1 :
名無し検定1級さん :
2006/01/12(木) 15:15:27
2 :
名無し検定1級さん :2006/01/12(木) 16:23:40
海老「澤」信者ですが何か?
3 :
名無し検定1級さん :2006/01/12(木) 16:26:45
私は江見先生の信奉者です。 合言葉は江見で笑み。 もうすでにご存じですよね。
信者テラウザスww
5 :
名無し検定1級さん :2006/01/12(木) 17:06:37
自分は山本学院長の信者ですが何か?
6 :
名無し検定1級さん :2006/01/12(木) 17:36:10
俺はセミナーのほうの山本信者ですが何か?命の恩人です。 山本(w)>海老沢>笑み>学院長>レック全講師
7 :
名無し検定1級さん :2006/01/12(木) 18:34:45
私は元嶺信者で現海野信者であります。
俺の事務所の先輩司法書士から色んな裏話聞くことができる 学歴が低すぎる人の話とか結構ゾッとする 俺も学歴低いんだがな
9 :
名無し検定1級さん :2006/01/12(木) 19:38:36
俺は成川の崇拝者だがww うえwww
10 :
名無し検定1級さん :2006/01/12(木) 19:40:20
成川の本はみんな持ってるし サインだって、ポスターだってあるんだぞ うえwww ハッハッハww
11 :
名無し検定1級さん :2006/01/12(木) 19:40:50
司法書士試験に合格できない 俺の学歴じゃむりなのか 先輩司法書士がまぶしいぜ でも俺より学歴低い人も受かっている 絶対合格してやるぞ 補助者なんていやだ合格して早く開業したいぜ
13 :
名無し検定1級さん :2006/01/12(木) 19:45:52
これから勉強はじめるんだけど、伊藤塾ってどうなんでしょ? みなさん、講師のどこをみて決めました? 竹下さんは良さそうでしたが、顔と声がなあ・・・ 以前ある学校のテープを購入したけどキンキン声がうっとうしかった LECの講師も声がなあ・・・伊藤塾って声がいいんだよね
>>13 伊藤塾は、オープンスクールで実際に講義を体験できるので
百聞は一見にしかず、是非参加してご自身で判断しましょう。
>>13 声に拘るんですか?
録音設備は、そんないいもん使ってないっぽいからね。。。
伊藤塾のとける択一 民法と不動産登記法のテキスト売ってくれ。
17 :
名無し検定1級さん :2006/01/12(木) 23:16:40
司法試験にうかると税理士、弁理士、司法書士、社労士、行政書士業務ができる。 しかし、会計士の独占業務である会計監査と不動産鑑定士の鑑定評価はできない。 つまり、監査と鑑定は高度な専門職業家のみに許された政府からお墨付きをもらった 者にしかできない。さらに、公務員を一定年数やることにより税理士、弁理士、 司法書士、行政書士登録できてしまう。 でも弁護士、鑑定士、会計士には公務員100年やってもなれない。 また、会計士にうかれば鑑定士の会計学が免除、鑑定士にうかれば会計士の民法または経済が免除。 一方、司法試験にうかれば会計士の択一、商法、民法が免除、鑑定士の民法が免除、しかし 鑑定士、会計士にうかっても司法試験の免除科目はない。要するに、日本の国家資格には政府の決めた ランキングがあって、司法試験>会計士=鑑定士>その他の資格となってる。ただ最近税理士会 の圧力で会計士の租税法とタントウの財務会計論が免除されるようになった。 タックの会計士過去問にこう書いてあります。「公認会計士試験は、司法試験、不動産鑑定士試験 に並び最難関の国家試験として位置付けられ・・・」また、日本公認会計士協会、監査基準委員会報告書14号 専門家業務の利用に「本報告書において専門家とは、会計及び監査以外の特定分野における専門的な知識、 技能及び実務経験を持つ個人、組織体をいう。専門家には、弁護士、不動産鑑定士、年金数理人、情報処理技術者 等がふくまれる。中略 監査人は、例えば、弁護士や不動産鑑定士のような専門家が有する特定分野の高度の 専門的知識、技能等を有することを通常期待されていない。」とあり、企業法第33条10項第3号には 現物出資財産等が不動産である場合にあっては、弁護士等の証明及び不動産鑑定士の鑑定評価が必要とあります。司法書士は企業法の条文に登場しません。委員会報告書にも。 以上、公務員特例(抜け道)の有無、免除規定(難関の証)の有無から 司法試験>会計士=鑑定士>その他有望資格と立論します。
伊藤塾はいいよ 少なくとも、あとは本人の努力次第ってレベルまではいける 難点は拝金主義の香りただようので、それに耐えられるかくらい
普通どこもそんな感じじゃね?授業で全てやるわけじゃないし。 自力が勝負分けるしね。
いやいや、外れの講師やはずれの予備校はホントに存在する けして少なくない金と時間を無駄にしたショックは想像を絶するよ・・・
22 :
名無し検定1級さん :2006/01/13(金) 08:53:28
>>7 俺は現嶺信者だが、海野の方がいいの? どういいのかおせーて。
そういった「ハズレ」の講師はすぐに淘汰されるから、いつの間にかパンフレットから消える。 だから、「長年教えている」先生は比較的当たりはずれが少ない。ただ、個人的な相性もあるけどね。 多くの予備校は視聴や体験入学が出来るから、それを受講してから判断すればいい。
試聴とかって、たいてい民法じゃない? 民法って誰が教えてもそんなに難しくないんだよね・・・ むしろ商法、登記法、訴訟法あたりがやまなわけで。 そのへんは試聴ではわからない。
25 :
名無し検定1級さん :2006/01/13(金) 10:56:59
セミナーの無名講師とレックの無名講師はかなりの確立ではずれ。 自分の実力次第の状態までもっていけない。講師の方もバイト感覚。
>>24 Lは登記法でも1回目は無料視聴できるよ。
勿論テキストも貸してくれるから、最初の30分聞けば自分にとって
必要かそうでないかわかる。
これで受講決めたのもあれば、辞めたのもある。
>>21 竹下ってハズレですかね?
会社法講座は、テキストと六法の条文を読み上げてばかりで
会社法の制度についてほとんど説明しないんですけど・・・。
ライブクラスだと条文読み上げが始まると
席を立って退室する人もゾロゾロいる始末です。
条文を読むぐらいなら自分で出来るし、金と時間を無駄にしたものだと感じています。
もっとも前スレには、セミナーは法改正に弱い、と評価が多数だったので
2ch情報だからと軽視しなければ良かったと反省しています。
最近孤島がいいと聞いたってカキコがたまにあるけど、どこ情報? 少なくとも漏れは一度も聞いたことがないのだが
2chでさらすよりLに通報汁 あそこは結構こういうのうるさいらしいから
>>29 お前さんは人の情報を頼りにしないと何も決められないのかぃ?
32 :
名無し検定1級さん :2006/01/13(金) 12:43:32
成川最高! ネ申
LECなら古藤・樋口・鈴木 とりあえず、このベテラン3人にしとけばハズレはないと思う。
>>30 テキストやカセットテープの複製品(欠席補講のセルフコピー含む)出品するのはダメだけど、
出品物が本物である以上どうしようもないらしいよ。
これに対して伊藤塾は「カセットテープは合格後もしくは数年後に返還させていただきます」って
売買を事実上禁止している。
35 :
名無し検定1級さん :2006/01/13(金) 13:05:30
もともと予備校も通信教材はオークション等で売却されるのを 見込んで値段設定しているんじゃないの?? LECの15ヶ月司法書士講座で通信で100万以上のものも あるけど、本物を出品するんなら予備校の側からどうこう言われる 筋合いはないと思うけどな・・・(そもそも原価いくらだよと聞きたい) TACも著作権侵害がどうのこうのいってるよね。
>>19 >拝金主義の香りただよう
そうでないところを教えていただきたい
>>23 >そういった「ハズレ」の講師はすぐに淘汰される
淘汰される前に被害を受けた人たちはどうすれば?
>>25 >セミナーの無名講師とレックの無名講師はかなりの確立ではずれ
確かにそうだね。
有名講師は老いていくし、新人講師は育たない。
なかなか大変だ。
>>29 いいかどうかは相性の問題だが、
手堅いことは間違いない。
竹下貴浩講師の見解 「この試験は、1回で受かるのが当然っすからねぇ〜」 「これだけ受かるちゅーのに、落ちるほうがおかしいって感じですかね」 「一生懸命勉強していて1年で筆記試験に受からなかったつー人は、 私、十数年講師してますけど1人もいないっすよ、えぇっー」 「択一の基準点超えられないってのは、全く勉強してないちゅー感じですかね」 「やりゃーいいだけの話ですよ」 「講義で触れたところをもう忘れているような方は来年の試験は諦めてください」 「基本書を読んだほうがいいですか、と質問されたんですけど そんな暇があるのか、ちゅーことですよ やりたい人は、やってもいいんですよ、私は止めませんからね。」
370 名前:名無し検定1級さん []投稿日:2005/07/07(木) 20:30:15
本日ビデオブースで受講してきました。
冒頭で試験について触れて、
「択一は午前も午後もどちらも簡単でした。」
「合格水準はどちらも28、29超えるでしょうな」
「記述は相当手応えある問題でした」
「不動産登記法は改正について思っていた問題が多く出ましたね」
「改正に対する認識の問題でしょうな。
改正知らないとかああだこうだ言うのは受かりたいのかって話です。」
「やらなくていいと言った扶養出ましたけど
ちゃんと解けた人は誰もいません。今後ももう出ないでしょう」
「民法は今言った扶養とまだやっていない制限物権以外は
今の段階で全部解けないとダメ」
「出ないと思ってた印鑑証明出ましたけど、常識で解ける問題です」
「改正についてはちゃんとテキストに書いてあるんだから見とけって話です」
「択一と記述をブリッジしとけば問題はなかったと思うんですけどね」
と言ったような雑談を2回ぐらいしていました。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1120045826/370
>>27 >セミナーは法改正に弱い
山本は、著書を見る限り、法改正に弱くは無い。
セミナーが弱いというよりも竹下が改正に弱いと見るのが妥当だと思われる。
「Wセミナー=竹下」というような宣伝のされ方なので仕方ないけどね。
42 :
名無し検定1級さん :2006/01/13(金) 20:36:35
ホチキスは1度しかはずされていないの? 実は2度じゃぁ・・・(w
43 :
名無し検定1級さん :2006/01/14(土) 14:49:54
山本は法務省に友人が何人もいると 聞いたよ。情報収集してるのかも。 東大法学部出身は本当?
44 :
名無し検定1級さん :2006/01/14(土) 15:06:46
>>22 7じゃないけど俺もLに変えたよ
isもよかったんだけどねぇー
やっぱしという感じかなー
>>39-40 まあ、そのうちどっかのベテに刺されるんじゃね?
思えば、全く法律知識がない初学者の時にそいつの講義を聞いたのが間違いだった
行書あたりを取っているヤツが初めて聞くのに丁度良い
46 :
名無し検定1級さん :2006/01/14(土) 15:30:23
47 :
名無し検定1級さん :2006/01/14(土) 15:49:59
7年くらい前の講義のテープがあるんだけど使えますかね? 法改正があったと思うけど9割くらいは同じなんでしょうか? 改正ポイントだけ気をつけてればいいのかな〜とは思うんですけど・・・。
>>43 司法試験を受けていたことは隠しても
さすがに、学歴詐称はしないだろ・・・。
49 :
名無し検定1級さん :2006/01/14(土) 17:04:02
司法試験受けていたことを隠す必要は無いと思うけどな。 むしろ、今までの経験だと司法書士だけを短気で合格してる 講師より司法試験を受け続けていたような講師の方がはるかに わかりやすいし。理解を重視する司法試験をやっていたと言うことは 説明もうまいよやっぱり。
全予備校の全司法書士講師の中で山本より新会社法を理解している 講師はいないような気がする。司法試験を受けていたこともかなり プラスに働いていると思う。 実際俺は、古藤→山本とダブルで聞いてみた感想としては 確かに古藤は緻密な講義をしてくれて聞いている段階で 化もなく不可もなく教えてくれるが山本は古藤が朗読で 終わる箇所でも覚え方を教えてくれるので聞いたことが そのまま点数に繋がる。 なんでそうなっているのか手に取るように理解できるようになった。 もう会社法はどこかで受講済みだろうから言えるが山本の講座 を取った奴は勝ち組だと断言できる。
51 :
名無し検定1級さん :2006/01/14(土) 17:19:56
新会社法100問と条文だけの独学やっている漏れは勝ち組
50は間違いでした。わかりやすさ。 竹下>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山本古藤
>>49 セミナーが勉強期間8ヶ月での超短気合格との看板をつけたので
セミナー上層部の指示によるものかもしれない・・・。
東大卒、司法試験転向で合格と謳っても
世間には当たり前だと思われてインパクトが弱すぎる・・・。
55 :
名無し検定1級さん :2006/01/14(土) 18:08:05
山本の講義を受けている者の中に山本の批判する人 は絶対いないと思う。点数が伸び悩む2,3年目の 受験生にとっては神様みたいな存在です。 昨年の生クラス70人中の合格者11人です。2年目 の人は20人以上いるそうです。
56 :
名無し検定1級さん :2006/01/14(土) 18:13:55
>>%5 たのむから2ちゃんなんかで師匠の話出さないでくれ。
>>55 >山本の講義を受けている者の中に山本の批判する人は絶対いないと思う。
「原理や趣旨、理由付けはいらない、くどい。講義は要点だけでイイ。
竹下先生はその点コンパクトにテキストをまとめて覚えるだけでイイ」
と別のサイトで竹下クラス出身者がセミナーの山本や西川のことを批判してたのを見たよ
ISISで勉強してる人いますかね? 受講料安いし、合格したら祝い金もらえるし 結構よさげなんですけどね
59 :
名無し検定1級さん :2006/01/14(土) 21:42:47
いろんなスレに貼り付けて荒らさないように。
61 :
名無し検定1級さん :2006/01/15(日) 00:23:06
竹下だめ
62 :
名無し検定1級さん :2006/01/15(日) 00:26:34
竹下 条文読み上げる講義はやめろ
63 :
名無し検定1級さん :2006/01/15(日) 00:31:34
直前チェックCDまちの俺は勝ち組。
64 :
名無し検定1級さん :2006/01/15(日) 01:05:46
1年目竹 、2年目海老 4年目山 3回あしきりの自分が4回目合格した。 山は自分にとって神を超える。
65 :
名無し検定1級さん :2006/01/15(日) 01:07:47
会社法山の評判いいね 竹で失敗しました
講義で条文読み上げてるだけの講師って「自分は講師として無能です」って 言ってるようなもんだろ。そんなやつが司法書士受験会の神なのかw 講師の仕事は情報の「大きな構造」をしっかり理解させることだろ。 条文の読み込みなんぞ言われなくとも、各自が勝ってにやるべきもんであって。
近頃の竹下はんは、受講生の神経を逆撫でするようなこと を言って精神論に走ってるからなあ。 彼の精神論だけ聞いてると簡単な試験のように聞こえてくるから不思議だ。
68 :
名無し検定1級さん :2006/01/15(日) 03:11:12
急激に竹下の批判が出てきているが講義が良すぎてライバルへらそうと でもしてるのか実際に悪いのかどっちなんだ?
69 :
名無し検定1級さん :2006/01/15(日) 11:16:46
>67 人格や人柄を批判している訳ではないからね。 時間、お金、センスフル頭脳があっても精神未成熟な人、幼稚な人 は100%受験期間が長引てる。だって自己管理できてないね。集 中力が明らかに劣ってるね。精神論大切。 進学塾でアルバイトしていたから分かるけど人の神経を逆撫でする ようなこと言うって辛くて一番難しいことだよ。 竹下は受講生の全部に言ってないよ。受かる力がありながらちゃ んと勉強しない人に向けた言葉だよ。
70 :
名無し検定1級さん :2006/01/15(日) 14:37:58
金ためたんで受講料とかはどうでもいいから 一番いい通信おしえtくれ L?W?伊藤?
>>68 急激ではなく、以前から言われてるよ・・・。
特に会社法講座がテキストからして条文写したようなもので
講師自身がよく理解しないままに講義しているように写るかでは?
俺ならインプットはオークションで格安ゲットしてできるだけ等練とか記述に 金かけると思う。
>>67 >>69 竹下は、司法書士試験を簡単な試験、
勉強していれば受かって当たり前の試験だと
思い込ませるのには長けてるからね〜。
講義の内容は他講師と比べて特に優れているとは思わないけど
受かる試験なんだとモチベーションを保つにはいいと思うよ
難しい試験だと謳う予備校はないでしょう。。。 どこのパンフにも合格率を見ると難しい試験に見えるけれども やれば1年で受かる試験ですと希望を持たせてる。
>>71 漏れのお薦めは塾の本科(DVD通信以外)
ただし書式は別途いいとこ探せ(1年目に昼待ちとるのは無謀)
過去問はL
模試はW
答連は1年目はイラネ(そんな暇あったら過去問つぶせ)
>>77 あら?DVDはなぜいけないんですか?
テープやビデオのほうがいいんですかね?
それと、講師は入門講座の人がいいですか?
79 :
名無し検定1級さん :2006/01/16(月) 09:29:07
伊藤塾で司法書士講座が大幅割り引きしてるけど、苦手な 科目については購入してみてもいいでしょうか?? (刑法や民訴、民執、民保あたりを検討中)
>>78 DVDはくるのが極端に遅いので本試に間に合わない
>>79 憲法以外のマイナー科目はそれほどすぐれた内容とも思えないので
既学者がわざわざ買うほどでもないとおも
商法改正のオープンスクールはオススメ。 いくつかの改正講座聞いたが、3時間×2コマ=6時間で2700円はコストパフォーマンス最高。 やはり登記法で蛭町に敵う先生はおらん。
(・∀・)ニヤニヤ
>>71 一番悪い通信は、セミナー。
理由
・録音設備が古くて音が悪い
・他予備校と違ってネット通信やDVDがない。
・他予備校と違ってネット・メールで質問できない。(LEC・伊藤塾はネットやメールで質問受け付けてる)
・質問するための専門用紙を買わされる。(疑問点の返答まで時間がかかる)
・配送されるまでやたらと遅い。
・しかも、無断で配達日程を変更する。
>>77 >>78 伊藤塾ならネット通信で講義の翌日から自宅で聴講できるよ
ネット講座ってものいいかもなあ・・・ 塾の入門講座を考えてるんですけど、この講座だけで合格レベルいけますかね? やっぱり、書式とかは別の講座とらないとだめかな。 入門だけだと、金銭的に助かるんですけどねえ・・・。
>>84 多分無理。
入門講座だけで合格点取れるんだったら楽勝な試験。
>>84 択一は問題ない
書式はちょっと不安・・・
でも基本書式は各登記法の授業中に演習あるから、基礎はできる
書式って結構最初になにやっていいかわかんないこと多いからその点は評価してる
書式の応用論点は補強すべきだけど、正直1年目でそこまでやるのは無理
合格レベルってのは解けるだけじゃなくて、本試験まで全科目その状態を維持できること
他科目復習しながら講義受けて過去問もやってたら他の事やる余裕なんてないから
Wセミナーのパンフを貰ってきました。 竹下クラス 基礎講座主要4科目編・マイナー科目編・過去問分析講座 担当竹下貴浩 ブリッジ講座・基礎講座マイナー科目編 憲法および司法書士法 担当手塚宏樹 (有名講師でパンフにも大絶賛されてるので一応。←他講師と比べて必要以上に宣伝されてて胡散臭い面もあるけど。 2ch以外でも会社法のことを中心にテキストや条文を読んでばかりで 制度主旨や理由の説明があまり無いと批判と書式対策が悪いという声が多いのが不安。 また1部の科目を別の講師にしてるのも不安。) 山本クラス 担当山本浩司 科目、テキストは竹下クラスと同一 (2ch以外でもネットでは評価高い。 でも、パンフでの扱いが小さく小物っぽいのが不安 通学するにはお茶の水は面倒くさいけど通えないことも無い。 横浜もビデオクラスは開講されるけど。) 八幡クラス 担当八幡 勝広 科目は基礎講座と記述征服講座で過去問分析講座はなし。 テキストはプログレス (通学しやすい。過去問分析がないのとテキストがプログレスで他と異なるのが不安 また評価をあまり聞かないのも不安。竹下クラスから八幡クラスへの転入で合格した人もいるらしい) セミナーだとこの3名に絞りました。 まだパンフは貰っていませんけど、LECだと 横浜校の佐々木ひろみという女性講師か 渋谷校の海野クラスを見当しています。 通信だと進研ゼミの経験から、だらけると思うので通学希望です。
通学だったら、欠席時のフォロー制度は最低限確認しておけよ
LEC通学だと欠席時の講義テープをダビングして持ち帰ることができるけど セミナー通学だと欠席時の講義テープは館内で聴講しなければならない、 とか予備校間でもサービスの差があるから気をつけて。
90 :
名無し検定1級さん :2006/01/17(火) 07:47:02
>>89 そうそうセミナーのビデオブース講義だとテープの
ダビングができないのはキツイよな。
まあ値段はライブと比べて安くはしているけど・・
しかし、本当にいい講師って2ちゃんでは全くでてこないんだな。 まあライバルに情報送っても仕方ないから当然だが
ハイハイワロスワロス
セミナーは、料金が安めだけれども フォローサービスは悪いみたいですね。。。
>>91 いい講師であれば必ず話題にのぼります。
話題に出ない講師は避けたほうが無難でしょう。
それもまた偏った見方だな その人にあえばそれはいい講師なんだよ いい評判が多いのは合う人が多いってことではあるが自分にあうとは限らない 現にT下もH町も信者とアンチがいるだろ?
あと少し前の流れにあったように、どこがよくてどこが気に入らないのか 具体的に書いてくれたほうが他人が自分に合うか判断の材料になる
>>87 >過去問分析がない
過去問分析なんて講座でやるようなもんではない。
自分で過去問集をやりながら、傾向と選択肢の研究をしましょう。
法学部卒(民法ゼミ出身)で公務員試験勉強の経験もあるので
Wセミナーで、登記法からの基礎講座を受講したのですが
講師(竹下講師)はテキスト読んで、ここが重要だ、出やすいと
指摘するだけで「何故?」「どうして?」がないので自分には理解しにくかったです。
なので再度登記法について一から学習したいのですが、
伊藤塾の山村拓也講師によるスピードマスター講座はどうでしょうか?
http://www.itojuku.co.jp/09shihoshoshi/kouza_ichiran/7151.html 民法は、総則や債権などは、解けるのですが担保物権については、
細かな事項もあり、やや難解な面もあるのでこちらも整理しようかと思い、
記述式対策もやるというスピードマスターを考えています。
竹下講師は出題傾向をよく知っているようなので ある程度知識がある人には、試験におけるランクの強弱がわかっていいかもしれません。 私は、丸暗記が苦手なので理解を促す解説が少ないのは合わなかったです。
>>98 公務員て国I?
地上レベルだったら初学者のつもりで基礎からやりなおしたほういいよ
いや煽りとかじゃなくてここ数年の午前はミスが許されないから
ちなみに漏れも地上面接落ち組だorz
101 :
87 :2006/01/17(火) 18:10:46
>>88-89 予備校によってだいぶ差があるもんですね。
近いうちLECでパンフを貰いに行ってLECも検討してみます。
>>97 言われてみればそうですね。
過去問分析講座の有無は検討の際にあまり考慮しないこととします。
>>101 多くの予備校では無料で体験受講させてくれるから「この人についていこう」って思った人を
選んだ方がいいですよ。大金払って”講師との相性が悪くて断念”なんて泣けますから。
>>100 >公務員て国I?
都庁です。内定は貰えませんでした。
>地上レベルだったら初学者のつもりで基礎からやりなおしたほういいよ
98でも書いたように、セミナーで300円で販売されていた過去問分析ノートで
過去4年分の過去問はを解いてみて総則、債権、家族は、ほぼノーミスで
解答できても担保で大きくつまずいています。
なので登記法だけでなく、民法も補完しようと
民法を含んだ11科目全てを実施するスピードマスター講座を考えています。
>無料で体験受講させてくれるから 公開講座だとそのことを考慮して講義しそうな人もいるので、 適当な回の講義のビデオを抜き出してブースで見せて欲しいなあ。 それに、初回のツカミの講義を無料体験受講してもあまり意味ないし、 ガイダンスでは調子いいこという講師もいるから。
確かにそうだね。 ただ、「生理的に受け付けない」場合はすぐにわかるよ。
俺は名前だけで竹下を選んで失敗したなあ。 途中からは地元ブランチ校舎の講師に乗り替えた。 合わない人だと苦痛に感じるので 決して名前や根拠のない評判を鵜呑みにしないように・・・。 俺は、あまり知られてなくても 勢いのある人のほうがいいと思う。
登記法を別に講義してくれるとこと民法や商法と一緒にやるとこでもかなり違うね 初学者は一緒のほうが楽そうに感じるけど、別にやんないと苦手科目になること多いね
塾のWeb講座料金が知りたいのですがHP探しても見つかりません('A`)わかる人いますか?
