弁理士統一スレPart27 「H15年合格者は立入禁止」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1109244320/l50

誰にも感謝されないどころか、うざがられているのに長々能書きたれる(自称含む)合格者はお呼びでありません
つーか、空気嫁

受験生に有用な情報を提供する合格者(例:未登録氏)は大歓迎です

ついでに秋生も立ち入り禁止
それ以前の歴代過去スレ等はテンプレサイト参照
http://www.geocities.jp/mitouroku_jp/2chanbenrishi_templatefile.html

2名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 00:16:38
2げt
3名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 00:26:15
なんだベテ専用のオナニースレかよあほらし
4名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 00:30:00
このスレって受験生専用だったの?
だったら「統一スレ」はおかしいだろ
あほくさ
5名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 00:31:02
まあ思う存分、受験機関批判でもしていてください




自分の受験期間の反省をしたほうがよいと思いますが
6名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 00:37:47
講師の言うことを盲目的に信じる奴は受からない。
自分で考える癖をつけないと
7名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 01:07:33
>>5
誰が受験機関批判した?
お前バカ?
予備校講師ならまだしも本当かどうかわからん2chで合格者いっている奴のいうこと信頼する方がバカだよ
8名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 01:10:48
490 :H15合格者 :05/03/13 15:46:29
>486
本試で一人当りに割ける採点時間は約5分。よって、
項目が挙がってても流れが悪ければ採点者の筆が止まり50点台。
逆に項目が全て挙がっていなくとも流れがよければ60点以上。
前者は受験期間5年以上のベテランに多く、
後者は1年未満の初心者に多いというのが受験界のテーゼ。

>488
ていうか、
君の場合過去問しかやってないんじゃないの?

>489
あのレベルの本試で1科目致命的なミスをしたとは・・
たぶん特許か商標で余計なこと書いてミスったんだろうな。

>all
さすが2chだね。
しかも、
人の言うことを素直に聞かないというベテラン受験生の特性を如実に表してる。
こういう便所の落書きに書き込む時間あったら条文の一つでも覚えたら(爆
9名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 01:11:30
462 :H15合格者 :05/03/12 22:34:59
>>456
ボクの採点は辛辣だよ。
他の講師が優秀答案にしても流れの悪い答案は絶対合格にしない。
例えば包袋の禁反言について書くと「?」を付けたりしてる。
弁理士試験は実務家の試験じゃないからね。
逆にシンプルな答案で法の理解が伝わってくる答案は点が高い。
例えば裁定では協議前置→裁定請求という原則→例外の流れが大切。
どの受験生でも当たり前のように書くことを当たり前のように書けばOK。

ちなみに何百人もの答案はどの講師でも1人で採点できません。
仮に1人10分割いたとすれば100人で1000時間。
他に仕事もあるのに冗談じゃないよって感じかな。
10名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 01:12:18
452 :H15合格者 :05/03/12 20:57:55
>451
仕事柄受かった後も弁理士試験をチェックしてるんだけれど
去年の特許法でもそんな感じだったね。
Lのマスター1クール目の優秀答案は項目数自体は多いが
それを書いた人が何故落ちたのかもなんとなく分かる気がしたよ。
なんつうか、文章の流れがないんだよ。
意匠は楽すぎ。
商標は使用の理解が問われていたね。
どれも基本的な問題ばかりだったけど
ちょっとでも変なこと書くと足をすくわれてしまうね。
そのてん、ベテラン受験生は項目数を増やそうとして
余計なこと書いちゃうんだ。
ベテラン受験生といっても上級者ってわけじゃないから安心していいよ。
法の趣旨すら理解してない受験生を何人も知ってるから。
11名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 01:13:11
851 :H15合格者 :2005/03/26(土) 01:10:20
>>844
この時期暢気にサッカー観戦ですか・・
さすがベテ受験生でつね(爆

12名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 01:14:07
690 :H15合格者 :05/03/20 13:04:00
>>498
万年ベテは相変わらず口が悪いな。
受験機関、採点者、レジュメを批判するなら独学してろっての。
あと採点にばらつきがあるのは
結局君の答案が一部の人間にしか認められてないってこと。
だれにも認められるような答案を目指さないで
個性的な答案を作成しているようではいつまで経っても受からないし
初学者にどんどん抜かれていってしまうよ。
そんなに禁反言について書きたいなら原則から書けよな。
でも紙面の余裕が無いだろフツー。
それにな、流れの悪い答案ってのは項目自体挙がってても
何人かの答案と見比べるとかなり心証悪いぜ。
おまえが万年ベテである原因はその性格にあることくらい気づけよ(爆)
13名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 01:14:55
467 :名無し検定1級さん :05/03/13 00:08:59
>>462
禁反言はH10に出題されているわけだが...
あんたみたいのがうかるような試験になったのか。
冗談じゃないよって感じかな。


468 :名無し検定1級さん :05/03/13 01:39:55
つーか、?つけるのって何のアドバイスにもなってないな


469 :名無し検定1級さん :05/03/13 01:42:44
結論だけいってその根拠言わない奴って自分の考えが論破されるのが怖いんだよ


470 :H15合格者 :05/03/13 01:55:28
>>467
H10年度の問題なんて知らんよ。
なぜなら一発で合格したから。

てことは君の場合少なくとも今回で8回目・・・
ご愁傷様でつ(爆
14名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 01:17:14
>こういう便所の落書きに書き込む時間あったら条文の一つでも覚えたら(爆

>仮に1人10分割いたとすれば100人で1000時間。

>この時期暢気にサッカー観戦ですか・・
>さすがベテ受験生でつね(爆

>おまえが万年ベテである原因はその性格にあることくらい気づけよ(爆)

>ご愁傷様でつ(爆
15名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 01:20:21
>仮に1人10分割いたとすれば100人で1000時間。


弁理士試験受ける奴ってバカだなwww

やっぱ不動産鑑定士の方が上だな
16名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 09:49:59
まぁいろいろ言いたくなる気持ちはわかるが
茶でも飲んでまたーりしる
17名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 19:24:48
まあまあ、落ち着きましょうよ。
ところで皆さん聞いてくださいよ。試験はともかく、
TOEICって初任給にどれくらい関係するのかな?
18名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 19:29:06
>>17
TOEIC900もTOEFL250点も英検1級も珍しくないこの業界。
1917:2005/03/30(水) 19:47:03
>>18
でも無いよりまし?50マソ位変わる?

地方国立⇒東大の院で二年費やしTOEIC800と
地方国立卒⇒そのまま素手で弁理士

二歳若くても同じ20代なら前者が長い目で見たら得ではないのか?
知り合いに前者を目指すヤツがいるんだけど、なんかズルイので
オレ的には後者がイイといってホスィ・・・。
20名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 20:17:56
>>19
マスターは欲しいこの業界。

地方国立から東大院でも、あくまで地方国立卒として見られることは間違いないが、
院を出てることは評価に斟酌されると思われ。

TOEIC800じゃあ、使えません。
21名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 20:27:49
「素手で」弁理士か。面白い表現だな。
前にどこかのスレで「TOEIC900、東大院卒」か「素手」かでそれぞれ
初任給が450と600万提示されたみたいだから、東大院にTOEIC900あれば
50万は最低変わるかも。
二年で昇給50はありえないから、二年費やして前者のほうが得と断定する!
22名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 21:17:54
>まあ思う存分、受験機関批判でもしていてください

>自分の受験期間の反省をしたほうがよいと思いますが

今の受験生は1,2年目がほとんど。
4年以上勉強しているベテランはほとんどいない。
23名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 22:10:19
>>22
ありえねーw
24名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 22:38:13
>5
ワラタ
25名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 22:41:39
大学院でてなくても専門高卒程度の知識でなんとなかる実態
26名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 23:01:42
事務所の万年受験生又は資格取得を諦めた屍は
特許実務は非常に難しいというが、実際事務所に
転職してきた内の8割位はなんとか出きる様に
なる。それに対して、入所してきたうち弁理士を
とれる割合はずっと低い。
27名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 23:05:03
大学受験も3浪はほとんどいない。
新司法試験も3回落ちれば、アウト。

現行弁理士試験でも3回連続落ちれば、大抵は諦めて行くよ。
28名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 23:06:51
>>25
んなわきゃない
29名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 23:10:14
>>26
日本語がわからん
30名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 23:18:02
>>27
いいこと言うねえ。的を射てるよ。

31名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 23:53:58
>>4
H15年合格者ってのは、コテハン名だよ。
32名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 00:16:28
   ∧∧
  ( ・ω・) もうだめぽ。「今年は受かる」なんて言わないぽ
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/ 

             
  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/ 

33名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 10:19:47
Lの黒澤先生はよいのでしょうか?
34名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 13:13:57
>仮に1人10分割いたとすれば100人で1000時間。

・・・・・・・・・
なんか素で1000時間かかっていたとか思っていそう
35名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 14:42:40
10分×100人=1000分
1000分÷60分=16.6時間
一日8時間として2日で終わるな・・・
36名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 16:26:56
文脈からして1000時間と本気で思っていたみたいですね
37名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 17:42:54
というわけで以上を総合すると、
@「院くらい行けよVOKE!」
A「TOEICは900から、TOEFLは250からだよVOKE!」
B「院でロンダしようったって無駄無駄だよVOKE!」
⇒初任給大きく変わるYO!
この三本だけでよろしいな?議決!
38名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 17:56:11
>>34,35,36

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   つ、釣られ…クマー!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \ 。  。  o 。゚ ザザザ
        ';;;::;;;;;;::;;,,,,,\___)。    \人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,,   
         ,,,...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ o ゚ 人人人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,,
       ;;:;:::;;;;;:::,,;;;;,;;;,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,;;;;;::;;;;;::;;;;;;;..''':;;;,
      ;;;;::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
39名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 17:59:46
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ         >>H15合格者
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

40名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:56:59
短答合格するには今の時期、短答答練で何割ぐらい取っていないとダメですか?
41名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 23:11:41
>40
 今頃の短答の模試や答連の点数に一喜一憂するのは止めましょう。
42名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 23:39:29
>>33
知らん。無名。
43名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 11:32:47
速報!!弁理士受験生に朗報??〜論文試験廃止決定〜!!!

東京特許許可局の発表によると、平成18年実施の弁理士試験より
従来の論文式試験が廃止されることが決まりました。
平成18年度からの試験では、
マークシート方式の短答試験に民事訴訟法10問が加えられ
特実40問、意匠と商標各15問、条約と著作権・不正競争各10問の計100問
とし、試験時間は午前と午後3時間の6時間実施となる。
合格点は絶対評価で60点以上で全員合格に
なお理系大学卒業者以外には従来通り、理系の選択論文試験が課される。
試験は5月と11月の年2回実施される。

なお、念のために付記するが、本日は4月1日である。
44名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 11:34:55
↑つまり、エイプリルフールだから嘘ということね。
スレ汚しスマン
45名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 16:22:42
せきたか見ると吐き気がする
46名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 16:50:45
しかし、今日の特許庁は混み混みだったね。
長蛇の列ができてたね。
47名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 19:05:29
ところで土日も願書って受け付けてくれるの?
48名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 19:24:34
>>47
特許庁は駄目(休み)。
郵便の書留・簡易書留ならOK(消印有効)。
49名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 19:35:15
>>48
サンクス。
サービス精神がねーな。
技術士は土日でも受け付けてくれたと思ったのに。
50名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 21:50:27
>>48
消印有効?
普通郵便?
51名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 21:53:31
お前ら少しは特許庁のHPを見てから発言しろ!!
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/h17_benrisi_test_info.htm
52名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 21:53:53
>>50
書留や簡易書留なら受付日時を押した受領書がもらえるはず。
この日時が1日から11日なら受理。

書留または簡易書留に限ると書いてあるのは特許庁ページ参照。
53名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 21:54:34
きげ〜んは♪
にせ〜ん♪
ろっぴゃくねん♪

銃後の守りは任せたぞ!
54夜更し猫:皇紀2665/04/01(金) 23:55:51
>>46
何時ごろ? 
3時半頃に行ったけど、自分の他に一人しかいなかったよ。
いよいよ試験が近づいてきた感じがするな。
代々木の論文答練の成績からすると、短答はともかく論文はきついかなあ・・・。
55名無し検定1級さん:皇紀2665/04/02(土) 01:03:46
>>54
Lの答練へ行けば自信が付いて、
合格できるような気分になるよ。
56名無し検定1級さん:皇紀2665/04/02(土) 01:21:56
LECの答案練習会は点数が極端なのでお勧めしない
50未満なんてよっぽどの素人じゃないとつかないのに50未満ばしばしつける
5739+++ ◆BaPExFQhnU :皇紀2665/04/02(土) 02:57:19
願書に昨年の写真の余剰分を使用した場合
それが貧困を理由とするものであっても、
審判長は決定をもって願書を却下しなければならない。
58名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 07:23:41
特許庁長官(の官房職員)が却下じゃないのか?
59名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 08:14:41
>>48
オンラインだと出せないのに書留郵便なら出せるという妙な話
60名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 08:59:47
学生の時に塾講師のバイトやってたがそのときの中学生が塾の悪口言ってたのを思い出したが
ベテ受験生が2chで受験機関の悪口いうやつと比べレベル的に大差なし。
きみが論文に合格できない理由は採点者の意見を素直に受け入れないから。
まあ採点者のなかには年下の人間もいて屈辱に感じる面もあるかもしれないけど
その頑固な性格を変えない限りずっと悪い意味で個性的な受験生になってしまう点を指摘しておく。
61名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 09:31:10
>>60どこに悪口があるんですか?
62名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 09:32:20
>>61
きっと、H15合格者だと思われ・・・・
63名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 09:34:22
>>62
受験機関関係ないですね

>仮に1人10分割いたとすれば100人で1000時間。

ていうか、これは馬鹿にされて当然でしょう
64名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 09:38:21
煽っているだけで何のアドバイスにもなってないじゃん

467 :名無し検定1級さん :05/03/13 00:08:59
>>462
禁反言はH10に出題されているわけだが...
あんたみたいのがうかるような試験になったのか。
冗談じゃないよって感じかな。


468 :名無し検定1級さん :05/03/13 01:39:55
つーか、?つけるのって何のアドバイスにもなってないな


469 :名無し検定1級さん :05/03/13 01:42:44
結論だけいってその根拠言わない奴って自分の考えが論破されるのが怖いんだよ


470 :H15合格者 :05/03/13 01:55:28
>>467
H10年度の問題なんて知らんよ。
なぜなら一発で合格したから。

てことは君の場合少なくとも今回で8回目・・・
ご愁傷様でつ(爆
65名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 09:40:18
>>64
まともな採点者なら
「H10に禁反言出ていたんだ
さっきの発言は訂正します」
みたいなこというんだが、爆とか寒いものつけて頭の悪い煽りやっているようじゃな
66名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 09:49:34
特許庁公表の論点を全て抽出しなくても合格できる。
67名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 10:18:42
そうそう漏れなんか問題が全然分からなかったから、
日本の未来に関する話を一生懸命書いたらAくれたよ
68名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 11:59:38
>>67
もう4月2日なんですけど。
69名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 12:31:36
>>67
しかも、○じゃないんだから結局ダメじゃん。
70名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 20:43:08
67はネタだろう。
さすがに大学の定期試験とは違う。
71名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:32:36
ネタですよ、本気にしないでね
72プログラマー:2005/04/02(土) 22:37:44
すいません、教えて下さい。。。
僕は学生時代から弁理士試験の勉強をしていたため、就職活動に乗り遅れてしまいいわゆるブラック企業に就職してしまいました。。
しかも帰宅するのが11時〜12時頃なんです。。このままでは勉強する時間がなかなか見つけられず、弁理士になるのが夢だったので時々泣きたくなります。。
僕は会社をやめて特許事務所に転職しようか迷っているんですが、今の会社には少なくとも2年は働いた方が良いでしょうか??
73プログラマー:2005/04/02(土) 22:43:35
仕事内容はクレーンやラインの制御システムとかです。実はまだ入社したばかりで、不安いっぱいです。帰宅時間が夜11時〜12時というのは先輩から聞いた話です。
74名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:45:20
>>72
本人次第
75名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:46:08
>>PGマー
ちと厳しいことを言ってしまうと、学生から弁理士試験を目指したことは失敗だと思うよ。

