよ。見比べてご覧。弁護士の職務の変遷、幾多の弁護士法改正とも合わせてね。
614名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 11:58:27
登記代理と登記申請代理、住吉博教授が口を酸っぱくして、本を一冊書いて、
その違いを説いたんだが、わからずじまい。判る弁護士もいない。学者はわかる、
法務省もさじを投げた、登記手続きは行政書士業務、そういうしかないんじゃないの?

まず入国管理局の世界は基本的に「(任意)代理」という概念を極力否定しています。
ある弁護士の事務所からある日電話がありました。「入国管理局に代理で申請に行った
ら、受付拒否された・・・。」。伺えば取次資格もお持ちで無いのに取次しようとされ
た、とのことです。従来は、「弁護士」資格では「取次」はできませんでした。最近に
なって、司法・行政改革の一環で、行政書士だけでなく、弁護士にも認めましょう、と
いうことにようやくなったところです。ただ、入国管理局の代理は法定されている代理
人の役割と違い、その解釈の混同に注意が必要です。
615名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 12:39:43
登記やって、また最高裁まで行くんですか????

616名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 13:28:01
617名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 16:15:24
行政書士法人山内事務所 http://www.yamauchi-jimusyo.com/
アーリア行政書士法人 http://www.106951.com/
行政書士法人小野寺事務所 http://onodera-office.com/
行政書士法人あさひ福祉法務事務所 http://www.asahi-fukushi.com/
行政書士法人・星野東京法務経営合同事務所 http://www.eco-jr.co.jp/hoshino/
行政書士法人高橋事務所 HP無し
行政書士法人ILSシモダオフィス HP無し
行政書士法人パピルス http://www.kabagon.com/
行政書士法人佐野事務所 http://www.visadaikou.jp/gaiyou1.html
行政書士法人西村事務所 http://home4.highway.ne.jp/nisimura/

618バルボア:2006/03/22(水) 17:07:57

 遵法意識の欠如した行書の大量生産の結果、遂に試験科目に「個人情報保護法」が追加された。
619バルボア:2006/03/22(水) 17:16:16

  商業登記奪取・・・失敗
 
 司法書士の定款作成代理・・・行政書士法違反でないこと確定

 次は、職務上請求・・・剥奪される

 あはれなり、行書・・・。
620名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 17:23:39
バルボア君は

書士ヴェテニート
621バルボア:2006/03/22(水) 17:28:57
 書き込みに対する反論が無いな〜。
622名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 18:07:14
社会保険新規適用届、労働保険新規適用申請、労働保険年度更新概算・確定保険料申告書(継続事業)
就業規則変更、など行政書士がやるのか???
行政書士会もよくこんな統計のっけてるな。
ttp://www.gyosei.or.jp/gyomu/img/17housyu.htm

脱法行為でも優秀な方が多いのれすね。
623名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 21:58:11
> >第一条の二
> 行政書士は、前項の書類の作成であつても、その業務を行うことが
> 他の法律において制限されているものについては、業務を行うこと
> ができない。
> この条文はどういう意味なの?
> その条文には、罰条がありません。
> 行政書士個々の判断に任されているんです。

馬鹿にも程がある。おまいは司法書士法で有罪になったろ? 
 おまいは害基地すぎるよ。
 どんどん違法業務やって逮捕されろ。 

624名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 22:32:00
弁護士は終わりぽ、行書以下ぽ、痴呆書士に騙されたぽ、あの世に行くのが早くなったぽ
625名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 22:34:21
ロー行くのは無駄ぽ、行書とった方が得ぽ
626名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 22:36:56
岡山県弁護士会の会員は、食えないの?


452 :名無し検定1級さん :2006/02/18(土) 22:04:24
>身分をわきまえず法務省の官僚は小馬鹿

それは、痴呆書士から感染したものです。法無官僚には免疫がないのです、なかったのです。
治療法は現在のところ発見されていません。
627名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 22:51:52
大丈夫、心配娯無用、どんどん弁護士は量産される体制が確立されているので御座います。
つまり、新陳代謝が適切に、健康的に、費用も掛からず、いつまでも若々しいままで、日本
が行き続けていける、行くことができる、そういう体質になったということです。

日本国の、否大日本帝国の礎となる、献身的な特攻隊的日本人、日本国民に命を賭して奉仕
する人材が労せずして、自己負担で現実世界に登場していただけるのです。誠に有難いこと
である、そういうしかありません。本当に、ロー学校で勉強されている方々には感謝の気持
を捧げる、それ以外の方法はありません。悪しからず!!!
>あの世に行くのが早くなったぽ

弁護士は終わりぽ、行書以下ぽ、痴呆書士に騙されたぽ、あの世に行くのが早くなったぽ


628名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 22:56:37
>>627 意味不明、病院行って見てもらって来い。若しくは、注射してもらって
死んじまえ、金弛緩剤
629名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 23:06:09
>>627 既得権益に胡坐をかいて、国民を苦しめる古参不勉強弁護士は死ね、消えろ
ということなので御座いましょうか?
630名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 23:08:36
>>629 

叱り、訂正然り、国民に奉仕ではなく、ご主人様になってしまっている、
そういう面がある。
631名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 10:41:18
元会長は、除名だけでは済まない、お入りいただかなければ、誰も納得しない。
どこへ? そんなのはきまっとりまっしょう、法務小管轄下の刑務小、しっかり勉強
してきとくれやす

アメリカの法律ミステリー映画には、昼日中から酒を飲む、弁護士会から除名された
元弁護士などが登場して、後輩の現役弁護士にアドバイスする場面があります。

>法律ミステリー

 法廷ミステリームービー

出演 サンドラ・ブロック サミュエル・L・ジャクソン マシュー・マコノヒー
ケビン・スペイシー
監督 ジョエル・シュマッカー(依頼人)
原作 ジョン・グリシャム

邦題 表決のとき


632名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 10:52:18
前桶屋魔圏鞭娯屍怪会長派苦絵照野?
633名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 11:34:18
岡山県は、大丈夫か? 変な法曹が多い!? 西村弁護士さんに続くのか?

「中村法務大臣の不
適格な問題発言と行動」と題する巨大パネルまで持ち出して追及の急先鋒となった民主党
の江田五月参院議員は裁判官出身
634名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 11:38:11
西村真悟衆議院議員が弁護士法違反で逮捕、起訴されたが、検察首脳の主流派はこう語る。
 「あの事件は数年前に大阪府警が触ったものの、事件にしなかった案件。なぜなら、弁
護士というものは、法廷出席以外は自分で行わず、事務員などにやらせるのが普通です。
要するに、弁護士本人の指示で行っていたということがわかれば問題はない。そうすれば
事実はどうあれ、我ら検察も起訴ができない、出来ても法廷運営が厳しいということで事
件にしない。それなのに今回、なぜか西村事務所の元右翼とされる人物が、『先生の指示
はなかった。弁護士法違反だった』と自ら証言しているというのは、おかしいとしかいい
ようがない。」

 今回話してくれた検察官は、腐りきった検察組織の中にもまだ良心は残っているという
ことを言いたい、とも言っていた。さらにいろいろ話してもらえたのだが、長くなるので
箇条書きにする。

1、西村逮捕事件は、数年前の事件を掘り起こすような”政治力”が働いた。大阪地検ま
で巻き込まれた
2、証言がすべて、という物証がない事件なのに内部の人間がわざわざ自首して証言して
いる形態になっている
→(つまりカネと弁護士と事件終了後の仕事保証を与えた奴がいる)
3、西村は確かに弁護士法違反だった。しかし、西村だけをやる意味は何もない。弁護士
事務所を持っている国会議員全員、似たようなことをやっている。
4、小沢が、「西村が言う事を聞かない」とこぼしていたのを聞いている人間がいる。
635名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 11:47:09
>>622

マジレスすっと
社労士が分離して創設される以前からの行政書士登録者
は社労関係の書類を作れる。
636名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 12:02:29
>>622

ぷ。
637名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 13:21:04
>>623 イヌネコ・・・ 罰条あり、罰金30万円、300,000円
弁護士法には、何故かない、ワンニャン資格といわれても致しかたない
あっちでワン、こっちでニャン、ニャンということだ

(依頼に応ずる義務)
第十一条
 行政書士は、正当な事由がある場合でなければ、依頼を拒むことができない。
638名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 13:25:39
>正当な事由 今、歯が痛いので裁判所提出書類は作成できません。
よその行政書士さんのところに行ってください。
639名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 16:13:55
604に聞いたんだけどさあ・・・

毎日、毎日、ひまなんだって! 馬鹿すぎて、何の試験にも受からなくて
「家」に閉じこもったままなんだって! で、604は、すごいマザコン
なんだけど、ママにPCを買ってもらってから、2ちゃんで遊ぶようになったんだって。

で、近親相姦だから、今日も、ママと遊ぶんだって!
640名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 17:24:27
>>637

医師も、どんな患者が来ようが正当な理由がないと診療に応じなきゃいけないわけだが。

弁護士は
訴訟の性質上、依頼の拒否が出来る範囲を大きくしているのも知らないニート。
641名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 17:37:53
642名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 22:16:07
あのな、代書人・代願人事務所=法律事務所だったんだ!!! 昭和11年までな。
それが、禁止されちまったんだ。今は、弁護士法に収まってるがな。

元々は、法律事務所を名乗ってたのは、代書人・代願人、それを弁護士法が取り入
れだがら法律事務所は、弁護士のものになった、そういうごど。

だがら、法務事務所、法令事務所、代言人事務所なんどは、弁護士のもんではないの。
代願人がいなぐなった今、それは、行政書士のもんだな。
なにしろ、代言人は、今の弁護士どは、まったぐ違った仕事してだし、ぶんなげらっ
ちゃしかぐ名前なんだな。痴呆はつかう権利はねぇ。代書人の末裔行政書士にはある、
これは、はっきり学者もみどめでんだ
643名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 22:21:05
行政代言事務所 行政書士 日本 太郎 か?
644名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 00:17:51
NPO法人 全国市民紛争解決支援センター 
   事務所 〒170-0052 東京都豊島区巣鴨3−16−13木内ビル 山内事務所内
http://www.yamauchi-jimusyo.com/689tm.html

特定非営利活動法人 成年後見センター リーガリとうきょう
   事務所 〒170-0052 東京都豊島区巣鴨3−16−13木内ビル 山内事務所内
http://www.yamauchi-jimusyo.com/704tm.html

 協同組合 国際行政書士センター  
事務所:東京都豊島区巣鴨3丁目16番13号木内ビル 行政書士法人山内事務所内
http://www.yamauchi-jimusyo.com/326.htm
645名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 00:38:07
弁護士・司法書士は、生臭坊主じゃねえが、学者と違って生臭くていけねえな
646名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 10:51:09
629 :名無し検定1級さん :2006/03/23(木) 23:29:31
司法書士って何でゴミなの?


630 :名無し検定1級さん :2006/03/24(金) 00:05:15
>>629 :名無し検定1級さん :2006/03/23(木) 23:29:31
>司法書士って何でゴミなの?

