弁理士統一スレpart38 薄紅の秋桜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1未登録 ◆TAETANgolI
前スレ 弁理士統一スレpart37 今はもう秋
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1127963212/

■その他 歴代過去スレ等はテンプレサイト参照
http://www.geocities.jp/mitouroku_jp/2chanbenrishi_templatefile.html

司法書士ベテ きんもーっ☆ (・∀・)カエレッ!
2名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 13:19:45
2げと
3名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 13:30:13
マドプロ、出たーっ!
4名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 13:38:26
書誌ベテってマジできもいね。相手にしてないのに。
弁理士受験生が書誌スレ荒らすのは見たことないし、
ありえない。全く眼中に無いのにね。
5名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 13:43:54
司法書士は弁理士の科目免除があるが、弁理士は司法書士の科目免除はない。
合格率も圧倒的に司法書士試験のほうが難しい。あいてにならねーよバーカ。
6名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 14:13:17
マドプロはかなりみんな時間がかかっていた。
後がつかえまくり。悲惨つーか阿鼻叫喚。
7名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 15:29:18
窓風呂どんなのだった?
8名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 16:06:58
   ||     ||     ||     ||   
   ||     ||     ||     ||   
 Λ||ヽ   Λ|ト、   ∧|Λ  ∧Λ  
 (/⌒ヽ (゚ /`ヽ  (∀゚ )  (,゚∀゚,)  >>7 訊かないで。
  ||  |   || |   l| ̄ヽ  /  ̄ヽ 
  U /ノ   U ノ   (  U  U   U 
  |||   | ||     || |     |||  
  UU   UJ    UU     UU  
9名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 16:16:07
二日の商標もつかえまくっていた
10名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 16:23:23
来年も不合格になったら掲示板荒しのヴェテになりそうだな・・・
若い奴がたくさん受かる方が自分が苦しくなるじゃん

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/4892/1092924678/l100
56 名前:iq180 投稿日: 2005/10/17(月) 14:52:05 [ mAnEkzcY ]

> 他に理由
だから、勉強不足だって、前に書いたと思うけど。ていうか、侍氏がなんで
合格で、私が不合格かなんて論じる気ないんですが。いや、だから、短期合
格者の侍氏を無知な人が妄信して、全文書き怠って、不合格にならないよう
に注意して欲しいかなと。

というか、昔の日記でも書いたけど、合格者の平均年齢が35歳ってのは
やだよね。35歳以上の人たち、あなたたち、弁理士資格とってどうすん
の?あなたたちが資格とると、若者が不合格者がそのぶん増えて困るんだ
けど。

よく、会社止めたプー太郎が、とりあえず何か目標欲しくて司法試験目指す
とかあるじゃないですか?それと同じなんですよ。中年が資格取得しようと
するのは。

たしか、今年の新聞に、50代の女性が年齢を理由に医学部合格を取り消さ
れて民事訴訟を提起したって記事が載っていましたが、私は大賛成ですね。
だって、50代から医学部入学してどうすんの?社会で活躍できないでしょ
う。

それと同じで、中年で弁理士資格とってどうすんの?どうせ大して活躍でき
ないでしょう?だったら、その分、若者に資格とらせたほうがいいんじゃな
いですか?年齢制限は行き過ぎにしても、若者合格の優先枠を創設するとか
そればいいのに。でも憲法14条(?)に違反するからダメか。だから、中年
の方は、受験を自粛して欲しいですね。
11名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 16:25:36
3年目になるとそこらの凡人受験生なのに、よくまあここまで強気でいられるものだ
12名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 16:32:50
院卒で数年社会人ってことは20代後半でそう若くもないじゃん
13名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 17:20:01
今日午前受けてきました。
商標の試験官、こっちが誤答してもすぐ正解を言ったり
条文を読ませようとしなかったのは、混雑阻止のためだったのかな?

単に俺に回答できる見込みがないと思われたのかもしれないけど・・・
14名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 17:34:54
商標のCは確定。特実か意匠のどちらかでCがつけば即死・・・。
1513:2005/10/17(月) 17:37:35
>>7
・国際商標登録出願の拒絶理由に対する対応
(特に補正時期、補正範囲について商標登録出願と比較して聞かれた)
・セントラルアタック後の商標登録出願
(セントラルアタックとは何か、想定される拒絶理由)
16名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 18:58:12
差がつかないマドプロでCはつかんでしょ
17名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 19:48:07
今日午後受けてきました。
午前中マドプロでたと聞いていたから、ラッキーと思ったら、
184(イヤヨ)でた...

これからの方ご健闘をお祈りします。
18名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 19:56:18
>>17
184ならまだましじゃん。48だとさらに渚が増える。
19名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 21:06:03
age
20名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 22:46:10
>>10
文章を捏造しないように。
21名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 22:50:48
捏造??
意味分からないけど
22未登録 ◆TAETANgolI :2005/10/17(月) 23:11:46
掲示板(http://jbbs.livedoor.jp/study/4892/ 『弁理士試験についての掲示板』)の管理者
として一言申し上げます。

投稿者の意思を超えたところで投稿内容が他の掲示板に無断でコピペされることは望ましい
こととは言いがたいと思います。

当該発言にかかるURLを提示するなどで目的は十分に達しうると思いますので、今後は
無断のコピペは自粛いただきたくお願い申し上げます。
23:2005/10/17(月) 23:14:16
そういうこと言ってる奴が2ch来るなよw
24名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:27:16
>>22 コテハンヤロウハイッテヨシ
25名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:37:27
内容としては非常にむかつくが(こいつが同じ大学の大学院生で
あったことに嫌悪感を感じる)、ま、引用の範囲は超えてるよな。
26名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:43:04
Lの入門講座のみうけてるのですが、入門講座が終わったら全体で
何割くらいクリアしたということになりますか?短答合格なら近い?
27名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:52:14
おいお前ら!マドプロの第1節はまだ出てませんよ。
28名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:59:25
>>26
Lの受講者へのフォロー。

短答:短答アドヴァンスを見ながら過去問を解いていけば
合格はできるはず。入門講座では短答アドヴァンスは読めるくらいの
知識はついてる。入門講座ではたとえば特1〜28条とかやらないから、
それだけだときつい。

論文:入門講座だけだと範囲が狭いので厳しい。
29名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 00:08:42
来年から中年が沢山受験して、某受験生が永遠に落ちつづけますように。
30名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 00:17:08
ありがとう。やはりアドバンスですか。
一応入門講座→アドバンス+過去問(お金ないのでそれに対応する講座は受けない)
→Wの後半答錬うけるつもりでした。
論文用講座もうけないとだめですかね。
31名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 00:19:26
Lの利用者って多いのかね。おいら、WとYしか使わなかったのでよくわかんね。
(初学の頃はWにして途中からYに切り替えた)
32名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 00:22:54
秋って妙に時間が流れるの早く感じる。
あー時間もったいね。
33名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 00:24:38
>>31
やはり広告の効果かと。

例えばYの場合、HPを見る限り、
かなーり硬派なイメージだし、広告も殆ど口コミだろ?

何も知らない初心者にはLのほうがとっつき易いのだろう。
34名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 00:42:51
Lは広告うまいからな
あの金かかっている広告費が明らかに受講料に含まれているが
35名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 00:44:39
でも実際Wとかかなりいいと思うけどね。
Yは微妙。
36名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 00:56:55
Yのどこに不満があるのだYO
37名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 00:58:11
LEC講師ですらYのレジュメを勧めているというのに
38名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 01:19:12
明日の口述のために床屋にいったのですが、虎刈りにされてしまいました。
地肌が一部見えているのですが、黒く塗っていけばいいのですか?
39名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 01:45:53
不合格者が続出するという最終日
どんなマイナー問題がでるのかわくわくするぜ
40名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 01:52:56
>>38
汗かいたら黒い汁が垂れてくるからやめとけ。

いつものあなたが好き☆
41名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 01:55:55
>>38
ヒント 大人のふりかけ
42名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 06:24:45
今年合格予定の漏れは、L,W,Yの全てを利用したが、全て一長一短だと思うYO
Yにだっておかしな点はある。
例えば、
・基礎講座から上級者が使うようなレジュメを使うこと
 →初学者は、理解しやすいテキストで基本的な事項を押さえるべき
・堤先生が独自の説を展開すること
 →Yのみの人は、今年本試の意匠の要部説・独立説は書けなかったはず
・やたらと実用新案を重要視したこと
 →結局、本試では軽くスルー
・論文直前論点整理にて、マニアックな論点ばかりとりあげること
 →今の本試は、基本的な論点だけで合格可能

そして、最も問題は、
>>36-37
のような信者が多数いて、他の予備校の情報を軽視しがちになること。
どうせこのレスも信者に叩かれるんだろうけどね。
43司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/10/18(火) 07:58:14
予備校マニアは長期化すると思うよ
44名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 09:15:41
予備校は所詮道具
45名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 10:25:48
弁理士って宅建みたいなもんでしょ。
司法書士にくらべたら・・ぷw
46名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 12:53:02
18日午前
特許:先使用権
意匠:審判
商標:サービスマーク
47名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 14:26:39
 ちょっと聞きたいのですが、最終合格者の氏名は何かに載るのですか?
 過去の合格者氏名を見たいのですが、どこで閲覧?すればよいのかと。
 LやWで見せてもらえるんでしょうか?官報?スレ汚しの質問スミマセン。
48名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 14:29:04
>>45
宅建をバカにするな〜〜〜〜〜〜
49名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 14:59:01
>>47
目的は?
50名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 16:36:20
>>45
司法書士ベテうざすぎ
51名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 19:17:57
公務員の消防士ですが、弁理士目指してます。
技術はありませんが、合格したら仕事ありますよね?
最初は見習い程度かもしれませんが。
52名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 19:24:44
>>51
あなたの年齢は?
もし理系大卒だったらいいかもしれないけど、文系だったら税理士とかのほうがいいよ。

そもそも消防にだって、キャリアパスみたいなのはあるんじゃないの?
なぜ弁理士になろうと???
53& ◆/p9zsLJK2M :2005/10/18(火) 19:46:43
入門講座が終わりに近づきました。
次は、短答基礎講座です(予定)。
高いけど、長いしはじめの1回くらい基本を勉強したと思い。
今は、入門講座のテキストをスキャンしてテキストに
大事そうなとこをまとめてます。
けっこう時間かかるけど、こういうのが無駄な勉強なのかな?
全体が見える、カンペみたいなのあると便利そうなんだけど。
54名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 19:53:30
理系ですよ。もともと弁理士に憧れを持っていたんですよ。>>52
55名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 20:26:02
理系出で消防士ってことは化学系?
まあ、あるっちゃあるだろうけど
56名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 21:01:33
age
57名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 21:11:37
ドカタ系とかガテン系ってイメージだよね。
58名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 21:34:50
>>52
大学で何をしていたか家
59名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 21:36:18
判例 平成17年10月18日 第三小法廷判決 平成17年(行ヒ)第106号 審決取消請求事件
http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/dc6df38c7aabdcb149256a6a00167303/eafa05aa3df6bf494925709e0010715f?OpenDocument
60消防士:2005/10/18(火) 21:40:38
大学では、情報系について勉強してましたよ。
消防士は体力仕事なので、技術なんて使わないです。>>55>>57>>58
61名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 21:44:11
>>60
弁理士の選択科目が免除になるような資格はもってる?
ソフ開とかさ。
62名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 21:54:03
観月ありすのドラマ
題名わすれた
63名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:17:52
>>60
理系学部さえ出てればあとは問題なしだ。
64名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:22:48
無理
65名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:33:38
司法書士って宅建みたいなもんでしょ。
司法試験にくらべたら・・ぷw

一応弁理士の私が更正しておきました。
66名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:37:17
校正だね
67名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:38:29
>>65
司法書士と宅建は全然難易度が違うよ。無知は怖い。
68名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:39:00
弁理士と便利屋の違いはなんですか?
よく街中の電柱に便利屋の広告を見かけますが・・・。

69名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:40:20
便利なのが便利屋
便利じゃないのが弁理士
漏れは便利じゃない方がいいけど。
70名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:46:33
超売り手市場になってるのに、弁理士講座に大金をつぎ込んだ
おれのバカバカバカ!
71名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 22:54:39
売り手市場と買い手市場を間違えるモノホンのバカ。。。
72名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:03:19
ソース
一週間程前の日経新聞の1面をどうぞ
73名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:07:44
>>72
その概要お願い
74名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:08:39
あせる71
75名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:16:37
意味が通らない。記憶違いじゃござんせんこと?
76名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:20:54
一般的な就職状況が売り手市場に傾きつつあるという事で、
金かけて資格をとらずとも、良い就職先が見つかるという事ですね。
77名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:23:00
ニート100万人、非正規被雇用者400万人の今が「超売り手市場」なワケない。
78名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:26:05
新卒、第二新卒がバブル期並みの売り手市場で、新卒の時に落ちた企業に、
リベンジして転職できた人が増えてきた。また、1人で内定を7箇所とる
学生も現れ、企業関係者の間でも売り手市場のとの認識が深まってきた。
正確な記事は、図書館で確認して。
79名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:27:33
やなこった。
80名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:33:12
>77
>非正規被雇用者

臨時職って言えよ分かりづれぇ
81名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:33:54
>>77
オイオイ、こんなDQNなやつらと俺らをいっしょにすんなよ。
こいつらのおかげで2極化が構成され、まともな大学の新卒は売り手市場なんだよ。
82名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:35:57
だんだん荒れる話題に突入して参りました。

さあ、言うのだ!「まともな大学」とは!!
83名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:36:14
>>81
売り手市場なのは社畜希望の馬鹿な大学生だけだよ。
84名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:37:28
>>83
サラリーマンになんかなりたくない
とかいっている厨房みたいな言い方だなwww
85名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:51:30
>34
Lは今年から弁理士の合格祝賀会を取りやめるそうだ。
理由は、合格者が多すぎるためとか。
86名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:54:29
社畜で何が悪い!



どうせ受かっても数年は下働き、その後が違うだけさ…。
とは言いつつ食う術ある以上当面諦めないが。
87いつぞやの27:2005/10/19(水) 00:04:10
面白い判決見つけたんで、ちょっと誰かさんのモノマネをしてみる。
H17. 9.29 東京地裁 平成15(ワ)25867。「ついにここまで」という感じ。

> 当裁判所は,同無効理由通知及び原告による訂正請求について
> 慎重に検討したところ,同訂正請求は認められ,その場合,
> 上記無効理由通知に指摘されている無効理由が解消される
> 蓋然性が高いものと考える。

当然無効だけじゃなく当然訂正まで判断するんかい。
88名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 00:09:36
特許庁で3年審査官を勤めないと裁判官になれない制度とか作った方が良さそう。
89名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 01:02:15
>>85
マジで?
受講料値上げしまくっているくせに
最悪だな
90名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 01:04:42
嘘だったらLECに通報するか
91名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 01:06:26
事務所の弁理士と、ソニーとか大メーカーってどっちがいいのよ?

92名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 01:21:27
sonyってもう駄目じゃん?
93名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 01:21:42
それ、リスク&リターンと安定性のどっちを選ぶかの選択。
人それぞれ。
94名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 01:44:45
一昨年までは、Lは大阪でも合格祝賀会をしていた。
が、昨年は、東京でしかやらなかった。

Yの合格祝賀会では、参加者全員に記念品をくれるし、はずれ無しのくじで賞品も貰える。
勿論、費用はただで、2次会もY持ち。T氏の独自説にはついて行けないが、
合格祝賀会は◎。
95名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 01:50:34
合格祝賀会は受験生の知り合いがいない人でも楽しめますか??
96名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 03:11:50
>>93
昔なら迷わず事務所だったのが、
今や大手maker程度と比較されるまでに成り下がってしまったのね。
97名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 03:13:10
アドヴァンスと塾式スタンダード買っただけでも祝賀してもらえますか?
98名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 12:22:42
報酬額固定やめたらしいけど、その影響で価格競争起きてるのでしょうか?
メーカの知財にいるのですが弁理士目指すか迷ってます。
99名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 13:11:55
商品形態模倣行為って3年のしばりなくなったの?
っつーか不競法改正されたの?
100名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 13:21:20
101名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 13:29:33
iq180が未登録掲示板に居ついているのはなぜだ?ww
102名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 13:30:24
口述って、どのレベルで落ちるの??
最後までたどり着いたら、合格ですか??
103名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 13:34:33
審決取消訴訟を行政不服審査法とかいわなきゃ大丈夫
104名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 13:38:57
今年は、738人合格なので、その5%で、約37人がおちるんでしょうか??
105名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 13:46:46
だろ
今更気にしたってかわらねーよ

各区分で下位2〜3人に入らなきゃ大丈夫だ
106名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 14:04:45
再現見る限り、後半の方が試験委員の対応がつめためだね
後半の方が一日当りの人数多いらしいけど
107名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 14:24:10
知財検1級って結構難しくねぇ?
108名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 14:34:02
取る利点がわからない
109名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 15:59:02
>>98
資格手当だけ貰ってそのまま居付く方が無難
110名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 16:35:05
>>42
あのー、構成講座やれば要部説・独立説は確実にかけたはずですよ
構成講座で要部説・独立説が記載されている牧野のp380-384を複数のレジュメで引用しているのですが。。。
ちゃんと要部説・独立説の概念が書かれています。
要部説・独立説という名前は出していないだけで
26条類推適用という言葉だけ覚えてその記載内容についてじっくり検討しない表面的なことやっている人は落ちたかもしれませんが
111:2005/10/19(水) 16:42:03
関係者のフォローきたーーーーー
112名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 16:57:18
>>110
でも答案構成講座では独立説の立場の答案構成だったから、
今回の本試験の答案構成には役に立たなかったね。
でも、俺は独立説のおかしいところを知ってたから答案構成講座の該当部分は無視してた。
26条類推ってのも無視。
俺の記憶が正しければ、答案構成講座では要部説にほとんど触れていなかった気がする。
113司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/10/19(水) 17:01:47
特許庁の立場を要部説とするなら構成講座に審査基準の4基準は書いているよ
その後、独立説を述べている

ただ、あれ読んで面倒だから結論の独立説だけ覚えればいいかとか考えたバカは落ちたね
114名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 17:08:10
>>113
その4基準は審査段階の基準としての説明していなく
侵害段階の答案構成としては独立説しか説明されていなかったと思う。
115名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 17:09:05
その4基準は審査段階の基準としての説明しかしていなく
侵害段階の答案構成としては独立説しか説明されていなかったと思う。
116司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/10/19(水) 17:17:53
構成講座見たけど、侵害についても書いているよ?
というか、あれで失敗するのは基礎がないのに、ずっと構成講座とか応用論文なんたら講座とかやるベテだろうね
原則知らないのに例外やっていたら落ちるでしょ
117司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/10/19(水) 17:19:24
直前書き込みが微妙だったのはわかるけど
118名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 17:34:18
>>116
弁理士試験で長期化する人がいるのは、長引くと基礎を見直す機会がなくなるからだろうな・・・
119名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 17:38:31
35 :受験番号774:2005/09/29(木) 18:00:14 ID:E5vD2PLl
仕事柄、他人の給与明細を見させていただくのだが、まさに格差社会
がジワジワと進行してるのを実感するよ。。。

知人の例(経営者に付いては、平均年商2億以上)
 
 性風俗店(デリヘル・ソープ)数店舗経営(中卒)年収3800万
 アダルトビデオ製作会社社員(専門卒)     年収1600万
 中古車販売業+飲食店経営(高卒)       年収2500万
 カラオケ店・パチンコ店など経営(高卒)    年収4600万
 テレアポ(美容・健康食品)販売員(専門卒)  年収1200万

いっぽう、中学・高校の友人の近況。。。

 財務省官僚(東大卒)   年収 720万
 製薬会社研究員(京大卒) 年収 840万
 ITエンジニア・SE(早大卒)年収 700万
 総合商社社員(慶応卒)  年収1080万
 都市銀行行員(一橋大卒) 年収 900万

これからどんどん格差がひろがってゆくんだろうな。。。
年収の多い勝ち組は、地位と名誉もがっしりと手に入れてるし。。。
120名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 17:54:49
>>119
なんのコピペだよ?
学歴低いほうが勝ち組になれるって話か?w
一部の特殊な例から全体の傾向を断言するとは、低脳な奴がやりそうなことだよw
121patient:2005/10/19(水) 18:31:19
特許の技術分野は大別して機械、電気、化学に分かれるといわれたものですが
私は今自動車関係の知財やってますが、電気関係の会社に転職することって可能でしょうか??

あと弁理士資格は重要ですか
122名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 20:02:58
>>120
つられたお前が低能
123名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 20:32:01
age
124名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 20:47:29
最終日簡単すぎるぞ
125名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 20:51:36
>>122
それに釣られたお前も(ry
126名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 20:54:58
>>121
機械の方が良い希ガス。
弁理士資格は箔だと考えればよろし。
127名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 20:56:35
弁理士資格も博士号みたいな感じになる気がする
文部科学省の方針で博士号もっているニートが多いこと、多いこと
128名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 21:28:41
付記代理人の試験ってやはり登録しないと受けられませんか?
129名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 21:32:00
未登録氏は、そろそろIQ1を書き込み禁止にした方がいいのでは?
一受験生として、某ML掲示板の二の舞にはなってほしくないのです。
130名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 21:32:28
>>124
最終日は最後まで悶々と待たされた精神的慰謝料が入っているからねー。
結局カワイソーなのは国際関係でやられた月曜組あたりじゃね。
13147:2005/10/19(水) 21:47:10
 49>知人が5年前から毎年受け続けていて、もういい加減
 受かったのかなと思って。この知人はさんざんでかい口を
 叩く奴なので誰も話したがらなくて。私が聞くはめに
 なったけど、直接話すのが嫌なんでw
132名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 21:49:43
一番かわいそうなのは
理想と押し付けに終始して何もできず
無理やり生まされた子供は池沼押し付けられた親も終わり
ニートと痴呆の果てに大事件をおこして家系の永遠の恥になる一部の人々だよ・・・
133名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 21:58:09
予備校にお金を払って登録費用まで毎月貢いで
給与がある司法修習と違って研修にもお金を払って
独立する度胸もない

受験のときはがむしゃらだったけど、受かった今となってはなんで取ったのかとふと不安になった日
134名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 22:12:31
>>133
企業勤め?事務所勤め?
取って収入が上がらんかったのか?
135いつぞやの27:2005/10/19(水) 22:45:00
>>102
過去ログ Part22 を見てちょーだい。
136名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 23:05:35
つまり1科目捨てて、残り2科目だけ徹底的にやる作戦もありということですか
137名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 23:14:06
>>136
今年口述受けました。
論文合格してるのだったら、
残り2科目に絞るより3科目均等にやっておく方がリスクが低いと思うが。
条文を一字一句違わず暗唱させられるのはかなり難易度高くて、
条文集を相当回数音読しないと完璧にはできないように思う。
絞った科目でしどろもどろになるとプレッシャーが急にかかって、
その後もぐたぐたになってしまう。
相手(試験官)がいるのと、
自分ひとりで音読しているのは状況が違いすぎる。
相手の表情とかが見えるだけにね。
138名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 23:25:25
まあ、そういう風に思っちゃうのはわかるよ
俺も昔思った
意匠商標に比べて特許は負担多すぎるもん
でも、Cなんてよっぽどのことがないとつかないと思うよ
ヒントがない論文とかと違って助け舟でるからすぐ答出てくる
139名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 23:26:46
相手の表情をヒントとみるかプレッシャーとみるかでかなり違う
顔をしかめたらすぐ
失礼しました。
といって訂正して条文見ればいい
YESNO問題なら逆の答いえばいいだけ
140名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 23:33:45
人の顔色を伺うのが得意な俺様は論理より直感で運んでいった
試験委員の態度が変になったら、本当に間違っているのかよくわからんが、
「あ、そういうつもりではないんだけど、うっかりして変なこといってしまった」
みたいなケアレスみす犯したような態度とってすぐ訂正
あとは直感で考えられる答を即いう
141名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 23:42:36
人の顔色を伺うのが苦手な俺様は直感より論理で運んでいった

って人には向くのだろうか。煽りじゃなくて
(弁理士自体何なのかしらないし、一番知らないのが業界のことか)

あと、あたしは向くのかな☆?
と書くほうが荒れなくてすむのだろうか。
(変な客相手の年齢詐称売れなくなった
顔がみせられないほどひどいからせめて文字だけギャルでオバハン風俗上の駄目な営業みたいで悲しい)


142名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 00:05:30
理論はとても得意で暗記力は人生そのものに懸賞金がかかるほど天才的なのに
人の顔色をうまく伺えなくて騙されたり惨憺たる人生を歩まされた
埋もれた宝
そんな感じの人に向く

ものは何だろうか。

投機的事業、盲目的な恋愛に依存する精神構造
(世間から見ると最強に良いカモ)、が向くだろうか。

盲目的に従順なだけの
おつむのゆるく騙されても騙されている事に気が付かず
容姿だけで金になるほど利用価値があればいいとして
困ったらいい年して☆とか使って中身のなさをごまかすだけの
下品なおばはん
が・・・・本当に

一時的な(何かあったときの保険)パートナーには、
多少の理性というか知識が必要ではないだろうか。
143名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 00:29:06
>>142
詩人でもやればいいんじゃね?