書式演習講座を取ろうと思うんだけど セミナー記述演習、記述論点チェックの八幡と LEC体系書式、的中書式の青木、有賀について、 講師の特徴なり、講座の性格なり、 ご存じの方、コメントお願いします。
八幡はいいと聞くがどういいのかまではわからない 今年とる予定だから来年なら情報提供できるがw
111 :
名無し検定1級さん :2006/01/17(火) 22:38:02
書式は蛭町とればいいのよ。
あれは上級者向け 誰でもかれでもすすめるのは間違い
予備校の本試験ズバリ的中って こじつけに見えるのは僕だけですかね?
ズバリ的中どころか、解説も講評もみんな後付け それに気づけたなら答練にふりまわされることもないだろう
115 :
名無し検定1級さん :2006/01/18(水) 00:20:31
>>113 セミナー記述式合格演習のパンフで
問題ではなく、書式の解答例の一部が似ているだけで
ズバリ的中としているのにはさすがに苦笑したよ。
>>116 時効取得なんかは誰でもかけるわい!
仮処分による一部失効を当てていたら誉めてやるが。
>>109 有賀講師は、慌てて喋ることがあるので気を抜くと
訳わからなくあるかもしれんので気をつけて!!!
119 :
名無し検定1級さん :2006/01/19(木) 01:23:52
最強なのはLECの全日制通信講座(もちろんDVD) ただ、値段が高いしかなりハード
120 :
名無し検定1級さん :2006/01/19(木) 02:04:09
全日制通信講座か・・・確かに気になる存在ではあるな。ただ、担当している講師が どれも微妙なのばっかなんだよなぁ
Lは講師による当たりはずれが非常にでかいと聞くが?
単にLは講師の数が多いだけ。 ただ、本当にハズレも多く、不登法終えたあたりで受講者数が1/10になったって話しも聞いたことがある (関西の某校)。
123 :
名無し検定1級さん :2006/01/19(木) 11:24:36
Wは民法と不登法以外だけを受講することってできますか?
124 :
名無し検定1級さん :2006/01/19(木) 11:57:15
Lの某た○ばえつこの講座は半分くらいは 演習時間と称して時間水増ししているので 本当に合格したい人は避けるべき。
125 :
名無し検定1級さん :2006/01/19(木) 12:42:56
>>124 今年のLの小泉のPUも20分
演習時間と称して時間水増しして
いますよ。Lは60分×2のコマに
移行しようとしてるんだよ
126 :
名無し検定1級さん :2006/01/19(木) 13:00:18
20分ならまだいいと思いますがた○ばは一こま演習時間と称して でつぶします。もう基地外としかいえません。
全日制通信て樋口じゃなかった?
128 :
名無し検定1級さん :2006/01/19(木) 13:40:32
>127 全日制は、鈴木と小泉だよ!
>>128 マジ?
全日通信講座とろうかと思ってるんだけど、その二人は微妙なの?
>>129 一応2人ともレックのエースと言われている。
ただ、相性もあるから事前に無料視聴させてもらった方がいいよ。
131 :
名無し検定1級さん :2006/01/19(木) 17:39:33
監督 ことうたん、ひぐったん エース 鈴木 クイーン 秋● 金やん
池袋対決!!! LEC15ヶ月コース樋口講師 vs Wセミナー1年合格コース手塚講師 渋谷対決!!! LEC15ヶ月コース海野講師 vs Wセミナー1年合格コース野島講師 神田神保町対決!!! LEC15ヶ月コース三枝講師(水道橋) vs Wセミナー1年合格コース山本講師(お茶の水)
いいなあ、東京は。 田舎だと講師の選択肢なんてほぼゼロに等しい。
まあもう少しで関東大震災が来るから大体フィフティフィフティだろ。
135 :
名無し検定1級さん :2006/01/19(木) 23:48:58
古藤講師の択一データファイリングの会社法を受講していますが テキストには索引どころか目次すら付いていない為、後になってから確認したい事があっても かなり使い勝手が悪そう......
LECなら、超ベテラン古藤、キャグの達人樋口、スーパーエース鈴木、怪しい登記屋風三枝、 地方公務員風小泉、ナマムギナマゴメナマタマゴ海野
>>133 生ならしょうがないがVBだと選べないの?
通信で選択可能の方法もあるしね。
138 :
名無し検定1級さん :2006/01/20(金) 14:35:22
>132 その布陣だと、どうみても、Wには勝ち目はないなあ・・・。 メジャーリーグ対リトルリーグみたい。 W・・・頑張って欲しいなあ。
>>137 LECは、春生なら樋口・三枝・海野、秋生なら樋口・古藤・鈴木から選べるけど
セミナーの地方は、竹下で固定されてるとこが多いんです・・・。
140 :
名無し検定1級さん :2006/01/20(金) 20:06:06
初学はひぐったん→ことうたん→それでも受からない→司法学院のヴェテ登録orz
141 :
♥ :2006/01/20(金) 20:11:15
>>139 セミナーも地方校舎のビデオクラスはどうなるかわからんけど、
今年の春から八幡と野島の通信クラスも開講される。
竹下は1部の講座を他講師に丸投げして受講生が大幅に減少してるからか
山本クラス、海老原クラスのビデオクラスを増設する方向みたい。
143 :
名無し検定1級さん :2006/01/20(金) 20:57:34
所先生はどうですか?
司法書士が司法試験落ちの負け組みなんて思ってる奴 日本に5%もいねーよ 普通の女なら司法書士で十分、へーすごいんだレベルだろ
普通の女じゃ司法書士は受かりません
147 :
名無し検定1級さん :2006/01/20(金) 21:26:56
なあ、ニート 少しは親の気持ち考えたことあるのか? 近所でも噂になるわけよ、 「あそこの家の子もう学校は卒業したのに就職もしてないらしいわよ。」 「それってニートってやつじゃ・・」 親にしてみれば針の筵よ。お前の所為でな。 おまけに親戚連中からは、 「○△は仕事見つかったのか?」 なんて責めるように訊かれているわけ。 少しは気の毒に思もわんのか?しかも当の息子は勉強もせずに2チャンでぐだぐだ。 はっきり言ってケモノだよ。人間のやる事じゃないね。犬畜生だよ。 友達も口では「頑張ってね」とか言いながら、内心馬鹿にしているわけ。 本当は働かない言い訳だって分かちゃってるの。 親戚も友達もお前の周りの人間は皆、お前を憐れんでるわけ。 親はお前の居ないとこで泣いてるわけよ。 だけどお前はそれでも2チャンを辞めずにやり続けるの。
コピペ貼って楽しい?
149 :
名無し検定1級さん :2006/01/20(金) 22:24:32
>>144 > 司法書士が司法試験落ちの負け組みなんて思ってる奴
> 日本に5%もいねーよ
> 普通の女なら司法書士で十分、へーすごいんだレベルだろ
それ以前の問題です。
関連業界に身を置いている人以外は、司法書士?なにそれ?ですよ。
あげくにカバチタレ?ですよ。行虫と一緒にすんな!って感じです。
すくなくとも家建てた事ある人や、マンション買った事ある人は司法書士が何をしてるか知っている。 自分の常識が世間の常識とは限らないよ>小学生くん。
司法書士は、ある程度の年齢になると知ってる人おおいな。 「家買ったとき、高い金払わされた」とか。
152 :
小学生くん :2006/01/20(金) 22:39:35
>>150 ごめんなさい、流石に物知りですね、中学生さん
まあ、行書も司法書士も世間は代書屋扱いだけどね。 プライドが高い奴は資格業界には絶対に向かない。間違いない。 そう考えてみると、調査士の知名度の無さは致命的だね。
LECのパンフはテキストが中身まで示して大々的に宣伝されてるんだけど 早稲田セミナーのパンフには「竹下メソッドの集大成」とあるだけで中身の扱いは小さいんだけど 早稲田セミナーってあまりテキストを売りにしていないんですか?
だってワセダセミナーのテキストなんて普通に市販の本と過去問サルみたいに まわしていれば覚えられることが書いてあるだけだし。
LECのブレークスルーに憧れ的感情を抱いてるベテクソがたまにいるが、 あんなもん、講師のレジュメと口授が無ければ、何の価値もない アレだけよんだ、スっと理解できるやつってまず居ないね。
>>157 テキストいうのは講義を受けることを
前提として作成されているものです
そうとはかぎりませんよ。講義が無くてもわかるように書いてあるテキストも ありますから。
>>159 少なくてもWセミナーのテキストは、
要点だけをまとめたレジュメを製本化したようなものです。
161 :
名無し検定1級さん :2006/01/21(土) 01:18:05
司法書士目指してる人って、モヤシみたいな男性とか、服装かまわないような女性が多い気がするけど、どうよ?
162 :
名無し検定1級さん :2006/01/21(土) 01:26:57
本日は司法士にとつて「準歴史的な日」です。 平成18年1月20日司法士の代理権業務開始 (1)仲裁代理人(仲裁人自体も含む) (2)控訴代理 (3)境界紛争の示談交渉代理 ----------------------------------------- 早く司法書士試験合格し示談交渉代理人となりましょう!
163 :
名無し検定1級さん :2006/01/21(土) 05:29:51
働きながら勉強しようと思うんだが、通信講座無茶苦茶高いな。 通学にしたって、こんな高いの働いてない人はどうやって払ってんの?
164 :
名無し検定1級さん :2006/01/21(土) 05:31:30
金持ちしか受けないでしょ難関といわれる試験は。 合格するまで大学の学費以外に100万はかかる 試験だからな
165 :
名無し検定1級さん :2006/01/21(土) 05:47:19
親が金持ちニートしかうけないのか? なんとかやりくりするしかないな。
他はどうかしらんが俺のまわりの受験生は金持ちしかいない。 大学生なのに親の金で勉強してる奴とか60万もする講座を 2回目受講とかそんなんばっか。金がないなら宅建でも取って すぐ不動産屋で働いているはずだし
167 :
名無し検定1級さん :2006/01/21(土) 05:56:29
セミナはいいテキスト無いね。
そんなこといったら司法書士業界にいいテキストなんてないですよ。 司法試験に比べたらしょぼいテキストばかり
登記法で本当に使えるテキストはものすごく限られるからね。 ブレークスルーもあれだけでは使い物にならないし(多くの講師は分厚い補助教材を出す)、 択一サブノートはバイブル視されるけど、あれだって単体で買うことが出来ない。
Wセミナー1年合格コース竹下クラスでブリッジ講座と 基礎講座マイナー科目編を担当する手塚宏樹先生ってどうなの???
>>169 旧法だけど、択一サブノートの不動産登記法と同じものが売られていたけど。
>>171 それ愛用してた(正確に言うとまだ使っている)。
ただ、現在の版は発売されてない。
私の基本書は過去集の解説部分です
174 :
名無し検定1級さん :2006/01/22(日) 15:54:30
三枝君・・・思いっきり「嘘」情報を、自信満々で言うのはやめなはれ! しかも、最後まで訂正しないのもよくない! 「潔さ」がないな! まあ、落語家の家系だからやむを得ないが・・・。
175 :
名無し検定1級さん :2006/01/22(日) 15:58:38
これからの時代に登記屋なんかを目指すなんて。プッ。現実を知らない世間知らずだな。まあがんばれば。
176 :
名無し検定1級さん :2006/01/22(日) 16:05:11
↑ と、司法試験の短答すら受からないボケが、ストレスを解消してみる。
179 :
名無し検定1級さん :2006/01/22(日) 18:19:43
本当のこと以外の全部!
180 :
名無し検定1級さん :2006/01/22(日) 18:36:55
まあ、奴もプライドを持った生身の人間だから、聞いていて、間違いだということが分った のであれば、それでいいではないか? 責めても・・・仕方あるまい!
>>179 具体的には?
何を嘘情報だといわれているのですか?
182 :
名無し検定1級さん :2006/01/22(日) 19:07:22
Lの講師を過信しないほうがいいぞ。自分の講師も兵器で嘘教えてます。 ただパンフで大きく扱われていないからまだ予測可能性があるのでいいのですが 司法試験のトップクラスの講師くらいにしか完璧は求めてはいかんよ
>>171 司法書士試験 青木式不動産登記法サブノート
これだな。
184 :
名無し検定1級さん :2006/01/22(日) 21:53:12
いや、司法試験のトップクラスでも、無理だよ! 完璧(精度98%)なんて求めても・・・期待を裏切られる!
>>183 この本不登法改正まではバイブルだったよ・・・
186 :
名無し検定1級さん :2006/01/22(日) 22:20:20
ご本人なのか? 181は? やだなあ、冗談ですよ冗談! 本気であわてないで下さいよ。嘘というより、 単なる!言い間違えはあったかなあ?
↑ このクソボケは、名誉毀損罪で起訴できるんじゃないのか?
188 :
名無し検定1級さん :2006/01/22(日) 22:31:29
ホンマに食えへんわ。今年適性試験を受けてどこでもエエからローへ行くわ。ほんま。人生の遠回りやったで。予備校うらむで。金返せや。
189 :
名無し検定1級さん :2006/01/22(日) 22:39:23
というか、2ちゃんは・・・すべてとは言わないにしても、そんなんでしょ? 存在そのものが(決して、非難しているということではありませんが)。 みんなで、酒飲んで、上司の悪口言ってるみたいなもの。 ご本人かどうかは知りませんが、ご本人が思っているほど世間は本気にしていない ・・・でしょ。 さあ、皆さん、次の話題に参りましょう。 新会社法のテキスト・・・LECで買えるらしいが、評判はどうですか?
>>189 レックでテキストは売ってないよ。
最も安く仕上げたかったら、伊藤塾のオープンスクールが3000円だ
191 :
名無し検定1級さん :2006/01/22(日) 22:48:13
名誉毀損といえば、以前あった、獣医だっけ?を酷評する書き込み・・・ あれは、ひどかった。あそこまでいくと気の毒だ。 今回のは・・・違うだろ!
192 :
名無し検定1級さん :2006/01/22(日) 22:51:22
LECで買えるのは、以前受講生であった人だけらしい。 まあ、そういう意味では、買えるんだが。
193 :
名無し検定1級さん :2006/01/22(日) 23:11:57
ふと、思ったのだが、講師の奴らが2ちゃんの書き込みについて、告訴したら、 名誉毀損だの侮辱罪だのは成立してるのか? 今年、本試験で出たりして? 出ないか? はん?
194 :
名無し検定1級さん :2006/01/22(日) 23:25:59
名誉毀損罪と侮辱罪の違いって、Lの講義で、詳しい説明あった?
具体的事実を適時したかどうかだっけ
196 :
名無し検定1級さん :2006/01/22(日) 23:48:49
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
197 :
名無し検定1級さん :2006/01/23(月) 00:03:09
具体的事実? あ〜そうでした、そうでした。サンクス。 どこぞで、司法書士が他の司法書士の悪口を言いふらしたことがあったような。 あれも、まずいんですな。 どうも。
とりあえず、今会社法のテキスト買うならシケタイじゃね? それみながら合格ゾーンまわしてるのが現状ではベストかと 講座とってないヤシ用ね
ゼロからの初学者なんですが、これから勉強するとして 4月からの春コースを受講するのと、2月から秋コースを 受講するの、どちらがおすすめでしょうか? やはり2ヶ月無駄にできないから、今から秋コースでしょうか? 4月まで待つだけの価値が、最新コースにはありますかね?
春からのにしとけ。 近年は、法改正が多いから、なるべく最新の情報を反映したもののほうがいい。 特に、会社法・商業登記法は施行後にも 重大な通達が出される可能性も高い。
201 :
名無し検定1級さん :2006/01/23(月) 00:40:26
>>199 春コースにしても、先取り講義みたいな形で
前年度の春開講の講義をビデオかなんかで見れると
思うから予備校に問い合わせてみれば。民法だけでも
みれば無駄にはならんよ
春コースのほうがいいとおも 受かる気なら4月からは遊ぶ暇ないから、今のうちにやりたいことやっとけ
>>200 >>201 >>202 春の方がおすすめなんですね。
ありがとうございまっする。
とてもためになりました。
在宅コースで勉強するつもりなので、伊藤塾の所先生か
Wの山本先生あたりで考えるつもりです。
それまで公務員用テキストとか簡単なやつを自分で読んで準備しておきます。
以前の講座が見られたら、それがベストですね。
またご指導のほどよろしくお願いします。
共に頑張りましょう。
もし塾の通信にするならDVDじゃなくてwebにしろよ 発送予定みれば理由はわかるはず
やっとテープがMDになったくらいだからw
竹下さんの新会社法講座、演習・復習と称する 条文を読み上げるだけの時間って無駄じゃない? そんな時間あるなら、制度の説明をしろよって思うんだが。
やはり海老澤先生が一番です
それしかいえんのかい? たまには理由を述べてみてよ きみ一度も理由かきこんだことないよ
竹下講師の長所・短所は指摘されているのですが、 山本講師の短所をあえて挙げるならば何ですか?
辰巳の初心者コースって3人の先生でやるみたいだけど、 誰が何をやるか決まってるんかな?
212 :
名無し検定1級さん :2006/01/24(火) 00:57:03
Wのたけちゃんは、最近、調子どうかな? やまちゃんと、どっちがいいかな?
213 :
名無し検定1級さん :2006/01/24(火) 01:25:47
今日も酒飲んで、みんなで暴れる! グッド・ラック! 釣れた、釣れた、今日も釣れた!
>>212 講師を“ちゃん”呼ばわりする君って何者?
215 :
名無し検定1級さん :2006/01/24(火) 14:07:22
講師も人間だから、言い間違えはあるでしょう。 だが、言い間違えも「嘘」のうち! 度重なれば、「嘘」という評価になる。 訂正はして欲しいです。よろぴく。
216 :
名無し検定1級さん :2006/01/24(火) 14:22:56
いい間違えも、嘘のうちですね。 174・186は極論としても、181がご本人であるとしても(そんな訳はないか?)、 まあ、真摯な態度でお願いします。ってことです。 人間だから、100%ではないし。 あれ? でも、174て186と同一人物なのか? ま、いいや。
217 :
名無し検定1級さん :2006/01/24(火) 14:54:17
他からのコピペですが・・・。 講師は、2ちゃんごときに、いちいち反応してはならん! 読むのは勝手だが、ほっとけ! だそうです。 で、君は、誰なのかな? T? I? K? S? H? U?
>>210 強いて竹下先生と比べてみると・・・
・竹下先生と比べると、制度趣旨や理由付け、具体例などが長ったらしくてくどいかもしれない。
(竹下先生は、制度趣旨や理由付けは極力省いて要点を指摘するに留めてる。)
・意外とドライな人なので、竹下先生のような受講生を煽ったり、励ます雑談がない。
219 :
名無し検定1級さん :2006/01/24(火) 20:48:41
ことうたんの3つの徹底(パンフ参照) 徹底した「なぜ?」の追求。その理由にこだわる 徹底した条文の図解(グラフィック化) 凄い。感動した。恥ずかしながら予備校のパンフごとき? でビビってきてしまった。
古藤さんは、理由付けがなされていて説明はわかりやすいんだけど、 スローで抑揚のない単調な口調で眠くなる。 古藤さんが竹下さんぐらいのテンポで話せれば、人気講師になってたと思う。
221 :
名無し検定1級さん :2006/01/24(火) 23:13:51
>217 S 親分鈴木に、1票!
222 :
名無し検定1級さん :2006/01/25(水) 00:03:59
初学者で、来年合格を目指している者です。 学校選びに、通学でLECとWで迷っていますが、どちらがいいでしょうか? 竹下先生が有名みたいで費用もWの方が安く、 LECもよさそうだし、本当に迷っています。 皆さんのご意見をお聞かせください。
>>222 まずガイダンスへ行け。
そして自分と合いそうなやつの講座をとれば良い。
224 :
名無し検定1級さん :2006/01/25(水) 00:35:37
222です。 竹下先生は本当にいいのでしょうか? それぞれの学校(神戸)の評判はいかがですか?
225 :
名無し検定1級さん :2006/01/25(水) 00:36:57
そうです。あくまでも、予備校選択から、自己責任ですからあ! というか、値段よりも、講師との相性だと思いますよ。
226 :
名無し検定1級さん :2006/01/25(水) 00:38:44
た○した先生は、体力の限界?・・・ピークを過ぎた? との見方もあるようです。
227 :
名無し検定1級さん :2006/01/25(水) 00:54:45
江○〉〉〉〉竹○ 理由 俺がD○Iの受○生だからである。
228 :
名無し検定1級さん :2006/01/25(水) 01:02:43
222です。 いろんなご意見ありがとうございます。 他に何かありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
229 :
名無し検定1級さん :2006/01/25(水) 01:06:48
司法書士なんか3箇月で合格したよ。 行政書士よりずっと簡単。 合格率みても分かるだろ。
そうだね ならもうこのスレ卒業だね おめ ノシ
>>224 一応、言っておくと竹下クラスと言うが
一部の講座(合否を左右する書式対策も)は、
手塚という04年に合格したばかりの新人講師が担当。
そのせいか、今年度は受講者が例年の2/3程度しか集まらなかった。
(そのため、本試験終了後あたりから大々的に会社法講座を宣伝して客を集めようとしたが、
目標としていた受講者数には及ばなかったようだが。)
あと、安いから、有名だからって
消極的な理由で選ぶのは止めなさい。
そういう人は後悔しやすいと思う。
>>222 初学者で通学を選ぶなら、質問できるところを選ぶべきだ、
授業のうまさと質問への答え方のうまさは必ずしも一致しない。
たとえば、レックでは、
生クラスで申し込めばビデオクラスの受講ができるので、
生の講師ともうひとつ相性が合わないと感じても、両方受講して補うこともできる。
まあ、ビデオ取りでない生講義なら、講義を聴いたあと質問しにいけばむげには断らないと思うが。
233 :
名無し検定1級さん :2006/01/25(水) 14:42:13
質問って馬鹿がするものだよね
馬鹿は質問ができない、整理できていないので質問にならない。
伊藤塾の所講師ってどうですかね?通信で かなり癒し系な感じですけど、この人の入門講座で合格レベルまでいけますかね? あとは、ISISとどっちにしようか考えてるんですけどね。
>この人の入門講座で合格レベルまでいけますかね? どんな講座を取ろうとも講座だけでは合格レベルにはいきません。 自宅での自主学習が不可欠です。
237 :
235 :2006/01/25(水) 19:41:01
いや、まあそうでしょうけど・・・ あきらかに他の講座が必要かどうか?と思ってね。 たとえば、書式は書式で講座とらなきゃ、合格までの知識は身につかないとかね。
238 :
名無し検定1級さん :2006/01/25(水) 20:21:20
何で所にするのか…無知とは怖い…
>>238 悪いと思うなら、具体的にどの点が何故悪いのか指摘しようね。
択一は合格レベルまで余裕でいけるよ ちゃんと復習して過去問や復習問題も指定範囲ちゃんとやれば 書式はちょっときついかもね といっても本講座中に別の講座とってもどうせこなせないからブリッジでもまわしてれば 運よければなんとかなる 少なくとも2年目以降は書式と改正法以外は復習でたりるよ
241 :
235 :2006/01/25(水) 23:00:17
>>240 ありがとうございます。
やっぱり、2年目以降かかる試験なんだろうな〜。
一年半で受かりたいんですけどねw もうちょい検討してみます。
242 :
名無し検定1級さん :2006/01/25(水) 23:08:57
Wの受講生だけど、Lにしておけば良かったかなとも思っているよ。 (まあ隣の芝は青く見えるというやつかもしれないが) Lはレジュメが充実しているからね。条文をまとめる能力に欠ける自分 みたいな者には良いと思う。Lの有名講師の15ヶ月コースを取って、 Wの早稲田合格答練を取れば現時点では最良でないか まあお金があればだけど
243 :
名無し検定1級さん :2006/01/25(水) 23:51:16
222です。 今日LECへ行って来ましたが、15ヶ月コースはすごく高いです。 それだけ内容が充実しているのかなぁ?! W、クレの方がダントツに安いので迷っています。
15ヶ月は高いけどアウトプット用の時間を取った演習講座が講義講座とは別にある。 セミナー1年は、演習があるけど授業終了後30分程度のもので 竹下クラスだと5分程度で解いて解説する簡単な復習問題や条文の読み上げをするだけ。 LECはやや高いとは言え、その分バックアップ環境はいいと思う。
245 :
名無し検定1級さん :2006/01/26(木) 00:10:54
所講師は元レック 蛭町も元レック 塾長の伊藤も元レック
>>243 自分が凡人だと思うならクレはやめとけ
あそこは1を聞いて10を知ることが出きる人向けに必要最低限のことしか教えない
頭いい人は無駄がなくていいが、凡人は理解するのに結局独学と同程度の苦労を要する
もちろん漏れは後者なので基礎講座他所でとりなおしたさ・・・_| ̄|○|||
結局、Lと塾は答練をどうするかの違いなのかね 塾のテキストって合格ゾーンとほぼ同じ図表がイパーイ載ってるしね テキストが別売りかどうかってのもあるか
講座の最初にやる民法は講師の差が出にくくて、 登記法と法改正への対応で講師の差が出るって本当? 登記法と法改正で講座を選びべきだと他サイトで見ました。
>>245 力のある講師を塾長が引き抜いたんだと思う。
レックにすりゃ、たまらんだろうね。
>>248 講師のなかには、司法試験からスライドしたのが多い。
講師しながら、司法試験の勉強してる若手は登記法は弱かったりする。
251 :
名無し検定1級さん :2006/01/26(木) 00:49:37
>答練、人少ない(´・ω・`) おたくもですか うちのトコもですよ・・ 伝統の司法書士受験校なのに・・
>>248 法改正は今後大改正はしばらくないだろうから今からはじめるならそれほど気にせんでも平気
予備校側でちゃんとしたテキスト作るから
登記法はっていうか、商法や民事系もかなり差が出る
民法だけうまい講師ってのは結構いるから注意
253 :
名無し検定1級さん :2006/01/26(木) 01:49:39
なんだかんだ言って、民法が一番楽だよな 民法やってるときは、それこそが 「大きな山」に思えるが、一端越えて、次の科目に上り始めると、砂場の小山だった ことに気づく
民法が楽な訳ないだろ。一番奥深いわ。 それこそ不動産登記や商業登記の方が、よっぽど覚えやすい。理論とかないし。
俺も民法は一番楽だな。不動産登記や商業登記のほうがよっぽど覚えずらい。 こういう感覚って講師にもよるのかな
不動産登記や商業登記の何が覚えずらいんだ?確かに暗記する量は結構あるし細かい部分多いが、 それこそほんとに、暗記だけで済むので楽なように感じるけど。
すごいな・・不動産登記の講師は誰だったんだ?俺の講師は不動産登記が 苦手だったらしく拒絶反応がでるくらい苦手になてしまった
俺も神戸だけど 迷った挙句 レックに決めた パンフレット見て気に入った 高いけど仕方がない・・・・・
>>252 早稲田セミナーは、テキスト作成が
本当に竹下単独によるものだと会社法は怪しいよ…。
新会社法講座は、条文写したテキストを朗読して
旧法ではよく出てた、あまり出なかったとかのランク付けを言って
復習と称して六法を開いて条文を読み上げる。
時折、旧法の条文を言って比較するけど
法の制度やなぜ?どうして?といった理由はほぼ無いし、
図解とかテキストにもないし、板書もしないし、
今の段階でも会社法を理解してるのか疑わしいよ
竹下先生は、旧法時代から商法は、 歯切れが悪くあまり得意で無さそうだったよ それに、竹下先生は、不登法と登記に関連する民法の物権に特化していて 民法の総則、債権や他の科目は軽く流す感じ。 昨年まで改正したトコは数年は出ないと言い続けていたので 法改正を舐めていた面は否定できないと思います。
261 :
名無し検定1級さん :2006/01/26(木) 03:33:40
Wのヤツには、募集株式とか設立の手続きの流れ図みたいなのも無いの? ブレークスルーにはチャンと書いてあって、理解の助けになったけど。 ああいう図なしに、条文や文字説明だけから制度の大まかな構造とか流れ を理解するのはチト難しいよ
>>261 竹下さんは、図解が嫌いだから。
基本的に理解よりも暗記偏重志向な面は強い。
確かに。板書もほとんどしないし。 テキストに関しては遙かにLの方が上だと思う。 ただ、蛭町氏など過去のエースが基盤を固めたものであり、 現在の講師陣がものすごく優秀ってわけではない。 ブレークスルーみたいに、見切り発車による大量誤植もあるしね。
Lのエースは塾にいくからな でも、司法組からみると塾の書士テキストもおそまつらしい 基本的に書士は制度や条文の理解より覚えてなんぼの世界だから 制度趣旨とかって暗記の手助けでしかないからね
>>257 ,
不登法は民法の手続法なので、民法が得意なら得意になるはず。
商登法は商法(会社法)との関係が密接なので商法を得意にする必要がある。
>>264 俺は制度とか流れがわかってる方が頭に入る。
最終的には頭に叩き込むしかないけどね。
266 :
名無し検定1級さん :2006/01/26(木) 15:45:29
合格率はどこが高いですか? 竹下先生は実績があるのでは? Wの良い所を教えてください。 よろしくお願いします。 この書き込みを見てLに傾いていますが、費用がネ・・・
>>266 Q:どこが合格率高いか
A:わかりません。どこも本当の事は発表しませんし、2,3校掛け持ちの人も沢山います。
そもそも、貴方がそこを選んで合格できるかは全く別問題です。
Q:竹下先生は実績があるのでは?