あとは、それで事務所に転職できても、結局はブラック事務所であぼーんしてしまうことも覚悟しないと。
76プログラマー:2005/04/02(土) 22:50:35
本人次第というのはどういう意味ですか?能力的にということですか?>>74

はい、かなり後悔しております。。就職活動を頑張っておけば良かったです。。。(泣)周りとかアホばっかだし。。
ブラック事務所というのはあるんですか・・??良い事務所に入れない場合はどうすれば良いんですか?(泣)
こんな事なら公務員目指せば良かった・・・
77名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:50:51
>>72
他スレでも君を見たぞw
78プログラマー:2005/04/02(土) 22:53:51
すいません、情報処理試験の方ですよね?>>77
ちょっと、コンピュータ関連のスレにはSEの方々が沢山いるので、コンピュータ関連の会社の転職難易度について聞いたんです。
特許事務所に転職するか他のコンピュータ会社に転職するか悩みます。。
79名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:55:00
事務所なんて個人経営の商店みたいなものだから過度の期待する奴はいくな
80名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:55:36
75の続き:
ブラック事務所は、過去スレでもさんざん出ているとおり。
いい事務所を見つけるコツとしては、あまり求人を出していないところを探すこと。
情報がほとんどないので、ハズレをつかんでしまうこともあるけど。

>>周りとかアホばっかだし。。
あと、この発言は問題あり。
周りの人から学ぼうとする姿勢がないようじゃ、何やっても成功できないよ。
レス見てるだけでも、現実見えてない学生の域を抜け出してないのがよくわかる。
81名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:56:22
age<br>
82221:2005/04/02(土) 22:59:38
アドバイスありがとうございます >>79-80

開発の経験者のみ採用してるとことかがいいんですかねぇ〜。
新人を雇いまくってるとことかはヤバそうです。
あと、社会人として不謹慎な発言をしてしまいすいません。
83221:2005/04/02(土) 23:00:40
すいません、名前が221となっていますが、プログラマーです。
84名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 23:00:57
どんな仕事でも11時や12時に帰宅することくらいあるよ。
どのくらい忙しいかは実際に働いてみないと分からないし、
やり方によっては早く帰れるかもしれない。
しばらく頑張ってみては?
85名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 23:02:57
言っておくが、1年や2年じゃ開発の経験者っていわないからな
86名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 23:04:55
>>PGマー
まぁ、僕も新卒当時はそうだったから気持ちはわかるけどね、
弁理士も基本は発明者&知財部員相手の客商売だということを忘れずに。

で、経験者のみ採用だったら、>>85が言う通り、もっと採用は難しくなるよ。
あと、PG経験は絶対無駄にはならない。試験合格は先延ばしにしてでも、
しばらくは様子を見た方がいいよ。
87221:2005/04/02(土) 23:07:01
そうですね。>>84

昨日、会社の先輩からの話を聞いてやる気を失ったんですが、頑張ります。
会社終わってから、親に会社やめたいって電話で泣きつきました。
引っ越したばかりなのに、アウトソーシングだから支社とは別の場所で働かないといけないとか色々嫌な面があって。。また引っ越すと費用がかかりますからね。会社側は出してくれないんです。


88221:2005/04/02(土) 23:11:10
ここで愚痴っても仕方がありませんね。とりあえず今の仕事で得られる知識は弁理士になってから役に立つというのが僕の一番の心の支えです。

1,2年じゃ無理ですか?一人前になるためには何年くらいかかるのかなぁ・・
89名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 23:14:18
>>PGマー
本当に得難いのは知識じゃないよ。そんなものは本読めば身につく。
それが何かわかるまでは、しばらくは耐えた方がいいよ。
ろくに社会人経験ないまま資格とっても、もっと辛い思いをすることになるだろうから。
90221:2005/04/02(土) 23:20:49
そうですね。実際に物作りをして、形にしないと。。
少なくとも、僕は制御系システムつくってましたと言えるくらいの実績は身につけたいですね。
91221:2005/04/02(土) 23:24:08
たった1日会社いっただけでこんな愚痴をこぼしている自分を叱責して頂きありがとうございます。
何十年も仕事にいって、愚痴をこぼさずに僕を育ててくれた親の偉大さを初めて実感しました。。
9289:2005/04/02(土) 23:27:14
>>PGマー
まぁ、僕自身も含めて、みんなそういう思いをしながら育っていくのだから。
あと、先輩の話は脅し半分ぐらいに考えた方がいいよ。
新入社員の根性を試す意味もあるだろうから。
93名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 23:53:41
>>プログラマーの話が大団円を迎えた今だから書くが、
もし某合格者が乱入していたら「あの程度の試験を学生時代で合格できないようじゃ
(以下同文」などと、また空気読まないで何の解決にもならないことを言ってただろうなぁw
まぁ、>>プログラマーは、そういう人間にならないで済んだことを喜んでいいと思うよ。
94名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 00:08:04
>>91
>何十年も仕事にいって、愚痴をこぼさずに
>僕を育ててくれた親の偉大さを初めて実感しました。
オイラも新卒のとき同じ思いをした。
親を大事にしろよ。PG〜
95名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 04:37:01
依頼を受けた時に興奮した案件ってありますか?
ほとんどが無駄な出願だと思うのですが。
96名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 05:18:42
これって悪評高きLEC採点官H15合格者?

先日など、あまり重要でないところだったので理由付け
を少しはしょったら、虫の居所がわるかったのか
「だから何なんです?」
とコメントされてしまいました。(このときの点数は59点)
こうなるともう採点の内容より、採点者の品位すら疑われてしまい、とてもがっかりしてしまいます。
ちなみに、この手のコメントをする人は
  模範解答から少しでもはみ出た=題意把握ミス
な人です。
97名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 05:29:59
>>96
間違いないと思われ
?とか適当なコメントつけているみたいだし

462 :H15合格者 :05/03/12 22:34:59
>>456
ボクの採点は辛辣だよ。
他の講師が優秀答案にしても流れの悪い答案は絶対合格にしない。
例えば包袋の禁反言について書くと「?」を付けたりしてる。
98名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 05:47:39
159 - 衆 - 経済産業委員会 - 12号
平成16年04月23日

○櫻田委員 自由民主党の櫻田義孝でございます。

発明を製品化するというのは、参考人の方々のお話がありましたように、
多くの補助技術者、そして設計者、営業担当、広報、多くの設備投資、こうしたものの
条件が整って初めて企業収益を生んでいくものでありまして、
発明者のみに巨万の富を帰させるというような考え方については、私は慎重であります。
 
よく言われるところに、先ほど御説明もありましたが、企業利益につながるのは一〇%で、
残りの九〇%は役に立っていないというデータも報告されるところであり、

企業や株主はこうしたリスクをとっているわけであります。一方、職務発明家は、
給料をもらいながら海外留学をしたり、社費を使って研究をしているわけであり、
この点、純粋な自由発明とは幾分違うのではないだろうかなと思っております。
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=22583
99名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 05:51:45
156 - 衆 - 経済産業委員会 - 12号
平成15年04月23日 ○山田(敏)委員 

大臣、私は実用新案を出願したことが個人でございます。
ダイニングテーブルなんですけれども、それをとるとピンポンができる、ひっくり返すと
ビリヤードができる、それで折り畳んで収納できる、こういうのを出願いたしました。

大ヒットしまして、二万台ぐらい売れまして、それをやって一カ月もしないうちに、
台湾の会社が全く同じものをつくってヨーロッパの市場に出しました。
そうすると、ドイツでそれが爆発的に売れまして、私には一円も入ってこない、こういうことになったんです。
 
そこで、ではそれはどうしたらいいのかなとその失敗の経験を踏まえて聞いたら、外国で、
例えばアメリカでもし私が出願したら三百万円かかりますと。
まず、英語に翻訳するのに百万ぐらいかかると。弁護士がやるからその手数料に百万かかる。
また、新たに出願料がかかると。これはたった一件の実用新案ですから、もし中小企業、この間、

岡山大学の先生が糖尿病の治療法の出願をされようとなさったんですね、
これは細胞を埋め込むやり方なんですけれども。これもアメリカに出そうと思うと一件につき三百万ですから、
その周辺のものを取っておかないと全部特許を侵害されますから、では、十件ぐらい出さないとだめだと。

そうすると三千万円というんです。その人は研修医ですから、三千万円なんてお金はありませんと。
ということで、やむなくカナダの大学と共同でやろうとか、そういういろいろなことをやったんです。
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=22583
100名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 08:00:45
>>72
自分のやりたいことと大きく違うのなら、早めに見切りをつけることも
必要かもしれない。

バックグラウンドや能力も違いにより、周りがアホに見えることも現実には
あるよ。あまりそういう感情を出さない方が良いけれども、その人にあった
レベルがあるのは事実。背伸びしても、レベルが低すぎてもダメ。
101名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 10:12:16
ブラック企業ってなんだ? 何か裏で悪いことしている企業のことをいうのか?
ちなみに11〜12時って普通の企業もそれくらいだろ。
みんな終電に間に合うように必死こいて仕事してるよ。終電に間に合うように
するのは、タクシー代が自腹だから。
でも、特許やるなら、特許事務所とかメーカーなどの知財部行けよ。新聞みりゃ、
募集とか出てんだろ。へんなやつ。
102名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 10:18:32
>>96
実名晒して抗議しる!といいたいところだが、2ちゃんで名前出すのは問題だな。
いくら相手がイリーガルマインドとはいえ、法にそむくことはできんし。
とりあえず、ぇcに不適切な採点者がいることを抗議するか。
103名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 10:21:20
>>周りとかアホばっかだし。。

ふつう、そうなんじゃないのか? 
意外と仕事というのはアカデミックなものは要求されず、
”人のやりたがらない面倒なこと””単純軽作業”に
需要はあったりする。そんなもんじゃないの?
104H15合格者:2005/04/03(日) 14:20:32
自分に都合が悪い採点者は皆不適切な採点者だと決め付けるのはよくない。
採点者はみな弁理士だし無駄な指摘はしていない。
残念ながら不合格答案が返却されても受験生らしく謙虚な態度でいるべき。
そういう謙虚な受験生ほど短期合格を果たす一方で頑固一徹の個性派受験生ほどベテ受験生であることがおおい。
そして彼らは受験機関の悪口を言う傍ら受験機関の作成したレジュメをネットで違法頒布しているという事実もある。
自分に不合格答案を返却したことに腹を立てて抗議してくる奴は何人かいたけど
そういう奴に限ってベテ受験だからもう手に負えない。
そんなにイヤなら独学でもしてろっての(爆
105名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 14:36:45
初学者ですが、
Lの答練は、うけないことにすますた。
106名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 14:39:15
ちょうど命題論理学の勉強してたんで、>>104のデタラメが手にとるようにわかるよ。

>> 自分に都合が悪い採点者は皆不適切な採点者
「採点の内容より、採点者の品位すら疑われて」いるんだから。
「自分に都合が悪い採点者」の批判してるのではないと思うけど。

>> そして彼らは受験機関の悪口を言う傍ら受験機関の作成したレジュメをネットで違法頒布しているという事実もある。
「レジュメをネットで違法頒布している」人間が「受験機関の悪口を言う」人間であることをどうやって証明できるの?
その前に、頒布が本当に違法なのかが疑わしいけど。

もしこういう人間が審査官で29条2項の拒絶理由打ってきたら、
「審査官の主張には全く根拠がない」で一蹴するな。
意見書書く練習になるかとおもったけど、やっぱその価値すらないわ。
107名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 14:54:11
>>104
LECの答練には失望したよ。
ちなみにベテランではなく、9月からの秋生だ。
108名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 14:59:17
○ECは5年以上通い続けると良さがわかりますw
109名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 15:03:54
LECの論文答練は、(事実上)採点基準が統一されていないし、
出題も偏りがある。
今回、特許法で審判と侵害を2回続け、追加の問題を出すという
失態までやらかした。

信用度0
110名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 15:09:17
>106
>頒布が本当に違法なのかが疑わしいけど

あのさ、レジュメの裏っかわに何て書いてあるかよーく確認してからいえ。
その意味が理解できなきゃ弁理士の適正はおろか短答すら受からないと。
111名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 15:17:16
>>106
採点者の品位だけで答練の価値を決めるのはちょっと筋違いかと・・
例えば里谷多英は酒乱でタイホされたが一応オリンピック選手だ
112名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 15:18:09
「H15年合格者」は、ベテラン受験生が偏屈者で苦情を言うなどと
言っているが、苦情が多いのは、問題や採点にミスが多いからだろ。

LECこそ、指摘を謙虚に受け止めて欲しい。
113名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 15:19:34
論文対策に命題論理学の勉強をしているベテ受験生>>106でした。



以上(爆
114名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 15:34:11
>>110
書いてあれば法律なんですかそうですか。
115名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:02:09
            ____
           /∵∴∵∴\
          /∵∴∵∴∵∴\
         /∵∴∴,(・)(・)∴|
         |∵∵/   ○ \|
         |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
          \|   \_/ /  \_____
            \____/
            ノ`ー ' -ト、
           ,. r '" ハ ∧ ノ:::| `丶、
        ,r '"__ |-ケ ' /:::;〉     ヽ、
      , r '´ ̄_,.- T// /:::::>     ; }
    ,.r''テ'"T ´   ,i / /:/r手ヽ l /, {
   //   } | _,.ィノヽ// (ゞ三))l /  〉
  ' '´   ,.キF‐'' \Y/ / ` ー' / /|
        |、|     ゚         , |
         |ミ|    。 -   - /|   |

116名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:03:02
というかバイトとは言え自分が所属している企業の内情を明かすなんてまともな社会人じゃない
117名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:04:37
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | H15合格者先生!むちゃくちゃな質問していいですか
 \__   _________________
     |  /    /
     | /     | いいんじゃな〜い
     |/      \______   ____
    ∧_∧∩        ∧_∧ )/
   ( ・∀・)/       (´∀` ) ´
 _ / /   /       _と と ヽ
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\   \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \  .||\.        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||      .||          ||


118名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:05:18
>>111
性格悪くてまともなコメントしているならわかるが、?つけるような採点官はかなり実力も怪しいぞ
それも他の採点官が優秀答案あげても俺は×にするとかいっているところから自分勝手で反省すらしなさそう
119名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:06:06
>>116
彼学生合格者なんじゃない?
彼はレベルの低いところで何時か訴えられるよw
120名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:09:37
>>104ってもしかして管理人に転売云々いってストーカーしてML潰した粘着君?