というか、詩人に向いてるよって言われたいんでしょ?w
144名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 00:32:13
>>141-142
冗長で明瞭簡潔でない悪い文章だ。
145名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 00:59:04
>>144
んじゃ、明細書なんて悪い文章の見本じゃねーかYo!
146名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 01:11:19
>>141-142を詳細な説明とみるとして、請求の範囲はなんなのだらうか
147名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 01:54:56
弁理士なんか取る暇あったら勉強しなさい!
とママに言われました ♪宅建ヴェテおじさん♪

148名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 01:59:02
最近の弁理士の位置づけは英検みたいなものになっている気がする
昔は一生の仕事とする意気込みで受けていたものだが

持っていると就職に有利そうだから
ロースクール受けるときの資料として提出するため
研究者だけど一応特許も扱うし、自己啓発のため
新司法試験で知財法があるから

で、この程度の動機で短期合格する香具師多いし
侍とか司法命とか未登録の掲示板の香具師とか

弁理士もうだめぽ
149名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 02:38:07
ようやく口述も終わりましたなぁ。
というわけで短答まではこのスレもクソスレと化すのかな。
あ、合格発表があったか。
150名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 02:47:09
元々クソスレですよ
151名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 02:49:51
ねえねえ、去年2月から初めて弁理士受かったという司法試験受験生いたけど、今見ている?
今年は司法試験受かった?
152名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 07:29:22
>>151
「行政書士不合格者」か??
153名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 12:43:02
そう、彼
今何やっているか気になる
154名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 14:02:56
>135
●ないので、みられない。
コピペ希望。
155名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 14:13:00
>>154
135が許すのなら俺のギコのログに残っているからコピペしてもいいよ
156名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 16:23:24
最近弁理士大杉だと思うのは私だけですか
157名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 18:17:38
韓国やアメリカに比べればまだまだ少ないんじゃないかな。
158名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 18:56:11
>148
でも英検1級はなかなかいない
159名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 19:09:57
韓国の弁理士はかなり少ないでしょ?
160名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 19:20:28
英検1級とるのはやめとけ。
近所の警察署に名前と住所を把握される。
161名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 19:26:07
なんで?
162名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 20:15:32
派出所には近所に住んでいる英検1級取得者のリストを備える習わしなのだ。
日本語を喋れないガイジンが警察のご厄介になるとき、通訳を手伝ってもらうため。
163名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 20:39:58
>>162
個人情報保護法の元でそんなことがある訳ない。
164名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 20:51:37
知人に弁理士合格したって言ったら。
「あの司法試験と同じ難易度の試験に合格したの!」
と驚いていた。
世間ではまだ弁理士が簡易なったの浸透していないぞ!!
165名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 21:17:57
>>163
ああ、最近はそうかもね。けど、むかしはそうだったみたいよ。
166名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 21:19:52
英検1級は通訳者でも普通に落ちるからねぇ。
167名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 22:45:18
>>141-142
あの〜最近失恋でもしたのですか?
168名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 22:47:28
受験者数は一万人程度、他の試験から比べれば認知度が引くのは当然だ。
169名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 23:15:52
特許庁の口述論点見たけど補正や出願手続、分割変更が全般的に目立つ。
論文でもそうだったが特許庁は権利侵害よりも手続き面での知識を重要視してることがわかる。
侵害については特定侵害訴訟代理人試験で別途試せばいいという案配か。
170名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 23:18:09
通信で知り合いなし・特許業界に未所属の漏れでも合格祝賀会って楽しめる?
171いつぞやの27:2005/10/20(木) 23:21:59
>>154-155
どーぞー。いったん公表済みだし。
172名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 23:35:57
>>170
通信だけで合格できるのですか?
よろしかったらこれまで受講した講座などをご教授ください。
173名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 23:38:03
ヽ(#`Д´)ノ てめー、通信受講者を舐めとんのか、わりゃーッ!!
174172:2005/10/20(木) 23:47:18
すいません。私は通信オンリーなのですがなかなか合格しなくって。
175名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 23:49:16
便利屋と弁理士の違いについて簡潔に述べよ。
176名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 23:52:18
>>175
きみ
この時期に勉強しないで不毛なことばかり考えてると
来年も同じようなことを同じようなスレで言ってるんじゃない
177名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 00:02:08
>>174
つ全文書き
178名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 00:22:29
>>174
つ ひたすら答案構成
179名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 00:35:28
>>174
●短答
 ・注意力が重要な試験だから前夜徹底的に寝る。ともかく寝る。夕方から布団に入る。
 ・ケアレスミスをなくすように、問題文の末尾は、正しいものと間違っているもの
  どちらをきいているのか指さし確認。各肢の文章末尾も、鉛筆で線を引いてチェック。
 ・パリ・PCT・TRIPS・マドプロの条約は押さえること。
 ・論文にも口述にも出ない著作権法は時間の無駄なので捨てた。
  不競法は四法との関係も深いのでやる価値はあり。
●論文
 ・事例問題には答案構成のパターンがあるので覚える。
 ・特に問題文のキーワードを拾って、関連する条文を列挙する練習が重要。
  なに、むずかしいことではありません。連想ゲームだと思って楽しんで。
 ・定義、制度趣旨、理由づけ(青本等に3つ挙がっていれば横着せずに3つとも記憶するのが重要)・・・、
  記憶力のガチンコバトルの時代は終わりましたが、それでも暗記は重要。
180名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 00:36:19
企業から資格取得後に特許事務所というのは聞くけど、
その逆の事例はないですかね。

てか、明細書書くの疲れたので、給料安くていいから
企業の知財部で仕事したいんだけど。
181名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 00:42:45
とりあえず、募集したら?
182174:2005/10/21(金) 01:01:22
>>177-179
ありがとうございます。
通信だけで合格している人がいるのは勇気がわきますね。
183名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 10:13:16
184名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 18:11:34
特許事務所の所員はだいたい
3年目でどのくらいのきゅうりょうですか
185初学者:2005/10/21(金) 18:19:56
>>174
特許庁が突拍子もない事例出す可能性もあるから
S藤先生の講義や模範解答を何度か勉強して論理展開力つけといたほうがいい。
もっとも基本書の知識があることが前提となるけど。
186名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 19:14:41
突拍子もない問題なんか誰も出来ないんだから対策なんかいらない
突拍子もないことやっていると当たり前のことが対策不十分になって落ちるよ
187名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 19:46:39
age
188名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 22:41:11
>>184
何から3年目だよ
189名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 22:56:19
出願日に決まってるだろ。もちろんパリ優先権の主張つきだ。
190名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:22:00
旧法で特許無効審判に除斥期間あったのって本当?
191名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:24:46
>>190
あったよ。
ずっと昔にな。
192名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:25:53
来年の論文も手続き関連かな。
口述のテーマも手続きが多かったようだし・・・
となると、そろそろ実案出そうな気がする。
193名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:29:40
>>192
手続関連なら来年の商標法はマドプロ要注意だね。
みんな出来が悪かったので論文に出題して
勉強させなくてはと思う可能性が高い。
194名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:29:46
弁理士の勉強していると言ったら、便利屋と誤解された・・・。
195名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:34:09
>191
復活するかもね。
最近中小企業の特許権が大企業の無効審判の乱発でガンガン潰されてる。
いくら飛躍的な発明であっても何度か審判請求されればいずれは無効となる。
特許権が無効になるとそれまでに得た損害賠償金を返す必要がある。
さらにライセンス料の徴収ばかりでなく市場を独占できなくなる。
資本設備が少ない中小企業にとって特許権の消滅は計り知れない損失だよ。
S藤先生も講義で話してたし日経新聞でもこの問題を取り上げてた。
196名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:38:25
>193
本当は今年の論文でマドプロ出題しようと思ったけど
受験機関に察知されて急遽フレッドペリーの判例にしたのかも。
つまり今年フェイントかけといて来年マドプロ出すつもりだよ。
197名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:45:11
>194
便利屋やりながら弁理士目指すかな。
198名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:59:33
>195
詳しい話は知らんが、特許査定を乱発させていた審査バブルの
頃の弊害じゃないのかな?
くだらん発明でも、2つの引用文献に記載の発明を組み合わせ
ることの「示唆」がないから当業者にとって容易でない、とし
て特許にしていた時代があったからな。
199名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 00:24:27
弁理士の大学別合格者数、13年度までは1人しか出てないところも
出してたんだね。さすがに合格者が100人単位で増えたら、表示しきれなくなったか。
当時から東・京・工・大の四強が多かったようだけど、最近の突出振りは恐るべし。
200名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:11:37
>>183
thx.
今は特許事務所の腐れ具合等で盛り上がってるみたいだけど。

201名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 08:40:27
age
202名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 12:28:34
漏れは、工学部だけど建築学科です。電気や化学などを専門にしてる人が
多いと聞くけど、建築はどうなんでしょうか。一応一級建築士は持ってます。
203名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 12:31:24
建築(笑)
204名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 12:50:46
>>202
よろしいんじゃないでしょうか。
素粒子屋や理論宇宙物理学屋と比べれば桁違いにマシです。
205名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 13:09:16
現在28歳、スポーツ選手とか見ると今から3〜4年が 一番体力があって、
活躍できる年齢だと思う
 そこで一念発起して弁理士狙うぜ!今の仕事もそこそこ面白いし、やりがい
あるけど、なんかイマイチなんだよね
 人生を振り返ってみて、資格にはまって勉強した時期が3年くらいあっても
よいと思う・・・・・・・・




やっぱり仕事に集中したほうがいいかな?

206名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 13:47:12
>>205
いや、ありでしょ。
まだ独身なら、一人者のうちに勉強しとくべきだろうし。
漏れは24から勉強初めて、27で最終合格見込み。
207名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 13:50:52
若いうち特に20代までは専門知識身につけたほうが後々いいのでないか。
その専門知識で食えなければ弁理士になれたとしても片落ちってきがする。
今は文系受験生が多いから、なんか独立開業ばかり目指してる人が多いこと。
208名無し検定1級さん :2005/10/22(土) 13:58:54
>>205
おまいは本当に弁理士の仕事がしたいのか?
散々苦労して勉強して、弁理士試験に合格したら
幸せになれると言い切れるか?

時間的にも金銭的にも莫大な資源を投入することに
なるんだから、キャリアデザインをしっかりと持ってから
勉強始めたほうがいいと俺は思うが。
209名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 15:37:44
>>202って学生じゃないよね?
210名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 15:48:50
>>206 >>207 >>208
レスさんきゅー
 正直、特に特許に興味があるわけではないので悩み中
ちなみに合格しても独立する気はなく、今の会社の知財に
いって、サラリーマン生活を送るつもり
 (まーそれでも、今よりはやりがいを感じれるかな?と)
 
 今の仕事は詳しくは言えないが、電気関係の技術者です
電験3種はあるので、弁理士目指すなら2種取るつもり、
入社5年目である程度、慣れてきたので、ちょっと人生設計
について考え始めてます。今の仕事もそこそこ楽しいが、
天職ではないかなー?と疑問をもちつつあります

確かにまだ、専門を知識を身に付けたとは、自信をもっていえない
ので、仕事をしながら試験勉強するのは、長い目でみて迷う

211名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 16:11:58
「文系」弁理士って、何をもって文系になるわけ?
やっぱり出た大学の専攻によってかな。

例えば、弁理士の選択科目を、ソフ開・セキュアドの情報系、電通主任の通信系、あるいは電検2種の電気系の資格で免除されたとしても、やっぱり「文系」と認識される?
212名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 16:18:38
本人の気の持ちようでは
213名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 16:33:33
>210
特に特許に興味があるわけではないのに、何故、知財なの?
知財にいくより技術屋のほうが会社の中では上にあがれるよ。ポストの大きさが違うし。
5年目だと一番面白くないときだよ。8年くらいになると、急に面白くなる時がくるって。

それに知財って地道な作業の繰り返しで、何でも屋で・・・、どんな仕事でもそうだけれど、好きじゃないとやれない。なんだか誤解していない?
毛色が違うから、なんだか面白そう・・ではなく、あなたの会社の知財の人とお話してみたら?

それに電気の技術者で電験3種だったら、専門知識もちょっとお粗末だよね。
知財にいってもつらいよ。その程度だと。

早く2種くらいは取るべきだし、それよりも自分のいる部門の仕事を地に足をつけて頑張っておかないと、ベースとなる部門がしっかりしていない知財技術屋はつらいよ。
たとえ、君が弁理士をとったとしても。

どうしても知財というならば、迷わずに飛ぶ。もう勉強を始めるべき。
大学院を出ていないなら、まず、部門の仕事ともつながる電験2種をとって選択科目の免除の資格をとる。それと並行して、弁理士の勉強も行うことをおすすめする。
はやく、明細書とかを書けるようにしないと、なにもしないまま30超えるよ。
214名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 16:37:19
>211
明細書がかければ、自分から「文系です」って言わない限りは関係ないのでは?
仕事でお願いする弁理士さんは、大学は文系(法学部)だけれど、その後、夜学にいかれて技術で仕事されていますよ。

結局は、腕ですね(早い、うまい、安いの三拍子が大切ー)
215名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 17:52:24
明細書を書けるようになるには理系学部を出てる、またはその分野の研究開発経験があることが必須ですか?独学じゃ無理?
216名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 18:04:38
>>213
マジレスさんくす
自分自身も2種と弁理士の短答の並行を考えてます
(弁理士挫折しても2種はとっておいて損ないし)

5年目は213さんの言うとおり、マンネリ化してつまらない時
なのかもしれませんし、知財がかなり地味な仕事であろうという事は
本などで、うすうす気づいています(違ってたらスマン)

 最後に自己弁護すると、専門は電波系でそこそこの土台はあるつもり
電験3は、自己研鑽のために受けて持ってるものです。電気通信主任の
方が受かりやすいと思うが、とってもあまり意味がない資格だと思うので
電験2を目指します

どっちにしてもマジレスありがとう、とりあえず始めてみます、やらないで
後悔するなら、やったほうがいいもんね、また何かあったらヨロ
217名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 18:25:26
文系が大変なのは雇ってくれるところが少ないって事だよ
仕事覚えれば関係ない
でもその仕事を覚えるところにたどり着くまでが大変

弁理士会のHPいってみな
求人載っているから
ほとんどが理系学部卒を条件としている
条件としていなくても理系卒が応募してきたらやはり不利になる
語学とか売りになるもの持っていないとつらいだろう
218名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 18:27:31
http://www.lec-jp.com/procareer/temporary_staffing/kenshu/050926_01.shtml
「理工系学部出身者のための特許業界就職・転職セミナー」

LECの弁理士試験の口述模試のときにこれのパンフが配られた
文系はおよびでないといっているようなもの
散々文系でも仕事がありますよといっておいて酷い話だ
出席する機会ぐらい与えてやればいいのに
219名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 18:32:33
>>211
セキュアドとか資格に過剰に依存するのはどうかと思うよ
資格取ったからってプログラム組めるようにもならず、サーバーとか扱えるようになるわけでもないし
220名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:42:26
>>211
やっぱり、理系の学部で大学生活を送ったか否かは大きいと思うよ。
脳みそが若い20代前半の時期に、朝から夜まで研究で理系の学科について考え悩み友人と議論を交わす時期を持ったということは有意義な経験だと思うし、僕はこの経験をもって「理系」と呼ぶような気がする。
文系出身の人が、夜学に通って理系の単位をとるのを見かけるけれど、それを否定するつもりはないが、「理系」として学生生活を送った人間に「理系」の素養に関して追いつくためには相当な努力が必要と思われます。
221名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:51:04
文系のひとは、ほぼ高校時代に理系から脱落しているんだよね。
222名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:52:57
来年春の情報処理試験で、合格したら、その年の弁理士試験の選択科目免除に
なるのですか?
223名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:56:08
>>222
来年春の情報処理試験に合格しても、弁理士試験の願書提出までに間に合わないから無理。
224名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:57:14
弁理士試験願書の提出が4月上旬だから、間に合いません。

>>218 LECはひどいね。
225名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 22:21:12
>>218
本当に、ひどいね、サギに近いかも
でも文系なら、やっぱり他の資格を目指せってことなんだろうね
226名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 22:27:53
実際問題文系の弁理士って
予備校講師
商標
の2つに集中してるような。
予備校教師は特に受験生にとっては目立つから
文系弁理士が結構いるような気がしちゃうんだよね。
でも実際は弁理士としてはカツカツで予備校で教えないと食っていけないという。
227司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/10/22(土) 22:35:33
特許事務所の就職活動日記見たけど

テラコワスwww
228名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 22:36:47
>>218

文系のための

みたいなら好印象だったのに
元々理系が大多数なんだから、こういう制限つけることは文系は要らないよといっているようなもの
229名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 22:40:10
どうも、大学は「文系」の弁理士です。
合格した時は30代の中盤、しかも経験無しでしたが、今は大手企業知財部の訴訟担当でがんばってます。
希少な、「しゃべれる弁理士」として重宝されております。
明細書の読み書きも日々勉強をしてますが、それだけで終わるつもりもありませんし、自分の可能性を狭める必要もないのでは?
経験の長い実務家が、やたら「文系のくせに」とアピールする点では辛いですが、その他では文系で不利と感じたことはありませんよ。
受験生の皆さんもがんばってください。
230名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 22:44:34
>>229
資格を取る前から知財部にいらっしゃったのですか?
以前はどのような部署にいたのでしょうか?
今まで知財・研究と無縁だった人が知財部に入れるものでしょうか?
ぜひともご教授ください
231名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 22:45:41
知財部は文系も多いよね
この場合、やっていることはほとんど法務部のような気もするけど
232名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 22:48:18
>>230
知財部に入る前は営業でした。都内のメーカーです。
資格取得と同時に今の知財部に異動しました。
実務経験が無いという意味では辛いですが、その分法律知識は有効に使えますから、後は自分の努力次第かと思いますよ。
233名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 22:52:56
>>232
ありがとうございます!
このような体験談を頂くと励みとなります!
234名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 23:00:12
必死で頑張ったけど文系だからどうにもならなかったっていう体験談もヨロ
235名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 23:03:16
>>233
最後に一言だけ。
この業界は狭すぎたせいか、恐ろしく「コミュニケーションの取れる弁理士」のニーズが高いんですよ。
企業向けだったら、弁理士の能力は寧ろ「特許をどれだけ広げてくれるか」というところで差がつきます。(いわゆる発掘会ですね)
そう簡単には合格しない試験ですし、合格してからの努力は他の資格より必要ですが、その覚悟があるのなら是非がんばってください。
236名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 23:55:47
文系は、転職の書類審査をパスする事すら難しい。
しかも、入社できても、技術力では理系の人間に大きく差をつけられている。
よって、強力なプラスアルファが必要。
コネ、営業力、英語力、開発経験等
弁理士の仕事以外がいやと言うなら、止めないが。
弁理士合格後に、司法試験を受けようとか甘い考えを持って入ってくるなよ。
237名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:00:20
違いますよ
LSに出す書類が欲しいから受けるんですよ
238名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:00:46
文系の人間は、人事や経理や営業等を目指した方が、いいんじゃないか?
給与も営業や人事なら、弁理士より高いくらいだろ。
239名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:02:20
iq180とか司法命とか資格侍とか

全員司法狙い
240名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:02:39
弁理士なんか10年で合格率が倍になってるぞ。

と不動産鑑定士のスレで弁理士がたたかれる。誰か反論して!
241名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:04:45
弁理士は、文系受験すれば鑑定士なら合格出来る。


242名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:05:45
>>240
本当のことじゃん

鑑定士よりは難しいと思うけど
243名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:07:55
>>242
鑑定士に比べると簡単って書かれてる。
不動産鑑定士試験「受験生」のスレを見てみなよ。
鑑定士が弁理士を叩く記事ばかり。
244名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:08:50
>>240
合格者の上位3割を東・京・工・大が占めてる資格が他にあるか
見せてくれたら認めてやってもいいけど(早慶ですら外様扱い)。
245司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/10/23(日) 00:10:10
非公表だが、アクチュアリーは弁理士・司法よりも高学歴の比率が高いだろう
246名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:13:06
難易度比べてもしょうがないよ。
楽に受かって、仕事が楽で、儲かるのが一番いい。
要はそのバランスでしょう。
弁理士は仕事は大変?
もうかる?
247名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:14:06
鑑定士は別にプライド持つほどの資格ではないけど弁理士に馬鹿にされる
筋合いはないと思う。
どういうところが馬鹿にできるわけ?


248名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:14:07
むしろ弁理士受験生が粘着しているようにも見える
なんで他所のスレにいくんだか
249名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:14:32
》241
文系なら普通に可能ではないのか。
250名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:19:14
実務未経験弁理士も大変そうだが、鑑定士も丁稚奉公が大変そうだ
251名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:19:20
弁理士受験生って受かってもないのにプライド高いよ。
鑑定士すれで荒らす暇があれば、勉強しろよ。
252名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:21:28
俺受かっているよ
荒らしてないけど
253名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:23:29
弁理士や司法書士って弁護士のオマケ資格じゃないか。
弁護士になっても鑑定士の業務はできないぞ。

254名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:27:01
253=240かい
弁理士スレ、鑑定士スレ両方に迷惑な騒ぎもんがいるね。
255名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:31:17
どうも鑑定士って弁理士に風あたりきついなぁ。
不動産系の司法書士や宅建はおとなしいのに。
まぁ宅建は異次元か・・・。
256名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:32:26
弁理士は最近合格者増やしまくってるし、鑑定士は減らしまくってる。
難易度はもはやどっちが上とも言えない。
弁理士は高学歴とか言うが、高学歴の中ではおちこばれだろ。

257名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:35:04
このコピペの仕方からしてMLで荒らしている奴と同じ臭いがする
258名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:40:14
高学歴で研究職につけなかった落ちこぼれが多いな。それでも
理系のエリート層なのは間違いないが。
259名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:40:29
まぁバカは無視するに限る。でも鑑定士ってプライド高いなぁ。
まぁ難関資格って合格者だけでなく受験生まで威張る傾向があるのは
どの資格にも共通してる。
260名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:51:48
弁理士って単独代理権認められてないし、司法書士なったほうがはるかにマシだとおもうが。
弁理士って増やしまくってるし、弁護士との差別化がむずかしくなってくるだろうね。
あっちは増やしまくってるし。特許出願代理人と特許弁護士では格が後者のほうがはるかに上に
見えるしね。知財の専門家なのに二番手に見えてイヤ。
261名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:53:31
訴訟なんかほとんどないよ、おばか
262名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:54:51
やれやれ、会計士受験生はバカだな
秋生は弁理士スレを荒らす仲間が欲しくてああいう荒ししているのに
それに乗るとは
263名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:56:00
>>260
あの〜だからその分あちらのほうが難しいんで、
あの〜どちらにでもなれるのでしたら、あの〜弁護士にみんななってますが。。。
あの〜気は確かですか?
264名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 01:08:44
そもそも色んな資格があって格付けしようとするから、おかしくなるんだよな。
もう少しどの資格受験生も他資格にも敬意を払えば、変な荒らしはなくなるんだよ。
でも他資格受験生からどう見られてるか気になるのも事実。
265名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 01:11:59
まったく気にならんな。
弁理士には弁理士の道がある。かなり、どうでもいい。
266名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 01:20:55
264だけどもう他の資格ともめるのはよそうよ。弁理士も司法書士も鑑定士も和解しようよ。
一応、和解しようって鑑定士の方にも書いといたよ。
267名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 02:11:07
比較スレは、沢山あるだろう。そっちに行ってくれ。
268名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 02:41:04
一昔前は文系でも合格すれば即開業、明細書書きは雇った特許技術者にやらせ
て自分は営業のみ、というのが通用したが今はその手は無理。
文系の場合は、弁理士資格の有無に関わらずずっと事務職というのがこの業界
での普通一般。運がよければ商標担当になれるかも。
文系でも努力すれば明細書を書けるようになる、という受験予備校のパンフレ
ットに書かれているような話は嘘ではないが一般的ではない。というか極めて
まれなケース。もっといえば、文系の場合は事務所に入っても明細書を書く訓
練の機会さえ与えられない場合が殆ど。