特殊な分野の法律をちょっと知ったからって、弁護士気取りでいるからさ。所詮、
書式が試験の重要な位置を占める代書屋試験。登記なんて、国民の何人が関わるか
ふんだくらなきゃ、できないなりわい(生業)。試験には代理の概念、出ないんだ
な、出ても、その違いがわからない、弁護士も同様のようだがね。だんだん化けの皮
が剥がれて、今や、ホントに法律界のゴミ、弁護士も福岡県弁護士会を除いて、化け
の皮が剥がれてきている。行政法原理が今の日本にはある、強く働いている、判事に
もわからない人間が残念ながらいる。

とにかく、ゴミといわれるのは、当然の帰結、自分で堀ったはかあな墓穴塵箱
にポイじゃないの
647名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 11:10:15
>弁護士も福岡県弁護士会を除いて、化け
の皮が剥がれてきている。行政法原理が今の日本にはある、強く働いている、判事に
もわからない人間が残念ながらいる。

>行政書士法に、「官公庁」という文言はないのだが・・・・・
http://www.hide-kawada.com/blog/kawada/index.php?mode=res_view&no=48#myu77

648名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 20:50:02
>>646

ハエはゴミがとても気になるようだな。  あはは。

649名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 22:59:12
648 :名無し検定1級さん :2006/03/24(金) 20:50:02
>>646
>ハエはゴミがとても気になるようだな。  あはは。

>行政法原理が今の日本にはある、強く働いている、判事に
もわからない人間が残念ながらいる。

行政法原理が今の日本では強く働いている、判事に
もわからない人間が残念ながらいる。
その行政法原理が一般国民の常識となっている

行政法を理解してない判事もゴミ?

裁判員制度ができるわけだね、一般国民と裁判制度が判決が乖離している、それなら
いっそ国民を裁判官、判事にということなんだね。
650名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 23:18:53
行政書士は一般国民だから裁判員になれるんだ。
どうだ、すごいだろーーーーーー か?

651名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 09:58:12
大体だな、本人申請のバックには代言人様がついておる。舐めた弁護士が、やられて
事務所で冷たくなっている。本人申請、気楽にその相手方の弁護引き受けると、命とり
だぞ、特急電車に飛び込むのも派手でいいかもな、資格が裁判では、逆に作用する事が
ある、あ、バックについているのは代書人様だ。痴呆ではない
652名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 10:11:13
>痴呆はつかう権利はねぇ。代書人の末裔行政書士にはある、
これは、はっきり学者もみどめでんだ

長生き、繁盛している資格者は、イヌネコ行書を大切にしてるぞ、餌をくれなかったら
噛み付いたり、ウンチオシッコをベットでしたり、ワンニャンだって、それなりの抵抗は
するからな。市民のため、お役人のため、痴呆はお役人のためだから、からかうならそっち
にしとけ、法律なんかまるっきり知っちゃいない。知ってるのは、お役人の通達通知回答、
そのレベル、国会でのやり取りなんぞは、無視、ま、国会では司法書士に関してはあまりいい
議事録はのこっとらん、ただ、香川保一どんは法務局登記所上がりの司法書士には、いいこと
いった。痴呆書士は、登記所退職者のための資格 とな

香川どんはまだ行きとるんかいの、登記精義? あまり役にたたんとの批判があるな
653名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 10:25:44
あと、まぁ、ハッキリ言ってスケベだね(笑)しばらく、彼女がいないんで。
まぁ、ひとりでオナニーしなきゃなんないのが玉にキズ(苦笑)と言うか、バイトになってから
どうもダメがなんだよね〜。会社勤めの「正社員」の頃は、そんなことなかったのにねぇ〜。
まぁ、女性はそういうところをしっかり「区別」しているんだろう(苦笑)ただ、働くことや勉強
することや人づきあいは嫌いじゃありません。でなきゃ、引きこもりになっちゃうよ。
人づきあいが苦手だと、ホント大変だと思います。私のバイト先の同僚にも、そういう人いますけど。
さて、そんなことはさておき・・・。行政書士の資格を取ったのは、2年前になります。
合格率が低かったと言いますが、ハッキリ言って温情で受かったようなもの。
http://blog.goo.ne.jp/hanshinfan1971
654名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 19:39:37
NPO法人 全国市民紛争解決支援センター 
 東京都豊島区巣鴨3丁目16番13号木内ビル 行政書士法人山内事務所内
http://www.yamauchi-jimusyo.com/689tm.html

NPO法人 成年後見センター リーガリとうきょう
 東京都豊島区巣鴨3丁目16番13号木内ビル 行政書士法人山内事務所内
http://www.yamauchi-jimusyo.com/704tm.html

協同組合 国際行政書士センター  
 東京都豊島区巣鴨3丁目16番13号木内ビル 行政書士法人山内事務所内
http://www.yamauchi-jimusyo.com/326.htm

国際行政書士協会
 東京都豊島区巣鴨3丁目16番13号木内ビル 行政書士法人山内事務所内
http://igla.jp/
655名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 01:45:00
>>650

公認会計士も税理士も社労士も裁判員になれるんですが
656名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 04:27:52
>>655
だから、それらは、司法に関係する資格でないということ。

657名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 06:47:05
公認会計士・税理士 = 税務会計の専門家 ≠ 法律家

社会保険労務士 = 労働社会保険の専門家 ≠ 法律家

行政書士 ≠ 法律家 は当然として
行政書士 = 何の専門家?
658名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 07:51:33
登記申請はネコがやっても罪にならない。
登記申請はイヌがやっても罰を受けない。
659名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 09:34:41
>>657
ブログの専門家↓

途中で、建設会社のKさんから電話があり、依頼していたプランの概略ができたとのこと。
早速夕方来社されることになった。

イニシャルトークかよw
660名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 14:46:22
>>656

行政書士は司法関係者じゃない。
661名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 14:48:05
>>658

動物は権利能力の主体にはなりえないから。
そして658は責任能力がないから。
662名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 14:49:24
>>659

いくらイニシャルトークでも
守秘義務の関係上望ましいことではないね。

顧客の人が見れば自分のことだとわかるわけだし。
663名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 14:51:35
>>657
本人の努力によって、いろいろな専門家になれる。

行政書士法をみると、紛争以外は弁護士と同じことができるので、驚いた。
↑民事局の元幹部の言。
664悠 ◆9r1X768V8Q :2006/03/26(日) 14:59:20
今日もよく寝た。
ん!
ゴミスレか。

間違えた。
665名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 09:33:30
某アパート経営セミナー
演題 時代を先取りしたアパート経営
行政書士 ○○幸弘

最近行書はアパート経営セミナーもやるのか?
666名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 11:14:16
657
行書以外はほとんど特定された専門分野。   行書は合格当初専門分野無い。  行書は、1万分野の中から2〜5分野を選択して特定分野にできるだけの最低法的租借力を備えさせる資格。
667名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 11:16:14
大変個性的な資格。
668名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 11:16:18
>>666
その割には法的思考力がほとんどなってないな
669名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 11:18:12
そうかそうか  いつまでも念仏となえていな   行書ベテちゃん
670名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 12:44:26
>>668

ニート
671名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 08:06:55














672名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 16:53:26
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 反論できず、無言の投稿?
君のおつむで、ここに書き込んでいるのが、そもそもの間違い、今年の試験も
落ちるぞ、行き着く先は地獄に堕ちるだけだぞ、地獄は死ななきゃ行けないんだぞ
なに? 今は生き地獄、信心しなさい、変な宗教ではなく、自分を信じることだ。
そうだ、自身を元へ自信を持つんだ。誰も、君を救うものはいない。自分の能力を
信じて、自分をすくうんだ、わかったか? 今のままでは天国にいけないのはわか
っているだろうな
673名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 20:38:40
>>665 :名無し検定1級さん :2006/03/28(火) 09:33:30
某アパート経営セミナー
演題 時代を先取りしたアパート経営
行政書士 ○○幸弘

最近行書はアパート経営セミナーもやるのか?


建設業の経営セミナー、そんなのもあるぞ。兎に角、そんな心配しないで、試験勉強
しなさい。海外投資セミナーだってあるしな、どんどん新分野が開発されてるよ。

オーソドックスだが、会計セミナーもある、電子計算機利用でやってるところなんかは消費税
施行以前から、やってるよ。下手な税理士なんかより、消費税にはよっぽど詳しいし、入念に
入力してくれると評判だ。親が初代社長で、息子が専務親は家を建てローンは払い終えた、息
子が妻子4人のためにローンを組んで家を建てた、法務会計事務所行政書士利用依頼人は羽振りが
いい。なんか、セミナーがあったら、聞いて損はない。

会計、あまり話題にならないが、法律で勘定科目が決められている業界があったり、業界独自の
勘定科目がでてきたりで、結構頭使いますよ。会計経理業務は仕訳に始まって仕訳に終わるといわ
れているが、勘定科目がわからないんでは、企業経営は成り立ちません。

やはり、現場で実践している行政書士に依頼するのが一番です。建設業経理事務士なども持っている
行政書士もいます。日商簿記一級を持っていたとしても、まともな建設業経理はできません。
アパート経営も、独自の仕訳があるので、商店や工場経営のようなわけにはいきません。
結構、会計業務でスペシャリストなんです。
674名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 21:50:43
>>665

行政書士を代書屋時代のそれだと思っている馬鹿はっけん。

今の行政書士は、

許認可や民事法務を取っ掛かりにして経営コンサルタントに
発展させている。
アパート経営だって宅建業と密接に関係がある。
675名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:36:02

           ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  あのころ思い描いていた行政書士に
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれなかったな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
676名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 09:31:59
痴呆書士は正確には、白痴、魯鈍、愚鈍などなどのレベル、痴呆はまともなときが
健常者といわれるときがあったが、痴呆書士はそんな時期はなかった、生まれつき
なのだ。

白痴書士、魯鈍書士、愚鈍書士といった方が適切なのだ。騙されて、そんな資格に
人生を賭けようとする書士ベテは憐れである。虚飾に満ちた経歴業務内容、やはり
合格したとしても粉飾された同じ人生を歩むしかないのだ。


677名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 10:47:38
専業行政書士は行政書士全体の三割弱に過ぎない。
大半は他士業との兼業なり。
678名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 10:09:46
>>674
殆どの人がそこまで知っている訳ない。
で、密接に関係あるという宅建の資格は持ってるの?
679名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 10:17:12
>>674
相続税対策とか言って資産家にアパート建てさせたりすんのか?
雨後のたけのこみたいにポンポン建ってるから
人が入んなくて結構問題になってきてるんだよな、銀行の融資係が
言ってたけど
ほんとに客のためを考えたら税理士や会計士だって頭を悩ますと思うんだけど
やっぱ行政書士さんは万能資格だから先の見通し立てるなんて楽勝ですか?
680名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 11:10:01
ふざけるな!税理士等は無試験で登録出来るが故に自惚れている。税理士の方が行書より上から目線だ!行動力なんだよ、税理士にの様に契約金ばかりで儲けてないし待たずに行動するし判断を早くしただけだ。
681名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 14:55:16
679の言葉はよくわかんないね。
682名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 18:53:48
>>681
それはお前が無知だから
アパート経営の実態を知ってれば理解できる
683イヌネコ行政書士代表:2006/03/31(金) 21:23:01
土建屋の片棒を担ぎ相続税対策を謳い税務相談に応じるイヌネコ行書
煙たく思っている税理士も多いはず
684名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 21:27:52
司法書士に聞いたんだけどさ。