どの道、LECの名前出して顧客から嫌われるような内情暴露している段階でまともなモラルある人間じゃないな
嘘でも真実でも
121名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:13:57
きっと、お子様気分が抜けきれないお坊ちゃんだよ
「俺は合格したおかげで受験生が知らない受験機関の内情知っているんだぞ
お前ら、知らないだろ」
122名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:15:19
反論が俺はこういう風に受講生のこと考えてコメントしているとかじゃないからな・・・・
煽っているだけ
LECだめぽ
123名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:17:05
またまた、LEC批判になってすまないが、事実だから書かせてもらう。

昨年の論文基礎答練では、現に適正に使用している商標に対し、
拒絶理由を解消するため、譲渡や放棄を求めるという模範回答があった。
他に選択肢がないので、自分もそう書いたが、有効な措置でないことは
学生でもわかる。

短答基礎答練条約2回目(国願法、PCT、TRIPS等)でもおかしな問題が
半分で、ビデオの中の先生もあきれていた。
124名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:20:48
LECがだめなのは講師自体がLECのテキストを批判しているところ
特に論文アドバンス
H講師やゼミのY講師や二人のS講師
俺がLECであった講師4人全員が論文アドバンスを批判していた
なら自分らで作ってくれといいたかった
125名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:23:43
たしかに。
S藤さんは、論文アドバンスの作成に協力したはずだが、
なぜか批判をしている。
126名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:25:07
もーあかん、、、おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
127名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:29:13
>>123
オイラには、なぜ有効でないかわかりまへん。
128名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:33:51
「H15年」が受講生からの苦情に悩まされていることは良くわかった。
同情するよ。

だが、それはベテランか短期合格者という問題ではなく、LEC自体の
問題だろう。
129名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:34:40
>>123
放棄等がメインの項目だったというなら悪問だが項目に挙がっていただけでその批判なら、むしろおぬしの方が間違ってる
130名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:36:03
>>104
>>96はいい採点者の中に一名だけ変な人がいるという書き込みなんですが、その人だからそう過剰反応しているんですか?
131名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:25:11
おーい>>110
LECのレジュメをコピーしないで譲渡したら、民法415条と709条どっちになるの?
>>114の「法律」っていう文言にすらツッコめてないところを見ると、もう逃げたかな?
132名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:26:33
H15合格者が来るとスレのレベルが下がるのは確実
これは間違いない

未登録氏がいたころはよかった
133名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:27:26
LECの短答講座はただS藤氏が時間に追われてアドバンスを読み上げているだけのような気がする

論文も講師と模範解答作成者との考え方に開きがでかくて、まぁそれは自分にとってはどうでもいいけど。
134名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:29:16
もれは去年の秋から勉強を始めてとりあえずLECの入門講座を
ビデオブースで聞いてる。一応来年受験のつもりなんだけど
仕事があるので一週間に1回しかLECに行けない。なかなか
勉強のペースがあがらなくって�
こんな漏れに何かアドバイスあったらください。おながいしまつ。
135110ですが・・:2005/04/03(日) 17:46:01
>>131
明らかにLの譲渡権侵害(著26条の2)。
裁判で争う勇気が無いくせに生意気いうんじゃないよボケが。
136名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:50:48
消尽って知っている?
137名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:51:44
135は長年やっていれば法律詳しくなると勘違いしている短答落ちヴェテだからシカトで
138名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:52:31
消尽は強行規定だから契約で留保できない

痛いな
139名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:52:42
>>110
もう4月3日なんですが、、、、2日遅れてますよ?
140名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:53:36
てっきり法学部の香具師が民法持ち出すと思ったら譲渡権侵害って・・・
141名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:55:22
きっと釣りだよ
皆釣られちゃだめだぞ
142名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:56:54
著作権法、論文に科すか、弁理士業務から完全に外したほうがいいよ
こういう香具師が著作権法適当にやって受かったら堂々と間違ったこといって弁理士の信頼性なくなる
143名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:58:46
>その意味が理解できなきゃ弁理士の適正はおろか短答すら受からないと。

こんな香具師が消尽知らないってマジ・・・?
著作権法やってなくても特許法の知識で譲渡権及ばないってだいたい想像つくだろ
144名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 18:02:34
第二十六条の二
 著作者は、その著作物(映画の著作物を除く。以下この条において同じ。)をその原作品又は複製物(映画の著作物において複製されている著作物にあつては、当該映画の著作物の複製物を除く。以下この条において同じ。)の譲渡により公衆に提供する権利を専有する。
2 前項の規定は、著作物の原作品又は複製物で次の各号のいずれかに該当するものの譲渡による場合には、適用しない。
★一 前項に規定する権利を有する者又はその許諾を得た者により公衆に譲渡された著作物の原作品又は複製物★
14539+++ ◆BaPExFQhnU :2005/04/03(日) 20:31:36
どんな仕事も稼ぎの出所をよく理解してないと
そのときの勝利者にはなれても生涯の成功者たりえない。

言うことをきかない奴がシャクにさわるというのはわかるけど、
企業の目で見れば毎年来てくれる受験生というのは一番のお客様のはず。

いずれ俺のことになるから一句。

「無知を憎んでベテを憎まず」
146名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 21:52:56
>>39+++
昨日来てたプログラマーが小一時間でそれを悟ったことを考えると、
どちらが生涯の成功者足りえるかは一目瞭然だな。
14739+++ ◆BaPExFQhnU :2005/04/03(日) 23:28:00
>>146
偉そうに言っても私の場合、目前の短答にすでに敗色恋でつが(苦笑
PCTの本読んでも焦るばかりでドタマにさっぱり排卵日。
148名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 23:38:46
>>145
いいこといっているな
驕る奴は成功しないよ
149名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 23:50:20
>>126
また雄でつまらん。
150名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 01:09:21
>>149

 ビ /     ∩___∩     \_WW/
 ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ ビ ≪
 ロ ≪    /  ●   ● |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫ロ ≪
 ン ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ ン ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)
151名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 21:00:36
26 :3大資格データ:2005/03/27(日)
★学歴
司法試験
受験生の出身大学ベスト5  合格者の出身大学ベスト5        
早大  5,979人    東京大  226人
中央大 5,465人    早大   226人
慶應大 3,382人    慶応大  170人
東大  3,378人    京大   147人
明治大 2,378人    中央大  121人
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/

弁理士試験
受験生の出身大学ベスト5  合格者の出身大学ベスト5  
東京大 523人      京大  51人
早大  466人      東大  47人
京大  461人      早大  47人
阪大  419人      東工大 36人
東工大 361人       阪大  30人  
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei16.htm

公認会計士
合格者の出身大学ベスト5
慶應大 228人
早大  152人
東大  78人
中央大 76人
一橋大 71人
http://www.doshisha.ac.jp/zaigaku/jugyo/menkyo/kouza.html
152名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 21:01:11
弁理士が最も洗練されてます
153名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 21:26:48
>>142
その通り。著作権と不正競争防止法を短答直前にかじるよりは、
民法と民訴を5点ずつ出題して、法律の基礎を固めた方が有意義
じゃないかと思う。
不正競争と著作権は合格後の研修でやればいい。

基礎(一般法)→応用・各論(特別法)
と言う流れのほうが自然に感じる。
154名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 21:35:06
>>153
第三者対抗要件とか、代理とか、民法かじってないとパニックになるからね。
民法の質問してるのに著作権法で返してくるってのは、それ以前の問題だと思うけど。

ということで、教訓を忘れないようにもう一度貼っとくか。

135 :110ですが・・:2005/04/03(日) 17:46:01
>>131
明らかにLの譲渡権侵害(著26条の2)。
裁判で争う勇気が無いくせに生意気いうんじゃないよボケが。
155名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 22:16:07
著作権と契約を混同してるヤシがまだいるのかな?
156名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 22:27:52
>>155
>>135を見る限り、もっと重症だね。
157名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 23:38:00
各受験機関の論文答練もほぼ終わり。
Yを受講して55点から60点台前半をウロウロしていた漏れは今年はムリでしょうか?
158名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 00:15:08
>>157

最後の1秒まであきらめるな!!
159名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 00:18:46
>>157
Yは200位近辺で50%だから、
20%大丈夫だろ。安心しな。
160名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 00:37:54
>>157
平均前後はキープしているようだから、そのままの力を発揮できれば牧場!
161名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 01:45:40
オレは答練を一回も受けずに合格した。
やり方によっては短答後の1ヶ月ちょいで論文対策はできる。
162名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 02:22:17
短答の知識がよくできてたのですか?
一発てこと?
163名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 05:03:00
>>157
高得点取る必要は全くないが、最低が55というのが痛い
論文はいかに悪い科目をなくすかが大切
164名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 11:32:38
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ         >>161
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ


165名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 12:15:40
民法かじったことあるやつなら、対抗要件に「第三者」などつけないのだが。
166:2005/04/05(火) 14:35:02
文系ッポイノカコイイ
167名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 18:33:34
でも佐藤先生は「第三者」対抗要件って言ってるよ
168名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 18:53:07
でも佐藤先生は「第三者」対抗要件って言ってるよ
169名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 19:47:15
佐藤先生に限らないですよ
170名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 20:37:15
佐藤先生ってだれ?
171プログラマー:2005/04/05(火) 20:55:10
配属先が決まりました。機密情報も含まれているため詳しくは言えませんが、制御系ソフトではなくて情報資産を有効に活用できるようにするための業務アプリケーションソフトでした。。
言語はVBAなんですが、この知識は役に立ちそうですか?アドバイスお願いします。。会社をやめた方が良いですかね・・?
客先で働くのは嫌だ〜


172プログラマー:2005/04/05(火) 20:58:28
研修が2日だけなんですよねぇ(泣)おかしいっす。うちの会社。
173名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 21:02:27
>>プログラマー
そんなことを言っているようじゃ、特許事務所では到底働けないよ。
知財部だって、そう簡単にとってもらえるものでもなし。

>>165
なるほど、裁判官には民法をかじったことがないものもいるってことね。
174名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 21:02:36
>>171
とりあえず1年〜2年開発やっとけ、
ビジネスモデルなんて制御だけにかぎらねーぞ。
175プログラマー:2005/04/05(火) 21:04:49
弁理士の仕事に単なるプログラム経験は役に立つんですか〜?
特許事務所に転職できるんですか〜?
176名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 21:06:13
別に仕事が大変だからぼやいてるんじゃない。
特許の仕事に役に立つか心配なんだ。。
177176:2005/04/05(火) 21:06:57
すいません、HNつけ忘れました。プログラマーです。
178173:2005/04/05(火) 21:26:25
>>プログラマー
単なるプログラム経験すらないような人間を取ってくれる事務所は(ry

なんて切り捨ててしまうのは簡単だけど、
はっきり言って新卒の若造なんて、仕事がキャリアに役に立つかを
考える資格すら与えられていない、ぐらいに考えた方がいいよ。
まだ、どういう意味かはわからんとは思うけど、
仕事続けてればわかってくるもんだよ。
179名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 21:27:42
実務3日終了。
自由で金もいいけど。あ〜あ、つまんない。
180○○グラマー:2005/04/05(火) 21:32:38
>>150
パイがペチャだが、また雄か。
181176:2005/04/05(火) 21:32:57
わかりました。今の仕事続けます。>>178

1日2時間勉強するのがやっとですが、来年の短答式受かるかなぁ・・?(泣)
論文試験については転職後に頑張ろうと思います。
182173:2005/04/05(火) 22:04:39
>>プログラマー
まぁ、今は勉強をしばし中断して、仕事に専念した方がいいよ。
半年ぐらいして問題といてみたら、突然レベルアップしていることもあるし。
実務から学ぶことは大きいよ。
183名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 22:47:09
>>175
何の技術でも知ってれば役に立つよ
院出てるとか実務能力とは関係ないから
いい学校出てても使えない人は使えないね
184名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 23:04:37
>>133
>LECの短答講座はただS藤氏が時間に追われてアドバンスを読み上げているだけのような気がする

>論文も講師と模範解答作成者との考え方に開きがでかくて、まぁそれは自分にとってはどうでもいいけど。

同感!
185名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 23:32:22
>>180

   ∩___∩
   | ノ_     ヽ (⌒ヽ 
  /⌒) ●   ● | / / ミ
 / /   ( _●_)  ミ  /   おっぱい!おっぱい!
.(  ヽ  |∪|  ` 彡
 \   _ヽノ_  彡
  /  (__ ___/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
186名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 00:11:32
157でつ。
>>158、159、163
レスサンクs
最後まで諦めないでがんがるよ。

来年は条約が論文で復活するという噂は本当なのかな?
187名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 06:20:16
W択一答練の条約の問題作成担当者は、マニアか?
188名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 12:56:03
Wの択一問練の条約むずいのか・・・
土曜組だが過去問レベルでいいかと思っていたが・・・
189名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 21:00:59
試験内容あまり知らない状態で
質問してしまう教えてチャンですみません。

(選択科目免除で取る)弁理士資格って、
独学するとしても、参考書類にけっこうお金かかるんですかね?
○○法コンメンタール全部揃たりすると。
これ揃えるのが王道かな、と思ったけどそうですか?皆揃えてる?
190名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 21:33:46
全然
191名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 22:22:48
>>190
どんな本で勉強してるんですか?
法律の知識がすでにある方ですか(法学部卒とか)?
192名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 22:41:21
>>189

法学書院のコンメンタールなんかよりも
先に揃えるべき本がある。

まさか、青本、吉藤(中山でも可)、改正本、商標審査基準、
パリ条約講話とか知らんのか?
193名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 23:21:10
>>192
知りませんでした。
その青本などにググって当たってみます。
ありがとう御座いました。
どのみち、かなり本買わなきゃいけなさそうですね・・・。
194名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 23:27:00
>>193
金は惜しんじゃだめだよ。一年でも早く合格したかったら。
だからといってLECに払うのは(ry
195名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 23:40:46
189=191=193ですか?