269名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 02:56:10
はぐれものどうし仲よくやりましょう。
270名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 06:17:09
おしえてください。
弁理士レスを読んでいると有名大学の方が非常に多いと感じたのですが、
高卒程度で弁理士を目指す・あるいは弁理士になっている方はいらっし
ゃるのでしょうか?
271名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 07:38:23
「弁理士としては、この場合まず第一に、詐害審決を受けるべく、
相手方への共謀の申し込みをアドバイスすべきである。」
というフレーズのみ用意して論文臨んでオールEだったけど、
たまに2chとかMLとかその他みてたら、なんか自信が出てくるよ、楽勝な気になれるよ。
みんなありがとう
272名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 08:48:58
なんだ、その未来永劫、論文に書かなさそうなフレーズは
273名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 09:06:44
229さんはおそらく5年(少なくとも3年)以上前に合格された方でしょう。
特許業界における就職状況はこの5年で激変していますので
文系の方はほんとに注意してください。
合格後に働きながら夜学に通うという話しも、今では基本的には通用しないと思います(そういう状況の方を採用するところが基本的にはないと思われるので)(弁理士会HPの求人参照)。
274名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 09:21:30
>>245
>非公表だが、アクチュアリーは弁理士・司法よりも高学歴の比率が高いだろう

馬鹿かねあんた。
試験が数学コンテストっていう、特殊な試験だろ。学歴もへったくれもない。
275名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 09:31:56
>>270
資格侍は中卒だが一発合格したぞ。
276名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 10:27:33
>>274意味がわからん
277名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 10:36:51
>>270
高校卒の弁理士はいないとは断言できないが、私は知らないし、
おそらくほとんど皆無に等しいと思います。
高専卒の弁理士は現に知っていますが、めずらしいです。
多くは、国立大学工学部卒業、それも、かなり難易度の高い学校がほとんどです。
278名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 11:23:48
修士卒がデフォルトで、最近は博士卒も珍しくない。
279名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 11:28:41
博士出て弁理士って負け組みもいいとこだな
280名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 11:33:13
研究職以外の博士はバカにされるよ
アカポス取れなかった無能な博士沢山知っているし
国から援助金もらっていてオーバードクター出すと結構問題になるから能力なくても、教授が手取り足取り教えて、無理やり追い出すんだよね
ほとんど教授が書いたような論文もあるし
281名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 11:33:50
>>276
馬鹿にはわからん。
282名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 11:48:48
独立しても食っていけるか不明だし、個人経営の事務所で丁稚奉公する弁理士よりアクチュアリーの方がよさそうだね
283名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 11:56:14
独立しても食っていけるか不明だし、機械設計(大手)とかやる方がよさそうだね
3年勤務すれば、残業20時間程度で500万円以上もらえるし
(今日、求人が読売に載ってた)
あれほどの、大手でなくても一時請けなら、数年で楽に500万円以上
もらえるのしね。
284名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 11:59:38
受かったけど、事務所に行かないって人は多いと思う
285名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 12:03:51
無資格者を大勢雇って明細書を書かせてピンハネしてるような事務所にはもう弁理士は行かないだろうな。
286名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 12:04:18
age
287名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 13:11:56
一般的には、弁理士になるより普通に就職した方が、幸せになれるということでFA?
288名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 13:25:40
FA。
289名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 13:29:26
普通に就職して弁理士資格を持っているとなお良い
290名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 13:44:57
それが一番だな
291名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 14:40:09
>>280
おそらく今後博士の半数以上は赤ポスにはつけないと思う。
ポスドクは増えてるが、赤ポスの増加はそれに追いついていない。
民間企業では未だに博士は敬遠される。
そこでポスドク崩れが大勢知財に流入している。
私もその一人。。。。
292名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 16:08:43
中堅企業でも、博士を敬遠するんですか?
心構えがなってないんじゃないですか?
高専卒で、大企業に就職した人間をたくさん知ってますよ。
293名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 16:27:35
むしろ中堅企業のほうが、博士を経験するんじゃないかな。扱いにくいという理由で。
高専卒、専門学校卒でも大企業の採用枠は常にある一定以上ある。
新卒だと博士は修士と同じ枠で争うことになって、博士だと年も食ってるし、プライドも高いし、給料もそれなりに払わなければいけないし、専門分野以外は意外と使えないから、修士のほうが何かと都合がいい。
大学発のベンチャー企業みたいなところだと博士も普通にいるんだろうけどね。
でも、そういうところはポスドクの延長みたいな感じだし、働くほうも雇うほうも、いつまで会社を続けるのか疑問だと思う。大学の先生がやってるベンチャーって定年まで会社持つのかね。
294名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 16:47:44
博士の専門分野本当に狭いからね
ピンポイントで必要している企業ならまだしも、それ以外だと。。。
295名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 16:48:23
弁理士になるより特許をいっぱい生み出す発明家になりなさい。
296名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 17:01:56
>>295
そういう才能がないから弁理士を目指すんだよ
297名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 17:16:29
弁理士受かる頭があれば、特許ものの発明の1つや2つできるだろ?
298名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 17:17:47
社会人の方々アンケートに協力してください。
バブル期の頃と同じくらい求人数があるのに、就職できないのはどれだと思う?
1、プライドが高すぎる
2、弁理士資格に幻想を抱いている
3、あこがれの院に入れて心地がよく、社会人を見下している
4、人間性やコミュニケーション能力に、難がある
5、全然、勉強していなかった
6、その他(具体的に)

299名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 17:21:44

だろ
300名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 17:22:37
大学院に行って、特許級の発明一つできなかったらまずいっしょ
301名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 17:31:38
>>300
その特許に無効理由があったら、最低ですね。
302名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 17:49:01
>>301
お前の頭の方が最低だよ
303名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 17:50:37
>>301
????
304名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 18:45:55
>>300
自然法則そのものでした。
業として実施できそうもありませんでした。
弁理士様、そんな発明でも特許査定になる明細書を書いて下さいますか。
305名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 18:57:50
自然法則そのものを発見するほうが大変だと思うぞ。
万有引力の法則とか、相対性理論とか、遺伝の法則とか。
そもそも大学院は研究するところだけど、特許出願なぞ、誰もつい最近まで考えてなかった。だからいまだに、自らの学会発表、論文で29条で否定されることが多い。
306名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 19:12:21
なんか>>300>>304の知識と思考能力がものすごく低いように感じるのですが私だけでしょうか。
307名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 19:25:08
>>306
大学院に行って、特許を取れなかったらまずいっしょとは、書いてない。
308名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 19:33:13
失礼しました。>>301>>304です。
309名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 19:49:16
来年は、PCTが必須科目になるのか!
http://www.jpaa.or.jp/about_us/pr/informal_20050406.html
310名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 20:55:58
今年合格するので問題ないです。
311名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 21:09:27
無資格者で実務経験なしでも年収600-800とかもらえるんですか?
IQ180が800はもらってないけどといってるんですが。
312名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 21:10:38
>>311
悪い冗談としか思えない。
313名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 21:12:05
デモこう言ってるんですよ。。。

80 名前: iq180 投稿日: 2005/10/22(土) 17:16:15 [ fkZoZybs ]

難しい質問ですね。ただ、私はWの土曜上級ゼミ行ってのですが、そこの
ゼミは、ゼミ員の8割強が合格するんですが、僕の成績は中の下から下の
上って感じでした。それなので、運が悪ければ落ちるかもとは思っていま
したし、実際そうなり、私の不合格はある意味妥当かもしれません。上位
者(やはり合格している方が多いです)と私の決定的な違いは、前文書きの
経験値だと思います。

今の合格確率は65%から70%ぐらい、仮に前文書きを来年本試までに
100枚以上やって、来年は80から85%という感じですかね。そのレ
ベルまで行けば、あとは類推ミスしないかどうかだし、勉強やってもほと
んど合格確率は上がらないような気もします。誰にでも読み間違えはある
と思うし、記憶を100%維持できないのでそれはしょうがない。

だから、一定確率で落ちるものだと割り切ったほうがいいと思いますね(確
率の上限は85%ぐらいか)。前述の去年の直前答練トップの人ですが、ゼ
ミで論文書かせると、3回に1回は私のほうが点数が高いです。論文とは
そういうものだと思います。

私の場合は、幸い、現給維持でしたね(結構いい事務所なのだからかもしれ
ませんが)。これから順調に行けば、大企業のときよりも給与は高くなると
思いますが、それは私の適正の問題があるので何とも言えません。ただ、一
般的には減給の場合が多いと思います。額は秘密ですが800万はもらって
ないです。
314名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 21:16:14
>>313
メールで聞いてみたら
315名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 21:17:33
PCTで国内優先が適用されて、みなし取り下げになることを知らない弁理士が増えたからだろう。
316名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 21:30:54
>>293
>>294
博士たって、修士から3年余計に研究してるだけにすぎないだよね。
それで、専門分野が狭くなったり、プライドが高くなったりするような
ことはないと思うよ。
317名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 21:31:10
この間、バイトしてる事務所にスズメバチの巣の駆除依頼のTEL有り。
弁理士と便利屋を混同してる。でも今年はスズメバチの被害が多いな。
スズメバチ関連の商品を開発して特許を取ると儲かるのかなと思った。
318名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 21:34:35
思うにiqは試用期間8掛けから税金その他引いて800万を少し割るくらいだよ。やつはやるやつだよ。
319名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 21:47:27
これの結末知っている人いる?
ttp://www7.plala.or.jp/ungeromeppa/flash/suzumebachi.html
320名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 21:50:33
>>315
特許庁があれほど半狂乱に口を酸っぱくして飼料をばらまいていたのに
いまだに知らない弁理士がいるとは信じられない。
321名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:00:35
iq0.18に釣られてるな
322名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:09:24
よくわからないのですが
IQ180もある人が
灯台にも受からない学力で、
弁理士試験にも2回続けて落ちるものなのですか?

まあEQは18ぐらいに見受けられますが
323名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:57:57
28才理系で弁理士ですがロースクール行こうか迷っています。相談のってください。特許事務所で4年ほど経験つんでローへいって三振して34才でも雇ってもらえますか?それならリスク高いくけど新司法にチャレンジしようかと思いまして。お願いします 
324名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:58:41
28才理系で弁理士ですがロースクール行こうか迷っています。相談のってください。特許事務所で4年ほど経験つんでローへいって三振して34才でも雇ってもらえますか?それならリスク高いくけど新司法にチャレンジしようかと思いまして。お願いします 
325名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:00:42
東一橋レベルのローに受かったら行けば?
326名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:45:46
327名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:20:24
>>324
ttp://www.kals-net.jp/ninki/law/law_01_4.html
ロースクールの入学者数6000人
新司法試験の合格者3000人
弁理士試験に合格した人が、三振するの?
328名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:22:57
不合格者が累積換算することも忘れずに
329名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:25:30
>>323
板違い。司法板へ池。
330名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:27:14
今日は行政書士受けました。
はっきりいって弁理士や不動産鑑定士とかにバカにされる筋合いはないと思いました。
これからバカにしないでください。
331名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:27:17
現行も最終合格者に含めるので、3000人にはならないはず。
332名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:28:15
>>330 (・∀・)カエレ!
333名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 01:31:17
昨日をもって行政書士は弁理士と肩を並べるか、それ以上の資格になりました。
334名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 03:00:25
行政書士は難関資格です。これからこのことを多くの方に知って頂きたく失礼します。
335名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 03:23:47
つーか弁理士取れば行政書士っておまけでついてこなかったっけ?
あまりに糞資格なんで忘れてたけど
336名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 03:52:06
行政書士の地位向上委員会です。
難関資格の代名詞とも言える行政書士をこれからも応援宜しくお願い申しあげます。
337名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 04:07:44
あの、みなさんローの実態を知らないので、言っときますけど、
少なくとも新司法は、働きながら簡単に合格できるようなもの
ではありません。
確かに、最終的に合格率は50パーセントくらいになりますが、
これは、現行司法試験において、択一に合格し、論文で3000番以内
に入る実力が必要になってきます。現行が終わるころになると、ローに
入る時点で、択一に合格する実力がなければ、三振必死になってしまうでしょう。
だから、ロー入試が択一相当の試験になっていきます。論文で3000番以内と
いうのは、結構大変です。
ちなみに、私は、今年の司法論文合格者です。
338名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 04:16:53
現行だと、まだ勉強量は多くない(それでも、例えば民法だけで、弁理士
試験全科目分ぐらいの情報量が必要)が、新司法だと、行政法なんかも加わるし、
事実認定のトレーニング等も必要になって、現行に比べ圧倒的に量が増える。
もはや、仕事しながら、司法は無理な時代になって来ました。
再来年になればわかるけど、おそらく社会人向けローは合格者を出せないでしょう。
つぶれていくでしょうね。
339名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 06:34:41
なんでローなんか行きたがるんだろうね。
34で復職するのを織り込むんだったら、俺なら大学か院にもう一度行きたいな。
340名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 07:58:39
>>326
執筆者は、もしやまさばやし先生ですか?
悪徳受験機関の客寄せパンダが言っても説得力が・・・・
341名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 10:53:36
>>339
無謀(?)な向上心がそうさせるんだと思う。
342名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 16:47:58
ローは法科大学院
343名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 19:12:57
>>337
>>338
>ローに入る時点で、択一に合格する実力がなければ、三振必死になってしまうでしょう。
なぜ?
>例えば民法だけで、弁理士試験全科目分ぐらいの情報量が必要
青本読んだことある?
>再来年になればわかるけど、おそらく社会人向けローは合格者を出せないでしょう。
つぶれていくでしょうね。
三振しても、初回受験してから5年たてば再度受けれるんじゃなかったっけ?
344名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 20:37:17
age
345名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 20:41:40
>343
>三振しても、初回受験してから5年たてば再度受けれるんじゃなかったっけ?

その制度ナイスだけど、1アウトでゲームセットだよ。
再度ゲームに出場するには、再度ローに入学して卒業するか、予備試験に合格するかが必要。
予備試験枠はまだ未定だけど相当少ない(うわさでは50とも)と言われている。
新司法より科目が多い(その上、その科目が対策の立てにくい科目の様子)。
でもローにいかなくても資格が得られるからローに行けない奴が殺到。
世間では現行よりも厳しくなるという声が大多数。
だから3振は怖い。
346343:2005/10/24(月) 20:50:23
司法試験にあまり興味がないので、法務省のHPで調べる気は起きないけど、
これはデマですか?
ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa01.html#07
347名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 20:51:48
一応弁理士のスレだから、ローの話はそこそこにな。
348343:2005/10/24(月) 20:54:34
>>347
はい
>当初の受験資格とは別の受験資格(法科大学院課程修了あるいは予備試験合格)に基づいて,
>新たに新司法試験を受験することができます(同条第2項)。
よく読んだら、もう一度法科大学院課程修了する必要があるんですね
349名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 21:23:17
オマエラミンナ(・∀・)カエレ!
350名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 21:29:54
>>343
あんたあまり詳しくないみたいだからいうけど、いま、ローの未修に好んでいくやつ
なんてほとんどいないよ。だいたい、既習を目指しているみたいだね。そのために、
司法試験予備校にいって、入門講座をとるなりして、現行の勉強をしている人が
多いです。
あと、民法が弁理士全科目に相当するのも妥当です。ただ、民法は司法試験全科目
の1/3程度の分量がありますが。
一応、どっちの試験も合格しているから、はっきり言えます。
351ふーん:2005/10/24(月) 21:37:36
試験自体の激易化と選択免除によって、勉強の負担は1/3程度になったと言われているけど、
そうすると、かつては、司法試験並みの負担があったわけか。
352名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 21:40:36
偏差値29から、たった3ヶ月で東大現役合格!
353名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 21:48:07
偏差値29が取れるって、ある意味神だよね。
354名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 21:54:01
>>350
カエレ
355名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 21:54:32
>>353
おれが昔大学受験のために、Z会の東大模試を受けたときの成績表に
平気で偏差値30台があったぞ。
ちなみに、おれの総合点30点。
さすがZ会。
Z会の東大志望の母集団は他の予備校とレベルが違うと思った。
356名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 23:28:08
文系なら選択科目対策として、行政書士をとるのが賢明です。
弁理士の勉強で、法学基礎をするついでに合格できます。
357名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 23:33:06
>>356
昨日今日の行政書士スレの流れを見る限りでは
それは嘘であると思う。
358名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 05:20:12
>>351
かつて、弁理士試験は、司法試験を受けれない日大法学部の学生が現役合格できる
試験だったわけだが。さらにやさしくなって、もはやだれでも合格できる試験
になったね。
359名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 06:15:59
バカ?
学生の合格者なんか0の年がざらだったんだが
360名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 06:21:26
ソースを提示しようね
361名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 07:13:28
362名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 09:20:45
俺なんて、駿台・ベネッセ共催模試で国語の偏差値28だったわけだが
363362:2005/10/25(火) 09:26:27
○○産業大学出身です。ネタじゃないよ
364名無しゴンベー:2005/10/25(火) 10:31:33
>285 無資格者を大勢雇って明細書を書かせてピンハネしてるような事務所
みなさんが思いつく、そんな事務所の例はどこ?
365名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 10:53:25
>>364
100人超えてる事務所
366名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 11:50:32
>364
求人において「弁理士」よりも「未経験者」を歓迎しているような雰囲気のところはまず警戒すべき。
さらにその事務所が60人以上の比較的大規模な事務所であれば、ほぼ間違いないと思っていいと思う。
367名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 13:10:11
>>363
凶徒惨凝大学?
368366:2005/10/25(火) 14:10:02
366を以下のように訂正します。

資格の有無にかかわらず「未経験者」を歓迎しているところはまず警戒すべき。

さらにその事務所が60人以上の比較的大規模な事務所であれば、ほぼ間違いないと思っていいと思う。

なぜなら、その程度の規模の事務所であれば、通常、実務経験者からの応募も十分に期待できるところ、
そのような状況で敢えて「未経験者」を求めるということは、
すなわち未経験という弱みに付け込んで低賃金で雇用したいという事務所側の意図が推認されるからである。
369366:2005/10/25(火) 14:12:28
>285 無資格者を大勢雇って明細書を書かせてピンハネしてるような事務所

ちなみに今のご時勢、特許事務所は、無資格者からだけでなく、経験の浅い弁理士弁理士からもピンハネしまくりですが。
370名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 14:28:59
司法書士から「弁事士(べんじし)」へ名称変更!
371362:2005/10/25(火) 14:47:43
違います。もっとレベル低いとこ・・・ >>367
大学受験は勉強していませんでしたからね。人生に一度は頑張ってみようかと思いまして、奮起致しました。
372名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 14:51:32
なんかししまいみたい
373名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 14:54:34
>>366氏
前者はよく分かるんですが
後者の「60人」の根拠ってなんですか?

いや、結構具体的な数字だなぁって、興味もって・・・
実際、そういうとこで働いていたとか?
374366:2005/10/25(火) 15:07:34
60に深い意味はありません。
大きめの事務所と考えてくればいいです。
まあ、小さいところでもピンハネはもちろんありますが、
資格持ちからあんまり派手にハネると辞められてしまいやすいので。
大きいところの所長は、「こんないい事務所で働けるだけでも満足しろ」的なところがより多くあって、給料を出ししぶる。

私がいたところは60より多かったんですが、あんまりきわどい数値だすと特定されるから低めにしてみました。
375名無しのゴンベー:2005/10/25(火) 15:12:06
>369
それは聞きました。顧客は従来の事務所を使い続けるから新しく開業した弁理士を使わない。
仕事がない弁理士があふれていて、他の事務所から外注を受けて明細書書いている。
新件ひとつにつき4万5千円から6万円くらい。最も多いのが5万円。ひところより安くなった。
図面は実費渡し。二重名刺を渡されて顧客との打合せにも出かけるみたい。
東海道線の汽車で東海まで出張させて交通費は5万円にコミという、鬼のような
三○事務所もあって、同じ顧客の仕事をやってるアークヒルズの事務所へ鞍替え
した下請け弁理士も居るらしい。

いまは弁理士受難の時代のよう。今後生存競争はさらに激化するだろう。
376名無しのゴンベー:2005/10/25(火) 15:23:31
一部上場企業から月間25件以上の新件をコンスタントに出してもらえて
独立したという弁理士なんて居るのだろうか?
ソニーの元契約弁理士(3年契約:年収1500万)が契約更新してもらえず、
ソニーから新件受けて一人で事務所やって2年になるが、月間5.6件しか
出てない。大幅減収。どこも同様。
だから弁理士資格取った社員は多いが、最近は誰も独立開業してない。
会社にしがみついている。だが、社内弁理士にもリストラの嵐が近付きつつあり。

弁理士稼業、暗雲だね。
377名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 15:44:37
>>374
レスありがとうございました。
なるほど、大きい所は下手にやめられてもあんまり痛くないって感じなんすね。
378名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 17:02:07
このスレみてると、やはり弁理士はコンプレックスのかたまりだな。
379名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 17:10:54
真実をいうと、行書でも出来るやつは貴重で高収入。
なんの資格がなくともできるやつは貴重で高収入。
資格の難易度が、門戸が狭くないとと言っている香具師は屑な蛍光
380名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 18:02:42
差等先生の入門講義受けてるのだけど、テキストに即さないでスグに実務の背景を話したがりますね。
はじめは面白かったのだけど、これって評価分かれるところなのだろうか。テキストの内容を棒読みするよりは
いいと思うが。
381名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 20:46:09
実務っていっても商標だけでしょ
382名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 21:27:34
age
383わはは:2005/10/25(火) 21:31:47
>>375 >>376
でたらめとしてもつまらん。
ちなみに、一人の弁理士が月何件の明細書を書けるかわかってない。
無知も度が過ぎると読んでてこちらが恥ずかしい。
384名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 21:47:27
>>383
385名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 21:52:23
月刊25件なんていうからデタラメだとすぐわかったんだろ。
386名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 22:52:02
>>350
その程度の違いがあるとすると、
働きながら弁理士試験合格の難易度と、学生で司法試験合格の難易度は変わらない程度になりませんか?
なりますね。
387名無しのゴンベー:2005/10/25(火) 23:02:09
383よ 誰が弁理士ひとりで25件と言った! このボケナス野郎めが!
独立事務所が喰ってチョン程度の、かつかつ生活できる程度の売上に甘んじる
なら弁理士1人、事務員1人で本人が明細書きまくって図面屋に外注したら
月に5件の新件をこなすだけで手一杯だろうよ。そんなこったら独立した意味
がなかろうが!
腕が立つ特許技術者を確保するんだよ。事務所運営した奴なら常識だろうが。
こう言うと、直ぐに雇うこと考えるヤツは駆け出しじゃ。外注の、在宅の、
優秀な特許技術者と複数人、契約するんだ。コネが不可欠だが、この業界
長いと、優秀な特許技術者の固有名詞が判ってくる。求人広告やネットでは
ロクな特許技術者を採れないことぐらいはド素人の貴様にもわかるだろう。
こうして5人か6人の在宅特許技術者と契約する。彼等は仕事が途切れると
直ぐ居なくなるから、絶対に仕事を切らしてはならない。こうして月間25件
以上、30件の処理ができ、所長弁理士は2千万以上の実入りを確保できる。
このくらい収入がないなら、独立した意味はない。

それと、優秀な特許技術者を軽視するなかれ。技術レベルはメーカの研究者より
も高い。弁理士なんぞ、技術では足元にも及ばない。無資格者ではあるが、
ソニーなどで「先生」と呼ばれている外注特許技術者が、俺が知ってるだけで
3人は居る。
388名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 23:10:33
>>386
いまいち何を言ってるかわからんが、
弁理士→受験生の9割が社会人
司法→受験生の9割が学生、専業受験生、アルバイト
したがって、学生で弁理士目指すのは、やはり勉強時間をとれるので、有利だし、
社会人で司法めざすのは、勉強時間がとれないので、不利であることは確か。
ロー・新司なれば、司法の勉強の負担が大幅増になる(以前なら司法修習
でやっていたことも含まれる)と、今後ますますこの傾向が強くなる。
389名無しのゴンベー:2005/10/25(火) 23:23:59
弁理士1人の明細書作成能力について、オモロイ話を教えてやろう。

ソニーの知財が数年前に、3年契約の弁理士を募集したのを知ってる
者も居るだろう。3年だけ社員として雇い、知財の机に座って、発明者
との打合せ、明細書作成、図面発注管理から出願手続きまで、1人ですべて
行い、月に最低6件は処理してもらう。1件30万円の目安で月に180
万円、これで1人あたり年間70から75件処理してくれるものと期待した
んだ。会社側は。そして26、7人の3年契約弁理士を雇った。
ところが、じゃ。こいつら、この弁理士ら、書けネエんだよ、明細書が!
自分で書くと月に1件か2件、多くても3件で打ち止めジャ!
しかも、どいつもコイツモ、5、6件は書けネエんだよ!