非司法書士の代理した登記申請書がないか調べる登記所での調査が、個人情報保護法のために出来なくなってるんだよね。

委任状つけてても分からない。

毎年司法書士会が行っていたんだけど、困ってるって言ってたよ。

でも、これは絶対に誰にも言ってはいけないって言われた。

あと、登記の代理は業としなければ誰にでもできるっていってた。
685名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 22:12:04
http://www.kabalai.com/
報酬について
報酬は、返還された過払い額の2割です。
返還後1週間以内にご送金下さい。
また、業務に着手する為の経費の予納金として
5万円を申し受けます。
予納金の送金後の着手となります。
686名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 23:23:53

           ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  あのころ思い描いていた行政書士に
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれなかったな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'

687名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 00:03:58
クソにはなれたがな
           丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""




688名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 09:04:04
はたらきたくない社長さん、はじめまして。
今回のブログで書いたものは、賃貸マンションの新築についてのものですので、これについて書きますね。
賃貸マンション新築のために取得した土地の場合、
取得した後2年以内(平成11年4月1日から平成18年3月31日までの取得は3年以内)に、その土地の上に住宅(マンション)を新築する必要があります。
このときの住宅の要件としては、共同住宅や区分所有の貸家については、床面積40〜240平米ということになります。
さらに、床面積40〜240平米であれば、土地だけではなく建物(マンション)も不動産取得税はかかりませんよ。
簡単に書くとこんな感じです。
床面積をどうするのか、間取りをどうするのか、で不動産取得税はかわってきますので、ここらへんは検討すべきところですね。
ただ、戦略として、単身者向けの1Kなどの間取りが市場にあっているのであれば、たとえ取得税を支払ってでもそうすべきでしょう。
地域の実情を考慮に入れて、賃貸の戦略を練っていかなければなりませんよね。

ご質問、ありがとうございました!
689名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 09:05:26
おれ、ビジネス法務やりたかっただけだし、商業登記できるなら行政書士とろうかな。
どのみち、司法書士取っても定款作成出来ないなら意味ないし。

司法書士はコストパフォーマンスがいまいちで、モチベーションが持たない。弁護士増えたら一番苦しそうだし。
690名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 09:05:59
                                               、.,ri、
                                          l''''レ   :l|゙'rレ,,゙'r,      .,,,,,,,
                                          l .l    ゙'!,,゙レヘ!"     :| |
                                          l .l___,,~           | :|      .,,,
                                     'l~~~~~~ ̄ .,,,,,_,,,, .|        │ :|,,irrr‐'''''"~.゙'!i、
                                      ̄ ̄ ゙̄,l リ: :   .| :|    ィー'''''' ̄` .,,,,,ir-ー''''}" ,r"
  '|'|    .,,,,       l|,,,,―i、   ,,,,,,i、,,,、  .,ri、  'l'ト       │ ,l゙    | |    =--'''''"| |    ,i" ,r"
  .l | ._,,, | l   '{\   _,,二,、  ,rlレ''l''l'''!i,'i、  l゙,| ,-rr,|.|,,,,,i、    .,l゙ .,l゙    .| .|        | :|   ,i" ,i"
  .,,l`|,|レr" .|.|    .'Lト .'l|レー'''=゙L .,l゙,i´ l゙,!  .リ゙l  |.| .゙~ ̄|:|     .,,i´ ,/     | l゙        | |   .~'〃
: ,i'レ'~    .|.| ,r,  ゙l,,}    .,"| l..l、,ト,i´ .,!,レ | | ,,r-ノ.|,、   .,,i'" ,r"  :   ..,,i´.レ        l゙ │
: リリ----r, ゙l,,l,,,i"      ,,,,r!二  ゙l,,,,レ゙ ,r',,レ"  l゙.| .l|'ニ,l゙,!!ii,= .,〃 ,,r"   .゙l~゙゙゙゛.,,/            リ, .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙レ
 .~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"  ``       ゙='''"      `~`   `゙゛ `"'''~    ゙'!'"     "'''''''~゛          ゙~''''''''''''''''''''''''"
691名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 09:11:53
大阪市:戸籍謄本など不正入手防止へ対策本部 /大阪
 大阪市は30日、身元調査をする目的で戸籍謄本などを不正に入手する事件を防ぐため、
関淳一市長を本部長とする対策本部を設置した。

 行政書士が職務上、戸籍謄本を請求できる用紙が第三者に譲渡された事件が、昨年4月
に近畿地方の複数の自治体で明らかになり、総務省は大阪市に対しても特定の行政書士名
を挙げて、注意を促していた。戸籍謄本は結婚や就職に絡んだ身元調査に悪用される可能性
があることから、大阪市が対策に乗り出すことになった。

 市によると、総務省から指摘のあった行政書士は既に廃業しているが、対策本部はこの
行政書士や補助員らに戸籍謄本などを取られた人たちが、就職などで不利益を被っていな
いかを調査するとともに、今後の不正入手の防止策を検討していく。【木村哲人】

毎日新聞 2006年3月31日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/osaka/news/20060331ddlk27010546000c.html


これはもうだめかもしれんね
「対策」の対象w
692名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 09:31:50
おれ、ビジネス法務やりたかっただけだし、商業登記できるなら行政書士とろうかな。
どのみち、司法書士取っても定款作成出来ないなら意味ないし。

司法書士はコストパフォーマンスがいまいちで、モチベーションが持たない。弁護士増えたら一番苦しそうだし。
693名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 10:19:48
公費で「対策」しなければならない士業

それが行書
694名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 10:29:38
試験に落ちた奴らは見苦しいな。潔くシネ。


695名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 10:32:09
行政書士はあなたの街の犯罪者です。その証拠に市役所からも監視されています。
696名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 10:43:53
原付免許みたいなもんだからなぁ・・・
ん〜でもって、陸橋の上では白バイが待っている・・・と
登録免許税3万かよwお上のすることは酷いね
もっとも当事者は悦んでいるようだから構わんが
税金ふんだくられて悦ぶのって行書ぐらいだろう?
世間の常識が通用しない、鏡の中の士業だな
697名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 10:45:19
>>696 早く合格して下さいね。
698名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 10:53:16
>>697
普通免許持っているから
699名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 10:55:17
>>698

運転手の仕事でも見つけて早く働け。w
700名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 11:04:53
いっそ、行書の免許税を300万とかにしたらどうかね?
そうすれば、対抗心から「うちも上げてくれ」と言う他の馬鹿士業が出て来るかも知れん
数が少ないから対して歳入にならんと言うなら更新制にするか…馬鹿士業だけ
701名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 11:10:59
>>700 匿名掲示板にいい年コイテ駄文を貼り付けるオマエが一番馬鹿だよ。w
702誰が見ても害虫:2006/03/32(土) 11:12:28
【特集】身元調査 ―行政書士 不正の波紋 〜神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200511mimoto/index.html

上. 興信所との”ビジネス” 職務上請求書のうまみ (2005/11/09)
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200511mimoto/01.html
中. アルバイト感覚 人の人生左右 認識なく (2005/11/10)
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200511mimoto/02.html
下. 闇から闇へ 処分前に形だけの廃業 (2005/11/11)
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200511mimoto/03.html


解放新聞  「もう行政書士を放置してはおけない」
http://www.bll.gr.jp/news2006/news20060327-3.html

http://www.bll.gr.jp/news2005/news20051212-2.html


大阪で行書対策本部発足

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/osaka/news/20060331ddlk27010546000c.html
703名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 13:59:47
>>674
>今の行政書士は、
>許認可や民事法務を取っ掛かりにして経営コンサルタントに
>発展させている。

それは行政書士が「経営コンサルタント」を兼業しているだけのこと。
「行政書士」の本質が何ら変容したわけではない。

馬鹿はお前だよ。
704名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 22:23:08
>>696

ミラーマンは君
705名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 22:24:48
>>703

全然反論になってない。
706 :2006/04/03(月) 00:16:43
799 :氏名黙秘 :2006/03/26(日) 12:42:56 ID:dRzWZkJc
>>NPO法人 成年後見センター リーガリとうきょう
>> 東京都豊島区巣鴨3丁目16番13号木内ビル 行政書士法人山内事務所内
>>http://www.yamauchi-jimusyo.com/704tm.html
「リーガリとうきょう」であって「リーガルとうきょう」ではない。


800 :氏名黙秘 :2006/03/26(日) 12:48:33 ID:???

   \  __  /
    _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \
      ('A`)  そうだリーガルじゃなくてリーガリにすれば表示規制にひっかからない
     ノ( )ヽ
       くく

801 :氏名黙秘 :2006/03/26(日) 12:50:59 ID:???
http://www.legal-support.or.jp/
依頼者がここと間違えてたら悲惨だなw
この行書司法書士会に殺されるんじゃね?
707 :2006/04/03(月) 00:34:41
東大出のエリートであっても食えないエリートよりは食える四流大卒のほうが価値がある。
鳴り物入りでプロに入っても活躍できないヒーローよりもドラフト外の苦労人のほうが味が
あって世間受けはする。社会的不満の掃きだめとしては十分な役割を果たしていると思われる
2チャンネルなど無視! イヌネコであろうが何であろうが、客の支持を得、より稼いでいる
ほうが勝者、しっかり稼いで勝者になりましょう。
708名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 00:51:16
勝ち犬
709名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 01:34:54
なんで例外とか特異な例を一般化するんだ?
それじゃあ議論が噛み合わない、平行線だろ
相手の意見を聞くのが怖いんかい!
710名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 01:55:25
>>707
典型的な負け犬の遠吠えだなw
何それ?
711イヌネコ相当例:2006/04/03(月) 03:38:49
特定非営利活動法人とか何とかセンターとか公的機関を騙って金儲けする行書は許せんな
やってることが浅ましいと思わんのか
そんなことだからイヌネコと呼ばれるんだ
消費者の優良誤認を企図した看板を掲げて品位の欠片もない
712名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 05:58:23
くだらんスレだ、きてるやつみんなが、イヌネコ。
スレ主も、犬猫。
馬鹿うつるから、早々に退散。
713名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 18:02:53
会社設立で行政書士逮捕、きますた。

2006/04/03-16:40 (時事)

行政書士を逮捕=登記書類作成、報酬受け取る−愛知県警

 司法書士の資格がないのに会社登記書類を作成したとして、愛知県警津島署は3日、
司法書士法違反の疑いで同県大治町砂子、行政書士樋口芝夫容疑者(61)を逮捕した。
同容疑者は会社役員らから4通分で総額2、30万円の報酬を受け取っており、同署は副
収入目当ての犯行とみて余罪も追及する。
714名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 18:42:51
行政書士のニセ社労士に注意
 行政書士については、昭和55年9月1日現に行政書士会に入会している以外の者は、一切の社会保険労務士業務はできません。これらの者が社会保険労務士業務を業として行った場合は、法に定める罰則が適用されます。
 なお、昭和55年9月1日現に行政書士会に入会している者であっても、社会保険労務士法第2条第1項第1号の3の事務代理はもちろん第1号の2の官公署等への提出代行もできないので、事務代理及び提出代行を行った場合は、法に定める罰則が適用されます。
 上記の行政書士並びに同日において未入会の行政書士有資格者及び同日後の行政書士となる資格取得者は社会保険労務士試験の受験資格があります。
715名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 20:06:58
>>714 社会保険庁廃止、社労士廃止。社会労働事務財務省管轄、社労士ダサー
716名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 20:10:25
>>713
これ、マジ?
717名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 20:15:31
マジだよ。司法試験板の違法行書告発スレが第一報仕入れてプチ祭り。
718名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 22:25:20
サラリーマンなら保険のつもりで行書を何年かけてもとりあえず取っておけ。いつリストラや不当な異動やいやな上司のもとでうつ病になるかわからん。過労死も多い。
そんな時、俺みたいに独立すればいい。軌道に乗るまでは2−3年かかるが貯金は十分貯めておけ。この仕事は転勤も定年もないし、いやな上司に気を使う必要も無いし、時間も経費も自由だ。やりがいもある。先生と呼ばれるし気持いいぞ。