A:過去の実績がそのまま将来にわたり継続するわけではありません。
Q:Wの良い所を教えてください。
A:答練の解説が丁寧
あとは各校のパンフを読んで自分で判断してください。
あと、上にも散々既出ですが、ケチった所で安物買いの銭失いになりかねませんよ。
今回の商法改正に際して、仲間うちで講座を一通り受講してみた。 以下独断と偏見で評価。 1:レック 会社法&商業登記法 特別集中講座 テキスト、講義とも秀逸。ただ、受講料がちょい割高なのと、最後は尻切れトンボで終わる。 問題集は使える。 ★★★ 2:レック 択一データファイリング 商法 パンフでは図表ふんだんなサブノート旨記載されているが、実際にはほとんど無し。 (第1回目で古藤先生言い訳している)。省令案までカバーされてるものの、やや貧弱。 講義のコマ数としては1:よりも多いが、重要そうな所もさらっと終わってしまったりする。 ★ 3:Wセミナー新会社法講座 理屈付けほとんど無し、条文棒読みして何の意味がある。 14万円でこの講義か。ちなみに現在も進行中なので、猛省望む(無理か)。 無 4:伊藤塾 オープンスクール 改正会社法と商業登記法 1,2, 元レックのエース蛭町先生の講義。 3時間×2講義で3000円と、コストパフォーマンスは良い。 テキストはよくまとまっているが、当然ながら6時間の講義では全てをカバーする事は無理。 ★★
>>266 >竹下先生は実績があるのでは?
セミナー基礎講座受講生の9割以上が竹下クラスです。
受講者数が他講師と比べて桁違いに多いので合格者数も当然多いです。
民法でいわゆる推論問題が出されて難化した平成12?13?年の年と
書式が難化した昨年は、実績が乏しい模様。
理解よりも暗記で押し通す人なので問題が難化すると弱い点と
昨年から一貫指導を止めて書式講座や一部の講義を新人に任せてる点を
デメリットとして考えれば良いのではないかと思います。
270 :
269 :2006/01/26(木) 16:44:14
竹下は、過去の出題された問題をよく知っているので 知識が無いこと前提の基礎講座よりも 1度学習した後で知識が有ることが前提の 民法ダイヤグラム講座とブリッジ講座での択一対策が良かったと思う。 以下独断と偏見で受講した竹下講座の評価 基礎講座:★☆ 理由が省いてるので印象に残りにくい。知識がある人には要点がわかっていいかも。 民法ダイヤグラム講座:★★★ 試験で狙われる箇所や誤解しやすい箇所を指摘してありがたい。 ただし、今は過去問分析講座に変更されて廃止された。 ブリッジ講座:★★☆ 不動産登記法の択一対策としては前述のダイヤグラム講座のように使えたが 書式問題については事例から権利関係を読み解く判断力について、 あまりしないので自分でやらざるを得ず不満が残った。 ただし、今は竹下は担当せず、新人講師に任せている。
271 :
名無し検定1級さん :2006/01/26(木) 17:07:00
大学が日大でも、大学院が東大なら、最終学歴として 東大になるでしょ だから、日大でたことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて東大卒業するのと同じ事でしょ 日大卒の東大修士 だから官庁とか大企業ででも日大卒東大修士は他の京大卒とかよりも 東大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも東大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ 例え日大卒であったとしても ようするに、今学生の人は鑑定士受けるよりも 東大か京大の 大学院行って一流企業に入るのが一番!!!
>>268 昼街の書式なら会社法も登記法も書式も全部ばっちり
だけど改正前の知識がないと理解はかなり困難
抱き合わせ販売のみなので受講料も割高
慶應とはいえ、文学部から一発合格したという LEC海野講師ってどうですか? Wセミナーの山本・竹下は高学歴で元から出来たから 合格したってイメージがあるんで。
275 :
名無し検定1級さん :2006/01/26(木) 17:41:53
会社法の講義みんなうけてるのかな。 四方学院はどうすか
>>274 うっさいハゲ
喪前もなんかかけやゴルァ
登記法の講義をクレで受けてます。 択一過去問やってみたところ クレでも十分だと思うのですが。 そんな私は元司法試験受験生。
>>272 蛭町の書式は改正前の商法だけでなく
商業登記法も知識ないとダメですか?
>>278 やはり蛭町先生の講義は上級向け。ある程度知識がないと・・・。
でも新会社法もカバーできてるし択一プロパーもカバーできてると思う。
個人的に講義はほとんどテキスト内容をしゃべってるにすぎないと思う。
でも棒読みでないのがすごい。何も見ないでしゃべってる・・・。さすが神。
あと蛇足だけど古藤は眠すぎる。竹下は彼自身がまだまだ理解しきれてない
部分が多い。
>>278 もちろん登記法の知識も書式の知識も全部必要
例年はどうかしらんが、少なくとも今年は改正法講座
旧法の知識があること前提で講義が進んでいる
会社法の改正対策としてこれ以上の講座はないだろうが、いかんせん敷居が高い
逆に考えれば余計なことをだらだらやらないので上級者にはお薦め
個人的には、古籐先生が一番説明が上手いと思うなあ。 しかし、抑揚が無く、覇気がない喋りで 眠くなりそうで非常に疲れる(´・ω・`)
催眠術の使い手ならひるまっちも負けてないとおも
都会に住んでる人は自由に講座を選べていいですね。 田舎住まいの私の場合は通信に頼らざるを得ません…。 初学者なのでいろいろ考えてます。 2chのスレを見て考えてるあたり痛いですがw (1)Wの山本先生 ○先生の評判が良い △受講料73万6千円+テキスト代とちょい高い ×開講が5月8日と遅い ×質問への対応が有料&遅い 山本先生には興味あるんだけど5月開講というのが痛すぎる。 あと質問に10日とかかかってたら勉強にならん気がする。 (2)塾の所先生 ○受講料46万8千円(テキスト代込み)と安くさらに5万円割引あり ○ネットで質問できる △所先生の評判が微妙 所先生の評判はさほど良くないけどコストパフォーマンスは一番良さそう。 (3)辰巳の海老澤先生 ○評価最高の海老澤先生の入門講座 ○ネットで質問できる △66万7千6百円(テキスト代?)で5万円割引あり △開講日が4月21日とやや遅い ×海老澤先生以外の講師の講座もある ×辰巳の司法書士入門講座は始まったばかりで内容が未知数 人気の海老澤先生で入門講座を受けられる点が最大のメリット。 ここの入門講座ってどうなんでしょうね。
LECは樋口先生しか選べないし、受講料が高すぎなので候補に入れませんでした。 さすがに他の予備校の倍額の三桁とか出す気にならん。 テキストの評価とか最高みたいなんで惜しい(紙質はあれらしいですがw)。
講師の評価が・・・ まぁ、きみがそう信じるのは自由だが きみのお金だし
>>285 実際に受講したわけではないので講師の評価は正直わかりません。
ただ、結局のところある程度のレベルの講師であればいいと思ってます。
勉強すんのは自分だし。
どの講師だって合格者出してるんだろうから、あまりこだわりすぎる必要はないと思ってます。
マジレスすると、判断材料に料金はいれないほうがいい 金足りないならたまるまで独学という手もある 料金で選ぶと絶対後悔するぞ もちろん高ければいいわけでもない 判断材料にいれるなというだけ
一番肝心なのはその先生との相性。 有名無名問わず、自分なりにチェックポイント作って決めるといいのでは? 俺の場合は生クラスで先生に即質問できることを一番の条件としました。 一括の方が安いですが、ベーシック、体系基礎のすべてを取らなくても 出来るとは思います。基礎講座取って、過去問やって、それで自分に足りない ものを補った方がいいと思います。通信なら全部のところの資料取り寄せて 声が聞きやすい、話がわかりやすい、フォローがしっかりしているかとかとかで 判断すると良いですよ。
>>283 おれも同じように通信検討組
LECの春通信は樋口ではなく、三枝と梅野になってんぞ
しかもWEBなら647000円まで下がる
梅じゃなくて海野だた ごめそ 海野ってどうすか? 教えてエロい人!
伊藤塾の小山とかはどう?
伊藤塾のキャンペーンで通信半額になってるよ。 申し込むなら今w
去年の講義だろ。
>>273 >>290 現在LEC15ヶ月合格コース海野を受講中のものです。
海野さんは、やる気が感じられハキハキとテンポのある講義なので眠くならなず、
視覚的に理解しやすいように図解や具体例などを駆使して
覚えにくい部分、わかりにくそうな部分の整理が抜群に上手いです。
これは、講師が法学部以外の出身なので本当の初心者の立場から
どこで初心者はつまづきやすいのか自身の体験から考えられるからだと思います。
もちろん制度趣旨から、なぜ?どうして?そうなるのか説明してくれます。
ただ、レジュメの講義ノートが充実してためになるのですが、
分量が多くてこなすのが大変です。正直しんどいです。
まぁ、これぐらいこなすのが一発合格の必要十分条件なんでしょうけど。
あとブサイクなので好き嫌いわかれるかもしれません。
LECは確かに料金が高いですが、その分問題演習講義や欠席時のサポート体制が
しっかりしてるし、最初に全体構造の講座で全体像を示してから講座に入るので
今、何をやっているのか全体での位置づけがわかって初心者には理解しやすいと思います。
僕は、経済学部で法律ど素人だったこともあり、LECを選択して良かったと思ってます。
(僕が選択した決め手は、LECは法学部以外の合格者も豊富だったけれども
Wセミナーの合格者が圧倒的に法学部出身者が多かった点でした。)
分析の仕方がすごいな きっとできる人なのだろう
296 :
名無し検定1級さん :2006/01/27(金) 20:47:33
どなたかお教え戴けませんか? 今年からLECで受講しはじめたのですが、社会人の為 ビデオブースで受講しています。 高橋先生という人なのですが、どうも・・・わけのわからない 事ばっか言ってて初学者の私には全く意味がわかりません。。。 土曜日に時間が出来たので、天王寺で生講義を受けてみました。 中尾先生と言う人だったのですが、高橋先生とは全然違って この先生ならなんとなくついていける気がします。 この二人をご存知の方いらっしゃいましたら、授業の評価を 教えてくださいませんでしょうか?
297 :
名無し検定1級さん :2006/01/27(金) 20:55:30
た○はし先生は、ただの?おっさんチックな人です。 理論構成とかじゃなくて、まあ、行列のできる法律相談・・・的にいうと、 丸山弁護士タイプ。理論がなくて、勘で?勝負している感じ。 いぶし銀。演歌の花道。魚屋の親父。
他人が何を言おうと、あなたがそう感じるのであればそうじゃないの? 「わけがわからない」のは先生が悪いのではなく、あなたに問題がある。 正直言わせてもらうよ、ばっかじゃねー?
299 :
名無し検定1級さん :2006/01/27(金) 20:59:03
あ〜あ、本人のこと、怒らせちゃったよ!
しかし296は失礼だよね。 自分が理解できないのを講師のせいにして、他人に同調求めてるだけでしょ。 こんな常識に欠ける奴には負けたくない。
>>287 >料金で選ぶと絶対後悔するぞ
俺だゎ。
一昨年の期間限定特別価格387,000円という料金が安いからって
セミナー20ヶ月合格コース西川クラスを選んだけど、
民法は実戦基本書とかいう文字だらけで要点のまとまってないテキストでしかも現代語化未対応、
不動産登記法は、登記令・登記規則公布前で講義してたので未対応、
商法・商業登記法についてはスクランブルノートという冊子の
しょぼいテキストなのに3,000円もするのを2冊も買わされ、おまけに旧法。
そして、パンフには書式ブリッジ講座は、竹下担当となってたのに
初めて講義する素人担当にセミナーの都合で勝手に変更。
今は幾分まともになったが最初の頃はかなり緊張していて、
ごもったり、声が小さくなって早口になったりと酷かった。
マイナー科目は、竹下担当だけれどもマイナー科目だからと
重点的にやらずに、流して講義してるので評価は不能。
もはや、今年の試験は、諦めてます。
再受講だと50%OFFなので山本クラスにしようかと検討してるぐらい。
302 :
名無し検定1級さん :2006/01/27(金) 21:09:27
関西で梅田近くに住んでるんやったら、ん〜・・・全日やったら小泉 15やったら栢ぐらいしか思いつかんよ。 栢は今年から梅田駅前担当に なったみたい(HP更新しとる)やから、いっぺんガイダンス言ってみると いいよ。 けどいい加減、講師別の合格実績とか公表してほしいよな。ロシアンルーレットじゃない んやから。 でないと、2chみたいな情報たよりにするしかないし。
大阪にしろ、東京にしろ、ちょっと電車余計に乗ったら他の講師受けられるんでしょ。 LTVだと選択しようがない(うちの所は上にもある高橋)。うらやましい。
304 :
302 :2006/01/27(金) 21:13:57
>>296 ちなみにアドバイスすると、この時期、各予備校工作員の活動が活発化する
ので、講師の評価を下げるような書き込みすると、まぁ大抵、アナタの以下に
続くようなレスが集中するさw
ちなみにオレが講師選ぶなら、オッサン系より、これから評価を確立する必要のある
ある程度の若手で、講師業に専念してる人かな。
腹いてーw
307 :
名無し検定1級さん :2006/01/27(金) 22:12:15
296です 回答ありがとうございます。 私は別に先生を批判しているんじゃないですよ。 T先生は「これはどうしよっかなー・・・今やるべきかなー ・・・うーん。。。やっぱやーめた」とか授業中によくわか らないことを連発し、早口なんで頭の回転が良くない私には わかりにくいんです。 ですから、T先生と他の先生の授業を受けた方の感想を聞きた かったんです。(あの授業がわかりやすいって人が多いならば 必死についていかなきゃなんないですし) でもビデオを担当してるってことは評価されてるって ことですよね? もし評判良かったらなんとか頑張ってついていって、あんまりっ ていうなら、天王寺の欠席補講のテープを全部ダビングしようか と。。。ただ、わかりやすいってのがレベル低いっていうならま た考え直さないといけないですし。
>>302 栢さんってどう良いの?
堀さんじゃ駄目?
309 :
名無し検定1級さん :2006/01/27(金) 22:22:14
>「これはどうしよっかなー・・・今やるべきかなー >・・・うーん。。。やっぱやーめた」 んなこと、講義に挑む前に決めるべきことなのに、講義中に言ってるて ことは、講師が計画的な講義進行してないことのしょうこだろ
>>296 GJ!
LECのなんちゃらって先生はパスすることにする。
311 :
名無し検定1級さん :2006/01/27(金) 22:36:47
>310 いや、本当に悩んでるんですけど。。。 まっ、こんなこと言ってても仕方ないんで自分で考えて 頑張って勉強します!
急に荒れだしたなあ。
ISISでやってる人いますかね?上級者向けなのかな? 自分は初学者なんですけど。 書式の演習ないらしいし、過去問は正解が書いてあるだけで、 レジュメで自分で調べるらしいけど、どうすかね?
314 :
名無し検定1級さん :2006/01/27(金) 22:48:15
予備校をマジで恨む。こんな事なら最初から適性を受ければよかった。もう金も時間も無い。
恨むだけなら金も時間も必要無いな 好きなだけ恨めw
316 :
名無し検定1級さん :2006/01/27(金) 23:02:17
318 :
名無し検定1級さん :2006/01/27(金) 23:32:58
この書き込み見て、Wの竹下先生に傾いていたのに、 LECにぐらっときたー 予備校選びは本当に難しい。 竹下先生は、法律が初めての人はお勧めできませんか?
319 :
名無し検定1級さん :2006/01/27(金) 23:32:59
栢先生は見た目はこぎれいな姉さんだけど、喋りはばつぐんにうまいよ。プロを感じる。 堀先生は、はじめはいいけど、後は手抜きが目立つ。 実務優先で準備不足。 栢さんのほうがいいとおもう。
320 :
308 :2006/01/27(金) 23:36:07
321 :
名無し検定1級さん :2006/01/27(金) 23:37:26
中尾は最悪だぞ。 俺、数年前に受講したけど、生徒の減り方激しくて最後はほんの数人しかいなかった。 もちろん俺も栢クラスに逃げ込んだよ。
322 :
名無し検定1級さん :2006/01/27(金) 23:43:26
Lには池袋の丹波さんというすごい新人講師もいますよ。 日常のストレスがたまっているのだろう。 ときどきする2ちゃんねるの話。 前代未聞1コマまるまる演習時間と称して 講義をしなかったというかたです。 不細工なので好き嫌いは分かれそう。ご注意を。
323 :
名無し検定1級さん :2006/01/27(金) 23:49:16
竹下先生は、法律が初めての人はお勧めできませんか?
324 :
名無し検定1級さん :2006/01/27(金) 23:54:40
竹下先生は全範囲終わった人が一通り確認するには最適です
おすすめ
授業を受ける前にその日やる範囲を一読できれば大丈夫。 初学者に初学習範囲を講義してその場で理解させるっていう授業ではないと思う。 もしそういう予備校なりコースなりがあったとしたら、とてもじゃないけど1年じゃ収まらない・・・
327 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 00:24:08
>>319 そら、家で「しゃべくり」練習してるっつってたもんなw
328 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 00:28:26
実務優先で、講義が手抜きになる講師なんてマジで論外やで! 何千マン、場合によっては億単位の講義料の対価としての講義しょってる クセに。 そういう講師だけはマジで許せん。 授業中「えっと〜」の連続 とか、「これ、今やっちゃおうかな〜、いや、ま、いっか〜」とか言ってる 義務感も緊張感もない講師は、そもそも適格性欠いてる。 淘汰されるべき なのに、なかなか予備校側が講師別の情報を開示しないもんだから、こういう 場で制裁されんと
>>313 isis利用してる初学者でし。
過去問はおまけみたいなもんですね。
調べるつーか、解答に該当ページが載ってあて
そこに飛べば解説がついてるって感じです。
過去問の結論がレジュメに
それを講師が噛み砕いて解説するって感じですかね。
330 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 00:35:05
東京法経の答練ってどんなかんじ?なんか本試験とずれてるって聞くけど・・・ 誰か受けたことある人いる?
辰巳海老澤がやる春コースどう思います? 真打ち登場? 地雷登場? 正直、かなり迷ってるのでアドバイスきぼん。
332 :
313 :2006/01/28(土) 00:53:46
>>329 どうも
なるほど、過去問ベースでやるには結構いい勉強になるかも・・・。
しかしISISやってる人すくないですね。
>>332 そうですね。
過去問については30年分肢全部についてほぼ完璧に
レジュメに載ってる+口頭での解説付きって感じですね。
ただ、書式対策はどこか探したほうがいいでし。
>>318 竹下クラスは、基礎講座の一部と書式講座の担当が
新米の素人講師だということを忘れずにね。
>>331 未知数だけど、辰已は生き残りに必死なので
やる気は凄くあると思う。
336 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 01:35:37
318です。 竹下クラスは初学者には難しいし、新米講師が入ってくるし、 大変不安です。 入会どうしよう?
337 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 01:40:09
>>331 海老沢の力は保証する!
問題は使うテキストとレジュメだな
>>336 別に、有名だからって竹下に拘る必要もないだろう。
かつては竹下と西川しかいなかったWセミナーも
今では講師が沢山増えてきたし、
予備校はセミナー以外にもいくつもある。
それにセミナーや竹下が業界で
突出したすば抜けた実績があるわけでもない。
複数の選択肢をよく比較検討しましょう。
339 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 02:50:18
海老澤講師の会社法が辰巳のサイトで動画でみれるよ。 ちょうど機関設計のところだったけど一番うまく説明 しているWの山本講師と互角のうまさだったな。 むしろ海老澤は山本講師の機関設計の所を改良した 漢字の抗議だった。百分は一見に如かずなので実際に 抗議を聞いて納得するのが一番です
今クレで海老ちゃんの講義受けてます。 カリキュラムはともかく,すごく分かりやすい。 とはいえクレのテキストと海老ちゃんの授業で択一過去問結構解けるじゃん…。 「〜でぇす」 というしゃべり方が特徴です。
海野さんには的確なコメントがありましたので LECの三枝さんと樋口さんについて情報はないですかね?
342 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 03:50:19
>LECの三枝さんと樋口さんについて情報はないですかね? さぁ・・・三枝講師についてはLEC女性講師スレに顔だしてたことぐらいしか・・
LECの鈴木さんの情報はないですかね?