事務所でイソ弁やっとったコイツラ、自分で書いてたのは月に1件で、
あとは外注や社内無資格者の作品のアンカーやっとったわけだから、
ソニーで月6件も書けないのは当然。それに専門技術のレベルも低い
(もっと読みたければリクエストしてくれ)
390名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 23:30:33
391名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 23:31:57
>>389
ぷりーず
392名無しのゴンベー:2005/10/25(火) 23:39:21
>>390,391
了解、ただし糞して風呂に入った後に、やはりこのスレで再開。
393名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 23:52:03
>>387が必死すぎて笑える
394名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 23:59:23
具体的に書きすぎて、個人が特定されないようにな。業界狭いんだから。
395名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 00:20:35
>>389
特許事務所に就職するために明細書を書く勉強をしたいんだけど、
どうしたら書けるようになりますか?
396名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 00:25:13
>>395
とりあえず、本屋に行ってこれでも立ち読みしてろ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4806526819.html
397名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 00:29:36
リバースエンジニアリング専門の裏の弁理士が居ると聞きましたが本当ですか?
398名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 00:46:44
MLってなんで頭がおかしい人ばっかなの?
399名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 01:12:39
>>396
ありがとうございます。
400名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 01:43:50
>>398
テレビとかでインタビュー受けている、高学歴の大学生っておかしい奴
多いじゃん。おそらくそうゆう人たちが、MLにおおいんじゃない。
401名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 01:59:18
646 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2005/10/21(金) 21:37:01
キヤノンで生活するのマジでキツイな

キヤノン社員(大卒)
手取り21万円ー税金3万円ーアパート代6万円ー駐車場代1万円ー光熱費1万円
ー携帯代1万円ー飯代6万円−飲み代1万円ー遊び代1万円ーネット0.5万円
ー奨学金1.5万円ー車保険代1万円ー彼女のデート、プレゼント2万円=−4万円

エプソン社員(大卒)
手取り21万円ー税金3万円ー寮費(光熱費込み)1万円
ー携帯代1万円ー飯代3万円(寮飯)−飲み代1万円ー遊び代1万円ーネット0.5万円
ー奨学金1.5万円ー車保険代1万円ー彼女のデート、プレゼント2万円=6万円
402名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 01:59:33
>>389
>自分で書くと月に1件か2件、多くても3件で打ち止めジャ!
>しかも、どいつもコイツモ、5、6件は書けネエんだよ!

意味わかんね
403名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 02:06:28
>>343
>>例えば民法だけで、弁理士試験全科目分ぐらいの情報量が必要
>青本読んだことある?

まだこういうことを書く馬鹿丸出しが存在するとは・・・・・・
例えば内田貴の民法は、家族法・相続法を含まずに3分冊になっているとか、
知っておかなければならない判例が民法だけで300はあるとか、
典型論点も民法だけで200はあるとか、
本当に知らないのか?
そんなことでは、付記試験も覚束ないだろう。
404司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/10/26(水) 02:11:01
内田民法はかなり読みやすいとフォローしておいて見るテスト

http://naitei.seesaa.net/article/7152090.html
野心ある大学生はやはり外資だな
楽しみだ
405名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 02:14:03
402
「契約弁理士は月に5、6件の明細書を自分で作成しますという一応の約束で
入社したが、実際に明細書を自分で全部作成してみると、月に1件か2件しか
処理できない。多くても3件で手一杯。それ以上は出来ないことがわかった。
どの契約弁理士も、月に5、6件のペースはムリだった」ということ
406名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 02:18:14
内田民法を全部よみこなせる弁理士はいないだろう。
佐藤憲法を1冊通読できる弁理士はいないだろう。

司法書士試験にくらべたら・・ぷ
407名無しのゴンベー:2005/10/26(水) 02:32:02
389の続きをやる積りでいたところ、
深夜というのに、ある知人から震え声で電話があった。

いろいろと迷惑がかかりそうなんで、続きは止めることにした。
書くことは一杯あるし、バクロしたくてしょうがないんだが。残念だ。

独立自営の明細書書きとして28年、手掛けた明細書は1700件を越え、
付き合った特許事務所は約15、クライアントは50近いから、裏話には
こと欠かないし、ヤバイ事件も多い。もうシオだろうよ。
今年末に引退して庭で大根をつくることにした。

若者たちよ、頑張れ!
408名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 02:47:30
はいはい 司法試験スゴイ 司法試験スゴイ
409名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 06:35:51
>>407
知人様の差し支えない範囲でまたお願いします。
あなた様のような方の情報をみなさん期待しているはずです。
410名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 07:33:09
もしかして、特許村にいる台・・・
411名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 08:12:49
よほど弁理士(試験)に恨みがあるんだろう。かわいそうに。
412名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 10:48:20
>>407
中村しゅーじさんですか?
413名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 12:14:01
>>406
内田民法を読みこなせない奴はいないだろう。
法学部の一、二年次に通読させられるレベルの本だから。
414名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 20:11:32
>>413
わたし、司法論文合格者ですが、内田民法読みこなせません。
415名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 20:16:30
>>414
そりゃお前の司法論文合格は脳内合格だからだよ。
416名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 20:45:54
age
417名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 21:10:46
名 逐条解説 不正競争防止法 平成16・17年改正版
キャッチフレーズ 最新・不正競争防止法の決定版!
著訳編者 経済産業省知的財産政策室/編著
発売予定 11月中旬
判型、頁数 A5判上製カバー付,330
予価 予価 2700 円(税込 2835 円)
ISBNコード 4-641-14358-7
備考  
解説
広範な守備範囲をもつ不正競争防止法の立法趣旨を中心に全条文について逐条解説。
国民の国外犯処罰を導入した平成16年改正,営業秘密の保護を強化,模倣品・海賊版対策を
拡充した平成17年改正について,実務に役立つ資料を満載。立法当局による決定版。

不競逐条、キタッー! 即時ゲット!!
418名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 21:15:54
フキョウ法は名前がよろしくない
419名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 23:12:25
>>407
独立自営の明細書書き(非弁理士)って
使えねぇ奴ばっかりだな
時代が必要としていないよ
420名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 08:34:05
エプソンで生活するのマジでキツイな

キヤノン社員(大卒)
手取り21万円ー税金3万円ーアパート代6万円ー駐車場代1万円ー光熱費1万円
ー携帯代1万円ー飯代6万円−飲み代1万円ー遊び代1万円ーネット0.5万円
ー奨学金1.5万円ー車保険代1万円ー彼女のデート、プレゼント2万円=−4万円

エプソン社員(大卒)
手取り21万円ー税金3万円ー寮費(光熱費込み)1万円
ー携帯代1万円ー飯代3万円(寮飯)−飲み代1万円ー遊び代1万円ーネット0.5万円
ー奨学金1.5万円ー車保険代1万円ー彼女のデート、プレゼント2万円=6万円
421名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 10:39:14
手取り21万円ー税金3万円って何
422名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 12:56:52
質問です。
この間、株をやってる友達がマクドナルドの優待券をもっていたので、
優待券はどうしたらもらえるのかと聞いたら、
「マクドナルドの株を買えばいい」と言われました。
株のことはよくわからないので、しつこく聞いたら、
「マクドナルドの株は店頭株だから、マクドナルドの店頭で買えばいい」
と教えてくれました。
あと、「ただ、バイトは株についてはわからないから、店長を呼べ」と言われました。
昨日、うちの近くのマクドナルドの店頭に行って、
「店長お願いします」と言ったら、バイトの姉ちゃんに「ご用件は?」と
きかれたので「マクドナルドの株を買いに来たので店長お願いします」
と言ったところ、店長がらしき人(男)が出てきて、
「マクドナルドの株は当店ではお取り扱いしてません」
と言われてしまいました。
それ以上つっこむこともできず、結局そのままあきらめて帰ってきました。
うちは地方なんですが、地方のマクドナルドの店頭では株は売ってないのでしょうか?
それとも店内ではなくドライブスルーだったのがいけなかったのでしょうか?
友人とは連絡が取れず、確認できません。
お答えよろしくお願いします。
423名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 13:30:34
>>422
何故その友人と連絡が取れないのか説明汁
424名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 16:38:56
世の中には言いづらいことがあるのだよ
425名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 17:36:08
「知能を上げる頭が良くなる脳力開発」
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%9F%A5%E8%83%BD%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E9%A0%AD%E3%81%8C%E8%89%AF%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%84%B3%E5%8A%9B%E9%96%8B%E7%99%BA&num=50

・脳力開発関連掲示板のまとめ
 ・「頭は3週間で良くなる!」関連
 ・イメージストリーミング関連
 ・速読、映像記憶関連
 (114氏、er氏、ファントム氏)
 ・短眠法関連
 ・左脳で記憶しようとする馬鹿共スレ

・脳幹を鍛える知能を40%上げる方法
脳のあるレベルの発達はそれより上のレベルの脳の発達に影響を与える。
ウィン・ウェンガーのトレーニングは延髄、橋脳、中脳、大脳それぞれに対して
知覚、運動による刺激を与えて訓練、鍛錬し、より上位の脳の発達の阻害原因を取り除き
知力を高めるというもの。

・本に載ってないトレーニングのノウハウ
・ブレインジム トレーニング法
・ビジョントレーニングによる知能の向上
・その他知能を上げる、頭が良くなる方法
・短眠法
・記憶術
・知能を上げる頭が良くなる健脳IQサプリメント
・視力回復、視覚能力強化サプリメント
・抗ストレス、抗疲労、抗うつサプリメント
・睡眠対策、不眠解消、快眠サプリメント
・知能に影響を与える食品、食事、食生活
・有害物質が知能に与える影響とデトックス
・知能を上げる、頭が良くなる方法の本、ソフト
・論理的思考を鍛える本
426名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 18:31:57

☆盛り上がって参りました☆
427名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 20:39:00
428名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 21:20:55
age
429名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 21:57:22
司法試験は試験範囲が弁理士試験と比べても恐ろしく広いのはわかった。
で、問題の難易度は両者を比べるとどうなの?
司法書士と弁理士では?
特許法と民法を比べるのは難しいのかもしれないけど、法律、判例を理解しなければいけない深さも司法試験のほうが恐ろしく深いの?
教えて両方勉強した人。
430名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:31:01
弁理士受験生がろくに読まない判例100選が10冊近くもあります
431名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:34:07
>>429
司法試験はおそろしく深い。
難易度も高い。学説の対立なんて、弁理士の比じゃない。

司法書士と弁理士を比べるのはナンセンス。司法書士より行政書士のほうが難しい。
432名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 23:12:08
>>431
>司法書士と弁理士を比べるのはナンセンス。司法書士より行政書士のほうが難しい。

これは嘘。
行政書士の合格率は確かに低いが、問題は比較的簡単。
かなり低いレベルの競争率が異常に高いだけ。
433リーガルマインド:2005/10/27(木) 23:27:16
429さんと同じような疑問を持つ、理工系出身のエンジニアです。
弁理士試験も、行政書士試験も、これまで全く知らなかったし、受験なんて考えた
ことすらなかった。国家資格が欲しくなり、弁理士試験を調べたら、修士号を持つ
から専門科目免除があるとのこと。
そこで、行政書士試験を狙うか、弁理士試験を狙って夜学に通うか、迷ってお
ります。試験科目が異なるのは勿論判りますが、所謂リーガルマインドを獲得する
観点で、行政書士試験は弁理士試験と同じレベルなんでしょうか。

行政書士も最近は難しく、一方弁理士はここ数年は乱造気味で易しくなっている
から狙い目だという知人も居るけど、どうなんですか。
434名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 23:33:36
>>432
ネタにマジレス(ry
435名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 23:43:55
>>433
特許庁のホームページに弁理士試験の情報が載ってる。
例えば、今年の論文試験合格者の平均受験回数が4.36回であるとか、
出身大学とか。
まず、それを見れ。
436名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 00:04:28
選択科目なんか提起試験レベルの雑魚科目なので免除もっていたって全然有利にならんぞ
437名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 00:05:19
やはり弁理士は受験動機が微妙な香具師多いな
438名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 01:46:59
ソニーブランドとソープランド

の類比判断を論理的に説明せよ
439名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 01:55:56
ガキは早く寝れ。
440名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 13:49:39
ソープランドとソニーブランドは競業関係はないとしても、
ソープランドが我が国で極めて著名であることを鑑みればその類比や
混同のおそれを論じるまでもなく、不正競争防止法2条1項2号によって
電気製品にソニーブランドを附したものを販売等する行為は
ソープランドの顧客吸引力に対してフリーライドし、その信用を
希釈化するものとするのが相当である。
よってソープランドはソニーブランドをry)。
441名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 13:50:05
なにマルチしてるんだよ
442名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 14:22:47
【経済】ソニーブランドの行方は?
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1130333938/l50


443名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 19:50:34
age
444名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 23:05:38
文系受験生がブログで理系男を攻撃
http://blog.livedoor.jp/pag53/
445名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 23:29:33
>444 ここって、旦那が不合格通知さらされてたところだな。
ゼミでも顔ばれか、きついな。

446名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 23:40:24
俺もブログやってるぜ
447名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 00:15:42
>>446
doko?
448名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 00:16:31
http://blog.ameba.jp/

この中から探せよ
449名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 00:26:48
>>448
oosugite[sagasenai
de,doko?
450名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 01:11:18
ブログやってる暇あったら全文書きするね
451名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 01:51:38
>>450
全文書きする暇があったら条文を読み込むね。
452名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 02:36:52
文系は女が多いね
まあ、文系で弁理士になって食えなくなっても逃げ道あるから結構気楽な気持ちなんだろうな
453名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 03:26:12
ふと思ったんだがIQはなぜに文系受験生をたたかないで
オッサン受験生をたたいてんだ?
IQの論理ならオッサン弁理士より文系弁理士の方が活躍できないので
受験を自体しるってなるんじゃないかね。
454名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 03:54:00
未登録の掲示板で聞いてみたら?

ところで、合格祝賀会って行く価値ある?
人脈とか広がるなら行こうかなと思うんだけど、そうじゃないならやめようかなと思っている
知り合いいない中でうまいもの食いたいとかは思わんし・・・
教えて、経験者
455名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 08:21:04
例えば、弁理士の場合、LECやY塾の入門講座は全30回程度。
司法の場合、I塾の入門講座は、憲法15回、民法25回、刑法18回、
商法12回、民訴12回、刑訴12回で、計94回だな。
インプット量は3倍近いと思ったほうがいいよ。
456名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 08:55:52
>455
え?門講座で94回?
やっぱすごいね。
457名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 09:07:04
まあでも弁理士の場合それよりはるかに多い専門知識が
要求されるわけで。
458名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 09:17:44
ところで弁理士試験の最年少合格って何歳なんですかね。
459名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 09:31:54
20歳
460名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 09:37:22
LECのBASICシリーズは、弁理士試験で必要となる
知識の大半が含まれていますか?
461名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 09:41:43
うん
462名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 10:41:52
>>457
確かに。専門技術が弁理士の売りだからな。
法律だけの弁護士とはそこが根本的に異なる。

その意味でも、かつての必須5科目(特、実、意、商、条)
に加え、選択3科目は意味があった。
(文系選択科目のみでもよかった点は問題だったが)

やはり、弁理士論文試験に条約を復活させるだけじゃなく、
選択3科目も復活させるべきだな。今度は、技術系3科目を必須選択としてな。
その上で、弁護士法3条2項は廃止だ。
弁護士の弁理士登録もな。
米国のように、弁護士には特許出願代理権を与えるべきじゃない。
463名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 10:44:22
>>460
必要な知識の80%は含まれている。
しかし、それだけでは、合格点をとることは無理。
たとえば、初心者が、BASICだけを教材に1年くらい勉強しても、
解答時間3倍くらいかけても、合格点を取るのは無理でしょう。

条文、基本書の勉強は必須です。
その前段階として、BASICは有用かもしれませんね。
464名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 10:53:01
>460
全体の概要をつかむためには良い程度。知財検定2級程度か?
これだけで弁理士試験に受かることは100%ありえない。
前提知識レベル。
でも、全体像を手っ取り早くつかみやすくはあるから、その点では結構有用かも。
465名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 10:55:45
辨理士、辯護士と旧字体で標記したほうがいいな。勘違いしてるヤシがどんどん増えてるようだし。
466すげえ:2005/10/29(土) 11:04:24
http://www.patentsalon.com/jobs/offer/sakai-pat/index.html

「また、弊所は能力主義を基本としていますので、在籍年数、年齢、性別、資格の有無による区別はなく、良い仕事をした方、事務所に貢献した方に対し、良い待遇、良い年俸を与えます。」

資格の有無による区別はなく・・・って、この事務所は堂々と弁理士法違反を宣言してるぞ。
467名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 11:05:23
政府の財政の引き締めやアジア・米国の景気の動向から、
来年以降は、98年-02年並みに景気が求人が落ち込む恐れがあるので、
学生は、中堅以上の会社に就職できそうなら、早めに就職しておいた方が、
いいよ。
その上、行政書士がかなり難化したから、弁理士・司法書士・会計士等も、
来年以降の試験がかなり難しくなる可能性があり、運が悪いと合格までに4年以上
かかって、28才で運良く就職が見つかったとしても手取りが20万円位で、
同期と大きく差を開けられる可能性が高いからね。

468名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 11:07:46
>>467
運が悪いも何も、今年の「論文試験合格者」の平均受験回数は4.36回だぜ。
469名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 11:19:59
>>468
よほど頭のいい人間は、2500時間くらいで受かるかも知れないけど、
普通の人は5000時間以上の勉強時間と120万円-250万円位のお金が必要だね。
(短答に1000時間 + 3時間*365日*4年)
短答合格したら、1日2時間、土日6時間位はやるしね。
470名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 12:58:04
弁理士は増やす傾向じゃないのか会計士も司法も。
国際的な共通資格同士、難易度をあわせる傾向になってるとおもう。特に司法は難しすぎた。
周辺業務もそれにつられて簡単にしないと割に合わないってこと。
行政書士はもうすでに登録してる業者のみでも間に合ってる気がするが。
471名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 13:00:22
アメリカ弁理士5000名程度
アメリカ訴訟弁護士15000名程度
472名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 13:03:26
473デフォルトの名無しさん:2005/10/29(土) 13:11:20
今年も100人近く合格者ふやしてるしね。1000くらいにはしようとしてる悪寒。
受験生としてはありがたいけど。
474名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 13:14:37
今年は口述で5割落とします
475名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 13:29:32
弁理士は明らかに増やす方向ですよ。
これは知財戦略の一環です。
というのは公式見解だけど、隠れた理由があります。

それは、理系人に免許を多く取らせて、いわゆる社会的強者
にするという意図があります。
今の社会では、学生時代から就職段階までは、理科系有利ですが、
企業では、文系人が出世し、年収もかなり差がつきます。
そのような状況で、理科系に優秀な人材が集まらなくなってきており、
テクノロジを糧にしないと国つくりが成り立たない日本では、
死活問題になっています。

というわけで、理科系人を社会的強者にするため、弁理士を
増やそうとしています。
476名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 13:31:06
ソースがないのであれだが、賛成ノシ
477名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 13:31:58
>>475
明らかに増やすも何も、毎年激増してるだろうが、ぼけ。

478名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 13:35:46
理系人にとっては弁理士だけでなく、技術士も有望で、
とり易い資格になりつつあります。
現在技術士の試験見直しがされており、負担は激減になります。

それから、技術士は、名称独占に過ぎませんが、弁理士のように
業務独占の地位を付けようと画策しています。

たとえば、大学教員に技術士は結構なっているのですが、
それを義務付けしようとか、国家T種では、技術士資格をキャリアパスに
するとか、高校での非常勤講師に技術士を当てるとか、ITシステムの
入札には情報工学の技術士を必須にするとか、そのような議論が
なされています。
479名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 13:52:55
>>478
ソースがないから、あれだけど、それが運用されれば、
国家公務員は、試験区分がなくなる可能性があるから、
大卒2種程度+技術士で、指定職になれる可能性が出てくるかも知れないね。
480名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 13:54:23
自民党憲法草案第29条第2項
「財産権の内容は、公益及び公の秩序に適合するように、法律で定める。
この場合において、知的財産権については、国民の知的想像力の向上
及び活力ある社会の実現に留意しなければならない。」

何で特記してあるんじゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
481名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 14:29:45
これからは、技術士が大学の教員になり、現在の教授は純粋な研究者
になることでしょう。
482名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 14:33:21
2流の研究者なら派遣で時給1500円位なので、技術士をとって、
キャリアアップをはかるんでない?
483名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 15:23:28
技術士なんか大学で評価されるの?
484名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 18:03:09
>>478
弁理士になってから技術士を取ろうとする基地外がいるの?
485名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 20:58:36
知床
486名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 22:40:50
>>485
ウッシー
487名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 23:01:28
(弁護士の使命)
第1条 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。
2 弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び法律制度の改善に努力しなければならない。

(弁護士の職責の根本基準)
第2条 弁護士は、常に、深い教養の保持と高い品性の陶やに努め、法令及び法律事務に精通しなければならない。

(弁護士の職務)
第3条 弁護士は、当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱によつて、訴訟事件、非訟事件及び審査請求、
異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件に関する行為その他一般の法律事務を行うことを職務とする。
2 弁護士は、当然、弁理士及び税理士の事務を行うことができる。

(弁護士の資格)
第4条 司法修習生の修習を終えた者は、弁護士となる資格を有する。


488名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 23:58:26
>>487
司法とれば、弁理士なれるってのがあるから、
「司法最強」って思ってプライドがでるんだろうな。

司法とって、弁理士の仕事やる人ってどれくらいいるのかな?

そんなにいない(むしろ、やれない)なら、包含されないような
制度にすればいいのにな。
489名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 00:26:30
別に良いんじゃない?仮に
「バイクの免許取ったら、一人でヘリコプターに乗って操縦が出来る」って法律があっても
誰も操縦しないでしょ。
あってもなくても変わらない法律だよw
490名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 00:32:24
>>488
つ そろそろ落ち目の丸山弁護士
491名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 00:59:04
薬学出身で弁理士ってどうなんでしょう?
需要ありますか?
492名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 01:25:05
んなもん実力しだいだろうが
できるやつは何やらしたって仕事が途切れることはないよ
493名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 02:28:32
>>488
>司法とって、弁理士の仕事やる人ってどれくらいいるのかな?
 
事務所や企業の知財の無資格者でも出来る仕事だからな。
明細書書いたり意見書書いたりって。
誰もやらないだろうな。
494名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 02:29:41
むしろ、独立しない人間に弁理士って必要なの?
と口述終わったあとに思ってしまう漏れがいる
495名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 06:31:16
明細書や中間しかやらないのなら、不要だな。
資格手当をもらうために、つらい受験勉強するのもなあ〜。
やはり、弁理士らしい仕事をするなら、鑑定や訴訟ということに
なるが、そこまでいくと、やはり、弁護士資格が欲しくなる。
496名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 06:35:23
数が少ない訴訟なんか弁護士資格とっても扱えるかどうか・・・
497名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 07:33:41
>>493
そういう人たちでも理系の専門知識があれば出来る。
文系弁護士はないから出来ない。やらないじゃなくてできない。
498名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 08:04:03
>>497
つか、効率の悪い明細書書きなんて理系弁護士だってやらんよ。
499明細書書き:2005/10/30(日) 08:18:32
>>493
明細書というのは最新の技術を文章・図面で説明したものだ。
物理や化学が嫌いで文系(法学部)に行き、弁護士となったヤシに到底書けるものではない。論外というべき。

そうそう、あの丸山弁護士・弁理士の書いた(書かせた)明細書をIPDLで検索して読んでみるといい。論外という意味がわかるだろう。

>>498
まともな弁理士は明細書書きにくらべて効率の悪い訴訟なんて普通やらない。
義理でわずかにつきあうだけ。
500名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 08:56:02
>>499

禿同。

498は訴訟に関わったこと無いと思われ。
501名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 09:39:11
age
502名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 10:17:00
明細書を書くのが苦手の人には、明細書書きが非効率になるのは必然
503名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 10:33:01
>>502
そんなヤシに明細書を書く仕事は来ない。
504名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 10:49:55
ところで数年先には、国内も英文明細書での出願を許可するようになると聞いた。
本当か?
見通しは?

誰か情報を持ってませんか。数年先のスパンで準備が進んでるらしい。
これが許可になると、事務所に激震が走ることに。
505によよくよく:2005/10/30(日) 11:01:33
邦文明細の添付も不要になるということ?