参考書類は概ね高いです。これはどうしようもありません。
受験機関を利用しようと独学だろうと、>>192 が挙げている本(あるいはダウンロード)は、
受験生はみんな目を通しています。ほかにもあります。

参考書に投資した金額を絶対無駄にしないぞ!!という意気込みを本試験まで持続できれば
合格できるんだろうね。
それが難しいから、苦しんでるんだよ。僕もみんなも。
196名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 23:53:02
自分はここ半年で基本書のほとんどを買い揃えたけど、
全部読めたのは、中山工業所有権と、田村知的財産法、高林標準特許法、
橋本特許関係条約くらい。荒木さんの図解〜法、〜条約は一通り読んだ。

竹田侵害要論と、後藤パリ講話、(最近古本を買った)吉藤特許法概説、
田村商標法概説、小野商標法概説、不正競争逐条解説はほとんど読めて
いない。
197名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 00:03:40
>>196
講評:その調子でがんばってください。
198名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 00:04:20
>>194
そうですよね。お金は覚悟しないとね。。
>>195
そうです。
ダウンロード出来るものもあるんですか!(☆∀☆)
ぜひ教えて頂けないでしょうか。
199195:2005/04/07(木) 00:15:19
特許庁のホームページを見て見ましょう。
HOME > 資料室(産業財産権関連法令) > 過去の法律改正の概要・解説 >
これが改正本。

HOME > 資料室(基準・便覧・ガイドライン) > 基準・便覧・ガイドライン >
ここに、○○審査基準や審査便覧があります。
意匠と商標については是非見ておいて下さい。
200ある合格者:2005/04/07(木) 00:21:29
まじレスだが、

いまや基本書は、青本と改正本と審査基準だろ。

受験機関の資料はよくできているので
わからんとこだけ、基本書で確認すれば十分。

合格前には青本や審査基準は、ほとんど目を通すことになる。

吉藤、中山、侵害要論は参考書的に使えばいい。

田村知的財産法、高林標準特許法、田村商標法概説、小野商標法概説、
は持ってなかった。


201198:2005/04/07(木) 01:08:48
とても参考になります。
思いがけずいい情報をゲットできて嬉しいです。
有り難う御座いました。
202197:2005/04/07(木) 02:16:24
>>200
立ち入り禁止の合格者を釣ったよ。
203名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 05:45:23
>>195
マジレスだが、皆も書いているように、金を惜しめば合格が遅れる。
この勉強を始めると、
「1冊8000円もするのに必要部分は少しだけ」なんてザラ。

ダウンロードしてプリントアウトしてまとめるという時間があれば、
初めからまとまった本を購入した方が勉強しやすい。
時間をお金で買うわけだね。

時間がありあまっている学生ならしらん。
204名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 07:40:35
@青本を3回読む
A4法対照式を10回読む
B短答過去問を完璧に潰す
C AとBの繰り返し
C答練、論文講座毎年受ける(なぜ点が低かったのか必ず分析する)
D>>200のとおり
こんなくらいかな。
205195:2005/04/07(木) 12:53:23
>>203 マジレスって。。。

195ですが、ほんとに私へのマジレスですか?
私は「改正本」と「商標審査基準」はお金で買ってます。
「意匠審査基準」はかつて深夜残業中に職場のプリンタを使って両面2in1で印刷しました。
ファイリングなどもせず、封筒ブッ込みなので時間もかからないですよ。
206名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 21:31:09
深夜こっそり印刷できるなら、その方がいいだろうよ。
207名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 21:42:37
しかし青本と審査基準とレジュメだけで合格できるんだから
みんなそのくらい勉強してるだろう?
一体ナニが合否の分かれ目になるんだろうね
俺が合格したときも受験機関のレジュメしか読んだことが無いって
奴が同期にいてひっくり返りそうになったよ
208名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:01:28
短答試験ってどの程度レベルで合格できるものなのでしょうか?

突然すいません。先日Wの短答答練の条約を受けたのですが、
あまりの出来の悪さに愕然としてしまいました。
ここまでは、特実、意匠は合格点を取ることができました。
商標は合格点まで1点不足でした。
しかし条約は自己採点では29点という結果でした。
次回の著作権も一応勉強はしているのですが、その範囲の広さと、
内容が複雑で自信喪失気味です。

今年が初受験で、よくわからないのです。
昨年の3月から初めて、入門講座、論文基礎答練を受講し、今年は
短答合格必勝のつもりで、1月からは短答に絞って勉強して来たの
ですが、こんなに難しいとは思いもよりませんでした。
予想以上の難しさです。

調べた所、合格点は昨年は39点、その前が36点ですよね。
この合格点は年によって違うってことですよね。
でも最低40点あれば行けるような気がしているのですが、
その40点を取る自信はないです。

冷静に判断して、あと1月ちょっと頑張って
特許実案で15
意匠と商標で14
このままでは条約は4点か5点
著作権がよくて2点、不正競争は3点
併せて39点がやっとだと思います。
これじゃ勝負にならないでしょうか?
1点〜2点不足で落ちる悪夢ばかり見ます。
ここに来てかなり焦りを感じてます。

なにかご助言がありましたらお願いします。
209名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:05:31
ガンバレ
以上
210名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:05:53
答連の成績なんか気にする間があれば勉強したほうが良いよ
あんなのぜんぜん当てにならない
211名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:16:36
>>208
オレなんか去年の某短答模試は30点だったが、本番は大丈夫だったぞ。
ついでに論文も合格した。
212名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:37:41
>>208
答練でそれだけ取れれば勝ち目はある。
むしろ、焦ってTRIPSとか著作権とか重箱の隅にはまるなよ。
213名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:32:43
20代後半でメーカーで開発職をやりながら、隠れてコソコソ受験勉強していまつ。
今は勤務地は関東なんでつが、近々予備校もないような田舎に転勤になるかも。
そうなったら予備校ないし、受験するだけで一苦労(口述までいったとして交通費、宿泊費だけで10万円近くかかる)。
大人しく辞令に従って、勉強は通信でやるべきなのでしょうか?
それか、いっそ関東で知財部のある会社か事務所に転職した方がいいのでしょうか?
予備校の通信部があるとはいえ、地方の受験生の合格率って首都圏、関西に比べるとメチャクチャ低い・・・。
214212:2005/04/07(木) 23:38:39
>>213
確かに情報収集の面では受験生仲間がいないのは辛いが、
ある程度のレベルになってれば、あとは通信で十分。
まぁ、でも転職できるなら、転職するのも悪くないと思うよ。
ブラックな事務所さえ避けられれば。
215213:2005/04/07(木) 23:45:30
>>214
情報収集にはネットもあるし、予備校の通信教育もあるので、合格はムリではないと思います。
田舎で一人寂しく会社に隠れて受験勉強を継続するというのが一番ネックな気がしていまつ。
転職するとしても、企業の特許戦略に興味があるので、できれば企業がいいのではないかと考えていまつ。
特許戦略に関わる仕事をするなら事務所より企業のほうがいいのでしょうか?
216212:2005/04/07(木) 23:50:08
>>213
それはあるよね。一人でモチベーションを保てるかって言う問題は。
今の企業では、知財部に移れる可能性は全くない?
あるんなら、それが一番近いと思うけど。
知財部の転職は経験がないのでわかりません。
ただ、知財部っつっても事務所に任せっきりのところも結構あるので、
期待通りの仕事ができるとは限らないよ。
217名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:56:38
>>213

知財部のある会社も特許事務所も、はずれがあるので、要注意

短答をパスしてるなら、モチベーションもある程度続くと思うので
転職をすすめるが
短答すらパスしてないなら、転職は時期尚早
と思う。

何年も受験生やってる知り合いがいるが、
ありゃみじめだな。

218名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:57:06
>>208
信じる者だけが救われるのです。
合格だけを信じて勉強しなさい。
219名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:59:10
論文は昨年受かったんだけどなー...
ま、愚痴垂れても仕方ないからがんばるべ。
#口述用の動悸防止薬インデラルは入手した

それはさておき。

>>213
知財部に移るには「英語力」「コミュニケーション能力」が必要です。
俺は後者が欠如しているということで知財部に行けませんでした。

あと、知財部でもひたすら特許事務所の管理をしてる人とかいるわけで。
俺が転職する前、なぜ知財部に均等論を解説せにゃならんのだと思った。
知財部に対して過大な期待は抱かないでおくと、異動できたとき
幸せになれるかもしれない。
220名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:03:36
>>219

もっとも力のある受験生でつね

>後者が欠如しているということで知財部に行けませんでした。

口述でも必要でつね。

2年連続落ちはないらしいので、平常心でがんばれ
221213:2005/04/08(金) 00:17:49
>>216(212)
たしかに、今の会社で知財部異動は理想です。
しかし、異動願いを出したからといって、通る保障はないし、
通るまでに何年もかかるケースも。
そして、異動したいと言ったら、会社にいづらくなりそうで。
それでも、すんなり知財部に異動できればいいでつが、
異動できない、受験勉強しているのもバレる、なんてことになったら
ハリのむしろでつ。。
222213:2005/04/08(金) 00:20:55
>>217
そうでつよね、せっかく転職しても、とても受験勉強できなさそうな
ブラックだったらと思うと・・・。
それに、今の職種は開発職で、知財の経験がないというのが転職の時の
マイナスになって足元みられるんじゃないかと。
223名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:21:33
>>220

>>後者が欠如しているということで知財部に行けませんでした。
>口述でも必要でつね。

耳の痛いお言葉...
転職の面接時にも、事務所所長に一発で見抜かれました。
(その事務所には、1年後には資格をゲットしているという
前提の下、採用されました)

現在、勉強(下記)のほか、話し方、ビジネスマナー等を
必死で勉強してます。試験に受かっても、クライアント
捕まえられないと資格もごみにしかなりませんから...
理系だったので、国語を軽視していましたが、今になって
文章力等は理系にこそ必要であることを痛感してます。

仲間と青本等を読み漁ってますが、なかなか覚えられません。
みんなで「よく俺たち論文合格したよな orz」というところです。
ともかく、段取り8分、アドリブ2分のつもりで、勉強していきます。

しかし、昔の会社にいた頃の明細書、今になって見返すと
(出願公開されたのを見た)、赤面物ですな。
224213:2005/04/08(金) 00:25:51
>>219
「英語」と「コミュニケーション能力」でつか。
特にコミュニケーション能力が難しいでつね。

知財部に過度な期待は寄せないようにしまつ。
225名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:58:38
>>224
行き場の無くなった社員は知財部へ異動し、
その後、肩を叩かれて事務所に転職していく。
226名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 01:06:46
Yの短答答練
何の脈絡もなく
基本書からあるフレーズをそのまま抜き出してきて
基本書の通りだからいいだろ?って解答なのはどうかと思う
特に条約の問題・・・やっててすごく時間の無駄だった気がする

条文から抜き出してくるのは本試でもたまにあるが・・・
初めて受けたんですが毎年こんな感じですか?
227名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 02:33:12
>>225
「知的財産部」と名前はかっこいいけど、結局は企業のスタッフ部門。
直接金を稼いでくる営業や開発と比べて
アピールする場も少なし、大きな収入を期待可能性も少ない。
結構、腐っている人も多いよ。
228名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 20:21:44
>>227
「知的財産部」なんて名前かっこいいわけないだろ。
研究所時代の同期に「お前も落ちぶれたな」って言われる。
この業界で本気でやりたいなら事務所だよ。
229名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 20:27:58
「麺安」age
230名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 20:52:21
短答答練は、LECだけでなく、どこも良くないようですな
231名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 21:32:04
>>230
短答答錬は、どこも全然ダメだね。
短答に限って言えば、相対的にLECが一番マシということになる。
232名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 21:41:21
35歳で弁理士試験の勉強をしています。他人より遅いスタートですが、
なかなか面白いです。

研究が出来るのはあと5年と思い、思い切って(やむを得ず?)この業界に
転身しました。
一般論ですが、新卒時から知財の仕事をしている人は、技術をあまり理解
できない人が多い様に感じます。一方、技術に強い人は大抵法律や語学が弱く、
世の中なかなかうまくできているようです...
233名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 21:43:34
何が言いたいかというと、新卒でいきなり知財や弁理士の仕事に就く
よりも、ある程度技術の仕事をしてから、知財の仕事をした方が
良いように感じます。よく言われる話ですが。
234名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:10:46
雇われ弁理士としてはそれで充分でしょうね。
235名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:38:05
>>231
短答答練なんかを受講するような受験生は、どいつも全然ダメだね。
彼らに付き合う受験機関も、”money”のためということになる。
236名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:52:01
うだうだいってないで勉強しろ
237名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 01:14:04
                                 ____
                               /∵∴∵∴ \
                              /∴∵∴∵∴∵ \
     ∩                        /(・)∵∴∴∵∵∵|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( .\                      ○  \∵∵∵∵∴| <  一休みだ!うだうだ
     ヽ ヽ______              | 三 ヽ∵∵∵∴ |    \_________
     (,__,_____   \            |__  |∴∵∴∴|  .
             ./⌒.ヽ \           \/   |∵/⌒ \    
    __       / ./ヽ .\丶           \ ./ ./\ \
   .[__]     ./ /  \ \_\───────;/ ./ノ[_\ ヽ
    |llllllll|     / /    \              .//' ....|llllllllし |
    |llllllll|_____/ /____ヽ________/__/____|llllllll| り
    |iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ._,)iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii]
    |iiiiiiiii|''''⊂_/'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''|iiiiiiii|
238名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 01:30:23
>>233
まあな。
「研究」→「知財」のコースはあっても
「知財」→「研究」はあり得ないしな。
239名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 04:26:21
>>228
同僚に「落ちぶれた」と言われて凹んでるの?

その同僚はお前にとって神か何かか?
240名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 09:17:08
まぁ、短答問題の質について言えば、
未登録氏のオリジナル問題>>>>全ての受験機関でFA。
241名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 10:39:00
ちょっと前の話題でごめん
>196 :名無し検定1級さん :2005/04/06(水) 23:53:02
>竹田侵害要論と、後藤パリ講話、(最近古本を買った)吉藤特許法概説、
田村商標法概説、小野商標法概説、不正競争逐条解説はほとんど読めて
いない。

どこの古本屋で買いましたか?探しているんですけど。
242名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 11:41:42
>>238
ところがオレは、研究→知財→研究→事務所→弁理士、なのだ。
今でも白衣を着てバリバリやる自信があるよ。
243名無し検定1級さん :2005/04/09(土) 14:02:20
>>242
研究→知財→研究→事務所→弁理士だって。
研究でも、知財でも、使いもんにならなかったっていうことだな。
244名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 14:34:36
未登録氏ってどっど混むのとこ?
245名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 14:41:45
ああ自己解決。
246名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 18:23:19
196です。
古本は、ほとんどamazonのユーズド商品を買いました。
逐条解説(青本)、吉藤13版、商標法概説(田村、小野とも)など。
残念ながら、青本以外はあまり読む暇がありませんが。

新書でも、発明協会やPATECH企画の条文集は扱っていない書店も多いの
ですが、amazonは1500円以上は配送料がかからないので、よく使って
います。少し古いですが、LECやWセミナーのHPに、基本書情報が載って
いますよ。
247名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:38:59
初学者なのですが、特許法の基本書でオススメってありますか?