344 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 04:29:56
大学が日大でも、大学院が東大なら、最終学歴として 東大になるでしょ だから、日大でたことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて東大卒業するのと同じ事でしょ 日大卒の東大修士 だから官庁とか大企業ででも日大卒東大修士は他の京大卒とかよりも 東大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも東大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ 例え日大卒であったとしても ようするに、東大か京大の大学院行って一流企業に入るのが一番!!!
345 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 07:40:50
>>340 俺、民法しか解けない。
不登法は、あれでは解けない。
合格レベルの知識は択一六法に書いてあるけど、講義では使わないから理解不能。
講師は別としてカリキュラム悪すぎ
346 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 07:44:48
>>344 大学院が東大なら。次に学部を聞かれるでしょ?
日大なら「あっ、こいつロンダしたな。」というように思われて、印象悪いと思うよ。
ちなみに院卒では就職ないよ
コピペにマジレスカコイイ
348 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 07:53:39
(*^Д^*)
つぶれそうな中小企業より 大手の予備校にした方が断然いいのがこの業界。 小さいところじゃ人いないから、ゼミすら出来ん。
海老の講義ってことは民法だろ 民法の過去問とけないようならすでに独学以下だろ 海老信者って難しい科目受けてもないのによいしょしすぎるから機雷
最近参入してきた予備校なのに 公表されてない当時の、十数年前の過去問まで持ってるのは、変。 大手予備校の出版物からパクらなきゃ無理。 そういう新規の予備校がもしあれば、マユツバものと考える方が無難。
択一なんて講義をチャチャっと受けて自分で解くもんじゃないの? まさか基礎講座だけで解けるようになるとは思ってないよね?
半年合格スレが潰れたのでスレ主のさるが徘徊しています。 資格板(司法書士受験スレの人は特に)の住民の方は充分注意して下さい。 特徴・行書、社労士の資格の話とかのレスをよくする ・初心者の振りをする。 ・自作自演で煽る ・ageる ・24時間2ch ・基本的に電波、DQN、引きこもり
354 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 14:52:19
正直。レック 古藤 セミナー 山本 塾 蛭町 これ以外は糞だろ。 受けるだけ無駄。
竹下、良くない。 まだ独学の方がよい。
塾の山村ってどう? 書式の演習講座考えてるんだけど
>>356 夏のガイダンスで「書式は択一の延長」、「択一の書式化」と言ってる
講師(名前こそ出さなかったが竹下のことだと思う)を一部の人にだけ当てはまることだと批判して
記述を解くようには実体判断を中心とした判断過程のプロセスが重要だと強調してました。
ガイダンスだけで講義を受けていないので講座がどうかはわからないけど
喋りかたは中央大の司法試験ゼミ・ゼミ長や伊藤塾のクラマネゼしてただけあって、わかりやすくはっきりと喋る。
方法論としては、判断過程のプロセス重視を強調されていたので
蛭町さんのものを承継していると思います。
358 :
講師評論家 :2006/01/28(土) 15:33:39
講師を聴いた感想 海老澤・・・わかりやすい。声がアナウンサーのようにクリアで印象に 残りやすい。板書が多いが、丁寧に説明してくれるので授業が わからないということはまずない。 ただ板書が多いということはそれだけ進行が遅いということだから どんどんハイペースでしゃべってほしいという人には不向きだと 思う。 他の講師はとにかく早く進んでしまう人が多いが、海老澤の場合は とにかく丁寧なので一歩一歩前に進むことはできる。 竹下・・・ とにかくどんどん前に進む。丁寧な説明はなし。板書もほとんどなし。 初学者には丁寧な説明がないので、わかりにくいかも。ただポイントを どんどん説明してくれるので授業のテンポは良い。声もクリアな方だろう。 雑談もほとんどしない。いわれているほど授業中に煽ったりするわけ ではない。割とたんたんに進むので煽ってほしいと期待している人は 肩すかしを食うかもしれない。 説明が早いので、言ってることを書き取るのは難しい。あまり受講生の リアクションを見て講義しているようには思えない。
>声もクリアな方だろう。 よく蒸せるけどね。 >雑談もほとんどしない。 休憩後は、雑談してから講義に入ります。 >説明が早いので、言ってることを書き取るのは難しい 別にそんな早くはないでしょう。 それに、ほとんどテキストを読み上げてるし、 書き取るようなことがあっても別に難しくはない。
360 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 15:50:43
山村好感触だったが。
361 :
講師評論家 :2006/01/28(土) 15:59:35
山本・・・ 雑談王。講義に占める雑談の割合多い。その分講義は楽しい講義。 早口なので、雑談が多くても情報提供量は多い。竹下がポイント要点 講義なのに対して山本はデュープロセスの隅々まで竹下よりも はるかに詳しく説明する。初学者にはわかりやすいだろう。 竹下のような激しいことを言わないので、刺激はそれほどでは ない。実体法の説明は異常に流暢。登記法とは比較にならない。 実体法の説明が竹下体系と違うので、通常の司法試験の講義で やってるような予備校体系に慣れてる人にはわかりやすいかも。 ときおり、「疲れた」等のため息をついたり、お茶をすすったり する騒音が発生するのが難点。
362 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 16:11:30
レック関西のおっさん講師はだめだ。みんな怠慢さぼりおやじ。 全日なら小泉、15なら栢にしとけ。
363 :
講師評論家 :2006/01/28(土) 16:25:40
>>359 おぬしのデュープロセスは講義後は書き込みはどのくらいあるのでしょうか?
ちなみに合格者座談会で「あんな早いスピードでいつ書き取るのか?」との
質問に短期合格者が「書き取るのは難しいです」と答えていた。
竹下クラスってなんか中途半端じゃないかい? 講義内容はテキストに載ってる事柄をはしょりながら朗読して 一部の定番事項をちょっとした例をあげ解説。 複数年かかっても基礎からしっかり学びたい人には全体的に解説不足だし 初学者でも本気で1年合格を狙おうと思ってる人には物足りない。 事前にテキスト読んでしまえば、講義を受ける意味なんて テキスト一冊の中でほんの数箇所、勘違いしてたり理解が及ばない点を 講義で補うだけの感じ。テキスト+αの部分なんて殆どない。 他に有意義な点を上げろと言われればデュープロの誤植部分を 講義を受けることによって知ることが出来る点ぐらいかな・・・ そもそも1年合格コースだけで受かる訳がないと言われれば返す言葉もないけど あんな費用対効果のないものに何十万も払ってしまった事が惜しまれてならない。 まだ直前チェックや過去問の解説テープでも買った方が良かった。
セミナーの答練は、竹下や西川が作成に関わらなくなって 変な問題が出されなくなったという話は聞いたことがある。
367 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 20:48:31
>>356 357の言っているとおりだけど、不動産登記を受けた感想でいうと、
問題の読み方、思考プロセスを丁寧に教えてくれたという感じ。
言われると、当たり前じゃんという感じのことが中心だが、それを
何度も繰り返して自分のものにしろ、という感じ。方法論を教えているので
一回聞けば、後は自分で訓練可能。知識は別途習得すべき
368 :
講師評論家 :2006/01/28(土) 21:11:49
>>364 あの講義は2倍速でデュープロセスの復習をまとめてやるのに
向いていると思う。
間違ってもあの講義でデュープロセスを理解しようというのには
向いていない。
あれはまとめ講義みたいなものだと思う。
中途半端っていうのには同意だね。
大学受験の講師って一科目しか教えなくていいから楽だろうな。
できないのを講師のせいにしてませんか?
>>369 どう考えても資格試験予備校のほうが
講師の競争があまりなくて楽だと思うけど・・・。
372 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 22:05:07
春開講が迫ってきているせいか どこの工作員も必死
374 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 23:13:31
竹下の話を素早くメモるのは簡単と言ってる奴で合格した人はいないから安心しろ。
>>374 誰も簡単とまでは言ってないね。
まー、難しいと感じるならば、竹下はテキスト読み上げが多いので
講義前に予習でテキストを一通り目を通してからいくといいですよ。
376 :
名無し検定1級さん :2006/01/28(土) 23:54:07
竹下を批判すると落ちるから怖いよなこの試験。俺は絶大な信頼を寄せている。
つまらん煽りは止めようね。
378 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 00:09:18
まだ合格もしてないのにあの講師がダメとか良いとか生意気過ぎる。
スレッドがageり始めてから荒れ始めましたね。 残念です。
>>374 >>376 >>378 自分の好きな先生が批判されたからって
感情的になって投稿した他人を頭ごなしに貶すのではなく、
好きな先生のどういう面が自分は良いと思うとか、建設的な意見ができませんかね?
381 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 00:21:05
>>378 しゃーねーじゃん。 ホントなら、講師とかは、合格実績や経歴等、受講生が
選択する際に参考にすべき情報が公開されて然るべきなのに、表にでてこない
んだから、こういう俗的な場での評価に影響されざる得ないのはある程度ショウガナイ。
それがいやなら全予備校に共通する客観的評価基準を設けて、講師別の実績や、生徒から
の評価等、予備校の恣意入らない評価を好評すれば良い。
ただ持ち上げてる人や一方的に貶している人が目立つけど きちんと講師の長所と短所を指摘して評価してくれてる人がいるので レスによっては有意義な面もあると思います。
383 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 01:41:50
LECの渡辺講師がベストでしょう! ずばり、そうでしょう!
384 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 01:58:43
竹ちゃんいなかったらどこがどう出るのかさっぱり不明だし
>>383 どの点が良いと思うのか、理由を述べてください。
>>384 講師を慣れ慣れしく“ちゃん”呼ばわりするのは止めましょう。
387 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 02:29:20
LECの渡○講師のいいところ。 なんで、あんなんが受かったの?と思わせるあたり。 講義の予習・・・何もやっていないでしょう?と思わせるあたり。 演習ものの解説講義で、受講生の大部分が途中で退席してしまって、さすがぁ?と 思わせるあたり。 社員はさあ、何も分ってないよねえ。などと言って、お前もだ!と思わせるあたり。 以上。
>>365 法律とは違うので一概に比較はできないけど
さすがに、大金貰ってるだけあって講義は巧いね。
LECの丹波講師>LECの渡邊講師>LECの樋口講師
390 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 02:43:03
わ! 丹波が、反撃に出たぞ!
391 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 02:44:57
渡辺くんは、とっくの昔に、切られたが・・・。能力、高すぎて。
392 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 02:48:46
落ちこぼれのバカが、うだうだと言っとるなぁ! 受かる奴は、どこでも受かる。受からないバカは、暴言吐く! ゆえに、2ちゃんは、にぎわう!
393 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 02:49:28
マイナー科目って楽だなぁ…
394 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 02:55:06
人間離れ!してる順か? 389って?
395 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 03:10:51
LECの、ナンバーワンは、野上先生です。
396 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 03:12:15
あっ! しまった。中津留先生を忘れていたよ。
397 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 03:30:06
冬は、お鍋の季節です。え〜、なべいりませんか? アホナベ!
399 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 03:55:16
>>392 優秀な講師は、「受からないバカ」の上位10lぐらいを矯正させることが
出来るのだよ。逆に ダメな講師は、本来「受かる奴」の下位10lぐらいを
スポイルしてしまう。 やはり講師の選択は、受験生にとっては重要です。
そだね
401 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 04:11:39
お前らは、そのバカであるとの自覚をしているわけだな! ご立派!というか、謙虚な姿勢である。バカは、バカらしくしてろ!
新会社法対策に向けて、どう答練を活用するか。 セミナーは法改正に弱いイメージがあるので LECにしたいけどLECは問題が易しいことが多いんだよなあ。
正直レックの古藤はわかりづらかった。しゃべりは遅いし同じトーンだし。 取締役設置してない会社といったり非取締役会設置会社っていったり・・・。 やはりある程度勉強した人間にとって蛭町は神。
404 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 04:51:31
講師は、予備校が一端「ウリ」にしちゃうと、なんつーか一生懸命さに欠けてしまうように 見えてしまう。相当な報酬も約束されて、待遇もよくなって、周りがチヤホヤしだす・・ だから権威化する前の、中堅どころがオススメだよな。 LECで言うならウンノとか。 ウンノは慶応卒で元々頭いいんだろうけど。今のLECの講師の中では一番手堅いんじゃねーかな?
405 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 05:10:26
俺は早稲田
>>402 一昨年択一データで古藤派になった漏れは、
セミナー・ステップ解説なし→LECファイナル解説あり
です。
今年は受験3回目になるのでなんとか受かりたい。
ほんと予備校の講師ってどうでもいいやつ沢山いるよね。自己満オナニー系 多数在籍で、単なる数合わせ。
>>403 古藤さんは理路整然とした解説をするけど
声に覇気や抑揚がなく、テンポが悪いことは否めない。
古藤さんが蛭町さんや竹下さんぐらいのテンポで
声に抑揚と覇気があればねぇ・・・
蛭町さんは理由付けもしっかりして覇気があって
説明は上手いと思うけど、一昨年オープンスクールで
改正不登法法を以前から知っていたかのような説明は知識不足の漏れには難しく、
類型された記述の解き方には鮮やかすぎて呆然するしかなかった。
漏れには合わない。
一昨年不登法改正で竹下さんの書式ブリッジも受けてみたけど
これも択一から書式を考えるという極端な方法で合わんかった。
漏れには両者の中間ぐらいの方法論の青木がベターでした。
今年は、記述対策は青木の体系書式・的中書式を取ります。
早稲田セミナーは、成川学院長が怪しすぎる。
>>408 昨年あった商法改正のオープンスクールも「現行商法がマスターできている」前提での講義だったから、
基礎力がない人には辛かっただろうに。。
でも、講義2コマで3000円は安い。
青木は蛭町のコピーだろ。所詮レックの書式体系は神 蛭町先生が構築したにすぎん。
412 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 11:13:00
>>411 別にいいじゃん。オリジナルを競う分野でもあるまい
青木の授業は聞いたことがないので、評価はしないが
413 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 11:31:13
クレアールはどうですか?
竹下先生と蛭町先生の支持者は、 他の講師を認めない人が多いですね。 それだけ個性の強い講師なのかもしれんけど。
415 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 13:51:16
竹下先生を批判する奴はベテランだな。批判する暇もなく必死で勉強して一〜二回で合格するのが普通だし。
416 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 14:28:28
Lは、渡辺講師と中津留講師が、最強コンビでしょう!
417 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 14:35:34
難易度 鑑定士>司法書士>調査士 収入(売上) 鑑定士 2200万円 司法書士 700万円 調査士 600万円
418 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 14:45:11
お前らアホだなー(笑)どの講師がいいとか関係ないでしょ。要は自分のやる気次第でしょ。 過去問が理解できて、解ければいいわけでしょ。実際に受かって仕事始めたら、 自分でもっと難しい事調べてやらなきゃいけないわけだしね。それなりに知名度が あってある程度のラインを超えた学校の講師だったらだれでもいいんじゃないの。 自分がないやつが、カリスマ講師とかに頼るんだと思うけどね。要は、甘えでしょ。 自分じゃ、自信がなくてどうにかしてくださいってとこですかー。ぷっ。
釣られたのを承知で言わせてもらえば、、 本当の糞講義に当たったことがないからそんなこといえるんだよ。。 関西の某学校だと、15ヶ月コース(100万円近い受講料)で 商業登記が終わるころには9割が来なくなったなんてとてつもないカスがいた。
>>418 禿同。
講座なんかとっかかりにすぎん。
以下[司法書士7ヶ月合格法」参照。
418=420ですか。。。わかりすぎる自演ですね。
正直講師の良い悪いはかなり影響する。 実際成績が上がるのも下がるのも講師の影響が大きい。
423 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 15:43:04
関西エリアは、講義が「生」であることのみで、商品価値を維持できるとの 妄想があるのだろう! 関西の講師が関東に来たら、そく首、首、首!
424 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 15:59:42
425 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 16:01:37
高卒?一発?今年?・・・そんなバカはおらん! 2歳の子が、100メートルを9秒で走る!と言っているに等しい。
426 :
講師評論家 :2006/01/29(日) 17:02:22
講師なんか関係ないという考え方は予備校の良いカモになるだろうね。 実際驚くほど多くの人が受講する講師を下調べせずにガイダンスとかで騙されて 受講して、後で後悔しているのだから。 まあ調べもせずに受講した講義がたまたま良かったっていうことも多いけれど。
高卒だろうが中卒だろうが社会人だろーが大卒だろうが 結局より多くの時間を費やせる、環境に身を置いてる奴が勝つんだよ。 やることは前提として。
429 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 17:33:15
>>426 なんで、良いカモなの?だまされたって限度あるでしょ。やってる勉強の
範囲は一緒でしょ。自分の理解力が無いだけじゃないの?
そういう奴は、どの講師でも、理解できないでしょ。だまされたってわかる
まで、勉強やってないしね、きっと。理解できなきゃ、他の本読め。でしょ。
>>415 自分が好きな先生が批判されたからって
つまらん煽りをするのは止めましょう。
どんな講師でも長所と短所があることを認識されたほうがよいですよ
431 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 17:35:35
今日から勉強始めるんだけど、今年合格するのは、無理でしょうか?
>>429 スレッドが上がってると荒れるからsageでやろう。
>>431 そんなのはわかりません。
ですが、やらないことにはムリです。
434 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 17:39:20
>>432 sageってなんだこのヤロー。意味がわからん。
435 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 17:44:11
だれか、今年の法改正、去年の法改正(不動産登記)について、 詳しく教えてください。今年の試験についても。私は、いま、予備校の 関係で不動産登記でさえ、旧法でべんきょうしていますが、 だいじょうぶでしょうか?
>>435 旧法ではモウダメポ..._〆(゚▽゚*)です。
437 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 17:48:36
>>436 具体的に教えてもらってもよろしいでしょうか。
スレッドの意見をまとめてみた。 竹下貴浩 【長所】 ・有名。ある種のブランド ・過去の出題問題を熟知している。 ・要点、ポイントのチェック、試験で狙われる箇所や誤解しやすい箇所を端的に指摘 ・テンポよく進む講義 ・受講生にやる気を出させる雑談 ・料金が安い 【短所】 ・1部の講座を新人の無名講師に任せている。 ・テキストや条文を読み上げてるだけのことが多い ・法制度の趣旨や原理、結論の理由付けがあまりない。 ・図解や整理表など図表による視覚的なものがない。 ・通信だと質問するのに時間がかかるうえ、有料。 ・法改正と試験問題が難化すると弱い点 ・1部に痛い信者がいる。 山本浩司 【長所】 ・具体例が豊富 ・法制度の趣旨や原理、結論の理由付けをする。 ・司法試験の択一に何度も合格してることもあって理解度が高い。 ・なるほど会社法が司法試験受験生などにも好評 ・料金が安い 【短所】 ・ドライな人で受講生をやる気を出させたり、励ましたりすることはない。 ・具体例がかえってくどいかもしれない。 ・ため息、セキなどや水を飲む音が不快かもしれない。 ・通信だと質問するのに時間がかかるうえ、有料。
蛭町浩
【長所】
・理由付けもしっかりして覇気のある解説
・法改正に強い
・詳細なテキスト
・記述の解法が鮮やか
・基礎力のある人がさらなる実力をつけるのに役立つ
・格安のオープンスクール
【短所】
・知識があることが前提の講義のため、基礎力がないとついていけない。
・独自の方法論のため、合わない人もいる。
・Web通信で講義の翌日から受講可
・記述講座のみの担当
・1部に痛い信者がいる。
古藤嘉麿
【長所】
・理路整然とした解説
・詳細なテキスト
【短所】
・テンポが悪い
・声に覇気や抑揚がなく、眠くなる
海野禎子
>>294
講師を用語しているのは身内の講師だったりする。しかも無名の
いろんな講師受講してるってことはヴェテだろw
つまらん。。。
>>441 最近では結構減ったが、Lの15ヶ月コースなんて科目ごとに講師が違ったりする。
>>437 基本的な構造は変化していないが、申請形式が全くといっていいほど違う。
特にオンライン指定庁への申請は過去の知識が通用しない。
あと、保証書や原因証書がなくなってそれにかわる新方式が採用された。
一回本屋で立ち読みしてみそ、って釣りか。
444 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 19:14:34
将来、絶対にベンツに乗るぜ
445 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 20:23:41
>>443 ありがとう。もうちょっと詳しくきいてもいいですか?仮にこのまま旧法
勉強を続けて、そのうち、変わったところだけなんらかの方法で教えると
いわれているが、だいぶむりがあるでしょうか?時間の関係とかは客観的
にみて、大丈夫だと思いますか?
446 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 20:28:04
なんば校で秋生担当してた、むら○み じゅ○は、とてつもないDQNだったぞ。 BT読んでるだけ、たまに自分の妄想話でオナニーこくは、たまらんかった。 5流大学出て、受験暦10回近い学歴コンプレックスのバイトに付き合わされて たまらんかったぞ。
447 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 20:28:20
>>444 いいねー。おれは、絶対今年受かって、将来、BMWの四駆乗ってやる。
俺は料亭行くよ
449 :
講師評論家 :2006/01/29(日) 20:32:44
>>429 物を買うときはちゃんと調べてから買えが基本。
どんな講義でもいっしょなんてことはありえない。
家買うときも、ちゃんと下調べしないと、ひどい買い物するぞ(笑)
調べもせずに使えない講師を受講しているのは自業自得だな。
ガイダンスに出てきた人がいい人で、最後までこの講師に付いていこうと思っていたら 途中からわけわからん奴が出てきた漏れは負け組ですか、そうですか。。 ○留○、おまえのことだよ。
451 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 21:10:10
残念ながら、運勢的に!負け組みでございます。
452 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 21:17:31
>>449 なんで、おれが、使えない講師受講していることになってんだよ!こんな簡単な
文も理解できねーのかよ。やばいな。脳無野郎。
453 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 22:11:28
そりゃあ、頭良くて誰の講義聞いても理解できりゃあ一番いい ですけど、もともと負け組みから勝ち組みになる手段の一つと して勉強始めたんですから、そんな何でも理解できる頭は持ち あわせてないんですよ。 そうなると、小学校の時に理科が大好きになったような、教え方 のうまい先生に当たりたいと思うじゃないですか。同じ金払うん ですし。 まちがってもトラウマになるくらい嫌いになった英語の先生みた いな人には当たりたくない。。。 でも、大阪ビデオ担当のT先生は今年10人〜20人?くらい短 期合格者出したって言ってたからいい先生なんでしょうね。私の 頭脳では全く理解できないんですけど。。。 まっ、批判は多いですが、私には天王寺の生の先生はついていけ そうなんで、そっちで頑張ることに決めました。その補足でビデオ もみようと思います。理解してから見ると、180度わかりやすさ が変わるかもしれませんし。どのみち私は秋生ですし、他の先生は 選択できないですから。 簿記とって役に立たず、CFPも役にたたず(使い方次第ですが) 司法書士も役にたたなけりゃまた何か違うこと考えなきゃいけな いんで、こんなとこで悩む前にさっさと勉強します〜 いろいろとアドバイスありがとうございました。
454 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 22:17:47
クレアールの講師はどうですか?
>>452 すげー読解力と推察力だな。凡人の俺には
>調べもせずに使えない講師を受講しているのは自業自得だな。
これが
>>452 個人に対してのレスには思えないんだけど。
こんなに書士受験生のレベル高いんじゃ俺試験あきらめるかな・・・
456 :
講師評論家 :2006/01/29(日) 22:39:54
正直言うとある程度知識を講義から得るとあとは自分の勉強だよな。
458 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 23:13:37
札幌校の講師はwはどうなのでしょうか?
>>457 試験会場では講師も予備校も助けてくれませんからね。
460 :
名無し検定1級さん :2006/01/29(日) 23:53:24
そうだね。
>>454 海老澤先生は個人的にはかなりお勧めです。
今まだ不登法を受けてる段階なので戸谷先生は分からないです。
ただ,重要でないところは大胆にカットされてるので
過去問を最初にやるときは結構覚えることが多いと思います。
個人的にはチンタラやるより大事なところだけをやってくれて
残りは自分で過去問をやることで知識を付けるスタイルが好きなので気に入ってます。
これには賛否両論があるみたいですけど。
462 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 00:27:05
sou
463 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 00:28:53
大学が日大でも、大学院が東大なら、最終学歴として 東大になるでしょ だから、日大でたことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて東大卒業するのと同じ事でしょ 日大卒の東大修士 だから官庁とか大企業ででも日大卒東大修士は他の京大卒とかよりも 東大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも東大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ 例え日大卒であったとしても ようするに、今学生の人は東大か京大の 大学院行って一流企業に入るのが一番楽で金になる
464 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 01:28:13
秋生の樋口先生選んだ 自分が選んだ講師だ、信じてついていくことにするよ
465 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 02:33:07
東京法経ってどうなの?やすいけど・・・
三枝か樋口か海野が無難かな
467 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 04:09:36
>>464 まぁ樋口なら問題ないでしょ。ってかもし生で受けれるんなら、アンタ恵まれとる
やっぱ競争の激しい人口密集地には、力のある講師がおるから。 地方は・・・orz
468 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 05:11:07
>>465 やっ安いですって!?
たしかにレックよりは安いかもしれないけど、高いよ〜。
もしかして、15万位の本だけの通信の事言ってます?