審査部門の英文対応は容易だとしても、審判、裁判はどうかな。
まあその段階で翻訳(英日)提出を命じてもいいわけだが。

法律改正が不可欠になるね。
506名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 11:05:46
文系=技術がわからない、数学が出来なくて逃げた、
などというステレオタイプに囚われてるのがまだいるな。
あくまでもごく少数だとは思うが、理系以上に物理や数学が得意なのに、
将来を考えてあえて法学部に行ったようなのも中にはいるだろう。
ところで、理系学部or院→ロースクールの弁護士は、今後どのぐらい増える?

>>504
外国語書面出願とはまた別物?いまの審査官が英語で審査できるとは思えんが。
507名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 11:38:38

>>499

確かにひどい。
段落【0007】までしかないよ、この明細書。

特開平09-102065
【特許請求の範囲】
【請求項1】 缶(ビン)ジュース(ビール)の箱に、図1のような道具を、
ジュースの箱の、蓋を開けた状態のところへ差し込み、箱を傾けることによ
って、ジュースを、多種類自動販売機に、短時間で挿入してしまいます。
508名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 11:41:32
「未審査請求によるみなし取下」になってる。
良かったな丸山弁護士。
509名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 13:04:16
>>507
> 短時間で挿入してしまいます。

スゴイ請求項だ。
510名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 13:50:01
訴訟が少ないというのは、現状を分かっていないな。
少なかったら、わざわざ最高裁の反対を押し切って、
知財高裁なんか作らないよ。
それに、霞ヶ関に裁判に傍聴に行けば、知財事件が
一日で10件程度入っているが。
たしかに、明細書書きはきれいな仕事だが、
ほとんど法的思考力を使わない。これだけやってたら、
なんのために、法律勉強して弁理士になったかわからんな。
単に、金稼ぐためだけなら、明細書だけ書いていた
ほうがいいかもしれんが。
511名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 13:54:45
>>506
大学入試で物理や数学が得意だったとしても、
それは知財の分野でほとんど役に立たないよ。
ためしに、発明者である研究者と会話してみなさい。
全く会話が成立しないから。
必要なのは、研究経験なのよ。研究経験があるから、
研究者と会話ができるんです。研究者に特有の言語
や頭の使い方があるんです。
512名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 13:56:52
研究経験あってあんな会話しかできないレベルなら
よほどバカな人間が弁理士やってるとしかおもえん
513名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 14:01:00
>>512
つまり、君は研究者で、実際に弁理士と研究について会話したけど、
よほど馬鹿だと思うほどレベルが低かったってこと?
514名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 14:01:35
自分の周りだけを見て全体を推し量ろうとするなと
いつも言われてないか
515名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 14:08:02
研究者の前では法律家のふりをする弁理士
弁護士の前では研究者のふりをする弁理士
研究者と弁護士に居合わせると黙ってしまうかわいそうな弁理士
516名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 14:10:17
このまえ、弁理士受験の入門書みたらさ
弁理士会の役員の書いてる本だったのさ

特許庁長官が文系出身てことに
怒りを持ってるみたいだったさ

理系が文系より勝って欲しいと
そんなことが書かれてあったさ

理系対文系を意識してるのは
たぶん理系の人だけだと思う
517名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 14:14:16
理系人にとっては弁理士だけでなく、技術士も有望で、
とり易い資格になりつつあります。
現在技術士の試験見直しがされており、負担は激減になります。

それから、技術士は、名称独占に過ぎませんが、弁理士のように
業務独占の地位を付けようと画策しています。

たとえば、大学教員に技術士は結構なっているのですが、
それを義務付けしようとか、国家T種では、技術士資格をキャリアパスに
するとか、高校での非常勤講師に技術士を当てるとか、ITシステムの
入札には情報工学の技術士を必須にするとか、そのような議論が
なされています。


518名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 14:19:16
>>516
だって理系から見たら文系なんてド素人もいいとこだもん。
そう思ってないのは文系だけ。
519名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 14:56:20
さて本日は、コメントでも書かれていた、「就職活動における資格」について書いてみたいと思います。

今朝の日経新聞(18面)でTACの広告が大きく出ていました。見ましたか?え?どうせ、公認会計士コースの宣伝だろって?違います。もっとエグいです。

ズバリ、「公認会計士(試験合格者)採用の勧め」です。

公認会計士は決して簡単な資格ではありません。たぶん司法試験の次ぐらいには難しい難関試験です。でも、がんばって、それを取っても簡単には就職先が無いのです。

昨年は、合格者の内300名が就職先が無かったそうです。ボクの知人でも泣いてる奴が何人もいます。

そこでこのままじゃ資格者も激減して自分達の商売も危ないと思ったのかどうかは知りませんが、資格学校であるTACが「公認会計士を企業は採用したら良いよ!」&「そのためのフォーラムやるから来てね」と宣伝してるのです
520名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 16:41:37
>>519 ここは弁理士スレだ、さっさと帰れ、アホ
521名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 17:09:36
さて本日は、コメントでも書かれていた、「就職活動における資格」について書いてみたいと思います。 

今朝の日経新聞(18面)でTACの広告が大きく出ていました。見ましたか?え?どうせ、弁理士コースの宣伝だろって?違います。もっとエグいです。 

ズバリ、「弁理士(試験合格者)採用の勧め」です。 

弁理士は決して簡単な資格ではありません。たぶん司法試験の次ぐらいには難しい難関試験です。でも、がんばって、それを取っても簡単には就職先が無いのです。 

昨年は、合格者の内300名が就職先が無かったそうです。ボクの知人でも泣いてる奴が何人もいます。 

そこでこのままじゃ資格者も激減して自分達の商売も危ないと思ったのかどうかは知りませんが、資格学校であるLECが「弁理士を企業は採用したら良いよ!」&「そのためのフォーラムやるから来てね」と宣伝してるのです 
522名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 17:11:54
>>521
>> 今朝の日経新聞(18面)でTACの広告が大きく出ていました。
こんな下手なコピペ始めてみたよw
523名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 17:31:38
せめて、TACをLECに変えろよ
524名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 17:39:48
自分に見切りをつけて去っていった恋人 1人
落ちた企業 60社
3年間の授業料 1,560,000円
育英会の借金 4,000,000円
未来への絶望感 Priceless
お金で買えない人生の袋小路がある、ドクターコース。
525名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 18:07:08
↓これ技術士補試験の結果なんだけど何でこんなに異常なほど合格率が上がってるの?



  ○受験者数と合格率 : 合格者数/受験者数=%
              平成14年度      平成15年度     平成16年度
    機   械    175/650=27%     1025/1620=63%    1125/1490=76%
    電気電子    202/1060=19%     752/2880=26%    1254/2490=50%
    建   設    1907/15540=12%  19370/37830=51%  13672/28330=48%
    上下水道    252/1840=14%    2170/4190=52%    1918/3030=63%
    農   業    213/710=30%     1298/1820=71%   1110/1320=84%
    情報工学    170/450=38%      555/1150=48%    466/950=49%
    応用理学    167/1050=16%     616/1730=36%    290/940=31%
    環   境    150/1270=12%    1123/2330=48%    1057/2220=48%
526名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 18:39:21
ホントだ。ちょっと調べてこよう
527名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 18:52:30
合格率の上昇もすごいが、合格者絶対数の増加のすごいこと。
弁理士試験合格者の増加もかすんじゃうね。
528 :2005/10/30(日) 18:56:51
技術史って、競争入札参加申請のとき有利になるから取る資格であって
ほかは何の特権も無いと思うが。しかも建設、上下水道が有利になるくらいじゃないの?
529名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 19:00:31
14->15で凄いのか。
論文が無くなって短答のみになったらしいけど、その年かなあ?
もうちょっと前に聞いた話のような気もするけど。
530名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 19:14:16
しかし技術士補じゃ弁理士会の情報開示に書けないか。
531名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 19:21:53
理系資格でも、ソフ開は高度区分を試験範囲に含んだので難化したよ(1種の頃と比べて)
現在、税理士や鑑定士と同じレベル
ttp://www.lec-jp.com/shikakuguide/nanido.shtml
532名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 19:43:33
>>531
いくら難化したって、税理士と同レベルはありえない。シスアナや監査で、税理士科目合格レベルじゃない?
初年度に合格したから簡単に思えただけかもしれんが、半年勉強すれば9割方は合格するよ。
533名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 20:17:28
>>532
実務経験と簿記1級程度の実力があれば、半年くらい勉強すると、
税理士合格するかもしれない。
534名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 21:18:45
他の資格くらべてもしょうがないだろ。
比較すんなら別のスレでやってくれ。
535名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 22:02:25
無駄ですよ、こいつら荒らしだから。
536532:2005/10/30(日) 22:06:19
いや、すまん。
普通にソフ開一発合格で選択免除だったもので、つい乗ってしまった。
もうこの話題には触れぬようにするよ。
537名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 22:20:37
畑 「もともと、行政書士法はその1条の2において、「書類を作成すること
を業とする」と規定されています。すなわち そういう経緯があり、一昨年
(1999年)の弁理士法の改正が行われました。そもそも弁理士業務は、特
許庁に対して特許、実用新案、意匠、商標、について、書類を作成し、申請
代理し、特許庁でその権利が確定するまでのことが業務範囲とされていま
したが、それに付随し、当該特許が確定した後の実用新案をどのように民
間に売買するか、使用許諾をどうするかという点は弁理士法に規定されて
いませんでした。
 そこで弁理士業界には、特許確定後の民間売買までを業務範囲として取
り込みたいという要望が強く、法の大改正が行われたのです。同時に弁理
士業界は、工業所有権の分野でけでなく、「知的財産権」の分野についても
業務範囲に加えたいと考えていました。例えば、著作権や種苗法等に規定
されている品種改良等々についても弁理士の業務範囲としたいと希望して
いたのです。
 そういう流れの中で、行政書士団体は、著作権関係の業務は行政書士の
業務範囲でもあると主張し、弁理士が著作権の範囲まで業務拡大を図るの
であれば、行政書士も特許の分野まで業務範囲を下記台したいとして意見
の衝突が生じたのです。
 ただし、特許庁に対しての特許、実用新案、意匠、商標の書類を作成する
ことは、弁理士の独占業務なので、行政書士は口出しをしないが、民間の
使用許諾や、特許権の売買は、行政書士にもさせてほしいと、その代わり、
弁理士も著作権関連について業務の拡大は結構(認めてよい)という話が
まとまりました。

(以下略)
538名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 22:55:21
それで行政書士試験が難しくなったわけ?
539名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 08:45:09
>>499,507
これ、笑い話、作り話ですよね?
え? 本当のはなし? まさか!

(電子図書館で見てみて)
ゲッ!!! 
540名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 08:50:00
他の代理人による「名作」を御存知のひと、
紹介してください。
541名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 17:15:57
司法書士制度推進議員連盟 会員
行政書士制度推進議員連盟 会員
社会保険労務士議員懇談会 会員
税理士制度改革推進議員連盟 会員
弁理士制度推進議員連盟 会員
引きこもり対策議員連盟 会員
542名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 17:21:52
漢字表記が連続して長い名称って、大概胡散臭い。
543名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 17:24:20
http://www.benseiren.gr.jp/M1/mori/f154.html
発端は、ある大手の派遣会社も併有する受験機関が政界に工作したことにある。
しかし、その前に、最近の弁理士試験の意図的な運用で大量の合格者を出していることで、
職に就けない、あるいは職に就けるだけの能力を有しない弁理士の輩出を指摘しなければならない。

この受験機関って以下の理系限定合格者セミナー開いたLECだよな?
http://www.lec-jp.com/procareer/temporary_staffing/kenshu/050926_01.shtml
「理工系学部出身者のための特許業界就職・転職セミナー」
544名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 19:23:09
派遣会社の認可が下りたら、弁理士資格が要らなくなるということ?
ふざけてるね
545名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 20:44:32
age
546名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 21:16:15
>>507
>「未審査請求によるみなし取下」になってる。
>良かったな丸山弁護士。

審査請求しなけりゃいいってもんじゃない。
この明細書は半永久的に(日本国が滅びるまで)さらしものなんだよ。
全く人目に触れない準備書面とは違うんだよ。

その意味じゃ、明細書を書く弁理士の重要性はもっと喧伝されていい。
547名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 22:58:49
弁政連ってホントにDQNの巣窟だな
パテ佐呂で求人だした佐△ってのもそうだが
こんな香具師に代理頼む奴いるのかな
548名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 00:59:50
すみません。初歩的な質問かと思いますが、質問をさせて下さい。
将来弁理士を目指そうと思い、LEC等の資料で実施試験の内容を調べていたのですが
論文式試験の選択科目免除の条件の一つに
「情報処理技術者試験合格者で経済産業大臣が認めるもの」
とあるのですが、これは初級シスアド合格者をも含むのでしょうか?
初級シスアドも上記の条件に当てはまるとは思うのですが、
初級シスアド資格を持っているだけで難関の選択科目が免除されるとは
どうしても考えにくいので・・・・。
くだらない質問とは思いますが、先輩方どうかこの若輩者に答えをばお教えください。
549名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 01:08:12
そんなことも調べられないやつに弁理士は云々と言い出す人が出る前に。

初級シスアドではダメです。
ソフトウェア開発〜が春秋とも試験がされることになったので、
これを来春にとってください。その発表待ちの間に弁理士受験予備校の
初級コースを開始し、ソフト〜が不合格だったらそのまま秋の試験も受けて
取得してください。
550名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 01:35:01
>>549
即レス感謝です。
やはり初級シスアドではダメですねw

>ソフトウェア開発〜が春秋とも試験がされることになったので
大変参考になりました。
まずは春に向けてソフトウェア開発と、知的財産云々について平行して勉強を
行っていこうと思います。ありがとうございました。
551名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 08:33:24
>>547
弁理士も規制緩和で苦しくなって来ているので、政治団体は必要だろ。
552名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 11:38:16
>>551「弁理士も規制緩和で苦しくなって来ているので」

えっ、そうなんですか?
僕等学部学生は、弁理士に合格すれば直ぐに年収1500万円以上、数年で
年収4000万も5000万も稼げるし、代理業だから生涯、高収入の勝ち組み
を続けられるものと認識してるからこそ、弁理士受験の人気が高いんっすよ。

だって弁理士さんって、毎月背広を新調する人とか、ゴルフコンペばかりに多忙
の人が沢山居ると聞きますが?
では本当んところ、どうなんですか?将来性ありますよね?
(もし将来過渡競争になるというのなら、受験志望をやめるかも)
553名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 11:45:17
いますでに過当競争になってるので受験志望を取り下げなさい。
554名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 12:02:17
みなさんにご相談なんですが、、
自分は商学部の学生ですが、知的財産法の講義をきっかけに弁理士という
資格を知りました。
ただ、この資格は理系向け?だと聞きましたがやはり法学部以外の文系だと
難しいですか?もちろんやる気次第ってのもあると思いますが・・。
555名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 12:16:22
>>554

受かるかどうかは本人の能力次第。

しかし就職で苦労するからよく考えてな。

そーいえば、先日、プロキャリア(LECの関連会社で人材
紹介をやってる)から、理系限定の就職相談会の案内が来てた。
556名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 12:23:47
>>551
弁政連ってさ、もともと他士業との交流が少ないからか、単独訴訟代理に必死だよね。
おれの聞いた話だと、憲法に知的財産権の条項を追加して、弁理士に相談する権利っていうのを弁護士のような感じで入れたいらしい。
どっちかっていうと、理系(弁理士)と文系(弁護士)の戦いって感じがする。
557名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 12:32:28
単独代理は他の先進国では認められてることなの?
558名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 12:57:23
>>552それは今となっては笑い話だろう。
無論大手の中にはそのような高額納税者も居るが、それは、起業さえすれば
いずれ大企業になれる、と考えるのと同じことで非現実的。
 今独立したとしても業務が軌道に乗る数年後にはこの業界も結構な競争
社会になっていると断言できる。また、就職したとしても当面の飯のタネ
である明細書の出来が悪ければ冷や飯を食うことになることも約束できる。
559名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 13:08:51
>>557
あたりまえ。
560名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 14:04:34
訴訟件数はおおいの?
561名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 14:12:17
>>552
お客から金を貰うって意味を理解してないな。
資格取得=収入UPは過去の話。
562名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 14:35:18
見事な明細書を量産できる技術者の年収=普通に明細書を書ける弁理士の年収
それなら訴訟や商標で行こうと考えるなら、業界を知らな杉
563名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 15:15:43
侵害訴訟を単独でできるようになると、弁護士と共同して訴訟を行う時でも、
弁護士にそれなりの金額を、請求できるようになるのではないだろうか。
564名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 15:42:20
552です。
いま先輩から電話もらって、丸の内の大手の法律特許事務所では数十人以上
勤務弁理士がおり、年収がたったの700万円という人も居るらしいです。
5年も6年も、それ以上も粒粒辛苦して弁理士資格を取っても、こんな現実だと
ガックリきますね。
別の先輩の社会保険労務士が事務所を出していて年収が毎年1千万円を越えている
みたいです。社会保険労務事務や行政書士と違って、弁理士は仕事の結果のリスク
が大きいですよね。出願代理しても権利取得できないと評価が下がる。社会保険や
行政ではこんなリスクはないですよね。

それと、独立しても大手の安定顧客が得られるかどうか。
苦労して弁理士取っても得なのかどうか、わからなくなってきました。
いま勤務弁理士されていて独立を計画されている方のご意見をお聞きしたいです。
565名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 15:49:23
>年収がたったの700万円

それだけもらえれば十分だろ。
300〜400万円の勤務弁理士はざらにいる。
566名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 16:02:33
>>565
えーっ、そんな・・・・冗談でしょ
悪い冗談ですよね、みなさん?
567名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 16:05:00
もし本当にそんな現状だとするなら、根本的に考え直す必要が
あります・・・・・。
568名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 16:50:07
>>566-567
国会議員とは違うんだ。
資格があっても仕事ができない人には100円すら出すのも惜しい
569名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 17:12:10
現在は弁理士数が、6000人位ですが、
弁理士が毎年800人のペースで増加すれば、
5年後には、1万人以上になります。
更に、弁理士の労働者派遣が解禁になると、
十分に経験を積んだ若手弁理士が時給1500円以下で派遣される可能性もあります。
なお、他業種の派遣社員と同様に、30歳以上の弁理士は派遣先がなく、
廃業に追い込まれる可能性もあります。

570名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 18:06:40
>569
ちょ、ちょっとまってくださいよ、そんな・・・・・・・・
話がちがう、違いすぎますよ、○ーガルや○セダから聞いてるのとは。
現実はそうなんですか!

セールストーク、めちゃくちゃだよ!!!!

他の皆さんのご意見、ぜひ聞かせて!!
571名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 18:09:18
もう、ほんとに人生の岐路なんだから。
572名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 18:11:42
おまえはだまされている。
げんじつは…
573名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 18:13:00
お願いします、先輩の皆様、ご意見おしえてください。
僕はいま仲間に急遽、声かけてます。
574名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 18:14:03
小泉総理がやめる来年夏までに、
行政訴訟代理も奪え!
家裁代理も奪え!
簡裁代理も奪え!
相続登記も奪え!

中馬先生バンザイ!自民党行政書士制度推進議員連盟会長の中馬弘毅先生が
行政改革・規制改革・産業再生の担当大臣に決定した!

提案書出さないと、検討もされませんよ!

「特区、規制改革・民間開放集中受付月間」
(平成17年10月17日〜11月16日)について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/osirase/050927/index.html
575名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 18:14:58
年収300万でもいいじゃない。
200万ありゃ学生並みの生活は十分出来る。
へたすりゃ路上生活のこの世の中。
576名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 18:45:14

自作自演満載のスレはここですか?
577名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 18:50:11
業界に明るくない方にアドバイスするとすれば、
どんなに悪く見ても、社会保険労務士や行書などよりは「食える収入」
を得ることは容易だと思われる。
 ただし、昔のようにこの資格を取ったからといって人生逆転満塁ホーマー
になることはないと思った方がいい。
 すでに知財の分野でそこそこの立場に居る人か学生以外にはお勧めしかねる
が、例外として「技術の神様」と「営業に長けている人」ならいけると思う。
578名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 18:53:40
弁理士ほど資格に重みのない職業はないんじゃないだろうか?
それは、受験勉強で勉強する内容と、実際の実務が離れすぎている
からだと思います。
579司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/11/01(火) 18:58:58
未経験の漏れが年収500万なら喜んで特許事務所に勤務しちゃいますよと
580名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 18:59:48
資格はあくまで「知識のしおり」。
最後は顧客の要求に応えれるか否かで、収入が決まる。

>>577
>「営業に長けている人」

これは、独立するなら必須だな。
581名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 19:04:34
でも、弁理士の場合、営業の占める割合は低いと思う。
いくら営業力があっても、仕事が粗悪であれば。。。
昔みたいにむちゃくちゃな明細書書いてても許される時代であれば、
営業力が物を言ったかもしれないが、今は、クライアントが、明細書
の出来に点数つけて返してくる時代だからな。
582名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 20:17:25
>>579
外資の石油掘りなんてどうだ?
研修さえ突破できたら初年度から年収1億円だぞ。

さて、存在のアピールに必死な知財高裁が
また大合議を使ってキヤノンの
インクジェットヘッドカートリッジ(特許番号3278410)侵害差止請求
をやってる訳だが、藻前らは新たな生産、修理のどっちだと思う?
まあ、
http://www.ip.courts.go.jp/documents/topics_051004.html
では「控訴人(原告) キャノン株式会社」となってるから、
出願人の「キヤノン株式会社」とは違う企業な訳だが。
583名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 20:44:12
age
584名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 21:31:35
>>582
侵害と判断して欲しいところだが、そう判断されるには
請求の範囲の書きっぷりが厳しいよね。誰だよ、これ書いたの。
585名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 21:49:30
>>581確かに一般の販売会社のような営業は必要とされないが、独立する
なら「神業技術力」より「営業力」の方が大事だと思う。
勤務弁理士なら処理能力と円満な人間関係、パートナーならそれに
加えて人脈、独立ならそれに加えて営業力ってとこ。
586名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 21:57:31
「・・・を特徴とするリサイクル方法。」
というクレームを一つ追加しておけばいいってことか。
簡単じゃん。

587名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:03:39
後からなら誰だって考えつくんだよ
588名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:04:13
弁理士資格とTOEIC900と博士号があれば年収1000万円いけますか?
589名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:08:15
肩書きだけじゃねえ・・・
590名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:17:04
>>588
俺全部該当するけど400マソだよ
591名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:18:04
>>588実際によく仕事ができれば大丈夫だよ。
592名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:20:02
弁理士は持ってないがTOEIC940とPh.D2つ持ってる奴がいる
やっぱり多分400万くらいじゃないかな
593某所長:2005/11/01(火) 22:27:23
>>588
で、君はうちの事務所にどういう貢献ができるのかね?
594名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:43:19
>>588
だから資格だけじゃ食えないと何度いったら(ry
595名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:49:58
>>594
でも、実務能力はやってみないとわからないでしょう。ある程度実務能力を予想できる要素として、資格があると思うんですけど。
特許法には精通してます、技術も良く知ってます、英語も出来ます、と口で言うだけでは誰も信じないでしょう。
で、特許も、技術も、英語もできて、それぞれの資格もあるけど、実務はやったことないからわかりません、という人は、どの程度の仕事が出来ると予測できるか、経験者のご意見を聞きたいわけです。どうでしょう?
596名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:50:09
>>588
ちなみに、その3つのうち、いちばん役に立たないのが博士号だ。
597名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:51:36
>>595 そういうことはハローワークにでも逝って訊け、ダボ
598名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:52:44
ハローワークで教えてくれるわけないでしょう。
599名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:54:07
弁理士資格もTOEIC900も博士号もないけど年収1000万円ですが何か?
600名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:54:25
ここもそういうところじゃねーんだよ、おととい来やがれってんだ、このすっとこどっこい
601名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:55:59
資格とったが、使ってないというか使えない。
就職決まらない。誰か200万で買ってくれ!!
602名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:56:39
どれぐらいの収入が見込めるか予測できないで難関試験には挑めないでしょう。
資格はあるけど職なしだったら困るじゃないですか?
603名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:58:38
>>602
LECの相談会にでも行け
604名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:59:05
資格はあるけど職がないもしくは低収入の類型
・文系学部
・技術を知らない
・明細書がかけない
他にありますか?
605名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 23:00:46
予備校は資格を取るまでが仕事です。
その後は自己責任でお願いします。
606名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 23:01:25
>>604
・発明者とコミュニケーションできない。
・人間性に問題があり、客である企業の知財職員とすぐケンカする。
607名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 23:04:21
・5時前に帰る
・すぐ休む
608名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 23:05:53
所詮、水商売やからねー、人に頭下げられない若しくは下げたくないって人はやめとき
609名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 23:09:03
>>608
同意、>>595みたいな年齢もプライド高い奴は向かないな。
610名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 23:11:47
・地方在住
・英語ができない
611名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 23:12:19
>>588は社会人向いてないと思う。
612某代理業者:2005/11/01(火) 23:12:38
社会保険労務士、行政書士、司法書士、弁理士は何れも代理業だが、
成功評価的な傾向が強いのは弁理士・特許出願業務だけであり、弁理士・商標
出願や他の代理業の内容は規定の書式を埋めていく作業のみでリスクはない。
(書類の不備、手続きミスなどは論外)