いくつか教えてください。
248名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 23:01:14
>>247

お薦めではないが、
合格者の観点から、受験に
必要なのはこれくらいですね。

工業所有権法逐条解説
工業所有権法の解説(H6,8,10)、産業財産権法の解説(H14,15,16)
特許法審査基準
最高裁判例
新裁判実務体系4知的財産関係訴訟法
249名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 23:03:38
読みやすいのは、高林(早稲田)標準特許法かな。
基本書は中山(東大)工業所有権法(上)と
吉藤特許法概説(絶版中)。

とりあえず、勉強を始めたいのなら、LECのBASICか、知っておきたい
特許法も入門書かな。
代々木塾の堤氏特許法(最近出版されたばかり)もある。

改正本はインターネットで十分と思っていたが、H16の200ペ−ジを
印刷しただけで大変とわかり、H15やH14は購入することに・・・
250名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 23:04:51
251名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 23:20:40
やっぱり11年改正はいらないよな!
252名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 23:29:06
自分は青本(と予備校教材)で十分だと思っているよ。
253名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 23:39:16
>>248
自分も、「合格する」というだけの観点なら、これにYの答案構成と
直前論点整理のレジメを過去2年分揃えれば大丈夫だと思う。
特に「新裁判実務体系4知的財産関係訴訟法」は役に立つ。侵害
訴訟がらみの論文問題のネタ本とも言える。合格後も、特定侵害訴訟
の能力担保研修の参考書として使えるよ(受験時代にはあまり見なかった
前半の部分が)。
254名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 23:43:55
新裁判実務体系4知的財産関係訴訟法

は知りませんでした。参考になります。
255名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 23:46:05
そろそろ勉強始めるか。

こんなんじゃ今年もダメだろうな。
256名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 00:01:45
直前論点整理のレジメ
って良いの?
257253:2005/04/10(日) 00:34:54
手続きの流れが割りとコンパクトにまとまっています。
後は、過去1年位の重要判例が網羅されています。
なぜか前年の論点整理で取り上げたトピックスが試験に
出る傾向があるようです(15年の延長登録がらみの
問題は14年の論点整理のレジメに載っていたように
思います)。

合格レベルに達している人ならチェックリスト程度
にしか使えないでしょう。私見ですが、勉強2〜3年で、
これから本腰入れて論文の勉強を開始する人にちょうど
よい教材と思います。
258名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 00:40:01
なるほど、サンキュー
試験委員も参考にしてるのかねw
259H15合格者:2005/04/10(日) 10:05:54
>>207
M答練では相当知識がある受講生がいるのだけれど
知識の羅列で終始しているためどうしても点数が低くなってしまう。
本人にしてみれば自分の知識をひけらかすことで満足しているのかもしれないが
流れのない答案は他と比べ心証を害してるよ。
それに変な論点に勝手に入り込み長々1ページ近く記載するのも重症。
結局論文の書き方に問題があるのだと思う。
優秀答案にしてもよく読んでみると落ちた理由がなんとなくわかるよ。
260名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 10:13:11
それは地頭が悪いんだろ。
オマエモナー
261名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 10:14:16
知識をひけらかすのは、S藤さんも同じさ
262名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 12:53:58
しかし執拗に同趣旨の書き込みを続けるのはなんなんだろうな。
某せきた○と同じ匂いがする。
263名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 13:31:31
やべー、LECの講座って6月からだと思ってたら、
4月からなんですね・・・
今からでも間に合いますか?
LECに通っている人教えてください・・・
間に合わなかったら、通信でも良いかなぁと思ってます。
ただ、通信の方が値段が高いのはどうしても納得できませんが
264名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 16:12:02
いろいろあるみたいだよ。7月から始まるのもあるし。
あと無料説明会に行って申し込めばいろいろ割引してくれるので、
そこで聞くといいんじゃないの?
通信でも中古で買うという手もあるし。
265りんかーん:2005/04/10(日) 16:55:11
特許制度は、天才という炎に、興味という燃料を添加した
266名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 17:02:30
>265
あくまでアメリカでの話しだろ。
青色ダイオードの職務発明で8億円ぽっちじゃ燃料どころか塩水にすぎないよ。
267名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 17:12:00
>>266
> >265
> あくまでアメリカでの話しだろ。
> 青色ダイオードの職務発明で8億円ぽっちじゃ燃料どころか塩水にすぎないよ。

中村にだまされていなければ
8億でも破格に多い ってのが普通の理解力のある理系の結論だな。
268名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 17:57:06
次スレからは「LEC関係者は立ち入り禁止」にするべきだな。
これもテンプレに加えよう。

131 :名無し検定1級さん :2005/04/03(日) 17:25:11
おーい>>110
LECのレジュメをコピーしないで譲渡したら、民法415条と709条どっちになるの?

135 :110ですが・・:2005/04/03(日) 17:46:01
>>131
明らかにLの譲渡権侵害(著26条の2)。
裁判で争う勇気が無いくせに生意気いうんじゃないよボケが。
269110:2005/04/10(日) 18:08:58
消尽の濫用なんじゃないかなーと思いLECに問い合わせてみた。
すると、
LECはテキストを譲渡してるんじゃなく講義のために貸与しているらしい。
だから中途解約するとテキストも返却しなきゃならない。
アドバンステキストもあくまで講義用に貸し出してるといっていますよ。
たしかに利用規約には「譲渡」という言葉が使われていない。
つまり譲渡じゃないってことは原則どおり頒布権の侵害となるわけだな。
一応著作権情報センターとLECに通報したので後は訴訟の場で反論してね。
270名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 18:18:51
少しは勉強してきたようだが、
>> アドバンステキストもあくまで講義用に貸し出してるといっていますよ。
これはさすがに無理があるだろ。
念のためLEC受講規定見たけど、11の4(テキスト類の販売)って書いてあるし。
271名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 18:25:14
>特許制度は、天才という炎に、興味という燃料を添加した

「興味」じゃなくて「利益」です。

>>269
借りたか買ったかは置いといて、
他人から借りたものを売ったら頒布権の侵害?
前に、著作権と契約を混同するなと教えてやったが、それすら理解してなかったのか。
272名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 19:03:48
ちょっと宣伝。
弁理士試験MLの後継に名乗りでるべく
下記のサイトを立ち上げました。どうぞよろしく。
http://hibentarou.hp.infoseek.co.jp/
273名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 19:59:42
民法&著作権法の勉強のつもりで、釣られてるのを承知の上で書くが
おーい誰か、LEC講座申込規定の9(1)定義:に違反してくれないか?

>>271
頒布権ではなくて、譲渡権だと言ってるよ。

>>272
ガンガレ。期待してるぞ。
274名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 20:10:00
>頒布権ではなくて、譲渡権だと言ってるよ。

どっちでも同じ。馬鹿につける薬はない。
275名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 20:31:07
良くわからんけど、テキストは貸与ではなく販売(譲渡)だろう。
アドバンスを古本で売るのは合法のはず。コピーして配るのはダメ。

ダビングテープは複製を許可されただけだから、譲渡は出来ないはず。
276名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 20:39:37
はず? わかってるのかお前。
277110:2005/04/10(日) 21:05:35
てゆーかおまえら合法かどうかわからん違法すれすれのことをやってるわけか。
そりゃ神様もおまえらみたいな受験生をみすてるだろうに・・・
278275:2005/04/10(日) 21:12:41
>>276
テキストやテープを売る気はないんで、いちいち規約を確認していない。

著作権は難しい。答練の個数問題では、ミスがミスを相殺し、まぐれ正解が
かなりあった。個数問題は良くないね。
279名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 21:14:47
レベルの低い発言をしているのはL生だな。
ばればれだよ。
280名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 21:14:58
>>277
君が、著作権と契約の区別もつかない糞馬鹿だということはよくわかった。
もう肥溜めに戻ってよろしい。
281名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 21:18:20
実務知らずの110にあえて釣られてあげるが、
もし知財部の社員だったら、ギリギリ合法の範囲内で
拒絶理由を切り抜けられないような弁理士には依頼しませんが何か。
せいぜい減縮しまくりの補正で特許査定もらって喜んでなさい。
282110:2005/04/10(日) 21:27:27
違法行為スレスレのことをやることが実務なら知らないほうがいいかもね。
てゆーかLが嫌がってんだからやめりゃいいじゃん。おめーら厨房並だなw
それに拒絶理由通知後の補正により弱い権利化しかできないならたいてい
クライアントから国内優先権かけるか出願の取下げを依頼されますが何か?
283H15合格者:2005/04/10(日) 21:43:28
>>275
立場上アドバンステキストの再譲渡は容認しかねるが
著作権法上消尽規定が適用されるので問題ないですね。
しかしダビングテープを譲渡する行為は譲渡権侵害を構成する。
但しテープのダビングは形式上複製権侵害を構成するように思われるが
著作権者が許可をしているため法上問題はない。
284名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 21:48:25
>>283
あなた、S藤先生と同じこと言うね。実はS先生なんじゃないの(w
285名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 21:50:02
講座の申し込みに附属するテキスト(入門講座)なんかは
講座と一体になっているからテキストだけを売るというのは
著作者の同一性保持権をしんがいするのでしょうか...(´・ω・`) ?
286名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 22:10:54
テキストの著作者と講師(実演権者?)は別だから、著作権法上は別々に
譲渡出来るような気がする。
実際には民法上の契約で、出来ない構成になってるんじゃないかと。
287名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 22:33:23
>>282
と、堂々と違法行為をやってのけたLECの関係者が話しています。
288名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 22:36:29
>>272
後継に名乗りでるんだったら、
ある程度容量を担保した有料掲示板にして欲しいよ。
いつログが飛ぶか分からない掲示板に書き込む気はないな。
289名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 03:47:35
>>269
あのー、講義受けていない人もアドバンスは購入できるんですが
290名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 03:51:11
権利者の意思で本の中古販売を禁止できるならゲーム会社やレコード会社が中古市場とっくの昔につぶしてますよ
291名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 08:46:15
うん、その通り。おいらはそれを?年前に実感した。
中古業者の勢いを止められないわ、音楽配信なんて市場はできるわで
業績回復のめどが立たず、メディア販売の業界から逃げ出したのさ。
292名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 14:10:23
特許法概説のオンデマンド出版は現在中止みたいだけど、何か情報
ありませんか?有斐閣に問い合わせると14版の改定作業中とのこと
でしたが。
293名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 16:20:36
スレ嫁
294名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 16:44:00
おまえら願書出した?
295名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 19:25:25
がががんしょってー
あああぁああぁあぁあああ














_| ̄|○
296名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 19:53:10
おいマジかよ>>295
297未登録 ◆TAETANgolI :2005/04/11(月) 19:55:02
↑新宿郵便局まで走れ


『口当相求』(高等IQ)っての考えたがどうよ?

口:口頭審理を原則とする審判
当:当事者対立構造で行われる審判
   →その審決に対する審決取消訴訟が相手方当事者を被告として(=特許庁長官
    を被告とせずに)行われる審判
    重要:『求』につながる
相:相手方が答弁書を提出した後にあっては審判請求を取り下げるために相手方の
  承諾が必要となる審判
求:その審決に対する審決取消訴訟が『求意見・意見陳述制度』の対象となる審判


以上が完全一致すると思うのだが、誰か検証汁。

298名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 21:01:27
受験生のうち、著作権を勉強して短答を受ける人は何割くらいかな?
短答合格者のうち、  同上                 ?
299名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 21:04:17
短答受ける人間は、一応誰でも著作権の勉強はするだろう。
300名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 21:06:17
>>289
オンラインショッピングで買えるよ。
でも、短答アドバンスは読みにくくて、自分は苦手。
301名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 21:23:00
>>299
足切り試験の意味を知らん子供が多い。
302名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 21:30:46
短答合格者で、著作権の勉強時間0程度の人間はいない。
303名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 21:32:41

司法書士が弁護士法違反  司法書士がヤクザと提携−大阪

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000345-jij-soci
304名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 22:09:09
>>297

これって当事者系審判(特許無効審判、延長登録無効審判)の語呂?

口頭:145条1項に「無効審判、延長登録無効審判」とある
当事者系:123条or125条の2(特許無効審判、延長登録無効審判)
相手方:155条2項に「答弁書提出後は承諾ないと取り下げできない」
とある(134条の答弁書を提出するのは当事者系のみ)
求意見:180条の2(179条但書、とあるのは当事者系審判とその再審)
305名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 22:13:26
パテントニュースがつまらない。 誌上添削の
論文は、ここのところ本試過去問で、金払って
添削受ける価値なし。しかもしばらくは
過去問続けるみたいだ。最新判例紹介もなくなったし。
タイムリーな企画なし。短答過去問のせても、
ほとんどの受験生はすでに、やりつくしているだろうし。
定期購読して損した。

 
306名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 22:28:15
弁理士受験新報に代えたら?
307名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 22:41:23
判例講座が終わった時点で購読を止めた俺は勝ち組み
308名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 23:04:08
>>302
私は0だが1問獲ったよ。効率的だw。

>>305>>307
PNは合格者にまで定期購読を継続させようとする。
購読期間終了時に別送で振込用紙を送りつけてきたw。
309名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 00:52:38
事務所勤務の弁理士と、ソニーの勤務弁理士ならどっちがいいですか?
あらゆる意味で。
310名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 00:55:42
>>309
そんなの人によるだろ。
311名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 07:04:47
>>299
>>302
著作ほぼ捨てて短答45点でしたが、何か?
ウソをウソであると見抜けな(ry
312名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 12:25:41
>>309
糞ニーいくぐらいならニートのほうがまし
313名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 14:03:05
ブログ書いている奴らは大丈夫か。
エンジニア三年目はもう試験やめたんだろ。
314名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 20:38:54
>>311
短答の合否の分かれ目は著作権法にあります。
みなさん、しっかりと著作権法を勉強しましょう。

また、短答答練や短答模試にも積極的に参加すべきです。
お金を惜しまず受験機関の売上げに協力しましょう。
315名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 20:48:36
答練を受けるかはともかく、合格者で著作権を全く勉強しなかった
人間はいないだろう。
誰でも、多少は勉強するし、特許や意匠を勉強すれば、自ずと関係
してくる。
316名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 21:03:19
>>315
ネタにマジレスカコイイ!
317名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 21:31:39
当方、司法試験受験生ですが、弁理士試験に合格した場合
特許は無理と聞いてますが、意匠、商標でいきなり開業等できる
でしょうか?また、予備校の採点とかで小銭を稼ぐことはできる
でしょうか?とりあえず、年収300万程度稼げればいいのですが
どうでしょうか?マジレスお願いします。
318名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 21:37:58
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ はやく学校いけ。>>317
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ← >>317
319名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 21:48:42
>>317
司法試験の受験指導ならできるが、弁理士試験は無理だろう。
もっとも、現行司法試験はいずれなくなるから、予備校の仕事も
ないかもしれない。

弁護士で商標を扱っている人は結構いるようだよ。開業まで10年
くらい修行するのが普通らしいけど。
320名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 21:51:24
>>317
マジレスすると、年収300万でよければ意匠、商標、著作権
で特許事務所を造って、営業すれば200万は行くと思う。
あと100万は答練の採点等でいけると思う。
ローの費用でも貯める気でっか。
321名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 21:57:35
せきたかは、ここでも暴れているな。

http://hibentarou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs/wforum4/wforum.cgi
322名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 22:07:24
>>313
ということなので、合格したらブログ始めます。

>>312
お(以下同文

>>314
そんなバレバレの逆工作しなくても、LECの工作員は勝手に自滅してくれるから、そう焦るな。
323名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 22:17:57
そういえば合格後にブログ始めて、やたら精神論を語る、親父くさいのがいるな。
324名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 22:34:32
>>313

なんか、突然子供の自慢大会に変わってるのがあるな
325名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 22:43:21
>>317
司法試験頑張った方がいいんでなーかい。
弁理士は所詮企業の下請けだよ。
人権を守るだの、大きな大義のある弁護士先生とは
違うよ。
弁護士への繋ぎとしてやるなら、まあ300万位は
なんとかなるかもね。
326317:2005/04/12(火) 23:00:56
年収300万なら、いきまり開業(意匠、商標、著作権)+予備校業務
でいける可能性があるという意見があるようですので、検討してみようと
思います。開業等しながら夜間のローに行こうと考えたからです。
327名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 23:06:19
>>326
300でいいの?
欲のない人だねぇ・・・
328名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 23:08:42
確かに・・・
300だったら、別に弁理士じゃなくてもいい気がするけどな。
弁理士試験の勉強する時間とか考えると尚更
329未登録 ◆TAETANgolI :2005/04/12(火) 23:18:58
>>304
特許法だけじゃなくて、実・意、さらに商標法も含めて。