469 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 05:21:21
そうだよ
470 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 05:33:09
本だけならベーシックノート以外は市販されてますよ。 同じ価格帯のテープ付きのすんゆう法務学院がいいんじゃないかと思います。
471 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 05:43:11
>「ベーシックノート以外なら」 すいません。訂正します。自分も一度調べただけで記憶が定かではいので、断言はできません。 一度、資料請求されてみてはどうでしょう? ちなみに自分の時は広告のちらしみたいなのがたくさん送られてきました。
上4法のカリキュラムで 民法+不登法+商法+商登法型(LEC、伊藤塾) 民法+不登法+商法・商登法型(Wセミナー) 民法・不登法+商法・商登法型(Wセミナー、辰已) の3つがあるのですが、どのカリキュラムが取っ付きやすいですかね?
>>472 貴方のお好きなように。
ただ、共通して言えるのは
民法がわからないと不登法はわからない。
商法がわからないと商登法はわからない。
って事です。
474 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 10:42:05
札幌の予備校はwがよいと聞いたが Lのほうがよい?
広島だったらLとWどっちがいいんだろう〜と悩んでいるけど 話題はやっぱ関西・関東中心だよね・・・
476 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 12:26:01
そうですよね・・・。 法律はwと札幌では聞くんですが ここではLがよさげですね。
他の先生方の講義を視聴したけれど、 個人的にはLの鈴木先生が総合得点で優勝。 無駄が無く合理的。
478 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 13:14:35
wはビデオの竹下先生らしいですが ライヴはあまりうわさは聞きません。 Lの方が受講料高いですね。
LECの択一データファイリングって演習講座と考えていいのですか? とってる人いたら教えてくれますか?
>>479 演習じゃなくて講義ですよ。
ただ、「基礎講座を受講して過去問を一通り回した人」を対象としているので
初心者には全く向きません。
>>472 民法と不登法は、民法の担保物権部分を生半可な知識のままで
同時進行すると不登法で混乱する可能性もある。
Wセミナーに通学していた経験から言うと、
民法・不登法の担保物権に入って、しばらくすると
来なくなる人がチラホラ出てくる。
僕の場合は、法学部で大学の講義でも担保物権の講義を
履修していたのでその部分は割と得意だったので問題なかったけど。
482 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 17:18:37
そうなんですね。でもなんでこなくなるの? 勉強しに行くとこなのに。来なくなる人は そこでやめるのかな。
>>482 何で来なくなるかは当事者ではないのでわかりませんが、
・講師と相性が合わなかった。
・復習を怠っていたために授業についていけなくなった
の2点が考えられます。
484 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 18:28:07
物件と債権だけ勉強したけど今のところ簡単だ どのあたりから難しくなるの? 馬鹿だから今からおそろしや
485 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 18:36:42
宅建よりは比べものにはなりませんが 条文をよく覚えて 過去問、過去問でいけばよいのでしょうか?
覚えることが増えるのは登記法入ってからかな。 理論的な難しさよりもとにかく覚えることが次から次へ出てきてうんざりって感じ。 内容自体を理解するには債権物権を理解できる頭がありゃ十分。
487 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 18:49:54
ひぐったんの講義が面白い。 また重要なとこ説明したあと、わざとワンテンポ置いて溜めてその場面を記憶に 残しやすいように印象ずけてくれる。 ベテラン講師はいいね。
488 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 19:17:47
ひぐったんとはどこのだれ?
クレアールはどうなんでしょう?やってる人いますかね? 安いから合格コースっての考えてるんですけどね。
>>472 その年度によって変わってくる。
法律が安定しているときは、民法+不登法+商法・商登法型がいいと思う。
(lec一時そうだった。)
会社法制定のようなときは、民法+不登法+商法+商登法型が無難。
>>488 lecの樋口講師では?
491 :
472 :2006/01/30(月) 19:56:48
>>473 >>481 >>490 ありがとうございます。
宅建持ちだけど、民法は大の苦手なので
民法と不登法が独立別個のカリキュラムの講座を第一に考えて見ます。
wセミナーの池袋校は 背の高い男でAという最悪なスタッフがいるからやめたほうがいいよ。 受講の度に毎回気分悪くなる
493 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 20:05:03
>>490 親切ですね!
もしかして司法書士はもってます?
>>489 クレアールは、安い分、
講義回数も少ないし、情報量も少ない。
ほんと最小限のことしかやらんので
択一試験に必要な細かな知識などは自分で補わなきゃいかん。
LECのことはわからんけど、Wセミナーとの比較なら
必要最小限のWセミナー>最小限のクレアール
LECはWセミナーよりも情報量は多いみたいだけど、その分高い。
495 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 20:22:42
LECかぁ。w申しこんでしまった! 1年講座。20ヶ月講座と迷ったけど 不安でやめました。
>>494 どうもです。
最小限から自分で肉付けしていく感じですか・・・。
ISISってとこのガイダンスみたら、少し情報を多めにした講義をするって言ってました。
時間かかるけど、そっちの考え方もあるかな。
もうちょっと考えて見ます。
497 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 21:59:21
昼間に予備校に通っている専業の司法書士志望の男性って、20代後半にもなれば結婚している人が多いんですか?
結局最後は自分で肉付けしないといけないというこった。 司法試験からの転向だと根抵当だ覚えるのるいなぁ。
499 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 22:35:13
>>494 ありがとうございました。
カキコみて、クレよりWを選ぶつもりです。
>>499 クレを発展させた辰巳はどうよ?
同じ海老澤先生だよ。
司法書士って法科大学院いくばもらえるってほんと?
司法書士って法科大学院でもらえるってほんと?
一部免除
504 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 23:36:12
今日から書士勉強始めました 債権と物権が簡単だという人もいる中で 物権と債権でヒイヒイ言っている自分が司法書士を目指すなど 無謀なのでしょうか それともまったくの初学者ではこんなもんですか
505 :
504 :2006/01/30(月) 23:39:32
ちなみに19歳です
今日から始めてすぐに理解できるわけねえよw 我慢が必要だと思う、しつこくやってりゃわかるようになるのでは?
一日で挫折しそうになってるヤツが一年以上もやれるとは思えない まずは大学に行って勉強する習慣でもつけてみ
レス有難うございます。
>>506 そんなものでしょうか・・・。
例えば物権の排他性すらあやふやです。
努力すれば受かるような試験ならいいのですが
皆さん頭がよさそうで、つまりそういうことなのかな…と
弱気になってしまいます。
>>507 一応大学生です。底辺大学ですが…。
勉強する習慣は無いのでそこらへんから努力してみることにします。
ありがとうございました。
509 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 23:53:49
>>504 予備校での皆の表情はこんな感じだったな
(`・ω・´) ⇒ (´・ω・´) ⇒ (´・ω・`) ⇒ ('A`)
最後ラ変に残ってたのは、ハジメの1/3くらいで、かつその中のごく
一部が合格するんだから、甘くはない
文章読んだ限りじゃそこまで頭悪くは見えないけど 不登法から脱落してくやつも結構いる
やることの多さに圧倒されるってよく聞くけど 内容の高度さに圧倒されてやめる人も少なからずいそうだね・・・
俺は民法の時点で('A`)だったけど何とかなってるw
書式は頭がこんがらがる。しんどい。
515 :
名無し検定1級さん :2006/01/31(火) 04:44:51
記述式たまんない
このころに、しんどいとかキビシイとかいう書きこみが増えて、 4月頃には今年はムリだと思い始めたヤツらが荒らすのが毎年の 恒例の流れです
予備校選びの基準としては、 きちんと解答速報を出している予備校が大前提。 それくらいの組織力、情報処理能力がない予備校は論外だからね。
518 :
名無し検定1級さん :2006/01/31(火) 10:46:55
じゃあ、どこがいいの?結局。
そりゃあ自分が判断するしかないでしょ。 先人はみな苦労して自分なりのルートを開拓してきたのだから、 その苦労なしに「教えてクレクレ」じゃ甘過ぎもいいところだ。
520 :
名無し検定1級さん :2006/01/31(火) 11:41:56
確かにそうだけど、初学の人はこんなものです。
521 :
名無し検定1級さん :2006/01/31(火) 16:40:03
私の地方ビデオクラスはなんと全員途中から見なくなりました。 噂には聞いていましたが本当に挫折率高いですね。
地方はヤル気ねーやつおおいよな 本試験も地方会場の奴らは平均年齢も高いし試験途中で帰る奴すげー多い。 早稲田会場は若い奴多くて途中で帰る奴なんて皆無。
523 :
名無し検定1級さん :2006/01/31(火) 17:04:38
この資格とりに昼間に予備校に来てる人って、 20代が多いん?
524 :
名無し検定1級さん :2006/01/31(火) 17:05:56
いろんなところで何度も受けてるようで たいへんですね。
525 :
名無し検定1級さん :2006/01/31(火) 17:11:39
ぶっちゃけお前等受かる自信あんの?
526 :
名無し検定1級さん :2006/01/31(火) 17:13:47
早稲田会場・若い奴=挫折しない 地方・年齢高い=途中で帰る 頭の柔軟性がないような気がするね。
オレ今年一年目だけど、このペースで行けば何とかなりそうな 感じはする。 「感じ」だけかもしれんけど。 いっつも六法のチッコイ の持って歩いて、少しでもヒマがあれば素読を続けた成果かもしれない
528 :
名無し検定1級さん :2006/01/31(火) 17:16:07
はい、はい。
529 :
名無し検定1級さん :2006/01/31(火) 17:19:07
530 :
名無し検定1級さん :2006/01/31(火) 23:20:02
>321 中尾 豊と村上 淳はなんば校のDQNエースだな。 村上の方がリタイア 率はマシだが。 あいつの妄想オナニー講義はたまったもんじゃないが。
531 :
名無し検定1級さん :2006/01/31(火) 23:53:52
中尾が「なんば校」かえってきたぞ!!! どうなってるんだ、いったいぜんたい 面倒見のよい栢ちんは梅田に逝ってしまう LECは何を考えとるんだ? だれかオレにおしえてくれ!!! ハヤクハヤク
532 :
名無し検定1級さん :2006/01/31(火) 23:56:43
あ、ちがった 中尾は天王寺や なんばには栗山がくるんやった どっちにせよアンマ変わらんかのぉ 天王寺の目のギラギラした講師は どこいったんや? んー、なんつったかなぁ〜・・・えーと
534 :
名無し検定1級さん :2006/02/01(水) 00:42:34
難波も天王寺もおわりだな。 しかし、これだけ情報が流出しとるのに中尾や栗山クラスに行くやつはあほとしかいいようがないな。 栢ちゃんまた梅田にとられたんやな。
535 :
名無し検定1級さん :2006/02/01(水) 16:45:08
しかし、事前セミナーでは職員は熱心に対応してくれる。 なんせその日は やつらが「集金デー」と呼ぶ刈り入れ時だから。 そして60人以上の受講生は 民法終わる頃には10人前後となる。 なんばの村上 淳なんてまだマシな方 じゃないか?
536 :
名無し検定1級さん :2006/02/01(水) 16:55:29
色々と資格は有ると思いますが、やはり、取り易さ、手軽さ、美味しさ、を考えると日商簿記検定が良い、 と思います。1〜4級まで有りますが、初学者で独学でも3級は取れます。2級を取れば、なんとか税理士事 務所でバイトができます。探せば、3級でも募集している事務所は有ります。ただ、パソコンが使える事も 条件になっていることが多いですが、ここに書き込めるくらい使える方でしたら問題無いと思います。司法 書士も良い資格だと思いますが、なかなか勉強が大変ですし、年に1回しか試験がありません。その点、簿 記は、2月、6月、11月と年3回試験が受けれますし、身体で覚えるタイプの資格ですので、やればやるだけ 身に付きます。マイペースでも、丁寧に学べば受かります。3級が1ヶ月、2級で3〜5ヶ月くらいの勉強で大 丈夫だと思います。また、簿記を確実にモノにするには予備校で勉強した方が良いですが、3級で1万円くら い、2級で6〜8万円くらいで教えてくれますので、他の資格に比べれば、安くつくと思います。通信講座も あると思うので、引きこもりでオナニーばっかりしてるあなた達でも難しくないと思います。あと、求人ですが、 私は大原に今通って簿記を勉強しているのですが、大原では校舎の廊下に税理士事務所からの求人票が掲示 してありましたし、求職相談にも乗ってもらえるみたいです。あと、ネット検索で、税理士事務所の補助者 募集を探す、という手もあるかもしれません。決して、社会復帰をあきらめないで下さいね。
538 :
名無し検定1級さん :2006/02/01(水) 23:35:22
クルクルなんで?なんでそんなに?意味不明?やばいポ
539 :
名無し検定1級さん :2006/02/03(金) 02:08:35
Lの「金子麗子」先生。大宮、ピンク街。
540 :
名無し検定1級さん :2006/02/03(金) 02:35:03
_,,,.. --- ..,,,__ ,, r''" `ヽ、 / , .∧ `'、 // , i / ,/ 'i i, , 'i ',i' , /フ'メi_/ '、i_i,_L,, i ', _,,_ ,/ ,,i / ,,r==、,,'' _,,,ニ,,i 'i,i i i, ./ 'i ./ i. レ'i `' i/レ'! ', 幸 運 を ! |. i i '、 i r─---┐ i i ', _,,L,,_ i, i `'i,. i i ,' / ', ,r''" `'i'、! /ヽ, '、 ノ ./''" i / -─'''''''‐く ト-、,/ フ-、`ー‐ '",,_-''" ', i i _,,,,,__ノ ,i.i. `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i ヽ i 'i )i i `ヽ `ヽ,,`>、,,,,,,L_ \,,,j '、 ─--r' i i i ヽ, \,,__,,ノ-,i,i i 0 i ', i, // ,, -' i 0 ', i \,__// _,, -ァ'''" i 0 ', i  ゙゙゙̄ ̄ i i 0 ', ',
商業登記のブレークスルーの発売日を教えてください。 いつ頃でるのでしょうか?
>>541 LECの掲示板に掲示されてた。暫定版がまず出て、春ごろ改訂新版が出るらしいよ。電話して聞くべし。
543 :
名無し検定1級さん :2006/02/04(土) 02:07:20
アイシスはどうでしょうか?
544 :
名無し検定1級さん :2006/02/04(土) 02:15:43
>>543 初学者向き→L・W(竹下)
2年目以降→アイシス・司学
竹下先生が初学者向き?
とにかく初学者は法律が嫌いにならないように挫折しにくい方法で始めるのが 一番だな。その点、山本さんか海老澤さんなら挫折はしにくいだろう。 竹下さんは法律かじったことないと絶対嫌いになるよ。
竹下先生のコースで、一番不安なのは、 手塚先生という未知数の新米講師が書式対策のブリッジ講座と 憲法などの基礎講座マイナー科目編を担当することなんだよなぁ。 ある意味、手塚先生次第な気がする。
少なくともLの新米講師はほぼ確実に地雷だがセミナーの新米講師は 授業受けたこと無いのでほんと謎。 どっかの予備校がまともに教えられるようになるには合格後 少なくとも5年は修行しなければいけないと言っていたな・・
手塚講師は、04年合格者
三枝は合格後すぐに講師やってるよ。
手塚も三枝も若い講師として予備校が 推してるだけで空回りしてると思う。
むかし三枝のガイダンス身にいった事があったが俺と大して変わらない 説明の下手さだった
553 :
名無し検定1級さん :2006/02/05(日) 17:05:46
司法学院の模試を調べてみようとWEBを見たけれど情報がのってませんでした。 まだ詳細が決まってないんですかね? それと東京法経の模試って値段が手ごろで惹かれますがどうなんでしょう?
554 :
名無し検定1級さん :2006/02/05(日) 17:20:14
さるですけど。。。 ISISいくのはベテだけですよ。
555 :
名無し検定1級さん :2006/02/05(日) 17:30:35
ISISってなんですか。
>>554 大作もむかつくが、洗脳者たちの気もい発言の方が現実的にやばい。
あの聖教の馬鹿げた煽動記事の矛盾に気づかぬとは???
信じれば、なんでも素晴らしい・・・??精神異常者の思考はわからん
558 :
名無し検定1級さん :2006/02/06(月) 19:26:56
Wの大宮校の水谷・下境はどうですか?
561 :
名無し検定1級さん :2006/02/06(月) 21:31:47
Lの梅田のガイダンスに行ったら強引に堀クラスに入れられそうになった。 俺は栢クラスがいいんだよ。 後ろのやつも他クラスも検討したいといっとるのにうまくまるめこまれて予約させられてたぞ。 気をつけろよ。はやく栢たんをガイダンスに出せよ。
562 :
名無し検定1級さん :2006/02/06(月) 21:36:30
>>561 あんだけ大々的にパンフで売ってるんだから、堀でも問題ないのでは?
そんなにダメ講師なら大阪の辺境校に島流しか干されるかするだろうし。
563 :
名無し検定1級さん :2006/02/07(火) 04:42:41
問題あるから言ってんじゃないのか? Lは中年のおさーん講師だと生徒が安心すると思ってんだよ。 たかは○とかいうおさーんも評判悪いじゃん。
>>たかは○ 授業が理解できないと書いてた初学者が一人いるくらいで 実績もあるようだし、評判が悪いって程じゃないだろ。
禿げ同。 たかは○のレジュメは結構しっかりしてるし(講義による補完は当然必要)、 そんなに悪い人じゃないよ。 俺個人的には○泉のしゃべり方が生理的に受け付けない。
もうこいつの話題だすのやめてくれ この流れキモイ
>>561 最高の講師ではなくとも十分良い講師ならいいじゃないか。
地雷ではないのだから自分でがんばれ。
???
570 :
名無し検定1級さん :2006/02/09(木) 22:53:07
お前らもう、司法書士は無理だからオレのいう事を聞け。好きなの選べ。 1:どこかの任侠団体に入り無茶苦茶やりキチガイキャラになり下の者を引っ張り任侠世界で革命を起こす。 2:西川口で客引きになり死ぬ気で頑張り名物オッサンになる。 3:総合格闘家を目差し筋肉増強剤打ちまくり心肺機能向上剤のドーピング。練習はゲロ吐いても構わず狂ったように。試合当日はシャブを打つ。これでPRIDE参戦。 4:どこかのアパートで大麻栽培。栽培したものはヤクザに流すか掲示板で売る、大麻販売は今いないので狙い目、設備投資に金かければ一株から150から200c一部屋12株で1800〜2400c、c当たり6000〜10000が流通価格。
スレ違いですね
572 :
名無し検定1級さん :2006/02/10(金) 01:39:16
司法書士(簡裁代理認定資格)の実務経験者でも たったの15〜20万でしか募集していません。 当然ながら、そこそこの大学卒(宮廷)で普通免許、パソコン熟練者 である事は言うまでもありません。しかし、この金額。 嘘だと思われる方は今直ぐにハローワークで調べてください。 そもそも、ハローワーク如きで募集しているのもおかしな話です。 つまり我々は、中卒肉体労働者と同じ条件で働く為にわざわざ 司法書士という極めて専門的な職業を選んだという事でしょうか。 あなたの話も聞かせて下さい。
スレ違い
575 :
名無し検定1級さん :2006/02/10(金) 17:16:51
最初は、15〜20万円でも、半年ほどで、5〜15万程度は、あがりますから。 それと、共同経営者となれば、別格。本来は、独立志向の資格ですから、独立(共同経営含む)して なんぼ?ってことです。 人に使われている有資格者なんて、そもそも、アホですから。
576 :
名無し検定1級さん :2006/02/10(金) 17:41:58
さるですけど。。。 予備校選ぶならWセミですよ。 俺はWセミ通って1年半で司法試験に受かりました。
578 :
名無し検定1級さん :2006/02/10(金) 17:44:07
さるですけど。。。 竹下は本を棒読みしてるだけらしいですね。
579 :
名無し検定1級さん :2006/02/10(金) 22:31:04
ことうは、人間的に、すごく冷たい! 嫌いだ!
580 :
名無し検定1級さん :2006/02/10(金) 22:56:23
あいつが、感情を表に出すのは、お金が絡んだときだけだ!
そこで海老澤先生の登場ですよ
582 :
名無し検定1級さん :2006/02/11(土) 00:19:15
なるほど! 金が絡んだときだけ感情を表に出す古藤よりは、海老澤先生か。 一理ある!
583 :
名無し検定1級さん :2006/02/11(土) 01:57:49
お前ら、08年から実施される受験の回数制限・・・気をつけろよ! 実際の運用開始は、10年からだが。 それまでには、受かれよ!
複数のスレにコピペしまくって何がしたいの?
585 :
名無し検定1級さん :2006/02/11(土) 09:26:57
さるですけど。。。 本当に回数制限できるんですか?
>>553 >>572 多分、この質問、答えるの俺くらいだろうな。
俺は、東京ホウケイの答練受けてるんだけど、
模試は、受けたければ受ければいいんじゃないという程度。
問題が本試験をあまり意識していない感じ。
自由に作りすぎ。
かなり冒険してる感はあるが、LとかWのが無難だな。
森山はいいよ。
答練の解説してたけど、
俺が受けたLとかWの答練の講師よりだんぜん
理解度も解説の質もいい。
入門ならオススメ。
答練だと問題よくないから、あれだけど、他の講師のときより、人が一割り増し。
ていうか、他の講師、森田とか使えなすぎ。
で、司法学院はどうよ?
588 :
名無し検定1級さん :2006/02/13(月) 15:37:05
>>392 >受かる奴は、どこでも受かる。受からないバカは、暴言吐く!
つまり、「受かる奴は、能力があるので、講師なんか誰でも良い
受かる奴は独学でも十分受かる」
というわけですね。
矛盾してますね。
589 :
名無し検定1級さん :2006/02/13(月) 17:12:20
>>587 過去問分析したら分かるが平成15年までは過去問レベル
の初学者でも簡単にあしきりクリア出来たが16年間から
過去問知識の受験生は7割正解が精一杯でしょうね。
かといって司法学院の答練レベルまで必要と思わないがや
れるなら完璧でしょうね。ただし、出題予想能力に長けて
る優秀な人は答練不要だね。
足きりクリアも困難になってきた今日この頃。
591 :
名無し検定1級さん :2006/02/13(月) 21:43:52
セミナーの海老原受けたけど、正直受からないと思って基礎で辞めた。 来月からレックの実践パワーアップ受けるよ、本当は15カ月受けたかったが学費が高い。
592 :
名無し検定1級さん :2006/02/13(月) 22:15:25
正直ことうは駄目。きょうも議決権制限株は株主総会での話で、創立総会ではすべて議決権行使可能とかいってた いみわからん。枝葉末節的なことばかりで全体がみえてこない。去年受けた竹下は大雑把なようだがかなりよかったよ
>>592 択一データってまだそんなとこやってんのか? 15ヶ月はとっくに
んなとこ終わった。
594 :
名無し検定1級さん :2006/02/14(火) 08:09:20
今ある会社法講座で一番わかりやすく、穴のないなはどこかな
>>594 伊藤塾の蛭町かな。。
どちらにしろ、省令がやっと出たところだし、ここまで完璧に押さえられてる講座はないよ。
596 :
名無し検定1級さん :2006/02/14(火) 10:36:42
司法学院もかなりいいよ。 条文レベルを問われるだろう、この二、三年は最高の講座 法務省令も来月の授業で網羅する予定だしね
クレアールの答練利用してる人います??? ほかと比べるとお値段お手ごろなんで考え中なんですが。
598 :
名無し検定1級さん :2006/02/14(火) 22:02:34
>>596 こういう話になると必ず司法学院の工作員が登場するね
「工作員」なんて言って煽るのもどうかねぇ・・・
600 :
名無し検定1級さん :2006/02/15(水) 05:30:22
みんな金を捨てるのにそんなに悩んでいるのか? 1年以内で挫折者 >>>>> 1年で合格
601 :
名無し検定1級さん :2006/02/15(水) 08:08:54
この試験、二万人は毎年入れ代わるか、久々復帰組だから 実質、合格率10%くらいわあるんだよな 講座云々じゃないよな
602 :
名無し検定1級さん :2006/02/15(水) 08:25:07
昨年の試験の結果に納得できない。 採点された答案用紙を見る方法あるのかな?
604 :
名無し検定1級さん :2006/02/15(水) 15:45:29
ちょっと、三枝さんよお! 講義の中で、ソースキボンヌとか、ワロタとか、スレタイとか、工作員とか、 言うのやめろよ! このはげが。
いらっしゃ〜い!。
608 :
名無し検定1級さん :2006/02/15(水) 18:56:43
さすがにギャグの王様ひぐったんでも、キボンヌとは言わないなw
違法、不当な要因があれば検察庁経由でするべし。 徹底的に調べてもらえるよ。
>>609 2年前、他の受験生を陥れた人が逮捕された
事件があったよ。
611 :
名無し検定1級さん :2006/02/15(水) 23:23:34
612 :
名無し検定1級さん :2006/02/15(水) 23:24:31
知り合いの司法書士の年収は250万円くらい。 事務所経費が80万円くらい。 経費にしてごまかしてる本代が15万円くらい。 要するに純利益は150万円くらい。
613 :
名無し検定1級さん :2006/02/16(木) 04:11:26
言ってるわけないことで、皆、釣られすぎだ!