専門技術分野の高度な知識に加え、案件毎に技術内容が異なり、且つ権利化の
成功性という不安要素があって、代理業中でもひとり大変なのに、年収が7百
万円ポッチとは、また勤務という立場とは、よくよく弁理士(特許出願業務)
という職業は恵まれていない。まして今後の大幅増で競争激化する。

営業力やコネがどっちみち必要であるのなら、弁理士事務所よりも社労士事務所
や行書事務所を腰をすえて死に物狂いでやったほうが、サクセスするんじゃ
ないかな。むしろ確率は高く、収入も下手な弁理士よりもいいだろう。
613名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 23:22:14
博士×弁理士
  
   ↑
この組み合わせが謎
614名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 23:23:21
それなりの企業に就職して5年も勤めれば、500万円くらいでよければ、
もらえるのに。
615名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 23:28:21
赤ポス崩れの博士はみんな弁理士を考えているという現実
616名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 23:41:04
>615
ところが頭が高く、付き合い下手で愛想笑いひとつできず、事務所を
持って営業しても客がつかず、仕方なく翻訳の賃仕事をやっているという
のを何人か見ている。
617名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 23:55:40
翻訳の仕事ってもうかるんですか?
61839+++:2005/11/01(火) 23:56:24
たとえば22年勤めてきた会社をやめると考えたとき
会社ではできなかったことができると考える。

まずは特許事務所をかまえて発明相談を受けるね。
中小企業まわって工業高校まわって特許ネタを教えて仕事拾いまわるね。
裏では卑猥なビデオを安くおろして来て毎日ヤフオクにせっせと出品するね。
受験生用家庭教材を売りまわるね。ついでに事務所を塾にするね。
それでもヒマだったらコンビニでバイトするね。

これもベンリシ先生の1日だと思えば、楽しそうさね。
さてがんばろう。
619名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 23:57:49
対人接客業だからね、キモヲタのブサ中年予備軍よりも
若くてきれいな美人のねーちゃんの方が適性あるよね。
620名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 00:02:13
>>615
就職先がなくても努力しだいで、それなりの給与がもらえる例
下請けでソフト開発→SOHOや会社経営や大手メーカー
機械設計の派遣→大手メーカー
電験取得→就職
工場労働者→工場の生産管理

621名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 00:07:00
>>619
若い娘が来ても、普通話しを聞かないと思うが。
622名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 00:30:27
安くていいから、しばらく謙虚に仕事の経験を積む。これ、鉄板。
623名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 00:31:27
>>621
そこでマジレスするなよw
624名無しのゴンベー:2005/11/02(水) 00:59:40
>>617
特許翻訳で儲かるのは、和→英。仕事の流れは、出願企業→代理人(事務所)
→翻訳会社→登録した個人翻訳者。単価は通常、1ワードあたり幾らで契約する。
末端のかけだし翻訳者で15円くらいから。平均で25円くらいか。
また出願企業→登録した個人翻訳者という恵まれた例もある。35円くらい。
ベテラン翻訳者になると、1ワード46円以上という人も。オ○○○さんという
有名なベテランは年収3600万円程度。この程度の人になると、邦文明細書を
読んで頭で推敲し、直ちに英文を打ち込んでいる。勿論収入は特許事務所の所長
よりも多い。
625名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 01:28:11
博士で弁理士なんていかにもな落ちこぼれじゃ・・・・
博士まで取ったなら普通は海外いったりして活躍しようとか思わないか?
626名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 01:29:05
日本じゃ博士の地位低いけど、米国じゃ博士の地位高いからね。
627名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 01:43:34
日本の博士って海外で価値あるのか??
628名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 01:45:03
博士取得者が
弁理士目指してます
っていったら
こいつの博士課程の3年間はよっぽど酷かったんだろうな
と俺なら思う
6年も大学で研究していたならその道で食っていこうと思うはずだが
629名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 01:52:00
博士課程に行った人しか分からないこともあるんだ。
弁理士の業務にR&Dの経験が求められるように、
この問題も博士課程を過ごすことでしか実感できないだろう。
高学歴大学の博士課程ならなおさらだ。
630名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 01:53:43
>>627
そのガイジンが日本の事情を知っている場合、適性に判断するだろうが、
知らない場合、自国の博士の偉さで値踏みして、とりあえず初動の態度が良好となる。
その後、なんだ?こいつ本当に博士号持ってるのか?それにしちゃ以下略と扱いが変化するんだが。
631名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 01:54:59
>>629
> 博士課程に行った人しか分からないこと
いかに社会から必要な存在とされてないか身に染みて分かってるってことっすか
632名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 02:05:06
>>624
いわゆるベテラン翻訳者ってどんな経歴歩んでいる人が多いの?
633名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 03:11:02
>>630
有能と判断するに値する材料すらない博士の場合、基本的にバカにされるんじゃねーの?
634名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 03:29:07
博士の弁理士志望って学部卒の医学部学士入学志望みたいな臭いを感じる
635名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 03:42:15
その辺がもう米と同じになってきてるな
636名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 05:56:43
博士採った後、海外でポスドクもして日本で助手をしてたような人でも研究職からあぶれて、弁理士を目指す時代なんだよ。
ポスドク(2,3年契約の研究員)といってもこの板の住人は知らないのかもしれないが、日本にポスドクは一万人以上いて、毎年増え続けている。それに比べていわゆる赤ポスはそれほどは増えてないから、必然的に研究をあきらめざるを得ない博士は多くなる。
有名な大事務所は、無資格の博士を大量に安く雇ってこき使ってるよ。
637名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 06:43:42
でもね、おれは博士だが、研究ってそれほど魅力ないんだよね。
最も成功しても年収2000が限度。中村修二じゃないけど。
あの世界は不可解だから。必ずしもいい研究成果を上げてきたから
出生できるというものでもないしね。
638名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 06:46:05
いろいろなポスドクや助手をこれまで見てきたが、はっきりいって研究を
やりたいと思ってポスドクや助手を続けているというより、惰性で続けている
といったかんじだなあ。
639名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 07:06:26
>>637
なんで博士になったんだ?
640名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 07:22:27
博士から弁理士なんて全然胡散臭くない。むしろ王道。
今の時代、研究者目指して博士行っても職がないんだから。
641名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 07:32:10
Drの知識が深く広ければ明細書の作成や訴訟などで有利なのは言うまでもない。
 最大の課題は「事務所経営は商いだ」ということ。両刀使いなら理想的だ。
642名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 08:06:00
ただ率直に言えば、博士課程で無駄な3年過ごすよりは
企業で資本の論理に基づいた3年研究開発をした方がよろしいと思う。
643名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 09:13:39
>>642たしかに。普通の開発系サラリーマンの経験は非常に重要。必ずしも
格調高い設計や研究をする必要はない。技術面での業界通になることが先決だ。
644名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 10:37:23
>>642
社会を知らない奴が、そのままズルズルと大学に残って、博士号をとっちまうんだろうな。
645名無しのゴンベー:2005/11/02(水) 10:58:59
>>632
種々の人が居て一概には言えないが、共通点があるね。
1.英作文、英文法の基礎学力がある。とりわけa,theがうまい。だが、
文体はうまくない。ポキポキ、つっかえる流れの文。
だが法的、技術的に曖昧さがない正確な文が書けるようだ。
2.一時、翻訳会社に勤務していたものが目立つ。
3.非常に多くの英文明細書に目を通している。クレームの勘所に通暁。
4.読解、英作文はうまいが、会話はまったくダメ。だから通訳はできない。
彼等は、もし会話堪能なら通訳者をやると言ってる。
5.会社の特許部や知財、特許事務所勤務の経験者が多いが、明細書作成では
「ダメ、使いものにならん」と烙印押されて辞めさせられたものが大部分。
ベテラン翻訳者自身、私は明細書書きが向いてなくて、と公言しているもの多し。
だからUSP向けクレーム案は知財や事務所が作成したものを与件として作業し、
自分で外国出願クレーム案を作成することは全くないようだ。
6.英語が好き。(ワシは英語なんて虫唾が走るほど嫌いだが、連中は英語に接して
いるのが大好きという変な趣味を持つ輩たちだ。ワシはだから友人に翻訳者は
いない)
646名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 11:05:31
日本における最先端の自然科学技術は、
ほとんど無給の博士が業績を捉むため、
5年先は闇のポスドクが職を得るための動機のみに支えられているのに、
業として実施できない技術については厳しい意見が多いスレですね。
647名無しのゴンベー:2005/11/02(水) 11:06:37
7.数をこなしているベテランは仕事が速い。オ○○○さんの翻訳文などは
アンカーである米国のアトーニーをフリーパスだね。
さらに迅速を望むなら、テクタム一覧を必ず準備して翻訳者へ渡すように
すればいい。
648名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 14:14:51
商標法の除斥期間ってどういうものなんですか。エロイ人お答えきぼんぬ。
649名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 14:28:37
LEC合格祝賀会ないのかよ
萎え

代々木やってくれ
金の置時計なるものをもらいたい
650名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 17:20:37
>>648
無効審判において審判官の除斥の申し立てを行なえる期間です
私益的な側面を有しえている場合は、審判官の除斥を無制限に認める必要がないと判断し、設けました
651名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 19:49:03
age
652司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/11/02(水) 20:18:04
ちょっと弁理士をグーグルしてみたら
「合格者増で質が下がっている」
「以前と違って合格者に希少価値もなく未経験者は特許事務所としても受け皿がない」
とかコメント出しているところ多すぎですよwww
弁政連とか弁理士会とかwww
質が下がっているっていっているのベテが中心と思ったけど、弁理士もかいww
もうだめぽww
653名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 20:28:52
LECの求人、有名大学合格者の方がまだマシじゃ。。。

制作
スタッフ 募集科目 弁理士試験 必須科目
業務内容 テキスト、書籍等の制作(事業所内)
週3日以上(月〜金) 勤務時間は相談の上、決定します
資格 弁理士試験合格者
Word使用できる方
待遇 時給1,500円以上、交通費一部支給
勤務地 LEC総研第一研究所(所在地:中野)
654名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 20:30:01
そこで単独訴訟代理獲得ですよ。
655名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 20:32:22
これ本当の求人なの、時給1500円って、俺の会社に来てるPGの派遣の人より
もらえないのね。彼は2300円もらってるっていってたよ。しょぼすぎ
656名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 20:36:49
行政書士は世界一! 行政書士は世界のあこがれ!
i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  <行書サイコー フォー、フォー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

657名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 20:37:59
フリーのPGは能力あれば1000万も余裕ですよ
658名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 20:54:36
かなり体を酷使すれば行くが。厳しい。
SE何人かと共同で会社を作って、がんばって40人くらいの企業にする方が、
長い目で見ると稼げる。
659名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 21:10:57
なぜ、弁護士ではなくて、弁理士になるのですか?
理系の人間だって、司法試験受けられます。
弁理士の仕事は、弁護士になれば、完全にできます。
司法試験に合格するだけの頭ないから?
660名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 21:13:13
むしろ司法なんかしてるほどひまではない。
必要な資格だけ素早く取って実務に就くのも
頭の良さでは?
661名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 21:13:50
受けますよ
決め付けないでください
妄想癖があるんですか?
662名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 21:15:50
>>660
そうかもしれませんね。
663名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 21:43:08
>>660
商標も就職厳しいですよ。
まさか、特許!!!
664名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 22:27:53
無駄に難しかった昔の試験からみると、普通に難しい試験になった。
665名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 22:31:03
本当に無駄に難しかったな。現代の科挙と呼ぶに相応しい愚劣な難しさだった。
666名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 22:36:32
ムダに難しい頃の試験だったら、とっくにドロップアウトしてたな。
受ける意義を見出せなくなって。新制度でよかった。
667名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 22:36:49
なんの試験ですか?
司法?弁理士は昔からそんなに難しくありませんよね。
668名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 22:37:04
分割出願が単独で出来るといってしまうのが弁理士になっていいのか?
669名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 22:38:02
選択科目免除ができたため、文系参入が容易になってしまった
昔は文系科目は差がつきにくかったため、そうそう合格できなかったのに
670いや:2005/11/02(水) 22:43:45
>>667
暗記高速再現力試験という点では司法試験を抜いていたよ。
1問 B5版で10枚びっしり 約3000字だ。これを1時間で書く。
1科目2時間で2問。5科目10問だ。時間内に書けるか君に。(他に選択3科目)
司法試験だって、1問3000字は書かない。
671名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 22:47:17
司法との比較はもうお腹いっぱい
意味ないし
672名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 22:49:13
>>670
手続法の解説をするだけでえらそうに。
昔から特許庁長官といえば文系しかなれない。
理系は現場仕事やってなさいってこと。
673名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 22:55:13
特許庁長官(笑)
おまえ頭悪いな>>672
674名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 22:56:10
>>672
これが自嘲だと読みとれないようじゃ、ロクな明細書は書けないね。
3行目以降も意味不明だし。さてはお前、文系だな(AA略
675名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 22:57:49
理系は読解力がなくて幸せ者だな
676名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:01:56
弁理士時給1500円って、フルに働いて
月18万位じゃないの?
高卒初任給より安いんじゃないの?
ボーナスないんだからもっと安いか!
677名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:03:33
手続法の解説ごときをB5版で10枚びっしり3000字にもわたって書かなくていけない。そのくせ時間制限だけはキツイ。その悲哀を想像していただきたい。
678名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:04:55
>>677
文系のくせに読解力のない>>672にそんなこと期待しちゃダメダメ。

ちなみに特許庁長官になるのは、次官争いに負けた都落ちキャリア。
長官から次官に返り咲いただけで、小説が一冊できるほどの大ニュース。
679名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:05:38
>>676
お前馬鹿かよ。

時給1500円だと、フルに働いて 48万円(税金や保険料を差し引き、手取り42万円)
ぐらいになる。実際、俺はその給料を貰ってた。
680名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:10:16
時給1500円って今のオレの半額なんだが・・・
681名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:12:40
バイトで時給1500円なら、正社員換算で1000円切るか。
そんな安時給で受験機関の犬に成り下がるぐらいなら、
ブラック事務所でサビ残やってる方がまだマシだな。
682 :2005/11/02(水) 23:19:06
1500円で48万?週休二日だとありえない数字では?週15時間残業とかやってたの?
683名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:20:02
>>679
LECのHPより
>すなわち、今から10年経過してもこのペースでは1万人程度ということになります。

書き直すように
684名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:22:01
なお、訂正は、消しゴム、修正液等を使わないように。二重線で消して、その上に書くこと。
ときどき、二重線でなくぐちゃぐちゃと塗りつぶす人がいますが、あれはいけません。
試験委員の心証を害します。
685名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:29:39
1500円で喜んでバイトする香具師って本当の変わり者かどこも採用してくれなかった社会不適合者か・・・
そこらのバイト君と変わらんぞ、SE系と比較すると下手すると負けるぞ
そんな香具師らに作られるLECの教材の質って・・・
686名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:32:15
>>685
SEで時給1500円だと、ほぼ初心者
687名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:34:23
1500×8時間×20=24万位か
年収280万、すげえ弁理士だな。
女子高卒事務職の初任給なみだね。
これで社会保険なし、交通費一部支給って
凄すぎる!
688名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:42:46
理工系出身限定就職ガイダンスや時給1500円でLECは僕らに資格をとっただけではダメということを教えてくれているのさ
689名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:44:10
2マソ払ってたら、大赤字
690名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:48:56
>>682
そう。残業代でその金額になった。
691名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:52:08
>>690
せっかく弁理士取ったのにな、少し同情するよ
692名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 00:04:02
まだ大丈夫だが、そのうちそこそこ優秀な弁理士が「いくらでも結構です
から雇って下さい」と溢れれば業界の賃金相場も危なくなるな。
693名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 00:08:19
年収200万弁理士(L●C)の登場が
一般の弁理士の大幅値崩れの前兆のような
気がする。
694名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 00:11:36
ここにいるのは小物ばっかだな
695名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 00:12:28
だな。
戯言は資格取ってからほざけ。
696名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 00:14:44
口述発表待ちですが
697名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 00:16:08
人格 + 技術力 + 営業力 + シカク
698名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 00:17:49
まだはもう、もうはまだなり
699名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 00:20:46
とっきょちょーさまおねげーします。どうかごうかくさせてくんろ。
もうこうじゅつうけるのはいやでごわす。
700名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 00:20:51
>>696
日本語理解できますか?
頭大丈夫?
朝鮮人?
701名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 01:13:49
>>691
>679で俺は過去形で書いたのだったが、なんで同情してんの?
入所仕立て〜1年はこの時給制度だったが特に不満な所はなかったけど。
おかげで今では別の事務所でやっと1000万を超えるようになったわけだが。





702名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 01:28:49
改行が多すぎるんだが・・・
703名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 07:54:29
age
704名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 08:34:20
あのー、専用実施権の消滅理由に承継人の不存在が含まれていないよう
なんですが、この場合の権利はどうなんるんでしょう?
705名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 08:46:13
専用実施権、専用使用権の承継人が不存在の場合は、特約無き場合、
民法の原則通り、専用実施権・使用権は(その設定期間内)国庫に
帰属します。

専用実施権者・使用権者が許諾した、通常実施権者・使用権者の
利益を保護するためです。
元裁判官の高林龍「標準特許法」に載ってます。
706名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 09:14:40
このスレ、結局、司法と博士へのコンプレックスにあふれているな。
弁理士さん、もっと自信を持ちましょう。
707名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 09:16:09
弁護士に対するコンプレックスはあると思うが、
司法書士と博士課程は馬鹿にされてると思う。
708弁護士:2005/11/03(木) 09:16:53
ここで久しぶりに俺が登場
覚えてる奴はいるかね?
709名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 09:17:11
>>670
暗記高速再現力試験?
こんなバカの大量生産をしているのですか?
本当に無意味ですね。
710名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 09:31:39
>>709
いやいや、してい「た」の間違いであることにすら気づかないような
お馬鹿さんには負けますよ。
711名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 09:34:54
>>707
でも、いま発明者に博士がかなり増えているからね。その博士の発明者は、
博士を持っていない弁理士を馬鹿にしているという構図もできつつある。
司法書士は、弁理士よりはるかにむずかしい試験。まあ、どっちも司法は
無理だった人間たちだが。
712名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 09:37:38
>>710
そうですか。
でも、司法も昔は暗記高速再現力試験といった趣
がありましたよ。今は、全く違いますが。予備校が
発達しすぎて、それでは差がつかなくなったのが
変化の原因だと思いますが。
713名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 09:55:41
>>711
日本の博士が修士修了時に就職活動に失敗した負け犬であることは常識でしょ。
さもなくば、モラトリアムの延長を求めたピーターパン。
714名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 10:06:56
>>713
それは、3流大学には当てはまるかもね。
だが、T大とかだと、博士とった後でも、簡単に大手メーカ
に研究職として就職してるしが。。。別に、修士のときに就職失敗した
からというわけでなく、そのときやっていた研究が軌道に乗り出したので、
進学したというだけの人が多い気がするが。
715名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 10:22:25
理系出身者は弁護士にコンプレックスを感じてなんかいないよ。
弁理士は技術と法律を(そこそこ)理解しているのが強み。

技術の勉強を一切やめて、司法試験に挑戦しようとは思わない。
716名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 10:26:00
それは研究室の顔つなぎのため嫌々採用されてるだけだろう。
71739+++:2005/11/03(木) 10:26:45
>>705
そうだったんですか!なるほど勉強になりました。
YのT先生は「土地や有体物と違って無くしても別にいいんじゃないか」
とか言ってたんで。
718特許権者:2005/11/03(木) 10:39:02
>>705
>専用実施権、専用使用権の承継人が不存在の場合は、特約無き場合、
民法の原則通り、専用実施権・使用権は(その設定期間内)国庫に
帰属します。

そうか、それはありがたい。
毎年、100億円を受け取る契約の元に、専用実施権を許諾する契約をしたのだが
これからは、国からもらえるわけだ。
719名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 11:07:30
そんな契約内容なら、国が専用実施権を破棄するでしょう。
720名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 11:13:56
>>717
平成15年の短答で意匠法に出ましたよ。
H15-56です。
721特許権者:2005/11/03(木) 11:25:29
>>719
契約を破棄する?
では、契約書の「当事者は、1兆円を相手方に支払うことを条件にこの契約を破棄することができる。」という条項に従い、1兆円いただきます。
支払いがなければ、契約は破棄できません。
722名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 11:38:46
>>715
別に技術の勉強やめる必要はないですが。
一日2時間勉強できる時間があれば。
ただ、もう新司法になるので、難しいでしょう
けどね。
723名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 11:45:23
>>716
あなたは3流大卒ですなあ。
優秀な人は、修士卒でも、論文博士になるので、
結局博士をいつ取るかの違いなんですよ。
修士のとき研究がうまくいっていれば、課程博士を
選択するだけです。
今の時代に、研究室の顔つなぎに採用する企業がどこにある?
724名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 11:47:02
>>723
すんません、京大っすが。
725名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 11:50:05
ついでながらに率直に言えば
修士卒で就職後に企業に目をかけて貰い博士号をとる方の方が、
博士課程後期に残る方より優秀であるケースの方が多いと感じます。
726名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 11:52:54
博士といっても、別に高尚なことをやってるわけではなくて、
工学系なら、企業の研究所とやってる内容に大差があるわけ
ではないです。違うのは、自分の仕事を博士論文としてまとめる
作業があるか否かに過ぎないと思います。企業の研究者といっても、
レターを書いたり、プレゼンぐらいするとおもいますから。
727名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 11:55:20
目的意識と産業上の意義に対する自覚が全然違う。
728名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 12:34:15
>>722
新司法になっても、ある程度勉強を済ませておいて、
何度も、ロースクールを卒業すればよいだけだと気づいた。
729名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 12:43:03
博士って研究者になりたいから行ってる人が多いよ。
730名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 13:10:06
>>729
じゃあ、弁理士になんてなるわけないな。
毎日、他人の発明を文章にする仕事だもんな。
731名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 13:13:50
>>730
倍率が数十倍の世界だから。
当然弁理士に方向転換する奴はいるよ。
それも、そうとう優秀な奴でも。
732名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 13:15:31
>>729
理学系はそうだろうが工学系の大半は学位取得後は民間に移る。
民間の研究所に移った方が給料の面でも研究の面でもずっと待遇がいいし、
外にでても大学に戻りたければ戻れるしね。
733名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 13:20:40
>>732
いや、大学で研究者になりたいって意味じゃなく、
民間も含めて研究者になりたいって奴が多い。
734名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 13:29:49
>>715
同意。
20年商売やっているが俺も弁護士コンプレックスなんて感じたことはないよ。
中小企業の客で契約なんかのことを聞かれることが良くあるが、俺はエンジニ
ア(のなれのはて)ではあっても、法律家としては原付免許程度だから、必要な
ら弁護士を紹介するが、といつもいっている。
735名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 13:29:56
そりゃ、そうだ。企業の中にあっては工員より研究員の方がラクに決まってる。
736名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 14:06:12
>>723>>725
論文博士制度は「日本独自の制度で国際的な通用性に欠ける」
いるということでまもなく無くなるようです。
http://www.shutoken-net.jp/2005/04/050414_2kyodo.html
737名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 14:55:26
日本の博士号自体が国際的なそれと比べて詐欺同然の水準です。
738名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 14:58:38
           ,      ,
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ           
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\           
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +      
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .    
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +  
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  . 
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍| 
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
739名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 15:01:16
しかし、理系の論文博士って課程博士に比べてそんなに程度が低いか?
学部生なので実態がわからんが
740名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 15:33:15
自分で金稼いでる奴と、そうでない奴の違い。
741名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 15:47:35
>>737
大学によると思うが。
742名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 15:53:50
>>727
そんな自覚が企業の研究者にあると思えないが...。
研究ってそんなものではない。
これが、ビジネスになるかなんて考えてたら、研究開発なんか
できっこない。それは、マネージャーが考えること。
743名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 16:00:46
一生ヒラの研究員で過ごすつもりでつか
そんなことだから弁理士資格にでも逃げようって気を起こすんでつよ
744名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 16:02:22
そうやって、逃げてくるんでしょ。
745名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 16:04:28
企業内で出世競争に負けた万年うだつのあがらない研究者と
企業に入る時点ですら負けた博士号取得者(=ニートフリーター予備軍)と