『不使用取消審判の審決に対する審決取消訴訟は、求意見・意見陳述制度の対象となるか?』
みたいな出題って、今年もどこの短答答練でも出題されなかったのかね。
330名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 23:23:22
>>313
5、6人くらい短答合格、その内1、2人が論文合格ってことかな。
331名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 23:24:15
>>未登録の師匠
民訴改正がらみの模擬問題きぼんぬ。
改正本には解説が載ってないし、IP会問題集は使い物にならないし、
LECのオマケが辛うじて使えるぐらい。
師匠だけが頼りです。でなければ、問題をジサクジエンするしかない。
332名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 23:27:24
>>323
そんなのあったっけ?
333名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 23:34:25
>>329
未登録様。
なんで登録しないのですか?
講師専業なんですか?
334名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 23:49:44
>>329
ていうか、新作問題の解答を配布してくださいよ。
勘違いしているかどうか心配。
335弟子:2005/04/13(水) 00:09:02
>>334
そういう野暮なこと言うと、師匠から「青本嫁」と一蹴されるよ。
青本や条文もきちんと読んで、それでもわからなかったら聴くべし。
師匠のゼミでも、一番の基礎は条文青本の読み込みだし。
336名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 00:21:06
なんで >>329>>335 のIPが同じなの?
337名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 00:52:27
>>333
だって登録料高いし、一度登録して止めて再登録できるか分からんし。
登録すると失業保険もらえないし。

>>329
あーそういうことか。
短答・論文とは「今年に限り」無縁の俺は、そういう問題は
口述で出題されないと信じております...
改正本にも直接の記載はないし。
#特許庁ではやっぱり口述落ち受験者リスト作ってた。鬱。
338名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 00:56:06
>>337

補足

口述だけでいいとはいえ、昨年落ちた身、しかも口述評価は提示なし。
どこまで勉強すればよいのか、恐怖感を身をもって味わっております。
蒼本と改正本と過去問とは目を通してるけど、二法が必要かどうか
ちと悩んでる。
339名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 02:25:29
>>338
試験官との対話が成り立たなかっただけだろ。
無言の時間が長かったり、試験官の出した助け船に乗れなかったから落ちただけ。

口述は、試験官との対話ができるかどうかを試している試験で、
知識面でド忘れしても、一生懸命対話を続けていれば、
試験官はちゃんと助け船を出してくれる。それに素直に乗っかればいい。
340名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 02:41:26
>>339

特104条の暗誦で条文めくりまくった時は
助け舟なんて出なかったもんな。
「まだ要件抜けてる」という言葉しか聞こえんし、
こっちはあせるし。
だから薬に頼ってでも、ということにしたんだが。

意匠・商標はなんとかなったと思ったから、
試験結果見たとき地獄を見たよ。
341名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 02:49:31
>>340
以来、助け舟なんてものなんて期待しないほうがいいと
悟ったので、知識の再整理に努めてる。

また、口述模試とか受けてるときには泣きそうになったので、
(本番は最高だったよ。3時間待たされて)
これを改善すべく精神面でのトレーニングもやったな。
試験落ちて鬱で会社休んで特許事務所に転職して、
会社の退職金使っていろいろやった。

このスレでは同じ目に遭った人のアドバイスを伺いたい、
と思ってる。
342名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 04:05:58
最近、一念発起して弁理士目指すことにしました。
選択科目で【生命工学】とろうと思ってる人います?
専門ではないので出題範囲がよくわかりません。でも過去問見たかぎり一番解きやすそうなので、、
いいテキストあれば教えてください。生物学全般の基礎知識はあります。
343同じ日に口述受けた人:2005/04/13(水) 09:29:44
>>340
>意匠・商標はなんとかなったと思ったから、 試験結果見たとき地獄を見たよ。

これ、一番まずいのでは?意匠商標のどっちかに「C」がついてるんでしょ?
344名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 10:13:39
>>343

そういうこと。

それも含めて、
「助け舟なんて信じない」
「最後まで行ったらCは付かないというのは
妄想の範囲を超えない」
と考えることにした。

「受かりたい」から「落ちたくない」への心理の変化に
ついていけなかったか、準備不足だったか、
特許庁側の心証を損ねたかはわからないが、
やることはやっておく。
345名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 19:43:28
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これをコピペでどこかに1回貼れば試験合格できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それで試験に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(h.sさん)
俺は去年E判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の試験に受かりました。(r.kくん)
これを去年の試験前に見てシカトしたら、短答でミスって最悪です。(夜神月さん)
信じられますか?この威力。
346!重要判例!:2005/04/13(水) 20:25:33
347未登録 ◆TAETANgolI :2005/04/14(木) 00:31:22
年度末から年度始は当然ながら毎年ちょー忙しいんだよねぇ・・・

特許異議申立ての過去問を商標登録異議申立ての問題に読み替える作業が
やっと終わった。
次回のゼミで使うからまだうpはできないけど。

裁判所等の改正がらみは出ないと思うなぁ。せいぜい意匠法・商標法・著作権法で
準用していない部分をチェックするくらいでいいのでわ??
仮に出たりしても差がつかないから気にする必要はない。
そんなところに気を取られるよりも、改正本の完全チェック、さらには改正本には
載っていない微妙な部分がわかってる?
H16改正においても『差戻し決定』の制度が実用新案法に未だ導入されていない
(キャッチボール現象の原因となりうる「請求項の削除以外の訂正」が許されたにも
かかわらず)理由とか説明できる??

新作問題の解答は90%完成しているんだけど、残りの10%をやる時間がいまんとこ
ない_| ̄|○
348名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 00:51:18
●●●●●●●●●●● 君も弁理士になれる! ●●●●●●●●●●●
私も最初は嘘だと思ったのですが、△△講座のおかげで見事栄冠を勝ち取
ることができました。合格だけを信じて頑張るだけですね(春生さん)。
349名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 01:06:55
>H16改正においても『差戻し決定』の制度が実用新案法に
>未だ導入されていない (キャッチボール現象の原因となりうる
>「請求項の削除以外の訂正」が許されたにもかかわらず)
>理由とか説明できる??

キャッチボールの原因となるのは訂正だが、特許法の場合は
訂正審判で何度でもできるけど、実用新案権の実体的訂正は
1回しかできないし、さらに実体的訂正の補正はできないからでね?
350名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 02:25:13
sony勤務とかってよく出るんだけどあそこ恐ろしく退職率高くない?
うちの研究室の同期やOBで3〜4割ぐらいやめているんだけど
中途採用も多いみたいだし
351名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 02:33:48
>>350
有名な話。
352弟子の331:2005/04/14(木) 08:12:30
>>師匠
回答あがとうございます。依頼元として>>349氏の指摘にちょっと補足。

実案の審決取消訴訟においては、そもそも1項訂正はできないですね
(14の2第1項2号)出勤前なのでこの辺で。
353名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 10:40:26
>>352

答弁書提出期間内に1項訂正
→14条の3の補正命令
→補正に対応する前に審決
→審決取消訴訟
→14条の3の補正完了
というのはないんですかね(かなりこじつけですが)。

このあたりは条文や改正本から読めないから...
354352:2005/04/14(木) 12:52:49
>>353
その場合は、訂正が確定するまで、審理が中止されるのではないでしょうか。
手元に条文も何もないので、思いつきで書いてますが。
355名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 17:55:48
>>347
そもそも実案ではキャッチボール現象が起こらないから。
特許では、審決取消訴訟中に訂正審判が請求されたら
折角審理した無効理由の対象が変動してしまう場合、差し戻されるという
H15改正が行われたわけだけど、実案では審決取消訴訟中に
訂正審判がされても、訂正そのものは受け入れられて訂正されたものと
みなされ(実14条の2第11項)、無効理由があったら無効審判で
争うわけだから、審決取消訴訟において差し戻しを行う必要がない
356名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 20:52:40
>>347,352,354,355

こういう有意義な話がいつもここでできたらいいなぁ。
ま、短答レベルの知識も身に付いてない、ということで
勉強し直します。

#正直、半年先がもう怖いです
357名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 21:58:22
>>356
1ヶ月先じゃなくて?
358名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 21:59:38
短答は2週間あれば逆転できる。
359名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 22:46:07
??
ホントに?
360初学者:2005/04/14(木) 22:50:50
このスレに常駐するベテ受験生見てておれも怖くなってきた。
ぶっちゃけ三十路過ぎてもベテ受験生続けるなんて絶対嫌だし
今年1発合格するためにこの1ヶ月は必死になろーと思った。
361名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 22:57:30
初学者とか名乗ってる時点で既に考え方が甘ちゃん
362名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 22:58:29
>>360
ガンガレ!焦って某受験機関の「3時間でわかるTRIPS」とかに
手を出したりしなければ何とかなる。
3時間でわかるわけないって、ましてや(ry
363名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 23:21:43
3時間でわかるPCT、買っちゃたよ。トホホ。
(特表公報はいつも見ているから、PCTのことは一応知っているが)
364名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 23:25:06
>>363
3時間で「は点をとれないことが」わかるシリーズは、こちらへどうぞ。
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084047398-category-leaf.html
実務やってれば、なんとなく感覚で解けるんじゃない?
365名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 00:02:27
(理系が主の)法人営業しとりますが、
法人営業→弁理士ゲット→知財部→他企業の知財部or特許事務所
・・・上記はイビツでつか???
366名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 10:32:17
>>365
世の高いところから。
国等>企業>個人
営業>技術>事務
エネルギーの低い方へ
落ちていっているので
イビツとは言えない。
367名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 21:02:31
LECの論文答練は、時間の無駄だった。
採点者によって、ばらつきが大きすぎ。
368名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 21:14:26
【社会】「いかしゅうまい」 名物の類似品を売られたとする訴訟で、原告敗訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113560181/l50
369名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 22:54:02
Lの擁護をしたいわけじゃないが、採点者に文句を言うのはベテの始まり
370367:2005/04/15(金) 23:04:12
昨年からLで勉強を始めたんだけど、とにかく、変なんだよね。
模範解答とほぼ同じ記載で50点台だったり、独自のことを書いて
減点されたり、何のコメントもなく(見落とされて)60点台だったり。

1月は同じ人が何度か担当だったけど、4月では採点者も入れ替わって
いるみたいで、違う人の名前だし。
こんなんだったら、(基礎答練は受けるにしても)論文の過去問を自習
すれば良かった。
371367:2005/04/15(金) 23:15:20
Lは他と違って論文答練に定員を設けず、ビデオや通信で受講者を
多く募っているから、採点者に負担がかかっているのかもしれないが。
372未登録 ◆TAETANgolI :2005/04/15(金) 23:21:57
>>347
特許(実用新案登録)請求の範囲の減縮(請求項の削除を除く。以下同じ。)を目的とする
訂正は確かにキャッチボール現象の原因となる(H15改正本P99)。
しかし、それは、該訂正が『無効審判の審決がなされた後』(H15改正本P80「しかし」の
段落など数ヶ所)に請求された場合に限られる。

しかし、改正後の実用新案法において、請求の範囲の減縮を目的とする訂正は一定の
要件の下で認められたものの、それは『無効審判の最初の答弁書提出期間』までで
完全にシャットアウトされる。
よって、該訂正が無効審判の審決後になされることはありえず、キャッチボール現象は
生じ得ない。

というわけで、はっきり書かれてはいないが>>352が正しいっぽい。
>>353は考えすぎだと思う。そんな中途半端な状態で審決がなされることはあり得ない
でしょう。

>>349の『1回に限られているから』というのは、実は私も最初はおぼろげにそんなふうに
考えていた。しかしこの考え方は本質的ではない。
仮に今後、実用新案法が『2回に限り…』,『3回に限り』と改正されたとしても、時期的要件
が『無効審判の答弁書提出期間』内に限定されている限り、キャッチボール現象はやはり
生じ得ないので、差戻し決定の制度は導入されないであろう。

とマジレスしてみる徹子。

さて、多江たんのドラマはじまたみたいだし。
373:2005/04/15(金) 23:34:13
おまいキモいよ
374名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 23:41:17
>>334>>336>>373はアクセス元のドメイン名が同じだね。何時間接続してるの?
375名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 23:42:58
>>372
多江たんってなに?
うまいの?
376名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 23:57:29
この資格って独学じゃキツいの?
377名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 23:59:59
弁理士は書面作成が中心。
でも、弁護士の花形、渉外弁護士の仕事だって契約書面の作成ばかりだぞ。
378名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 00:14:15
特許事務所で明細書書きやってるけど、弁理士の主な仕事は
書面作成とはいえ、クライアントから出てくるアイデアとかは
実施形態がろくすっぽ書かれてないことが多い。
実質、弁理士がアイデアを実現する方法を考えることが多い。

共同発明者として名を残したいと考えることもあるなー

379名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 00:22:44
>>378
禿同。だからこそ、明細書作成料があれだけ高いのかと思うと、
まぁしょうがないのかな。
380名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 00:56:06
中級以上の弁理士なら、明細書以外にも、
OAや契約書やってるでしょ。
381名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 07:28:01
契約はともかく、OA対応しない弁理士っているのか?
382名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 07:32:24
方式だけやってる人もいるしな
383名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 10:03:40
ていうか、代理人欄に自分の名前があるかを確認するだけでつか。
384H15合格者:2005/04/16(土) 10:35:15
>>372
あのう・・なぜ未登録なのでしょうか?
多少高くついても払っておいたほうがいいですよ。
まともな事務所なら経費で落としてもらえますから。
385名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 20:04:47
今、大手メーカーの中には、社内弁理士の登録料を払わない向きが出てきてるらしい。
合格者急増で。
これは由々しき事態・・・。
386名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 20:41:27
>385
合格者の多い大手メーカというと、
   弁理士会のHPをみればわかるな。

しかし、だったら知財協で、合格者を増やせ、なんて言うなよ。
387名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 20:42:20
>>385
ってか、企業知財部員に弁理士資格なんて不要という当たり前のことがわかってきたからだろ。
弁理士資格は特許事務所の経営者に必要な資格。それだけ。
388名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 21:43:35
つーか企業サイドから合格者増員しろって言っといて登録料払わないのはわがまま
389名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 22:40:39
>>388
むしろ、合格後に堂々と辞める大義名分ができて、うらやましい。
390名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 22:48:55
あー後一ヶ月かぁ。勉強もしてないのに緊張するなぁ。
391名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 23:00:49
あるある
392名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 23:21:24
受験者数大台軽く こえた様です
393名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 23:27:12
>>390
あー、もうすぐGWだ。
モルディブでまたーり。
394名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 00:04:02
>388
そう思う。
合格者増を求めたのは、事務所の数を増やして、過当競争にさせ、
代理人費用を下げさせる、という目的のため「だけ」だったのだ。
395名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 00:13:06
>>394
でも、特許事務所に大量頁数明細書を書かせるだけの馬鹿丸出しに終わっちゃったね。
396名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 00:51:40
>>392
1万人超えた??