719名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 22:42:17
行政書士を逮捕=登記書類作成、報酬受け取る−愛知県警」

司法書士の資格がないのに会社登記書類を作成したとして、愛知県警津島署は3日、
司法書士法違反の疑いで同県大治町砂子、行政書士樋口芝夫容疑者(61)を逮捕した
。同容疑者は会社役員らから4通分で総額2、30万円の報酬を受け取っており、同署
は副収入目当ての犯行とみて余罪も追及する。 (時事通信) - 4月3日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000063-jij-soci
720名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 08:54:32
>>719
登記申請代理と登記代理、そのあたり理解していないんだな。
721名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 09:03:14
>>720
理解してないのはお前だよ
722名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 09:35:12
役員変更の議事録を作って、登記申請書の作成、行政書士に商業登記の需要が
あるじゃん
723名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 09:37:00
農地法5条許可、登記申請書作成、行政書士に不動産登記の需要が
あるじゃん
724名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 09:42:00
>>721 じゃ、登記申請手続には、どんな理論があるかいってみてください。
書き込んでください。
725名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 09:49:38
登記申請代理と登記代理があると言ってる学者がいるとかだろ。
どっちでも司法書士法違反なのは同じだから実益はないよ。
726名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 09:55:52
>>720>>724

コイツ以前から同じ事を書き込んでるバカ行書だろ。
書き込んでる本人が登記代理について説明出来ないじゃん。

頭が悪いんだからアホなことを書き込むのはやめなよ。
負け犬は黙ってな。
727名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 10:00:20
行書は何でも行書に都合のいいようにしか解釈しないし法律知能も低いから困るよ。常識もないしな。
728名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 10:11:06
>>727 君よりあると思うがな。
729名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 10:34:27
>>728
アホ行書登場。
無知は罪。わかったか負け犬!
730名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 10:48:10
便誤は何でも便後に都合のいいようにしか解釈しないし法令知能も低いから困るよ。痴識はあるがな。
731名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 10:56:43
行政書士を逮捕=登記書類作成、報酬受け取る−愛知県警」

司法書士の資格がないのに会社登記書類を作成したとして、愛知県警津島署は3日、
司法書士法違反の疑いで同県大治町砂子、行政書士樋口芝夫容疑者(61)を逮捕した
。同容疑者は会社役員らから4通分で総額2、30万円の報酬を受け取っており、同署
は副収入目当ての犯行とみて余罪も追及する。 (時事通信) - 4月3日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000063-jij-soci
294
行政書士じゃない○町○子が正犯。
行政書士は巻き込まれただけで起訴猶予の予定。
732名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 10:59:57
>>731
同県大治町砂子って地名だろうがwwwww
アホだアホwwwww
733名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 11:14:03
730 OKマウンテンの元会長?
734名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 12:15:39
>>731
あいかわらず、行書は笑かしてくれるなw
735名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 15:33:22
ニート連盟 平成18年度運動方針

いつまでも資格試験が受からないにもかかわらず、
自尊心を維持するため2chで行政書士の批判レスを繰り返す。

働かない口実を作るため、実力不相応な資格を目指すふりをする。

受からないのに行政書士試験が簡単だと豪語する。
736 :2006/04/04(火) 16:25:39
ベスト行政書士法人!!
HPがリニューアル!!
http://www.yamauchi-jimusyo.com/index.html
737名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 16:50:43
>>735
もろに、そう言うのが家に居るんだが
学生時代に行書だけは取得しているんだよね
いつまでも無職と言うのも世間体が悪いので
親父と相談してマンションの一室でも買い与えて
行書を開業させたいと思うのだが、弁護士きどりで妙な事やってタィホーとかは困るし
どう監督して良いものか知恵があれば拝借したい
本人は弁護士になりたいと言っているので今年からロースクールには行かせる
そっちが忙しければイタズラはしないものだろうか
以前、知り合いの弁護士に預けようとしたが体良く断られてしまった
こっちの先生を上手く首を縦に振らせる方法でも良いので
よろしくお願いします
738 :2006/04/04(火) 17:16:27
行政書士法人山内事務所 http://www.yamauchi-jimusyo.com/
アーリア行政書士法人 http://www.106951.com/
行政書士法人小野寺事務所 http://onodera-office.com/
行政書士法人あさひ福祉法務事務所 http://www.asahi-fukushi.com/
行政書士法人・星野東京法務経営合同事務所 http://www.eco-jr.co.jp/hoshino/
行政書士法人高橋事務所 HP無し
行政書士法人ILSシモダオフィス HP無し
行政書士法人パピルス http://www.kabagon.com/
行政書士法人佐野事務所 http://www.visadaikou.jp/gaiyou1.html
行政書士法人西村事務所 http://home4.highway.ne.jp/nisimura/
739名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 17:34:26
まともに勤めたくない、勉強もイヤ。でも弁護士みたいに先生と呼ばれたい
で・・食えもしない、馬鹿にされるだけの行書開業。

行書って一番性質の悪いニートだよな。親が泣いてるよ
740書士べテ:2006/04/04(火) 18:03:10
    今年は合格するんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
741名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 18:57:59
今通常国会にて、農地法第3条・5条許可申請に付、不動産登記申請に伴うものに限り司法書士に申請代理を認める旨の司法書士法改正案を提出予定。
742名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 19:02:54
>>741
マジで?もし提出したら絶対通るな。
調査士もかな。
743名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 19:14:13
というか、調査士メインじゃね?
司法書士はおこぼれだろ
744名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 19:55:21
税理士の名義借りて、
税務コンサルティング業を称している行書ハケーン。
745名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 20:10:53
>>739
737だが、それでも無職よりはマシだ
まあロースクールの方に本腰入れてくれれば、当面心配無いんだが
本人が希望したようなロースクールじゃ無いんで心配している
院は二段位アップと言うが、自分が出た大学のローなら順当じゃないのかね?
適性試験の勉強もしないで早慶とか明青立法中とかは無理だと思う
746名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 20:13:38
開業一年目
友人知人から義理で仕事をもらう。行書でも食っていけると妄想する。

開業二年目
仕事がないので親の援助やアルバイトで生計を立てる。

開業三年目
仕事なし。このままではマズイと思い社労士を受験、しかし落ちる。

開業四年目
社労士受験に専念するためアルバイトを辞める。しかしまた落ちる。当然仕事はない。

開業五年目(現在)
アルバイトでも雇ってもらえずPCの前で妄想する毎日。
社労士試験にも落ち、暗い年末を迎える。
747名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 20:21:15
748名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 20:31:26
提携士業を大募集します!
募集士業:弁護士・司法書士・社会保険労務士・土地家屋調査士・FP
募集地域:県内
募集人数:若干名
リベート:各業務に対して、15%のリベートを当社に支払っていただきます。
概要:当社では迅速なワンストップサービスを提供しています。
   今度、このサービスをさらに向上させるために提携していただける士業を募集します。
   なお、提携した方に対して、一定の仕事を保証するわけではありませんので、その旨ご了承ください。
749名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 20:55:52
今日は朝一で法務局の植木出張所へ。
先日申請した登記が終わったので権利証と謄本を取りに行く。
10時に来客予定があったので、高速を使い急いで法務局へ。

事務所に戻ってきたのは9時50分。どうやら間に合った!
と思ったら、肝心の来客がない・・・。
ちゃんと約束していたのに・・・。
顧問先ならまだしも、不動産屋だからちょっと腹が立つ。
ある企画に関するプランを出してもらうようお願いしていた件だ。
そういう態度でいいのかい??

基本的に時間を守らない人間は嫌い。
時間を守れない人間は信用できないというのが自分の考えだ。
何か事情があるのであれば仕方ないだろうけど、それでも電話の一本はすべきだろう。
今日は11時から予定を入れていたので尚更だ。
http://plaza.rakuten.co.jp/ishizaka/diary/200509140000/

熊本の行政書士 石坂の日記。
違法業務堂々とやっている人間が何えらそうなことを言ってるんだ?
頭相当おかしいんじゃないのこいつ。

750名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 21:32:19
>>739

いくら自分がニートだからって……
他人もニートにするとは
751名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 21:33:02
>>746

金がないのにどうしてPCできるんだよ
752名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 22:19:49

行書が無報酬かつ一回コッキリで受託するなんてこと普通はありえないからな

まったく、そのとおり、行書の代わりをやれる他の士業者はいない、行政法は法令は
ややこしくて、イカン・・・・、判事も検事も理解してるものは、極少数
753名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 22:27:59
>>752
あんたに続いて司法書士法違反の逮捕者が出たけど、コメントお願いします
754名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 22:31:50
バカヤロが、法務局の窓口には司法書士は高いから、私が書き方圧します、
そんな窓口担当者、今もいるが、法務局職員、痴呆書士制度厭き厭き、なく
なって当然な資格だよ、あんなややこしい書式問題、一般国民なら十分わかるよ。
755名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 22:35:03
この人自分が書いた文章は理解できるんだろうか
756名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 22:37:36
754
おまえの国語力じゃ行書も宇下欄、だろ。w 
757名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 22:39:21
>>756
754はれっきとした行政書士さんですよ
758名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 22:43:40
酔っ払って前後不覚なんですよ。
・・・と好意的に見てみる。
759名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 22:45:43
まあ、昔は彼でも十分行書に受かったわけで。。
760名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 01:11:00
行政書士法では、行政書士でない者が行政書士業務を行うことを禁止しています。
  ところが、「行政書士」の資格を有しない者(行政書士試験に合格しても日本行政書士会連合会に備える行政書士名簿に登録しないと業務はできません。)が、業務を行っていることがあります。
  これは法に違反しているばかりか、業務依頼者に損害を与えることがありますので、注意が必要です。 
  行政書士法は、これに違反した者は懲役又は罰金に処せられることを規定しています。

  国家資格者である行政書士は、行政書士証票および各都道府県行政書士会会員証など身分を証明するものを所持しています。
761書士べテ:2006/04/05(水) 07:56:56
    今年は合格するんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
762名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 08:20:08
>>749
確かにこの行書相当壊れているね...。
763名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 08:24:43
>>749
確かにこの行書相当優れているね...。
764名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 09:54:57
書士べテ、遊んでないで勉強しろ。
今年も行書落ちるぞ。
765名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 10:45:06
愛知って、フィロソフィーだろ、フィロソフィーってのは哲学だよ。フィロが愛で、
ソフィーが知、賢明な方が多い県だと思ってたんだが、司法書士に限っては例外のようだ。
法的痴識しか持ち合わせていない。パカ、カパ、ツンドン屋としかいいようがない。
>パカ、カパ、ツンドン屋>>486 それで、愛知県の司法書士のおかあちゃんは出べそなんだな。

おまけに父ちゃんは脱腸で、妹は浣腸ってか?
>パカ、カパ、ツンドン屋

カツ丼はうまいぞ、だが、ツンドン屋ってなんなんだ?
差別用語

妹が脱腸で、父ちゃんが浣腸、母ちゃんはあいも変わらず出臍だったら悲惨だな、
その愛知県の司法書士
脱腸の妹は嫁にいけるのだろうか? 貰い手は一生ないのではないか?