614 :
名無し検定1級さん :2006/02/16(木) 14:01:45
ぷ! w
有名校の答練ですら色々いわれてんのにあえてマイナー校の答練を受けようとする理由がわからん
東京法経ってマイナーなのに六法編集する力があるのはなぜ?
受験指導とは全く別物だと思うけどな・・ 以前の受験生は登記六法+判例六法併用してた人が多いけど、 最近では前者に判例が載るようになったから、1冊だけって人も結構いる。 昔は誤植が多いって言われていたけど、最近はそうでもないみたいだし。
私はコンパクト六法オンリーです。 基本書が過去問の解説だから先例集も必要ねぇぜ!
おれ、会社法・商業登記法から辰巳の海老澤先生の通信をとってます。 レジュメ3文冊分パラッと見た段階では、申請例が載って ないように見えるんだけど… ひょっとして、申請例に関しては不動産登記法の最初に一括して 配ってた、ってことはないよね? 辰巳の講座とってる人がいたら教えて欲しいのだけど…
会社法は施行されていないから、予想はできても、公式の申請例はまだなんじゃないか。
はぅ・・・ 申請例て、ひな型みたいなやつのことなんだけど・・・ 他の学校もまだひな型載ってないもので授業やってんのかな? おれ、もしかしてぱ〜なこと聞いちゃってる? (;´・ω・)
>>620 VBで受講中。今商業登記法の3回目まで聞いた
> ひょっとして、申請例に関しては不動産登記法の最初に一括して
> 配ってた、ってことはないよね?
これはない。
つーか、3分冊目までいって雛形のってないのかよぉぉ…
624 :
620 :2006/02/18(土) 00:35:23
>>623 ありがとうです。ひとまず安心しました。
始業式・校長先生のお話 校長「おまいら、あけおめ。 寒い日々が続き、((;゚д゚))ガクガクブルブルだと思うが、 今年の冬はとても寒くっていうかwwwうはwww大雪テラヤバスwwww 日本海側とかwwっうぇwwww3bってww ところで、冬休み中諸君は、他校の冬休み厨と接する機会も多かったと思われるが、 荒らしの報告が各スレや運営から多数キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! このことは非常に残念に思う。しっかり汁。 次に勉学の話になるが、諸君の冬休みの取り組みはどうだったであろうか。 毎日AA・フラッシュ製作に励み、技術の向上も見られた。 べ、べつに褒めてるわけじゃないからね!勘違いしないでよね! 一方、センター試験も近いのに、学校に常駐している受験生が多数見受けられた。 毎日が (^(゚∀゚∩どようび だからといって、遊んでばかりではいけn(ry 体調を崩した香具師もおるようだが、 しっかりねて2ちゃんねるしてれば∩゚∀゚)^)なおるよ! あと最後に、 トム、もう学校に来てはいけません。 以上、終わりますがこんな話しか出来ない私は どう見ても精子です。 本当にありがとうございました
>>623 まあ、商業登記は意味が通じたら寛大に通してくれるそうです。
バロスwwwwwwwwwwwっうぇ
628 :
名無し検定1級さん :2006/02/20(月) 18:10:28
伊藤塾の所講師とLECの樋口講師で迷っています。 アドバイスください。お願いします。
629 :
名無し検定1級さん :2006/02/20(月) 22:15:10
伊藤塾の蛭町先生の書式講座をネットクラスで取っています。 山本先生の会社法の択一講座の評判が良いようですね。 どのように講義を進めているのでしょうか? 単に制度の説明ではなく、本試験の予測なども絡めた講義でしょうか?
630 :
名無し検定1級さん :2006/02/20(月) 23:44:17
/ \ / / ̄⌒ ̄\ / / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / (・) (・) | | 司法書士勉強するって言って! /⌒ (6 つ | | この馬鹿息子、いつ迄プーやるつもりだーっ!! ( | / ___ | < − \ \_/ / \__________________ // ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ / ヽ ri/ 彡 / i ト、 __,,,丿)/ ζ | ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ! l | く,, ,,,ィ'" /. \ ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / | ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||) ( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ | ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./ ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、 ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉 ゝ ! / ∀ ! | / 人 ヽ ヽ | ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ |ノ | | / Y ヽ { | | j ) ヽ 〈 j ト-.| / ) Y''""'i'~ |,__| / 人 __,| | | ,-ーイ__j /'""⌒""'''ノ Y''""" |
631 :
名無し検定1級さん :2006/02/21(火) 01:53:52
>伊藤塾の所講師とLECの樋口講師で迷っています。 アドバイスください。お願いします。 所さんは、ひたすら眠いそうです。樋口さんは、講義に関係のあるギャグを 飛ばしてくれるそうです(暗記のための、キーワード)。 所さんの、究極の寒いギャグをご披露しましょう。 「はい、みなさん、テキストのだんごの絵を見てください。あ!フローチャート でしたね・・・(本人のみ:ぷっ!と笑うが、世間はし〜ん:寒すぎ)。分るかなあ? この寒さ。
633 :
名無し検定1級さん :2006/02/21(火) 13:04:25
所講師のギャグは本当に寒い。 あの寒さを逆に楽しめるようになれればいいが、 受け付けないって人は続けるのきついかも。
634 :
名無し検定1級さん :2006/02/21(火) 23:16:35
「専任の講師」と「司法書士兼任の講師」どっちが良いのかな?自分的には現役の司法書士兼講師の方が信頼できる気がするんだけど…実際のところどうなんでしょう?
635 :
名無し検定1級さん :2006/02/21(火) 23:19:00
開業者って、大部分は、馬鹿だろ! 「某L」「某と○しま」クラス出身。
>>634 そんなのは、どっちでもいいことでは?
週に3、4日も講義してる講師は、
司法書士登録してても司法書士の仕事はほとんどやってない
637 :
名無し検定1級さん :2006/02/22(水) 01:03:22
違うんだなあ! 意識が。 実務をこなしながら、講義やってるやからは、講義の準備が不十分すぎる。 講義を、完全になめてるよな! 奴らは。 あ〜あ、そんなクラスに入った人たちは可愛そうだなあ・・・。
完全になめてるよな! 奴らはw 事業内容 法人顧客を中心とする司法書士事務所。 職 種 司法書士 雇用形態 正社員 産 業 サービス業のうち興行場、興行団 就業時間 1) 9:00〜18:00 月給制 120,000円(社内規則に準ず) 土日祝 就業場所 大阪府内 従業員数 企業全体 0人 加入保険 定年制・再雇用 入居可能住宅 マイカー通勤 通勤手当 上記記載 無 採用人数 1人 仕事の内容 当事務所得意先の不動産取引立ち合いをしていただきます。 また担当依頼者に関する債務整理や裁判事務をしてただきます。 必要な経験等 法律事務所勤務、司法書士事務所勤務経験者優遇 必要な免許資格 司法書士登録者又は合格者のみ(簡裁代理認定資格者優遇)
コピペ荒らし多いな
伊藤塾のインターネット講座が大変なことになってる サーバーがだめなのかな?
http://www.itojuku.co.jp/bb/index.html ↓
[2006/02/22] 【お詫び】現在、夜間を中心にログインしにくい状況となっており、ログイン後もコンテンツが一時的に表示されない場合がございます。
当該事象はアクセスの一時集中によりシステムに負荷がかかることが主たる原因です。お手数ですが、この場合はしばらく時間を置いてから操作
していただきますようお願い致します。早急に事象改善すべく対応中ですが、今しばらく同様の事象が生じる可能性がございます。
大変ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
所講師って辺真一に似てるな
WもLに負けないぐらい女性講師陣充実させろ。 関東馬VS関西馬みたいに絶望的なぐらいレベルの差がありすぎる。
643 :
名無し検定1級さん :2006/02/24(金) 23:13:30
塾の所ってどんなギャグ言うの?
644 :
名無し検定1級さん :2006/02/25(土) 02:02:48
今日は寒いですね。ってことは、夏は暑いから、さむい の 反対で いむさ ・・・ですね。ぷっぷっ! w 本人のみが受けている。 あ〜あ。
645 :
名無し検定1級さん :2006/02/25(土) 02:05:35
Wのマドンナ柳澤講師はどうです?
646 :
名無し検定1級さん :2006/02/25(土) 02:29:30
なんか、田舎のオバサンて感じですね。
647 :
名無し検定1級さん :2006/02/25(土) 02:31:04
こらこら 兄は公認会計士様だぞ 海野なんか吹いて飛ぶ 秋元も
648 :
名無し検定1級さん :2006/02/25(土) 02:32:15
こらこら、海野のダンナは、弁護士だぞ! 田舎のおば犯に用はない!
649 :
名無し検定1級さん :2006/02/25(土) 09:20:27
なあなあ初学者でもわかりやすい書式の講義を してくれる先生って誰かいる?? 蛭町はなんか上級者向けって聞いたし・・・ できればオプションか何かで初学者向けのよい講座ってないか
漏れの兄貴なんか裁判官だぜ
651 :
名無し検定1級さん :2006/02/25(土) 13:32:17
>>649 蛭町の弟子で、山村なんてどうかな?
俺が聞いたことがあるのは不動産登記のほうだけだけど、蛭町の方法論をわかりやすく教えてくれたぜ
652 :
名無し検定1級さん :2006/02/25(土) 14:11:05
653 :
名無し検定1級さん :2006/02/25(土) 15:12:12
オレがしてやるよ
656 :
名無し検定1級さん :2006/02/26(日) 06:46:08
各予備校は毎回の確認テスト等実施されますか?モチベーションを維持する上であるほうがありがたいのですが。 聞くところによると、レックは金儲け主義なところがあり実施されていないとの事です。 みなさん各予備校についてご教授頂けますでしょうか。
657 :
名無し検定1級さん :2006/02/26(日) 10:15:25
さるですけど。。。 宗教弾圧している 司法書士ベテさんはすぐに死ぬべきです。
人が親切に正しい事を教えてやってるのに「宗教弾圧は死ね」か 恩を仇で返す学会員は必ず地獄に逝くな。 by神仏
敵と戦い続けるのが創価学会
660 :
名無し検定1級さん :2006/02/26(日) 13:13:00
さるですけど。。。 俺は学会員ではありません。 ただ特定の宗教を弾圧するのは よくないと思ってるだけです。 それ以上に書士ベテはキモすぎると思ってるだけです。
渋谷にはいろんな予備校あるけど凄腕の先生っていますか? レックとかWセミナーとかはだいたい看板が東京だったりするんで・・。
662 :
名無し検定1級さん :2006/02/26(日) 17:58:44
Wセミの竹下じゃないかな。王道でしょ。 レックはいろいろ金もかかるし全国模試の問題がよくない。 伊藤、司法学院もいい話はあまり聞かないし
>>663 竹下が王道???
別に悪い講師ではないけど過大評価しすぎでないかねぇ。
それに、書式対策のブリッジ講座と
基礎講座マイナー科目編を新米講師に任せてるのは不安だね。
665 :
名無し検定1級さん :2006/02/26(日) 18:08:56
やっぱり何だかんだでLECしょ。
>>664 ごめん。他に思いつかなくて
正直にレスすると各予備校で無料のガイダンスがあるから
問い合わせてみるのが王道。
あとは個人の好みで決めてくらさい
>>665 上のほうでも書かれてるけど
法律について全くの初心者は、図表を用いて基礎の基礎から掘り下げてるLECだろうね。
Wセミナーは必要最小限の知識で基礎概念を省いたりするので
全くの初心者には、キツイかもしれないね
>>667 レックは予想問題の質が悪すぎる。
Wセミの竹下は図表は「自分で作るから身に付く」の方針
個人の好みだね
669 :
名無し検定1級さん :2006/02/26(日) 22:03:14
レックはなぜあんなに、高額なのですか?
どこと比べてるかは知らないけど、LECは基本的にあの値段でテキスト込み。 セミナーはテキスト別途。 他は知らない。 LECのテキストはよくできてると思うものが多い。 ただ、テキスト代だと思いつつも高いのは高いよな(w
>>668 少なくても竹下貴浩は、そんなこと言いませんね。
>>669 講座回数と演習時間が多い。
それでも高めだと思うけど
まー、値段であまり決めない方がいいよ
675 :
名無し検定1級さん :2006/02/27(月) 15:56:27
なか○え・・・脳梗塞。 な○いえ・・・脳梗塞。 ○かいえ・・・脳梗塞。 なかい○・・・脳梗塞。
676 :
名無し検定1級さん :2006/02/27(月) 22:03:52
蛭町
677 :
名無し検定1級さん :2006/02/28(火) 01:06:41
基礎講座は受けなくていいね テキスト読めばわかるから
テキストだけでは不完全でしょう
679 :
名無し検定1級さん :2006/03/01(水) 02:25:08
初学者は、そのテキストを読む力がないんだよ! あほ!
680 :
名無し検定1級さん :2006/03/01(水) 04:19:29
池袋なら早稲田セミナーとLECどっちがいいですかね?
Wセミナー:04年合格の新米講師手塚 LEC:ベテラン樋口 明らかにLECだな。。。。。
樋口はマジでいいよ
漏れなんかテキスト読むのがめんどくさいからいきなり過去問やった 民法,不登法は一ケ月でどうにかなった。
684 :
名無し検定1級さん :2006/03/02(木) 02:10:17
つうか、比較すること自体・・・失礼でしょ?
685 :
名無し検定1級さん :2006/03/02(木) 02:53:53
池袋なら・・・大原だろ! 司法書士、えぐいぜ!
686 :
名無し検定1級さん :2006/03/02(木) 03:22:51
93年時点でのLEC講師陣だそうです 白崎耕平 伊藤真 岩崎茂雄 野上重明 大倉成光 蛭町浩 樋口正登 古藤嘉麿 中家肇 久保巌 山口毅 吉田研一 鈴木龍介 所博之 栗山正人 森田温彦 荒井一政 茶畑善尊 渡邊裕之 米永知則
687 :
名無し検定1級さん :2006/03/02(木) 06:47:49
LのH口お勧めしない。手塚は講義受けたことがないのでわかりません。
688 :
名無し検定1級さん :2006/03/02(木) 08:46:33
さるですけど。。。 司法書士ベテは根本的に頭が悪いから いくら予備校いっても合格なんて無理ですよ。
>>686 これは確か、かなり昔に俺が書き込んだ内容と同じだ。
昔の俺、ごきげんよう。
>>688 別に合格なんてどうでもいいんです。
適当に暇が潰せれば・・・orz
さて来年は誰にしようかな?
学会員ってリアルでもネットでも本当にしつこいな。日本から出てけ
691 :
名無し検定1級さん :2006/03/02(木) 22:42:27
>>686 知ってる人のほうが少ないんで、今は誰がどこで
何をしてるか特に有名な人がいたら教えて。
知ってるのは伊藤、岩崎、蛭町、樋口、古藤、所、米永くらいかな。
692 :
名無し検定1級さん :2006/03/03(金) 12:31:21
レク、金子たんにフェラちてもらいたい
693 :
名無し検定1級さん :2006/03/03(金) 22:46:21
レックで今春から講座受けようかと思ってたけど、NHKニュースでレック大学が文科省から運営改善指導を受けたことを聞き、危険を感じ、受講を辞めることにした。
694 :
名無し検定1級さん :2006/03/03(金) 22:55:29
Wの竹下と相性が合わなければ、海老原・小山という選択肢もある。
696 :
名無し検定1級さん :2006/03/06(月) 01:03:17
樋口先生→あのダミ声がちょっとなあ。でも17年度は18名の一発合格者輩出 樋口先生も言ってたけど、司法書士講師のなかには殆ど合格者を輩出 してない地雷講師もいるらしい。 鈴木先生→熱い講義。でもちょっと肩がこる話し方。板書は殆どなし。 三枝先生→スター気取り。外見にこだわるタイプ。話方にくせあり。この人は漢字 を知らないのかという程、板書の誤字が多い。他の先生の講座をとって も精選答練の解説はこの先生が多いのでこの語りに耐えられるか。 海野女史→熱いテンポのいい講義。板書の字がとてもきれい。一発合格者だけあっ て無駄がない。質問にも丁寧。ただ渋谷校の裏方事務連中の応対の悪さ は覚悟しよう。 根本先生→この方はひょっとして○雷。分かりやすくするためにギャグをいれたり コントまがいのことをやるが、それが寒い、うるさい。ちょっと鈴木先生 を意識してるのかも。肩がこる。 古藤先生→この方はマシーンか。表情・感情なし。眠くなる。一部にファンがいるが 信じられない。 以上鋭意調査中です。 潟tァク東京リーガルのくつ
697 :
名無し検定1級さん :2006/03/06(月) 05:19:26
関西ならどの先生がいいですかね?こちら京都にすむものなんですが、全く右も左もわからない状況で困ってます(>_<)
698 :
名無し検定1級さん :2006/03/06(月) 13:23:24
関西なら小泉がいいと思うで。受験生の苦手な点を理解した講義がいい。
699 :
名無し検定1級さん :2006/03/06(月) 17:31:46
楽しい大学生活を犠牲にして司法書士試験の勉強を1年からやることに決めますた。 予備校行くのは大学2年目からでも遅くはないですよね?
700 :
名無し検定1級さん :2006/03/06(月) 18:19:36
↑いますぐ行け
702 :
名無し検定1級さん :2006/03/06(月) 19:45:01
高卒がニート生活、勉学一筋で司法書士はとれますか? ほんとにそんな人はいるんだろうか。
703 :
名無し検定1級さん :2006/03/06(月) 22:25:11
704 :
名無し検定1級さん :2006/03/07(火) 05:19:21
おまいらときたら。
705 :
名無し検定1級さん :2006/03/07(火) 12:50:11
会社法講座 早稲田 レク 司法学院 どこがよかた?
706 :
名無し検定1級さん :2006/03/07(火) 15:47:08
>705 俺は今はレックで実践パワーアップ受けていて満足している。 セミナーさんは、いまいちだった。
707 :
名無し検定1級さん :2006/03/07(火) 16:34:33
三枝は上手いと思うけどなぁ、誰かに又叩かれそうだけどね。
708 :
名無し検定1級さん :2006/03/07(火) 18:03:11
俺も三枝は良かったけどな。眠くならないし。
709 :
名無し検定1級さん :2006/03/07(火) 18:40:38
>>705 おれは、司法学院の通信だけどよかったよ
軽くひろくで、安心できる
あと省令公布後に授業あるのは、司法学院だけじゃないかな
710 :
名無し検定1級さん :2006/03/07(火) 19:03:22
辰巳の海老澤の書式講義についておしえてくれ
712 :
名無し検定1級さん :2006/03/07(火) 19:49:40
根本先生、私は面白かったけどね。 人によって受け取り方違うんだね。
海野先生辞めちゃうの? 熱心でいい先生なんだけどなぁ。
714 :
名無し検定1級さん :2006/03/08(水) 01:59:27
男は黙って、ひぐっつあん!
&hearts;
716 :
名無し検定1級さん :2006/03/08(水) 02:55:30
来年の試験に向けて勉強を開始しようかなと考えていまして、 どこの講座を選ぼうかを考慮中です。 そこでお聞きしたいのですが、ここではあまり大原の事が 話題に上がりませんが、対象外という事なのでしょうか?
718 :
名無し検定1級さん :2006/03/08(水) 09:07:03
会計関係では神だけど 司法書士で大原はやめとき
>>718 教えて頂き、ありがとうございました。
大原は検討しない事にします。
大原は本気になったときだけでいいんだよ
722 :
名無し検定1級さん :2006/03/10(金) 18:17:32
早稲田法科専門学院が安いんだけど、ここの講義受けた人どうでした?
>>722 10年近く前に受講したけど酷かった。
今はどうか知らないけど、まず、教科書がなかった。
教科書としては、市販の有名な本が紹介され、各自で毎回予習をしてくるように言われた。
授業では模範六法しか使わない。
そして、条文のの第一条から条文の順番に従って学院長が講義をする。
受講生は教室(マンションの一室)の入り口で自分の名札を取り、胸につけさせられる。
そして、学院長がその名札を見て一人ひとり当てながら授業を進める。
民法の第一回目の授業から、学院長のその場の思いつきで、商法や刑法のことまで当てて答えさせられる。
しかも、学院長の講義内容には誤りが多い。
しかし、学院長は戦前の天皇みたいな存在で、みんなその誤りに気がついても、誰もそれを指摘しない。
民法の第一回目か第二回目の授業で、「嫡出子」を「てきしゅつし」と何度も言っていたのには唖然とした。
「嫡出子」の読み方など、宅建受験生だって常識じゃないか。
「無権代理人が行った契約は物権的には無効だけど債権的には有効です。」と講義していたけど、何をかいわんや。
結局、自分は早々にここの授業に見切りをつけてLECに変え、なんとか合格できた。
京都司法書士会の企業向け会社法説明会に、レックの堀講師。
>>722 早稲田法科専門学院といえば、
試験会場で配ってるパンフに間違いをみつけて受験生同士で笑ってた。
くれぐれも、司法学院やWセミナーと間違えないように。
>>722 竹下貴浩が講義の雑談で早稲田法科専門学院に通学したけど
民法が行政書士よりも簡単だったので途中からサボったと愚痴ってました。
講義は録音されているのに名前挙げて批判してたのでよっぽどイヤだったんでしょう。
それで民法有斐閣双書や鈴木会社法など定番の基本書を購入して
基本書中心の学習に切り替えたってさ。
つーか予備校は大手かつ定評があるところってのは大学受験時からの常識じゃね
ちょいと話がずれるんだけど、早稲田は調査士試験に強い時代が(むかしむかし)にあった。 市販テキストにも「合格者の9割が使用」なんて今のL○Cも真っ青なオビがついていたんだが、 誤植や通説との相違が多く、これを見つけた数だけ合格に近づくってのが定説だった。 某カリスマ講師もけちょんけちょんにけなしていたよ。
728 :
名無し検定1級さん :2006/03/14(火) 14:54:48
ふ○だ し○お の説明は、嘘ばっかし? 狭義の無権代理は、有効ですって言ったって・・・本当の話?
>>726 大学受験は、一概にそうとも言えんな。
開成や筑駒など東大以外眼中にない連中の多くは、
大手予備校はレベル低いからってSEGや鉄緑会などの
一流進学校生に特化した塾にいく。
>>728 本当です。
あと、こんなこともあったな。
学院長が生徒の一人を当てて、「(民法)94条2項の「第三者」が保護されるために登記が必要か」って
聞いたんだよね。
当てられた人が、「登記は不要です。」と答えたら、
学院長が「なぜですか」と、また聞いた。
そこで、さっきの人が「虚偽表示は表意者の帰責性が大きいから、第三者に権利保護要件として登記を
要求するのは妥当でないからです。」と答えた。
そうしたら学院長が、「そうじゃなくて、虚偽表示の表意者と第三者とは前主・後主の関係になるから登記は
要らないんです」と言ったんだよ。
これって、両者とも不十分でしょ。
対抗問題(177条)としての対抗要件と、権利保護要件としての対抗要件の要否をそれぞれ論ずる必要が
あり、そしていずれにおいても不要ということを講師は教えるべきでしょう。
その他時効に関してもトンデモナイ独善的な見解を言っていたけど、内容はもう忘れてしまった。
まあ、そんなこんなで、この学校とはさっさとオサラバしました。
731 :
730 :2006/03/14(火) 18:09:45
>>728 が本当だというのは、「物権的には無効だけど債権的には有効だ」と言っていたということです。
気が済みましたか?
>>732 別にもう恨んじゃいないさ。
ただ、払い込んだ受講料が惜しかったと思うだけ。
まあそれも、現役司法書士の4割が本学出身とか、
書式問題毎年ズバリ的中などという宣伝文句に
引っかかったおれが浅はかだったのだからしようがない。
734 :
名無し検定1級さん :2006/03/15(水) 02:04:13
高田馬場の教室・・・あんな「ぼろビル」とはいえ、よく持ってるよな! 誰だよ? 早稲田法科の経営を支えている、犠牲的精神を発揮してるのは? つうか、あそこって、ふ○だ先生が、事業主としてアボーンなんじゃねえ?
735 :
名無し検定1級さん :2006/03/15(水) 02:35:17
大栄国家試験学院ってどうですか? 田舎に住んでいて他に通学可能な学校がなくて 大手の通信とどちらがいいか迷っています。
736 :
名無し検定1級さん :2006/03/15(水) 04:46:42
↑ お前・・・ばかか?
よく知らんが、ダイエーなら俺もよく利用するし、 大手なんじゃないか?