ところで、受験票はいつ頃届くのかな?
397名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 01:34:50
新種の花とか農作物とかって特許の対象ですか?
398名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 01:46:26
>>396

俺が恥をしのんで「筆記免除」の願書を特許庁に
出しに行った(※)際、5月9日頃と言われた。
(※)口述落ち組のリストで住所と名前をチェックされた
399398:2005/04/17(日) 01:50:56
しかし、筆記免除で恵まれているとはいえ、一度は口述で落ちた身、
「次は大丈夫だよ」とみんな励ましてくれるけど、大丈夫という保証は
どこにもない。

半年先なのに、かなり神経すり減らした。
口述模試・トレーニングを有償でいいから
やってくれるところないかなぁ...
(受験機関はペイしないからという理由でお断りが来た)
400名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 02:11:30
予備校が駄目なら、私ゼミをあたってみたら?
石川ゼミとか、いくつかあるぞ。
但し、私ゼミでは、合格後はボランティアで講師を引き受ける義務が課されるというところが多いが。
401名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 07:37:27
>>398
どうもありがとうございます。初めて受験するので。
まだ、受験票が届かないから、受理されなかったのかと
思いました。
402名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 11:42:39
>でも、特許事務所に大量頁数明細書を書かせるだけの馬鹿丸出しに終わっちゃったね。

明細書書きとしては地獄だね。かつての女工哀史そのもの。
せっかく弁理士資格とったって、無資格者と一緒に件数頁数競争だもんなあ。
弁理士会はどう考えてるのかな?
403名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 17:33:59
無資格の経験者を募集してる特許事務所があるが、これって弁理士法違反をする気じゃないのか?
404名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 19:39:34
>>403
また話がループしそうな悪寒だが、
弁理士以外が業務を補助することについては
弁理士法77条で認められてるんじゃないの?
(補助行為が認められなければ、そもそも秘密保持義務が生じないし)
どこまでが補助行為かは不明だが。
405名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 19:48:22
>>404
募集してるのは経験者だぜ。そんなん補助者じゃないだろうが。
ほんとの補助者レベルだったら即クビだよ、ぼけ。
406名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 19:56:00
>>405から、某受験機関関係者の香りがする。。。。
「補助者レベル」の定義すらしていないのに断定するあたり。
407名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 19:57:25
BASIC+過去問解くだけで合格可能?
408名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 20:00:45
>>406
補助者レベルってのは、担当弁理士のチェックが必要なレベルというだけだろうが、ぼけ。
409406:2005/04/17(日) 20:51:29
>>407
BASICで十分かはわからんが、過去問きっちりやれば。。。
とも限らんな。改正法も多いし。
過去問解くってのが、単に全部答えられるにとどまらず、
似たような問題がでても普通に解るレベルまで含めば、十分合格できると思う。
410名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 21:02:44
まあ、弁理士の一番の重要な仕事は何かと言ったら
明細書の作成だろう。これが一番金になるし。
これは社会通念上、補助業務ではなくメイン業務に違いない。
無資格者を大量に雇い、明細書作成をさせているのは違法行為
と言われても仕方あるまい。
医者でいえば、無資格者に手術をさせても、医者が責任をもてば
いいんだという理論と同じ。これが認められるなら、弁理士資格
は世の中に不要といっているのと同じことだ!
411名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 21:10:35
>>408>>410を見比べたら、弁理士として必要な資質がどういうものなのか、
よくわかりました。勉強になりました。
412名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 21:40:51
外科医だったら、医者には補助者が何人いるの?

明細書や図面作成を全て弁理士がやるのは現実的ではないが、
何が補助で、何が弁理士しか出来ない仕事なのか、明確化した
方がいいと思うな。
413名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 21:46:29
>>412
確か、歯医者や整形外科では、レントゲンのシャッターを切るのは
医者しかできなかったかな。技師の人が「先生お願いします」とか言ってた。

ただ、一人で万単位の出願をしてる弁理士がゴロゴロいることを
考えると、明細書作成を補助員にやらせることは、実質上は黙認されてるのかな。
414名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 23:38:21
仕事しない弁理士に捧ぐぴったりの文章を見つけた。
以下、他スレからのコピペ。

「どこにでもいるんだね。そういうやつw
本来の仕事以外のことは異常にはりきるんだよね。
自分の仕事のことで何か言われても聞こえないふりするくせに、
何となく楽しそうな雰囲気のところには、呼ばれてもいないのに
遠くからでも張り切って飛んでくるんだ。
お前は一体何をしに会社に来てるのかと。 」

415名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 23:43:04
>>413
> 実質上は黙認されてるのかな。
依頼人も酒池肉林を歓迎しているぞ。
補助員にやらせれば交際費を稼げる。
事務所は依頼人を接待して還元する。
416名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 00:12:01
>>414
まあこの職業に限らず
世の中3分の1くらいはそんなもんだろう
417名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 12:18:16
今頃何ですが、去年の択一ボーダーって何点位
だったのですか?
418名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 12:49:27
>>417
39点
419417:2005/04/18(月) 13:01:34
ありがとうございます!
420名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 16:54:09
受験生は、ここから追い込みだわな。
がんばれーー!!

論文試験委員の数が去年に比べて、増えていないみたいだから
短答の合格者数も3000人ぐらいで収まるかもね。
(試験委員1人あたり採点枚数、去年は500通で今年は600通かな。
1問10人、2人1組で考えた)
ただ、試験委員の追加はあることだから、あんまり関係ないかも・・・

421名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 18:41:06
特許庁スレ見ると、悲惨ですね、審査官。

弁理士目指す方が明らかに正解だわ/
422名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 20:40:05
MLが...!
423名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 20:42:45
分家はどうなる?
424名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 21:13:51
>>423
閉じるって。
425名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 21:33:14
>ただ、一人で万単位の出願をしてる弁理士がゴロゴロいることを
>考えると、明細書作成を補助員にやらせることは、実質上は黙認されてるのかな。

そりゃ、○立のS弁理士のことかい?
確かに名前だけだな。でも、企業の自社出願ならそもそも弁理士は不要だしなあ。
問題は、特許事務所だよ。
明細書ノーチェックの所長が代理人として名前だけ載せるのはおかしいね。
代理人手数料は自分ががっぽり持っていくわけだからね。
弁理士制度の最大の問題はここだよ。
426名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 22:14:49
特許庁スレはどこにあるの??
427名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 22:40:10
特許庁 BBS
でググってみたが
BBSホイール事件だった
428名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 22:40:47
ありゃま
429名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 22:46:03
430名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 23:15:05
>>425
事務所でも、どこかの訴えられた所長とか、平気で5桁出願してるね。
他の弁理士に書かせて名前だけ出してるのもあるだろうけど、
ほとんどは補助者が書いてるんだろうなぁ。
1万件なんて、チェックすらできてないだろうし。
うちの所長は、全部の明細書に自分で目を通してる。
あまり他人任せにするのが好きじゃない性格のようだ。
431名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 23:33:01
>>430
えらい、君のところの所長はえらい。
目を通すだけでもえらい。
もう自分じゃ書けないだろうがえらい。
ついでに引退してくれるともっとえらい。
ってとこかい。
432430:2005/04/19(火) 00:09:50
>>431
いや、弁理士としてはかなり若い部類。
明細書作成能力も高くて、漏れはいつもダメだし食らってるよ。
前の会社のボスが年ばっか無駄にとって学べるものが何一つなかっただけに、
今のボスからはいろいろ学んでるよ。
433名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 00:25:54
公務員板 ぶっちゃけ特許庁って、どうなの?
434名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 00:51:54
>>432
おまいは漏れかw
クレームはいつも駄目出し。
仕事人としてはマジ尊敬。だけどプライベートは最悪。
435名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 05:10:12
>>432
企業知財部? 特許事務所?
それはともかく、明細書作成能力が高いとどうしてわかる?
 
436名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 20:02:18
なまじ資格を取ったばっかりに、知らないことがあるとまぐれ合格だといじめられる。
合格してもいいことないし、始めたことが間違いでした。
437名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 20:47:22
>>436
そう。だから去年落ちたのは正解だった、
、、、と今年の11月に言いたいものだ。
438名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 20:58:20
しかし分家の中の人もじくじくする思いだろうな
439名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 23:09:44
今年の受験者は日経平均株価並みか?
特許庁はかなり儲かったようだ。
内部留保はホリエモン並みかな。
440名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 23:18:50
短答で落ちるのが多ければ、特許庁は儲かるわな。
その儲けは何に使うんだろう。会社じゃないし。
441名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 06:05:14
べんりしさんになるためには
どんなおべんきょすればいいんれつか。

おしえて!
はっぴょん!!
442名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 15:21:27
俺はゆうメイト41歳。
今は時給800円だが、これは世を忍ぶ姿。

三大法曹のひとつ弁理士を目指している。
あっ、近い将来は弁護士と統合されるため二大法曹資格となるか、スマン。
民営化された頃には大きく社会に飛躍し、俺に生意気に指示を出す奴らをあっと言わせる。
結構いい人もいるが、彼らの相談には乗ってやることにしよう。
赤車に「日本法務公社」とロゴをつけて県内を爆走したい...
新都心に乗り付けて関東支社のエリート達と業務提携交渉かw
そして未納している年金を一気に現金で出張所のカウンターにたたきつける。
まあ、ここだけの話だがな。
フッ、わくわくするぜ...


443名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 19:31:09
> 今は時給800円だが、これは世を忍ぶ姿。
圧力団体のS価学会に入会し、世帯分離などの
裏技を教えてもらって生活保護を受けなさい。
家賃全額に加えて、単身世帯なら生活費として、
東京で8万、政令指定都市で7万円支給される。
444398:2005/04/21(木) 00:12:01
個人指導探して*日、まだよい回答は得られていない。
(私ゼミも×)不安になってきた。

事務所の件:
口述落ち決まってから、休職して事務所に転職したが、
書いた明細書は必ず理由と共に所長からの駄目出しが入る。
優秀な技術者でも所長は必ずすべての明細書に目を通す。
...というのが通常だと思ってたんだが、違うのかなぁ。
445名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 17:04:21
>>440
短答で70%落とせば1兆円が浮く。
論文も白紙同然があり1億円が浮く。
だが、口述落ちる奴のために1万円の
経費が消えてしまうから、痛い痛い。
446名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 20:10:45
>>445
>短答で70%落とせば1兆円が浮く。

どういう計算だ?
447名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 20:42:35
>>446
きっと一人10分×100人分で1兆円なんでしょう。
448名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 22:31:06
ワロス
449名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 22:35:23
>>444
あんまり、個人情報書いてると特定されちゃうんじゃないの?
別に特定されても構わないのなら、いいのだけど。
450名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 22:36:57
>>445
1兆円以外の金額も意味不明。
池沼か、それとも釣りか?
451名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 22:40:58
教材の売買や交換をしたいのですがヤフー以外でお勧めの場所教えてください。
452名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 00:22:39
453名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 10:21:21
>>452
のサイトで弁理士でサイト検索すると面白い物品が出るな
454名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 19:15:13
>>453,そっとしておいてやれwww

  ∩____∩      「弁理士」で検索
   | ノ  _,  ,_ ヽ          ↓
  /  ●゛  ● |       検索結果
  | ∪  ( _●_) ミ         ↓
 彡、   |∪|   |      【☆新品未開封:DVD☆淫裸/天宮まなみ
/     ∩ノ ⊃  ヽ     ☆3本で送料無料!】     
(  \ / _ノ |  |  
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


>>452はたぶん

  天宮まなみ   検索結果       試験 
   入力       表示中  落札   ダメぽ
     ┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   今はここら辺クマーー!!
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
      

455名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 22:10:51
想定の範囲内、クマー。
456名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 22:25:58
底辺高卒野朗が税理士目指そうと思うんだけど大体何年くらいで取れるものなのですか?
ちなみに社会人なので時間にそこまで余裕はないです
457452:2005/04/23(土) 00:06:09
>>454
[検索結果表示]そんなにコスっちゃいゃん。
458名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 07:45:04
「弁理士」と「便利屋」の違いは
「ウンコ」と「ウンチ」の違い。
459名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 11:49:02
それでも便利屋じゃなくて辨理士が良いな
460名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 12:24:32
そう、辨理士だよなあ。辯護士とは違うよなあ。
やはり、米国のように特許出願代理権は、辯護士には与えないようにしたほうがいいな。
46139+++ ◆BaPExFQhnU :2005/04/23(土) 12:37:02
とにかく覚える。
時間があれば覚える。
忘れて自己嫌悪になってもくじけず覚える。
10回覚えても覚えられなかったら11回覚える。
覚えることから逃げない。
覚えてしまえば快感に昇華する。
つらいのはどの受験生も同じ。
本試まで我慢できた奴が勝ち。
462名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 13:48:39
>>460
旧字の方が職務の違いが明確でいいねぇ
463名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 14:02:05
ちょっと勉強になった。
464名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 20:36:48
http://www.ca.sakura.ne.jp/~patent/pa/
復活したみたいです。過去ログ検索出来るようになってる。
465名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 23:13:39
宣伝乙
466せきたか:2005/04/23(土) 23:51:02
売買掲示板復活キボンヌ
コピーが出回る前にY論文答練を何かと交換してぇ。
467名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 02:23:42
拒絶理由通知への措置で、理由が妥当かを検討する項目を落とす人が多いようだけど、
実際は、審査官の主張なんてデタラメだらけだね。
実務やってない人も、閲覧請求で意見書や拒絶理由通知を見てみるといいかな。
468名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 02:26:55
「審査官の主張」なんて書いてる時点で不合格ケテーイ
審査官が「主張」することはない
言葉使いをおぼえませう
469名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 02:33:41
そうだ!!、「主張」するのは、青年だべ。
470未登録 ◆TAETANgolI :2005/04/24(日) 03:56:02
もう短答模試の時期だねぇ。早いねぇ・・・
わたしゃ久しぶりに日曜日に休めてホッとしてるけど。。。

特許異議申立ての枝の登録異議申立てへの読み替え問題(30枝)
http://www.geocities.jp/mitouroku_jp/tourokuigi_mondai.html

同解答
http://www.geocities.jp/mitouroku_jp/tourokuigi_kaitou.html


まぁみんながんがれ。
471名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 10:08:31
サンクス!
印刷して、これから勉強するよ。
472名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 11:09:09
《1.× 43条の8にて準特150条5項 意見を申し立てる機会の付与は『職権で』行った場合のみ。》
《2.○ 43条の14にて準特134条4項 当事者には商標権者に加え、登録異議申立人も含まれる》
《3.× 43条の11 取消理由通知後は不可》
《4.× 準特24条 登録異議申立人は審理に参画しない。》
《5.× 57条 確定した取消決定についてのみ再審の請求が可能。登録異議申立人側に不服があるということは当該決定が『維持決定』であることを読み取らなければならない。》
《6.○ 43条の2 『権利帰属は無効審判で』が基本スタンス。》
《7.× 43条の9第2項 登録異議の申立てのなかった指定商品ロについては審理することはできない》
《8.× 77条7項、63条 取消決定に不服であれば高裁に訴えを提起する。》
《9.× 『放棄後の登録異議申立て』は不可(→準特135条の決定却下)。》
《10.○ 43条の10》
473名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 11:09:35
《11.× 43条の7 『決定があるまで』参加は可能。》
《12.× 43条の11 取消理由通知後は取り下げ不可》
《13.○ 43条の4第2項 「他の指定商品・指定役務の表示の追加」は、要旨変更に該当する。》
《14.○ 43条の12 参加をしていない場合には取消理由通知は来ない。》
《15.× 43条の11 異議申立人の死亡は原則取り下げとみなされるが、取消理由通知の後は取り下げることができない。》
《16.○ 43条の10 「特別の事情」がある場合には併合されない》
《17.○ 43条の7第2項にて準特148条5項》
《18.× 43条の11、43条の12 取り下げることができたということは、取消理由通知は未だ出ていない。》
《19.× 放棄は将来効であるため、『登録異議申立て後の放棄』であれば通常通りの審理が行われる。》
《20.× 43条の4第4項》
474名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 11:09:56
《21.○ 43条の7第2項にて準特148条4項》
《22.○ 43条の5にて準特141条 当事者には商標権者に加え、登録異議申立人も含まれる》
《23.○ 43条の4にて準46条第3項 「商標登録に関し登録した権利を有する者」には「登録した通常使用権を有する者」も含まれる》
《24.○ 43条の9第2項》
《25.× 審理終結通知(特156条1項)は準用されていない。》
《26.○ 準特19条 受領証により証明した場合。》
《27.× 準特8条1項、特施令1条 日本国に滞在しているときでも特許管理人を有する在外者でなければ手続は不可》
《28.× 43条の4第2項 商標掲載公報の発行の日から2月の経過後30日を経過するまで補正可能》
《29.○ 43条の5にて準特139条2項、63条 『いとこ』は『四親等の血族』に該当し、除斥理由となる。取消決定に対する訴えを提起することができる。》
《30.○ 77条にて準特6条1項の読替 「代表者の定めのある町内会」は「法人でない社団又は財団であって、代表者又は管理人の定めがあるもの」に該当する。読み替えで「登録異議の申立て」が可能。》
475:2005/04/24(日) 11:21:29
  ウゼェ
476名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 11:28:55
異議申し立ては難しく、特許分は過去問から削除されていて
困っていたけど、助かった。
477名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 13:18:44
>>474