とんだ負け犬資格じゃのう
746名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 16:11:09
負け犬資格のわりには、難しいだがな。
747名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 17:32:44
弁理士会の弁理士検索システム、
リニューアルのとたんにアクセス制限って何をやっているのやら・・
748名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 17:48:04
m9(^Д^) >>745=文系
749名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 17:50:22
>>748
おいおい、負け犬資格にすら受かれない奴にそんなこと言うなって。
750上級研究員:2005/11/03(木) 18:32:44
>一生ヒラの研究員で過ごすつもりでつか

何になるべきと思ってるのかね、君は。
751名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 18:34:46
アメリカ大統領!
752名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 18:49:53
>>750
企業に入ったからには取締役にならなきゃ失敗でしょ。
753名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 19:30:03
>>752
取締役になる気なら最初から研究員などやってないよ、ぼけ。
754名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 19:34:41
うちの会社はハイテコだからフツーに取締役に技術陣が並んでんだよ。
理系進んでおきながらそういう会社に就職しないとしたら、底抜けのマヌケだな。
755名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 19:42:23
何だ、ベンチャーか。
1年後に存在してるかわからん会社など論外。

756名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 19:47:07
・・・東証一部上場の老舗で、世界で名前を知らない者のない企業なんですが。

キミ、ビョーキだよね?
相手を過小評価しないと精神の安定を保てないカワイソーな人?
757名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 19:51:12
痛いな・・・・
758名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 19:53:27
>>757
そっくりお返し致しますよ。そうじゃないですか?
759名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 20:02:54
だいたい>>754に反発を感じるなりそれは違うと思ったなら
相応の反論をきちんとすれば良いのです。それを何ですか?
おまえの勤め先はベンチャーに決まっている。
1年後に存在しているかどうかわからない?
精神構造がわかりますよね。
あの葡萄は酸っぱいんだ、そうに違いないと
自分に言い聞かせてくわけですか。情けないんですよね。ものの考え方が。
760名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 20:11:20
研究者を続けることをさっさとあきらめたヤシが取締役を目指したり、弁理士となって独立を目指したり。
どうでもいいじゃん、人のことなんて。てめえがどう生きるかだろ、馬鹿野郎。

761名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 20:25:38
>>760
あなたすばらしい。そのとおりです。
762377:2005/11/03(木) 20:42:24
>>760
そうだな。若いときに博士課程へ進まずに就職という道が別に間違ってるというわけではないしな。
研究者の道をあきらめても、いくらでも道は作れるだろうし。
763名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 20:55:12
>>759
2ちゃんはそういうやつばっかだから
いちいちマジレスすんなよ
764名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 20:59:35
弁理士の安売り化の中、モチベーションが下がってしまった。
サラリーマンの方がいいのかな?
(1000万円もらってる)
まあ趣味でガンガリます。
765名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 21:07:24
俺も安売り化で、モチベーションが下がってしまった。
これからどうしよう(ニート)
弁理士合格したら、25万円欲しいな。(文系)
766名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 21:57:18
毎年のことながら試験が終わると糞スレになるな
767名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 22:50:23
ところで、明細書作成費用ってやっぱり請求項の数とかページ数で値段変わるんですか?
分野によっては請求項が100個ぐらいあって、何百ページにもなる明細書もあるそうですが、そういうのを担当しても弁理士の取り分はあくまでも一件なの?
768名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 23:52:53
弁理士もいいけど、このまま技術もやりたい。
とりあえず、技術士はとってから、弁理士に挑戦するか。
769名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 01:03:21
>>767
クライアントとの契約によって明細書の作成費用は変わる。
取り分が売り上げの何割のときは担当弁理士に入る額も変わる。
770名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 01:20:07
そんなことよりおまいら
勉強の話しようぜ(;ω;)
771未登録(酔) ◆TAETANgolI :2005/11/04(金) 01:37:08
勉強の話し その1

『高等IQ通産省』ってどうよ?

(1)口
(2)当 (2’)答
(3)相
(4)求
(5)通
(6)参
(7)承

当事者系と呼ばれる審判は(2)、
当事者として審判請求人の他に相手方(被請求人)がいて(3)、
原則として口頭審理によって行われる(1)。
審判の請求があったときには審判長が利害関係人に通知をする(5)。
参加の制度があり(6)、上記通知は利害関係人に参加の機会を与えるもので
ある。
相手方(被請求人)は答弁書を提出することができる(2’)。
相手方が答弁書を提出した後は、審判の請求の取り下げに際して相手方たる
被請求人の承諾が必要となる(7)。
審決取消訴訟の原告適格を有するのは当事者の他、参加人及び参加の申請
をしてその申請を拒否された者も含まれる(6)。
審決取消訴訟の被告は特許庁長官ではなく相手方当事者であり(3)、
訴訟が提起されたときには裁判所から特許庁長官に出訴の通知がなされる(5)。
当該訴訟は求意見意見陳述制度の対象となる(4)。
772名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 01:45:15
>>771
イイヨイイヨー
773名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 01:53:43
>>771


    なんだこりゃ・・・・・・・・・・・・・・・・?



まさかこれ、語呂じゃないだろうな。w

何で番号が錯綜してるんだよ。
審理の流れを考慮にして語呂にしないと思い出すときに何の語呂だかわからん。




774名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 02:17:59
来年から政令市で技術職として就職しますが
いつか弁理士になってたくさんお金を稼ぎたいと思ってます。
けれどレスを見る限り弁理士の合格者は急増し将来その資格があるからって
高収入にはならないってほんとですか?
公務員ずっとやってたほうがいいのかな。

うちの市は50代でだいたい給料が800万にのればいい方です。

775名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 02:28:21
弁理士て合格率7%だろw
もうかるわけねーだろそんなのw
司法書士試験に比べたら簡単すぎw
776名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 02:50:57
>>775
司法書士も行政書士も、試験倍率で見たら弁理士と同じ、またはそれ以上だが
儲かるか否かという観点だったら、少なくとも弁理士は司法書士も行政書士よりは儲かる。
代書屋は搾取できる対象が何もないからな。
しかも決定的なのは仕事自体がない。

俺の知っている奴が社会保険労務士と行政書士の資格もってて一応事務所開いて独立しているけど
予備校の講師をやってる。なんでと聞くと、本業だけでは生計をたてられないからだと。
しかし、予備校の講師で年収1000マン円以上だっていうから、強ち負け組みではないらしい。

777名無しのゴンベー:2005/11/04(金) 08:40:53
士業は今後、益々競合状態が激化する。弁護士だって食えてねえ奴が多いよ。
東京リーガルの社長は弁護士資格のソリマチだが、奴は事務所運営など
よりも受験生から金を巻上げるというビジネスモデルに没頭して大成功した。こいつ
駒場(教養)時代は社交ダンスと採点バイト(小学塾の)ばかりやっとったから
合格が遅くなった。それが奴の金儲け判断力養成に寄与したんだろう。俺も駒場寮
から下駄はいて、奴とよく採点バイトに出かけたもんだ。

同じ駒場時代の友人で○田○○という弁護士が居るが、弁護士会から限定期間の
資格停止を受けたことあり。ニュースでも報道されてたから知ってる者も多い
だろう。要するに、士業の雄たる弁護にしても、生業を立てていくには、既存の
法律事務所から顧客を相続するか譲り受けるか、または資格を利用した斜めに
構えた商売をするか、しかないのが現実。弁理士はもっと厳しいぞ。(そのうち
続きを書く気だが、邪魔だと言うならもう止めるが)
778名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 08:47:11
じゃまだ。被保佐人め。
779名無しのゴンベー:2005/11/04(金) 09:09:26
>767
憶測するに、君は弁理士ではなく、受験生か学生さんだろう。現実の、押えるべき
ポイントだけを言うと、
弁理士は顧客が指定する単価に従う/事務所は代理付きと非代理があり単価が異なる
/案件には顧客が決めたグレードがあり、単価が異なる/基本料金、図面代、
請求項加算、ページ加算、特急加算などがあるが、顧客によってマチマチ/納期遅延
のペナルティも、顧客によってマチマチ。
日電、日立、東芝、三菱、ソニー、キャノン等々、非常に多くの顧客の直近の詳細な
価格表を三日を置かず俺はアップデートしているが、顧客は「社外秘・取扱注意」
を厳命しており、こんなとこでdiscloseするわけにはいかん。

ただ、各社の知財を見ていて分るんだが、特許事務所(弁理士)の世渡りの何と稚拙
なことよ!もう高度成長はなく、限られたパイの分捕り戦が今後激化するというのに
シンパの知財担当社員がいつまでも在籍するみたいに考えてる。アマイ。
事務所のスゲカエは、知財担当社員の移動の時が最も円滑にいくんだよ。
780名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 12:20:20
>>774圧倒的に公務員の方がいいので資格のことなど考えず、昇進にこれ
努めることこそ処世術。
781名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 14:49:00
高収入にしか目がない、甘ちゃんは公務員を辞めてから、
青くなるのもいいかもね。
782名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 15:43:02
>>678
佐橋滋ハケーン

こいつは、特許庁長官時代に技術的なことには全く興味を示さず、母体である通産省に返り咲くために権謀術数の限りを尽くしていたらしい。
典型的な東大文T頭。
783名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 19:02:08
>>774
公務員って失業保険かけてないから求職期間が長引いてもお金もらえないし、
LECとか行っても給付金でないし。。。。
普通に係長試験受けたほうが楽ですよ。(もと政令市上級職員)
784名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 19:35:22
満塁ホーマー効果も薄れてきたしな...
785名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 19:38:08
4000時間勉強すれば、シングルヒットになるから、
負け犬には、貴重な資格。
役所辞めて、弁理士になるような奴は、情報収集能力に欠けるか、
役所勤めに嫌気が差してるかどちらかだろ。
786名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 20:04:57
L○Cの弁理士の年収は200万台。
文系弁理士が浪人の末、資格をとり
行き着いた先がここだ!
ちなみに、町工場の旋盤工(中卒)の
年収が450万だとさ!
787名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 20:08:45
>>786
そんなに旋盤工って給与もらえるの?
そんなにもらえるんだったら、明日にも就職するぞ。
目標は、起業だから、お金払ってくれるんだったら、
何の仕事でも、いいので。

788名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 20:12:33
>>787
450万円って、新卒並みだぜ。
熟練旋盤工でもそれくらいということじゃ。
789名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 20:18:21
>>787
ヴァカか。それは初任給じゃないし、ましてや弁理士なんかのデスクワークとちがって、
労働災害保険なんかも給与に入ってたりするしさ。だいたいそんなに精密な加工できるの?
アフォ学生かニートか知らないが、社会勉強してからこいや。
790名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 20:31:14
>>789
旋盤ってNC旋盤の事だと、思って聞いていたんだけど
地方には、工場くらいしか就職口がないんだよなー
都会に出るのも、抵抗あるし
791名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 20:32:15
>>779
H立、T芝、Cャノン等の出願基本料金は、
事務所によって、どのぐらい違うのでしょうか?
最近、特許事務所に転職して、明細書を書き始めました。
年収350万円で(33歳宮廷修士卒)、続けられるか不安です。
792名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 20:52:08
>>791 前職は?
793名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 20:59:51
>>791
Cャノン→Cヤノン だとおもう

794名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:00:26
>>792
一応、N自動車で研究開発してました(年収600未満)。
未経験でしたので、勉強させていただくつもりで転職しました。
現実に仕事してみると、やはり厳しいです。
ちなみに、うちの事務所では、未経験の場合、弁理士でも400万円代からスタートのようです。
795名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:04:49
age
796名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:08:37
>>794
安すぎだよ。どこの事務所だ?なめられてるとしか言いようが無い。
うちの事務所なら前職と同じ給料を初年度からもらえるはず。
良くそんなトコに就職したね。
797名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:55:17
>>721
いい手を思いついた。
特許権者に毎月1000億円を支払うことを条件に専用実施権者となる契約を結ぶ。
登録も済ませる。
もちろん、なれ合い。
その上で、専用実施権者は行方不明になる。
身よりはいない。そういう人間を使う。
そうすると、何年かすると死亡宣告がなされ、専用実施権は国のものとなる。
特許権者は、「げへへへ、恐れながら、毎月1000億円をいただく契約になっておりやす。お上に対して申し訳ございやせんが、とりあえず今月分1000億をいただきたいんで。」ってか。

798名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 22:01:52
国ものとなった専用実施権に価値がなければ、
国は公序良俗に反する契約(民90条)として、
設定契約を破棄できるのでは?
799名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 22:12:21
>>798
価値あるものとできるか否かは、専用実施権者次第でしょ。
無効理由が明らかな特許でない限り。
800678:2005/11/04(金) 22:25:13
>>782
おぉ、風越長官を知っていたか。
特許庁にコンピュータを導入したのも、
大蔵から予算を取ってくるためのパフォーマンスに過ぎなかったってことかな?
801名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 22:26:35
>>799
>毎月1000億円

公序良俗違反
802名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 22:35:31
そんな強欲な事を言わずに、毎月5千万にしとけば払ってくれるかも
803名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 22:53:03
国が無効審判を起こしてジサクジエンで遡及消滅させる。
804名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 23:21:31
>>803ワロタ。
805名無しのゴンベー:2005/11/04(金) 23:42:34
>>797
越後屋、お前も悪よのうー
806名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 23:46:07
>>796
所長も経営者なので、きちんと契約を結び法律で規定された以上の、
賃金を払っている限り、馬鹿にしているとかそのような類の、
問題ではないと思う。
807名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 23:47:51
>>774
仲間ですね。私も県庁技術職から弁理士を目指しています。

>>783
783さんは、公務員を辞めて弁理士になられたのですか?
808名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 00:02:05
>>807
偶然!俺もだよ。
めちゃめちゃ後悔してるw
809名無し検定1級さん :2005/11/05(土) 00:02:13
今年の論文、特実と商標○でしたが、意匠Bで落ちました。
過敏性腸症候群で、特実に腹痛をおこし本当に地獄だったが、
○が付いていたのは奇跡でした。しかし、その分、腹痛に耐えた
精神的疲労がでたのか意匠でミスりました。
この病気が治らない限り合格できる気がしません。
810名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 00:04:57
>>809
病気なのがわかってるなら、医者に行って薬を処方してもらえばいい。
来年の合格は、君のものだ。
811名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 00:13:12
腹痛と不合格は関係ありません。
あなたの頭が悪いだけです。
812名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 00:18:03
企業知財部員ですが、資格取得を視野に入れて時間の融通がきく事務所への転職を考えてます。

同じ道を通って後悔している人などいたら、注意点など教えていただけないでしょうか?
813808:2005/11/05(土) 00:18:15
ちなみに、787俺ね
元公務員だけど、頭悪いんだよね俺w
技術士取ったら、偉く慣れるかも知れないよ。
それとも、こっちに落ちてくるw
814名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 00:23:17
>>808
808さんは774さんですか?

後悔しているというのは、すでに退職済みということですか…?
815814:2005/11/05(土) 00:28:04
>>813
遅レス失礼しました。

弁理士関係や公務員関係の板を見ると、公務員で弁理士目指す人案外
多いですよね。

技術士取っても、土木系ではないので偉くはなれないかも…。
816名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 00:31:23
774ではないよ
退職済み
他の弁理士掲示板で文系氏ねとあおられたため、ぶち切れて、
PGで就職→年齢的に転職できなくなった→破滅的結末を迎える予定w
817名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 00:37:48
>>807
783です。
今帰宅したので、遅レスですみません。
実社会から隔離された公務員社会に嫌気がさし、
というか、洗脳される前に逃げ出さないと非常識人間になってしまうと悟り、退職いたしました。
現在は中堅ソフト開発会社に勤務しています。
弁理士ってどぉよ。。。と現在情報収集中です。
みなさんのご発言から察するに、弁理士目指すってのは相当リスキーなような。。。。
818816:2005/11/05(土) 00:45:08
公務員社会も非常識だけど、
この板にいる痛いのも非常識だし、
若くてプライドだけ高いSEも非常識
自分の人生なので、よく考えて後悔のないように決めて下さい。
819名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 00:45:29
弁理士試験合格したら、企業の知財部に入れる?
特許事務所はもうこりごり。
転職板は荒れてるし。
820807:2005/11/05(土) 00:51:00
>>817
確かに公務員社会は実社会から隔離されているかもしれませんね…。

リスキーとおっしゃられているのは、合格率が低い、試験が難しいと
いったことからですか?それとも弁理士取得後の待遇等に関してです
か?

私の個人的な意見ですが、弁理士取得後の待遇に関しては、まだまだ
良いと思います。特に私の職業である公務員よりも断然よいと思いま
す。特に将来性を考えると…。
821名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 00:51:49
>>819
具体的にどうこりごりなの?
822816:2005/11/05(土) 00:57:08
>>820
辞めればって突き放したいけど、家族がかわいそうなので、
周囲とよく相談して、冷静にかんがえてねw
823名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 01:51:44
地方公務員って各種諸手当をプラスすると民間よりよくなるだけで、
今は人事院がうるさいから、昔のようにはいかなくなってる。いつまで続くか。
少なくても今の20代の人が団塊世代のようにおいしい思いできるとは考えてないのでは。
しかし
マッタリ感は民間の比ではないですね。うちでは昼休みテニスしてます。
824名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 02:00:07
>>823
地方に住んでたら、お金の使い道なんてないんだから、
そのマッタリ感を大事にしたら、
時間をお金では買えないよ。
825名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 02:43:21
>>819
とにかく明細書書くのが苦痛。

自分の知ってる分野ならまだしも、知らない分野の発明提案書
渡されて「これを仕上げろ」といわれるのが苦痛。
会社ならまだ他人に訊けるんだけど、特許事務所だと
「お前はこんなんもできんのか」と言われて終わり。
育ててなんぼ、という感覚はないみたい。

で、事務所にいるのは独立できるかも、という期待から
移ったわけだが、性格診断とかいろいろやって、
・仕事を取ってくるのは性格上非常に困難(=年収アップは見込めない)
・ルーチンワーク(たとえば外内)は得意
・できない仕事をひたすら抱え込んで自分にも他人にもストレスをかける
ことがわかったので、これまた特許事務所での仕事は合わないな、と。
826名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 05:09:13
>>820
待遇うんぬんよりも、自分の能力を考えてからにしてね。
多分、一公務員からだと、国家公務員の研究職でもないかぎり突っぱねられると思う。
827774:2005/11/05(土) 06:11:33
意外と仲間がいるんですね。

質問なのですが公務員から弁理士を狙う方々はどうしてですか?実情を参考にしたいので教えて下さい。

若干叩かれてしまいましたが俺は単に高収入だからと邪な考えは今の所変らないです。タテマエは自分の理系知識を役にたてたいうんぬんはありますが。
なんせまだしょくについていないのでそれしか差別化出来ないんです。

ここの板の人たちはなぜ弁理士のを目指しているのですか?
そして公務員の方がずっといいといった方々は公務員なる方が数倍簡単なのになぜそうしないのですか?
年齢に引っかかるとか??

失礼千万ですみませんがエロい人教えて。
828名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 06:52:42
弁理士は、組織に向いていない人がなる職業なんだよ。
829名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 07:54:34
言い方が違うだろ
リーマンは組織でしか仕事できないやつがなる職業
公務員は仕事が出来ないやつがなる職業
830名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 08:02:29
>828
悪い意味でなく同感。
なんてったって、自由業だからね。腕一本で食べていける(可能性がある)ことが魅力。
70歳超えても、やろうと思えば仕事も出来るしね。
1人弁理士事務所でも「所長」だよ。トップだよ。かっこいいじゃん。

企業は安定性や福利厚生が魅力。

公務員は、安定性、福利厚生、恩給、そして、時間外を無視してもなお高い給与が魅力。

ちなみに私は企業ですが、弁理士資格をとって理系でも作業員(労働者)の1人に代わりはないし、1ヶ月60時間以上時間外をしてもたかだか知れている給料です。
公務員の給与を下げる話がニュースで流れることがありますが、下げてもなお高い給与に、生産性がないくせに!税金泥棒!といきまく負け犬です。

ぜったい公務員の方がいいって。
831807:2005/11/05(土) 08:31:44
>>827
私はもともと特許庁を志望していて、不合格になり現在に至る…という
感じですかね。

やはり知財の分野で仕事をしたいというのと、現在の仕事よりも技術的
なことがしたいというのが弁理士を目指す理由です。
832名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 09:18:40
age
833名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 10:43:24
特許第3462087号
出願日:平成10年6月17日

デジタル放送送出装置から伝送されるデジタル放送のデータ構造であって、
イベントの基準となるイベント基準時間よりも高い精度を有し、
イベントの開始時刻に対応する提示基準時間の値を含む
オフセット情報を有することを特徴とするデジタル放送のデータ構造。

こういうクレームがどうしてこの時期の出願で特許可能なのだろうか。
どうしてこういうのを特許する奴が弁理士試験の出題などしているのだろうか。
834名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 10:46:31
データ構造というカテゴリが許されるのか?
データ記録方法、装置、記録媒体なら可能と思うが。
835名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 11:11:19
本来許されるはずはない。「ある構造を有するデータを記録した記録媒体」
なら許される余地はあるだろう。
しかし、こんな調子で審査してるやつがホントに弁理士試験委員なの?
836名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 11:16:42
「・・・データ構造。」という請求項で権利化できるし、特許庁のソフト特許
指針でも例入りで詳説されている。14件ばかり権利化されている。833が示した
のはNHK、松下等が浅村を代理としたもの。ほかにはIBMが3件、ソニー2件、パイオ、
東芝、NTT、HPなど。

833が問題と考えたのは、請求項の記述?または技術レベル?
837名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 11:22:40
出願時が問題なのでは?ソフト特許指針で例入りで詳説ってのは
平成13年1月10日以降だろ?
838名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 11:32:21
>>836
「データ構造。」でOKという事例説明は基準にはないぞ。
あくまでも基本的な考えに適合するかどうかという一言があるだけ
平成13年1月9日以前のやつはみんな過誤特許なんじゃないの?
839名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 11:36:58
>>837
そう。だから先ずおさえるべきことは、少なくともこれ以降は、「・・・データ構造。」
という請求項で権利化できることだ。こういう問題こそ弁理士試験に出すべきだ。

では、ソフト特許ガイドライン開示前の審査で、データ構造が否定されているか
どうか、それとも認められたか、だな。しかし成立した14件を調べるのも面倒だ。

あんたたち、弁理士か受験生だろ。即答してくれよ。
なお、公開レベルでは679件あった。
840名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 11:40:12
企業弁理士と事務所弁理士どっちがいいんだろうね。
企業弁理士1割ほどだし、
弁理士本来の権限活用からも、事務所なんだろうけど。
企業内の実質的な評価としてそれなりにされているだろうし、
安定性、収入から、企業弁理士もよいのではと思うんだけど。。。
(30平均で700マン、40で1000マンのとこもあるでしょ、選べば。弁理士もっていたらそれなりのカイシャ選べる。
企業⇔事務所の人いたら、実際どうなんでしょうか。
841名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 12:13:46
マルチうぜえ
842名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 13:19:56
833さん、問題とするのは、請求項の記述?または技術レベル?
後学のために、是非教えてほしいです。
843名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 13:30:24
弁理士のあとロースクールいくのと一橋とかのMBAとるのとどっちがいいですか?
844名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 13:32:59
>>827
僕は現役公務員。
ただし特許庁ではないけどね。
北海道なのでWの通信受けています。基礎講座も2回聞くと意味がわかってきて面白いな。
択一演習の正解率は7割位かな・・・
青本も大事だけど、とにかく条文理解のために基礎講座をフル活用しています。
個人的には意匠法はわかりやすいですね。
今日やっと商標法の1回目を聞き終えたところ。暗記と理解が大事ですね。

パテントニュースも読んでいます。判例解説は条文の流れが理解できていい。

845名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 13:50:46
これからの弁理士は、明細書書いたりする、代理人だけではありません。
しっかりした技術をもって、発明を事業にするためのコンサル的な面を持たない
とやっていけません。
その意味では、技術系の最高峰である技術士資格や、電気主任技術者、
電気通信主任技術者、情報処理技術者の資格を持ったつまり、ある一定レベル
の技術的背景知識経験を持った人材が弁理士に必要なのです。
選択科目免除の制度もそのような背景から制定されました。
以前のように弁理士つまり特許事務所で明細書きという面はほんの一面
になっています。
846名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 13:57:00
47歳電器メーカ元エンジニア、今特許部門勤務、
3年前弁理士の資格をとったら、この3年で年収にして
100万円アップした。
いま年収1400万円。
弁理士取ったときは、特許事務所に転職しようと思っていたけど、
年齢制限で無理でした。