>>736 ??なんでばか?このスレ検索したのにでてこないんだもん・・・
>>737 ダイエーってw
ネット上で評判も明らかにならないような機関に人生を賭けるのはどうなのかってことだな。 もちろん大当たりの可能性はある。実際のところ、優良なゼミみたいなのに入れてもらえたら、 順序も考えず適当に組まれた大手の講義なんかより100倍は意義があるだろう。
740 :
所持免許原付 :2006/03/16(木) 12:28:53
Dの笑みってどうなんですか?(もしかして愚問?) 「先生の先生」って言われてるとか。例えば、教え子は誰なんですか? Dは値段は安いですよね。
741 :
名無し検定1級さん :2006/03/16(木) 13:11:51
wよりは本当にきちんとしてる。 でも、宅建以上の資格を勉強しに 行くところではない。
742 :
名無し検定1級さん :2006/03/17(金) 01:16:26
いろいろな予備校の資料とりよせたけど 当方名古屋なので 司書はビデオ講義が多い模様 東京ホウケイ学院が「唯一オール生講義」ってかいてありました 生でもレベルはどうなんでしょうか 通っているかたがいたらおしえてください
743 :
名無し検定1級さん :2006/03/17(金) 01:27:02
くだらん! もっと、面白いネタで釣れよ!
744 :
名無し検定1級さん :2006/03/17(金) 03:34:40
740は、乙だねえ(笑)。ぷっ! Dは、解答速報会の答えが、他の予備校さんとあまりにも違うしなあ・・・。 つうか、何年か前なんか、寿司ばっかりたらふく食わしといて、2時間以上待ったのに、 結局「答えが出ないので帰ってください」なんつってたなあ。 Dは、すばらしいですね。いい仕事してますねえ・・・。 あっ! だから、安いんだな! わかった、わかった。
745 :
名無し検定1級さん :2006/03/17(金) 13:24:51
東京法経学園ってどうなんでしょう?
法律と経済の専門なのでほかのとこよりはいいのかな
>>743 はホウケイとナマでなにか勘違いしたらしい
746 :
名無し検定1級さん :2006/03/17(金) 16:29:08
学園じゃなくて、学院だろ! 745は、変態だな? 勘違いはお前だよ! ぶ男・はげ・でぶは、引っ込め!
747 :
名無し検定1級さん :2006/03/17(金) 17:38:08
↑ぷ
748 :
名無し検定1級さん :2006/03/17(金) 17:49:48
747が、ぶ男・はげ・でぶだと、自白したぞ! デカ長・・・カツ丼とってやって下さい!
749 :
名無し検定1級さん :2006/03/17(金) 18:55:49
司法書士に聞いたんだけどさ。 非司法書士の代理した登記申請書がないか調べる登記所での調査が、個人情報保護法のために出来なくなってるんだよね。 毎年司法書士会が行っていたんだけど、困ってるって言ってたよ。 でも、これは絶対に誰にも言ってはいけないって言われた。
750 :
名無し検定1級さん :2006/03/17(金) 20:57:21
ホウケイ、セイケイ、ナマ ううん。法律とブは隣り合わせ…
751 :
先輩 :2006/03/17(金) 21:09:31
お前らローを受けろ。悪い事は言わん。
752 :
名無し検定1級さん :2006/03/17(金) 21:24:21
749は、意味のない議論だ! 司法書士法違反で告訴すれば、警察がごっそり持っていって、違反者は ぱくられて終わり。手続が簡単になった! 残念だったな! クソ行政書士!
753 :
名無し検定1級さん :2006/03/18(土) 01:57:32
大原はどうなんでしょうか?
754 :
名無し検定1級さん :2006/03/18(土) 10:57:07
>753 7・5・3で大人になる もう未成年者ではないんだから自分で考えてね
755 :
名無し検定1級さん :2006/03/18(土) 11:00:28
司法書士に聞いたんだけどさ。 非司法書士の代理した登記申請書がないか調べる登記所での調査が、個人情報保護法のために出来なくなってるんだよね。 毎年司法書士会が行っていたんだけど、困ってるって言ってたよ。 でも、これは絶対に誰にも言ってはいけないって言われた。
756 :
名無し検定1級さん :2006/03/18(土) 14:41:26
大原は講師にピンキリあるよ
757 :
名無し検定1級さん :2006/03/18(土) 22:03:20
wの資料取り寄せたら勧誘の電話きた!! ひっしだな
758 :
569 :2006/03/18(土) 22:08:55
759 :
名無し検定1級さん :2006/03/19(日) 06:54:46
大原よくないんですか?
760 :
名無し検定1級さん :2006/03/19(日) 07:00:37
良いよ
761 :
名無し検定1級さん :2006/03/19(日) 16:01:52
762 :
名無し検定1級さん :2006/03/19(日) 16:23:40
763 :
名無し検定1級さん :2006/03/19(日) 19:47:35
大原は先生のあたりはずれが大きくないですか? もしやみんな大原の卒業生じゃないの?
764 :
名無し検定1級さん :2006/03/19(日) 22:07:41
>もしやみんな大原の卒業生じゃないの? それはおもしれーなw
765 :
名無し検定1級さん :2006/03/20(月) 01:47:16
大原は税理士、会計士のがっこうでしょ
このスレ見てて、初心者なのでLECにしようかと思ったんですが、 横浜校の講師の方が話題に出てきてないようなので不安…。 米永知則講師、佐々木ひろみ講師ってどうなんでしょう? Wだと八幡クラス、竹下クラス、海老原クラスがあるようですが、 どっちにすべきでしょうか?
767 :
名無し検定1級さん :2006/03/20(月) 14:44:32
金曜日たつみで元試験委員のガイダンスがあるらしいけど、行く人いるのかな?
768 :
名無し検定1級さん :2006/03/20(月) 22:35:57
>>766 全くの法律初心者ならLにしておけ
でも宅建、行政書士等を持っていて、受講料を安くあげたいなら
Wでもいいんじゃないか
テキストや過去問等全て揃える費用も考えるとLはかなり高くつく。
Wはまだ早期申込特典でテキストもたくさん無料で貰えたと思う。
僕Lの鈴木先生の15ヶ月通信だけど、 現在合格ゾーンの民法上を一週したけど、 現在習った範囲の問題は8割以上解けたよ。 まだ講座始まって3ヶ月くらいだけど、 これならいけるって実感してます。 はっきりいってノートだけで十分、教科書いらねぇ。 民法の感覚が身に付いたのか教わってない問題でも解けそうな気がしてならねぇ。 無理だろうけど。 講義で抜けてる分は合格ゾーンの解説で補う感じで行けば無駄に勉強しなくて済みそう。
770 :
766 :2006/03/20(月) 22:53:32
>>768 レスありがとうございます。
全くの法律初心者なので、LECにします。
771 :
名無し検定1級さん :2006/03/21(火) 00:33:29
名古屋のlecもいいですか? 私も初学者なので先生が当たりの学校を探しています
772 :
名無し検定1級さん :2006/03/21(火) 00:49:30
769ってさあ・・・ 要するに、過去問を講義でしゃべってんだろ! 未来問は解けない!んじゃないの?
773 :
名無し検定1級さん :2006/03/21(火) 01:04:48
司法書士に聞いたんだけどさ。 非司法書士の代理した登記申請書がないか調べる登記所での調査が、個人情報保護法のために出来なくなってるんだよね。 委任状つけてても分からない。 毎年司法書士会が行っていたんだけど、困ってるって言ってたよ。 でも、これは絶対に誰にも言ってはいけないって言われた。 あと、登記の代理は業としなければ誰にでもできるっていってた。
774 :
名無し検定1級さん :2006/03/21(火) 02:32:06
773さん あの〜、すいませんが、もう十分に飽きたので、ネタをかえて下さい。 あまりにも、つまんなすぎます!
775 :
名無し検定1級さん :2006/03/21(火) 12:26:51
Lなら鈴木先生が個人的には一番お勧め。 数年前に合格できたが鈴木先生の講義が一番ためになった気がする。 あと名古屋だろうがどこで受けようがビデオを見る形になるから一緒。 わけのわからん生講義聞くよりは定評のある講師のビデオを見る方が100倍ためになる。
776 :
名無し検定1級さん :2006/03/21(火) 18:27:38
>>772 まぁまぁそういう自信満々の奴は、俺も含めて山程いるのがこの試験。
769とともに俺も自分の実力に?を感じてない。
俺は誰にも負けない自信だけは、あるね。
まぁこれから答連だなんだって始まって初めて自分の今居る立場がわかるわけだが
・・・
過去問も解き方次第だな。 ちゃんと理由付けて法解釈しながら解いてる&解説読んでると 未来問にも対応できる。 ただ漫然と知識を覚えるだけだと予備校には対応できても 本試験には対応できない。
778 :
名無し検定1級さん :2006/03/21(火) 21:21:42
7年位前に、す○き先生の講義を聞きましたが・・・講義中に、たまたまL以外の 参考書とかを見ているところと見つかると、「あなた! 出て行きなさい!」とか言って、 講義中にオホエになって、またあるときは、「そこの寝てる人起こして!」までは良いとしても、 「そんなに寝たいなら帰りなさい!」って、結局、教室から追い出すし・・・。 社会人は、つらいのに・・・。 それに「過去問なんか解くな!」っていうのも、普通の人は問題を解かなければダメなわけで・・・。 少なくとも、わたしには合いませんでした。
779 :
名無し検定1級さん :2006/03/21(火) 21:31:34
LECにお布施しに行け。 大体一度見学もせずに、他人の無責任な 発言でよく、決めれるな。
780 :
名無し検定1級さん :2006/03/23(木) 16:24:23
773に聞いたんだけどさあ・・・ 毎日、毎日、ひまなんだって! 馬鹿すぎて、何の試験にも受からなくて 「家」に閉じこもったままなんだって! で、773は、すごいマザコン なんだけど、ママにPCを買ってもらってから、2ちゃんで遊ぶようになったんだって。 で、近親相姦だから、今日も、ママと遊ぶんだって! 自分の弟か妹を自分で作るんだって!
781 :
名無し検定1級さん :2006/03/23(木) 16:34:55
過去問解けたら未来問も解ける。
但し過去問を覚えて解いたら未来問解けるかどうかはわからない。
>>777 の言う通り。
782 :
名無し検定1級さん :2006/03/23(木) 16:39:28
じゃあさあ・・・そもそも、過去問を否定している、す○きって講師は、 いったい何なんだよ?
>>782 LECの新作問題集買うやつやら、新作問題をとく講座の受講生を少しでも増やそうとする商人
784 :
名無し検定1級さん :2006/03/24(金) 20:49:03
っていうかこんだけ過去問あるんだから全部暗記してたらそれはそれで凄い。 みんなそれは、不可能なので理論構成で憶える。 でも不動産登記法みたいな、実体法と違う分野ではアドバンテージかもね。 民法は、何度かやれば嫌でも法的性質は、解かってくるからね。 それはそれでうらやましい。
785 :
名無し検定1級さん :2006/03/24(金) 22:30:45
ビデオ講義ってなんだかぼったくりだよな 映像見るためになんで学校いくんだよ。 かといって通信じゃモチベーション上がらんし… やっぱり生講義の充実した学校がいい。 でも地方の予備校はほとんどビデオ講義。 どうにかならんかね。 それだけ人気ない資格なのか!?
787 :
名無し検定1級さん :2006/03/26(日) 00:16:18
>>785 生が必ずしもいいとは限らない
生のクソ講義は目も当てられない
788 :
名無し検定1級さん :2006/03/26(日) 05:54:30
昨年、司法試験から司法書士試験に転向してきました。 ずっと択一中心に勉強してきたので、なんとか択一の目途は立った気がしますが、 書式を1秒も勉強していません・・・。 で、予備校の講座を利用しようと思うのですが、次のいずれかにするかで悩んでます。 ひとつは、伊藤塾の蛭町先生の講座の受講です。 もうひとつは、クレアールで@書式マスター講座→A書式マスター答練の受講です。 クレアールのほうは@の講座で雛形を覚えさせ、Aで訓練という感じみたいです。 @で配布される問題集も単件申請のものばかりということですし。 他方、蛭町先生のほうは雛形暗記に批判的だとか・・・。 私のような法律は勉強してきたが、書式は初学者という人間には どちらがよいか、理由とともにアドバイスください。お願いします。 もちろん他の講座や、書籍などでも構いません。 費用は13、4万円までならなんとかなります。 あ、それから笑われるかもですが、今年の合格を目標にしてますので、 ブリッジの商業登記が出てからそれをやるというのは無しでお願いします。 (セミナーに聞いたところ7月まで出ない可能性が高いらしいので)
789 :
所持免許原付 :2006/03/26(日) 10:05:53
行書から目指した方がいいんじゃないんでしょうか。 司法試験落ちの方だからって、司書なめすぎでは?
司書とるのが目的なら行書は遠回りかと・・・
791 :
所持免許原付 :2006/03/26(日) 12:49:36
失礼かもしれませんが、司法試験ダメだから司書ならというのはどうかと。 ちゃんと目的があって合格を目指しているのでしょうか? 行書から(一から出直す)ということです。 行書も最近難しいみたいですから。簡単に受かるかどうか解かりませんが。 長々と済みませんでした。最近無目的の変更組が多いもので…
名声とある程度の金だからなー。動機。
794 :
名無し検定1級さん :2006/03/26(日) 15:09:06
まあ司法書士試験。忍耐試験だな。これは。過去問空んじていえるまでになるに 7回以上は回さないといけないからな。そこまでの域に達してやっと事実上の 受験資格があるといえるのだろう。自分はとてもとてもって感じ。
795 :
788 :2006/03/26(日) 16:00:54
>>789 ,
>>791 行政書士は持ってます。登録はしてませんが・・・。
司法試験制度改革の影響で司法試験からの転向は多そうですね。
ただ、別に目的などどうでもいいのではないでしょうか?
私の場合は、今までの法律の勉強が無駄にはならないだろうし、
将来独立開業の可能性もあるということで、
司法書士という職業にすごく魅力を感じて目指しています。
ちなみに、司法書士試験と司法試験はどちらが難易度高いかはいえないと思いました。
要求される知識レベルは司法書士試験のほうが格段に高いです。
まぁ、私の書き込みで不愉快な思いをさせたならすいません。
どなたか、
>>788 の回答をお願いします。
796 :
名無し検定1級さん :2006/03/26(日) 16:05:21
797 :
名無し検定1級さん :2006/03/26(日) 16:20:57
自分も特に目的もなく司法書士試験を目指してます。
社労士や宅建も同様に何の目的もなく取りましたが、何かやたらと
そういう人って批判されるよね・・・
(
>>791 のように目的がどうだこうだとか言われる・・・)
別にそんなのどーだっていいじゃんって思うのは俺だけ??
798 :
788 :2006/03/26(日) 16:22:04
>>796 択一はほぼ完璧!
書式は過去問あまり意味ないと聞いたのですが・・・。
>>798 俺は17年合格だけど、書式過去問は全然やらなかった。
実体判断がしっかりできれば、書式記載例を覚えてるだけでも
何とかなるもんだよ。
800 :
798 :2006/03/26(日) 16:40:45
802 :
798 :2006/03/26(日) 16:47:50
>>801 788の質問に関連しますが、やはり雛形をまずは覚えるというのは
必要なのでしょうか?
クレアールの方針と、蛭町講師の方針が正反対のようで迷ってます。
803 :
名無し検定1級さん :2006/03/26(日) 16:51:44
>>788 マジに答えたら書式の講座は無駄です。
的中書式受けてたけど問題集と変わりません。
ただ時間内に解く訓練になると思います。
ただそれも模試を複数回受けてたら養われるので必要ないと思います。
蛭町の講座は受けてませんのでわかりません。
なにやら他とは違うアプローチらしですが・・
ただ蛭町の書式講座がいつ終わるかが重要だと思います。
最低5月頭に終了しないと間に合わないですね。
来年も見据えた受験計画なら取ってもいいかも知れませんが。
択一が出来るなら書式も問題集で解きながら覚えていくことも可能です。
雛型の丸暗記は不要ですが、最低限覚えないといけないのもあるので勘違いしないように。
暗記しなくていいほど、問題を解ければいいですが時間的に無理なので。
暗記するとこは暗記するで割り切ってやった方が問題を解く量は減らせますね。
不登なら司法学院の基本書書式、上下がいいですよ。初心者から中級者向けです。
商登はお薦めのはありません。何個か試しにやってみればいいと思います。
>>802 人それぞれだと思います。
雛形なんか覚えても仕方ないと言う人もいるでしょうし。
ただ17年の「仮処分による一部失効」なんかは雛形覚えてて
良かったな〜って思いましたよ。
そのおかげで商業登記のほうに随分時間をさけましたからね。
805 :
788 :2006/03/26(日) 17:01:38
>>803 詳細なレスありがとうございます。
不登法のその書籍、ぜひ買ってみたいと思います。
商登法のほうは改正の影響で書籍無いんですよ・・。
806 :
788 :2006/03/26(日) 17:03:47
>>804 覚えることでアドバンテージのある問題が出題されてるんですね!
やっぱ蛭町やめておくか・・・。
>蛭町の講座は受けてませんのでわかりません。 どっちでもいいが こういってる人間の意見で判断するとは… ま、いっか。
808 :
名無し検定1級さん :2006/03/26(日) 17:21:28
>>805 >クレアールの方針と、蛭町講師の方針が正反対のようで迷ってます。
これは気にしないように。アプローチの仕方が違うだけです。
どっちも極端なので間が理想だと思いますけど。
覚えるべき雛型の部分もありますが雛型丸暗記は意味がないのでしないように。
どこを覚えるべきかも問題を解いていったら自然に解ると思います。
問題の数をこなさないと論点を覚えれないのである程度演習は必須です。
論点の部分は雛型暗記では解けないのでしっかり理解するように。
但し数は多くはありません。
809 :
805 :2006/03/26(日) 17:33:09
>>808 こなすべき問題ですが、単件申請の問題が良いのでしょうか、それとも
連件申請の問題が良いのでしょうか?
多分、伊藤塾は連件の問題が中心だと思います。
クレアールのほうは、講座では各科目100問以上の単件申請の問題をやり、
答練で連件申請の問題を出題するみたいです。
810 :
名無し検定1級さん :2006/03/26(日) 18:04:38
>>809 単件をある程度こなしてから連件のがいいと思うけど。
じゃないと時間がかかり過ぎる気がする。
一回ざっとでもいいから1冊回して見るべきだと思うけどね。
解りにくかったとこも理解できるようになる筈。
ただ100問も単件を解けとは言わないけど。
実力次第で判断して下さい。
811 :
名無し検定1級さん :2006/03/26(日) 18:59:39
はじめまして。来年受験を考えています。 商法のゼミを受けたいのですが、皆さんのお勧めなどあればおしえてください。
大原
>>809 択一が完璧なら書式は雛型を覚えて、演習として択一の書式化を
するのもいいですよ。金かからんし。後はLかWの答練受ければいいんじゃないかな。
4月にWは会社法、商登法の過去問がでるらしい。
Lはもう出てる。好きな方買って早回しするといいですよ。
記述は法経学院の「書式シュミレーション(商業登記)」っていうのが司法学院のものに
近いですが、解説が薄いのと、規則部分の記述をを新規則に引きなおして読まなくては
いけないのがちょっと難点ですかね。本屋で立ち読みしてみてください。
そういえば法経の書式シミュレーション(商登)で、 任期満了による役員の退任登記について、会社法施行時に 在任中の役員の退任には、新旧2通の定款を添付せよと なっていたけど、会社法が施行されたからといって定款の中身が 新旧で変わるものなんだろうか。 変わるとみなす、というものはあるだろうけど。
割り込みすいません。 上で「雛型」という言葉がでてきますが、 受験に必要な雛型はなんという本を買えば入手できるのでしょうか?
816 :
名無し検定1級さん :2006/03/26(日) 22:23:38
↑ 書式ブリッジをやれば大丈夫
今クレアールの書式マスター講座取ってます。 基本的な雛形をひたすら書くっていう感じです。 「これで本当に記述式が出来るようになるのか?」 とやや疑問に感じる部分もないではないです。 先日パチンコで大勝ちしたので,蛭町先生の講座を通信で申し込みました。 私はこちらをメインにしようと思います。
818 :
815 :2006/03/26(日) 22:29:55
>>816 商登法って改正対応ではないけど・・・。
819 :
815 :2006/03/26(日) 22:31:35
>>817 クレアールのその講座は、商登法の改正に対応した雛型を配布?
820 :
817 :2006/03/26(日) 23:31:56
…すいません。 今まだ不登法なんです。 そういや1月にパックで講座申し込んだとき 商業登記法の雛形集とかはなかったです。 確か「基本通達が出てからテキスト配布。それまでは手持ちの雛形集とかで学習して下さい。」 というような案内がありました。
>>820 通達は金曜に出たと聞いたが。
それから冊子化するなら早くて4月上旬じゃないか?
822 :
名無し検定1級さん :2006/03/27(月) 00:30:25
>>817 パチンコで勝った金で取った講座は
君の為にはならない
823 :
名無し検定1級さん :2006/03/27(月) 22:43:44
エクレアールでは某講座のガイダンスで、講師がその場におらず、単なる事務 局の職員が、その資格の現状・将来性・試験内容等諸々の説明をされていました。 ちなみにその方は担当するアカデミーの資格は受けたこともなく、合格者でもあ りません。
セミナーは悪いことは言わないから やめとけ
825 :
名無し検定1級さん :2006/03/28(火) 01:46:59
LECの樋口先生で勉強してる人いる??ノートメインで進んでテキストほとんど しないけど、あれって自分でってことかな??ノートだけじゃ合格ゾーン対応 してないよね??
826 :
名無し検定1級さん :2006/03/28(火) 02:01:50
>>825 司法書士めざしてるの? 日本語が大変不自由なようだけど・・・
827 :
名無し検定1級さん :2006/03/28(火) 02:13:35
>>826 ごめんなさい・・。わかりにくかったですね??司法書士の講座を始めて
Lの樋口先生なんですけど、講義は講義ノート中心で進むんですけど、テキストは
あまり使わないんです。んで、講義の範囲の合格ゾーンやると全然やってないこと
が問題に出てるんです。だからテキストはきちんと読んで合格ゾーン解かないと解
けないじゃないですか?結局復習にはテキスト使うことになるし、講義ノートは重
点だけ書いてあるのかな?っておもって・・。テキストは自分で読みこめって事で
すよね??たぶん・・。すんません。。初学者なもんで・・。樋口先生の講義の方
いたらどんな復習方法されてますか?
ですか?
828 :
名無し検定1級さん :2006/03/28(火) 02:14:38
>825 科目とか、場所(というか項目)にもよる。 テキストでガ〜っていくところもある。どっちにしても、本日分で、 やるべきところは宣言しているので、言われたとおりやってるけど・・・。 もしかして、825は、言われたとおりやってない? ノート、テキスト、合格ゾーン・・・あと、ついでに、ドリル問題とサブノート もあったなあ。言われたとおりやれば、ノートから直接ゾーンに行かないでしょ? 手抜きは、いけません! と、個人的には思います。 ちなみに、おいらは、生のひぐっつあんクラスです。
829 :
名無し検定1級さん :2006/03/28(火) 02:15:09
↑ (最後の)ですか? は間違い!!
830 :
825 :2006/03/28(火) 02:22:05
>825 おお!!やはりノートの後テキストやらないとダメですよね?? ありがとうございます!一応、最初の頃、ノートメインだって言われてたか ら、ノートやってゾーンやってわかんないとこテキスト戻ってたんですけど わけわかんない問題ばっかだから、ノート→テキスト→ゾーンに切り替えた んです・・。そしたら多少理解が進んだんですけど、逆にノートは復習には 意味あんのか??って思い始めて・・。でもサブノートはあんまやってない です・・。手抜きはいけませんね・・。
831 :
名無し検定1級さん :2006/03/28(火) 02:23:38
テキストなんかチンタラ読んでたら鬱病になるyo! 講義とか講義ノートで大まかに理解したら合格ゾーンに進んでもよくない?
832 :
825 :2006/03/28(火) 02:24:34
>825 あっそれから生樋口先生ってうらやましいですね・・。僕からしたら テレビの中の人なんで、もう有名人というか芸能人に近いですよ・・。
833 :
825 :2006/03/28(火) 02:25:26
>828でした
834 :
名無し検定1級さん :2006/03/28(火) 02:27:55
>831 それで合格ゾーン解けます??僕は頭わるいから無理ですわ〜。 何回読んでも頭には入らないし〜あ〜情けない・・。
835 :
名無し検定1級さん :2006/03/28(火) 02:51:09
>>831 何回もやるこになるから出来なくても問題無し。
最初から全く解けないのは気分悪いかもしれないけど。
考えて解説を読むだけで力がつくから先にどんどん進むべし。
実際余裕なんかないだろうし、復習、予習してたら・・
講義全部終わった後再度問題にチャレンジしたらびっくりすると思う。
今まで解らなかったことが急に理解出来たりするし。
ただ全部回して相変わらずの出来だとするとはっきり言ってヤバイ。
普通にやりゃ3回目くらいで正解率8〜9割はいくだろう!