悲惨だ、本当に悲惨だ、愛知県司法書士
嫁ツンドン屋 カツンドン屋や、脱腸で嫁の貰い手がない妹のために作った
カツ丼屋や、脱腸の女性奇、見られも、使いもできへんて

女性の脱腸や胃下垂は妊娠すると自然に治るといわれているがな、胎児が大きくなると
自然に治るようだ。だが、妊娠するのが大変だな、愛知県司法書士妹

痴人の愛、愛痴犬痴呆書士会

766名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 10:51:29
>法的痴識しか持ち合わせていない。パカ、カパ、ツンドン屋

呆的痴識の方が、的確じゃない?
767名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 11:57:36
↑現役のベテラン行書が昼間からこの書き込みなのだから
逮捕者が続出なのもあたりまえ。はやく行書は廃止すべきだよ。
768名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 12:20:17
ニート連盟 平成18年度運動方針

いつまでも資格試験が受からないにもかかわらず、
自尊心を維持するため2chで行政書士の批判レスを繰り返す。

働かない口実を作るため、実力不相応な資格を目指すふりをする。

受からないのに行政書士試験が簡単だと豪語する。


全国のニートよ団結せよ!
769名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 12:31:00
739 :名無し検定1級さん :2006/04/04(火) 17:34:26
まともに勤めたくない、勉強もイヤ。でも弁護士みたいに先生と呼ばれたい
で・・食えもしない、馬鹿にされるだけの行書開業。

行書って一番性質の悪いニートだよな。親が泣いてるよ
770名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 21:23:03
>>769

いくら自分がニートだからって、勝手に仲間にするなよ。
氏ね。
771名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 21:55:51
愛痴っち

 登記研究は法律雑誌? 愚人のバイブルだろ? 罪刑法定主義を
逸脱してんだよ、そんな解釈で刑の適用の可否判断がなされるなんて、おかしい
と思わんのか、えッ
772名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 22:01:20
>>771
読んだことも見たこともない者が、よくおっしゃいますね。
それと、あなたの文には、お品がまったく感じられません。
まず、中学生程度の一般教養から勉強しなおしましょうね。
773名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 22:35:04
非弁行政書士(犯罪者)逮捕
774名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 22:54:52
客が納得するなら登記相談も社会保険相談もいいんだよ
逮捕逮捕とうるさい
試験に受からないくせに難関行政書士のセンセイを叩くな
775名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 22:58:20
軟簡行政諸子?タコ?
776名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 23:10:47
客が納得するなら登記相談も社会保険相談もいいんだよ
逮捕逮捕とうるさい
試験に受からないくせに難関行政書士のセンセイを叩くな
777名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 23:14:57
>>776
客に「我々は権限がありませんがそれでもいいですか」
と聞いてから受託していないのに納得も何もないよな。
騙してるんだよ。
778名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 23:18:58
会社設立行書も逮捕
779 :2006/04/05(水) 23:30:38
こんばんは、 です.今日 先生と話す機会がありまして、この2チャンについて
も話しました. さんはマスコミに通じている方ですが,若い世代の人や,マスコミに
とって,2チャンは世論に極めて近いものだそうです.
残念ながら,影響力はありそうですね.
ただ、われわれが業務で成功していけば気にする必要もないのですが.
確かに,行政書士はまだまだ勉強不足ですし,法律を知らない方が多すぎるような気も
します.
780 :2006/04/05(水) 23:32:49
> **さん今晩は,**です.イヌネコ行政書士見ました.
> 行政書士は一部の者(司法試験受験生・司法書士受験生・司法書士補助者・司法書
> 士)からは、こんな風に見られているのかな?とういう気がします.
> 私も,学生時代(法学部で司法試験受験当時)の頃などは行政書士についてこんな風に
> 感じてましたし,司法書士事務所の補助者時代もそうでした.今でも当時いっしょに補
>
> 助者をしていた人には見下されているような気がします.
> ただ、実社会においては,資格よりも本人の実力ですから,あまり気にしないでよいの
>
> ではないでしょうか?おおらかに笑って読んでればいいと思いますよ.
> それよりも誇りある行政書士になっていく事が大切だと思います.
781 :2006/04/05(水) 23:35:36
先日来,このMLへの書き込みをコピーして2ちゃんねるの掲示板に貼り付ける事案が頻発しています。
 不心得な参加者がいると思われますので,現在,調査しています。無視するのも一つの方法でしょうが,自由な議論が阻害される恐れもあり,憂慮しています。

 以上,越権かとは思いますが,警告します。
782名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 23:45:59
会社の定款その他各種規程の策定や行書でも大丈夫?
それから、上場準備や株式実務のコンサルなんかは?
それから、総会の招集通知・営業報告書などの作成代行、総会や取締役会議事録の作成代行とかは?
783名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 23:49:13
うーんと、まぁ、大丈夫なんじゃないかな。
784名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 23:55:59
それじゃ、会社法対応の仕事かなりできるぞ。
今、企業の法務でやってるけど、司法書士や信託に質問しまくってるよ。
785名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 23:59:29
>>782
そういう業務だけ行政書士に委託するかどうかは今後の行政書士次第だな
786名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 00:06:48
中小企業は総会さえほとんど開かないし、大手企業には総務や
顧問弁護士がいる。企業法務が行書に回ってくるわけないよ
現実を知ってね。
787785:2006/04/06(木) 00:09:34
>>786
一応気を使ってオブラートに包んで言ってみたんだけど…
実際はその通りだねw
788名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 00:14:38
信託や証券出身者・上場準備経験者や規程管理経験者が現役時代の人脈使って開業したらいいかもね。
彼らは、かなり高度なことしてるのにマニアック過ぎて需要はあっても、それだけを仕事にしてアピールするのは難しい。そこで行書の名前を活用するのだ。
789名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 01:50:23
というか、そこまで専門的な知識を有する人は行書を名乗らない方がいいと思うな。
行書を名乗るとかえっていかがわしく感じられてしまう。
790書士べテ:2006/04/06(木) 06:53:46
   今年は行書取るんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
791名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 08:28:26
下手にアピールするとゴミばっかり集まって来るからな
電話帳にも載せていない(広告じゃなくて事務所の電話を秘匿している)
看板どころかビルの表示も、氏名+事務所という人が居るよ
792名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 16:09:57
>>791

事務用品か先物のセールスが来る
793名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 16:31:38
飛び込み客はまず来ないから電話帳にのせないほうがいいかもな
その代わり電話帳で近所の会社を調べ上げて名刺を1000枚配ればよい
794名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 16:50:17
4
795名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 17:08:53
客が納得するなら登記相談も社会保険相談もいいんだよ
逮捕逮捕とうるさい
試験に受からないくせに難関行政書士のセンセイを叩くな

これが行書のレベル。こういう発想だから逮捕者が止まらない。
796名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 17:33:38
>>795
難関行書なんて言うヤツに限って、
平成14年はのぞいて、なんていうんだろう。
お客が、あんた何年合格の行書ですかなんて聞くと思ってるのか。
それより、行書法を理解にして、くれぐれも行書会の綱紀委員会なんか
でつるし上げされないように注意しなさい。
797名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 17:46:27
別に仕事をスムーズにこなして暮れれば
客としては何でも良いんだけどね
嘘を教えられたり、後で警察に呼ばれたりするのは困るなぁ
チラシ持って会社にイキナリ営業に来る先生って行書先生だけだけど何で?
798名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 18:58:20
チラシとかで宣伝している士業って行書くらいだよね。この間、近所で
派手なチラシ入れてきた行書事務所があったから見てきたらワンルーム
のボロマンションで看板もなかったよ。たぶんフリーターの自宅開業
だろうな。行書の実態なんてそんなもんだよ。
799名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 19:08:03
>>798
そのまま廃業するんだろうな
800名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 19:08:41
行政書士合格して3年くらいなるけど、いまだに始めてません。
なんかふんぎりがつかん
801名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 19:34:46
      l,~゚''┐
   广'i、 .~h,,,ト          ,r
   .゚L ゙L ._,,r''''"゙゙゙゙'┐     ,! }  .,r-,      .[`゙L,,、   _、        _、
: ,,,_,,L ゙‐'’,,,r冖'''L ゙|  .,,,,,,,,,r°¬'r,..\ ゙ヽ,   .ィ¬┘ ^.,]   .[`゚i、      [`゚i、    .,r-
: k,、 _、 广  ,r-" ,}  |__、 ,r―i、.゚|,. .゚i、 ゙l 、.゙¬┐ .广    ゙.l 〔      ゙l 〔    .ヘ≡i、
   ̄^゙l、゙l   .ヘ--″   j´.,ノ  .| │ .ヘr"   .ィ¬┘ ^.,]   .] |       ] |      ゙ヽ .ヽ
     .゙l ト.        .,j´,ノ   .| |      ¬┐ .广     | .|   ,r-,  | .|      ゙l ゙l
     .ヒ .〔       .゚・'″   ,i´.,i´     .,,r'''''" ゙l,    ゙l  |   } .,「  ゙l  |  ,r-,  トr"
      ゙L ゙L         ,v,,,,r" ,,i´      .〔 r'''l .,.゙\   ゙l  |  _} .,「   ヽ ゙ヽ_} .,「
      .゙l, .]           ゙l,,_ .,x┘       |、ヘ〃.|゙\ '   ゙ヽ'''ーー" .,/    ゙┐"゚ ,,i
       ~゛                     ゚ヘ--r″ ゙゚″   ゚'――-'"      ゚''''
802名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 21:20:35
>>798

ニート連盟の同志よ。
ともに、書士ヴェテの地位を向上させよう。
803名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 21:36:15
ニート連盟 平成18年度運動方針

いつまでも資格試験が受からないにもかかわらず、
自尊心を維持するため2chで行政書士の批判レスを繰り返す。

働かない口実を作るため、実力不相応な資格を目指すふりをする。

受からないのに行政書士試験が簡単だと豪語する。


全国のニートよ団結せよ!
804書士べテ:2006/04/07(金) 06:50:20
   今年は行書取るんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
805名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 07:52:23
頑張れよ
806名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 08:49:30
 
    ./                      \
       /                         ヽ さっき俺が電話で応対した時
.     /                八        \ 「あのう法務事務所さんですか?」って……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ   相手が聞いたその時
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ 電話で聞いた相手はたぶん俺のこと
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「弁護士」だと思ったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ああいうバカ素人がいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  俺たち行書は喰いっぱぐれないんだ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ   
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   俺らが「弁護士」のわけ
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    ねえじゃねえか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ | 
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク…
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならない甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ この業界じゃそういうバカ素人は
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食…
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  ……飯の種…

807名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 09:09:44
>俺らが「弁護士」のわけねえじゃねえか……!