とはいっても、そのままエンジニア続けていても、これくらいはUPしたかも。
実際は、弁理士資格とったのはリストラ回避に効いただけかもね。
847ぷっ:2005/11/05(土) 14:35:32
>>846
年齢制限じゃないよ。そんな年俸払いたくないからだよ。
848名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:38:23
>>843
国内のMBAなんか価値ねーよ
849名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:40:12
>これからの弁理士は、明細書書いたりする、代理人だけではありません。
しっかりした技術をもって、発明を事業にするためのコンサル的な面を持たない
とやっていけません。
>以前のように弁理士つまり特許事務所で明細書きという面はほんの一面
になっています。

たわごとをいうな。
特許事務所の弁理士にコンサルを依頼する大企業なんて存在しない。
コンサルを頼むのは、特許のとの字も知らない零細企業のおやじぐらいだよ。
850名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:42:12
>>849
視野が狭いなー、おまえ(笑)
851名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:44:09
>>850
無知だなー、お前(爆)
852名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:45:51
>>849=>>851
プゲラ
無知はおまえだろwww
心底笑えるぜw
853司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/11/05(土) 14:47:01
他学部の授業で大手企業の知財部部長とか来ていたけど、企業の経営に関わる事項は事務所に頼まず、すべて知財部でやるっていっていたなー
854名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:49:06
自分の知る世界が全てだと思ってるカスが多いな>>849とか>>851とか>>853とか
さすが糞資格スレ
855名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:52:25
>>853
その通り、というか当たり前。一流企業が特許事務所に経営の根幹にかかわるようなコンサルなど頼むわけがない。
事務所に期待するのは、専門家としての質のいい明細書作成と中間処理。その他、審判・訴訟の代理まで。
>>852
馬鹿は死ななきゃ直らない。おまえだ。

856名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:52:52
857名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:53:12
>>854
どこまでも糞がわいてくるな。
858名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:54:32
>>854
だな。
こんな奴らが理系かよwww
論理的に物事も考えられない糞ベテwwww
859名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:55:34
>>858
君は学生か?
860名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 14:59:30
>>855
まあおまえはその固い頭でがんばって生き抜いてください(笑)
861名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 15:00:20
>>839 または/および >>842

誰か確実なところを答えてくれませんか
862知財部長:2005/11/05(土) 15:03:18
事務所でコンサル? 寝ぼけてるのか。
コンサル的業務をやりたけりゃ、企業知財部に来い!
特許事務所の明細書書きをやめて企業知財部に転職してくる奴はどんどん増えてるぞ。
863名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 15:28:09
             ,      ,
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ          
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\          
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +      
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .    
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +  
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  . 
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍| 
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
864名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 15:30:22
>>845みたいな資格依存症って使えない奴多いよね
肝心な仕事も出来ないのに資格に夢を見ちゃうとか
資格取れば仕事も出来るようになるとか思っているのかね
865名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 17:08:47
>>864
なんと甘い子だこと。
多分30以下の青い子なんでしょうね。

今までは採用は学歴重視でしたが、それはかなり無くなってきましたね。
でも、学歴と仕事の出来具合はなかり強い相関があるんだよ。
それで、資格と採用は学歴の代わりになっているんだよ。
もちろん資格や学歴で仕事ができるわけはないが、資格と仕事の出来具合は
かなり強い相関があるんですよ。

技術系の仕事って、勉強しないとできないんですよ。
資格も取れなくて技術の仕事ができるはずはないということですね。

866名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 17:11:55
>>865
おまえは20未満のガキ


867名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 18:14:17
弁理士試験の合格者が増えているが、特許事務所の熟年技術者が、結構多い。
彼らは、弁理士ではないが、明細書を書くプロです。
868名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 18:23:24
知財訴訟は司法書士がやるよ。
理系の弁理士に出来るわけがない。
869名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 18:38:36
司法書士(笑)
870名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 18:42:50
司法書士って140万までの代理に限定されてんでしょ?
しかも上告されたら終わりとか。そういう中途半端なのはいらない。
制限なしに単独代理みとめてほしい。
871名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 18:44:04
>>863
ちょwwwwwwおまwwwwwそれ、スーアンコウwwww
872名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 19:19:41
age
873名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 19:44:07
あっは〜ん、うっふ〜ん♪
874名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 19:44:45
orz すみません。↑誤爆しました。
875名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 20:11:23
別に儲かるんなら中小零細相手のコンサルでもいいんじゃないの???
876名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 20:29:54
俺も含め、そこらへんの弁理士に、コンサルを依頼してくるような中小企業は
従業員20人とか50人とかの規模の企業。
そんな客を二つや三つ持ったって腹の足しにはならず、事務所を維持してゆく
ような収入が上がるとは到底思えない。
877名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 20:40:09
>>876
相変わらず視野が狭いなー
878名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 20:42:33
>>877
おまえの視野とやらをを具体的に言ってみな。言えるなら。
879名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 20:44:01
>>878
論理破綻乙
おまえ文系?
880名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 20:46:16
>>878
少なくともおまえみたいに自分の知ってる世界で全てを語ろうとはしないだけの視野はあるけどねw
881名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 20:49:20
>>873
どこに誤爆してんだよw
882名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 20:50:39
>>879 >>880
具体的に言えと言われて、何も言えない糞は糞だめに帰るしかないな。(藁
883名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 20:51:39
884名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 20:52:14
>>882
もういいから勉強しろよ糞ベテwww
885名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 20:53:02
予想通りのレスが帰ってきたw→>>882
馬鹿の行動は実に予想しやすいなw
886名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 20:54:28
878=882みたいな視野が狭く、頭の固い奴に仕事頼みたくないな
887名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 20:58:36
>>881
本当はNHK教育の実況にする筈だったカキコです。('A`)
888名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:00:35
この糞スレタイなんとかしろよ
889名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:04:30
>>870
弁理士の単独代理は永遠に無理と思うよ。欲しければ、司法うけるべき。
弁理士の中にも法的思考力がある人はいると思うがね。
890名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:06:40
そもそも弁理士に単独で訴訟代理を依頼するクライアントは
いないような気がする。
891名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:11:46
訴訟ってそんなに儲かるのか?
892名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:13:38
もうかるんじゃないかな。
弁護士の長者番付の中には、特許弁護士が多いから。
これからは、ますます仕事増えるだろうからね。
893名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:17:37
やはり弁理士試験合格後ローに行こう
894名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:18:15
>>825
特許事務所に限らず零細企業はそんなもんだ
シビアな生き残りに勝った奴だけ残ればいい
895名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:21:10
ただ、人には適性があるから。
訴訟は増えるといっても、月に何件も依頼が来るわけではない。
最終的に勝つことが出来なければ、仕事も来なくなる。
仕事の質が求められる。
質よりも量という人は、たくさん明細書書いていた方がよっぽど
儲かると思う。
896名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:50:10
弁理士が訴訟しないのは、訴訟が儲からないだけでなく(弁護士に搾取される)、
負訴した場合に、クライアントから仕事を切られてしまう可能性があるからです。

897名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:59:35
特許侵害の警告状送っていいのは弁護士と司法書士。
単独訴訟代理も弁護士と司法書士。
898:2005/11/05(土) 22:18:57
訴訟って言っても『簡易裁判所』でしょ(プッ
899名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 22:19:51
司法書士(笑)
900名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 22:20:30
弁理士(笑)
弁護士になれば誰でも弁理士登録できちゃう(笑)
901名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 23:07:17
もうやめようよ。
お互いに尊敬しあおうよ。
902名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 23:14:09
>>865
資格の取り方の無節操さを嘲笑されていることがわからないとは重症ですね
弁理士資格を取得した後に>>845にあげた資格をとっている人ってどれくらいいるんでしょうね
私の知り合いにはいませんが
903名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 23:49:33
>弁理士資格を取得した後に>>845にあげた資格をとっている人ってどれくらいいるんでしょうね

そんな馬鹿いねえだろ、まさか。
順序が逆だよ。

904名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 23:57:11
いや、文系弁理士が死にものぐるいで頑張ってるのかも。
905名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 00:22:35
>>901
同意。互いに煽るな。
906名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 00:56:48
まあどっちも弁護士周辺資格ということで、仲直りしようや。
所詮弁護士のはすっぱ資格同士だろうに。所詮お互い二番手にはかわらないのだから
お互い仲良くしないとねw
907名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:00:38
>>906
あんたわかってない。
また、弁護士にコンプレックスを持っている弁理士や司法書士
を煽るだろ。
908名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:00:42
エリート理系で稼ぎたかったらコンサル

東京大学 2005年3月卒就職先(進路報告者分のみ) 外資系金融&コンサル

アクセンチュア          23人 (法2 経3 文2 工2 文研1 総研3 理研2 工研2 農研2 新領域研1 情報研3)
ゴールドマンサックス証券   13人 (法1 経2 理1 工3 工研3 農研2 新領域研1)
マッキンゼー&カンパニー   13人 (法4 経2 理研1 工研4 新領域研1 情報研1)
モルガンスタンレー証券     5人 (経1 工研3 農研1)
ベイン&カンパニー        4人 (経2 工研1 薬研1)
ボストンコンサルティング     4人 (理研1 工研1 農研1 学際1)
JPモルガン証券          4人 (経2 工1 工研1)
リーマンブラザーズ証券     3人 (経1 数理研1 新領域研1)
ブーズアレンハミルトン      2人 (文研1 工研1)
JPモルガンチェース        2人 (工研2)
バークレイズキャピタル証券   2人 (経1 工研1)
メリルリンチ日本証券       2人 (経1 文1)
シティバンクNA           2人 (工研1 学際1)
アーサーDリトル          1人 (新領域研1)
ATカーニー             1人 (工研1)
JPモルガン投資銀行       1人 (経1)
UBS証券               1人 (経1)
スパークスアセットマネジメント 1人 (経1)
ドイツ銀行              1人 (工研1)
フェデリティ投資          1人 (工研1)
BNPバリパ証券           1人 (新領域研1)
909名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:01:53
コンサルはどういう仕事をやるのですか?
910名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:04:36
よく分からんが類人猿の一種と思われ。
911名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:10:10
あふぉ。おもろいやつやな。
912名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:42:17
>>839 または/および >>842

再度のお願い。
誰か確実なところを答えてくれませんか?
913名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 05:23:40
いや
914名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 09:38:21
age
915名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 09:51:15
912
ムリだってば。このスレは弁理士か、殆どが受験生。そんな知識ないよ。
ベテラン弁理士(所長)らはゴルフコンペばっかだし、受験生どもは
おれもそうだが、そんな実務知識はないよ。
答えられるとしたら中間に長けたベテラン所員(無資格)しか居ないだろ。
ところがそんな所員はこんなスレ見てない。だからムリだっていうの。
だって発端になったヤツ(万年短答受験生)自身が早々とスタコラ逃亡済みだよ。
916名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 09:56:38
>912
問題のデータ構造は請求項5だね。
その他の請求項(請求項1〜4)は「デジタル放送送出装置」でとっているなー。

これはまずい。
データ構造に特徴がある場合は、データ構造のデータを記録した記録媒体も特許の対象となるのが「媒体特許」でしょ。
データ構造って、物でも方法でも製造方法でもないじゃん。
審査官が方法だと勘違いしたのかな。

データ構造そのものは特許の対象ではない。単なる人為的な取り決め、単なるルールにすぎない。
「データ構造」ではなく「送出方法」とか「データ同期方法」でまとめたならOKだろうけどね。

例えばデータ構造に特徴点をもってきたかったなら
「請求項1に記載のデジタル放送送出装置のデータ構造において、○○○(ここで特許公報の請求項5の下線部記入○○○)に特徴のあるもの。」
とか書くべきだったね。
そうすれば同様の目的は達成されるからね。

○好さんか。
大御所が書かずに部下の弁理士も取っていない明細書書き屋が書いたんだろうね。チェックが甘いなぁ。でも、むっちゃ代理人が記載されている。うへー。

筆が滑っちゃったんじゃないの?
無効理由になるんじゃない?
削除訂正されて終わりだろうけどね。

それに分割出願していて(特開2003-333552)、現在も継続中だし(今年7月に審査請求したばかり)、そっちで問題の「データ構造請求項」の発明特徴点を、装置発明できっちり書いているから、削除しても権利者(N○Kと×下)は痛くも痒くもないだろうね。
無効審判おこすだけ金のムダか。

出願当初、方法の請求項もたくさんあったのに装置だけにしたってことは、その方が侵害者に対する権利行使しやすいからかな。それとも、媒体特許の審査基準がはっきりきまったからかな。
917名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 11:11:28
>データ構造って、物でも方法でも製造方法でもないじゃん。
>審査官が方法だと勘違いしたのかな。
勘違いじゃなくて何も知らずに考えずに読まずに特許したんだろ?
媒体特許の審査基準がはっきりきまったっていつの話だよ。
918名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 11:19:26
この審査官は楽勝なのは業界関係者には周知。
ttp://www.p-nic.com/whats/pdf/01_kyozetuoutou.pdf
とかにもあるように、日○みたいな低膿事務所のカス補正・カス意見書でも
ちゃんと生き残らせてくれるし。
919名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 14:50:03
>917
ある程度決着した、と言い直しましょう。
920名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 16:22:50
age
921名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 16:38:08
弁理士試験って楽だよね。
司法書士試験(文系)>>>>>>>>>>>>>>弁理士試験(理系)
922名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 16:50:52
書士ベテって悲しい・・・・
923飛竜:2005/11/06(日) 17:53:44
>>916

以下はデータ構造で特許成立(既登録)のもの。
3663626(ソニー、審査官・酒井朋広、2005/4/8)
3663355(IBM(米国)、審査官・清水稔、2005/4/1)
3659498(パイオニア、審査官・鈴木明、2005/3/25)
3657946(東芝、審査官・宮下誠、2005/3/18)
3599185(ソニーCE、審査官・岡本俊威、2004/9/24)
3542732(NTT、審査官・村松貴士、2004/4/9)
3453088(ヒューレットパッカード、審査官・脇岡剛、2003/7/18)
  これは請求項1〜8全部が「データ構造。」

途中の幾つかを省略して、
2537481(ワング、審判長・内藤照雄、審判官・荻巣誠、森繁明、1996/7/8)
  これは請求項1〜5全部が「データ構造。」
2520554(IBM(米国)、審査官・西脇博志、1996/5/17)

上記審査官、審判官らは知る限りでは何れも立派で優秀な方々であり、あったと
記憶する(一部、面接でお会いしてない方も居るが)。
しかもこんなに多数だから、全員がこぞって判断違いしたとは考えにくい。

また出願各社もプロだ。少なくとも1つの請求項が「データ構造。」である公開は
今日までに679件もある。

やはり貴殿の言われるように、データ構造は単なる取り決めで自然法則利用ではない
から特許対象にはならず、よって上記は全て判断違いの結果権利になったもので、
無効になるべきなのだろうか。
これは重大な問題になりかねない。

916殿(弁理士の方と思われる)のお返事を待ちます。
また、他の弁理士殿のご見解はいかがでしょうか。
924名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 18:33:09
>>923
結構最近(2005年)のもあんのなw
驚いた。
925名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 18:39:47
馬鹿ばっかだなこのスレ・・・
926名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 18:58:36
予備校行くお金が無いんだけど、弁理士試験合格したいんだよね。
論文ちっとも書けるようにならないんだけどうしたらいいですか・゜゜・(/。\)・゜゜・.
927名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:18:56
>>926
昔、同じ質問を受験機関の受験説明会でしたよ。
そうしたら、あなたにふさわしい仕事を世話してあげますと言われた。
コンビニのレジ、ビルの守衛等々。
まあ、がんばってな。
928名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:20:46
>>927
ありがとう
みんな困っても助けてあげないよw
929名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:23:10
>上記審査官、審判官らは知る限りでは何れも立派で優秀な方々であり、
>あったと記憶する(一部、面接でお会いしてない方も居るが)。
実名のせちゃ遺憾(w
知る限りでっていうことはよっぽどこの業界知らないんだな(w

>しかもこんなに多数だから、全員がこぞって判断違いしたとは考えにくい。

拒絶になってるか、拒絶理由で補正した方がよほど多いんだよ。
出願時期とクレーム全体によるだろうが、古い出願で許されたものは基本的に間違い。
「判断違い」なのか「知らずに特許した」のか
「何も考えてない審査官」なのかはわからんがな。

>また出願各社もプロだ。少なくとも1つの請求項が「データ構造。」である公開は
>今日までに679件もある。

ダメ元のチャレンジクレームを混ぜてるだけだろ

>やはり貴殿の言われるように、データ構造は単なる取り決めで自然法則利用ではない
>から特許対象にはならず、よって上記は全て判断違いの結果権利になったもので、
>無効になるべきなのだろうか。
>これは重大な問題になりかねない。

出願時期とクレーム全体によるだろ
930名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:26:50
>>929
視野が狭いなー、おまえ
931名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:30:10
>930はただのゴミ屑素人

>934
最近の出願で許されてるのは問題無いはず
932名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:31:29
>934
最近の出願で許されてるのは問題無いはず>934
最近の出願で許されてるのは問題無いはず>934
最近の出願で許されてるのは問題無いはず
933名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:37:48
>934じゃなくて
>924だろ?
まぁそんなことはいいや。「データ構造。」ってのは
平成13年1月10日以降の出願なら許される余地があるんでないの?
それ以前で許されてるのは普通に考えたら過誤なのでは?
934名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:41:03
このスレってカスしかいないな
>>929とか>>931とか>>933とか
935926:2005/11/06(日) 19:43:26
>>934
おっ私が入ってないw
おせーて
936名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:43:31
>923
916だよ。

まぁ、そんなにいきまくなって。
法律や基準は、社会情勢によって変わっていくものなのだからね。

私の意見は、あくまでも原則論からの見解を述べているにすぎない。
君のご主張は結果論から導きだそうとしているが根拠はないね。
思うに、特許を沢山出している企業であろうが、立派な審査官や審判官であろうが、根拠のないことは主張の理由にはならない。

○○ちゃんがいったからーと裁判で争うのか?はは、まさか。
理由付け、根拠、これを論理的に主張することは基本でしょう。

ただ、君の意見も擁護しておく。

次のレスで。(長すぎると怒られるからね)
937名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:45:08
>923
916だよ。続きね。

パテント2005 Vpl.58 No.3 によれば、データ構造でも発明になりえることを書いている。
今後この方向に日本社会は持っていきたいのだろう。そうでなければ情報系は競争社会を勝ち抜くにあたって困るだろうからね。

先の記事は、インターネットからも読める。

当該記事は平成16年度ソフトウェア委員会 第2部会によって書かれたもので、当然この委員会では、「データ構造」そのものが発明であることを肯定したい立場にある。

しかし、この中でさえも、現在の審査基準の基本的な考え方をそのまま当てはめると、発明になりえないので、特有の取扱いが必要であることを指摘している(3−1 最後の所)。

すなわち「ソフトウェアによる情報処理が、ハードウェア資源を用いて具体的に実現されている」場合に、

当該ソフトウェアは「自然法則を利用した技術的思想の創作」であるとする部分(弁理士試験だとこのレベルまで分かっていればOK)に、そのまま当てはめるとよろしくないというわけである。

私は、現時点ではこの部分に注目して判断している。出たばかりの委員会の見解程度でリスクを負うつもりはないからである。

この辺で次へ。
938名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:46:04
>923
916だよ。もっと続き。

委員会の方では、その後、読み替え、置き換え等々駆使して、最終的にデータ構造でも発明になるのである・・・と持っていっている。

もちろん、矛盾が生じないように記事は書かれている。
だから、これらの考え方を持ち出して、データ構造も発明だと肯定していくことは出来るだろうね。従ってトレンドを追いたければ、現時点でこの立場にもっていってもよいのではないか。

審査基準に明言されていない部分で、明記されている内容とも矛盾が起きない程度であれば、審査官も審判官もある程度は特許と認めるだろうし(無効審判は当事者系だしね)。

というわけで、私はもう少しきちんと定まるまでは、あえて危ない橋はクライアントに渡らせるような判断はしない。データ構造そのもので権利化しても、現時点では権利行使しにくいと思うしね。
もし、クライアントの強い希望で入れるとしても、後から削除しても良いようにして入れる様にはするよ。

まだ続く。
939名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:46:58
>923
916だよ。

最後に

私が代理人ならば、無効にする場合でも、有効を勝ち取る場合でも、自分に都合の良い結論に持っていくように主張はする。仕事だからね。
ただ、原則論からいっても、最近の審査基準の読み替え話から見ても、特許3462087号のクレームはおかしいとは思っているよ。

特許3663626号の請求項23や特許3663355号の請求項14と、当該特許(特許3462087号)の請求項5とを読み比べてみたかい?

以上。
長々書込みした。論理的な反論どうぞ。
940名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:49:05
無駄に長い。
941名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:53:24
>940
ごめん。

ちなみに、委員会の権威を否定するつもりは毛頭ありませんので。
誤解のないように申し上げます。
942名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:09:19
だれか暇な奴、>>923の全部に無効審判してまえ
943名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:09:24
>923
916だ。

長々ついでに、この問題の現状をいっておくよ。

「データ構造」は「プログラムに準ずるもの」とされている(特許庁ホームーページ「特許法改正(平成14年4月)に伴う審査基準「コンピュータ・ソフトウエア関連発明」の適用について」参照)。
これだけを読むと、データ構造も発明にはなりえるようには読める。(現実論として「プログラムと置き換えるだけではダメなことは「パテント」記事を参照のこと)

しかしながら、どのようなデータ構造が「発明」として保護され、どのようにクレームすればよいのかについては、まったく明らかにされていない状態。

先のパテントの記事は、日本弁理士会の委員会の検討結果であるから、もちろん特許庁との意見交換を踏まえた内容ではある。

つまり、弁理士もこれから勉強をする内容ってことね。

受験生は、こんなところでつまづかないこと。
944名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:26:15
>930=932=934ってホントにクズだな
ただ929とかに論理もなくケチ付けてるだけじゃん
こんなやつ雇う奴いるんだな。
>936
長いけどよくわかった(ちゃんと全部よんだぞ)
サンクス
945932:2005/11/06(日) 20:27:12
>>944
はずれ
946名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:31:51
>926
論文ばかりは、受験機関を使うことが一番安上がりではやいのなんだよなぁ。
採点は受けたほうがいいし、優秀等案ってタメになるからね。

弁理士の人に見てもらっても、採点基準の見極めの出来ない人だと効果が低いし、最新の情報は手に入りにくいし。

Wで出している雑誌を利用して採点を受けるということも出来るけれど・・・なぁ。

LE○の資料作成作業の仕事をやりながら・・・ということはどう?だめ?
947名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:33:15
金曜の夜 土曜の朝 土曜の夜  日曜の朝 日曜の昼 日曜の夕  月曜の朝
  ∧∧    ∧∧      ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::

                                      ↑
                                    今ここ
948名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:34:52
>>932=945は二度と来るなよ
あと940もな

>>936ほか
便所の落書きに書いてるにしちゃ結構まっとうだな。
論点はよーわかったぞ。この業界の弁理士か?
949名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:35:45
>>944
よっぽど悔しかったの?w
950名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:36:38
http://blog.livedoor.jp/k2k/archives/50156865.html

多分こういうタイプのうざい人は私のどっかを見て「この人なら俺の話を聞いてくれそう」とか
「話してみたい」とか思うんだろうけど、私はこういう人だいっ嫌いです。
こいつ絶対童貞か童貞に準ずる暗い奴だよ。身体(実感)を無視している人はみんな嫌いです。
951名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:38:12
>>948
おまえが一番いらない
952名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:38:42
口述直後 今日     明日     明後日  来年の口述 その翌日  発表日
  ∧∧    ∧∧      ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::
                      (今年の
        ↑              発表日)
       今ここ
953名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:43:46
947=952も944も948=951も950もみんなうざいから逝ってよし
>936
で、こういうのはとりあえずクレームしておいて
削れと言われたら削るっていうのが基本なのかな?
954名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:48:37
953みたいなのが一番うざい
955名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 22:05:27
>>946
短答の勉強終わってるんだけど、受かりそうにないので足を洗う事にします。
どうもありがと
956名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 01:00:02
週2回の答練でも月2万ぐらいだろ
何で払えないんだ?

まさかLECなんて搾取予備校通っているんじゃねーだろうな?
代々木や早稲田ならもっと安く済むぞ
957名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 01:02:24
YやWの事例応用問題集だけ買って頭に叩き込む手もあるぞなもし。
958名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 01:18:36
個人的な興味だが、一度も答錬にいかずに合格する猛者っているのか?
俺は普通に通ってるけど
959名無し検定1級さん
Y答練1度のみで受かった猛者は侍だね