20.についてのコメント:
「無効審判と違い、答弁書提出機会がないこと」
がポイントかな。
478名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 13:22:26
結局弁理士持ってても学歴ないとやっていけないの?
479名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 13:50:37
明細書が書ければ大丈夫
480名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 15:31:03
低学歴だと書けない率が高い
481名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 15:52:51
つまりGII止まりと
482名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 18:13:02
書く書けないって学歴そんなに関係してるんですか?
大学って文章の書き方とかは物凄く学ぶのでしょうか?
483名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 18:34:44
技術内容がチンプンカンプンなら、文章で表現も出来ないでしょ?
484プログラマー:2005/04/24(日) 18:57:42
お久しぶりです。
先日は励ましてくれてありがとうございました。僕は今年は弁理士試験は受けませんが、皆さん頑張って下さい。
僕は先週から実際に仕事をしてみたんですが、また不安が湧き出てきました。。
僕の会社は客先からはVBAなどのプログラミング言語を使ってボタンなどを作る事くらいしかやらせてもらえません。。
この経験は本当に弁理士として役に立つんでしょうか?
役に立たないと言われても、すぐには辞めるつもりはありませんけど。。
485名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 19:02:56
予備校や基本書のお金を稼ぐつもりで働いて、当面我慢するしか
ないんじゃないのかな。
486プログラマー:2005/04/24(日) 19:15:31
そうですよね。>>485
とりあえず資格(ソフトウェア開発技術者試験)を取得して、弁理士試験(短答式のみ)に合格してから特許事務所に転職するつもりです。
だから、土日と電車の中は全力で勉強します!!
僕の会社はアウトソーシングなんで、技術の継承なんてしないんです。。先輩も僕の事をほったらかしで、何も教えてくれません。
今は仕事をしながら自分で学べる事は多少あるのでやめませんが、1,2年でやめます。だから、それまでに仕事を完全に覚えるように頑張ります!


487名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 19:42:43
>>486

前向きですな。
特許事務所も放置プレイするところがあるので転職は十分考えてね。


488プログラマー:2005/04/24(日) 19:54:27
はい!転職はしっかり見極めます。今度は失敗しません・・・>>487
489名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 20:26:28


未登録氏は、暇な人だとつくづく思う。

490名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 20:38:11
つーか、途中まででもいいから新作問題の解答を開示して欲しい。
私ゼミ生だけですか?
491名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 20:55:50
>>489
予備校の講師何じゃないの?
(それが職業)
492名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 21:26:42
LECの総合案内のパンフを見たら
弁理士試験にかかるお金がだいたい70マソ
と書いてあったのだが、これはLECに支払う金額以外
も勘案してるんだよね。
493名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 21:42:27
132回のLEC1年コースが約50万円だから、基本書や過去問、
試験料、宿泊料などを含めた金額かな。

あるいは、2年コースの料金(64万円)を単純に書いているのかも。
494名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 22:04:41
>>493
なるほどレスさんくす
495名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 22:26:37
>>492
L生:70万円
W生:20万円
Y生:10万円
但し、金のかかる奴は受からん。

496名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 22:36:12

未登録で予備校の講師をするのは、
さすがにマズイのではないか?

たとえそれが私ゼミであってもだ。
497名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 22:45:46
試験に受かった事実があれば、別に登録する必要はないのでは?
企業でも、合格後登録せずに知財業務をしている人は多い。
498未登録 ◆TAETANgolI :2005/04/24(日) 22:53:42
>>490
とりあえず形だけは整えたから、しばらくしたら公開するよ。
今なぜか、ヤホーにFTP接続ができない状態になっているから、明日とか明後日とかに
なるかもしれないけど。
ただし、検証しきれていない段階で公開するわけだから、後で修正とかあっても恨まない
こと。

そもそも、答えは全て条文と改正本の中にある。
だから、自分のゼミの中の人に対してもつい最近まで○×すら示さなかった。
答えは自分で探せと。
それが勉強っつーもんでないかい。
499名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 22:58:49
弁理士登録してる20代の人って200人くらいしかいないわけだが、
合格しても登録しない人ってどういうつもりで登録しないんだろうか?
500未登録 ◆TAETANgolI :2005/04/24(日) 23:09:05
>>472-474
d
こんど時間があるときに取り込ませてもらいます。
501未登録 ◆TAETANgolI :2005/04/25(月) 00:11:39
502名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 12:13:22
乙!!
503名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 03:07:48
>499

こんな案内が来ると迷惑だから

> 今回の交流会を企画するにあたり、前弁理士会会長の木下實三先生にご相談さ
>せていただき、弁理士会会員のうち20代の弁理士のみを抽出した名簿をいただ
>きました。そして、その名簿に記載されている皆様のみに本案内を送らせていた
>だきました。なお、このように若手弁理士のみで集まりたいという旨は、予め各
>会派の会長にも伝えてあります。

504名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 11:14:17
選択免除で一番楽な資格って何でしたっけ?
以前はテンプレがあったのに何処に逝ったんでしょうね。
505名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 18:19:22
>>504
行書。他資格と平行して2ヶ月受験勉強しても合格できる。(実体験)
今からやれば1日1時間程度でも十分間に合う。
506名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 18:45:17
みんな予備校って通ってるの?
俺、金がないから参考書で勉強してるけど不安になってきたわ
507名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 19:06:04
>>505
でも行書だと弁理士になった後に痛い目見ません?
それならソフ開とか電通主任とったほうが、今弁理士で流行の
電気電子、情報分野のスキルとして、「僕、電気系」とか
「僕情報系」とかいってちゃっかり人気に便乗して就職しやすくなるんでは?


まあ、今からやったんじゃ間に合わないわな。
508名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 19:30:04
ソフ開はそんな簡単には取れないぞ、と持ってる俺が言ってみる。
勉強期間半年〜1年は要るよ。
509名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 19:32:13
>>505
そんなに簡単なんですか!知りませんでした。
でも僕は今年は受けないんですよね。正確には記念受験ってやつですか。
だからそうなんです。>>507氏の言うとおり、出来れば理系の資格で簡単なのが
知りたいなと・・・。まさか行書とか法律系がそんなに簡単だとは思わなかったので。
説明不足ですみません。
510名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 19:33:29
>>508
でも確か年二回になったんじゃあ。それでも難しい?
511名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 19:48:37
>510
さあ、でも年2回になったからって簡単になることはないんじゃない?
午前(4択80問)は暗記でいけるけど、午後(記述)は情報系特有の思考プロセス身につけないと無理。
512名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 19:50:55
>>それならソフ開とか電通主任とったほうが、今弁理士で流行の
電気電子、情報分野のスキルとして、「僕、電気系」とか
「僕情報系」とかいってちゃっかり人気に便乗して就職しやすくなるんでは?

これ本当?
なら資格で専攻変えられるの?化学系の俺には願ってもない事だが。
って、そんなに甘くないわな・・・。
やりたい事無いし、情報学科にしとけばよかったなあ。
実験とかすぐ終わるし、みんな授業楽だって言うしなア。
513名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 21:00:13
化学科を出てSEになれば、簡単に情報系に転向できるよ。
514名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 22:19:33
普通は企業の研究開発経験や大学院時の専攻で判断するだろ
机上の学問で判断するわけない
515名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 22:49:50
でもそんな専門的な知識は弁理士に必要ないのでは?
工業高校並みでいいって誰かが書いてたし。
そんなだから益々、何処までやればそれを「専攻」に出来るのかが不透明だよな。
研究開発してなくてもこの意味では資格や院、学部などで融通は利くと思うけど。
何もないよりかはスタートが全然違うわけだし。
516名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 22:53:26
>>513
たぶん問題は、SEとして働いてではなく
これらの資格だけで「専攻」を名乗ることが出来るのかということだろうな。
517名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 22:59:58
そうだろうけど、ソフト屋としての職業経験が5年もあれば、
情報系の特許技術者・弁理士としてやって行けるよ。
(知財の能力があればの話だが)
518名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 23:01:02
書籍名 平成16年改正 裁判所法等を改正する法律の解説 
著者等 阿部・井窪・片山法律事務所 編 長沢幸男 監修 

買ったぜ。105条の4,104条の3、マンセー
519512:2005/04/26(火) 23:10:24
うわ、色々ありがとうございます。
スレを見てきた結果、ソフト開発?を院にいる間にとって
自称化学も出来る情報系で職探してみるってことに決めます。
僕は結構年逝ってて(今24)、院出たら27だしなるべく早くから
実務バリバリやりたいんですよね。自分は研究には向いてないって
分かったんです。まあ、それは別に悲しいことではないんですけど。
ただ、そういう訳で5年研究が勤まるとは思えませんのです。情けないですけど。

orz

よし、頑張ろう。皆さん、ありがとうございました。

520名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 23:17:59
自分も化学系の出身ですが、弁理士試験は情報処理試験の免除申請で、
情報通信工学(免除)受験になります。

学部卒なら、あまり出身学科にこだわる必要はないと思いますよ。
521名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 23:19:02
>>512
弁理士だけ来やがれスレ見てみ。専攻なんて自称でいいんだってさ。
本当かどうかは俺も受験生だから知らないけど。
まあ入ってから磨けって事なのかも。
522名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 00:34:45
弁理士超巨大事務所って何処にあるんですかね?
他の士業で100人から1000人規模の巨大事務所ってあります?
あと一流理系博士後期中退が弁理士って何って言ってたんですが、弁理士って理系の資格なのに知らない人いるんですか?
523名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 01:17:54
> あと一流理系博士後期中退が弁理士って何って言ってたんですが、
白紙撤回だろ。白〜。
524名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 21:36:44
>>522
こういう明細書は読む気しなくなる
525名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 21:53:29
105条の4,104条の3、マンセー
526名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 22:04:39
>>522
とりあえず37条違反。
あと、48条の7の通知も。
527名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 23:16:43
この時期2chなんてやってる奴は不合格間違いなしwwwwwwwwwwwwwwww
528名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 23:18:14
>527

     ∧_∧
    ( ´∀`) オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)

529名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 23:35:42
まだトッキョ庁的にはビジネスモデルブームのまっただ中だぞ(藁
トキョ情報解析して大儲けだ(莫迦藁
ttp://www.jpo.go.jp/koubo/koubo/h17_gizyutu_doukou.htm#no12
530セキュアド合格者:2005/04/28(木) 00:02:18
>>504
テンプレに載ってたのは行書とセキュアド。
セキュアドの方は、簡単とは言ってもここ4〜5年の合格率11〜13%くらいだ。
PCに詳しい人なら簡単だが、一からやるとなるとそれなりに難しい。

俺は前提知識があったので、大して勉強しないで受かったが、この試験、
模範解答が参考書籍によって大きく異なるので、人を選ぶ試験かもしれない。
531名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 05:07:33
有明国際特許事務所の所長名で検索したら

公開特許公報 (公開、公表、再公表) 914件
特許公報 (公告、特許)  12件  だって
http://www7.ipdl.ncipi.go.jp/Tokujitu/tjkta.ipdl?N0000=108

【資格】弁理士(1986年試験合格:選択科目 電磁気学、光学、通信工学)、米国弁護士(イリノイ州)
【学歴】1983年 東北大学理学部卒、理学士(物理学専攻)、1997年 ジョンマーシャルロースクール
  (The John Marshall Law School)卒、[Chicago、ABA公認法科大学院] ジュリスドクター(Juris Doctor)
【職歴】 1983年から1984年まで大手印刷会社、1984年から1991年国内特許事務所にそれぞれ勤務。
 1991年から1997年の間でJacobson, Price, Holman & Stern 法律事務所(Washington D.C.)、
 Rabin & Berdo, P.C. 法律事務所(Washington D.C.)、 Hill & Simpson
 法律事務所(Chicago)の各法律事務所に勤務。
【職務上の主な所属】 米国法曹協会(ABA, American Bar Association)会員、
  イリノイ州法曹協会(ISBA, Illinois State Bar Association)会員、
  米国知的財産法協会(AIPLA, American Intellectual Property Law Association)会員、
  国際商標協会(INTA, International Trademark Association)会員、
  日本弁理士会(Japan Patent Attorneys Association)会員、日本国際知的財産保護協会
 (AIPPI・JAPAN)会員、アジア弁理士会(APAA, Asian Patent Attorneys Association)会員、
  日本商標協会(Japan Trademark Association)会員、
  登録国際化専門指導員(中小企業国際化支援アドバイザー)。

米国弁護士資格ももっているらしい
http://home.att.ne.jp/yellow/bestpat/firm.htm
532名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 16:18:30
> 公開特許公報 (公開、公表、再公表) 914件
> 特許公報 (公告、特許)  12件  だって

どれ位、審査請求してるかわからないと何とも言えないけど
やぱりちょっと低過ぎかな
533名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 20:45:16
俺、来年この試験受けようかなって思ってマス。短答はいけるけど
論文がサッパリ。多分50点くらいだと思う。受けたことないけど。
そこで、いろいろ情報収集した結果、代々木かワセダかLECのゼミに参加するのがいいかなという結論に。
試験直前のこの時期に、あまりタイムリーな話題じゃないけど、一応受験に関する話題ですよね。
Yの中級、Wの中級、Lの中級
どれがいいかアドバイスくれませんか?論文合格の観点からヨロシクお願いします。
534名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 21:19:57
適当に書いても50点はくれるだろう。
ゼミはどの先生にあたるかで天地。
あくまでペースメーカーと捉えあまり大きな期待をしない方がよい。
535533:2005/04/28(木) 22:43:05
50点というのは本当に適当な予想です。じゃあ55くらいは取れるかも。

やっぱりゼミよりも講座のほうがいいんですかね。
でも大阪じゃビデオクラスしかないんですよね。
やはり質問とかしたいし・・、ライブでやってる東京がうらやましい。
536名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 23:10:59
IQキタワァ
537名無し検定1級さん
> Yの中級、Wの中級、Lの中級
ネタ。