代書代行代理折衝代言ではあるがな
808名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 17:57:16
法務省も認める隣接法律専門職者
ttp://www.moj.go.jp/SHIHOUSHIEN/menu04.html#qa2

Q2. 隣接法律専門職者って具体的には何?
 隣接法律専門職者とは、「弁護士及び弁護士法人以外の者であって、法律により他人の法律事務を取り扱うことを業とすることができる者」を言います。
 具体的には、
  ○司法書士・司法書士法人
  ○弁理士・特許業務法人
  ○行政書士・行政書士法人
  ○社会保険労務士・社会保険労務士法人
  ○土地家屋調査士・土地家屋調査士法人
  ○税理士・税理士法人
  ○公認会計士
  ○外国法事務弁護士
 等がこれに当たります。
809名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 19:01:32
法務省、裁判所、政府、有識者が認めた。
裁判員になれる法律家でない唯一の隣接法律専門職者。

それが行書。
810名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 20:08:12
>>809

マジレスだが、税理士、公認会計士、土地家屋調査士、社労士も
裁判員になれる。
811名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 20:13:29
>>810
この中で裁判員になれないのは弁護士以外では司法書士だけか
812名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 20:15:21
>>811

マジレスすっと弁理士も裁判員になれない。
813名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 20:25:14
>>812
なるほど、弁理士には一部、訴訟代理権が付与されたんだったね
本物の法律職は弁護士、弁理士、司法書士ということかな。
814名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 21:03:48
裁判員制度が成功すかしないかは、行政書士の活躍如何に
かかっているということだよ。
行政書士がいなかったら、結局、裁判官の言いなりなってしま
う。
市井の法律家たる行政書士に課せられた責任は重大だ。
815名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 21:06:03
非弁に勤しむ法務事務所に一通の封書が舞い込む。
「貴方は裁判員に選任されました」
816名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 21:21:38

行書のことだから名刺に裁判員資格者とか大威張りで載せたりするよ
817名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 21:22:42
意味も分からず嬉しがってブログに書くに200ペリカ
818名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 21:24:00
uhuhu
819名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 23:27:22
カウンターはもうすぐ 70000 !
キリ番踏むのはだれかな?
http://www.yamauchi-jimusyo.com/
全国初の行政書士法人です!
820名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 00:24:36
司法書士なんて司試ベテ崩れのヤシが、まともなだけで
書士ベテから合格したヤシは、無能。

刑法や民訴は無知に等しいし、民法も中途半端な知識しかない。
債権法の知識なんて酷いぞ。不法行為における過失の定義すら
知らないヤツがいるんだからなw

しょせん司法書士は代書屋なんだよww

821名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 00:38:05
イヌネコってお前。どうせ二〜トなんでしょ?
822名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 00:54:07
>>820
そうだろうな。
なにせ書士ベテは基本書すら読まないらしいからなw
何だよ簡裁代理の特別研修で読むべき本「芦辺憲法」って。
あんな幼稚園の絵本並みの本すら読んでねえのかよwww
823名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 01:09:14
まっ

行書は試験に漢字の書き取りやんなくちゃいけないレベルの集まりだからね
824名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 01:58:35
820がいくら吠えても・・・

 自分が司法「崩れ」で、何のライセンスも取得していない、落ちこぼれである
ことは否定できないし、正当化もされない!
825名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 01:59:13
そういえば、個人情報保護法が始まってから、非司法書士調査が出来なくなっている。

唯一、委任状に「代理人 司法書士 (墨塗り)」となっているかどうかが手がかり。
司法書士と顕名されてない「代理人 (墨塗り)」の委任状が出てきて、全くおなじ書式の委任状の登記が大量にあれば、それを疑うってわけ。

従来は、それプラス印紙台紙が司法書士のものかどうかで判別していたが、今年の1月から司法書士用の台紙は廃止されたため、判別不能。

また、A4横書きになり、さらに郵送申請が可能となってから、親族や知人による代理申請が増加したため、代理申請でも現実としては判別不能状態となっている。
業としなければ、代理申請は誰でも出来るから、それらをぜんぶ告発するわけにもいかない。
このあいだ有罪となった行政書士は、申請書に「代理人 行政書士 (墨塗り)」となっていたため判明した。
腹かかえて笑った。
826名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 01:59:52
820=822
827名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 02:00:37
825

 犯罪が露呈するのは、しょせん、その程度さ!
828名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 02:13:18
アホか、お前、登記申請代理などや訴訟代理非訟代理、やっててのは代願人に代書人なんだよ、昭和11年までな、
それ以後は、昭和42年まで代書人・行政書士が登記代理・登記申請代理をしてたんだよ。昭和42年の司法書士法
改正で「代わってする」と訳のわからん法律用語が入ってから、登記業務に混乱を来たしてきたんだ。
>申請書に「代理人 行政書士 それが、あたりまえなんだよ。笑われんのはお前の方だよ、その無
知をな、この恥曝しメが、失せろ!!!!!!!!!

>このあいだ有罪となった行政書士は、申請書に「代理人 行政書士 (墨塗り)」となっていたため判明した。
腹かかえて笑った。
829名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 02:16:00
828

意味不明。

要するに、司法書士法違反で逮捕されたし・・・話の流れがわかっとらんな。
830名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 02:17:58
カバチタレが・・・すべてできるとの誤解を与えた!

そして、カバチタレが放送されていた頃に「行政書士」の勉強を始めた
勘違い軍団が、今、騒いでいる。
831名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 02:53:56
僕ちゃん、それは大間違い 
832名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 03:32:52
行政書士で、血気盛んな奴がいて、弁護士をやっつけてるって話しは聞いたことがある。
但し、そんなことができるのは、日本全国に2〜3名だろ。

司法書士の能力担保とは、えらく!違うな。


>カバチタレが・・・すべてできるとの誤解を与えた!

 能力的に!って意味で書いたんだがね・・・。
 大部分の行政書士には、かなわぬ夢だ。

 貧乏長屋に住む農民のせがれが、旗本の娘に恋をしたみたいな。
 あるいは、秀吉が農民から天下人になったのを見て、農民全員が
天下人になれると主張している。そんなレベルの話しだな。
833名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 03:42:51
>>832
>行政書士で、血気盛んな奴がいて、弁護士をやっつけてるって話しは聞いたことがある。

ソースを示しなさい(笑)
ウンコ行政書士さん(笑)

>能力的に!って意味で書いたんだがね・・・。

法律的に違法→逮捕となっているとうことがまだわからないんですか?(笑)
バカ?(笑)

>農民云々のたとえ話

言っておきますが、弁護士法72条に違反してもよい行書は一人たりともおりません。(笑)
いいですか?(笑)
一人たりともですよ(笑)
834名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 03:45:23
833は、どうも、こちらの主張(832)を履き違えているようだが・・・

 行政書士を擁護するつもりはないし、してもいない!
 法的にも、能力的にも無理だから引っ込んでろ!って意味で書いたんだが。

835名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 03:55:59
172 :名無し検定1級さん :2006/04/08(土) 03:09:36
>行政書士は、弁護士を紹介したりしないよ

それは、あなたが行政書士を蔑んだり見下したりしている痴呆やベテレベルの
弁護士だから、わかった?
836名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 03:57:40
何が言いたいんだか? 腐ってるな! おまえ!
837名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 04:00:14
行政書士で、血気盛んな奴がいて、弁護士をやっつけてるって話しは聞いたことがある。
但し、そんなことができるのは、日本全国に2〜3名だろ。

司法書士の能力担保とは、えらく!違うな。

172 :名無し検定1級さん :2006/04/08(土) 03:09:36
>行政書士は、弁護士を紹介したりしないよ

それは、あなたが行政書士を蔑んだり見下したりしている痴呆やベテレベルの
弁護士だから、わかった?

>カバチタレが・・・すべてできるとの誤解を与えた!

 能力的に!って意味で書いたんだがね・・・。
 大部分の行政書士には、かなわぬ夢だ。

 貧乏長屋に住む農民のせがれが、旗本の娘に恋をしたみたいな。
 あるいは、秀吉が農民から天下人になったのを見て、農民全員が
天下人になれると主張している。そんなレベルの話しだな。

838名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 04:04:31
「腐ってる」を通り越して、「発狂」してます!?

大丈夫だよ! 新興宗教の教祖にならなれるから。よかったじゃん。
839名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 04:04:57
168 :名無し検定1級さん :2006/04/08(土) 02:31:17
>行書を見たら名刺を最低2枚は会ったとき寄越すぜ
訳のわからん事件、弁護士の名刺あればその裏に自分の名前書いて、紹介
してやれるからな、営業マンに行書がなる。頭のいい弁護士はそこまで考
えてんだよ。司法書士が痴呆と言われるのは、そういう機転がきかねえん
だよ。で、落ちるところまで、堕ちるわけさ
169 :名無し検定1級さん :2006/04/08(土) 02:39:14
168
行政書士は、弁護士を紹介したりしないよ。なんつったって、弁護士法72条
くそくらえ!集団だからな。

その名刺は、弁護士のフリをするために使うんだよ! それと同じ名刺を発注するし・・・。
170 :名無し検定1級さん :2006/04/08(土) 02:59:29
>用語は、正確に使いましょうね。簡易裁は、本人訴訟。で、簡易裁に
降りてくる弁護士は、そもそも、アホですから。
地裁だよ、地裁
171 :名無し検定1級さん :2006/04/08(土) 03:07:45
で、本人「申請」なんだな?
840名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 04:05:43

つうか、本人訴訟で地裁なら、司法書士もやってるし。
で、行政は、大部分の有資格者は能力を有していないわけで、砂上の楼閣。

行政書士で、血気盛んな奴がいて、弁護士をやっつけてるって話しは聞いたことがある。
但し、そんなことができるのは、日本全国に2〜3名だろ。
司法書士の能力担保とは、えらく!違うな。

172 :名無し検定1級さん :2006/04/08(土) 03:09:36
>行政書士は、弁護士を紹介したりしないよ

それは、あなたが行政書士を蔑んだり見下したりしている痴呆やベテレベルの
弁護士だから、わかった?
173 :名無し検定1級さん :2006/04/08(土) 03:12:12
>カバチタレが・・・すべてできるとの誤解を与えた!
 能力的に!って意味で書いたんだがね・・・。
 大部分の行政書士には、かなわぬ夢だ。

841名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 04:07:51
「腐ってる」を通り越して、「発狂」してます!?