837 :
名無し検定1級さん :2006/03/28(火) 03:07:07
てことは、とにかくひたすら解きまくり解説をきちんと読み、最低3回は回せば それなりの頭ならソコソコまではいくっちゅうことですね!がんばろ〜
最初は問題解かずとも問題と解説を読んで考えるのもよし。 まー、いきなり完璧を目指すのはよろしくない
839 :
名無し検定1級さん :2006/03/28(火) 06:11:08
合ゾの解説部分がほとんどBTに出てるんで 俺は、基本的に過去問とセットでテキストやってる。 あと講義に合わせてテキストの当該ページ開いておいて見るようにもしてる。 実際ノートで使う例もテキストとかぶってるとこが多い。
840 :
名無し検定1級さん :2006/03/28(火) 14:23:16
Lの的中書式を、とろうか迷い中なのですが 問題のレベルは本試験より難しいって話を聞くけど どういう意味の難しいなのか知ってる人いまつか?
・問題文が本試験よりも長い ・1問あたりに含まれる論点が本試験よりも多く、しかもひっかけ多数 あたりかな。解説は結構充実してる。 どことはいわんが、解説がしょぼい所はげんなりする。
■本試験択一問題の出題傾向を徹底的に分析! 直前3ヵ月から本試験と同一形式・同一レベルの問題を解くことで、 本試験での解答力を増幅させることができ、合格の可能性は一気に 高まります。答練の択一問題で、本試験での解法を確立しましょう。 ■“落ちない答案”を作成するための記述式解答力を養成! 本試験では、どんなに択一の点数が良くても、記述式で大きな失敗を してしまえば合格することはできません。本答練では、特に注意力の 要求される記述式問題を出題し、記述式で落ちないための解答力を強 化します。
2006年度合格を目指す受講生にとって、時はすでに追い込みの時期に入ってきています。 これから本試験の日に向けて実戦力強化はもちろんのことですが、本試験対策として予想され る出題レベル・出題形式の問題にあたり、柔軟で正確な知識を身に付けなければなりません。 基礎学習が修了している中・上級者及び再受験者にとって、次へのステップアップの学習が合 格を勝ち取るために極めて重要です。 総合模擬演習は、最近の本試験問題に基づいて出題傾向を分析し、改正点・新傾向・未出問 題対策等を取り入れ本試験を想定した問題で、重要項目をもれなく確実に理解し、合格レベル の実力を身に付けるです。 本試験
ステップ方式で全論点を網羅 a. 司法書士試験の最新情報に基づき、全問新作で出題。過去問演習では得る ことのできない最新知識が身につきます。 b. ホップ・ステップ・ジャンプの3ステップ方式で実施。学習のペースメーカー としても最適です。択一式・記述式とも他校に比べても圧倒的な演習量をこなす ことができます。 c. この3つのコースを受講することにより過去に本試験で問われたほとんどの論 点に触れる事ができるよう考慮されております。 d. 択一式は実体法を奇数回、手続法を偶数回に実施します。記述式は、択一式と 同時間帯にホップ・ステップでは毎回1問、ジャンプコースでは毎回2問を出題し ます。
845 :
名無し検定1級さん :2006/03/28(火) 20:56:07
>>836 仮に過去問8〜9割正解しても本試験合格率はまだまだ到達はしてませんよね?
その後は過去問の精度をあげるよりは、本試験レベルの試験を予備校等で受けるのが一般的
ですかね?そこで8〜9割の正解率でやっと合格が少し見えてくるって感じですか??
846 :
名無し検定1級さん :2006/03/28(火) 21:10:21
司法書士に聞いたんだけどさ。 非司法書士の代理した登記申請書がないか調べる登記所での調査が、個人情報保護法のために出来なくなってるんだよね。 委任状つけてても分からない。 毎年司法書士会が行っていたんだけど、困ってるって言ってたよ。 でも、これは絶対に誰にも言ってはいけないって言われた。 あと、登記の代理は業としなければ誰にでもできるっていってた。
847 :
名無し検定1級さん :2006/03/29(水) 02:32:16
いいかげんに、削除依頼しろ!
849 :
名無し検定1級さん :2006/03/29(水) 17:47:44
神戸はほんとにいいところがない
850 :
名無し検定1級さん :2006/03/30(木) 03:06:35
4月からLECに通う者です。 当方大阪南部に在住であり、難波(栗山講師)・天王寺(花草講師) ・梅田校(堀講師or栢講師)で検討中です。 このスレで栗山講師はあまり評判が良くないとの書き込みがありました。 みんさんの評価を聞かせて頂きたく思います。 ご教授願います。
851 :
名無し検定1級さん :2006/03/30(木) 03:38:35
>>850 「栗山評判よくない」っつっても、実際栗山講師の講義聞いたやつなんて殆ど
いないだろ。 「多数の短期合格者をだした」っつー小泉講師のストリーミング見て
みろよ。所詮あんな程度だよ。 「最良」の講師求めてると、勉強に行き詰ったとき
講師のせいにしちゃって、やっぱそういう人は、1,2年で合格ムリっす。
オレニートなんだけど、この試験うかったら予備校雇ってくれるかな? 講師なんて高望みはしないけど、なんか仕事あるんじゃないかって思ったんだけども…
マジレスしてしまえば、平日昼間から2chやってるようじゃ合格は無理。 ちなみに、当方調査士・司法書士有資格の補助者ですが、 本試験当日まで一切2chはしませんでしたよ。
854 :
名無し検定1級さん :2006/03/30(木) 11:56:18
↑おおうそつき
>>852 塾・予備校は、ブラック企業で激務薄給なので
止めた方がよろしいかと・・・。
>>853 無理とは言えませんな
2chしながら東大理Vや司法試験に合格している人も実際にいますから。
856 :
名無し検定1級さん :2006/03/30(木) 18:40:17
オークションで教材売って見つかったらどうなるの?
857 :
名無し検定1級さん :2006/03/30(木) 18:51:09
何の問題があるんだよ 本売ったらみんなタイーホか? 古本屋全員タイーホだな
858 :
名無し検定1級さん :2006/03/30(木) 18:53:05
登記研究2月号により、定款作成は司法書士の付随業務に当たらないことが明らかとされました。
859 :
名無し検定1級さん :2006/03/30(木) 18:57:15
lecの15ヶ月講座とか売ってLECに訴えられるとかないの?
>>858 多数のスレに同じこと貼り付け回って楽しい???
861 :
名無し検定1級さん :2006/03/30(木) 19:31:17
ちょっと聞きたくて
862 :
名無し検定1級さん :2006/03/30(木) 19:31:59
どうなるんですか?
>>860 理由はわからんが
なにか勝ち誇りたいんじゃないの?w
やってる本人は必死なんだろ。
ま、受験生には全く関係ない話しだし完全放置が無難。
>859 原本を売るのは構わない。コピーを売ると著作権違反。
865 :
名無し検定1級さん :2006/03/32(土) 14:33:29
関西在住レックで考えている。 小泉がいいんだが全日制は無理なので、堀か栢のどちらかにしようと思うのだが 二人のいいところ悪いところなんか教えてもらいたい。
↑LECはWセミナほど講師による差は大きくないと思うがね。
ガイダンスのストリーミング見てると、みんな同じようなしゃべり方すんね>LEC講師 講義スタイル固定化されてるからしゃーないのか。
独自のレジュメみたいなのを配るとか、独自色を出そうとすると止められるって話だし。←LEC
869 :
名無し検定1級さん :2006/04/05(水) 02:21:45
Lの、こ○うは、自分のことを何様だと思っているのか?
870 :
名無し検定1級さん :2006/04/05(水) 02:54:05
LECの10万円キャッシュバックの作文って平均どのくらい帰ってくるの?
871 :
名無し検定1級さん :2006/04/05(水) 03:43:00
》850 865天王寺や難波は悪いこと言わんからやめとけ。栢と堀では講義は断然栢の方がうまい。 女の講師がいやでなければ栢がいいと思うよ。 堀はガイダンスはよかったけどだんだん手抜きが目立ちはじめて準備不足がばればれ。見掛けだおしだぞ。
872 :
名無し検定1級さん :2006/04/05(水) 03:50:57
俺もお薦めは栢先生。この人は悪い評判を聞かないだろ。 直接はしらんが友達が堀はわけわからんかったと言ってた。まっそれでも○りやまよりはましだろうがな。
栢先生の講義受けたことのある俺の感想としては 1 「必要ない」とこはバサっと飛ばす。 他方「必要ある」とこは他の講師が 「ここは各自読んどいて」って言うような所も講義の時間を確保する。(例 親族相続編等) 2 偉ぶったとこが無い 3 けど、言葉の端々に元来の口の悪さ滲みでてる^^; 4 競馬好き^^; 5 「友達」って言葉を連呼するw 正直ウザく感じる時もある
874 :
名無し検定1級さん :2006/04/05(水) 23:32:07
俺も栢先生のクラスだったけどよかったよ。もう合格しましたが。 あの嫌味じゃない程度にちらっというおもろいことが好きでした。 女の先生で下品でなく笑いを入れて講義するのが栢先生のすごいところ。
875 :
名無し検定1級さん :2006/04/05(水) 23:54:06
結局、実務ねたがたくさん聞きたきゃ堀先生、受験テク・勉強テク重視なら栢先生ということかな。 難波や天王寺は自殺行為。
876 :
名無し検定1級さん :2006/04/07(金) 01:54:45
で、栢せんせいの、あっちの方のテクは、どうなのかな?
877 :
名無し検定1級さん :2006/04/07(金) 01:59:07
最近・・・してないの!
878 :
名無し検定1級さん :2006/04/07(金) 16:02:33
クレアールの特待生試験ってどんな内容なの?
司法書士試験の願書もらってきますた。 今年の出願は5月下旬〜6月中旬〆か。
880 :
名無し検定1級さん :2006/04/07(金) 18:50:39
なぜ司法書士なんか受けるんだ? 書士の資格とるための学費・参考書代で約50万円かかる。 合格したら、研修代で約20万円はかかる。 地方在住なら交通費・宿泊費でもう15万円はかかるだろう。 司法書士会の登録費用に2,30万円かかる。 事務所に雇ってもらってもせいぜい月収25万円くらいだろ? 他方、ロー入学、新司法試験は書士試験よりもちろん格段に簡単。 修習中は給与がでる。交通費も一律一日500円でる。 (和光の寮に入れば研修所まで歩いて数分なのに交通費が支給されたのは笑った) 弁護士事務所の初任給も悪くて年収600万円。 将来性は司法書士と比べるまでもない。 以上から、なぜ3万人も難関な書士を受けるのか本当に理解に苦しむ。
881 :
名無し検定1級さん :2006/04/07(金) 20:46:01
マジレスするが、講師一本で教えてるヤツを選べ。あと、名前で選んだら後悔するぞ。
882 :
名無し検定1級さん :2006/04/07(金) 21:40:50
たけ○た・・・は、やめろと?
>>880 月収25マソかあ
今のオレには夢のような数字だなあ
884 :
名無し検定1級さん :2006/04/08(土) 02:17:38
>>880 司法書士>二・三流私大ロー
司法書士とって実務積んで一流国立ロー受ける奴は沢山いる。
885 :
名無し検定1級さん :2006/04/08(土) 05:21:22
>>884 ってか、弁護士の業務範囲は司法書士を完全に包含してるから、
意味ないし・・・
886 :
名無し検定1級さん :2006/04/08(土) 19:16:14
L答錬基礎力編民法の 解説講師の板書はいいね。 ただ注文付けさせてもらえるんであれば最初の試験に対する臨み方とかテクとかに 費やす時間は、半分でいいから問題の 解説に時間費やしてほしいね。 今時期に書式問題と択一と、どっちが先とか言われてもね・・・ 書式まだやってないし
887 :
名無し検定1級さん :2006/04/08(土) 19:25:02
>>880 そうです、その通りだから、おまえらも司法書士なんか今日中にやめて、全員司法試験を目指せ!
急げ今すぐ入門口座に申し込め!レック柴田!マコツ塾だ!
急げ!司法試験に100%受かるんだぜ!
888 :
名無し検定1級さん :2006/04/08(土) 20:54:27
少しでもライバル減らそうと皆、必死ですね(笑)
889 :
名無し検定1級さん :2006/04/10(月) 21:00:32
ひぐったんのLTVの休憩時間にザッピングしてウンノタンの商登法見てたんだけど 来年の15ヶ月コースは、受け持つか未定で実務の方に・・・ みたいなこと言ってたけどマジでいなくなるの?
890 :
名無し検定1級さん :2006/04/10(月) 21:37:53
簡裁代理の認定資格とるんじゃね?
891 :
名無し検定1級さん :2006/04/11(火) 05:39:45
海野たんと同じ研修ハァハァやりたいハァハァ
今日は、通信の教材が届く日だったんで、 家にいて宅急便ずっと待ってた。 来なかった。 夜10時過ぎ諦めて、飯食いに外出した。 空腹ってつらいね(´・ω・`)
>>892 不在でも再配達頼めばよかったのに。
夜遅く飯食うと体によくないぞ。
894 :
名無し検定1級さん :2006/04/13(木) 06:22:59
こ○ずみはヤメトケ、関らないほうが自分のためだよ
レック新15ヶ月合格コース(通信樋口クラス、インプットのみ、2005年秋開講 2007年合格目標)を35万円で購入して頂ける方いらっしゃいませんか?全体構造編 と民法の5回目までは書き込みしておりますが、それ以外は完全な新品です。
インプットのみでそりゃ高すぎるよ。 オークションでも高くて20万円じゃないかな。 僕だったら15でも買わない。
>896 高い。 元が高額なのは分かるが、中古品なんだし考えて値段付け〜や。 897が言うようにヤフオク20万で売れるかどうか。 それにこんなとこじゃ怖くてン十万なんて出せんわい。ヤフオクに出してみい。
899 :
名無し検定1級さん :2006/04/19(水) 21:27:01
901 :
名無し検定1級さん :2006/04/20(木) 22:36:43
15万。くらいが妥当。
903 :
Tommy :2006/04/20(木) 23:11:52
>>896 lec15ヶ月、ほしいけど・・・値段交渉できませんか?
ヤフオクにもでてないし。むりですか?
>>903 897さん、898さんのおっしゃる通り値段高すぎました。
よろしければTommyさん、メール頂けませんか。
値段交渉しましょう。お待ちいたしております。
インプットだけだとわりと安目にヤフオクにも出るわな。 直取引だと10万くらいなら決まるんじゃないのかな。
906 :
春一番 :2006/04/23(日) 02:23:42
>>904 私もレックの15か月講座を現在検討中です。詳しい事教えて下さい。15ヶ月さんメールを送ります。
よろしくお願いします
>>903 50万円で買わせていただけないでしょうか?(交叉
「50万円の価値があると思った」 と錯誤無効を訴えられた場合の抗弁を答えなさい
「重過失あり」
立証不可
911 :
名無し検定1級さん :2006/04/23(日) 21:29:56
クレアールのカレッジコースの評判を聞きたいのだが。 パンフ見た限りじゃ、Lと比べると安いしフォローもしっかりしている希ガス。
そう思うならやればよい
913 :
名無し検定1級さん :2006/04/24(月) 00:55:32
>>911 クレアールか・・・、正直余り良い評判は聞きませんよ
基礎を他の予備校でおさえた2年目の人が、値段が安いので
答練だけ受けるのはよく聴きますが。
確かに他校に比べて値段の点では非常に安くて良いのですが、
やはり内容は薄いようです
僕の友人の友達がクレアールに行っていたのですが、その人が言うには
「過去問解く段階で、結構自分で調べなければならないから時間が掛かって
大変だ。」
という事だそうです。
また1年目からクレアールに通ってクレアールのみで合格した人は非常に
少ないようです。(パンフレットにも余り合格者の名前出てないでしょ。)
‘安かろう悪かろう‘と言う訳ではないでしょうが、やはり合格者が少ない
ということは、そこには何かの理由があるのかもしれませんね。
一度色々な予備校の体験授業を受けてみる事をお勧めします。
(私は別にクレに恨みがあるわけではありませんが、
本当に余り良い噂は聞きませんので)
漏れはクレアールに通ってる。 正直教えて貰う知識量はきついかな。 講師は戸谷先生,海老澤先生どちらもわかりやすい授業でしたけどね。 でも過去問やるときに知識補充すべきなのはどこの予備校行っても同じだと思うけど。 ただ書式講座は不満かな。 ただ雛形書いてるだけだった。 たまらなくなって伊藤塾の蛭町先生の書式講座申し込んだ。
過去問やるとき知識補充するのは独学でしょ? 普通は過去問は知識の確認&定着のためのもん
916 :
名無し検定1級さん :2006/04/24(月) 09:26:42
Lいってたが看板講師以外はかなりきついですよ。もし自分が今から予備校いくなら イトウジュクか辰巳のどちらかだろうな。答連はL行くと思いますが
蛭町はまったくわかりづらい。 あれはとるだけ無駄です。やめましょう。
書式分からないからってとっても無駄になるね 中上級向けっていうより、合格レベルの人が確実に固めるための講座 でも、択一きちんとつぶしてブリッジ何度もまわしたような人にはおすすめ
初心者がやろうとしても全くついていけないのはL時代から変わっていない。
なんとなく安心するからやってた 確かに初心者では辛いと思う 合格レベルじゃないと時間ばっかり過ぎてゆく つまり反対解釈すれば解らなかったら合格レベルじゃないって気持ちだけだった
921 :
名無し検定1級さん :2006/04/24(月) 16:39:58
書式ワカラナイっていってるやつは単に実体法の理解が全然×なだけだろ 民法商法分からんで申請書書けるようにしてくれるんなら、蛭町は神なんだ ろけど、んな訳ない。
蛭町はかなりの実体法重視ですが・・・。
竹下とか蛭町とか昔の受験者数の少なかった時代に合格したおっさんは、 近年の試験傾向から離れていってる感は否めない。
いや昼は傾向把握や知識量はすごいと思う ただ知識がありすぎて優しく説明するのが苦手・・・
ブリッジは、理由問題や添付情報が少なかったり、 後半は試験に出されもしないような問題が出ている。 前半は易しすぎて中盤ぐらいしか使えないんだよなあ。
926 :
名無し検定1級さん :2006/04/24(月) 20:50:59
ひるまちは自分の説明に酔ってる
927 :
名無し検定1級さん :2006/04/24(月) 20:56:40
丸の内公証役場に電話したら、司法書士の定款作成は不可、行政書士でなければダメとのこと。 まあ、政治力で公証人の解釈までは曲げられんわな。 司法書士の定款なんて認証したら、公証制度の汚点だよ。
蛭町先生の講義聞くと答練とかの問題がえらく楽に解けるんですけど… ひょっとして蛭町先生の講義についていけない人が多いんですか?
LECの答練ファイナル3回目の問題、おかしくないかなぁ。 34問(会社法)肢オ 新設合併、新設分割及び株式移転をする場合、株式買取請求をした株主は、新設 合併消滅会社、新設分割株式会社、株式移転完全子会社の承諾を得たときに限 り、その買取請求を撤回することができる。 ------------------------------------------------------------- これって正しい?
>>929 どのへんが?
条文そのままじゃないの・・・
どこがおかしいと思うのかかいてくれ
>>929 価格の協議が整わない場合に、効力発生日から6ヶ月以内に
裁判所に対する価格決定の申立てがなされなかった場合は、
株主はいつでも買取請求を撤回できる。
「会社の承諾を得た場合に限り」にはこの例外規定がある。
なら×なんじゃね Lの正解は○なの?
>「会社の承諾を得た場合に限り」にはこの例外規定がある。 これがあるから、おかしくない?って 929は言ってるの? 肢オってそこまで聞いてなくね。 会806?、条文そのまま聞いてる稀ガス。 例外まで聞いてないでしょ。 Lの正解は○ね。
>>929 それぐらいの微妙肢はよくある。選択肢見て柔軟に判断しろよ
でもすぐあとの条文に前条にかかわらずってあるから・・・ 作問ミスだとおも ひとつかしこくなったからいいじゃん
過去問でも微妙な肢ってあるけど、なんか判断の基準はないのかな? 条文そのままに見えて、でも例外もある時、 別の条にある例外規定は無視、同じ条文内の「但書」は考慮する、とか。
慣れてくれば問題全体みて何聞きたいのかわかるようになる 個数以外なら保留にしとけば他から判断つくときもある 個数ででたらあきらめろw
940 :
ベジータ :2006/04/25(火) 12:25:17
俺はサイヤ人の王子だからお前らと違って確実に受かるよ
941 :
名無し検定1級さん :2006/04/25(火) 14:50:38
個数問題以外はやはり他の肢との相対評価ですね。 あと、一応合格者だけど、俺は昼間地せんせいの授業は合わなかったなあ。 なんか、昼間地の良さが分からない奴は実力がないからだなんて 言う人がいるけど、合格者の間でも、彼の講義は賛否両論でしたね。 たとえば、移転登記の場合、彼の解説だと 「〜は権利主体の変更のためなすべき登記は移転となる。なお、既に 所有権の登記がされているので、「保存」に代替する余地はない」 って感じになるけど、入れなきゃいけない登記の判断の思考過程が 自分とは違うんだよね。
942 :
名無し検定1級さん :2006/04/25(火) 15:19:29
と、自称合格者が申しております
合格者さん、類推問題の対策はどうすればいいですか?具体的に教えてください。
944 :
名無し検定1級さん :2006/04/25(火) 15:48:31
民法の推論対策は司法学院から出てた推論対策用の本(まだ出てるかな?) を一冊やりました。 他の科目は答練で出た問題の解説をまとめたぐらいですかね。 司法書士試験の場合、推論で出る論点はかなり限られているので、 基本論点を押さえておけば、かなり得点源にできると思います。 >と、自称合格者が申しております こんなこと詐称しても仕方ないですが、詐称喚問でも なんでもどうぞ! とりあえず、去年の合格証書交付式の案内の抜粋 2総司3第6○○号 平成17年11月1日 ○○○○殿(受験番号第○○○○号) 東京法務局民事行政部 総務課長 酒○晴○ 司法書士試験合格証書交付について(通知) この度は、司法書士試験〜〜〜〜 場所 千代田区九段南1丁目1番○○号 九段第二合同庁舎14階講堂
945 :
名無し検定1級さん :2006/04/25(火) 16:38:37
↑合格時の職業をおしえてください
946 :
名無し検定1級さん :2006/04/25(火) 17:25:05
一昨年の12月までは働いてたけど、 残り7ヶ月は無職で勉強してましたw
>>943 司法書士試験に推論問題、学説問題は存在しない!!! by竹下貴浩
948 :
?x?W?[?^ :2006/04/25(火) 18:59:16
竹下のいうことはねー 余りあてにならないよね あいつ自身司法試験3年位やってたらしいよ Wの内部情報から仕入れてきた情報だよ Wの内部では結構タブ−らしいよ
949 :
名無し検定1級さん :2006/04/25(火) 19:04:00
資格予備校の講師なんて、所詮は単なる合格者にすぎないからね。 大学受験予備校のように、 学者でなおかつ教えるのが上手い奴、そいつらと同等の奴らの集まりではない。 大学に受かった奴がノコノコ教えに来てる大学受験予備校なんて無いだろ。 だけど、資格試験の予備校は、そうなんだな。 予備校に通うのは結構だけど、少なくとも講師と同レベルにならなきゃいけない という気持ちは絶対必要。
>>947 そんなこと言っといて、学説絡みの問題が出ると
テキストを改訂して付け加えとくんだよねぇ・・・。
平成13年だか14年だか、学説問題が多めなときに
セミナーは竹下が学説の対策不要!学説は無視して条文だけやればいい、
と言ってたのでボロボロだったと聞く。
学説問題なんかその場で考えれば解けるじゃん。
俺も学説は大好き。知識なくて解けるから。一番手強いのは『んな先例知るかボケカス!』と叫びたくなる知識問題。知らなきゃ即死。
学説問題でホッとするのは勉強不足の証拠。
954 :
名無し検定1級さん :2006/04/28(金) 02:09:52
Wセミナーの矢野とかいう答練の解説やっている講師どう思う? 結構知識が足りないと思うのは僕だけかな あいつでも受かるんだと思うとこの時期結構楽になるよね あいつクラスの人間しか講師がいないなんてWセミナーも結構人材 がいないんだよね|
結論:受かった者勝ち
956 :
名無し検定1級さん :2006/04/28(金) 04:14:05
957 :
名無し検定1級さん :2006/04/28(金) 09:21:05
俺は最初から兼業講師は信用してねーけどな。
兼業講師なんているの???
959 :
名無し検定1級さん :2006/04/28(金) 13:26:19
Wセミナーの講師はほとんどが兼業だよ
960 :
名無し検定1級さん :2006/04/28(金) 13:54:50
一度も実務に就いたことがない専業講師っていうのもなんかなあ〜
調査士の場合「一回も実務したことない」っていう講師ほどアテにならないものはないがね。 司法書士だって大して変わりないだろ。
実務家採用試験だけど、優秀な実務家と試験に勝つ講義は別物だぽ。実務で第1線 で活躍できるなら忙しくて講義なんてできないとおもうっぽ。
兼業はヤバイ 絶対会社法等の改正法の勉強不足になる 受験に限っては講師専業のほうがいい。 その専業すらサボってる講師は もち論外ね