【司法書士】早稲田セミナー竹下貴浩 Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
370名無し検定1級さん
本日ビデオブースで受講してきました。
冒頭で試験について触れて、
「択一は午前も午後もどちらも簡単でした。」
「合格水準はどちらも28、29超えるでしょうな」
「記述は相当手応えある問題でした」
「不動産登記法は改正について思っていた問題が多く出ましたね」
「改正に対する認識の問題でしょうな。
 改正知らないとかああだこうだ言うのは受かりたいのかって話です。」
「やらなくていいと言った扶養出ましたけど
 ちゃんと解けた人は誰もいません。今後ももう出ないでしょう」
「民法は今言った扶養とまだやっていない制限物権以外は
 今の段階で全部解けないとダメ」
「出ないと思ってた印鑑証明出ましたけど、常識で解ける問題です」
「改正についてはちゃんとテキストに書いてあるんだから見とけって話です」
「択一と記述をブリッジしとけば問題はなかったと思うんですけどね」
と言ったような雑談を2回ぐらいしていました。