大丈夫だよ! 新興宗教の教祖にならなれるから。よかったじゃん。
842名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 04:12:29
そして、いよいよ、ファイナルステージへ。

最終解脱をするのであります!!!
843名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 08:43:42
試験勉強やめて出家します
844名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 08:54:27
今日、電話にて建設業許可の件で相談があった。
今般、有限会社を設立したのだけど、建設業の許可申請をお願いしたいと。
内容を聞いてみるとちょっと問題が・・・。
役員の中に経営業務管理責任者の要件に該当する方がいらっしゃらない・・・。
この点、会社を設立したときには、何も言われなかったという。
おそらくそうだろうな。司法書士などが会社設立する場合、建設業法など考えるケースは少ない。
本来であれば、会社設立したあとが重要であって、設立手続きはその一部分でしかない。
せっかく会社を設立しても許可がとれなくてはどうしようもない。
だから、会社設立はまず行政書士に相談してほしいのだが。
「そんな話は設立するときはきかれなかったのに・・・」とならないように。

↑相談者内容を
すぐブログのネタにするような行書には頼みたくないもんだ。
依頼者は知っているのかな?
845名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 09:29:43
行政書士=自分のブログで司法書士の悪口
司法書士=2ch(匿名)で行政書士の悪口

どっちもクソだが、>>844のほうがクソ。
846名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 09:33:44
司書が行書見下すからだろ!
847名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 10:32:21

低学歴とバカ資格の行書はホームレスになる運命。それが小泉格差社会。
848名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 10:37:10
と、高学歴にもかかわらず行書試験に落ちた書士ヴェテが申しております。
849名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 10:51:49
便誤士便宜士駄目ポ、ポッポッポウダポ
850名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 11:00:10
>>847
行書は既にホームレス
851名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 11:12:46
そう腐るな。大体スレ立てた奴からしてヒネクレ者。
852名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 11:16:42
蚤、虱、司法書士ってスレ立ても良いでつか?
853名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 11:38:51
なんで行書って叩かれなきゃいけないの?別に他資格者が突っ込む意味が分かんない。好きに勝ち誇って下さい。フィールドが違うと思ってるんで。
854名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 11:54:01
>>853
ほとんど受験生だから気にするな。
たまに頭のオカシイ、食えない有資格者が食えない理由を
行書のせいにしてるけど。w
ネットだけが生きがいの悲しい生物なんだよね。

彼らは目指すことだけがプライドだから。
マジレスすると行書の試験難易度や社会的地位がアップすることが
相対的に自分のレベルを落とすと思っている難易度命の人が
物凄く多いわけ。確変中の行書は物凄くその手の人には
目立つんだよね。

悪しき教育と相対評価主義の悲しい末路だね。
そのほとんどは、法律とは無関係の労働を結果的に
強いられることになるわけだけど。w
855名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:00:21
>>852 OK。
856名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:04:10
>>853
854みたいに何の根拠もなく煽る先輩行書が24時間様々な受験生に粘着して
口汚いレスを繰り返したりコピペを貼りまくって荒すから嫌われるんだよ。
自作自演やったりとか変なスレを乱立させたりするから板住民からも嫌われる。
857名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:07:49
イヌネコ行政書士について語るって何を語ってるんだか…
858名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:20:56
2chに書き込んでる自称行書本職って偉そうなわりに法律知識は全くないもんな。
かろうじて登記研究とか通達の話が出るから有資格者なのかな?とも思えるけど
24時間近くコピペ貼ったり粘着してたりすると働いてないのかな?とも思えるし・・・
まぁ、どっちにしても知的水準はかなり低いということだけはよく分かった。
859名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:22:38
知的水準が低い御仁が行書代表みたいなレスを繰り返すから行書の評判が落ちてる事も分かった。
860名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:33:45
>>856>>858
>>859

頭悪そうですね♪
861名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:34:42
>>860=行書
862名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:35:59
言えてる(笑)
863名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:37:33
>>861 おまいのことを予見してくれてるらしいな。w

法律とは無関係の労働を結果的に 強いられることになるわけだけど。w
864名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:40:20
行政書士=自分のブログで司法書士の悪口
司法書士=2ch(匿名)で行政書士の悪口

どっちもクソだが、>>859のほうがクソ。
865名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:42:42
行政書士になりたい奴は資格を取る事。文句を言いたい奴は筋通す。これでいいな?
866名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:43:04
あのさ〜。俺行書持ってるけど変なコピペ貼ったりつまらん煽りするの止めてくれないか?
正直言って行書の評価が悪くなる一方じゃねーか。
お前は行書を擁護してるようだけどはたから見るとDQN全開なんだぞ。
知らない事は知らない。知ってる事はきちんとソース(情報源)を出せよ。
それと議論出来ないならスルーしてろ。
粘着と自演で議論に勝ったような気になるな。
867名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:52:21
>>853
頭悪いくせに利口ぶったりする奴や平気でルールを破る奴は嫌われるだろ?
バカ資格のくせに法律家ぶったり、違法行書が叩かれるのは当たり前。
868名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:54:12
>>867 お前が一番馬鹿に見えるよ。w
869名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 12:58:03
>行政書士になりたい奴は資格を取る事。

 これはわかる。

>文句を言いたい奴は筋通す。

これはわからん。文句の主張が正当であるならば筋を通すのは
文句を言われる側ではないのか?文句を言われないよう努力しろ。
870名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 13:03:34
>>867
>バカ資格のくせに法律家ぶったり

司法書士もおなじだろw
法曹三者以下の法律資格はどれも同じ。
司法書士も弁護士からは内心『登記屋のくせに』と思われているのを知らないのか?
まあ自分に自信が持てない奴は下を作って安心したがるからな。
むしろコンプレックスが見え見えだよ。
871名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 13:19:32
勝手に俺の書き込みを司法板に貼らないようにw
872名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 13:34:29
>>870
行書くんは能力がないから、裁判員になれるのだし、ADRも簡裁の補佐人の要望も
はっきりと無能だからと却下されただろ?
いくらなんでも、司法書士と同列扱いは無理があるだろうw
873名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 13:42:49
>>872
代書屋とひとくくりにされているから仕方がない。
実際は違うかもしれんが感情的な扱いは同じ程度。
だから旧試験終わってもほとんど書士試験いかないだろ?
どういうことか考えてみな。
874名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 13:46:20

>>872=司法書士とひとくくりにされたくてたまらない行書w
875名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 13:53:00
>>874
そう思うんならそれでもいいけどさ。
俺はローに行くから代書屋さんのことはどうでもいい。
弁になって登記頼む時に思い出すことにしよう。
876名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 13:59:02
>>872
じゃあ司法書士が有能なのか え?w
行書よりは・・・・っーのが関の山だろよww
そういうのを目糞鼻糞っんだ。

行書が商業登記やADRを拒否られたのは、商登法の
能力に疑問がついたから。しかし、行書の専門分野とも
いえる行政法の能力を否定されたわけじゃねーんだ。
そこんところを、きっちり認識しておきなさいw
877名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 14:03:24
司法書士は裁判所で、すごく軽くみられている。
それは事実だ。
878名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 14:05:21
司書は何か行書より頭言いみたいな事が言いたいの?関係ないな!内容違うのに絡んで来るなや!各下だと思うから叩くんだろ?弁護士叩けるか?いい加減にしろ!
879名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 15:27:17
>>833
弁護士をやっつけようとしている行書は、このお方。
http://blogs.dion.ne.jp/macofc/archives/2898704.html
880名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 15:32:24
あんたは何やってる人?
881名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 15:44:24
行書さん司法書士業務をやりたいなら試験に受かればいい話。受かれば登記、裁判業務なんて楽勝でしょう。
司書さん行政書士業務をやりたいなら試験に受かればいい話。受かれば定款作成なんて楽勝でしょう。
こんな単純なことがなぜわからない?
資格ないのに無理やりな法解釈して業務拡大しようとする性根が卑しい。
882名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 15:52:40
そんなの当たり前だろ?
883名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 15:55:11
その試験に受かるのが難しいからみんな必死になってんだろ?
それくらい分かれよ
884名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 15:56:17
同感
885名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 15:57:46
『登記研究』2月号p266
司法書士が定款作成代理をする場合においては、その具体的な行為が、
弁護士法第72条本文にいう「一般の法律事件に関して代理その他の
法律事務取り扱うこと」に該当するか否かという点が問題となると
考えられる。その際、具体的な行為が、それに該当する場合であれば、
弁護士法第72条違反ということになるが、そうでなければ、弁護士法に
違反するものではなく、適法な行為であると考えられる。


★ニセ司法書士を逮捕
愛知県警津島署は3日、無資格で司法書士の業務をした司法書士法違反の疑いで、
愛知県大治町の行政書士、樋口芝夫容疑者(61)を逮捕。報酬目的で登記業務を
行った。行政書士は行政機関への許認可申請書類作成はできるが、登記関係業務は
制限されている。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200604/sha2006040415.html
886名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:00:28
しつけーーー
887名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:28:19
>>871
ごめんごめんw 考え方が全く同じだったから。
888名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:28:33
889名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:44:55
皆さんは、既に資格をお持ちなんですか?
私は、これから受検しようか悩んでいます。
なんでもいいので、アドバイスいただければ幸いです。
もし、勉強するなら、アクセルという学校に行く予定です。
890名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:45:58
アクセル?何処にあるの?
891名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:52:52
東京の水道橋です。東京ドームの近くです。
あまり有名じゃないみたいですね。
892名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:55:02
なんで有名じゃない所行くのよ?
893名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 16:55:04
>>891
資格商法も多いから気をつけてw
894名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 17:26:03
>>879
その人、結局、内容証明は受け取ったのかな?
895名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 17:40:23
>>888
行書の会長が非弁活動のうえ障害事件?マジ?
896名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 17:48:25
黙って聞いてれば。そんな事言って責任取れるんでしょうね?覚悟があるんですね?
897名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 17:51:49
>>896がチンピラな件
898名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 17:52:25
開いた口がふさがらない。
制度そのものを一旦解体して出直した方がいいと思うよ。
899名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 18:48:09
弁護士よりも安いんだよ
客が納得すればいいんだよ
900書士べテ:2006/04/08(土) 19:08:54
   今年は行書取るんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
901名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 19:13:16
遊んでて取れたらいいなww
902名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 20:12:01
会計監査は会計士、業務監査は監査役、登記実務は司法書士、訴訟は弁護士、社保労務相談は社会労士、税務は税理士、行政手続は行政書士、株式実務と上場準備は信託か証券、こんな感じではないのかな?
儲けてるのは、1.信託か証券、2.弁護士、3.司法書士ではないかな?
信託と証券の仕事を、士業にすればかなり美味しいだろうね。ある意味、弁護士より専門的になんだから。上場準備士か株式取扱書士なんてどうだろう?
上場士は、上場準備の実務経験5年以上か証券代行の実務経験3年以上を受験資格とし、株式取扱士は株式の実務経験5年以上を受験資格がいいかもね。
ただし、3大資格である弁護士・司法書士・行政書士には実務経験を問わず受験資格を付与。
903名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 21:35:17
>>902
行政書士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 01:40:04
愛痴県痴呆に恋愛はない、変な愛 変愛が蔓延るだけだ、嫁ツントン屋、脱腸の
妹、ああ、変しい変しい、変な愛
905書士べテ:2006/04/09(日) 06:12:33
   今年は行書取るんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
906名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 08:32:22
半農半行
イヌネコともやっちゃえギョウセイショシ!
907名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 09:24:35
行書なんて気持ち悪いワン。
こっちによるニャン。
908名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 09:28:42
やらせろやらせろ〜と叫ぶのはレイプ犯と行書の特徴
909名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 09:30:25
イヌネコの方が行書よりズーーーーット、高等動物
タコ・イカの軟体動物の間違いだろう。
次スレは「タコ・イカ行書について語るスレ」だ。
910名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 09:33:08
いや、違った
「ヒル・ダニ行書」だった。
911名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 09:36:25
>>908
ワロタ
そのくせ、モノの役に立たなかったりするんだよな
替わりに棒きれ突込まれたりして
それじゃあ、嫌がられる罠
912名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 10:07:42
出たばかりの某社の「2006年行政書士合格体験記」を読みました。
東大・京大・早稲田・慶応など一流大学出身者の方が多くなったと思いました。
特に一橋大学法科大学院生の方の「3度目の受験で84点ぎりぎり合格」の記事には、
気持ちが引き締まりました。司法試験受験者達も多く、行書試験を「プレ司法試験」
とらえる傾向が出てきたようです。今年は上記のような優秀な受験生たちが多く
受験するようになるんでしょうね。


913名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 11:47:23
一流大学でて行書開業なんてありえないけどね、普通に勤めれば安泰だろ
わざわざ、バカにされるうえ、年収200万の行書になる理由がない。
914名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 12:08:51
>>912
馬鹿ですか?www
915名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 12:10:41
週5時間労働で年収200万なら魅力的なのだが
916名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 12:16:59
行書ってほんとに救いようがない低脳ばかりだねww
オナニースレで癒されるくらいしか楽しみがないんだからさ
917名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 12:29:45

公務員や他資格のオマケに付いているかぎり、永遠に行書はクズ資格だよ。
918無責任な名無しさん:2006/04/09(日) 12:37:14
出たばかりの某社の「2006年行政書士合格体験記」を読みました。
東大・京大・早稲田・慶応など一流大学出身者の方が多くなったと思いました。
特に一橋大学法科大学院生の方の「3度目の受験で84点ぎりぎり合格」の記事には、
気持ちが引き締まりました。司法試験受験者達も多く、行書試験を「プレ司法試験」
とらえる傾向が出てきたようです。今年は上記のような優秀な受験生たちが多く
受験するようになるんでしょうね。

こんな嘘をつくとは、行政書士あわれだね。出展をあきらかにしなさい。嘘でなければ。

そもそも役場や市役所に20年勤めればなれるのでしょう。開業するのが恥ずかしいよね。
ほとんどの人は開業していないし。
919名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 12:47:30
行政書士の素晴らしさを主張したいと思います。
我々は下記の職域拡大要求をしたいと考えます。
1.商業登記
2.確定申告
3.行政訴訟
4.簡裁訴訟(刑事を含む)
5.家裁訴訟
6.一部の不動産登記
これらは何れも行政書士の専管事項であると考えます。
行政書士法の誤った解釈により不当に制限されておりますが
我々はこのような憲法違反、人権侵害を断固許しません。
皆様もいち早く行政書士試験に合格し、我々とともに主張しましょう。
なお、1から6にかんしてはかなりの手ごたえをかんじております。
7年以内の実現を成し遂げましょう!!!
920無責任な名無しさん:2006/04/09(日) 12:53:28

そもそも役場や市役所に20年勤めればなれるのでしょう。開業するのが恥ずかしいよね。
ほとんどの人は開業していないし。

なまじ行政書士という資格を認めるから、919番のような人間が生れてくるのね。

そく廃止を総務省に働きかけようではないか。
921名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 12:56:52
>>919を読むとやる気が出てきました。
必ず今年の試験で合格したいと思います。
922名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 13:59:01
>>916

いくら自分がオナニーしまくってるからって
そんないいかたするなよ
923名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 14:01:37
>>919
悪徳資格商法のようだね、名称独占になったら受験生を煽った責任を感じろよ。
924名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 16:36:37
行書(擁護派)で本職らしき人たちの発言がめっきり減ったね。

定款が司法書士業務と公認されたり、商業登記で逮捕者(二人目?)は出すし、
どっかの行書会役員は書類送検という噂だし・・・・。

妄想家たつも、さすがに自分たちの置かれている状況に気づき始めたとういうことでしょうか。
925名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 16:39:13
>>924

おめーみたいに暇じゃないからw
926名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 16:39:58
>>924

2chで勝利宣言されてもな。
実生活はすさんでるんだろ?
927名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 16:43:37
>>924
自分自身の状況に気づけよ。
928名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 16:55:02
>>927

ワロス
929名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 17:21:54
こんにちは諸君
930名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 17:35:14
>>911 十分役に立って、妻には子供三人妾には2人、華賭けには三人、ミミ花器には4人
作っているが何か? ときには大人の玩具も使うが、棒切れなんて使わない、かの有名な熊
ンコダ、買って使ってみろ、喜ぶから、あ、無職では、女は許してくれないか
931名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 17:44:20
耳掻きと耳の穴、男女の快感の違いだそうだが、どちらかといえば、女は
スケベ、味を覚えたら、止められない、止まらない。子供を産んでからの快感が
・・・、だから連荘で作るんだろうな、だから、子供を産まない女は不感症に近
い、独身女のおばはんがいつまでも固いのは、快感を知らないからだ、某元国会議長
、某大学教授、男を知ったら、あんなに男を攻撃しないと思うのだが、いや、出産を
したらか? 女性は、子供をどんどん作るように、あ、捨て子しても結構、国が育てる

生まれた以上、生物的悦び、存分に味わってください、日本は若い人口が少なくてコマって
しまっています、資格取得で快感は味わえません。以上非政府広報でした。
932名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 17:47:13
愛痴痴呆変愛
933名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 10:06:53

さすがに本職行書のカキコは違う。その狂い振りには沈黙せざるをえないな
934名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 17:57:17
>925 :名無し検定1級さん :2006/04/09(日) 16:39:13
>>>924
>おめーみたいに暇じゃないからw

3分以内にレスするということは、おぬしが常駐行書かい。
ヒマ以前のやから。
935名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 18:03:17
>926 :名無し検定1級さん :2006/04/09(日) 16:39:58
>2chで勝利宣言されてもな。

勝利宣言とは?
単なる事実とそれに対する感想を述べただけ。
936名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 18:05:48
>927 名前:名無し検定1級さん :2006/04/09(日) 16:43:37

自分自身の状況に気づく必要があるのはおまえだよ。
937名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 21:49:44
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143640629/
938名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 22:14:28
行書がネコなら、司法書士はネズミだな。
そのうち行書に食われる。

行書がいぬなら、司法書士はハンバーグだな。
やっぱり行書に食われる。
939名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 22:53:39
>>934-935

ぷ。にいと必死でつね。
940名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 23:11:24
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143640629/
941名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 23:25:41
行政書士犯罪関連スレッドリンク集

【犯罪】非弁行政書士を告発しよう!【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144280078/

【非弁】国民を惑わす行政書士【通報せよ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143973797/

【矛盾?】難関合格率と逮捕者続出【行政書士】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144251503/

【犯罪】家系図作成業務行政書士【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138800927/

【債務整理】行政書士のお仕事【商業登記】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140429437/


942名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 00:09:56
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143640629/
943書士べテ:2006/04/11(火) 07:31:18
   今年は行書取るんだ
        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|
944名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 09:22:35
>939 :名無し検定1級さん :2006/04/10(月) 22:53:39

必死なニートさん。
ぷぷぷ。
945無責任な名無しさん:2006/04/11(火) 10:32:13

間違っても941番をクリックしてはだめだよ。

ウィルスのおそれあり。
946名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 16:07:11
>独身女のおばはんがいつまでも固いのは、快感を知らないからだ、某元国会議長
、某大学教授、男を知ったら、あんなに男を攻撃しないと思うのだが

股間に、蜘蛛の巣、中はマンカスがイパーイ。話し変って消滅寸前の某政党の女党首、
拇印でインランという怪文書が流れたらしい
947名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 16:16:27
>消滅寸前の某政党の女党首、
拇印でインランという怪文書 ←牝イヌ?

牝イヌの代言を、行書がやって勝った。名実共に行書は代言人だ。観察眼が鋭い、高級代言人
でもこうはうまくいかないだろう。

>観察するところによれば、ネコはうるさい、犬は長い、メス犬が終わっても離さない構造を
している。

ネコは、前戯が長いが本番はチョンの間。3秒くらいらしい。

犬は、メスに原因があるのではなく、オスにもその原因がある、なんと玉まで送り
込んでしまうのだ、それをメス犬が締め付ける、萎えても抜けない原因は、そうい
うことなのだ。メス犬の性欲が強欲なのでは断じてない。雌イヌの名誉のためにの
べておく。

それこそ、その名もズバリワンワンスタイルで致していたオス犬、終わっても
離れられない、接合部を境にお互いに頭は西と東、南と北、南南東と北北西、
ま、そんなことはどっちでもいいが、オス犬は人間に眺められて、ばつの悪い
表情をまなざしをするが、実は、眺められるのが恥ずかしいのではない、雌イ
ヌを犯した罰として、接合部の部分で玉を締め付けられ痛いのだ。

948名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 16:57:42
>消滅寸前の某政党の女党首

出産したのか? 経産婦か?
949名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 23:36:05
警察庁
http://www.npa.go.jp/
日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/
日本行政書士会連合会
http://www.gyosei.or.jp/

行政書士犯罪関連スレッドリンク集
【犯罪】非弁行政書士を告発しよう!【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144280078/
【非弁】国民を惑わす行政書士【通報せよ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143973797/
【矛盾?】難関合格率と逮捕者続出【行政書士】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144251503/
【犯罪】家系図作成業務行政書士【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138800927/
【債務整理】行政書士のお仕事【商業登記】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140429437/

950報告:2006/04/12(水) 08:36:31
イヌネコ行政書士事務所 イヌネコ行政書士事務所の大きな看板を見つけた
場所はヒミツ
自宅兼事務所で庭に洗濯物が干してあった
イヌネコ行政書士とおぼしきおっさんが玄関あたりをうろついていた
ひまそうだった イヌネコ行政書士
951名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 08:42:18
おれ、ビジネス法務やりたかっただけだし、商業登記できるなら行政書士とろうかな。
どのみち、司法書士取っても定款作成出来ないなら意味ないし。

司法書士はコストパフォーマンスがいまいちで、モチベーションが持たない。弁護士増えたら一番苦しそうだし。
952報告:2006/04/12(水) 08:49:35
数年前にイヌネコ行政書士を見に出掛けた
場所は京浜急行の鮫洲
駅から降りたらおっさんがニコニコしながら近づいて来る
誰かが餌付けしているのかな?
何か言われたが目を合わせないようにした
運転免許試験場に向かう途中でたくさんの犬小屋猫小屋を見かけた
中の様子はまるみえでした
所用を済ましての帰り道、まだいたさっきのイヌネコ行書!
しかし、行きの人間にしか興味はないらしい
つかまらずに済みました
953名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 08:57:40
ネズミ痴呆書士が、ネコ行書に捕まえられて、いたぶられているのを見た。
最後にはがぶりとやられて、全部食われてしまった。
954名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 08:59:36
ハンバーグ痴呆書士が、イヌ行書の前にあるのを見た。
最後にはがぶりとやられて、全部食われてしまった。


955名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 09:00:40
ネズミ書士ベテが、ネコ行書に捕まえられて、いたぶられているのを見た。
最後にはがぶりとやられて、全部食われてしまった。
956名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 09:02:06
ハンバーグ書士ベテが、イヌ行書の前にあるのを見た。
最後にはがぶりとやられて、全部食われてしまった。

957名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 10:50:23

書士がハンバーグなら、行書は食われもせず捨てられるパセリだよw
958名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 11:06:59
パセリは栄養のかたまりらしいよ。
パセリに失礼だよ。
959名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 18:16:45
俺はパセリが大好きだが、どうすればいいか?
960名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 01:08:11
---平成18年度行政書士試験受験生「2」---
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141306097/
☆★☆独学行政書士☆★☆1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1137153827/
◆うかる!行政書士総合テキスト◆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143872227/
行政書士総合雑談スレッド
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143640629/
961名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 20:45:32
ワンワンスタイル、イイワンイイワン 毎晩してね、妻
962名無し検定1級さん
>ワンワンスタイル、イイワンイイワン 毎晩してね、妻

アメリカでは、ワンワンスタイルを、ドッグスタイルというが、ドッグスタイルで
交合するのを禁じている州がある、ゴッド、神のスペルの反対で悪魔のセックス体位
ということで、禁じているのだ。で、どのようにしてその取締りをするのかというの
が、問題だが、その州にプライバシーはない。公然わいせつ罪も当然ない。セックスは
誰もが監視できる、観察できる場所で行わなければならないのだ。これ、ホントかウソか